マッチボックスについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 08:56:56.07 ID:6loR/JNt0
tes
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 18:55:14.03 ID:yaHFVl1HO
M:もう少し
M:盛り上らないかなぁ
M:マッチボックスの話題
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 23:44:28.06 ID:7K+syEoa0
国内は朝日通商だっけ、その後どうなったの?
308和田芳樹:2012/07/06(金) 21:22:02.74 ID:/t80Kjg60
朝日が扱ってたのは77年までだったかな
その後、レズニージャパンという日本法人が出来て
ミウラなど特定車種を日本向けに再生産したり
セリカXXなど4車種を独自に製造販売した
だがいかんせん市場の冷え込みによりあえなく撤退
以後レズニー社の倒産まで日本での代理店は存在しない
309和田芳樹:2012/07/06(金) 21:34:17.89 ID:/t80Kjg60
80年代に入ると香港のユニバーサル社がブランド買収
85年に日本にも現地法人を設立し
本格的な国内販売を展開した
だがまたしても業績不振で早々と撤退
90年代には香港本社もブランドを手放す
正確な年度は分からないが
90年代〜00年代の間にマッチボックスは
ユニバーサル→tyco→マテルと渡り歩き現在に至る
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 01:03:41.28 ID:0E8MS3CB0
最近のはスーパーファーストみたいには走らないの?
311和田芳樹:2012/07/20(金) 13:51:18.32 ID:cijoYcBV0
同じ造りのホイールだから走ると思う
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 20:27:44.88 ID:9Gt7spNb0
どこで売ってる?
313和田芳樹:2012/08/03(金) 01:58:28.83 ID:n58LerjT0
西友にあるらしいが行った事ないので
ハッキリは言えない
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 21:02:28.34 ID:Yxixspxb0
近所の西友でミニカーを置いてる店でも、ホットホイールしかないよ
マッチボックスは何処に?
昔はどこにでも有ったのに…
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/16(木) 19:18:19.93 ID:RSH691BbO
本当にマッチを手にするのが困難になっちゃったな。首都圏でいえば、吉祥寺ぐらいなものだと思うが、価格が困りものですな。
ハワイではどこでも手に入るらしいが…(友人談)
麒麟や日本ウォルにあっても 作業車ライクな車種ばかりだものな〜
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 00:09:01.24 ID:5swwnvq20
ヨド○シカメラでも、欲しくなるモデルがなかったよ

あとは個人のミニカーショップ周りかな?
317和田芳樹:2012/08/23(木) 21:43:33.59 ID:sQTsGYfG0
マッチボックス
トイザでも売ってんのね
乃木坂46ミニ握手会の帰り
イオン4階のトイザで
HWのランドクルーザーと
マッチのパワーリフトを買った
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 03:56:48.51 ID:Rp7c61gT0
握手会って、そんな「若い」人だったんですか、和田氏は?
319和田芳樹:2012/08/27(月) 12:30:40.34 ID:RXM00cGf0
握手会には年齢制限ないから
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 08:49:32.46 ID:UYz0g21w0
321和田芳樹:2012/08/28(火) 22:39:12.27 ID:mxiq7Z1D0
>>320
全然このスレに関係ない
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 23:16:59.46 ID:tUhnYrME0
よく考えたら、主催者側の人だったりして?w
323和田芳樹:2012/08/30(木) 16:24:22.05 ID:p7rldLng0
客として行った
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 07:40:12.59 ID:1ZYC/6PD0
主催者っつーなら、ぶっちゃけこんなこと書き込むメーカーってどうよ?

684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 23:37:52.79 ID:ARFznzFI0
>>681
『何も終わっちゃあいない、何も!
俺にとって浪曼堂は今でも続いてる
あなたに無理やり肉シリーズを作らされて揃えるために必死で経営した、だが結局は揃わなかった
そしてやっとシリーズが終了したら2ちゃんでは肉ファンが俺を待ち受け罵り声をあびせてきた
シリーズ終了は許せん、電突はどうした、ソルジャーEXを出せってねえ
あいつらにそういう資格があるのか?誰ひとり会社の経営が何かも知らないで俺をせめる資格があんのか?』
325和田芳樹:2012/09/05(水) 10:06:40.79 ID:VYMb3O6T0
迷惑なコピペ止めてくれ
326和田芳樹:2012/09/20(木) 21:26:15.68 ID:jdsZcBiF0
ミツル
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/11/17(土) 19:24:09.33 ID:2mfjEWSt0
僕のクルマは〜マッチボックス♪

マッチボックスの〜スイッチアトラック♪

という懐かしいCMを覚えてますか?
328和田芳樹:2012/12/05(水) 09:40:41.16 ID:Sac2zEHe0
覚えてるよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/30(日) 02:48:37.49 ID:7tnMNaJL0
最初に買ったのが三浦さんで、
最後に買ったのがRMギミックの軍用トラック(#16?、レーダ回転)
だった気がするよ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/12/31(月) 22:41:25.34 ID:2AJAjvzs0
申し訳ない… 134 で既に同じことを書いてた (><)
331和田芳樹:2013/01/04(金) 12:48:28.60 ID:1YCWN0fP0
>>329
トラックはバッジャーって車種ですね
重量感はあるがディティールが大味なモデルだった
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/10(木) 16:13:09.63 ID:qdefgWH5O
なつかしいですね和田さん。ローラマチックとかいういギミックでしょ。俺もピストンホッパー・クリッパー・ブルーシャーク等持ってたよ。バッジャーでた頃は六年生になってたからマッチ等ミニカーは一旦卒業しちゃったけど、最近はまたレズニーエディションをコレクトしている。
333和田芳樹:2013/01/11(金) 17:44:09.34 ID:QstONc050
レズニーはなつかしい名前だね
現在はマテルがマッチボックスを製造販売してるわけだけど
かつてのメーカーに敬意を表したシリーズを出してると
車種も初代マスタングやシトロエンDSなど
レズニー時代にあったようなアイテムがあったり(金型は違う)
もちろん最近の車もモデル化されている
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/12(土) 13:37:59.46 ID:BmZwcefe0
かわにしのSAY-YOUで、ほっとほいーるの近くに幾つかあったよ。
昔よりプラ製部品が多くて、ちょっと残念な気がしました。

結局今となっては、富車の方に懐かしいスーパファストの香りが残ってる
ように感じるのは勘違いなんだろうか?
335和田芳樹:2013/01/13(日) 10:08:23.33 ID:6cuQz1oD0
言われてみればトミカの方が
マッチボックスに似てきた気がしないでもない
外車が多くなってきたせいだろうか
アクションのある特殊車なども
かつてはマッチが得意だったジャンルだし
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/13(日) 15:15:43.17 ID:FijrGr4D0
MBも晩年(70年代後半〜?)は日本車を出してませんでしたっけ?
337和田芳樹:2013/01/14(月) 11:30:57.74 ID:2aVxkmAS0
'68年にでたホンダモーターサイクル&トレーラーが初の日本車
以後マツダRX500('72) ダットサン126X('73)
ホンダローラ('74) ダットサン260Z('77)等が英本国でリリース
'78年に日本法人がセリカXX フェアレディ280Z
サバンナRX7 ギャランラムダエテルナ を独自に製造販売
80年代以降にもフェアレディZ(3&4代目) トヨタMR2
セリカXX(2代目) トヨタスープラ マツダRX7(3代目)
三菱3000GTコンバーチブルなどが出ている
 
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/15(火) 02:10:35.90 ID:bU+UozHI0
詳細ありがとう
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 04:16:10.12 ID:UaK7CdYTO
MB60周年アニバーサリーみたいのが出ているらしい。どんなラインナップかな?あとでザラにでも行ってこよう。
でも、もう無いかな…
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/02(土) 22:11:29.14 ID:8xgPHXJN0
60周年の情報ありがとう♪

数ヶ月前に、HWのオールド##年代シリーズみたいなのが出てたから、
(←多少、値段が高い)ミニカー業界で一緒に盛り上がるといいね。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/05(金) 23:32:01.67 ID:LP6O7ZBj0
ホイールがへこんでるタイプのマッチ製のスーパーカー、セダンカーがほしいんだけど、中古店はトミカ、魔女ばっかしか扱ってねー
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:rrp0fI64O
最近になって西友に乗用タイプのモデルが多く並び始めたね。ある店舗(南関東だが)なんか、以前からの作業車系が無くて見たことない乗用車モデルがズラリだったので迷わず10台購入した。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 03:00:33.31 ID:xXxaHAs+0
ぉ、
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 03:57:07.88 ID:5Z4Z69siO
吉祥寺チリチリが無くなってしまった現在、乗用MBを何処で入手すればよいのだろうか。声優・皿洲・淀には相変わらず作業車種しか無かったぞ。
かと言って通販はやや抵抗がある→個体差がある為、やはり確認したいし…
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/04/10(木) 07:44:20.67 ID:St05z21uO
実家に1963年〜1975年位のマッチボックスがほぼ無傷で200台位 箱付で有るのですが 今は価格の高いものは有りますか?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/06/16(月) 18:27:06.81 ID:EYKxwEwi0
マッチポンプ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/28(月) 17:41:45.31 ID:0YIY5fK+0
マッチとホット両方維持できてるマテルはすごいな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/28(月) 18:09:20.29 ID:vAdJ6rL+O
レズにー時代、東京練馬と埼玉がまだ汲み取り便所全盛の頃からのマッチボックスファンです。
今のマッチもHWよりも造りが丁寧にですよね〜
オナじマテルなのにね。
因みに東京練馬区にはまだボットン式に
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/07/31(木) 21:59:45.36 ID:DPDvMio20
ミニカーをボットンしないようご注意を
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/08/01(金) 02:03:38.05 ID:rFU6Prt5O
>>348
懐かしいな、おい。
ご近所さんよw
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/08/12(火) 18:11:42.60 ID:bC9Zq/7d0
ビンテージライン、もう終わりかな
自身の復刻とかやってほしいな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/09/13(土) 13:50:02.71 ID:GV3KU0/70
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん

石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継沖縄銀空侵駐車近suma代連邦税政活費明日記戸入塩豚骨らーめん
遺伝子プラント

のーるとんFXタイ中華サラウンド思想土石流パチ打ちホテルマンドキュメント近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETVアルバム申告
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/12/22(月) 09:24:11.33 ID:vaRVK/O7O
乗用車系モデルやレズニー復刻シリーズとか最近はめっきり見かけないですが、どこで取り扱っているかご存知の方情報お願いしますm(__)m。
作業車系なら、声優・ザラ・淀尼楽等通販にはあるようですが…
マ○ルに尋ねても「乗用車系等車種まではわかりません」と、八方塞がりなので。
354ぼくらはトイ名無しキッズ
保守