【シンケンオー】ミニプラ 全35種【ダイテンクウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくとも
ミニプラ絡みの別食玩の話題も良いかもしれません。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
(一部不穏な噂もあるけど)とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、
ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
ttp://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

【シンケンオー】ミニプラ 全34種【超変形R】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235512004/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 06:30:12 ID:S+rCqbkH0
★過去スレ
【シンケンオー】ミニプラ 全34種【超変形R】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235512004/
【シシケンジャー】ミニプラ 全33種【ケータイ捜査官】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1229731388/
【ケータイ捜査官7】ミニプラ 全32種【雑誌付録】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1227181974/
【エンジンオー】ミニプラ 全31種【G12】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1225712736/
【ケータイ捜査官7】ミニプラ 全30種【キョウレツオー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221881329/

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 06:30:43 ID:S+rCqbkH0
【炎神大将軍】ミニプラ 全29種【ケータイ捜査官7】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1218550969/
【炎神】ミニプラ G28【大将軍】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1216159493/
【セイクウオー】ミニプラ 全26種【炎神大将軍】(実質27)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214206513/
【エンジンオー】ミニプラ 全26種【G6】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1210933123/
【G6】ミニプラ 全24種【G9】(実質25)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208853104/
【炎神】ミニプラ 全24種【全買!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1206370020/
【エンジンオー】ミニプラ 全23種【エヴァンゲリオン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1202745417/
ミニプラ 全22種
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1198083525/
【小さな巨神】ミニプラ 全21種【サイダイオー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195057451/
【ゲキウルフ】ミニプラ 全20種【サイダイオー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1191319675/
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 06:31:24 ID:S+rCqbkH0
★過去スレ
【ゲキトージャ】ミニプラ 全19種【再び】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188700746/
【ゲキファイヤー】ミニプラ 全18種【ゲキリントージャ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1185919624/
【ゲキバット】ミニプラ 全17種【ゲキシャーク】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180504570/
【ぞう師匠】ミニプラ 全14種【エレファントージャ】(実質16スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1176463004/
【3ぬこ合体】ミニプラ 全15種【ゲキトージャ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1173566389/
【超絶轟轟】ミニプラ 全14種【ダイボイジャー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1165129094/
【超絶】ミニプラ 全13種【ズバーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1162325793/
【再び】ミニプラ 全12種【Sダイボウケン来襲】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159705979/
【】ミニプラ 全11種【】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156423662/
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 06:31:49 ID:S+rCqbkH0
★過去スレ
【サイレン】ミニプラを愛でるスレ 全10種【大開脚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1153721050/
【F2】ミニプラを愛でるスレ 全9種【ショボーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151299813/
【トップギア】ミニプラを愛でるスレ 全8種【イン!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1147392815/
【合体シフト】ミニプラを愛でるスレ 全7種【オン!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145957661/
【Go!】ミニプラを愛でるスレ 全6種【Go!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1142234138/
【伝説】ミニプラを愛でるスレ 全5種【キター?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1131612031/
【トラベリオン】ミニプラを愛でるスレ 全4種【クルー?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118725302/
【次は】ミニプラを愛でるスレ 全3種【ウルカイザー】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1113138323/
【来るぞ】ミニプラを愛でるスレ 全2種【マジキング】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109940449/
【今は】 ミニプラを愛でるスレ 【デカレン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1099832737/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 08:11:24 ID:OFAS5vAXO
>>1こ、これは乙じゃなくて龍折神にございます、殿ぉ!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 08:28:09 ID:bVj2khr2O
>>1
(乙)
У
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 22:17:21 ID:0Wupld+N0
>>6
おいダンカン、車持って来いって何度言えば分かるんだ!
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 00:39:08 ID:mY12Qzhe0
>>1


>>8
遠藤たけし乙
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 06:45:26 ID:L4pmvlnJ0
>前スレ アメソ
シルエットが…
玩具展開が続くとすれば、新作に混ざってラインナップも…とか?
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1237882738627.jpg

しかし、放送終了後にミニプラってのは難しいかな
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 07:37:16 ID:0W29sB1K0
ミニプラはあれだけ出来いいんだから復刻版とか出してほしいんだがな。
子供は常に新しい物好きで古いのに興味ないからその筋には売れないだろうけど
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 08:16:13 ID:Tn75Bqf60
今からでもメディックとアナライザーとソリッドを…orz
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 10:54:09 ID:tQP7755W0
>>12
ほら、アンケート出しに行くぞ(以下前スレから転載)

976 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2009/03/24(火) 08:59:38 ID:EevBq46L0
>>975
キャンディトイの携帯アンケート見たら
欲しい商品の質問にアメソの選択肢があった
可能性は低いだろうけど要望が多ければ…
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 12:16:56 ID:aQT5EvaWO
つか最近のミニプラってクオリティ低下してないか?
シンケンオーには正直ガッカリした。なにあの手抜き

俺的ガオハンター、ガオイカロスがかっこよくてクオリティ高かったなー
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 12:26:07 ID:0MNIno+p0
手抜きってどのあたりが?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 12:45:51 ID:9LGz+IJu0
>>14
手抜きって言うか背抜き…
最終形態で色々埋まってくれる事を期待。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 12:57:30 ID:lH5e1I0mO
背中埋めるパーツをいれたら100円ぐらい値上がりしそうだがなんともないぜ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 13:17:54 ID:Khv+wFcaO
>>15たぶんだけど、背中とかが穴だらけで「まるでディティールを放棄してるようじゃないか」
と勘違いしてるんだと思う。
文体からしてここ最近のDXやミニプラに触れてないようだし。

後づけ合体の複雑さとかDXの仕様知ってたら「クオリティ落ちてる」
なんて言葉、どう引っ繰り返しても出てこない。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 13:27:33 ID:Khv+wFcaO
あとはネット上で背面写真だけ見て「背中無いじゃんw手抜きw」とかの類か
実際に持ってりゃ、獅子の変形の都合でほとんどの穴が「必要な空間」なのは言わずもがな
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 13:36:51 ID:MdPtB6dz0
こんなに皆で反応するほどの釣りでもない
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 15:06:49 ID:Hbfv8PuE0
塗装派としてしいて不満を挙げるなら、エンブレムの黒い部分のデコボコをシールじゃなくモールドにしてほしかった。
それがダメなら文字の部分を別のシールに切り分けてほしかった。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 16:04:28 ID:dEsTZE8b0
背負い物用のピンが張り出していなけりゃ
腹部分を2パーツ最中にできた気はする
つーか1200円の割にゲキファイヤー辺りと並べるとチョイ小さいのは気になるな
まあ異様に小さかったダイボウケンほどじゃないが
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 16:23:43 ID:CIrMQcnNO
シンケンオーのミニプラは手に入れたが、4月から2号ロボがゲット出来るかどうか。。
進学先の県で戦隊物の放送が1ヶ月以上遅れてるから、売ってたら軽くネタバレ。
テレ朝系列が無いとこ住みの人達、やっぱり発売日遅れてる?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 16:48:46 ID:oyL2GDpUO
発売日にでるに決まってるだろjk
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 16:52:36 ID:CIrMQcnNO
>>24
轟音放送中に店頭に並んでたらやばいのでは?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:10:51 ID:oyL2GDpUO
そんなもん発注する店次第だ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:12:17 ID:3WLWTSGq0
>>22
ゲキは変形がそれほど複雑じゃない、スーパー合体がない、てのが大きいな。
それが良いことなのか悪いことなのかは別にして
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:12:27 ID:MaIalUMY0
1ヶ月程度なら予告で新戦隊宣伝してるころだろ
無問題
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:22:09 ID:oyL2GDpUO
てか>>24みたいな事言ってたらてれびくんとかフィギュア王とかの雑誌も置けなくなるわ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:23:36 ID:oyL2GDpUO
>>24じゃなくて>>25だor2
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 17:47:13 ID:bZWmf9AG0
初めてミニプラ買ってみたが面白いなこれ DXシンケンオーと違ってポーズが決めやすくて良い
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:23:01 ID:CIrMQcnNO
皆さんのいう通りですね。ミニプラも普通に売られていると信じます。
ただ、仮面ライダーとかは放送してないのに、テレビくんとか…………
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:26:40 ID:H9+EsfVM0
今回のシンケンオーはカッチリ感が低いかなって感じはある
多重合体すると確実にポーズ維持は厳しいだろうね
舜着で可動部締めるか
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:28:17 ID:laOxKK530
早いトコ背中がでてほしい
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:29:14 ID:QLYb+Geh0
>>14
俺もそう感じてた。
原油高騰のせいで、肉抜きも多いし・・
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:37:50 ID:ph0ju/a50
手抜きなんてどこにもないと思うぞ。
複雑なギミックと可動とプロポーションを両立させたが為に遊びやすさや
組みやすさなど様々な部分が放棄されてしまっただけだ。
個人的には可動はそこまでしなくてもいいからもう少し遊びやすさにウェイト
を分けて欲しかったが・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:45:55 ID:mw7lYlrL0
ギミックの複雑さによるパーツ数の増加とかあるんだし
これ以上どうにかしようとすると価格帯上がっちゃうんじゃないかね

>>33
股関節とか3方向に軸稼動するジョイントでも作って置き換えたらいいと思う
ボールジョイントってのは少ないパーツ数で多方向に動かせるから多用されてるだけであって
それ自体の安定性は高くはないからね
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:12:01 ID:G1wufcS+0
>>36
可動がどうでもいいのならDX買えばいいじゃん
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:14:44 ID:Khv+wFcaO
>>35肉抜きはプラ厚の話になるから、別に手抜きとか原油がとかじゃ無い。
やるなら肉抜きを隠すように2パーツ張り合わせとかになるが、ミニプラに
限っていうなら、そこまで肉抜き隠しにこだわったものは今までにも出ていない。

更に言うならシンケンオーで「どうでも張り合わせにする必要がある」ほどの
深い厚みやディティールがある大型部品は、ほとんどないと思われる
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:21:29 ID:H9+EsfVM0
いや、同考えても今年のミニプラは質量少なめなんだが・・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:23:24 ID:Khv+wFcaO
全体の大きさを小さくする方向ではあるな
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:23:52 ID:MdPtB6dz0
今回はDXの段階でヒンジとロックの固まりだし、
それをミニプラで再現したらカッチリした物は難しいわな。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 19:54:01 ID:mw7lYlrL0
>>40
値段に影響するのは質量以上にパーツ数じゃないのかな

>>41
一号ロボからあんまり大きく作らない方が逆にいい事だってあるだろうさ
後から分割不能の大型ロボなんかが出る場合特にな
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:18:38 ID:wIqA/s/oO
これやる人いないのか?
http://imepita.jp/20090325/729620


画質が糞ですまないorz
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:19:33 ID:kEUQPQ210
去年のエンジンオー最終形態はさすがにデカすぎたしな。
あれ関節とか大丈夫なんだろうか
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:22:59 ID:73ntQV9G0
たった今獅子の進の股間が砕けました\(^o^)/
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:47:23 ID:+77XJ+Td0
バスオンの股がガタガタになってたっけ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:49:43 ID:ikoA1g0Q0
>>44
去年やってノーリアクションだったよ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/85/2bec20ef23ef070d6e53d62cbccf2207.jpg
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:59:25 ID:a8asUzLg0
ガオ、ハリ、アバあたりのミニプラとシンケンオー並べて
手抜きに感じられるようなら眼科行った方がいい。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 20:59:48 ID:h6geGqHW0
>>48
ショドウフォンと合体すりゃいいんじゃね?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 21:01:08 ID:j4hhVsu6O
シンケンオーが手抜きだとか言ってる人はミニプラの縛り故の妥協点と手抜きとの区別が出来てないのかな?
そう言ってる人達を満足させる物にするには\500×3の形にでもしないと無理だろう
それでクオリティが上がるのなら俺達的にはそれでも良いだろうが
そうすると本来のターゲットである子供が買ってもらうにはハードルが高くなる
そういった事を踏まえた上で、どこを妥協点にするかを考えたら結局は今の形にするのがベターとなるでは
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 21:05:51 ID:cllFDe310
ガオって良くも悪くも玩具の廉価版のあれ?
両足くっついて動かせない奴を例にもってこられてもなあ……

デザインの個人的好みならまあ、分からんでもないけど
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 21:22:38 ID:a8asUzLg0
>51
食玩はほとんどの商品が値上げしている。
ライダー、戦隊のソフビ関係もおおむね値上げした。
してないのはカード類とポケモンキッズくらいなもの。
その中でミニプラは値上げしてないんだから実際たいしたもんだよね。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 21:33:33 ID:wNC+Foed0
>>51
やろうと思えば\300を維持して出せないこともないけど
1.獅子折神
2.龍折神
3.熊折神
4.亀折神+ダイシンケン
5.猿折神+秘伝シールド

獅子折神の箱が更にパンパンになる代わりに亀&猿の方は
スカスカになって差はあのサイレンビルダーをも上回る物にw
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 22:14:03 ID:WX8kgkJV0
>>54
全5種になるわけだからどのみち値段は上がるじゃないか
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 22:16:42 ID:xVSKexAq0
獅子を見ててふと思ったんだが
腹部の変形はここまで再現せずに簡略化してもよかった気がする。
ほら、腹が左右に分かれるようになってるけど
そこまでしなくても特殊解釈で獅子後足とパネルだけ移動するようにしとけば
もっとパーツ数少なくできたと思うんだよな…
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:01:12 ID:njQfU4zU0
4種全部ランナー2枚はどう考えても割高
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:08:31 ID:sMk8R90S0
>>13
そのアンケートはミニフィギュアの方だったな
ミニプラのケータイメカ大集合編ではミニプラ、完成品とかしかなかった
一応、それにチェック入れて送っといたが
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:11:17 ID:WWYvoQVj0
頭にカブトハメようとしても、なかなか上手くいかない・・・。
どうにか載せたけど、どうにもユルユルで首のポージングがままならない・・・。
これって仕様?
あと、足首の接地性も思ったほど良くなかったな。
プロポーションは素晴らしくかっこいいんだけど。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:20:11 ID:SeeR1C9NO
>>59 頭部を外してからもう一度被せてみよう
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:27:43 ID:WWYvoQVj0
>>60
うん、それやって一応ハメ込んだ?状態になったっぽいんだけど
それでもカブトがガタガタしちゃうんだよね・・・。カッチリはまらない。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:29:17 ID:Y/ZkmkHc0
それはそれでギミックが違うとか騒ぐ輩が現れるだろ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 00:03:04 ID:fw/u2+kZ0
やたら難癖つける奴が増えてきたな・・・
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 00:10:45 ID:/BD6pAzDO
>>61 まぁ仕様っちゃ仕様だな
個体差かも
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 00:38:21 ID:XLGv3o3U0
これを難癖扱いかよ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 00:43:43 ID:RjtLa3oN0
ハズレ個体掴まされた人に対して
やれ不器用だの雑に組んだからだのと余計な叩きに走る手合いも
ここのところ増えてきましたね
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 01:26:37 ID:ZbO3arT+O
あれだな、モノが良くなると客の要求レベルも変に高くなる。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 01:55:37 ID:Rz7TDcxwO
>>59まずパッチリ手応えがあるところまできちんと頭を押し込むのが大前提。
その上で、兜の前後パーツをしっかり合わせるのが大事っぽい。
隙間が開くと、いきなりゆるくなる。
なんなら接着してもいいけど、あんまりギュウギュウに詰めて接着すると
今度は外れづらくなるから注意。
中の頭を黒で塗装すると、割としっかりハマるね
この場合は兜の前後を接着すると本当に抜けなくなりそうだから、要注意だけど

接地性は、DXのほうも脚それぞれで見ると実はキレイに自立できない
(青はガタガタ、緑は自立が完全に無理)。
両足揃って、なおかつ完全固定だから支え合って立てている感じ。
変形した片脚パーツのみで自立できないのは、DXとしては割と珍しい造りで、
これはもうそもそもの形状所以という他ない。
ミニプラもそのへん、今年は難しかったんじゃないかなぁ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 06:46:39 ID:WFnRr+zgO
劇中みたく 紐で縛るなんてどうだろ
7059:2009/03/26(木) 07:03:12 ID:ZerfZx0W0
>>64
了解。レスありがとう!

>>68
詳しい解説ありがとう!やってみます。
接地性についても、理解出来ました。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 07:50:08 ID:8HgpVo/x0
ダイテンクウが上半身強化パーツならば、3号ロボは下半身強化パーツになって合体してほしいな。
まあ……ゲキファイヤーのように1号ロボと合体できない仕様になる可能性がかなりあるが。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 08:14:45 ID:dQKc/5FLO
3号ロボは馬に変形してくれたら嬉しいな
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 08:24:19 ID:WFnRr+zgO
牛車かもよ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 08:46:25 ID:KIDZX2XhP
バスオンにG12用のジョイントがあるってことは
エンジンオーの時点でキョウレツオーとG12のデザイン設計終わってたってこと?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 09:14:48 ID:+FAPPwl50
ちょっと小さい気がするがプライズ武者ガンの馬にシンケンオー乗せられるな
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 10:09:01 ID:IpfWlb4Z0
>>74
具体的なデザインや詳細な仕様までは完全に決まっていたわけじゃないだろうが
プランとしては最初から想定されていたはず。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 12:15:08 ID:44P/SBFz0
1号ロボ発売の時点で最終合体までの設計は完成してると思うよ。
変更の余地は残してるだろうけど。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 12:46:50 ID:ZbO3arT+O
でもG6のあとにG9があることは俺ら側も容易く予想できたが、
そのあと更にG12が続くかは割と半信半疑な空気だったよな。
G9の時点で既にボリュームが半端なかった上に
未使用ジョイントも大将軍絡みで一応消費してたし。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 13:25:04 ID:IpfWlb4Z0
まあディテールとか装飾面のデザインは後からでもできるけど、
最低でも「最終的に大体こんな形のメカが何体、このように分割してこうくっつく」っていう
機構的な部分は最初の時点でほぼ決まってるんだろうね。
何よりもまず安全性や強度の問題をクリアしなきゃいけないし。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 14:05:24 ID:vaaUcxs30
勇者シリーズなんかも最初の時点で
全部デザイン決まってるって大河原氏が言ってた
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 14:58:44 ID:SJmUrBdDO
>>74
いや、違う
ミニプラを作ってる側はDXのその後の展開を知らずに、使いそうなジョイントを設けてる
だから、接続が甘くなったり、最終的に使わない謎ジョイントが残ることがある
雑誌インタビューがソースだったけど過去ログ漁るのめんどくさいな
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 15:32:10 ID:C1VBbTyv0
それでG12完成させたんだから恐ろしい話だ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 15:38:23 ID:IMo8ua7t0
どうしてもジョイントがなかったらコの字パーツで挿みこんだり、どうにかするんですけどね
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:07:16 ID:44P/SBFz0
>81
それの反論も散々書かれてるけど
インタビューの流れの中でのサービストークなんじゃないの。
展開知らなければ商品のアソートも決められないんだし
詳細未定の部分が一部残ってるまま、作りはじめてる程度の意味では
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:18:33 ID:oh91PBM+0
ttp://ameblo.jp/figma/day-20090326.html
ちょくせつカンケーないけどなんとなく
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:26:02 ID:SJmUrBdDO
>>84
その推測の裏付けは?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:30:56 ID:128WsQFbO
食玩シンケンマルを買った人に質問

付属する獅子のディスクは、ミニプラシンケンオーの盾と換装する事はやはり不可能でしょうか?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:50:18 ID:44P/SBFz0
>86
ニミプラはDXとほぼ同じ変形機構で作られてるってことは、
DXの設計図を元に作られてるわけだし
DXが合体前提で設計されてるなら、その時点で企画されている部分までは
ミニプラ側にも分かるだろうということ。

DX側の仕様変更に振り回される部分は多々あると思うけどね。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 16:50:44 ID:RLPfwtVF0
あの時期にG12の存在を推測させるようなネタバレ発言を避けただけだと思うけど
本当に知らないままに、先読みでジョイント仕込んでるならミニプラ開発者すげぇ
くらいに思っておけばいいのでは?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 17:12:39 ID:BVnxWm620
DXエンジンオーも、おおまかな合体プランだけ先に決めておいて
なんとなく必要になりそうなところにそれっぽいジョイントをつけてたらしいから
先の展開への対応に関してはDXだからミニプラだからって
大した違いはなさそうだけどねぇ
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 17:16:04 ID:alRyOOYi0
玩具にしてもミニプラにしてもその場の思いつきで「よし新ロボ出してもっと合体させよう」なんて決められないんじゃね。
商品の設計から生産ラインの確保、販売まで全部放送中にやらなきゃならないんだぞ。
番組との連携もあるし、放送始まる前から用意周到に準備しないととても無理だろう。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 17:22:25 ID:d14w/XCaO
まあ、先読みもなにもDXと同じ位置にジョイントつけてるだけだしな
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 17:36:58 ID:YoCAx3cs0
>>87
ディスクのジョイント部分みたいなのは同じ大きさだからはめることは出来るよ。
もちろんディスク自体の大きさはぜんぜん違うけど
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 17:45:46 ID:128WsQFbO
>>93
dクス。参考になりました。
明日スーパーに買いに行って来ます。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 00:15:04 ID:WAcBj20eO
あ、>>90の内容のインタビュー記事、どっかで読んだな。
余剰パーツ出さずにキシャモスをどうくっつけるかが大変だったとか。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 00:27:34 ID:P71xzXVPO
DXの場合、エンジンオー開発の時点で12体合体まで想定
完成時点でG9までは完了
この時点ではキョウレツはまだモチーフを始め試行錯誤の段階


ミニプラは完成品のDXを元に設計
更なる合体の構想があることのみ伝えられた上でジョイントを足したり削ったり



て内容だったかと
ちなみにDXとミニプラはそれぞれ別のインタビュー
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 01:20:55 ID:/hK9PenM0
それにしてもガンパードの鼻先だけは謎だな。
DXの完成品を見てもあそこにジョイント付けようとは思わないだろうし
ミニプラのオリジナルギミックでも考えてたんだろうか。
将軍G6に剣握らせるとか。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 02:09:04 ID:Gdz92JQJ0
ガシャでも、シンケンオーでるな
まったく、動きそうもないが。
森永はどうでる?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 02:16:26 ID:bXKcVMJv0
>>74
バンダイの会社説明会に出たことがあるが、
放送開始する前の年の2007年5月に少なくともエンジンオーのデザインは完成していた。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 08:42:08 ID:t7gQ3SD0O
このスレ住人にとって、ミニミニプラはどんな存在だったんだろう
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 10:26:13 ID:Bmn1JpqO0
>>100
今のところ買ってはいないが
最終ロボがキングピラミッダーみたいな要塞ロボで
あれらを搭載できるような仕様だったら最終的には必要になるかもとか考えてしまって
どうしようか迷っている
サイダイオーの時はサイズ合うのが森永だと判明してから1,2弾ともども必死にかき集めたんだよなぁ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 10:30:02 ID:DemSb7fdO
>>101
実際ミニミニプラはミニプラと大してサイズ変わらないから…要塞にのせれるってのは無いと思われ

猿や亀なんかミニプラのが小さいし
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 10:41:37 ID:pbaoplhZ0
>>101
ここの下の方に比較画像が載ってるから見てみるべし。
http://katsumix.client.jp/mp2009a_sinken.html
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 11:20:05 ID:pV9rm20gO
>>97
炎神ソウルの発光窓か何かをジョイントと誤認してたりして……
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 11:23:00 ID:Qf30lp0s0
単に銃口だから開けただけなんじゃ?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 11:27:26 ID:wx4S89leO
秋葉ダラケにミニミニプラの二段みたいのあったけど、もう出てんの?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 11:28:22 ID:Bmn1JpqO0
>>102 >>103
マジだ・・・こりゃただの杞憂に終わりそうだな
買わなくていいか
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 11:33:39 ID:41ti9T7TO
店で見た瞬間即買いしちゃったよ
獅子とか、エンブレムにしたミニプラの上に置いとくとなんかかわいい
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:33:52 ID:I060JLI60
>>105
実物を見もしないで適当なこと言うなよ
銃口じゃなくてその上、鼻面に上向きの穴が開いてんだよ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:40:33 ID:Qf30lp0s0
何もそんな強い言い方しなくても……
今確認して来たけど、言う通り鼻の上に開いてたね
個人的には>>104っぽい気がする
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:54:10 ID:HagoKTEgO
ミニミニプラってようするに猿人ミニカーと同じポジションだろ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:25:31 ID:tblS97130
デカベースについてた小さいデカマシンこそミニミニプラというべき存在
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:36:27 ID:Xf2uPwkz0
>110
でも、実際にDXでジョイントとして使われたバスオンの発光窓は
ミニプラじゃジョイント化されてなかったり。
まあ、その辺が「DXもキョウレツの付け方は試行錯誤」「ミニプラは予想でジョイント付ける」
の証拠かもしれないけど
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:38:27 ID:9cL8HP6e0
>>110
どう考えてもお前が悪い
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:44:25 ID:hznJtcFw0
ミニプラ新参者の俺がようやくねんがんのエンジンオーをてにいれたぞ!
アキバ駅前のリバでG12+大将軍セットで5千だった。
これからしばらくミニプラ製作三昧だ。根気よくやるか
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:46:43 ID:I060JLI60
>>110
いや自分も別の殺伐としたスレを見た直後だったんで
ちょっと言葉が乱暴になってしまった。悪い。

まあ現物を確認しないで適当なことを書かれても
余計に話がこんがらがるだけだから自重してねってことで。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 17:43:10 ID:ZAkYYgmK0
>>115
何気に定価より安いね
気に入ったらゴローダーも買ってあげて

去年の年末はカンカン畑だったファイナルウェポンも
今では逆転してタイヤ置き場になってた
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 18:43:32 ID:NLa3iWsZ0
>>112
うむ、それ俺も書こうと思ってたことだよ。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 19:43:47 ID:VMq5OBkZ0
↓既出だっけ?

ミニプラケータイ捜査官7NEXT
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=BAN09032653
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 20:16:56 ID:ziTMYaNt0
DXかと思ったら食玩・・・だと・・・
すげえ嬉しいけど、ただでさえ未放送地域で入荷少なかったのに
番組自体無いこれが入ってくるか心配だな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 21:37:23 ID:5MIuaw15O
ガンマカメッキシルバーなくなるからと
筆塗りに挑戦してみたが・・・
思った以上に難しいな。
なかなか乾かないし滴れてくるしで苦戦中。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 21:42:53 ID:5TRMHZLp0
エナメルでも使ってるの?
ラッカー系なら速効乾くでしょ。
それか厚塗りしすぎとか。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 22:22:10 ID:3v4blNeji
>>119
番組は終わっても何か展開するって行ってたね。
456の入手チャンスをもう一度!
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 23:14:52 ID:H8YotYX90
それはもういいからアm(ry
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 04:42:02 ID:ggtwTK5cO
それよりもガムからラムネに変えて欲しい
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 05:51:53 ID:t5UEs2vBO
俺はラムネよりスナックチョコがいい
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 09:06:48 ID:RIdKgjBu0
今さらゲキゴリラ作ってたらいきなり肘の関節がポッキリ逝った……
ま、まあこんな事もあろう……所詮300円のプラであるし、修復も容易であったしな。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 19:46:50 ID:dZMq1Eu80
雷撃ディスク買ってきたけど、ミニプラのとは互換性無いのね…
ミニシンケンマルのミニひっでんディッスックーなら対応してたのかな
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 21:00:20 ID:IZoJeDjp0
>>128
そろそろまとめようか。

・雷撃ディスク
DX玩具のみとの連動。
サイズが違いすぎるので"戦え!"版、ミニプラとは互換性なし。

・戦え!シンケンジャー!シンケンマル付属ディスク
外周はサイズが違うが、ジョイント部がミニプラシンケンオーの
シールドと同径のため、装着可能。
ちなみに、ミラー部が回転しないため、アニメーションの再生には
大改造が必要。

・ミニプラシンケンオー、熊折神付属ディスクシールド
前述の通り"戦え!"版シンケンマルの秘伝ディスクが装着可能。
(ただし、サイズが小さいため格好良いとは言い難い。)
外周が大きいためシンケンマルには収まらない。

今のところ、食玩として販売されている中で、DX商品と連動できるのは
雷撃ディスクのみ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 21:33:36 ID:JbQPwU8c0
秘伝シールドってもう本当に背中が寂しいのを隠すぐらいしか存在感ないのな。
前回なんか盾構えたのに攻撃を防ぐこともできずに後ろに放り出してるし。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 23:28:48 ID:egWQsZ5/0
とりあえず炎神ソウル的にいろいろ絡ませるため
背中スカスカ誤魔化しも兼ねて無理矢理シンケンオーにもつけた感じだよな。
正直後ろから見ない限りはディスク外してるほうがかっこいいし、
腕につけるとバランス崩しやすいし(これはミニプラ限定だが)。

実際のとこ、この秘伝ディスクってどの程度小友の心に訴えられてるんだろ。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 02:11:33 ID:KIhn4MwQO
現状、シンケンマルが無いとどうにもならない、って点が
猿神ソウルの後釜になり切れてない感じ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 06:59:56 ID:f5K6LPYbO
裏側の謎の認識溝に期待か
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 07:28:22 ID:csVzSZofO
シンケンマルにU字型の凹みたいのがあるからシンケンマル強化すると推測!!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 10:05:49 ID:KqNwP/LX0
ミニプラのカジキ、薙刀が付属してほしいな。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 10:31:19 ID:DjYgBYpSO
うむ
そろそろDX派の連中に羨ましがられたいなw
しかし今日の放送見ていっそう動く殿が欲しくなった
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 10:34:31 ID:kcCM5rkT0
>>136
動く殿
>>コマネチでもやるの?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 10:34:32 ID:lBFK0OOA0
DXには薙刀ついてないの?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 10:38:53 ID:HvlNJw0M0
カジキのおじぎ剣はいかにも日本人、という感じの必殺技だったな。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 11:13:08 ID:yIZHsu4cO
あの背負いっぷりは間違いなくのけぞる
のけぞらんまでも倒れちゃうよ

…でも早くいじりたぁい
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 12:06:30 ID:TwZF7xNf0
カブトとカジキはただ背中に付けるだけって感じだったが……
虎やダイテンクウではちゃんと腰の裏が補強されるんだろうか。されなきゃつらいな。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 13:11:05 ID:eWNOoY0p0
右手の拳の穴が裏まで貫通してない(構造上難しい)から
今日のツインブレードは再現難しいかもな。

つかなんで亀=左、猿=右にしなかったんだろう。
ダイシンケンも柄が短いから、持ったとき微妙に見た目良くないんだよね…
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 15:38:47 ID:l4HvHJlLO
猿亀もう1つ買って
貫通させろというお告げかもしらん・・・
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 15:54:05 ID:4+Prt0uXO
猿亀はあまりがちだしな
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 16:33:39 ID:MFoGX8Za0
頭装備ってなんか後々不安が残るなぁ
兜は頭、梶木と虎は両腕に装着でよかったような
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 17:36:11 ID:cqyomINK0
烏賊は両腕装着だよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 18:25:41 ID:RvkisSeU0
たたでさえ頭部に兜装着しづらいのにさらにあんなの乗っけるのか
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 18:37:09 ID:DjYgBYpSO
そして兜だけ取ろうとすると首ごと取れると
面倒だから被せっぱなしにしてるよ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 19:37:53 ID:fy9hNaIm0
ロボットプラモ用のディスプレイスタンドの購入を
考えておいたほうがよさそうだな。

そういえば、ミニプラをスタンドに固定して飾っている人っている?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 20:22:04 ID:eWNOoY0p0
俺、ミニプラのダイテンクウが発売しても
カブト・カジキ・トラ単体ずつの合体は試さない気がする。

151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 20:23:45 ID:7mXZ4D590
セイクウオーのような例外ならともかく特撮ロボはほとんどがベタ足の地上戦だし
ミニプラは接地がいいからあまり使わないな。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 21:02:37 ID:ZahtJEPU0
そのセイクウオーはデフォでスタンド使えたが
あれは単なる偶然だったのかな。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 22:27:05 ID:vZnoMR540
>>149
使ってる
宙に浮いてることの多い合体完了の決めポーズは決まりやすいし、
何をやるのにも都合がいい
棚を掃除しやすい・移動させやすいという利点もある
あとは費用対効果をどう見るかだな
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 22:35:30 ID:wo51hT3K0
ミニプラシンケンオー、獅子以外完成。疲れた。
いつもは一気に完成させるのに。

シール片面しかないから、塗りたいけどもう手に入んないから次の再販待つか
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 01:43:09 ID:yfqFP/id0
平日の合間に少しずつ作ってようやく完成のでうp
剣は模様どうしようか迷って保留中…

ttp://p.pita.st/?iocd9fpi
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 03:59:15 ID:mr6iRTVY0
途中経過だろうと、>>155みたいなのを見せられると、
たとえ素組みでも、作るのを躊躇ってしまう…orz

がんがってくれ。 >>155
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 11:58:06 ID:WsQs7/ZkO
今ザラス横MM21に行ったらミニプラシンケンオー売ってたよ。
今日入荷なのかと思うくらい揃ってた。
再販待ちの人も、どーぞ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 13:33:42 ID:VTwYIxjz0
>>155
かっこよすぎる…
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 14:11:11 ID:BYBPACPI0
剣は割り切ってシールで
というか文字部分もシール。
>>155はちゃんと塗ってるので感服いたします。
右手はガンプラの手が普通にはまりましたこれでツインブレードも持てます。
ttp://p.pita.st/?m=iuayn7ep
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 14:51:25 ID:A1mjx6MY0
ドムの手?
やっぱ手だけでも弄らないと劇中のポーズは決まらんよね。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 17:29:33 ID:/2E9fVR7O
劇中のオーって角どうなってましたっけ?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 17:37:03 ID:VTwYIxjz0
真ん中は繋がってないはず
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 20:13:11 ID:LE650agV0
DXは繋がってるけどな
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 21:05:44 ID:DuXuddVnO
あの角が合体に使われるのかどうか…

まぁ、出だし遅れて買えてない俺には関係ないんですけどねwww
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 00:03:59 ID:6KuoXHHj0
ムゲンバインが半額でワゴンになってたのに買ってきませんでした
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 04:00:19 ID:CNje3nYq0
獅子買ったら改良前で、見事にヒビ入った
でもこれ以上は割れる気配無いし、保持力も特に弱くならない
意外と大丈夫なんじゃない?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 05:41:36 ID:+hUyB3Yk0
>>165
パーツ形状が複雑化してきたのと比例して、
組み立て方に広がりがなくなってきたからなあ。>最近の食玩ムゲンバイン
おまけに「モエバイン」なんて変なカテゴリー出来ちゃったし。

玩具版と連動できていた頃が一番面白かった気がする。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 07:00:51 ID:/TI63WsnO
モエバインに期待している俺は、FA黄桃を所望いたす!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 08:46:11 ID:HF2UkXXMO
>>168
黄桃って書かれると、果物の方を連想する
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 10:38:16 ID:Al4Qevy5O
あっちは忍者、こっちはサムライ

…意外と絡ませられそうだな
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 12:47:40 ID:YTfi8ygZO
忍者戦隊と侍戦隊って格差があるのかな…
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 12:57:17 ID:/Q8c5n7n0
忍者は武士に仕えて扶持を貰うのもいるがこれは例外中の例外。
基本的に忍者は武士の階級社会には属さない独立組織で、依頼を受けて働く場合が多い。
だからどっちが偉いとかいう格差はない………と思う

ハリケンジャ―なんかまさにそんな感じだったような気がする
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 16:00:18 ID:gjNs8fGKO
挑め!シンケンジャーをフラゲしてきたのでシンケンオーが装備出来るか確認してみた
http://imepita.jp/20090331/326700
普通に持てないがダイシンケンに被せる事は出来る

http://imepita.jp/20090331/327050
大筒モードはフォアグリップを使えば安定して持たせることが出来る
ウッドスピアはシールドを使って無理矢理装備、ウォーターアローは装備不可
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 17:00:23 ID:MX9zJ4xHO
おお恰好いい!
てかシンケンオーの色早く塗ってあげてw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 17:05:54 ID:tGGzUa58O
>>174
いちいちあげんなよ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 18:57:14 ID:12L75Hzp0
>>155みたいな神的完成度のものを見せ付けられると、正直ゲンナリする。
俺が一生懸命ガンダムマーカーで塗った奴が、クソみたいに思えてくるよ・・・。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 19:40:00 ID:cjV/ZnDm0
>>155はお習字の教科書に載ってるやつで
キミのは教室の後ろに貼ってあるやつだと思えばいいのです
そのふたつに本質的な差はない
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 19:41:39 ID:9Wc0edsc0
>>164
こっちは今日入荷してた
入荷の遅いスーパーとか行ってみたらどうだろうか?
A11はフラゲが3本版だったから、俺が買ったのは4本版かと思ったら3本だった

>>174
シンケンオー強化武器セットかと思った
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 21:31:50 ID:cU/k7JeR0
(公) < シンケンブラック、栄華 公
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17831.jpg
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 00:04:10 ID:0EIdUX+gO
>>179
レッツ武士道!
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 08:56:32 ID:qhSD7JH/0
シンケンオーの猿、手部分がミニプラ独自解釈で省かれてるけど改造してるヤツいる?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 17:00:37 ID:oD2J821tO
>>181手っつーか、DXにある黒い腕部分だよね?
http://p.pita.st/?qwyz0yza(DX猿の画)
確かにミニプラだとスカスカだなぁ
DXのもなんか中途半端だけどw
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 19:02:16 ID:qhSD7JH/0
>>182
そう黒い部分。ミニプラだと拳にくっ付いて簡略化されてる
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 19:16:51 ID:ulyGlUCbP
デザイン上というよりも変形の都合によるパーツな気がするしなあ…
ところでくだらんことに気付いたのだが
DX猿は股間に凹ジョイントが ミニプラ猿は股間に棒が…ってことになってんのな
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 20:05:08 ID:uA0OMWsm0
ミニプラなら尻尾に見立てることが可能です
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 21:41:01 ID:Np/csSjpO
新しくセブンのミニプラが出るみたいだね。
なんか新ブーストフォンもあるとか……で、アナライザー、メディック、ソリッドはいつですか?番台さんよ〜
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 21:44:20 ID:OMpDQrva0
番組に出てないトイオリジナル出す前に本編に出た方優先して欲しいよな
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 21:55:35 ID:AmLoTEmi0
ラジオライタンを放置して商品展開された未放映ライタン軍団を即座に連想した俺はオサーン
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 23:38:35 ID:wg4yKo+yO
かーわるんだ〜かわるんだ
無敵のローボーに〜
ゆーくぞ!携帯戦士〜
フォンブレイバー セブン〜♪
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 02:08:58 ID:lMD67zhu0
ラジオライタンて何だよw
アイシーライタンな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 13:23:58 ID:GYnNEYDrO
>>189
なんか途中からブロッカー4になった…
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 13:37:20 ID:GJKotfO30
>>189
放送前は実写版ゴールドライタンとか言われたこともあったな
蓋開けたらナイトライダーで仮面ライダー響鬼だったけど
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 13:40:02 ID:ah5yvm/XO
フォンブレイバー!ダッシュ セブン!!
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 14:11:00 ID:k2VmbO/q0
>>192
キャストは龍騎だったしな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 15:06:15 ID:3Y0GPgDCO
>>173
オクにも先行販売きてたね。フラゲ出来るの裏山歯科
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 19:16:33 ID:sWYx9FD9O
色々技術が足りないけど苦労して作ると愛着わきますねぇ
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up4021.jpg
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 19:52:04 ID:ZzuKs0Ia0
>>196
合わせ目も消してるし、ロボや折神の顔も丁寧に塗られててGJ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 19:57:28 ID:dY5yfN8Q0
合わせ目は消えてないように見えるが
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 20:02:18 ID:pEv+ZuFW0
足の合わせ目は消えてるね、腕は意図的に消して無いんじゃない?
しっかしこれで技術無いなんて言うなよ
シール貼っただけで満足してる俺が哀れじゃまいか
200155:2009/04/02(木) 20:43:32 ID:hq8FwqwX0
悩んだ末に彫ってみましたorz
ttp://p.pita.st/?nwtuwbgp
201198:2009/04/02(木) 20:45:13 ID:dY5yfN8Q0
未だに合わせ目消しのせいで折神一体も完成していないので、少し過敏に
反応してしまったようだ。ちなみに、今はこんな感じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20691.jpg.html
人のことより自分の手の遅さを振り返るべきだったな。スマン
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 00:27:42 ID:WbmyIhuiO
シンケンオー完成。

見にくいけどダイシンケンと太ももをアルミテープでピカピカにしました。

http://imepita.jp/20090403/012370
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 01:22:57 ID:UgzmPBVI0
あ、アルミテープだと?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 02:21:12 ID:8C3ADnKy0
アルミテープ!

昔、調子に乗って張りまくったらはがれて、ノリでべったべたになった記憶が・・・
結構厚いからひっかかったりするんだよね・・・写真のは問題ない位置に
使ってるけど。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 04:47:50 ID:M83stQjw0
ミニプラ2弾が気になって仕方ない。
虎は獣型/単体武装/ダイテンクウ/テンクウシンケンオーと、4形態結構複雑そうで楽しみだけど、
そのシワ寄せがカブトとカジキに来ないかという不安がある。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 07:56:59 ID:9UbHhkr9O
天空親権王、あんなもん背負ってちゃんと立ち姿勢を保てるのか気になる
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 08:26:08 ID:yJekIvnmO
赤だけ何処にも売ってない…(T_T)
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 09:08:46 ID:L2OdweQT0
カジキはナギナタモード用ダイシンケン付くんかね
龍のランナー見る限りアレ1本でかなり本体のボリューム圧迫する気がする
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 09:11:31 ID:aG8o77lA0
右手拳の武器持ち穴が貫通してないから、付けても持てないんじゃなかったっけ?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 09:32:06 ID:L2OdweQT0
そういやそうか…
昔のロボ玩具の槍系武器みたく柄とは別にグリップ生やせばなんとか持てると思うけど
見映え悪いなこういうのは
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 10:14:38 ID:68atsjYY0
ナギナタが付属しなかった玩具版を思えば、付く可能性が残されてるだけミニプラはまだマシだろう。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 11:15:50 ID:BbD53KcS0
ミニプラは基本DX玩具準拠だから、ナギナタはあまり期待しない方が良いと思う。
逆に玩具で再現するわけでもないのに劇中でナギナタ出したのが不思議。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 12:27:10 ID:MC8oh9iV0
ウルトラCとしては、付け替え用の拳も付けるとか。
流石に期待しすぎか。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 12:43:50 ID:GFPW51KCO
むしろ握り手貫通な腕に特化した亀折神をだな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 12:54:43 ID:ttBH1zGb0
アクションシンケンオーに期待だな
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 12:55:22 ID:XVGF2og60
まあゲキトウジャーに掌底ハンド付けたこともあったし
キャンディトイ事業部はやるときゃやる
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 13:11:31 ID:a2tEcRzqO
左手なら貫通してるけどダメか
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 16:28:52 ID:k43JP2Tq0
ミニプラの間接って何で補強すればいいんだ
糊でやってもすぐへたれたし・・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 16:32:03 ID:nASk0RODO
ボンドか瞬間接着剤が定番
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 16:42:50 ID:BbD53KcS0
最近聞いて試した物だけど布用の接着剤ってのがなかなか良かった。
乾燥時にも粘りがあって保持力が強い。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 18:30:14 ID:3zYQgNsFO
体型にメリハリ付きすぎでかっこいいな……ということで、
ブラックバージョンを作りたい衝動に駆られる。配色に悩むが。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 18:34:56 ID:B32+tpaP0
和風、ってことで
ありがちな黒金だけじゃなくて漆っぽい朱も入れるといいんじゃない?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 18:59:17 ID:tkAFdSLu0
>>222
武者ガンダムですね、わかります
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 19:17:04 ID:kJg9yUi6O
それいただき!
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 19:59:30 ID:hoykeOLb0
炎神大将軍と並べるのを忘れるなよ!
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 20:24:27 ID:3zYQgNsFO
黒メインで金赤使うのは自分でも決めてるんだけど、どこに金や赤を使おうかとな。
過去のブラックバージョンや炎神大将軍を参考に模索してみる。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/03(金) 23:10:59 ID:UgzmPBVI0
実物を参考にしてみるとか。
http://www.kushihikihachimangu.com/04houmotu/index.html
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 00:26:33 ID:5zkmGHEI0
兜折神、DXでも後ろに傾かないような支えパーツがついててワラタ
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1238087113174.jpg
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 00:31:47 ID:qOU7KS1C0
>>228
かかとじゃなくて腰間接かw
カジキはそのままで腰を支えられるしなあw
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 00:39:26 ID:oqzYNZrD0
地味にそのパーツもカブトムシの形してるのが好きだ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 01:36:17 ID:Tg4l41nV0
DXはつっかえなしでも自立には全然問題はないけどな
苦情対策強化で急遽差し込まれたパーツみたいだし
ミニプラにこそこういうパーツが必要だと思うがどうなるだろう
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 07:29:33 ID:7gWX7BUNO
>>231
自作しちゃった俺涙目
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 07:50:05 ID:5l/EzfuF0
土の黄色ってこんなに明るい色だったのかw
もっと濃いのを想像してた
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 19:56:49 ID:098PLWz+O
やっとシンケンオー完成したけど、関節の強度弱いな。
http://imepita.jp/20090404/712680
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 20:16:35 ID:fM5xTx/F0
今さらだが炎神大将軍で組んだG12格好ええ……
黒と赤と金だけの中心部がなんともいえず渋い。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 20:23:24 ID:vnQ93dq+O
>>234関節に限らず全体的に、塗装有りと素組みとの中間を狙ってるっぽいクリアランスだね
素組みだと若干余裕が大きくて、塗装すると若干キツめになる印象

ふんどし前のボールジョイントなんかは丸見えになってて、しかし本来は黒の部分なので
俺は塗装剥がれも気にしないでそのまま塗ってるよ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 20:50:16 ID:dn73iWokO
>>235
全身だとこんな感じ
http://imepita.jp/20090404/401900
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 21:42:52 ID:lcjfaPvj0
たまに、イメぴた使ってみるよ
http://imepita.jp/20090404/772600
手を、MGのに交換して薙刀モードにしてみました
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 21:49:16 ID:1Eoz+xNF0
猿折神の塗りにモロ失敗したorz
先に白で塗らないと黄色が上手く乗らない感じだけど
重ね塗りが上手くできなくて塗料が隅にたまったり結合部がキツキツになってしまう。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 22:26:05 ID:vZDdYJI/0
いまだに獅子折神だけ手に入らない‥('A`)
なんで猿&亀ばっかり売り場に残っているんだ‥
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 22:38:00 ID:+HEsGxs40
>>240
こっちじゃ獅子が残ってるよ
逆に猿と亀がない
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 22:48:00 ID:zR4jIeh20
>>238
刃の方向が別々に向いてるほうがいいかも?

ttp://p.pita.st/?p7vmov4o
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 01:06:51 ID:GEVdWedw0
兜には腰の補助パーツ付属するのかな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 05:14:16 ID:hVBKxnuX0
>>239
下地は白よりもグレーかシルバーが良かったんじゃない?

>>240>>241
結婚したら合体できるよ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 07:26:10 ID:KMtmaazX0
あなたと合体したい、か
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 08:28:05 ID:3vd2NL4Z0
しかし、虎はまた重そうな背負いものかよ。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 10:34:07 ID:dGGXB9FPP
それにしても皆ふとともも肉抜きを埋めてるな
お見事だぜ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 10:57:41 ID:tjmEue3D0
ミニプラ兜折神って人面カブトムシじゃないよな?
いやまさか、DXがあんなとはねえ…
装着と回転をどう両立させてるのか気になってたけど、まさか装着を諦めてたとは…
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 11:08:32 ID:fx/8OPZv0
まあ肉抜きを埋めないとスカスカで気持ち悪いしな。
ジャンボエールの翼と足の肉抜き埋めは死ぬかと思ったけど……
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 11:31:14 ID:vYCOBqa40
穴埋め何使ってる?
プラ板はめ込むのとパテ詰め込むのとどっちが良いだろう
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 12:03:31 ID:3vd2NL4Z0
プラ板は切り出すのが大変(シンケンオーなら猿の手首とか)だが、軽く作れ見栄えが良い。
パテのが作業は楽だが、プラ板の利点がそのまま欠点になるな。
252251:2009/04/05(日) 12:06:29 ID:3vd2NL4Z0
あ、パテで必ず見栄えが悪くなるということじゃなく、不要部の削り取りがあるので見栄えを良くするには
それなりの手間が必要になるということね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 12:45:07 ID:o95BqsZv0
適当な切り出しでプラ版をハメて、その上からポリパテだけど。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 14:08:17 ID:jyM/OG8R0
太股ほどデカイ穴ならランナー詰め込んでパテ盛りのち成形かなぁ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 14:54:50 ID:Ukqxjn3yO
G12大将軍の話題がチラッと出たのでそこに便乗し、
以前作成した後放置していたキョウレツ大将軍とG12大将軍をうpしてみます。
合わせ目を消していなかったり塗りが汚かったりするのはご容赦を。
ttp://imepita.jp/20090405/522230
ttp://imepita.jp/20090405/521940
ttp://imepita.jp/20090405/522920

おまけ
ttp://imepita.jp/20090405/523570
ttp://imepita.jp/20090405/523120
ttp://imepita.jp/20090405/523320
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 15:11:29 ID:k4aR57Js0
G12用兜カッコいいな
端午の節句に並べたくなる出来だ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 16:36:01 ID:Vcy4NySpO
>>255
吾郎ちゃんがwww
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 17:37:04 ID:N5PHoH5C0
兜のツノはどうやって頭に付けてるの?
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 19:08:08 ID:tgJ7kvyRO
同じG12大将軍でも、人によってカラーリングが違って面白いな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 19:21:53 ID:Ukqxjn3yO
>>258
額の卵型マークの位置にランナーから作った接続ピンを生やしてあります。
ttp://imepita.jp/20090405/685960
ttp://imepita.jp/20090405/686440

ジェットラス本体にメットパーツをセットする時にピンが干渉しちゃうけど、
その点はジェットラス本体側を削って対処。
261238 :2009/04/05(日) 19:31:18 ID:czkWOvoO0
>>242
よし、直したよ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/1fe9d6c329c82893d3cc076066d0b535.jpg
といっても、プラ棒で繋がってるだけなんで簡単
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/05(日) 20:42:29 ID:TCATGGws0
>>255
キシャモスの「SL」ロゴがww
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 00:30:14 ID:JZMWkSsx0
虎の手足がドリル?みたいで可愛いなw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 01:16:43 ID:a5lvpma5O
走る姿がウォンタイガー
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 01:30:30 ID:I1glCg4p0
>>261
SDシンケンそんなに小さかったのか!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 09:44:04 ID:t/V3roSW0
>>263
ドリルだよww
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 11:17:15 ID:JZMWkSsx0
やっぱあれドリルだったのかw
ダイテンクウの顔が兜のツノと虎のシッポで出来るのが面白いな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 15:10:58 ID:5Pz51/Yn0
諸般の事情で去年だけミニプラスルーして死ぬほど後悔している俺に一言
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 15:12:42 ID:RG4S1JNG0
>>268
人生の約4割損したね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 15:50:39 ID:kHMJwkq8O
>>268
つヤフオク
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 16:04:05 ID:5j3BKNbV0
>>268
去年はムゲンバインもカバヤも豊作だったからそっち買ってればなんてことはないね!
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 16:23:32 ID:mFTQt/ps0
たとえ首尾よく手に入れられたとしても。一気に18個を塗装しながら組み立てるのは……地獄だ……
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 17:24:06 ID:Hknkv1tRO
まだG9売ってるコンビニがあったから諦めないで!
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 17:45:49 ID:XSvBXA4G0
キョウレツオーならマックスバリューに限って何故か当然の様に置いてる近所
でもシンケンオー置いてないorz

miniミニプラ2弾ってこのスレで話していいの?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 18:08:06 ID:UDQCK5xpO
>>268
俺の在庫を1セット譲りたくなったわ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 19:14:59 ID:MNEjJCAP0
本日のフラゲ店情報
ケロロ基地の新作、シンケンとディケイドのなりきり各2弾、
シンケンminiミニプラ2弾。他にはウルトラ怪獣vsソフビ新作。

超変形ライダーはまだっぽい。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 19:32:51 ID:jZUtwSgpO
来週発売っぽいね。
変形変形ライダー
食玩スレに有った
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 19:45:54 ID:hvb6C+ck0
シンケンminiミニプラ2弾って、正式な発売日はいつだっけ?
どこかで今日って聞かされてイオンに行ってみたけど見あたらなかった。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 21:09:14 ID:XSvBXA4G0
イオン行ったけど昨日からシンケンminiミニプラ2弾あったよ
ダイテンクウと虎折神が3個で他が各2個っぽかった
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 21:13:03 ID:SiDuPDZKO
>>276
シンケン、ディケイド、ウルトラVSは先週には置いてあったよ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 21:19:59 ID:XSgAz5u/0
>>279
ネタバレ組がアソート多めとな!?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 21:23:57 ID:8INOFyocO
>>276
>>280に加えて超変形ライダーも大分前に入荷してたよ
あとminiミニプラ2弾はダイエーにも入荷していた
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 00:19:54 ID:mN8wt0BF0
>>282
超変形って1弾でしょ?それは先月からあったから。
>>276,280が言ってるのは2弾だと思うよ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 07:06:49 ID:7FMoJOJyO
早売り店以外じゃ、1弾も2弾もまだなのですよ?

三途の川も溢れるよ!はやくファイナルフォームライドしたいよ!
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 13:34:41 ID:a4dtn0oi0
カブトとカジキからグリップが無くなってます様に…
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 13:50:17 ID:cFd8REdJ0
ショップの箱写真見る限り、グリップ部分は無いみたい。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 13:51:38 ID:U2iICSOp0
えっ!どうやってダイテンクウになるんだろの?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 13:56:26 ID:EOqAsM970
つまりminiミニプラは合体しないってことでFA?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 14:02:49 ID:cFd8REdJ0
ダイテンクウはダイテンクウで合体済みの小さいのが入ってる
単体折神は合体できないみたい
兜・カジキ・虎・鳥全4種
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 15:05:43 ID:gU0PhJgjO
楽天で炎神大将軍見つけたけど高いお…
ガンバルオーいらんから安くしてほしいお…
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 15:48:20 ID:hvDK56TM0
いらんとか言うな
近日パンダペイントすることになるんだぞ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:04:21 ID:ySiwWES5O
ボーケンのミニプラいらん?場所とってうざいんだか
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:40:42 ID:AWfOg6cf0
アキバのだらけに大将軍が3千であったな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:46:58 ID:sGMz20550
そういや大将軍は発売当時あんまり見かけなかったな
単に同じ数仕入れてもすぐ売れたのかもともと数が少なかったのか…

ってかシンケンオーが熊ばっかり売れ残ってるんだが何故なのかわからん
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:56:09 ID:m1S40mMzO
>>294
獅子→主人公
龍→かっこいい
亀と猿→ふたつも入っててお得
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:59:13 ID:hvDK56TM0
壊れにくさと接地はバツグンに優れてるのにね>熊
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 17:59:37 ID:a7l+Dvh10
熊は折神屈指のかわいさがあるだろ。前足バタバタさせつつ攻撃するんだぜ?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 18:02:07 ID:gU0PhJgjO
ミニプラ買うチャンスはいくらでもあったのに去年は興味なかったからなぁ 
エンジン系はゴロちゃんだけある
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 18:08:00 ID:ySiwWES5O
タイムのミニプラ安い
ガオしらん
ハリケンメッキはいい
あば少しおしい
デカ文句なし
まじ全てにおいて硬い
ボーケンおくで高い
げきおく安い
ゴーオ素晴らしい
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 19:11:12 ID:6w0tpHK20
そういや武装ミニプラのディスクはどうなるんかな
シールド互換サイズだと折神デカくなりすぎて300円じゃ収まらん気がするが
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 20:19:11 ID:K1cHKOrA0
互換サイズだと兜はDXみたく別パーツで腰固定しないと支えられないだろうな。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 20:29:14 ID:TRCz9fLgO
テンクーシンケンオーには何らかの形で補助になるパーツ欲しい
エンジンオーのバスオンロックみたいな機構があればいいナ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 20:57:22 ID:rQQqk1bz0
ゲキの時みたいにアクションシンケンオーが出ますように・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 21:35:19 ID:S/gySALMO
そういえばゴーオンの時は出なかったね、ゴーオンソードとか期待していたのに
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 21:54:06 ID:dkq63kof0
大将軍でソードが1本余ったからプラ板とパテで
折り畳みオミットで見栄え重視のゴーオンソードを自作したなあ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:00:12 ID:QO7L+YGW0
>>273に加えて、
キョウレツオーが全種そろってる店
備後地区にあったからあきらめないで!
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:04:19 ID:XNCKsJJD0
がっかりゴーオンソードはギミック上仕方ないとはいえ、
がっかりはがっかりだったからな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:15:03 ID:WcWQv5n50
まさかと思って調べたら、本当に単体から大天空にならんのだな。烏賊との合体もなしか。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:25:01 ID:Mq3ErmWX0
miniミニプラの話なら、ありゃ最初から合体オミットのシリーズだからな。
合体可能なミニプラは後で別に出る。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:33:58 ID:6vAd5IRF0
ttp://zerothre.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20090320182032.jpg
ゴーオンソードのポークビッツっぷりw
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:35:26 ID:rX3p650TO
>>308
まさかも何も、随分前にダイテンクウが単体でラインナップされてるのは判明してたし、
変形も合体もしない第一弾からしても、合体するって予想する方がおかしいだろ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:36:58 ID:NNsi78ck0
ダイテンクウに合体しないのが確定なのはミニプラではなくminiミニプラであって
miniミニは第一弾からして5体の折神獣が合体しないそういうシリーズなんだが。
ミニプラならともかくminiミニプラじゃイカとの合体は無理だろう、完全に。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:39:34 ID:NNsi78ck0
>>310
形状が…げふんげふん
この中ではゴーオンソードだけがマシンの内部に格納するようになってるから
小さくなるのも当たり前っていえば当たり前なんだよな。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:45:19 ID:JKzatf7zO
>>313
デカレンも収納式、リンも一応収納式
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:45:43 ID:yZ7W6wuzO
デカもな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 22:56:13 ID:Mq3ErmWX0
まあ剣そのものが付属しなかった旋風神よりはマシということで。
ライオンの尻尾持たせてもなあ…。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:04:06 ID:WcWQv5n50
しかし写真を見るにダイテンクウへのジョイントが無い気がするんだが。。。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:08:15 ID:WcWQv5n50
あとミニプラダイテンクウの価格って未定?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:34:31 ID:NNsi78ck0
>>317-318
言われることは無視するし言ってる事おかしいしageてるし釣りだろうか…釣りだろうな
(商品写真があるのに値段が書かれてない情報源などありえん)
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:37:21 ID:B0hK0y5B0
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:38:17 ID:Mq3ErmWX0
ミニプラダイテンクウの写真見たの?
miniミニプラの画像じゃなくて?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:50:39 ID:B0hK0y5B0
>>321
釣られんなって
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 23:59:20 ID:Mq3ErmWX0
すまんね
リロードしてなかった
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 00:14:16 ID:qXZbZsI90
>>310
ちょwwwゼロスレ画像板wwww
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 01:17:33 ID:7WHNnlp30
「ミニプラ」と「miniニミプラ」というのが別商品

だと気づいてないんじゃないか。
あと、長いレス自動的に読み飛ばしているんだろう。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 01:22:22 ID:fzGw2g/G0
ID:WcWQv5n50当人はただの天然なのかもしれんが
コミュニケーション能力に欠陥がありすぎて結果的に荒らしになってるな
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 02:32:24 ID:KQhESaNV0
そしてこのレスを読んだID:WcWQv5n50が
自分のしたことの気恥ずかしさからつい罵り言葉で口答えしてしまい
ID:fzGw2g/G0に「なんだ本物か、天然かと思って損した」と呆れ気味にレスされ
他の住人からも総スカンを喰らう所まではシミュレーションできたぞ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 03:03:45 ID:PM6wDscLO
さあて、あと少しでブラックシンケンオーが出来上がるぜ……
メットが代わり映えしねぇorz
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 05:40:39 ID:OxdL6EA80
ダイテンクウは5月18日だってさ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 08:17:59 ID:fzGw2g/G0
勝手に変な脳内シミュレーションしないでくれよ
気持ち悪い…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 10:43:03 ID:O5lqLUEm0
毎年、黒と金で塗装する奴がいるけど、気が知れない。
せっかくの戦隊カラーも台無しだし、去年のものと並べても変わり映えがなくて面白くないだろうに。
黒も金も隠蔽力が強くて塗るのが簡単だから、パッと見が映えるというのは道理だけど。

ごめん。人の趣味に文句つけるつもりは無いんだが、あまりブラックを誇らしく思って欲しくなくて。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 10:54:28 ID:gGHtOUZgO
ブラックバージョンはDXでも何度かやってるもんだからね。
ていうか去年のと比較してどうする。同じ年の物で変わり映えを見るもんだろ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 11:16:44 ID:OUhDNUoIO
>331
最後に一行付けるくらいなら書き込まなきゃいいのに
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 11:31:52 ID:LE4nmYLZO
>>329
って事は早売りは今月半ば位かな?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 11:52:36 ID:PM6wDscLO
五色(+α)でこその戦隊ロボ、ってのは確かだけど、逆にその分まとまりを犠牲にしているのも確か。

ブラックバージョンには、カラフルさに隠れて気付かないシルエットやライン、パーツ構成の巧みさを
再確認させる効果もあるんだぜ。
色が統一してると戦隊ロボ特有の賑やかさが抑えられてぐっと印象が引き締まる。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 12:16:00 ID:niIimSTw0
>>331
ブラックマックスビクトリーロボに対する宣戦布告と見た
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 12:22:42 ID:APX9SFwh0
ああ、今週でたのは
ミニプラの第二弾じゃなくてminiミニプラの第二弾だったのか。

いま気がついたw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 12:39:45 ID:WqY8odURO
>>331
はたから見れば「大きなお世話」だよ、
最後の一言も押し付けがましい。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 12:50:10 ID:U/D7Gfh/O
>>331
ブルブラックに切り刻まれてこい
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 13:11:10 ID:s59ZvzmxO
>>331
謝るくらいなら最初から言うんじゃねーよ。

人の趣味なんだからいちいち文句言うな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 13:25:00 ID:EdT6D2X3O
グレー一色もいいじゃない、ロールアウトバージョンとかw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 13:40:37 ID:/b3HPY6u0
>>331
超合金他、バンダイおもちゃのブラックバージョンといえば配色が黒金(最近では銀も)
ていうのが半ば伝統となってるし、戦隊DXで言えば年末の恒例とも言える時期があった訳で、
・DXの配色を参考にしてミニプラでもブラックバージョンを作成
・DXで出ない年は、せめてミニプラで実現したくて作成
単純に黒金の組み合わせが好きっていうのもあるけど俺はこういうスタンスだよ。
実際は毎年ほとんど実現させる時間無くて通常配色で塗るだけで精一杯だけどさ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 13:46:58 ID:N7hJCXgC0
たまにはウェザリング施した戦隊ロボやハゲチョロな戦隊ロボも見たいなー
俺はいつもDXのカラーリング踏襲して光沢吹いておもちゃっぽく仕上げてるが
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 14:19:45 ID:Xa0TLWYz0
デカレンジャーロボやダイボウケンみたいなメカ系はウェザリングが似合うだろうな。
ハゲチョロもかっこいいけど、劇中でメンテナンスがんばってるシーンなんかみちゃうとどうかな。
ファンタジー系は陰影を濃く出すような塗り方もいけそうだ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 14:37:50 ID:c8rHnM1BO
ガンダム風トリコロールカラー(とりあえず胸は青)とか、赤・青・黄を
左右対称で配置したスーパーロボット風カラーとかどうだろう
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 15:02:18 ID:oMcExApp0
トリコロールは二号ロボ以降なら結構いないか
デカバイクロボとか
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 15:07:29 ID:VznVsUjRO
ミニプラの兜オリガミを見かけたが、前に発売した物と合体しないのか?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 15:16:02 ID:x56YLg/gO
>347
ちょっと前くらいは読もうよ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 17:42:06 ID:Gjx0B9Ac0
しかし、胸下ジョイントがあれだけゆるくて立たせているだけで
気がつくとのけぞったりしてるのに、兜なんかかぶせられるのかね。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 17:46:18 ID:E4M+xP2F0
大幅アレンジで、後頭部の水平に張り出したディスクユニットが
縦になって背中に張り付くとかいう風になったらダメかなあ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 17:51:04 ID:6Awl/sGRO
もう、ミニプラ・ダイテンクウ売ってるとこあるんだな。羨ましい。
300円×3種類だっけ?
>>347
出来る。てか、箱に書いてあるだろ。
>>348
お前こそ>>347のレスを欲嫁。
miniミニプラなんて、何処にも書いてないだろ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:07:25 ID:niIimSTw0
>>351
>>329>>337
ちょっと、頭冷やそうか
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:12:20 ID:VznVsUjRO
要するに最近発売されていたのはminiミニプラ、でいいのか?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:21:21 ID:rSe4ua950
miniミニプラ、虎だけ買ってみたけどミニチュア以上でも以下でもない感じ。
作りがすごく森永くさいのは何なんだろう。
あと一ヶ月ちょい待てば、00円プラスして合体変形できるのが手に入るんだしなぁ。
とはいえ、こんな調子だと本当に勘違いして買う人もいるのかもしれないとか思い始めてきた。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:23:02 ID:rSe4ua950
>100円ちょいプラスして合体変形できるのが手に入るんだしなぁ。
修正
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:31:34 ID:s6VSCnfwO
箱の大きさみればわかりそうなもんだけどな。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:34:10 ID:KQhESaNV0
スターターG12様も売り切れ続出だったと言うではないか
そんなもんだよ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 18:40:35 ID:U/D7Gfh/O
ミニプラ、ゴミニプラと分ければ分かりやすいはずだな。

ゴミニプラは正にゴミだから
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 19:17:31 ID:N7hJCXgC0
やってること自体は炎神ミニカーと同じなんだから
生暖かい目で優しく見守ってやれよ…
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:19:52 ID:edhJeOvu0
>>358
そこまで言わなくても・・・
まあ確かに亀だけ甲羅の文字のモールド無しってのが不満だったが
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:24:33 ID:hG3H4a3R0
miniミニプラなんて名づけたバンダイが悪い。
ミニプラのmini版とは到底言えないシロモノだしなあ。ゴミとは言わんけどさ
スターターと同じくらいに勘違い狙った商品なのは間違いないだろうな…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:53:09 ID:PiRxghCO0
ミニミニは子供が親に買い物ついでに買ってもらい、
気軽に組み立てて遊ぶのが目的なんだから、あれはあれで意味ある商品なんだろ。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:58:40 ID:hG3H4a3R0
「スターターと同じ程度に」って事でね
あれはあれで意味があるにしても
誤爆もついでに狙ってるんじゃないかと思うネーミングというか。

でも小さな子供相手だと区別した名前をつけても余裕で誤爆起きそうだけどなw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 21:01:24 ID:HM/ZVs9X0
・兜と舵木の背中のジョイントがない
・虎とダイテンクウの最速立体商品

これだけでも価値ある
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 21:12:35 ID:LE4nmYLZO
miniミニプラを名乗るならガシャのシンケンオーみたく合体してほしいな。
しかし、ガシャの合体っていつ以来?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 21:39:36 ID:7jWVMTN20
超絶残念クオリティだった(スーパー)ダイボウケン以来
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 21:44:21 ID:gGHtOUZgO
ガシャのはマジキングのクォリティーが異常だった
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 21:51:56 ID:6dwhqPFm0
カジキシンケンオーはイケメンだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org31298.jpg
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:21:07 ID:hG3H4a3R0
ガシャで秀逸だったのはデカだと思う。
5機のバランスの良さとライトorプルバックギミックがかなりイイ
>>368
誰かやると思っていたww
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:25:36 ID:6fl7VrAS0
>>362
それは正論だと思うけど、
子供の頃さ、よくわからずに買ってもらったものが
家に帰って開けてみたら合体しない廉価版で涙目、
っていうような経験ない?
一方ではこういう子供いるんだろうなぁ。
ちょっと罪だよねw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:30:19 ID:BUv5o9dq0
>>370
子供の頃……?そういう安っぽいのはすぐに飽きて壊すからあまり気にしたことないな
合体できても子供の小遣いじゃセットで買えず、そのうち捨てたり無くしたり興味なくして忘れたりさ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:36:31 ID:Yvj91t8M0
ミニミニって何のためにあるの?
合体無し、ゼンマイ駆動無し・・・
親だって買い物ついて来てくれたら315円くらい出すのにな
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:37:50 ID:hG3H4a3R0
ここでアクションシンケンオー降臨して欲しいな。
俺の子供の頃は変形しないロボなんてロボじゃなくてただの人形だーって感じだったけどなw
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:04:54 ID:ny5epVik0
昔、聖衣がオブジェ形態にならない星矢の玩具を買ってもらってコレジャナイだったな
合体しないビークルにもガッカリ
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:18:34 ID:6dwhqPFm0
>>374
俺は小さい頃、廉価版だが一応分離合体のできるグレートエクスカイザーを買ってもらってキングエクスカイザーの腹の中にエクスカイザーが入ってる事を夢見てたな
「入ってねぇよ」というセルフツッコミはあったが、ネジどめされてて開けない事がロマンを守ってくれた
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:26:32 ID:/J1V877z0
俺の子供の頃はトランスフォーマーとかボトムズのオマケプラモかなあ。
コンボイなんか変形がほとんど玩具そのままでよかった。コンテナが付いてない以外は……
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:33:34 ID:O0ECf9H30
コンボイはコンテナ無しが普通だから仕方が無い。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:36:03 ID:s6VSCnfwO
買ってもらえるだけましだろ…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 00:05:55 ID:wNb8J9NOO
>>372
家はそんなことなかったよ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 00:20:51 ID:l72OnUc60
>>372
ヒント:どれか1個だけ

合体できるのに買ってもらえなくて悲しい思いするのと
好きなの選んで買ってもらったその玩具の持ち味をフルに楽しむのと
どっちが幸せかということだ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 00:22:26 ID:XQc8p5vI0
>>379
すまん・・・
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 01:44:54 ID:MYUxoDWg0
>>365
これか。ttp://www.bandai.co.jp/gashapon/products_item/item/4543112566997000.html
このスレ的には需要あるかわからないけど良さそうじゃないか。
可動はしないのかな?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 01:58:02 ID:Srjm/nYF0
>>382
ミニプラより高いのね・・・
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 02:41:26 ID:Ymj6f4La0
サイズも小さいな、カプセルの都合上
色は多少塗ってあるだろうけども
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 08:02:07 ID:J5c15W/hO
ゴミボウケンよりはマシそうだけど
どんなもんだろうな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 09:47:44 ID:0SJImYfx0
獅子や猿は組み替え変形っぽいなガシャ
その分肉厚があるのは好印象
プロポもちょっとDXよりだな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 10:02:49 ID:sjBgMuhcO
>>382
剣と盾は分割なのかな?全高どの位なんだろ?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 10:25:03 ID:GYWwm6Wg0
手元に現物がないから正確なサイズはわからないけど
以前のカプセル合体ってかなり小さかったよな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 12:21:04 ID:YThS9ppo0
>>385
ゴミとか言う言葉使っても、別にかっこよくないからやめときなさい
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 14:16:57 ID:V7v6JCof0
>>387
前に出てた画像だと約140mmって書いてある
あと、亀に剣と盾、猿に盾がついてる
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 16:30:19 ID:oBFPNeh5O
>>329
たしかに5月18日だね。三種類でミニ秘伝ディスク付属っぽい
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 17:42:18 ID:sjBgMuhcO
>>388
>>390
d。森永みたいなの想像してたけど、中々良さそうだ。
ダブりが出そうだけど、久々に回してみるよ。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 20:14:36 ID:pHnc4WVd0
前々から書き込んでいたブラックバージョン完成。

http://p.pita.st/?ex0j28lf
http://p.pita.st/?fhewvcjm
http://p.pita.st/?2ea3mfbc
http://p.pita.st/?hwouvab7

塗装技術とセンスと撮影技術の拙さはご勘弁。今後精進します。
しかしまあ、どうにも霊柩車っぽい……
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 20:54:17 ID:X17BCFUBO
エフェクトパーツが素晴らしい
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 23:11:22 ID:XQc8p5vI0
ゴウザウラーってバンダイだっけ?
あれの食玩良く出来てたよね
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 23:35:01 ID:pHnc4WVd0
>>395
ゴウザウラーはエルドランシリーズなので、トミー(当時)系列です。
タカラ(当時)勇者シリーズの食玩と同じでカバヤから出てました。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 02:35:52 ID:PDuQEWz1O
勇者がバンダイでエルドランがタカラだろ……
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 02:37:40 ID:PDuQEWz1O
違う ダメだ飲み会のあとで頭回らん 今年の戦隊が何かもわからん 寝る
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 03:05:17 ID:jpFNNXLRO
>>397
だから勇者はタカラ、エルドランはトミーだってば。
合併してタカラトミーになったのは、確かリュウケンドー放映中だったか?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 03:19:37 ID:fx5U5rYC0
どうも酔ってるみたいだし
彼にはこの後酔いが冷めてから自分のレスを見て少し恥ずかしくなるというイベントが待ってる
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 03:19:43 ID:4NYJmO2v0
>>393
エンブレムモードが漆塗りなイメージだな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 10:08:44 ID:uOANmYo70
ミニプラって、ABSだよね。
何で合わせ目処理したら良いでしょう?

タミヤセメントは、PS用(プレステじゃないゾ)だし。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 10:38:35 ID:sJUY4aSr0
・セメダイン社からABS専用接着剤が出ているのでそれを使う
・瞬間接着剤で消す
・タミヤの流し込み接着剤も使えるらしい


瞬着は可動変形モノだと動かしている時に割れるかも。
タミヤの流し込みはサラサラなので隙間がきっちりしていることが前提。

ミニプラの場合は合わせ目は気にしないという選択肢もある。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 11:48:55 ID:YARzNsjx0
セメダインのABS用接着剤は優秀
最初からドロドロしてて乾きやすいようだけど、
ABSがしっかり溶けてくっついてくれる
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 12:07:40 ID:nmoIfV1Q0
>>389
あれはゴミとしか形容できないだろ…
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 12:26:03 ID:isFWWqAv0
お前の方がゴミ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 12:59:15 ID:uOANmYo70
>>403-404
ありがとー、セメダインのにしてみるよ
ついでにMGの間接にも合わせ目処理に挑戦してみる
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 13:47:40 ID:YARzNsjx0
ガンプラのABSはプラ用接着剤でもわりとつくよ。
ABSと一口に言っても、配合が違う模様。
もちろんセメダインのABS用接着剤ほどしっかり接着はされないけど。

あと、なかなか売ってないから注意。
ボークスとか大きい模型店ならいくらか置いてるけど、
ヨドバシカメラとか大型家電量販店にはほぼ無い。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 14:29:29 ID:eCrbxeEA0
>>405
今のミニプラは正直お子たちには組み立てがキビシイと思うぞ。
下手すれば将来組みやすさ優先で合体や可動が簡略化されてしまう危険さえある。
合体ギミックはなくてもすぐ組めてブンドド遊べるアイテムだって必要なのさ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 14:58:32 ID:feJtYGcB0
>>409
いや〜?
難しい部分はパパママに任せるって感じだと思うがw
でも、今の路線と両立させてくれればいいがな。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 15:11:10 ID:jpFNNXLRO
組み立てはともかく、今年のシンケンオーは遊んでて壊れそうで怖いレベルw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 15:33:24 ID:CpE5URbB0
遊びに来た甥っ子(三歳)にシンケンオー強奪されました (´・ω・`)
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 15:35:56 ID:YARzNsjx0
そういうムカつく報告はやめてください
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 15:41:54 ID:C9yNAB9XO
子供だからって甘やかすな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 15:46:19 ID:PDuQEWz1O
オメガはずかしい件
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 16:09:21 ID:dSFam7lC0
三歳児のぶぶんどどぅにミニプラシンケンオーは耐えられたんだろうか・・・
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 16:25:30 ID:nmoIfV1Q0
>>409
カプセルダイボウケンがその要件を満たしてたとは思えんが…
各々の大きさがあまり変わらなかった前年までと比べて分割が難しいのはわかるがあの仕様はな
もし一つだけおねだりして買うなら中身もわかってダンプの分割もないミニプラのが確実(親につくってもらうとしても)だし、集めるにしてもダブリ無しで1800円じゃあ問題外だろう
そして二弾との互換性すらないっていう
少なくとも子供向けの仕様じゃなかったし、かといって大人相手に通用する内容じゃなかった

あれの不人気のせいでカプセル合体がしばらくなかったんだろ。今更ながら、ガチャ好きとしては叩きたくはなる商品でした
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 16:37:22 ID:ZmLKCwks0
>>416
材質が割れにくいABSだからそう簡単にブッ壊れはしないだろう。
それよりも子供の場合、兜とかの細かいパーツを速攻でなくす気がする。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 17:17:42 ID:1Sr23UJoO
知人の5歳の子に1/100インパルスガンダム組んで譲ったら、翌日には
アンテナが両方折れて手首は右手のライフル持つやつしかなかったな
細かい部品もいくつか飛んでなくなってた
なにをやれば一日でそうなるのかと思ったら、戦隊ロボで激しくキック
(握って脚の裏で叩きつけてるだけだが)してた
もう作ってやらないと決めた
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 17:48:15 ID:lYc0f8aVO
お前は対象年齢何分の一の子どもに何を期待しているんだ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 18:09:39 ID:U9aTbgNz0
そういやインパルスガンダムってミニプラ版が当時出てたね
話変わるけど三国伝のエフェクトパーツが結構違和感無かった
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 18:10:56 ID:PWV/YJ0IO
インパルスカワイソス
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 18:44:35 ID:YARzNsjx0
俺が5歳児だった頃は玩具やプラモに細心の注意をはらっていたな
左右のアンテナで角度が違ったら気に入らないし、
直立させた時は完全に左右対象じゃないと嫌だった
ぶつけるや擦るなんて絶対あり得なかった
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 18:47:30 ID:5Gf3YnGQ0
カプセル合体はフラッシュマン・チェンジマンあたりに
ガチャポンのミニプラであったけど
完成品のはデカレン・マジレン・ボウケンかな?

最近の食玩ミニプラは映画のもカバーしてくれてすげぇや
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 20:28:27 ID:dhF85Yla0
アバレ劇場版のバクレンオーからだったっけ、劇場限定ロボのミニプラ化は。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 20:35:48 ID:U9aTbgNz0
ガオゴッド…
でもあれロボ形態だけだったっけ?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 20:43:05 ID:aPNpmbtp0
荒神様はロボ形態の完成品だったかな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 20:55:14 ID:Q5urhJxs0
>>422
板倉と堤下?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 21:04:20 ID:CpE5URbB0
>>416
意外と頑丈で二三日経っても特に破損はしなかったよ。
ただ関節がユルユルに、シールは擦り切れて一気に10年ぐらい経年劣化したかのような状態に

まあ、自分用にもう1セット買ってあるからいいんだけどね
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 21:30:02 ID:lYc0f8aVO
>>424-425
そもそも劇場限定ってのが映画復活したガオからで、しかも実際に限定だったのはガオナイトくらいだしな
で、ミニプラで出てないのもガオだけ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 22:11:06 ID:ztrjCwFw0
>>404
ゴーゴークレーンのクレーン外装を接着したら中までしみこんで
クレーンが伸びなくなったのを思い出したぜ・・・
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 23:17:29 ID:/lHhJG3k0
しかしシンケンオーの侍武装がだんだん微妙になっていくと思うのは俺の気のせいなんだろーか。
刀じゃ効き目が薄い!じゃあ七色ビームの飛び道具だ!の兜折神は説得力あったんだけどなあ……
カジキのおじぎ剣に、首が疲れそうな虎の頭ドリルは……
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 23:23:45 ID:2lgiXwSz0
やっぱり武器は手に付けないと変になっちゃうよなあ…
銃タイプならどこにつけても結局一緒だからなんとかなったけど。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 23:39:29 ID:X5lSuVB20
お辞儀は勘弁だったなあ
ダイシンケン付けて頭グルグル回すと水の竜巻が起きて〜とかにしてれば…
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 00:04:24 ID:sRe7mooN0
飛び上がったKシンケンオーが縦に高速回転、
そのまま空中から敵めがけて突進して一刀両断

・・・こんな感じのをCG込みでやって欲しかったと思った
まぁ映画でもなけりゃこんな派手なことできそうにないけど
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 01:27:26 ID:/cZPBg8t0
>>434
あれは歌舞伎の首回しじゃないの?
龍之介だし。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 02:02:42 ID:bl/C+2zq0
だんだん微妙って
ドリルがどういう技かは劇中見ないと分からんよ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 02:22:11 ID:BVfwGuDI0
>>436
最初なんだこれwって感じだったけど、あれ見て歌舞伎だったのかと納得した
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 05:06:35 ID:mgsflW7X0
Xジャンプみたいなもんだね
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 07:30:23 ID:EJIcZs2i0
>>437
なんかの特撮雑誌に頭のドリルをそのまま敵に押し付けてる写真があったよ。
ドリルミサイルとかではないみたいだ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:22:51 ID:wxzumt2m0
カジキみたいにお辞儀しながらドリル押し付けるとかだったりして
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:54:01 ID:KfsU8Pni0
そもそもカブトムシとカジキマグロと虎っていうチョイスもピンとこないし
それが合体して飛行メカになるってのもうーんな感じしない?
2号ロボが出るまでは異常に強いシンケンオーをたっぷり見せても良かったんじゃないかなあ・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:55:14 ID:Pa/uLLPBO
だからドリルは外せと(ry
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 11:41:43 ID:9HEzyaFO0
メガロマンかっ!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 12:42:13 ID:mSIXJHmZ0
やるぜ〜
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 13:19:21 ID:nvyknkdv0
>>442
カジキとマグロは別の生き物だから、カジキマグロって言い方は間違いだって
「ダーウィンが来た」で言ってただ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 14:08:23 ID:HRRPJbey0
>>434
お辞儀ならお辞儀で、もっと腰を落として力いっぱいなら
(グレンラガンの頭突きみたいな感じ?)
格好よかったと思うんだけどなぁ。

きぐるみを着たこともない素人ゆえの意見だと思うけど。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 14:44:39 ID:NfHBvf5r0
侍武装しないほうがかっこいいと思うんだ
必殺技も含めて
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 14:45:13 ID:H74gN3zEO
>>440
そりゃ最後は突き刺すだろ。ドリルだし。
そこまでの演出の話じゃないの。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 14:48:57 ID:0w8wkc/y0
テンクウシンケンオーは具体的にどのへんがパワーアップするんだろうな。
空が飛べるのは当然として、翼を回転させてカブトとカジキを敵に向け魚雷とビームで攻撃……
カブトは単独状態でビーム使えるっけ?
まあ後はドリルを敵に向けて空飛びながら突進かなあ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 15:16:21 ID:wxzumt2m0
単独でビーム使ってた<兜折神
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 15:50:36 ID:BVfwGuDI0
>>442
2号ロボはダイテンクウだって何度(ry
ロボ=人型なイメージが強いけど動物型でもロボだよ
AIBOやゾイドもロボ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 16:13:45 ID:4w63sn/60
カクレンツバサマルも2号ロボ認定されてたしな
まあボウケン以来久々のドリルなわけですがミニプラ版もちゃんと可動するかね
ゴーゴードリルは一応全ドリルフル回転だったけど
アレはアレで他に部品使う所が無かったからできたわけだし
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 16:27:14 ID:N/HBfzdM0
今年の2号ロボは1号と合体するの?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:00:33 ID:lILKsXShO
>>454
するよ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:06:34 ID:A0vEV0bK0
2号ロボ鳥型巨大折神ダイテンクウは
1号ロボシンケンオーと合体するよ、と誤解の起きないような言い方をしてみる
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:10:53 ID:ripIDgj10
ほー
今年は武装合体と巨大合体両方あるのか
楽しみだ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:36:22 ID:hazL2Jc20
テンプレ管理しているエラい人〜!
ゆるゆる関節の補強方法とか書いて〜w
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:41:01 ID:hKo9U+YxO
シンケンオーではない!
テンクウシンケンオーだ

miniミニプラ売ってないなぁ…
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:55:55 ID:NfHBvf5r0
タカラトミー様様だな
手抜きをすると客がトミカヒーローに取られちまうし
トミカヒーローが終わったらまたゲキの再来になるんだろうけどな
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 18:26:07 ID:A0vEV0bK0
ゲキは電動回転アクションという着想が大きな罠だっただけで
手を抜いていたわけではなかろう。
頑張っていたのは分かる。電動が大きな枷になっていたが。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 19:14:22 ID:Kx+zhjAV0
ガンバルガーとかゴウザウラーのグレート合体でできる鬼のような余剰パーツを思うに……
12体、ロボ4体分も合体させておいてまったく余剰がでないG12は異常だな。いい意味で
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 19:20:09 ID:bfwXdC4Z0
>>461
ブイレックスの成功体験で、アバレンオーやマジレジェンドの失敗から学べなかったんだろうな・・・
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 19:24:08 ID:htRwqLoeO
ダイテンクウ、どうして虎から合体して鳥なのかと考えたが、「虎に翼」って事か
「鬼に金棒」と似たような意味ね
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 19:55:22 ID:1A5XLAaz0
>>457
まあ鳥が背中に付くのとほとんど変わらんけどな。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 20:00:12 ID:wxzumt2m0
ずっと「獅子に翼」だと思ってたけど「虎に翼」だったのか
調べたら同じ意味で「虎に角」ってあったからカブトムシとカジキの関係もあるっちゃあるかも
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 20:06:24 ID:0mbNtXGwO
制作陣がそこまで考えてるものか?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 20:27:06 ID:/oNs7l2KO
パッと見ネオビートマシン
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 20:54:41 ID:qXwrCKV00
はじめてミニプラに手を出すんだけど塗装は普通の模型用塗料で良いの?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 21:26:55 ID:fVxCBTJ10
俺のミニプラに・・・・手を出すな!!
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:00:49 ID:0muWyXq70
確かに兜と梶木と虎って、なぜ?って思うな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:06:11 ID:lJX2wL+I0
まあ、さらにその後はイカだし。
あのイカってデカい刀になって侍武装とかすんのかな?大剣人みたいな感じで
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:11:41 ID:wxzumt2m0
イカが刀に変形ありそうだけど足が開いて中心部からビーム発射とかもありそう
イカなのは光り物だから?
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:14:23 ID:8iwOwomh0
ヤリなんじゃないの、烏賊だけに
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:17:32 ID:cpgxBuf+O
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:27:39 ID:i4+YGQaN0
なんか時代劇でイカみたいな形の頭巾かぶった人いるじゃん、合体後にそんな感じの形になるんだと思うよ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:57:53 ID:4w63sn/60
烏賊はいかにも武器っぽくなってるシルエットが公開されてたような
いかんな記憶が曖昧だ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 22:58:52 ID:bfwXdC4Z0
>>476
鞍馬天狗かw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:06:53 ID:nsN55iNH0
それはすでにゲキシャークが通った道だッ!
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:10:51 ID:mSIXJHmZ0
イカ臭い
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:15:11 ID:1AD9y4Kz0
>>447
> 烏賊はいかにも
> いかんな記憶が

「烏賊」は「いか」にも
「いか」んな



ゴメン、触れちゃいかんかったかな…w
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:21:48 ID:hKo9U+YxO
反応イカんではゲッソリしちゃうな

…何の話だっけ?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:24:29 ID:BWU1ks/W0
スクラッチで悪いけど、イカの合体ってコレであってると思うんだ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/a3632545c1f9f2c72c4367751e340bc6.jpg
合体鳥と如何合体するかわかんないけど

あと、ネタ改造ね
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/2f2d204f0d07730f56767a9ec4156cca.jpg
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:37:22 ID:8iwOwomh0
げ、下段超怖いっ……w
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:46:21 ID:vruwk3y50
火を炎にしてるあたり芸が細かいw

イカは3号ロボと一緒に出るんだろうか
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 23:50:33 ID:WAJDTV0IO
>>485
烏賊は寿司魚と三種類で出るだろうきっと
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 00:02:46 ID:I0BFyis00
>469
普通のラッカーでOK。
完成後、どうしても可動部は擦れてハゲる。
気にするな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 00:11:39 ID:GYWCx5dX0
>>483
この手のネタ見るといつも思うが
ただのネタでここまでやる奴ってすごいなぁ・・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 00:20:46 ID:aXinkMkC0
>>487
ありがとう恐れずやってみるよ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 00:29:48 ID:I0BFyis00
>>489
オレも今まさに全塗装中
マジでやると、かなり塗り分けが厳しい。。。
がんばろう
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 01:21:25 ID:nX8XzpRl0
ダイテンクウの翼になる、兜折神の脚の裏は白く塗ってあれば一体感が増したろうになぁ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 04:16:08 ID:J5VzgNL40
今年は文字部分のマスキングが素人には辛いw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 09:14:55 ID:9BLeMAS0O
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 09:20:09 ID:j5XJ8moc0
この真ん中のシルエットは天空真剣王でOK?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 10:34:13 ID:0SZ+MlWj0
夏発売予定の三号ロボだよ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 10:35:56 ID:wj5dfqX00
テンクウシンケンオーにも合体出来るのかもしれないけど
この写真のは明らかにシルエット違うし3号ロボじゃないかな?
ttp://p.pita.st/?dvmspva6

今の時点で分かってるバリエーションってこのくらいか

獅子折神+龍折神+熊折神+亀折神+猿折神=シンケンオー

シンケンオー+兜折神=カブトシンケンオー
シンケンオー+舵木折神=カジキシンケンオー
シンケンオー+虎折神=トラシンケンオー
兜折神+舵木折神+虎折神=ダイテンクウ

シンケンオー+ダイテンクウ=テンクウシンケンオー

シンケンオー+烏賊折神=イカシンケンオー
ダイテンクウ+烏賊折神=名称不明
3号ロボ?+烏賊折神=名称不明
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:01:37 ID:Q3Q1GVMV0
イカシンケンオーってなんか締まらない名前だなあ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:03:43 ID:5QaNaJTVO
次段のミニプラのラインナップは3つだけなのか?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:18:13 ID:jhpnOyKt0
虎ドリル突撃ってどうよ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:20:20 ID:Ya/5Psx5O
3号ロボシルエットだけ見ると悪っぽいな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:32:47 ID:p/Hhn7Tx0
>>483
>ttp://blgimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/a3632545c1f9f2c72c4367751e340bc6.jpg
どう観ても右アッパー喰らってるイカ怪人
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 12:01:38 ID:5qLlUf6G0
カブト、カジキは兜の種類、トラは弁慶の頭巾ときたから、イカが鞍馬天狗でもおかしくないと思うんだが
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 12:08:48 ID:YA8SLYN20
>>499
あのナリで他の必殺技だったら、その方が変だと思うが
天空真剣も似たような技になるんだろうな、とも思う
(撃って斬って突貫して?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 12:37:13 ID:jhpnOyKt0
いやネーミングが……
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 12:39:41 ID:BTSGP6dLO
>>499
白虎螺旋突撃とかか?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 13:48:05 ID:fm/4tyMe0
少なくとも300年前でドリルはねーだろw
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 14:03:18 ID:j9AUzhRI0
300年前にはすでに鉄砲の部品としてネジがあったわけだし、そこからドリルを思いつく侍がいても不思議じゃない……
ということにしておけ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 14:12:25 ID:YA8SLYN20
>(略)なおこの事から、現在のドリル[drill]という言葉は
>元々英語ではなく、虎折神の技名が語源であるという
>説が有力である。
>民明書房・刊「ドリルは漢の浪漫」より
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 14:29:45 ID:Ya/5Psx5O
ほら、殿だって勇者シリーズとか見てたわけだし
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 14:30:43 ID:Hpx9i1WtO
>>508民明書房自重ww
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 14:35:22 ID:G3GN3Mtw0
>>509
別のチャンネルに変えられるだろ、バンダイ的に考えて・・・
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 15:21:11 ID:na8ys5aJ0
>>509
たけし軍団の連中と勇者シリーズごっこに明け暮れていたのかな?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 16:19:17 ID:MipjGpsn0
エロい頃のばか殿シリーズを観ては期待に胸ふくらませてた頃もあったろうな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 17:00:12 ID:PZb5cZ9t0
お腹のディスクを回転させて走る虎になぜか萌えた。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 17:51:42 ID:J5VzgNL40
「弩璃瑠」と書いて「ドリル」と読むんだよ!
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 18:07:39 ID:DxYhYh240
>>505 のセンスはいいと思うが、それだと小さなお友達と、そのお父さんお母さんが困る事請け合いだな。
やっぱ対象年齢3歳以上なんだよな。
相変わらずDX玩具CMは自重という言葉を知らない
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 18:28:59 ID:FVTNXNiT0
戦隊は昔から難しい漢字結構使ってるけどな。
雑誌なんかで振り仮名があれば読めるさ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 18:47:07 ID:WpWgSvAS0
そういえばブルーの技「明鏡止水」以外は当て字だったな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 18:47:28 ID:+cnXU2M/0
怒狸流
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 20:00:45 ID:BTSGP6dLO
>>516
お褒めに預かり至極光栄

大牙弩驪琉突撃(タイガードリルアタック)と書いたり、絵本では虎弩驪琉突撃と書かれたりしていたら嬉しい

武者頑駄無となんら変わらない当て字の使い方に喜びを感じそうだ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 20:03:35 ID:Hpx9i1WtO
「秘技!真剣・虎ねじり!」とかはどうか
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 20:19:10 ID:Yfe/TM1n0
個人的にはカジキ魚雷の方がどうかと思うんだけど。そのまんまやんか。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 20:24:08 ID:YA8SLYN20
戦国伝だと、「戦闘削岩機【バトルドリル】」か「つっこみドリル」辺りか

ドリル自体ほとんど出てこないけど、流石にw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 21:44:13 ID:eFYlLva70
ジイ「殿!その技は秘伝虎折神大奥義・白虎螺旋突撃三乃型と」
レッド「長い。虎ドリル突撃でいい」
なんてやりとりを想像した。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 22:41:24 ID:YA8SLYN20
五角大火炎
ダイシンケン侍斬り
兜大回転砲
舵木一刀両断
虎ドリル突撃

異彩を放つw
まあ某神将も「鉄拳ゴッドフィニッシュ」だし、いっかw
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 23:59:47 ID:M9NSO4ve0
やっぱシンケンオーにジョイント自作して拳や平手仕込むと違うな。
エンジンオーは改造したくても構造上難しすぎてできなかったのが残念だったが。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 00:10:00 ID:T6eVR2G90
ちなみに、手首追加のときの猿は変形機構どうした?
どう考えても、変形機構維持と可動手首の両立は超難関だと思うが。
猿の口開閉は出来たんだけどなぁ。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 04:24:48 ID:DxVVNb1K0
ところでディケイドのファイナルフォームライド食玩てそろそろ入荷する頃なのかい?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 06:34:03 ID:gY988i8W0
>>527
両立はどう考えても無理だろう。お猿の手首部分を丸ごと外して自作ジョイントと入れ替えた。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 08:40:26 ID:T6eVR2G90
>529
ありがとう。
自分も今作ってるのが完成したら、間接をガンプラから持ってきて
メットオンできる差し替え腕を作ろうかと考えてるんで参考になった。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 10:30:18 ID:Zz/qa+C3O
→528
きのうジャスコに行ったときにはまだなかった

なぜかまだキョウレツが置いてあったけど
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 13:15:11 ID:+ly7KibE0
今日ヨーカドーやローソン発売日だよな超変形?何故過疎ってる…
ライダー食玩スレでも話題すら挙がってねぇ
今回は戦隊ミニプラ好きにもウケそうなのに
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 13:39:36 ID:VCBivjMpO
火曜日に店頭に並ぶところが多いからじゃね
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 13:54:49 ID:DxVVNb1K0
>>531
どういうわけか今頃になってキョウレツ並んでるよね
こっちはシンケン赤だけが売れ残ってた
伝説ベルトは以外と全部はけてて今年は不思議がいっぱいだ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 14:21:00 ID:BRJteUjTO
福岡のローソンで変形ライダー入手。
ムゲンバインほどじゃないけどシールが多くて面倒だった。
クウガの頬の金ラインまでシール貼るなんて思わなかったし。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 15:13:25 ID:VCBivjMpO
ひとまずキバアロー買ったけど、なかなか良い感じ。
足は結構動くね。腕は上腕ロールが無いのが残念。
アロー形態はなかなか良バランス。矢は差し替えだけど、造形は良いかも。
全体的に安っぽい作りだけど、食玩&初立体化としては合格点かな。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 19:55:06 ID:ek7XmyovO
合体しなきゃヤダヤダ

……なのでFARライダーはそこまで食指が動かんのよな。
合体成分が少ないと戦隊ミニプラすら遠慮がち。ゲキとか。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 20:16:08 ID:YU9uejXhO
http://o.pic.to/1192k6

ライフ行ったら龍以外ワゴン投げ売りになってたから買ってきた
なんで龍だけ売り場に残ってるんだろう、牧場状態なのに
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 20:53:18 ID:Zz/qa+C3O
ライダー買ってきた
龍騎とクウガ、首回んねえ
クウガ、肩上がんねえ

でもカッコいいからよし
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 21:11:16 ID:nKyx8SFsO
キバアローの背中の大キバットとか、ディケイドの胸の十字マーク、
ちゃんとディテールが入ってるね。

きちんと塗装してやれば、見栄えはかなり良くなりそう。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 23:42:15 ID:72alwF7x0
>>538
もうかよwwうらやましすぎるw
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 01:25:23 ID:0wI1qku2O
ミクロマンくらいにダウンサイジング、可動も昨年までのFAから劣化してるからなぁ>超変形

平成ライダーを、FAサイズで出してくれた方が…お子様向けには、変形しないと駄目なのかな?w
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 07:58:09 ID:PGqDulJnO
今回は変形するというのが最大の魅力だろ?
お子様向けって、そりゃそうさ。俺らはおこぼれをもらってるようなもん。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 08:15:20 ID:eoQyWEdJO
FAディケイドはどう?
変形しない分クオリティ高い?
それともボロ儲け要員?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 08:37:13 ID:PGqDulJnO
・首、足首はボールジョイント可動
・太腿と上腕に回転軸あり
・膝は二重関節
・拳は回らない(全員共通)
・塗装省略が激しい
・武器はライドブッカーのソードモードのみ

良くも悪くも、他の連中と絡めるための素体的な感じ。
膝と太腿の回転軸の位置は、本家FFRを上回っている謎。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 10:43:28 ID:n4e63B8xO
昨日、超変形をいつもどおり都内ヨカドでゲット。
まだ多量にあったし、わりと均等に減ってた様子。

しかし、2箱ほど破り開けられて中身が散らかってる物が…
責任持って買えよ、親!買えねえ財布ならそのクソガキきっちり躾けとけ!
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 12:33:11 ID:MOW5PCWyO
>>546 
本当に躾なってないガキ多いね。
そう言う親もマスコレやらブラインド品に指入れて転売してそう。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 13:04:55 ID:1Ph61DWS0
最近は躾がどうこう以前にモラルが大暴落してるからな…
その低基準で躾けてればいくらちゃんと躾て(るつもりで)も意味ないだろ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:27:34 ID:TcH74xzFO
>>542
あれは今は亡きMRSディケイドとして楽しむのが正しい
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 16:52:19 ID:BHmOiJMn0
勝手に殺すなwww
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:00:55 ID:5ygSiel20
しかし、MRS SPのパッケ中身の絵は。。。。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:48:24 ID:FbpLEAXOO
俺に技術があれば龍騎を龍折神に変形するシンケンブルーに改造するのに… 
誰か俺の代わりにやってくれ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:50:38 ID:Zdzqb+oSO
>>552さりげなく難題を突き付けてるなw
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:54:20 ID:Hkz8E6qR0
>>552
パワーレンジャー玩具で出そうだな
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:54:41 ID:Zdzqb+oSO
>>360ん、俺も箱だけど、まぁ割り切ってるよ
出来れば追加ぶんをDL配信して欲しいけどね、この際だから販売でもいいからさ
エンパイアは5のマップやシステムの本領発揮だと思うんで、かなり期待してる
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 17:55:24 ID:Zdzqb+oSO
すっげぇ誤爆 ごめーん
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 18:17:40 ID:UWCxuvhA0
真三國無双だな
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 18:25:28 ID:G+3lNJVPO
ミニプラ三國志
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 18:27:09 ID:zbE0giLK0
>>554
残念ながらパワーレンジャーはゴーオンで打ち切りだ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 19:17:12 ID:pzg1hLj20
マジで?
何年か前に経済誌で「子供がいるところならどこの国へも売りに行く」という
バンダイさんが強気で答えてるインタビュー記事を読んだことがあったんだが‥
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 19:40:04 ID:QZDIME5g0
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 21:01:44 ID:n9K/O8xkO
淀横に変形ライダー入りました。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 21:21:46 ID:C4Ky768J0
>>559
そうなるとアメリカの子どもたちはどうやってシンケンを見ることができるんだろう?
アメリカにいる友達もシンケンのパワレン見たいって言ってるし
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 21:50:27 ID:w5WNpeWW0
動画s

シンケンは日本にステイ中の学生さんにも大変お薦めのプログラムです
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 21:59:34 ID:VzdlT88+0
まあ、いつまでも当たり前のように続いている方が偉業なわけで
始まったものはいつか終わるのが必定

そのうちひょっこり復活することもあるんじゃないかと
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 22:31:41 ID:bKzVJa0n0
>>561
ニュージラーンド吹いた
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 23:05:53 ID:pzg1hLj20
>>561
こころなしか日本よりセットが豪華に見えるな
しかしトレーラームービーとはいえメカがチラリとも出ないのはどういうことだ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 23:36:14 ID:R155jR4v0
>552
面白そうだったのでちょっと考えてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7389.jpg.html
こんな感じで変形させ、胸を展開して胴体の高さを縮めると同時に肘膝の関節位置を合わせる。
で、外側にミニプラのパーツをつけ、龍頭はつま先の先端に付ける。
誰か作って峰。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 00:07:27 ID:NPEtXe3+0
なつかしい
523じゃないですか
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 01:06:25 ID:bO8/FQle0
523「参る!」
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 01:11:43 ID:t9Y/9GhA0
>>570
うまい
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 01:39:23 ID:Yi0Za74j0
>>567
向こうではメカのウケが悪いそうで
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 02:09:14 ID:m8yc3AGS0
向こうで(のディズニー幹部に)は(カーズの如く喋る)メカのウケが悪いそうで

だから反省して折り紙は無機的で、
主役メカのみ最低限のキャラづけにしたじゃないさ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 03:21:35 ID:RtgGmfow0
パワレンは配給会社がディズニーになってから
撮影拠点を広くて物価の安いニュージーランドに移していたんだが、
そのニュージーランドも年々物価が上がってきて、その煽りを受けて
話数が短縮されたりパワレンオリジナルのメカが登場しなくなったりと
少しずつ規模縮小してきてた。
そして今年とうとうディズニーからの最後通牒が突き付けられたわけだ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 03:26:58 ID:p49E7tJPO
だったらもう、オリジナルを英語吹き替えだけして放送しちゃえばいいんじゃん?w
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 05:02:30 ID:FICrwkBK0
シンケンジャーは字幕にしたほうがウケるような気がするな
本来のターゲットじゃない層あたりにw
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 08:56:41 ID:ubiZZX5R0
輸出するにはゲイシャとテンプラ追加だな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 09:27:06 ID:wogJV+qaO
まぁサムライだし役者も日本人の方が喜ばれるよな多分
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 09:28:31 ID:0n4vVYg00
あれ、1話のブルーの脱ぎをハラキリ未遂に変更すれば評判出……ねーか。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 09:54:19 ID:fmig8z5b0
勧善懲悪な戦隊程度で過激過ぎるとか言われても困っちゃうよなー。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 10:15:01 ID:vnsT3dj1O
>>577
シルバーが舞妓でテンプラチェンジャーで大型ロボ、フジヤマオーでおk?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 10:31:02 ID:GIMRhp8BO
話トン切って悪いが
超変形のクウガ組んだ。あれ…、なんだこのカッコ良さは。
可動拡大や素材感再現ばかりがオモチャの良さじゃないね。なんかすごく満足。
でも首回転軸だけは仕込みたい、ってのはやはり毒されたオトナの考え方かw
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 10:47:09 ID:YPBKPEM70
・・・もう愛國戦隊大日本でいいよ。

ぐぬぅ…食玩超変形みつからねぇ。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 11:07:18 ID:vnsT3dj1O
>>583
俺はキバアローだけ見つけた…

以外と動いてイイと思った
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 13:41:00 ID:o0ZZv2cQ0
意外と評判イイみたいやね
オレ的には好きだったライダーの無茶変形で道具にされてるのはなんかイヤンなカンヂ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 16:23:22 ID:MFWA39ItO
ディケイドもパーツ少なくて地味だけど良いねー
上半身の可動は武器保持のために狭いけど、下半身の可動
良すぎだな
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 16:28:11 ID:IFqLgca4O
誰が膝に二重関節を仕込もうと思ったんだろなw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 16:59:05 ID:KZbxDuUvO
全員足首がボールジョイントは嬉しいね
やっぱ置いた時の見栄えがいいわ

FFR迷ってたけどこれで満足してしまったw
二弾マダー
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:26:39 ID:UU+L3vv30
2弾は6月だったかな
しかしバンダイは3弾をちゃんと出してくれるだろうか…心配
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:37:11 ID:qddm4eaW0
1弾 クウガ・龍騎・キバ
2弾 アギト・555・ブレイド
だったっけか
残ってるのがよりによって面倒そうな電王と響鬼(とカブト)か…
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:53:52 ID:UU+L3vv30
そこが心配(残りが電王・響鬼・カブトな点)
それも心配なんだけど食玩の超変形ライダーが売れすぎて玩具のFFRが売れなかったら
やっぱり途中で発売止めたりクオリティが一気に下がったりとかするんだろうか
ミニプラとDX版のロボと違って明確な区別が無いし(あるとしたらサイズくらい?)
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 17:57:18 ID:gMxe4NIr0
どうするかなぁ
一昨年はデンライナー買わずに後悔して
去年はアームズとドラン買って後悔したんだよなぁ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 18:03:19 ID:6vAQW67W0
3弾 必殺!超変形ライダー 〜ファイナルフォームライド大集合編〜
とかになったら泣くに泣けない
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 18:09:55 ID:ZL8N9T4L0
何故か本編に出ないリュウガドラグブラッカーとか入ってたりしてな
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 18:14:04 ID:UU+L3vv30
そんなことになったら龍騎を余分に買って塗ろうと計画してる俺涙目w
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 18:21:12 ID:IFqLgca4O
アメイジングクウガゴウラム
シャイニングアギトトルネイダー
リュウガドラグブラッカー
アクセルファイズブラスター
ジャックブレイドブレード
クレナイヒビキオンゲキコ
ハイパーゼクターカブト
ライナーデンオウモモタロス
エンペラーキバアロー

響鬼以前ならそれっぽい物が作れそうだな
カブト以降は適当
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 18:26:37 ID:l3l4qZ8k0
>>593
メタルシールに変更でブーイングですか
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 19:06:18 ID:6WvpA4ySO
>>595
どっちにしろリペだけじゃリュウガにならないんでは?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 19:16:37 ID:wogJV+qaO
>>596
ダークゼクターカブトとネガデンオウモモタロスなら色替えでいける……が、ネガデンオウテガタロスじゃないと変だよな
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 19:24:57 ID:VcDVeqE20
ミニプラ携帯捜査官を買ってきた
シールがメタリックなのねTAT
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 19:59:49 ID:t9Y/9GhA0
>>599
ネガは角がネックだな

俺も今日買ってきたけど、クウガが予想以上に良い感じだな
結構ちゃんとゴウラムしてるし、裏返してみても思っていたほどの違和感は無い
あとの人たちは・・・眼が合うととても気まずい感じになれます。特にキバ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 20:15:00 ID:dclfeFGHO
ドラグレッダーへの大股開き変形見てると、懐かしの武人龍星王を思い出した。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 20:26:39 ID:RtgGmfow0
初めてリュウキドラグレッダーの画像が出た頃からさんざん言われてたわけで
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 20:41:01 ID:3znabiV60
本舗に画像出てた
ttp://www.shokuganhonpo.com/page082.html
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 20:44:27 ID:6vAQW67W0
キバの目の塗装がロンパってたorz
明日買い直さなくちゃ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 21:28:19 ID:PcDGQD+B0
舵木は成形色は青じゃないのか
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 21:43:37 ID:H8Ed2YqlO
>>605
俺はディケイドの目が傷ついてた‥
次の給料日まで我慢するか
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 22:15:51 ID:t9Y/9GhA0
>>605>>607
ついでに傷ついてる目を奴塗装してみれば?
シルバーの上にクリア色かぶせるだけで雰囲気が相当良くなるよ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 22:35:23 ID:VAyEBWPC0
>>604
舵木と虎の成型色って灰と白の2つなのかな
これだけで判断は出来ないけどやっぱナギナタはつかないぽいか
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 22:37:03 ID:nLfZEZ3B0
意味解らなかったなあ、ナギナタモード

そもそも薙刀じゃない気がするw
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 23:02:31 ID:KGehzV0m0
イカも含めて4種類で出るものと思ってたからちょっと意外
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 23:38:24 ID:6mHcv9xL0
イカはアクションシンケンオーと2種\500とかになるんじゃね。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 23:39:10 ID:i49Yeehk0
>>610
ヒント:ゲルググ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 23:43:50 ID:qddm4eaW0
イカはスシチェンジャー・サカナブレード・イカで出そうな気がする
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 00:53:44 ID:hkMMacVq0
テンクウ組、ギアレーションギミックはさすがにナシか。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 01:27:38 ID:aaVJlXgS0
イカは3号ロボとのアソートだと思うけどな
なりきりはシリーズ別にしてるみたいだし混ぜないだろ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 03:27:27 ID:/+tS1EkK0
ゲキの前例があるからな
ウルフの時と同じだろ
3号と烏賊じゃまとまり悪いし
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 04:49:16 ID:NNGZPHgJ0
ゲキは他の武装メカまでなりきりと混ぜてたからな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 07:01:26 ID:vZgLm42V0
天空神やゴローダーもそうだし、
なりきり系と混合アソートされたロボの前例は過去に何度もあるからな。
>>614の組み合わせが一番妥当な気がする。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 07:01:44 ID:QonBAtZdQ
やっとシンケンオー組み立て終わった
しかし獅子折神、評判どうり各所のボールジョイントのヘタリや割れが不安だな
あと前脚を肩に付けるジョイントもヤバい。コレは破損に備えてストック確保だな。
でもカッコいい。腹が華奢だがマッシブな体型がいい
腹も背中に何か付けば印象変わりそうだしそのうち何かに背中ボーナスパーツつきそう

しかしコイツの設計って
巧者がプラ金型の伸縮率や精度を考慮してギリギリを攻めたのか
アイデアはあるがまだ経験不足の人材の為、色々な不安定感が残ったのか
どっちなんだろ??まあどちらにせよここまでピーキーなのはちょっとヤだな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 07:04:29 ID:QonBAtZdQ
すまんsage忘れ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 08:55:54 ID:dCaDK32YO
シンケンオーの兜の角が繋がってるので
切り離したら保持できなくなった\(^o^)/
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 09:15:27 ID:fwYnVBmu0
>>604
武装折神小さいなー
ディスクも小さいけど秘伝シールドにはハメられるって感じか
カジキ角やトラドリルは軟質素材っぽく見えるけどどうなるんだろ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 10:01:28 ID:72FkQpZq0
>>604
あれ? 兜折神の頭グルグル回転は無し??
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 10:07:21 ID:aaVJlXgS0
>>619
ゲキの時、毎段混ぜた結果全国的になりきり余らせた実績があるから
需要の大きさがあまりに違う物は極力混ぜないようにすると思うんだけどな。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 10:21:54 ID:sEfBQB0b0
画像見る限りでは回転できそう、でもディスク回転と連動ではないと思う
miniミニプラも別に角が回るとか書いてなかったけど回せたし
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 11:35:25 ID:xF+bsOJ80
>>624
つ人面カブトムシ
つグルグル無し

選べ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 11:42:30 ID:fwYnVBmu0
そういやDX同様人面付なんかなコイツら
兜の下角の隙間から顔が見えるような見えないような…
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 12:04:35 ID:bTwDxZAfO
>>625
なるほど、そういやカンカンバーもゴロちゃんばっか抜かれて酷かったな
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 12:08:07 ID:u4v+mHYl0
>628
「コイツら」というかDXで顔付いてるのは兜折神だけだよ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 19:33:24 ID:nk4cEETi0
すごく欲しいんだけど素組みでも十分楽しめる?
塗装とかまったくできないからそこらへんが心配すぐる
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:11:32 ID:sHwifb5x0
ミニプラダイテンクウはゴーオンの時みたいにシンケンオーの再販はないのかな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:15:39 ID:YgYxQiJx0
>>631
素組みにシールでも十分楽しめる
下手でも塗装してみると愛着もわいてもっと楽しめる
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:19:59 ID:nk4cEETi0
>>633
thx!
塗装したら愛着わくだろうなぁ…
でも収拾がつかなくなったら困るからシールにしとくわww
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:43:33 ID:Wc/P/iI40
>>608
>>605だけど俺のは傷ついてるんじゃなくて塗装がずれてるから
買い直さないとダメだな

でもキバ思ったより残ってないな
ディケイドで頻繁に出てるからかしら
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:52:44 ID:GMfDYMk80
テンクウシンケンオーで合体は終わりなのかね
上半身と下半身でえらいバランスが悪いけど
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:55:20 ID:ZZxfZAFG0
シンケンオーとダイテンクウとイカの同時合体があるんじゃなかったっけ
テンクウイカシンケンオー?
凄い名前だな・・・
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 20:59:10 ID:13oTDCc0O
>>635
何だかんだで去年のライダーだしな
小さい子にすれば龍騎やクウガは下手したら産まれる前のライダーなわけで
そこまで愛着がないのかもしれん
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 21:00:06 ID:sEfBQB0b0
俺はてっきり「イカ=イカ寿司」で
イカスシンケンオーとかになると思ってた
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 21:41:07 ID:bHim18tF0
>>632
「超轟轟武装スーパーダイボウケン」みたいなアソートだな。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 21:54:19 ID:u9i3Ef760
今までの再販は
デカ: フルブラストカスタム(再販デカロボ+バギーのラインナップ)
マジ: なし(マジキングと印象的な連携をする物は序盤のウルカイザーぐらい)
ボウケン:スーパーダイボウケン(ゴーゴージェットとの連動)
ゲキ: 獣拳武装ゲキトージャ(ゲキトージャ&武装ビーストのラインナップ、ゲキウルフ、リンビーストとの連動)
ゴーオン: G9(キョウレツオーとの連動)

基本的に後の方で出たものとの連動時に序盤に買い逃した人へのフォローとして発売する意味合いが強いな

イカの侍武装もあるし、劇場版武装折神とかもありそうだし、秋頃に再販あるんじゃなかろうか
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:08:55 ID:O17DZBTV0
アソートと言えば、マジのガチャを思い出す(w
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:24:56 ID:KYgJ/C1s0
>>602
>>603
そして、誰もが考えても実行しない事を形にするとこうなる
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/836dbd7761a8ec367376b99461c8e07b.jpg
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:31:35 ID:JD8PV8ArO
うわあ馬鹿が、バカがいる(褒め言葉
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:38:00 ID:fwYnVBmu0
>>643
さあ獅子折神を鎧に改造する作業に戻るんだ

テンマもキリンもホウオウもいないね…
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:39:18 ID:u9i3Ef760
こうなったらヒビキオンゲキコとファイズブラスターをくっつけてダイムゲンにするしかあるまい
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 22:40:14 ID:xF+bsOJ80
カブト、カジキはグリップ部分が背中について
スカスカ解消してくれるとか、無いかなあ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 02:46:46 ID:tYNLnhMX0
今さらすぎて申し訳ない
ミニプラG12の組み立て方法とかどこかに無いですか?
みんな何を参考に合体させてるの?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 02:50:24 ID:G57r8S0w0
>>648
作り方は箱の裏、合体の仕方は袋に入ってる紙に書いてるじゃん
オマエ持ってねーだろ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 04:43:46 ID:Xb2fRAxJ0
たぶん組済みのルーズ品を手に入れたか、
これからパッケージを開けるかだろ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 08:04:22 ID:oeM0RxlNO
んなもん適当な画像を参考にしろとしかいいようがないだろ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 08:49:23 ID:q1YKwFsF0
おでんが公式商品化されるそうです
ttp://www.carddas.com/shinken/cardlist.php
キャンディトイもなんか出してくれ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 09:01:59 ID:e8gxxRk70
公式におでん合体でしかもしっかりシンケンオー扱いか
ハブられる赤カワイソス
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 10:40:12 ID:r4TTgWPyO
>>643
かっちょいい〜。俺にも頼む
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 11:31:56 ID:kYepwVbm0
人の作った苦労を解らずにクレクレするなんていい御身分ですね。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 12:21:11 ID:7MznyznUO
超変形ディケイド買ってきた。なかなか良い出来だな。
半完成品である程度塗装もしてあるし、肩・股が水平まで上がるし、
膝は2重関節、太腿はロール軸、足首はボールジョイントで良く動く。
関節の固さも適度に渋くてポーズも決め易い。

腰と手首が回らないのは残念だけど仕方ないか。
あと太腿の裏側ごっそり肉抜きしててわろた。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 17:53:26 ID:OxGJrOiS0
自分の塗装したミニプラは突然割れたりしない
そう思っていた時期が俺にもありました
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 18:55:16 ID:xI1o2AsWP
ミニプラダイテンクウ、フラゲの殿堂スーポジでは5/19日とありますた。
既出ならゴメヌ(´・ω・`)

テンクウシンケンオー、これ自立できるんかいな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 19:59:09 ID:FQGLwb0lO
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:07:32 ID:xI1o2AsWP
やはり既出ウヒョヽ(`Д´)ノ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:13:36 ID:KM+slMI/O
>>604の写真の感じだとテンクウシンケンは尻尾をつっかえ棒にしてるのかな?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:45:02 ID:DYxyr2OR0
ケータイの棚見てみたらブーストフォンばっか余ってた
主役級のキャラ以外は売れないもんなのかやっぱ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:45:38 ID:H1Zlt+HXO
つっかえ無しでダイテンクウが脊髄強制粉砕装置と化すのですね
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:52:31 ID:madeUCyt0
まあ獅子を2個買いして腰補強パーツを自作した自分には無縁の心配ですな。
ダイテンクウよどーんと来い!……ま、次は胸のあたりのポールジョイントがへたれるんだろうな……
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:52:42 ID:q1YKwFsF0
>>662
あのラインナップじゃそりゃ余るわ
むしろたびたび再販されてる137がきちんと減ってることに主役の訴求力を感じるね

つまりだ
もう聞き飽きてるだろうしこっちも言い飽きてるわけだが
ケータイの玩具展開はまだ続くらしいから次弾こそマジで頼むぞキャンディトイ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:54:15 ID:2zi+UQ7T0
>>665
うちは未放送地域だからかいまだにゼロワンだけが余ってるわ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 20:59:37 ID:q1YKwFsF0
実はうちもあちこちで余ってる
しゃべるケータイなんか当初品薄だったサードが程なく余ってしまった辺り
あのアソートは正しかったってことだね
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 21:35:55 ID:yOZ9/4pi0
あのさ。
6とフォースしか残ってない近所のザラスは異端なのかな?
(女の子ってフォースだよな?)
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 21:37:01 ID:q1YKwFsF0
それはジーンが自我に目覚めただけだと思います
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 21:38:03 ID:sxGRqhnuO
「退くんだ、ジーン!」
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/17(金) 23:00:47 ID:tYNLnhMX0
>>649
>>650
>>651
帰って来て、開封てみたら
G12の変形合体の説明は、ティラインとケラインにだけ入ってた。
キシャモスしか開封してませんでした…。
ありがとう、解決しました。

しかしコレ、へたに肉抜き穴を埋めると合体できないね
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 12:21:37 ID:SbzFIFkm0
>>670
デニム曹長乙
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 12:56:23 ID:G1Nmjwct0
ちょっと聞きたいんだけど、みんな使った塗料皿って洗って使いまわしてんの?
安いからほとんど使い捨て状態なんだけど・・・
薄め液のほうがもったいない感じだし。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 12:59:49 ID:VvEJcaz4O
ダイテンクウまであと1ヶ月なんて長すぎて死ぬ
去年の二号はたしか今頃だったよなー
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 13:01:37 ID:ug2bksRXO
>>673
今はポリ製の乾くとペリッて剥がせるのが在るけど!?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 14:05:43 ID:rXGO4CRpO
そんな便利なのが出てるんだ!?
俺、塗料皿なんて使わないから、全然気にもしてなかったな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 15:23:32 ID:G1Nmjwct0
>>675
そういうのもあるのか
ちょっと探してみるが田舎だから近くの模型屋にあるかどうか。

シンケンマル塗装してみたがこれはこれでなかなかいいなw
こう、ちょっと机の上に置いておいてぱっといじれるサイズはやはりミニプラの魅力的なところだ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 15:31:02 ID:3j18fQ+KO
DXは観賞用、ミニプラは弄って遊ぶ用って感じかな。
住み分けが出来てて良いよね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 15:33:57 ID:G1Nmjwct0
とりあえず糞審判なんとかしろや!
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 15:34:41 ID:G1Nmjwct0
すまん 誤爆した・・・
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 15:40:42 ID:ElN0aaxC0
>>677
むしろ未だに田舎でも続けられてるような老舗模型店にはあると思う
廃墟で今にも潰れそうなところを除く
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 16:55:26 ID:HAdv0RIa0
>>679
板による豹変ぶりにワロタw
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 19:08:17 ID:rKSrwi7oO
>>672
いやいやサイクロプスですよ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 19:35:08 ID:nppttmfQ0
ジーングレイの方でしたか・・・じゃあリーダー乙。オプティックブラー!!
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 20:29:00 ID:u6JrrWsS0
そろそろ戦え!の二段が出るかな?
ウッドスピアの穂先が短すぎる気がするが…
天と土のミニディスクはどーなるんだろう
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 20:36:51 ID:/s9fV+oc0
一瞬、「そろそろ戦え!」っていう商品があるのかと思った
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 20:44:33 ID:3KchexJu0
「そろそろ戦え!」の第2弾て、
…相当戦いたがらない奴なんだなとw
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 20:49:33 ID:lWaFoiHR0
49話までだらだらと日常を描きます
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 20:58:13 ID:u6JrrWsS0
そう言えば亀折神の拳になる所の謎のモールドが気になるなぁ。
梶木折神に薙刀モード用のダイシンケンでも付くのかな、こう、コの字型のはめ込みパーツ付きで
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:00:47 ID:BEJzCshj0
そういやフォトプリパジャマのCMでパジャマ2種類紹介して
「どっちでもいい夢見れるぜ」って言うシーンがあるんだが
「どうでもいい夢」が見れるのかと思い込んでしまった
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:12:28 ID:NZRmtHrT0
GFFの真武者ガンダムが投げ売られていたので替え手と武器取り用に買ってみた。
刀はさすがに小さかったが槍、薙刀、火縄銃がいい感じ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:13:14 ID:kwVUYten0
もう1セット買うつもりでザラス行ったんだが
猿・亀、熊の詰め合わせが2セット出来てたw
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:22:56 ID:G1Nmjwct0
>>692
エンブレムモードのまとまり具合は熊が一番好きな俺は変わってるんだろうか?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:32:19 ID:YxfO7S2u0
熊は完成度が高いから2つ目はあんまり買われないのかな。
個人的にはヒケが全機中もっとも凄かったので、2機目は作りたくない気分だが。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:33:31 ID:i9jhvGKH0
>>673
ウチでは筆洗い用に買ってきてある薄め液(非常に汚い)を流してふき取ってる。
最近は100均でも6枚セットとか置いてあるけどね。

さて。超変形買ってディケイドだけあけてみたけど。
これはぼったくりじゃね?

サイズはキバと同じと思ったら、電王のフォームチェンジできるヤツと
同じサイズなんだな。

これだったら、未塗装未組み立てで300円でよかったと思う。
他のあけたら評価変わるかなぁ。

696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 22:35:37 ID:6D8cL2wJ0
2009年にバンダイの出すまま黙って買っていたらクウガだけでも
すごい金額使ってた。
ところで「必殺!超変形」「HDM創絶」「THE仮面ライダーズ」は
1年かけて10人ライダーコンプしてくれる気あるのかな?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:07:59 ID:cWPzQGT00
舵木折神はミサイルをスプリングギミックに改造だな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:28:25 ID:VvEJcaz4O
テンクウシンケンオーを作ったらセイクウエンジンオーと並べてみるぜ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:54:44 ID:wAuTTnqMO
>>698
待ってる
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 00:00:54 ID:udeuJvhU0
>>695
主役のディケイドが一番シケてるんだよ・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 00:25:15 ID:R9BoBa/M0
そりゃえんじんおーじーないんやー(ぼうよみ)
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 01:42:51 ID:LWHBkfc1O
>>701
IDがナズェミデルンディス!!
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 05:02:33 ID:UQJFfBoU0
>>685-687
お前ら最高
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 09:18:13 ID:QZrQ+89W0
>>702
見てねーよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 09:48:56 ID:Pk06poh+0
亀と猿からビームが……兜折神のときに使えよそれ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 10:04:54 ID:4ioJNenHO
>>705
無理だぞ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 10:12:04 ID:80NcwQ1R0
>>705
兜武装のときは腕に追加パーツあるからエンブレムに戻れない
まあはずせばいいのかも試練が
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 10:43:37 ID:VUxVDWSN0
>>705
文字力が足りん
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 11:58:10 ID:bQLtT+Lq0
そもそも兜折神初登場の時の敵って
「剣が効きにくいからビーム」ではなくて「高い文字力が必要」だったから
素のシンケンオーでビームでもその時は意味無かったかも試練
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 11:57:43 ID:ztTu3ESC0
>>696
超変形とHDMは6月に2弾出るし、
HDMの箱上面に勢ぞろいシルエットあるし、期待値は高い。
THE仮面ライダーはなぜ出したのかが未だに疑問。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 14:27:45 ID:Javc6kfE0
>>673>>695
以前「紙コップを切り取って使い捨て塗料皿に」ってしてる奴がいてそれを真似してるんだけど、これじゃダメかなぁ?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:03:39 ID:iA5EIFPx0
少量の塗料ならアルミホイルを皿の代わりにして使い終わったらゴミ箱へポイ
ってのが一番安くて手っ取り早いキガス
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:13:22 ID:QRUJe1FrO
すまん過去レス読んだら書いてるとは思うが質問させてくれ
ミニプラの兜、カジキ、虎って単体で大天空に合体しないの?
もしかしてミニプラシンケンオーと互換性なし?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:18:05 ID:Ou3L8JjR0
>>710
ライダーズは昔のライダーズ原型流用しようと思ってたんじゃないの?
できれば残りも出てほしいな
設定にない余計なアーマーいらないなーと思って当時買ってないので
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:20:45 ID:lfd/RoSdP
一個180円のミニプラは合体しないけど
一個300円のミニプラは合体する。これ以上は過去ログ嫁
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:20:52 ID:UxwBUz8oO
>>713
このスレに書いてあるし、仮に書いてなくても考えればすぐにわかる。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:24:33 ID:K62Ctog60
ホームセンターで売ってるラッカーでシンケンオーを塗装しようか考え中
特売で安かったもので気になった
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:28:35 ID:0mcnDJZ80
>>717
その塗料、たぶん模型用じゃないでしょ?
模型用のじゃないと、いろいろ困った事になるかもよ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 15:45:15 ID:i4GoSPhY0
1レスで済む話なんだしそう意地悪してやるなよ
つうか、これテンプレに入れておいた方が良い様な気がする

>>713
今年は「miniミニプラ」という「ミニプラ」の紛らわしい姉妹品が出てるのよ
「miniミニプラ」は非変形非合体。
「ミニプラ」はいつも通りDX同様の合体をする。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 16:24:09 ID:mX5Pl0Re0
>>717-718
通常のラッカー系塗料と模型用のラッカーは違うんだっけ?
模型用のは「ラッカー」とは書かれているけど実際は「油性アクリル」だとかなんとか
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 16:35:36 ID:iA5EIFPx0
模型用のは絵の具を薄める水みたいなもの

ホームセンターで売ってるようなラッカーはマスターグレードのABSフレーム
とかに塗ればバラバラに割れるようなもの

ABS製のミニプラに塗りつけたらどうなるかは知らないが
まぁロクなことにはならないと思う
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 16:42:50 ID:lfd/RoSdP
>>719
調べれば分かる事を聞く奴は珍しくないけど
「調べれば分かる事だと分かってるけど
 調べるのが面倒だから教えて」なんて前置きされると
素直に答える気がなくなるよ…まあ俺は簡素に答えたけど。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 16:59:41 ID:wQv8r+AYO
>>673
卵パック使ってる
非常に貧乏くさいが便利だよ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 17:58:15 ID:K62Ctog60
ありがとうございます
やっぱり模型用のラッカーにします
ダイソーでABSに対応してるラッカーも発見したものの
玩具には対応してないとか注意書きがあって結局どうすればいいか分からずやめました
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 18:37:52 ID:dsiB8vBh0
ダイソー缶スプレーならミニプラ作りに重宝してる
ダイボウケンやらフォンブレイバー、
タミヤのプラ棒とか塗装したけど
いまのところ、溶けたり割れたことはないよ

でも不況のあおりか一回絶版になって、
復活したら容量半分以下でツヤ有りだけになっちゃったのよね
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:38:12 ID:+rqepKK2O
また規制orz

公式更新されてて見てたんだけど
装着アイテムズのディスクバックルって他の食玩のディスク入れられるのかな?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:55:10 ID:QRUJe1FrO
>>713です
俺の書き込みが、ちょっとした人気者になってびっくりした


でも、みんなありがと
ミニミニブラってこと、よく理解しました
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 19:59:55 ID:0iSvN8gk0
>>727
自意識過剰乙
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:03:01 ID:1X+siIcJ0
いや、これはブラという誤表記で乳の話題にもっていくための高級な釣り
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:06:15 ID:Ou3L8JjR0
>>729
それはえろいな
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:23:41 ID:q+6p/+dMO
ミニミニって事はAカップかAAカップか…
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:32:27 ID:NhRO0WkE0
い、以下通常の流れに戻る!
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:35:52 ID:oCGMmlNeO
まな板に小豆じゃ意味ないぜ。

やはりD位は無いとな
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 20:41:02 ID:WuB98P+KO
舵木一本釣!
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 21:53:11 ID:GKm1k7zm0
豆ごはん、大盛り!
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 21:56:24 ID:XEjlT78Y0
俺はまな板が大好物だ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 23:53:21 ID:VgXrXa1TO
なんとなく超変形キバをリペしてみた
http://imepita.jp/20090420/858750

MRS持ってれば別にいらないんだけどさ…
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 01:17:30 ID:2RX2tjNVO
ミニプラ兜折神が成形色オレンジなのはありがたいよな
マーカーでサクサク塗装派なのでガンマカに無いオレンジはありがたい
一応タミヤのペイントマーカーでは持ってるんだけどサクッとって訳にはいかないからな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 14:06:00 ID:GTqR1H1z0
すいません、ガンダムマーカーは消しペン以外も不可なんでしょうか?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 14:21:50 ID:sjD5M/D00
浸透力の強いアルコール系だからやめといたほうが無難。
前にゲキトージャで使ったらひじが割れた。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 16:21:29 ID:rRQIEkXA0
やっぱり首と自立が気になるなぁ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 16:43:53 ID:lDiNUdrX0
そういや誰も触れてないけどミニプラカブトシンケンオーの脚分離してないな…
妙なギミックの犠牲?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 18:47:49 ID:gPCmnrFs0
どう見ても分離してますが
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 19:47:36 ID:dCgfDY4E0
ミニプラ侍合体ダイテンクウ
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1240279092564.jpg
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 20:47:17 ID:WuajY2Ix0
本気で真剣王の腰が心配だ。天空真剣王のまま飾れるのかな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 20:59:48 ID:s319g5D+O
シンケンオーはザラスにも入荷したっけ?
スーパーに出遅れたら赤と青が無かった…。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 21:54:29 ID:qI76ryqV0
>>746
する所もある・・・らしい
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 22:25:05 ID:oxj4zlVe0
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 22:39:51 ID:Ld89GcwmO
>>748
ミニプラにも付くのか?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 22:48:43 ID:0TruVV6E0
むしろ付くのではないか。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 22:50:14 ID:+9P580th0
トラドリルの先端が悲しいことになってるのはやっぱり安全基準なのかな…
削るのめんどくさそう。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 23:30:35 ID:Deh6y+j20
マズい、こうしてみてみるとどのタイプもかっこいいな・・・
テレビで見たときは半分ギャグで笑ってたが、これはカブトシンケンオーとか普通にかっこいいぞ・・・
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 00:32:34 ID:Go4pwDuO0
ダイテンクウの首(頭?)の伸縮ギミック欲しかったな…
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 00:36:58 ID:UfKA0YJa0
実際のケータイでは定番と思うけど、赤系がなかったんで、初心者ながら塗ってみた。

んでもって、ついでに、赤い機体に似合いそうなイメージのフェイスを作ってみたが、
処理速度が3倍速そうなブレイバーって、こんな感じでいいよねぇ?
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1240328153887.jpg

ランナーのままスプレー吹いただけなんで、切り離した跡の元の成型色まで考えてなかったけどさw
このスレで、シンケンオーをはじめ、ロボの塗装とかで凄いの見るけど、組みつつ塗ってんの? 凄すぎるよ。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 00:57:46 ID:RKCI2NM60
サイクロプスか。こうなると角飾りも欲しくなるな。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 01:01:15 ID:OPy6zdOT0
なんとなくauっぽい赤だな
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 01:01:32 ID:cjKmJ/jx0
>半分ギャグ

俺も初めて観たときは、今度の戦隊のテーマは曜日か?とゲラゲラ笑ってたが
今は血眼でミニプラ組んでるよ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 01:43:21 ID:HfdBd5Cp0
×:Phone braber → ○:Phone Braver
×:Doun → ○:Down

よくできてるが綴りが惜しいね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 02:26:36 ID:UfKA0YJa0
>>755
角装着も考えたけど、収納も含めるとアイデア浮かばなかったんだ。

>>756
写真と現物じゃ印象違うけど、Mr.カラーのメタリックレッドを使ってみた。
照明が蛍光灯だから、朱に近いような明るい赤に見えるよねぇ。
現物はもっと暗めの赤。 auの色は知らないけど。

>>758
スマン……これ、例の職人さんの画像をベースにしてるんだわ。
受信状態のとか、時刻表示はいじくったけど、これに合ったフォントセットもないし、
これ以上は、こんな細かい仕事できそうにない…… orz
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 16:11:06 ID:HtBS3al4O
>>752
後のディケイド現象である。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 16:41:01 ID:yFp+pLAkO
さすがに語ること無いなぁ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 17:50:59 ID:5UfnT0ZVO
今は空白期間だからね

リペや改造を楽しむしかないな
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 17:53:47 ID:ngUbJvn40
決めポーズ用の平手作るなら今のうちw
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 18:51:43 ID:Q+9ix+No0
んっ?話題がない?
じゃモエバインの話でもしょうか?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 19:08:46 ID:cjKmJ/jx0
ありがたいけど、ムゲンバインスレがあるから
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 19:20:03 ID:rXzYflsQO
>>764
ベンダー事業部とキャンディ事業部も区別出来ないの?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 19:30:03 ID:rBgajhDx0
そういえば>>1にちゃんとキャンディ事業部って書いてあるんだなw
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:34:32 ID:F0FuzEoj0
モエバインとやらはうわさに聞いていたが食玩じゃない販売なのか
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:43:44 ID:9JPXk/Gw0
ないない
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:44:43 ID:9JPXk/Gw0
誤爆
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:45:36 ID:fZRRSeOk0
誤爆に見えない
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:46:59 ID:9JPXk/Gw0
そ、そうですか
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:14:55 ID:CEyjC/470
>>759
これでよろしいかな?
フォントはsystemみたいだね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28626.jpg.html

画像サイズは、これ以上縮小するとボケるみたいだから、後は任せた
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:37:19 ID:y/FipuXu0
>>773
画像サイズ「お昼御飯はまだかいの」
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:45:55 ID:JGxKKHYM0
カバヤのケータイチェンジャーの話でもしようか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:50:45 ID:F0FuzEoj0
それこそ他所でやることだよw
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 22:31:32 ID:Dlr3PxYg0
マシンディケイダーの話はナシかいwwwww。

コンビ二で購入したけど、開封一番、あまりのパーツ数の少なさに吹いた。
(「ザ・ライダーマシン」程度のパーツ数だと思い込んでいた)

付属フィギュアは細かい所まで、造形が、よく出来ているだけに
未塗装なのが、惜しい。さすがに中国の職人さん達もさじを投げたか。

まあ、ディケイドというキャラクター自体、玩具的に塗装が面倒な箇所が
多いからな。ソフビやアクションフィギュアの塗装を担当している人達には
マジで同情する。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 23:08:58 ID:uxz9Mm+WO
マシンディケイダー、予想以上にちいせぇーw
でも付属のディケイド人形、座りポーズの完全固定かと思ったら、
肩付け根の他に首と腰も左右スイングするのな
ちょっとでも表現が広がるのはうれしい
あと付属のソード(ライドブッカー)は、逆手に持たせるとカコイイと思った
パッケージみたいに普通に持たせて振り上げると、北斗のモヒカン雑魚みたいだもんよ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 07:37:57 ID:W7Gxggu60
マシンディケイダー確かにちいせぇ
超変形のディケイド乗せられる大きさにして欲しかった・・・・
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 10:16:53 ID:OesuynmnO
気づいたら超変形ライダー全種買ってたぜ!個人的に響鬼が楽しみなんだが、でるといいな。
っていうか近場にディケーダーと烈火大斬刀売ってねえ。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 10:21:21 ID:RIdGqYiEO
>>779
それは無理だろ…
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 11:40:12 ID:Bfyci5IY0
なんか亀折り紙が突然あちこち折れ始めたんだが
下手な塗装したからか?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 12:00:08 ID:gwgLTHRT0
>>773
ありがとう。 今度、使わせてもらいます。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 12:51:03 ID:onmDDace0
>>780
そろそろ挑め!シンケンジャーが出る時期だと思ってたら
もう烈火大斬刀が品薄なの?
前の弾は気が付いたらディスクだけだったし
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 13:28:43 ID:TPkHrt4r0
>>782
とりあえず後続のためにも塗料メーカーを晒すんだ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 13:42:55 ID:rVvC/0+I0
亀の肘関節はなんか割れてもないのにすぐスッポ抜けるようになったなぁ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 14:02:31 ID:FXHPdC7IO
ディケイダーを買った方、キャラウィールと比較してサイズはどうでしょう?
ちょっと大きいくらいなら寸詰めして被せればイケるかな、と。

あ、キャラウィールを知らない? ……目頭が熱くなってきやがったぜ……
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 14:57:40 ID:UexcSyPi0
>>784
雷撃ディスクのことか?
俺的にはあれが一番出来る限り手元に未開封で欲しい。
夏以降は、去年のエンジンソウルタブレット1弾みたく入手困難になりそうで、
オクで儲けれるかも・・・。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 15:06:02 ID:psMaiZar0
Shine
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 15:55:34 ID:OGWELKioO
輝いてますね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 20:34:20 ID:0pMBpWBY0
男 つよし やさしさ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 21:23:31 ID:wIW95COs0
男 こういち やさしさ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:50:42 ID:TQHY6wbH0
烈火大斬刀ってシンケンオーに持たせることできる?
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:02:44 ID:mWzqx2VwO
無理みたいだが、ダイシンケンに被せてるのは上で見たことある
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 00:00:41 ID:m3lXhELU0
そういえば去年は無理矢理スーパーハイウェイバスター装備してたっけな。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 00:02:17 ID:fE0AeFoL0
烈火大斬刀って今月末発売だったのか?
以前画像で見たからもう出てるもんだと思ってたが・・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 01:54:31 ID:taW6vXJK0
なりきり食玩まで集め出すとマジ泥沼
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 04:41:13 ID:vfCCcAIw0
>>797
泥沼って…食玩だぜ?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 04:57:24 ID:FMHAd7Qz0
あつめてからいってるんだろうな?w
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 07:45:27 ID:syROYJvYO
今までそんな趣味なかったのにスーパーハイウェイバスターにやられた俺惨状

でも今度の500円のアパレル風味なヤツはさすがにパス
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 08:06:25 ID:/5qCqmzmO
>>800
なりきりはきついなw

ガチャのシンケンマルやショドウホンが結構いい出来。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 13:01:05 ID:d8+NoQ+b0
挑め!シンケンジャーがまだ入荷してない
リアルで戦え!シンケンジャーを見たときはすぐに品薄になったから
今回は気をつけないと

ガチャのシンケンマルとショドウフォンはいい出来だった
ディケイドのライドブッカーはちゃんと3形態(ブックモードはそれっぽくだけど)になるし
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:24:04 ID:DqK7BQNkO
「リアルで戦え!シンケンジャー」
という商品があるのかと思った
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 18:25:39 ID:DqK7BQNkO
sage忘れ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 21:32:49 ID:frJz9spZ0
ああ・・・雷撃ディスク買うんじゃなかったorz
DXシンケンマルにつけてまわしたくなる!
買えないけど・・・
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:12:19 ID:x3K62yw+O
>>803
アレ?デジャヴが
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:22:33 ID:g2aqSo6G0
>>803
殺傷能力はないが当たると痛い、そんな食玩なりきりアイテムです
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 22:36:44 ID:dn/EFbM00
うーん。
以前超変形のディケイドが残念だと言ってたものだけど。


こいつら塗装すると化けるぞ・・・
ファイナルフォームペイントゥ!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 00:33:43 ID:eobxGqk/0
>>808
ううううううpライドォするんだ
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:19:04 ID:5TWOAi17O
俺もさっさと戦え!シンケンジャー買わないと
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 01:28:26 ID:EV7YuP9D0
「さっさと戦え!シンケンジャー」
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 03:05:44 ID:gPyy06yb0
ディケイドはディケイドキットなのに
シンケンジャーは「戦え!」「挑め!」「進め!」と
命令されててて大変だなぁ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 04:47:01 ID:EezC7CHQO
電波少年思い出した
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 10:14:34 ID:oj+l59WUO
まあ、殿に言われてると思えば
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:11:02 ID:UQoxp7tQO
「話は後だ!シンケンジャー」とか
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 11:16:33 ID:QSEmgoZI0
FAシンケンオーと舵木の全二種で「ごめん!シンケンジャー」
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:05:07 ID:/Z/gjEz50
敵幹部ソフビ全7種
「氏ね!シンケンジャー!」
818808:2009/04/25(土) 12:23:44 ID:/Z/gjEz50
うpライドゥ! 
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org34799.jpg

つってもまだ塗りかけなんですが。
特に龍騎は追加塗装で化ける。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:24:17 ID:utKvj9+6O
>>817
ものすごく欲しい。
リオとメレとヨゴキタケガのほうが欲しいけど。
ウルトラマンとか怪獣あっていいなあ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:24:55 ID:QQeq4ES40
「かっこよすぎる!シンケンジャー!」
すまん、1年遅れた。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:33:50 ID:KAiL8+wS0
レッドだけはぶられたラインナップ
「俺が余ってるだろ、シンケンジャー」
…売れるわけないなw
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:39:26 ID:I38QT8y/0
>>818
ディケイドの太もものホワイトって、どんな塗料を使ったんですか?
よほど隠蔽力が強くなければ、これほどの発色はしないはず。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 12:42:45 ID:pK/TexMg0
それはともかく戦え
今更戦え
うちの近所で戦え
824818:2009/04/25(土) 13:16:17 ID:/Z/gjEz50
ガイアカラーです。
しかも一発塗りでこの威力。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:34:51 ID:Njsj+E5SO
これが…
これがガイアのちからか…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 13:36:16 ID:kxZ5e04u0
亀折神がボロボロになって修復不可能になっちまった
むかつくから1box頼んだぜ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 14:52:55 ID:NVHr8lcW0
>>823龍騎厨乙
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 14:59:10 ID:OXG9xpCQ0
>>819
ダークナイトとシルバ、アバレキラーは外せまい
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 15:34:50 ID:gPyy06yb0
亀折神、熊折神、龍折神
でも桃折神はありません
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:23:40 ID:yfHB0B6Z0
>>828
ミニプラでGOの人ならきっと
桃折神と素折神を作っててんこ盛り合体してくれるさ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:37:58 ID:+/0e/ME50
超変形ディケイドの改造。

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1240659253611.jpg

食玩が出たら、烈火大斬刀もスクラッチしようかな。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:40:32 ID:QSEmgoZI0
>>828
やはりマジパパンは破格だな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:47:43 ID:nC1r0SQc0
兜折神、虎折神はカブトにタイガとして、舵木折神は何になるんだろう
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 20:49:30 ID:nC1r0SQc0
すまん、sage忘れ
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 22:38:54 ID:UTv2m5/G0
アビス・・・とか?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 22:58:40 ID:+ej/JiMrO
ミニプラ整理しててついでにG12とシンケンオー比べてみたんだ……ナニこの差……
今年はこれ以上でかくなりませんように…。

余談だがゴーオンキットを入れてる箱の1/3をバスオンが占めてたのにはびびった。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:29:23 ID:+anE5izD0
>>830
>>833

の話が何の話なのかわからない俺を助けてくれる侍は
いないものか。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:40:57 ID:jizJwhZt0
>>837
兜折神はカブト虫ルパン
虎折神はタイガーネロ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:45:30 ID:KQqYRbJm0
>>831
キバをベースにして、弓に変形する青とかどう?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:49:53 ID:U/lWlFTA0
磯巾着折神はともかく、
イソギンシンケンオーっつったら、
なんか怪人側のカテゴリーだなあ、と
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:54:29 ID:ePY3DHPq0
>839
とりあえず、青と緑はFA化する予定。後、追加も。FAディケイドは7個買ったし。
問題は、桃と黄色でスカートがなぁ、やっぱガンプラの腰アーマー形式かな。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 00:58:54 ID:jizJwhZt0
>>841
プラカラーヒーローなら5人揃うよ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 01:54:20 ID:JInMrs3i0
本編&ミニプラで馬キャラ出ないかなぁ・・・
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1240678195974.jpg
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 07:56:48 ID:TEJch6zWO
>>831
肩から二の腕はプラカラーヒーローの移植?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 08:08:07 ID:ePY3DHPq0
>844
いや、FAディケイドのパーツを削って作った。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 08:52:02 ID:TEJch6zWO
>>845d
足とか削るの大変そうだけど
ソフビとFA買ってきます
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 08:58:33 ID:kWMysc2/0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 食玩の烈火大斬刀買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 10:54:03 ID:kWMysc2/0
売ってなかったorz
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 11:03:30 ID:nsQjPinV0
>>847
海面から顔を出したかカジキ折神のAAかと思った
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:08:03 ID:+9B+1Lmg0
キャンディトイ公式にダイテンクウがいないのは
来週の史上初超侍合体までのネタバレ配慮?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:42:56 ID:kWMysc2/0
多分そうだと思う
これまでもネタバレ配慮してたことあったし
でも配慮してないこともあるからよくわかんない
オオアバレンオーの時はキャンディトイのサイトで知ったし
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:47:56 ID:U/lWlFTA0
兜の出た回に舵木も出し、
虎の出た回にダイテンクウを出す

逆にTVCMが、その辺一番セッカチですなw
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 19:51:34 ID:+b0W+RYW0
そういえば今日は珍しく玩具で超侍合体しなかったな。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 20:14:17 ID:TQFoojCDO
>>852
雑誌やサイトより見られるCMでバレやってるからなw
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 23:57:09 ID:5Qp+iIDcO
ダイテンクウのフラゲ情報は来週か再来週くらいかな?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 00:53:32 ID:/thg/jNi0
さっき寄ったセブンで、挑め!シンケンジャーの値札が付いたスペースが食玩売り場にあった
明日入荷か?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 01:11:12 ID:kdbLBSHIO
セブンなら火曜じゃね?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 01:15:40 ID:NB7crNJ/0
挑めなら昨日出ていたが?
もちろん劣化しか買わなかったが。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 14:12:43 ID:uM5vgEooO
烈火の大きさを是非
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 17:32:19 ID:NB7crNJ/0
>859
キシュツだと思うが、全長145mm位、全幅50mm位、持ち手断面が8×8mmなんで、
ミニプラシンケンオーでは改造しないと持てないよ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:19:01 ID:lfD4hocx0
ttp://www.ganguya.com/title.php?title_id=22168

海老折神=ダイカイオウ(3号ロボ)
シンケンオー+烏賊折神=イカシンケンオー
ダイテンクウ+烏賊折神=イカダイテンクウ?
ダイカイオウ+烏賊折神=イカダイカイオウ?
シンケンオー+ダイテンクウ+ダイカイオウ+烏賊折神=名称不明

3号ロボも含めて全部合体するみたいだけど獅子折神の腰は耐えれるんだろうか…
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 20:51:20 ID:NB7crNJ/0
4種ってことは、海老A,B、烏賊A,Bか?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:12:07 ID:gHnHEg8eO
ダイテンクウフラゲしてきた
ランナー状態
兜折神
http://imepita.jp/20090427/687830
舵木折神
http://imepita.jp/20090427/688430
虎折神
http://imepita.jp/20090427/688800

重量対策はこんな感じ
http://imepita.jp/20090427/689360
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:29:05 ID:ye9/feXO0
毎度思うんだけどこの時期にフラゲってどうすりゃできんの?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:31:10 ID:SsZb+OStO
>>861
3号ロポ(笑)
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:36:16 ID:kdbLBSHIO
虎のシール面倒臭そうだな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:37:11 ID:AC6B8Woz0
大天空!大天空!
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:40:01 ID:lfD4hocx0
>>863
それぞれのディスクって模様のモールド入ってるのかな?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:56:56 ID:U/s9lhAQ0
>>862
海老A,Bwwww
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 21:58:19 ID:brumy+Vt0
>>868
画像で見る限りディスクの表面は何もないように見えるな。
平面だし稼動するところでもないし回転させてすれるくらいの隙間しかない限りシールでもいいかなあ。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:24:25 ID:OuuQwRSkO
>>863
腰に配慮してくれたんだな
これで爺も安心だ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:35:21 ID:/thg/jNi0
挑めって、一箱10個中、火5水3木2なんだな。
買いそびれないように気をつけないと…
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 22:55:23 ID:ahBW7K9T0
いまのとこ十体合体確定か。G9を越えアルティメットダイボウケンに並んだな。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 23:12:32 ID:I4rsfu+20
3号ロボのボリュームにもよるが、3大ロボ+武装メカだからボリューム的にはG9以上G12以下といった所か
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 23:24:03 ID:/Jz8RbFy0
>>873
海老と烏賊は分割してるだけだから8体合体だろ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 23:25:39 ID:NB7crNJ/0
ゲタ合体はあるのかな。ないと、上半身過多になりそう。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 23:39:20 ID:lnI1/LKB0
>>875が何と何を数え忘れているのかが気になる
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/27(月) 23:42:58 ID:icdbxzzE0
>>877
シンケンオーがエンジンオーとごっちゃになって3体合体と勘違いしてると予想
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 00:18:58 ID:PXsDE8Ff0
>>877
シンケンオー=5匹
ダイテンクウ=鳥=1匹
海老=1匹
烏賊=1匹

って個性的なカウントなんだよ。きっと
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 06:45:53 ID:OxULwu1i0
>>863 折神に顔のパーツがないので シンケンオーの頭部にそのままかぶせるようですな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 06:53:43 ID:bG3va29wO
シンケンオーにパンツかぶせる
って書いてあるのかと思った
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 07:08:08 ID:n+L7UBEE0
ほっかむりの次は下着ですか
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 07:15:06 ID:U1plbYlHO
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 08:24:03 ID:CynoIn+S0
小せぇ小せぇ思ってたけど普通に天空真剣込みで限界ギリギリのサイズだったのね…
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:07:14 ID:xvHAhR7D0
地味に食玩では絶対削られると思ってたディスクを回すと動くギミックがちゃんとあって驚いた

けど虎……
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:45:40 ID:zsRAmUFCO
相変わらず必要な色を省くよな→カジキの青
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 12:59:01 ID:7wkQfIGQO
まだリ○レには置いてないな…どこでフラゲしてるんだろ?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 13:20:15 ID:Fi02/Wd7O
半分が海ものとはなんという海洋戦隊
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 14:47:33 ID:oEPkeM5qO
ぜひとも天丼屋とコラボして欲しいものだ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 17:18:56 ID:cL86QRyd0
なんつーか・・・テンクウシンケンオー、ダサすぎじゃね?
なんで胸に上向きのドリルなのよ?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 17:29:17 ID:pIQs//NpO
釣り鐘型だな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 18:16:49 ID:MrFbR25kO
>>890
ドリルっちゃあ天を突くのが最近の流行りだからか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 18:44:18 ID:7wkQfIGQO
空飛んで敵に突っ込んで行くためでしょ、上向きドリル
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 18:53:55 ID:8nGvj1ONO
>>886
あれって玩具も白に塗装じゃなかったっけ?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 19:41:21 ID:lHIiPJmD0
DXは青地に白塗装と白地に青塗装が混在してる
もう一色あっても結構なシール地獄だとは思うよ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 19:41:36 ID:Z3lqLLDF0
>887
あったが?>テンクウオー in ○ブレ
箱がちっちゃいから奥に埋もれてたのかも。
897896:2009/04/28(火) 19:44:58 ID:Z3lqLLDF0
テンクウオー× → ダイテンクウ○
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 20:11:42 ID:7wkQfIGQO
>>896
マジで?じゃあ支店によって違うのか…(今日見に行ったのは流山)
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 21:04:59 ID:wYpqQkyc0
ミニプラの兜折神って頭部回転できるのか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 21:48:25 ID:dWMhQH3t0
合体鳥な流れだけど烈火大斬刀買ってきた
サックリ塗ったんで貼ってみる
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/f46ba8935d32f8e65851c3a693506cfa.jpg
保持はMG手でやっとでした


901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 21:59:04 ID:gw6E+JbK0
ディスクつけるところが顔に見える
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:04:00 ID:sVODymuM0
個人的には期待していた大斬刀はそうでもなかった
逆に期待してなかったウッドスピアが一番よかったかも
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:11:01 ID:NSA+eH0N0
ところでminiミニプラ第二弾はどんな感じだったの?
ミニプラ発売まで我慢できないから買おうか迷ってるんだけど
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:19:06 ID:/EjTUCt90
>>903
殆ど話題に挙がらない辺り察してくれ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:23:41 ID:NSA+eH0N0
>>904
そんなにひどいのか…?
一弾は龍折神のプロポーションとか結構良かったから期待してたんだけどな。
まぁ一個200円もしないし、試しに買ってみるよ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:30:34 ID:dWMhQH3t0
ちっちゃいとしか、miniってのは伊達じゃない
鳥だけ有るんで貼っておく
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/45299bc997f2f6f2c781d01c23a58f77.jpg
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:35:42 ID:NSA+eH0N0
>>906
なんとかわいいw
でもシンケンオー塗るのですらひいこら言ってる自分にこのサイズを塗装できるかが問題だ…
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/28(火) 23:39:41 ID:6ATkqPJ40
じゃあ虎を
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs3-8910/src/1239426602252.jpg

>906
塗ると化けるっすね
まんまる体型wの方、詳細希望です
909ミニプラでGOでぐぐって:2009/04/28(火) 23:58:06 ID:dWMhQH3t0
>まんまる体型wの方、詳細希望です
フルスクラッチですよ、だいてんくう状態を貼るのは始めてだったかな?
しんけんおーと一緒に貼ってる気もするけど
大天空がシルエットの時から作ってるものなんで細部が違うのはご愛嬌

処で、そろそろ鳥+イカのネタバレを
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 08:32:04 ID:oo0VLuEvO
栃木でミニプラフラゲできるとこない?今日暇だから買い行きたいんだけど
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 11:24:24 ID:TwAuuJYgO
大阪市内またはその近郊でフラゲできるところもよろしく
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 11:54:18 ID:B39BPM2PO
東京でなら確認して確保してきたんだが…
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:20:30 ID:oo0VLuEvO
>>912
いーなー
どーいう系列の店だとフラゲできるの?メジャーなスーパーじゃ無理だと思うし
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:29:31 ID:B39BPM2PO
>>913
店とか書いてイイのかな?

とりあえず、京成電鉄?沿いの系列スーパーみたいなとこです。

ちなみに自分は青砥で買いましたがまだ3〜4セットくらいはあったかな?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:32:12 ID:w8ZZ4Wp20
ここで晒されてる店の系列店を10店舗以上まわったが、実際にフラゲできる店なんて
わずかだぜ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:44:05 ID:B39BPM2PO
>>915
東京のしか行ったことないけど3店舗は入荷確認済みだよ?

シンケンオーの時は各店舗で入荷の日にちが微妙に違ってたりしたし
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 12:45:02 ID:+6YzIMsB0
フラゲなんて、できなくて普通、できる方が変
何ヶ月も先ってわけでもなし、wktkしながら待ちましょうや

>>909
なんと、自作品でしたか
いいディフォルメ加減、眼福眼福
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 13:03:16 ID:cwBdGjYf0
>>916
入荷日が違うかもというのは盲点だった。スマン。
俺は一日で車で回ったからな・・・

地元ローカルな話だが、参考になったよ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:04:35 ID:TKFU39liO
>>915
同じ店でも地区によって違うからな。
先行販売はテスト販売的な要素があるから集客数とか関係あるんじゃない?
うちの方のフラゲ店はそこそこでかいし
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:47:09 ID:xUm/hKQk0
フラゲできるのはやはり都内だけなのかな?
と名古屋市民の俺が言ってみる
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 14:54:15 ID:bSMiHy+5O
オレがシンケンオーをフラゲしたの千葉だから、都内がどうとかじゃないんじゃないかな?
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 15:32:31 ID:B39BPM2PO
まだ張られてない?
一応ダイテンクウ
http://d.pic.to/11426v

フラゲは関東圏内でしか聞かない気がするなぁ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:07:04 ID:Qk0R1Kw+O
>>899

亀レスだが>>863にも少し写っているけど、
兜の頭部と胴体は左右のピンで固定なので回らない
しかも合体時にはシンケンオーの首まで固定されて全く動かせない
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:09:02 ID:bSMiHy+5O
ダイテンクウget!シンケンオーの箱と比べると若干薄いな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:45:10 ID:57tqDGKU0
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090429022728.jpg

ケータイミニプラの画像きたで
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:53:08 ID:u3wwajOf0
DXフォンブレイバーにも着身できるのか!
よく考えてあるなあ。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:56:26 ID:seFUQtJL0
気の早い話だが今年は再販あるかな?
去年は何回かあったけど
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 16:56:58 ID:yk8t8X7L0
>>925
ジャッジの顔がダメだ・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 17:27:05 ID:kNqtjOJz0
そういえば今、カバヤからブーストフォンと捜査官が出てるよねw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 17:52:19 ID:H9Nl5iln0
ディケイダー買って来た。

正直最初は買う気さらさら無かったんだけど
いざ売り場で541の鬼アソを目の当たりにしてしまうと
意味も無く焦ってしまいつい買ってしまった。
このパターンのアソートはプリキュアMHドール2以来か?

出来的にはディケイドの人形も簡単にでも彩色されてれば文句無しだったかな……
ライドブッカーがソードとブック二種付属(脱着可)なのが芸コマ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 18:28:22 ID:LnS+bOme0
マシンディケイダー、ディケイドだけ袋に入ってて、バイクとシールが袋に入ってなかったんだけど仕様?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 20:18:50 ID:1n3dmJ0D0
>>925
個人的には右端のゴローダーGTが気になる
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:00:33 ID:Aa2r+jF8O
>931
こっちが買ったのもそうだった。

ディケイドフィギュア付きとはいえ、ランナー一枚のみってのは寂しいなあ。
つか袋もないし、一瞬不良品かと慌てたW
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 22:26:44 ID:F8ILUN700
フラゲダイテンクウ組んでみた。出来は凄く良いが、武装がちょっと微妙だな。
特に被り物をちょんまげにはめ込む時、頭がふにゃふにゃ動くのですごく嵌めずらい。
それと、腰のロックだが獅子折神の腹の四重間接のうち一番下はロックしてくれないので、
(特に虎で)マトリクスになりやすい。
テンクウシンケンオーでは、ダイテンクウが尻尾で自分を支えるので逆に安定するな。
しかし、虎の被り物の四角い歯はなぁ。レレレのおじさんを思い出したぞ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 23:54:07 ID:RBzc2K1/O
と〜つげ〜きで〜すか?
レレレのレ〜
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 12:44:34 ID:WfcOhv+/O
マシンディケイダーの立体物が現在まで食玩のみとか泣ける
しかも箱10個中一個て……
それだけ需要が無いと読んでいるんだろうけどそれにしたって
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 15:38:11 ID:kmlviT3A0
>936
ディケイダー2個、ベルト3個アソートもあるぞ。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 19:52:19 ID:i3pZHGma0
>>936
イクサリオンが何かにらんでますよ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 09:17:19 ID:A6+MCfAeO
「ちっとも登場しないバイクの悪口は止めなさい…!
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 12:22:45 ID:AxtlOSI3O
ディケイドは普段からあのバイクだから近年希に見る存在感。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:17:19 ID:JfiN02oxO
>>940
マシンキバーもカブトエクステンダーも普段から乗っているんだけど…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:34:11 ID:vl2vGSFPO
マシントルネイダーやトライチェイサー、デンバードは劇中重要だったから印象つよいよな。
逆に剣と響鬼は…
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:40:07 ID:pSTl0uJU0
剣も普段から乗ってたな。響鬼さんはどうしようもなかったが。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:41:30 ID:E92lGmrfO
オートバジン&サイドバッシャー&ジェットスライガー「……………」
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 20:48:33 ID:5FdJzbnq0
>>942
マシントルネイダーなんかたまに変形するぐらいでさして活躍してないような気が・・・
それぐらいでいいならブルースペイダーはエンストしたり、レーシングコースでレースしたり、ビリビリしたりでかなり活躍してたぞ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:13:17 ID:vl2vGSFPO
>>945
でもマシントルネイダーって変形能力を敵からもらったんだぜ。
これだけでもインパクト大だろ。ついでに唯一普通のバイクが変化するし。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 21:27:53 ID:cDBNUMW80
ギルスレイダーとシャドーチェイサーも市販車から変化するが?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:23:24 ID:UO/1SCbP0
全部ライドシューターがいけないんや。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 22:59:06 ID:VzrotaOv0
ディケイドのバイクもそんなに印象強くないけどなぁ。
ディケイド劇中でもトライチェイサーの方がよく見るような印象がある。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:22:00 ID:uzBGhZBEO
ディケイダーはライダーマシンとしてはあまり見なかったタイプのフォルムなので気に入っている
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:36:54 ID:g7dxdACQ0
出てきた頻度よりもどれくらいインパクトのある出方をしたかのほうが重要な気がする
個人的にはデンバードよりブロンブースターのほうが印象が強いんだよな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 23:54:50 ID:CTWMgIPw0
剣の序盤は、「やっとまともにバイクに乗るライダーが」とか思ったもんだ
玩具は酷かったが

頻度、というか乗ってる印象が強いのは、意外とガッテンダーかも
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 01:32:42 ID:4lkomxIOO
響鬼さんはマカモウに乗ってる方が多かった気がする
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 08:04:11 ID:dARQJAOcO
アタックライドゥ・・・マカモゥ!
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 08:21:37 ID:H54w1YvBO
>>947
シャドーチェイサーはむしろ市販車「に」変化じゃね
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 08:56:30 ID:NqTV5fBN0
>>955
ブレイド超全集の記述によると、シャドーチェイサーは
「カリスの変身と同時に、通常のバイクが強化変形したもの」
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 09:07:51 ID:Bxy29af40
どうでもいいよそんな厨設定
なんでもいいからミニプラ情報と画像貼れよ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:20:00 ID:gvSL75fmO
ダイテンクウならハイパーボビーにもう載ってるじゃん

イカとかは知らんが
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 15:25:53 ID:X7mVawe50
ttp://p.pita.st/?zbd0t3rk

舵木折神の先端箇所塗装した後にはめ込んだら割れちまったorz
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 19:02:14 ID:ILnNzWqd0
そういえばミニプラでは虎折神だけが必殺技を再現できないね。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 20:52:55 ID:BA2DGUiI0
なあ、気づいたんだがミニプラに染色ってできないかな。
割れも厚くなりすぎも心配せずに使えて便利な気がするんだが。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 21:01:33 ID:g5HDog7d0
ご自身で試してみればよろしかろう
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:05:28 ID:fGRn3YdOO
>>960
え?
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 22:22:13 ID:thyFDjWaO
虎ドリル突撃!
965960:2009/05/03(日) 00:21:37 ID:xOL69uXu0
虎ドリル突撃では顔の後ろに立っているドリルを前に倒すのだが(録画で確認した)、
ミニプラだと可動軸はあるけど干渉しまくって劇中のように動かせない。
舵木のようにおじぎなら再現できるんだけどね。
ちなみに漏れのは何もしなくとも、よく背中へドリル突撃してくれるがw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:56:12 ID:Xigd4SfhO
公式に大天空とライダー追加
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 09:29:11 ID:HxG/xgsM0
>>965
カブトは被ったまま頭回せるのか?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 10:43:16 ID:/d6fBeFrO
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 10:51:20 ID:HxG/xgsM0
>>968
知っているうえで聞いたんだが…
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 12:21:22 ID:Xigd4SfhO
960のは回る特別仕様品なんだよ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 12:44:16 ID:o+7vAJRQ0
今日のシンケンジャー見た

ミニプラシンケンオーの胸にあった穴は、
虎のドリルを取り付けるためのもの
だったことがわかった…。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 13:23:47 ID:Z/RLbF9qO
何だと思ってたんだ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 13:44:42 ID:oXg0nDPa0
そろそろ次の世界(スレ)か・・・

ところで、ちょっとスレ違いな話だが、
カバヤのケイタイチェンジャーのコストパフォーマンスは凄いな。
超変形ライダーにも見習って欲しいぜ。
あっちは未塗装だがスプリングギミックありで300円だ。
974965:2009/05/03(日) 14:31:08 ID:xOL69uXu0
えっと、別に特別仕様じゃないけど、兜は補助具を合体させなきゃ
ほんのちょこっと(2〜3度くらいかな)首回せます。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 14:31:09 ID:BBnMylf4O
>>972
971は乳首と思ってたかもよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 14:34:16 ID:AEzJSZpg0
ちくびにしては陥没しすぎ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 15:14:00 ID:I1TqTb5g0
極乳首合体!そう信じてた時期が

あるわけがない
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 15:51:59 ID:Q+Q/r3N40
>そういえばミニプラでは虎折神だけが必殺技を再現できないね
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 15:57:02 ID:gfBiwY6p0
そこで我々はミニプラオリジナル必殺技の開発に着手した
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 16:27:46 ID:9HFbTfvu0
>>959
軸の穴に塗料が入ったのかな? ご愁傷さまです。

つかフラゲ早すぎw
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 16:38:35 ID:KA9qSAogO
お前は色々と情弱過ぎ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 18:35:40 ID:ed9gdRL9O
あのちくび…ドリル刺したら割れそうでこわいよ

エンジンオーの肩の悪夢がまざまざと
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:08:33 ID:pvCMlRwF0
次スレたてます。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:17:53 ID:pvCMlRwF0
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 19:28:04 ID:gfBiwY6p0
>>984
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:42:15 ID:jUGREuQ50
>>971
胸の穴はイカとの合体にも使う
虎ドリルは胸に付けない方がかっこいいと思うのだが
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:53:19 ID:4B5HMUGl0
>>984
俺の知らない新情報が出たのでなければ、
>>986は何か勘違いをしている

それ以前に、バレ情報を一切入れずに番組を楽しむ>>971
本当に素晴らしいと思う。知りたい欲求もあるだろうに
(グランドライナーが合体した時、TVの前でひっくり返ったのを思い出す
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:55:06 ID:Lf4JkwQN0
フラゲした人にお聞きしたいんだが、ミニプラテンクウシンケンオーでは、
やっぱ通常のシンケンオーの兜は余剰パーツ?
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:57:09 ID:xOL69uXu0
あまりにも侍武装で頭が割れまくるんで、磁石を仕込んでみた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1065.jpg

肉抜けをリューターで拡大しそこに壊したモーターの磁石の破片を入れて
ゼリー状瞬接で固定した。
磁力は全然感じられないが、一応頭割れは起こらなくなったな。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 20:59:49 ID:xOL69uXu0
>988
しっかり余剰。龍の脛に空間があるので、そこに放り込めばおk。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:15:07 ID:Lf4JkwQN0
>>990
サンクス。ミニプラ独自のジョイントとか期待したがさすがに無いか。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 21:23:52 ID:I1TqTb5g0
あと半月か…早く虎折神で遊びたいよ♥
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:28:38 ID:a7Ot54p30
>>988
かかとに来る龍の足にもくっつくぜ。
これ、計算されたジョイントじゃないのかな。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:36:03 ID:j0t7LjTv0
埋めるぜ最終コーナー
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:37:31 ID:xOL69uXu0
>993
塗装してる場合爪先の金が剥げる可能性が‥
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:07:31 ID:rs3jJXHnO
一筆奏上!『埋』

2週間は長いぜ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:31:00 ID:WFaCpAbn0
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:33:51 ID:Y/Art8eO0
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:37:23 ID:QU6xYru50
切れだ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:40:47 ID:eE3SRmhO0
1000ならミニプラが大幅値上げ

うそです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。