◆ROBOT魂 総合スレ 11体目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレはROBOT魂について語るスレッドです。

無関係な商品やアニメの話題は控え目に願います。
また、過剰な他商品持ち上げや人格攻撃はスレが荒れる元となるので自重しましょう。

<公式ホームページ>
ROBOT魂
http://tamashii.jp/special/robot_damashii/

<前スレ>
◆ROBOT魂 総合スレ 10体目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1231967109/

<関連スレ>
◆ROBOT魂<SIDE KMF>&OFFSHOOT Part.20◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1232627390/

ROBOT魂 ガンダム専用スレ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221366568/

<UPローダー>
MIA塊
http://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:57:29 ID:m8EXV0CF0
<発売予定>
<SIDE MS>
02月07日 \2,625 ジンクスIII (アロウズカラー)
02月28日 \2,625 ブシドー専用アヘッド アヘッド近接戦闘型"サキガケ"  
02月28日 \3,150 ターンX
02月28日 \5,250 アリオスガンダム+GNアーチャー DXセット(仮)
03月中旬 \2,625 GNアーチャー
03月下旬 \2,940 ガデッサ
03月下旬 \2,940 ガラッゾ
04月下旬 \2,625 ジンクスIII (地球連邦カラー)
04月下旬 \2,625 アヘッド脳量子波対応型 "スマルトロン"
05月下旬 \2,625 オーガンダム
05月下旬 \2,940 ガデッサ (ヒリング機)

<SIDE KMF>
03月下旬 \3,675 斬月
03月下旬 \3,675 暁 直参仕様
04月下旬 \3,990 蜃気楼
05月下旬 \3,990 ランスロット・アルビオン

<SIDE LFO>
05月発売 \3,990 ニルヴァーシュ type the END
06月発売 \4,750 ニルヴァーシュ type ZERO spec2

※一部の情報は通販サイトなどを参考にしています
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:58:16 ID:m8EXV0CF0
<開発中>
<SIDE MS>
ガンダム試作1号機フルバーニアン
他数体予定中

<SIDE LFO>
ニルヴァーシュ type ZERO

ROBOT魂 (マクロスfrontia)
VF-25F メサイアバルキリー
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:14:20 ID:+xUlLT4D0
ニルヴァーシュspec2もジエンドもいい

早くデビルフィッシュを出してくれお願いします
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 08:47:10 ID:epVULTLz0
      / /        /  __ ......--――‐--......、   \
    / /  /     //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \
   ,' /  ,'     /::_ -― ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `¨ ー--ゝ     ハ
   | |   l       /´       |     |   |       ハ
   | |   |      ,'     /  |     l | | | |  |  | │|
   | l   |     |    /  /    |  | l | l |  |  | │|
    | |   |     L斗‐/―-/    / ムL L L_l  |  | │|
    | l   |   匕「  /   /l   / /  | | | |`ヽ. | │|
   N .r -|  |  |  /   / |  ,イ / | / / /  | |  | │|  
   ', | r |  |  |  /|  / | / | / |/ |/|/ |  | |  |  | |
    ', |  |  |  |ィ斗テホ「 | / |/ ,ィぅテ刀|  | |  |  | |
    ',\.|  |  |弋ヒ::::イノ j/      ヒ:::::イソ|  | |  |  |ノ
     N |  |  | 、、           、、|  | /| ./| /
       l l   l  |         '      /| :/|/ l/ |/
      |∧   l | \      ー‐      イ |/  /
     /::| ∧   |  >     _  ィ´   / /      白鳥は かなしからずや 空の青
   /::::::::\ ∨  ト、    `  T 〉::::::::|   / / 
 /:::::::::::::::::::\\ |  \    |/ |::::::::|   / ∧              海のあをにも 染まず>>1をつ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   \__/  |::::::::|   / /::::l


6ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 11:35:06 ID:6wpeGXGD0
>>1乙魂
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:10:24 ID:v/XRCQsA0
>>1
何気にオーガンダムが楽しみなんだよなぁ
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:18:11 ID:LnGu3we50
http://nov.2chan.net:81/y/src/1233674470251.jpg

セラヴィーはほんと当たりだな
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:21:48 ID:sYfFecOjO
>>1

セラビ買いに行ったら何故かトランザムライザーを買っていた。まぁいっか!
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 18:57:07 ID:6wpeGXGD0
>>8
阿修羅すら凌駕する存在だ!

そういやジンクスIIIって早ければ明日店頭に並ぶのかな?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:00:35 ID:+L5F70TR0
>>9
肩のトンガリが前後に曲がらないから
前回の奴完全再現はできないのよね
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:24:33 ID:5CyzkqRQ0
スピアヘッド二種の発売決定はまだですか?
永遠に来ない?そうですね。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:38:13 ID:BWHqhjAr0
>>8
ハイコンプロなら手首可動があるから
改造しなくても腕にサーベル仕込めそうだな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:38:38 ID:v/XRCQsA0
>>12
いやいや、俺も望んでるし、需要ないことない・・・・よな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 19:52:27 ID:7KsrIytD0
>>10
最速で明日だね。
2月は5つも発売する物あるんだから、週刊ROBOT魂にしちゃえば面白かったのになw
流通も小売も面倒で嫌がりそうだけど。

>>11
あそこまでガンガン効果的に使われちゃうと再現できないのは痛いね。
魂商店で、新規造形の頭部、腕、GNドライブ、バインダー基部のセットを売り出しても文句は来ないと思うけどなぁ…
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:32:23 ID:PrTshFQg0
>>15
確かにクオリティアップパーツ的なのを魂商店で出しても怒る人少ないと思ふ
でも「後で改良パーツを別で売るから適当な出来でいいや〜」と思わせるような態度をとられても困るんで
付属品の少ないMSとかマイナーなMS、リペ品などとの抱き合わせとかが理想かね
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:35:13 ID:oRw6V+w4O
そういえばジンクスVって今週末なんだな
日曜の放送でジンクスVの印象が鮮烈に残ってるからこのリリースタイミングはちょっと嬉しい
熊専用タオツーが無いのが淋しいが‥。

18ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:28:07 ID:7KsrIytD0
>>16
抱き合わせは抱き合わせで、
「00のグレードアップパーツだけが欲しいのに、○○も買わされるなんて!」って文句が出そうだw

最初っからトコトン煮詰めて完璧に近い仕様で出すのが理想っちゃあ理想なんだけねぇ…
大きさや精度の問題でどうしても無理ってのは目をつぶれるけど、
出来るのにやらなかった的な所はなるべく減らすか、後でフォローしてくれると嬉しいよね。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:32:34 ID:5CyzkqRQ0
>>17
なんか前回の放送のせいでアロウズカラーは
俺の中でプリン伯爵専用機って感じになってる。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:06:10 ID:hkCkB+eU0
>>19
そういや中の人一緒だったなw



まあガンダム的に考えたらサイ専用機と言った方がいいんだが
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 23:41:50 ID:FS2E74bN0
セラビーの両腕
何かヤスリがけしたような傷だらけなんだけど
同じような状態の人いる?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:24:40 ID:/8auUDRY0
ジンクスはアロウズのより連邦カラーのほうがカッコよくみえる
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:34:40 ID:K3eBHupH0
ジンクス発売を前にどんどんアロウズカラーの印象が悪くなっていくな
もう完全にやられ役になったかと思えば今度はパイロットが基地外ときたもんだ
あんまりコーラサワーの機体って印象も定着しなかったし
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:44:05 ID:xEISt/Nn0
>>21
ヤスリがけというか瞬着使ったときのあの白くなる様な感じならあるよ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 01:29:12 ID:f8Lg+IRs0
>>21
確かに細かい傷がワシャワシャと・・・。
まあ別に気になるってほどじゃないから構わないけどね。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 06:31:05 ID:dBmR+Rlx0
>>前992

やっぱりバンダイは糞だwww

肝心なのださねえし

ネモとかなwww

27ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 06:47:26 ID:8rAqX2z7O
>>20
サイ専用機て聞いた瞬間、脳内で「やめてよね」というセリフが自動再生された。ジンクス早く欲しい。EMIA自由とブブーンドドウと遊びたい。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 08:36:40 ID:mwcAyML40
エクスカリバーならぬGNランスでの串刺しですね、わかります
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 12:28:17 ID:HmUusPtVO
>>26
ロボ魂でネモ出されてもなあ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 12:51:14 ID:OGUZOiN8O
子熊のジンクスの扱い方、YESだね!
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 13:05:57 ID:tYWrT+UaO
魂の連邦ジンクス異様にかっこいいな、ジンクスはアロウズだけ買えばいいやと思っていたが連邦も欲しいな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 13:58:15 ID:/vTcEkmo0
>>29

いけねwww

ここはロボタマスレだったwww

MIAネモなwww
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:10:06 ID:EZufuSA10
セラヴィーの出来が秀逸だったから、ジンクスにはかなり期待してる
今回は小熊がいい具合に宣伝してくれたし、発売タイミングも申し分ないな
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 14:19:24 ID:E/u6OoAv0
ターンXが丸すぎるんだけど…
もっと足長くてスマートだったろ
製作者はアニメ10000000回見直してこいや!(ワラ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:14:13 ID:3kp5GFme0
ジエンドかっこええええ!
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=19685
もうエウレカの2種が出ただけで俺の中のロボ魂終了でもいいぐらいだ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:16:47 ID:rJaIZb6NP
かっこいいけど、スタンドつけろって話だぜ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:19:21 ID:3kp5GFme0
魂スタンド?ステージ?ってやつヨドとかで一度も売ってるの見かけてないなぁ

リフ見るとトランスモデルの名残があるから、あれをダウンサイジングした感じなのかな
前期ニルヴァーシュも出してくれー
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:25:34 ID:8USlJFfz0
うちの近所のヨドバシには常備してるんだけどな、魂ステージ。
980円で3セットはいってるからかなりコストパフォーマンスが高くて重宝している。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:28:18 ID:f8Lg+IRs0
せめて魂ステージ用の接続パーツが付いていればリボのスタンド流用できんのにな。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:28:30 ID:3kp5GFme0
そうなのかぁ。町田ヨドよく利用してるんだけど、あれってロボ魂コーナーに置いてあるもんなのかな
ロボ魂コーナーってのが結構どの店舗もあって無いような感じなんだけどなw
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:31:08 ID:rJaIZb6NP
スタンドも挟むんじゃなくて、いっそリボみたいに接続穴空けて欲しいと思う俺は少数派?
挟むタイプだとなんか雰囲気壊れるというか、いまいちというか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:57:45 ID:IjdCCExU0
>>37
魂ステージは、S.Hフィギュアの売り場に置いてあるぜ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:10:35 ID:3kp5GFme0
S.Hフィギュアってなんだい?って思ったら仮面ライダーとかなのか
まったくの盲点だったよ…ありがとねー
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 17:05:53 ID:d79pd8XH0
エクシアリペアほすい
web限定でもいいから
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 19:01:34 ID:MGFKAdoY0
魂ステージはさっさとクリアver出してくれないかなぁ…

>>41
00のオーライザー接続用ダボ穴にあれだけ苦情があったんだぜ?
スタンドのために全ての機体に穴が空いてたら一体どうなる事やら…
挟む方も見栄えが良いとは言えないけど、撮影以外でスタンド使わない人間からすると、穴開けるのは勘弁して欲しいかな。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 19:14:55 ID:qKSpitf80
1は売ってるけど2を見かけない>魂ステージ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 19:38:55 ID:MGFKAdoY0
ミアソラに1枚だけジンクス来てるー!カッコエエわぁ。
オデコのレンズは塗り忘れだろうか?それとも薄いから飛んじゃっただけか?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:17:21 ID:0AnZvJAD0
>>45
穴じゃなくて、股間パーツの両側に細いへこみを作ってそこをはさむとか?

>>47
見た
どこらへんがPVCなんだろう
もうほとんどプラモだね
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:22:33 ID:3kp5GFme0
もうミアソラって言葉だけで拒否反応が…
例のあの特別企画の悪寒を思いだしたw
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:22:40 ID:f+wON5gk0
>>46
2はAmazonで売ってるな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:30:29 ID:f8Lg+IRs0
>>49
あれには笑わせてもらったw
流石、常人とは発想が違うな。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 20:33:24 ID:HP2tnOd+P
ああ、あの痛い人か…
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:15:18 ID:MGFKAdoY0
セラヴィーの太ももがゴミを混入したまま成型されてたんで交換依頼したんだが、昨日の今日でもう届きやがった。
早いなぁバンダイGJ。できたら品質管理もしっかり頼んます。

>>48
頭部、前腕、手首、腹、太もも(内部)、スネ、かかとくらいはPVC確定じゃない?
ランスはIAOと違ってABS製っぽいね。
ABS外装は良いと思うから、あとはアリオスやGNフラッグほど軽くなければプラモっぽさは感じないかな、俺は。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:43:22 ID:DHQNoc3d0
今回はいつもより品質管理が酷いみたいだ
持ち手6コはうれしかっただけに残念
毎回どこかしら酷いね
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:37:16 ID:LE/BdqEXO
俺は別に不良部分なかったからそこは満足なんだが持ち手の接続部分が差し替えなのが不満だ。小さい部品だから外す時壊しそうだし。
サーベル後四本付けてほしかったってのもあるけどそれよりも
バスター接続用合わせてジョイントあと三つつけてほしかったな。
ん?二つ買うとジョイント揃うしサーベル四本になってついでに膝も腕にできるように…ゴクリ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:46:57 ID:28KBIlhH0
ジンクス空気か・・・
自己中歪み相葉君が親父殺しをした機体だと言うのに・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:48:35 ID:xEISt/Nn0
ミアソラのレビュー自体は好きなんだけどな
まぁあれは無かったことにして毎回覗いてるけど

明日にはチームジニンの画像が挙がるのかな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:36:54 ID:f+wON5gk0
熊さんにはあんな息子にやられずに逆に叩き直して欲しかったなぁ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 00:23:14 ID:u81hXmsvO
だってあの流れ演出のせいか違和感バリバリだったんだもん
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:00:53 ID:Jz3Qc+bPO
そして子熊昇進
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:36:37 ID:B+vAABBY0
アオイ模型店さんにジンクスレビューきてるね
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:38:16 ID:NVSn1VGtO
そろそろ自重しようぜ。
ところで荒熊がソーマ探しに出た時乗ってたジンクスって連合カラーってだけで専用機じゃないよな?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:39:11 ID:xLJ5fWy30
すげー槍伸縮すんだな。ディフェンスロッドも回転するし
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:43:02 ID:ByDu16Ys0
お前ら忘れてるかもしれないけど、ジンクスVはコラ沢も乗ってるんだぜ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:43:23 ID:gzSTNkDcO
大佐はきっと生きてるよ
たいさ「わたしは ふじみだ!」
みたいな感じで実は生きてて
GNドライブが五つしかないというのも実はウソで
全てのGNドライブを搭載したと思い込んでる
リボンズのガンダムアポロンを倒すために最後のGNドライブを探しに行く時に
ソレスタルビーイングの仲間になったりするんだよきっと
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:55:12 ID:i5F6JadR0
ランス伸縮ってっそっちかよw
HGみたいにライフルモードのグリップが付いてる基部の部分が収納されるんじゃないのか…
あと、実物見るまでは何とも言えないけど、ちょっとアゴの白い部分長くね?
ああ、でも楽しみだ。ヤマダは明日入荷してくれるかなぁ…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 02:36:24 ID:eaiY47gPO
ジンクスはなかなか良さそうだね、結構期待してるわ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 05:22:26 ID:vz+0y20P0
握り拳ついてえねしーー

これがほんとの手抜きwww
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 08:57:11 ID:lF9NPAac0
つーか、アロウズカラーか・・・。
連邦カラーのほうがすきなのに。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 11:55:35 ID:l02mG8JyO
アクエリオン出して欲しいな〜
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:39:41 ID:5alXvBoC0
アオイ模型にはジンクスはHG越えたみたいなこと書いてあるな
セラヴィーもかなり良い出来だったし、これはロボット魂の逆襲が始まるかも分からんね
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:41:53 ID:1/WzmHT90
何に対する逆襲だよw
妄想も大概にしろ、カス!
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:43:50 ID:hY7MVzVD0
誰と敵対してるんだよw
って話だな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:47:22 ID:5alXvBoC0
今までHGやハイコンと比較されて散々叩かれてきたんだから、逆襲って表現するのがおかしいとは思わないけどな
馬鹿なの?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 13:48:05 ID:IdfAG6YS0
普通に行間読んでやれよ。それぐらいできるだろ?
人のこと蔑むような奴らにはできないかもしれんがな。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 14:23:13 ID:aWBACTK7O
…お前ら釣られすぎだろ。
そんなベタな煽りで楽しんでる連中くらいスルーしてくれよ…
むしろ、「反応したら負け」くらいに思わなきゃ。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 14:27:15 ID:1/WzmHT90
バレたか…
しかしここの連中はスルーできねぇのなw
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 14:33:19 ID:5alXvBoC0
何だ、ただの人間のカスか
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 14:37:06 ID:O6sjjAWS0
まあ、それがよりにもよってジンクスってのが微妙ですが(苦笑
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 14:55:35 ID:Jz3Qc+bPO
まぁアルケーとマスラオが控えてるんだしおちつけ
ガデッサガラッゾもある
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 15:02:43 ID:oZXn2T/s0
もうマスラオもアルケーも醜態さらしたから購買意欲なくなったよ
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 15:08:41 ID:5j+Za/cU0
>>81は00ライザーをブーンさせながらそう言い残し消えた
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 15:23:39 ID:6sAyxeyQO
ジンクス売ってたけど結構いい感じだったよ
見た目はHGより好みだわ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 15:57:04 ID:62y5ckn60
ジンクスさん買ってきた
腰バインダーの基部がボールジョイントになってて
フトモモとの干渉を減らせるからHGよりもよく動くね
個体差かも知れないけどGNランスの持ち手がゆるい
けどカッコいいわこりゃ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:03:12 ID:UQHy8v1F0
アクションモデルとしてはジンクスは良く出来てるよね
ただなぜか絶賛のセラヴィーは個人的には今一だった。ギミックはまぁいいんだけど
造形が大味すぎてなぁ…。セラヴィーの顔とかあのサイズだったらもっとよく出来た筈なんだけどな
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:39:27 ID://vNnW4K0
ジンクスよさそうだな
連邦カラー買おうかな
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 16:44:16 ID:EVOc8IOZ0
持ち手熱湯につけてギューとやればOKかな
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 18:09:47 ID:LSlaZaES0
ジンクスIII アロウズカラー
http://ga.sbcr.jp/mgundam/012260/
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 18:15:58 ID:Owemj4eFO
>>81
醜態って‥そんな事言ってたら殆どのMSは愛せないぞ!
これだから種厨は‥無敵のストフリでも買ってなww
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 19:21:47 ID:Oy9KcCXo0
>>81
じゃあGかWのロボ魂化を希望するんだな。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 19:43:02 ID:eaiY47gPO
>>89
なんでも種で片付けるお前も同類
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:22:51 ID:P+5RI9mkO
とりあえず種を貶しておけば、周囲から違いの分かる
正統派ガンダムファンに見てもらえる!





そんな風に思っていた時期が(ry
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:32:23 ID:0UavlLNI0
>>92
ごめんなさい、俺にもそんな風に思っていた時期が(ry


そんなことよりジンクスだけどなかなか出来よさようだね
連邦版とはカラーが違うだけだしアロウズ派はすぐ買って問題なさそう
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:09:38 ID:ps2apM8g0
ジンクス買ってきた。俺にとってこれが最後のロボ魂になるかも。
これって、完成品プラモじゃん。肉抜き穴だらけってなんだよ。
関節もしっとりしっかりしてるし良く動くし造形もカッコイイし
塗装も綺麗。正に死角はない感じだ。
でも箱裏に書いてる謳い文句の「ソリッドな手触り」は要らないよ。
重くて頑丈なMIAの魅力が完全に失われれている。
ロボ魂はこういう路線で行くんだろうね。それはそれでいいと思う
けど、俺はサヨナラだな。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:11:17 ID:M7tCNQGg0
お疲れ様でした。
気づくの遅かったね
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:12:46 ID:ps2apM8g0
せめて肉抜き穴部分にPVCパーツで裏打ちしてくれてたらな。
でもプラモも好きな人にはマジお勧めだよ。
俺はOOレベルまでPVCが増えない限り買えないよ。MIAとは
完全に別物と思うことにするよ。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:12:49 ID:xLJ5fWy30
だってMIAじゃないし
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:18:09 ID:EJI34p1ZO
肛門にネジ穴があるのが萎えるな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:18:51 ID:UQHy8v1F0
悪くは無いけど魅力が無いって言うのは感じるけど
もうロボ魂のガンダム系はそれで行くんだろうし、良いんじゃないのかな
個人的にはロボ魂がガンダム系一色に染まる事さえなければいいかな
今後も楽しみなおもちゃブランドになりそうだし、色々出してくれる事に期待してる
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:21:07 ID:Ls6Z8RLNO
ロボ魂をMIAと思ってる事自体どうかしてるなぁ。
というかさっさとこのスレからもさよならしたら。未練がましい。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:25:16 ID:UQHy8v1F0
そうなんだよね
もう完全に別物なんだし、プラモ、ハイコンは比べる事自体が無駄ってほど違うし
過去のMIAとかと比べたり後継だと思ってると、だいぶ毛色が違うからガッカリするだけなんだよね
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:33:52 ID:ITDQSBcOO
「このシリーズずっと買う!」とか「2度と買わねえっ」とか言わんでも、まぁ気が向いたら好きな物を買う、程度で良いではないか
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:36:30 ID:i5F6JadR0
ジンクスIII買ってきた。
顔の塗りやべーな…。全体的にダメなんじゃなくて、店舗(ライン)ごとの差が激しい感じだったけど。

可動は意外とよく動く感じ。アヘッドと違って怒り肩が出来るから肩に力の入ったポージングが決まる。
下半身も思った以上に動くし、敵MSのくせにヒロイックなアクションが決まって楽しい。
ライフルは適度な大きさに保持も良好だけど、腰にはマウントできず。サーベルは一本のみ。塗膜が厚い。

で、問題は手首。コレは最悪だと思う。
ユルすぎてランスの片手持ちはかなり厳しい。個体差レベルの話じゃないと思う。
材質が柔らかすぎて保持しにくい上に、指が1本1本が切り分けられてて、更に保持力ダウン。普通は親指+四指だろ…
指が塗装されててPVC特有の摩擦力が無いのも原因の一つかも。
デザイン同じなんだからアヘッドの流用してれば良かったのに…

手首が最悪だけど、ランスを両手持ちさせればカッコイイって感じかな。
あと、アヘッドのランス装備が意外とカコイイw
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:43:58 ID:EJI34p1ZO
ジンクス顔が汚ねぇなぁ…
頭の後ろにモロにゲート跡があるのが萎える
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:55:16 ID:Owemj4eFO
>>96
お前にとってズッシリ感だけが足りなくてそれが買わない要因なら
中に粘土でも詰めて好きな重さに調節しろよ
まぁ、去るものもは追わないのでサヨナラ。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:03:02 ID:i5F6JadR0
>>100,101
ロボ魂をMIAの後継として見つつも、その仕様を大変気に入ってる俺みたいなのもいるけどね。
確かに無駄にABS使いすぎな気もしないではないけど、総合的な出来は段々良くなってきてるし、
あのままダラダラとMIA続けるよりはロボ魂立ち上げの方が正解だったんじゃないかとも思える。
まだまだ甘い所は多いけど、このまま順調に進化向上して行ってくれればもっといい物が出来るんじゃないかと。


107ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:06:41 ID:UONvK0n5P
ランスなんか落としたら折れるだろうね
ガシガシ遊ぶには不向きの玩具になってしまったなぁ
プラスチキーの質感が安っぽいしな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:20:22 ID:mhu1Iofg0
プラって結構丈夫じゃね?
家が地震が多いとこで、よく1mぐらいの棚から落ちるけど
ロボ魂はおろかハイコンだってほとんど折れたことないわ〜
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:20:59 ID:pQHEI/4P0
Oガンダムが発売されるって知ったけど。ただのG3じゃん。1000円くらいの価格なら購入考えるけど。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:22:23 ID:Ls6Z8RLNO
私もこの仕様好きだよ。
第一、OOの4体はテストベットであり同時期に設計・制作されたものは同様にテスト品だとも思っている。そこから3歩進んで2歩下がる的な進歩を長ーーい目で楽しみにしている私のような者もいる。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:24:41 ID:aRvUQHJU0
いつになったら俺はセラヴィーとアヘとジンクスを買えるのか・・・
給料日早く来てくれー
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:27:59 ID:EJI34p1ZO
テスト品を売ってしまう磐梯凄いですw
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:31:34 ID:pQHEI/4P0
>>108

 ロボ魂でダブルオーもっているけど、本当に丈夫だ(KMFとか他のシリーズは知らんが)。
ガシガシ遊んでも本当壊れない。ガンプラやHGのようにディテールは劣るが、何か手軽に
遊べるのはいいな。益荒男とかアルケーが出て欲しい。価格は3000円くらいまでに維持
してくれればありがたい。セラヴィーみたいに5000円近い価格はとかはマジでやめてほ
しいな。MGとか買えちゃう価格なんで。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:43:05 ID:XnCySCv+0
セラヴィーが出る前辺りでそろそろ切ろうか……って思ってたけどセラヴィーとアヘッドの出来に満足してしまった(アヘッド首は改修したけど)
今回のジンクスも結構良いんだけど、手首がちょっと酷い
ランスを保持できるくらいにはしたいんだけど、どう改修しようかね?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:48:18 ID:nhjdLxwD0
やっぱガデッサやガラッゾも同じ大きさなんだろうか・・・・・
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:57:41 ID:7xx4uf240
MIAと違うからさよならってスマイリーか?
考え方が古い人間
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:02:57 ID:aRvUQHJU0
>>115
ガデッサとガラッゾはガンダムより大きいサイズで出る
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:10:52 ID:oZXn2T/s0
ランスロットパピプペポどうしようかなぁ
とりあえず斬月だけ買って様子みるかなぁ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:37:31 ID:AEypgMWc0
流れ読まずやっとGNフラッグ買ったけど…サーベルにコードとの接続部分が無い
んだが…まさかゲートと間違えて処理された…?orz
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:38:48 ID:uKGkGfcM0
ランスロットアルビオン出るなら聖天八極式も出してほしいなー
何だかんだ言って出そうだけど
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:39:56 ID:kolxy8zF0
ジンクス出来良いな。
こういうよく動くジンクスを待ってたぜ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:41:39 ID:oZXn2T/s0
晴天ってアルビより羽の枚数多いんだよな
5000↑覚悟か
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 23:52:18 ID:oD9ae9E10
>>119
それはキツいな・・・ドンマイ。
とりあえず交換頼みなよ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:05:19 ID:f5Itm0YR0
このシリーズどんどん高額な商品が出るけどみんなこれからも買い続けるの?
商品の出来はよくなってきてるかもしれないけどセラヴィーとか五千円とか高すぎる
でしょ。この先の見えない不況の中で高いフィギュア買い続けるのはやばすぎだよ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:06:45 ID:2UGjJDU00
>>124
その言い方は荒らしだな
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:16:11 ID:VtqssJadO
>>124
まぁ気に入ったのが出れば買うよ
正直言うと普通のMSは1000〜2000円位がいいけど、セラヴィーとか大型はともかく
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:17:40 ID:W8C7Q+XL0
セラヴィーとアヘッドって網で珍しく特価にされてんだね
まぁ、たかだか30%オフだけど
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:32:34 ID:u87fjv0aO
>>115
ガデッサ&ガラッゾは確か15センチってHJに書いてあったぞ。

>>124
高いって言うけどセラヴィー&セラフィムの2体セットだし
セラヴィーの重MSのパーツ量とGNバズーカ×2を考えればなぁ‥
それでアマゾンで25%オフや大型家電量販店で3720円なんかで買えれば上出来でしょ?

129ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:42:49 ID:YSvG9jlg0
>>119
ついでにスペクリのエクシアも買った方がいい
合わせて3倍遊べるぞ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:47:21 ID:hclIpkoc0
スペクリエクシア超オススメ
あれの出来は神
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:52:07 ID:yYUF29wW0
>>129
最高レベルの造形、究極の可動、最適な素材選び、市場価格
どれをとってもロボ魂の最終目標となるべき逸品だな
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:52:48 ID:VZnUaDEjO
スペクリってなに?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:54:58 ID:YSvG9jlg0
>>131
あえて問題を言うなら、品質の悪さと付属品のショボさくらいか
まぁGNフラッグ買うんなら持っていて損は無いと思う
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:57:33 ID:YSvG9jlg0
>>132
バンプレストのプライズ景品
詳しくはググれ

それと俺から切り出しといて悪いんだが、
そろそろスレ違いだと喚き始める奴が現れるだろうから、スペクリの話はやめとこうか
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:58:47 ID:VZnUaDEjO
d
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 01:38:27 ID:SBJUVsGE0
>>114
手首どうしようかねぇ…
素材が柔らかすぎる上に指が1本1本切り離されてるから、瞬着で厚みを増した程度じゃ意味無いだろうし…
デザインが同じアヘッドの手首を部品注文で入手して、
色塗り替えて、BJを市販の物に交換(もしくはジンクスのを削る)ってのが一番確実ではあるけど。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 01:42:44 ID:LvPAOCp5O
ケルディムって、ここの住人的にどうなの?
ライフルが肩に付けられないのは妥協するんだけど、他の部分はどうなの?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 02:02:42 ID:SBJUVsGE0
>>137
頭部の形状がオニギリみたいでおかしい。
目の隈取が太すぎて変。
肩にライフルがマウント出来ない。
シールドビットがポロリしやすい。
黄色いアンテナがヘニャっててバナナみたい。
肩のマウントが動かない。
手首の可動がない。
シールドビット用スタンドが黒いから、浮遊感が無い。

…こんな所かね。
素体自体は良く動くしアクションさせて楽しいんだけど、
ケルディムとしての完成度の低さが色々と足を引っ張ってて残念な感じ。詰めが甘すぎるんだよね。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 04:10:43 ID:0xARB4h00
>>136




完成品で部品注文て聞いたことないぞwww
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 05:08:10 ID:0fU7F/A80
皆ターンXの話しようよ!
僕はバラバラにして遊ぶの楽しみにしてるんだ♪
早くターンAもでないかな〜
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 05:47:54 ID:ukgEQFxJ0
ターンエーターン
ターンエーターン
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 08:51:58 ID:3RqRihFj0
ターンXださくね?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:00:10 ID:wgSfUtzP0
ケルちゃんってそんな完成度低いの?
一番好きなガンダムなのに
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:19:17 ID:aLYL4LLP0
>>143
アリオスに比べたら貼るかにマシだから安心汁
セラヴィー>>>>>>>>>00・ケルディム>>>>>>>>>>>アリオス
あーでもドライブの基部が動かない00に比べたらケルディムはマシかもしれん
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:35:59 ID:wgSfUtzP0
アリオス駄目杉て吹いたwww
Gnアーチャー同梱版ならマシになってるかな
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 10:00:00 ID:2pE5GlLX0
尼からジンクス届いたやついる?
前に2月発売組と一緒に頼んだら発送が月末になってるんだけど
一応分割発送にはしてはいたんだが
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:05:51 ID:eAdsuEMd0
発売日当日の午前中に欲しければ店行けよ
amazon使って何文句垂れてるのかね
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:35:23 ID:DD+JQ+wxO
ロボット魂でオーガンダム発売を知って、「あ、そういやこいつもいたか」と今更思った
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:44:46 ID:FN0cFfFzO
ジンクス3買ってきた。素晴らしいね。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 11:51:00 ID:u87fjv0aO
これから1話のアヘッド第1小隊(ジニン小隊)を結成するのにジンクスを二個買ってくる!
コラサワや子熊の方が今の流れなんだろうけど
(故)アラッガ中尉とハレヴィ准尉の方がなんか好きなんだよね。

151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:01:17 ID:VpF9wgRs0
3700円だったからセラヴィー買ってきた

……そらみんな褒めるわ、だいぶ遊べるねこれ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:11:39 ID:Lo+4dzce0
ただもうちょっと箱っぽさが無ければな
セラヴィーもセラフィムも大きさのわりにディテール不足で安っぽさが…

顔もセラヴィーの目がもうちょい寄ってたら、耳がもうちょい大きければ、とか
惜しいんだけどしっくりいかない変な感じがする
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:21:27 ID:NL+y6rFJ0
もうその辺は、遊びやすさとラインナップでカバーって感じなんかね
もともと造形やディティール求める人なら他買ってるだろうしね
おもちゃらしいおもちゃ求めてる人向けって感じでいいんじゃないかな
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:21:29 ID:DA2qFcRh0
セラヴィーは出来いいな
あえていえば、バズーカがなんかもっさりしてるのと
合体バズーカで砲口がぴったり合わない(これは個体差かも)のが残念
背中の顔のイケメン具合は一番だと思う
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:33:46 ID:OtS/6Spa0
ジンクス3、ランスもシャープでギミック満載、
アヘッドで不安定だったビームサーベルもしっかり握れて
武器の大きさ盾の大きさ、可動面、そのどれもがいい具合なのに…
何故握り手とランス手を作らなかったのだ。平手もいい具合だからその2つの手が付けば完璧なのに!

こりゃ連邦仕様に握りとランス手を2つずつ付けてもらうしかないな。
あるいはアヘッドのサーベル手も合わせてアロウズ手首セット販売
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:33:59 ID:tbem4wMv0
やっぱり造形が出来てるから評判良いんだよ
フェイスバースト差し替えだったり、バスターキャノンするのにジョイントパーツ使わなきゃいけなかったり
GNバズーカ分解しやすかったり、手首の可動部省略してたり
細かい不満はあるけど、それらがさほどは気にならない
セラヴィーは他のガンダム三体とは原型師違うんだっけ?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:40:32 ID:kD6j5lP10
>>154
>合体バズーカで砲口がぴったり合わない
俺も

ぴったり合わないこともそうだけど
先端がなぜアヒルのくちばしみたいな反り方をしているのかが意味不明
アニメもHGも1/100もHCMも角ばってるのになぜロボ魂だけ・・・?
全体が過剰なぐらいカクカクしてるのにあそこだけ曲線なんで構えても締まらない
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:04:12 ID:SBJUVsGE0
とりあえずジンクス手首は自己解決。
瞬着で親指以外の4指を接着してから、塩ビ片やら瞬着やらで補強して、何とか普通に保持できるレベルにはなったよ…
手首は見栄えよりも機能重視で、しっかり保持してくれる物作ってくれないと困るな、マジで。
MIAの時もヘイズルとか見た目ばっかで保持力の低いダメ手首だったし…

>>152
セラヴィーはアンテナの位置を少し下げてやったら、目の間が埋まって鋭くてカッコイイ目つきになったよ。
原型師は本当はこういう感じのを狙ってたんじゃないかなぁ…と思った。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:18:35 ID:n5GraMdkO
ジンクス買ってきたけど、やけにチープで安っぽいな
パチ組みのプラモに毛が生えたみたい
武器が保持出来ない手首とかアクションフィギュアとしても問題外だな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:43:54 ID:VnI5ranb0
まったくだwww

161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:53:48 ID:nUM1uDhPO
HGのジンクス3は下半身が死んでるがな
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:08:57 ID:FRQzTOrt0
>>161
なんで?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:14:33 ID:+1SAb9HNO
色分けじゃない?
あれは酷い
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:22:15 ID:NL+y6rFJ0
色分けって…ガンプラなら別に塗装前提なんだしいいだろw
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:33:29 ID:aLYL4LLP0
むしろHGの色分けに慣れてるとロボ魂のが不自然に見えてくる
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:43:38 ID:BTNyyMpz0
>>164
そんな問題じゃない
元々のジンクスのランナーを流用してるせいで色分けが微妙にひどい
太股あたりのパーツの色分けを大型シールで分けるってのはひどい
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:15:57 ID:LCahQHCt0
ジンクス自体がデザインかっこわるいとおもってるんだけど
買ってきたら予想以上にかっこいい
ロボ魂どんどん、出来がよくなってる気がする
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:28:37 ID:+LJVtaw3O
>>166
塗装が大前提になってるプラモに色分けがどうとか言うのはナンセンスだろ
シールでカバー出来るようなところなんて大した手前でもないんだし
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:44:27 ID:9Tt+Mx3W0
あいかわらずコンプロ厨のネガキャンがすごいな
自分とこのラインナップがショボイから悔しくてしょうがないんだなw
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:48:41 ID:JOkAAicSO
>>168
じゃあお前はHGパチってりゃいいじゃん
ここで熱く語る事じゃない
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:51:23 ID:ZN7YMN2Y0
とりあえず0ガンダムでロボ魂デビューするわ
5月になったらよろしくね

172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:58:10 ID:aLYL4LLP0
ていうかなんで急にHG批判始めたんだ?
勝てる要素1個もないのに
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:58:27 ID:gc6gPeyF0
コンプロを荒らすのはやめてください!
俺はどっちも好きなんです><
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:03:39 ID:JOkAAicSO
ソレスタ4機に0ライザーとアーチャー、ジンクス2種にアヘッド3種
0ガンダムにアルケーにガデッサガラッゾ・・・
おまけにフラッグ
ロボ魂の00シリーズハンパねーなw
1期4機出してくれりゃあ多少出来が悪くてもついてくわ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:11:54 ID:NL+y6rFJ0
>>169
良く読めばわかるがHGの話だぞwコンプロの話題は出てないんだけどな
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:17:21 ID:FN0cFfFzO
>>174
アルケー決定なの?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:27:06 ID:Nd1h8ZcnO
>>159
俺もそれを言いたかったのよ。ジンクスはHGパチ組みたいな安っぽさがあるよな。
アヘッドはまだ塗装してたからいいけど。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:27:46 ID:PtaQZDSX0
アルケーが本当ならロボ魂についていくしかないな・・・ゴクリ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 18:19:12 ID:LCahQHCt0
たしかにジンクスのプラモっぽさは感じる
だがやっぱかっこいいわー
造形もすばらしい、可動も申し分なし
正直私もMIAからのファンなのであのずっしり感がなくなったのは
せつないしゴム人形と呼ばれていたほどの
がんじょうさがなくなったのは痛いが
この造形とラインナップなら文句ないなー
原型師が変わったせいなのかそれともゴムじゃやっぱりよい造形はできなかったのかな?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 18:27:09 ID:YSvG9jlg0
逆にアルケーを出さなかったらマジで狂ってるとしか言いようがないな
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 18:31:12 ID:vuIvUPQD0
アルケーにはまだ追加武装があると予想

だから発表が遅いんだ、きっと!
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:16:56 ID:SBJUVsGE0
ジンクスIIIの太ももカバーがやっと外せたから、サーベル仕込むぞ!…と思ったら、
本来サーベルの埋まってるはずの部分にネジが…、チクショウ…チクショウ…orz
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:46:57 ID:QcASTU5x0
>>146
未発売の商品を確実に発売後すぐ手に入れたいなら、
アマゾンで予約しちゃだめだよ。
酷いときには、予約した人より発売後に注文した人のほうが
早く発送されてることもあるくらいなんだから。

個人的にアマゾンは既発の在庫あり商品を買うところだと思ってる。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:53:53 ID:+gOvfYlK0
>>182
ネジからビーム生やせばいいんじゃね?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 20:09:36 ID:45jAoyvE0
虚弱アリオスにセラヴィーの角材バズーカ持たせたらかっこよさそうだな
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 20:32:31 ID:+ucy4y1v0
ジンクスはバリがちょっと酷いな。
俺が素組みしたプラモて感じだ。

MIAから入った身としたは、殆どABSが悲しい。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:28:35 ID:2UGjJDU00
>>179
レベルアップしたよなぁ…
感慨深いわ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:33:45 ID:OtS/6Spa0
>>186
個人的な意見なんでどっちが正しいってのはないんだが
俺は「MIA≠塩ビ」だからどんどんABS使って欲しいと思う人だった
羽が歪んだりエッジがダルかったりと時々素材の良さを殺してる印象を受けたんで
そういうところは無理にPVCにせず他の素材を効果的に使って欲しいと…

アッシマーやハンブラビ、フォースインパルスの時は感心した
直線はABS、曲線はPVCってのが俺の理想。全部が全部そうと言うわけじゃないけどね
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:34:25 ID:YSvG9jlg0
やっぱABSがダメな人って多いんだな
俺もMIA好きだったけど、これはこれでアリかなぁと思えてる

それより、オーガンダムもいいけど早くエクシアリペア出してくれないかな…
ノーマル状態とコンパチ出来る様だったりしたらさらに嬉しい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:36:34 ID:2UGjJDU00
これから出すならコンパチを期待してしまうよな
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:42:39 ID:dplgaSFX0
このままどんどんABSプラモ化していくんだろうな
最終的には言い訳程度にPVCが使われたハイコンプロという感じになるだろう
アリオスで感じた不安がGNフラッグで確信に変わった
そして最近のラインナップはもう順調にプラモ化が進行しているとわかる
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:03:23 ID:YSvG9jlg0
そうなるとロボ魂かハイコンのどちらかが消えることになるよな
本格的な競争になったら、ますますこのスレが荒れるだろうな…
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:07:16 ID:2UGjJDU00
>>192
荒らしがいるか、いないかの違いしかないと思うぜ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:09:24 ID:u87fjv0aO
ジンクス楽しいねー!先週のセラヴィーに負けず劣らずに遊べるね
これ本当によく動くな!
ランスを片手でガッチリ保持出来る握り手があれば完璧だったが
これはマジで良いモノだ、弄っていて思った事は質感がなんかスペクリっぽいw
1機と言わず複数欲しくなる、連邦カラーが楽しみになった
携帯カメラで画像悪いが撮ってみた
http://imepita.jp/20090207/782420
http://imepita.jp/20090207/783430
http://imepita.jp/20090207/784490
http://imepita.jp/20090207/785510

『母さんの仇ーっ!』風なやつ
http://imepita.jp/20090207/786740
http://imepita.jp/20090207/787530

失礼しました。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:14:00 ID:YSvG9jlg0
>>192
いやいや、そうじゃなくてさ

このままロボ魂がプラモ化していったら、確実に潰し合いになるだろ?
もうサイズの違いくらいしかハイコンとの差がなくなる訳だから、住み分けも何もないしな

そうなったら向こうからもネガキャン工作員が大量に流れてくると思うんだが
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:14:59 ID:2UGjJDU00
>>194
乙。
こうして写真で見ると、改めて槍の迫力を感じるな
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:15:37 ID:YSvG9jlg0
恥ずかしい安価ミスを…
>>195>>193宛てで
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:16:41 ID:2UGjJDU00
>>195
サイズこそが決定的にして最終的な違いだと思う
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:17:27 ID:zJPORmNm0
>>194
画質が微妙すぎる

ポージングは中々良いのに勿体ない・・・
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:20:21 ID:YSvG9jlg0
>>198
それでも商品内容は被るだろ
そうなると、どちらかが圧倒的に売れなくなるんじゃないか
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:23:15 ID:2UGjJDU00
>>200
>>198と同じレスしか返せないな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:24:30 ID:YSvG9jlg0
>>201
サイズが違うから潰し合いにはならないってことか?
俺はそうは思えないけどな…
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:26:54 ID:LHtwhV1SO
>>194
ディフェンスロッド可動するんだっけか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:29:36 ID:u87fjv0aO
>>203
もちろん稼動するよ!写真に稼動してるとこ無くてスマソ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:30:36 ID:OtS/6Spa0
騙し騙しだとしても使って欲しい部分に塩ビが使われることによって
ジンクス程度の重量が生まれるならいいじゃねぇか
このサイズでこの重量ならいいさ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:33:23 ID:u87fjv0aO
てか「稼動」って俺‥なに焦ってんだかw
画像が悪くてスマンでした(汗
まぁなんとなく伝わってくれれば的な感じて。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:35:22 ID:Lym6Ee5k0
PVCは重さよりも手触りが好きだから装甲材に出来るだけ欲しい
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:45:30 ID:zJPORmNm0
都合の悪いレスはスルーか、まいいけどw
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:56:09 ID:2UGjJDU00
>>208
>>206
スルーしてるのはあんたの方だな
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 22:58:50 ID:LqJQMQluO
保持力ないと聞いて覚悟してたがこんなもんじゃね?
アヘッドの持ち手がユルユルだったからそれと比べてかもしれないがポロポロ落ちる訳じゃないし俺は満足かな。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:09:29 ID:HD9M+dIZ0
>>189
ABSは手触りが良くないからなー。
ま、この完成品プラモ路線が好きな人も多いだろうし、しょうがないかなと思う。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:20:45 ID:u8FgHRve0
>>194
携帯で画像見たけど良いじゃん気持は伝わったよ!
仇を討つシーンには早く熊専用タオツーが欲しいよなー
なんかここ最近はロボ魂の発売が凄く待ち遠し
アルケーとマスラオの発売決定の報告早く来ないかな。。。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:22:40 ID:IWNGAox70
 ダブルオーとケルディムを購入。ロボ魂はなんかハイターゲットのコレクターアイテムとして
売り出そうとしている。KMFとかLFOはまあそれらの要求は満たしていると思う。
でもMSなんか普通によくできた玩具って気がする。価格も量販店の割引で2000円以内かそれ前後
で購入できる点はいいね。まあ、けっこう叩かれているけど、完成品でガシガシ遊んでも壊れない
玩具だとおもうとけっこういい線いっていると思う。あまりMIAでやったMSはいいので新しいシリーズ
のものをドンドン展開してほしいな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:26:16 ID:ODnEwWTe0
マスラオはともかくアルケーはどうだろうな、出るかな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:26:47 ID:KXIQqkmvO
>>202
決定的な違い
完成度
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:27:07 ID:2UGjJDU00
>>211
PVCも嫌いじゃないが、俺はABSの手触りの方が好きだな
メカっぽさを手で感じられるのがいい
プラだと破損の恐れが多少なり出てくるので、ちょうどいいんだよな
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:32:12 ID:E5iBaHsK0
>>195
今はこっちから向こうにネガキャン工作員が大量に流れてる状態だからな
推して知るべし
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:36:30 ID:+gOvfYlK0
複合素材が嬉しいところだなぁ
よくガンダムの角折ってプラモじゃびくびくしながらいじってたんだが
角をPVCにしてくれてありがたいわ

あと、俺は関節がヘタるまで一体をいじり倒すタイプだから対摩耗素材で関節がヘタらないってのもいいね。
プラモとかで関節もボキンと折ったことが何回かあってトラウマってたし。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:42:30 ID:MUNJERYk0
>>213
どんどん壊れやすくなってるのが悲しいトコだけどな…。
俺は構成素材や造形・塗装や刻印よりも、
手首が変な角度で固定とか差し替え多用とか可動・ギミックオミットとか
シールドビットポロリしまくりとかサーベル動力コード接続不良とか
そういう方面で遊びづらい仕様が納得いかないな。
ガシガシ遊ぶんならってことだけども。
改造必須って言われるのは気持ちのいいもんじゃない。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:49:30 ID:ce/Sa7wV0
>>218
俺はアンテナは軟質と硬質の両方を用意してほしかったわ
00の触覚アンテナと顔挟んじゃってる胸アンテナとかケルディムのバナナアンテナみたいに
悲惨なレベルの変形をともなうならぜひともそのぐらいのサービス精神はほしいぜ
ハイコンではシリーズスタート時からしっかり配慮されてるんだから見習えばいい
欠点はひとつでも少ない方がいいだろう
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:53:24 ID:EkrLc1HE0
ジンクス今日買ってみたんだがこの可動範囲と造型は素晴らしいの一言に尽きるな。
最初からこのクオリティで作ってくれよ・・・・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:54:59 ID:2UGjJDU00
>>212
>>214
なぜどこからもアナウンスが無いのか、不思議なくらいだな、アルケー
何か秘密があるんだろうか
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 23:57:35 ID:deRg/Up70
俺もジンクス・アヘッドを買いにいったんだが
あれだけ数があったのに顔の塗装がぐちゃぐちゃの個体しかなかった・・・
一番マシなのを手に5分悩んで・・・そっと棚に戻しておきました
明日は範囲を広げて探してみるか・・・
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:02:52 ID:JYBmG03J0
>>185
結論からいえば似合わない
http://ranobe.com/up2/updata/up39332.jpg
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:21:03 ID:ccQHIvuS0
ランスのグリップ保持が酷いのは兎も角個人的には期待してたライフルが思いのほかショボイな
しかしライフル下部の妙な溝はロングバレル取付溝=初代ジンクス発売フラグと受け取っていいのか
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 00:42:22 ID:yuuaM7AS0
ジンクスの顔、HGや劇中と比べるとちょっとしゃくれ過ぎじゃね?
くしゃおじさんに見えてきた
ガンダム顔じゃないから造形は大丈夫と油断していた…

ケルディムに殴られて凹んだコラ沢機だと勝手に脳内補完しておく
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:05:21 ID:s22EL33L0
俺は複合素材は良いと思うけど、まだパーツ毎の素材の選択が上手くない感じはするな…
アヘッドの胴体なんてABSで作る必要性まったく無いし、ジンクスももう少しPVC多めでもいけそうな感じだし。

>>219
確かにそういう微妙な所も多いよねぇ…
セラヴィーのバスターキャノンがいちいちレンズ外して手首のBJをバスに付けたりしなきゃいけないのも面倒だったし。
そこは何とか出来ただろって所が多いから、これからはなるべく煮詰めてそういう箇所を減らしていって欲しいね。
改造はMIAの頃から必須だったからもう慣れちゃったけど、
完成品だから買ってる訳だし、みんながみんな出来るもんでもないしね。
まぁ、簡単なやつくらいは覚えておいても損はしないと思うけど。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:10:45 ID:iBpNruaSO
>>225
Oガンダム発売とかオーバーフラッグのリニアガン接続とか一期もやるかもよフラグは増えてきてるので気長に待とうぜ

>>226
設定画だとこんなもんじゃね
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/00/gnx-609t.htm
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:11:05 ID:6LXrbImeO
尼でGNフラッグ投げ売り中
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:14:31 ID:fm0b7Md90
GNフラッグ投売りか……
俺はロボ魂の中で一番好きなんだけどな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:17:36 ID:FFCjrlng0
投げとか言うから更に下がったのかと思ったわ
オーバーフラッグとかだったら複数買いも考えたのだが
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:22:28 ID:UBjR5GUf0
>>224
それコンプロじゃん
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:22:55 ID:s22EL33L0
>>226
ジンクスはアゴを引き気味でポージングするのがコツかな。
横向いたりする時も、襟からアゴを出してはいけない。襟の外に出すととたんにアゴが目立ってカッコ悪くなる。
襟から出さないとほとんど横には回せないけど、流し目で見てると補完すればおk。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:24:22 ID:GetaD4DRO
>>226
イヤ!寧ろ設定画より格好良いと思うよ、ロボ魂ジンクスは
しゃくれてるとか元からジンクスの顔が嫌いな人の意見だろ?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:26:37 ID:q0bTIvty0
ああ、尼ランでGNフラッグが妙に上位にいると思ったら半額だからか
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:15:35 ID:1uZzCNtx0
ジンクスの握力はやっぱ弱いか〜と思ってよくよく見たら指の付け根がしっかり接着されてないじゃんorz
ランス握ったりすると付け根と掌の間に若干隙間が浮いてる…個体差かもしれんが気になる人はチェックしたほうがいいかも

結局小指・薬指・中指を少しずつ内側にずらして接着→指付け根をいったん剥がして内向きに再接着で握力増強成功。
修正しやすい分ヘイズルよりマシかもしれんね
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:16:07 ID:PhxbkYsY0
GNフラッグは軽すぎ小さすぎだしな
箱のほうが重いんじゃね?
なんちゃって飛行形態になれるのはいいけど
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:57:34 ID:hmzNmwS3O
このシリーズに重量感ってそんなに重要かな。
べつに合金玩具ってわけじゃないから自分は気にならないんだよなぁ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 03:02:54 ID:XHL8qBze0
俺はむしろMIAみたいなゴムゴムしたのより、かっちりしたほうが好きだ
まぁ好みは人それぞれだな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 03:07:20 ID:5Dwj0Vw4O
ターンXって分離状態、ビームサーベル、月光蝶の再現なし?
公式HPみる限り無さそうだけど…。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 04:18:18 ID:D9ppWGRpO
番台はだっさいソレビマークのスタンドより
ビット系MSを飾る事に特化したスタンドを作るべき
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 07:32:25 ID:MQb/xXbW0
>>237
俺としてはなんちゃって変形できるせいで
本来GNフラッグでは動かない余計なところが動いて遊びにくくなったイメージ
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:13:23 ID:iBpNruaSO
>>240
ならないということだ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:43:48 ID:qMSgPljE0
>>239
塩ビの重さは生物に近い。
これぐらいの大きさならこれぐらいの重さ、
という脳が判断する想像通りなので、安心できる。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:46:26 ID:xHHj5Rq90
分離状態再現したターンXなんていままであったっけ?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 08:56:11 ID:h5YOtwS20
>>226
俺はしゃくれやドロドロの塗装よりも、額の紫が薄すぎるのが気になったかな
あれってお面っぽいジンクス顔の肝だと思うんだよ
言うなればガンダムの額の赤がピンクだったぐらいの衝撃
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:27:53 ID:5s9XcrSf0
セラヴィーをGN元気玉形態にしたいんだが、左右じゃない方のグリップって外れないのか……
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:46:38 ID:AJ0e5zmT0
ROBOT魂のジンクスIII評判良さげから買ってくる
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:22:45 ID:57A9QbfP0
>>247
俺も気になった
HCM Proのセラヴィーみたく収納できるようになってたら良かったのに
ついでに腕に接続するピンも
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:33:54 ID:Iob0AVKB0
寒風吹きすさぶ中、ジンクスIII買ってきた 00の敵メカはカッチョイーなぁ
この勢いでアルケー出してほしいけど、早くて6月以降だろうなぁ・・・
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:46:37 ID:/BWAixap0
蜃気楼はかなり楽しみ
気になるのは値段だ・・・
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:49:10 ID:nJSJgW7A0
気にしなくても値段わかってるじゃん
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:00:16 ID:s22EL33L0
アヘッドのライフルを腰にマウント出来るようにしてみたけど、ちょっとデカいから不恰好かな…
でも、使ってない武器をマウントしておけると遊びの幅が広がっていいわ。
ケルディムやジンクスもそうだけどスタッフは分かってないな、ホント。

>>247
外す必要あるっけ?
というか、頑張れば中央のグリップを両手持ちしてハイパーバーストも出来るよ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 13:52:08 ID:/BWAixap0
ぶっちゃけケルちゃんはどうよ?
ちゃんと狙い打つポーズ出来る?
買いたいんだけどさ・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:11:34 ID:fm0b7Md90
ターンXは分離再現可能だぞ
今月のダムAに載ってる
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:32:23 ID:sO4Q+QX40
蜃気楼がポリカーボネート採用なのはすごいなと思ったが
アルビオンもなのね。
ギアスはしっかり儲かってんだろうな・・・。
あとはセイテンがどのタイミングで出るかだな。
こいつとアルビオンがあれば個人的には満足なんだけどな。
そういう購買層を見越して先延ばししてんのかな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:37:01 ID:qM2vxPoy0
ガンダムみたいに作り直しして出せない分、本気度は高いんだろう
だからこそ続いて欲しい
売上が見込めんマイナーメカは通販のみでいいから・・・
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:46:20 ID:q0bTIvty0
まあアオイだかどっかで見たが、流石に放送終了から半年近く経ってるからギアス系も売り上げは落ちてきてるっぽいけどな
けど元々出荷数も渋ってそうな感じもするから出し続けてほしいな、KMFとLFOは好きな機体が多いから特に
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 14:56:02 ID:s22EL33L0
>>257
ギアスはもう放送終了してるし、資料も出尽くしてるだろうから、じっくり作り込めるんでしょ。
ロボ魂1〜2弾が微妙すぎたのは放送に間に合わせるためってのもあるし、本気度が低いって訳じゃないと思う。
最近のは少しずつ良くなってきてるし、ガンダム系もまだまだこれからだよ。

ギアスはとりあえずスローペースでもいいからR2のエース専用機くらいは揃えて欲しいなぁ…
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 15:57:24 ID:gKHnAcbEO
おまえらのジンクス腰バインダーのボールジョイントゆるくない?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:43:31 ID:6wfljrPUO
>>259
まだまだこれからって、もう主役4機は出てしまいましたがな。
ファーストシーズンのガンダム7機が出てくれるといいけどな。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:43:53 ID:nwuXcGFnO

このシリーズって待ってれば、思いだした頃に再販してくれるよね?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 17:41:36 ID:s22EL33L0
>>260
特に問題ないよ。
緩いのは多分、股間部のネジ(カバーで隠されてる上側)の締め付けが緩いせいだと思う。

>>261
いや、00だけがガンダムじゃないし。ガンダム系というかSIDE MSの話ね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 18:28:41 ID:Jj6iInsf0
GNアーチャーの本体サイズがいけるなら
F91とか出してもらいたい
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 18:33:46 ID:6gpo1S7j0
ここはザルクをお願いしたい


もしくはイシュタルMkUを・・・・
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 18:54:54 ID:qyPLwOf30
シ、シンデンを……

F91やクロスボーン(軍隊の方の)はジンクスVのGNランス弄ってると無性に……ってのはある
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:15:30 ID:6gpo1S7j0
ベルガ・ダラスとか出たらケツの穴の処女を捧げても良いよね
ショットランサー好きだから、OOみてないけどジンクス注文したwwwww
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:31:41 ID:NJ7pntcB0
ロボ魂、それなりに楽しんで買ってるけど、複合素材なのが1年後とかに仇にならないか気になってる
特にガンダム系の白い機体はケース内に入れれてもPVC部分が黄ばんで来るんだよね
元が黒い機体なら問題無いんだけど、素材複合系はそれがあるからなぁ
エウレカのトランスモデルとか1年後に思いだして引っ張り出したら酷い事になってた
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:50:54 ID:MnjpQZHTO
>>268
何年も前から飾ってるMIAやハイコンは特に何もないけど・・・まぁそこら辺はどうしようもないんじゃないかなぁ。

うちはイヤっていうほど日光が入るから、一応ケースにUVカットの処理はしてあるけどね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:57:52 ID:s22EL33L0
>>268
保存状態が悪いんじゃない?直射日光やタバコの煙は天敵だぜ?
ウチは古いMIAとか100均で買ったタッパーとかに入れてるけど、特に問題は無し。
適当に放っぽり出して放置してたトランスニルバーシュもほこりまみれだったけど、特に変色とか無いぞ?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:19:36 ID:NJ7pntcB0
>>270
どうなんだろう、タバコとか吸わないんだけどね〜
皮脂とかに弱いのは知ってるけど、流石に手汗とかそんなにすごい方じゃないし(笑)
一々拭いたりとかはしてないけど、何でだか白いPVC部分は良く黄ばむんだよね
MIAみたいなので色つきのやつは殆ど色褪せとかは無いんだけどね
>>269
ハイコンは手首以外ABSだしね、全く黄ばんだりしてないよ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:25:01 ID:6gpo1S7j0
元からじゃね
GFFとかでよくあるから・・・・
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:28:48 ID:xHHj5Rq90
皮脂は侮れない
楽器やってて思った
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:49:03 ID:vObXUKU9O
スレ違いだが、ちゃんと色分けされたツヴァイが欲しくなって今更MIAを買ってみた。

ポージングさせてみると意外とかっこよくて、すごく気に入った。
ロボ魂でも1期の機体出してくれないかな…

275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:52:33 ID:SI7fXFCx0
>>271
>ハイコンは手首以外ABSだしね
手首を含めた関節のほとんどがPOMじゃなかったか?
膝や膝の二重関節はよく目立つな
黄ばむ黄ばまないには関係ないけど
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:14:07 ID:fm0b7Md90
公式見たらGNアーチャーの発売だけ3月中旬になってやがる…
セットを買わせる作戦というわけか
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:16:08 ID:D9ppWGRpO
トランザムの売れ行き余程悪かったのかw
27827:2009/02/08(日) 21:30:19 ID:8su0GaGI0
ジンクスとEMIA自由でブブーンドドウ
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/cgi-bin/img-box/img20090208192040.jpg

ああ、楽しいなぁ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 21:44:15 ID:ANwPo0XP0
クロスボーンってどうなんだろうね。
今は昔ほど叩かれなくなったというかファンも増えてきたと思うし
X1を元に2、3、フルクロス、鋼鉄、フリントとリデコ出して、あとはバタラ系列とか
人気が出たら3人組やBガンダム出せばほら信者増える

組み立てしないで手軽に集められるとなると強いよ。
真面目に本体や武器作ってくれるなら俺騙されてるよ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 22:17:30 ID:PKO/Gh5P0
MIAに付いてたデータカードが無くなったのは残念
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:35:29 ID:mqAuSkrf0
ガデッサにブースターらしきものが付いてたと見えるが
あれどうするのかね
後のヒリング機に付属でもしてくれると良かったのだが
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:43:41 ID:UZuSl2kbO


283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:58:35 ID:ndRTd9gZ0
MIAヘイズル使って頭部と腿新造でジム・クウェルをネットで販売してくれんかな?
サザラン可翔位のお手軽でできるんだけどな
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:01:09 ID:wxFa2jZ20
同じ位手軽でもサザラン可翔絶望的に売れない
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:08:28 ID:JrTCEIWvO
>>278
うちでは00とE自由が戦ってるよ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:27:52 ID:vV2jftw40
>>281
コクピットじゃないのあれ?背中のでしょ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:35:08 ID:mn5quswkO
>>286
今日の放送で脚に着いてたやつじゃね?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:53:06 ID:UcQNnTUWO

GNフラッグ買い逃したorz
ロボ魂って、ハイコンみたいに再販したりするの?
頻繁に売り場に補充したほうが、新規に入った人が新しく集め始められるからいいと思うんだけどなぁ・・・
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:56:29 ID:ri1V+4nn0
フラッグならまだそこらじゅうに残ってね?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:57:23 ID:PlBmkYlp0
>>288
今すぐamazon見てこいよ情弱
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:18:38 ID:UcQNnTUWO
確かにフラッグなら通販でまだ買えるみたいだけど、他のMSはちゃんと再販の見込みはあるのかな?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:18:53 ID:GCnFXPSq0
尼で半額と聞いてポチったけど、よくよく考えるとフラッグ嫌いだわwwwwwwwwwwwwwwww
イナクトだせよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 01:20:26 ID:GCnFXPSq0
>>291
どれも市場に溢れているからまだなんもいえねぇだろ
ただ、売れなきゃ作らないのは何処も同じ
というわけで、無くなるのが嫌ならお布施なさい
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 02:36:58 ID:TOs17WW00
バンダイの玩具は比較的再販される率が高いけど、ガンプラと同じ様に考えるのだけは止めた方がいい。
売ってる時期を逃したら後は転売屋のお世話になるしかない事もざらだし、出来るだけ売ってる時期に買っておくべき。

MIAのウイングEWの連中みたいに、6〜7年も前の代物がポっと再販される事もあるけど、あんまり当てにはできないしな。
再販の見込み…なんて、ここにいる誰にも保障できない物にすがるよりも、買える時に買っておくのが確実だよ。
まぁ、値段も高めな上に販売のペースも早いから、学生なんかには厳しいかも知れないけどさ。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 03:27:51 ID:b4ytHOTvO
組み立てや塗装といった手作業があるし塗装済み完成品はプラモのようには再販できないよなぁ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 07:26:54 ID:iELouhrWO
ロボ魂はコレクター事業部だっけか
コレクター事業部はロボ魂に限らずほとんど再販はないから再販はないと思ったほうがいいかも
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:02:59 ID:DcQqS0TB0
逆に言うとロボ魂が特別な訳じゃ無く、全てのおもちゃはそんな感じ
発売後1年間ぐらいは人気あれば再販は2,3度かかる。以降はよっぽどじゃなければかからない
まぁ現状ロボ魂はプレミア付くほどのおもちゃじゃないしね
エウレカとかあたりは出た時買っておかないと、二度と変えないって事にはなりそうな気はする
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:15:14 ID:137yt6Ik0
ギアスのオフシュは再販あったし、ロボ魂もありえるんじゃね?
そこまで売れてないかもしれないけど…
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:45:55 ID:xZIpJ2a10
HCM Proなんかは結構再販かかってるよね
同じ塗装済み完成品のロボ魂が再販されないのは他に理由があるんじゃないの?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:47:18 ID:Hsbvz+wu0
まだあんま数出てないってのもあるんじゃないか?
セラヴィー買って来るか
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:00:03 ID:2V2AhLaA0
>>299
何か理由ね
まだヨドバシ店頭ですら見かける、発売半年程度
って理由じゃダメなのかい
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:12:41 ID:WmHgfxwz0
ダブルオーのタケノコが捻じ切れた
ダブルオーライザーだと重くなって負担がかかるからガシガシ遊ぶと・・・
すごい気にいってるからショック
もう一個買うか
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:38:55 ID:Hsbvz+wu0
セラヴィー売ってねぇじゃん・・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 10:59:51 ID:bY+mmz830
>>301
ハイコンは商品発売の次の月にもう補充かけてたりするから
半年ってのは関係ないかと
単純に再販しなくてもいい状況なんだろう
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 11:11:16 ID:eERbSvtg0
てかハイコンは一応「ガンプラ」シリーズだしな
再販しないのは単にロボ魂が売れてないからだろう
無頼みらいに瞬殺されれば再販される
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 11:56:25 ID:z6YGtvPr0
セラヴィーみたく、多少粗が目立っても許せるくらいギミック積むのがロボ魂のただしい路線だと思うんだ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 11:58:38 ID:jMHh9rem0
また沸いてるよ狂ったハイコン儲が…
新作はないわスパコンエクシアはゴミだわで悔しいのはわかるが
いちいち巣から出てくんな
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 12:06:39 ID:jqi11j3PO
ハイコンはプラモ扱いだから新作時にバンダイアソートが発動してるだけ
SP塗装の時は4個とかに対して16個ぐらい強制再販詰め合わせが送り込まれた
MGとかと同じ

SICだのと比較するならまだしもハイコンは完全に畑違いだというに
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:11:14 ID:7fosvSDFO
ヤマダLABIに行ったらしばらく売り切れ状態だった00とアリオスが再販されてた
売場担当の店員の話だと、それ以降の商品も随時再入荷されるみたいだが
毎月数種類のロボ魂の新作がどんどん入荷される為
多分メーカーさん側の方で再生産にかける時間が少なく、これまでの商品き関しては段階を扮で生産しているのでは‥?との事。
良い店員さんでした

ハイコンみたいに新作リリースを少し緩めて再販ラッシュに回すとかしないと潤わないと思うよ
まぁロボ魂はシリーズ始まって4ヶ月だし更に新作リリース加速中だから再販する量が小出しになってしまうのは分かるね。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:20:25 ID:uWRq2FQa0
まーたハイコン厨がネガキャンしにきたのか
どうせ近いうちに、ロボ魂に客取られてシリーズ終了なんだからさっさと諦めろよ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:31:22 ID:fKO/pEQAO
ロボ魂スレ住人からみてもおまえが1番ウザイよ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:58:34 ID:UcQNnTUWO
ロボ魂の売り上げってどんな感じなの?
店頭に置いてある数少ないんだけど・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:01:51 ID:MS54S9rW0
どっちも買う派もいるので仲良くしましょう
どっちの住人もすぐ煽ったりけんか腰になるのはよくないねえ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:05:54 ID:p/dVZETm0
仲良くとか非現実的なこと言うなや
おもちゃでもゲームでも家電でもなんでもだけど同業他製品の
信者同士が仲良くしてるとこなんざ見たことないだろ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:12:21 ID:ZAYoi9LP0
ハイコンてまだ新作出てたんだwww

ジンクスはスカスカでカラッカラだけど
でただけマシかwww
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:43:29 ID:YVyN2tTuO
>>314

狂っとる
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:51:22 ID:8KVhk/es0
対立煽るヤツが一番ウザイ件について
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:04:07 ID:UcQNnTUWO
ケルディム買ってきた。

ダブルオーはまだ許せたが、ケルディムは顔が似てなさ過ぎるよ・・・
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:07:08 ID:I+BYIiy10
>>317
まぁハイコンの方はもう打ち止めだし比較対立煽りも少なくなるだろ
ガデッサやガラッゾなど出ない物と比べようがないし
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:45:48 ID:0oUIIRuI0
ジンクスは肩が付け根で上下に動けば腕を水平まで上げられるんだろうな
アヘッドといい、なぜ前後だけで上下スイングを省略すんだろ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 17:48:51 ID:DcQqS0TB0
>>319
00は打ち止めなのかもしれないけどハイコンは他のガンダムシリーズ展開するだろw
ロボ魂は00終わった後、ガンダム系はMS単発じゃなくある程度シリーズで展開して欲しい所だな
MIAはもう関係ないんだからマイナーMS単発で出してても意味無いからなー
少なくともターンXだしたならお髭も出さないと意味わからんしな…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:23:00 ID:9hMFSgUN0
セラヴィーを魂ステージで飾ろうとがんばってんだが、
重すぎて苦戦中・・・

誰か助言をくれ・・・
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 18:51:27 ID:0o2D9Jj+0
>>322
ツインステーかトリプルステーで柱を増やせば?無理か?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 20:40:17 ID:TOs17WW00
>>318
カメラアイの隈取が下にハミ出すぎてるから、
薄刃で先の鋭いデザインナイフでコリコリと削って落としてやると結構マシになるよ。

>>320
脇の白いブロックの可動なんか無くて良かったから、
肩をダブルBJにしてくれた方が可動範囲が広くなって良かったよね。
まぁ、それでもアヘッドよりは肩に力の入ったポージングが出来てカッコいいんだけど、何で軸可動にしたのか謎だよな…
足首もダブルBJにした方が明らかに接地性良くなったのに…
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 20:57:50 ID:865BQ7Nk0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41dy0caktDL._SS500_.jpg    ニルバーシュきてんな   期待していいのか 
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:00:29 ID:JrTCEIWvO
>>313
みんながみんなそうじゃないと思うよ、あんなみたいな人の方が多いと思うよ

フラッグにプラモ用スタンドがしっくりきたんだが、他のロボ魂にも使えるかなぁ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:01:54 ID:0oUIIRuI0
>>324
まぁ、腕の接続が外れないように抑えながら限界以上に上げれば
接続の耐え切れなくなった脇の白いブロックが外れて下がって
水平までは上げられるけど、この辺は「ならでは」というかl素材の勝利な面が強い
つうか、先に白いブロック下げてから腕上げる方が精神上は良い

古い携帯で見づらいけど、右の白いブロックが下りてる(ブロックは脇とボールジョイント接続だから元にもすぐ戻せる)
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20131.jpg
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:10:58 ID:GCnFXPSq0
>>325
うわー・・・・LFOってこんなにKMFっぽかったっけ
つか、変形無いなコレは
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:11:16 ID:9hMFSgUN0
>>323
d

三本つかってやっと安定した・・・
けどこれみてると棒はクリアな方がいいな、なんて思った
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:01:37 ID:9YZiI/wc0
>>329
てかふとももはさみこめば一本でも保持するぞ。
とりあえず家のはそうしてる。
まあそのうち折れるかも分からんけどねww
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:11:07 ID:ly8PJHGV0
>>325
これトランスモデルの画像じゃないの?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:15:41 ID:oD6MSgew0
ロボ魂みたいだが
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:16:10 ID:Vv2QwyJq0
spec2だからトランスモデルではないね
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:16:19 ID:PlBmkYlp0
ここは情弱が集うスレですか
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:20:23 ID:TOs17WW00
>>327
う〜ん、わざわざ写真まで撮ってもらって悪いんだが、それはちょっとカッコ悪いと思う。
腕を慎重に上げるのも脇ブロックをいちいち戻すのも面倒だし、ガシガシ動かすのには不向きっぽいなぁ…

脇ブロック固定、肩関節ダブルBJだったらスムーズかつ広範囲に動かせてベストだったんだけどなぁ。
保持力だってPOMなら問題無いし…
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:50:19 ID:HiXxNc5ZO
>>328
デザイナー同じだし元々こんなもんだよ。変形も明言されてる
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:56:58 ID:YSZ4Kf5S0
>>325
デザインはほっとくとしても

手が大きすぎる

>>336
デザイナーというか河森の原案を中田がリファインしたんだけどなLFOは
まあ結果的に一緒なのかもしれないけど
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:13:19 ID:Vv2QwyJq0
type ZEROはもともとそんなに好きじゃないからスルーかな
type THE ENDのほうは大好き
6月の残りのside MSなにかなー
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:17:20 ID:PlBmkYlp0
エウレカは劇場限定でスペック2色違い←忘れた、とジエンド銀が販売されたら買うわ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:20:23 ID:LSCkwBBx0
おもちゃのことで『情弱』とか使っちゃう人ってなんか
かわいそうな人みたい・・・学校で机に突っ伏して寝たフリとかしてそう・・・
そのおもちゃの情報を早く仕入れる特殊技能を活かしてさ、がんばって生きてね・・・
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:25:30 ID:TOs17WW00
>>338
俺もスルーかも。
ニルバーシュは武器も少ないから遊び甲斐無さそうなんだよなぁ…。spec3なら欲しかったけど。

残りのMSがマスラオ、アルケー、エンプレスだったらとんでもない事になりそうだw
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:26:46 ID:GjlpT85YO
>>340
おもちゃのことでそこまで想像ふくらませて
ネチネチとレスすんのもどーかと思うぞw
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:33:19 ID:GCnFXPSq0
LFOはデビルフィッシュまで出したらもうゴールしても良いと思う
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:48:08 ID:1NCX7okH0
>>336
さすがに変形無しでこの価格は納得できないよなw
しかし改めて見るとコレ単色で塗るとKMFの亜種に見えるよなぁ
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:57:11 ID:9g8avnxf0
>>338
ここは順当にマスラオかアルケー辺りに来て欲しいな
まぁ、オーガンダムに合わせてアンフとか意表をついた奴が来ても面白いけどw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:20:34 ID:1lQlPY0B0
MCMランスロット持ってる人に聞きたいんだが
あのスザクフィギュアってIAOのサザランコクピットとかに入る?

来る蜃気楼にガウェインのルルーシュを乗せて
アルビオンもコクピット開くらしいのでスザク乗せたいんだが
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:22:35 ID:P4x9A6ffO
さんざん既出ならすまん、質問なんだがアリオスにはサーベル柄とビーム刃何本ずつ付いてる?

アリオスだけ買いそびれてて、セラヴィー6刀流もあるから買おうと思うんだが
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:23:29 ID:JfaL3q850
入らない
でかすぎる
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:29:46 ID:jJPJyKc+0
>>347
1本しか付いてない
阿修羅したかったらGNアーチャーまで揃えないと駄目だと公式にも書いてあるな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:36:06 ID:zG38gjtN0
今更だが、セラフィムにデカ顔つけて頭押し込んだら、
もろサイコジェニーガンダムになって吹いた。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 01:12:07 ID:rGM80GnOO

ロボ魂で出来が悪いのって、ケルディムだけだよな?
ターンXが出るってことでロボ魂を買い初めたんだが、ケルディムすっごい握り飯です(^q^)
〜監修は当てにならないな・・・
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 01:20:08 ID:t88s08X90
>>351
いろいろ不満はあるがそれなりに遊べるからいいや、という地点にやっと到達できたのがセラヴィー
それ以外は見た目だけでなく遊ぶ段階でもいちいち不満点が引っかかるものばかり
ロボ魂の出来なら定価はもう3割ほど削って然るべきだったと思うよ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 02:16:01 ID:jJPJyKc+0
>>351
いや、去年のは全部駄目だろ
アリオス(笑)とかは悲惨なんてもんじゃないぞ

まあ1月以降のは徐々に良くなってきてるし、これから先へ進む玩具と期待するしかないな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:05:55 ID:TF/QdRK70
>>353
ロボ魂って縛りだとガウェインと紅蓮可翔式も含まれるのでお忘れなくw
まぁ、SIDE MSは全滅に近かったね。

ブシッドは怒り肩にできず、ターンXは言わずもがな、アーチャーはどうなるか不明だけど、
ロボ魂MSの真価が問われるのは3月のガデッサ&ガラッゾかなぁ…
アヘッドやジンクスもあと一歩って所でで大きなポカがあったし、こいつらは万全を期して送り出して欲しいね。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:48:59 ID:03qmvQ/e0
>>354
紅蓮はオフシュからの引き継ぎ分は進歩してたが
顔と右腕はちょっと残念仕様だった
ガウェインは例の不良品騒ぎがあった

チェック体勢が出来てないとか
納期が厳しいとかそんな理由かねぇ?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 07:30:01 ID:P4x9A6ffO
>>349
そうなのか・・・まぁアーチャーも買うつもりだったから電池も買ってみるかな、教えてくれてありがとう
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 08:32:18 ID:b4IwZLf5O
>>354
KMFってガウェインと紅蓮はオフシュからの引き継ぎじゃなかったか?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 08:56:55 ID:LpU+cHMcO
ジンクスはいいけど脇ブロックと爪先はPVCにして欲しかった。
更に言うと、胴体をABS一体型にしないで腰関節で分割して腰部分はPVCでいくともっと可動したと思う。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:20:42 ID:N3xBdYxC0
ニルバーシュ最高だなぁ…もともとLFOはあの兵器臭くない所がいいんだろうが!
リフさえあれば全てオッケー。
上の方で武器少ないからSpec3なら欲しかったとか書いてあったけど
Spec3ってニルバーシュの中の人ってか武器も外装も無い状態だけどいいのか?w
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:23:23 ID:9/qqJu9z0
spec3って確か白くてもっさりしてて胸に大砲が一門あるだけのやつでしょ?
あれはあれで欲しいかも
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:42:01 ID:ODHX5/vlO
このスレの方たちってロボット魂ってくくりで集めているんですか?

自分はガンダム系以外には全く興味無いし、ガンダム系の中でも気に入った物しか買わないんですが
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:52:06 ID:l9ZPmd+W0
で?って云う。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 11:25:19 ID:b4aE+A29O
>>361
ヒント:たまたま自分の好きな番組がフジテレビで放送してただけで
べつにフジテレビが好きな訳ではなく、その番組が好きだから観ている。

364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 11:45:10 ID:N3xBdYxC0
>>363の例えは上手い例えだよね。
ロボ魂はガンダムオンリーのブランドじゃないし、俺は最初からガンダム「以外」の部分に期待してる。
そういう意味ではロボ魂を集めてるって感じじゃ無く、欲しいの出たら買うって感じの
リボとかとほとんど同じ感じかなー。MS魂とかだったら興味は持たなかった。
ロボ魂でガンダム希望って人は、山ほど他に選択肢があるガンダムトイで、あえて選んでるんだろうし
それなりに欲しい物に近いから買ってるんだし>>361もそうなんじゃないの?

ガンダムトイって買う人それぞれで求めてる物違い過ぎるから
1/100の大きさが無いとダメとか1/144じゃないと!とか、
1/200の小ささ、繊細さのハイコンじゃないと!とかカトキ大好きGFF!とか
ガンコレみたいに極小サイズに美学感じる人とかね〜
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:35:05 ID:ODHX5/vlO
エウレカ、ギアス、ガンダム、それぞれ書き込んでる方はバラバラって事なんですね

ロボ魂の開発チームも作品ごとに別れてるらしいので同じ事ですね
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 14:34:13 ID:jJPJyKc+0
>>364
山ほどって言っても、集められる完成品はコレかハイコンの二択だけどな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 14:36:12 ID:O7Evo/znO
フラッグの太ももと股間の関節部の回転を無くしたいんだが、
何で接着するのがベストかね?
材質がよくわからんから何をチョイスすればいいやら…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 14:54:31 ID:KsxVenWl0
ジンクスの出来いいみたいだなぁ、量産機はまだ触れてないんだが買うべき?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:03:23 ID:zCOe/Gs60
欲しけりゃ買え
いらないなら買うな

それくらいも人に聞かなきゃいけんのか
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:04:16 ID:P4x9A6ffO
>>368
『欲しい』って心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:20:29 ID:7ciBt/JU0
>>368
00、アリオス、ケルディムより普通に完成度高いのが嬉しいような悲しいような
ランス長くてかっけぇ。まぁ買っとけ損はしない
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:11:42 ID:+/4V96EN0
>>368
ジンクス3買え。
肝心の絡むはずのガンダム4体セラヴィー以外、標準の出来に満たしてないのが残念だけどな。
セラヴィーとぶぶんどどんするには良いよ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:21:21 ID:Gug4Ybpe0
トランザムの00ガンダム買った人いる
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:30:25 ID:JfaL3q850
いるぞ
尼で37%引きまで落ちてたから衝動的に買ってしまった
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:36:50 ID:7B5pAsMk0
トランザムのooはノーマルより塗装の性かぜんぜんかっこよく感じる
トランザムにみえるかどうかは別として
魂webに人気投票結果きてるね
2位にガウェイン、10位にooがランクイン
紅蓮可翔式大好きなだけにはいらなかったのがザンネン
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:40:08 ID:Gug4Ybpe0
分かりました
どうやら結構出来が良いみたいですね
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:55:35 ID:SDRJSaLA0
ガウェインダントツか
てかSIC電王抑えるってすごいな。
そしてロボ魂sidemsの不甲斐なさに吹いたw
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:55:40 ID:KQakQ+sqO
>>375
やっぱロボ魂買ってる人ってライト層多いんじゃね
「主役機マンセー!ブブンドゥ楽しー!」ってノリで細部の良し悪しはあんまり気にしない
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:58:18 ID:LpU+cHMcO
みんなOOをクソミソにいうが、そんなに悪い訳でもない。
パチ組みプラモみたいなジンクスVよりよっぽどいいよ。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:36:04 ID:KQakQ+sqO
いや良く見りゃギリギリ滑り込みのダブルオーも大健闘した方かも
ガンダムでランクインしてるのってSDXナイトとロボ魂ダブルオーだけだ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:03:39 ID:TF/QdRK70
>>355
可翔式はリデコだけど、それでも去年のロボ魂の中ではかなりマシな方でしょ。
ガウェインの不良は些細なもんだよ。95点取れるはずの子が凡ミスで90点になっちゃった程度?(ハーケン無しで-5点)
チェック体勢はMIAやGFF全盛期から無いに等しいレベルだったんだよね…

>>359
エウレカは最後まで見たけど、結局リフの良さが全く分からなかったから、
兵器分の少ないニルバはイマイチかなぁ…って思っちゃうのよ。
変形も微妙というか、ただの移動手段みたいな印象しか残ってないし…
spec3はバスターマシンだから問題無いw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:08:13 ID:5MV6OG2ZO
ゼロ距離波動拳のエフェクトとかつけてくれたら嬉しいけどあまり立体映えしなさそうな技だよな
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:59:36 ID:TzbG9p78O
今宵も偽善ロボ魂厨が湧いてるでぇ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:09:58 ID:dIW9NgbB0
はっきり言ってロボ魂は糞だがターンXは買ってやる
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:25:57 ID:htSygZT80
トランザムダブルオーライザーのフェイス部分が
気になるのでいじってみた。

顔のパーツは目つきがキツくなるようにフェイスパーツの
上辺を削って顔自体が若干上めにつくように。
頭部との接合面も目が少しだけ奥まるようにして再装着。

これだけでかなり変わるね。
顔は小型の薄いマイナスドライバーでこじ開けるようにすれば
外れるから簡単改修としてオススメ。

カッコよさの感覚は人によって微妙に違うと思うので
削りの加減具合はやり過ぎないように少しずつ調整してみて。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:37:54 ID:T5nB1Ph10
>>385
そこは写真をうpするところだぜ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:11:33 ID:htSygZT80
>>386
遅い時間になると思うけど撮ってみるよ。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 00:39:31 ID:s34OXZnI0
完成品を買ったつもりが、開封してまず一番にするのが
適当にいじって修正・改造プランを立てることになっている今日この頃…
何でこんなに直さなきゃいけないとこだらけなんだろう酷いなと思いつつ
あえてロボ魂を買っているマゾ化した自分に気付く
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 01:17:08 ID:pSVAIAyM0
セラフィムの股関節をこのぐらい広げようと思ったら
どういう改造が適してますか?

http://ranobe.com/up2/updata/up39354.jpg
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 01:20:31 ID:BDCvXpIU0
ガウェインの回転ハドロン砲って
もろspec3のパロディにしか見えんのだが。
しかしあの最終回は酷かった・・・。
49話までのテンションを一気に奪い去っていったよ・・・。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 01:46:46 ID:38r3Xl5W0
何言ってんのこいつ
392387:2009/02/11(水) 01:54:14 ID:vyGmXq3f0
>>386
ダブルオーライザーの顔改修写真撮ってみた。

正面
ttp://www2.uploda.org/uporg2007250.jpg


ttp://www3.uploda.org/uporg2007257.jpg

写真だと分かりにくいなぁスマソ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 03:17:42 ID:lwFBbep60
>>388
ふふふ、俺なんかMIA買ってた頃からずっとそんな感じだぜ!…orz
改造も楽しいっちゃあ楽しいんだけど、いい加減改造しないでも完璧な商品出せよと言いたい。

>>392
乙。
あとはアゴ周りというか頬(ガンメリックの部分)を削って一回り狭くするともっと良くなると思うよ。
ロボ魂00の頬って、懐かしの保毛尾田保毛男とかオカマキャラの青ひげ思い出すんだよな…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 04:10:55 ID:APkuikd50
>>389
それよりもハイコンセラフィムの手首を回るようにする改造方法を教えて下さい
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 04:15:03 ID:MMJJrOFT0
ジンクス弄ってみたけど、コレはいいものだね
元々ギアスから移行してガンダム見てないけど、値段相応の価値あるよ
ただ、サザランとかの出来に慣れてる身としては、これが今までのMSシリーズの中で
最も良いってところが哀しくなった
これ以下とかマジでゴミだろ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 07:36:07 ID:FcgHJYJ+0
ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/cgi-bin/img-box/img20090211073357.jpg
赤くしてみた。

通常版オーライザー買おうかなぁ、でも一部が赤くないしなぁ。
羽移植大変そうだしなぁ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 08:20:31 ID:fwVqEJCd0
>>392
404.再うpたのむ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:44:39 ID:nXJt8Fz1O
>>389
ロボット魂でもそれくらい広がるんじゃないかな
写真の腰の角度が斜め向いてて分かりにくいんで正面から撮った画像も張ってみて
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:52:10 ID:VjWUB9C30
>>398
あ、その子触っちゃいけない子
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:31:26 ID:q1OXs7Xk0
>>396
トランザムというよりジョニーライデン専用機だなwww
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:14:22 ID:HWcK3Pkd0
セラヴィー2機目買うか
もって無いガウェインを買うか
迷うぜ
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:35:55 ID:MMJJrOFT0
>>400
別作品のキャラとか載せてみたいよな

Gジェネ最新作欲しいな・・・PSPで

>>401
ガウェインいいよガウェイン
ただ、こっちに手を出すとMS側の情けなさ加減に嫌気がさしてしまうかもしれんが
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:38:14 ID:/ZM8Br3w0
セラヴィー2機目買う理由がよくわからん。
金が有り余ってるのか、それとも1機目が遊びすぎて破損したのか。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:41:26 ID:MMJJrOFT0
6刀流したいんじゃね
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:11:22 ID:FcgHJYJ+0
すげえええええ
ジンクスめっちゃくちゃカッチリしてるうううううう!!!!!!!!


で、アヘッドはどうなんだね。
このままじゃ財布がフルバーストするぞ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:16:07 ID:MMJJrOFT0
カッチカチやぞ!カッチカチ!!

アヘッドは持ち手の不評ぐらいしか聞かんな
ジンクスもそこは同じようだが
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:09:29 ID:YCiROXfT0
アヘッドとジンクスは手首以外に目立った問題はない
手首抜きが地味に足引っ張ってる

あとはアヘッドのシールドがPVCだから少しアレかな
まぁ元デザインがアレなんで気にならない人はならないけど
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:15:44 ID:GeqLNShrO
地元のヤマダでちっちゃい子がアリオスの箱を抱えてじっと見つめていて思った

アレルヤもっと頑張れよ・・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:20:09 ID:MMJJrOFT0
確かにあのピザ体型は好かんね
ティエレンみたくゴツゴツした感じなら良いのに、流線型だから余計ピザに見える

そういった点では、スマルトロン辺りはバランス的に良さそうだ
サキガケはハッタリの効いた頭部でどうにか見れる程度か
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:22:03 ID:MMJJrOFT0
これ対象年齢15歳だから、ちっさい子はダメだろ・・・・
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:32:15 ID:YCiROXfT0
幼稚園児ぐらいの子がモンハンやってるような世の中だし、大丈夫だろう…多分

しかし本体のGNアーチャーが出てないのにサポートメカだけ買うとは渋いなチビッ子
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:38:38 ID:MMJJrOFT0
いや、ゲームはまだグロテスクな表現云々での制限だけど
玩具はこまかいパーツの誤飲もあるし、気をつけなきゃいかんよ
別に他人の子がどうなろうと構わんが、DQN親だとメーカーと国に責任があると声高に叫んでごにょごにょ


どうでもいいが、アーチャーがアリオスの本体だろ
その論理だとセラヴィーがサポートメカになるぞ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:49:18 ID:h5K26g1/0
セラヴィーは公式設定でもオプション扱いってか
セラフィムが本体で分離後はオート砲台ってなってるんだがな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:03:34 ID:MMJJrOFT0
わしのセラヴィーは百八機まであるぞ!
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:26:59 ID:GeqLNShrO
いやいや、売り場で俺がアヘッド見てたら隣りでアリオスを手に取ってまじまじと見つめてただけだよ>ちっさい子

つーか、おもちゃ売り場でちっちゃい子と一緒におもちゃ見てる27歳の俺・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:10:59 ID:YCiROXfT0
>>412
基本分離して戦ってるし、各々に人が乗ってるからアリオスは支援機=サポートメカでいいんじゃないか?
しかしセラヴィーはオプションパーツなんだな。玩具的にはカッコいいからいいけど何故別パーツにしたのか謎過ぎる
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:14:45 ID:uou+CxR30
小1の甥が遊んでるけど、別に安全性の面では問題ないと思う。
パーツを無くしたり強度の面では確かに問題あるけど。
対象年齢15歳ってのは主に破損に対するクレーム対策かと。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:33:03 ID:FcgHJYJ+0
うっひょおおおおジンクスで遊ぶの楽しいいいいい!

とか思ってたら二の腕がプラった

まぁいいや、もっと買おうかな、アヘッド込みで小隊作りたいわ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 16:16:46 ID:h5K26g1/0
飾るのメインじゃ無くガシガシ遊ぶのが大前提のトイとしては
可動範囲も関節強度もちょっと弱いよね、ロボ魂。
武器ちゃんと持てない手首は論外として、ちゃんとしてる所とプラプラになる所の差が激しすぎる感じだ
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 16:54:47 ID:xxDk9iVs0
全身プラスチッキーになってて強度的にもどんどん落ちてるしな
子供に持たせるならMIAがちょうどよかった
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:00:16 ID:h5K26g1/0
遊びやすさならそうだったんだろうねー
結局ABSメインになってプライズのガンダムいじってるのと似てるって言うか変わらなくなってるしね
関節緩くなる感じとか、ABSとPVCのバランスや使ってる箇所まで似てる
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:34:39 ID:lwFBbep60
>>420
そもそもボイトイからマニアやハイターゲット向けの玩具を独立させたのがコレクターズトイ事業部だからね。
最初から子供向けには作ってないんでしょ。
でも、強度は普通に遊ぶ分には全く問題無いレベルは維持してると思うけどな。落ちたら怖いけど。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:20:04 ID:5EixXne0O
>>422
俺は地震の多い地域に住んでいるから
MIAなみの強度を確保してくれんと困るわ
落下、棚の転倒など日常茶飯事
この状況で生き残るのはMIAのみだ。
磐梯も地震大国日本を考慮した玩具作りをして欲しいよな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:57:00 ID:EJYzmR2l0
一瞬、地震が地雷に見えて目を疑った
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:13:17 ID:lwFBbep60
>>423
いや、地震の多い地域に住んでるなら、そういう地域に住んでる人なりの対策もしておくべきなんじゃないか?
例えばガラス戸つきの棚に飾れば、棚から転げ落ちる事は未然に防げるでしょ。(ガラスが危ないならアクリル板に置き換えるとか)
棚の転倒(…マジか?)は普通、金具等で壁に固定しておくもんじゃないの?地震が多い地域なら尚更。
アパートや借家住まいで金具固定が無理だとか?どういう環境なのかレスからは読めないけど…

地震で棚から落ちることを前提に、バンダイにだけ頑丈な玩具を作れって要求するのはちょっと不公平な気もするな…
…と、地震にあまり困ってない地域の人間は思ったりしてしまうんだが、気に障ったらスマン。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:45:43 ID:VjWUB9C30
てか、棚の転倒が起こるほどの地震が日常茶飯事に起こるってそれ日本じゃねえだろ。
地震速報だってそんなひっきりなしにやってねえぞ
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:23:43 ID:ZdPvBHxPO
>>423
つ【突っ張り棒】
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:26:38 ID:M/sLqJYI0
日本っつったら地震大国ではあるが、地震ならまず自分自身を優先すべきだしな。

先ずブンドドしてて「ちょっと妙な力入れても直ぐに壊れたりしない」なら玩具としては充分だな。
その意味でロボ魂は合格。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:34:40 ID:Xljt8q/EO
ジンクス買いに行ったけど顔や胸の塗装の酷さに萎えて、買わずに帰ってきてしまったよ。
いや、自分で塗り直せば済むのは分かってるんだが、
あの金額払うのにこれか…って思ってしまってね。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:44:36 ID:dhBpFVSU0
>>428
それを言ったらプラモやハイコンなんかまで合格になっちゃうだろう
個性としての高耐久性仕様が失われたって話じゃなかったのか?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:45:57 ID:+XB3MuH9O
文字通り流れをぶったぎるぜ!
あれができないこれができないとか言うけどさ、
始める前から諦めたくない!
てなワケで携帯から「トランザムライザー!!」
http://imepita.jp/20090211/776580
http://imepita.jp/20090211/776870
http://imepita.jp/20090211/777190
http://imepita.jp/20090211/777560
厳密にはトランザムはしてないけどね
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:43:54 ID:1O+DSKIG0
アマゾンでGNフラッグが半額になってるけどそんなに人気ない(出来悪い)の?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:53:55 ID:lwFBbep60
>>429
もし近所に他にもロボ魂扱ってる店があるのなら、探しに行ってみるといいかもよ。
塗りに関しては何店舗か回った結果、店舗(厳密に言うと工場のライン)ごとにクオリティの差が結構バラついてる感じがした。
キレイな奴はちゃんとキレイに塗られてるよ。顔とか。

>>431
良く見えないんだけど、もしかしてバインダーは支柱で支えてるだけ?
ウチの放置中の00ライザーもちゃんと仕上げてあげないとだなぁ…
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:58:08 ID:a+wdF4q20
グラハム人気は低下中だが一期と二期を切り離して考えるファン多し
出来はギミック省略や低精度塗装、接着剤はみ出し、プラモ化で安っぽさが目立つなど悪いが
最近のと比べてもロボ魂の中ではわりと出来のよい方

以上のことから導き出される結論は
単純に需要を超えて作りすぎたんじゃね?ということ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:00:48 ID:xFalSka/P
なにこのピンボケ糞画像w
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:11:44 ID:p+Dd+RizO
ダブルオーの頭部をHGから移植しようとやってみたが、やっぱり頭部が大きいから全体のバランスがいまいちだわ。

ケルディムも移植してみたけどこっちはバランスに違和感なくて満足。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:21:52 ID:+XB3MuH9O
フルバモードを無改造で、どーしてもやりたい人向けです。
魂ステージが一箱あれば簡単にできるよw
よく見るとホントただ浮いてるだけだけど。
カメラのスキルは…ケータイだし目を瞑ってくれ。糞画像スマソ
ひ…暇ならお試しあれ…
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:37:33 ID:B2eenhMW0
サザーランドをやたら持ち上げて、ガンダム系をいまいちって言う人いるけど
そんないい?動かして楽しむ分には00の方がいいと思うけどな〜
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 23:42:28 ID:FcgHJYJ+0
>>438
持ち手が解消されればサザランを超えるが
持ち手が解消されないからサザランと同じくらいのラインなジンクス
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:00:57 ID:M4Vvc/FJ0
>>437
最近はケータイだからと言い訳できない時代だよ
とりあえず照明を考えてフラッシュを焚かないことから始めてみ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:09:30 ID:uj9qnYGK0
ジンクスIIIの腰アーマーを移植したら簡易ジンクスになるとか考えたが
長さが一緒じゃダメだな……邪魔にはならんけども。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:12:20 ID:1dcjIATf0
ジンクスVはもうちょい足首動いて欲しかったな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:25:14 ID:lZi7cD4x0
あの程度でサザラン越えとか・・・無いだろ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:34:46 ID:vTA4rYQ/0
>>438
劇中アクションをほぼこなせて
あの造形だからな

発売されたことそれ自体も含めて
期待値の満たされ具合は神だった
商品にとっても購入者にとっても
幸運なアイテムだな
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:44:45 ID:Kj5LwmCK0
サザラン単体で言うなら、無頼のほうが出来いいよ
まぁ、足の付け根の違いだけなんだけどさ

サザランがどうこうよりも、KMFシリーズとMSシリーズで比べたらって話なんじゃないのかね
あからさまに力の入れ具合違うじゃん
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 02:18:14 ID:pVr2b4VJ0
HGやコンプロとの比較戦争の次はKMFと内紛始めるのか?
止めようぜ、もう。そんな比較しても不毛なだけだろ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 04:08:31 ID:lJgRrnWiO
程々にしとかないとアラシタルなんたらに武力介入されるぜ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 05:16:58 ID:8nacY34NO
皆とっくに死んでるよ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 08:13:55 ID:O1x4hyAe0
ロボット魂VSHG、HCM、スペクリ、ギアス豚、旧MIA信者、食玩

敵多すぎワロタw
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 10:12:32 ID:+mlwC7c/0
一体何とそんな必死に戦ってるんだって感じだ
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 10:14:05 ID:1dcjIATf0
>>450
触れちゃダメだって
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:00:52 ID:xI4rX11k0
だいたいスペクリはロボ魂と同サイズの味方みたいなもんだしなぁ
GNフラッグとスペクリエクシアは最高の組み合わせだぜ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:42:31 ID:lR+xjCvpO
>>435みたいなのに>>437みたいに返せるのはすごい人格者だと思う
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 17:13:34 ID:QzZ7q5U70
自己中で周りを見てないか鈍感なのかのどっちかだよ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 17:46:15 ID:TD0kniwI0
>>453
よう携帯ウンコ厨w ノシ

456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 19:16:43 ID:WjB0UDaZ0
ヒント:いまだにギアス豚という言葉を使うのは種厨のみ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 19:23:24 ID:+kRjn6ia0
評価良いからセラウィー買ったんだけど良いなこれ
でも若干猫背気味なんだけど
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:23:56 ID:pWVbymO80
ジンクス赤、青よりも初代ジンクスが欲しいんだが勿論出るよね?
色かえで出せるしバンダイがそれをしないわけがないはず
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:44:12 ID:5folz+I20
ZZやV、種、00でもなんでも楽しんで…というか、楽しむ努力をしながらも観ている人達と比べると
いかにお前等がオナニー好きの勘違いヲタかってことがわかるよな
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:55:28 ID:0+b8iBV30
オメー何と戦ってんだ?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:25:11 ID:ExHpZrlz0
楽しむ努力がそんなに素晴らしいかねえ。
ガンダムを楽しむ努力か。笑っちゃうね。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:01:11 ID:tfiUGoOo0
>>457
猫背・・・か?
単にポーズの問題じゃないのかそれ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:03:08 ID:7bqjj8C20
セラWREEEEYYYYYYYYYYY!!!!
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:05:49 ID:DRpIvhef0
>>458

肩と腰のバインダーと、両方の肩に突起つけるくらいかな
ほぼ流用でいけるな……
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 00:07:49 ID:7bqjj8C20
GNフラ出してるから一期がだめってわけじゃないもんな
商店限定でも良いから欲しいな
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 01:42:51 ID:Igs/e7TA0

楽しむ努力てwww


ガンダムを楽しむ努力てwwwww



楽しむ側に努力を強要しなけりゃならんゴリ押し商売の方がよっぽどオナニーだろwww




楽しむ側に努力を強要しなけりゃならんゴリ押し商売の方がよっぽどオナニーだろwww
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 06:27:33 ID:Jezo0MNK0
楽しむ努力とか正気じゃない
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 08:30:06 ID:McFwzUsy0
相変わらずスルーできない住人ばかりですね^^
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 09:43:40 ID:h+ijm07cO
まーたアクセルウンコマンか
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:18:44 ID:EXNplLKI0
つかMIAまだーーーー???
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:42:56 ID:RV2m/CyGO
みんなで楽しむ努力をしようぜ("⌒∇⌒")
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 15:58:28 ID:6MZ/sr820
妥協しないと買うもんないよなーwww

473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 16:46:08 ID:wOrjmoA+O
>>459
努力してアニメ見るくらいなら流石に見ない方がマシよ
俺は努力しなくてもZZやVは好きだし、種だって好きな人もいるから
どのガンダム作品が良いかは結局は個人の好みだけど

>>466
それでも不人気作品は明らかに商品化の機会減らされてるけどね
F91もVもXも、もっと楽しむ努力を強要してゴリ押し商売して欲しいくらいだよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 17:35:59 ID:dkuPRrLz0
>>473
理性的に話が出来る人だな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:04:08 ID:BQ0hmfocO
最初に努力の押し付けして煽ったのは誰よ。不愉快に思って当たり前でしょ。
自分の落ち度は棚に上げるつもりかい?
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:40:20 ID:DwsVzIITO
君達はROBOT魂について語り合ってるんだよな?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 19:10:33 ID:ENIsdOgV0
今後は人件費など製作側の都合によりPVC使用率を減らします
ROBOT魂の売り文句はそのための言い訳でしたごめんなさい
MIAが好きだった人こっちの勝手で切り捨てますごめんなさい
http://ga.sbcr.jp/mreport/012123/
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 19:13:57 ID:eWaeZBu50
>>465
1期ジンクスみたいな数揃えたくなるようなもんを限定発売したらダメだろ…

00Vのアドヴァンスドジンクスなら限定でもいいと思うけど。
つか、エイミー・ジンバリストみたいなエースはそろそろ本編に絡んでもいいと思うんだ…
いい加減アロウズが人材不足過ぎる。やっぱジニン大尉の退場は早すぎだったな…orz
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:02:50 ID:vmCkIxct0
ジンクスいいじゃん!両手ならランスもちゃんと保持できるし
手の形が合わないから保持し辛いのかと思ってたけど
指の部分が柔らかいからなのか〜、でもこの感じなんか好きだわw
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:19:00 ID:cIreZagI0
長い柄は何とか持てるんだけどね
他の2種類のグリップが…
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:19:54 ID:xtOG9eD00
>>477
最初からそういうこったろうと思ってたがやはりな。
後段の原型にしても、こんな嘘っぱちよく言えるなと呆れるよ。
PVCの良さとかABSの良さとかそういうものは全く関係なくて
ただ単にコストだけと。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:50:47 ID:GOp+uJ6UO
>478
てかアロウズにいるガンダムに負けない資質を持つパイロットってブシドーしかいないな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:06:49 ID:wOrjmoA+O
ケルディムの頭をHGのと取り替えてみたけどちょっと合わないかな?色とか違うし
それと144分の1プラモのターンエックスの武器持たせてみた
ロボ魂のターンエックスがどれくらいのサイズかまだ分からないけど
ちょうどよく持ち替えられるといいな
http://imepita.jp/20090213/753790
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 00:19:37 ID:wK7aWDoG0
>>483
ケルディムの方は携帯サイズじゃイマイチ分からんなぁ…
ターンXの武器はデカいね。
俺もちょっと考えてたけど、ここまでデカいと多分ロボ魂のには合わないんじゃないかと思う。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 02:32:30 ID:gOU1DMQhO
プラモに持たせると意外と体に対して小さいんだよね。
バズーカとライフルは実は元々そんなに大きくないのかもしれない
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 08:40:25 ID:xAL7Jatv0
>>483
つーか塗ったりしないと良いのか悪いのか解らん
顎も引いてないし
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 09:53:24 ID:Vid8HFtb0
全高16.6mのセラフィムが18.3mの00より背が高いっておかしくね?
ノンスケールだったっけ?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 10:33:25 ID:OQuirIROO
>>483
移植+塗装済み
俺的には満足してるんだけどね

http://ranobe.com/up/src/up338359.jpg
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 10:41:49 ID:YO7slPwMO
>>486
なんのスキルも無いのにカキコミ見て衝動的にやっちまったもんでスマン

>>488
お、これだとかなり良く見えるな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 12:25:30 ID:duNy8oIcO
僕の顔も隣のイケメンとすげ替えで…ゴクリ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 12:28:47 ID:OshHl0/k0
>>488
ケルディムってこんなドラゴンボールのキャラみたいな顔だったっけ

ライフルも肩も大改造して塗装までするぐらいなら素直にボディもHGの方が…
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 12:59:42 ID:wK7aWDoG0
>>491
大改造って…、肩に穴開けてHGのライフル装備って仕様じゃないか、これ?
むしろ効果的なお手軽改造って感じかね。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 13:14:28 ID:fUhkF1RW0
ハァ・・・なぜデフォでライフルマウントできるようにしなかったのか
やっぱコストかね

しかしケルディムとセラヴィーのパーツポロリだけはマジ遊べない仕様なんでそこだけでも勘弁してほしい
ジンクスとセラフィムの持ち手不良はこの際我慢するから
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 13:56:42 ID:CfW+8btGO
>>493
えっ?俺のセラヴィーは全くポロリしないな
報告聞かないから分からないがどこが弱いの?多分、個体差じゃないかなぁ
まぁケルディムのシールドポロリは仕様だけど‥

そういえばロボ魂はまだ魂ネイションで
販売する会場限定の発表してないけど何だろうね?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 14:13:23 ID:fUhkF1RW0
>>494
膝キャノンとバズーカ周りが
前者は個体差かもしれんが・・・扱いが乱暴だっただろうか
砲は遊んでるとよくいじる場所だけに気になる
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 16:56:58 ID:xAL7Jatv0
膝キャノンはポロりしないけどバズーカは外れる
ちょっと接続回り補強した
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 17:47:08 ID:yR+Pc+SP0
膝キャノンポロリは俺もあったわ
しかもはめ込むのが妙に難儀だったな

バズーカはよくわからないけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 18:04:20 ID:wK7aWDoG0
>>493
マウントのオミットはスタッフがそういう需要を良く分かってないんじゃないかね…
アヘッドやジンクスのライフルもマウント出来ないし。劇中でもマウントしてるのに…
ガンダムMk-IIの腰サイドアーマーやリアアーマーに、ライフルやらバスーカやら弾装やらを全部装備して、
装備を付け替えながら遊ぶ…なんてのが好きな俺的には、マウントのオミットは残念すぎる。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 18:57:43 ID:eXqs2FvqO
サーベル持たせたときにライフルをマウントさせたい自分としてはマウントオミットは痛い
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 19:46:28 ID:YtaTruUz0
どーしよっかなあああああ
アヘッド欲しいなああああああああ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 19:53:41 ID:n2ea4TS00
しとつひつもんがあります。MIAは終わったのですか?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 20:23:29 ID:v4PdL2ckO

MIAスレの荒らし豚
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 20:25:19 ID:495OmSViO
番台に聞け
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:13:52 ID:zIAB+r5P0
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:01:39 ID:cQy7WiZQ0
いまさらだがダブルオーの顔
頬当てを短くカットしてやるとだいぶ良くなるな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:23:31 ID:C0YZgutw0
>>481
元々、PVCは金型が安く済むから採用されてただけなんだよね。
特にメカ関係はABSの方がいいのは判りきってたけど、安いんでPVCで作っていた。
MIAの仕様そのものが安く上げようとする妥協の産物で。

今後も中国のコスト高騰が続くと、完成品トイのあり方も根本的に変えていく
必要はありそう。
個人的には、出来れば日本で生産するようにして欲しい所。やっぱし、精度の
高い商品は自国生産が望ましい。ガンプラやデンマークのレゴみたいに。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:34:31 ID:z3L2yvm80
プラ板工作ってどうも形出した時点で満足しちゃうな…
残りのディテールと塗装も頑張らねば。

ttp://ranobe.com/up/src/up338579.jpg
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 14:06:19 ID:3leGL1GTO
>>507
おっ!オートマトン搭載コンテナ?やるねー!

つーか普通に付属してほしかったけどね‥。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 17:19:24 ID:yaQo1I6S0
>>506
値段が一桁変わって
出来るものは良くて一昔前の最高レベル程度ですが宜しいでしょうか

ガンプラなんて人間の手がほぼ入らないからあの値段なんだよ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 17:35:11 ID:JlCJq1eI0
ガラッゾ(ヒリング機)かっこよかったな
ガデッサ出すならこっち出してよ……
それかコンパチで
実際のところコンパチにしたほうが単体で出すより売れそうな……
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 17:36:44 ID:M/nTqQba0
色違うだろ
まぁ、ガラッゾもヒリング機だしてくるでしょ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 17:40:54 ID:z3L2yvm80
>>508
うん。付属してないから何となく作り始めてみた。
GNフィールド手榴弾はジンクスに回して、アヘッドにはコンテナを付けるべきだったよなぁ…
…それにしてもこの形、穴開きダイヤルとぐるぐるコードを取り付けたくなる。

>>509
ロボ魂が完成品だって事を忘れているんでしょ、きっと。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:10:32 ID:18yYkxgZ0
今日のGNアーチャーがカッコよすぎて俄然楽しみになってきた
それとマスラオ早く欲しいぜ・・・
まあ出ることには出るだろうから、期待して待ってるけどな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 18:16:48 ID:y0yo+3oR0
MIAでびみょんだったスローネもドライのアレとアルケーを言い訳に作ってくれないかな
武器とかは使いまわしでいいんで
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:05:26 ID:IH18C6TDO
プラモでGNフラッグ出ないからロボット魂のを購入しようと思うのですが、出来はどうなのでしょうか?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:07:31 ID:hhZL4JXc0
GNフラッグおもちゃレベルだよ。
太陽炉やらケーブルやら・・・泣けます
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:07:34 ID:l8S9T5780
>>515
一長一短
レビューサイト巡りでもしてこい
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 20:08:35 ID:IH18C6TDO
>>516-517
わかりました
レビューサイト見てきます
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 21:35:20 ID:D6AqVzAM0
おもちゃにおもちゃレベルとは・・・
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 22:05:22 ID:C0YZgutw0
>>512
大体、二十年前は日本で完成品も全部作ってたのよね。
労働コストが安いから韓国に移り、更に中国に移っただけの話で。
ただ、中国生産になってからの玩具はやっぱし質が落ちたと思う。金型とかは
やっぱし合わせなどが甘いし。塗装もメッキも出来不出来の差が大きい。

特に、ここ2〜3年は値段が上がって質が低下していくという最悪の状況。
バンダイ以外もそうだから、全体的に中国のレベルが落ちている様で。
「組み立てと塗装工程のある玩具は中国に任せる」という先入観は見直す時期に
来ていると思う。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 22:52:01 ID:JlCJq1eI0
SIDE MSで唯一買った商品なんだけどなー<GNフラッグ
普通に出来いいよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 22:57:14 ID:FzvRBNKq0
>>516の気に入った商品は全ておもちゃの枠を超えた存在のようだ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 22:59:49 ID:G7EDCpwz0
まぁロボ魂はかなりおもちゃおもちゃしてるシリーズだから
それが受け入れられない人にはオススメ出来ないな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:04:26 ID:FzvRBNKq0
逆におもちゃおもちゃしてないのってどんなのだろう
GFFのサイコガンダムとか、バリバリタンポ印刷のようなヤツだろうか
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:12:03 ID:7KN7rcyA0
>>524
SPも含めた逆シャアシリーズ時のハイコンプロなんかはちょっと神がかってたな
特にSPサザビーなんかは造形的にも可動的にもギミック的にも立体物最強かもしれないと思えるほど
GFFも一部の機体は個人的にかなり好きだがおもちゃというよりは飾り物だからなあれ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:19:30 ID:SisKuGcW0
確かに例えばSガンダム系は造形で最強だな>GFF

ロボ魂もガンダムの顔が充分見るに耐えられるなら喜んで買うんだがなぁ
最低でもセラヴィーレベルを保てるといいんだが
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:29:07 ID:FzvRBNKq0
>>525
そんなにいいのか
投げ売られてたら買ってみるかな

>>526
あれは良いものだよな
これでもっと動いたら最強なんだけど、ディープストライカーなら動きが
そもそも無いからあれでOKかもしれん

今度ゼータプラスの新作出るみたいだが、サイコ位力入ってれば即購入だな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:34:21 ID:4zOWjgec0
>>527
投げ売られないと思うぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:36:50 ID:z3L2yvm80
>>520
質に関しては全部が全部低下してるって訳でも無いと思うけどなぁ…
今でも質の良い物もあれば、バンダイのMIAやGFFみたいに数年前からずっと質の安定しなかった物だってあるし。
バンダイの工場の管理体制とか生産状況とかの方にも問題あるんでないの?素人考えだけど…

俺も専門じゃないし試算とかした訳でも無いんだけど、
一般的には、今日本で完成品作るとしたら人件費の問題で、中華で作るよりも高くなる…なんて言われてるよね。
そこの所は>>520的にはどう思ってるわけ?
実はそんな事無い?もしくは質さえ向上すれば、今よりも高くなっても確実に売れると思ってる?

俺は今の平均価格で結構ギリギリ、人によっては少し高めに感じるラインだと思ってる。
(内容が追いついてないって理由もあるけど)
完全日本生産に切り替えて、更に価格が上昇するとなると、気軽には手を出し辛いシリーズになってしまうんじゃないかな、と。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:37:32 ID:vaiauX9/0
俺は造形の悪さや塗装精度の低さはどうでもいいが
度重なるギミックオミットや差し替え乱用、各部保持能力の不足
プラ化による耐久性の低下や手触りのチープ化
さらには手首や付属品に対するサービス精神の無さなどが響いて
遊ぶためのおもちゃとしても評価は低くなっている

>>477の件が良いか悪いかは別として
結果として生まれたコンセプト的にはフィットするはずだっただけに
その名が皮肉に思えるほど魂の抜けた製品ばかりの現状が口惜しい
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:38:32 ID:usU0p2oq0
でも最近のGFFは造形もメタメタなんだよな…
テーマとしては
造形99
可動1
なパラメーターなのに実際の商品はどっちも1という
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:14:08 ID:sRLVPOa30
>>530
人によりけりだねぇ。
2、4行目は同意だけど、3行目はそうは思わないな。むしろMIAの頃よりも好感触だよ。

>>531
そもそもGFFはせっかくのカトキ画稿が軽視されてるのが納得できない…
原型師の個性とか必要無いのに。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:19:55 ID:6K6BSxju0
品質管理0の商品に何を望んでも実現されまい
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:29:29 ID:XJJboMyA0
設計段階の所は別として正直不良率3割超えてるんじゃないかなと思うよ
自分の買ったモノの半分不良品だったし、このスレでも報告よくあるし
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:34:54 ID:cQzHW8FH0
中華の人件費は日本のソレに比べて本気で桁単位で違うし
そもそも20年前よりも大量生産で値段を落としてるこの時代に国内生産なんぞ出来る訳ねーだろーに
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:08:58 ID:HE4mftR3O
>>516
「おもちゃレベル」


最高の誉め言葉として受け取っておこう!


537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:10:13 ID:6K6BSxju0
ROBOT魂でスローネドライでそうだね
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:11:31 ID:+7crwZX20
出るとしたら当然リィアンも付属だよな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:27:58 ID:xyhedcrU0
>>536
例えばGNバズを持てないセラフィムとか
GNランスを持てないジンクスとかは「おもちゃとしても論外」ではないかと
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:41:24 ID:rCCluAvU0
「おもちゃレベル」という言葉を褒め言葉として受け取ったのに、
なんでいきなり「おもちゃとして論外」なんて話になるんだ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:50:21 ID:AOaQ8UGG0
GNフラッグより悲惨で「おもちゃとして論外」な製品は多いけど
GNフラッグは「おもちゃレベル」だと思うんだ
品質のせいで見た目が悪いのと付属品が少なすぎるのさえ気にしなければ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 06:19:37 ID:odtBpZ0uO
>>539
持ち手は持てないほどは緩くないしセラフィムはそもそもバズーカ持たねえじゃねえか。
持たせたいだけなら武器持ち手自体はついてくるし
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 06:26:09 ID:MJdH9NXp0
>>537
出るかぁ?出たら俺歓喜だけど
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 07:38:59 ID:rmyNePfg0
>>519
おもちゃ板のおもちゃスレでさらにおもちゃと揶揄される・・・

これは以上言わなくてもわかるよな?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 08:53:13 ID:zx3dJ7DB0
担当が言ってる感じのハイターゲット仕様にはほど遠いのが現状だけど、
良い意味での「おもちゃレベル」感はロボ魂のポジション的には、それでいいんじゃないかなと思う
ただ遊びやすいおもちゃなのか?って言われるとアヘッドやジンクスは武器持たせにくい手首だったりして
どうにも商品的なバランスが悪いんだよね

そんな些細な不満点もこの先、ロボ魂がガンダム魂にならないで色んなシリーズ出してくれれば
俺はそれこそがロボ魂の強みであり個性になるんじゃないかなぁと思って楽しみにしてる
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 12:23:46 ID:qyuONQG00
>>541
付属品って他に何入れろってんだ
せいぜいよく挙がる粒子増大刃パーツくらいしか
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:02:46 ID:Kt1xrXsq0

手に取ってみて一言:「どこが魂やねん!?」
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:03:46 ID:zU4d75aw0

【ヒント】ロボット魂 → ボロッと騙しぃ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:04:03 ID:39ceUreM0
相変わらずデキがどうこうの話してんのな
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:08:55 ID:YiYnRPQN0
担当が言ってる感じのハイターゲット仕様にはほど遠いのが現状なわけで、
「魂」の冠を掲げておきながら「おもちゃレベル」感は
ロボ魂のポジション的には非常にマズイんじゃないかなと思う

価格的にも、ハイターゲット仕様的にも、「魂」の冠的にも
この「おもちゃレベル」感は最低かなと思う

というか、「おもちゃレベル」ですらない
おもちゃとしてもハイターゲット仕様としても中途半端

担当が言ってることと現実がズレまくってる時点で方向性見失ってるかなと思う
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:42:35 ID:06TyyfMY0
第一弾の00の手首がおかしな固定とかな
完全に縦なのかねえ?
ハイコンの話を言うと荒れるかもだけど
相互に協力すればよりよい物ができそうなんだけどね
セラフィムの顔が差し替えなしで収納しても目立つみたいな
意味不明の差別化をしないですんだと思うんだな
このサイズだからこそ出来る事もあるはずなんだが・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:43:55 ID:XVUnTGs6O
フラッグの股間接の回転軸はABSなのかコレ?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 14:53:00 ID:zx3dJ7DB0
>>549
出来に関して話す事は全く問題無いんじゃないか?
スレ違いでも、別な商品の話してる訳でもあるまいし
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 17:54:40 ID:yK5zfW65O
出来が悪いのは散々語られてたから飽きたってことでしょ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 20:47:23 ID:f7j+wVXb0
既出かもだが尼でダブルオーとアリオス1000円切ってる
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 20:54:59 ID:9VLNHmiQ0
ロボ魂のダブルオーライザー小さいと思ってたけど結構ボリュームがある。1/100のプラモ
とかヨドの展示コーナーでは小さく見えるけど、実際部屋に置いたら場所とるな。
このくらいのサイズが調度いい。益荒男早くでないかな〜。19話なんてテッカマンエビル
かと思ったよ。

 どうでもいいがもはや飽和している過去のガンダム商品の限界に気づき始めた
磐台。次はマクロスで強気で攻めようとしているけど.....まあ、マクロス
の次はもうカードはないな〜。やっぱエヴァの焼き直しで食いつなぐのか?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:12:19 ID:+U7QHmeG0
造形際限度は60%でもいいからギミックと付属品は100%にして欲しいな
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:33:06 ID:iEBZJjKD0
日記更新
マスラオとヒリングガラッゾも出そうだ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:38:17 ID:MJdH9NXp0
ヒリング機は是非、全て出して欲しいね。需要無いだろうけど個人的に好きなんだあのキャラ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:39:22 ID:FrQAdZXS0
マクロスもヤマトがあるしなぁ・・・・

となるとザルクかタクティカルアーマーか・・・
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 21:52:46 ID:zx3dJ7DB0
確かにもうガンダムはホビー事業部に任せてもいいぐらいなんだよね
磐梯的にはどうだかしらないけど、もっと色々開拓していって欲しいなぁ
最近のアニメとかどれを磐梯が版権持ってるのかしらないけど、
ガンダム、マクロス、エヴァとかもう繰り返しすぎて玩具としてはどうなんだ?って気もするしなぁ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:01:37 ID:EGWAXMh00
オービタルフレームをweb限定でいいから出して欲しいわ!
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:02:42 ID:+U7QHmeG0
いろんなスレ見るまでヒリングのがガラッゾだと気付かなかった俺
普通にガデッサも指ビームサーベルあるのかとかロボ魂には付かなそうだなとか考えてた
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:37:45 ID:sRLVPOa30
>ジンクスと比べてみると、その巨体さがよく分かります。
遠近法使ってるじゃねぇか…。真横に並べてくれないと意味ねぇよ。

>>561
勘弁してくれ。
ガンプラは軽いし塗装も面倒だし、コンプロは小さすぎるし、
大きさや重量的に、ロボ魂やMIAぐらいのがベストだって奴もいるんだ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 22:40:41 ID:FrQAdZXS0
>>562
コナミ傘下にでもしない限りねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww


武装神姫使えばコナミでも出せると思うんだよな
あの素体汎用性がザクとかジム並だから・・・
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:07:11 ID:1g0xXbQt0
>555
あれって尼自身が売ってる品じゃないよね
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:10:15 ID:EGWAXMh00
>>565
あの素体はそんな凄いんか〜、出るならどのメーカーでもいいしなw

もうすぐサキガケか、やっとOOと満足に絡ませられる機体がでるな!
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:16:34 ID:FrQAdZXS0
>>567
オービタルフレームがそもそも女体っぽいから、流用はしやすいと思うんだよね
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:22:46 ID:TJs3K/pn0
そうすると今度は満足に絡ませられる00はどこにあるんだああああ!!(泣)
となるわけで……
まともに作り直せるならまた00出しても買ってあげられるんだが
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:28:34 ID:qyuONQG00
今週の放送見てると
ガデッサ、ガラッゾとガンダムの身長差はもう黒歴史扱いのようだw
まぁそっちの方がありがたいけど
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:00:58 ID:GsDzRz1A0
>>569
言われて改めてロボ魂00をまじまじと眺めたら「ここまで酷かったっけ…」と感じてしまった
潰れた顔もそうだが歪んだアンテナとかもっさりしたプロポーションに軽く引ける
遊んでた頃は脳内補正があったのか、今ごろ劇中の00像が固着したからか
スマートな感じに作り直せるもんならそうしてほしいな

さらに並べてみるとセラヴィーとセラフィムのデカさに驚く
設定頭頂高はセラフィム(16.6)<ケルディム(18.0)<セラヴィー(18.2)<00(18.3)<アリオス(19.1)で
アリオスが頭ひとつ分デカく、セラフィムが同様に小さいはずなんだが
ロボ魂はセラヴィーが飛び抜けてデカく、セラフィムとアリオスが00とほぼ一緒、ケルディムだけ小さめ
全部一様に12cmとか、00基準でスケール合わせるならわかるが…制作側の勝手しか見えてこない
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:04:55 ID:u7c/SOAo0
あれ、ノンスケールじゃないんだっけ?

まぁそうするとガウェインでかくする必要ないか
ランスロットと身長同じだったらキレるけどな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:46:59 ID:KCeklB610
今更気づいたけど連邦ジンクスVのカラーがすごくいいな
青ゼータプラスっぽくてカッコいい
アニメの設定に近いのはHGのほうだけど、俺は断然こっちを支持する
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:53:12 ID:wBFkeQ9l0
しかし、ガデッサ、ガラッゾ、あんまり活躍させてもらえないねぇ。
ガラッゾなんてデビューはあんなに派手だったのに、すっかりヤラレ役メカになってしまった。
もうちょっと敵役も見せ場もらえないと商売的につらくないかな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:55:55 ID:iDwbPTry0
>>571
サキガケも”ただ何となく”で黒っぽいオリジナルカラーにするぐらいだからな。
セラヴィーも”ただ何となく”デカいような気がしたからデカくしてみたんだろ。
アリオスをデカくしなきゃとかセラフィムが小さくないと、なんてさらさら思ってないよ。
そういう製作者の勝手な思い入れの反映がロボット魂の”魂”部分なんだろ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 01:15:36 ID:efwl+VYd0
>>571
セラヴィーは確かわざと大きめに作ってたはず。
イメージ重視だとか何とかって、雑誌のインタビューで答えてた気がする。
ハイパーホビーだったか、新・大人のガンダムだったかは忘れたけど。

ま、基本的にノンスケールなんで、受け入れられない人はスルーした方がいいんでないの?
ここの事業部は厳密なスケール合わせとかボイトイの頃から下手くそだったし、コンプロかHG買う方をオススメするよ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:01:39 ID:Qqiwf9Jj0
>>574
一期の量産機やなり物入りのスローネも活躍したのはほんのちょっとで後は殆ど負け戦だったからな
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:34:41 ID:5LbhTz8wO
ネタバレ




オーガンダム 5月25日発売決定!!!!!!!!!!!!
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 04:26:34 ID:cfHb+xMv0
ほんとだ
あみ、ホビサチに来てるねオーガンダム
画像はいつごろだろ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 05:57:12 ID:3zupsEWQ0
>>576
俺もあれ読んで気になってたんだけど
セラヴィーやセラフィムってそんなに巨大な印象ってあったかな?
動かざること山のごとし、みたいだったヴァーチェに比べて
GNフィールド張ったままやたらキビキビ動いてた印象が強いような

ロボ魂の実績から鑑みて、セラフィムを細かく作れなかった言い訳に聞こえるんだよね・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 07:48:06 ID:mmSoeNqx0
大型化アレンジの影響で、ロボ魂でありながら上半身の大きさは設定を守ったHGと同じ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/17/0000806417/42/imgde77712bzik1zj.jpeg
しかしなぜか短足アレンジも施されてるせいで身長差はいつもどおり
(膝キャノンまで一緒に短くなってる…)
どっちが好みかは人それぞれだろうけど、さすがにセラヴィーらしさはHGのが上?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 08:10:18 ID:xgd77OX4O
ロボ魂のほうは首が埋まってるって感じするな。
セラヴィー顎ってひけるんだっけか?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 09:45:25 ID:Ml6M+G/g0
こうやって見比べるとロボ魂セラヴィーの顔が不細工な理由がわかる気が。
側頭部のインテーク、頬当て、アンテナの3ヵ所が全部横から潰されたように縦に伸びてる。
バランス取ってないから顔が伸びた分だけ大きくなって、頭部のみHGより大きい。
さらに短足も合わさってかなり頭身低くなってるわ。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 09:53:33 ID:cPSKUryf0
そんなもんだと思える人じゃないと、ガンダム系は比較対象多すぎるしオススメ出来ないん気がする
おもちゃである事が大事なんだろうし、ダム系ロボ魂は見てくれより動かして何ぼな商品出してれば
個人的にはいいんじゃないかなーって思える
スタイルやディティールは他に任せて、もっと可動や最低限武器ぐらいしっかり持てる手首とか
少々雑に扱っても壊れない作りだとか、その辺つめた方がスキマ産業的に需要はあるんじゃないかな
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:02:36 ID:xYHAs8c/O
ガラッゾ&ガデッサは15センチってHJに書いてあったから良い感じの差になるんじゃないかな?

586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 11:41:12 ID:cPSKUryf0
イメージ優先なのかと思えば、劇中だと大きくみえないMSはスケール合わせてくるとか
相変わらず謎なんだよね…w
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 12:18:05 ID:mh6TcCOH0
一貫性をもってほしいところw
しかし今週の00はセラヴィーとガデッサが同じサイズだったわけだが・・・
足が若干曲がってる分、セラヴィーがでかいか?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 13:20:34 ID:tEbGnAgOO
アルケー・マスラオが出たら買ってしまいそうだ
でも発売は夏頃かな・・・
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 16:44:46 ID:wHxtfy8g0
そして、イノベイター専用機「ガデッサ」と「ガラッゾ」
つま先を伸ばしたときの全長は15cmと他の機体を圧倒する大ボリューム!!
ジンクスと比べてみると、その巨体さがよく分かります。
脱出ユニットも外れますので、セラフィムガンダムの「生け捕り」もできますよ。
色はリヴァイヴ機とブリング機になりますが、グレーと黄緑?のヒリング機ガラッゾも気になりますね〜

ttp://www.tamashii.jp/special/robot_damashii/diary/diary.php?eid=00211&level=02
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 17:10:31 ID:gG2LGZL+0
>>581
こうやって比較して見ちゃうとHGのが格好良いとは思うけど
魂も単独で見ればそんなに悪いとは思えない
手元に比較できるモノがある状況で開発してるならまだしもデザイン画だけでやってるんだろうし・・・
十分頑張ってると言ってやりたい

スケールとか大きさに関しては最初からイメージスケールだしw
そんなことより値段やらなるべく12cmサイズに・・・ってことを重視してるんでしょ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 17:17:12 ID:gG2LGZL+0
>>589
今そこ読んだけど
サキガケのオリジナルアレンジカラーなんてやめて欲しいわ
とにかくアレンジなんてイラネ 何故余計なことするんだろ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 17:48:38 ID:Voso6Tks0
セラヴィーに対するアレンジはまぁ百歩譲って許すとしても
なんか妙に透ける成型色の安っぽいプラを何とかしてほしい
もっと部品が薄そうなハイコンプロのセラヴィーの方がなぜかスケスケ感は少ない
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 17:57:01 ID:cPSKUryf0
>>590
MIAはイメージスケールだったんだけどロボ魂はアニメのシリーズ内は
統一スケールって公式にも書いちゃってるんだよね
まぁどうせその辺ちゃんとやらないだろうなとは思ってるからいいんだけど
だったらわざわざ書くなよ…って感じなんだよなぁw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 17:58:50 ID:cPSKUryf0
ってか久々に公式見たらTOPにエウレカ来てるね
ニルバーシュかっこいいよニルバーシュ
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 18:51:26 ID:z7RP1una0
>>557
MIAは毎回付属品「だけ」は100に近かったよな
ロボ魂で全部100に近いのは・・・フラッグ?

>>593
そのうち消えるさw
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:11:14 ID:efwl+VYd0
ガデッサ&ガラッゾ、いつの間にか公式の紹介文に「通常時約15cm 接地時約12.5cm」って書かれてるね。
ガラッゾの左肩シールドもやっと展開するって明文化されたし楽しみだな。

>>581
ロボ魂セラヴィーの立たせ方の下手さに作為を感じざるを得ないな…
アゴ引いて肩をちゃんとビシっと締めればかなりまともに見えるはずなのに。
元々、首が短くすぎで肩も怒りすぎで、首周りは窮屈な感じなんだけど、この写真だとそれが強調されすぎてて、
実物以上にダサく見えちゃってる。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:42:41 ID:cXGZIqgK0
>>596
HGだって適当なポージングだし
別に作為もクソもないと思うが
ロボ魂だけはポーズを完璧にしてくれと駄々をこねてるようにしか見えないぞ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:09:57 ID:Ut5OCRdN0
>>597
その子に触っちゃだめ
すぐ写真に悪意とか言い出す常習犯
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:33:36 ID:efwl+VYd0
>>597
そうは言っても、上方向に視線が向いてるロボ魂の方がマヌケ面に見えてるのは事実だろ…
作為云々は言いすぎたと思うけど、ちょっとフェアじゃないと思うんだ。
どうせならどっちもビシっと決めて欲しかったね。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:46:24 ID:cPSKUryf0
まぁセラヴィーはほんと立体化にめぐまれてるよな
プラモ、ハイコン、ロボ魂とどれもカッコいい。
他は4体のガンダムそれなりに良い出来だったけど、ロボ魂は他3体が残念な見栄えだったから
セラヴィーは良い感じで良かったよね
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:51:33 ID:Et5xVYoU0
ええい、エウレカはいい!
蜃気楼の画像はまだか!
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:54:26 ID:D2mAshjE0
ロボ魂のセラフィムに慣れてる状態でHCM Proのセラフィムをいじると軽く感動を覚えるな
この密度を実現する技術力でロボ魂セラフィムを作ってたらどんだけ素晴らしかっただろう
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:20:27 ID:kz2iW5rh0
セラフィムの背中のGNドライブが
未塗装で真っ黒のままなのは仕様ですか
たしかここ赤だったよね?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:32:58 ID:efwl+VYd0
>>603
仕様だね。
多分、塗装だと着脱時に剥げるし、かといって成型色だと金型増えるし…って感じかね?
篭手やふくらはぎにも、デザイン稿と比べるとグレーが塗られてない部分があるよ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:35:16 ID:kz2iW5rh0
>>604
マジか…赤いとこは目立つんで記憶してたけども
妙にセラフィムが真っ黒な箱だなぁと思ったんだよ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:36:50 ID:xYHAs8c/O
>>602
その技術と引き替えにアロウズやイノベのMSが手に入ると思えば俺は迷わずロボ魂を選ぶかな
繊細な技術を追及すれば製作に時間がかかりラインナップが犠牲になるし‥

まったく、上手くはいかない世の中だよな。

607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:00:18 ID:UP7YSIjI0
ハイコンと被るラインナップは間違いなくハイコンのほうが上なのだからそっち買う。
んで、その他をロボ魂で補完。万が一その他がハイコンでリリースされれば再度買いなおして
そのロボ魂は引退と。
これが一番幸せ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:15:58 ID:54T3FNT30
>>581
とりあえず両方とももっと格好良く立たせろよww
ピシッとしようぜ

ブシッドのアレンジは普通にかっこいいと思うけどな。
HGの赤はキツ過ぎるし。

609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:35:23 ID:c+6o+sAEO
スタッフどうやらますらおのよろいも出す気マンマンで安心したわ
ところでブシドーって乙女座だったんだな!
偶然にもグラハムと同じだけど二人には何か関係が…?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:46:16 ID:hda0/NUd0
>>593
イメージスケールって言ってただけで
同作品ではほぼスケール合わせてたよMIA
例外探す方が難しい気がする
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:50:29 ID:kHJUUI0z0
>>609
アニメ板でどうぞ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:56:08 ID:0h9rtJJjO
〜数日後日記にて〜
『robot魂マスラオは出しません』byスタッフ一同
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:01:20 ID:BVGzbbdy0
>>610
その時の思いつきで設定無視してテキトーに大きさ変えられると
シリーズを揃えれば揃えるほど違和感に悩まされることになるんだよな
ホントにコレクションに向いてないブランドだわロボ魂
いろんなアニメの機体をつまみ食いしたい人向けだ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:05:20 ID:TPg4HCS20
やべぇ、THE ENDかっけぇ・・・・
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:31:04 ID:wj1nF8Fi0
アヘッドの胸のスリットをくり貫いてクリアパーツを裏から貼ったんだけど、
ついでに超適当な電飾作って仕込んでみた。
思いつきで作ったんだけど、1期ガンダムの胸レンズって光る物だったっけ?

ttp://ranobe.com/up/src/up339282.jpg
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:33:52 ID:pRZgDByv0
>>613
某リボルテックでも
同じシリーズのメカたくさん揃えられるよりも色々な作品のメインメカ出る方が客受け良かったし

正直そういう細かいこだわりで集めてる人間って少ないんじゃね?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:48:07 ID:TPg4HCS20
>>615
見るたびに思うんだけど、アヘッドの武器マウント方法って気が狂ってるとしか思えん

>>616
むしろガンダム入れないほうが良かったかもな・・・
どう考えてもガンダム製品溢れ過ぎで、その中で客奪い合ってる現状はおかしい
スレ見る限り、住み分けできてるとは思えんしな
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:50:45 ID:MiTjBih90
とっとと90年代の未立体化ロボ出しやがれですぅ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 00:53:48 ID:wj1nF8Fi0
>>617
出来ればロボ魂でも再現して欲しかったけど、あんまり頭の良い方法じゃあないよね。
サイドアーマーをスプリング接続に変えてなかったら、ストックが干渉しまくって邪魔になってた。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:59:31 ID:GiXaV0eF0
ロボ魂のブシドーアヘッドの体型おかしくない?
なんか顔と胴体がでかくて手と足が短い感じがするんだが
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 05:41:27 ID:8PHgHiBj0
>>616
>正直そういう細かいこだわりで集めてる人間って少ないんじゃね?

今のところロボ魂の唯一にして最大の売りが
しらみつぶし的ラインナップと言われている現状で
それはないかと
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 06:23:06 ID:kB88aMHy0
何でこのスレはいつもギスギスしてるの?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 06:34:55 ID:VKs74bCzO
>>620
変態がヤカンを被ってるみたいだねぇ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:34:48 ID:OxbQB2po0
>>592
同意・・・値段と大きさのわりに質感や造形がチープすぎる。
アリオスといいこれといい、素人の作じゃあるまいしここまでプラ板っぽくしなくてもなぁ。
財布の紐を握られている身としては買った後があまりにも気まずい・・・。

625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 09:26:28 ID:eKcvYqLg0
ハイターゲット仕様を謳っているんだから……とハイコンには一歩劣るけど
密度感あるディテール、HG・ハイコン並の好プロポーション、広い可動
を夢想している俺には辛い点の多すぎるシリーズではある
ただ、セラヴィー以降は光が見えてきているから買いながらお布施をしている
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 10:09:53 ID:pG3xPRkW0
それは流石に夢想というか無謀じゃないか?
まともにそれやったらスパコンかGFFN並みの値段になって終わりな気が
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:02:08 ID:i7aYM9pf0
発売周期が半年に1本とかになりそうだしな
言い方は悪いが粗製濫造だからこそ今のラインナップが維持できるわけで
製品単体を見れば悪質なボッタクリに思えても、発売ペースそのものに金を払ってると思えば納得できる
出来は悪くてもいいから早くそれっぽいものを完成品で出してくれという人向けだろうしな
まぁそれならそれで>>613の言うように揃えた時のことは考えてほしいが…

っていうか今のMIA直系のデザインセンスや勝手アレンジでスパコンやGFFNの路線を狙ったらヒドいことになりそうだ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 11:30:22 ID:bnCjWMgL0
このまま行くと00出し終わったら俺卒業しちゃいそう
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:11:04 ID:pG3xPRkW0
00終わってガンダム以外が出始めて、初めてロボ魂が始まると言うのに…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:15:21 ID:pCGZS4kT0
ガンダム以外のロボ魂なんてだれが買うねん
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:16:13 ID:oR8pqaM70
俺が買う
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:18:53 ID:LSXjmViX0
俺も買う
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:26:12 ID:144anSaSO
いや、俺が買う
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:28:19 ID:HcrIKQKwO
俺も買う。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:36:51 ID:rYqz4TlV0
俺も買うねん
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:49:05 ID:tzao0Mcp0
>>622
ロボ魂擁護とロボ魂非難の温度差が激しい
割には大人が多いので返って本心を表に出さず
チクチクした議論が交わされるから
ハイコン比較の話題もこの一端を担ってるのも大きい
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:55:42 ID:pG3xPRkW0
でも>>630みたいな人がいるからロボ魂で他アニメの送品だせるのも事実な訳だしな
俺個人はロボ魂のガンダム系は食指動かないけど、エウレカやギアスみたいなガンダム以外で
磐梯が展開して行ってくれるはずもないし、開発基盤の為にもガンダムは存在してるべきだと思う

ただロボ魂は開始コンセプトがロボ魂=MS魂では無いのも明らかだし
もっと色々なシリーズつまみ食いしてくれるぐらいでやってほしいなと個人的には思ってる
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 12:55:54 ID:GSau9JDl0
ダブルオー1期の機体だしてよ・・・・・2期のは微妙なのばっかじゃん
主人公4機とティエレン出せ!と思ってる人は多いはず
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:20:22 ID:ngGSQaD20
少なくともMIAよりはマシになるな >1期の機体
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:30:46 ID:Z4HrVAXV0
00新製品出る→買いに行く→実際に手に取って余りの泥人形ぶりに棚に戻す→帰る
を俺以外に繰り返してる奴、手挙げて
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 13:36:45 ID:9vYDC9+r0
>>640
MIAの時はまさにそのとおりだった
今はこれでもまだマシになったんだよ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 14:31:43 ID:pySR6jrx0
>>622
大体発売日と発売日の間はこんな感じだよ
金払って買った熱が冷めて冷静になると途端に不平不満を漏らす輩が増える
>>636みたいに他製品が云々言い出すヤツが出てくるのもこの時期
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 14:37:01 ID:CwzrSlHT0
ならプラモ買えよ

いちいちうぜえな

ここでわ完成品マンセーしろよ

644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 14:48:11 ID:V0zP1Iu2O
アクエリオン出して欲しいな〜ケルビム兵も欲しいな
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 14:53:43 ID:GiXaV0eF0
>>638
俺は機体だけに関しては一期より二期の方が好きだわ
一期はフラッグ以外は肌に合わない、特に嫌だったのがティエレン系とナドレ
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 15:14:31 ID:pCGZS4kT0
>>643
どこまで盲目の愛なんだよw
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 15:21:47 ID:kB88aMHy0
アヘッド買ってきたんだが肩が気にくわないからジョイント90度いじったら素敵な感じになった
ちょっとブシッドが楽しみだわ、ブシドーは嫌いだけどサキガケは好きだし

ブシッド今どうなってるんだろうな、倉庫かな
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 16:04:25 ID:0xRomZ3QO
>>640
基本的には同感だけど、モノによってはパッケ越しに見てるだけでは分からない開封して手にとって初めて良さが分かる場合もあると思う。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 17:48:55 ID:M8IuvI2P0
日記更新
この2機に続く機体も開発中ですので、続報にご期待ください!

スピアヘッドキテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 17:50:05 ID:V0zP1Iu2O
みんな何か出して欲しいのとかある?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 18:03:23 ID:bVOevju30
>>648
ケルディムの発売日
肩のいろいろオミットぶりにかなりガックリ来たのがまだ記憶に新しい
手にとって初めてわかる悪さが多いから困る
ましてやあのCGっぽいサンプル写真を見て期待して買った人なら尚更
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 18:05:42 ID:pG3xPRkW0
俺も
スピアヘッドキテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:03:12 ID:wj1nF8Fi0
>>647
アヘッドは怒り肩に出来るだけで一気に印象変わるよね。
何故これをデフォでやってくれなかったのかと理解に苦しむほど、カッコ良いポージングが決まるようになったと思う。

CBのガンダム達のギミックも楽しいといえば楽しいんだけど、
ライフル、シールド、ビームサーベルっていうシンプルな3種の神器が一番遊びやすくカッコイイ気がする。
ブシッドも楽しみだなぁ。脇ブロックは速攻でBJ接続に交換してやるぜ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:21:04 ID:VjjDaa7m0
 ロボ魂のダブルオーガンダムとか玩具としては結構頑張っていると思うけど。
とにかくガシガシ遊んでもへたれないのが良い。あと、あまり塗あ装部分が少ない
のも玩具として良いかと思っている。ハイコンは壊れそうだし、プラモは作る時間
ないし、手ごろでありがたい。値段も実売価格では2000円前後で購入できる。まあ、
MSだけに限るとあの値段と出来でハイエンドターゲットと歌っている点や「魂」
ブランドを使うのはすごい矛盾を感じるが。まあ、過去のガンダムシリーズは
もう十分出たと思うので、MSはダブルオーを中心に出してくれればいいよ。
個人的にマスラオとアルケーが欲しいな。しかし、オーガンダムなんて欲しい人
いるのかな。ただのG3って気がするけど。MGのインパルスみたいにプロポーション
がよければかっこいいかもしれんが。


 KMFとかLFOは興味ないけど、あちらはハイターゲット商品として造形も塗装も
よく出来ていると思う。価格もそれなりに高価だし。ガンダムみたいにバラけず
固定の客層がいるし、MSほど大量生産しないから商品として安定しているような
気がする。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:30:38 ID:rJ5fXR610
>>654
ロボ魂のプロポーションの劣悪さは今までに実証済みです。
オーガンダムなんか最悪でしょうな。
それよりもアルケーを出して欲しいに同感です。あれだけ異形だとあまりバイアス
かからない気もしますしね。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:34:52 ID:0xRomZ3QO
>>651
それはモノにもよるし人それぞれだから仕方ないね。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:48:01 ID:xN27xUK60
基本的には同感だけど、モノによってはパッケ越しに見てるだけでは分からない開封して手にとって初めて悪さが分かる場合もある。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 20:03:03 ID:wj1nF8Fi0
>>655
プロポーションそこまで悪いか?
むしろロボ魂の中ではまともなレベルに達してる項目だと思うが。
00、アリオス、GNフラッグ辺りが微妙な感じだけど、それでもメタメタに崩れてるって訳でもないし、
ケルディム、アヘッド、ガデッサ、ガラッゾなんてプロポ”だけ”ならHGにも引けを取らないレベルだと思うけどな。

オーガンダムは劇中風にアレンジされてればそれでいいや。設定画は流石にアレなんで似せないで欲しい…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 20:22:43 ID:GuqdJa3/0
>>627
>出来は悪くてもいいから早く
00、ケルディム、00ライザー、セラヴィーと
ほとんどのアイテムで発売が後手に回ったのが残念だったな
一ヶ月も遅れるとさすがに響く
それで出来が悪かったら当然売れんわな

っつか発売日前倒しとかホビー事業部も大人気無いぜ・・・
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 21:10:00 ID:TPg4HCS20
やっぱガンダム入れると厨が増えるな
ガンダム厨はガンダムのことしか頭に無いからどこへいってもガンダムガンダム・・・
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:10:56 ID:jD1Vsgnf0

オレも大人げないガンダム厨だが、クァドランロー出して欲しいぜw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:24:01 ID:RgUtPkimO
おいおいBANDAI商品のスレで何言ってんだ………
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:28:13 ID:TPg4HCS20
>>662
なにその磐梯=ガンダムな発想
そういう頭の構造が痛いつってんだよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:34:57 ID:yRVXp+2F0
でも結構バンダイ=ガンダムじゃね?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:37:21 ID:0J61UVUn0
今更だけどエクシア(MIAだけど)とフラッグカスタム2のビームサーベルのビーム部って
EMIAガンダムMk-Uの物の使いまわしじゃね?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 22:53:47 ID:RgUtPkimO
>>663
言い方が悪かったのは認めるよ
だけどそんな噛みつき方しないでくれ
BANDAI=ガンダムは俺だって嫌なんだ
だけどやっぱりBANDAI∞ガンダムなんだよ………
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:20:50 ID:MqOVryaL0
ROBOT魂にしてもHCMにしても
ネガキャンの多いこと多いこと
いやならかわなきゃいいのに
ガンダムの完成品フィギュア好きで応援しているファンもいるっての
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 00:21:04 ID:hD9O9Yh70
 くそ〜本命の益荒男はいつ出るんかいな?やっぱ6月以降か。アルケーもさっさと
出して欲しい。価格は実売でやっぱ2000〜2500円くらいならありがたいが。
個人的にダブルオーのセブンソードとかアストレアとか出ないかな。調子にのって
GNアームズもエクシアつきで出してくれることを期待!アヴァランチエクシアもいいな。
玩具としてのロボ魂に期待!
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:24:54 ID:Paf/iQw60
アルケーってもう本編に出てこないよ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:27:09 ID:UKVuFT/ZO
あんま立体化されてないフロスト兄弟の2機を…。
まあ無理だな。
こんな無理な願いはおいといて

ターンX出してくれるならやっぱ対になるターンAは欲しいとこなんだよなぁ。
追加パーツで月光蝶とターンXのビームサーベルも付けて欲しい。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:39:05 ID:6vGvwhJ/0
>>667
不満が書いてあったら全部ネガキャンに見えるのか
どちらかというとこのスレの不満意見は
ロボ魂を何とか買い支えようとした漢たちの慟哭のように聞こえる
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:42:52 ID:Paf/iQw60
MIAスレからの落ち武者もとい亡霊達ですから
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:47:25 ID:Bs4TtVdu0
ダブルオーの顔が悪いなら悪いと書き込み続けるんじゃなく
気に入るように改造してみるなりなんなりすればいいのに
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:53:38 ID:ENM9fOcZ0
過ぎたことを愚痴愚痴言い続けるのはよくないな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:58:59 ID:BJLmZiQO0
残念なことに次々新作が出るので新たな犠牲者は増える一方です
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 02:04:23 ID:Rs5J/4+f0
>>674
セラヴィーやジンクス・アヘッドの話はもう過ぎたことなのか
誰も去年の10月のダブルオーの話なんてしてないわけだが
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 02:11:51 ID:tq8mfMbb0
>>668
マスラオで2600円、アルケーが2900円って所かね?
セブンソードやアストレアは俺も欲しいわ。前者は00用の換装パーツセットを魂webで発売ってのでもいいけど。

>>670
フロスト兄弟の機体は歴代ガンダム枠に期待できるんじゃない?MIAでもスルーだったしいつかは…
ターンAはトランザムセットやアリオスアーチャーセットみたいなDX版があっても良いかもね。
牛や洗濯物も付けたりしてw
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 02:13:02 ID:ENM9fOcZ0
>>676
誰と戦ってるんだお前
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 02:43:38 ID:evrYNJY00
124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 10:15:31 ID:IxlkSs020
バ○ダイの3度目の挑戦が今始まる・・・。
ttp://www.tamashii.jp/staff_diary/diary.php?eid=00214&level=01
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 03:11:07 ID:SQ3L79G1O
改造した写真貼ったら貼ったで
「真似しようとしたら怪我したぞ、責任とれ」
みたいなモンスター発言する奴がいるからなぁ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 08:08:48 ID:U/01YncU0
「ロボ魂がまともな商品だったらこんな無駄な血が流れることはなかったのに…」
って話じゃなかったか?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 08:25:12 ID:NNw7sEQQ0
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 09:29:50 ID:3SJ9CNC3O
>>672
オマエモナ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 13:37:07 ID:WX2/LQp50
ロボ魂自体はガンダム関係がラインナップ以外あまりぱっとしなかっただけで
フォーマットとか結構ロボフィギュアとしてはいいと思うんだよね
興味無いから買ってはいないけど、ギアス系とか見た目もいいしね。比較対象無いからってのもあるけど
このトイはこのシリーズでしか出てないってのは大事なポイントだと思う
エウレカとか今からすげえ楽しみだよ。303出ないかな〜
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 16:06:15 ID:tI+Bb5Gu0
SIDE MSの不人気はMIAそのままのデザインが元凶
ギミックオミットと可動点オミットだけならここまでの醜態にはならなかっただろう
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 16:39:31 ID:IcE76f0W0
>>685
デザインよりギミックと可動と付属品のほうが重要
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 17:09:02 ID:x16jB3Gs0
>>685
デザインよりも可動の微妙さ、少なすぎる付属品、ギミックのオミットの方が大きいだろ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 17:36:06 ID:3SJ9CNC3O
デザインもMGというかカトキ風にすればいいんじゃない?
GFFも高価格商品になるからキャラも被らないし。
確かにアニメとも設定画ともつかない微妙なデザインはないよな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 19:46:09 ID:Da0Uf3h20
>>688
オマエダケナ
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 20:02:44 ID:tq8mfMbb0
>>688
つGFF

俺は適度にアレンジするのは悪い事じゃないと思うけどな。
そもそも成功してるHGだってコンプロだって独自のアレンジしまくりなんだが。
ロボ魂のは去年分のが単純に造形の下手さで失敗しただけで、
1月以降のは見た目的にはかなり上手にまとめられる様になってきてるでしょ。…ターンXは微妙だけどorz
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 20:04:57 ID:UZEw182Y0
ターンXは最初期から発表されてたからな
>>690の言う去年分と実質イコールだろう
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 20:57:42 ID:k5xcejm50
>>690
HGやHCM Proのようにディテールを増やしていくアレンジなら歓迎だけどな
ロボ魂セラヴィーはただでさえ省略気味のディテールをさらに巨大化アレンジで間延びさせてるだろう
大きくするならするで他と密度のバランスを取るのが普通だと思うが
それだけ手抜きが見えて価格は一等賞じゃ叩かれるわ

セラヴィーの短足化+肩アーマーの大型化はひとつの解釈として面白いと思うけどな
STANDartとか好きだったから
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:00:51 ID:40bMEs7y0
そもそもコンプロって成功してるんかアレ
同じように毎度投売りされてる印象しか無いが
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:12:36 ID:Oa3s3r6T0
さて始まりました
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:14:55 ID:vVfwfp5k0
だからギミックと付属品をですね・・・
もしそれらが完全ならスレ住人は文句言いつつも普通に買ったと思うぞ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:22:19 ID:pw1tftyZ0
4年以上コンスタントに物が出てるんだから、それなりに成功してるのでは?>コンプロ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:23:20 ID:40bMEs7y0
>>696
その理屈ならぐだぐだ言いながら10年以上続いてるMIA改めロボ魂は歴史に残るわな
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:29:27 ID:nhqV5oOa0
世界進出してるしな
っていうかもともと欧米向けに作ってたらしい
出来は洋物というか中華のパチモノ臭かったが
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:37:32 ID:pw1tftyZ0
>>697
そう思うならそれでいいかと
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:38:58 ID:xlMHEfGx0
ばか
香港でアジア向けに作ってたのがMIAの最初だよ
欧米なんか向けに作るわけあるか
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:46:05 ID:nhqV5oOa0
なるほど納得
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 21:46:41 ID:WX2/LQp50
なんだか一人わかりやすい子供がいるなw
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 22:12:35 ID:tq8mfMbb0
>>692
コンプロは元から独自ディテールをバリバリ追加していくスタンスだけど、HGは特にディテール増えてないでしょ。
セラヴィーだってディテール的にはロボ魂とほんの数箇所しか変わらないぞ?
>>690で言ったのは体型的なアレンジの話ね。

個人的には設定画に無いディテールを追加するのは好きじゃないかな。
そもそもロボ魂セラヴィーは一応柳瀬デザイン稿準拠で、ほぼデザイン稿のディテールを再現してるよ。
(腰フロントと腰サイドにディテールの省略、前腕背面とふくらはぎに塗装の省略アリ)
少なくとも手抜きと叩かれるほど酷いレベルじゃないと思う。個人的にはね。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 22:20:05 ID:o2o5gHOO0
>>697
お前口を慎めよ



ちゃんとROBOT魂<SIDE MS>って言わないと、他のROBOT魂シリーズに失礼だろうが
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 23:23:38 ID:us1Rhe2e0
造形は大事だろう
まずかっこいいということが前提であって、その上でよく動いてギミックがある
00とかはGNソードのグリップや前腕部の可動あったりタケノコ回転しても……あの造形では全然嬉しくないぞ

セラヴィーはギミック的な不満はかなり多くあるけど、ほかの3体からすりゃあ遥かにかっこいいから動かしてて楽しいよ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 23:32:46 ID:i+JMaXTl0
>>705
全部良いに越したことはないが俺は造形は二の次だな
前腕部の可動とタケノコ回転だけでも十分良いじゃねーか
よっぽど酷い造形なら流石に買わないけど
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:11:41 ID:WRAMv1Kf0
ロボ魂が売れるためにはまずカッコ良さを重視するべきじゃないかなぁ…
まずは多くの人に手に取ってもらえないとお話にもならない。
改造面で言えば、ロボ魂ぐらいの造形なら直すのは比較的楽だし(MIAスローネほど壊滅的なのは勘弁だが)、
面倒なギミック関連の方を頑張って欲しいという気にはなるね。

…ぶっちゃけ造形とギミックは特に相反する性質って訳でもないし、しっかり作り込めば両立できるはずなんだよね。
去年の連中が失敗したのは、開発陣がまだ不慣れだったのか、それとも単に力量不足か。
とりあえず造形面に関しては1月以降のはかなり良くなって来てるし、後はオミットさえ少なくしてくれれば評価は良くなりそうかな。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:27:42 ID:KOn0nhb80
>>703
他より大雑把な形状の機体を他よりさらに大きく誇張して表現しようというのだから、
デザイン画の完全再現は最低限やるとして、よく見せようと思うなら
加えて他の機体と同程度の密度になるようなディテールの追加を行うべきだった。
そしてHGやハイコンのように面取り加工を施すことでよりスケール感を出すとか。
今のままでは大きいだけで間延びしきってる上にエッジが単調すぎる。
まぁ俺は他の人も言ってるように、安っぽい成型色も何とかすべきだったんじゃないかと思う。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 04:15:54 ID:UuvV1bAXO
つまんない
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 04:19:40 ID:JwBDOkQX0
デティール不足
これに尽きる。 ぶっちゃけ、チンケに見えては元も子もない。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 04:30:30 ID:iw0XyCqx0
まともな造形が先だとか
オミットを無くすのが先だとか言ったところで
所詮は無い物ねだり

俺らにできるのは我慢して買ってコレクターズ事業部へお布施することだけだ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 04:51:08 ID:6Oq6dtXq0
ケルディムだんだん顔見慣れてきたがこんどは握り拳がきになってきたぜ

なんでこんなに弱々しいんだ?

アヘッドのライフルのサブグリップもなんとかせえよ

713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 08:06:58 ID:hgKnV134O
むしろMIAを何年もやってきてるのに、未だに造形とギミックを
両立するどころか、共倒れな辺り別の意味で感心するわ。

お前ら昨日今日参入してきた新参メーカーじゃないだろうに、
蓄積したノウハウを一体何処に置いてきちまったんだい。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 08:23:32 ID:zVjiNhYN0
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 10:55:04 ID:Xytw/SuZ0
>>713
「プラは嫌い」「この重量感が〜」「ラインナップが〜」とか言って支えてきたMIAファンたちが
造形や再現度、製造精度の面で寛容すぎた結果ではなかろうか
ほとんどABSで構成されるようになっても改善されないなら材質の問題じゃないんだろうしな
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 11:05:33 ID:dQACgIywO
>>710
デティールって何?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 11:35:07 ID:MKfmS2IKO
ヒリングガラッゾも出してほしいな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 11:35:44 ID:y522K0boO
ネガティブにダラダラと長文書いてる奴ってロボ魂買ってないんでしょ?グダグダと何なの?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:01:48 ID:iY+708s70
>>716
MAかなんかだろ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:15:06 ID:e9wOFJBZ0
まだやってんのかお前ら
ここにつらつらと不満書くよりもアンケ送ったほうが早いぞ
ロボ魂が気に入ってて純粋に語りたい人間の事も考慮しろ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:18:36 ID:Fv3goBqq0
色々出てたんでまずGNフラッグ買ってみたけど、これはネガティブにもなるなぁ・・
ジンクスにしときゃよかった。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:23:06 ID:RQmqgH4A0
>>720
そう言ってる間に語りたきゃ勝手にネタ振って語ればいいんと違うの?
御託並べるだけなら誰でも出来る
ポジティブに語る内容もろくにないからこういう流れになるんだろ
それが嫌なら自分でネタ振るか去るかしなさい
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:38:46 ID:SAvabdGm0
なんか現状出てるラインナップ的にロボ魂=SideMSみたいになっちゃってるけど
ロボ魂ってシリーズとして見ればギアスなんかは好評なんだよね
MS系は敵関係は結構良く出来てると思うけど、ガンダムズは厳しい出来だなぁとは思う
エウレカも展開するし、将来的にリボみたいに色々出るシリーズになってくれればいいなぁ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:27:55 ID:ZrAwuUAf0
>>718
欠点が指摘される=ネガキャンと思ってるのかもしれないけど
問題点を浮き彫りにすることはいいことだと思うし
ちゃんと『こうすれば良くなる』と改善策を提案してある発言は別にいいと思う
ただダメだダメだオワタと叩きたいだけの発言って意外と少ない
逆に『オモチャとして十分だからいいだろ』って発言の方がなんか投げやりっぽい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:02:55 ID:YHkJi+3UO
ロボ魂ってどちらかと言えば高額玩具の部類で大人も買うものなんだから
塗り残しやはみ出し修復程度の塗装技術とデザインナイフを扱える技量くらい持っているべきだと思うが
はっきり言って昨今の製品で手の施しようのないほど酷いものなんてないぞ
GFFのアレンジが嫌いとかの根本的な物を除けばだけど
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:22:17 ID:g/ZDLADhO
何で完成品に、それもあり得ない程の完成度を誇るシリーズに手直しする技量が必要なのかな。
むしろ大人用ならそんなもの必要としない完成度が必要じゃない?
まぁ、造形やプロポーションの好みは人それぞれなんで、自分が気に入るように手直しすんのはアリだけどさ。それを必須にするのはどうかと。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:26:46 ID:1URAwctdO
>>315
確かに「動かせば気にならない」ってお題目で色々な不満に目をつぶる人が多かったけど、
ノウハウが活かされないのはスタッフの怠慢かセンスが無いのが原因だろ。
それを今までついてきたユーザーに責任があるかの様に物言いはどうよ?

そもそも、セラヴィー以降は造形面の方は確実に改善されてきてる。
これから発売される面子を見ても不安になる要素はほとんど無いし。たーん(ry
728727:2009/02/20(金) 14:29:11 ID:1URAwctdO
安価ミスった…orz
>>715宛てね
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:37:25 ID:KeArG1//0
なんかHGで出そうもねーし
仕方ねーからGNフラッグだけ買うわ
思ってたよりマシだと良いけど・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:38:52 ID:Zv5szYuU0
>>727
>セラヴィー以降は造形面の方は確実に改善されて
そうかぁ?
セラヴィーもセラフィムも悪かったところは今までのガンダムと一緒なんだが…。

ジンクスとアヘッドはGNフラッグと同じでガンダム顔じゃない分救われてるよな。
その代わり塗装精度がさらに低下していて選別が困難を極めたんだが。

Oガンダムがどの程度改善されてるか見ものだな。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 14:48:02 ID:lo7u2h2M0
セラヴィーが神がかりな出来だったとして以降改善されてきてるとか言われてもね・・・
以降って何だ以降ってジンクスだけかと
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 15:16:13 ID:1URAwctdO
>>730
コレジャナイ気味だった去年のガンダムと比べればセラヴィーはかなりマシだったでしょ。
アヘッドとかこんなにイケメンな造形が出来るのに、ガンダムはやたらと苦手なのは何でなんだろね…

>>731
アヘッドやガデッサとか未発売のも含めて。
別にセラヴィーが神がかりとまでは思わないけど、着実に進歩はしてると思うし。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 16:00:50 ID:xJMTVmJN0

ロボ魂デビュー。ジンクス買って来た。
これはヤバすぎるくらいにカッコイイ〜〜!

・・・・が正直な話、品質面ではこれを最低ラインくらいにしてくれないとロボ魂の未来はないんじゃないの?
少ない塗装部位でもはみ出してるとこあるし、ゲート跡も目立つところがチラホラ。
墨入れは完璧にゼロというのも頂けない。

逆に考えたらこのシリーズ、ダブルオー2期のメカで試行錯誤を重ねてくれて 自分的にはよかったのかもしれない
2期MSより1期MSの方が好きだしね。
ノウハウの蓄積が進んで、1期のメンツが高品質で揃うことを願うよ

734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 17:37:08 ID:5G/BThiT0
そうなると顔のオレンジが7割しか塗られてないうちのGNフラッグは涙目だな
通販なんか使うんじゃなかった・・・
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 17:51:24 ID:ZiPF5Q50O
ジンクスどの個体を見ても胸パーツの白い塗装ハミだしてるし、
額が黒ずんでるか目がズレてるか、酷いものだと目の数が足りないものまである。
可動にしてもアヘッドとか謳われてるほど動くわけじゃないし、アリオスもパーツポロリするし、全体的に握り手なのにしっかり握れないって何なんだか。
頑張れよロボ魂。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 18:33:36 ID:1URAwctdO
>>734
交換してもらいなよ。バンダイのサポートは対応良いよ。

>>735
ウチの近所のザラスは塗装はかなりキレイなのが揃ってたよ。
値引き率低すぎだからスルーしたけど。
ジンクスの顔はラインごとの当たり外れが大きすぎだったね。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:15:41 ID:WRAMv1Kf0
単品アーチャーだけでなくアチャオスセットまで三月中旬に延期とか何とか…
ソースはポストチャンネルのブログ。
ジンクスみたいに早いと嬉しいけど、普通に考えると14日か21日かな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:19:10 ID:tlesd/j9O
>>734
俺もガウェインで失敗して以来通販では買わない事にしてるわ……
やっぱ選別って大事だよな
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:24:50 ID:SGicDb5uO
ちょっくら体型改修してみたけど、脚を長くしすぎたかな?

http://ranobe.com/up/src/up339876.jpg
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 21:35:02 ID:WRAMv1Kf0
>>739
これはこれで悪くないんじゃない?動かしたらまた印象変わりそうだけど。
パンツずり上げ(角度が違うだけ?)と膝延長、もしかして肩ジョイントの埋め込みもしてる?
肩の位置が下がると頭周りがちょっとスッキリして良いよね。

…っていうか、2体買ったのかw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 21:52:10 ID:/lRnJMpB0
>>739
ここまでして初めてアニメで見るセラヴィーの感じに見えるな
まだ肩の横に垂れてるアーマーが大きすぎる気はするけど
やはりロボ魂には改造技術が必須なのか・・・
この後顔の改修も、とか考えると・・・
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 22:10:20 ID:e9wOFJBZ0
素材がABSだから加工しづらいです
PBCんときはカッターの刃を嫌がらずに受け入れたのに。

畜生ABSめ!また指切った!
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 22:33:35 ID:SGicDb5uO
>>740
胴体短くして膝延長と肩埋め、首を少しだけ長くしてみた。
胴体短くしたから膝延長はしなくていいかもって思ったんで。

これからセラフィムもいじる予定だけど失敗しそうなんで予備買っといた。


>>741
肩の垂れアーマーを小さくする技術ないんで。
セラヴィーの顔はそんな嫌いじゃないから改修しないかな。
問題はセラフィムかなと。


>>742
同意。
俺も何度も切ったわ。
お互い気を付けましょう。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 00:39:58 ID:XOOHd4aV0
00の右脚の付け根がゆるゆるになってきた
POMって磨耗に強いんじゃなかったっけ……?
まぁ、いいや。どうやって直したらいいかな?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 01:36:30 ID:ZvQCo9d50
ABSいらねええええーーー

塩ビとPOMだけでいいよーーー

746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 01:40:05 ID:nVu09UeP0
>>744
瞬着を塗って指でずりずりっとやって軸を太らせる
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 01:58:10 ID:Fw3RIii0O
何度でも言う


ど こ か の サ イ ト に は 接 続 す る な!

侵 入 さ れ て 何 か 仕 込 ま れ る ぞ !


往生際悪すぎ…
カッコ悪いの通り越して哀れだな…

寝た兎を起こしちゃったねぇwww

詳しくはやまとスレ嫁!
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 03:01:37 ID:4wvBxkj30
>>742
デザインナイフ買いなさいな。流石にカッターは刃が厚すぎて使い辛いと思うよ。
刃の薄くて切れ味もいいデザインナイフなら、PVC程ではないけど割と削れるから、手が滑って怪我する確率も低くなるかと。
慣れもあるんだろうけど、俺はPVCメインの頃と怪我する確率あんまり変わってないし。
コツとしてはPVCみたいに一気に大きな塊を削り取ったりしないで、少しずつ少しずつ薄めに削っていくと上手く行くはず。

ABSはPVCと比べて削りにくい分、硬いからやすりがけが楽になったかも。
模型用の金属やすりとかあるとPVCよりは断面の処理がしやすいかな。

>>743
解説d
やぱり首も延長してたのか。微妙に長く見えるなぁとは思ってたけど。
セラフィムはかなりの難物だと思うんで怪我しないように頑張ってね。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 08:33:04 ID:+lFvWy2qP
真似する奴が怪我するから他所でやれよ。
迷惑だよ・・・
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 09:52:47 ID:aFHH+9sR0
店頭に並んでいるロボ魂は世を忍ぶ仮の姿
鮮血をまき散らす試練を乗り越えて初めて
ロボ魂はその真の姿を現す・・・!
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 12:19:30 ID:iEDiFziDO
ボロボロのボロット魂に血をかけて修復する。

そして新生ロボット魂に生まれ変わるのですね!!

まるでせいんと精矢みたいで素敵です。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 14:37:32 ID:9JrDVAA6O
MIAはコンビニで売ってるカッターと接着剤で済んだけど
ロボ魂は不適切な道具で力任せって訳にはいかないみたいね
模型屋行ってプラモ加工用の道具買って来なきゃ手出さない方が良さそう
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:28:27 ID:HGIrKHzb0
セラヴィージンクスアヘッド買ってきたけどすごくいいじゃん
セラヴィーはHGより動くし、頭はあまり上向きにはできないけど下向きが深くできるからカッコいいポーズもできる
セラフィムに関しても実物見ると頭部の造形もそんなに悪くない、下半身はあまり動かないけど上半身はHGよりも動く
ジンクスアヘッドも手の保持が弱い以外は文句無いな、00二期のロボダマで初めて買って良かったと思えた
でもこの三機遊んだ後に00とアリオス動かしたら酷いなこれ…
ケルディムは持ってないけど、他の人のレビューの画像と公式の画像と見ると詐欺に近いレベルだし
こりゃもう機動戦士セラヴィーガンダムと思うしかねえな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:42:58 ID:WZUqgntX0
セラヴィー、俺も買ってきた個体についてはいいと思うけど
選別必須の塗装精度だけは何とかしてくれ
アヘッドジンクスに至っては買う気にもなれん
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:48:32 ID:1ravuUoSO
OOの何が悪い?
俺の中じゃOOが一番マシに思えるけど。
アヘッドもジンクスもパチ組みプラモみたいじゃん。ジンクスは塗り分け酷いし腰関節オミットだし。
アリオスが最低なのは認めるが。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 17:48:33 ID:I7kV6et20
他の3機は楽しくないんだが、セラヴィーは動かしてて楽しいんだ……
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:15:32 ID:9JrDVAA6O
HGのセラフィムは頭差し換えなんだってね
アンテナはみ出て少し不格好でもいいから頭収納したいって人と
好みによって買い分けられる
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:28:39 ID:HGIrKHzb0
ロボダマOOはHG見ると頭部のダメさがよくわかる、あとオーライザーに合体
したとき可動でハイコンとHGで出来る事がロボダマではできないし保持力も無い
OO単体の可動にしても手首上向き固定や腹部の可動が意外に狭いなどあるし

確かにジンクスの頭部は塗りは雑だな、腰関節オミットってのはわからんけど
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:31:06 ID:T+M3zHuJ0
>>757
その分フェイスバーストが差し替えのせいで
変形アクションがだいぶ省略されてるのが残念
あとGNキャノンに穴が見えるのが嫌
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 19:24:51 ID:ftVXg7XU0
クリアパーツ、完全に逆効果なんだからGNキャノンの砲口になんて使うなよな。
なぜセラヴィー・セラフィムの赤クリアであるべき箇所に使わないのか?
00ライザーだってケルディムだってアリオスだって同じ。
特にケルディムなんかアニメでは下のカメラが透けて見えてる描写が多いんだしさ。
GNフラッグだって顔がクリアであればもっと売れたはず。
ロボ魂のセンスが理解不能。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 20:02:19 ID:HUPH6JyQ0
>>755

オレもジンクスは腰が曲げられないことに怒りを覚える
せっかく気に入ってるのに・・・・。
デザイン上でも「曲がりまっせ」っつーデザインしてるから余計イライラ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 20:45:08 ID:XOOHd4aV0
確かにセラヴィーのキャノンカバーはクリアである必要ないよな
むしろ手首と同じようなメタリックで塗ってくれた方が大分よかった
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 05:04:03 ID:Z7DJYkgWO
>>761
そうそう。ロボ魂って何かしら手抜きするよね。
あれでよく「魂入れました」なんて言えたもんだと思うよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 07:02:05 ID:9XaOqU8n0
>>761
おかしいな。家にあるジンクスは腰360度回転するんだが?
塗り分けもどこが不満なんだ?設定と見比べても違いがわからん
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 07:30:09 ID:fl7prN5j0
ここまだ堂々と手抜きするバンダイ

あっぱれであるwww
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:02:40 ID:QqqdWHgp0
>>764
「曲がる」=「回転する」?
おそらく回旋動作ではなく屈曲動作のことでは
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:04:16 ID:/Y9WyRdq0
ブシドーアヘッド楽しみだなぁ
怒り肩改造したら化けそうだし。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:04:42 ID:DUf8Lpqr0
確かに屈曲はしねぇな、気にしてはいないが
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:40:02 ID:9XaOqU8n0
>>766
なるほど屈曲ね。だが別に屈曲はいらんだろ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:40:08 ID:q3hIfZFO0
何事も気にしないのが一番だよな

俺もタケノコ回転しなくても気にしないことにした
トランザムライザーなんて一度も見たことないことにする
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 09:49:06 ID:Z7DJYkgWO
あんたら根っからの付和雷同体質なんだな。
OOの前腕可動オミットはボロクソ言う癖に、ジンクスの腰前屈可動オミットには寛大。
マンセー意見には逆らわないのがマナーなのかい?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:08:41 ID:uaLgAoDpO
おもちゃだからさ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:15:53 ID:fc/aoW7M0
>>771
ここまでロボ魂に付いてきたみんなはもう諦めてるんだよ
言い出せばキリがないから
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:18:34 ID:iWjQyUf5O
何でもかんでもマンセーするってワケではないけど、俺の中ではまだいじくってて楽しいって気持ちの方が強いんだよな・・・

もちろん色々と不満な点もあるけどね、そういうのはアンケートで意見を書くようにしてるよ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:23:10 ID:7t4YA5Vf0
>>773
まぁなぁ
もう「この程度だろう」みたいなのが解ったし
そんなに多大な期待してる訳でもないし
安価でそこそこ遊べる程度の物、って認識になったわ
不満点はアンケートに書くけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:53:15 ID:Z7DJYkgWO
成る程なー。
バンダイの大嘘広報にムキになっても仕方ないもんな。何事も諦めが肝心と。
俺が悪かった。大人になるよ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 10:56:23 ID:Qsmmzvca0
>>771
前腕可動は気になるけど前屈可動は気にならないって人がいたっていいじゃない
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 11:17:32 ID:sqk6vJMEO
ネタ画像を参考に作ってみました。

http://ranobe.com/up/src/up340295.jpg
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 11:50:04 ID:+qikFyPP0
>>774
結局はそういう事だよね。
俺も不満は数え上げたらきりないけど、やっぱり楽しいし、今後の展開に期待もしてるし。ガデッサ&ガラッゾとか。
MIAの頃からそうだけど、あと一歩を詰めるのがどうにも下手なのが本当に惜しい。
そこさえ直せば評価はかなり違ってくると思うんだけどな…
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 12:04:06 ID:OFVXxBhr0
>>778
パイロットは乗ったまま振り回されるんだね。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 13:00:31 ID:Q00yxZ7N0
教えて君ですまない
ガンプラHGセラヴィーとロボ魂セラヴィー両方持ってる人いたら
教えて欲しいだが・・・

この2機、大きさほぼ一緒ですかね?。
なんとなく店頭で見たらHG OOシリーズと同じくらいなら
ロボ魂セラヴィーだけか買おうかなと思ったので。

782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 13:14:07 ID:kC16wLylO
>>781
少し前に書いてるよ、画像付きで。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 14:01:00 ID:oXVc1U6z0
>>778
けどアリオスってこれくらいぶっ飛んだことしないともう本編で活躍できそうにないよな
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 14:02:33 ID:Q00yxZ7N0
>>782
マジですか・・・orz
ロムらず、すみません。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 14:38:11 ID:t2krV1nP0

 おれジンクスしか持ってないんだけど、他のロボ魂も腰が屈曲しないの?
 みんな回転だけ?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 14:58:24 ID:qhhiYtJp0
ミアソラの人は00アニメ放送後に毎回きもい長文感想かいてるのが気持ち悪い
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 15:01:57 ID:2JUb0H5CO
書かなくてもキモいよ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 15:37:09 ID:E8p+xTC+0
>>786-787
見に行くお前らがキモいよ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 16:00:49 ID:QoN61dhP0
なんだかんだでレビューは参考になるからな
レビューは
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 16:26:43 ID:5UBkf7I90
いきなり誰も話題にしてないのに ミアソラを連呼するのは、モリーの自作自演。
割引で出せよ。モリー。。。。
いまどき、2割三割は当たり前だよ?ネット通販では。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 17:11:54 ID:dKBww4J50
写真だけ見に行ってるな
なんであんな病気の基地外みたいな人になっちゃったんだろーなー
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 17:36:46 ID:+qikFyPP0
どうでもいいよ。ここで語ることじゃないし。
アンチはまとめてヲチ板にスレでも立ててそこから出てくんな。

アニューの乗ってた新型のガ○ッ○もロボ魂で出てくれると嬉しいな。
実体剣+ファングが仕様かな?顔もなかなかカッコイイし。
つーか、web限定でいいからそろそろ脚部ブースターも出してくれよ…
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 18:12:05 ID:PZ+qDbFf0
アニュー新型はリジェネも乗りそうだな
カラバリ地獄だぜフゥハハァー
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 19:08:43 ID:UkFpoxX+0
>>771
その部分はHGもされてないからなぁ
でも他のシリーズがしてないからこっちもしなくてもいいから手抜きすればいいとはまた違うが
少なくてもHGがされてないから00前腕可動無し固定と一緒にするのはどうかと?
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:03:55 ID:QoN61dhP0
日記更新
クリアートランザム00を魂ネイションで限定販売っぽい
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:13:11 ID:+qikFyPP0
クリアーか…、全く嬉しくねぇなぁ。
抽選で当たったMIAエクシアのクリアーも開封せずにそのままだし…
HGの1期ガンダムみたいな再現度高いトランザムカラーなら欲しくもなるけど。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:17:37 ID:9XaOqU8n0
>>795
なんか一般販売してるやつよりトランザムぽくてカッコいい
魂ネイション他の特に欲しいのなかったけどこれ出るなら行こうかな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:42:36 ID:I0FqadW2O
たぶん魂ウェブ商店で通販するでしょ。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:43:25 ID:9MSNV75U0
普通のトランザム00はダークすぎてとてもトランザムには見えなかったからな
クリアなら照明次第で光ってる感じにできるだろう
もちろんクリアだからディテールが重なってゴチャゴチャに見えるだろうが…

しかし紫と赤の配色が反対というミスを是正する気はないらしいな
元の機体色が白のとこが明るい赤になって青のとこが赤紫になるのが本来なのに
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 21:55:05 ID:h6lle3/w0
>>667
>いやならかわなきゃいいのに

言ったね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 22:42:58 ID:UGO4UqOG0
>>785
ギアス系しか買ってないので、「ロボ魂」はガウェインだけだが、左右回転だけだね。
オフシュのグロスタ、無頼、サザーセンドも腰稼動は左右回転だけ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 23:00:27 ID:PZ+qDbFf0
ランスロットはボールジョイントなのでグリグリいける
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 23:33:26 ID:yqKmXjBbO
量子化Ver.?の00見てきたけど良いねー!
トランザムの雰囲気が完璧にこっちの方が格好良い!
オーライザーも付けてくれねーかなぁ
こりゃ魂ネイション行くかなぁ
まぁ個人的には会場限定はヒリングカラーのガラッゾがよかったんだけど
市場ではヒリング機の方が需要あるだろうから
普通に一般発売だよな。

アニューの機体も欲しい‥
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 23:33:40 ID:rO7H+85M0
>>801

ありがとう
基本、ロボ魂に腰を折る事が出来るヤツはいないみたいだね
ダブルオーだとハイコンにもスペクリにもある機構なのに残念だ

805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:10:26 ID:M3vqIr260
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:23:26 ID:DA20WplhO
>>805
刹那・砂慈VSブシドー・ルイスのタッグマッチですね!
わかります。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:27:25 ID:NmHQ2XP+0
>>805
なんだテッカマンじゃないか
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:42:37 ID:0GBiUEUq0
>>778
それ何てディケイドっておもた
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 00:53:50 ID:e/zCFidw0
>>805
ほう、これが新しいドダイか
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 03:51:15 ID:HHIMtYu90
>>804
00は腰折れなかったっけ?ケルとセラヴィーは知らんが
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 11:23:06 ID:lpHElE5eO
00、ケルディム、アリオスは折れる。
折れるっても申し訳ないぐらいしか可動しなあけどね。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 11:41:38 ID:kz0oDTMW0
GNフラッグ2思ってたよりいいな・・・
この値段なら許容範囲だわ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 13:18:14 ID:vonqZlTT0
ロボ魂ターンXのこの各所でのスルーっぷりはなんなんだろう…
雑誌でも発売直前になってなお大きな製品画像がろくに載ってこないし
スタッフ日記でも微塵も取り上げない
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 14:38:14 ID:QnvGk8WN0
それが世間のターンXなりターンAへの関心度ってことでしょ
なんの不思議も無い
当のバンダイもわかってると思うよ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:10:16 ID:lpHElE5eO
ROBOT魂でGNソードVは出してくれるかしら?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 17:36:00 ID:6Fkv/dBM0
というか限定のクリアー、ライザーは付かないのかよ・・・
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 19:38:00 ID:k9kJFvGd0
>>813
雑誌の場合、発売直前の商品は大きく扱われないな(模型以外)
なんでかはわからんが
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 19:57:30 ID:vsu8gXqa0
MIA全盛期の頃は2〜3ページ、多くて5〜6ページ使ってくれたりもしてたけど、
今は良くて1ページ(ギアスと合わせて2ページ)くらいだから、もうすぐ発売の物には構ってられないんじゃない?
月末の模型誌はちょうど発売前に出せるから、宣伝にはいい機会だと思うけどねぇ…
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:00:31 ID:NmHQ2XP+0
てか本当に画像来ないな
模型板とかは結構来てるのに
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:01:19 ID:JGI3uQrmO
ブシドーアヘッド発売いつだ?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:04:57 ID:5jUuV37T0
ロボ魂MSの扱いってどんどん小さくなってるような…
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:07:19 ID:CTMxX+TI0
ガデッサとガラッゾしか載ってないらしいな
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 20:42:22 ID:ni0Pn2i00
クリア00の色合いいいね
オーライザー付けてくれたら多少高くても買うんだけどな…

魂ネイションの限定品って日程中は最後まで残ってる事多いの?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:01:39 ID:coI4RBvuO
ダブルオーでトランザムって、ライザー付かないとまともに使えないのにな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:03:14 ID:vsu8gXqa0
>>819
いつもの事だよ。
たまにリクエストに答えてくれることもあるけど、MIAの頃からほとんどスルーされてるね。

>>821
今月号はガデガラだけらしいけど、先月までは徐々に大きくなっていってて、MSだけで1ページ使ってたぞ。
詰め込んである分1体1体の記事は小さかったけど…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:06:17 ID:B3o2GDbF0
もしかして、通常カラーOOガンダム+オーライザーセットにGNソードVをつける気か…もし出るとしたら
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 21:32:55 ID:k9kJFvGd0
こんなタイミングで新武装出されると、各部署大変だな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 23:41:09 ID:7Cb/ud4H0
ええ〜!?GNソードV…またOOガンダム+オーライザーに追加装備で発売か?
OOガンダムだけでどんだけ引っ張るんだw小出し商売
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:04:21 ID:XWPDSpya0
GNソードVとトランザムエフェクトパーツをセットで販売!
これならトランザムセット買ってない人も楽しめる

・・・ってないわな
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:21:09 ID:kn6XDTNAO
0ガンダムに付けるんだろ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:22:10 ID:uIBaKoEn0
オーライザーVer2.0&CB拡張セット…とか、web限定でもいいからやってくれないかな。

00ライザー:フルバースト対応バインダー、同GNドライブ、頭部ver2.0、GNソードIII&ビーム刃
ケルディム:マウント可能GNスナイパーライフルver2.0&肩アーマー、頭部ver2.0、
アリオス:GNサブマシンガン、頭部ver2.0、
セラヴィー:GNビームサーベル×4、セラフィム用バスーカ握り手×2

…欲しい物多すぎて無茶すぎる内容になってしまったorz
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:23:46 ID:NROSt51r0
デザイナーズカラーVer.の00ライザーに同梱と見た

あるいは発売されることのないまま終わるか
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:31:05 ID:6Rw0tIRl0
ダブルオーライザーの通常ver.はまだ出てないし、それに付くかもな
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 01:29:49 ID:rOCakVLy0
セラヴィーのビームサーベル×4は欲しい……

阿修羅状態で飾りたいです(´・ω・`)
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 01:51:38 ID:RPOPz8lB0
セラヴィーの阿修羅はMIAのビームサーベルで再現できる
MIAのビームサーベルとロボ魂のビームサーベルって色が違うだけで形状は一緒なんだよなw
グリップ部分は違うけどMIAの方が一回り小さくてセラフィムにはちょうどいいと思った
昔に買ったMIAの事もたまには思い出してあげてください
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 01:59:56 ID:9cp8MJgVO
>>823
超合金魂やSICは土日だと午前中には無くなるが
平日なら午後でも大丈夫だよ
前回不人気だったクロスマイスに関しては今回どうなるか分からない?
ロボ魂は生産数多そうだから午後でも買えると思うよ


837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 02:13:03 ID:uIBaKoEn0
まぁ、阿修羅って再現してみても、
スペース的に邪魔だったり、コケてサーベル折れたら怖いから、すぐ元に戻しちゃうんだけどな…

>>835
だが色的に合うのは邪神三兄妹のビーム刃だという罠…
Mk-IIや1期ガンダムのは色が薄すぎるんだよね。
俺?俺はもちろん邪神どものサーベルを有効活用しましたとも、ええ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 09:53:55 ID:k193Q2th0
MIAを売り払ってでもセラヴィー2個買いすべきでは?
ロボ魂信者なんでしょう?
完璧な阿修羅を再現したいなら行くところまで行くしかないでしょうが。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 11:30:43 ID:0waeL/Tz0
2個買いじゃサーベル4本しかないじゃん
完璧にしたいなら3個買わないと
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 12:23:21 ID:A1meEFry0
>>834
>セラヴィーのビームサーベル×4は欲しい……

カスタマーでサーベルパーツ買えばいーんじゃネ
MIAノワールにデュエルライフル2丁持ちさせる時はそうした
それにしてもアルケー早く出ないものか
オープニング再現したい
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:04:26 ID:QA7yjMCJ0
サザランエアにランスロット用のルミナス基部がついてないらしいな
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:32:03 ID:ztf0JCqe0
なんでロボ魂のMSってみんなブサイクなの?
カスタムフラッグの顔がクリアじゃなかったのはむかついた。
そもそもパッケージと塗装も違うじゃないの。もっとクリアパーツ使えよ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:50:44 ID:TbcvccbZ0
>>842
せめてツヤッツヤの塗装にしてくれればよかったのにな
メッキ銀パーツの上にクリアイエローみたいな感じで薄く

あの溶け落ちそうなボテ塗りは無いわ
エッジ出てないし気泡が入ってる個体もあったし
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 19:26:10 ID:uIBaKoEn0
フィギュア王の最新号にガデッサ&ガラッゾが大きく載ってたぞ。
ガラッゾの方だけ等身大の写真があったけど、指で測った感じだとちゃんと15cmあるみたい。マジでデカいよ。
写真と実物で多少の誤差はあるだろうけど、アレならいい感じに対比が出来るんじゃないかなぁ…
フェイスカバーの交換は、デコ+フェイスガードの部分を外してから、顔を入れ替えるみたい。
ガラッゾの五指サーベルは一応指の造形もあるっぽい。塗ってやれば劇中再現できるかな。

ターンXも製品版(おそらく)の写真がアリ。
体型はアレなままだけど、写真だと意外と悪くないんじゃないかな、と感じた。武器は小さいままだと思う。
成型色は割とキレイなんじゃないかと。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 19:39:49 ID:3Zj6pn2Q0
>>844
いいことを聞いた
明日にでも本屋で見てこよう
ターンXは特に気になってたんだ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:15:21 ID:eJoQtZ6U0
>>841
たった今早速対応する旨メール来たよ
今回は対応が早かった
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:24:37 ID:uIBaKoEn0
うはぁ、テラカッコヨスとしか言い様がないな、こりゃあ…

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/digitamin/cabinet/yimg2/y457.jpg

劇中では何が脳量子波対応なのか分からんほど普通すぎた機体なのに、このカッコ良さは一体…w
ガデッサ&ガラッゾもフィギュア王の写真見た感じだとかなり期待できそうだし、ロボ魂やっと始まったな!
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:26:10 ID:t4s2A0vJ0
肉団子みたいだな
本編にもう出てこないしイラネ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:49:54 ID:ztf0JCqe0
また手首クソなんだろどうせ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:11:36 ID:/ETiT+3X0
>>847
スカルトロンってソーマが乗ってたときは
4つ目は見えてなかったように記憶してるんだが。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:16:11 ID:oIZ7xcfz0
ウンコ!ウンコ!ウンコー!

イエーイ!
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:19:13 ID:JFC+/3oD0
>>847
エッジがかなり透けてんな
もうプラモとほとんど同じじゃないのか
>>477読んだ後だと切ないわ…
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:33:39 ID:uIBaKoEn0
>>850
設定では一応4つ目になってるよ。

>>851
エッジが透けるってのがあまり聞いた事の無い言い回しで良く分からんが、
そもそもあの写真は製品の画像じゃなくて、レジン辺りで作った試作品に色塗った物だぞ?いつもの事だけど。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:33:56 ID:k5pi4YMP0
MIAみたいなゴム人形は絶滅しやがれですぅ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 22:43:20 ID:/ysk7kVE0
>>847
ライフルのやっつけ造形に吹いた
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:02:27 ID:VsV0UbU90
>>831
00の手首通常向きの腕とセラヴィーのフルバースト再現用の持ち手は?
つか早くも2.0欲しがる物出すなって言いたい

>>847
脳量子波で反応速度がダンチなんじゃね?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:08:48 ID:k5pi4YMP0
OOって、ビット系がサイコミュじゃない初作品だよな


と、ここまで書いてローゼス・ビットを思い出した
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:27:34 ID:3Zj6pn2Q0
>>857
それを皮切りにXのフラッシュシステムやら
種のドラグーンやら
オールレンジ攻撃兵器なんてアナザーに一杯あるじゃないか
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:35:52 ID:k5pi4YMP0
>>858
ドラグーンはコーディネイターかエクステンデット?のみじゃないか
あれはNT的ななんかだろう
ファングとか、完全にシステム頼りっぽいじゃん
EXAM的な何かとも考えられなくは無いが・・・

フラッシュはまんまサイコミュじゃん


と、スレチガイスマソ
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:40:36 ID:VsV0UbU90
>>859
種死のは誰でも使えるタイプだったはず
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:41:19 ID:kp63gUwR0
ドラグーンは空間認識能力依存。ナチュラルもコーディネイターも関係ない
が、種死の時代になるとそういうの無しでもバンバン使えるようになった
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:44:38 ID:KlQS1biF0
初期のムウが乗ってたやつのは手動だったっけな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:44:41 ID:k5pi4YMP0
なるほど、たまたまスーパーコーディネイター(笑)なんかが使ってる場面しか見えないだけで
実は皆バンバン使ってたのか
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:46:21 ID:uIBaKoEn0
>>856
ミアソラのサイドグリップ持ちじゃなくても、ちょっと頑張ればちゃんと両手でグリップ持てるよ。
アニメと違って顔は隠れちゃうけど…

スマルトロンはサキガケに比べるとイマイチ特別機っぽい演出が少なかったんだよね。
避けるのは上手かった気がするけど、機体特性よりもパイロットの腕っぽかく見えたし…
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:47:05 ID:RPOPz8lB0
ビット系って飾りにくいからもっと専用の台座なりエフェクトパーツを付属させて欲しいな
ケルディムのやつは使いづらいくせに黒で台座の存在感が凄かったからもっと台座はぜひクリアパーツで
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 00:50:51 ID:fXYVwkio0
クリアパーツは死んでも使いたくないみたいだから無理じゃね
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 04:08:40 ID:pc6maXug0
何故かこんな時間に日記更新
ターンXの話題
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 05:05:32 ID:UPOGdwBE0
ROBOT魂ってMIAに比べると大きい?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 05:19:41 ID:80KPmY//0
バズーカでかくしたのかw
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 06:04:23 ID:H8tq5sdU0
大きくしてアレなのかよ…
そもそも背部プラットフォームの大きさが小さすぎたんだから、そこから作り直すべきだったんだよ。
本体はまぁまぁかな。パケ状態の写真から察するに、アヘッドと同じくらいの身長か?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 06:33:37 ID:7/218v+9O
ぷっ なんか子供が水鉄砲を構えているみたいで可愛いw
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 06:38:42 ID:kmTnrb7P0
スミ入れ追加したのか。しかしターンXだけあってもなぁ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 08:58:18 ID:g4lhPZ5p0
ロボ魂のスミ入れはサイズの割に雑でイヤだなぁ
ケルディムの顔とかさ
素人が水性ペンで描いたみたいな
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 10:46:54 ID:oXeBiz7N0
>背部キャラバスに収納可能なバズーカ。
>当初の原型段階では2回りぐらい小さかったのですが
>バズーカを名乗るには幾分貧弱でしたので……金型から作り直しました!

参考までにもう一度
2回り小さかった頃のバズーカ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4096.jpg.html
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 11:46:07 ID:tw6ltfrR0
ターンX何でこんなに弱そうなんだろう
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 12:06:40 ID:PPM/1Hph0
本体はともかくキャラバスとか武装がgdgdだなぁ
ABSでカッチリ作ってくれるんだと思ってたんだがPVCっぽいしな…
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 12:53:35 ID:cIck1BSt0
武器やバックパックが小さいのと
ターンXだけ先に出されてもな感じだなあ
後で∀出すにしてもなんか損な売り方じゃないかこれ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 14:29:04 ID:PPM/1Hph0
ちょっともったいないリリースの仕方なんだよな
もっと練り込んでから出せばいいのに無理やりラインナップ充実させたいって感じに見える
出せばいいってもんじゃないだろうになぁ…弾の無駄遣いって感じがして残念だ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 15:02:57 ID:oXeBiz7N0
結局マイナー向けもカバーしますよ!っていう
アピールのためのもの以上じゃないんだろうか
今回のターンXのリリースは
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 17:35:30 ID:7NoO8sOOO
ターンX出るならターンAゆりもバンデッドとかマヒローが欲しいな。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:14:39 ID:d+LfBagq0
バズーカは実は本編でもそんなに大きくないんだけどウェポンベイは小さすぎだな
まあこれからの展開の為にもお布施するが
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:23:26 ID:FSrhc6tO0
>>881
「ああこれでも売れるんだ」って思われるのヤだから買わない俺
このまま甘やかしてもずっとこの微妙な出来を維持されそうな気がする
全くのクソでもないから切るに切れない、惜しいから次に期待
好きな機体が出来が悪くてもVer.2に期待・・・とか
そんなのが延々続いてMIAみたいに仕様変更仕切り直しで再スタート!みたいな
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 18:42:07 ID:/lkNfim10
フィギュア王読んできた
ガデガラでかっ!
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:05:44 ID:XNt497kt0
ターンエックスのバズーカ小さい小さいいってるが
実際の設定がもともと小さかったりする
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:07:01 ID:AnIBqRb50
正直バズーカなんてどうでもいい
持たせないし
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:21:30 ID:O+btDzguO
ターンX?買いますとも!ハッキリ言うと立体化を諦めかけていたので何がなんでも買いますよ!
バズが小さい?だから何?俺はずっと待っていたんだよ!ターンXに対する俺の愛はその程度では全く壊れないし揺るぎない!
俺みたいな奴がいることも忘れないでね
あぁ、早く欲しい‥でもやっと、もうすぐ手に入るんだ‥正しく愛だ!
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:22:31 ID:H8tq5sdU0
まぁ、バズーカなんてほとんど印象に残ってないもんな。
むしろシャイニングフィンガーソードが無い方が致命的かも。
MIA ZZのビーム刃とか似合えばいいんだけどなぁ…
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:26:01 ID:AnIBqRb50
ブログの状態ででるなら
割といい感じ仕上がってると思うよターンX
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:28:47 ID:usJ3iAHk0

>>483のバズーカが設定どおりなんだろ?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:30:04 ID:fXYVwkio0
誰か設定画稿とアニメのカットもってきてー
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:39:06 ID:AnIBqRb50
ttp://www.uploda.org/uporg2046405.jpg

これしか見つからんかった
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 20:43:19 ID:3bFD3OQD0
で?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:20:44 ID:5L5MrpId0
>>886
滅多な機会じゃ立体化が絶望的なMSだからこそ
それがこんな出来の商品になっちまって俺は絶望してるんだが
ターンX愛ねぇ……
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:25:10 ID:Uets92a70
>>893
普通はそう考えるよな
滅多に無いからこそ期待値が高くなる
あんなやっつけで片付けられてたまるか
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:51:28 ID:vCiK4hpH0
買うよ   「内緒の遊び方」があるんだろ

期待しとくぜ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:55:40 ID:kQYxT7s60
>>895
プラディシージです
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:27:15 ID:H8tq5sdU0
>>893
とことん拘るのも愛だが、受け入れる寛容さもまた愛だと思うんだ。

>>896
まぁ、そのブラディシージも肘が分解できないっぽいんだけどな…
確かフィギュア王の写真だと肘は金属ピンで留めてあった様に見えた。そのまんまBJ接続で良かったのに…
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:28:52 ID:DxzH201z0
正直何が悪いのかまるで分からん俺は幸せ物
審美眼の鋭いユーザーは具体的に比較画像を交えて教えてくれれば幸いだ

やっとMIAヒゲに相方が出来るってだけでも放尿物だぜ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:33:26 ID:fXYVwkio0
ブラディシージ無理に再現しなくてもいいんだけどね。スタンドつかないだろうし
ついたとしてもどうせ黒色だろうしなあ。やっぱスタンドはクリアじゃないと困る
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:37:56 ID:AnIBqRb50
斬月はPC使ってないみたいだからGNフラッグみたいな感じの
質感なのかな、それだとちょっと迷うな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:39:48 ID:sCGh0mMD0
ターンX、やっぱりメイン武装の小ささ(短さ?)もさることながら
下腕部のズ太さとかがちょっとなぁ
背面のロケットランチャーやハンドガン付属とか
面白い小ネタは仕込んでくれているのに、肝心の本体が…
変な気を利かせてアレンジしなくていいのに
http://www.mahq.net/mecha/gundam/turn-a/concept-x-612.htm
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:34:06 ID:zhNSQ4Oc0
ジエンドが出ると聞いてきますた!
プラモは諦めてまひた!

デビルフィッシュも出ますか!?
いつ出ますか!?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:34:51 ID:0uDvRojQ0
>>901
むしろそこが凄く好みだ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:07:08 ID:24v7niZz0
>>900
ポーズ固定で飾るだけでも楽しめるガウェイン・蜃気楼と違って、
ガシガシ動かして遊びたい斬月にPC使われても指紋がついて困る
アルビオンは白だからそんなに気にならないだろうけど
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:11:56 ID:DJJju6q50
サムライは無骨なつや消しがいいぜ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:32:30 ID:HtKQvCiX0
>>901
ターンXといえばこれだよな
ギム・ギンガナムが乗ってる説得力がある
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:51:59 ID:98rTWIw+0
そういやニルバspec2の飛行機形態がホビー誌で発表されたのに全く反応無いな。
俺はスルー予定だけど、何度見ても無理のある変形だよな…
腕が出っ張りすぎだし、差し替え箇所も多そうな感じ。でも、蜃気楼の変形よりはまだ見れるかな?ってレベル。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:04:41 ID:vF4c4GvE0
4750円って高くない?>ニルヴァーシュ

今更でした?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:08:21 ID:w5FTYFKh0
>>907
まあ蜃気楼の変形はおまけみたいなもんだし

>>908
ちょっと大きいんじゃないのか?ガンダムとかと比べたら
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:15:11 ID:D13HoqgSO
キセイキタ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:21:58 ID:wzU89+HQ0
設定画だと細身だけど正直ロボ魂のマッシブな方が好みだわ
まあ、背部がもっと大きいほうが良かったのは同意
でもぜんっぜんOKなレベルだけどね
発売がうれしすぎる
正直GP01Fbとかまじいらね
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:27:32 ID:98rTWIw+0
>>908
無理のある変形で差し替え多数だから、パーツ数がかなり多いんだと思う。
下手すると、リフアクション用、ロボ&車用(薄さ&見栄え重視)、飛行機用(先端が伸縮)で3枚くらいリフボードが付属したりして…

>>911
つ主語
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:36:20 ID:pAy9lJWf0
まちがえて昨日魁買いにいっちゃったじゃないか28日だったのに
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 02:44:37 ID:vF2N03+70
魂ネイションはここでえーのかね?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 03:21:24 ID:h6odieE9O
>>914
ん?一応、ロボ魂も魂ネイションでは限定販売するけど
魂ネイション全体の話だと少しスレ違いかな?

916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 06:44:47 ID:7m0nGF9O0
>>911
あれをマッシブと捉えることができるのか…
俺の目にはただ野暮ったいだけにしか見えない
ロボ魂アリオスと同レベルに見える
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 07:12:34 ID:h9X5YUK2O
今日入荷ですか?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 09:43:07 ID:o+TfQe04O
ガッデスか
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 11:40:47 ID:jXegGCSV0
一部の通販サイトでガデッサ(ヒリング機)とオーガンダム
の予約が始まっているんだが…

920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:17:59 ID:ua4O0wcb0
こういう場合どう返事するのが正解なんだろう
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:20:34 ID:iMWCaxt20
スルーでいいじゃんw
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:52:10 ID:kFmm6aFKO
ダブルオーとか全部作り直して欲しい
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:58:45 ID:h6odieE9O
>>922
それは無理だろ、そう思ったらロボ魂から他の商品に切り替えるのが一番だよ
お前には選ぶ権利があるんだから。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:14:52 ID:1xs/wdEd0
アニメでトランザムライザーとかフルバーストのポーズとるたびに
手元のロボ魂00が悲しくなる
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:25:24 ID:24v7niZz0
なんか唐突にターンX欲しくなってきた
∀見たことないのに
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:34:15 ID:iMWCaxt20
欲しけりゃ買う! 
でいいんじゃね、見てる見てないは関係ないよ。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 14:44:44 ID:CGoXH2//0
アルケーガンダムがROBOT魂はおろか、プラモすらリリース予定がない件について
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:33:16 ID:8/GicsvgO
だからあれだろ、何か隠し球があるんだろ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 15:35:44 ID:kFmm6aFKO
エウレカの出来が気になる
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 16:18:35 ID:ua4O0wcb0
まさかロボット魂サイズでパイロットまで再現するとでもいうのか
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 16:53:09 ID:8/GicsvgO
今更ながらガラッゾの集束サーベルが両手分付くの知って安心した
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:15:53 ID:pM/S/Wj/O
それは朗報
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:46:17 ID:w2cpdATM0
クロスボーン来たか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 17:59:16 ID:cBq3GrML0
ROBOT魂<SIDE MS>アリオスガンダム+GNアーチャー アーチャーアリオスセット 商品発売予定日変更
2009年2月28日発売予定の「ROBOT魂<SIDE MS>アリオスガンダム+GNアーチャー アーチャーアリオスセット」は、
諸般の事情により、以下のように発売日が変更となりました。

2009年2月28日 店頭発売予定 → 2009年3月14日 店頭発売予定

発売を心待ちいただきました皆様には大変ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び致します。
今後とも弊社商品をご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:12:11 ID:hp+d5NUI0
>>933
うおお、マジだ!
ラインナップページ!
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:17:01 ID:ua4O0wcb0
どっちかというとややこしい発売日設定の方が気になった
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:25:36 ID:4W4xOtuV0
クロスボーンとかすげぇww
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:28:02 ID:LfXO1U920
なぜX3だけはぶられる・・・
いやもしかしてX2改の次がそうか?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:31:49 ID:98rTWIw+0
>>933
ロボ魂始まったどころじゃねぇw
しかもX-2改とか空気読めすぎてるだろ…
でもX-1は改じゃないのか。スクリューウェッブとリアアーマーだけ付属すればいいんだから何とか再現して欲しいね。
あとは付属パーツと全高がどのくらいになるかだな。楽しみすぎる。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:37:15 ID:IRqotIik0
今度はGFFと比べられるのか?
あっちも出来がいいからまた叩かれそうだな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:42:23 ID:4q/xaXo30
ターンX買ってきた
確かに武器の小ささは気になるところだが本体は良い出来だと思う
中途半端にされているスミ入れを仕上げてやればいい感じだ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:43:44 ID:hp+d5NUI0
X-1が改じゃないのは、いきなり改だと名称的に混乱するからかな

>>941
もう出る所では出てるか
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 18:50:06 ID:bZEAlk+vO
X2改まで出るとは‥
これは買うしかないな
つかさGP01まだ?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:04:44 ID:qs4u1GZl0
スマルトロンってメトロイドみたいにみえるな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:05:16 ID:24v7niZz0
発売日ほんとカオス
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:12:16 ID:3263Qc/c0
F91期待しちゃってもいいですか?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:40:34 ID:iTkEKpqW0
クロスボーンは長谷川版だったら欲しいな
カトキ版ならスルー
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:41:13 ID:98rTWIw+0
>>945
ホントだなw
アチャ、アチャオスDXセット、斬月が14日、直参仕様が20日、ガラッゾが21日、ガデッサが28日…
ガデッサとガラッゾはナンバー順じゃなくていいのか?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:41:51 ID:sZPCwYTN0
X-1フルクロスはどうなんだろ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:50:13 ID:dL4JH0LcO
>>947
オレは顔がカトキチだったらスルーだな。
スラスターの先まで長谷川版なら絶対に買う
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:51:04 ID:BkaO3Igz0
ROBOT魂さいこー!
うれしい悲鳴が止まらない
今日買ってきたターンエックスは個人的には文句のないかっこよさだし
クロスボーン発売決定
しかもKMFも一体追加で聖天の可能性高いし
来月はほぼ一週間ごとに2〜3個発売とかすごすぎるw
暁とガラッゾはスルーする予定だったけどばらばらに出されたら
正直購入してしまうに違いない・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:52:08 ID:vF4c4GvE0
>>951
ターンエックス写真うpしれくれるとうれしいな
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:53:17 ID:98rTWIw+0
>>950
テンプレ作ったので次スレよろ

◆ROBOT魂 総合スレ 12体目◆

>>1
このスレはROBOT魂について語るスレッドです。

無関係な商品やアニメの話題は控え目に願います。
また、過剰な他商品持ち上げや人格攻撃はスレが荒れる元となるので自重しましょう。

<公式ホームページ>
ROBOT魂
http://tamashii.jp/special/robot_damashii/

<前スレ>
◆ROBOT魂 総合スレ 11体目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1233669393/

<関連スレ>
◆ROBOT魂<SIDE KMF>&OFFSHOOT Part.22◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235476431/

ROBOT魂 ガンダム専用スレ part1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221366568/

<UPローダー>
MIA塊
http://f55.aaa.livedoor.jp/~miam/
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:54:50 ID:98rTWIw+0
>>2

<発売予定>
<SIDE MS>
02月28日 \2,625 ブシドー専用アヘッド アヘッド近接戦闘型"サキガケ"  
02月28日 \3,150 ターンX
03月14日 \2,625 GNアーチャー
03月14日 \5,250 アリオスガンダム+GNアーチャー DXセット(仮)
03月21日 \2,940 ガラッゾ
03月28日 \2,940 ガデッサ
04月下旬 \2,625 ジンクスIII (地球連邦カラー)
04月下旬 \2,625 アヘッド脳量子波対応型 "スマルトロン"
05月下旬 \2,625 オーガンダム
05月下旬 \2,940 ガデッサ (ヒリング機)
06月下旬 \3,150 クロスボーンガンダムX-1

07月下旬 価格未定 クロスボーンガンダムX-2改

<SIDE KMF>
03月14日 \3,675 斬月
03月20日 \3,675 暁 直参仕様
04月下旬 \3,990 蜃気楼
05月下旬 \3,990 ランスロット・アルビオン

<SIDE LFO>
05月下旬 \3,990 ニルヴァーシュ type the END
06月下旬 \4,750 ニルヴァーシュ type ZERO spec2
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:55:20 ID:98rTWIw+0
>>3
<開発中>
<SIDE MS>
ガンダム試作1号機フルバーニアン

<SIDE LFO>
ニルヴァーシュ type ZERO

ROBOT魂 (マクロスfrontia)
VF-25F メサイアバルキリー
956950:2009/02/26(木) 19:55:40 ID:dL4JH0LcO
スマナイ。携帯なんで立てられそうにない
誰か代わりにプリーズ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:58:08 ID:hp+d5NUI0
じゃあやってみる
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:01:28 ID:hp+d5NUI0
立てられた

◆ROBOT魂 総合スレ 12体目◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235645952/
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:05:33 ID:98rTWIw+0
>>958
乙でした。
自分で立てようかとも思ったんだけど、最近規制食らいまくりなんで…orz
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:11:59 ID:dL4JH0LcO
>>958
サンクス。
そして乙
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:15:30 ID:w5FTYFKh0
蜃気楼の商品紹介を見てて思ったんだが

:黒の騎士団の司令塔。鉄壁の防御力を誇るナイトメアフレーム「蜃気楼」。
:ROBOT魂初の変形ギミック搭載。

どこかの格納庫トランザム要員が忘れられてる説明文にワロタw
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:16:41 ID:4W4xOtuV0
電池だからな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:02:58 ID:cKggabLEO
>>961
(´;ω;`)ブワッ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:04:03 ID:d/THN59z0
新しいほうターンXでもりあがってるから埋めますか?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:08:50 ID:GZrzQ9Tm0
クロスボーン販売と聞いて、木星圏から還って来ました
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 22:17:37 ID:QIB4/1m00
amazonから発売日変更で発送遅れるぜって
メールが来てテンションさがった私が埋め支援。

967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:19:34 ID:98rTWIw+0
模型裏にターンXスレ立ってるね。
股関節があんまり開かないみたいだけど、買った人達はすごく楽しそうだ。
サキガケはまだ買った人いないのかなぁ…
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:54:59 ID:pr67FzaL0
>>967
通常の量販店は明後日か。VF100's買いにくし、あったらゲットしてこようかしら
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:58:59 ID:GZrzQ9Tm0
ここの住人は基本的にROBOT魂=不完成品って色眼鏡で見ているみたいだから
粗ばかり目に付いてしまうんだろうな

まぁ、住人つっても一部MIA方面の難民どもだけどさ
普通にその機体のファンならモデル化しただけでもヒャッホイなはずなのに、そうでもない奴らがグチグチと不満を述べるから困る
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:05:26 ID:rJj5nvK50
>>969
空気読めるようになったらまた来てね
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:10:46 ID:QhYga19A0
プラモはどう頑張ってもプラモだから
MIAヒゲと並べれる完成品が欲しかった俺としちゃもう楽しみすぎだよ
何年待ったと思ってるんだ

次はカプルと赤カプル出ねぇかなマジで
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:15:13 ID:0gDehbT20
ttp://nov.2chan.net:81/y/src/1235659341891.jpg
こうして見ると、ロボ魂のプロポーションのよさが目立つな
プラモは流石に古いだけあって、箱っぽくてカタい

>>969
住人というか、荒らしがいるからな
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:26:33 ID:obZw+wIb0
>>972
こうしてみると技術の進歩が伺えるな

いつも思うんだが、このデザインまでいきついた人類って相当進化してるよな
これがシャアの望んだ人類変革の極地と思うと感慨深い
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:43:20 ID:RrVENKfn0
ターンX の画像ホビーサーチにいろいろ載ってるな
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:52:55 ID:ZWva3hUY0
黒本系発売とか・・・最近になってGFFのを買った俺涙目orz
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 00:58:24 ID:0gDehbT20
>>974
ホビーサーチって玩具系も画像上げてたのか…
ブシドーもあるが、頭部が箱裏サンプルよりかなり格好良くなってるな
彫が深くなった?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:03:45 ID:obZw+wIb0
>>975
GFFのやつも、シリーズ内ではかなり出来は良い方だと思うよ
あとなんといっても武装が豊富でありがたい
GFFではX1,X2,X3全部揃えたけどまったく後悔してねぇ
本来無いはずのX1用のショットランサーとか嬉し過ぎるぜ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:07:57 ID:gXb/sNpz0
ロボたまとGFFの黒ボンでニコイチするやつは出てくるだろうな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:17:28 ID:obZw+wIb0
最低でもショットランサーないと暴動起きるだろうな
個人的にはABCマントだが
GFFは2種類あるけど、布製の肩当はカコイイのだが布部分がやっつけすぎてどうもね
PVC製は出来は良いけど稼動が極端に制限されるのがな・・・
グロースターみたいに分割したPVC製辺りでやってほしいな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:04:35 ID:rXai5BJg0
そうか、ランスをもったロボが立体化されていくのかっ!
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:28:26 ID:IkOPqDAI0
クロボンからクロスボーン・バンガードの流れじゃ普通過ぎるし、次はギャン・マリーネの出番だな!
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:32:22 ID:CDRsipdUO
何?ジェットシルバー来るの?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 07:54:42 ID:ERAe/TGwO
ガシガシ動かせるクロボンが出るのは嬉しいなあ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 11:04:11 ID:DVohP8+l0
クロンボは差別用語だよ
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 12:43:25 ID:FawsRmIYO
クロボーは駄菓子だよ。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 13:30:32 ID:qazAlfMR0
クロンボの極太クロボーとかエロいこというな
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 13:36:20 ID:tjcDjY1P0
あまりにもくだらないので、埋め。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 14:04:38 ID:IWWWKFWP0
このまま埋葬する
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:20:04 ID:wS7rm6I8O
>>988
ID草生やしすぎ吹いた
埋め
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:34:56 ID:cAX0b7o7O
埋め
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:47:51 ID:jP4U+3my0
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:51:54 ID:OIfNy76F0
泥人形フォーエバー
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:57:53 ID:tjcDjY1P0
まだ埋まってないのかよ、埋め。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:03:46 ID:+Yjj26K/0
                  _,,.「`i_,. へ、__
               _ノ⌒:::::`:::::::::::::::::::::::.`ヽへ.
             r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
             人 、::::く`'´`′ `フ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
            〈 :::ヽ(`ー'´ ノ    \:::::::::::::::::::.:.:.   L
      r‐'⌒'ー'フ'′:::::::)i¬ュl  l<ニiユ L::::::::::::::::.:.:.:.:..  lへ、_
      ノ    .:::::::::::::::::::|-‐ //  ー- .._,. `フ:::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
     〔   .:::::::::::::::::::::::::|  l, 、      / }::::ヘ:::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_  <>>1->>993に埋めなんて出来るわきゃねえだろぉぉぉぉ!
     ノ   :::::::::::::::::::::::::::::l  F==-、  l: └'ソ:::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
   f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::l. レー-‐‐、|   l  イ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
   フ  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.└- --‐′  / \::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
  く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;L_...二...____,..ィ'   く:::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..  ノ
   > :::::::::::::/ ̄ ̄. -…‐-ト、::::::::::  l     レ''"´    `ヽ;:::.:.:  ぐ
   ヽ ;;: -‐'フ|    il|||i!--‐イ l;::::   /    /""    ィ-三l'''ー- .,ム._
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:03:50 ID:nIu5Mc7K0
泥人形愛好家どもに死の制裁を!
俺に職を!
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:07:19 ID:tjcDjY1P0
とにかく、埋め。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:14:32 ID:FCejdGpf0
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:22:21 ID:4A+5aHqKO
うめ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:23:22 ID:4A+5aHqKO
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 16:23:41 ID:GjIjxLwB0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。