SDガンダムワールド コンプリートボックスVol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4
SDガンダム外伝 コンプリートボックスVol.1、Vol.2、Vol.3、Vol.4
好評発売中 各5,040円
SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム[聖機兵物語] 5000個完売
■SDガンダム外伝 コンプリートボックスプレミアム[機甲神伝説]セット内容■
5000個限定商品
※受付終了※
2009年6月上旬 商品発送予定
1)機甲神伝説シリーズ全4編の完全復刻版カードダス:176種
2)おもしろ解説書プレミアム:1冊
3)特製プレミアムバインダー:1冊
4)横井画伯描き起こし新規カード:2枚
5)豪華パッケージボックス:1個
6)6枚合身カード「ガンジェネシス」:6枚
カードを合体させると巨大な超機甲神ガンジェネシスが完成!!
6枚合身カードの表面は未カード化の元祖SDガンダムパッケージ用イラストを収録!
6枚のカードを合体させると裏面で、描き起こしの巨大な超機甲神ガンジェネシスが完成!!
(6枚のカードは両面ホロで台紙は付いておりません。)
6 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 05:02:05 ID:xYMQFgZ1O
パノラマや金井師範代カードダスを抽選で入手した人いるなら聞きたいんだが 当選通知は今でも所持してるのか?
7 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 12:37:19 ID:n9w+hwV5O
機甲神伝説のカードダスが気が付いたときには売り切れてたorz
すげえほしいんだけどまた予約とか再販はしないのかな
ヤフーオークションでニ万三万出して買うのはなんか嫌だ
再販するとなると聖騎兵なんじゃないか?かなり高額になってるし。
機甲神はそんなに値上がりしてないよ。
9 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 13:27:05 ID:n9w+hwV5O
聖機兵はヤフーオークションで12000があったよ
仕方ないから機甲神はヤフーオークションで出回るやすいやつを待つわ…
>>7 ヤフオクで送料まで考えても15000行かないぐらいで買えるじゃないか
定価が送料手数料込みで12000円くらいのもんなんだから、
それぐらい出してもいいんじゃね?
俺はオクで機甲神買ったくちだけど聖騎兵は手が出ないな・・・。再販してほしいけどね。
って10000円と10980円で聖騎兵落ちてるのあるんだな。
しかも落札者どっちもsevangou11/ 評価:4121
これってここから転売する気だろこいつ。
13 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 14:21:44 ID:n9w+hwV5O
>>11 機甲神ってまだ発売されてないんじゃないの
15 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 15:03:17 ID:xYMQFgZ1O
ヒイロ変身5枚組やNO.1000到達記念コンプリートBOXに当選通知が付いてたのは知ってるんだが パノラマや金井師範代カードに当選通知が付いてたというのは正直聞いた事が無い
実家帰って色々もって帰ったんだけどコンプじゃなきゃ売れないみたいなのでちょっと質問
黄金神話27キングガンダム2世,30ゼフィランサスの両面キラと
ラクロアの勇者7アムロのキラ(こっちは端っこ折れ)だけしかなかったんだけど欲しい人ってのはいるのかな
FF6のコンプしたバインダーの中にコレだけ入ってた
ガンダムは大量にあったから多分処分しちゃったんだろうな
都内でタイミング合う人で欲しい人いれば、手渡しでよければ3枚だけど差し上げたいです
>>16 正直その内容じゃ歩いて行ける距離の人じゃなきゃ
タダでも割りが合わないと思うよ。
オクで一円出品して数百円位の内容
ガンダム痛が…
20 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 21:08:42 ID:TQQTWH2P0
レアかもしれんがどうせ復刻されるよ
今まで外伝の限定物は1つも復刻してなくね?
この5枚くらいの微妙な限定ものは復刻しようがしまいがどっちでもいいなー
パノラマと師範代カードは復刻必須だけど
とりあえず騎士ガンダムと画伯と名人の3ショットのカードを復刻希望
パノラマは復刻して欲しいよね
騎士エックスの下からゴッドだかシャインだかの角出てるし
>>24クラウンはなくてもいいのか?
>>19 消えたのかね?
昔はお世話にはなったけど最近は見てなかったからわからんかった。
27 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 04:17:15 ID:h/uCUjqPO
それでも金井師範代カードは買う
28 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 08:33:01 ID:HMqOdA51O
>>24 これってリミテッド3333のことだろ
このカードは相場はいくらなんだ
>>28 前はだらけで平均二万くらいで
オクじゃうまいこと二万いけば御の字くらいかな
30 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 12:57:34 ID:HMqOdA51O
けっこー高いんだな
3333枚しか存在しないし当然か
昨日秋葉のだらけで見たけど13000円くらいだったような
32 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 16:27:29 ID:h/uCUjqPO
聖機兵の抽選の黄金エッヂレリーフのは 名古屋のまんだらけで一度見て以来最近はオークションにも出品されないな…
3333枚でそんな高値なら聖機兵ボックスの書き下ろしカードも5000枚しかないから結構な値段つくのかな
あんな簡単に手に入ったけど
無理
昔のは一般子供向けで現存数が少ない
今のはコレクター向けで汚損等してしまう事は稀
相場は定価前後をさまようと思う
35 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 04:12:04 ID:OU63NBOmO
パノラマが復刻されたら裏紙の年数は2010年か2011年か…
ネオバトル復刻されたら裏紙の年数は2112年か2113年か…
そのころもう日本ないだろ
今ここ見てるやつらもう誰も生きてないだろうな。
40 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 12:54:36 ID:OU63NBOmO
スペシャル94と95は復刻はどうするんだろな
>>40 戦国伝、ガンドラ、GARMS、ガンボイ、スーパー、ネオバトルと合わせて
原寸大の全カードを載せた本出せばいいよ
>>31 まんだらけだと20000円前後で推移しているかな
バンダイってなぜかレアとか復刻しないんだよな
復刻しないだろ
限定3333枚っていってるんだから
復刻を万が一してもキン消しやビックリマンみたいにすみわけされるよ
ガンダムチーム…
武者五人衆・・・
DVDボックスのイベントのときのやつは蔵出し品だったんだっけ?
更新キター
書きおろしカードもいいが解説書にルナがいる!
もしかしてエルガイヤーってルナのものだったのかな
SDXでコマンドガンダム出るからGARMS復刻するだろ
・・・復刻するよな?
前に誰か塗ってたが、きちんと色がつくとやっぱいいな。
てか仮にエルガイヤーのエルがルナ用機のLなら、アルガイヤー(仮)はエヌガイヤーという可能性もあるわけだな・・・
SDXコマンドガンダムの特典として
GARMSカードダスフルコンプの応募券が付属します
新規の六枚合身って両面プリズムだよね?
つまり、次シリーズの両面は再現されてしまうんですね。
本編のエピローグにあった六体合身がホームページのアニメーションに出てるけど、
キレイに描かれてて驚き。
今みたいなCGがなかったとき、カードダスのイラストってどうやって描いてたのか興味深い。
どっかに解説とかレポートとかありません?
それにしても解説書のイラスト、
豪華なんだか、もったいないのだか・・・カードにしてくれたらいいのに。
そういやどこかでスーパージーアームズの100番は何かのおまけって聞いたけど
機械から出てこないカードだったの?
うひょー公式更新きてれぅ
それにしてもこんだけ心くすぐる内容なのに、予約は終了しましたっていうのも如何なものだろうネ
55 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 22:06:24 ID:y7168gsh0
更新を眺めつつ、つくづく「ちーびー戦士」はいらない子だったと思う今日このごろ。
ちーびー戦士だけを2000円で売った俺の勝利
商品紹介ページのパノラマガンジェネシス版権表記消えてるっぽい?
だとしたらかなり嬉しいんだが
>>57 書き込もうと思ったら先越された。
消えてるな
製品版もなくなってたらいいな
そのちーびー戦士を含めて完璧なのにそれが抜けたら空虚感が出るというかなんというか
だから俺はいらない物でもセット物をバラして手元から離そうとは思わない
まぁ人それぞれだからどーでもいいけど
俺は組み立て用にもう一個欲しい…
僕のちーびー戦士をもらってくれる女性はいないかな?
スペドラの肩の形状はSRだけど色はEXのままなんだな。
前回のが初期→EXの進化途中だったけど今回のはEX→SRの進化途中かもね。
Gアームズネタ書いてるやつ、
ことごとく無視されててワロタwwww
SDXコマンドにはコナンのK装備と
コナンの外伝風カードがいいな
>>63 聖機兵物語から機甲神伝説の間は4年だからEX進化途中の形態が
聖機兵物語のエピローグカードになるのはおかしな事じゃないけど
機甲神伝説からナイトガンダム物語の間は数十年なんだよなw
マブーゼ倒した後すぐSRへの進化が始まったのならその数十年の間に
もう2、3形態ありそうだw
てかEXになってた期間短け!フリーザ第3形態かよw
66 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 13:10:55 ID:e330thdcO
すっかりマーメイドやバンプレの出品がなくなったな
解説書に集合絵でルナガイヤーはカードにしてくれた方がよかったなぁ
正直今回の新規カード2枚はあまり魅力を感じないんだよな
スペドラと機兵は前回とやってること変わらないし集合絵もちょい微妙
解説書の表紙とファイナルガンジェネシスはめちゃくちゃカコイイけどね
何スレか前で機甲神の新規発表前予想で月にいた頃の仲いいネオとルナ見たい
って言ってたの俺なんだけど解説書表紙でかなってよかったわw
そういえば聖機兵も新規カードより解説書表紙のほうが好きだったな
VOL.3以降の新規絵は詰め込みすぎで…
確かに。
ゼロ編の新規キラはシンプルな方向でお願いしたい
一枠はスペドラ+機兵3体になりそうな予感
そしてもう一枠は主要キャラ集合
・・・あれ?
コナンこないかなぁ
ゼロ編では、バイスの若かりし頃の格好いい決めポーズがいいな
それってまんまBOKのNo.2じゃね
綺麗な頃のアサルトバスターとかちょっと見てみたい。
…さすがに最初からあんな姿じゃなかったと思うしw
合身カードになるなら大きい絵でドラグーンパレスとマルスドラグーンが一緒のカードがいい
なんかごちゃごちゃ感があるからな
新規カード
合身カードは機甲神以外でやられても感慨薄いな〜
ドラグーンパレスはジャンボカードダスのほうがイメージに合う
ユニオンソードドラグーンパレスBMP2000000ジャンボでドン!っと
個人的にはジャンボ好きなわけじゃないけど
ジャンボ付けるんならバインダーにそれ用のリフィルも入れてほしいな。
合身カードの代わりに次の特典はちーびーね
新規はゲモンがバイスタランチュラを倒すところしかないだろ
ぶっちゃけスペドラはもういいっす
黄金神話出たら絶対に外せないキャラなんだし、ゼロ編は休もうぜ
ゼロ編は
未解決の親父の過去篇しかないだろ
>>84 アサルトバスターのミラーワールド未契約編でもいいぞ
弟のヴィクトリーと似てる姿がみたい
パパルコはカードたくさんあんだから
嵐虎側がみたいぜ!
じゃあ21種か22種でナイトガンダム物語0弾でお願いします。
コナンガンダムとファルコの間に何があった?
スペリオルとコナンのクロスオーバーコンビで1枚希望
>>87 スーパーバトル見てこいよ。
詳細がはっきり分からない以上自分で解釈するしかない。
スペドラはもういいっての
成長したゼロと若かりし頃のファルコのコンビ
こっそりドラグナージーク混ぜてもいい
同じスペドラならもういいかもしれんが新しい形態のスペドラなら大歓迎!
コマンドとFA騎士の上にスペドラとコナンが映ってるっていうカードもいいかもね
SDXの宣伝になるしw
そういうのはSDXの特典ででもやってくれ
SDXの特典はいやだ
カードのためにかさばるものを云千円も出すのはちょっと
ガンジェネシスの版権表記製品でもホントに消えてるんかね?
いまだに不安だ
どっちでもいいだろ
ゼロ編の特典はどんなのになるんだろうな今から楽しみだ。
ちーびーだったら怒るけど。
・・・・・・元s(ry
ダイキャスト製白銀のハルバートとかだといいな
そういえばゼロ編のアイテムって白金のハルバードしかない?
というか新SDガンダム外伝でアイテムって、あとホーリーメテオくらいな気がする
プラモ、カードと来て次は...ゲームだ!
カラーになった(ry
ガン消し復刻来たし
おまけも復刻ガン消し・・・はさすがにないか
104 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 05:20:19 ID:CzBjAB7P0
版権表記あったほうがパチモノ臭くなくていいと思うんだけどなあ
最悪のパターンは版権表記を騒いだせいで今後の特典が両面だった時に裏紙付になったりすることだと思うんだ。
>>99 ハルバードはプラチナ
18金プラチナハルバード付20まんえん
>>105 え?両面なら裏紙ついたほうがいいじゃん。
次からどうせ二個買いがデフォになるんだから。
一個しか買わない人はそもそも裏紙気にしないだろ。
「はあ・・はあ・・う、裏紙・・裏紙が良いのおおぉ!!!おっほwwおっほww」
とか言いながら金玉袋引きちぎってるんだろお前ら。
そこまで完璧に集めたいか。
109 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 21:43:52 ID:cle+nVBu0
どうせスペドラが新規で出るのなら、主人公(次回はゼロか)とのツーショット希望。
構図が想像しにくいので。
>>108 いやぁさすがにそんな文章が
サラリと出てくるほどの変り者はここにはいないと思うよ。
収集する以上完璧を求めるのは普通じゃね?
半端で妥協ってのは集める意味ないじゃん。
一枚しかないと裏紙はがせないしな
葛藤からそのうちほんとに金玉袋引きちぎるやつが出かねん
新規カードだけ欲しいんだよ。
復刻カードは結構どうでもいいから今のところ剥がさなくてもいいかなと思ってる。
一応バインダーちゃんと買ってきてファイリングしてはいるけどな。
>>107 >二個買いがデフォ
お前の常識を押し付けるな
なんにせよ裏紙が付いたら困るって事は無いだろ
裏紙付けるなって奴のが拘ってるし押し付けよね。
金無いから仕様にしてください、なんて
1個だろうが2個だろうが3個だろうが裏紙つこうがつくまいが、拘りは人それぞれだから、
「おまえはそうなんだ?俺の場合はね〜」的に適当に話すしかないのに、
>>115みたいになんとかして馬鹿にしないと気がすまないようなヤツってくだらないな
>>116 115って馬鹿にしたような事言ってるのか?
随分捻くれた見方してんだな。
バンダイもここ見たら困るだろうな。裏紙ってそんな大事か・・。
当時全く考えなかったな。むしろ剥がせないかとキラの裏面見てたなあ。
>>110 「おっほおおおおおお!!!裏紙!!裏紙大好きなのおおォおおおお!!!!
ふひいい・・・裏紙が無いと集める意味なんか無いんだよォォぉ・・・。」
じゃあなんですか!貴方達は後ろのガンジェネシスを完成させないで
カードの後ろにべったり張り付いた裏紙にエクスタシーを感じる変態だとでも言うのですか!?
1個買いにしなさい!1個買いにすればどちらが重要か分かるはず!
(それに欲しかった人も手に入ったかも知れませんね)
裏紙剥がしたときのほのかに香るかぐわしい糊の匂いが大好きです
>>120 1個買いしか出来ないとしたら多分剥がさないな
「合身カードを揃えた」事実は変わらないし、
剥がすのはいつでもできても戻すことはできないし
お金無くて1箱しか買えないんだろうけど
裏紙いらないなら、ささっと剥いで捨てれば済む事なのに
なんでこんなに必死なんだろう(´・ω・`)
124 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 18:17:32 ID:eNpLp+4P0
そこが、笑いどころなんですよ兄さん
>>119 そうか。
捉え方はそれぞれだが
今回はパノラマ仕様だから裏紙がつかないイレギュラーな仕様なのに
次の新規も裏紙なし仕様がいいとか只の我儘だと思ったもんでね。
(今回みたいなパノラマなら別)
裏紙なしがいいなら自分で剥がして無かった事にすればいいが
その逆はできないんだぜ?
裏紙に書かれるであろう情報だって新規カードなら気になるしな。
んで無かった事にできなきゃ二個買えばいい。
金ないってのも受注から期間あんだから
拘るんならそれくらいなんとかなるだろって感じ。
新規を両面にするなら取り敢えず裏紙なしにして欲しいけど
復刻はどっちでもいいな
いっそのこともどせるようにシールにしちまえよと思う
おまえらだいぶ感覚が麻痺してるようだが、
金があろうと無かろうと、個人で楽しむだけであれば、普通は2個なんて買わない。
新規は裏紙あろうがなかろうがどっちでもいいけど
復刻カードはなきゃだめだな
>>127 金があれば二個買うに決まってんだろ
保存用と鑑賞用にな
買って仕舞うだけの購入満足者が偉そうに
>>122 それは病気だろww
昔から剥がさなかったのかお前は。
ドラグーンパレスとか可愛そう過ぎるww最強カードなのに。
リバースよりダブルプリズムのほうが当時はうれしかったなぁ
リバースだとふにゃふにゃシールじゃなくてただのかたいプラスチックだから
プリズムカードにプリズム貼り付けただけの自作品をもらったときは残念だったんで
貼り付けたほうのプリズムをはがしてリバースの裏紙に張り付けた
そしたらすんごいふにゃふにゃカードになったわ
裏紙なんて剥がしてアルバムに突っ込むだけの話じゃん
いらんてのもいらなきゃ捨てればいいし
>>125 いやまあ、俺も裏紙は欲しいんだけどね。
聖機兵くらいまでしかカードダス買ってなかった俺に誰か、
リバースプリズムとダブルプリズムの違いを教えてくれい
イメージ的に
リバースプリズム:裏紙はがすと両面がキラカードになる
ダブルプリズム:キラをはがすとまたキラがある、裏面は普通にストーリー解説
って感じだが正しい?
>>135 おk
リバースプリズム→ファイルに表面と裏面ひとつずつ2枚集めたくなる
ダブルプリズム→1枚目のプリズムを剥がして、ダブりのノーマルカードへ貼り付け保存
剥がした裏のプリズムはそのまま保存
>>136 ありがとー
確かにそれだと2枚欲しくなる
すくなくともリバースは2枚ないと、ファイリングしてても両面同時に見ることができないんだな
そういやリバースよりダブルが厄介だな
他のに貼って保存はちょっと
両面にしてくれれば保存は楽だが・・・
2枚に分けるのも・・・
ダブルの1枚と下のキラのみ1枚がいいかも
そういやあの頃は剥がしたシール部分はそこら辺に貼りまくってたな。今にして思うと何であんな勿体無いことをしたのか…
キャンペーンで当てたファイルもすぐどっか無くしたっけな……マジ勿体無い。
スーパーバトルの闇帝王のカードが実家の鉛筆削りに貼ってあるぜ・・・orz
アトミックの上にGP02を貼り付けた捏造ダブルプリズムが実家にあるな
BB戦士も元祖もガシャポンも散々ジャンクにしたけど、楽しかったから後悔はないよ
……と思えるのは再販で入手出来たからであろうか
ボンボンだかデラボンだかのカードダス漫画のマネして、ネオバトルのリバース作ったぜ・・
ノーマルなんか水使って分解とかして
>>142 カードダス少年団とか懐かし過ぎるぞ
なんかコミックス読みたくなってきた
144 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 05:14:20 ID:b5CFi00L0
通常カードの紙を水で剥がしてフィルムだけにして
キラシールの裏に貼ってキラにしたりしたな〜
あれって水使うの?
俺は表の薄いビニールを指で剥がしてたわ
だから失敗率高かったのか
147 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 18:12:32 ID:b5CFi00L0
そのカード偽造、
カードの消費を加速させて購入の回転率を上げる、狡猾な手段だったよな
今思えばな
昔は上手く出来た気がするけど
何年か前剥したときキラが透けそうじゃなかったんでやめた
最近はキラキラスリーブあるからやる必要あんまないんだけどね
200円ガチャや赤や黄色の非純正カード自販機から出たニセキラは
後に偽物と判明した時に容赦なくタンスに貼りまくった
>200円ガチャや赤や黄色の非純正カード自販機から出たニセキラ
詳しく
非純正カード自販機でも正規品のカードを販売するケースがあったので注意。
カードダスにも偽キラなんてあるのか?
コレクションが不安になってくるな…
ガン消しみたいに明らかニセモノってものは見たことがない
正規品と比べると印刷の色が明らかにコピーっぽいノーマルカードを何枚か持ってる
ニセモノでもちゃんとプリズムカード用意してくれてあったんだなw
>狡猾な手段
ダブった時のお遊びとは思えないのかね?
揃えようと思ったら確実にダブるんだし
>>153 200円ガチャのは1つのカプセルからキラ1枚+ノーマル数枚だった気がする
俺が買ったものが偶然だった可能性も捨て切れないが
>偽キラ
すごい判り易いから不安になる必要は無い
それに外伝出る頃には駆逐されていた為かワールド以外見た事が無い
>>151 ワールドの4弾〜7弾までと外伝の1弾&2弾にはノーマルとプリズム全てに偽物が存在する。
本物のカードダスをカラーコピーしたような印刷が特徴。
プリズムカードはコピー元のカードのプリズムの輝きまでが印刷されてしまっている粗悪品。
主に駄菓子屋の店先にあるような非バンダイ製の本体が赤か黄色で
ハンドルが前面にあるカードダス自販機や
200円ガチャにてカプセルに無理矢理10枚丸めて詰め込んで売られてた。
偽物に気づいた子供らがバンダイに苦情電話をして業者が逮捕されるというお約束展開でジエンド。
確かワールドでニセモノが出たせいで裏の右下あたりにコピー防止のマークがつくようになったんだったか
1弾とかの再販とかにもついてるんだっけ?
158 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 06:31:17 ID:p/rywe/F0
あーあのマークってそういう理由だったのか
なんで、変なマークついてるものと、ついていない物があるんだろうとよく思ってたが
あの模様でいうとむしろ、伝説の巨人再販分でなぜ空っぽになってるのかが不思議でしょうがないんだが。
ラクロア再販分はちゃんと入ってるのに。
>>156 外伝の1弾&2弾は見た事無いなぁ
どんなホロ柄だったの?
うpって見せてくれると嬉しい
その赤い機械、コスモスだっけ?
小学校の低学年のときは近場にカードダス20がなかった・・・
しょうがなく買ってたが、まさか偽物だったなんてショック。
200円ガチャは最後に見たのが外伝7弾キングガンダムだったけど、これは本物?
わかりにくいな〜。
当時気付いた子供たちはよくわかったよな・・・
あ、ここにいるのかもね。
>>161 200円ガチャにも正規品入ってる事もあったよ
ガチャとカードダス扱ってる問屋が同じ事が多いから
余ったりしている物は200円ガチャに入れられてた
本物か偽物かは
>>154-156も書いてるけど印刷具合で区別する事は可能
ちなみに鎧闘神まで200円ガチャに入ってたのは確認済み
どのシリーズが入ってたとかは地域差があると思う
>>160 裏にマーク入ってるから偽物出回ってたと思ってんじゃね?
あれは偽造対策であって、実際に偽物出回ったかと言われれば、あるかもしれないけど十中八九無いと思う
それと外伝、ネオバトル等のあのホロも偽造対策だって聞いた事があるよ
163 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 17:01:29 ID:Bk3LX0f9O
そういや最近 抽プレのカードダス出品無いな…
164 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 17:35:40 ID:p/rywe/F0
偽造が出たから、偽造対策って訳じゃないの?
いまネオとキングとなんか出とるな
>>165-166 状態が悪い本物っていう風に見えるな
2枚目はプリズムの繋ぎ目で重なって見えてるような風にも見える
これぞ偽物ってとこ無い?
「やのまん」の9ポケットシート使っている人いませんか?
同価格420円で12枚から8枚に減少って情報見てがっかりした…。
すごくいい物でどっちみちこれからも利用しようと思うんですけど。
使ってる人いたら商品の違いを教えてくれませんか?
すごいホントにあったんだな偽者
長年このスレにいるが始めて見たよ
パチモンスゲェなちょっとだけ欲しい
ストUのパチモンなら見たことあるけど
>>169 せめて10枚にしろって思った。そのリフィル使ってないけど
>>170 ビックリマンもロッテのロゴのパチモンあるけどね…印刷もカットも雑だから区別付くけど
ちなみに裏面の偽造防止マークってどうなってんの?
俺が200円で当てようとしたテトラのガシャポンから出てきたスーパーバトルシリーズもまさか!?
調べてみよ
>>172 ロッテでも台紙の色がうすかったり、紙の触感が違ったりするからな
むしろスト2のニセモノってスト2のカードダス、ニセモノ出るほど人気あったのかとw
あれって今みても絵とかがニセモノっぽいんですがw
ガンダムのカードダスのニセモノはガシャポンに丸まって入ってるのは
当時見たけど、買ったことはなかった
むしろカードダス20が主流の時期、突如登場したカードダス100がニセモノ扱いされてたw
>>174 必ずキラがでるカードダス100とか
残り物っぽい200円ガチャにキラカード一枚入れてあったのは多分在庫処理分
>>175 あったんじゃないストV&ZEROUまででてたし
アニメの方の映画とVもカードダスなってるし
パチは一回り小さくて全種キラとノーマルあってガチャから出て来る
こういうのって地方限定っぽい気がしなくもないけどね…ちなみに福岡の話
>>169 渋々買ってる。でも廃版とか生産終了になるよりはいい方かもしれない
俺が愛用していたエポックの灰色のバインダーなんかはもう売ってない・・・
サプライ買ってて一番辛いのは廃版だからな・・・統一できなくなるし・・・
>>169 マジか…一番使っているファイルなのに…
情報早く知っていれば買いだめしておいたのに
俺のザクエスもガシャポンから出てきましたw
でも多分正規品だと思う・・。むしろ偽者が欲しい。
ワールドでシールじゃない偽者もあったな。
裏や表の絵柄は本物といっしょなんだが、
ノーマルカードと同じ普通の紙のカードのやつ。
それは仕様です
昔回したガチャに外伝スペシャル94のカードが何枚も入ってたなぁ
キラの「ラクロアの勇者」まで入ってる太っ腹仕様だった
>>184 偽物が出回るようになってから付いたマークだから偽造防止用だろうな
コピーすると偽物とか浮かび上がる仕掛けとかないと実効性は無いだろうけど
既出かもしれないんだけど、
機甲神伝説の最後のシール、704番のカードの説明が、
「みんなの正和を願う心が・・」になってるけど、これは変換ミス?
復刻版ではちゃんと「平和」になってるのかなあ。
初めて知った
確かに正和だ
ザクレロのわらわれたは誤字のままだったんだよな
いや、ザクレロのはわざとだろw
ほんとだ正和全く気付かなかったw
A 小さな誤植はひっそりと現れた・・・。
ガンボイジャーのストーリーにも誤植があったような・・・
あと外伝スペシャル95の円卓の騎士の裏・・・
今回の復刻で修正されてたのはNo.170 ジークジオンの
我こそスダ・ドアカワールドの真の支配者じャ (カタカナ)
我こそスダ・ドアカワールドの真の支配者じゃ (ひらがな)
かな。他にも気づいてないのがありそうだけど。
ここ最近のマニアックな議論、キライじゃないぜ・・・
はっきり言ってチンプンカンプンだけどな
196 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 17:39:52 ID:+dzYx2bZ0
真贋の話はタメになったな
正和懐かしすぎる…
マサカズって誰だよwww
正和はスダ・ドアカワールドの秘密を握る鍵なのは確定的に明らか
さっきまでダヴィンチコード見てたオレが言うんだから間違いない
桂だろJK
201 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 01:45:14 ID:HI+oq3r7O
バトルオブナイツの復刻は不可能なのか…
一色先生だろJK
今知ったwww
確かに正和(へいわ)ってルビがあるな(笑)
今回直してあんのか新しい楽しみが出来たぜ!
正和=へいわの象徴なんだよw
704番持ってないから画像でみてみたいもんだが
解説書みたいなのに
「今回は復刻というだけでなく当時の誤植もこっそりなおされているぞ」
とか紹介されないかなあ
×正和(へいわ)
○正和(まさかず)
どこかの開発期なんかで、「誤植どうしよう・・・・」とか言うのが載ってなかったっけ
当時のままにするのか、間違いは正すのかっていう。
結局間違いを正す方向になったんだろうけど、まあ正解じゃないかとは思う
マサカズって騎士なのかなあw
>>192 スペシャル95の裏側の誤植どこ?分からない。
あとギガサラマンダーってジークジオンと合体した姿だったんだねw
円卓のみジークジオン出てないなと思ってたよ。
ジークジオンじゃなくてグレートデギンってことじゃない
正和の人気に嫉妬
>>204 画像ならテンプレに載ってるとこで見れるでしょ。
211 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:40:29 ID:cXHTk1ZiO
本弾10弾大農丸、ガンダムF91、ガンダムF90、本弾11弾ガンダムF91、武者荒烈駆主
本弾12弾ガンダムF91、ガンキラー
本弾13弾ガンマスター、ガーベラテトラ、ガンダム試作3号機×2、千生大将軍×2、メモリアルカードNO.500
その他旧本弾カードが押し入れに眠ってました。
そうですか、良かったですね。
213 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:44:48 ID:cXHTk1ZiO
姉さんにあげるからとっときますよ=^・ω・^=
>>213 ガシャポンスレでも聞いて何がしたいんだ君は?
人の言う事を真に受けるんじゃないぞ。
売って旅行費にしようかと…
オクで五千円超えればいいほうだな。
13弾以外はゴミだし。
残念…
姉さんとやらはどうした?
言ってる事がメチャクチャだな。
ドラゴンボールのスレにもいるなコイツ
姉さんをカードで釣る
カードに姉さんを付けてどっかに売る(抱き合わせ)
姉は恐らくカードで足りない旅行費の足し
なるほどね。
他スレで大掃除って言ってたのは
色んな意味が含まれた深い言葉だったんだな。
深い意味は無いです。
>>210 いや本当に分かってなかったww
207有難う。そう言うことか、やっぱりジークジオンは出てないよなw
・・・でもそうなると円卓の騎士が一番物語の中で外伝だな・・。
224 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 19:06:09 ID:xl61F7R5O
ジークジオンがでないシリーズのほうが多いだろ
SDガンダム外伝(ジークジオン編〜機甲神伝説)なら
ジークジオンが無関係なのはやっぱり円卓の騎士編だけじゃない?
>>225 聖機兵物語もこっそり出てくるだけで大筋とは関係ない(機甲神の伏線程度)けどな
ジークジオンはなんで盾に封印されてたんだ?
誰かに封印されてたのか?それとも自分から引きこもったのか?
自ら盾になって力を求める者を待っていた
ジークジオンの力を吸収できる盾かなんかがキーアイテムとして登場してて、
光の騎士編で力を吸い過ぎて逆に倒されたジークジオンが乗り移る依り代と化し、
ジークジオンの影響を受けて形が変わったその後の姿があれ、とかあると面白いかなとか思った
流石にそこまでの連続性を期待するのは酷な話か。特に初期シリーズに
>ジークジオンが乗り移る依り代と化し
封印のアイテムにしては力無さ過ぎじゃね?
その方向で行くならムーア界が消滅する時に行方不明になり
盾を拾ったGP02が封印を解き取り付かれるという流れの方が自然な気がする
まぁ、そんなアイテム無かった訳だが
…ルフォイの星って結局どうなったんだっけ?
231 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:49:41 ID:Ymd1lh2w0
今、スダドアカワールドやらを全部時系列にしたゲームを作るべきだ
ストーリーが膨大だからジージェネ形式のSRPGが相性良さそうだね・・・
ナイトガンダム物語みたいな普通のRPGも捨てがたいけど
>>230 サラサに返したんじゃね?
対象年齢的に借パクはダメだろうし
SRPGってカッタルイから好きじゃないんだよね
コマをチマチマ動かすのも相手のターン待つのもなんかね
順番が素早さ順でユニット数も最大5VS5位ならまだ耐えれるかな
タクティクスオウガとかその辺みたいな感じか
普通のRPGでもいいが
騎士ガンダムを3D世界で直接動かせるようなアクションRPGを出して欲しい
キングダムハーツみたくグリグリ動かせる感じで
>>230 ん、まあ適当に妄想しただけだからな>そんなアイテム無かった
てかどうやってブリティスに流れ着いたかまでは触れてないんだが
なぜかゲーム化されなかった聖機兵物語と機甲神伝説。。
なぜかもクソもそれ以降はゼロ編(しかも過去)しかゲーム化されてないだろ。
英雄伝!英雄伝!
これがゲーム脳というやつか。
244 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 22:10:11 ID:WHvle1wG0
>>239 >ゲーム化されなかった聖機兵物語と機甲神伝説
SFC版のEDで楽しみにしてたのに。orz
SFC円卓は安売りコーナーの常連になってた記憶があるな
95年の復刻限定ってどの弾までが存在してたの?
いろいろ検索してみたけど聖竜の王者まで?
>>246 1000番記念の復刻だから、シャッフルの勇者まで
闇騎士ガンダムマーク2って3万もするものなの?
>>248 お前このスレの住人じゃないな?
巣へお帰り。
いや、そこは丁重に「3万するよ」と答えてあげるべきだったろう
251 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 03:11:56 ID:b/KWH4xHO
久しぶりに鎧闘神パノラマ出品されてるな
252 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 19:40:43 ID:UKtTYW9w0
自作のキラってどうやって作ってるの?
作り方のサイトとかある?
早くも12万オーバーか
パノラマ復刻されたらメシウマだな
>>252 なんで自分で書いたそれでググろうともしないんだ。
256 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 03:15:35 ID:3x5TotXzO
復刻されてもビックリマンと同じように結局は別物扱いなんだろな そして 今月のまんだらけで巨大変身! 鎧闘神の買取価格が倍になってる
今こそナイトガンダムを復活させるべき
>>255 透け防止にホワイト使ってんのか…
なんか面白そうだなぁ
>>256 ビックリマンはセレクト復刻で
シール素材を当時品に近付ける気がないっぽいから比較にならないと思いけど…
どうなんだろうね?買い取り強化してるだけなんじゃない。
明確な違いがある以上別物だけど
区別するしないは個人の自由だし
まあでも鎧闘神戦記コンプリートボックスが発売されたらレート下がると思うよ。
>>257 よく言われてる感じの
騎士エクシアと魔王Oガンが合体してソレスタルドラゴンになるみたいな新作?
それとも列伝みたいな初代のリメイク系?
個人的には騎士ブランドが復活するならどちらでもいい。
騎士エクシアと魔Oガンダムが合体したら、ダブルオードラゴンになるんじゃね?
261 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 12:25:09 ID:3x5TotXzO
昔のカードダスの材質はもう無理だから 復刻版のカードダスの材質は新しいらしいな
>>261 なんか今は使えない有害物質でも入ってた?
次回の新規カード個人的には超がっかり 円卓編の新規とかそりゃもう楽しかったのに
2枚ともあんなごちゃ混ぜエピローグしか思いつかないならまた公募しろ
と思った
ファイナルガンジェネシスとかあんのに?
まぁキャラ集合は元からエピローグあるし
ルナガイヤーのがよかったな
267 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 16:23:09 ID:3x5TotXzO
鎧闘神パノラマの騎士ガンダムXの下に少しはみ出てる騎士ゴッドの角は もし復刻版が出たら無かった事にされそうだ
発送日メールキタ――(゚∀゚)――!!
発送日の通知メール来たね。
6月5日発送。
>>268 ほんとだ
-------------
SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]
発送日に関するご案内
このたびはSDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]を
ご注文いただきまして誠にありがとうございます。
お客様よりご注文いただきました「SDガンダム外伝 プレミアムコンプリート
ボックス[機甲神伝説] 」の発送日が、2009年6月5日(金)に決まり
ましたのでご連絡いたします。
お届け日は配送エリアによって異なりますが、2009年6月6日(土)もしくは
2009年6月7日(日)以降となりますので、今しばらくお待ち頂けますよう
お願い申し上げます。
※なお、交通事情により延着の場合もございます。ご了承下さい。
271 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 17:39:56 ID:hnNHNTdJO
発送通知キターーー( ゚∀゚ )ーーー!!
注文時のゴタゴタで注文確定メールも来ず問い合わせ返信も来ず
だったけど注文できとった・・・
さて資金繰りどうすっか・・・
うちにもキタ━━(゚∀゚)━━ !
>>272 つ定額給付金
>>272 すでにあの騒ぎが懐かしい…
これで安心した人も多そうだな。
逆にメール('A`)コネーな人が出ないことを祈りたい。
>>273 あぁ、まさに給付金プライスだな・・・・
あ、うちにもメール来た
>>267 機甲神伝説の新規8枚なんだぜ
パノラマもエックス除くと8枚なんだぜ
まだ希望はあるんじゃね?
>>278 鎧闘神戦記BOXに対して我々は4弾丸々新規という見果てぬ夢を持ってるからな...
メールきてるの・・・?
俺んとこきてねぇよ、チクショウ・・・
今回メール早いね
前回は4〜5日前くらいだったような
ゼロ復刻キター
鎧闘神まで頼むよバンダイさん!
>>284 電ホ
うpは今できんが詳細は次号にて
とりあえず出るから楽しみにしといてねっ
ていう記事だった
うおおおおおおぉお・・・
さっぱりわからんw
これは本当に鎧闘神完結も夢じゃなくなってきた・・・か?
代引きか
なんか前もやったけど給料日が15日でてっきり6月15日以降届くと思ったけど
確か2週間くらいなら代引きでも取り置きしてくれるとかあったから
15日以降に再配送してもらうか
機甲神で一旦の区切りだったからちょっと不安だったんだが
続いてくれてよかった
復刻版のノーマルプリズムは材質変更の影響で透ける感じになってたけどリバースプリズムはどうなるかなぁ
>>291 元から素材自体違うんだし大丈夫だろう。
ゼロまで買えばとりあえず俺の青春は終わる
ゼロのおまけと新規はどんなんだろうな
今からすごい楽しみだぜ
ゼロが本命の俺には朗報だ
二枚組がどうなるかは受注開始時点ではっきりさせて欲しい
以前と同じ仕様なら2個買いせにゃならん
ゼロ
黄金神話
鎧闘神
なんだかんだであと3つのところまで来てるのか
普段は鑑賞、ぶっかけ、保存だが
カードだと鑑賞、保存で済むから財布に優しいな
注文したけどメール来てない人他にもいるかな?
やっぱり今日明日中くらいに来なければダメかのう?
MYページに購入履歴があるなら大丈夫じゃない?
あのね
ダブルとかリバースのために
あんまり2個以上買いとかする人が増えると買える人が少なくなるからね
加減してあげてね
自分は1個でいいけど
一番いいのは番台側でそうならない、かつみんなが満足できる仕様にすることだけど
俺も一個しか買わないんでその理由で買えなかったらやだなぁ
そんな理由なくても生産数増やして鯖増強しまくらなきゃ
機甲神と同じ修羅場になりかねんけどな
発売数を6000個にすればほしい人全員に渡りそうだな
余ってシリーズ存続の危機にもなりかねんが
306 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 00:42:41 ID:wU++sbSjO
パノラマの復刻版出すならバーサル騎士ウイングを先月にガンダムAに新規で書かれていたゼロカスタム? に変えて欲しいな
聖機兵の時は、時間指定が無かった。
10時くらいの予約開始に気づいた人から緩やかに予約していって取り立てて混乱は無かった
機甲神のときは時間指定があったから、そこに集中して鯖が飛んだ
個人情報漏洩までやらかしたからな。
今回も複数買いしたやつたくさんいたんだけど誰も売り切れで買えないなんてことにはならなかったけどな
終了
>>286 ダブルプリズム&リバースプリズム確定キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
今回は結局裏紙なしだったじゃん
それでもあの騒ぎだよ
あれは裏紙云々じゃないっしょ
でもファイナルガンジェネシス効果には違いないと思うけどね
まだ鎧闘神の前に、黄金神話がある限り安心できない
ゼロ編は、マルス・メターナル・エプコ・ガオージャ・ジェミニクラス(ストーンモード)・ジェミニクラス(テクニークモード)、スカイパラディン、サイコニアス
で夢の8枚パノラマカードをやって欲しいなぁ
裏面ではユニオンソードを装着したドラグーンパレスで
バンダイさん、ダブルプリズムとリバースプリズムは2枚ずつ付けて下さい
316 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 11:20:29 ID:yLhYt8AK0
商売だからありえないよww
発送8月だと思っててメール来てたから飛んできますた。
給料前にメールくれてよかった
>>315 無理っぽいけどそれだったらありがたいな
どーせカードイラストを鑑賞してニヤニヤするだけだから
ダブルとかリバースとか全くしなくていい
全部ノーマルプリズムにしてくれww
イミフ
>>319 それはおかしな発言だな。
ダブル、両面なら新規イラストが増えてさらにニヤニヤできるだろうに。
ダブル、リバースのとその裏のをノーマルで1枚ずつつけてくれれば
>>314 8枚プリズムはアルバムに収まらないから6枚にしてほしい
ただ折り畳み式のポケットをアルバムにつけてくれるなら12枚でもいいな
324 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 22:13:49 ID:yLhYt8AK0
正直、没ネタでもいいから、初代ナイトガンダムのストーリーで
外伝でも作って欲しいなあ。
最初の4弾が馬鹿売れしたんだから、
その辺の外伝的なストーリーでも作ってくれよバンダイ。
頼むよ
残りのマニアックなMSVで新シリーズ希望
関連商品を含むとゼロ、黄金は売れてたらしいけど
>>323 この頃は集めるのがドラゴンボールになってて
あまり買えなかったんだよなあ
機甲神で通常の外伝が一区切りつーのと
リバースが出るので出るか心配だったが
これで最後まで出てくれる期待も一気に膨らんだわ
ここまでやったらもう鎧闘神戦記最終弾まで多少の障害は踏みしだいてでも出す気だろ
このスタッフたちは
後はパノラマがどっかで収録されるかだけが俺の心配どころ
外伝スペシャルは復刻ないのかなぁ
>>323 円卓の騎士なんて出てないよな・・
まさかファルコとジェイバーのこといってんじゃないよな
333 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 08:43:16 ID:Ovxhh/bqO
パノラマか… 出すならロードヴァトラスやロードエルガイヤー 太陽神ゴッドカイザー 超鎧闘神とか 機兵バージョンのパノラマにして欲しいな
ここからが個人的に一番思い入れあるから楽しみだ
複数買いする人間違いなく増えるだろうから生産数増やしてほしい所だが
最低2個は欲しい、金に余裕あれば3個
情報が出てると聞いて飛んできたらw
すげーwktkでキー打ちがぁあ
336 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 13:11:52 ID:Ovxhh/bqO
どうせ何割かは転売屋がオークションで販売確定だよ
ワールド・・・
338 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 17:37:43 ID:y42VQMJQ0
ワールドもお願いします(;ω;)
次は予約時にサイトが停止しないようにして欲しいものだ。
ナイトも良いけど武者が好きなんじゃー
キコウシン予約者に期間区切って予約用メール送ればいいんじゃない
1000にんごとに数日ごととか
以降数に余裕があれば予約サイト解放
というか受注生産にすれば混乱なく余裕持って予約できるのにね
ってこれじゃ遅めにメールきた人駄目か
343 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 22:10:22 ID:r9qOnlAZ0
>>340 武者のカードダスならBOXで1〜2弾で完結できそうだからオレも出して欲しい。
ただ問題はBOXで買う人がいるのかだな。
鎧闘神完結はほぼ確定として、次のエックス編は補完してくれるだろうか・・・
バトルオブナイツ出してくれ
346 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 01:35:52 ID:ZOoExWklO
復刻版販売で鎧闘神戦記 第4弾は確定でも抽プレカードダスは一切無しの可能性大だろ
機甲神の劇場カードも無かったしな…
限定品は別に復刻しなくてもいいっぴ
でも復刻するんならマンモス嬉ぴー
ダブルプリズムとリバースプリズムは2枚ずつ付けてバインダーに全部入るようにしてください
>>349 まずありえないって分かってんだろ?
書くだけムダだって。
まぁ向こうからすればいつもの二倍売るチャンスでもあるわけだしやるわけ無いな。
>>340 武者はどちらかというと展開のメインがBB戦士な印象があるなぁ
騎士がカード、コマンドが元祖とか
353 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 12:01:36 ID:ZOoExWklO
みんなが望んでいるのは鎧闘神戦記の最終弾の登場だ 抽プレカードはオークションかまんだらけで買えばいいじゃないか
4弾も抽プレもついてりゃいいんじゃね?
正直、4弾より抽プレのほうが現実的だろ
>>354 そりゃどっちもついてれば嬉しいのは当然の話で、
現実的にどっちか選べって言われたらどっちかってことでしょ
何かの雑誌で中の人から4弾の話が出たから
ひとつの目標なんだよ
画伯も新たに霞の鎧っぽいウイングデザインしたりな!
358 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 20:36:22 ID:ZOoExWklO
抽プレカードダスを復刻したら 正直今までの外伝の復刻版が布石にしか感じないからなんか…な
復刻されたら困る人たちにしか見えない
高い金出して買ったか、これから高い金で売ろうとしてるかは知らんけど
まあ気持ちは分かる
鎧闘神だけは受注生産にしないとサーバー飛ぶじゃ済まないだろうが、
そこらへん機甲神で理解してくれたかなぁバンダイ
鎧闘神って不人気じゃないの?
機甲神で物語的には一区切だからこれで離れる人も結構いるんじゃないかな。
実際俺は当時は機甲神で話がキレイにまとまっちまったから新外伝からは蛇足に思えて買わなかった。
今は新外伝以降の復刻を買い続けようかスゲー迷ってる。
円卓で切るつもりがズルズル機甲神まで買い続けてしまった・・・
こうなりゃヤケになって最後まで買うわw
迷うのは結構だけども、迷ってる間に予約数達して予約閉め切っちゃっても泣き言言わないでね
そういうの鬱陶しいからさ
ここまで行ったらいっそのこと聖伝まで行って欲しいよな。
そういや凱闘神はカードダスは何処までで終わったんだっけ?
凱闘神は3弾だね
個人的には聖伝はいらない子
鎧闘神4弾出さずに聖伝一弾出て聖伝回して聖伝のカード見た時の
あの小学生のガキながらの憤りは今でも忘れない
鎧闘神終わったら騎士レイズナーを今度こそやってほしい
370 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 23:37:33 ID:Fvh2VYEB0
俺の場合は、ラクロア〜聖機兵まで購入した記憶はあるんだが、
それ以降、何処まで買ったかわからなくて、記憶を辿っていくために
聖機兵まで購入、機甲新予約済みっていう27歳w
どちらにせよ、最後まで見届けたかったから、終わりまで買うけどw
これからが俺にとっての本番だ
凱闘神はもし4弾+抽プレなんかの仕様だったらいくつ買ってしまうかわからんね
聖伝はいらんわ…
普通にスペシャルかBOKに行ってくれ
いらんとか
ほしい人だっているんだからいらなきゃかわなゃいいだけでしょ
374 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:33:39 ID:024bnSWfO
つかスペシャル94と95がどうなるんだろな…
375 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 00:46:45 ID:GHPwgB/A0
ワールドのコンプボックスは4で終わりでしょうか?今後発売予定
ないみたいですし・・・
まあ普通に考えたら聖伝、抽プレ、スペシャル辺りは望み薄だと思う。
でたらラッキーぐらいに考えとくといいかもね。
抽プレはともかく他はドラゴンボール状態になるだろうな
金井師範代の抽プレつけたら3箱は買う
>>349 2個買う気ないなら当時品で我慢してください
ってのは駄目?
こんなスレに来るくらいなんだから
当時品は当然2セット持ちでしょうよ。
382 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 03:09:38 ID:024bnSWfO
ふっ…正直復刻版の金井師範代のカードなんて嬉しいどころか逆に萎えるわ…
あと3万ちょっと出せばゼロ、太陽、鎧闘の3BOXで
伝説終了を見届けることができるんだぜ
>>383 その3BOX出るのに1年以上かかるけどね
どうせなら新外伝BOXとして3〜4万くらいでまとめて出して欲しいよ
>>383 ここまでの復刻まで15年以上待ったんだ、
三年くらい待てるさ。
金井師範代のじゃなくても
かっこいいカードなら欲しいぜ
復刻してほしいレア
どれも2万近くして貧乏なおれには手が届かぬ
抽プレカード全種
92カードダスフェア限定
>>386 それは本気で買おうとしてないからだな。
その程度なら他の出費を削るか貯めればいい。
問題は値段よりタイミング。
常時買える訳じゃないからな。
あまり出品は見かけないね
92カードダスフェアは今は出品あるけど高いから迷ってる
迷うくらいなら買わないほうがいいよな
貴重な生活費を趣味にこれ以上さきたくないし
復刻の情報が出る直前にふとカードダスの事思い出して
ラクロアから鎧闘神までオクでかき集めた俺は涙目だな
それもいい想い出さ
同じく
>>387 まあ取り敢えずあれだ
価値観ってのは人それぞれなんだぜ
俺はコンプリートボックスを新規カード目当てで買ってるので1枚あたり5kだなって気付いたら、
1枚あたり1〜2万のやつは大して変わらない気がして抵抗感なくなった。
396 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 18:06:24 ID:dYnmxg0fO
確かにそうなんだよな
外で数回、飲み食いしてれば、1万くらいすぐなくなるしものに変えたほうが残るからいいのだが……
うーむ
>>396で結論出ているんじゃないですか、と絶望先生が言っていた。
こんだけ悩んでるなら、結局買っても買わなくても後悔しちゃうんだけどな。
まあ買って後悔するのは次の給料入るまでだろうからなぁ
俺は限定品まで集めてたらキリがないから基本限定品パスだけど
399 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:24:38 ID:OjEzGINN0
限定品避けるのはオタクじゃない限り
当然だよなw
400 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 20:29:14 ID:024bnSWfO
抽プレは復刻しねぇよ まっワールドは例外だったがな
応募券がついてて抽選であたります見たいな感じで
抽プレカードが復刻だったらやだな・
抽選は冷める。
定価出せば一通り揃うってのが良くてコンプBOX買ってるのに。
せめて新外伝のボックス全購入特典ぐらいに留めて欲しいな
404 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 21:08:33 ID:6nMbc79L0
厨プレにこだわりすぎじゃね?
厨プレのイラストよりいいのを書き下ろしてくれたら
俺はそっちのほうが嬉しいね。
鎧闘神4弾は7割方新規でいま作ってんだろ、
てめーら贅沢すぎんだよ老害
>>404 ん?うろ覚えだがこれって中央に騎士エックスがいなかったっけ?
欠品?
黒い鎧闘神の騎士エックスに繋がるようになってるカードだから
別に欠品じゃない
あ、そうなんだ…勘違いすまんorz
発送メール来たんだけど発送は12月を予定していますって…ホントに?
それ、注文時のメールじゃない?
注文した時に、聖機兵のメールを使いまわしてたから、
「注文ありがとうございます、お届けは12月を予定してます」
って書かれてたここで見た気がする…
俺は購入メール来なかったから確認できないけど、誰か注文時のメール残ってない?
413 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/26(火) 23:33:49 ID:024bnSWfO
パノラマって何だかんだで結構レアなんだな
>>409 >>411 2月25日に来た注文メール
件名:【カードダスショップ】 ご注文ありがとうございます。
内容は価格とか色々書いてあって最後に
商品のお届けは12月を予定しております。
発送日が確定いたしましたら改めてメールにてご連絡させていただきます。
って書いてある。
5月22日に来た発送に関する案内
件名:SDガンダム外伝 プレミアムコンプリートボックス[機甲神伝説]発送日に関するご案内
お客様よりご注文いただきました「SDガンダム外伝 プレミアムコンプリート
ボックス[機甲神伝説] 」の発送日が、2009年6月5日(金)に決まり
ましたのでご連絡いたします。
こんな感じだわ
俺は注文メールにも「6月お届け」って書いてあるぞ
俺も6月だ
6月月初発送か、ファイナルガンジェネシス楽しみだ
>>414 俺も12月なんだがなんかこの話題は前にもあったような
と気になったので過去スレを調べてみた
前々スレの注文開始直後のレスにそういうのあるな
どうやら前のが2008年12月発送だったのをまんまコピペしたかららしい
そういやそんな会話したなw
あのころは予約できねえよとか騒動あったんだったなというのもみてて思い出した
6月発送ってなってる人はその鯖が落ちて予約できなかった後の人たちなんだろうか?
419 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 00:08:01 ID:VxN3Rty+O
やっと外伝コンプリートBOX.1を手に入れたんだけど他のに比べイラストの色彩が薄い(特に赤系)んだけどみんなはどう?
そんなもん
421 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 01:28:44 ID:q/BE03BwO
去年の12月にNO1000到達記念コンプリートBOXを買ったんだが 思ってたより小さいんだな…
そんなもん
パノラマと金井の絵は鎧闘神最終弾のノーマル辺りに使い回されたりしてな
そんなもん
でなんぞん
パクチソン
ジムヘンソン
428 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 03:49:00 ID:/iamBjExO
そういや抽選の聖機兵のゴールドカードは復刻版の聖機兵物語コンプリートBOXには付いて無かったな 扱い的にカードダスじゃないのか? そして未だに入手できていない…
>>428 ・仕様的に他のカードと違うので作るのにコストがかかる
・ユーザーも知らない人が多くてリクエストがあまり無かった
・聖機兵辺りはてこ入れしなくても限定を煽れば捌けるだろうと判断
・存在をスタッフから忘れられている
どれか
>>428 そもそもカードダス扱いじゃないし
あれエッチングだけどイラスト部分はクリアなんだぜ。
余計な手間でコストも高そうだ。
おもしろ解説書に書かれてなかったっけ?
気づいたらもう6月なのか
あの予約騒動が懐かしい
そしてまた予約騒動は繰り返されるのであった
434 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 00:20:40 ID:snhEuLjrO
やっぱ所持者はいたか…金井師範代カード除けば それで揃うんだが入手する機会すらない…
435 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 00:29:53 ID:snhEuLjrO
あっ抽プレ版の重将VS鎧闘神 も入手してなかった…
>>435 持ってるが端っこが銀色ってだけでなんかレア感が薄い、元々裏紙もないしな
>>436 一応裏紙はあるんでないの?
まぁ剥がし済じゃないと抽プレ版か確認できんから
ほんとにその裏紙かどうかの保障はないけどw
ちなみにノーマルとはキャライラストの配置場所が微妙にずれてるんだぜ。
438 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 03:23:37 ID:snhEuLjrO
羨ましいな… 早く入手したいな
抽プレカードは鎧闘神BOXに絶対付く!!
もし付かなかったらレモン丸呑みしてやるよ
>>493 やめとけレモン丸呑みってことは
凄い喉もってない限り窒息するってことだぞ
外伝復刻版に付き合うのは今回の機甲神伝説で最後にするよ。
もともと、当時は復活の聖機兵までしか買ってなかったからそれ以降に思い入れはないが
SDガンダム外伝の一区切りということで機甲神までは買う。
このへんは、世代だからしゃあないな。
あとはSDXに期待するわ
さらば
ひさびさに懐かしくなって、当時品を整理してみたら思ってた以上に揃ってなかったな
特に機甲神からシャッフル前半に掛けて、ノーマルすら抜けだらけで驚いた
結構買ってたつもりだったが、あんまり金無かったんだなぁ中学時代の俺…
高校入学して小遣い上がった辺りの、鎧闘神はフルコンプしてて笑った
443 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 20:06:18 ID:Chgk1lXV0
高校あがってもカードダス勝ってた奴
マジで羨ましい。
俺は小4位で卒業した。
聖機兵までだったな
買いたかったが、ファミコンにシフトした
中学生になってから買わなくなったな
ゼロ編4弾で終わったから、その後自販機見てもよくわからなかった
大学生になってすげー懐かしくなって、オクで抜けカードやその後の弾や抽プレ集めまくったな〜
我慢できずに、オクで3000円くらいの
三国伝スナックカードのセミコンプ(キラ呂布以外)を買ってしまった・・
呂布トールギスが1番好きなのに・・(泣)
マジで日本でも売れると思うんだけどなぁ・・
>>439 付かなくてもバックレたら良いからって適当な事言うなよ
鎧闘神に付かなきゃ付かないでスペシャル94、95+パノラマ他限定品とかで出たりしないかしら
448 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 01:17:49 ID:I6tNq/wdO
正直抽プレは復刻しないな じゃなきゃ今頃オークションで金井師範代カードが出品されてるだろ
抽プレ復刻ないって言ってる奴がずっとsageない件
他スレでよく見るsageない荒らしかなんかだろう。
>>445 無くなってるorz落札したのお前か
3000円に値下げしてたのか?10000円位で出品してたの見つけて
値引き待ってたんだが、すっかり忘れてたわ
あれが発表された頃はすぐ日本でもと思ったが
これだけ待っても出ないって事は日本発売厳しいのかもな
オクの報告いらないよ
453 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 20:54:39 ID:I6tNq/wdO
またパノラマ出品か…
>>451 一万とか、フルコンでも手が出んなw
マジで何で日本で売らないんだろうな・・
>>453 前回20万オーバーして、更に新外伝も復刻で、
パノラマ復刻の可能性も出てきたからじゃないか?
まぁ今回のは、折れもあるらしいからあの値段じゃ売れないと思うよ
なんか出品者のID名からも程度の胡散臭さを感じるがw
456 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 16:11:10 ID:3xwnQDatO
1996年抽選の鎧闘神パノラマと2010年版復刻版鎧闘神パノラマ…どっちにしても入手するなら両方ともだな
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
復刻!ガシャポン戦士シリーズ SDガンダムワールド 2
第二弾はMSV&風林火山!
武者アレックス&シャアザク(新規造形武器「バズーカ」付き)
武者百士貴改(天昇翼装着型)&ジムキャノン
武者風雷主(武神装着)&フルアーマーガンダム
武者江須(完全装着)&パーフェクトジオング(新規造形武器「サーベル」付き)
武者斎胡魔亜屈(光)(新規造形武器「金棒」付き)&パーフェクトガンダム
二代目将頑駄無(麒麟児装着)
副将軍&ザクタンク
三代目大将軍(R)
うひょー
>武者百士貴改
こいつだけ成形色黄色で!黄色で!
俺の好物風林火山編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもなんでMSV・・・?ナイトでいいじゃん
>>459 残念
橙・緑・薄橙の3カラー
そういや黄色でディテールが見にくい密林の〜なら持ってたな
>>460 騎士は別のシリーズだったし
専用スレあんだからこっちでやる事ないだろ。
ここ何スレだよ?
気付いたら今週か、早いもんだな。
個人情報問題を乗り越えてゼロ復刻も決まったし順調だな
スレチが蔓延してるぞ
機甲神発送直前で浮かれてついに狂ったか
GAってなんぞ?
ガンダムエース
>>464 構築済みデッキもまだ買ってないから
これもどうしたもんか
>>458 シャアザクは赤で欲しいな
緑で来たら普通の指揮官機じゃん
電話ウゼェ
スレチが嫌なら目立たなくなるようなネタふってみせろや
リロードしただけでデータ通信料金がかかるから貧乏人にはつらい出費になるんだろう
そっとしておいてやれ
>>468 買うなら一個だけ買って足りないノーマルとアドバンスレアをバラ買いした方がいいよ。
コンプするには運がよくても最低3箱は買わねばならん。
>>470 >>471 なにわざわざ険悪な雰囲気にしようとしてんだ?
好きなだけスレチな三国伝でもガン消しでもガンダムエース付録でも語りゃいいだろ。
と携帯の俺が言ってみる。
ネオバトル、6弾まで一万〜二万円でコンプしたいと考えてるんだけど、オークションがベストでしょうか?状態は問いません。
>>474 一弾3000円目安で1〜6弾コンプで二万?
とても 足りません
>>475 無理ですか…
外伝はヤフオクでラクロアから円卓まで安くそろったんで大丈夫かと思ったんですが
ネオバトルは相場高いのでしょうか
>>475 嘘はいかんな、嘘は。
状態問わずなんだからお釣りがきてもおかしくない。
>>474の「コンプ」が何を示してるかが問題だな
マーク全てコンプなのか
カードの絵柄だけコンプなのか
で値段が変わってくる
絵柄だけのコンプです。
ヤフオクのは頭おかしい人がプレ価格付けてるだけ(8,9,10はマークのせいでしょうがないが)
絵柄だけなら特に問題なく集まるだろう
バラ買いして最後にノーマルが1枚足りないっつー不幸に合わんようになw
いちまんえんもあれば揃いそうな気がする…
1〜2弾:1200円
3弾:1500円
4〜6弾:2000円
低価格出品ならこんな感じ?
4弾のバーサルVSネオブラのカードが単品で1万超えしてたのも見たが
483 :
474:2009/06/03(水) 15:23:28 ID:mMMkRo5tO
みなさんありがとうございます。
参考にして、手頃な価格の出品探します。
外伝やワールドと比べ出品少ないようですががんばります。
そろそろ金の準備をしておかないと・・・
485 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 17:00:44 ID:+Q76gC/PO
GP01が精霊騎士になったカードダスってあったっけ?
カードダス痛探しても見当たらないんだが
>>485 光の超機甲神で「ガンレックスよ、力を示せ!」ってのがあったような>精霊騎士
>>485 痛って今見れるの?
俺見れないんだけど。
精霊騎士単体のカードはないよ
ていうかカードダスでは精霊騎士なんて名詞は一度も出てきてないよ
489 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 18:48:56 ID:bjdaeswF0
>>485 >>486 精霊騎士という呼称や設定は、ほしの版の漫画内だけだよ
運命の三騎士以後も全てバーサル騎士と表記されてる
>>487 サーバのサービス自体が終了してるので、見れる見れないじゃなくてもう無いよ
491 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 19:57:44 ID:Q+2ewOon0
カードダス馬鹿一代のHPを、丸ごと保存したいんだが
どうやってやってる?
金欠でプレミアムボックスをキャンセルしたいんだが
メルアドにキャンセルしたいって送ればいいのかしら?
あと2日で発送なのにキャンセルとか無理だろ
自分の無計画さを反省してオクにでも流せ
転売できるつもりで大量に注文したのならご愁傷様
金欠でも1個くらいならなんとかなるだろ。オクで定価で出せば今なら売れるだろうし
>>492 キャンセルするとそれ以降バンダイ通販のものが一切買えなくなるよ
>>495 バンダイの通販ってカードダスだけ?
それともバンダイ関係全部?
つーかもう一週間前にキャンセルメール出したんだけどね
これで良いんだっけ
土曜日にくるかなぁ
スリーブに入れてファイルに保存する時がwktk
受注商品キャンセルとかマジキチ
まぁ、1枚20円のカードが40枚一セット800円で、それが4つで3,200円
その他ファイルと解説書と新規カードが6,800円と考えるといい値段するしな
といってもファイナルガンジェネしスのおかげで2箱注文してしまった
そういう行為はマジでシリーズ存続の危機を生むからやめろよな
>>499 そりゃ都合よく考えればそうだが仮に自販機で出た場合
まともに回してコンプするには一万は越えるからなぁ
余計なダブリが新規と解説書に変わったと思えば
安いとは言わないが高くもないだろう。
流通量も違うわけだし。
502 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 02:03:34 ID:KKgFdH+80
1弾コンプすんのに3000〜4000円だったからな
その4弾分だから12000〜16000円
ダブリ物のキラをトレードできればもう少し安くなるが
しかし昔と同じ仕様のカードを今出すとすれば1枚いくら位になるんだろう?
今は薄くなって安っぽくなったカードが4枚で100円なんだよな
箔押しなんてのもあるけど、印刷機械で難なく出来てしまうし
公式が更新したけど、今日発送みたいだな!
明日届くかな
再販版はともかく全盛期のは一枚10円で売っても余裕で黒でしょう。
わかってても大枚はたいてしまう…
原価から考えたら当然そうでしょう
だからといって小売店で1枚10円では赤になります
復刻じゃない最近のカードダスも1枚10円以下で売っても当然黒
>>506 >だからといって小売店で1枚10円では赤になります
>復刻じゃない最近のカードダスも1枚10円以下で売っても当然黒
どっちだw
復刻じゃない最近のカードダスも1枚10円以下で売っても当然黒
の先頭に「原価から見れば」を追加してくだしあ
あれ、発送明日じゃなかったっけ?
金用意しとかねーと・・・
お金がないから別の日に発送してもらいたいけど
きてから断るのも悪いからくるまえに日付を変更したいが
荷物の番号とかわからないからなあ
512 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 21:47:42 ID:EfmSwE9x0
知的障害?
受け取らずに佐川に保管してもらえばいいだろ
何こいつ^^^
明日発送だから届くのは土曜以降でしょ
配送業者ってどうせ佐川でしょ?着くの月曜くらいになるんじゃないの
>>515 聖機兵買ってないのか?
普通に翌日着だったけどな。
お前の家にいつ着こうが関係ない
問題は俺の家にいつ着くかだ
そんなに気になるならいっその事自分で取りに行っちまえよw
こちらスネーク、カードダス工場に潜入した!
スネーク、コンプリートボックスはもう既に…
コンプリートボックスを受け取るには、アクションボタンを押すのよ
しかしついに機甲神発送か…
ゼロ編も発売決定したし、メインの外伝の残りは黄金神話と鎧闘神だな
よくここまで来たよな、このまま突っ走って欲しいもんだ
スネーク、プラスチック爆弾を使え!
公式には昨日発送開始と書いてあるから、
早い人だと今日あたり届くのかな?
楽しみだ
526 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 06:22:20 ID:LVQY+qmDO
まじかよ
つかなんで代引きになんだ
家族になんていえばいいんだよ ちくしょう
家族<こんな役にたたないカードにいちまんえん?
俺「またバック買ってきたのかよ」
嫁「いつも12万してたのが今日は8万だったから買っちゃった(エヘ」
俺「…」
その発生した差額で今回は2セット買います
確か、前回は配達前に電話連絡あったと思う。
支払いも e-コレクト でできたから
持ち合わせがなくてもあわてることはない。
>>530 それを家族が受けちゃうと金額もばっちり筒抜けになるんだけどな>電話連絡
うちは親が一緒に「アレの録画まだ見ないの?」とか聞いてくるぐらいだから
なんの問題もないが.....。
HPを見ると、来る前に必ず電話をしますと書いてあるけど、一度も無いな・・・
どこに書いてんの?
ああ
佐川の電話のことね
あくまで佐川の判断だから電話来ないこともあるよ
むしろ佐川が電話してきたほうが珍しい
だって佐川なんだぜ?
発送メールは無しなのかな
前回の聖機兵のときも無かったよ
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
西 濃 は 神
コテコテの関西っぽさもwww
何か親戚の叔父さんみたいだな
明日が楽しみ
自分めちゃくちゃ関西人だがそんな馬鹿な・・・
ああああああああああああ楽しみすぎて射精しそうだ!!
今来た
てか佐川早いなw
やっぱ描き下ろしガンジェネ6枚全部にバンダイ製造書き入っちゃってるなー
まあしゃーないか
入ってる広告に新騎士ガンダム物語の告知と、次の黄金神話を示唆する
ゴッドのシルエットが載ってる
広島いま来た〜
>>548 これ黄金神話も確定でいいんでない?
>>548 >>549 次弾予告のとこにゼロ編と黄金一緒に書いてあるから、もしかするとまとめて来るかも
まとめては・・・辛いなぁw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
佐川でも普通だった
さて次はワールドだ
ちくしょー。合宿でいないから受け取り明日の夜になっちまった…
ってか発送メールくらいくれよ…
先々週メールきてるはずだろ
556 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 10:35:14 ID:vk8mePuP0
早くないかな〜。午後から仕事だから今日受け取れなかったら明日以降になっちゃう
はああああああんきたああああああ
三つwww財布軽くなったおwww
仕事で夜までお預けきつい;;
ガゼルがカオスの試作だとちゃんと載ってるね。
アルの残骸が開発参考に利用されたとも
九州は明日かな
興奮して早く起きてしまったというのに、
なかなか来ねー
誰が今日来ると言った
お前んちは3日後だ
ちらっと見たら黄金神話出すと載ってやがったw
新機甲神をカードにしてほしかった…MP150000〜200000くらいにすればファイナルガンジェネシスも納得だろ。
細かいのないから12000円でお釣りもらうか・・・
565 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 11:50:38 ID:0qhEImr/0
高知なんだがさっき届いたw
都内なのにまだ届かねえぜ
船橋だが今届いた
前回も思ったが商品名を平然と記載するのはやめてくれ
この程度の商品で気を遣えとか酷だろ
我が家にも到着
こないお
船橋来て、千葉コネー
早くガンジェネ拝みたいぜ
問い合わせ番号くらい教えてくれ
無事届くか不安でたまらん
東京だけどいまきたよ。
電話もきた。
前より箱薄くてワロタ(笑)
書き下ろしガンジェネ、最初入ってないかと思った
紛らわしいからあんな奥に入れないで欲しいよ
こんな感じに梱包されてた
復刻カード
解説書
エピローグカード
バインダー
ガンジェネカード
前回のちーびー戦士と同じ位置だから、
同様の扱いってことかな?
きたお^^
ちびーなんて糞で箱でかくされると邪魔だから薄くてよい
>>548が版権表記ある言うからてっきり公式Flashのままの仕様なのかと思ったら表面の方に移ってるだけなのね
しかしカードの材質といい完全にリバースプリズムの予行演習だな…
機甲神もグレートソードも兄のだったんだな…
来た人達に聞きたいんですが、電話無かった方とか居ますかね
代引きの場合電話するってやつか?うちはなかった
うちは直前に電話きたよ、知らない番号だったから
放置したけどね
電話の有無はドライバーの気分しだいだから
聞いても意味ないよ
うちも電話なかったなー。
6枚カードの入り方、ゾクッとしたわ。
バインダー底の「OPEN」が思いっきり期待を煽る。
コンプ箱は一気に全部手に入っちゃうから
ドキドキ感が足りないなー、と思っていたが
今回のこの構成は凄くイイ…。
届いた届いた〜
八王子到着
段ボール開けたら底面が上だったりガンジェネカードのマーキュリアスだけひっくり返ってたりと少し微妙な感じにはなったがwktk止まんねぇわ
前回は電話に出なかったらそのまま家に紙だけ置いてインターフォンも鳴らさずどっか行っちゃった
佐川
今日はまだ何も音沙汰ないな
うちは今の所佐川は必ず電話来るな。
財布もこころも軽くなった♪
営業所止めにしてあるから明日か明後日くらいだな
説明書にある元祖SDの紹介よかった…
昔持ってたのになぁ
とうとう次回から二重キラ&リバースか・・・
裏カードを普通のカードに直したのも入れてくれれば2個買いのテマも省けるんだが
その手間は売り手にとっては利益じゃね
兵庫到着
今日は代引き少ないから釣りがないって知らんがなww
コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
届いたー。明日ウオッカで元とるどー。
騒動のゴタゴタでメールもきてないから発送時間とか設定したかもまるでわからん
596 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 16:13:02 ID:+OBhZwdE0
九州はやっぱり明日かな。届いた人とかいる?
届いて早々だけど気持ちは既にゼロ編に向き始めてる
予約開始まだ〜?
うお来てた
新規の6枚カード開けてすぐてっぺんにあると思ったら一番下の奥にあった
体力の表記でか過ぎるから一瞬ジャンボカードかと思ったけど普通に6枚のカードでした
おもしろ解説書見たら第3段しか買った記憶がなかった
最後のページのComingsoonにゼロガンダムとゴッドガンダムがいたから黄金神話も復刻確実か!?
>>590 完全復刻がコンセプトでホログラム再現とか苦労してたのに
ここにまで来て当時と違うものにするとか幻滅だわ
長い時間待つの嫌だから黄金神話も同時に予約始まってくれないかなー
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
新ナイトガンダム物語・黄金神話までいくかー
たった今キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
全然連絡なかったから諦めてたのに
しかし、このジュドーとルーの扱いの差には悲しくなってくるものがあるな・・・w
六枚ガンジェネファイナルverに文字ないな
良かった
元祖のエルガイヤーの所ミニサイズの『ルナ』になってるでわないか(゚Д゚)
家の横を通る車に敏感になりすぎて早9時間
まったく来る気ねーw
+2枚の新規カード、やっぱりもう少しひねってもらいたいね。
今回は6枚合神カードがあったからむしろそっちで満足できた
できたらこれも分割じゃなくてジャンボカード、
裏面は解説書の表紙イラストとかだったら・・・など欲望が掻き立てられる。
せっかく背面のアルテイヤー設定を出してるんだし、惜しい。
・・・それにしても月の王国、どんな悪にやられたんだ
>>607 月はジークにやられたんじゃなかった??
しかし…みんなゴッドゴッド言ってるけど、あれはシャインだからな?
俺の解説書だけ差し替えられてなければ
定価10500円だが実質+1000円だしなぁ
ボロい商売だ
>>608 違う違う、ジークジオンはただ乗っ取っただけ
ゼロと黄金まとめて発売してくれたら嬉しい
できれば鎧闘神も一緒に
613 :
607:2009/06/06(土) 18:17:20 ID:Mp3JzSpl0
>>608 >>611 THX、月もジーク・・・と思いきや違うのか。
ジークなら、あのファイナルガンジェネシス(以下FGG) でも
立ち向かえないとは当時から恐ろしい強さだし、今回弱体化したなとか思った。
ジークじゃないならFGGを上回る敵ってまだどこかにいそうだが勝手に滅んだのか・・・
結局今回のマブーゼもFGGは互角、シャア+Sドラが倒してるみたいだし、
いつの間にかどこかの神が退治したってことかな。いろいろ面白い。
もう待つのは嫌ずら・・・
615 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 18:30:27 ID:KhySeP+70
箱が聖機兵から改善されてるな
それにしてもすぐ次が注文だけでもできるようにしてほしいわ
しばらく間空けるとうっかり忘れかけちまうし
機甲神も危なかった
616 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 18:33:10 ID:oRqaPg95O
まだこない いま来てほしい
明日は家にいない
やはり殆どの人が今日のようで、まして午前に入手している人が居るとは…
受け取る時にいつも思うのだが、良く聞く、対応の悪い配達員というのが想像出来ん…
タメ口訊いてくる奴ならいたな
もちろん佐川
今回は解説書もちょっと変わってるな
ファイナルガンジェネシスの裏面つながりで元祖を紹介してるし
ファイナルガンジェネシスばかりに、目が行きがちだけど、新規の方は・・・。
ちょっとごちゃごちゃしすぎてる感があるな・・・。少し見にくい
つかプライズとはいえ、スペリオルカイザーが今更商品化されるとは思わんかった
・・・つかスペリオルカイザーだよな?リアル版スペドラじゃないよな?
追加カードの番号がLとRなのにパズルカードじゃ無いなんて
カイザーだよ
キーホルダーだから小っこいけどな
正和いなくなってるな
624 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 19:12:24 ID:xvVYrtqDO
8時に外出しないといけないから早く来てくれ
sage忘れスマン
佐川よ。指定時間帯通りに持ってきたまではいい。
ダンボール箱の角がことごとく凹んでてマジビビったぞ。
中身は輸送用箱が僅かに角潰れてただけなんで泣き寝入るが
せめてプチプチか新聞紙丸めていれるとか緩衝措置しろよ糞バンダイ。
とりあえずクレーム送ってやる。
>>626 あいつら投げるからな
家具届けてもらった時他の荷物投げてたんで注意したら「大丈夫大丈夫w」ってw
届いた家具も破損しとるし
>>626 ん?結局段ボール(=輸送箱)の角潰れはあったが中身は無事だったのか
届いタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
黄金神話確定嬉しすぐるw
ん?輸送用箱むき出しでキタの?
うち複数個だからちゃんと箱に入ってた
元祖の紹介みてプラモがほしくなった
メッキ版のガンジェネシスほしい
新規カードは番号が小さすぎて読みにくいな
バインダーのリフィル一枚多いだろ
あ、リフィルは構造上しかたないのか。失敬
>>628 伝票貼ってあるいちばん外側のダンボール箱→ズタボロ
本体を保護してる商品名のプリントされた輸送用ダンボール箱→角潰れ
商品本体→僅かに引っかき傷と押し跡があるけど我慢できるレベル
こんな感じ
3個頼んだら6個入りの箱のままで来た
中身丸分かりだよ!
パノラマのキラ綺麗だな〜
何気にチラシの円卓のゲームが気になったw
>>633 佐川に電話しとけ
委託も多いようだからおっちゃんだけ首切りかもしれんがな
>>633 俺は箱2個しかなかったぞ
伝票貼ってあるダンボールと公式にもうpされてるボックス
アルテイヤー!!!! 何でこいつをカードにしなかった・・・
くそ、全然来やがらねぇ!
>>637 二個以上頼むとダンボール箱の中からダンボール箱出てきた状態になるみたい
佐川で一番酷かったのは予定日から半年経って届けられて挙句には箱がボロボロってのがあったな
届いたー
うれしすぎる
箱開くたびに興奮の奇声をあげる俺完全に変な人
さあじっくり楽しませてもらおうか
あ、次からは受注生産にしてほしいな…
4個頼んだら上段と下段で2個ずつ送られてきた。
はじめ開けた時2個しか入ってない!?ってびびったけど取り出すとあまりの薄さに吹いたw
月の悪は健在なんですよ!
そして月の悪を倒しにお髭の生えた騎士の冒険が今始まる・・・。
届いたー@宮城
>>643 実際厚みは5mm位しか違わない
ダブルスリーブ作業終わった。
SDEXのアルガス騎士団がパッと見だと判別不能な薄さになっててちょっと酷いね。
>>644 月の悪を倒すため、時空を切り裂き1人の騎士が現れた!
今回のガンジェネのリバースプリズム、なんか違和感を感じると思ったら
こいつ台紙が最初から無いから、昔のリバースプリズムみたいに
台紙を剥がした面に糊がついてて少し汚くなるって事が無いから両面共にえらく綺麗なんだな
リバースプリズムは復刻の際も台紙を付けて2個買いだろとか思ってたけど
こういう風なら台紙が無くてもいいんじゃないかとおもいはじめたw
>>574 俺もファイナルガンジェネシスどこにあるのかと1分くらい迷ったわwww
縦型カードの裏面がオリジナルとは180度逆なんだよなぁ
どっちに合わせるかファイリングに悩む・・・
2個キターーーー、平日来ていいように20時指定してたんだった
しかし次回予告がなんでゼロとシャインだけなんだろうな・・・?
ここまで来たら、鎧闘神まで見通せると思うんだが
エピローグよりも解説書の絵を繋がる2枚のカードにしてほしかった…
あと704のエピローグの正和はちゃんと直ってるな
次回の新規キラは善良だった時のファルコガンダムかアサルトバスターの単独キラは必須だな
集合はもう良い
次回で使えそうなネタは...
・ユニオンソード装備のドラグーンパレス
・キモくなる前のアサルトバスター
・バトルオブナイツNo.53の伝説の聖騎士
くらい? ファルコとコナンは円卓で使っちゃったし
むしろファルコの経過を追っていただきたい
リバースプリズムが柔らかいのは何故
>>653 鎧闘神は単体で
「鎧闘神戦記、完全新規書き下ろしによる第四弾を加え遂に完結!」
という大発表をするからだ、と思いたい
ネオがアルテイヤー搭乗時に攻撃を受ける→角も折れて記憶喪失 ってわけか
>>603 ガンダム主人公で外伝で扱いが良かったのってアムロトドモンとヒイロくらいだよなよく考えたらw
夕方指定で届いた、とりあえず黄金神話まで確定でホッとした、あとは…
ドモンとヒイロは他の主人公と同列に語れない気がする
状況が違ったしなぁ
外伝の最後だから買ってみたけど
なんだかもうゴチャゴチャでキャラ立ちしてるのがいないんだな。
おおっと思ったのはメテオガンダムとサイコドーガくらいでした。
神過ぎて感動したわコンプ箱。文句ある人はプレミア価格で売れるだろうし、誰かのためにも手放して欲しい出来。
盲目的機甲厨の俺ですら聖機兵と比べたときのキャラの弱さは否定できない
機甲神伝説の魅力はガンジェネシスのカタルシスに尽きる
円卓よりまし
興奮し過ぎて中身全部だした後に収納の仕方が分からなくなったバカな俺
中の箱って変な形だけどどうやってはいってたんだっけ…
アムロ →ユニオンの勇者から最終的にラクロア騎士団団長に
カミーユ→アルガスの王子様。多分救い出されたユイリィ姫と幸せに暮しましたとさ…
ジュドー→なんか田舎騎士っぽい人。よく分からん内にルーに完全に食われた形でフェードアウト?
コウ →ニナ王女を救いに颯爽と現れたアルビオン国の王子様。比較的扱いが良いが、まあ本筋とは関係ないw
シーブック→機兵の整備工。むしろ彼よりセシリーのが重要な役だった。
ウッソ→どっかの国の王子様だったと思うが正直よく覚えていないw
ドモン→黄金魂に選ばれたラクロアの騎士。最終的にマスターを倒し、レイン姫と結ばれる事で黄金神話の締めを飾る。
ヒイロ→鎧闘神戦記の主人公。
こんなところか>歴代ガンダム主人公の外伝での役どころ
あ、後
ガロード→操られて敵として聖伝に出てた。ティファの婚約者でどっかの国の王子だっけ?
聖機兵と違ってファイリングに悩むな
そのせいでまだしまえない・・・
>>669 お前は俺かw
ガンジェネシス合体中で「open」って書いてあるふたが収納できん・・・
>>667 実はプラモ売上だと聖機兵は下から1・2らしいよ
675 :
673:2009/06/06(土) 23:42:55 ID:CXUzbVcX0
>>669 自己解決した。
openのふたは左の折り目を谷折にしてboxの中に押し込めばおk
上にできた溝にファイルをはめればちょうどいい。
今は別々で付属のファイリングしているが、
全部出た後はどっかの名刺入れでも勝ってひとまとめにして管理したいぜw
>>670 ドモン→鎧闘神編で石になる(ほしの版)
>>677 シャッフル騎士団共々、チート的存在を封じる常套手段ですね
>>670 ウッソよりも重要なのはマーベットだしな
外伝におけるジュドーとシーブックの影の薄さは涙無しには語れない
言っちゃ悪いが戦士カクリコンに負けてる
登場しないブライトやギレン、シロッコよりはマシだ。
ああ、プルも出てないな
>>680 ブライトは出てるよ
カードになってないけど
宿屋ミライの旦那って設定もちゃんとある
>>677 石化する剣士Zその他多数を思い出した。
次はゼロ単体かゼロ+黄金セットか
解説書予告だとセットともとれるけどチラシだとゼロ単体ともとれる
うむ
なんで円卓のときに、ギレンだけ省かれたんだろうな
4話しかないからうまく話に織り込めなかったんでしょ
親殺しを狙うが逆にラフレシア召喚の生贄にされるとかそんなんでもよかったのにな
ダブルプリズムとリバースプリズム楽しみすぐる
これ個人的なものかもしれんが、生贄といえば美女と相場が決まっていると
思っている俺には、ギレンの生贄は吹かざるを得ないw
おい、ジオダンテが物凄い勢いでコンスコン王と
>>688を食ってるぞ
お前等ゼロと黄金はセットが良いと言ってるがよく考えるんだ
次からは『二個買いがデフォ』とか言う奴もいるのに一緒に出たら4万ちょいかかるんだぞ
別の方が良くない?
出るならどっちでも良い
今回の両面キラはほかのカードが紙カードだとしたらプラスチックカード的な材質だ
これは結構気に入った
>>681 ブライトさんの設定あったのか!
円卓残りの一人に、人間がいてもいいんじゃないかと
軍師とかで応募しようとしてたけど浅はかだったわけだ。
コンプboxの外伝&ワールドのvol1買い逃したから、今から入手したいんだけど、オクに出てる海外発送のやつって正規品じゃないの?
パチモノだったら、避けたいんだ
横井画伯の漫画で出てたなブライト船長。
「インディージムヘンソンJr.の大冒険」ってタイトルで
スレッガーさんが船乗りに転職してたりブライトはヒゲヅラで「コーヒーにブライト」とか言ってる始末。
宝物のビギナ貝の中身がセシハロやらガンキラーみたいな奴やら懐かしいわ。
オク見てると今回のは定価割りそうな勢いだなw
せいきへいにくらべてそれだけ人気が落ちているってことなんだよな・・・
もし複数買いの人がいなかったらと思うと・・・
>>693 何を今更。
両面は昔からそうじゃないか。
>>698 予約締め切りまでに掛かった日数は、今回の機甲神伝説の方が断然早かったんだから
そんなに悲観しなくてもいいんじゃね
アルテイヤーはアルテミスが語源か?
アルテイシアかと思ってた
普通に考えりゃそっちだよな…
まぁ作者の違いだとは思うが、横井画伯と大河さん?だっけ
両者の描くガンジェネシスが違うのは吹いたw
個人的にはファイナルの顔より昔のゴツイ顔の方がいいな
ドラゴンボール復刻、外伝復刻、SDX、三国伝プラモ・・・
財布が悲鳴を上げている(笑
さっき来た@北海道
チラシの携帯アプリってこれ新作RPGとかどういうことなの…
>>705 ファミコンのナイトガンダム物語3を移植するってことかと
>>695 あれは送料2000だし、約2年以上だれも入札してない
やべぇよ本棚がもうパンパンだよ
>>706 「円卓の騎士編新作」って書いてあるし新旧〜って書いてあったからまさか旧円卓時代編も
追加されてSFCリメイクとかかなとも思ったけど、よく考えたら白金卿とタンクRが
既に旧円卓だから、やっぱなんも無いのかな。この宣伝文ちょっとややこしいぜフゥーハハー
売れてんなら店頭でも流通させてくれりゃいいのに
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、EPILOGUEカードはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | アルテを出せっ! アルテイヤーのカードダスをっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
アルテイヤーのカードがあるって嫌ーん
エピローグカード見ると、スペドラEXとガンレックスがほぼ同サイズ?
スペドラさんからものすごい離れたとこに立ってるんじゃまいか?w
届かない、いまだに届かないぞ、俺の機甲神伝説OTLちなみに福井県だ
新外伝の新規でアジバルド悲願のプリズム化を…
あの禍々しいデザインは気に入ってるんだがやはりあり得ないか。いづれにしても新規のエピローグはもういいよ
つか機甲神の新規のエピローグカードはイラスト繋がらないのな
絶対エピローグカードの方が描くの大変そうなのに、あまりテンション上がらない
解説書表紙のアルテイヤーと綺麗なルナガンダムの二枚をカード化したら1万個売れた
書起こしは勿論嬉しいんだけどね(´ω`)
>>717 5000個限定なので10000個は売れません
っ質量を持った残像
バンダイさん、リバースプリズムとダブルプリズムは2枚づつ付けてバインダーに全部入るようにしてよ
>>699 そうだったのか。昔ゼロ編の2弾あたりで買わなくなったから両面キラは初めてなんだ
新規エピローグの片方は人間削って四騎士とネオでbox2の新規みたいにすれば幾分良かったのにと思った
いずれにせよごった煮エピローグはもういいや
届かない IN栃木
佐川ー!早くきてくれー!
>>679 戦士カクリコンはファミコン版ナイトガンダム物語で印象が強いな。
ラストバトル直前になって再登場、名前を覚えていたら満足して帰るのには笑った。
解説書の表紙表裏と新規2枚が逆なら最高だった
ところで横井絵のガンジェネの足の側面に肩パーツがないのはなんでだ?
元祖を参考にしちゃったのか?
>>691 別々でもどうせ全部2個ずつ買うんだから一緒だろ
むしろ鎧闘神復刻まで1シリーズ分早まるならまとめてくれた方がいい
>>725 一気に金がかかるし一緒にやって1段分早くなったらやっつけ仕事になりそうな気もするから普通に進んで欲しいって事を言いたかった
新規2枚、1枚はゼロで1枚は黄金神話
このスレでは不評な外伝への機兵登場。
それが聖機兵編だけ終わらずに以後も導入され続けたのは
元祖の売上が好調だからだったのな、初めて知ったよ。
せっせと元祖の機兵を買っていたオレはどうやら戦犯一人らしい。
元祖好キハカードダス好キニヒドイコトシタノネ(´・ω・`)
機甲神の出品数はんぱないなw
次回のは狙われるんだろうか?
酷かったのは機兵じゃなくて、等身大と機兵の戦力差だと思うんだ。
主役とそれ以外の戦力差が加わるともう手が付けられないことに。
機甲神ってやっぱりどれも格好悪いな
当時もあまりこのシリーズは好きじゃなかった
カオスはカッコ良いでわないか
機甲神だけでなく、今回の全部デザインは悪いと思う
ジークジオンマブーゼもなんかなあ、光の騎士のほうが凶悪さがあったなあ
かっこよさでいうなら聖機兵
でもシリーズ中一番好きなのは機甲神
機甲神ってやっぱり画伯デザインじゃなかったんだな
736 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 18:32:34 ID:s0HNOgFI0
画伯とか大変だな、たった2,3年位で利用されて終わってるジャン
ウォッカ単賞10万で今までの出費チャラになったわ
次もお布施しますよバンダイさん
機甲神で駄目ならこれ以降更に駄目なのばっかなのに
黄金神話好きよ
神機は好きなんだけどなー。
特に鳥神機とキングシャッフルの格好良さはガチ。
カイザー系はSDじゃない、神の領域の世界なんで判別不能とゆー事で。
元祖ショック体験者なんで大好きだけど。
なんだい?なんだい?
当時興味なくなったからって今頃になって叩くのはおやめ!
俺は機甲神好きだぜ、あの全体的な地味さが良い
黄金神話は話がGガンと同じでつまらんかった
便所池
ファイナルガンジェネシスが縦だったらなぁ
黄金神話は人間キャラが前面に出てきて?
そして何より戦人機だっけ?がクソ格好悪かった
スぺドラ死すとか歴代キャラ出したりとか見苦しかった
カードバインダーお金は払うから希望者に通販してほしい
円卓までの奴を聖機兵以降の使用で4段まとめて入るように
デザインは今までのセットの流用でいいから無理かな
統一感とともに何より両面テープがヤバいっす
>>742 シャッフル関連とデビル関連以外は別に同じというほどでもない
むしろこの2つの事柄が、とてつもなくSDにもシックリくるというところに面白さがあった。
それと同時に本編のGガンダムという作品はこれ以上にあらゆるストーリーを盛り込んでいて
面白かったんだと。
要は黄金神話はGガンのごく一部の話を切り取った縮小版ストーリーみたいに感じられてしまうのが
悪かったんかねぇ(これは鎧闘神戦記にも言える)。
でもやっぱスペリオルが敵になってしまうとか、新世代旧世代の共演を
導き手と導かれし者たちという上手い形でやれたとか俺的に実に興奮させられたので
黄金神話大好きだ
両面プリズムって黄金神話からだっけ?
外伝は竜を継ぐ者から
>>750 新外伝の途中から>両面プリズム
解説書でジークジオンを倒したことで、スペドラからアルガス騎士団の魂は
離れて転生したってあるけど、転生した姿ってもしかしてデュオとかカトルとかなのか?
後、ナイトとサタン、二つの光と闇の魂だけに戻ったことで後の混沌を及ぼすことに〜って
書いてあるけど、これは黄金神話か鎧闘j神戦記の出来事にかかって来る事なのかね。
>>752 1弾は両面プリズムではないが2重カードだったもんね
機甲神は地味でもかっこ悪くても弱くてもいいんだよ
1〜3弾で耐え忍んで4弾でガンジェネシスどんっ!マブーゼどんっ!なんだから
聖機兵が祭り本番で機甲神は後夜祭みたいなもん
それでも外伝の〆として外せないの
懐古はホント邪魔だな
むしろ商品が出た時代的に全員懐古なんじゃなかろうか
当時ってどんな感じで情報公開されてたん?>機甲神
1弾だけ見たらエルガイヤーのライバル機イビルシャドウって感じじゃね?
俺はネオジオンのいっぱいある機兵の内の1体って感じだった
マークとか全然気付かなかったし
何故バーサルがノーマルカードでメテオがキラなのか
神秘騎士から月光騎士になったネオのHPが変わってないのはなんでなの?(´・ω・`)
新規エピローグのネオの角が金色になってるのは塗り間違えなのかな…?
>>761 あれはパワーアップではなく記憶を取り戻して真の姿に近づいただけだと思う。
そもそも機兵戦メインだったら生身のHP上がらなくても不思議ではないかと
1弾から2弾で騎士ガンダム本体のHP増えてない方が俺はおかしいと思う
ジークジオンマブーゼのモチーフって
もしかして1stガンダムに出てきたズムシティーの人面神殿か?
>>678 >シャッフル騎士団共々、チート的存在を封じる常套手段
ガンドランダーもそんなんだっけ?
東京だけど今日も来なかった・・・
エピローグカード、ルーの生足が気になってしょうがない。
>>762 解説書のは金色だけどカードのは赤に直ってるな
今日届いたルー・ルカの待遇のよさに笑ったわ
4弾めキラだったらよかったな
結局ルナってネオに殺されタン?
ネオ…おれより強く…美しい弟よ!せめてその胸の中で…!
新規カードの集合絵の中にガーベラいる?
あいつ死んだんじゃなかったのか
3弾のネオのカッコ悪さがあるからこそ4弾のネオが引き立つんだな
3→4のネオは骨格整形し過ぎだろwww
というか3弾のネオはなんであんなにふっくらしてるんだ、背景はかっこいいのに
何か妙にパースがかかってるような感じの構図になってるんだよな
4弾ネオのカッコよさは異常
バーサルロード超えた
ほしの版だとガンジェノサイダーを倒した後
ルナの亡骸を運命の三騎士が「ルナの魂はネオの鎧に宿り続ける」とか言って使って
ネオの鎧が変化したけどカードダスでその設定あったっけ?
>>779 ※カードダスと漫画は設定が多々異なるのでご注意下さい
>>753 >ジークジオンを倒したこと
なんかこういう理由を聞くと、騎士団は地縛霊かなんかみたいだな。
アルテイヤーの単独カードが一枚ぐらい欲しかったなぁ、と思った。
しかし冗談で「アルガイヤー....ねぇだろw」とか言ってたらほんとにアルで始まるとは.....
未だに届かない・・・
不在票すら入ってないんだがそういう人他にもいる?
オクの転売どもが悲惨すぎて笑えるw
次は転売ヤー減りそうだな
サーバーも落ちないだろ
次から複数買いするから消えてくれればありがたいね。
>>783 ちゃんと5月22日頃の通知メールきた?
それは来たけどそれ以降音沙汰無し
788 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 12:07:30 ID:Dn63KmcVO
過去レス見たけど、誰も箱の底の文字に触れてないねw
プロローグカードにアルテイヤー持ってくれば良かったんだよ
エピローグ2枚とか誰
790 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 12:21:04 ID:YP/u+ZRG0
>>789 解説書見る限りFGGがプロローグ扱いなんじゃね
手にしたらやっぱみんな思う事は同じだよね
「アルテイヤーをカードダスにしろよ」っと
たぶん鎧闘神まで出ると思われるけど
抽プレのカード全部復刻するんかな?
全部が無理ならオレは金田師範代のカードが第一希望だが
ワールドはデザイン一緒だし売りが弱かったから抽プレもついでに復刻しただけだろ
外伝抽プレは復刻しないだろ、鎧闘神が完結してくれれば十分すぎる
可能性としてはそっちのほうが低いと思うぞ
いやスタッフのやる気では鎧闘神完結の方が可能性があるだろ
画伯とか開発者インタビュー見ても
でも俺は間を取って
鎧闘神44枚の新規デザインを半分に抑えて、残りを抽プレ復刻とかに当てても
良い気がする
最後の最後くらいは少し高くなってもいいから徹底的にやってくれ
腕があればアルテイヤーとエルガイヤーを
カードに加工も出来るんだろうけど、
なんかシンプルに新規カード欲しくなるね。
あと底の騎士ガンダムストーリーのGBイラスト地味に燃えた(笑)
そういやSP94、95はどうするんだろうか
あれはさすがに復刻はないと思う
神奈川だがまだ届いてない。不在票無し。
発送のお知らせメールはきた。
通販なんだから伝票番号記載した発送完了メールがほしい…
外伝SPは欲しいよなぁ。
プロローグとかちゃんと続いてるもんだし
保存用に2個買ったんだけど、気をつけることある?
保存環境とか、カード(主にプリズム)が劣化しないか、などなど。
とりあえず帯は外しとかないと跡がつく
ゼロ編は好きだけど微妙な出来だ
ドラグーンがハゲで馬面で激しくカッコ悪い。機甲神ダサイってよく言われてるけどドラグーンが一番ダサイだろ
3弾の魔竜騎士はかっこよかったのに4弾の聖竜騎士で馬面になってるし
ドラグーン以外の味方機兵がいらない。エプコとかダサイし
前回で兄弟対決やって次が親子対決ってのもカブッてるし
>>791>>797 ネオとルナとアルテイヤーを追加して
ファイナルガンジェネシスを9枚パノラマにしろよとは思った
9枚ではファイルにしまえない
エルガイヤー・アルテイヤー・火水・木水晶・地・ネオ&ルナの6枚とかでも良かったなぁ
誰かも言ってたが解説書とエピローグ絵が逆ならよかった。
折角の新デザインなんだからカードで欲しいし、集合絵はやっぱでかいサイズで見たい。
逆なら逆で解説書の絵もカードで欲しかったとか言うくせに
前回そういう声を出した奴が今回満足してるんでない
要望多いな
ここまで復刻しただけありがたいと(ry
とりあえず鎧闘神BOXで師範代カード復刻よろ^^
イラストが手元にあるんだからいいじゃん
この企画がなきゃそんなイラスト自体生まれなかったんだよ
解説書にちょこっとだけどネオバトルやスーパーバトルのこと書いてるな
これはひょっとすると…
聖機兵の時もネオバトルのことはちょっと書いてあったし、参考資料程度だろ
正和がちゃんと平和になっててなんとなく寂しい
あとシャアがガンジェネとジークジオンの戦いに加わるってあんた・・・・・。
別にシャアのHPが2倍になる必要が無いじゃん・・・・1800700でも勝てるだろ・・・
シャアのHPが2倍になったところで100万パワーの戦いの前では誤差もいいとこだろ・・・
そんで結局スペドラいいとこ取りかよ・・・・。
スペドラ「マブーゼはわしが倒した」
こまけぇことは(ry
ぶっちゃけスペドラさんってあんまり強くないよねー・・・
解説書表紙の機兵もそうだが最近のSDは3頭身くらいあるのが気持ち悪い
SDは2頭身〜2.5頭身くらいじゃないとな
ガンジェネシスは合体してるからいいけど
もう時代に付いてけないと思ったら黙って老兵は去るべき
気持ち悪いとか〜〜はこうじゃなきゃいけないとかいらんことは言わなくて良いんじゃないか
砂の十字架って結局なんだったん?
あれが剣に成ったということでおk?
スペドラの人格はブラドラ分の方が多いような気がしてきた。
もしくは騎士の性格がBB戦士版とかw
>>820 2頭身〜2.5頭身くらいってのには同意だな
このくらいのバランスが一番しっくりくる
月光騎士ルナガンダムとアルテイヤーのカードは50周年に期待したいと思います(キリッ
>>820 同意だねぇー。今は立体前提で可動重視だからしょうがないんだろうね。
正直SDは模型よりもイラストのがかっこいいと思うんだがな
イラスト前提なら2.5が一番シックリ来る
アクアリウスとマーキュリアス、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
なんだかんだで今回のは最高だったよ
新規カード8枚に解説書の新イラスト
ウハウハじゃないか
学歴
届いて舞い上がってたら箱元に戻せなくて焦ったw
>>675に感謝だわ
831 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 07:41:50 ID:F26HrWL1O
ナイトガンダムコンプBOXも決定か…
832 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 08:14:35 ID:YnJNWtp30
>>816 700だと、マブーゼ戦前にシャアがジオンシードにやられる
バインダーのスリーブの油がちょっと気になるな・・・
こういうもんだっけ?
シャアって…。
せめてガンレックスαなら納得もいく。
何この訳の解らない僅差orz
足下をチョロチョロしてて、いつの間にか踏みつぶされてるレベル
ガンジェネとマブーゼの究極の戦いの中じゃ衝撃波だけでシャアミンチだろ
ガンレックスαの敵はジークブレインだと思うぞ
MP的に
ここまで来たら鎧闘神の定価3万とかでも勢いで売れそうだな
聖機兵発送から機甲神予約開始まで何ヶ月くらいだったっけ?
ガンジェネ以外じゃ手の出せない領域の戦いに
干渉できる特殊効果でもあったんじゃない?剣自体に。
じゃなきゃスペドラが手を貸すだけで余裕勝ちになっちゃうし…。
全部のカードをファイリングするのは時間がかかるけど楽しい
ウィンディゼータってこの人結局どうなったの。1弾目でどっか帰っちゃったの。
戦闘中は気絶していたが、目覚めたときにマブーゼの破片を踏みつぶし
シャア 「俺がジークジオンを倒したんだー」
みたいな
>>843 乗っていたディジェアムと供にアトミックにやられました(漫画)
アムロHP5000、シャアHP700、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
十字架の剣もMP×2とか・・・MPを二倍にしてどうする
機兵が棺桶になったと察する事のできるウィンディゼータよりメテオでしょ。
二弾にも一応出たし初出はプリズムなのにこいつはなにやってんだと。
逆に、十字架の剣があるお陰であの巨体同士の戦いに割って入れたんじゃねーの?
機甲神は空気ガンダム族が多すぎだ
数出てもいいから円卓みたいにそれぞれインパクトが欲しかった
で思ったんだがシエンニードルはガンダム族なのか?
>>848 円卓を去ったようにまた修行に出かけました
エピーローグカードを見ていてふと
「ファイナルガンジェネシスよりも、ガンレックス+スーパーオーキスの方が強いことになるわな」
とか思った。
ファイナルGガンジェネシスになれるんなら何とか。
>>852 まぁオーキスは機甲神とはまた別物の伝説の兵器だしな
アムロはシャアが必死こいてる時に何してたんだ
タッグ組めばよかったのに
うお、二度書きこんでしまったorz
スマン
>>857 70万×5=350万だろ
でもオーキスの×5補正は三騎士の力がないと無理でしょ
ゼフィランサスがガンレックスに乗ってると350万にはならないと思われ
>>861 オーキスって別に乗り込むわけじゃないし関係ないだろ
エルガイヤー搭乗時も三騎士は基本余剰パーツだし。
少なくともどんなのも5倍に出来るってわけではないと思うんだ
たとえるならマブーゼに毒薬使えばガンジェネだけで余裕で倒せるって言ってるようなもんだからな。
865 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 20:03:58 ID:IREmhXA/O
あのさ、ナイトガンダムコンプって黄金神話と一緒にセットでboxになんの?
復讐の時が来たのだ!フハハハハハ!
867 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 21:15:31 ID:GWy5lg0z0
外伝が街頭新4までコンプリートBOXまで、出し終えたとして、
次のコンプリートBOXはなんだとおもう?
スーパーバトルかワールドの続きかな?
ワールドコンプBOX欲しいな
中途半端はよくない
10800円送料無料ならなんとか売れるのか
涙目だな。
四弾分フルじゃなくていいから
一年に一回くらいのペースで外伝の続き作って欲しい
>>867 限定販売だし無いことも無いかも
あるなら外伝94’、95’、聖伝で一括りのBOX
ワールド最後までBOXくらいか
でもスーパーバトルはどうだろ?
スーパーバトル出すなら戦国伝、フォース、ガンドランダー、ガンボイを
まとめたBOXを希望するよ
外伝94’、95’、聖伝
これは何となく出るかなーと思わなくもない
他は無理くせえなあ…地味に欲しい物ばかりだけども
SD本弾も止まったのに
外伝94’、95’、聖伝は出ねえだろ。
そりゃあ出りゃあなんでも欲しいが。
鎧闘神のあと出してくれるとして
まず本弾9〜13無理矢理BOXじゃなかろうか。
ジャンボカードダス(プリズム仕様の1枚で売ってたやつ)を
セットで特典とかで付けてくれると嬉しいわ
予約し忘れたんだが結局オクで定価より安く買えた
バイヤーさん、ありがとう
ちょっと家にある
94’、スーパーバトル、95’、聖伝を見てみた
94’はゼロBOXに入れる
95’は黄金神話BOXに入れる
聖伝は黒歴史。でいいんじゃまいか
とかいってみる
スーパーバトルは完全に作りが違うし
地味に多いから難しいな
バトルオブナイツじゃないほうのスーパーバトルもあるしな…
>>876 まじで?良かったねーバイヤーざまぁwwww
そういや12個買ったってやたら言ってた奴もいたね
機甲神の人気のなさを突きつけられてるようで悲しくもある・・
だがそれ以上に転売ざまぁwww
しかし、バイヤーが買って完売したかと思うと複雑な心境だな
これで、バイヤーが次の弾買い漁らないで完売しなかったら
打ち切りとか出てきそうで…
バイヤーいなかったら売れ残るの?
需要的に5000個って多いの?それとも少ないの?
バイヤーは馬鹿だから心配しなくても大丈夫。
何回でも定価で買ってより安く提供してくれるよww
本筋だけならあとコンプボックス3つか・・
さすがに大丈夫だと思いたい
つーか絶対鎧闘神の4つ目作ってるだろスタッフw
まぁゼロはほっといても売れると思うよ
黄金神話は心配だが・・・
その為のセット売り(の可能性の示唆)かもしれない
鎧闘神が一番やばいと思う。さすがにこれは様子見も予約殺到するだろう
黄金神話こそ大丈夫だろう
Gガン美化してる人がきっと買ってくれるはず
鎧闘神は4弾でるなら鯖落ちそう
黄金神話は描き下ろしカードが凄い事になりそう
鎧闘神はしっかり個数制限してほしいな…
お一人様12個とかウンコすぎる
幻の鎧闘神4弾入りBOX来たら殺到するぞ
と思ってるの俺らだけか
ドラゴンボの締め切りもうすぐだよ。
やっぱり1万個は無謀だったな
鎧闘神は受注にすべきだな
そもそも全部受注生産でいいだろ・・・ワールド・・・
DBはクレジットカードじゃないと買えなかったと思ったんだが
次からはガンダムもそうなるのか?
>>893 発送9月だから予約分+1%程度で製造するんだろうな
機甲神box収納完了!
ひとしきり眺めてニヤニヤした後に最後のページの二枚分の空きが気になる。ここにアルテイヤー+アルガイヤーがあれば!!
俺12個買ったぞ!
完売しなくて次が出ないよりゃマシかと思って勢いでやったが…。
余りはオクに流そうとしたけど定価以下とかなんとゆーボランティア(T_T)
俺ざまぁ。
…まいっか。
>>900 寝かせておけばいい事あるさ
そもそも聖機兵も機甲神出るまで定価割れよくあったぞ
聖機兵は機甲神出ると知ってから送料別10kで落札したし
アルテイヤーのカードを何らかの形で出して欲しいな
カードダスショップで購入者限定で配布か抽プレでもして欲しいぜ
>>900 マジレスすると今の勢いでこの出品数なら寝かせておいた方がいい。
次回の新作発売時に確実に需要増えるからその時になって投売りに後悔することになる。
ねーよw
なにこの転売屋にやさしいスレ・・・
正直今回だけは転売屋に助けられた気がするんだよね
今回売れなかったら次につながらないし
次からは2倍売れると考えて問題ないからな
というわけで次回から転売屋はこれを教訓に手を出さないという図式でハッピーエンドだろ
正直俺ID:3w3V6O7/0が転売屋な気がするんだよね
機甲神で150円の利益を得た俺に何を言うか
908 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 19:00:55 ID:oO2rA/4+O
>>900 ざまぁw
お前みたいなのがこの世から消え去るを心から祈っているよ。かくゆ〜俺は二つ買いました
12個はねーよww
まあ需要でるまで寝かせておけよ
転売ってのはギャンブルみたいなもんだな
910 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 19:49:07 ID:86UYL3pl0
パチンコで負けるより損害少ないだろww
ボランティアでもなんでもいいけどそれで買えなかった人出たら
かわいそうじゃん
機甲神のシリーズってそんなにも人気なかったのか
弾が進むにつれ人気が薄いって訳じゃないんだね
当時はもう買うのやめてたからしらんかった
ゼロね受注受付はいつ頃からかな?
一番好きなシリーズなんで、2828が止まらんよ♪
ゼロは地味に人気高いけど幅広く人気があるのかはかなり疑問
当時の懐古はあの辺から大分脱落したし
ガンドランダーはぜひ出してほしいなぁ
夢中で模写とかしてたわwww
昭和60年代生まれはゼロから本番の人のが多いぜ
俺58年だけどどのあたりだろ。
小学生の時買ってたんだが
また参加型企画やってくれないかなー
>>917 うはw俺も58年w
ラクロア直撃世代じゃね?
聖機兵あたりからだんだん買わなくなってきたかなぁ
たしかこれくらいから20円じゃなくて100円のが主流になったくらいだよね
ガンドランダーは聖機兵より前だよなぁ?うーむ
920 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 21:49:53 ID:86UYL3pl0
正直、100円が主流になったせいで
カードダス買えなくなった。
正直機甲神の時からフェードアウトしたんだと思う。
100円で5枚とか出てくるようになってキラカが出やすくなったのか飽きたw
昔はカード引っ張り出したりしてたなw
騎士ガンダムのカードは数が多くて小遣い足りんから武者だけ買ってたわ
プラモも安かったし
2枚出しできるやつは神だったw
俺は初めてのカードダスはバトルオブナイツからだったなぁ、友達の兄ちゃんに円卓の頃のもらったりした
58年生まれで一番はまったのは円卓の騎士だったなぁw
2枚だしできる友達いたわぁww
59年生まれだが、機甲神の4弾から外伝はいったよ
というか、園児の頃はSDガンダム親しんでたけどいつの間にか卒業→友人に感化されて復帰した
同時に武者にもはまったなぁ・・・
初めてのプラモ、アレックスランダー
初めてのカードダス、砂塵騎士クラスターガンダム
初めてのキラ 龍機ドラグーン/聖龍機マルスドラグーン両面
俺も58年
ゼロどうしようか考え中
931 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 23:55:56 ID:phRIGH7EO
ゼロはドラグーン系統が好きだった。未だに話がわからん。漫画とカードダスの内容が違いすぎてわからない。ユニオンソードって何?
>ユニオンソードって何?
ユニオンの6機兵は一つの光になって
ドラグーンパレスの剣、ユニオンソードになったって設定
あと元祖のチラシにしか書いてないんだけど
ゴッドカイザーって、キングシャッフルの剣を借りて戦うんだよな
どんだけ58年いるんだよw
俺も58年だw
元祖のガンジェネとかドコいったんだか
機甲神辺りから完全に周りは武者の方が人気で騎士はオタ向けみたいな風潮になってた記憶がある
当時の子供にとってはモチーフがなんだかわからないゼロよりも
主人公機がモチーフになってる飛駆鳥の方が好まれたんだろうな。
BB戦士もこの辺の出来は秀逸だし。一方の元祖は…
B 58年生まれがしつこいほどあらわれた・・・!! │ヌ|
60年代生まれは肩身が狭そうにしている… |ル|
俺なんかは61年生まれだけど、ジークジオン編は大好きだったが
円卓からはすっとばしてたな
で、機甲神から出戻った
俺たちのコンプリートボックスの戦いはこれからだ…!
ゼロ位の時期は武者SDは人気衰えることなくBB戦士も売れてたのか
聖機兵の途中からナイトも武者も買わなくなったから凄い後悔
当時触れてない時期の話聞けるのは楽しいな
(26) 「58年生まれよ!光の彼方へ消え去れ!!」 |ハ|
俺も58年だw
20円の頃はカードを途中まで出して、10円玉を二枚カードに挟んで引っ張ると2枚出てきたなぁ
機甲神で一番白熱してそこから冷めていったな
ゼロ編も元祖SDは買っていたが、カードはよく判らなくなっていった
まぁ、大学生になって再燃したが
>>935 そもそも子供はモチーフとか気にしてないと思うw
七人の超将軍編結構人気合ったけどそこからどんどん衰退していったな
武者は超起動大将軍あたりまでは人気あったと思う。
俺のまわりだけかもしらんけどw
あとついでに57年だノシ
SD全体の模型・玩具の販売数量は92年>94年>93年な
で95年が恐らくSDの第2次ピーク。まあ全盛期の6割位だろうけど
まだ全部は見てないが
業界紙・業界誌の孫引きトイネスランキング93〜96年度で
ナイトはドラグーン・バイザード・ロードドラグーンの3つが掲載
武者も白龍大帝・飛駆鳥大将軍・超機動大将軍の3つ
非SDは玩具のVダッシュ・シャイニング・ゴッドに
1/60ゴッド・1/144ウイング・1/100シェンロン
他の書籍では、ドラゴンガンダムに子供の人気集中とあり
龍モチーフは人気あると思ってよさそうだ
ゼロからは複数買いが増えそうだから転売屋さんはお引き取り願いたいなあ
初めてビク大見た時は震えたw
>>941我輩も57年であるノシ
機甲神BOXのここに注目
4弾中3つにマラサイがいる
やっとズボンをはいたルーにエピローグでまた脱がせた画伯のこだわり
58年生まれの俺は黄金神話のときにカードよく買ってた店の人に箱買いの存在を知らされたり、
友達に1000番記念コンプ箱当たったりで一気に萎えて鎧闘神からは一切買わなくなった。
中学になってから、そいつにコンプ箱+閃光〜黒鎧闘神までのコンプまとめて1500円で売ってもらい今に至っている。
44年生まれの俺はおまえらみたいな貧乏じゃないからレジに1000円札だして10円の束貰うんだぜ。
949 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 08:03:58 ID:072/LGWSO
59年
20円入れて軽くまわして、しばらく時間置いて最後までまわすと2枚でた
>>948 44年とな周りの小学生からみたらきっと土田名人みたいに映ってたんだろうな
>>938 丁度ゼロ辺りから本家ボンボンで武者が載る様になったりモチーフでV2武者だけ使わせてもらったりと差が出始めたからね
ゼロ辺りからゴッソリ騎士から武者へ移行したと思われ。初期は騎士のが人気あったけど
そういや漫画の連載はボンボン本誌が騎士、DXで武者だったっけか
DXはコマンド戦記系やガンボイジャーだったと思う
武者は本誌だった
武者もデラボン
超機動大将軍編序盤でデラボン廃刊になってからはボンボン
やまとセンセはボンボンでガンダム野郎デラボン(とか増刊号)で風雲録って感じだった
>>916 俺もS60年生まれ
ビデオでSDガンダムをよく見てて、カードダスはSDガンダムワールドや円卓の頃から買ってた
1番思いれがあるのが機甲神伝説
今回はじめてBOX買って感涙してる
いつかネオバトルもBOXで出して欲しいなと思う
(9弾と10弾が欲しい)
魔龍ゼロの騎士伝から黄金神話の中盤から飽きたというかあんま楽しくなくて
ミニ四駆に移ったり、ポケモンとハイパーヨーヨーと移行していったので
黄金神話や聖伝は知らない
秋葉のリバティーのワールドのガチャとDVDで再熱して今に至る
>>黄金神話や聖伝は知らない
黄金神話の後半〜です
抜けてた
>>956 お前は俺か
でも黄金神話は最後まで見たな
ストーリー云々より過去作の主人公が機兵と共に出てきたり
ゴッドカイザー、スペリオルカイザーが格好良くてただただ燃えていた
アイアンリーガーとかww
誤爆スマソ
962 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 16:24:17 ID:8glFcR33O
ヒイロ変身5枚組が出品されてるが 大体2〜3ヶ月に一回は出品されてるな
>>958 ゴッドカイザー、スペリオルカイザーは最近玩具店で見たけど、あの時代の俺なら
カッコいい!!!と素直に思ってるが、へんに歪んだ今の俺は
何故SDでリアル投身!!と思った
そういえば、ルナとネオはまだ人とMSもいないスダドアカに逃亡してきたというが
その時のスダドアカってスペリオルと暗黒卿が戦ってた時代なのかそれとも何もない時代
なのかと気になる
年表とか欲しいね、カード裏面読んでも十数年後とかしか書かれてなかったし
>>963 あとじゃないとルナもネオも
なんちゃらカイザー
っていうのになりそうだ(笑)
ネオは機甲神のラストでマブーゼ倒してからその過去に飛ぶんだっけ?
どこに書いてあったんだろ
黄金神話3弾の前作主人公4人が並んでるのがカッコよすぎて卒業した外伝シリーズに戻ってきたけど
スレみてて余りの人気のなさで泣いた
そんなにも不人気だったのか
カードダス・・・店に行って10円玉の束何度も両替してもらってたら嫌な顔されたな。
あれは1枚1枚引くのがいいんだよな。5枚まとめてとかwktk感が無くなるし何考えてんだか。
バインダーからカードが飛び出てくるからもう少しポケット小さくした方がいいんじゃないか?
ちゃんと蓋しとけば落ちないと思うんだが
>>965 あの4人の顔酷くないか
あれ本当に画伯が書いたのって位
外伝で主人公にヴィクトリーが使えなかったのって時期の関係だっけ?
確かVガンダムはSDにするのに待ったをかけてたとか何とかどこかで聞いた
早く、「武者ナイトコマンドランダーガンダム」だせよ
63年はオレだけですかそうですか
もともとは兄が集めてたからなぁ
武者はヴィクトリー主役だったけどな
977 :
sage:2009/06/12(金) 23:11:50 ID:oEefV3r70
新外伝になってコンプボックス
仕様とか変わるかな?
早生まれ59年です
近所の兄ちゃんが惜し気もなくサタンガンダム、ブラックドラゴン、シャアをシールとして貼りつけてたのを思い出す
俺のお気に入りカードは円卓二弾のクラウンと三弾のダークナイト
シリーズとしては機甲神かな
>>972 ありゃ違うだろ頭身低いっていうか
ポッチャリ気味っていうかそんな感じ
>>981 ミステリーナイトって確かGP01がつけた仮の称号だから
この時はセレネスでいいんじゃね?
黄金神話はスペリオルカイザーがいるから二つ買うよ
>>981 古印体いいなぁ
フォント買ってくるか…
黄金神話はスペリオルカイザーとゴッドカイザーの描き下ろし頼む
チラシにゼロ編と黄金神話の広告あるじゃない
もしかして両方セットなのか?って思ったのだがどうか
俺の希望的観測なんだけどさ
・新外伝のゼロ編と黄金神話がセットで出る
・当然値段は上がってしまう
・しかし鎧闘神戦記におまけを沢山付けて同じ値段にする布石
・変身/パノラマ/金井師範代特製カードも勿論付く
ってなるなら勃起する
俺は勃起どころか射精する
俺は射精どころか昇天する(かもしれない)
あんまり高いと届いた時に家族がなあ・・・
991 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 21:59:53 ID:yK2MkQhy0
埋め
うめー
>>990 解説書に載ってるカードダスプレスじゃ
EXが「GP01がつけた仮の名前」って言ってるぜ
994 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:33:13 ID:yK2MkQhy0
その話題は次スレで
埋め
995 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:41:46 ID:yK2MkQhy0
埋め
996 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/13(土) 22:42:29 ID:yK2MkQhy0
埋め
ume
生め
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。