侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 五筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
○このスレッドは侍戦隊シンケンジャーに関連するおもちゃのスレッドです。
●よって、それ以外の商品についてはスレ違いとなりますので自重してください。
○それ以外の玩具の話題は該当スレッドでお願いします。
●荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、放置出来ない人も荒らしです。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
○新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
○商品発売済、予定は>>2以降辺りで。
●秘伝ディスクについては>>3以降辺りで。

テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/shinken/
スーパー戦隊ネット
http://www.super-sentai.net/
侍戦隊シンケンジャー(バンダイボーイズトイパーク内)
http://www.b-boys.jp/shinken/
キャンペーン情報
http://www.b-boys.jp/campaign.php

前スレ
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 四筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1239530290/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:06:37 ID:4z9y2XZ70
発売中&発売予定(※基本的にDX玩具のみを記載します)

戦隊ヒーローシリーズ01 シンケンジャーレッド 945円
戦隊ヒーローシリーズ02 シンケンジャーブルー 945円
戦隊ヒーローシリーズ03 シンケンジャーグリーン 945円
戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンジャーイエロー 945円
戦隊ヒーローシリーズ05 シンケンジャーピンク 945円
パンチファイター 2415円
変身携帯ショドウフォン 3465円
ショドウフォンホルダー 1260円
秘伝再生刀シンケンマル 3780円
秘伝ディスクバックル 2625円
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
走れ!獅子折神 2940円
侍合体 DXシンケンオー 7875円
ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2モード変形 烈火大斬刀 6090円
侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円

4月25日 侍合体シリーズ03 虎折神 3465円

6月中 戦隊ヒーローシリーズ06 シンケンジャーゴールド 945円
6月末 変身携帯 スシチェンジャー 3465円
6月末 斬撃勘定刀 サカナマル 3990円
6月末 侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円

7月末 侍合体DXダイカイオー 6800円?
7月  秘伝解析器 インロウダー(仮) 3500円?
8月  恐竜折神         4700円?

未定  ソフビ スーパーシンケンジャーレッド
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:07:29 ID:4z9y2XZ70
秘伝ディスク
M:特別版(メタリック&クリア仕様)
EX:同一番号で絵柄が異なる?
番号が同じ物は、裏のパーツも同じ?

01:共通(2モード変形 烈火大斬刀付属)
01EXM:レッド斬り(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02:獅子(シンケンマル付属)
02M:獅子(シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット付属)
02EX:疾走(リアルチェンジ!シンケンジャー)
03:龍ディスク(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
03EX:侍合体(リアルチェンジ!シンケンジャー)
04:熊(ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属)
05:猿(2モード変形 烈火大斬刀付属)
06:亀(2モード変形 烈火大斬刀付属)
07:シールド(侍合体DXシンケンオー付属)
08:雷撃(戦え!シンケンジャー:3)
09:兜(兜折神付属)
10:舵木(舵木折神付属)
11:虎(虎折神付属)
12:??(変身携帯 スシチェンジャー付属:変形型)
13:烏賊?(烏賊折神付属)
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:10:01 ID:4z9y2XZ70
ID:L47WsbPg0氏によるバレまとめ

DXダイカイオー
金、紺カラーの海老折神、変形してダイカイオーに。サウンドギミック有。
付属秘伝ディスクの表面に4つロボフェイスがモールドされていて、
ディスクを回転させフェイスチェンジさせる。

4つの形態の名前はダイカイオー・キタ、ミナミ、ヒガシ、ニシ
各形態によりセリフを喋る。(ロボの声?)
キタ形態は烏賊との合体が必須みたい。

シンケンオーとダイカイオーの合体でダイカイシンケンオー
シンケンオーの両腕外してダイカイオーの両足外して、ダイカイオーの上半身をまんま
シンケンオーの上半身を覆い隠すように合体。ダイカイ両腕がまんま大型ロボの腕になる。
シンケンオー両足を外して間に3〜4cmくらいのパーツを挟む。
両足外側にダイカイ両足を貼り付ける。
シンケン両腕を背中左右につけて完成みたい。

ダイカイシンケンオーは、なんかもう人型か怪しい物体。
一瞬城なのかと思うぐらい。
頭部つかヘルメットは巨大で海老の細いトゲ足が6〜8本逆立っていて
なんか凄い威圧感だと思う。

烏賊+ダイテンクウでイカテンクウバスターに。ようはロボ用バズーカ。
烏賊の足は組み立ててバスターの支えになる。
なんで10体合体じゃなく、6体合体+4体合体みたい。
ダイカイシンケンオーイカテンクウバスターモード(長い)
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:10:42 ID:4z9y2XZ70
>ってことは今まで秘伝ディスク裏の謎のモールドは
インロウダーのためのモールドだってことか?

その通り!秘伝解析器インロウダー(?)は
金縁の黒い箱型アイテムで、スーパーシンケンジャーレッド用変身アイテム。
各ディスクをセットすることにより、各ディスクの音声を発動。
30種の音声を内臓らしい。

またシンケンマルの後部(ベルト接続部?)に接続可能。
シンケンマルの回転ギミックとの連動があるかは不明。

スーパーシンケンジャーレッド
白い羽織を着たレッド。それだけ。でも結構カッコいい。


恐竜折神(劇場登場メカ)
シンケンマルのリデコ。色はダークレッド。
シンケンマルの刃(軟質樹脂部分)が恐竜の顔がモールドされている刃に。
新規にツバ下部に接続可能な4足胴体部が追加されている。

シンケンオーとの合体は4足胴体部の半分がシンケンオーの
大型ヘルメットになり、のこりが巨大剣の台座に。
シンケンマル部分はシンケンオーが持てる巨大剣になる。

殆どシンケンマルなんで多分ディスク回転はあるかと。
ただ音声は不明。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:11:23 ID:4z9y2XZ70
968 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:02:36 ID:p7X9TzmZ0
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu4606.jpg

ダイカイオーのデザインがよくわからんので想像だけど
ダイカイシンケンオーはこんな感じ?

あ、足の延長パーツ忘れた

971 名前:934[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 23:19:43 ID:L47WsbPg0
>968
wいや案外間違いじゃないのがちょっと・・・・
頭のトゲはコレの1.5倍位の長さ。
両肩にクローで両手は普通の拳。

つか額に漢字付いているの何故分かった!w
多分「家紋」「真」と縦に書いてあった<ダイカイシンケン
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:20:22 ID:AVvqNHtl0
新スレ乙
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:20:26 ID:i7FvtVX30
>>1


テンクウオーいじっててバズーカになりそうだなぁと思ってたが、
多分小ざかしい変形しないでくっつけて前に置くだけなんだろうなぁ

10体合体してほしかったが、エビとちゃんとパワーアップ合体するだけでも御の字かな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:25:03 ID:uob9v2gS0
1乙
約1万円の必殺武器・・・
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:27:41 ID:2QGSmP8g0
>>1
一乙奏上

>>8
まだ年末ロボが来るからそいつが全部まとめて乗っけてしまうかもしれない
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:29:32 ID:qhIf0ytZO
いまだにテンクウオーって言い続けてるヤツいるんだな。
ダイテンクウの事なのか、テンクウシンケンオーの事なのかわかりにくいよ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 00:31:41 ID:2wY5Cy4L0
恐竜はアレか。
宇宙剣士ライアンのパクリか。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:00:57 ID:k+bfBYcO0
ショドウフォンで>1に向けて「乙」!

さて、どうしたものか恐竜折神・・・改造が難しそうだ。
画像が来ないとわからんが、前回の要領で延長してあとは必死に刃に恐竜を彫りますか。
でもそれロボに持たせらんねぇ長さだw

しかしバレがどれも尋常じゃない方向にブッ飛んでてwktkすぎるね。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:11:29 ID:nlWjGcCS0
まあこのくらい斜め行ってないと30年は越せぬわな
まだ楽しませてくれそうだ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:12:43 ID:0JhtHvNv0
恐竜折神を装備した状態がよくわからんけど
ファイヤーダグオン&ライアンみたいな感じなんだろうか?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:19:01 ID:3I22UjaQ0
全合体の流れなのに去年ときちんと差別化できてるな
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 03:02:33 ID:k+bfBYcO0
>>15
たしかにそんな雰囲気かもね。ってんで
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1242496461267.jpg
持たせてみた。といっても立てかけてるだけだが、意外と持って見えるような。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 07:50:10 ID:4z9y2XZ70
>>11
テンクウシンケンオーの略かと思ってたw
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:33:13 ID:+OsFlk6c0
ダイカイシンケンオーイカテンクウバスター+恐竜ソードモードは可能なんだろうか。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:35:55 ID:+WKqkO9+0
>>17
おおトンクスこんな感じかー
って延長の人じゃないか!w

シンケン+ダイカイで例年通りのスーパー合体って感じね
イカ&テンクウ上手くくっつけられないかなー
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 11:44:32 ID:lBoJgDvH0
エビシンケンオー+イカテンクウバスターか
全合体ではなく、ハイパー合体だな確かに
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 12:18:40 ID:FrRLBgl80
胴体でかいパーツをガバって被せるタイプの強化合体ってメガレンジャー以来になるのか。


23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 14:17:27 ID:iMBuZDgd0
ttp://dat.2chan.net/44/src/1242528801155.jpg
想像図に修正を加えてみた
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 15:24:24 ID:Ar/AMwz7O
ああっソッチの家紋じゃないんだよ。
各シンケンオーの額に付いてるマークのこと〜

ついでにインロウにもデカデカとマークと「真」と書いてあるんで
スーパーへの変身やダイカイシンケンオーへの合体は「真」が
キーワードなのかも。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 15:35:23 ID:2QGSmP8g0
いや、さすがに分かっててやってると思うw

合体に話題さらわれてるが
ダイカイオーの顔4種+音声変化ってギミックもかなり楽しみだ
顔のディスクも取り外せるんだろうか
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 15:45:39 ID:iMBuZDgd0
まあ漢字で「家紋」はないと思ったけどなw

「真」って事は実はこれが真のシンケンオーだとか言うのかな
究極大獣神みたいに
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 16:32:06 ID:Ar/AMwz7O
>25
ディスクは外せるよー
顔のイメージはなんか魔術ロボギンガイザーやら〜軍団のロボみたいな
原色バリバリの顔4種だったはず

キタ形態だと「キタキタキタキター!」
みたいなセリフを喋るとかなんとか
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:01:04 ID:lBoJgDvH0
>>17見て思ったけど
恐竜折神のシンケンマル刃部分長すぎないかいな
もしかして刃の軟質樹脂部分は折りたたみか3段伸縮ぐらいで、
折神時には鍔元の装飾部まで縮んだりする?
いくらなんでもこのままじゃ首長(過ぎ)竜にしかならないんじゃと思うんだけど
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:03:18 ID:2QGSmP8g0
>>28
>>17のは刀身部分を別の玩具から持ってきた付け替えた改造シンケンマルだよ
実際の長さはレビューサイトを見れば分かる
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:21:53 ID:7LrvPHeeO
電王モモタロスが完全にモモタロスの姿にならないのを理由に購入を取りやめ
シンケンオーを購入してテンクウシンケンオーにして実家に置いてきて今は帰路
今の不安は地震かちょっとした衝撃でテンクウシンケンオーが崩壊するんじゃ?って懸念のみだけど
後は6月末の烏賊まで暇だからジョイントが共有してると言うゴーゴービークルでも集めるのみ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:23:42 ID:lBoJgDvH0
>>29
すまない
確認した
この長さならそのまま刃部分に恐竜の顔モールドでいけるな
イメージとしてはガメラの大悪獣ギロンみたいな感じで良いか?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:24:22 ID:PqtHd9Kh0
【大人用】と称してカスタムできるアイテムを売り出せば売れるか!?

売れないね・・・このスレの住人なら買ってくれそうだけど
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:31:09 ID:7LrvPHeeO
八月の恐竜折神で打ち止めは、まず無いとしても(例年通りなら劇場版の機体も本編にでる筈だから)
恐竜から後は本当に何が来るのか楽しみ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:52:48 ID:FrRLBgl80
シンケンオー=陸
ダイテンクー=空
ダイカイオー=海

さて次は・・・
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:58:43 ID:+OsFlk6c0
宇宙折神か。文字は「灰」で。
……ハリケンジャーで宇宙忍者とか居たしなぁ。宇宙侍とか出てきても驚かん。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:35:35 ID:ZuU1mFwJ0
前スレ>>941
>上半身はエビそのままで胸に飾りが追加したりしないの?

基本ダイカイオーの胸は胸中心部に真剣ジョイントが1つ付いていて、
キタ、ミナミ、ヒガシ、ニシ4形態でそこに胸飾りのようなシールドを付けたり付けなかったりする。
1形態に付いていて、ダイカイシンケンの時にも付いていたかも。
あとキタ形態では烏賊胸アーマーを取り付けるか・・・・

海老の触覚が2本の刀になっており、形態によって両手に持ってたり
各部に付いてたりする。
ダイカイシンケン時には背中の猿、亀の手首に持たしてる。
両腰に帯刀している感じなんだろか?

37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:40:12 ID:4z9y2XZ70
そういえばハリケンデカボウケンといい
かわいそうな扱いになるメカって
大抵女戦士の乗る腕マシンだよなw
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:43:36 ID:Jaf+YbYI0
ディスクアニメを見るためだけにシンケンマルを買う気はしなかったんで、
ロボを追いかけつつも秘伝ディスクのギミックを楽しめる物が出るのは
非常にありがたいなぁ。

どっかに追加戦士らしき顔に「真」の文字のデザインイラストがあがってたけど、
あれがオフィシャルか。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:45:37 ID:ZuU1mFwJ0
デカはスーパー時でもシンボル的に使われていたし、
ボウケンもスネ前から目立つ分、かなりマシじゃね?

ダイカイシンケンオーでは前から見ると隠れてほぼ見えないしw
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:48:05 ID:T/jJJ57JO
おいおいおいダイカイオーは二刀流かよ!もうたまんねえな
後はNASAで茶色の船折神だかシャトル折神だかを開発したブラウンが帰ってきて全折神を乗せるだけだな
41941:2009/05/17(日) 19:50:26 ID:XYL8/+oQ0
>>31
それ聞いて一安心できたよありがとう
ダイカイオーも顔以外も細かく変わるようで益々楽しみになったよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 20:20:31 ID:E150Cvy+0
顔が変わるって

(・∀・)ニシ
(゚д゚)ヒガシ
(´・ω・`)ミナミ
(゚∀゚)キタ━━━!!!

こんなかんじ?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 20:32:14 ID:BBQ8WhTHO
恐竜折神と言うかギロン折神はシンケンマル買わなかった人への普及型だなぁ

ちゃんと秘伝ディスクギミック付きなのが最高だ…

44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 21:07:15 ID:xBQxNIFeO
普段なりきり買わない人たちを取り込もうと色々試してくるね
今年は去年よりさらに強力な方法で来た
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 21:17:49 ID:Hakxs1ud0
「キタキタキタキターーーーッ!!」
「ニシシシシッ!」
「みな〜みみなみ あるところに」
「ヒッ! ガシーーンッ!」

無理があるな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 21:27:57 ID:BBQ8WhTHO
>>45
喋る音声は楽しみにしておいた方が良い
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 21:59:39 ID:kVH/pkh50
特撮板のバレスレ情報だと
インローダーではなく
インロウマルらしい
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 22:24:53 ID:9CKUmLfo0
陰嚢丸っていわれるんだろうな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 22:27:12 ID:1TeDWhBe0
>>48
6人目の発音が悪くて陰嚢丸としか聞こえないのに
皆は普通に接しているというカオス空間になるかもしれない。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 22:32:31 ID:pV5O1o6n0
足の延長や取り外しがあるって事は
年末ロボが加わって全合体ガオケンタウロス風ってのもありえそう
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 22:35:46 ID:MinrQbUu0
しかし、映画限定とはいえなりきりのリデコをロボの武装パーツにしてしまうという発想は。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:02:06 ID:qhIf0ytZO
ズバーンも同様の位置付けじゃないか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:05:34 ID:3I22UjaQ0
画像が待ちきれん
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:09:18 ID:BBQ8WhTHO
>>52
ズバーンは新規なりきりロボの扱いだが恐竜折神はシンケンマルのリデコ兼武装となるから
コンセプト的に別物


玩具でズバーンが装備出来れば似た部類に入るが…
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:17:31 ID:1TeDWhBe0
要は
ズバーンやゴーオンは「なりきり兼ロボ玩具」
シンケンマルは「なりきり玩具」
恐竜は「ロボ玩具」という事。
なりきり玩具とロボ玩具がリデコ関係にあるってのは今まで見た事ないよ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:26:33 ID:aH1MpCMT0
>ダイカイシンケン時には背中の猿、亀の手首に持たしてる。
なんだそりゃ!アシュラテンプルかセラヴィーガンダム状態じゃないか
かっけーw
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:27:21 ID:MinrQbUu0
足が生えたシンケン丸が他の折神と並んでる図を想像してみると。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:30:21 ID:BBQ8WhTHO
>>57
かなりシュール
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:33:46 ID:2QGSmP8g0
追加装備に単独行動用の動物モードが付いているという
武装折神のコンセプトを体現したような折神だと思う
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:53:12 ID:aH1MpCMT0
>「プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー」8月発売予定 4,725円
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/rep0282/026.jpg
ttp://blog.hobbystock.jp/report/images/rep0282/025.jpg

色付き原型
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:55:12 ID:2A7n/xh40
サウンドとかフェイスチェンジと仕込むくらいなら
エンブレムモードに変形できるようにして欲しかったのは俺だけか…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 23:55:17 ID:L+HwcBqR0
>>60
とても欲しいです。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 00:23:39 ID:TDQFXYqX0
>>59
初代が作ったプロトタイプ折神なのかも

>>61
ディスク折神ということが分かったのでその不満は半分解消した
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 02:25:41 ID:hYIs+D4iO
>>60
黒子可愛すぎだろ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 06:44:57 ID:ZLV3vtl+0
>>60
変身後の名乗りポーズとか出ないかなあ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 07:49:39 ID:2yyaRTFD0
なりきりをロボにするって
変身携帯に合体ジョイント足して無理やりロボにするようなもんだよなあ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 07:53:54 ID:9y2cOlsq0
340 :名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 18:43:09 ID:E25WH3u0O
インロウダーで変身するスーパーシンケンジャーは、インロウダーを使えばメンバー誰もがパワーアップできる。だがインロウダーは1つしかないため、一度にひとりしかパワーアップできない。

銀幕版のハイパーシンケンレッドはそれとは別で、初代レッドの遺したディスクとキョウリュウマルでのパワーアップ。




レッド以外もパワーアップ出来るのか?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 08:03:11 ID:AsTMHMIFO
>>66
例えになってないと思う

>>67
ボウケンジャーと同じ使い回し型みたいだな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 11:02:31 ID:I/fH8BBp0
休み中のログを読んだら、凄い流れになってるな。まさか今年も全合体方式が続くとは思わなかった。
やはりゴーオン辺りで全合体の有効性を学んだんだろうな。
この調子だと売れなくなるまで全合体かそれに近い形が続きそうだ。

しかい今回の合体はイイ感じに手足が伸びて、ナイスプロポーションが期待出来そうだ。
その反面、ジョイントが弱くて持ち上げると分解しそうなところは不安か。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 11:37:36 ID:Z+ZRsbcq0
そういやボウケンの時は、ハンディシリーズのサバイバスターとサガスナイパーに
ダイボウケンとの合体ジョイントがついてたな。
玩具オリジナルの仕様だったけど、なりきりとロボの合体という点では一応
恐竜折神のルーツみたいなもんかな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 14:04:34 ID:cNo8YxF30
イカとエビの合体はないのか
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 14:08:20 ID:rX3b8pSg0
普通にあるよ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 14:10:42 ID:+rWYe/sa0
エンブレムモードからパタパタ開いたりスライドしたりしてシンケンオー各部に
くっついて鎧が強化されるような折神が欲しい・・・
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 14:18:21 ID:GvLlYH0KO
それは戦隊玩具の対象年齢の子には難しすぎるな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 18:30:59 ID:1uKiqDiMO
装着アイテムズのバックル、開きそうな作りっぽいんだけど全く開かない…
特に書いてないし、前の秘伝ディスクが入るわけじゃないのかな?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 18:57:18 ID:KwQSKcXU0
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 19:02:17 ID:5XtY4QiIO
しかし今年も全合体となると、どこかのタイミングで品薄や品切れが発生しそうだな。
ゴーオンの時はクリスマスで超加速したし。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 20:25:22 ID:hdQY3+aQ0
順を追って集めなきゃ三段目以降の合体ができなかったゴーオンと違って、
今回はシンケンオーとあと一体どれかあれば何かしら合体できるんだからゴーオン程酷いことにはならないと思う。

今振り返るとまともじゃないよ。G12の売り方は。しかも4体中2体がバラだけって。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 20:37:30 ID:1uKiqDiMO
>>76
誘導d!
酷いデキだぜ……
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 21:21:59 ID:AsTMHMIFO
>>78
お前持ってないだろ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 21:30:07 ID:hdQY3+aQ0
>>80
腕交換は合体のうちに入らないだろう。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 21:44:57 ID:AsTMHMIFO
>>81
腕交換と合体は連動があるって点ではあまり変わりないだろ
シンケンの方が個別の連動度は高いけどわざわざ「ひどい」とか言うようなレベルではない
劇中に出てない組み合わせがあるとか言うんなら子供は合体できればあまり気にしないと思うが
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 21:45:54 ID:AcqqJ3o10
>>81
お前ガオレンジャーとボウケンジャーディスってんのか
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 21:56:02 ID:69H6EqIJ0
「ひどい」っていうのは売り切れ品薄っぷりの話じゃないのか
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:02:40 ID:36fu30K0O
>>78の<酷い>は前の話の流れからきた品切れの話題かと思ってた

>>83
ガオレンジャーは<合体>じゃなかろうに…
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:02:44 ID:TaO5paPK0
ボウケンくらいから、コアロボ以降はどれを買ってもどうとでもくっつくのは
いいよな。劇中にない合体になるかもしれないが、余りメカが出ないのは
開発側の努力のたまものだともう。チーターの余らせ方は理解できなかったが。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:07:15 ID:BkagmpZ20
ハリケンもどれ買っても大抵くっつけられるよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:24:14 ID:Rw6aMq480
ダイカイジンケンオーのイラスト見たら何故かハリケンジャーのボスの奴が脳裏に浮かんだ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:26:38 ID:16PF/Ein0
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:27:39 ID:36fu30K0O
>>89
おっ画像来たのか
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:30:28 ID:xoZiflhK0
>>88
たしかにw
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:31:15 ID:iM0QqWiv0
>>87
ハリケンもPAジョイントだからガオレンのPA全部くっつくし

ガオレンVSハリケンのVシネマでもそういう扱いだし

デカレンもPAジョイント、そういやキョウレツオーもPAジョイントだし
今度キョウレツにゴウライスタッグ+風来丸の腕くっつけて遊んでみるわ
キョウレツ+スーパーデカレン腕でも良いか

マジキングは逆PAだから惜しい

アバレンボウケンシンケンも(ほぼ)爆竜ジョイントだから腕換装できて遊べるし
ゲキレンはもうちょっとガンバレばシンケンと足換装できたのに惜しい
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:31:54 ID:AcqqJ3o10
>>89

なんというカオス
これは期待せざるを得ない
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:35:59 ID:rX3b8pSg0
この画像ではどこが顔なのか分からんw
パッとミアたまに見える部分よりちょっと下にあるのが顔か?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:40:39 ID:69H6EqIJ0
>>89
>キョウリュウシンケンオー

をおいwなんだそのネーミングwww
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:43:29 ID:gNESTA2AO
海老形態も想像しにくいな
黒髭はなんかイイけど
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:43:46 ID:fSb3AXHh0
>>95
龍之助 「殿!恐竜折紙をシンケンオーに合体させてみては如何でしょうか!」
殿 「よし、やってみろ」
龍之助 「実は既に名前も考えてお(ry 」
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:44:46 ID:WKBZNP1u0
ダイカイオーかっけー
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:45:27 ID:aSUYNFlD0
>>89
確かに、ダイカイシンケオーとイカテンクウバスタターは合体というより武器を持つだけみたいだな。

ダイカイシンケオーの時に猿折神と亀折神の存在意義があるのか心配だ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:45:45 ID:mm1ApHP00
ホントに顔が円盤の一部なんだな
適当なディスク入れてカオスな事になりそうだ

しかしイカテンクウバスター装備状態は色々とヤバ(r
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:46:05 ID:WVs8uon20
シンケンジャーも意外とロボ展開がダイナミックだね。
もっとこぢんまり行くと思ってたわ。
それにしても「イカ」の名を冠した形態が多いw
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:46:33 ID:ZLV3vtl+0
バスターいいんじゃないの Xウィングみたいで
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:47:24 ID:rX3b8pSg0
>>99
わざわざ剣握ってるんだし伸ばして4本腕モードとかあるんじゃなかろうか
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:47:46 ID:69H6EqIJ0
>>99
> ダイカイシンケオーの時に猿折神と亀折神の存在意義があるのか心配だ。
投擲武器に丁度いい
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:47:59 ID:DNQ+unV00
恐竜w
シンケンマルに足ww
無理矢理過ぎて惚れそうだ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:50:21 ID:gTfU6nsC0
しかしダイカイシンケンオーだと頭が大きいのがなんとも
触覚はやっぱ報告通り頭についてるのかしら
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:51:41 ID:aSUYNFlD0
>>103
ああ、ダイカイシンケンオーの左腰についている突起物なんだろうと思っていたが、
これ猿折神だったのか!。右腰には亀折神がついているのかな。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:52:57 ID:rX3b8pSg0
>>106
腰に付いてるのが触覚なんでは
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:54:44 ID:rX3b8pSg0
この図見る限り、やはりミニプラスレにあったこの状態で合体してるみたいだな
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1241345649/170
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:54:50 ID:gTfU6nsC0
>>108
そうだっけね
触覚は腰の剣か
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:56:14 ID:zdWy8Q0o0
ダイカイシンケンは心の目で見れば
無双かBASARAに出てくる武将っぽい…
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:56:28 ID:5p/HyZx30
ちゃんとした腕が付いているだけで嬉しい
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 22:59:52 ID:xoZiflhK0
>>111
戦国さいきょ(ry
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:00:30 ID:YqNLa8tC0
この構造だとダイカイシンケンオーの顔もディスクに刻まれてることになるんじゃ。
む、リバーシブルか?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:02:58 ID:RfAYw0ST0
お、ダイカイシンケン結構いいね

だが、イカ天食うバスターがまーったくの予想通りの合体でガッカリ
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:05:17 ID:AcqqJ3o10
だが腕が海老が一匹でも海老が合体でも変わらないのはつまらないのう
この際はさみの中に拳でも入れとけば面白かったのに
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:08:27 ID:mm1ApHP00
烏賊と虎だけでバスターとしては十分……
いや兜と梶木外したほうがそれらしい形になりそうだな
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:09:16 ID:7xgxqt1a0
兜シンケンオーやカジキシンケンオーはあと2、3回しか出番なさそう
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:09:23 ID:RnwVMFu60
まさかバリスタになるとは思わなかった
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:12:03 ID:aSUYNFlD0
>>118
2、3回もあるだろうか?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:15:05 ID:XDgdEq1U0
これでまたハピネットの営業がバンダイに怒られるwww
どこの三流問屋か知らないけどいい加減にしとけよ?

バンダイに訴訟でも起こされたら万に一つも勝ち目なんか無いんだからさ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:15:39 ID:rX3b8pSg0
強敵相手に次々に換装して「だめだ全部効かない!」みたいな出番はありそう
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:23:09 ID:ZLV3vtl+0
これ、獅子折神は反っくり返ってる状態?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:23:46 ID:Dg7+S2r/O
イカ天食うバスターのネーミングは正気の沙汰とは思えない。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:30:35 ID:V1hNBZ5xO
何か予想以上に凄いわ‥
キョウリュウヤベー
8月が楽しみだww
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:36:13 ID:g4Iqlf5E0
>>89
もはやわけわからんw
恐竜がやや残念な感じだな…余ってるし
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:43:11 ID:69H6EqIJ0
>>126
劇場版限定だしな…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 23:43:59 ID:h6TMWTZj0
なんかずっと見ていたらダイカイシンケンオーが
ガイキングに見えてきたのは俺だけ?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 00:17:31 ID:VmFMl9/70
>>128
俺もだ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 00:31:47 ID:rWzOeX/D0
イカテンクウバスターをダイカイシンケンオーの前に置くだけなかな・・そうなら
がっかりだな・・せめて手にトリガーみたいの握らせるかしてほしい^^;
いっそ、イカテンクウバスターの上に乗ってほしかったなw
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 00:39:04 ID:ci216vFVO
最終ロボを絡めて真の全合体ができることを期待する。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:00:38 ID:Ag0+axCt0
ダイカイシンケンかっけええええ!、と、思ったがまだイラストなんだよな…
胴体被せる関係で実物は上半身と下半身のバランスが微妙になりそう
スーパーターボロボよりはマシだろうけど
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:01:05 ID:TgdHSwH+0
ダイカイシンケンオーはもっと残念な感じのを想像してたんだが普通に格好いい
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:14:38 ID:kVG6Ihqj0
なんか正義の味方というより、スパロボのラスボスっぽいw
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:15:23 ID:paxIMJX90
イカ、エビ、恐竜の変形、組み換え、強化合体は
画像見ればほぼ100%ギミック予想出来ちゃうね。
ダイカイオー>エビは画像出てないからわからんけど。

戦隊ロボだから奇天烈な変形は出来ないからしゃーないか。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:16:14 ID:KnpZwWrg0
最終メカは戦車みたいになりそうだな
ダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターを上に乗っけて電動走行

全部くっ付けて全合体の大型ロボにでもなったら大喜びだが・・・さすがに無理っぽいなあ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:17:05 ID:4QZe8p3y0
余った腕を腰につけるんじゃなくて
肩辺りに配置できればパーフェクトだったんだが
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:20:28 ID:VmFMl9/70
>>136
ブイレックスみたいに恐竜型でもいい。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:24:59 ID:TgdHSwH+0
>>136
山車やるんならイカ天は乗り物側にくっ付けたらいいと思う
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:25:04 ID:paxIMJX90
>>136
無いとは言い切れないよね。

大した意味は無いのかもしれないけど、
回転アクション用のトラのハンドルが合体ジョイントと同じなのに
今のバレの時点では未使用って所でチョット期待してみる。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:26:54 ID:OCDu4z/+0
等身大では太刀使い、巨大戦では双剣使い、そして折神武装後はランサー・・・
ゴールドの得意武器がさっぱり見えてこないんだがw

>>137
自分もスーパーデカレンロボみたいに肩になるんじゃないかと思っていた>猿亀
ダイカイシンケンオーの腕はほぼ全部ダイカイオーみたいだが
手の構造が違ったら恐竜折神が持てないのでは?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:27:30 ID:wSSYCVrPO
巨大ナマズあたりでどうよ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:28:50 ID:Ag0+axCt0
侍で乗り物といったら馬じゃないかなあ
三頭合体ぐらいのでかい馬で
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 01:36:33 ID:iOKnSDUt0
>>141
ゴールドの得意技は居合らしいから、太刀じゃなくて打刀じゃないの?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 02:33:29 ID:29hyrhP/0
恐竜折神・・・いくらなんでも微妙すぎるorz
リデコでももう少しマシなデザインにできただろうに
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 02:50:54 ID:MIimOIr70
この「全くそのまんま剣です」って外見
すごく強そうでカッコイイと思うんだが
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 03:06:11 ID:OCDu4z/+0
匠と抜刀なしにはとても使えそうにない外見はさておき、
あの長さで片手持ちは無理がありすぎる・・・
実際立てかけるのがやっとみたいだが、小手先で兜を交換するくらいなら
もっと他にできる事があったんじゃないかと思ってしまう
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 03:14:41 ID:MIimOIr70
劇中では両手で持つにしても玩具では再現しようがないしなー
ロボ用の持ち手さえちゃんと付けておいてくれたら後は想像力で何とかなるかと
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 07:06:16 ID:B+2q77O40
もうエンブレム形態とか遠い彼方だな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 07:13:09 ID:J7mdDbPY0
409 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/05/19(火) 03:45:11 ID:U8GFcQqSO
いまのところ、4号は提灯ロボ、5号は牛車ロボと呼ばれてる。
あとは殿専用武器もラストに出るみたい。

#もう何が何やら……
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 07:23:25 ID:ZofuGtMtO
恐竜折神の「さわるなキケン」感はいいな
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 07:27:48 ID:H+U4+XA/O
ダイカイシンケンオー腕短いな…
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 07:43:57 ID:mEn2oTe+O
>>137
飛び道具で、銭(猿亀)投げをするからだと思う。
中の人は移動しているだろうし。

「平次キタ━━━(゜∀゜)━━━!!」と実況でレスがつくのが、鮮明に浮かんでくるぜ。
154sage:2009/05/19(火) 08:11:02 ID:XZkacKjW0
>>136
キングピラミッダーみたいに?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 09:33:47 ID:dQbycMMX0
ダイカイ(中略)バスターを見ても、なお中間形態な印象があるのは去年の弊害だろうか
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 09:50:40 ID:EiIPsXvMO
イラストでは烏賊は銀色だったような。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 09:52:57 ID:iEMmJmg20
以前玩具屋情報に載ってた「ハイパー合体」ってのがダイカイ(中略)バスターなの?
いまんとこシンケンオーしか持ってないが、この相関図見る限りあとはダイカイオーだけ
買えばいいや。手を添えてるだけのようなバスターモードは・・・いいや
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:22:09 ID:Nbh8auI30
イカテンバスの時って尻尾に跨るのかと思ったけど、
舵木の尻尾も元に戻ってるんだね
虎メットは余剰なのかなぁ?

しかし、G12以上に置き場所に困りそうで、嬉しい悲鳴だw
烏賊と大海が同時発売じゃなくて良かった。こういう展開は楽しいな
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:23:27 ID:3S6JZXL90
イカ天食うバスターすげぇカッコイイと思った俺は少数派なのか・・・?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:28:31 ID:dQbycMMX0
>>159
俺も好きだよ。
デカレンの時に、デカウイングキャノンをSデカレンジャーロボが構えると思っていたのが
今になって果たされた気分だ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:31:32 ID:sbHP6R0RO
イカテンクウは普通にカッコいいと思う
でもダイカイシンケンオーとの合体ではなく、前に置いただけみたいなのが残念だ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:35:36 ID:jZXgFZSp0
しかし、まあ今年も置き場所に困るなぁ。どんだけ面積取るんだ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:41:17 ID:dQbycMMX0
以前オモチャは不況になるほど大きくなるって話を見たな
大きい方が親へのビジュアルアピールがあるとか
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 10:59:44 ID:rjNbwuLPO
>>160に全面同意
たとえ前に置くだけでもいい
揃えた時にそうとうな迫力になるのは間違いない
今から全裸で待ちたい気分だ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 11:05:56 ID:iEMmJmg20
迫力は想像できるけど、あれを「合体」と言われるとちょっと・・・って感じ。
一つのロボになるなら合体だけども。
まぁ実物見てその迫力に財布の紐が負けてしまいそうだが
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 11:14:11 ID:dQbycMMX0
>>165
単純に武器がロボと同等に大きいだけで、一つのロボではあると思う

ダイカイシンケンオー+最終ロボの各所にイカ天バスターを分解装着し、
さらに例のリデコ刀を構えるとか.....想像するだけで血が沸騰しそうだ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 11:26:06 ID:Ag0+axCt0
>>166
いやー武器は武器じゃね?武器折神だけで合体してるし。単独で戦闘できそうな姿じゃないし。
ジェットマンの大砲になるやつとか、ゴローダーとか、あの辺のポジションが変形できない合体メカになった感じ
いまいち良い例えが出てこないのは新機軸ってことだな。
シンケンオー+ダイカイオーだけで一定の満足が得られて、フル装備を望む人は更に…という良心的な構造だとは思うが
売り上げに悪影響しないといいなあ。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 11:34:37 ID:AxcfE81u0
シンケンオーの変形にすら困っている全国のママさんの悲鳴が聞こえます。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 11:44:45 ID:se8a/FTt0
>>167
本来3号ロボ登場までがダイテンクウの主な販売時期だろうし
それ以降の売り上げとかあまり関係ないんでは

まあ、これだけ網の目の様に連動連動で来てるんだし
イカテン込みで最後にもう一ひねりありそうな予感がするけど
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 12:23:04 ID:jZXgFZSp0
エビの黄色い部分は是非金メッキであってほしい。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 12:26:13 ID:dsf+6Oq8O
俺もバスターはあり派だな
元が武装の塊だから余り物って感じはしないし
無理が出た苦肉の策って感じもしないし

むしろそのまま全合体しても
テンクウ組のポジションは背中に貼り付くままだろうから
それを考えたら
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 12:35:22 ID:j9ZdJB1X0
個人的にはダイテンクウのスーパー合体ということにしておくよ>バスター
二号ロボまでスーパー合体があると思えばお得だ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 13:12:12 ID:qNfS0haIO
しかし近年のロボラッシュ時に大人になってて心底よかったと思う
子供だっDXは当然、ミニプラすら揃えられなかったろうなー
親的な理由で
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 13:40:31 ID:DY5zksiv0
バスターはいいんだけどせめて肩に乗せられるとかじゃないと…
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 13:54:08 ID:ZofuGtMtO
まだ慌てるような段階でもない
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 16:31:21 ID:7r27Bc2V0
恐竜って本当にシンケンマルのリデコなのかよ
最低だ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 16:48:26 ID:9d9EpYxHO
確かに無理矢理過ぎるな〜
でもダイカイシンケンが予想より良かったからいいわ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 16:54:44 ID:HATaloQNO
>>176
少なくとも6+4合体とは関係ないんだし見なかったことにして買わなきゃいい
わざわざ言いに来ることはない
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:00:14 ID:nvyBQnfRO
シンケンマル持ってなかった身としては
同じ遊び方しかできないリデコロボがでるよかこっちの方が嬉しいな
ディスクのアニメ見られるし、新しい兜も付くし
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:05:55 ID:KVVODtFoO
>>179
ウチも合体シリーズと秘伝ディスクだけ集めててシンケンマルを買うか悩んでたから、これの方がありがたいわ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:26:04 ID:se8a/FTt0
自分より遥かに大きな巨人用の武器を振り回すという絵が燃える
これで恐竜刀が劇中では普通に握れる大きさだったりしたらがっかりだが
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:28:42 ID:CDMBXPVkO
シンケンマル買ってる奴は二刀流もどきもできる
二本突き刺して ディスク装着!
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:31:34 ID:ZofuGtMtO
エビ紙はもりもり変形しそうだな
ゴーオンで不足気味だった変形分を補給できそうだぜ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 17:36:51 ID:se8a/FTt0
>>183
尻尾左右に開く→脚
ハサミ外して付け直す→腕
これでほぼ変形完了な気がする
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:03:01 ID:ml1iyLGK0
今見ると>>23の想像図がだいたい合っててワロタ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:12:28 ID:jZXgFZSp0
ほんと、シンケンマルを買い急がなくてよかったよ……。

なりきり武器って、飾れないからある程度しちゃうと仕舞っちゃうから
もったいなくてつい買い控えちゃうんだよね。

リデコGJ!なヤツ、他にもいる?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:21:39 ID:zof7Ph3v0
キョウリュウはすぐいらない子になりそう
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:30:23 ID:AxcfE81u0
ショドウホンもリデコで武器にしそうだからいやだな
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:31:37 ID:3D3cfS7j0
虎シンケンオーの虎ドリルを外して桃と黄が「複」のモヂカラで複製した亀猿腕付けた「虎阿修羅シンケンオー」が本編に登場し
バンダイが「シンケンオーをもう2セット買おう!」キャンペーンを展開する
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 18:33:25 ID:F5nDYfnD0
>>187
というか劇場限定。終盤に申し訳程度に本編に出てくる可能性は高いけど。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 19:00:58 ID:7r27Bc2V0
>>178
おまえも見なかったことにしていちいち書き込むな
偉そうに人に指図するな馬鹿
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 19:24:09 ID:gaUIYNUS0
>>186
ノシ
恐竜自体よりむしろバンダイの発想にGJだな。
バンダイ開発陣からしてもディスクが単体じゃ活かせない事は
最初から一つの課題だったのかもね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 19:39:31 ID:7g3d46me0
何気にイカ天喰うって兜+虎でちゃんと十本足になってるのね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 19:50:54 ID:GUSVugB4P
予約してあったミニプラのダイテンクウが今日届いた。
徹夜で組み立てるのでヨロシク。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:06:50 ID:gaUIYNUS0
ミニプラ作るのに何時間かかるんだよww
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:07:24 ID:TgdHSwH+0
塗装にかかる時間も込みなのかも
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:11:34 ID:FFkcRsBy0
ふと思ったんだがシンケンオーの上半身を後ろに倒すみたいな凝った変形じゃなく
腰やモモも含めた基本部分が全部ダイカイオーパーツで
エンブレムモードの獅子が背中に張り付いてるという事はないだろうか
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:14:41 ID:3S6JZXL90
殿「俺、お荷物だろ!」
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:16:42 ID:5SE0lf/B0
それだと、獅子は全く要らない子になってしまうじゃないか。
腰の横がシンケンオーのままだから、今までの情報通りかと。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:22:18 ID:sbHP6R0RO
せめて獅子の顔だけでも見えるように装着して欲しかった
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:28:50 ID:Nbh8auI30
またエンジンオーにしろと?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:35:05 ID:TgdHSwH+0
むしろ素のシンケンオーの時点で獅子の顔無くても
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:45:40 ID:sbHP6R0RO
足にしかシンケンオーの面影が残ってないから、ぱっと見て海老と龍と熊の三体合体に見えてしまうのが……
ダイカイシンケンオー自体はカッコいいんだけど
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 20:46:05 ID:3WrS5MTO0
ダイカイシンケンのブラックバージョンが欲しい
205くぼやん:2009/05/19(火) 20:51:40 ID:AyUgd8gU0
ファンタジー戦隊では珍しいスーパー合体・・・か?(全合体を除いて)
とりあえず、イカシンケンなどの武装ロボは一回きりになりそうな予感。
他のメカがなかなか共闘しないかぎりはね。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:13:24 ID:Vt4ivqrUO
>>191
悔しいのはよく解った
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:19:48 ID:RB4VIqm/0
これからの展開図見て一気に揃えちまった!オー・兜・舵・虎。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:27:58 ID:7r27Bc2V0
>>206
電話のくせに煽んな
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:40:04 ID:ghWP69+g0
>>150
牛車ロボ?
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/aba/max/max01.jpg
こんなかんじ?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:41:17 ID:BvYtalUk0
アドレスだけで何の画像か判りすぎだろw
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:45:38 ID:WBNNqJL50
上をむいた獅子折神に海老ががっつり乗るっぽいな
腰部分が逝きそうで怖いw
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:46:44 ID:quf7hIlG0
今年は腰が貧弱だねえ・・・
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:14:48 ID:eslP/5Afi
侍からかけ離れていくなw
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:40:07 ID:dyvvTfleO
提灯と牛車の情報が本当だったら、最終形態は大名行列がコンセプトか?
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:42:19 ID:raUWB/F30
>>195
まあシール貼りは時間食う
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 22:53:44 ID:B+2q77O40
>>214
どっちかっつーと百鬼夜行の方が
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:02:21 ID:gaUIYNUS0
>>216
先頭を切るのはぬらりひょんの孫なんだな。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:02:45 ID:QNZpEGRu0
ふと思ったんだけどさ、
ダイカイシンケンオーになるとゴールドが目立ち、レッドは裏方に。
さらに確認できないけど「真」の文字まであるんだろ?
まさかレッド影武者説、な合体なのか。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:10:19 ID:sbHP6R0RO
>>218
レッド影武者説……てのは今のレッドが影武者でゴールドが真の殿ってことか?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:13:28 ID:6fbdwioq0
はいはい特撮板で相手にされないからって玩具板まで来ないの影武者君
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:50:28 ID:l567Y6Uf0
画像を見る限り、ダイカイシンケンオーはカプセル合体でも出るの確定か。
カプセル合体の龍と熊にある謎のピン、これはダイカイオーとの合体用に違いない。
ダイカイシンケンオーに出来ないなら、このピンいらないし。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 23:50:57 ID:J7mdDbPY0
ブラックシンケンオー発売フラグか……>影武者
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:05:15 ID:mTHtcBgZ0
まだ影武者引きずってるやつがいるとは…。特ヲタの頑迷さは折神付きだな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:06:14 ID:sbHP6R0RO
普通に考えてないわな
ゴールドとは幼馴染みなだけみたいだし
ダイカイシンケンオーは単に鎧を着たイメージの合体だろうしな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:16:46 ID:XV3HCV2N0
ダイカイだけで6000円くらいしそうで怖い
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:32:04 ID:XwC55IIm0
ことはが活躍した回で猛が『嘘』でダメージ受けてたよね・・・。
・・・ちょっと引っかかるな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:35:23 ID:z3RYnxqL0
>>226
もういいから
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:38:50 ID:NmTYJ5900
猛って誰だよwww
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:47:06 ID:m1A/ANDNO
>>228
仮面ライダー1号じゃね
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:49:28 ID:205DwZVu0
イカ天砲ってなんかバリスタっぽいな
烏賊の頭がまんま敵に飛んで行ったりして
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 00:59:28 ID:Kas6e8R80
バリスタって何ぞ?よく出てくるが
てか、一人で言ってるだけ?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:09:58 ID:kbY8XWZGO
バリスタ、RPG、武器
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:10:23 ID:205DwZVu0
バリスタはこんなヤツ
ttp://www.tagimi.net/goods_image/A3060_I4.jpg

俺はイカ天砲をどっかで見たことあるな
と思ってたら上の画像の物が棚からコンニチワしてたので思い出した
他に言ってる奴がいたかどうかは知らん
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:29:56 ID:qSBhyB//0
>>225
定価6800円

烏賊は2300円
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:30:09 ID:RHU3dzT10
恐竜もイカシンケンもダイカイも中期戦は今のところの印象ではハズレだわ・・。
前期戦のチラシ段階の印象は最高だったんだけどなぁ。
バスターはなかなかイケてると思うけど、ここにきて兜折神の黒色が悪い意味で浮いちゃってる。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:48:06 ID:Wtm4fU690
時に、ダイカイシンケンの顔ってヒゲっぽく見えるのが付いた辺りだろうか
それとも、胸当てのすぐ上の、ダイカイオー顔があったっぽい所だろうか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:48:59 ID:mR7Pm9k90
>>230
烏賊の頭に伸びるギミックがあるから
烏賊頭がビシュッと伸び出してエネルギー弾発射と思われ

なんか卑猥だw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 01:57:25 ID:r7qEtcVCO
黒いひさしの下、ダイカイオーの頭があったあたりの金色っぽいのが顔だと思う
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 02:01:52 ID:ffv9ruw+0
兜→千明
舵木→流ノ介
虎→殿
烏賊→ゴールド
海老→ゴールド
恐竜→殿?

今後ことはと茉子にもサブ折神持たせてやってほしい
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 02:36:57 ID:vzMPSQ5w0
まぁ、もうすでに「折」でもなんでも無い訳だが
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 05:41:53 ID:H+AZWG/3O
>>239
もう女性陣がサブで持てるような折神は出ないと思うんだ
最終ロボは折神ですらないかも
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 06:37:14 ID:Wtm4fU690
まぁ男の子向けの番組だしなぁ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 08:21:35 ID:woGJnjM60
相関図じゃなく商品の詳細が乗っているカタログはないのかな。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 08:39:09 ID:cInubvDL0
イカテンクウバスターは固定式で動けないが欠点
それを補うために全部載せて動く乗り物が最後に来るわけだな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 09:08:05 ID:Kas6e8R80
>>232-233
d
そういう名称があったのね。勉強不足だった

>>244
ダイテンクウですらかなりの大きさだからね
乗り物?基地?とにかく、久々に日本の家庭事情を考えないような
デカ物を期待する
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 09:36:31 ID:x/o7X/zx0
最終商品は全合体用折神だな。
単体で船と動物に変形。展開して専用頭部を含むフレームとなり、そこに全折神を装着。
フレーム構造のお陰で合体保持力も体型もベストな状態で、合体数と全長はG12を超える凄い物に。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:09:30 ID:NQby+oPt0
>>246
ダイカイシンケンオー、イカテンクウバスター、キョウリュウ
あと1体足しても合体数は12で越えはせんぞ?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:19:16 ID:x/o7X/zx0
シンケンオー(5)+ダイテンクウ(3)+イカ+エビ+最終商品=11体(本編で恐竜は除く)
最終商品までにもう数体は出るでしょ。
シンケンオークラスの5体合体が出て、シンケン・ダイテン・ダイカイにも合体できるといいな。
そして最終形態は16体合体で全長60cm超。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:19:34 ID:FPoqa/Dk0
出遅れでシンケンオー買ったけど・・・。
変形が気持ちいいな、アレ。
ヒマあるとカチャカチャやってる。w
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 10:40:50 ID:NQby+oPt0
>>248
去年も6月ジェットリ、7月教官、9月ゴローダー+大将軍、10月キョウレツでロボは終わったし
流石にダイカイの次は最終じゃね?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 11:17:53 ID:Sk1iuO+v0
ダイカイと最終の間、出たとしてもゴローダーやズバーンみたいなポジションで終わる気がする。
どちらにしても>>248は夢見すぎ。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 11:51:45 ID:nfxdpCv50
ゴローダー的マスコットポジションで
エンブレム変形するやつが出てくれたらいいな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 11:59:03 ID:x/o7X/zx0
ああ、もう次は最終商品になる流れなんだっけ?
ダイテンクウが人型じゃんかったから、あまり進んでないイメージがあった。
キョウリュウがズバーンやゴローダーのポジションか。
そうなると最終商品自体を複数合体物にするしかないな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:03:30 ID:nfxdpCv50
恐竜は劇場限定の大将軍ポジションだろ。
リデコにしてロボとしては新規という斬新な立ち位置のせいで誤解する人が多いが
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:13:04 ID:NQby+oPt0
>>253
別に数で上回ったから良いってもんでもなかろうよ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:19:55 ID:nfxdpCv50
毎年合体段数更新してたら22世紀には100体合体だぞ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:23:28 ID:hZMKpsvzO
今までのシリーズだとマンモスや象モチーフ系があるのに、シンケンではまだ出て
いないから、最後は巨大な象折神登場希望
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 12:59:13 ID:4w9iQ/2FO
>>253
何がするしかないんだろう?
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:18:27 ID:ffv9ruw+0
>>241-242
ヘブンファンとランドスライサーも出ないみたいだしなやっぱりそんなもんかね
しかし烏賊が出るまでが暇だな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:26:05 ID:8RimiS+bO
>>258
12体合体を越えてもらうためには、最終ロボが単体だと困るからだろ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:32:43 ID:NQby+oPt0
>>242
あれをたとえにするのはどうかとも思うが、
ボウケンでは5人それぞれが6〜10にある程度の担当があったし、
全く可能性がないわけではないと思う。今作でどうかって話になると微妙だけども>女性陣にサブ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:32:46 ID:4w9iQ/2FO
>>260
いや…まず12体合体を越えなきゃならんってのがよくわからんなぁ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:37:19 ID:8RimiS+bO
>>262
別にID:x/o7X/zx0がそう望んでるだけの話だし、あなたの理解できない希望は不可なんて道理もないでしょ?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:41:10 ID:4w9iQ/2FO
>>263
ああごめんよ俺の感想書いただけで別に意見の否定はしないよ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:57:05 ID:RHU3dzT10
リボマンの悪夢だけは二度と見させないでほしい
大型電動メカ断固反対!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 13:57:37 ID:nPdFnOsjO
ダイカイの腕に付くトライコンドル的な折神もいいな
この時期は夢が広がって楽しい
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:03:58 ID:1J1oX2gi0
毎年、書籍のみ購入と決めていたが
生まれて初めて特撮関係のおもちゃを予約した(Box)

プロッププラスプチ 侍戦隊シンケンジャー

かわえぇーーー
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:13:55 ID:r7qEtcVCO
>>266
ダイカイオーの手の甲にジョイント付いてるように見えるね
海老のとき胴体にくっつけるためのジョイントだと思うけど
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:24:55 ID:QSr0hPyC0
>>265
いや、今年こそリボマン的最終メカがいるだろ
搭乗型の電動ならダイカイシンケンを乗せた上にイカテンクウのギアギミックを同時回転とか出来るんだし
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:28:44 ID:nfxdpCv50
ttp://maruzen-toy.com/photo/SHS
ネタバレスレから拾ってきた
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:31:44 ID:4w9iQ/2FO
>>270
おっ画像来たのか
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 14:51:24 ID:tVBgZwJC0
ミナミww
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:14:36 ID:Kas6e8R80
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:16:47 ID:nfxdpCv50
ダイカイオーの腕よく見たら差し替え無しの変形かもしれん
ハサミを移動すると中から拳が出てくるみたいな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:17:14 ID:cInubvDL0
デフォルト顔は東という事か?
北の顔は目が血走りすぎてるぜ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:24:52 ID:qSBhyB//0
東、ダルタニアスかとおもった

顔かわったらキャラもかわるのかな 脚本女史w
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:30:07 ID:V6Nb1CHI0
ダイカイのディスクは塗装だといいが
シールだと炎神みたく時間が経ってペリっといきそうで怖いなぁ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:32:43 ID:nfxdpCv50
ここまでDXロボ付属のディスクは全部立体造形だし
顔を平面にはしないだろ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:34:59 ID:KrShZZiI0
ギミック優先にするとプロポーションがお粗末になる方程式
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:36:55 ID:ffv9ruw+0
ダイカイオー普通にかっこいいな
恐竜は悪くはないが恐竜に見えない…鮫みたい
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:41:03 ID:Fu7Qg2Ke0
スーパーシンケンジャーレッド・・・・今から切腹でもするかのような衣装だな
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:41:53 ID:wOJ0zAYG0
グルンガスト思い出した
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 15:55:43 ID:zQeTOyPJ0
>>273
こんなことしないで西折神、東折神とかしておけば良かったんじゃ・・・w
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:14:22 ID:Qope52ki0
顔がディスクで回転変化ってのはいいアイデアだと思うけど…思うけど…
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:16:48 ID:0ahrxZ3g0
まあ2号ロボだからこそ許せるなー
それにしても面白い顔だw
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:18:40 ID:J7dzB9oy0
顔がディスクでなりきりリデコがロボって。。。
プレックス馬鹿すぎ
最低の展開だ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:27:21 ID:r7qEtcVCO
印籠丸はディスク読み込ませたあとに回転させないと音変らないんだろうね
回転してるディスクを判別してくれたらすごいんだけど
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:29:45 ID:cm41R/Vz0
なんかどこかで見たと思ったら…

デンカメンソードじゃないか!?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:30:00 ID:cInubvDL0
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:34:23 ID:2XOxGyZ90
確かにギンガイザーだな…
ガオウも混じってるような
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:35:13 ID:x/o7X/zx0
今まで販促用秘伝ディスクとか出てても別に欲しくなかったが
もし限定ダイカイ用顔ディスクとか出るなら絶対ゲットだな。
ザラス限定とかされたら、例え値引きが渋くても買うしかない。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:41:40 ID:8mA0aqq40
平面顔を逆手に取って、
自分が描いた顔をディスクに貼って
オリジナル頭とか作っても面白いかも。

君が考えた君だけの顔!みたいな
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:51:56 ID:jk8cyuCV0
「海老折神の鳴き声がでます。」

・・・どんな声で鳴くんだ、海老よw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:55:25 ID:jYdOYgTh0
>>274
ガンダムアスクレプオスみたいにハサミが移動しそうだな
多分海老時のハサミの中に拳があり、ロボ時にはぐるんと回って肩に固定するんだろ
となると、ロボ時でもハサミ使えるんじゃ?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:55:46 ID:OIEy3OQ20
>>293
エビーエビーとかそのまんまに一票
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:56:49 ID:afa1FHFG0
北がイカダイカイで、
東がノーマル
南が二刀流
西がしっぽを扇子みたいに持ってるけど、軍師か何かか?

足になるしっぽが薄っぺらく見えるから、プロポーションがキラーオーみたいに
なりそうでちょっと怖いな。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 16:57:53 ID:1KkOCTze0
それぞれの顔のときの台詞の噴出しが赤、青、緑、黄色(イカだから多分金)だが
レッド・ブルー・グリーン・ゴールドの声が収録されているんだろうか
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 17:01:15 ID:eTkqE4rEO
レッドの顔が(炎)になってる画像が前からあったけど
あれは何だったの?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 17:08:31 ID:V6Nb1CHI0
お客さんコラあるヨ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 17:39:12 ID:9L91d//T0
ダイカイオーの手の甲についてるのは何だろう
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 17:43:51 ID:IpxJTz7a0
イカがあるならタコもくるよな?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 17:50:01 ID:NQby+oPt0
>>296
武器のバランス的に考えると、
西はなにがしかの飛び道具メインとかが良さそうな気もする
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 18:19:06 ID:TlcOMvOI0
以前出回った真っ白い陣羽織っぽいシンケンジャーは偽ネタバレだったか。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 18:28:27 ID:AcSX48DZ0
ゴーオンジャーの流れをなぞるなら、最終ロボの前に5000円ぐらいの低価格ロボが来るだろうな。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 18:55:27 ID:rF5oBCmpP
>>301
タコが来て戦国が来ます。
そして殿が乗る折神と三体合体。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:18:10 ID:zXWLhEOe0
インロウマルや恐竜折神の詰めの甘い感じが、逆にいつものバンダイらしい・・・
印籠はディスクの自動装填ギミックの成れの果てなんだろうな
結局実現できずに、くっつけるだけで済ませたような感じがする

烏賊のディスク、装備状態で回るようには出来てないのか…
先端を見ると崩砲バセカムルバスを思い出すが、まさかウカム武器がモデルなんてことはないだろうな?
(ウカム武器の中には、使用時に3つの先端部が回転するハンマーが出てくる…
どうやらダイカイオーは胸が回転しそうなので・・・)

あとキョウリュウマルが以下に練られていないかの参考に
一目で恐竜モチーフとわかる剣の数々
ティガノアギト(〜轟大剣【大王虎】)
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/m/h/p/mhpfeateagle/20080805165634.jpg
ティガノタチ(〜轟刀【大虎徹】)
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/m/h/p/mhpfeateagle/20080805170809.jpg
轟断剣
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/m/h/p/mhpfeateagle/20080805165907.jpg
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:18:58 ID:TML3wE+E0
>>304
流れをなぞるってのか失敗を反省するならそのロボットも一気に合体に
絡ませるだろうな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:19:06 ID:4Pl/mYglO
スーパーシンケンレッドダせぇ…なんか白いパーカーにしか見えない
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:37:35 ID:4w9iQ/2FO
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:41:08 ID:nPdFnOsjO
何か言いたいこと言い尽くしてスッキリな奴が
311309:2009/05/20(水) 19:47:12 ID:4w9iQ/2FO
ごめん>>309は忘れてマジ忘れて!
間違いなんでorz
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 19:47:25 ID:8soL904EO
しかし今年は見物だな。
例年通り関連性の薄い大型ガッカリ玩具で締めるか、空気読んで人型合体系で締めるか。
今のところ順調に進んでるが、そろそろ落とし穴がありそうなんだよなぁ。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:02:49 ID:JA51l/d60
>君が考えた君だけの顔!みたいな
(´∀`)
( ´_ゝ`)
(´Д`)
(´・ω・`)
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:10:51 ID:jJ7S6ujx0
しかしなんというか、北南東はいいとして
シャーが西を意味しているってこと絶対子供わかんないよね。
315くぼやん:2009/05/20(水) 20:15:02 ID:8MureHpV0
>>276
「ダイカイオー! ミーナーミー!(野太い声で)」
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:38:53 ID:pLGr17tR0
>>286
今年は実験の年だからね。
ライダーより目立ってはいけないから王道とか売れ筋とかはさけているのだろう。
あと2年後に35周年だから来年も適当にやって、2011年アナログ終了戦隊は
ド派手な1年になるだろうね。
>>292
おまえが書いた顔と同レベルの商品化よ。つまんねーな。
やるきねーな。なんかシンケンの展開をみてるとゲキレンを思い出すよ。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:40:04 ID:TML3wE+E0
ダイカイオーになんかデジャブを感じると思ったら
こいつだった       
   ___   
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 20:45:29 ID:M0GmRWF5O
以前見た顔の文字が炎のレッドもガセだったか…

しかしこんなスーツでも動いたら欲しくなるんだろうな
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:12:10 ID:woGJnjM60
>>314
自分も今の今まで知らなかった
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:32:27 ID:2Vuz96p+0
インロウマルの隠し音声らしき物が最強武器に繋がるのかな?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:37:53 ID:zQeTOyPJ0
>>318
むしろそっちのほうが良かったんだが・・・w
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:45:00 ID:2Vuz96p+0
>>316
>なんかシンケンの展開をみてるとゲキレンを思い出すよ。
流石にそれは言い過ぎだ
ダイテンクウやイカ天みたいな展開が全くなかったじゃないか<ゲキレン

つーかやたらとこのスレでは評判悪いが格好良いと思った俺は異端なのか<スーパーシンケンレッド
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:53:34 ID:sdqaWIJD0
エビはかっこいいと思うけどダイカイオーはかなりダメだと思う
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:00:46 ID:nfxdpCv50
まあ、大きいお友達連中が見慣れてる格好良さなんて戦隊に求めるもんじゃないから
初見は「なんじゃこりゃ」くらいの方がワクワクする
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:01:01 ID:bccL7moi0
>>322
この流れでゲキレン持ってきてる時点でただの煽り屋か叩くのに必死なアンチのどちらか
相手にしてもいいことは何もないよ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:03:40 ID:J0jjor6X0
>>317
イラストはアングルでうまく誤魔化してるけど
実物を正面から見るとまさにそんな感じだろうなあ…
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:27:17 ID:Gua/jK3T0
冷凍イカはネーデルガンダムみたいな風車の羽根になるんだろうな
ダイカイオーの顔が回転すると一緒に回りそうな形をしているし
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:27:44 ID:ohBCQSeG0
ダイカイシンケンオーの時にも専用サウンドがあるんだろうか?
イカテンクウバスターと繋げたときに発射音まで出たら凄いんだが
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:52:29 ID:vzMPSQ5w0
>>322
オレもカッコイイと思うよ。Sレッド

最初はイカにも抵抗あったけど、バレ画像のつぶらな瞳が可愛く見えてきたw
しかし、ついに軟体動物にまで手を出してくるとは…
ウミウシ型、クリオネ型ロボが出る日も遠くないな。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:52:38 ID:nfxdpCv50
そういやダイカイオーの音声スイッチはどこなんだろう
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 23:03:47 ID:Gua/jK3T0
>>330
多分ディスクを回すとスイッチが入るのでは?
顔ディスクは折り畳みギミックがないし、裏面にスイッチ用の溝が付いているかもしれない
(顔ディスク内側の穴が、特殊な形をしているのも注目されたし)
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 00:02:15 ID:mR7Pm9k90
ディスクがスイッチだと海老の時に困るんじゃね
ディスクの溝は軸との位置関係を固定するための物だと思う
たぶん軸の方向で顔音声切り替えてるだろうから
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 00:47:38 ID:fSiBATw00
秘伝ディスク自体に回路しくんであって喋ったりしてなw
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 06:12:11 ID:nspMPB920
>>330
ダイカイオーの秘伝ディスクに不自然な切り込みがあったから
多分ダイカイオー側の軸もダイカイオーのディスクだけしか入らないように
突起が設けてあると思う。

その軸の方向で音声を選択していくんだと思う。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 06:57:57 ID:CBJs5Rod0
で、ダイカイシンケンオーの顔は東西南北どれなんだろう
北がいいのだが
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 07:20:38 ID:kSCMALh50
顔はエビの脚に専用のがついてるんじゃないの
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 09:37:40 ID:XBd6Mu+E0
顔ディスクってダイカイ時のみで、ダイシンケンの時は専用のものになるのか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 09:39:48 ID:HQqKa+5c0
>>337
ディスクを抜いて、その空間からシンケンオーの頭を通し、兜を被る、とか。
幸いにしてシンケンオーは頭の奥行きを半減させられる機構がついてるし
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 10:02:28 ID:Ox3A9BO6O
>>336
そうか、あの五月人形みたいな髭顔がそうなのか
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 10:08:48 ID:2hSJxLDx0
>>338
シンケンの上半身は
獅子折神のまま亀、猿共々背中に行ってるから、
ダイカイのディスクそのままで、
背負ったカブト(&顔?)をグルッと覆い被せる形だと思。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 10:16:36 ID:XBd6Mu+E0
するとダイカイのディスク頭にエビ兜が被さる感じか?
シンケンオーの核である上半身が背中に追いやられては、ダイカイオーがメインに思えてしまう。
ダイカイシンケンオー改め、シンケンダイカイオーだな。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 10:19:30 ID:HQqKa+5c0
>>340
あー、そういう形なのか。thx

>>341
過去には2号ロボの頭にメット被せてスーパー合体した
スーパーターボロボって例もあるからな

友達がメットなくしてスーパーターボラガーになっていたが
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 11:14:56 ID:Ox3A9BO6O
>>341
エビ兜にシンケンオーの顔が兜折神みたくついてるかもよ?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 11:27:35 ID:JfaAjsEz0
カプセル合体でダイカイオー出るんかなあ
シンケンオーの足の横の謎ピンに期待が高まってしまう

問題はエビの分割と
シンケンオーが再販されて一緒に販売された場合
ガシャでエビを引く確率が下がる事だ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 11:32:26 ID:S6QV8MfC0
出遅れだが初テンクウシンケンオーした。
デカイ・・・、カッコイイ!!
横で嫁が「そんな複雑なの良く簡単にできるね〜?!」って言ってたけど、
やまとのVFとか弄ってても何も言わないな・・・。
やっぱ色彩が派手で目立つのか??w
久々に戦隊玩具買ったけど気軽でいいな!
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 11:45:54 ID:vnGiZ4cB0
ダイカイオーってどうやって出すんだろ。
イカはディスクを折りたたむ→スシチェンジャーにセットだろうけど。
まさか海老を他のエンブレムみたいに持ち運び→地面に置いて折神大変化か?
だとしたらかなりシュールだ。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 13:44:25 ID:aHi7E8Sx0
画像全部消されてるな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 14:50:38 ID:69TCxWjR0
>>347
丸善のページか
あれだけたくさん情報公開前に付き転載禁止と書かれている画像をHPに乗せるのは
絶対わざとだと思う
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 14:54:21 ID:HQqKa+5c0
保存し忘れたorz
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 15:24:34 ID:69TCxWjR0
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 17:34:26 ID:qQi/TYLiO
349じゃないけどd
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 17:58:00 ID:HQqKa+5c0
349だけどthx

353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 19:58:50 ID:7fCtmUg70
そういやダイカイオーディスクは寿司チェンジャー対応じゃないのか。
なんか微妙に納得いかないけど、顔が四つ並んだ寿司ってのもそれはそれで嫌だな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 20:04:48 ID:FXF5+vL0O
イカテンバスターの絵をよく見ると
ダイテンクウの腹にある未使用ジョイントを使ってないことに気付いた
やっぱりまだ何かあるのかな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 20:07:55 ID:69TCxWjR0
烏賊頭付ける時に使ってると思う
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 20:10:03 ID:69TCxWjR0
ごめん正確には
烏賊頭付ける時に黒いパーツ開いてるから
脚台付けるのに未使用ジョイント使ってると思う
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 22:43:58 ID:us64u/vQO
>>346
イカもエビもサカナマルにセット、回転させて召喚じゃね?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 23:39:40 ID:CBJs5Rod0
サカナマルに刺して回転させても秘伝再生されないんだよな?
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 23:40:54 ID:UqMjsqT+0
俺合体ですまんが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org50347.jpg
アルティメットバスターボウケンダイボイジャー(15体合体)と
スーパーデカレンジャーロボ+ブラストバギーデカウイングキャノン(6+5+1 乗っけてるだけ)
早くダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターを並ばせたい
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 00:23:02 ID:R50InQ2L0
>>359
もし良かったら横からも撮ってくれませんか!?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 01:47:43 ID:zf80XHla0
>>358
ってか回転しないんじゃない?
あれはディスクを付けることによって見てくれを小刀(包丁)⇒日本刀って変化させるギミックだろうから
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 02:00:18 ID:EuakenM6O
烏賊の三本の方の足動くみたいだけど
合体には使われてないよな
これはもしかして・・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 03:04:43 ID:Nj5ZCAMa0
ワキワキ相手にからみつくフラグだな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 06:34:56 ID:pAHnKr2C0
>>360
正面だけしか写せなく、説明だけになるがすまない
ボウケンの方はバスターモードにして腕にミキサーとクレーンを、
それぞれの先のジョイントにドーザーとマリンをつけているんで、
ちょうど肘関節から曲がって引き金を引いている雰囲気が出てる
あとは、シールドパーツをショベルに持たせるだけで
ケツもぎりぎりコマンダーにも当たらず、15体合体できるからよくこうしている

デカレンの方はデカウイングキャノンをブラストバギーにただ乗っけてるだけ
横から押すと倒れるけど、前後にはなかなか安定している移動砲台になってる
ダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターは多分こっちの方がイメージ的に近いと思う
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:18:21 ID:KgzZo7foO
イカダイカイオーってすげぇネーミングだな…イカを主張し杉w
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:20:42 ID:irGGkxAp0
>>365
たしかに。
おれも「イカって・・・?」って思った。
もうちょいカコイイ動物いるだろうに。w
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:23:25 ID:+xuosvZp0
ヤリイカなんだろうね、きっと
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:24:45 ID:1GjKjKJL0
ダイカイオーの中にすでにイカが含まれてるしな
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:26:14 ID:42O3xSXrO
筏津胃潰瘍
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 17:34:17 ID:nMJb39bzO
もぅこれから先何が起きても驚かない。年末商戦の高額ロボにゴキブリ折神とか来ても驚かない
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 18:23:34 ID:tXCOAbz+0
全折神が乗れる宝船とか。変形して盾と剣を持ったドラゴンみたいになるとか
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 18:38:31 ID:YyCYeG+00
>>371
そりゃガリューンだ。なんて誰も突っ込んでくれないぞ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 18:41:14 ID:Ms1vcnSx0
ボンサイが来るね
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 19:48:33 ID:vDOJt/kYO
城ロボ飛び越えて動く盆栽かw
ちょっとだけみてみたいww
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 19:54:38 ID:/eKYfk7YO
蜂と海星と馬の折神が来るって、マジ情報?
二号ロボに合わせて、虫、海鮮、動物みたいな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:53:18 ID:qlK4sGnD0
>>375
どこを見てマジ情報?なんて言ってるんだ
ソース元見せなさい
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:55:00 ID:rX/HO3El0
ダイカイオーの兜・梶木・虎との侍武装は無さそうだな。

イカテンクウバスターもあるし、
形状的に飛べるのは大天空・天空真剣王だけで後半も出番ありそうだし、
兜・梶木・虎の出番自体は後半もありそうだがちょっと淋しいぜ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 21:18:09 ID:1GjKjKJL0
折神が勢揃いして横並びで行進しながらビーム発射する展開を待つんだ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 21:52:03 ID:l9h61y+LO
七福神ロボとか来ないかな
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 22:11:22 ID:sjibB2N70
外道衆のソフビ出してくれ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 22:12:48 ID:MSif0qlI0
どっかのスレで敵のモチーフが七福神だと聞いたが
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 23:18:03 ID:5SHFSRkwO
>>378
散々既出だけど、今年の最終フォーメーションは
台車状に変形した四号ロボに
大海真剣王がイカ天喰うバスター構えて乗っている
ものの気がしてならない。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 23:38:43 ID:Nj5ZCAMa0
ダイテンクウの尻尾がくっつく凸ジョイントと
お腹にある凸ジョイントは幅が同じなんだよね
何か意味があるのかな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 23:39:49 ID:YPgwg3wB0
>>382
ダイカイシンケンオーと4号ロボが
イカテンクウバスターを抱える
ワッショイシンケンオーも捨てがたい
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:25:11 ID:tyhk6+mf0
こういうガチャガチャ出てるの知らなかったから店頭で爆笑した
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1242969129965.png
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:30:13 ID:/dW4PvGq0
>>385
モビルスーツのモノアイが光っているようにしか見えない。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:37:22 ID:5mdwcbx8O
>>386
なんか見事にジオン製だな
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:38:39 ID:DyJKY5iA0
>>385
ことはがどう見てもドム
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:45:01 ID:nVgb4Duw0
なんかこえー
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 01:36:13 ID:bF9x3Mcg0
>>385
千秋はギャンだなw
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 03:40:23 ID:G9XMuKrC0
今から寝るぜ夢見るぜ。

……マシン○ボレスキューでダダ余った回転寿司ベースがリデコされて
年末商戦に投入されるんだ!ギャーorz
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 04:05:56 ID:ZpF6lrgL0
それリデコっつーか先祖返りじゃんw
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 07:14:14 ID:n7Lf4WOIO
バルガリーXみたいなもんか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 09:12:24 ID:kFUABZyU0
ドムやザクの顔にしか見えねぇ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 09:36:56 ID:8kkm1XUI0
なんで大回転ベース?
と思ったが寿司ネタだからかw

今となってはバルカをのっけて回してぇ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 10:24:41 ID:DQAnLH6QO
ゴールドは烏賊と海老を水槽に入れて飼ってるという設定のようだけど
玩具は子供が真似しても安心の防水加工なんだろうか
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 10:39:20 ID:kFNEwe4EO
烏賊だ烏賊言おう
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 10:54:31 ID:5exJ+ObO0
寿司屋が水槽に海老いれてるのか
どう見ても食材だな
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 11:33:25 ID:5L7nILczO
>>398
水槽にいるのは海老折神と烏賊折神だからセーフ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 11:48:54 ID:/dW4PvGq0
>>396
電源不要の烏賊折神は気にすることないだろうけど、
海老折神を水につけて壊れただのしびれただのと文句を言う親がいないか心配。

防水加工なんかしないだろ。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 13:00:44 ID:+Fu2Fznu0
ハリケンドルフィンは普段
イルカショーに出てたんだっけ?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 15:57:13 ID:c5YshYGb0
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 16:05:30 ID:Cb3r5g4u0
>>402
ゴーオンの時は、でてたから可能性はなきにしもあらず
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 16:43:22 ID:ZpF6lrgL0
>>401
客船に偽装してたよ
明らかにサイズが変だが
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 16:47:49 ID:2YUaYsnI0
客船から変形→海底を進む→なぜかイルカショーのプールに乱入→敵地到着

ちなみにハリケンドルフィンは飛行できます
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 18:30:47 ID:t7sVDGAeO
普通は普通の海老烏賊で、モヂカラでロボ化させれば問題ない
現地調達もできるしな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 19:22:36 ID:ZpF6lrgL0
児童誌バレで、折神状態の烏賊と海老が水槽に入れられてる写真が出てる
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 20:27:53 ID:tDugvhgbP
ダイカイオーと聞くと某アニメの大界王様を思い出してしまう。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 21:45:32 ID:jy/rJ1YlO
シンケンジャーのシールが出てくるガチャガチャをやった。

そしたら一回で二枚出てきた!!ラッキー!!
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 21:52:11 ID:WKLhq8mw0
この時>>409が今年の運全てを使い果たしたとは知る由もなかった…
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 22:02:23 ID:Lu8cbnxn0
>>410
どんだけ人生の運のキャパが少ないんだよw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 22:11:35 ID:HX226kZa0
カプセル合体ストレートで5種そろった俺の運の残量はやばい
マジキングの時は大変だったなあ…
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 00:08:46 ID:4Dz6G9xTO
>>412
上には上がいた…5種類ストレートはすげえな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 00:35:37 ID:nDl6LS/x0
カプセル合体は9回でそろった
だが俺の前に回した子供がいなければストレートだった
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 03:27:50 ID:vKupnqMI0
確率考えると回す気になれん
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 06:56:36 ID:VU41euN10
17回回して5体揃わなかった俺が通りますよ

こんなんならシンケンオー定価で買ったほうが良かった・・・orz
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 07:38:00 ID:/pKrse+f0
食玩で満足している私が通りますよ。
食玩でも出来がいいからテンクウシンケンオーにして飾ってるぜ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 10:22:11 ID:wX0JIiBB0
フィギュアのガチャガチャ二回連続姉さんだった俺は運が有り余ってる
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 10:36:18 ID:FN5ranZ40
いい店員さんは順番に出る様にガチャ入れてるよ。
知り合いのショップ店員がやってたんだけどある程度はできるらしいよ。
そこのガチャはほとんどダブらなかった。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 11:20:01 ID:HGFo/jcV0
>>385
そんなのはまだマシだよ
スーパーに打ってるラムネ入りのハチマキみたいなの
あれ、どうしろと・・・しかも値段高いし
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 11:51:51 ID:vKupnqMI0
>>419
昔知ってる人がホビーショップやってたからガチャは好きなものを抜かせてもらってた
ライダーのアソートで酷いのあったからなぁ
一袋に2個とかw
あんなの普通にやっても手に入らないよ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 15:03:46 ID:+7ujB8Zdi
今日初めて見たんだが天と土の乳首が勃ってました。
ソフビもでしょうか?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 15:13:14 ID:FN5ranZ40
あの縫い目はドキッとするよね。w
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 15:58:52 ID:0Cg19GXBO
俺の友達が前に十数回同じのが出たっていってたな

俺はリアルチェンジ6回回したら最後でダブってショドウフォンが手に入らなかったけど次の弾にも入るんだよな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 19:46:03 ID:Sy7nFUG20 BE:94963924-2BP(31)
>>422
★★注意★★ ちくびじゃないよ!!

変身した桃と黄の胸にポチっとしてるのは
乳首じゃなくて縫製による縫い目です!!

女性は胸が隆起しているので、スーツを体にフィットさせる為に
胸元にダーツを入れている。

…と突っ込んでみる
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 20:05:21 ID:ul5X9/RX0
ガシャは最後の1種が出るかどうかの勝負に思える
大抵はその1個を出すために傷口が広がるもんだ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 22:08:19 ID:SbwPFiuO0
その手のショップでセット売りを購入する方が
確実で手っ取り早いよな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 23:34:55 ID:vKupnqMI0
>>427
そうなんだけど最近の酷いアソートの所為で値段も安くなかったり。。。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 08:53:53 ID:luOt8pqvO
アソート50個中2個とかザラ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 11:07:17 ID:fbIXso1j0
>>426
残り1種だと店に出回るのを待つのが吉。とわかってるんだがついやってしまう
しかし疾走ダッシュ折神獣だっけ?あれ店頭で見かけたことない
まあシンケンジャー自体あんまり見ないんだけど
龍を出すためにやってるのに、いつの間にか獅子マニアになってる……
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 18:40:13 ID:4Me6+3h70 BE:2904136597-2BP(0)
383 : ◆emOW8FQwMg [sage] :2009/05/25(月) 18:18:18 ID:PEfYHVKgO
暫くしたら消すけど、取り合えず

ttp://b.pic.to/j0wr0

キョウリュウシンケンオー、着ぐるみ来たね。
頭もでかいが、シンケンマル=恐竜折神の首がw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 19:44:42 ID:BxZVaLrf0
>>431
角度が悪くてチン○っぽいなw
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 20:11:16 ID:4yb++Sie0
>>431
カラフルなのに地味
ふしぎ!!
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 21:01:23 ID:FA8+xWj80
>>431
ビーストウォーズネオのセイバーバックを思い出す頭だな。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 21:44:49 ID:rcAOscDf0
チクビに見えるってのはオレも感じてた
でも縫い目だってのはもちろん理解してるワケで

でも、パッと見、チクビに見えるよなぁ

もしかしたらシンケンジャーの製作者サイドでは、その辺をわざとやってフザけて遊んでるのかなぁ?

大体イカだのすし職人だのすし型携帯だの、どう考えてもフザけてるとしか思えない

恐竜折神だって、あのデザインはないだろ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 22:05:10 ID:sXGxkdfR0
乳首に見えるのは、正直「わざわざ気にするべきことではない」と放置しているだけだと思う。

イカだの寿司だのは、ふざけた発想だとは思うけど、
実際の対象年齢に関しては、イカがかっこ悪いかどうかなんてそこまで考えないと思うし、
寿司職人だって「大好きなお寿司を作る素敵な職人さんが実は戦士だった!」みたいに
考えれば、別にかっこ悪い訳でもない。
見せ方さえかっこよければ、どんな題材でもかっこよくすることができるってのは、
これまで何度も見てきたから(人の好きずきはあろうけど)、今度も信じてるよ。
実際、顔に文字がついた変な全身タイツが今じゃすごくかっこよく見えるし。

30年以上やってて、埋もれないためにはある程度変わったネタも取り入れて行かなきゃ
いけない。そんなプレッシャーの中で、寿司職人なんてネタをガチで持ってくる決断力は
尊敬に値する。

どんなネタやデザインも、落胆するより「どんな風に見せてくれるか?」を楽しみにする方が
一年幸せに過ごせると思うよ。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 23:14:12 ID:2Zmb+dmo0
>大体イカだのすし職人だのすし型携帯だの、どう考えてもフザけてるとしか思えない

そんなのせまーい価値観だよ
一般の人から見たらライオンや象が合体してるのも、携帯のボタン押して変身するのも
子供っぽいふざけた代物なわけで
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:09:37 ID:OpUHNVit0
>>437
こら、ダルタニアスから続く伝統と、イカとかといっしょにすんな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:16:47 ID:/A6VU0oa0
だからそれを「伝統」だとか言ってる感覚が
世間一般とズレてるって話だろ

伝統と言えば聞こえはいいが、「いつものパターン」とも言える
いいじゃん、イカ
固定観念に囚われてないのがむしろ好感が持てるわ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:46:54 ID:AqtxOkLfO
モチーフや見た目変えないと「同じの持ってるでしょ」不買攻撃で大変なわけだが。

ゲキなんかゴライオンだかヨンライオンだかわからんくらい猫合体…

今年も同じ事したら大赤字で戦隊は消える
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:50:58 ID:S+Pw2rAG0
ゲキの失敗は、あのロボをデザインした番台のデザイナーの責任があると思うぞ。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 01:11:46 ID:mzKfPpr30
>>441
他の年に比べてそんな突出して悪いデザインかねー
最近の売れ線であるごちゃごちゃ感が足りなかったとは思うけど
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 01:13:41 ID:RHqk5GDr0
デザイン自体はそんなに嫌いじゃないぜ
個人的にはギミックや拡張性が物足りなかったくらいだ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 01:17:40 ID:Aq4/4pBh0
ゲキトージャはメチャイケメンだぞ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 01:27:44 ID:1G6MkWRt0
ゲキトージャ単体はかっこいいと思う
腕ぐるぐるはともかく
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:04:16 ID:OpUHNVit0
>>439
だからおまえもずれてるんだ だまっとけよw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:08:19 ID:b9eNqi5Q0
ゲキのロボは単純にギミックが詰まんないんだよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:10:48 ID:aOcJsvX0O
デザイン云々というより、電動回転ギミックと合体の拡張の仕方がウケなかったんだろな
ゲキトージャ、ファイア−、サイダイオ−、どれもカッコ悪いとは思わなかったもん

どれ一つ買ってないけど
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:22:49 ID:mzKfPpr30
あと、ゲキは劇中での見せ方がなー
分離時の活躍がほぼゼロで少ないギミックがさらに少なく感じた

まあその反省からかゴーオン以降分離メカの活躍増えたし
今年は日常にまで入り込んでるから楽しいけどね
水槽に烏賊海老とか聞いただけでわくわくする
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:37:23 ID:S+Pw2rAG0
はげ道。あの電動回転ギミックはまったくつまらなかった。

戦隊のロボは、東映と相談するのではなくバンダイで決定するから、
ゲキの売り上げが上がらなかったのはンダイのせい。


451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 02:52:59 ID:b9eNqi5Q0
>>450
いつの時代の方ですか?
今時バンダイだって一方的におもちゃ押しつけるような事はしないよ
ちゃんと東映側と相談しながら作ってる
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 08:56:11 ID:v8aad0GY0
バンダイだって本編でかっこよく活躍させて欲しいものだろうし、
実際にその映像を作る東映側と協議はしてるだろうねぇ、さすがに

G12合体時にちゃんとセイクウオーの頭が見えたりとかして
最近の映像はかなり映像とおもちゃがお互いに歩み寄ってる気がする
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 09:48:10 ID:NdSFmb4K0
モンスターとしての巨大イカはけっこうかっこいいと思うんだが
シンケンのイカは分類が「食品」だからな…

すしチェンジャーのCMはいつもの玄田ボイスで
握れ!握れ!握れーーーーーー!
って叫びそう
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 10:43:42 ID:T8kEDo9XO
寿司と魚の箱が気になる。
もうすぐHHのバレが出るかな。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 11:03:41 ID:v8aad0GY0
>>454
寿司折と、発泡スチロール+透明ブリスターか?
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 11:43:24 ID:rBAT+HnL0
ゲキファイヤーのゴリラの動きとか面白いと思うんだけどなー
イメージで叩いてる人居ない?

今年はギミックの連動性があるから秋ロボにも期待しちゃうね
電動ギアギミックとか来たらウレシス
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 11:45:11 ID:1AmGJUgR0
電動はどうしても大味になってしまうからなあ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:02:32 ID:TPNpcOIN0
後悔はしてないし、かっこいいとは思うけど
やっぱゲキ玩具が大味だと思うよ。
ゴリラなんて、あの低速回転を見てることしかできないし。
(起き上がりギミックは一回見ただけで満足しちゃった)

トージャも回転に合わせて必殺技音が鳴るとか、光り方が変わるとかするだけで
随分印象が変わったと思うんだよね。
武装に合わせて回転や音が変わるとか。もったいないよ。

子ども用には向かないとは言われてるし、戦隊ロボには求めてないんだけど
あれだけは、可動アクションタイプを出してもいいかと思ったよ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:15:27 ID:/A0RIbxiO
イカや海老の電動は見てて面白そうかも
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:17:28 ID:yFykoN9s0
じつは戦隊玩具にしては破格の可動箇所なんだけどな
まあ、ゲキの話はそろそろスレ違いと言うことで
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:27:31 ID:DTd1jiDv0
ダイボウケン「・・・。」
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:27:44 ID:NdSFmb4K0
ダイカイオーはサウンド付きだからシンケンオーよりパワーアップしてる感じするな
最終ロボは電動か発光してほしい
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:38:24 ID:ErclLAof0
電動・発光か・・俺はいやだぜ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:39:54 ID:1AmGJUgR0
真剣のロボは音、光、電動に頼らないギミックがいいなと思っていたら海老で早速。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:51:37 ID:lcu5nw7B0
キングブラキオンみたいなのが来ればいいんだよ
お前じゃねぇマンモス、座ってろ
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 12:53:40 ID:NdSFmb4K0
伝説「呼んだ?」
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 13:10:13 ID:v8aad0GY0
>>464
秘伝ディスクは電動がわりと生きるデザインだと思うけどな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 13:12:58 ID:gG25wmrY0
サイダイオー+ブラキオンみたいなのが来ないかねー
人型になれて全搭載もできる大物
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 13:34:37 ID:RfNyU7l/0
1/1サイズのちょんまげが変形してロボに
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 14:28:49 ID:gexSkBOH0
村上先生を侮辱しないで!
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 17:34:40 ID:16biXxBKO
>>468
電動で進みながらディスク発射する
キングピラミッダみたいなお城を想像した
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 17:39:21 ID:TPNpcOIN0
ディスクを差し込めば差し込むほどいろんなギアレーションが起こって、
動きまくるハウルの動く城のようなものが欲しいが、あったらたぶん邪魔になるから
買わないだろうな……。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 19:52:24 ID:ATDVdjcl0
サカナマルに鏡が付いていないことを考えると
バンダイも既に秘伝ディスクを持て余しているのではないだろうか

シンケンマルとしか連動しないんじゃなー 
集める意味が薄い
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:08:28 ID:tC5hBnvP0
調子に乗って オクで伝説を5個落札したオレの伝説
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:13:42 ID:v8aad0GY0
そういうのは「武勇伝」って言うんじゃないか
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:37:03 ID:yFykoN9s0
>>473
ディスク連動の音声ユニットがシンケンマルに付くことが決まってる
今年はシンケンマルを核に最後まで引張る気なんだろう
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 23:09:25 ID:1G6MkWRt0
烏賊と海老が待ちきれなくて勃起が収まらない
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 23:55:21 ID:/H2ErpGm0
>>467
それは年末商戦用の武器でやればいいと思う

個人的には最終ロボは5体合体にして欲しい
それで電動はつけるとしても胴体の折神に仕込むって形にして欲しい
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 00:16:47 ID:zjUZXrdfO
どうせ電池使うなら、電動よりデカレンロボとか変身ベルトみたいな、LEDたくさん仕込んでビカビカ光るやつにして欲しいな

電動って初めは「おー、動いた動いた」ってなるけどすぐ飽きるし、ビカビカ発光するのって中毒性があって好きなんだよな
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 01:34:47 ID:L/gg9aR80
>>477
寿司屋の水槽を見て心を落ち着かせるんだ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 01:46:15 ID:jWgi4x2Y0
>>478
俺も久々に五体合体の最終ロボ見たいけど
ここまでシンケンオー中心で連動しまくってると何が来てもがっかりしそうなのがなぁw
RVロボ→VRVロボみたいな流れならすんなり受け入れられるんだけど
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 08:07:09 ID:QtidFBYz0
ダイカイシンケンオーを捨てて新しいロボに乗るかどうかだな
イカテンクウバスターは流用できたとしても
エビを捨てたらスシ戦士が涙目だろ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 09:02:58 ID:1IEu99S50
ダイカイシンケンオーが下駄はくとかしてパワーアップした上に、
イカテンクウバスターをバラしてくっつければいいんじゃね
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 11:29:12 ID:vAGFzQVJO
くっつくのはしばらくいいよ…
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 12:02:53 ID:xDz/vdtj0
しかし最終大型玩具は既存玩具との連携が薄く、高確率で不人気になるからなぁ。
唯一の例外がダイボイジャーくらいか。あれはデザインや劇中の演出が良かったからな。
売上を重視するなら既存玩具との深い連携は必須だ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 12:03:06 ID:03RzL5900
これだけスシネタ出すならサビ、ガリ、アガリが出てこないと納得できない
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 12:27:26 ID:t/yDpu9T0
マンモスみたいなのも嫌だが両脚が離れてない人型ロボも勘弁だな
最終大型玩具自体が俺は好きじゃないんだろうな・・orz
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 12:35:16 ID:QtidFBYz0
最終ロボを売るにはダイボイジャーみたく単体で最強ロボになれるか
キョウレツオーのように最強形態には欠かせないってロボじゃないと難しいな

連動できず単体での強さが微妙だった伝説とか
同じく強さが微妙で合体も微妙だったサイとか
基本乗り物なので単体で成立しないマンモスではだめだと
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 12:39:17 ID:+/bnucgS0
>>485
大きなお友達には人気無いけど
クリスマス期の大型電動は安定株みたいよ
ゲキの年もサイダイオーは結構売れたらしいし
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:11:59 ID:+1mtIUju0
太夫のフィギュアがあったら張形にしか見えないだろうな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:41:17 ID:ica9Px/L0
最終ロボはデカウィングみたいにシンプルなのがいい。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:44:28 ID:QtidFBYz0
シンケンオーが乗る馬でもいいぞ
ホワイトベースみたいな
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:50:22 ID:IyGZSzRmO
三角木馬にイカ触手
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:54:47 ID:YN6TV3O+0
>>489
他に無いからな

もし戦隊で大型電動モノと合体モノを同時発売したらどうなるだろうな
多分大型電動なんて売れないと思うぞ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:58:37 ID:ywOJqe2WO
大友はすぐ自分の好きなもの=売れるものと言い出す
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 14:07:51 ID:h92k32Tn0
DX逆刃刀裏正の発売はまだですか?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 14:53:37 ID:TfGH2oov0
>>491
さすがにそれはない
連動なしであれとか
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 17:24:44 ID:D/iE/3Sa0
最終はそれ単体でもクリスマスにふさわしい遊びがいとボリューム
が無いといけないからねえ・・・
マンモスなんて単体ではぜんぜん遊べなくてだめだと思うんだけどね

強烈も正直単体では微妙だと思ったがG12に不可欠というポイントが成功したな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 18:05:55 ID:Gsruqpt70
個人的には強烈はそれ単体で
すごいかっこよかったから満足してたけどな。
マッシブな体型でいながらシルエットもキレイだったし。

500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 18:07:46 ID:xMuVWQEr0
キョウレツ単体が一番カッコイイと思う俺・・・。
値段の割にギミックはちょっと寂しいかもだけど、あのボリュームやレッドの相棒ってこともあって単体でも欲しがる子供は結構いたんじゃないかと思う。

シンケン最終はテンクウ、ダイカイとは別にシンケンと合体出来る5体合体ロボとかがいいなぁ。
余ったエビは新しいディスクで新しい顔をあげるとか・・・。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 18:42:41 ID:jWgi4x2Y0
売上はキョウレツが一位だったしかなり人気はあったんだろうな
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 18:55:27 ID:O0QQFtZN0
トイドリの黒ガンバルオー
すっかり忘れてた…
明日着やがる
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 20:01:50 ID:rWtYMFzK0
伝説が1000円とか500円とかで売ってるあたりで
> クリスマス期の大型電動は安定株みたいよ
ってのは信じがたいよな。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 20:41:42 ID:ica9Px/L0
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 21:49:01 ID:L/gg9aR80
>>503
マジの年は評判の良かったマジキングから全部投げ売りだったし
あの大失敗以降も懲りずにボウケン、ゲキと年末電動だったのがその証拠だと思うけどな

キョウレツオーの大成功でバンダイの考え方が変わるかもしれないけど
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 22:29:37 ID:IKE20+RYO
秋の最終ロボは電動でないといけないという義務感で続けた説。実際多かれ少なかれあると思う。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 22:33:30 ID:w0BZTVas0
伝説は値段の割に箱がコンパクトでちょっとデラックス感に欠けたな。

サイダイオーとか玩具としてはイマイチだけど、クリスマス用の包装してリボンかけてあると
いかにも「でっかいクリスマスプレゼント!」って感じでやたら豪華に見えて
ああ、こんなのもらったら子供は喜ぶだろうし、親も買ってあげ甲斐があるよなあと思ったよ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 22:40:17 ID:rzZJJCgNP
胴体が薄っぺらじゃない「スーパー獅子折神」をたのむ
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 23:23:09 ID:0EIxlHFj0
最終ロボはサンタが買ってあげる物だからな
それまでは買って貰うもの
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 23:34:30 ID:SiRjDwiMO
サンタが買ってくれるとは思ってないだろ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 23:39:06 ID:rWtYMFzK0
俺は昔、サンタは超能力で無から玩具を生み出すのだと思っていたw
ゴーオンに出てたサンタは袋から自由に玩具を具現化させて取り出していたっけな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 00:19:12 ID:Fl/PfpDJ0
>>508
シンケンケンタウロス用の拡大商品ですね、分かります。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 00:31:24 ID:w391ZfWQ0
電動モノにすると、高額設定しやすいってのがあると思うんだよね、商売する方としては。
クリスマスやお正月に大枚はたいてもらうためには、高額商品を出して稼ぎたいだろうし。
大きさとギミックが派手なら「1万円超えても仕方ないか」って思えるだろうし。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 00:41:09 ID:3IO9stZp0
大きさとギミックは派手だけど、もう放送1ヶ月しかないし・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 00:50:59 ID:jgO0pQtn0
>>514
親はそう考えるよな。だから年末なんじゃないかね
サンタクロースに手紙を書いてプレゼントを希望する、お年玉で買う、
どちらも選ぶのは子供だからな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 01:36:22 ID:vhybT/JW0
最終ロボが無くて、
ダッシュ!ダイカイシンケンオーイカテンクウバスター
が最終商品ですよ?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 02:38:52 ID:S7Aj5qAH0
買わなくて済むからそれはそれでいい
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 09:36:20 ID:eRJN2QgiO
しかし、今年の投げ売りは凄そうだな。
烏賊なんてゲキレンの300円コースになりそうだ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 09:37:44 ID:Cor+di1M0
発売前から随分気が早いな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 09:51:55 ID:yzK+Cz2q0
終盤商品ってゴローダーやコレジャナイG12みたいな、何故にこんなものを出すんだ?的な物が多いもんな。
企画した段階で本当に売れると思ってるのか?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 11:08:11 ID:qxqKMLGd0
コレジャナイG12はともかく
ゴローダーはニンジャマンやシグナルマン、ズバーンみたいな
よくあるポジションじゃん

コレジャナイG12は、まあどうしてもG12が欲しい子どもへの救済策っていうか
親への救済策っていうかw

個人的に一番謎だったのはジャンボマシンダー的轟雷旋風神かな
最終ロボでもないし、値段的にも高すぎのわりには夏発売だったし
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 12:00:14 ID:evt4fuA60
ジャケット売り切れ?
早すぎない?再生産しないかな
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 12:56:15 ID:3gNzE77W0
あれはDXの轟雷旋風神がパーツがバラバラになって落っこちやすかったから、それへの対策じゃない?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 14:22:57 ID:cLbBHn5pO
なんだかここ数日、戦隊が三歳から七歳くらいの子供にむけた品だってこと忘れて
自分の好みで善し悪し言ってる人がちらほら
まあ、戦隊玩具なんてオッサンが眉ひそめる様なもので丁度良いと思うけどね
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 15:38:23 ID:KsosY6iq0
実は俺下半身が塊の電動ロボ大好きなんだ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 15:43:20 ID:S7Aj5qAH0
烏賊はシンケンオー、ダイカイオー、ダイテンクウと全く異なるパターンで合体するから、マルチ要因としては結構優秀だよね
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:04:02 ID:yJTNhaRe0
烏賊は合体要員としては優秀でも単体商品としての魅力に乏しいよなぁ
これしか買ってもらえなかった子供がいたら不憫すぎる
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:06:52 ID:G813SDa20
そりゃ舵木だけ買って貰った子供でも同じだと思うぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:11:47 ID:Cor+di1M0
多分そんなん関係なくブンドドして、全然関係ない他の玩具とも絡めて遊ぶことだろうよ
子供の想像力と応用力を舐めてはいけない
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:18:23 ID:yJTNhaRe0
カジキはミサイルギミックがある分まだ遊べる

他のおもちゃといっしょに妄想膨らませて遊べればそりゃいいけど
烏賊だけじゃなかなか遊べないでしょ
せめてバラして他のかたちに組めるなりすれば飽きないかもしれないけど
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:33:52 ID:QYxnBv4OO
イカはディスク回転によるギミックがないのがねえ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:40:45 ID:yzK+Cz2q0
確か烏賊のディスクギミックは、適度な大きさの頭部先端が前後にピストン運動するんじゃなかったか?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 16:45:48 ID:S7Aj5qAH0
連動重視なんだって割り切るしか無いね
今までだって単体じゃ遊び辛かったマルチ要員が無かった訳じゃなし
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 17:46:58 ID:a/J4+xl/0
イカシンケンオーはメット無しなのがorz
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 17:53:01 ID:RNXFxdAU0
イカブトやイカジキに挑戦出来るってことじゃないか。
ん、パーツ干渉? んなもん勇気で補え!
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 19:56:48 ID:xsTVIizP0
なんか今年はゲキレンジャーの年によく似ているな。
トランスフォーマーの映画とか、ライダー以上人気とか、戦隊超不人気とか・・
今年はヒロインに華がないよな。アレでもカードとかでちゃったりしたりなんかすんのかな。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:10:33 ID:Qx5MPUlKO
毎回同じこと言ってる奴がいるな
一人でなにを頑張ってるんだ?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:13:08 ID:8sdutJMgi
>>536
見なきゃいいだろ?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:13:52 ID:S7Aj5qAH0
荒らしに構うのも荒らし
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:15:58 ID:m2Aps4FqO
>>537
路上のティッシュ配り以下だから反応するな。

ティッシュは役にたつがネガキャンはやくたたず
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:21:09 ID:qkl/JuXp0
ここ最近「前年微妙にやり残した事」をやってきているので
今年は劇場版メカも一緒に全合体を目指す気がする。
メチャでかくなったシンケンオーに
なんか丁度いいサイズになっちゃった恐竜折神とか鼻血出る。


高望み過ぎかな…
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 21:01:18 ID:iDnHGP2L0
>>540
何か妙に納得する例えだw

>>541
劇場は恐竜メインだろうから全合体するかな?
後でTVに出て、そこで全合体でも良いかも

とにかく、今年はおもちゃ、ストーリー、役者とも個人的にドンピシャ(←死語?)
しかし、あと一ヶ月は長い・・・
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 21:10:13 ID:OatOKJCC0
あの家紋型のエンブレムになる折神とか出ないかなあ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 21:17:04 ID:UFjimlGr0
全折神をエンブレムモードに出来ないのがプレックスの貧困さ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 21:47:30 ID:m6NbFlX90
全部は無理でも、ゴールドの基本折神くらいはエムブレム欲しかった
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 22:00:24 ID:m2Aps4FqO
>>544
シンケンオー自体が最新の折神=エンブレムモードに可変と考えれば貧困でも何でもない

他の折神と差別化してるだけ。

海老がゴールドが作り出したなら烏賊を参考として作るわけだからエンブレムモードが無いのは当たり前
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 22:27:48 ID:OatOKJCC0
じゃあ他の折神は何を「折って」んだ?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 22:41:01 ID:G813SDa20
折紙風の外見で折神と名付けてるだけで
折ってるから折神ではないだろ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:01:16 ID:KsosY6iq0
スシディスクは折るけどな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:07:15 ID:biktuI760
購買層の心が折れる
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:13:54 ID:UFjimlGr0
>>546
ハッキリ言えよ
アイデアがありません って
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:32:09 ID:m2Aps4FqO
>>547
初代は紙だろ。一応は式神なんだから。

単なる紙→動物型折り紙→秘伝ディスク→エンブレムモード型

と進化したなら別におかしくもない。

先代のシンケンオー折神獣は秘伝ディスクから呼び出し、
しかし携行性、扱いやすさから今の代からエンブレムモードで常に召喚状態で戦闘可能となったとしたらな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:44:13 ID:vhybT/JW0
まぁあれだ。
汽車なのにエンジンっつうのと同じじゃね?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 00:05:42 ID:gdPLaljG0
>>551
プレックス社員の幻が見えるの?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 00:29:40 ID:+DGDxZT+O
>>551
君はよそでも触ってもないフィギュアが糞だとか頭の悪いことを言っていたね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 01:58:15 ID:rdsGTiw60
盲目的にマンセーしてる方が余程頭悪いと思うが
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 03:41:36 ID:6gCG+yYX0
テレビ見てて無性にテンクウシンケンオー欲しくなった・・・
全部揃えると1万超しちゃうんだよなぁ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 06:19:02 ID:kpkccsIv0
割引率が高くて送料かからないAmazonなら・・・と思ったが、全部足してみると1万8円か
少し超えちゃうな
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 06:36:51 ID:dRc2r5b70
>>556
この流れが「盲目的にマンセー」に見えると言うなら
ちょっとどうかしてる
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 08:00:22 ID:gESCPyYGO
>>559
知的障害者に触っちゃダメ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 08:01:56 ID:cIMQEYRaO
何気にエンブレムモードは片付けるのに便利なのとパズル的要素だったのに
これからは何気に場所を取るだけだからなぁ

コンプが目的じゃない限り買う気が失せる。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 08:57:01 ID:tgaqDjLcO
場所の確保は必須か
ダイカテンクウ飾るには日本家屋は狭すぐる
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 09:27:32 ID:zO+ga9+bO
考えます
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 10:28:24 ID:2LhvYvjX0
>>557
おれは尼でまとめ買いした。
普段ハイエイジ向けバンダイ商品、やまとVF等いじってるおれにはいい息抜き。
破損を気にせずカチャカチャできて楽しいよ。
戦隊玩具なんて超久々に買ったけどハマりそーだよ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 11:40:57 ID:zIyxoW+H0
微調整やら位置合わせなく
ガシャンガシャン変形合体させるのは楽しいやね
色んな要素を取り入れてもこういうところは失わないで欲しい
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 12:50:42 ID:Cl7qTWkN0
最近のどうなっているかわからないけど
腕とか動かしたときのカチッカチッてなるのが好きだわ。
音だけで楽しくなる。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 13:09:37 ID:2LhvYvjX0
>>566
そーそー!
可動部のカチッカチッ、ジョイント部のカチッ、小気味いいよね。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 15:34:03 ID:4yrpLLz70
>>564-566
わかるわかる
微調整の概念自体が、神経質な俺には楽しみを阻害する要素にしかならないんだわw
トラのハンドル位置とテンクウシンケンオーの兜の角飾りは辛うじてギリギリセーフw
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 15:51:01 ID:N1bgGEnz0
俺としては虎のハンドルにもロックが欲しかったところ。合体時に兜と舵木ロックしてても虎が回っちゃうとカチカチいうし・・・。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 15:53:54 ID:2N2JQ/0J0
>>564-568
お前ら、一番好きな折神はクマ折神じゃないか?

あの多少頭を使わないといけない変形ギミックと
変形そのものの心地よさ、エンブレム・クマ・脚のそれぞれのモードの
バランスの良さは最高だと思う。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 16:02:27 ID:2LhvYvjX0
>>570
たしかにクマいいね。
おれは猿と亀の簡単だが大胆に変化するのも好き。
エンブレム→亀は・・・アレだけど。w
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 16:27:49 ID:3dCACsbX0
俺は変形の面白さなら猿が一番好き
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 16:35:07 ID:Cl7qTWkN0
俺も猿好き。
折神にするときにバンザイした腕を下ろしてくる変形は感動した。

安定感のあるクマも好きだけどな!
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 16:44:10 ID:zIyxoW+H0
俺は全身クリックの龍折神が好きだな
今回は武装折神も込みで合体変形の手順が多いんで
動画レビューとか見てるとカチカチ音がとてもこぎみ良い
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 16:50:06 ID:4yrpLLz70
俺も猿折神が一番好きだ!
龍折神は微調整がちょっとね(^^;)
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 17:39:19 ID:2N2JQ/0J0
くっ、猿の方が人気か。
猿いいよね。パッと見変形の仕方はわからないけど、難しくないし
大胆に形は変わるし、かわいいし。
腕があると途端に表情つけられるんだよね。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 17:40:59 ID:Uso56l0+O
龍の、ずらして合わせると膝が出てくるっていうのが好き
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 17:42:26 ID:tgaqDjLcO
獅子「俺…余っ…て…るだろ…」
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 18:02:23 ID:W4YRCTdR0
金にはエンブレム折神持ってて欲しかったよな
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 18:17:03 ID:FREjXxMe0
パッと見や、持ってないから人からは「一番ショボい」と言われる亀折神だが、
あのちょっとの変形で「エンブレムモード」「亀モード」
「シンケンオー右腕」「腕分離攻撃」「腕ビーム発射状態」と色々用途があるし、
手首が回るからダイシンケンを回せたりと滅茶苦茶遊べるのが良いな。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 18:21:30 ID:07W5OkJG0
親指が立てられるのが個人的にポイント高い>亀
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 18:29:01 ID:s/14WRznO
劇中にて折神で遊んでないの、猿だけ?
何気なくエンブレムからアニマルに変形させて遊んでる姿見ると和むわ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 18:41:22 ID:96A7JeYH0
俺も熊に一票〜
順番どおりやんないと変形にロックかかってたりしてパズル的要素もあるし
形も大きく変わるし完成度高いよね 何よりスライドのあの気持ち良さが!

獅子は……きれいな五角形にならないのがやっぱアレだよね
みんなを合体させるために殿が邪魔なパーツという重圧を背負っていると考えるべきか。
あとなんか前足の付け根が折れそうな気がしてちょっとだけ不安
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 19:12:17 ID:2LhvYvjX0
>>583
『前足の付け根が折れそう』おれも思った。
獅子状態でカチッ(今日のキーワードw)って言わないんだよね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 21:13:19 ID:4H/0Pb8eO
黒子「殿が獅子折神に乗ってまた家出しました」
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 21:44:57 ID:mrfF0VKP0
殿が出家したに見えた。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 23:59:11 ID:rdsGTiw60
>>559
このスレのこと言ってんじゃないんだよ
フィギュアーツのブラックのこと
>>555がめくらの馬鹿だから書いたんだ

あんなひょろ長いブラックの出来がいいなんてとても言えない
マンセーしかいない糞スレがメーカーを更に駄目にする
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 00:21:26 ID:yods1G5t0
blackはフィギュアーツのシリーズとしての一貫性も考えれば
充分出来はいいだろう。
あれがダメなら、あのシリーズで出てるヤツ、全部ダメだと思う。
そこから先、買うか買わないかは個人の自由だが、
喜んでる連中まで非難するなよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 00:35:02 ID:0glYgSigO
>>587
バンダイはこんなとこ見ねーよ
買っていじりもしないで文句言ってる態度が十分おかしいっての
アンケートとか文句言う場所はいくらでもある
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 03:04:27 ID:QhT7uNyx0
>>588
そもそも素体の体型がおかしいから全部駄目
あんなのを喜んでるからいつまでも糞造形で手抜きされる

>>589
買いましたが何か?

電話はホント馬鹿しかいないなw
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 04:15:19 ID:uhzOStMNO
だからギャーギャー喚くな。スレ違いだ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 04:35:51 ID:wX8KfyEZO
疲れて帰って来てみりゃ、あらら…面倒臭いのが暴れてたのね(笑)

自分で品物選んで買って、気にいらなくて関係ないスレで絡むとか。
そりゃ随分と甘ったれだ〜。

そのうちイイ事もあるよ、頑張れよ。

俺は獅子折神好きだわ。
シンケンオーの頭を前後で合わせる時の感触がたまらん。
日本のオモチャ造りの技を感じる。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 06:29:40 ID:bmXFz/Bh0
>>592
丈瑠「君はいいやつだな…感謝の気持ちを込めて、
    この海鼠折神をプレゼントしよう」
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 06:41:46 ID:cvgXYmd+0
今年戦隊モノデビューした息子に釣られて、親の方がはまってしまいました。

シンケンオー、マジ欲しい。

数年前、ジジババが息子にボウケンジャーのミキサー車(グリーン)を買ってくれて、
可動部がたくさんあって、いろいろ変形するなぁ、と感心した覚えがある。
先日、息子がそれで遊んでいるのを見て、
あっ、これ巨大ロボの足になるんだぁ!!とはじめて気付いた。

当時、息子は戦隊モノのテレビは見てなかったので、
あれが戦隊メカというのを息子は知らないはずなのに、
なぜか、シンケンジャーのオモチャ(食玩のフィギアとか)と組み合わせて遊んでる。
他の乗り物のオモチャとは組み合わせないので、
明らかに「戦闘メカ」として認識してるんだなぁ。不思議。

とにかく、折神獣をカチャカチャしてみたいっす。

息子に誕生日プレゼントのリクエストを聞くと、
頑固に「ショドウフォン」と言って譲らないのだが、
なんとか「シンケンオー」と言わせたい。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 06:48:35 ID:ADmr0qn/0
子供の欲しがってるもの買ってやりなよ
大人げない…
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 06:53:00 ID:LbIDfZ4xO
自分が欲しけりゃ自分で買え。
子供の欲しがるものを親の都合で強制するな(今日の飯にも困るほどの貧乏人ならともかく)
ガキを口実にするとか最低の糞親だな
こんなバカのところに生まれちゃったお子さんが可哀想で仕方ない
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 07:16:21 ID:HwVov8290
>>593
>海鼠折神
3本目の足になるんですね
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 07:19:16 ID:cvgXYmd+0
糞って言われちゃった・・・
でも息子の好みを完全把握している母親としては、
ショドウフォンとシンケンオー、それぞれの実物を見れば、
シンケンオーに食いつくことは間違いない、と思ってる。
(なんせ、電子音嫌いだし)
実物を見られれば確実なんだけど。

シンケンオーはコマーシャルあまりやってないじゃん。
だからあまり認識していないっぽい。






599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 07:23:17 ID:jZ6yThfp0
>>595>>596は子供どころか結婚すらしていない独身の大きなお友達ですね、わかります。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 07:40:35 ID:ADmr0qn/0
実際独身だけどそれがこの流れに何か関係あるの?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 08:03:41 ID:cvgXYmd+0
ああ、糞って言われてちょっとショボンとしちゃったけど、
独身者なのかぁ、それなら納得。
煽るつもりは全くなく、独身者と子持ちだと考え方は確かに違うだろうなと思う。

うーんとね、やはり親の立場だと、
子どもが欲しがればなんでも受け付ける、というわけには行かないのよね。
(予算の面じゃなくて)
こども自身、そのオモチャのことを正確に理解していない事も多いし、
親の方が子ども自身より、子どもの好みを把握している事も多い。
年齢が上がればそうともいえないけど、
未就学児なんて自分で情報集めて比較検討することなんてないから特にね。

あまり内容を吟味しないでホイホイ買い与える家庭では
子どもがすぐに飽きたり、
他のオモチャとの兼ね合いでちぐはぐだったりすることが多い気がする、私の周りでは。
で、そういう家庭は数はたくさんあるのに
「うちの子は飽きっぽくて〜」とか「オモチャは欲しがるのにあまり遊ばない」とか言うの。
結局、何が子どもに合っているのかどうか、よく把握できてないんだよね。

それから、子どもにとってオモチャは単なる嗜好品ではなく、日用品でもあるので、
親の考えを全く抜きにして選ぶことはあまりないと思うよ。

なんか全くのすれ違いになっちゃったので、消えます。スマソ。

602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 08:29:58 ID:8swhvqe5O
>>601
正に今自分も言おうとした事だw
その立場にならないと解らない事って多い。噛み付いてる方の意見も解らないでは無いが
まあ、そんなに気にするほどの事では無いと思うよ?

とりあえず、ショドウフォンとかはレビュー動画を見るか見せて判断してみては?
電信音と言っても、サンプリング使ってるしそんなに嫌がらないかもしれない
あ!携帯っぽい音はあるけどねw

エルモの人の動画なら全部あるし、音も聞けるから良いかも
シンケンオーならコマ撮りのがお勧めだ
出先なんで、誰かURL貼ってくれるの待つか、ググッてみてくれ
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 08:45:50 ID:is6LbHIt0
何かに似ていると思ったら、考えを変える気が無いのにワイドショーの電話相談とかに出て
否定的な意見出たら「あなたにはわからないでしょ」とかいうババァに似てるわ。
だったら最初から自分の思うようにやれや、と。


子供にはちゃんとシンケンオーのおもちゃがあって、こんなやつなんだよってちゃんと教えてあげた?
ただ「シンケンオーにしない?」って聞いただけじゃ考えは変わらんだろうし。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 09:24:06 ID:eN98Ti5AO
シンケンオーマジで欲しいってのが無けりゃ
まだ良かったんだけどな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 09:30:15 ID:eXyc8Rl1O
別に601さんは相談なんてしていないわけだが?

物事にはその立場にならないとわからない事があるのですよ。
俺が独身なのに戦隊玩具で遊ぶ君の事がわからないようにね。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 10:18:39 ID:eN98Ti5AO
親:シンケンオー欲しいお
子供:ショドウフォン欲しいお

親:子供の好みは親の方が分かってる場合が多い。
シンケンオーにすべき


…何かおかしくね?
それよりも両方買って折神大変化ゴッコを子供としてほしいな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:09:42 ID:UpRjRKJyP
知らない内に子供の好み変わってるかもしれないしな
しかしこれはもう玩具の問題じゃなくて育児の問題なんでおもちゃ板で言われても皆困るよなw
それでもおもちゃ板の者として言える事を言えば育児をした事ない奴には分からないとか…「育児板行け」って言うのが正解だったのかねえ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:10:27 ID:nt5NqU0WO
子供用にショドウフォン買って、自分用にシンケンオー買えばいい。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:24:16 ID:eXyc8Rl1O
>>607
>おもちゃ板の者として言える事を言えば

最低の糞親だなこんなバカのところに生まれちゃったお子さんが可哀想で仕方ない

これが言える事なの?
さすが折神で遊んでいる独身さんですね。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:24:19 ID:tpbsv81J0
まあ育児板とか行ったところで
シンケンオーだのショドウフォンだの言われても困るだろうけどなw

で、結局のところ>>594は相談してるわけでもなく
内容的には単なる日記だな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:25:08 ID:p2WSHHZoO
思い込み激しいお母さんだな。
番組内でCMは毎週なりきりとロボのが一本ずつは大抵流れてるし、
そもそも番組自体がまるまる販促・宣伝の役割を持ってる。
その番組内で、毎週露出する時間は圧倒的にショドウフォンの方がロボより少ないのに、
前者に食いついているという事は、それだけ魅力を感じているのだろうに。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:29:21 ID:tpbsv81J0
>>609
おいおい、>>596のことを言ってるんだろうけど
>>596の「おもちゃ板住人としての発言」はどう見ても前半のほうだろ
わざわざ口汚く罵倒してるほうだけを抜き出して
「さすが折神で遊んでいる独身さんですね」なんて煽ることしかできない
おまえさんも相当イカレてるぞ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:08:01 ID:eXyc8Rl1O
は?そもそも罵倒して煽ったのは>>596なわけだが?
自分達が煽られるのは我慢出来ませんかそうですか。

ちなみにイカレているのは子供もいないのに幼児玩具で
遊んでいる奴らの方だと思うよ。
あ、これは煽りじゃなく俺が勝手に思っているだけたからね。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:17:53 ID:ADmr0qn/0
うわあ…
よりによってこの板でそれを言っちゃうのか
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:18:20 ID:3RmR347X0
>ちなみにイカレているのは子供もいないのに幼児玩具で
>遊んでいる奴らの方だと思うよ

基地外に構うのもアレなんだが…

煽りとか思ってるとかどうでもいいから、
とりあえずここはそういう発想の奴が来る板じゃない
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:18:57 ID:eN98Ti5AO
>>596の言葉が過ぎるのは確かだけど、
親が違うの欲しいからって理由で
子供の欲しいものを変えさせようってのはやっぱ可哀想だろ
高価だから、怪我しそうだからとかなら分かるんだけどな
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:21:29 ID:bpxMrxRy0
親でもあり玩具ファンでもある立場としては良くわかるな

うちの子も誕生日プレゼントにウォーターアロー&ウッドスピアが欲しいというのだが、
先に烈火大斬刀がないとロクに遊ばないうちに玩具箱の底に沈むのがわかっているので説得中
まあセットで買ってあげてもいいんだけどね
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:22:35 ID:p2WSHHZoO
>>613
自分が煽られたわけでもないのに、何故そこまで熱くなる?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:31:57 ID:tO4cMuwD0
594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 06:41:46 ID:cvgXYmd+0
598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 07:19:16 ID:cvgXYmd+0
601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 08:03:41 ID:cvgXYmd+0

605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 09:30:15 ID:eXyc8Rl1O
609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 11:24:16 ID:eXyc8Rl1O
613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:08:01 ID:eXyc8Rl1O
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:33:45 ID:ZQ4u06uS0 BE:1613409757-2BP(0)
遊ばなくなるからなんなの、馬鹿なの?

と、子供もいる親の俺でも思うが
電話相談で云々の人の例えが、一番しっくり来た
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:36:55 ID:eN98Ti5AO
むう
梶木爆釣かも知れん
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 12:53:16 ID:gS74E/4aO
ショドウフォンとシンケンオーセットがオクにあるから買えと言いたい。

悲しい事を言うが大半の子供にとっては戦隊玩具は使用期限1年の物。

飽きたらポイ。

来年には来年の戦隊玩具で一悶着あるだろうな
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:07:20 ID:CjBLrSQpi
だが大きくなった時まだ持ってたら嬉しいよな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:11:47 ID:Ui2KXWjwO
なりきりはその傾向が強いかもしれないがロボはそうでもないよ
うちの子供は生まれていない頃のデカレンジャーロボやガオキングや旋風神でも良く遊ぶぞ

なりきりよりはどうせならロボ買わせたいというのは普通の意見じゃないかな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:13:37 ID:B2DVwhap0
買って貰った物が思うような物じゃなくて、やっぱりあっちにすれば良かったとか
こういう思いするのもいい経験だと思うんだけどね。本人の選択の結果な訳だし
所詮は独身男の傍観者的な感想だけど
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:22:10 ID:Fpc6yrt+0
>>624
一例だけだとサンプルとして少なすぎて反論の材料にはならないと思うんだが
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:31:15 ID:C8DkG7Ei0
新しいの与えなきゃ古いのでやむなく遊んでるよ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:39:22 ID:Ui2KXWjwO
シンケンオーやエンジンオーやダイボウケンでももちろん遊ぶぞ
そんな環境なんでやはり一般家庭と比較はできないかもw
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 17:15:03 ID:uFJkZaKI0
うちのも
ガオレンからシンケンまでリボマンとデカベース以外そろってるけど
昨日はボウケン今日はシンケン明日はゴーオン
って具合で日替わりに遊んでるな
時にはジョイントが同じ物同士で組み合わせたり
乗り物シリーズ、動物シリーズとかでいろいろ遊んでる
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 18:14:48 ID:5PBy9gGN0
>>624
普通なの?親のエゴでしかない気がするが。(気に障ったらごめん)
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 18:55:52 ID:Ui2KXWjwO
いや気に障るどころか元々親のエゴの話でしょw

でもやっぱり普通ではないかもね
玩具興味無い親なら値段が安くて玩具同士の連動も少ない
なりきり玩具の方が財布に優しくて良いと思うかも
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 19:03:48 ID:5ckQA58C0
誕生日くらい好きなの選ばせてやれと思うけど
もう何だかんだ言っても、各家庭の方針としか言いようがないよね。
うちも武器系はさらにチビがいるのに、上がつい振り回すから
ロボのほうが安心だけど。
なりきりは音が出るのがたまらないらしい。
ショドウフォンも折神も兄弟で取り合いしてるよ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 19:12:42 ID:QmAxT4N10
なりきり玩具の良さは『おおきくなったらヒーローになる!』って本気で信じてる子供にしかわからないんだよ。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 19:15:22 ID:3K+0aE7LO
今更なんだが、テンクウシンケンオーって背中のジョイント弱すぎじゃないか?
棚に置こうと持ち上げたら落ちてバラバラになったぞwwww
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 19:27:19 ID:g7fvOWVN0
>>634
仕様です。購入者は皆同様の証言をしています。
あの塊を劇中同様にブンドドすると危ないからそういう風になっているのでしょう。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 19:39:30 ID:gS74E/4aO
>>634
気を付けてブンドドしましょう。

気を付けて持ち上げればブンドド位はなんとかなる
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:02:02 ID:/r0kIEl80
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:02:52 ID:OQMLYdVE0
>>637
サカナマル糞吹いた
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:05:46 ID:HwVov8290
>>637
「売れるか」じゃない、買うのさ!
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:07:14 ID:g7fvOWVN0
>>637
スシチェンジャーがあまりにもそこらの携帯電話っぽいw
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:08:52 ID:yuFNXfIjO
サカナ丸のギミックは楽しそう
切った数だけさやに収めた後爆発音がするってやつ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:09:12 ID:ix2rO+lK0
その待ち受けはちょっと欲しいな
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:15:44 ID:B2DVwhap0
スシチェンジャーのシャリっぷりはなかなか
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:20:05 ID:gS74E/4aO
なかなか真剣じゃないか
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:30:26 ID:OVqvxo+TO
和モノ戦隊ってどこかこんな感じの飛ばし方して来るよな
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:33:50 ID:68DUltE30
スシチェンジャーは番組後半で
醤油をつけてパワーアップだな
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:35:41 ID:g7fvOWVN0
>>646
いやいやワサビだろ。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 21:07:22 ID:VyLL6qeN0
携帯の方のディスクセットする部分は緑にすればよかったのに。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 21:11:04 ID:68DUltE30
>>647-648
そうか、番組後半でゴールドが(精神的な意味で)大人になって
ワサビつき寿司チェンジャー登場、寿司の作法に習って具の部分(ディスク)に醤油色が付いて完成ということか
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 21:22:19 ID:j6dAf9t60
追加戦士のパワーアップはほぼ絶望的
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 21:26:21 ID:MGbqLQft0
醤油ディスク、わさびディスク、卵ディスク、カッパディスク・・・・


色々出そうな予感
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 21:30:18 ID:HwVov8290
>>651
いやいやいや、スシレンジャーじゃないから
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 22:03:44 ID:/riBmY100
S.H.フィギュアーツでシンケンジャー欲しいな〜でないかな〜
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 22:53:24 ID:NMXeL4laO
サカナマルは最初のネタバレよりディティールが詳しくわかっていい感じだね
劇中だと刃部分も伸びるだろうし期待しちゃうぜ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 23:12:23 ID:yX3+BSc30
今更だけど、折りたたみディスクは
秘伝再生に深刻な影響がありそうに見えるけど…。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 23:28:06 ID:0TJeGFT10
サカナマルにそっくりなペンケースを
ハンズで見た・・・
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 23:48:45 ID:gS74E/4aO
サカナマルの文字を見ると妖刀シメサバ丸を思い出す。

と、言うかシンケンゴールドの装備が妖刀シメサバ丸だと思い込む…
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 23:53:06 ID:g7fvOWVN0
セラミック製ボディアーマーを斬って折れちゃうのかw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 01:52:18 ID:uHOx6CtvO
サカナマルw
これは買ってしまいそうだw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 07:13:37 ID:JrkCXLsX0
これはサンマ?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 07:29:09 ID:1yyxsgoe0
ついついサバを吹きたくなってしまうな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 08:01:58 ID:Wo7GortwO
>>661
サバじゃねぇ!
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 09:08:21 ID:hqjAu67N0
予告見たら肴丸のギミックがすごく魅力的に見えてきた
鞘に収めると同時に敵が倒れるって時代劇のお約束だよね
お約束だからこそ絵になる、カッコイイ。いいギミックだ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 10:01:56 ID:cI+s1pG6i
ゴールドって女じゃないの?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 14:28:42 ID:YnHH1v9hP
金は男と決まっている
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 17:19:49 ID:oF2vp6NI0
太刀魚なのか秋刀魚なのか
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 17:45:49 ID:7Q3LGTt30
>>637
ヒーローと言うより水族館の土産物だなwww
>>665
玉の関係か?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 18:00:45 ID:BM65wmK90
>>667
たしかにあんなボールペン売ってるな。w
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 04:11:13 ID:bbdglAob0
おまえら、スシチェンジャー、当然回転寿司で人目を盗んで
皿に乗せて廻すよな?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 07:32:05 ID:qKHnCUEiO
>>669
500円の皿に置いても安いな。

何処かの寿司屋とタイアップして店に置いたら売れるだろうな。
回転寿司なんてスポンサー(爺婆)付きの家族も多いから孫がねだれば買ってもらえるだろうし。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 08:42:32 ID:BgbJo6XsO
>>663
そんなお約束ねえよ…
帯引っ張って人間ゴマと同じくらいありえない
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 09:04:22 ID:u7SWX+S2O
烏賊可愛いじゃねーか
主のピンチに飛んでくるデビルフィッシュ最高
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 09:09:33 ID:prgYXD2Z0
>>671
うん、無いよねごめん。書き込んだあと自分でもおかしいとは思ったんだ
たぶん俺アニメの見すぎだな。ルパンの五右衛門とかかな?
俺の脳内では何故か「よくある光景」としてインプットされてたんだ
それはそれとしてもサカナマルのギミックは面白そうだけど
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 13:34:14 ID:8dodlS5R0
>鞘に収めると同時に敵が倒れる
座頭市かなんかでなかったっけ?

まぁお約束ではないかもだがなかなかカッコイイと思う。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 14:41:23 ID:GCOP2K3J0
鞘に刀をチン!って収めると相手が爆発する奴もあった気がする
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 14:56:17 ID:b6J8Rzvl0
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 14:58:03 ID:epicbKq80
>>『ショドウフォン(アンティークカラーver.)』はシンケンジャーの変身アイテムであるショドウフォンのアンティークカラーver.となっております。

きたよ、こいつが....。
しかしこの絶妙に説明になってない説明はなんなんだ。見てるからわかるけど
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 15:09:26 ID:x88HTC1U0
爺Verのショドウフォン?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 15:14:26 ID:YhLLM3InO
今回の次々武装は良かったね。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 15:17:37 ID:PRlKg8Uv0
爺&先代のは木目じゃなかったっけ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 15:24:05 ID:PRlKg8Uv0
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 16:23:13 ID:yD0JNeZS0
>>681
確か2話冒頭じゃなかった?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 22:01:48 ID:wl23svT/0
食玩のスシチェンジャーは本物の寿司とほぼ同じサイズだわ
http://imepita.jp/20090601/791550
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 22:40:00 ID:uw9uePz6O
>>683
ネタの色が不美味そうw
二貫ならべたいねぇ
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 23:01:03 ID:FfoBXHAo0
寿司というよりケーキに見える
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 23:12:12 ID:8+UEl3bK0
今 ふと思ったんだがテンクウシンケンに海老足って
最高じゃね?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 02:59:55 ID:4bIHPZPb0
>>671
正気か?
時代劇のお約束といって差し支えない演出だぞ。w
(銃系統だと、ホルスターに収めるタイミングとかな)

ヒーロー物だと、>>675が書いてるように、「倒れる」→「爆発」に変化したりもするが。


>>682
2話に出てくる昔の侍もそうだが、たしか、爺の持ってるショドウフォンも、そうだったな。
食玩に手を出すべきか……いずれDX版も出そうな気がするんだが。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 05:20:58 ID:WOiLjev70
よくいる自分の知識が全てと思っちゃう人だろ。
相手にするなよ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 08:53:46 ID:gfgYiDJJO
>>687
一応時代劇マニアで60年代辺りまでのものなら数百単位でたいがい観ているが該当する演出にお目にかかった記憶がほとんどない
だいたいは相手が倒れてから鞘に収める流れだな
あとは見得切ったりした後
居合い斬りの演出でも鞘収めた後に何かが切れるのはあっても相手が倒れるのはない
人間ゴマなんかないとは言わないが数えるほどしかない(古い映画でたまにみるが帯番組ではまずない)
一応そういうのも全部意識して見てるんだが

これでもお約束だというなら該当する作品を挙げてみてくれないかな?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 10:00:21 ID:c3AN4urUO
激しくどうでもいい
格好良ければ正義
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 10:58:44 ID:JEDw4yT40
>>650
そもそも、追加戦士でパワーアップしたヤツなんていたか???
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 13:09:55 ID:gfgYiDJJO
>>691
本来予定されていた(新メンバー用の)初期装備が、初登場時から若干ずれたタイミングで登場するのが精一杯だったかな?
本人じゃなくてロボが、というならぱっと思い付くのはガオシルバーだけど、ブルームーンは一回きりだったしなあ
あとはブルブラックがアックス自作したくらい?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 13:33:48 ID:Tcl6kWYG0
目に見えるものではないしパワーアップではないが
メガシルバーが制限時間なくなったりはあったな。
でも能力は下がったらしいが・・・。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 13:48:06 ID:NkCy/is+0
ウルザードファイヤーが居るじゃあないか
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 13:53:11 ID:h4nRSbPW0
>>687
ザラス限定とか・・・
>>694
シュリケンジャー(ファイアーモード)、
アバレキラー(アバレモード)
は・・・違うかw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 18:02:24 ID:gfgYiDJJO
ウルザードは追加メンバーと言っていいのか悩むなあ
まあ確かに否定は出来ないんだが
俺はどうしても金腹さん(仮名)しか思い付かなかったよ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 18:12:34 ID:ozLFLa5m0
>>689
そうですかありがとう時代劇マニアすごいですね
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 18:28:29 ID:DPW8Ug1tO
時代劇っていうか、剣が出てくる漫画とかアニメの定番演出じゃね?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 18:32:45 ID:+NCW261NO
>>689
間違ってないんだろうけど

場違いな長文 乙
誰も望んでない主張をありがとう
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 19:01:54 ID:0TEv8Vll0
俺も時代劇好きであほほどみたが、>>689に同意
で、>>663の演出は、なぜそういう勘違いをしたのか?
とはいえ、俺も見たことがあるきがする
脳汁しぼって思い出してみたらあった
ルパン三世の五右衛門が切る演出は、ほぼすべて
鞘に収める→なんかのアクション
だな
全然時代劇じゃねぇ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 19:02:44 ID:6jn7gKDuO
まあ間違った知識(かどうかはしらんが)を嬉々として語られたら黙っていられないってのはわからんでもない
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 20:32:51 ID:NqSyCHpBO
予告見た感じだと、ボスが百人切りした時みたいな燃える演出になりそうで楽しみだ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 21:33:04 ID:zRJzD4SQ0
こんなアホカッコいいアイテムはそうそうは無いw
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 21:46:36 ID:LdwNnGDO0
6人目の折紙は「光」の文字が入った駒が変形するものだと思っていた
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 22:39:55 ID:NBtSu6Tl0
>>701
首長竜って言った人が毎度毎度恐竜オタに総突込みされるようなもんか
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 23:02:48 ID:SxSI9obL0
>705
マンモスやサーベルタイガーまで恐竜扱いだと、いっそ清々しいけどな。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 23:07:09 ID:mkDNBEZk0
>>706
そいつらはバンダイ的には恐竜だからな
つい去年も恐竜軍団のボスのマンモス汽車がいたし
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 02:21:14 ID:OE+CPGA20
マンモスやサーベルタイガーはともかく(w、プテラや首長竜を
一々「恐竜じゃない」とか突っ掛かってくる奴は本当にウザいな
鞘納めは知らんが・・w
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 03:27:20 ID:G8JtCaTLO
獣連者はドラゴンって付いてる奴もいるからなぁ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 08:39:05 ID:OPYekl20O
ディメノコドンのモチーフも恐竜じゃないんだったっけ?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 10:59:46 ID:AOmaWeVJ0
二足もしくは四足歩行のヤツらが恐竜カテゴリーで、
プテラみたいなのはもちろん、四足でもディメトロドンみたいに、
這って移動するタイプのヤツらは別枠になるそうだ。

恐竜戦隊はともかく、去年のは別に恐竜カテゴリって明言されてた訳でも
ないので許してやって欲しい。

鞘収めは、時代劇じゃなくて剣戟アクション(漫画・アニメ含む)のお約束なんじゃね?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 11:23:52 ID:PM0GMGV90
>>710
ディメトロドンは恐竜ではない、ね。
同じ背びれ状構造物があるスピノサウルスは恐竜

>>711
去年は「古代」炎神ってくくりだったからな

ただ年代的に考えて、ダイノワールドだった頃の地球にゃ
まだマンモスはいなかったんじゃないか?っていうのは無粋な話か
トランスフォーマーみたくマンモスをスキャンしてあの姿になったわけじゃないし
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 11:41:40 ID:lGKQm/ds0
あくまでたまたま見た目と名前がこっちの世界の動物に似てるっていうだけだからな
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 12:59:17 ID:G8JtCaTLO
>>712
背びれの有無で分けてる訳じゃ無いからなぁ
直立歩行か這っているか(骨格の構造が違う)とか細かい理由が有るんだよね
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 13:35:01 ID:PM0GMGV90
>>712
そういうつもりで言ったんじゃないんだけどさorz>背びれの有無の言及

一応どういう基準で恐竜かそうじゃないかをわけてるかは把握してるよ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 13:57:21 ID:AOmaWeVJ0
とりあえず、みんな古代生物が大好き……と。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 15:02:57 ID:5Yq782vC0
来年の戦隊にはアノマロカリスモチーフのロボが?!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 15:11:30 ID:I019uSw6O
いっそ三葉虫折神を
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 16:27:37 ID:OE+CPGA20
恐竜系以外の絶滅動物をモチーフにした戦隊があっても面白そうだよね
カジキやイカやエビが実現したんだから、モアやドードーやグリプトドンにも挑んでほしい
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 17:36:42 ID:G8JtCaTLO
じゃあ俺はハルキゲニアを推すよ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 17:57:57 ID:aZPHVrav0
ここはいつから恐竜語るスレになったんだ?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 18:08:36 ID:oYQnOjTf0
恐竜折神の話をするための壮大な前振りですよ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 20:09:15 ID:80nrQMQ7O
海百合折神、海蠍折神、羊歯折神、
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 06:01:35 ID:ZoKRfi9QO
>>723
読めネー
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 06:48:33 ID:9q3dR+0V0
>710
おおきな括りだと、哺乳類型爬虫類、って分類になるのかな>ディメトロドン。
一応、俺らのご先祖様だぜ。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 08:35:54 ID:Yr7id+AQO
いわれてみれば俺と顔がよく似てる
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 10:36:42 ID:NfHJzG9XO
>>719
絶滅動物戦隊面白いねw
空想動物戦隊なら昔に電撃戦隊ってのがいたけど
五星もかな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 11:00:30 ID:3/jlDTyD0
パワーアニマルなんか最終的に架空動物化してパワーアップするのかと思ったらしなかったな
ライオンにイーグルだけ合体させてガオグリフォンとかでっちあげたこともあったけど...
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 12:40:27 ID:c0eDa5+JO
電撃の伝説獣モチーフで大獣神合体してほしいな。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 12:54:21 ID:zZM+cSas0
伝説獣合体ならマーメイドを龍星王みたいなコアにして、オーレンジャーロボみたいに
ドラゴンヘッドとかグリフォンヘッドとかヘッドチェンジができればぁ、って妄想してたな。
ヘッドチェンジシステムはヘルメット替えるだけで印象変わって楽しかったし、また採用されないかな。
今は武装合体があるから無理そうだけど。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 13:03:47 ID:C/+Rrlf10
映画版トランスフォーマーの玩具が爆売れしているそうな・・・
絶対にシンケン売り上げ落ちるだろ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 13:10:21 ID:Ef/MmSzV0
客層かぶらないだろw
映画版トランスフォーマーって、ごちゃっとしてるし子供はあまり買わないんじゃない?
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 13:12:43 ID:hb/JVsR/0
購買層が違うから関係無いと思う。

といいつつ俺は両方買ってるけどね。そういう人は結構いるんじゃないかな
今年はシンケンといい、TFといい、(FFRといい、)変形良玩具が多くて楽しいぜ
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 13:37:32 ID:9capSdBl0
戦隊のメインは低年齢のお子様でTFのメインは大きなお友達だから、そこまでは被らんだろうな。
ただTFの映画が公開された後は、ちょっとだけヤヴァそうだ。
それでもせいぜい1割も影響するかどうかと思うが。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 13:51:49 ID:cftpVQjZO
俺も昨年から両方買いだした。
合体ロボ縮小気味なTFに対して、戦隊物の合体に魅力を感じました。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 15:04:56 ID:fZp71hVnO
メガブロックでシンケンジャー出るのな。
ちょっと期待してる。

アイデア一つで自由にオリジナル折神作れるし、
上手くいけばシリーズ化して他戦隊と合体出来るし。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 15:11:02 ID:9capSdBl0
か戦隊メガブロックって、アバレンでも出てなかったか?
かなり厳しい出来で、これ買うくらいなら普通に玩具買った方がイイみたいな。

メガブロックと言えば、最近ガンダム物も出してたな。
初代・Z・Gアーマーの商品構成で、初代+G=MK2、Z+G=ZZみたいな組み換えが出来る。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 18:17:38 ID:ug4/a2vm0
TFは前の映画の時も売れてたと思うが、当時の戦隊は何だったっけ?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 18:23:53 ID:eX6HrP6A0
ゲキレンジャーじゃね?
あん時は戦隊モノの不振も追い風になってたんじゃねえかなあ
TFの方は
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 18:28:25 ID:ug4/a2vm0
>>739
よりにもよってゲキか
食われたのか食わせたのかびみょーだなw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 19:01:18 ID:DmLuxWEo0
http://item.rakuten.co.jp/es-toys/4543112590282

うーん、レッドのミニフィグが付いてるだけで、あとは
普通のブロックのセットみたいな感じだな。
シンケンオーとか組めるかどうかも怪しい。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 21:08:06 ID:rey0Gm+Y0
うちの子はエビイカもTFもどっちも欲しいっていうから買うぜ
TFはG1が大好きで、映画にグリムロックが出ないのが不満だそうだ


娘だけどな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:00:19 ID:zZM+cSas0
獅子〜亀ディスクは武器商品を買うしかやっぱり手に入れられないよね
シンケンオーに5枚全部付属してくれればって思ったけど5枚とも技ディスクだからまだ救われたわ
バスオン・ベアール・ティライン・ケラインの炎神ソウルだけスルーしてしまった人っているかな
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:11:22 ID:vyKYvJrX0
俺のことか
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:14:24 ID:WS1OpqBqO
>>743
炎神ソウルは食玩、ガチャの逃げ道があったからなりきりは見事にスルーした
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:22:49 ID:2q/q1OyjO
>>743
食玩の秘伝ディスクタブレットで何種類か手に入るよ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:25:06 ID:vyKYvJrX0
>>746
上のレスと混ざって炎神ディスクタブレットに見えて何事かと思った
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 22:47:25 ID:zZM+cSas0
>>744-747
さんくす
タブレットはゴールドとかCとか書いてあるけどシリーズ第1弾って解釈でいいよね
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 23:44:40 ID:jpqYgn7K0
926 :名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 22:56:14 ID:???
>>924
売上ねぇ…。
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0(JATY%C4%B4%A4%D92009%C7%AF)
このデータ見る限り、どう考えてもヤバいくらい売れてないとしか言いようがないんだが。
ライダーの変身ベルトがいまだにトップ5に入ってるのに、シンケンジャーのほうは一番売れてるロボでさえ最初の月にライダーベルト以下の順位で入っただけで、次の月からランク外。
どう考えても、バンダイ的には失敗作です、ありがとうございました。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 23:46:17 ID:jpqYgn7K0
932 :名乗る程の者ではござらん:2009/06/04(木) 23:25:32 ID:???
>>923
じゃ、去年のゴーオンジャーの売り上げも貼っておくね。
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0(JATY%C4%B4%A4%D92008%C7%AF)
それから、ここ数年の年間玩具売り上げ上位のリストと。
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0(JATY%C4%B4%A4%D9%C7%AF%B4%D6)
戦隊ロボの売上が仮面ライダーを下回るということがどれほど異常事態か分かるよね。

さらにゲキレンジャーの2007年の売り上げも出しておくね。
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%B4%E1%B6%F1%C7%E4%BE%E5%A5%E9%A5%F3%A5%AD%A5%F3%A5%B0(JATY%C4%B4%A4%D92007%C7%AF)
うわぁ、びっくり!!!
売上が悪いってさんざん言われているゲキレンジャーのロボットでも3月に登場して5月までトップ5に残ってるね。

あれ、2月に出たシンケンジャーのロボット、3月4月のトップ5にいないよ。
どうしたんだろう?
あれだけ、信者の人たちは面白いって騒いでいるのに吃驚だね。

ほんと、シンケンジャー信者って、客観的判断ができないんだね。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 00:14:27 ID:brXvN7cB0
>>749ー750
マジで?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 00:15:22 ID:K2jK8F030
明らかに煽りながら言ってる奴にレスすんな
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 00:22:04 ID:478zbKB10
こういうくだらない煽りに使われるからトイネスのデータは嫌い
順位なんてその時の競合商品次第だっつーの
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 00:23:41 ID:uGakf8HY0
>>749
ご苦労。
次回からで良いので、以下の点を修正する事。

・漠然と「売上」と記載しても意味が通らないので「メーカー出荷数」等、出典を明記する事
・内容は正確にレポートする事
・所感は簡潔に

来月から毎月な。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 01:15:34 ID:xRXQ21MIO
今日まで詳しいネタバレ見てなかったんだけど、ダイカイオーって顔が秘伝ディスクの円盤に浮き
彫りにされた4つのレリーフな訳!?
な、なんちゅう仕様を…………。顔はロボの命なのに…………。

バンダイめ…………、ありがとうッ!
おかげで晴れて心置きなくスルーできますよ。

今年はリベンジ地獄の年だからなぁ。既に1日で三万近く使わせられたし。まだまだ山の様に出や
がるし…。

シンケンオーがパタパタギミックが楽しすぎだったから、同一路線のアイテムで攻められたらヤバ
かったんだけど。

アバレンオーだけとか、マジキングとウルカイザーだけのパターンの年になりそうだ、今年は。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 02:46:07 ID:CToM7Q+20
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 08:17:14 ID:qTYPmVxBO
>>755
お前のような物欲をちょっと刺激されたらふらふらと買ってしまう人種は
合体した状態の写真が何枚かあがっただけで買ってしまうにちがいない
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 08:26:32 ID:iTMx1znY0
>>755
>既に1日で三万近く使わせられたし。

こういう被害者意識出してるレスってほんとにどうしようもないと思う。
セールスマンが自宅までやってきて押し売りでもされたの?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 08:32:16 ID:xRXQ21MIO
別に被害者意識って訳じゃないが。嬉しい悲鳴って奴かね。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 09:33:03 ID:+RGtEhKDO
わざわざ買わない宣言されても反応に困るんだけどな。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 09:39:11 ID:coFef+Tu0
>>748
右の▼の所に書いてあるCのことか?

タブレットのCはたしかキャンディトイ事業部の頭文字
DX版だとボーイズトイ事業部になるのでB
カプセル版はベンダー事業部でVに変わってる
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 09:49:27 ID:ySM7pgdU0
タブレットの雷撃ディスクって前出たのと絵柄同じ?
763761:2009/06/05(金) 10:08:21 ID:coFef+Tu0
あ、ごめん。勘違いしてた。
なんで炎神ソウルの話と取り違えたんだろうorz
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 10:49:06 ID:z000hfp0O
ダイカイオーのディスクはパラパラ漫画なし?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 11:25:08 ID:rYpUT9TF0
>>741
ミニフィグつってもしょせんメガブロック
LEGOじゃないからあそべねぇ
766761:2009/06/05(金) 11:52:44 ID:coFef+Tu0
>>764
なし。というかディスクを回転させることで表面にモールドされた顔を切り替える
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 11:54:21 ID:coFef+Tu0
しかも名前変えわすれ....。
ちょっと武者修行の旅に出てきます
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 12:18:43 ID:bpWMEhSoO
ダイカイオーの顔ディスクはシールな悪寒
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 12:37:44 ID:zzh3sGev0
さすがにそんな心配は要らないと思うけどね
今までのディスクが全てシールだってんならともかく、そうではないんだし
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 12:50:13 ID:wS0zRQLh0
>>766
まて、無しと言い切るにはまだ早い。
高速で顔が変わる程度のことはできるだろう。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 13:25:47 ID:MvJPpKibO
むしろシールなら張り替えておもろ顔で遊べる
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 14:04:22 ID:LghZoor90
>>771
そんな世界のナベアツみたいなの要りません
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 14:25:11 ID:zzh3sGev0
貼り換えして遊ぶのは付属のディスクじゃなくても良いじゃないかw
食玩やガチャのディスクでやった方がリスク少ないぞ
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 18:39:26 ID:z000hfp0O
海老のディスクはないんだな。折り畳み式は寿司と烏賊だけか。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 18:49:10 ID:Z62NvGL6O
寿司チェンジャーの液晶画面の
のれんと 寿司の文字が 素敵です
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 20:30:33 ID:9xhczHjd0
シンケンジャーの創絶が出るけど、十臓が入ってないのは残念だ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 21:18:51 ID:eg9ZjBrD0
顔ディスクの裏が海老ディスク・・・?
海老は全く違う経緯で出るのか?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 21:30:19 ID:zzh3sGev0
天然?の折神とは違うのかもね
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 21:35:44 ID:OYVU5M3QO
海老は寿司屋の自作
だから他の折神とは根本的に違う
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 22:34:23 ID:ZBZYivwCO
養殖の海老とは寿司屋としては二流だな
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 02:08:12 ID:tiEkJ2wv0
「作った」のなら養殖とは言わないだろう
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 02:27:42 ID:3pw1QHsU0
品種改良か
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 06:26:45 ID:hfQAyUhj0
小さくなってるってことはエンブレム型とディスク呼び出し型の中間なのか
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 15:17:21 ID:pBtKWvXt0
でも烏賊も小さくなってるぞ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 15:36:08 ID:VRs7wqUlO
>>783
モヂカラで小さくしてるんだぜ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 15:49:52 ID:KVKPTsxV0
モヂカラの万能っぷりには恐れ入るわ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 16:19:12 ID:HfDN9E1J0
そりゃあ、何を書いてもいいわけだしな。
GS美神の横島の能力を思い出した。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 16:33:55 ID:03/vGYAX0
山+風=嵐とか、そういう使い方も文殊っぽいね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 17:16:11 ID:nf/IZIYfO
烏賊たちはエンブレムのかわりにアニマルが基本なのか

獅子折神みたいに戯れたりすんのかな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 17:21:33 ID:HfDN9E1J0
折神達の間で
「なあ、アニマルのまま小さくなれるならエンブレムモードっていらなくね?」
という会話があったんだろうかな…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 18:03:26 ID:v7q+ReUp0
烏賊と戯れるってつまり
夜な夜な触手プレイ・・・
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 20:52:31 ID:XPlx1ISS0
>>790
劇中描写を見る限り、もっとも防御力に優れた形態みたいだから意味はあると思う
他にも仲間に爆撃して貰ったり、文字部分からビームを撃ったりしてたな
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 23:37:40 ID:GxHAoE7P0
>>789
水槽の中でイカとエビが遊んでたら
勢いあまってイカの足がちぎれて…

それを見たエビが、ちぎれた足を美味そうに食べる




794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 23:48:42 ID:GGoijr1p0
>>793
それ逆じゃね?
エビの足をイカが食いちぎりそうなもんだが
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 23:59:38 ID:HfDN9E1J0
「侵略!イカ娘」という漫画では
イカがエビを食う側っぽいな。
(主人公イカ娘はエビが大好物)
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 00:10:40 ID:1RADlSbh0
793です。

単純にエビの方が体格が良いから食う側かと思って書いてみた。

でも、あのつぶらな瞳のイカが、エビの足とか食ってる方が画的に面白いね。
で、ダイカイシンケンオーに合体した時にエビの足が足りないという…

797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 01:12:50 ID:jiKHtXv10
吸盤に牙が生えている獰猛なイカもいるよ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 01:36:08 ID:Dfu00ATaO
エビラvsゲソラ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 08:54:17 ID:C0b26Zvr0
イカ、可愛かったなぁ…あれじゃ、まるでペットだw
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 08:55:09 ID:mAb1H6E2O
嫁が今日の放送見てスシチェンジャーとサカナマルで大爆笑してた。
が、子供にはかっこよく見えるらしい。
不思議なもんだ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 09:00:30 ID:EnXJfDt30
居合いのアクション自体はかっこよかったしね

玩具の音と同じだと思うけど、爆発!が
シューティングゲームの音みたいなのがちょっと気になった
あとスシチェンジャーはギミック物足りなくないか
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 09:06:54 ID:lmqn8PMn0
ディスクの折りたたみがああいう風に生かされるとは。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 09:07:17 ID:vxmwuGCL0
>>801
ギミック音が少ないかわりに「ヘイらっしゃい」とかしゃべるんじゃない?」
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 09:42:56 ID:9KfsthWfO
CMみて思ったが、寿司ディスクのアニメ再生、やっぱりつーかなんつーか
あの「折り目」が激しく邪魔だな…
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 10:16:11 ID:n6B5gljH0
お前ら魚丸欲しくなったろ???w
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 10:57:04 ID:YO3bGcLLO
サカナマルって、いつ発売?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 10:59:44 ID:2mz2E/Q50
水槽に、海老折神がいたな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 11:04:16 ID:4qxuNj5PO
>>807
活きがいい烏賊とは対照的に微動だにしなかったなw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 11:04:48 ID:vxmwuGCL0
それとなく今後の展開に期待を持たせるなんて
ニクいよねぇ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 11:29:30 ID:Fp/w+86NO
サカナマルは鞘が無駄にならないアクションだったな
居合いだから一旦刀を鞘に収めてから抜いて斬る動作とか
手に持ったまま二刀のように使ったりとか
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 11:48:44 ID:s2MbrLoJ0
あの居合いは子供が真似しても
剣を振り回さず鞘に収めたままぶるぶるするだけだから安全でいいなw
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 11:57:18 ID:5DGkbKS/0
海老が動いてないのはまだ未完成だからじゃないか
源太一人では完成させられないような折神の秘伝があるとか

たんにものぐさな性格という可能性もあるが
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 12:04:01 ID:OLsuaFU/0
しかしサカナマル、刀を鞘に収めた後爆発ってのは玩具的にも恰好いいな。
居合ごっこできるなりきり玩具ってこれまであったっけ?
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 12:26:47 ID:OLuv2JGdO
>>813
シュリケンズバット位しか思い浮かばない
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 12:32:44 ID:lmqn8PMn0
元々海老ってあまり動かないジャン。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 13:03:45 ID:MTeg9ykd0
エビは、単に演出(いっぺんに全部出さずに小出し)で動かしてないだけだと思ったけど、
未完成ってのは面白いかもね。
まだ全部できてないけど、もう待ちきれないからデビューしちゃえみたいなゴールド。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 13:05:19 ID:0/AgCGLG0
妙に納刀→爆発の流れにこだわるなと思ったらおもちゃがそういう仕様だからだったのか
よく知らなかった
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 13:58:08 ID:YboOGNqx0
ざとういち だっけ?

コレみたいでカッコいいね
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 14:41:44 ID:CJPqAXuFO
すしディスクワロタw
さんざ既出だろうがおでんディスクに期待
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 17:25:46 ID:FCDMCEmfO
初期メンバーの5人を色そのままに(緑=黒)ボウケンジャーの5人に入れ替えてもめっちゃ似合ってるのにシンケンゴールドとボウケンシルバー入れ替えてもめっちゃ似合うね。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 17:26:10 ID:3XMsJSBX0
>813
ジャスティライザーのグレンソードとか。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 18:39:50 ID:lEMYmWLF0
今日のサカナマルの演出最高にワロタ 敬意を表して買うわ!
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 18:55:29 ID:hTiT2f3/0
寿司チェンジャーの音、意外と面白そうだなw
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 19:07:24 ID:ZcXmiDEV0
今日はサカナ記念日
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 19:15:08 ID:u1LT21AJO
>>820
何が言いたいのかさっぱりわからん
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 21:40:19 ID:DmNeotRj0
こんなにサカナマルの評価が上がるなんて
まさか…な
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 21:43:56 ID:zrzqAfKWO
サカナマルってギミックがザンバットソードみたいだな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 22:38:57 ID:sr1AS08OO
>>825

同意
可能性としてはたまにボウケンジャーみたいでシンケンジャー好きって人がいるから…そんな感じなのでは?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 01:38:36 ID:ayN1+uNe0
「こんな狭いところで刀そんな風につかんじゃ駄目だよ」
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 09:05:42 ID:sVAu/cfA0
モヂカラはいったいどうなったんですか
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 09:44:56 ID:IkZjcONIO
烏賊が存外に可愛いな
海老は合体以外は殆ど動かないで欲しい
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 10:44:21 ID:U0Ron8QA0
>>830
ゴールドの事を言っているのなら今後番組中でも話があると思うよ

アレはもらった烏賊折神を解析して自分で研究した電子モジカラ
海老折神はその電子モジカラで作った自作折神
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 12:53:21 ID:2AfIyj/q0
13日
戦隊シリーズ06 シンケンジャーゴールド 945円
変身携帯 スシチェンジャー 3465円
残撃勘定刀 サカナマル 3990円
秘伝ディスクバックル シンケンジャーゴールド専用 2310円

27日
侍合体シリーズ04 烏賊折神 2310円
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 14:32:03 ID:AvysEoEP0
海老の発売までひと月半くらいありそうだし
簡単にダイカイオー登場とはいかなさそうだな
一悶着ありそう
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 16:30:53 ID:dV9xRUUs0
>>834
おそらく海老発売までに各バリエーションはほとんど網羅して
発売の前の週かその週あたりにダイカ(中略)クウバスターをやるんだろうから、
イカシンケンオー他各バリエーションがあること考えると割とすぐ出てくるのでは?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 17:57:45 ID:Wz0Ia0kV0
水槽の中のエビを見て
触角が剣になるのがよくわかった
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 18:04:36 ID:zyvMxAzTO
>>835
虎折神が発売されてからテンクウシンケンオーが
テレビに登場するまで間があったから、
海老折神の発売される同タイミングで
イカテンクウバスターがテレビに登場
するとは限らないのでは?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 18:41:38 ID:Lh+a9akI0
先に制御不能の武器的ポジションでイカテンクウを出して、
イカテンクウのパワーを制御するためにダイカンシンケンになるとか、そんな感じの流れなんじゃない?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 19:12:09 ID:BdLqAAHk0
烏賊のパッケージにはダイカイオーも載ってるのかね
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 19:19:05 ID:mLwm6pqn0
サカナマルお高いなぁ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 20:14:19 ID:trScrENh0
サカナ評価急上昇な予想外なこの展開
まぁ それはさておいて
ずっとテンクウシンケンにしてたけどちょっとばらしてみたが・・
トラシンケンって何気にかっこよくねぇ?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 20:53:20 ID:EkOR2NOmO
サカナマルはかっこよくてアリだった
だがスシチェンジャーてめぇはダメだ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:06:33 ID:oo+nh0Qj0
寿司は回るべき。
ガキどもも意味がわからんだろう。


目の前で握って「へいお待ち!」とかやる寿司屋なんて
いまだに行った事がない俺が言うんだから間違いない。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:25:18 ID:k53Sdnxl0
お待ちどおさま が主流だよねー
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:28:59 ID:w+A0Ke/i0
年末は大回転ベース希望
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:34:56 ID:SO20//d1O
>>839
未発売の商品との連動例って載るっけ?
おそらくイカシンケンオーしか載らないと思うんだが。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 21:48:41 ID:S8/zm7EQ0
>>841
俺も好き。
発表当時は背負い物系に食傷気味だったせいで正直イマイチな評価だったけど。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 22:45:12 ID:GEYlprpj0
>>843
俺もだ。やっぱ寿司は回るべきだよな。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 22:58:31 ID:Bl4nR4zs0
>>848
俺も好きだ
やはりあの回転はインパクトあるよな
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 23:33:55 ID:tCBiuOHdO
クラウドドラゴンに烏賊と海老と寿司を乗せて某妖怪寿司店の注文を再現…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 09:39:28 ID:JJDQInstO
>>849
えっ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 10:04:43 ID:DwW7rqtK0
大回転ベースの悪夢再び・・・
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 10:36:17 ID:VJXCENGr0
テンクウとダイカイと2種類のスーパー合体、しかも合体方法が違うってのは珍しいな。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 11:05:07 ID:s0LCBSfj0
>>853
「スーパー合体」という呼称を与えるなら初じゃない?

単一のロボを軸に複数種類のパワーアップ(マルチ合体除く)という意味では
デカレンジャーロボ(スーパー、ライディング/フルブラスト)とかあったけど
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 11:52:14 ID:PGXvw/Wa0
>>847-849
虎折神の話が実に巧妙に回転寿司にすり替わってるw
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 13:41:47 ID:fqlzKJNt0
設定上、ヘイお待ち!って声はやっぱり源太が自分で録音したんだろうか・・・。

857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 15:55:18 ID:v9xqUSIZ0
【8月発売予約】バンダイ侍戦隊シンケンジャー 侍合体シリーズ05 蝦折神
定価:9850円 (税込)

【9月発売予約】バンダイ侍戦隊シンケンジャー 侍合体シリーズ06 馬折神
定価:2230円 (税込)

【9月発売予約】バンダイ侍戦隊シンケンジャー 侍合体シリーズ07 蜂折神
定価:2230円 (税込)

【10月発売予約】バンダイ侍戦隊シンケンジャー 侍合体シリーズ08 海星折神
定価:3450円 (税込)
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 16:17:34 ID:0GmkiaPz0
以前俺が聞いた馬・蜂・海星ってマジネタだったのか?!
しかも海星が一番高額って...
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 16:21:49 ID:JJDQInstO
蝦?
いちまん!?
高えよww
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 16:22:30 ID:Rtr58bUXO
何時の時期のウソバレだよ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 16:24:31 ID:PGXvw/Wa0
7月末にダイカイオー
8月上旬に恐竜折神なのに
8月に高額もう一個とかないだろ、しかもエビ被ってるし
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 16:41:42 ID:hMVXebzp0
商品名がダイカイオーじゃない時点でデマ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 17:07:17 ID:+XmgyRD70
スシチェンジャーもサカナマルも良かったけど
烏賊折神のディスクの色だけ気になった
紫色じゃ乗せた時に寿司に見えない…そこはせめて銀色だろ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 17:55:30 ID:DwW7rqtK0
値段設定がおかしい
税を抜いたときにきりのいい値段にならない
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 18:43:48 ID:fU5X+tfjO
イカと一緒に水槽に入ってるのは何?
シャコ?蝦蛄折神?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 18:48:13 ID:vSI+nWbZO
>>863
古くなって変色した回転寿司にそっくりじゃないかwww
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 20:16:15 ID:fUyG1AoL0
あの三味線が耳から離れない・・・

>>865
エビ、って言ってるけどハサミがあるからロブスターかな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 20:37:01 ID:87Sui3wa0
兜もヘラクレスだし、外来種でもカンベンしてねってことか
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 20:50:11 ID:fBnfZFp60
エビとイカの単体販売とは別に、ダイカイオーでの発売も
あるということでしょうか?
パッケージ的にはダイカイオーパッケージが良いのでダイカイオーの発売まで
待とうかと思います。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 20:57:26 ID:cxkpDd8RO
勘違いしてないか?
イカとエビがsetならイカダイカイオー
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 21:14:33 ID:fBnfZFp60
勘違いしてますか?すみません。
ではエビダイカイオーもあるのですね。
ダイカイオーのモチーフは何ですか?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 21:20:17 ID:SEdOT46/0
>>871
海老折神―(単体変形)→ダイカイオー
ダイカイオー+烏賊折神―(合体)→イカダイカイオー
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 22:04:07 ID:fBnfZFp60
>>872
ご親切に有難うございます。
セット販売がない事が分かって一安心。
安心してイカ折り紙を購入できます。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 23:29:47 ID:mUWrpiE00
サカナマルとゴールド専用バックルのセットはない?
シンケンマルみたいにキラキラディスクなやつは出ないのかな?
それなら土曜日安心してサカナマル買うんだけど
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 23:34:39 ID:ZBeftG85O
>>872
ことごとく思うけど源太天才だな。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 23:57:46 ID:vSI+nWbZO
>>875
烏賊ディスクと烏賊折神ってわずかなヒントから、電子モヂカラ、スシチェンジャー、寿司ディスク、サカナマル、海老折神/ダイカイオーを開発しちゃってるからなw
寿司屋辞めて志葉家の技術スタッフにでもなったほうがいいんじゃないか?www
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 00:13:16 ID:DStmoT/bO
ボウケンの牧野とどちらが上か…

しかし…材料どう調達したんだ?

釣りか?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 02:22:23 ID:X/COnDMoO
>>877
材料の調達などは 電子モヂカラを開発したら、あとはモヂカラでなんとかなるのでは?

879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 05:36:14 ID:PUWgiOPIO
もう子供は完全に読めないし書けないな
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 07:27:15 ID:utUbGMbiO
源太は折神開発の他に寿司の修行と居合い切りまでマスターしてるからな。
ある意味、天才なのは確かだな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 07:58:32 ID:sa7LPF4m0
野生の折神を捕まえてるんだよ
あとは折神畑とか養殖場とか
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 09:13:57 ID:XvzHWZb8O
新アイテムも源太が作ったりして
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 09:33:28 ID:G6+6Q7Nl0
こんなこともあろうかと作っておいた、新装備を使うんだ

とか言い出すのか?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 09:39:15 ID:Cym3dbnn0
ゴールドの立ち位置は、イデ隊員に決定したな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 09:45:13 ID:wvbWCmV50
>>881
養殖折神なんて全て叩き壊してやる!
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 10:15:09 ID:8DWSAyOK0
つーか、電子モヂカラで黒子全員シンケンジャーにしとけや。
戦いたいっていってたよな。いってたよな。
口だけじゃないなら命かけて闘え。黒子。
戦隊なんだからシンケンジヤーが50人くらいいてもいいだろ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 10:34:59 ID:enp75661O
正面から見たダイカイオーは、なかなか衝撃的だよね(´・ω・`)
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 10:51:29 ID:BlCgWKTD0
それにしても、ダイカイオーの商品名に「合体」の名前が入ってるのがわからん。
各パーツが単体で何かになるようにも見えないし、
今までそういうセット内の個別ユニット同士の合体が無いにもかかわらず「○○合体」っていう
商品名のヤツってあったっけ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 11:23:50 ID:KEWC3KdL0
毎年。5月辺りの時点でロボ関連の玩具ラインナップはほぼ固まってるから、今明らかになってる物以外で
今後増えることはほぼないと思っていいはず。

去年のゴーオンの場合も、5月の時点でG12やゴローダーまで決定してた。
サウンドグランプリ4&5のブックレット見れば分かるが、G12のテーマや
ゴローダーのCMソングの収録は5月頃。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 11:40:10 ID:zhCUPgY30
ゴローダーやキョウレツが5月に決まっていたとしても
発表されたのは7月以降だよ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 11:53:42 ID:mNytIuty0
烏賊天空バスターとダイカイシンケンオーでとりあえず全種合体は嬉しいなあ。
本当はテンクウシンケンオーにイカと海老が下駄として合体してくれたら最高だったのになあ。
もはや園児には持ち上げられないレベルかもしれないがw
ハリケンの1号ロボから3号ロボまで全合体はマジでかっこよかった。
やっぱりクソ重かったけどw
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 11:59:53 ID:e5flUcZr0
やっぱり全部のロボが合体できると嬉しいよね。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:04:34 ID:zhCUPgY30
>>891
せっかく出てきた新メカが両方足の裏じゃ全然目立たなく無いか
あまりのパーツをゲタに回すなら分かるけど
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:14:51 ID:x2YlGwT30
>>888
マルチ合体デルタメガ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:22:10 ID:YKkQL7Tp0
イカテンクウはビジュアル的に凄いことになりそうだな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:24:40 ID:KEWC3KdL0
>>890
そりゃあ発表は後に決まってるじゃん。決定より先に発表できるわけないんだから。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:31:24 ID:EZtyXAOC0
源太

・髪型は「香田晋」
・顔は「ハーフじゃないダルビッシュ」

っぽくない?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:35:23 ID:gxybATMJO
>>888
デルタメガとあと超空合体ターボラガーかな


>>896
だから今明らかになってる物で終わりってわけじゃなかろう
ってことだろ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:35:40 ID:zhCUPgY30
>>896
>今明らかになってる物以外で今後増えることはほぼないと思っていいはず。
に返したつもりなんだけど
今明らかになってる恐竜以降もまだ増えると思うよ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 12:53:55 ID:KETgPSVX0
>>863
銀でも分からないでもないが、ゴールドだし
もしかして、紫の意味を分かってない?

>>886
ちゃんと黒子の話見てた?
あれで理解出来ないななら靖子はんの、モヂカラじゃなくて筆力も
落ちたって事なんだろうな・・・

>>899
まあ、そっとしといてやれ
今は何言っても無駄だ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 13:06:33 ID:U/0S0VlW0
ダイカイオーの商品画像ってもう出てるの??
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 13:12:56 ID:rMttfaJvO
まだだよ
やっとイカの写真が出たとこ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 13:32:58 ID:enp75661O
>>888
その昔、アオシマの合体ロボとゆう物があっての…
全然合体しないプラモも合体ロボとゆうとったんじゃ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 13:45:36 ID:G6+6Q7Nl0
>>891
最終的にイカテンクウバスターのままかどうかはわからないけどな

あとテンクウシンケンオーはあそこからさらに強化するには、
シンケンオーとダイテンクウの接合がちょっと弱すぎると思われる
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 14:00:17 ID:kBANLw340
テンクウシンケンみたいに、ダイカイ状態でも背中にテンクウが背負えればなぁ。
さらに最後の折神で腕とゲタが強化されれば、理想的な全合体になりそうなんだが。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 14:08:05 ID:Lx4SokMZO
>>904
たしかにテンクウシンケンオーは子供が持つとバラバラになるからなW
でもやっぱり合体はロマンだよ、ダサくてもモロくても全合体してくれたらそれだけでうれしい。
集めがいがある。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 14:26:00 ID:G6+6Q7Nl0
>>906
>>合体はロマン

それには心から同意。
去年のG12完成させた時なんかもう言葉に表し難いものがあったし
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 17:52:59 ID:N5js4HNd0
龍と熊は首引っ込めて(引っ込めなくてもいいけど)下駄履かせるのに適した形してると思ったんだけどなあ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 18:23:47 ID:TW4F+/M5O
>>903>とゆう
未成年童貞(笑)(笑)(笑)消えろ低能
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 18:50:27 ID:z/GTs/IT0
>>909
スレの空気を悪くしたいのなら
あなたがいなくなってください
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 18:52:26 ID:cPpB+U3V0
馬鹿な携帯にかかわっちゃダメなのがなんでわからないんだろ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 19:33:00 ID:Wl+89Mhj0
みんな わかってて言わないんだろ?
ダイカイシンケン 頭は蟹O楽・・・・
わかってるんだけど ついな  言いたくなっちまったよ
海老じゃないしな・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 19:57:43 ID:N2FqWSHE0
下駄はまだわかるとしても、肩に乗ってるだけなのは合体としてどうなのか
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 20:00:23 ID:R5l7qdT4O
合体結合力がやわになったのは安全対策なんだってな
すぐに外れて大きな物がぶつからないようにとか
何かに当たるとすぐ分散するから安全なんだと

…かえって危険性が高まる気がするのは俺だけなのかな
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 20:15:13 ID:ur1Yq+dR0
なんか本末転倒名感じがするよな。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 20:33:08 ID:TW4F+/M5O
とゆう(笑)バーカバーカバーカ(笑)(笑)(笑)消えろ低能
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 20:50:09 ID:fMs92OeJO
13日に出る
スシチェンジャーとサカナマルについて語ろうか
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 21:10:52 ID:DStmoT/bO
>>915
テンクウシンケンオーをブンドドしたらテンクウの部分だけ体当たりをかましそうだ…
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 21:20:04 ID:09H4FiTA0
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 21:59:07 ID:W7fOilZwO
今年はグリッドマンみたく二つのスーパー合体を使い分ける方式なんだな
ダイカイシンケンオーがダイカイオーと見た目の違いに乏しそうなのが不安だが・・・
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 22:01:16 ID:N2FqWSHE0
腕にもなんか変化が欲しかったねえ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 22:29:02 ID:jsp/y5zY0
ダイカイオーの腕を若干小ぶりにしてスーパー時に
猿と亀を腕の繋ぎにするとかかな?

ただまあ、ダイカイオーは腕の変形ギミックが見たところかなり
大がかりっぽいから仕込めなかったんじゃないかという気もする。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 23:08:03 ID:JOQdadA20
年末は大回転ベースが来るかそれともケンタウロス合体が来るか
前者であってくれ…
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 23:12:03 ID:7tVa+4U70
ダイカイシンケンオーはなんか久々の正統派スーパー合体って気がする
まあこれだけ多様化してくるとどんなのが正統ってのも無いけど
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 23:27:51 ID:zsMO29ivO
源太のスシチェンジャーやサカナマル、海老折神開発の裏には、ゴーオン青、金製作のトウコンソウルとゴローダーGTが・・・
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 23:37:06 ID:92o+V0JyO
>>925
なにそのスゴカガ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 01:05:39 ID:xwMjSXlr0
>>920
胴体並みの大きさの兜かぶるから印象は大きく変わると思うけどな
今年は武装折神から一貫して、
目立つ上半身に大きな新パーツを付ける方針な気がする
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 10:27:11 ID:88mqYCgd0
>>923
前・・・者・・・?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 11:03:53 ID:HmHWzPCd0
http://www.kabuki.or.jp/new/img/04ky/main/040808_1.jpg
ダイカイシンケンオーのイメージって蟹道楽っていうよりコレかなーって思う。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 12:28:06 ID:7pT+vibTO
>>929
ホントだ。なんだか雰囲気があるね。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 12:59:35 ID:46UfQIDcO
>>929
自動的にメインパイロットが流之助になるな
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 13:02:11 ID:voDNXxng0
侍のはずが、いつの間にか歌舞伎者になってたでござ候。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 13:18:12 ID:IdtZymqFO
シャイニングガンダムみたいだな
侍→歌舞伎
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 13:44:04 ID:dOxH5V580
甲殻類が甲冑になるっていうのは素直に褒めたいと思う
つまりシンケンオーはまっぱに兜一丁
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 17:57:12 ID:MZrIp4lT0
そしてテンクウシンケンオーはリオのカーニバル状態

936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 18:47:47 ID:IdtZymqFO
メレ「理央様と聞いて」
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 21:48:54 ID:PBP1s3Y00
>>929
これは、鎌倉権五郎?
ダイカイオーの口調的にもコレのイメージだと思うよ。

蟹道楽てw
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 22:26:04 ID:Rh4roTc/0
サカナマル&スシチェンジャーげと

サカナマル 斬撃認識がシビアでうるさい。
      ちょっとだけしゃべる

スシチェンジャー ネタばれになるような隠し音声は無し。
         獅子〜海老までの召還音声はあり。
         一応隠し音声としては
          ※※※エンターで 兜、舵木、虎
          ♯♯♯エンターで 海老、烏賊
         
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 22:55:16 ID:vDYzbpvMO
>>938
召喚音声入りって、「烏賊折神〜」のボイス込みで入ってるって事で合ってる?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:09:33 ID:HJlJDuWtO
今思ったがダイカイシンケンオーの兜は豊臣秀吉の兜に似てないか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:12:10 ID:Rh4roTc/0
>>939
そうです。ちゃんと折神の名前呼んでくれます。
「へい! お待ち! さ〜るぅおりがぁみぃ〜」
って言ってくれますよ。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:43:51 ID:SpP2+OOSO
寿司チェンジャーの隠し含む音声を見る限りの嫌なパターンは
ゴールドがゲキバイオレット見たいに一人でダイカイシンケンオーイカテンクウバスターを扱うタイプだな

シンケンジャー5人は新しい無敵将軍よろしく大型の城型折神に乗り換えるとか…まぁないだろう
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:51:09 ID:vDYzbpvMO
>>941
ありがとう!
寿司ディスク付くから元々買うつもりだったけど、
前の回での烏賊折神〜のボイスが気に入ってたので、心おきなく購入できまっす!
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:52:45 ID:w+7UNOfC0
>>938
サカナマル喋るんだ…w
すげー楽しみ。早く欲しいぜ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:56:43 ID:PBP1s3Y00
>>942
マジでそんな音声が入ってるの?
うわー、ありそうだな…。
ダイテンクウ→ダイカイオー→ダイチオー(タイリクオー?)とか。

で、陸海空とシンケンオー(+烏賊+恐竜)の全合体で締めかな。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:58:57 ID:Rh4roTc/0
いえ、サカナマルはしゃべるって言っても・・・
抜刀し、振る続けることで30回毎に
「へい、お待ち!」、「まいど!」、「へいらっしゃい!」
の内一種類が音声がランダムで鳴ります。

音声はスシチェンジャーの中の人と同じです。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 00:16:03 ID:RXrh785u0
>>946
ご丁寧にありがとうございます

サカナマルも折神みたいに動いたり
自分の意思を持っていたら面白いかも
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 03:40:13 ID:MvitKGCh0
>>947
いや、怖いぞw 一応、刃物なんだしな。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 07:25:23 ID:dDwAWcMfO
>>948
白虎真剣「…………」
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 11:23:12 ID:RkP9JyWX0
サカナマルは、前情報だけでwktkしてる人はそのまま買ってもいい感じ?
久々になりきりのギミックに興味を持ってるんだけど、思ってるとおりのものなのかどうか
気になる。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 13:13:16 ID:XWzgrDAQO
不安だったら3〜4日くらいこのスレなりなんなり見て
様子をみたらいいんじゃないかな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 17:21:11 ID:96i3rTwy0
>>942
それを言ったらゴーゴーチェンジャーもそうだったしないんじゃないの
玩具の遊びを広げる為に入ってる音声だろうし
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 20:54:43 ID:ZG45mv0c0
空 海 を制した以上 陸しか残ってないが
今年の変化球はたいしたもんだと思う
銀河系に手を出すんじゃないかと心配
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 21:27:29 ID:DP1QhuQh0
武者の心を突き詰めると番長になります
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 21:35:41 ID:vsX0xIXr0
空が鳥型、海が人型ってことは陸は豹型だったりしてw
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 22:00:23 ID:EChGSY460
にゃにゃにゃにゃにゃーにゃにゃにゃーにゃにゃにゃーにゃ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 22:11:53 ID:ryIQSIW2O
>>955
デビルギガトロン並みに多段変形するんですね
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 01:46:56 ID:Esguq22Z0
>>956
ゼロワンの「にゃにゃにゃにゃ〜ん♪」を思い出した…。・゚(つд`)゚・。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 02:12:54 ID:3UagvadU0
>>955
それこそ馬じゃね?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 02:24:38 ID:zTG4PMk70
>>950
ショップの発送の都合で今日届いたんだが、期待どうりよかったよ。
まさに 斬りまくり→鞘をパチリ→敵大爆発 な感じ。
1/30の割でセリフまで入ってるとは思わなかった。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 06:16:43 ID:3sLiU0l80
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 08:43:13 ID:H7GsxTyt0
>>953
宇宙まで行ったらもう三途の川なんてどうでもよくなるなw
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 09:48:49 ID:RaRIDiYE0
>>955
某二世の三つのしもべかよw
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 10:07:21 ID:dNiVXlO10
正月にむけて鏡餅だろうな
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 10:22:14 ID:rn3eyREKO
>>963
その発想は無かった
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 12:56:30 ID:6315/GL60
お寿司とお魚
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7326313

ダイテンクウを呼んでから、烏賊を呼ぶんだろうか?

>>950
良さそうだぞ。ついでに次スレも
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:10:20 ID:SRn8IfLBP
ダイテンクウ「天」
ダイカイオー「海」
とくれば
次は「冥」だな
ダイメイジンとか・・・
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:17:23 ID:bRJc0KGsO
冥王は惑星ではありますん
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:18:39 ID:cFeOmGwh0
地じゃないか?
冥王星はもう惑星じゃなくなっちゃったしな

天地人で合体できれば大河ファンにもアピールが(略
(人=シンケンオー)
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:22:19 ID:VZB5FDCx0
最後の封印の文字たぶん「愛」だろうからぴったりだ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 18:42:43 ID:q8H+2Bh/0
>>970
最終幕はパチプロ慶次で間違いないな、血祭りドウコクは大したコタァねぇ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 20:44:51 ID:NsZuuGUZO
サカナマルこれから買てくる!
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 21:51:31 ID:SRn8IfLBP
てく
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 21:57:09 ID:SRn8IfLBP
>>968
>>969
単にネーミングの話なんだから惑星かどうかなど関係ねえって!
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:07:40 ID:Vg90gMV30
しかし、「冥」って悪者みたいな感じがするな。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:19:08 ID:6jh33SzAP
大冥神?
なんかいきなり三途の川へ殴りこみできそうだな
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:43:46 ID:BytSITGJO
マジレンを連想してしまう
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 23:12:20 ID:yowdnob90
烏賊は普通に格好いいよな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 23:32:07 ID:Rt5FDVv50
烏賊が本来シバ家に所属していたディスクって事は、イカテンクウバスターが真の姿って事かな?
烏賊を研究して海老を作ったから海老+烏賊の合体はできるけど、
海老+ダイテンクウ組とは設定的にも合体できなさそう。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 23:37:15 ID:BytSITGJO
>>979
> 烏賊が本来シバ家に所属していたディスクって事は、イカテンクウバスターが真の姿って事かな?

テンクウシンケンが現代オリジナルの合体だったから、そうとは限らないのでは?
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 00:11:07 ID:CMg2t1URP
>>966
やばい見たら欲しくなってきたw
サカナマルが意外に楽しそうだなあ、百枚下ろしやりたい
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 09:46:05 ID:jm0/zC+L0
劇中だと折神召還時にチェンジャーのボタン押さないんだな
せっかくの玩具ギミックなのに
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 11:00:18 ID:tOD9URWW0
先週はボタンおしてたんだけどね。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 14:14:35 ID:hzuDoxsaO
どなたか新スレをお願いします
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 21:03:18 ID:w8+T7JPtO
サカナマルが意外に面白くて
我が子よりハマっている……
動きに反応して、斬り下ろしの音が鳴るのが気持ち良い
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 22:09:47 ID:/cT2IjtP0
なりきり系は放置でいいやと思ってたけどゴールド装備に惚れてしまった
烏賊ちゃん呼んで遊びたい
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 22:15:45 ID:eybuHux9O
俺は恐竜折神で我慢するか…

バンダイめ…ゴーオンからロボをなりきりに使う上手い商売しおって…

なりきり買わないの派に釣られちまうじゃねーか…
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 02:10:00 ID:kOpUiW5F0
恐竜、ミニプラならDXに持たせられるかな。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 06:58:25 ID:mxKtyKhN0
>>984
基本このスレからのコピペ&修正だが、スレ立てに挑戦してみる。
皆の衆、しばし待たれよ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 07:02:56 ID:mxKtyKhN0
へい、お待ち! 一スレ献上!

侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 六筆目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1245016781/
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:27:12 ID:ELf9EEim0
>990
乙!

>983
先週も変身時だけで烏賊呼ぶときは押してなかったような気がする

ところで烏賊ディスク、殿が源太にあげた時点ですでに縦割り分割線入ってるな
元から寿司ネタディスクとして作られたんだろうか
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 09:51:02 ID:GHdmlXSOO
>>990
初めてお前に乙したぞ!
>>989
武装の兼ね合いで分割する必要があったのかも
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 10:01:31 ID:9tuPsx0uO
>>991
烏賊折神に付いてる状態でパタパタ動く為に決まってるでしょ
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 13:19:12 ID:VKZGrxVwO
烏賊と海老と恐竜の後に、なにか折神が出るんじゃないかと我慢している。

恐竜って誰が使うのかな?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 13:26:46 ID:LGccxEY40
>>994
順当に行けば出るでしょ、年末商戦用が
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 13:47:06 ID:e3UL4oC90
>>991
押してるよ 録画で確認した
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 14:17:49 ID:0mYFvradO
いらっしゃい〜♪
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 14:22:19 ID:G1+nVAYP0
よし!うめちまおう!
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 14:23:04 ID:G1+nVAYP0
うめ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 14:23:45 ID:G1+nVAYP0
1000ならチョーさん顔出し
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。