侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 一筆目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 05:45:24 ID:WSk0hFUYO
ニンニン
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 05:53:49 ID:PykuTk6N0
DX侍合体シンケンオーはまだか?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 07:54:23 ID:GhGFe6eiO
ついに侍来たか!
忍者が二周したのに侍がなんで来ないかずっと疑問だった。
正直嬉しい。

でもゴーオンの12体合体を上回るインパクト出すの大変だな。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 08:51:33 ID:xfrNECmJ0
                __,,.. _
              _,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
              /__(  >< ノ     \
        ,..─:'´,..‐//` ー─‐ "         \
       /:::::::://:::/              〉
     /:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
     ''´  ̄/  ./::::::::iT'´  l_/_/ /  |_l_ l | | l
        |_/:::::/~,┤  ´l///`  ´l/l/ | | |
       ///~j ! .!   | _    __ !l | | l
      //l l  | `'|   |´ ̄`  , ⌒/リ l /i/
    //  l l  |  l   |   ‐ァ  /l リ/|'   >>1乙なのです
   //   / / ∧   ',   | > r‐ < l !  ! l
  ´7'    / / / ヽ  ヽ !≧-k 、  ヽ ./リj
       / / /    ヽ  ヽl ,.rt;t┴、  Vハ
        / / /      \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
.      / / /        ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./  Vハ
     / /   7 ̄`ヽ、     V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
.    / /  ./    ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉  V: ヽ
   / /   /         \/\l‐'l;.;/    V:.. \
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 09:21:08 ID:iMStTUknO
次も 携帯電話で変身みたいね
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 09:25:11 ID:GQXVlBIR0
また携帯か。
でもしゃあないわな、子供携帯好きみたいだから。

しかし侍モチーフやるなら炎神大将軍やらないほうがよかったんじゃないか?
いや色も統一感あって渋くて好きなんだが、思いっきりかぶってるし。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 10:26:39 ID:2Dejjbu30
隊長は藤岡弘、ですか?

しかし、侍なのに携帯で変身か・・。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:12:42 ID:iMStTUknO
http://imepita.jp/20081121/401940

こんな画像でてたのよ
ライダーのでは ないよな?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:16:30 ID:GQXVlBIR0
>>8
濃すぎてメンバーが思いっきり食われそうだなw

>>9
そんな画像もあったんだ。
画面に漢字入ってるからほぼ決まりだね。
わりと色合いとかいいし気に入った。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:09:46 ID:2Z8vBu6K0
ディケイドのおもちゃスレも立ってないのに早すぎじゃ・・・、
といいつつ乙。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:55:35 ID:H9SLk8WGO
ゲストでハリケンジャー出たりして。

今年の六人目は藤岡博がショーグンに変身するのかね。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 00:37:23 ID:ZLSqfwcp0
>>12
もう6人目って言いかた自体がもう古いよ

デカレンジャー以来追加戦士2人以上が多いのに(ボウケンジャーは例外)
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 06:52:51 ID:AXXyHnHU0
>>1
どうして、スレッドナンバー表記が「筆」なんだ?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 09:24:08 ID:bO53f4Au0
>>13
古いも何も6人目は6人目だろうし、
7人目は7人目じゃないのか?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 09:47:30 ID:0I6ZGKhgO
>>14 変身携帯が折り畳み式で筆に変形するからじゃね?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 11:59:16 ID:+P0DCOx50
抜刀で変身とかなら、燃えるんだけどなぁ。
武器は刀なんだろうし、殺陣に期待。

ゲストに、テレ朝時代劇の出演陣出ないかなぁ・・。
マツケン、北大路欣也・・・3匹が斬るの三人は無理か。
斬られ役に先生は・・?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 19:55:09 ID:MXGaPyHv0
>>9
なんかDSのペン字教室みたいだなw

つーかDSでゲーム出そうな気がする
シンケンジャーで学ぶ漢字と書き方教室、みたいな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 23:51:30 ID:FCogyyUq0
あげ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 01:41:22 ID:cK6+9fU40
ロボはダイシンケン
固有ロボはカエンジシ、スイリューオー、リョクホウオウ、トウジコ、キガエル
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 21:16:57 ID:Y93A8I7lO
来年の戦隊シリーズの情報があると云うことは…来年の仮面ライダーは何てタイトル?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 23:23:04 ID:SVjhWBYC0
それぞれの顔の黒い部分は漢字かな?
赤:火 青:水 緑:木 黄:土 桃はよく見えないが天?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 07:43:34 ID:JySHxtSSO
今週のゴーオンジャー見てると、シンケンジャーに半田建人絡むのか。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 02:21:13 ID:/YwcBkVd0
各メカのモチーフはなんじゃ?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 11:40:18 ID:iUVOoGYLO
>>23
なんでそうなるんだ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 12:10:46 ID:BB9lHTOjO
>>7
ゲキレンジャーのゲキチェンジャーが売れなかったらしいからそれでじゃないのかな?
うちの子供達はゲキチェンジャー喜んで遊んでたけどね。みんな欲しくて1人一個買ってあげた。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 12:12:43 ID:BB9lHTOjO
ゴーオンジャーはゴールドとシルバーが使ってるやつがうちでは人気です。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 11:30:01 ID:lB9ValAu0
来年のロボも動物モチーフなんだな
動物系はゴーオンジャーで極めた感があるから
普通の顔無し乗り物系が良かったんだけどな
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 16:04:32 ID:AytVgb3j0
炎神がある意味極めたのは認めるけど
あんまり動物系って感じは強くないな。
動物系という方向でならガオがすでに極めてたと思う。
乗り物系ならボウケンもなかなか。
炎神は強いて言うなら擬獣化系ってところかな?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 11:42:02 ID:nTcWKEYGO
炎神は乗り物系だけど、モチーフに動物も使ってるだけ
十二体合体といい、いかにバンダイが力を入れたかがうかがえる
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 10:08:13 ID:0osVuTdoO
ロボ普通にいい感じだな
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 22:54:36 ID:+p+ZR+3y0
画像ある?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 11:36:51 ID:Km+FfkSlO
今日商談会があったみたい。

DXロボ系は初めの5体合体ロボ以外に
武装用メカも3種3K位で出るらしい。

虎、魚、とあと1つ、3体合体で大型の鳥になって
さらに何かあるらしい
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 12:51:11 ID:QFsU6nDw0
商談会明日じゃないの?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 12:54:29 ID:+BBvJgAJ0
今日だよ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 13:20:36 ID:O5LJBEAOO
>>33
つまりゲキトージャシステムを基本に炎神合体システムもミックスされる、みたいなノリなのかな?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 14:08:20 ID:Km+FfkSlO
ぽいねー
1つ値段が3k以上らしいんで腕だけ武装とかでは
ないだろうし。

あと大型ロボも予定らし。城かな?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 14:46:19 ID:Km+FfkSlO
今回の動物は折り紙モチーフらしい。なんで式神なのかも。
つかなりきりも含めて折り紙なんだろか?

変身アイテムの筆携帯も縦横方向に折れるのも
折り紙モチーフだからとか
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 15:00:16 ID:56mZONgU0
折り紙か。
ディスクアニマルの四角バージョンみたいのだったりしてなw

しかし武装用が3kするなら単純合体じゃなく、凝った方法かつ、
その3種同時装備できるようにしてもらいたいが、どうなるか。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 15:58:08 ID:FYM9E9CE0
単純に装備というより、1号ロボの鎧のようになってくれたらいいなぁ
大連王みたいに
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 16:39:33 ID:GzWx7UhEO
バルカやガンパードが2000円超えてるんだからあんまり値段で内容は期待できんよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 18:28:06 ID:Km+FfkSlO
うーん炎神はソウルに約700円掛かってるんで
単純にガワだけなら1500円じゃね?

あとライト&サウンドがあまり使われてなかった
らしいんで最近の値上げも計算して
ゲキ象蝙蝠くらいのサイズかと
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:29:31 ID:Jagrb8svO
ロボはシンケンオーとかダイオリガミとかそんな感じだろうけど折神を獣拳武装みたいに増やすんだろうなぁ。

あと、上の以外にカブトムシいるらしいな。

所で、イエローが猿でピンクが亀って話は既出?

なんか、各所にエンブレムあるし、デカレンみたいにベルト売りそうだな。
真剣丸(仮)の鞘とか書道フォン(仮)が付けられて、バックルに何かヒデンディスク(仮)みたいなシノビメダル的な何かが入ったりとかするんかな?
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 01:18:58 ID:D/+KnP3h0
商談会のカタログ画像マダー?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 02:31:16 ID:a24MjeuUO
2月

侍合体DXシンケンオー

約8000円
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 10:21:15 ID:MFWsdQ3OO
久し振りにライバルロボ出ないかなぁ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 11:55:13 ID:9kyt/unlO
>>43
ピンクは鶴じゃなかったっけ?
48dukemon22:2008/12/05(金) 12:58:02 ID:zvhGlpri0
http://www.toysyukky.com/product/264

Samurai Gattai Series:
DX Samurai Gattai ShinkenOh
Gattai 01 KabutoKami
Gattai 02 RyuboukuKami
Gattai 03 ToraoreKami

http://www.toysyukky.com/product/271

Henshin Ketai ShodouPhone
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 13:12:01 ID:Ww0qaupd0
開始月にロボ発売って早くないか?
早いほうが嬉しいけど。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 13:25:20 ID:3D8CX7vK0
ここんとこ早まったよね。
ちょっと前は三月の春休み商戦向けの投入だったけど。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 13:27:34 ID:1tw+kcHEO
あれ?龍木折神だっけ?柁木折神だって聞いてたが。
でもまぁ、魚じゃアレだとは思った。

龍はブルーだし、多分柁木だよ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 13:28:29 ID:qz3pGGaU0
どうせ3、4、5月に武装メカ出して6月に2号ロボなんだろ
5333:2008/12/05(金) 16:54:42 ID:hcl/Vhm30
見てきたよー!今年のキーアイテムは「秘伝ディスク」
ドーナツ板状で周囲にギアが付いているもので、表面に8〜10個位絵が付いていて、
コレを回すことでアニメーションさせるみたい。

DX侍合体シンケンオー 2月下 7500円?
獅子折神、龍折神、熊折神、猿折神、亀折神の5体合体。
それぞれエンブレム形態、アニマル形態、合体形態に変形。
エンブレム形態ではヒーローが手に持てるサイズ。
他に刀と秘伝ディスク(シールドに出来る)が付属。
兜は龍折神についており、獅子側に頭が付いている模様。


兜折神 3月下 2200円
茶色のヘラクレスオオカブト型、エンブレム形態はないが胴体内に秘伝ディスクを内臓。
秘伝ディスクを回すことで頭が角ごと回る。
シンケンオーと合体時は兜とそのまま繋がったバックパック(虫頭から胴体)、あと両腕外側にアーマー(虫足)
ゲキと違い顔はシンケンオー側に頭があるみたい。
虫の頭角を左右に開いてカブトムシの頭をそのまま兜にしている感じ。

舵木折神 3月下 2200円
藍色のカジキマグロ型?
秘伝ディスクを回すことで頭部先端が上下に連動。
シンケンオーとの合体時は兜と背部?
カジキの頭を上に向けて、烏帽子のようにシンケンオーに被せるみたい。

虎折神 4月 3300円
白虎型、4足だが4足とも角ドリルになっておりドリル先に爪らしきものが付いている。
秘伝ディスクを回してドリル全回転するみたい。
シンケンオーとの合体は兜とその背後上部に4本ドリルが付く感じ。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 17:17:35 ID:UXsScd0h0
一応。乙。
なんか戦隊版進化ディスクアニマルな要素だなこりゃ。
炎神キャストのようなギミック活かしつつ、
ソウルを秘伝ディスクの動作ギミックで、その分、音と光を廃したのか。そこは残念だ。
ディスクアニマルと同型ならコストかからず、流用そうだし。
玩具リリース時期も完全にゴーオンと同じだが、
しかし、シンケンオ−高いな。1個1500円近くって・・・。歴代1号ロボ最高値じゃないか?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 17:26:23 ID:2FwNXEoY0
>>53

シンケンオーはよさげなのに
武装の子達からゲキビーストの臭いがプンプンするぜ…
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 17:42:02 ID:yyKgXmCiO
ロボからダメダメ臭がしないだけマシだろ
5733:2008/12/05(金) 17:43:48 ID:hcl/Vhm30
兜、舵木、虎は3体合体で大型の鳥神になるらし。

兜、舵木の本体は同型な感じで、兜舵木の胴体と虫足が両翼に。
虎を横倒ししてドリル4本を後ろ向きにして鳥胴体。
虎首取り付け部と尻尾取り付け部に両翼がつき、
舵木の一部が鳥尻尾に、兜の一部が鳥首、虎尻尾が前立てになって完成みたい。

さらにこれがシンケンオーに合体するのかも。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 17:51:26 ID:yyKgXmCiO
>>57
乙!
ゲキの発展型なんだな
鳥への変形は読んでて今ひとつ形が想像できなかったぜ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 18:15:05 ID:UXsScd0h0
>>57
合体して鳥になるってカオスなキメラロボだな。
仮にスーパー合体時点で8体だが超大冒険には1体少ない。
だが、武装式神だけじゃなく、シンケンオーにも
「シンケン合体シリーズ」って表記あるみたいから、
今年の炎神合体シリーズ以上の期待をしていいのか!?
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 18:21:59 ID:JtEN3rfN0
>>57
>さらにこれがシンケンオーに合体するのかも。
これにはちょっと期待したい

秘伝ディスクの事がいまいち分からないんだが、何かと連動するの?
例えばなりきり系とかな?アニメーションも単独で出来るんじゃないよね?

はやくバレ画も見てみたいぞw
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 18:23:34 ID:1tw+kcHEO
>>60
57じゃないが、シンケンマルってマンタンガン相当の武器にセットして手動で回す仕組み。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 18:39:05 ID:oZMRss+UO
秘伝ディスクのアニメーションギミックって、ようするに
昔ながらの玩具によくある「円盤に描かれた馬の絵が走ってるように見える」アレみたいな感じ?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 19:07:35 ID:UXsScd0h0
>>60
あくまで予想だが、また主題歌限定版CDに付属とか。
(ディスクサイズだから問題なし。CD付属だから、
炎神ソウルみたいに音や光といったギミック追加かも。
まあこの追加ギミックは、夏〜年末商品アイテムに付加されるかもね。)
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 19:23:14 ID:ru8YUhLNO
ヒロイン二人の式神が猿と亀ってなにげにアレだな
特にピンクは天なのに、なぜ亀。
6533:2008/12/05(金) 20:08:41 ID:hcl/Vhm30
>61
あの剣シンケンマルか、名前覚えてなかったよ。

秘伝再生剣シンケンマル 2月中 4000円?
ヒーロー5人の共通武器。ライト&サウンド仕様。
各秘伝ディスクをツバの位置に取り付け手動で回転させることでサウンドが鳴り
ツバの上に付いた小窓(鏡が付いている)に秘伝ディスクのアニメーションが写る仕掛け。

秘伝ディスクバックル 2月中 2500円?
バックルが開き秘伝ディスクを収納可能。また左腰にシンケンマルを装備可能。

変身携帯ショドウフォン 2月中 3300円
携帯から筆に変形する変身アイテム。各アニマル変形音等が鳴る。
ヒーローへの変身は筆形態になると変身待機、ボタン押しで変身音とか。

他にシンケンマル、ディスクバックルのセット(6500円単品付属のディスクがメッキに)
やショドウフォンホルダー(ゴーフォンホルダーとかと同じ?)も発売
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 20:15:43 ID:hcl/Vhm30
名前等忘れたけどレッド専用の大剣で変形して秘伝ディスクを
5連射できる5人用バズーカ?とか
ブルーの弓、グリーンの槍セットとかもあり。

基本的に秘伝ディスクはショドウフォンを除いて全て付属してるみたい。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 20:19:26 ID:1tw+kcHEO
烈火大斬刀、ウォーターアロー、ウッドスピアだな。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 20:28:22 ID:xDFFHP8x0
ゲキの武装+ガンバルオー的2号ロボ?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 21:30:23 ID:UXsScd0h0
>>65-66
なるほど。大体秘伝ディスクシリーズの概要が見えてきた。
シンケンマルとバックルセット売りもあるのか。しかもディスクはメッキ仕様w
なんとも購入意欲を湧かせるな。
シンケンマルはちと高くても、ライト&サウンドでディスクとのギミックはうまいが、
ショドウフォンはせっかくの筆を全く活かしてないな。
ボタン変身とは・・・。
筆で空中に「変身」とか「紋章」書いた方が様になるのに。
バズーカ用に黄と桃は個人武器出ないのか?
バズーカはゴーオンのプラデラみたいな「エンジンオーG12セット」
みたいな売り方で出るってことなのか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 21:50:31 ID:h5GlllES0
2007〜2008が初期メンバー3人のメカ3体合体で1号ロボだったから、
5体合体ロボが久々に思えてしまうな。大冒険以来か。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 22:41:14 ID:ArimXySeO
合体して鳥になるのはマジドラゴンみたいなのかな。
シンケンマルは、回すだけだった音角より楽しそうだ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 22:49:03 ID:52TxAAt00
武装要員が武装してハイそれだけ、じゃないのはいいな
ゴッドシグマ程度の合体でもいいから
鳥との連動は欲しい
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 23:15:20 ID:D/+KnP3h0
カタログ画像はうpされないのか・・・
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 00:40:42 ID:pgvm2nYN0
>>69
>ボタン変身とは・・・。
待て待て、それはあくまで変身音発動のためでしょ
活かしきれてないとか、どんだけ早漏なんだw

しかし、来年も厳しい多々買いだな〜
戦隊はロボだけで済ませたかったけど、今回もそうはいかないようだ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 01:42:23 ID:jXsHYZdZ0
今週は問屋向けの商談会があって、
来週、問屋にカタログが出回り、その問屋と顔見知りの知り合いのこのスレ常連が、
問屋からカタログ見せてもらい、それをカタログ見れそうにない俺を含めたこのスレの
常連者へとカタログ画像が判明する仕組みだと思われる。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 01:51:42 ID:fimFVikH0
城・・ロボ・・鳥・・合体・・・・・スーパー無敵将軍・・?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 09:18:37 ID:myycCENHO
>>75
問屋ってか、店の仕入れ担当者かな?
そいつらに教えた程度ならって事で聞いてるけど、画像は見てないからさっぱり。

ちなみに敵は外道衆だとか、それにかつて対抗した侍の志と技を受け継いだ若者が秘伝ディスクを駆使して復活した外道衆と戦う話らしい。

あと、なんかデザインが怪童子とか妖姫とか夏の魔化魍っぽいらしい。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 11:22:50 ID:ehdXJcRw0
俺も見てきたけど
秘伝ディスクは絵が違うだけでエンジンソウルみたいなコレクション性はあまり無いなー
武装折神のギミックもどのディスクでも発動できるから色と絵の違いぐらいしか差が無い
ソウルに比べると集める楽しさには欠ける

1号ロボも3段変形はすごいが7875円って高いなー
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 11:40:24 ID:b6WgjWen0
ゲキトージャもそれぐらいの値段だったっけ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 11:58:37 ID:bzNXKwREO
量販店だと\5,512+ポイントか。
結構するな。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 12:47:27 ID:yF9x+KjOO
3段変形するのもあるけど、細かい変形する分
コストがあがってる気がする。
大体マジキング位かな?

例えば龍折神なら六角形の塊が4段スライド位して
頭足が展開するんで結構手間が掛かりそうなんだよね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 13:45:17 ID:RoBYVbmq0
>>4
スーパー合体は主に二年に一度だから、来年はやらないだろうなぁ・・
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 13:51:14 ID:RoBYVbmq0
>>26
ゲキチェンジャーはそれ以外にも問題があると思うけど・・
まあ携帯玩具が子供に人気あるのは事実だけどね
>>43
ベルトなんて歴代戦隊で殆ど商品化してるけど

ところで合体武器でないのかな・・・個人的に好きなんだけど
特に侍なら破邪百獣剣みたいな感じの武器でとどめさすのが似合うと思うんだが
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 13:55:32 ID:jXsHYZdZ0
>>83
>>66を見ろよ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 16:16:15 ID:YkhjGGrpO
そういえば凝った変形をするロボも久々だな
楽しみすなぁ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 16:54:09 ID:snkr4GVvO
今年こそ森永復活してほしい
2段変形で6箱目はレッドでもいいから出してほしい
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 19:28:57 ID:O1DvTN0q0
秘伝ディスクは炎神ソウルみたいな物?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 20:43:44 ID:Cj1+Hp0M0
話に聞くかぎり、
要は円盤にマンダラ状に配置された絵が、
グルグル回すと動いて見えるって代物ぽいね

どちらかというとコスモカプセルを思い出した
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 20:46:14 ID:gj8aCXAu0
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 21:14:55 ID:MKiN2EFR0
>>77
>それにかつて対抗した侍の志と技を受け継いだ若者が秘伝ディスクを駆使して復活した外道衆と戦う話らしい。

それって5人とも現代の若者って事?レッドは殿様の設定って特撮板には書いてあるけど。



862 : ◆xAp6jknAuk :2008/12/06(土) 02:50:17 ID:5BXtoRa80
現状、

赤=殿さま 他の四人=家来 その下に使い走りの黒子 という上下関係です

あと敵は妖怪
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 22:42:06 ID:vAWwsaG30
本当に赤殿様で他家来だと
赤以外は空気な展開になりそうで心配だな。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 23:27:51 ID:3A3Y+2AB0
そのコテはうそつきだからwww
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 23:44:42 ID:MaaGoIY00
特撮板にネタスレが立ったのでウソネタと妄想はここに書き込もう!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1228486200/

ひょっとするとアバレの時のように実現する事があるかも…
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 00:09:28 ID:xtM0M1EN0
もう一人のバレ氏も赤は殿さまって言ってる
二人とも同じ嘘つかないと思うけど
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 00:21:20 ID:bQ+w4n8L0
ディケイドのカタログ画像が出たのにシンケンジャーのカタログ画像は出ない件
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 00:52:20 ID:NMQCsFnd0
番組開始時期が1ヶ月遅いからバレ出るのも遅いと俺は思って我慢してる。
まあシンケンの方がディケイドより、設定画結構出てたから、
秘伝ディスクの仕様だけでも早く見たい。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 01:09:51 ID:u0m3eBxa0
うちの奥さんがトルーパー?と言って目を輝かせた(w。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 01:38:08 ID:oNBLV1QB0
今度は中野あたりで日本刀振り回して放送そのものが中止にならないことを祈りたい。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 02:20:01 ID:ly/d1Zc9O
>>90
遥か昔から、この世を支配しようと企む外道衆に立ち向かう者たちがいた。
侍である。
時は流れ現代。
外道衆が復活し、再び暴れ始めていた。
侍の志と技を受け継いだシンケンジャーは「秘伝ディスク」を駆使し、平和を守るために戦うのであった!!


だったかな?


まぁ、確かに若者とは書いてないが、カクレンジャーみたいな感じか、先代のメンバー構成を引き継いだ感じじゃない?

先代は殿が赤だったから、現代も赤が殿みたいな。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 03:55:27 ID:DUwI47NJ0
>>98
時代劇全部放送中止だなw
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 08:53:40 ID:CmFv2gVT0
>>98
番組中止はいいよ。けど、お前はそんなに人の不幸を望んでいるのかい?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 09:51:42 ID:xhOFYPzgO
女子高生の服を次々と切って
全裸とハイソックスだけにしていく通り魔なら…
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 10:00:13 ID:bQ+w4n8L0
>>99
>先代は殿が赤だったから、現代も赤が殿みたいな。

○○家○代目当主ってやつか。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 16:14:18 ID:uug/Y/br0
>>98
番組はどうせ今年のような駄作だろうから中止になっても無問題。
でもDXロボは出して欲しい。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 16:26:39 ID:004unSIb0
>>104
販促なしにロボは売れません
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 16:45:11 ID:uug/Y/br0
どうせ来年のもつまらんロボだろうから売れなくて発売されなくなってもいいや
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 17:30:17 ID:004unSIb0
>>106
お前何しにこのスレきてんだよw
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 18:06:08 ID:lT0iT6EN0
VRVロボ並の凝ったギミック期待
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 18:36:28 ID:0GLXvgoZO
ゲキで象蝙蝠鮫が合体しなくて不満だったのが解消されたのは嬉しい。
が、1号ロボが高額なシリーズはヤバいイメージがあるので、そこは心配。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 19:33:21 ID:9pevI9N50
>1号ロボが高額なシリーズはヤバいイメージ
そうか?
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 19:33:30 ID:eh0oJ8390
とりあえず、年末に電動モノ入れるのは勘弁して欲しい。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 19:56:03 ID:NMQCsFnd0
楽天でもうシンケン玩具予約始まってた。 仕事速すぎw
ソフビの値段が945円に更にアップ・・・orz
もうハイホビ買える値段じゃんw
劇場版限定の値段設定、悪寒
仕事速すぎw
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 20:31:41 ID:9pevI9N50
5体セットのソフビ復活してくれ・・・
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 20:45:26 ID:xhOFYPzgO
>>112
ガソリン下がったから安心してた…
ビニール・プラも下がるとばっかり
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:04:31 ID:j3qgAS5FO
ギミック複雑なようだからミニプラも5種かな
さらに物価高騰で1つ500円とか
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:21:05 ID:9pevI9N50
ところで楽天の予約ページ、バズーカが見当たらないな
あと、個人武器はボウケンの時みたいにイエローとピンクが出ない悪寒
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:30:05 ID:NMQCsFnd0
>>114
原油の値段が下がったからといって、
物価がすぐに下がるわけではないんだ、これが。
例えば、物価が原油価格によって反映されるのが、3ヶ月〜半年後だそうだ。
更に例として、電気料金は夏の原油高騰分が今冬に反映される分、更に上がるが、
来春は今の時期の原油価格が反映されるため、下がるみたい。(あくまで、現時点での暫定だが)
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:35:47 ID:NMQCsFnd0
>>116
どうやら今年は、ゴーオンのベアールソウル目当てでハイウェイだけ買って、
ジャンクション買ってない人たち対策で、
個人武器単位で、バズーカとしてセットでは売らないみたいだな。
バンダイ、賢明な判断。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:37:12 ID:NMQCsFnd0
どうやら”今年×→来年○”は、ゴーオンのベアールソウル目当てでハイウェイだけ買って、
ジャンクション買ってない人たち対策で、
個人武器単位で、バズーカとしてセットでは売らないみたいだな。
バンダイ、賢明な判断。 無駄にスレ消費してしまったスマソ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:40:45 ID:Sd+kmDrT0
ジャンクションは合体バズーカでありながら音も発光もない時点で終わってる
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 21:41:58 ID:fZoTia9J0
>>117
でも、一回上がったものが値下がった記憶があんま無いから、多分原油値の影響が来てもそのままで売って、利益上げようとすると思う。
なんだかんだでそれしかなかったら買っちゃう人がけっこうな数いると思うし。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 22:06:07 ID:9pevI9N50
>>119
>個人武器単位で、バズーカとしてセットでは売らない
ジュウレンジャー思い出した
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 23:58:28 ID:LJW6wY/S0
>>112
まぁ値上がりしまくりだが、ちょっとだけ良いところも。
腰のシンケンマル抜いて手に持てるとこくらいか?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 00:38:43 ID:Rzhgdwx90
カタログ画像うpはまだなのか?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 08:11:12 ID:2XNS7qq70
今回も個人武器合体→バズーカになるの?
水弓と木槍見る限り合体ギミックなさそうな気もするけど
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 11:12:28 ID:RTE4A8Gy0
ヒント:ダイノボンバー
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 15:41:51 ID:4RQ6uNZKO
>>122
レッドの武器だけ漢字の剣て情報もジュウレンぽいね
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:27:33 ID:AB47AiTH0
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:33:58 ID:5pSwn7B90
>>128
小さいから見にくいけど、亀がかわいい
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 00:35:28 ID:Cxu6ywQR0
妙な体形だな…
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:00:22 ID:+GTXS1QN0
ソフビの値段が妙に高いのは久し振りに武器が付いてるせいか?
ところで電動走行の奴って最近はなかった移動用マシン玩具の立ち位置の商品かな
レッドのバズーカはやっぱ合体じゃないみたいだが、それなりに他の色の武器との連動性もあって欲しい
合体武器なんてかつては5年連続でやったくらいなんだし今回もやって良いと思うのになぁ、俺が合体武器好きって言うのもあるが・・・
あと、ボウケンの時みたいにヒロインの武器が商品化しない悪寒
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1228751840252.jpg
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:02:22 ID:Rl3KEzXM0
http://www.101fwy.net/tokua/src/1228751643050.jpg

武装折神もきてるね。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:11:50 ID:Rl3KEzXM0
>132の画像で兜折神の甲羅、手前側だけに出っ張りがあるが、
これが丸ジョイントの受けっぽい。そんで舵木も反対側に同じような出っ張りがある。
で大型鳥神では虎頭と虎尻尾の位置にこれのオスジョイントがあって接続するんだと思う。

もしかしたら兜、舵木の丸ジョイントの受けはシンケンオー肩の丸ジョイントと同じかもしれない。
シンケンオー頭部に虎被って、両腕に兜、舵木で妙に短い足を伸ばすために
亀、猿を腿にしたりと予想してみる。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 02:02:57 ID:j2GBnqCM0
何か武装は画像見る限りちょっとアレな感じだが、1号ロボは色々と良さげじゃないか。
合体前の小メカにそれぞれ変形ギッミクがあるのはカーレンのVRVロボ以来じゃないか?
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:06:08 ID:V9Q+zmrn0
侍なのにウォーターアローだのウッドスピアだの、和風名じゃないのかよ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:06:48 ID:c+FToqPp0
武装折神の大きい画像
ttp://ranobe.com/up/src/up323614.jpg
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:43:26 ID:fQ97Ya1hO
シンケンオー盾が昔のロボみたいで感動した
剣も長いし最高
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 07:56:55 ID:FGYSyKi60
音・光・電動にイマイチ魅力を感じない俺には
秘伝ディスクはなかなか好みのギミックだ

しかし毎年毎年よく考えるよなぁ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 08:03:49 ID:S33Y3QmU0
ミニプラの成形色は各メンバー色(ピンクは白)+黒でやってくれるかな?
赤白黒だけだと龍と熊がシール地獄になるし。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 08:40:46 ID:4fkPMs0C0
>>136
全てのギアレーションが…って良いなぁ
まっ、最終電動ロボフラグが立ったわけだが、自分はwktk

そして更に…が、どんどん続いてくれると良いが
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 09:49:52 ID:+GTXS1QN0
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 09:51:15 ID:+GTXS1QN0
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 10:23:27 ID:KxuzkhzR0
シンケンオーはなんで8000円もするんだ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 10:25:56 ID:SIXo7M0yO
携帯で見たら合体した鳥が不細工な百足に見えた
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 11:06:58 ID:ASBDNGkU0
シンケンオーの胸の部分にジョイントがあるみたいだから
追加合体があるみたいだね。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 11:09:58 ID:eiqIShwG0
近年の1号ロボとしてみれば高いけど
同じようなギミックのある
オーブロッカーやVRVロボもこれくらいの値段じゃなかったっけ?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 11:16:16 ID:j9pDdEw80
さっそくミニプラが欲しくなった。いつ発売?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 11:22:41 ID:yKxh07Li0
どっちも年末商戦ロボで短期間売り切りだから高額設定。
1号ロボは通年売るからお手ごろ価格のスターターセット扱い
ってのは90年代までじゃなかろうか。例外あるけど。

いまやディスカウント購入が当たり前だから
希望小売価格ってのは目安でしかないね。
それわかってて、ここんとこ高めの価格設定が目立つ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 11:39:10 ID:+R0wIapb0
兜はよくこの仕様でPL法通ったな
小さい子はまず確実に脚折るぞこれ
虎の合体がマジありえねえ…スーアクの首折る気か?w
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 12:54:04 ID:kAz5/SFuO
シンケンオーのプロポーションVRVロボっぽいな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 12:55:47 ID:AkhDgj8FO
なんでPL出てくるんだ。
兜が壊れる事でなく、遊んでて怪我した場合バンダイに責任があるって法律だろ?
足も軟質樹脂製だろうから折れないだろうし。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 13:17:13 ID:yKxh07Li0
PLって検査機関かなんかだと思ってんだろ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 13:35:39 ID:hASGQqLEO
スーツアクターの首折るってw

おもちゃにしろ着ぐるみにしろ虎頭以外は
背中上部で接続じゃね?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 13:42:17 ID:AB47AiTH0
ショドウフォンはボタン電池式なんだな。経済的だ。
単4は、真剣丸と大斬刀だけか。ロボも夏までには電動ギミック付きそうだし。
真剣丸とベルトのセット売りの付属ディスクがメッキ仕様なのが商売上手だ。
というか、初期アイテムでロボ以外で6000円以上もするアイテム今まであったか?

155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 13:53:04 ID:KxuzkhzR0
最終ロボは電動でディスク4枚くらい同時回転可能とかだな
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 14:00:16 ID:+NJHktzNO
シンケンオーいいな
昔の戦隊ロボっぽい意匠で気に入った


虎の合体形態、もう少しなんとかならんかったのかな……
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 14:07:01 ID:m/jNemn3O
>>155ロボが乗れる大八車の車輪にすればいい
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 17:27:59 ID:b0kiLWTw0
猿折神はディスクアニマルの猿にそっくりだな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 17:52:47 ID:E2L2mDAaO
>>114
国家レベルの遠隔操作。原油下がっても上がった物価は下がらない。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 18:01:18 ID:vVEYU8HVO
電動はもうええ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 19:17:07 ID:345nQ0od0
なんかゲキを思い出す前半ロボの構成だよな・・。

まぁま〜わ〜る〜だ〜けぇ〜なゲキの電動に比べると
随分進歩した感はあるけど。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 19:35:08 ID:HFcE7PQ80
多分、構成的にはゲキのリベンジってのもあるんじゃない?
アイデア自体は悪くなかったのに合体はボウケンでやりつくしたからなんてふざけたことぬかして手を抜き過ぎだったもの
象、蝙蝠、鮫の合体や同時装着とか、むしろゲキの時点でやっとくべきだった
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 19:41:42 ID:Rl3KEzXM0
>162
まぁだがゲキトージャはかなりダイナミックに回る分、ガワの軽量化も必要だし
シンケンみたく複雑な構造は難しかったんじゃね?

ただ象、蝙蝠、鮫の同時装着用素体ロボは用意しとけって感じだが。
獅子を素体ロボか、最大に公式で全装着しておけば・・・
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 19:52:34 ID:ln0ZXIFP0
カブト虫型メカはいいんだけど、なんでモチーフがヘラクレスオオカブトなんだ?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 20:05:43 ID:02KKHXQb0
>>164
ヒント:武装神姫

虫モチーフ自体浮いてるんだが、折神の種類はどれも神姫で出たものと被っている
(特に虎折神は、ネコ科で巨大なバックパック・ドリル装備と何かと連想させるものが多い)
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 20:40:37 ID:sUl9oFVMO
カジキマグロの神姫なんていたか?w
てゆーか、折神はポピュラーな生き物ばかりじゃないか。
ヘラクレスなのは、単純に轟雷神や仮面ライダーカブトとの差別化じゃないか?

特に轟雷神は、同じ戦隊ロボだし、同じ和風戦隊としては避けたかったんだろ。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 20:41:30 ID:HFcE7PQ80
神姫ってよく知らないんだけどカジキモチーフなんてあんのか
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 20:47:53 ID:m/jNemn3O
神姫好きの株が暴落する流れか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 21:48:39 ID:4fkPMs0C0
何か神姫臭い流れになってきたな
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 21:57:29 ID:CgOgFWkeO
兜折神を見てると、ホテルの土産屋なんかで売ってる安いロボ思い出すや
色といい脚といい
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 22:35:37 ID:sUl9oFVMO
>>169
drumwww

神姫は装着するのが女の子のフィギュアな事を除けばアムドラみたいな感じだから、意外と玩具的には面白いんだよな。
キャラによってデザイナーが違ったり、モチーフや装備方法も女の子が装備するのもあって滅多にお目にかかれ無いパターンが多いし。
まぁ、買うのが気恥ずかしくもあるが、良い玩具だと言わせて貰おう。

願わくば、武装神士的なのがあれば……まぁ、それじゃ目新しさや面白みが無いんだろうが。




ところで『高潔なる闇騎士ザンシュ』って、カタログのどっかに書いてあった?
ライバルキャラみたいなもんらしいんだが、見た記憶無いんだけど。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 23:29:16 ID:aGSNSsuq0
左肩の秘伝ディスクが胸にくっついて轟雷旋風神みたいになったらいいんだけどなー
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 00:20:04 ID:LQsh8rTz0
>>164
逆じゃないか?
合体などの都合でヘラクレス型にしたけど
漢字を当てはめると兜にしかならなかった、という感じかと。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 01:02:02 ID:rqwB3AJKO
drumってなんだよ?と思ったけど良く考えて見たら俺の言いたい事でしたw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 06:53:39 ID:y0zMfTdLO
>>174
だれうま?
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 07:22:05 ID:8Yrr3Qdh0
核となる秘伝ディスクがソウル並みの重要ギミックになるとは
余り思えないのがなぁ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 07:23:36 ID:PtniqPkXO
神姫厨が嫌われる訳が垣間見えるな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 07:39:49 ID:rqwB3AJKO
>>175
誰が上手いことを言えと
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 08:56:04 ID:um/UGLGx0
>>165
商品を買う層は全く被ってないけどな
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 11:17:36 ID:Xn8qJ4T90
(火)(水)(木)(土)
絵文字作ったらただの曜日表記になっっちゃった。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 11:25:47 ID:mHR9/uKm0
週末は(天)の日
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 11:33:25 ID:0WTqTQaI0
天以外は丸囲み記号あるのか
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 12:08:38 ID:iAY8qQITO
願わくば敵(ライバル)側のソフビが出ます様に、、、
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 12:19:15 ID:nwX1faAP0
あぁ、そうか。今年は敵ロボとかライバルキャラが出る可能性があるかもしれないんだな。
敵ロボ出るのって大体一年おきくらいのファンタジー系戦隊だよね?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 12:24:17 ID:TyQyqGFC0
  (火)
  byd
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 14:28:40 ID:8snjrnOCO
>>176
かと言って今年と同じような物になってしまっても駄目だし
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 14:50:32 ID:zbWOlEbo0
ゲキのリベンジに思えるな
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 15:18:53 ID:8gXxCPT7O
なんだろう…
このディスクに漂う強烈な「これは駄目だろう」感は…
特にアンチというわけじゃないのに、正直地雷臭が凄まじい…
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 15:47:36 ID:rAGRCSNeO
シンケンオーってなんか本当に折り紙で作れそうだな
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:07:42 ID:rA5As5xn0
>>188
同感
只のギアの付いたプラスチックの板じゃん・・・
炎神ソウルとは次元が違う
しかも無駄に場所とるからロボは微妙になりそうだし

ってかこの手の共通ギミックで成功したのって炎神ソウルだけじゃん
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:26:12 ID:ShllSHlm0
作中の扱いもなんか期待できないのが困る>秘伝ディスク
シンケンオーは画バレよりも格好良かったんだけどな。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:33:30 ID:N8wqiU570
そうか?
玩具的に回すアクションは楽しいぞ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:44:38 ID:8Yrr3Qdh0
「回る」でずっこけたからなぁ・・。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 18:45:52 ID:ShllSHlm0
>>192
それは楽しいと思うんだけど
回転させるディスクにいろんな色があってもしょうがないよなあというか。
これが羽とか手裏剣程に奇抜なディスクが出るんだったら面白みがあるんだけど
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 19:19:06 ID:TWytHB3I0
>>194
色って…最初に確認しておきたいけど、仕様は理解してる?
その上で言ってるなら好みの問題だからなぁ


秘伝ディスクを堪能出来るのって、とりあえずシンケンマルだけなのかな?
ディスクに貼りつける画像を作ってしまう絵師とか、ココや模型裏辺りで出てきそうだなw
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 19:26:28 ID:t7wSJ2sz0
もしかしてプリキュアの方ので仕様テストとかしてたかこれ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 19:54:32 ID:PtniqPkXO
秘伝ディスク争奪戦みたいなストーリーなのかな?
それなら兜や舵木を敵側に奪われたりと楽しめそうだし、敵の中にガオシルバー的なキャラも仕込めそう
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 20:11:25 ID:adzAt2Bh0
来年も放送スタート前に
ザらスの店内BGMで主題歌が流れてそうだな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:10:06 ID:dCUqQoYq0
四月までに虎まで出しちゃうんだよな
それ以降の展開が読めない
やっぱり悪のロボだろうか
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:21:46 ID:x9pwkpFV0
バトルフィーバーロボや大連王みたいに「鞘からの抜刀」がなさそうなのが残念だよなあ。>シンケンオー
なりきり玩具のほうも鞘がなさそうだし。まあ刀を抜いた後の鞘ってのは邪魔にしかならないから
省略したくなる気持ちも、わからないではない。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 21:40:28 ID:VpqEeDUH0
後半、ディスクをごろごろ連射する象折神が出るのは確定だな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 22:23:59 ID:eHjB9Pyj0
今年は夏前には電動大型ロボだすんじゃないかな?
秋ごろ大型電動出しちゃうと折角ずらした新ライダーの新商品ラッシュに被っちゃうしね。

なんでデカウイングロボやビクトリーマーズみたいな連動はするが
地味系なロボな予感
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 23:50:43 ID:cuY0Fp7Y0
>>197
いいな、それ
ここのところライバルロボもご無沙汰だし、シンケンでは是非出して欲しい
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 01:15:51 ID:MQ/+Tx1ZO
むしろ秋の新ロボは久々にデカウィングロボやビクトリーマーズみたいなシンプルなのがいい。
どうでもいいけどデカレンジャーとゴーゴーファイブのロボのパターンは似てる。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 08:26:42 ID:k3MAQgyuO
>>203
マジレンで出たばかりじゃないか…
ご無沙汰ってたった二年で気が早過ぎ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 08:30:40 ID:k3MAQgyuO
訂正、三年だ
ゲキレンを完全に頭から飛ばしてた
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 09:31:25 ID:v6Af6/9kO
>>206
気にすんな
オマエのレスは完全に頭から飛ばしてた
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 11:42:15 ID:8cr9fq5VO
しかし戦隊のメカモチーフに食いもんが来たか…

カジキカッコいいと思う子供なんているのだろうかw
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:39:36 ID:MQ/+Tx1ZO
トリプター
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:41:07 ID:ZB9dPITh0
>>208
くいもん扱いなら切り身とかになってるだろw
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:47:36 ID:pr1+AN8r0
角生えててかっこE− と小学生当時の俺は思っていたもんだが。思うと変な子供だったのかもしれん。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:49:14 ID:oamvnXN30
>>208
鶏鯨牛鮫、食えそうな物既に色々出ているだろw
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:49:37 ID:xmp1LhF80
ディスクに炎神ソウル的な期待をしてる奴らがいるけど、
これってどちらかというとハリケンのメダル的な位置だよな。
是非ともライバルロボは出して武装折神の奪い合いはして欲しいな。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:52:04 ID:k3MAQgyuO
>>207
俺、なんかお前を怒らせるような事書いたか?
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 12:57:17 ID:j9rGw5JD0
シンケンオーの刀は流石に分離時は余剰なんだろうか
もののふの魂がちっちゃくちゃそりゃ格好はつかないだろうけど...
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 13:21:35 ID:G2XSeiAo0
>>215
そういえば・・・デカレンジャーロボ以降も武器の収納って徹底してないよな。
なんで毎年統一できないのか疑問に思う。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 14:41:23 ID:FGfBFNMf0
鞘のない抜き身の刀を持ち歩く侍と考えればそれはそれで格好イイ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 15:16:06 ID:nMC4hd3HO
少年ジャンプのおしゃれ死神マンガみたい
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:08:53 ID:+4E9nXMMO
柄に洞爺湖って彫られてる木刀的なヤツじゃないの?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:40:17 ID:XsOB6nXCO
>>207
時間の感覚は人によって違う
三年ライバルロボが不在だったのをご無沙汰と感じる人もいれば、感じない人もいる
まあそれを差し引いても「気が早い」という表現は不適切だと思うけど
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:41:22 ID:XsOB6nXCO
アンカーミスった。>>205
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 16:58:34 ID:6B95AIdAO
>>214
ゲキ飛ばしたからキレてるんじゃないか?
まぁ、わざとじゃないんだし気にするな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:13:53 ID:k3MAQgyuO
>>220
そうかなあ
3年と言うと長く感じるかもしれんが、言い方変えれば「まだ間に3作入っただけ」だし
やはり気が早いと言わざるをえないだろ
せめて5年以上経たないとピンと来ないよ
まあライバルロボ自体あってもいいかなとは思うがね

>>222
マジか…
どんだけ単細胞なんだか
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:16:02 ID:x1c+t5dG0
ライバルロボは仲間フラグ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:22:12 ID:zepguztu0
つ バクリュウオー
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:26:16 ID:NM7LNdeC0
>>225
超無敵合体できるな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:00:52 ID:IZLEt80O0
>>223
>3年と言うと長く感じるかもしれんが、言い方変えれば「まだ間に3作入っただけ」だし
さらに言い方を変えれば「もう三作も間に入った」わけで
で、自分は「もう」と感じ、君は「まだ」と感じているだけに過ぎない

>せめて5年以上経たないとピンと来ないよ
うん、それは君の感覚で、そういう感覚の人はたくさんいると思うし、自分のほうが少数派かもしれない
でも自分はライバルロボが三年間不在ということに寂しさを感じてるもんで、久しく見ていないと感じてるんだ

>やはり気が早いと言わざるをえないだろ
単に時間の経過に対する感覚が違うだけ
急いてるわけでもないし
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:03:08 ID:IWG4ctelO
いやはや
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:13:57 ID:9chkM7vh0
ID:k3MAQgyuOはもうレスしない方が良いぞ
相手の事を考えられない自己中なのが良く分かる
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:35:59 ID:k3MAQgyuO
こんな程度で自己中呼ばわりってどんなんだか

しかし振り替えればライバルロボってどれくらいいたかね
商品化された物限定で後から仲間になったのも含めると六体くらいか?
ドラゴンシーザーはカウントすべきなのかわからんから外したけど
こうして見ると印象に反して意外に少ないかな
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 19:56:11 ID:Ka/Oi7YY0
ドラゴンシーザー、大竜神、ギガライノス、ギガフェニックス、ギガバイタス、
ガオハンター、轟雷神、キラーオー、バクレンオー、ウルカイザー、リンライオン、リンカメレオン

って所か
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:07:46 ID:GFf+ZdlJ0
>>231
個人的な意見かもだが、正直鋼星獣は「ライバル」だったとは思わんな。
敵として登場したのも一瞬だし、まだ対立してた頃のブルタウラスのがライバルな気がする。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:20:40 ID:s+Lkbd8l0
>>213
むしろガオレンの宝珠に近いかも
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:27:46 ID:Q/LIoOXnO
ガオハンターやキラーオーとウルカイザー、リンメレは意味合いが違うと思うんだが

善悪それぞれに同規格ロボが居てロボに付けらる(付け替えられる)装備の奪い合いってのが今回は見たいなぁ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:28:59 ID:Q/LIoOXnO
×付けらる
○付けられる
すいません
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:34:52 ID:d/0iZU9v0
>234
あーソレ良いねー。
ガオハンターがキリン奪って必殺技使ったときはかなり燃えたよー

今回は兜が変わっても顔が見えるデザインなんで敵ロボ出るなら
ゴーグル、邪悪マスクな感じなロボが良いな
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 20:44:14 ID:XsOB6nXCO
>>223
一感想に対してどうでもいいことで突っ掛かるような言い方したから反感を招いたんだよ
つかどこまでも自分基準てのが見え見えだから自己中と言われても仕方ない

>>222の憶測に対して「単細胞」で返すあたりとか特に
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:05:29 ID:NM7LNdeC0
個人的にはパーツの争奪戦はあんまし好きじゃない
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:37:15 ID:IZLEt80O0
>>231
ドラゴンシーザーやリンビーストはロボじゃないよな
既存メカとの合体前提のパーツに過ぎない
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:48:59 ID:zj69o5d20
>>238
同意。
ライバルキャラのロボってそんなに好きじゃないんだよなあ。
どうしても敵→味方になるけどそれをやるとそれだけで何話も使って
既存メンバーが空気化してどっちが主役かわからなくなる恐れがある。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:04:07 ID:sxLOF+kW0
「敵が反則手を使ってレンジャーの武器をぶんどる」
というのは1度2度使う分には燃えるけど
ぶんどり合うのがデフォになるとなんかグダグダ化しそう。

パーツの争奪戦っていうのも
一旦折神の主が決まったら死ぬまで主を変更できない設定なら
緊迫感あって面白い気がするんだがな。
折神をフリーにする為に敵が真剣にレッドを殺しに来たりさ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 22:16:34 ID:ZYTznzR30
最終的にレッドが全折神をぶんどる
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 23:11:40 ID:Ka/Oi7YY0
>>241
ミラクルギャラクティカ秘伝ディスクですね。分かります
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 23:37:21 ID:06kgW1fyO
いずれ折り紙で折神を折ろう!なんて商品も出すのだろうか
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:08:50 ID:uTY6gMSe0
>>240
敵が同じ折神使いで、その折神をなんらかの形で戦隊側が入手すればわざわざ仲間にならなくて済む
とにかく一時的にしろ敵に同格のロボがあるってのをやってほしい
悪役の2号ロボが好きなんでさ

>>241
>折神をフリーにする為に敵が真剣にレッドを殺しに来たりさ。
シンケンジャーだけにか
でもどうせ死にっこないから結局は緊迫感に欠けるんじゃない?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:23:19 ID:btxTXfNR0
>>245
> でもどうせ死にっこないから結局は緊迫感に欠けるんじゃない?
それは禁句だろw 演出下手でそうなってる作品も多いけど
演出以前の設定段階でそれを言ったら、何も出来なくなるだろ。
設定だけでも一度取られたら取り返せないとか
敵が明確な殺意を持つようにするのは意義があると思うんだ。

逆に言えば、失敗しても普通に取り戻せる設定ほど萎えるもんはない。
作中で「奪われても取り返す方法はあるから大丈夫」とか言われたら見る方も身が入らんw
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:34:08 ID:L1796tYhO
電童?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:44:04 ID:uTY6gMSe0
>>246
だったらショウドウフォンごと奪わないと使えないとか思い切った設定にでもしてくれと言いたい
ぶっちゃけ販促的にはそういう設定は枷になると思うけど
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:44:34 ID:uTY6gMSe0
ショドウフォンね
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:45:05 ID:F69ge4N50
電童のデータウェポンは余程の事が無ければ持ち主入れ替わりは起きなかったし
危機感の演出も出来てたよ
争奪戦も実質1クールで切り上げてそれでばっかり引っ張ることも無かったし
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 02:00:35 ID:QkhP1UJqO
劇中でのディスクの扱い方しだいだねぇ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 07:39:26 ID:57EUJgGWO
ディスクを手裏剣みたいに使わないかな
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 08:03:32 ID:fT/oKlx70
一応侍だから忍者とごっちゃにしたような演出はやめて欲しいけどなー。
侍にこだわって欲しい。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 09:43:00 ID:C3miOTjeO
レッドが死にかけて、鶴折神1000体が飛来し、新ロボ登場という展開が。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 10:18:59 ID:pesd8bBU0
千羽鶴ネタはやりそうだな...玩具に絡めなくても劇中では使いそう
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 11:19:27 ID:flowqNDo0
>>252
大砲の弾として発射します。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 11:36:47 ID:g6bfcL5t0
普段着が気になるな
裃だったりするのだるか
キャラリートキッズでも出るだろうし
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 12:04:50 ID:mojT2alF0
侍も投げて使うちっちゃい刃物持ってるけどね
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 12:13:22 ID:0XbIpb6+0
>>247
ありがとう、このタイプの争奪戦って何処かで見たんだけど何だったかなぁとモヤモヤしてたのが晴れた

真っ白なコピー折神とか出ないかなぁと今から妄想している
どうなるんだろうなぁ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 14:07:52 ID:FMSnefeF0
秘伝ディスクについてだが、今判明してる時点で、
01烈火大斬刀付属/大砲時弾丸用?
02シンケン丸付属(秘伝バックルとのセット売りはメッキ仕様)/レッド用
03ウォーターアロー&ウッドスピアセット付属/ブルー用
04上と同/グリーン用
05烈火大斬刀付属/イエロー用
06上と同/ピンク用
07シンケンオー付属/ロボのシールド
08?
09兜折神付属/兜折神用
10舵木折神付属/舵木折神用
11虎折神付属/虎折り神用

EX
01秘伝バックルセット付属(シンケン丸とのセット売りはメッキ仕様)/玩具オリジナル?のレッドのアニメーション柄
なわけだが、
・炎神ソウルのように、ディスク割り振り番号とシンケンジャー各色や各折神との規則性がない?
・8がなぜかまだ不明?(4月以降の新商品付属?)
って疑問があるんだが・・・。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 14:19:29 ID:YDHCQUFp0
轟雷神はソードスラッシャー使った時は燃えたなぁ
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 14:35:46 ID:CVEEfGv70
何なら代わりにうたの嫁投げてくれてもかまいません。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 19:18:17 ID:xNZuq9AM0
七味をまぶした「赤折神」
黒ごままぶした「黒折神」
青のりまぶした「青折神」
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 01:05:25 ID:TEgWqLHRO
青折神、赤折神、黄折神
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 07:01:58 ID:XpGB4xp+O
>>264
これは良い早口言葉
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 08:35:30 ID:5dNUn1BNO
>>263
洗脳目の料理人乙
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 12:42:41 ID:+d1FzMdjO
あー、そういや来年のふりかけはピンクがはぶられるのか。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 20:23:41 ID:w6WBtEy00
>>263
侍キング
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/14(日) 21:11:31 ID:RJaeLL440
部屋の隅のグリーンも元気だし
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 07:57:06 ID:VSYjcEbyO
レッド用の新折神も火のエンブレムに変形、
更に獅子折神と合体して炎にパワーアップ、とかはないかね
木が林か森になったり、水が氷になったり...
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 08:38:44 ID:7/5x+Xk50
そのアイデアは土と天に無理がきそうだな。
ていうか兜、梶木、虎もエンブレムなり漢字なり付いてくれれば良かったのに。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 12:20:07 ID:TwRFrZvy0
土に也を足して地になるとか、
天が奏になって音波系武器を使うとか

まあ、想像だけならいくらでも
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 12:23:02 ID:CEgzNEnPO
レッドだけパワーアップすればいいじゃん
全員やるとどうしても無理が出る
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 12:56:08 ID:TwRFrZvy0
現実的に考えるとそうなんだけどなorz

あとは侍とくると刀になる武器ロボとかか?
ズバーンとかライアンとかみたいに全体を剣にしようとどうしても大きくなるが、
ロボ本体は鞘に変形するものにして、そこから剣を抜き放つ構造とかにすれば
剣自体は比較的スマートなもんが作れないだろうか。
剣の力を封じておくための人型の封印、とか。

まあ、ここまでくるとただの妄想か。申し訳ない
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 12:56:57 ID:H0kPDITX0
2年に1回くらい初期メンバー全員(3〜5人)パワーアップしてるんで今年はするんじゃね?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 18:46:45 ID:TRuYCOAp0
強化変身はPに塚田が入ってないとやらないから
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:26:54 ID:mwnTBH8pO
>>274
レッドの怒りに呼応し、剣の封印が解かれる!そして必殺のサムライスラッシュ!!
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 03:17:18 ID:XrfR5QcpO
>>277
それって何の勇者の剣?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 14:39:18 ID:fDHD17ZwO
>>274
ズバーンとライアンはなりきり的な要素も兼ねてるな
刀に変形っていうのは難しい気がするなぁ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 14:59:24 ID:afHqvDXn0
>>279
たしか天空神のバレが出たときにも、
-旋風神、轟雷神双方と合体ができて、なおかつ轟雷旋風神の武器になる
みたいなことが言われてて、でかい刀になって持てんのか!?
とかいう予想が出てた覚えがあるんだわ。

なんとなくそれをほんとにしてほしいなぁという願望が。
しかしあの時は誰もイルカがその後あんな扱いを受けるとは想像していなかった....。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 15:27:54 ID:fWt4Xyeo0
DXサイズで武器に変形だと見た目が哀しい事になりがちだから、
巨大刀持ちロボット→自身はバラけてシンケンオーの追加鎧に、とかどうよ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 19:41:28 ID:9tDk4qQs0
>>281
「花の慶次」の捨丸と岩兵衛みたいなモンか。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:57:36 ID:oEDiC6o+0
>279
サンジュウオウですね、わかります。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 08:39:43 ID:wGimNLI90
刀を使うのはシンケンオーの初期だけで
武装やスーパー合体したら、必殺技が謎ビームになるんだろうな。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 10:11:17 ID:bvUKDf100
虎と合体した際はアタマの4本のドリルを使うんだろうけど
どんな感じになるか非常に興味深い
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 10:14:25 ID:UWdl+dFF0
きっとドリルからビームが出るよ
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 12:09:00 ID:Qj6Eu6g10
ドリル型のビームを撃ち出すとかならまだ納得できる
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 16:11:08 ID:YrNSH1AuO
虎折神はゲキエレファントのオマージュか?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 16:13:56 ID:Qj6Eu6g10
どのへんを見てそう思ったのかを詳しく
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 19:06:51 ID:oHOyx5f00
そこにある椅子担いで持ってきてくれ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 19:09:07 ID:Qdb6By650
子供が虎装備シンケンオーの真似をして
椅子に挟まれて大怪我する事故が起きませんように。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 21:47:36 ID:mqHP/pesO
日本刀もって無双乱舞する奴が現れませんように
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:55:34 ID:xq76viuJ0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20081219112917.jpg
ガオメインバスターくらいかと思ってたが、結構デカイな>烈火大斬刀
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 00:10:33 ID:x2v9kFZK0
でかw
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 02:10:51 ID:M0OA8Ltc0
殺陣が大変そうw
だんだんバズーカとしてしか使わなくなるんだろうな…
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 03:30:02 ID:CBR2RXbvO
ベルセルク思い出したw
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 06:05:10 ID:IuHXlGL+0
>>293
CGじゃないと無理じゃないのかこのデカさはw
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 07:09:42 ID:VLqnYyJZ0
>>293
斬馬刀!!斬馬刀じゃないか!!
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 08:51:45 ID:2BapzNMfO
モンハンの大剣臭いやw
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 09:42:31 ID:w7AADaFa0
バズーカなんかにしないでそのまんま振り下ろせばいいと思うねこれは
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 11:41:12 ID:2lxPorl3O
玩具の大きさが気になるな
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 12:03:40 ID:GhVnXK3D0
全長約570ミリらしいからだいぶ大きい。
流石に大剣ってサイズではないが
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 12:53:03 ID:2lxPorl3O
なんか一気にほしくなってきたw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:34:38 ID:PrRRf+5bO
ゲキリュウケンよりデカイ…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:47:42 ID:vlKTpUio0
全員見事なヒゲ面www
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 00:48:32 ID:2Ct1+6gW0
>>305
たwwしwwかwwにww
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 14:18:38 ID:QvgK3Zp10
>>298
きっと一度折れて
あとで大砲使いとの闘いのときに
修理したやつでホームランするんですね、わかります
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 14:25:54 ID:ky2pGqNDO
>>267
さけ→レッド
かつお→ブルー
のりごま→グリーン
たまご→イエロー&ピンク
で内科?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 09:10:22 ID:79IaxYkR0
さけをピンクに譲ってレッドがなんか別のものを開拓すれば全員収まるんじゃないか?
サーモンピンクって言うぐらいなんだしさ、元々は
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 09:51:35 ID:Uz0yiyMSO
タラコをレッドかピンクに当てればいいだけ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 07:21:05 ID:BSrw0KTHO
赤はケチャップ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 07:46:02 ID:Wlm0K3cJ0
懐にしまっておいて、斬られたら取り出して噴き出す
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 08:32:07 ID:hhiRdg+f0
じゃあレッドはハバネロ味
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 13:50:02 ID:BSrw0KTHO
パワレン版が楽しみだ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 14:00:46 ID:mqQ25nJf0
>>300
普通に合体武器の個人ウェポンにすれば良かったのにな
かつては5年連続でそのパターンが続いたことだってあるんだし・・・
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 17:27:15 ID:6XugpEbSO
>>313
お子様が文字通り涙目だな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:01:33 ID:karDQRkB0
>>313,316
関係ないけど今日マックのハバネロのやつ食ったんだ
あれは辛いな

>>315
合体ウェポンはいいよな
俺の中で戦隊の必殺武器と言えば合体ウェポンだ
でも最近じゃあんまり使わないし、ハリケンやアバレのはなんか違うしなぁ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:02:53 ID:karDQRkB0
あ、あくまで個人的な意見なので好きな人はごめんなさい
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:05:59 ID:OcWWRBNZ0
フラッシュマンだったかなあ?
一つのでかい大砲に他4人の銃を合体させてガトリングガンみたいになったの好きだったなあ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 00:44:21 ID:mJ6+VBFM0
>>317
侍なんだしバズーカじゃなくて破邪百獣剣みたいな大剣が似合うと思ったんだけどねぇ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 01:44:49 ID:wcxxwn6K0
>>319
あれ好きだわ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 02:05:30 ID:qzDscP9TO
ローリングバルカンな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 09:47:06 ID:H7hYnWco0
>>317
アバレはたしかに微妙だったが、
ハリケンは結構ちゃんとしてなかったか?
トリプルガジェットのときはちゃんと組み替えて使ったりもしていたし
324317:2008/12/24(水) 14:36:47 ID:TEe7d5x50
>>323
いや組み換えとかはいいんだけど、合体ってより連結だったから
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 15:24:55 ID:mJ6+VBFM0
シンケンマルに付いている各ディスクを外してそれをバズーカにセットするみたいだから
今回の場合も考えようによっては合体武器ととれ・・無くないかなぁ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 17:52:10 ID:H7hYnWco0
その理論でいくと極論べアールVとハイウェイバスターが合体してることになっちゃうぞw
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 18:54:19 ID:htTPje/0O
>>326
その表現卑猥だな…

プロポーションのいい武器ロボは見たいな
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 21:44:15 ID:jSjjPHP10
>>325
烈火大斬刀には確か、3つディスク付いてるはずだが、
イエロー用とピンク用、そしてもう一つが必殺技用ディスクじゃなかった?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 09:23:19 ID:wC1qWAsi0
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 12:26:22 ID:3o38vVP90
>>329
うぉいw
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 15:05:48 ID:ciOu9T3s0
>>329
バロスwwwwww
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 16:21:38 ID:VGs2a3AY0
>>329
何そのウザそうな戦隊ものはwwwwwww
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 18:02:34 ID:jcx6GOmdO
はいはい冬休み冬休み
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:24:43 ID:jVZjP1Wh0
この遅すぎる情報に喜んでるのは、確かに冬休みだからだろうなw
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:28:37 ID:69LunA3y0
>>334
いや、よく見ろこれコラ画像だぞ
コラにしてももうちょっとちゃんと作れよって感じだが
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:29:08 ID:a8K4+I0e0
>>333-334
いや、>>329はコラなんだが…
このコラ自体既出の遅いネタって事?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:48:36 ID:y4r12iPo0
正直このコラで笑える人たちがうらやましい
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:52:10 ID:qpuRfbml0
>>334はよく見ないで勘違いしてるんだろうけど
>>333のは「くだらねー、よくこんなので喜べるな」って意味だろ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 19:55:10 ID:a8K4+I0e0
>>337
ネタに飢えてんだよw
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 22:00:38 ID:jVZjP1Wh0
>>335-336
スマン、専ブラのサムネだけで判断してた
新情報でもあると思って見てたから

逝ってくるorz
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 23:14:33 ID:+NXfLOe90
>>333
ワギャーーーワギャーーーーギャオーーー
もう怒ったぞ!!
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 17:46:53 ID:yDKAOIPy0
http://www.101fwy.net/tokua/src/1230212123071.jpg
レッドの武器大きいってレベルじゃねーぞ!
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 18:54:05 ID:sWi1V/xwO
>>342
既出

シンケンオーも、ちゃんと日本刀を持ってるんだな。
大連王みたいに、左腰に付いてる画像があった。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 19:47:06 ID:1bfkCB8I0
ピンクと黄色は初見。漏れは。
ピンクいいな。ゲキファンみたいな使い方だろうか?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 21:01:05 ID:X/o1II7aO
>>344
チャンバラトリオだろ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 23:44:19 ID:sidfKGtN0
槍も弓矢も、ましてや扇子なんて真剣ではない!
ブーメランみたいに投げる真剣、ってなんだ!?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 00:06:53 ID:obfithXU0
個別武器はモンハンでお馴染みの武器で占めるつもりか?
(槍はランスって感じじゃないし、扇も一枚だけだが)
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 00:20:00 ID:Dj5tlyiS0
モンハンと言えばジュウレンジャーの武器
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 10:43:54 ID:u2h+rS/z0
なぜモンハン基準で考えるのか・・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 13:13:31 ID:AbuP+C6PO
冬休みだからさ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 00:47:45 ID:ZEAv0P4b0
実際の侍だって刀ばかり使ってたわけじゃないんだからいいだろう。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 03:15:44 ID:3MHrxrDs0
喧嘩剣法じゃ売りようがない
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 04:04:49 ID:vWvkCxec0
勢ぞろい画像見ると、シンケンマルは通常、秘伝ディスク01が共通で付いてるな。
02〜06の各色ディスクがやはり個人武器召喚みたいだ。
各個人武器にも、一部にディスク型の円形モチーフあるし。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 08:18:51 ID:OY8dw4UHO
侍戦隊だけに浪人侍もいそうだね。侍戦隊には属さないという意味での。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 15:38:49 ID:hxmw+/T0O
追加メンバーは忍者な気がする
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:19:30 ID:ewk1eqZ60
「侍」と言っておいて、忍者・巫女・騎士とか出てきたら、カオス!
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:28:53 ID:P00P2FUX0
>>356

それ、なんていうサムライスピ…
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:33:14 ID:xQVqv7QR0
逆にカクレンジャーにサムライマンがいたくらいだし
追加メンバーとかならおかしくないな。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 16:56:01 ID:Jm+8PKPvO
秘密基地には巫女さんと犬
しかも司令官は犬
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 17:35:39 ID:JFXlNCXK0
アイシー?
ドゥギー?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 19:13:31 ID:vWvkCxec0
フルカラーヒーロー?意味深な説明文・・・?
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=55298
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 02:36:16 ID:Hh9g8FJLO
>>355
殿だろ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 08:08:15 ID:qT1dSuvf0
ニンジャ
スモウレスラー
ゲイシャ
テンプラ

この中のどれかでいいよ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 10:31:13 ID:B25LsAkoO
>>363
ハラキリは?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 12:37:33 ID:SxI5G02t0
カミカゼとスキヤキも
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 12:41:14 ID:JR1DrMS20
シンケンジャーのバックに結構大きい組織があるなら
お目付け役の忍者ぐらいはいる可能性高いなあ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 16:12:11 ID:0+Xw/FzGO
追加は無難にムシャレンジャーとかじゃねぇ?ドラゴンレンジャーとかキバレンジャーとかのアーマータイプ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/29(月) 16:53:38 ID:X8M9/CQoO
無敵看板娘を思い出したのは俺だけでいい
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 01:06:16 ID:LIxV9Bwi0
無敵看板娘って夕方に戦隊物が放送してるわ作品中にケータイが登場しないわで80年代としか思えない
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 12:56:56 ID:Yva2o5alO
>>363
オー、ヤマトナーデヤマトナーデ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 17:00:31 ID:L6JWLY1l0
>>363
テンプラのヒーローとか想像がつかねーwwwww
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 17:25:01 ID:fGwXaSZc0
>>370
ブレンスレにいこうナッキー
大丈夫誰虐めないから(うそ)
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 18:27:01 ID:K5i8+x5b0
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 07:47:49 ID:KjMizn0aO
ブルーのマスクはパッと見
雪の結晶みたいな感じだな

375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 12:36:59 ID:B6d+abNRO
>>371
テンドンマンがアップをはじめました
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 16:53:08 ID:8EC0mhsg0
巨大化した怪人が切腹してシンケンオーが首をはねるところが見てみたい
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 16:55:29 ID:1yRkkMdc0
tesuto
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 17:26:56 ID:ZcETI5wJ0
2月 戦隊ヒーローシリーズ01 シンケンジャーレッド 945円
2月 戦隊ヒーローシリーズ02 シンケンジャーブルー 945円
2月 戦隊ヒーローシリーズ03 シンケンジャーグリーン 945円
2月 戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンジャーイエロー 945円
2月 戦隊ヒーローシリーズ05 シンケンジャーピンク 945円
2月 ショドウフォンホルダー 1260円
2月 パンチファイター 2415円
2月 秘伝ディスクバックル 2625円
2月 走れ!獅子折神 2940円
2月 ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円
2月 変身携帯ショドウフォン 3465円
2月 秘伝再生刀シンケンマル 3780円
2月 シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
2月 侍合体 DXシンケンオー 7875円

3月 侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
3月 侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円
3月 2モード変形 烈火大斬刀 6090円

4月 侍合体シリーズ03 虎折神 3465円

食玩
2月(3月?) ソフビヒーロー 侍戦隊シンケンジャー 全5種 210円
3月 ミニプラ 侍合体シンケンオー 全?種 315円
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:05:17 ID:wQpfCbuSO
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 03:16:04 ID:VF1knQpJ0
個人用の乗り物は今年も無さそうだな。
無くても構わないっちゃあそうなんだが、少し寂しいなぁ。
スカイホーキーが最後だったか。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 03:40:56 ID:Uy2v42VIO
>>379
グロ貼るなアホ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 09:16:29 ID:UVhQTvfI0
>3月 2モード変形 烈火大斬刀 6090円

たけええええw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 10:08:41 ID:wYPweu6K0
>>378
改めて見て思ったが、折れた神って結構ネガティブだな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 16:40:57 ID:Hk8YxjIM0
曲神よりはマシさ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 21:23:58 ID:F+IZ48/wO
結局のところ、
追加メンバーは愛國戦隊のどれかなんだな?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:03:19 ID:OPaJM/ZU0
なんか懐かしい感じ
ttp://nov.2chan.net/y/src/1230982349839.jpg
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:06:49 ID:zGUvAhNI0
>>386
な、なつかしすぎるw
ランナーが丸いがカプセルって事なんだろうか。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:35:56 ID:OPaJM/ZU0
>>387
それは200円ガチャっす

もう一つあった
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20090101235000.jpg
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:41:21 ID:zGUvAhNI0
>>388
おお、カプセル合体復活か!!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 23:45:34 ID:MZ6gZgm60
シンケンレッドじゃなくてシンケンジャーレッドなんだな
どうせならサムライレッドにすればいいのに
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 00:04:32 ID:Ufyd1xHt0
玩具の商品名と劇中の呼称が違うことはよくあるからな
劇中では普通にシンケンレッドだと思う
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 00:19:00 ID:FST6EUrw0
マスクマンも超合金か何かは
レッドマスクマンとかだった気がする
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 01:19:54 ID:anvR0qN8O
>>378
ソフビたっか
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 10:09:57 ID:s2v/lJsZ0
>シンケンジャーレッド
シンケン邪レッド シンケン邪ブルー って感じで敵側戦隊が出たら面白いかも
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 11:00:38 ID:j0J9Ngfb0
シンケンオーは腕の付き方がPAやゴーゴービークルっぽいので互換性が有るのではと期待してしまう。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 12:25:29 ID:e64K3DkNO
>>380
昔の戦隊みたいに、バイクとか車を使って現場に急行とか見てみたいよな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 14:01:57 ID:C2REDMXRO
>>396
ゴーオンはスーツの機能でダッシュしたり、ロケットブースターで飛んでったほうが速いしな
シンケンジャーは…馬だな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 15:16:56 ID:CjegQy56O
赤を乗せた御籠を後の4人が運びます
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 18:09:32 ID:Vq/nBK42O
パワーアップアイテムは
飛脚の宅配便で届く!
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 18:46:30 ID:UTwbiMov0
>>399
依頼した翌日に破損して届くw
それが飛脚クオリティ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 19:38:07 ID:YvImXI7f0
飛脚型ロボが足で蹴っ飛ばして送る
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 19:44:53 ID:RufsZrF+0
途中加入メンバーは二刀流か馬庭念流
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 21:23:50 ID:8TbhzCuZ0
そこは火縄銃でないと
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 00:13:40 ID:cGkeD3ZjO
>>401
プロパイダスかっ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 08:47:39 ID:cSXeEV1jO
印籠は使わないのかな?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 09:13:19 ID:cGkeD3ZjO
ちから襷(たすき)だ

これさえあれば百人力!!
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 13:15:32 ID:VAGqqHag0
「おっ母、またピザ屋さん飛んでるよ」みたいな感じで現場に急行
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 14:57:13 ID:cGkeD3ZjO
>>407
ワガママな姫様に振り回されるレッド達が目に浮かぶ…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 19:07:12 ID:8egkkUvM0
新ロボ サムライキャッスルとニンジャキャッスル が出るらしいぞ
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 19:25:54 ID:jGNRyk7f0
>>409
新ロボの前に虎や甲虫の合体形の正式名称が出るはずだろw
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 20:17:43 ID:/dyxYewv0
DXシンケンオーの画像はまだこないのかな
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 20:22:45 ID:cGkeD3ZjO
>>409
胴体にカプセルが並んでて
カプセルを釣り上げろ!!とか
敵に投げろ!!とかは勘弁な
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:01:30 ID:vA9yrE3G0
>>411
とっくにでてるけど?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:08:20 ID:GOdUUOPf0
武田戦隊シンゲンジャー
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 21:12:00 ID:GZD2VqzZ0
>413
商品画像のことだろ。
2月1日にならないとでないよ。
もしくは、てれびくんとか、テレマガの懸賞で掲載されると思う。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 23:05:17 ID:t6fiSyLo0
追加折紙に風、林、山
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 23:15:57 ID:U2gEl3wF0
なんか・・どんどんダサクなっていってるよね
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 00:29:15 ID:wEtpyCw90
そんな事ないから気にするな
キミの事をダサいなんて誰も言ってないよ?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 01:04:20 ID:EH6Lo7Jo0
正直、今年のデザインはどうかしてると思う
ディケイドといいシンケンジャーといい
ダサいんじゃなくてヒドいってレベル
マジレンジャーや電王の比じゃない
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 01:08:40 ID:uoNLer4B0
>>419
マジレンジャーがひどいみたいじゃまいか
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 01:42:13 ID:0j03rgDG0
今年のデザインは意図的にダサくしてるんじゃないのかな?

なるべく秋からやる新ライダー(デザインはスゲーカコイイ)商品買ってね的な感じで。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:17:07 ID:SFMEePSG0
419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 01:04:20 ID:EH6Lo7Jo0
酷いのは僕の顔です
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:18:39 ID:QsyIWkSt0
>>416
雷と影も是非
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 09:42:42 ID:TDpd3Vy20
>>419
俺もヒゲ面マスクとスーツのデザインはどうかしてると思うが
買うのはおもちゃだから無問題。ロボと武器は許せる
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 12:44:14 ID:QkDiVJyq0
予告見て疑問がスッキリしたが、
秘伝ディスクはシンケンマルの柄の下からセットするんだな。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 15:20:59 ID:p/w3bfeI0
予告を見る限り烈火大斬刀だウレタン製のふにゃふにゃなのが萎える
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 21:02:42 ID:Uey91y350
ものすごく軽そうに担いでたよな
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 22:58:10 ID:S2/XNWZq0
>>415
DXシンケンオーの商品画像(カタログ)は12月上旬にはもう出てた。
イラストより、写真のほうがカッコよく見えるよ。
ほれ、ttp://blog.jageek.com/img/RX20081209105447.jpg
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 00:08:03 ID:vDGQHsr40
角の先がつながってるのが気になっちゃうなあ
予告見る限りでは劇中のは分かれてたよね
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 01:09:12 ID:erETrCwk0
それは各自でなんとかしようぜ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 01:19:21 ID:7D4tHbzt0
兜・舵木・虎の全長と、シンケンオーの全高が同じくらいってことは、
鳥神の方がシンケンオーより大きいのか。
どういう風に合体するんだろう?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 07:04:11 ID:rY0ZJ2IA0
しかし、「エンブレムモードで携帯している」ってのはいいな
炎神キャストにしても、DX玩具でもなりきり遊びを重視しだした感じだね
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 07:26:11 ID:8WjZls1c0
電動はこのまま一切無しの方向で進んでもらいたいものだ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 08:30:34 ID:602d+drQO
馬車とか牛車とかの電動ロボが…
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 08:32:04 ID:7gOiWDMCO
炎神ソウルはかなり邪魔っけだったから
ああいうのにならなきゃいいや
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 09:44:51 ID:nxHg1MVb0
大きくスペースを取り、変形にそれなりの枷をはめた割に
音声を後付けできるというメリットを活かせなかったというのは事実だからな...
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 14:54:54 ID:ZEen38Yl0
ソウルと違って雑誌の付録に付けられます
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 16:53:33 ID:mJdildFU0
歩く神社とかで
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 17:30:44 ID:Hagyl6taO
神社から空母に変形
折神を搭載だ!
そして巨大ロボフォーメーション!!
シンケンオーを収納して
電動でノシノシ歩くぞ!

(´Д`)嫌ん
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 17:58:37 ID:7gOiWDMCO
とてもマンモス臭いです…
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 19:02:34 ID:drOYiLv4O
>>428
盾はどうなってるんだろコレ
灰色の連結部を前に向けてるだけ?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 23:58:55 ID:JIoORYtE0
電動欲しいぞ
ゴーオンの唯一の不満はそれ

電動を絡めた上で、カッコイイ全合体が見たい
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 00:17:10 ID:UPn2DYvi0
電動反対
戦隊ロボの電動ギミックであって良かったと思えたものは一つも無い
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 00:23:36 ID:gmYehDEc0
電動なんてあろうが無かろうがどっちでもいい
気に入らなきゃ電池入れなきゃいいだけだし
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 00:35:18 ID:XhRtI46l0
まあ今年はディスク回転なんていう
電動にもってこいのギミックだからなあ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 00:53:01 ID:e5uDxbgT0
意外と自前でディスクつくれそう
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 00:54:17 ID:MwTEQTQZ0
>>443
つブイレックスロボ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 01:22:04 ID:vhOq9EsU0
>>444
電動ギミックを入れることで手動の変形ギミック等がお粗末になるのが
嫌ってことなんじゃないの?

電動ギミックが嫌なら電池抜いとけって話じゃないような。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 08:09:49 ID:KZmOaMIE0
そもそも、電動嫌なら戦隊ロボから離れろ

って話だ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 08:37:52 ID:GC7l0iJi0
全自動で薄っぺらい正方形から鶴になる折神
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 09:41:27 ID:klSvVfW80
>>450
それなんてディスクアニマル?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 15:42:39 ID:UPn2DYvi0
>>449
戦隊ロボ全体の中で言ったら電動ギミックなんてある奴の方が圧倒的に少ないのにそれは暴論だろ
まあ俺も>>447には逆らえないが
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 15:48:30 ID:yQgPOPXu0
ブイレックスは凄いけど今作ると中途半端な自動変形しかしないライオンとか
前進しか出来ないサイとかになるし
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:38:24 ID:sDRAlhKy0
仁徳天皇陵が巨大戦艦になる
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 20:44:24 ID:lvJRPHHQ0
開き直ってゲッ○ー3な電動ロボを出してくれればいいのに。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 21:17:43 ID:jGA1Xt7M0
秘伝ディスク連射は避けて通れない道だな
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:07:27 ID:efayFgTg0
キャリゲーターだけ電動にすりゃすむと思う
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:19:32 ID:2TTlquy60
その場合G12にしたときにマッハで発進!みたいになることは避けられないだろうし、
ガンバルオーはだいぶ不格好になっただろうな。
とりあえず両足はくっついたままかも
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:21:45 ID:oWFVJ3d80
火土天木水がアニマルに変形してもうれしくねー。
ビークルかロボからアニマルだろ?
ま、変形合体具えたロボはVRVロボ以来だから買いだな。
ゴーオンジャーより面白そうだな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:23:42 ID:2TTlquy60
>>459
最後の一言が余計だと思わね?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:24:52 ID:jGA1Xt7M0
俺は楽しみだぞ?
寒色系にリペって、デストロンマークを貼ればエンブロン合体戦士シンケングの完成だ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 23:38:16 ID:lvJRPHHQ0
>>460
ageながらそういう事言うやつはわざとだろう。
ゴーオンスレでも散々「ゴーオンはよかった、ゲキはだめだった」
とか言い出す奴は99%の確率でアゲてたし。多分同じ奴
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 02:37:31 ID:TqeJ58XYO
>>457
キャリゲーターは少しでも安く提供出来るよう努力したというエピソードがあるし、電動は仕込めなかったんじゃないかと
近年の電動の売上とか考えても、博打は打てなかっただろうし
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 04:11:47 ID:d+vhF7QFO
たとえキャリゲーターを電動にしても
上が重くて走らなくなりそうだ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 07:02:17 ID:KTEOB7dkO
>>464
電動で口がぱくぱくします
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 12:32:50 ID:KddD+CZ2O
今年はスーパー合体無いんだろ? ゲキトージャと同じようなもんか
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 13:27:47 ID:KTEOB7dkO
秘伝ディスクを打ち出したり回したり弾くことができる でっかいカラビナロボが出る!??
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 14:14:57 ID:1kWMe7F30
>>466
最近でもハリ、アバ、デカみたいに3年連続でスーパー合体した年もあるから、
必ずしも隔年という保証はない。ガオもキングとイカロスを合体させる案もあったが没になったらしい。
キラーアバレンオー云々の話はとりあえず横に置いておいてな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 14:50:23 ID:smfA5l110
シンケンオーの胸、獅子の顔の両脇に未使用のジョイントが確認できるからな。
それが2号ロボとのスーパー合体用なのかはわからんが
ともかく現時点で発表されてる以上の合体があることは間違いない。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 16:01:59 ID:jHtOjnKj0
とりあえずカブトカジキトラ合体の鳥と
スーパーorスカイシンケンオー(仮)に合体するのは確定と思っていいんじゃね?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 16:29:15 ID:1kWMe7F30
>>470
あの形状だとさすがにシンケンオーが上に乗るってわけにもいかなさそうだしな
ってことは追加折神が出た段階で、通常の装着以外の箇所にどっか装着できる可能性が高いか
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 20:41:47 ID:bLu07Voo0
鳥として合体するなら
単純に背中にくっ付いて翼になるのかな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 21:05:51 ID:smfA5l110
デザイン上、単純に背中にくっつくだけだと尻尾が邪魔になりそう。
尻尾は外れて手持ち武器になる感じかな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 21:24:46 ID:yJ7XbTZU0
デザイン的にもモチーフ的にも
んで追加合体的にも
ものすごくカクレン臭がするんだが…
さすがにそのまんま、ということはないよな?
スーパー無敵将軍の脇キャノンは大好きだけど。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:20:19 ID:Er1SIJ070
しかし不恰好だよなぁ、火土天木水。
いや、もちろん玩具ってのはギミックとの兼ね合いとかもあるんで不恰好=ダメなんて言いたい訳じゃないんだが、
ここ数年わりとフォルムに気を遣ってるのが続いたんで、異彩を放っているのは確かだわな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 23:02:59 ID:bp4+NCcfO
ナニ、このもっさいロボット。ありえね。
けど何故か買いたくなってる俺w
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 23:35:02 ID:SHYZ504O0
ソフビとパンチファイターが2月中旬だそうです
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 09:00:37 ID:rN3cjQ8HO
>>470
鳥と合体してスカイシンケンオー、更にライオンが合体してグレートシンケンオーだな
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 12:20:58 ID:48LFAPtQ0
>>478
それゴルドランじゃねーかw
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 14:11:38 ID:yN0Ronvz0
ジョイント位置からして
エンブレム状態でオーブロッカー合体か
獅子だけファイヤーカイザー合体じゃなかろか
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 16:11:39 ID:IXq5m8JX0
獅子の顔横のジョイントからすると、バトルボンバーみたいな胸プレートが付きそうな感じだね
兜は黄色の一部みたいだから脱着可能だろうし、スーパー形態で豪華な兜を被りそうだ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 17:37:34 ID:sXkDpRRG0
俺もオーブロッカー臭を感じて一瞬期待したが、アニマルがな…
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 17:40:33 ID:9KWoSY5/O
鳥にニ体追加して人型のニ号ロボになるとか。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:12:32 ID:t6EJWPrw0
追加メンバーのメカと合体して2号ロボになればよろしい
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 20:51:25 ID:q9O32ICl0
今年は先が読めないな
ある意味去年も読めなかったがw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 21:32:24 ID:48LFAPtQ0
エンジンオーのジョイントって、用途が決まってなかったけどとりあえずつけたってものもあるらしいな
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:47:33 ID:Z5Y/o8cL0
>>486
それミニプラの話じゃないっけ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:51:18 ID:48LFAPtQ0
>>487
ミニプラもそうらしいが、HJのインタビューで言ってる。
今回に限ってかどうかは知らんが、事業部的に考えてDXでも今回はそうだった、ということだろう
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:55:38 ID:Fc5zor3E0
どっか余ったっけ?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 22:57:38 ID:48LFAPtQ0
いや、単に「DXエンジンオーを作った時点ではどう使うか未定のジョイントもあった」ってだけの話なんだが
結果的にうまいこと全部使われたし
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 23:38:48 ID:79KZSBS/0
とりあえず全部合体する、ってことだけ決まってて、G9から先は考えて無かったんだろうな。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 06:33:43 ID:UUb3UEv4O
考えてないってことはないでしょ
エンジンオーの仕様を決める時点では後発のロボはまだデザイン段階だから、どう使われるかはまだはっきり決まってないけど、とりあえずジョイントは付けたってことでしょ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 10:13:50 ID:W8IUxPVI0
シンケンオーって腕以外はかっこよくみえる。
腕を隠して見ればそれなりにナイスバディ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 11:56:55 ID:DsOQ2Fvg0
スーパー合体あったとしても下駄は履きそうにないデザインだな。
グレートイカロスみたいな合体が見たいな。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 12:13:10 ID:qpSZMcC30
スーパーデカレンジャーロボみたいに足の青緑が腕になるとか
.....そういや色の配置も一緒か
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 16:17:38 ID:VYdqlwcL0
両腕の配置が桃黄逆ですお
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 16:26:15 ID:VugSZx7u0
シンケンオー:全体のフォルムイメージは無敵将軍
合体するのが人型ではなく獣型なのは隠大将軍
個々のサポートメカとのヘッド合体はオーレンジャーロボ
合体サポートメカ巨大鳥神は・・・ツバサ丸?
・・・空戦型のスーパー隠大将軍みたいな合体?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 16:40:28 ID:1k2wP7g40
全合体は無理でも、製品毎に互換性は必須だな。
これがないと不人気な物は一切売れなくなるから。
少子化で購買者がどんどん減ってる分、一人頭の単価を上げないと。
それにメーカーも気付いてるはずだから、何らかのナイス合体は出るとは思うが。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 16:43:55 ID:VugSZx7u0
敵側戦隊・・・・浪人からとってローニンジャー?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 17:12:28 ID:llFVfl3MO
>>486-487
ミニプラのガンパード、1箇所だけ謎のジョイントがあったしな。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 17:33:08 ID:qpSZMcC30
>>496
ほんとだ。thx
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 18:02:09 ID:xhifdNI3O
>>495
スーパーデカレンジャーロボみたいに足の青緑が腕になると ガオキングみたいやね
ロボは 拳のままがいいなぁ
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 21:32:47 ID:5ZqXIkbt0
アマゾンにソフビとパンチファイター来てた
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 22:04:23 ID:ujQWeWs6O
>>496
脚も逆だよ
ミニプラシンケンオー作りたくて発狂しそうだから
デカレンジャーロボを同じ配色にして我慢してる
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 22:19:47 ID:qpSZMcC30
>>504
足は一緒(右が緑、左が青)だよ
デカレンジャーロボでも右足のトレーラーからシグナルキャノン取り出したりしてたし

あの武器収納は良かったよな
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 08:35:50 ID:Yu8PAtvn0
ピンクが天(日)なら追加戦士はゴールドとブラックで金月か
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 08:46:08 ID:L65j0w/gO
>>505
うわ間違ってた!切腹します(///
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 00:13:47 ID:PZqMBOBvO
>>421(失笑)
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 16:24:17 ID:ey4dMYTE0
シンケン主題歌3/18発売だそうだ。
ttp://item.rakuten.co.jp/guruguru2/cocc-16236/
3万枚限定秘伝ディスク付限定版1575円もあり。
秘伝ディスクは箱収納状態でも遊べるような説明も有るが・・・?
CDはボーナストラック付だし、結構、力入れてるね。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 18:56:03 ID:ww26+Pr10
どうもいまんとこの情報で秘伝ディスクが炎神ソウルみたいに
販売の牽引力になる魅力的なアイテムとは思えないんだよな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:00:58 ID:R5kcEoni0
売り手側は二匹目のドジョウ狙う気満々みたいだがな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:27:40 ID:I/FrIiTB0
要は円盤形のパラパラ漫画って理解でいいんだっけ?>秘伝ディスク
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 19:31:53 ID:/cjM6YgKO
うむ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:33:19 ID:jS+9lCNz0
>>510
確かに。ソウルは、炎神達の別音声だったり、内蔵したりと
結構重要アイテムだったしね

秘伝ディスクは今のところ、シンケンマルでのみアニメーションするだけだしなぁ
何か他でも再生出来たりすればねぇ

で、年末には秘伝ディスクを壁に大写しにする、電動幻灯機ロボが出ると予想w
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 20:35:33 ID:Cq6mZrvB0
それに惑ってる敵に今だ!必殺!って感じで
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:00:16 ID:I/FrIiTB0
>>513
thx

>>514
OHPシートみたいに透けてるわけじゃないから、
映写しようとするとOHCみたいな機械仕掛けが必要になるんじゃなかろうかw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:13:51 ID:PE42Iuq20
現時点でディスクの魅力は低いよな。
あとは劇中の使われ方次第。これが上手いと無駄に全部集めたくなるだろうな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:26:06 ID:cB1sp+360
>>510
今年はディケイドの方をメインにして行くみたいだからね
二年連続でそういうアイテムを作ってくことはできないんだよ
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:26:38 ID:xwsZqSke0
ソウルに比べてコストが低そうなのが長所かな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:28:56 ID:jS+9lCNz0
>>516
>映写しようとするとOHCみたいな機械仕掛けが必要になるんじゃなかろうかw
まぁ、それは解ってるんだけどね。今のバンダイの技術で〜みたいな?

シンケンマルもミラーシールみたいな部分に反射させて見るだけみたいだし
回転も手動だから、例えばくるくるビデオやてれびみたいに電動再生は出そう

って書いてて確認してたら、ディスクって絵なんだろうか?
影の部分は抜けてる気が…
だとすると幻灯機っぽい事は簡単なんだが

>>519
>ソウルに比べてコストが低そうなのが長所かな
紙製も出てきそうw
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:00:09 ID:7QSaD60U0

  ∧,,∧
 (`・ω・´)__   烈火大斬刀買ったよ! 
 /ヽ_ァι◎>ミ)>   
 しー-J  ̄ ̄

       アッ!!  
  ∧,,∧ て   
 (; ´゚ω゚)て_
 /ヽ_ァι°>ミ)> ==◎
 しー-J  ̄ ̄
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:31:53 ID:9y2LWCWN0
PSPかw
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 09:20:37 ID:buohAHiF0
っていうかそれは飛ばないと不味かろうw
あんまり強く飛ぶと問題だろうけど
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 09:55:27 ID:BcIaTmXFO
ハイウェイバスタみたいな 坂道転がすだけかもしれない
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 10:13:26 ID:ym4jQHIR0
>>524
おそらくその程度だろうね。
勢いよく飛んだらディスク紛失するかもしれないし
当たったら怪我するし。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 18:00:23 ID:bPlQ5LvuO
劇中でも手で回すのか
回す→絵が動く→刀に折神パワーがみなぎるぞ!→必殺斬り
て感じかな
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 00:59:01 ID:/7v/zXvE0
きっと電動大型ロボは胸にディスク収納して電動回転で胸の小窓からアニメーションが見れるぞ。
が売りに違いない。

実際大型の城形ロボでシンケンオーをエンブレムで収納。
兜、舵木、虎をギア連動で外側に装着してG12並の超重量級ロボになる予感。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 12:02:50 ID:FWqWrl4R0
それってボウケンの時にちらっと想像で言われてた、
ダイボウケンがダイボイジャーを纏う形で合体して、さらに各所に6〜10を装着とほぼ同じだなw
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 12:27:00 ID:VIMrv4zE0
オメスプ着こんだグランドコンボイにグランドフォース付けた最終形態を思い出した
530おおおおお:2009/01/16(金) 15:20:39 ID:XISOt81S0
シンケンオーかあー。かっちょいいロボットが来たねエー。
皆さんはシンケンオー買いますか。俺はお金貯めて買うけど・・・
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:42:54 ID:aFyQ0k8eO
兜舵虎も鳥じゃなくて馬にでもなれば
様になるんだがの
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 15:53:05 ID:h8O0jpu00
戦隊で馬ロボといえば過去には星天馬とバリキオンぐらいしか例がないな。
戦隊ロボはどっしりした安定感がポイントなんで、細身の馬はモチーフにしにくいのかも。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 18:31:41 ID:aFyQ0k8eO
言われてみると確かに。

兜、舵木、虎3体が合体!さらに…
の…の続きに期待
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 18:44:31 ID:mIrz1YIg0
エンジンオーとネーミングがかぶってるのが残念だな
シンケンブショウとかどうよ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:53:49 ID:ya3WHns20
エンジンオーが売れたからそれにあやかったとか?
ネーミングが被ってるというならある意味ライブ「ボクサー」とターボ「ラガー」なんかも発想が被ってるし
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:59:01 ID:FYUqnYspO
>>535
ライブ「ボクサー」は
箱だという説がある
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:11:53 ID:ya3WHns20
>>536
箱の意味を持っているかどうかは横に置いておいて、
ブラックバイソンがもともとボクシングが得意で
なおかつピストンパンチとかミラクルビッグブローとかパンチ技が豊富な以上、
ボクサーにスポーツの方の意味が無いとは言えまいよ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:12:40 ID:f5wBzV940
特殊ギミックより合体ギミックをこだわってほしいな
フラッシュキングみたいに
今時のチビッ子は光ったり鳴ったりしないと駄目なのか?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:21:26 ID:/7v/zXvE0
何故に引き合いがフラッシュキングなんだ?
戦隊ロボのフラッシュキングだよな?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:24:48 ID:ya3WHns20
>>539
たぶん2行目までが一区切りで3行目は別の文章なんじゃないかと
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:25:11 ID:N08QTRuR0
合体ギミックに拘ったマジキングが親から苦情きたってのは本当なのかな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 20:42:27 ID:SHT3iZey0
マジキングはこだわりの方向を間違えていたかもね。
バンダイの戦隊ロボで合体ギミックに拘るというのなら
シンプルな変形でガラッと印象が変わるとかそういう方向での拘りと努力をして欲しいよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:15:54 ID:FYUqnYspO
オーブロッカーは?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:20:24 ID:1rnXcpsw0
合体ならタイムロボが良かったな。
単体ビークルが合体して大型ビークルに、そして2種類のロボになり
その状態でさらに強化合体も出来る。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 00:18:52 ID:PzlVIA5H0
タイムロボはちょうどシンケンオーとパーツ構成同じだね(頭胴体+四肢)
エンブレムモードにどれだけプレイバリューあるのか分からんけど
もうちょっと工夫してほしかった。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:12:35 ID:DajeCvbj0
3体の折神合体で共鳴鳥
共鳴鳥と真剣王で飛空真剣王
あと刀になるロボも出る
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 02:14:14 ID:H0aJL+Bn0
白羽鳥ってのは来んのか
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 06:54:59 ID:21r/f8bIO
>>547
真剣白羽鳥?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 06:57:04 ID:DajeCvbj0
あとシンケンジャーのフォームがムシャシンケンジャーになるよ
そういや刀ロボの名前はヨウジンボオーだった。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:18:12 ID:utotl4cyO
マジならこれは楽しみ
>>544
タイムロボ何で売れなかったんだろう…
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 08:43:55 ID:RM7sSOLk0
劇中での扱いが微妙だったからかな
話題がクウガにいってたせいもあるけど
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 10:36:43 ID:3i+yFZwFO
デザイン的にうまくまとまり過ぎて、
逆に子供受けはあまりしなさそうな印象があるな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 11:10:37 ID:5/TG+Xi20
・車や動物といったわかりやすく身近なモチーフではなく、
 一目で「これは誰のマシン」とわかるような個性に乏しい
・戦闘時にだけ事務的に飛んできて、終わったらすぐ帰って行くので感情移入しにくい

当時はこんな感じの不満点があげられていたな。
これらの不満点を解消したブイレックスは評判よかったみたいだし。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 11:31:20 ID:52fIwClI0
TロボもTシャドウもすごく良い出来だと思うけど、Sα、Sβ形態の固定の弱さが気になるね
あとなんでSγ形態だけ省いたんだろ。δフォーメーションの名に偽り有りじゃないか
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:27:29 ID:7f7/hC+50
タイムロボはせっかくゲッター系の複数合体形態を持っているのに蛇足な強化合体で殺したり
γ形態まで手が及ばなかったりと中途半端すぎる
(しかもαとβは能力も体型も違うのに、シャドウとの合体方法が同じって…)
あんなつまらない方法なら強化合体などやめてほしかったと思うほどだ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:36:20 ID:utotl4cyO
省いたんじゃなくて
うまく出来なかったんだろう多分
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 12:43:50 ID:pv+2v1VV0
・単体ジェットのシルエットが変わり映えしない
・止めをさすのはいつもα
・フライヤーマグナムがついてこない
俺はこの辺が不満だった
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 13:48:28 ID:DNSVI3AI0
スレ違い
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 17:27:58 ID:DUzXpHxq0
【魂の軌跡】旧戦隊玩具総合スレ【鋼の歴史】07年目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1226661776/

こっちで思う存分盛り上がってくれ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 18:34:48 ID:egVB64/s0
強化変身はもういい
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 21:37:37 ID:xYCX+wGA0
ゴーオンジャーの影響で、前半の売れ行きが良くて、後半悪くなるパターンぽいな。
デカレンのあとのマジレンとか。
ゴーオンのあとのゲキレンとか。
不謹慎だけど今年は投売りに期待だ。
スーパー合体か換装合体はある。
なぜならカプセルシリーズがでるらしいから。
カプセルに限っては2号ロボの時に1号ロボが抱き合わせで再販ノパターンだな。
このパターンのせいでカプセルマジキングを4回もかわされたからな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 21:38:36 ID:xYCX+wGA0
間違えた、ボウケンのあとのゲキレンだった。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 23:41:55 ID:Olsi0JL8O
>>503
予約済>ソフビ
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 03:13:59 ID:UiF7FKyZ0
>>561
まさかあれを全部回したのか?>マジレンのガチャ
お気の毒様としか言いようが無い
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 07:45:38 ID:z2CKWk0N0
どこかのショップのセット売りでないかい?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 08:49:01 ID:zzmdSDRc0
別にゴーオン程売れとは思わない。
ゴーオンは通常より多い7人分の玩具を出しまくってるし、
ロボもあれだけ出しまくってるんだもん。
今年は景気も悪いし経費削減で数を減らすと思うしね。
女の子の玩具も無いみたいだし轟轟みたいに少ない数を確実に売る
事しか考えてないと思う。今年のバンダイは。
ゴーオンでロボ出しまくりとか玩具だしまくっちゃった訳だしね。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 09:26:40 ID:indzpnP/0
ゴーオンとボウケンて出てるロボの量一緒だけどな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 10:01:31 ID:zzmdSDRc0
確かゴーオンはセイクウオーとか含めると、
ここ数年では一番ロボ多いと思うけど。去年と一昨年に
限らずデカとマジもここまで多く無かったと思ったが。
まあロボに限らずそれ以外のアイテムも出しすぎって程多いけど。
ゴーの玩具は。炎神ソウル商法という新しいやり方も出来たしね。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 10:03:24 ID:zzmdSDRc0
あと確か昨年までは戦隊は販売されない玩具っていうのもあったよね。
今年はどのロボも全部発売されてるけど。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 11:31:36 ID:CjKUVWkB0
売れる要素はただ一つ。それは全製品に関連性を持たせる事だ。
ガオレンだと組み合わせ合体、ゴーオンだと全合体&ソウル。
1個買うと次から次へと欲しくなり、全体的に売り上げが伸びる。
これが無いと一部の人気製品だけ売れて、残りは投売りに。

そう考えると今回の強化合体&ディスクは現時点で微妙。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 12:35:35 ID:JiuGhxWJ0
>売れる要素はただ一つ。それは全製品に関連性を持たせる事だ。

全てに関連性をもたせた「サイダイゲキリントージャ」を組めるゲキレンジャーが
惨敗したわけだが?
電動で自走するゴリラ、ガゼル、ペンギン、オオカミ、タイガー、
ジャガー、チーター、ライオン、カメレオン電動で自走するサイに
合体して10体合体なわけだ。
しかも、サメ、コウモリ、ゾウがライオンのかわりに換装できるというわけだ。
ゴーオンジャーなんかは、将軍と五郎はイラナイ子だったわけで、全ての関連性
という意味ではゲキレンの玩具の方が上だな。
しかも、単体のゲキビーストがペンギンを除いて全てカッコイイ。
炎神なんかは、動物の頭だけのヘンテコマシンだから、バインパーツと同等の
ものであり、トリプターなんかは余剰パーツを外さないとセイクウオーに
すらなれないというお粗末な合体。
ゲキの敗因としては作品とヒーローが子供受けしなかった事だろう。
これはタイムレンジャーにもいえる。
だからゴーオンのG12が優れているとはいえない。
アルティメットダイボウケンを超えるものはいまだ出ていないということだな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 12:44:24 ID:Mi1uMv/TO
>>571派遣村生活は楽しいな

まで呼んでやった
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 12:49:14 ID:CjKUVWkB0
悪いがサイダイは単にくっ付いてるだけの上にカッコ悪い。
あの程度で関連性とは言えないな。
G12みたいに1体のロボとしてまとまってないから、全部集めようって気にならんよ。
合体後が意味不明な塊と人型では、その人気の差は歴然だ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 13:06:14 ID:X5YqHM/C0
今回は全合体はさすがに無いだろうけど
なんとか購買意欲そそるようなプレイバリューをやって欲しいもんだ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 15:57:28 ID:hn4adx+1O
個人的見解は構わないが、さりげなくゲキレンジャーとか馬鹿にすんな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 16:27:25 ID:UTsYIOc4O
>>574
1号ロボと合体折神が合体して飛行形態
2号ロボと新合体折神が合体して重装甲形態
その二つが合体して最終形態とかならいけるんじゃないか?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 17:26:16 ID:Cp1LMWKT0
やや貧弱に見えるプロポーションは逆に今後の強化が期待できて楽しみ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 17:29:23 ID:BGPc2HEFO
着ぐるみでもアクションはしやすそうだよな
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 18:26:34 ID:dCXe5D13O
>>577
腹の薄さが一番気になる
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 20:08:05 ID:bWvY+V7i0
>>571
おめえさんがゴーオン嫌いなのはよくわかったが、ゲキを引き合いに出すならせめてサイダイゲキリントージャとはどんな形態かぐらいは把握しといてくれ
ウルフ、ライガー、ジャガー、チーター、ライオン、カメレオン、サイの7体合体だ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 20:08:57 ID:bWvY+V7i0
ごめん、タイガーね
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 21:37:56 ID:CMc1Xysu0
>>571
>トリプターなんかは余剰パーツを外さないとセイクウオーに
すらなれない

ん?トリプターの余剰パーツって何だ?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 22:02:54 ID:vte4uqqZO
スピードル用のグラサンを
付け替えるのを 知らないとか?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 22:43:55 ID:4CqsKQUO0
きっと、アルティメットでも顔はダイボウケンのままなんだよ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 22:54:11 ID:SZm5f1KD0
>>583
だとしたら相当なおバカさんだな
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 23:11:23 ID:js6kn+3Z0
サイダイゲキリントージャの構成もよくわかってないし
釣りにしては無駄に長文だしで、どう見てもバカです
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 01:48:09 ID:fYRD3D84O
>>585
多分差し替えなしで変形しないことについて言ってるんだろう
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 07:07:30 ID:LStrOcbPO
であればガンパーも指摘すべきだろうな
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 09:14:37 ID:fYRD3D84O
>>588
ドを付けろドを!
何気にバルカのタイヤが拳になる変形は好きだな
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 09:19:42 ID:6rF909ck0
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:03:20 ID:LYd+x4XaO
ネタバレ画像まだー?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:11:20 ID:6WXIG/pt0
>>589
あれ結構いいよな。
肩との接続部もよい感じにくびれてたり、
肘っぽいディテールが入ってることもあってそこそこちゃんと腕に見える
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 11:37:22 ID:STegIhNu0
>>589>>592
あれ、拳だったのか!!
今初めて知って感動した
玩具じゃなくてミニプラで申し訳ないくらいだけど、帰ったら確認してみるわ……
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 14:57:18 ID:EzdCSUq+0
虎の尻尾が、シンケンオー胸のタテガミになりそうな予感
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 16:17:00 ID:6WXIG/pt0
それはないんじゃね?
シンケンオー+虎の時、額にある輪っか型の飾りってしっぽでしょ、多分
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 01:43:58 ID:fXVZcG1l0
シンケンオーのパワーアップバージョン出るかも
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 19:47:14 ID:MgpIf+kJO
シンケンオーは、ゴーオンと同じダイキャスト製?ABS製?後、腹の薄さ気になる。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:44:53 ID:8PuIl01f0
> ゴーオンと同じダイキャスト製?

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:49:35 ID:u9FIH4vh0
ダイキャスト製エンジンオーG12降臨
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:59:31 ID:M6xu9gig0
キャリゲが死ぬ〜
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 21:04:11 ID:3rETrCwQ0
キャリゲもダイキャストになれば耐荷重量が上がるんじゃなかろうか
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 21:14:38 ID:u9FIH4vh0
転倒するダイキャストG12、持主の足にせまりくるジェットラスの牙
君は生き残る事ができるか・・・・・・
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 21:27:18 ID:pKX9VmJP0
ただでさえ3kg超えてるのにダイキャストになんかなったら…
キャリゲは無変形の合金ムクとかでないともたないぞw

しかし「おりがみ」って名前で超合金だったら違和感あるなあ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 22:06:41 ID:SG6lP+j+0
>G12
U大冒険の時も思ったけど、下駄がタイヤ持ちビークルだとタイヤへの負担が気になる
飾りっぱなしにしてたら割れたり歪みそうだ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 22:11:12 ID:3rETrCwQ0
>>604
それを軽減するためにかかとパーツを足して面で接する部分を作ってるんじゃね?
実はあれなくてもコケはしないしな
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 22:15:45 ID:PSg6O2yp0
最後にダイキャストをキッチリ使ったのって...
ガオレンぐらいまで遡るか?
一番ヤヴぁかったのは、やっぱギンガイオーだよな。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 22:25:24 ID:3rETrCwQ0
>>606
ハリケンの旋風神とか轟雷神は場所が限られるから除外かしら
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 08:30:06 ID:8vg59c2uO
アレは腿と部分的に使われてるだけだからな。
せめて各部位毎には金属がないと。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:37:57 ID:4I6ajQ5G0
だが合金使用率が高まるほど追加合体できなくなる罠

ギンガイオーはかろうじてPVC製パーツが申し訳程度付けて
パワーアップしてたな。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 00:00:11 ID:QOwbMP0z0
逆に考えると、合金率が少なければ合体の可能性もあると言う事。
ただし絶対ではない。
つか今後は合金製と呼べる戦隊ロボは出ない気がする。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 00:17:12 ID:4Ta1Fpto0
シンケンオーは折りたたみ式で安っぽい感じだから売れないだろうな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 04:30:56 ID:s2aSqGpm0
旋風神と轟雷神も持った瞬間さらに合体するとは思えん重さだぞ。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 10:29:58 ID:fhU0puLb0
>>612
むしろあれがとどめだった気がするんだ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 22:37:07 ID:Ae+IqxpJ0
立派な凶器でした。
新築の床が・・・・
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 22:48:53 ID:CxbF/Brq0
CD付属の秘伝ディスクは紙製だとさw
ボーイズトイ版みたいなしっかりした作りじゃなくてがっかりだわ。
通常版より300円も高いのに。ぼったくり感がしてきた。
ttp://item.rakuten.co.jp/s-premium/cocc16236/
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 23:21:36 ID:QqeatxXD0
ケンシンジャーワロタ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 23:28:44 ID:3q0d4etd0
武将にメンバーが出てくるのかとドキっとしたがなw
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/23(金) 23:59:42 ID:lwke5HT90
この逆刃刀の逆刃は人以外なら容赦なく叩き斬る
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 08:09:18 ID:cPx0hK9+0
ケンシンときいて上杉謙信を思い浮かべていたので
618が最初わからなかったw
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 14:07:47 ID:7L2nrZep0
■メーカー バンダイ
■品 名 miniミニプラ シンケンジャー折神獣2
■割引率 希望小売価格180円(189円)の20%引き
 1個あたり144円(151.2円)
■備 考 2009年新戦隊「侍戦隊シンケンジャー」の、
 180円の低単価ミニプラが第2弾です。2弾は2号ロボアソートになります。
 全4種類
●バンダイ 食玩
●シンケンジャー
(C)2009 テレビ朝日・東映AG・東映
未開封品の販売です。
中味は何が入っているかわかりません。

ソースはゆっくん 4月発売予定ってことは
兜、加治木、白虎1、白虎2の4種で2号ロボ確定かな?
ミニプラスレじゃなくてごめん
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 15:31:23 ID:WwUbUrDP0
>>620
よく見ろ、低価格ミニプラだ。
合体できるタイプの物ではない。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 15:34:08 ID:bJV4nOME0
>>620
その商品自体が合体できる仕様のものかどうかは横においておいて、
「4月発売の商品で2号ロボアソートってことは、たぶんあの3体で合体するんだよね?」ってのが趣旨だと思うんだ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 15:56:30 ID:JQM7otkL0
鳥型を2号ロボと呼んでるってオチもありえそう。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 16:05:39 ID:nQ6A4eYQ0
食玩王国で出た1弾の写真から察するに合体しそうにないので
2弾も合体するようには思えないんだよな。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 21:32:54 ID:A9bkuYe30
変形合体しないつーことは4種は兜、舵木、虎、合体鳥かな?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 08:36:10 ID:vDU+wcoZO
なるほど

しかしこんなに早く食玩出せるんなら
こんな中途半端なのじゃなくて本家のミニプラ出してくれよ…
ミニプラよりDXを売りたいんだろうけど
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 09:23:36 ID:NfgEdAhY0
>>626
炎神みたいにマスコット的に売り込みしたいんでないかな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 23:32:37 ID:nrvhVBmw0
バンダイ製ロボット型おもちゃで指けが14件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000062-mai-soci
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 16:07:16 ID:jQCpjZ4B0
>627
炎神ミニカーやダッシュゴーゴービークルと同系列だと思う
名称がminiミニプラになったのはイメージ戦略
「ミニプラ」って付いてるだけで買う人もいるだろうし(情報弱者の子供を狙ったり)
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 17:08:00 ID:e4LGRQ8o0
ホビネにシンケン玩具画像早くもアップ
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productsgrid.aspx?searchouter=%u30B7%u30F3%u30B1%u30F3%u30B8%u30E3%u30FC&catno=all
既に公開してる戦隊ヒーローシリーズに
ショドウフォン、シンケンオー、シンケンマル、秘伝ディスクバックル、ウォーターアロー&ウッドスピア
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 17:15:34 ID:N7yf32x20
劇場版ゴVSゲでシンケンジャの予告もやってたが、なかなかおもしろそうだた
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 19:11:24 ID:1HhCz6E8O
>>631
ゴVSゲってグロンギみたいだなw
ゴ・バサス・ゲみたいな
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 22:29:45 ID:BpKTrrRI0
>>630
シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット
・バンダイ商品
・侍戦隊シンケンジャー
・シンケンマルと秘伝ディスクバkkルウがセットになった商品です!
 おれでシンケンジャーになりきろう!
 秘伝ディスクはメタリック仕様です!


ひどすぎるw
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 22:45:33 ID:7GtuVn8y0
>秘伝ディスクバkkルウ
おちつけw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 23:06:22 ID:Tg+VXOWq0
>おれでシンケンジャーになりきろう!
シンケンマルが宣伝してるのか
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 00:32:56 ID:hhg/adXk0
シンケンオー早く欲しい
発売いつ?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 00:36:47 ID:2407vYgJ0
>>633-635
クソワロタwwwww
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 00:52:03 ID:1WhfDea8O
>>632

なかなか手強そうなグロンギだ。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 07:10:37 ID:qQtizuOZ0
>>636
2月14日
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 07:39:07 ID:hhg/adXk0
>>639
ソースは?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 07:50:56 ID:y70mPOBp0
>>636
下旬予定だから21か28だろうJK
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 12:03:26 ID:kU/tMASE0
>>639
放送開始前日は戦隊ヒーロー・ショドウフォン関係・シンケンマル関係発売。
ただ、よりによってバレンタインに発売とは・・・
野郎の独り身には複雑だ・・・。
いっそのこと幸せそうな奴等のチョコをシンケンマルで叩き切ってやりたいwwwww
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 13:05:34 ID:wVnVknGI0
21でFAじゃなかったっけ?
例年通りならなりきり系がその前週の14日かな?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 13:26:41 ID:iOpEOcT80
ズバリ正解。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 14:12:10 ID:McGwcQgy0
ッス
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 21:58:59 ID:siGc/8K10
尼でシンケンオー4〜5日以内に発送ででてる、高いけどね
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 22:44:42 ID:rcC5IeAy0
1・2・3・4・シンケンジャ〜♪
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 22:46:42 ID:rcC5IeAy0
0・1・2・3・シンケンジャ〜♪ こっちがよかった!
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 23:04:33 ID:fSSpvbP4O
しー・らん・ぺっ・たん・ゴーリーラー♪ 
って小学生の頃言わなかった?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 02:24:46 ID:5O8ZuwOY0
三式のハイホビ玩具画像見た。
ディスクはやはりガシャも食玩も展開するのか・・・。
食玩が一番ボーイズトイに近い仕様になりそう。
サイズ的に難があるガシャはほんとどうすんだろ?
というか2月に7枚もディスク出すのかw炎神ソウルより早いわw(数2倍)
シンケンオーはシールド背中にも付けられるね。
剣も腰に挿せるのがいいね。
エンブレムの大きさバランスはもうちょっとなんとかならなかったのかな〜。
ショドウフォンは真ん中の黄色だと思われるが、ライト小さいだろ!
シンケンマルの画像見たかった・・・。
なぜメイン武器画像アップしなかったんだ!?三式さんよ!
バックルや水弓矢に木槍もないし。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 02:44:33 ID:wGRAYzSw0
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 03:47:22 ID:UHfsiXKw0
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 04:29:34 ID:wGRAYzSw0
シンケンオー初登場が2/22って事はほぼ2/21DX発売で決定だな
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 07:03:36 ID:z3hhfEUQO
こいつぁ欲しいぜ!
つーことは2話で登場だな
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 08:21:40 ID:ICmGt7s10
シンケンオー、兜はずすと
意外に男前だな
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 09:56:17 ID:knBgsPQdO
なんか膝かっくんしてるみたいでダサい
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 11:52:35 ID:NpBsAmOP0
やはり秘伝ディスクに魅力を感じないなあ。子供向けにしてもどうだろう。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 12:40:16 ID:Yzxb0CwX0
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 12:55:01 ID:R+/lLG3a0
GJ
結構面白いギミックだなw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 12:55:06 ID:kF8XPN/80
エンブレムモードがガタガタだなあ・・・
もっとすっきり形作れなかったのかな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 13:02:10 ID:5O8ZuwOY0
>>658
乙!
すごいな!
特に青ディスクはダイナミックで思った以上に面白い。
ロボのシールドの各エンブレムマークは微妙だな。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 13:08:02 ID:8l+5JayF0
これはオリジナルディスク作る奴多そう
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 13:38:33 ID:z3hhfEUQO
コマ数増やしてグリグリ動かす奴は絶対出てくるなw
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 13:39:23 ID:F7rFiM480
セット限定ディスクかよ・・・
モノがダブるような展開はやめて欲しいんだが
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 14:18:07 ID:dCETPL5LO
>>650
お前はなんでそんなに上から目線なんだ
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 14:25:20 ID:cTDlTXl80
>>656
たしかにそれはあるw
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 19:09:23 ID:lR8aWQxc0
幼年誌の裏表紙で見たけど今度のロボってオーブロッカーっぽいね
動物形態に変形出来るとか一ひねりあるけど・・・ってオーブロッカー
にもロボット形態があったか
じゃあ褒めるところがない・・・
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 19:39:48 ID:Uz8QulcFO
オーブロッカーよりは変形が楽しめそう
いやオーブロッカーも好きだけどさ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 19:50:41 ID:lR8aWQxc0
>>668
変形はこってるとは思う
ただ地味だなあ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 20:13:17 ID:z3hhfEUQO
今は地味でも強化合体がアレだから大丈夫
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 20:45:12 ID:Uz8QulcFO
シンケンオーはゲキレンの来来獣みたいに全部合体でくなさそうだな・・・
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 21:02:47 ID:HGULqCX80
>>658
もう見れなくなってるorz
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 21:41:55 ID:6Gl811fM0
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 22:11:04 ID:XqtfyCVa0
シンケンオー頭部は旧ガンプラみたいに前後分割か
エンジンオーも頭パックリだがこっちもすごいな
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 22:33:27 ID:0jDLMJLY0
青は龍なんだよな
飛び込み失敗した人が腹打ちつけてるように見える
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 22:44:53 ID:HdHjpuhdO
赤ではなく青が幻獣って珍しい気がする。
戦隊の合体メカで虫が獣と同列なのも珍しい気がする。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 23:32:32 ID:z3hhfEUQO
>>674
おっ本当だ。
となるとDXは恒例の首可動化も無理か…残念
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 00:26:23 ID:aaWN4bSP0
可動とか求めないだろ
合体いっぱいしてくれたらいい
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 02:00:59 ID:ngkpIzA60
>>667
オーブロッカーの分離時にはロボ形態だけしかないぞ。
エンブレムとかにならない。

今回かなり変形凝ってるように見えるけどな。
ここまでヒンジのかたまりの戦隊ロボなんて最近なかった。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 02:36:14 ID:5FWi4nl90
オーブロッカー番組初登場のとき
各図形の大岩になって降ってきたから
勘違いしてるのかもしれんね
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 03:47:29 ID:UFkZWjkP0
ヒンジの破損報告が多そうな悪寒
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 05:41:34 ID:k6oIAQ1y0
ブロッカーロボは図形形態にもなれるとか
無敵将軍は城にも変形できるとか思ってる人は時々見かけるね
まあ劇中描写を見てると勘違いしちゃうのも無理はないが
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 12:34:04 ID:QUJ8DnSc0
1話の怪人の剣はブレイズブレイドかティガノアギトみたいだな

>>673
ちゃんと見られた
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 14:44:32 ID:ZhpS7fyb0
俺も勘違いしてたわオーブロッカー
玩具は図形形態にはならないのか
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 14:59:00 ID:5FWi4nl90
まあオーブロッカーの場合は
合体時の形態がほぼシンボル図形ではあるけどね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 19:53:35 ID:Vf9FL42uO
シンケンオーがパワーアップした姿が想像つかない
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 20:11:25 ID:EUitMne3O
HH見た。
腕ジョイントはPAジョイントと互換性有りなら買いそうだ。
獅子は畳んだ状態でもおもしろロボットにできそうだ。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 22:04:25 ID:PjrCIYaxO
短パン
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 23:03:00 ID:2jK7vS1g0
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 03:46:07 ID:aE6UWd2d0
イエローのブログでもうガシャポン出てるって書いてあるんだけど本当?
出てるとしたら早すぎると思うんだけど毎年こんなもんなの?

ttp://ameblo.jp/morita-suzuka/entry-10200937463.html
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 03:50:36 ID:aE6UWd2d0
ゴメン自己解決。
プレミア発表会で売ってるみたいね。
明日行ってチケットなくてもガチャできるかなぁ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 13:07:32 ID:uHDXNrIZ0
単純発想で悪いんですけど特撮の脚本書きたい場合どうすればいいんでしょうか?

特に国語が得意とかっていうわけではないのですが・・・
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 13:08:21 ID:uHDXNrIZ0
↑すいませんリアルにスレ間違いました・・・
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 18:26:45 ID:PlrcaFbH0
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 18:55:16 ID:2s6UjCAwO
この作品はゲキレンやキバを越える!

番組始まる前から負のオーラが見えるぜ!
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:01:50 ID:hJ6Ye0+c0
>>694
ミニプラ変形間違ってないか?
妙に胴長な気がする
全四種ってことは黄と桃と武器が一まとめってところか
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 23:24:47 ID:kOi2dCaN0
ミニプラが出たら互換性のかたまりになりそうだな。
両腕は言うに及ばず、足はゲキビーストやティラインケラインと合体できたらいいなと思った。
獅子は足が○ジョイントだとしたら印モードで合体して面白ロボットに出来そうだ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 00:49:21 ID:XfA8jcac0
>>696
ラインナップ
1獅子2龍+剣3熊+盾4猿&亀
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 06:53:55 ID:Oo8to2yYO
秘伝Dってパラパラ漫画なのか

シンケンオーはスーパー合体するのか?

もしやパワーアップは電童みたいな装備の形かも
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 08:23:58 ID:bZ9suvxnO
パワーアップしたら天と土は足になりそう
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 08:54:20 ID:H4u+t/sc0
>>699
カブトムシとカジキとトラ型の武装折神がすでに登場確定してるよ
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 10:02:55 ID:2zqYTBMgO
ゴローダー枠で手裏剣ロボが出る。
そんな夢を見た
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 10:13:32 ID:iL62ZhjyO
浅間山噴火のニュース見て気付いた。レッドの武器って火山がモチーフだったのね
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 10:32:10 ID:UUoLDlnG0
あのパラパラ漫画は面白いところに目を付けたと思う。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 11:05:14 ID:R468fqQh0
パラパラ漫画は面白いと思うが、
アニメが見られるのはシンケンマルだけなんだよな?
なりきりはあんまり買う気しないから
アニメを見られる機能がついたロボ出ないかなぁ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 11:19:49 ID:w4wPeDGE0
武装折神の胴体に覗き窓みたいのが見えるけど
映写機にはなってないのかな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 14:43:37 ID:evuM32Qt0
>>706
覗いてパラパラ漫画が見られるんじゃないかな
シンケンマルも手で回して写ったのを見るだけみたいだし
ぶっちゃけ、適当な棒に差して回すだけの方が高速回転させて綺麗なアニメが見られると思うぞ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 14:50:08 ID:R468fqQh0
いや、あの鏡に映すってのが重要なんだよ。
昔、これに似た工作を作ったからわかるんだけど、
普通に回るのを直接見ても動いてるように見えない。
スロットマシンのスロットを連想してもらえば分かり易いと思うが、
覗き穴から覗くだけだとアニメーションしないよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 15:14:35 ID:J7xZZ4kwO
この戦隊見てると今は亡き折り紙ウォーズを思い出すなw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 17:31:22 ID:YBhWIIujO
DXシンケンオー肩がグワッと前に開くから
両手持ちとかできるかもしれんね
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 18:39:10 ID:BD3qr4SeO
今更ながらカジキマグロモチーフの戦隊メカって異色過ぎるよなw
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 20:38:22 ID:rE7ym6wg0
>>711
ペンギン、ニワトリと来てカジキマグロは妥当な線さ
キハダマグロだったら卒倒するが
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 23:57:37 ID:XfA8jcac0
走れ!獅子折神って、14日と28日のどっち発売日だ?
というか、みんな買う?これ?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 00:05:03 ID:tEk0XxyL0
アマゾンにシンケンオーやらいろいろ来てるね
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 00:05:11 ID:RO26eKKm0
今年はDXロボの変形が面白そうだから久々に戦隊スレ来たよ
買うのボウケン以来だなー
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 00:05:15 ID:/HPha3z20
14日。
っちゅうかなに悩んでんだ?
買うのが普通だろ。みんな買うっていってるぞ。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 00:06:08 ID:IYd0NemE0
ゴーオンの12体合体もなかなかのものだったぞ
たしかにもうちょっとソウル以外のギミックが欲しかった気もするけど
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 01:27:59 ID:bp52z70vO
五体合体はボウケン以来だし
去年はソウルのせいで変形が大味になったからか変形に力入れてるし
武装組だけでロボじゃない合体をするのも面白そうだし。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 08:46:11 ID:ic8+7eVa0
商品と秘伝ディスクの関係なんだけど、
01 :大斬刀
01M:シンケンマル&ディスクバックル
EX01 :ディスクバックル
02 :シンケンマル
EX02M:シンケンマル&ディスクバックル
03 :アロー&スピア
04 :アロー&スピア
05 :大斬刀
06 :大斬刀
07:シンケンオー
08:???
09:カブト
10:カジキ
11:トラ
これであってるかな?
Mはメッタリックだろうけど、EXはなんだろ?
図柄が変わるなら番号も変わるだろうから、ディスクの色が少し違う?
その程度なら、01は大斬刀待ちかなぁ
ディスクバックルが一番不要だし
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 10:00:10 ID:4yhwVJM+O
>>719
前に特板の方に書き込んだけど、完全スルーだったんだよな。
ちなみに、08の「雷撃ディスク」はプレミア発表会で先行販売してたので買ってきたよ。


505:名無しより愛をこめて[sage]
2009/01/16(金) 21:20:27 ID:IuQUTCpBO
>>500
キャンディ事業部が秘伝ディスク08、ベンダー事業部が秘伝ディスクEX02&EX03出す予定

721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 10:11:08 ID:0urqsoPM0
コンプ目指す奴いなさそうだな
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 10:15:48 ID:xtSOuAxu0
シノビメダルかダイノプレートくらいどうでもいいね
せめてガオの宝珠くらい単体でも綺麗なモノだったらいいのに
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 10:44:54 ID:qJCB74GM0
>>689 の下3つがEX02,03と08ってことでは?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 11:24:02 ID:L+bIKfDE0
>>721
ソウルの後だしそれくらいでいいのかも。
ソウル商法はあんまりやられても困るし。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 12:22:22 ID:1UISYNgG0
ソウルはずるいよな
実質あれが炎神の本体だから欲しくなる
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 13:59:30 ID:QS6JilEE0
>>723
そう。
ttp://blog-imgs-41.fc2.com/c/a/3/ca3/sinken46.jpg
これ、カプセルには分解して入る組み立て式だと思う。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 20:51:09 ID:zGRNvK3R0
変身後の5人を見た印象はマジレンジャー。
1号ロボの複雑な変形もマジレンジャー。
女が2人いるのもマジレンジャー。
人気作品のあとなのもマジレンジャー。

マジレンジャーの2の舞にならないように失敗を踏まえて頑張ってほしい。
要するにトラベリオンやマジレジェンドやマジシャインの失敗を
肥やしにして繰り返さないように頑張れ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 20:53:32 ID:TidxoJfn0
ここ数年の1号ロボは黄と桃のマシンが両腕になるのが多いな
タイムロボα、デカレンロボ、ダイボウケン、そしてシンケンオー
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:33:57 ID:IYd0NemE0
>>728
つーかタイム以降黄と桃が同時にいて両腕じゃないのがマジだけじゃね?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:41:57 ID:EKYrS4exO
上半身に明るい黄赤桃
下半身に重たい黒青緑
だとバランスいいのかも
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:20:08 ID:HnNZ+xM+0
男児的にはデカブツには男が乗ってる方が嬉しいとかそんな事だと思った。
腕メカ=小さめ=女戦士担当とかで。マジも女2体が小型だし。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:29:04 ID:XjrQiJIo0
思えば元祖五体合体戦隊ロボのグレートファイブも黄と桃が両腕だったな
他はギンガイオーぐらいか
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 00:18:26 ID:LvtS6NuD0
脚のほうが腕より大きいし
下半身のマシンには車輪やらキャタピラが付いていて
男の子好みだからね
イメージ的にも軽量級の腕のマシンは女メンバー担当なんだろう
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 10:43:53 ID:78X0V8P8O
腕や脚になれればマシな方で、中には胸の飾りみたいなのもあるし
さらにスーパー合体になると肩に乗るだけだったり脚の詰め物だったり
酷い物になると余剰パーツ扱いで全く不要になるしな。

亀と猿が今後酷い扱いにならないことを祈る。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 10:54:51 ID:NoiZUCmhO
猿と亀か・・・

昔だと隠大将軍の腕とダイムゲンくらいかな?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 11:11:33 ID:phfvNZhL0
腕になるメカが女メンバー担当と聞いて、魔境伝説アクロバンチを思い出したよ。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 11:24:20 ID:NMYqmN/g0
足担当でも合体時にハブられる黄色いチーターもいたぞ
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 12:00:59 ID:/vqSt8+R0
>>720
遅レスだけどd
08の電撃ディスクってのは、キャンディ事業部だから食玩扱い?
EXとか付かないって事はロボとかなりきりじゃなくて、そっちが正式なのか

図柄だけはコンプしたいなぁ
とりあえずバックルはスルーでシンケンマル単品だね
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:05:23 ID:NoiZUCmhO
テレマガとかでディスクシールとか出そう
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:43:31 ID:phfvNZhL0
シールでなくても、単に厚紙でもいけるんじゃないかな?
紙だけだと不安定なら、ディスクと重ねてシンケンマルにはさめばいいんじゃないかと。
だとすれば幼児誌の付録に付けやすい。

というか絵柄を自作しても面白いかも。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 14:03:51 ID:ZJ+c0BWT0
>>615の紙製秘伝ディスクはナンバリングには入らないのかな
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:05:38 ID:289CJVM3O
紙とかw
そんなに切羽詰まってんのかよ…プラ製にしろ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:09:01 ID:DpbJpBgS0
>>742
今期は「和」が売りなんだよw
でも、紙製でもイケるなら映画のパンフについたり、配信された絵柄を印刷して〜なんてこともあるのかな?
ソウルと違って安いから、全てのシングルCDについてきたりして。コレクターには地獄だなw
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:13:09 ID:upUlCjpp0
こんなつまらなそうな物を好き好んで集めるカモはそういないだろう。
音や光が変わる訳でも、見た目が劇的に変化する訳でもないし。
いっぺんアニメを見たらふーん、あっそうで終わり。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:13:11 ID:NoiZUCmhO
えっ?和紙なの?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:42:07 ID:LHWFoC7u0
今は落ち着いてきたけど石油が高いから紙にしたんじゃね?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:47:00 ID:j1xHqij30
紙なら1個に10枚くらいは付けてほしいね
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:06:39 ID:68PT03o6O
>>738
ハイパーホビーとかで見る限り、数字のみのナンバリングだと劇中に登場、
EXだと玩具オリジナルの絵柄な気がする。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 22:19:42 ID:NnqveUlb0
>>737
ゴーvsゲキでの摩訶不思議なハブられ方は衝撃だったな
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:11:06 ID:atR/Kqz/0
まあゲキビーストは生身の生物じゃなくて所詮オーラで作った物体だから
忽然と消えても問題はない。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 00:12:15 ID:DiDk8GL/O
去年は鶏虎のカタログ画像が放送開始から一週間くらいで明らかになってたと思うし
巨大鳥神の詳細と「更に」もそれくらいにはわかるかな。
下駄と虎神は同じ4月発売で値段も近く立ち位置も似てるが
下駄が確か鶏虎と同時だったのに対し
虎神は12月の時点で明らかになってるな。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 09:31:49 ID:iyCc/iL90
>>748
ナンバリング同じなら絵も一緒じゃない?
HHだとこのパターンの比較しかしてないみたいだし

01M:シンケンマル&ディスクバックル
EX01 :ディスクバックル

02 :シンケンマル
EX02M:シンケンマル&ディスクバックル

正確にはノーマルとEXのみの比較が無いから分からないけど
01がレッド用と言う意味なら絵が変わる可能性もあるかも知れんが
とりあえず現時点では番号だけ追って行けば良いよね?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 10:52:02 ID:B6PdmSLg0
>>747
紙だとテレビくんのおまけと同レベルじゃないか・・・
子供はすぐにぼろぼろにしちゃうからプラがいいんだよ。
最低限ディスク型クリアケースに紙を入れて変えて遊べりゃね
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 13:27:39 ID:K2cONsYX0
>>752
シンケンマル&ディスクバックル に付くのはEX01Mで
01は烈火大斬刀に付く兜のマークがくるくる回るヤツだお

コレがシンケンマルに付かないのはどうかと思うが
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/18/src/1233807835081.gif
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:07:10 ID:iyCc/iL90
>>754
ええ、そうなの?じゃあ、バックルも必要か…集めるのは止めるか
しかし、何でナンバーを同じにするんだ?
紛らわしいのぅ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 19:36:12 ID:dhzpP8U20
gifでUPしてくれる連中がいる限り、コンプ目的で買わなくてもいい気がしてきたwww
元々大したギミックじゃないしwww
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:34:50 ID:mQBYxHWk0
あの無駄にデカいギミックのおかげで、
武装折神はエンブレムにはならないという
本末転倒になってるんだよなあ・・・
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:37:44 ID:9Oem0Ee+0
普段はディスク状態で、そこから実体化して出現する、とかなのかね>武装折神
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:15:17 ID:ejjiBahsO
>>758
響鬼乙
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:43:27 ID:TzE0ELZM0
MRS
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 22:43:52 ID:TzE0ELZM0
ごめん、誤爆
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:05:26 ID:G5plJSflO
>>757
6人目の乗るメカならエンブレムモードもありそう
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:27:36 ID:jgb6TSVF0
将棋の駒が合体するオウショウオーとか欲しいかも
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 23:59:18 ID:wyFfH1Lf0
それは子供が欲しがるか?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 00:03:37 ID:wnFI/blqO
かっこよければモチーフは関係ない
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 00:13:13 ID:IBBmyDSG0
フィルム製にして映写できるくらいのギミックは欲しかったなぁ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 00:45:34 ID:av2BH8MH0
獅子、龍、虎、鳥・・・開始早々にして人気のありそうなネタが早くも出揃っちゃったわけだが
今後の展開はどうなるんだろう。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:02:23 ID:wnFI/blqO
キジ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 01:28:09 ID:ZTT1R8VZ0
>>763-764
合体はしないけど、ロボに変形するのはあったぞ
しかもバンダ(ry
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 09:59:39 ID:Rz7keONm0
番組後半には当然恐竜だろ
もちろんバンダイ生物学にもとづきマンモスも含まれます
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 10:05:43 ID:R2GBiCt/O
>>770
秘伝ディスクを発射して攻撃するカラクリマンモスか
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 10:20:55 ID:551BPzg60
両肩で秘伝ディスクを回転させて高出力ビームを撃つロボが欲しい
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 10:25:17 ID:wnFI/blqO
久々に基地ロボほしいな
もちろん城でね
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 12:47:18 ID:qCSi4tYm0
>>773
無敵将軍で我慢しなさい。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 12:56:47 ID:gMzJ8Z0d0
あれは城っぽいディテールが入ってるだけで
城に変形するわけじゃないからなあ

劇中では城から変形してたけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:06:24 ID:d+T2AIgY0
ブルーはイケメン担当だけど設定はクールなイケメンだが、ビジュアル的に
イケメンでないのが歴代続いてきたが、今回のブルーはマジでいけめんだな。
ちなみに、レッドの中では見た目だけならゲキレッドがダントツ。
戦隊に社会に通用する真のイケメンが出たのはガオシルバーが最初だろうな。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:13:39 ID:vS1rbnUlO
はいはい、おじいちゃんはネタバレスレに行きましょうね
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:08:36 ID:I+29P5E30
どんだけイケメン好きなんだよ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:29:24 ID:sVLqVrY70
>>776
チェンジグリフォンなめんな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:30:19 ID:9XLbmVLjO
>>776
見つけたぞ、ゲロ豚
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:38:49 ID:93yJufMb0
ポクポクチー…もとい、ポクポクピーン♪
シンケンジャーと敵対関係にあたる外道衆は
三途の川から現れる…と言われております。
もしかするとブレーンワールド関係で何かつながりがあるかもしれませんね。

まあ、私が三大臣様と共に復活できるかどうか…げに恨めしやゴーオンジャ〜…!
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:52:16 ID:uoitR/Dg0
何このくそスレ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 21:55:03 ID:dIBD92S90
ここは神社ウォーカーで
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 22:13:27 ID:vS1rbnUlO
いや極楽合体ダイブツオーがくるね
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:14:14 ID:YfQ3pHKn0
ウォーターアロー&ウッドスピアセットが3月下旬に発売延期みたいだ。
烈火大斬刀も3月だし、時期的にはまとめて手に入った方がちょうどいいか。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:22:14 ID:D/0NsuZn0
武器関係は早めに出しておかないと
もしアローで殺人が起きたら…もしスピアで殺人が起きたら…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 00:25:41 ID:dsGt+/p1O
>>786
今の時勢に、槍で人を殺ろうとする奴いるかなぁwww
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 01:16:28 ID:2cAUIn2y0
槍のように見えるシャーペンとか
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 01:20:01 ID:98DokZ2y0
ウッドスピア→木の槍→鉛筆!?

鉛筆で殺人が起きたらシンケンジャー放映中止w
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 07:30:42 ID:2WRAmTjTO
>>500
前から気になってたが
同じバンダイ内でもキャンディトイ事業部にはDXの合体なり商品展開なりの情報を
全然渡してないってことだよな…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 09:28:25 ID:OKKao//A0
>>789
私立銀成学園高校で放送室をジャックした生徒が錯乱して鉛筆で他の生徒に襲い掛かったり…
>>790
キャンディトイには合体と商品展開が細かく決まるより早く
ロボのデザインだけでも渡さないと間に合わないんじゃねえの?
少なくとも先の合体展開はDXにとってもわからんまま発売するだろう。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:40:06 ID:SEpw9+HA0
>>790
いや、さすがに情報はひととおり渡してるだろ。
でないと最初からDXとほぼ同じ位置に未使用ジョイントが揃ってるわけがない。

ガンパードの鼻先のジョイントは、後半に何か手持ち武器が登場することを想定して
それを持たせられるようにキャンディトイ事業部側で付け加えたんじゃないかな。
結果的に使えずじまいだったけど。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 13:08:53 ID:fhgg2haQO
誤解されがちだがミニプラはメガハウス製だよ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 13:25:18 ID:2WRAmTjTO
あ〜そっか忘れてた。
>>791>>793
納得しました。ありがとう
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:05:31 ID:U0t0Zlzc0
ゴーゲキ見て思ったんだが「ゲキリントージャウルフ!」と名乗った
ところでウルフがほとんど画面に映らないんだよなあ
戦隊ロボの場合脚で変化をもたせようとしても無理があるようだ

シンケンブロッカーは一応両腕が別の色にはなってるけど
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:16:11 ID:dX+hWjVY0
玩具的にもゲキリントージャウルフとG9を並べるとつりあいが取れるよね。
今のところG12と並べてつりあいの取れるロボはキンピラくらい。
10台合体のアルティメットダイボウケンなどは小さすぎて話にならない。
どこがアルティメットなのかと小一時間。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:21:32 ID:i0v+7VBl0
G12のおかげで一気に評価下がった感があるよな…>アルティメット
頭部デザインとか割と好きなんだけど。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:36:52 ID:U0t0Zlzc0
>>796-797
一号ロボの腕を脚に収納したり二号ロボの脚を下駄状に変形させて
履かせたりとプロポーションを破綻させない工夫は歴代でも屈指だと
は思う>ダイボウケン
まあ青と黒の扱いがどんどん悪くなるのは残念だがw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:39:03 ID:U0t0Zlzc0
上の方で腕の話題が出ていたけど無敵将軍は同程度の身長の五体が
合体して破綻なく巨大ロボになったんだよなあ
あれには感動した

別に腕だけ小さく造形することはないと思うんだが・・・
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:29:25 ID:ooXXcVw70
>>791
なぜ武装錬金w
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:42:56 ID:ooXXcVw70
>>798
青の扱いはわりとよくね?
アルティメットでは一応ヴァリアブルタイフーンって技も貰ったし

....大した効果がなかった初回以外ほとんど使わなかったけどさ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:36:34 ID:yBvn8rj60
巨大アイテム来るならエンブレムモードをはめ込んだりするギミックとかありそう
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 21:39:28 ID:AIktS/re0
>>801
ノーマル
「お前には頭をやらせてやる」
青「やったぜ」
「ただし本体は邪魔だから背中な」

スーパー
「喜べ、今度は胸の強化パーツだぞ」
青「よっしゃ!!・・・・・結局背中じゃねえか!?」

アルティメット
「やったな、今度こそ前に行けるぞ」
青「けっ!、どうせ背中に回されるんだろ・・・」
「そんな事はない、今度こそ前だ」
青「やったーーーー!!・・・もうフンドシでもいいです」
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 04:13:50 ID:UaX4LV5WO
余剰にならないだけマシ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 04:16:59 ID:b7duvmAT0
足が太くて、キャストオフでもしそうなイメージ。

今後パワーうpすると足も交換したりするのかしら。
806ゴーゴーフォーミュラーのつぶやき:2009/02/08(日) 08:24:40 ID:WC1tQADB0
いいよなあジャイロは、俺なんてスーパー以降他のビークルに隠れちまうからなあ
807メットランダー:2009/02/08(日) 08:31:06 ID:72k0kRtX0
一度も使ってもらえなかった俺に比べりゃまだマシさ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 09:47:18 ID:hYln2TAE0
冒険にフォーミュラーって時点で?だし
809ゲキチーターのぼやき:2009/02/08(日) 10:34:03 ID:WC1tQADB0
フォーミュラーもジャイロも出番あるだけ十分よ!
あたしなんてバイオレットが出てきてからウルフに持ち場取られたんだから!
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:36:55 ID:gq+g2ZTAO
来週でるのかな?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 10:38:59 ID:Az3I1TeOO
>>803
ジャイロはふんどしっつうより青いビキニパンツだなw
812ハリケンドルフィンの嘆き:2009/02/08(日) 10:51:38 ID:hYln2TAE0
最強形態にきちんと入れて貰えたなら十分だと思うのよね
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:12:00 ID:r4CQXk6A0
今年も1話から出るっぽいな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:31:18 ID:UaX4LV5WO
サブタイトル的には二話からっぽいよ?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:38:59 ID:D6aPkW3u0
>>814
ぴあのあらすじがたしかなら1話で合体する模様
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:41:50 ID:UaX4LV5WO
じゃあ粋合体って・・・?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 11:44:42 ID:D6aPkW3u0
>>816
「初合体」とは言ってないし、場合によっては兜折神あたりがいきなり出てくるということもあり得る
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:00:37 ID:6Ji1aT5EO
>>795
っロンリーウルフ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:46:56 ID:tSWdCdAv0
>>807
脱出か何かで1回だけ使わなかったっけ?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:52:49 ID:D6aPkW3u0
>>819
使ってない
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:00:35 ID:tSWdCdAv0
ああ、気のせいだったか。
使えそうで使わなかったんだな。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:32:37 ID:GLeS27TW0
>>821
使えそうな場面で使われたのは結局ジャイロでしたというオチ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:24:46 ID:BSoekepE0
本編では不遇でも、玩具ではメットランダーの人が
多用しまくってたので良しとしようじゃないか。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 02:38:18 ID:VR6gghXi0
プレミア発表会でソフビ買ったら、シンケン玩具一覧の非売品下敷き(秘伝敷紙)もらえたみたいだが、
オクでこの事実知って落とそうかと思ってたが、
ザラスのチラシによると、今度シンケン玩具買ったら、先行で貰えるんかいw
助かった。ふう。
ちなみにショドウフォン2999円シンケンマル3299円。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 08:29:05 ID:mKBQpYM3O
ショドウフォンの筆の部分って柔らかいのかな
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:57:52 ID:zOuPuhLlO
キモい
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 11:11:22 ID:qMbBe2yM0
下敷きを全国の店舗で配布するってのは
プレミア発表会の販売時に掲示してた。オク転売屋が伏せてただけの話。
まぁでも1月末〜2月1日に手にするほうが興奮度は遥かに高いな。
目の前におなじもんが山積みされてるトコで今更カタログ的なの貰っても。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 12:24:01 ID:H2Fklk7E0
>>807
ボウケンドライバーのゲームで単独の見せ場があったじゃないか
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 13:34:50 ID:Icz6srem0
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 21:44:23 ID:VR6gghXi0
>>827
ゴーオンプレミア発表会の先行販売時も
こういうのあれば商品販促においての炎神ソウルの役割がわかりやすくてよかったのにな〜。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:04:27 ID:wWEiulYw0
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:46:22 ID:pv6kShAV0
2号ロボだと?
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:51:31 ID:WSMcj9Nr0
寿司職人www
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:55:49 ID:qAauY/Di0
(光)
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 06:02:54 ID:5MV6OG2ZO
もう六人目が
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 06:48:51 ID:V+My5osP0
なんというゴテゴテ感。G6の下駄を頭に持ってきたような感じだな。
それにしても放送一週前にして6人目バレとは。
まあ、光なのは「六」が入ってるから予想しやすかったかな。
寿司職人だとは流石に読めなかったけどw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 07:09:06 ID:SEdgi6EG0
ゴーオンのソウルギミックは充実してたのかもな
発光・挿入口と言う制約が逆に重厚さを増したのかも知れん
何だこの折り紙獣のハリボテぷりは・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 08:37:07 ID:C1/kkBdr0
>>831
おお!スーパー合体!
あれ?去年はスーパー合体しなかったんだよな。2年に一回だし
それともロボじゃないだろ!とか言うんだろうか?w

にしても、コレはゲキからの正統進化だな
それぞれ顔が変わるし、折神獣だけの合体と、全合体!
こりゃ、折神獣を買い足す時のwaktkがたまらんなぁ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:21:31 ID:BdH0g6EX0
ゴールドの折神まではバレは無しか。
もしやダイテンクウの三匹がゴールドの折神じゃあるまいな
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:39:05 ID:PAFVonGu0
字がつぶれて見えないんだけど、テンクウシンケンオーの背中について
何が書かれてるんだろ。
もしかしてディスクが連動回転するのか?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 09:57:46 ID:QeIhAujS0
ゲキの不満点を解消してくれてるな
このゴテゴテは・・・アリね!
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:18:30 ID:plHSJcsl0
寿司職人モチーフって冒険ってレベルじゃねーぞ
なんかコントに出てくる嘘ヒーローみたいだ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:31:14 ID:v12ElJom0
>>838
テンクウシンケンオーはどちらかといや「フル装備」のほうだと思うけどな
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:32:48 ID:ZUlsKHfY0
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:36:01 ID:v12ElJom0
>>844
うわ、こいつぁいいな...w
秘伝ディスクを揃える日々が楽しみになってきた

この謎のロボってのが6人目用なのかね
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:43:59 ID:4wSC/bdLO
>>838
スーパー合体の定義か今一つわからないが、1号と2号の合体ならG6がそれに当たるんじゃないか?

この時点で追加メンバーってことは、ロボ展開が謎だな
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:48:27 ID:mnrBBk94O
謎ロボはゲキファイヤーの位置付けかな?
そうなら今年は全合体しないのか。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:53:27 ID:v12ElJom0
>>846
「1つ以上の合体ロボと、1つ以上の変形もしくは合体ロボの合体」とするなら
G6もG9もG12もそうだな

>>847
テンクウシンケンオーと烏賊武装謎ロボが合体すりゃ全合体の可能性もあるよな
まあ、去年やったばっかだしそうそうすぐに同じこと....売れ行きによってはやるか?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:54:42 ID:VUIb7IY30
サカナマル、烏賊折神・・・
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:56:12 ID:mDm45AA+0
イカオリガミに無条件で笑ってしまった
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 12:57:33 ID:rXIwkD4r0
ななめ上過ぎてうんこ漏れたwwwwwwww
握りアクションって単語が戦隊物の玩具に差も当然の如く付いてるような煽り文だな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:04:43 ID:VakVUCVT0
ダイテンクウ+イカがあるなら今後出る単品折神が続々合体して
年末には人型になる。とかなら良いな。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:17:27 ID:olQz4BQV0
イカが意外とかっこいいじゃないか
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:27:56 ID:VakVUCVT0
謎ロボシルエットだけだけど、なかなかカコイイね。

6人目と7人目の2体折神合体ロボと予想。
上下合体入れ替えで正義と悪のロボになるとかなら良いな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:30:21 ID:Yq7OiYqy0
2号ロボは寿司ネタ合体なのか?
今年はかなりマルチに合体しそうだな
むしろバリエーションが増えすぎた方が子供が覚えきれず、
コレジャナイ対策になるかもしれん
しかもジジババにも優しい漢字表記だ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:50:17 ID:jwFetqrw0
イカとはまた斜め上をw
てっきり強化合体は3種だけだと思ってたけど違うのな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:51:39 ID:Qbziodap0
3号ロボ?はシルエットがカクカクしてるから
エンブレムモードから変形しそうではあるな。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:54:15 ID:plHSJcsl0
イカ折神は普通にカッコいいと思う
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:57:35 ID:ywhHyvrI0
サカナマルにスシチェンジャーてwwwwww
もっとシンケンにやれwwwwww
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 13:58:35 ID:QeIhAujS0
イカとか・・・その発想はなかったわ・・・
何か今年も凄そうだな
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 14:18:01 ID:Yq7OiYqy0
シンケンオーの胸ジョイントに虎の脚が付いて微妙に獅子の顔変わってる?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:09:46 ID:v12ElJom0
これだけくっついてなお下半身は変化なし、ってのが気になるな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:09:47 ID:5J6SGGdx0
>>844
レイトウマグロかwww
しかも骨刀のモールドまでwww
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:26:54 ID:0To1C+3m0
イカが名産地の町の人間は買わざるをえないwwwww
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:42:30 ID:vxyzZIo/0
子供欲しがるだろうなw
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:45:57 ID:P9SYfyRA0
握りアクションって何だよw
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:51:03 ID:0To1C+3m0
どういう企画会議を経てスシがフィーチャーされたのかすごく興味深いな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:52:23 ID:v12ElJom0
>>867
パワレンでも出しやすい「ネタ」はなにかないのか!?って話に尽きる気がする
まがりなりにアメリカでも浸透してるし
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:52:24 ID:olQz4BQV0
どうせ寿司食ってる時に思いついたんだろ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:54:57 ID:0To1C+3m0
もしかしたら侍戦隊より前に寿司戦隊という提案があり、その名残とかも思ってみた
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:56:04 ID:J0Pdvg710
回転寿司チェーン店とコラボしてくれw
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:57:06 ID:ybclawzK0
>>870
マグロレッド、コハダブルー、タマゴイエロー、カッパグリーン、イカホワイトというメンバーかw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 15:59:51 ID:SVUxiMSM0
今年ってバレ早い?
放映前でまだ何一つ買ってないのに
なんかもうおなかいっぱいになってきたんすけどw
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:02:11 ID:TsHQAubD0
馬鹿馬鹿しいながらも、意欲的だなぁと関心してしまった
まあでも企画者頭おかしいだろw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:07:07 ID:v12ElJom0
>>873
去年も比較的早かったけど今年はもっと早いかもね
キャリゲーターと鶏虎がバレたのはエンジンオー発売後じゃなかったっけ?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:08:01 ID:I3nZRIGc0
「お前なんか握ってやる!!」が決め台詞。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:19:02 ID:63wEJXbw0
テンクウって飛ぶ武装だけど
浮力がカブトムシとカジキ(ヒレがでかいだけで空を飛ぶわけではない)ってのがすごい
3体合体でも虎の重さをこの2体で飛ばし、さらに8体合体もするのか
ジャンボジェットの前作とはくらべもんにならんな

878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:23:10 ID:l5EtlI8T0
ぜひとも私の筆を握ってくれたまえ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:29:19 ID:DChjikhu0
>>878
あっー!
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:41:31 ID:XbHj+m4CO
イカはガオに出ると思ってたから
あんまりビックリしなかったけど

そうか・・・スシか・・・トロ王とか来そうだ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:48:28 ID:63wEJXbw0
>>880
ガオじゃなくて象とかカメレオンとかアルマジロで武装するほうじゃないのか
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:50:51 ID:v12ElJom0
>>880
一瞬"人間になりたい白ネコの王"を想像した
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 16:51:09 ID:i3CvHjRPO
殿が代々御用達にしてきた寿司屋の職人なんだろうな…

ていうかイカって敵幹部とかぶってるぞ
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:02:17 ID:63wEJXbw0
動物メカってのははずせないみたいだね

09 動物+エンブレム
08 動物+乗り物
07 動物
06 ×
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:05:33 ID:TsHQAubD0
>>884
ゴーオンはどっちかというと乗り物のほうがメインモチーフ
だから来年は動物メカでないと思うよ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:06:31 ID:n9tKzvUSO
握れ!握れ!握れ!ニギレンジャー!!
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:09:27 ID:ybclawzK0
>>886
6番目の戦士はいなり寿司ですね。わかります。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:10:32 ID:BqaUQZEE0
>>883
じゃあ7人目はサンマシルバーですね。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:10:40 ID:63wEJXbw0
いなりは握らない
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:21:01 ID:0To1C+3m0
共通武器 ガリショット
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:24:28 ID:V+My5osP0
>>890
必殺技はワサビームだな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:25:14 ID:v9RV/JzO0
マグロレッドが大トロモードにパワーアップか
いや、マグロピンクでも可だが
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:30:15 ID:v12ElJom0
ピンクはシャケ(もしくはマス)だろう
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:34:24 ID:63wEJXbw0
マグロでピンクか、、、処女確定
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 17:44:10 ID:t4HIeKTp0
すげえな寿司って。

子供ってこういうあからさまな子供だましに敏感で拒絶反応示す気がするんだが。
(まあこの場合、メリケン人狙いなのかも知らんが)
大人ならネタとして楽しめるが。

でも意外と受けたりするのか?
わかんねえやもうw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:01:29 ID:C93B47/K0
プレイバリュー的に最低レベルだったゲキよりは改良されてるけど
これも酷いな・・・

いや三体合体出来るから進歩してると思ったが動かない分劣化
してるのか?
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:05:06 ID:C93B47/K0
>>862
ただでさえ単体でも脚がでかいからなあ
むしろジェットイカロスのように腿に何か挟みこんで欲しいものだが
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:05:44 ID:C93B47/K0
>>870
リーダーは堂本光一ですね

・・・げぇー「光」!
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:06:33 ID:i3CvHjRPO
まあ失敗してもせいぜい変身アイテム1、2個だから

寿司だし光り物の光かなひょっとして
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:10:21 ID:aQUbpSrZ0
光り物・・・するとあれはマグロじゃなくて鯖なのか!?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:30:00 ID:V+My5osP0
>>895
変身アイテムが寿司ってのは、もはや子供だましとかいうレベルじゃねーぞw


冷静に考えてみろよ、寿司…だぜ?あの寿司だぞ?
飯の上に刺身が乗ってるあの寿司だぜ?
いくらただの携帯じゃつまらんからって、寿司要素をプラスって基地外染みてるwww

こりゃ来年が料理人モチーフの戦隊とかでも不思議じゃないな…。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:38:45 ID:aQUbpSrZ0
>料理人モチーフの戦隊
コックが戦うのか・・・
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:42:16 ID:uKyz8jYZ0
>>901
>料理人
( 0T0)<おばあちゃんが言っていた…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:46:54 ID:TsHQAubD0
料理戦隊キッチンジャー……
普通にありかも
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:47:13 ID:i3CvHjRPO
こりゃシンケンジャーパンやめて
シンケンジャーすし作るしかないな

プリキュアには悪いけど
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:49:00 ID:VbQUjFO+0
寿司ネタは海外のメガレンジャー化した時に、外人が大喜びするんじゃね?
マジで回転寿司とコラボり、劇中で頻繁に店で食べてCMもバンバン流せば
物凄く儲かりそうな気がする。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:53:13 ID:uKyz8jYZ0
>海外のメガレンジャー化
志村〜!パワーレンジャー!パワーレンジャー!
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 18:54:17 ID:VbQUjFO+0
ああ、メガレンは普通に日本のだったw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:20:40 ID:JLGGs02FO
テラボケスw
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:33:27 ID:0To1C+3m0
>>902
即コキリ
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:37:56 ID:8nYuJSEV0
調理器具で攻撃したら子供が真似するザマス!
というクレームが来るのが目に浮かぶようだ・・・
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:50:49 ID:AJuuowt+0
マグロレッド
サバブルー
カッパグリーン
タマゴイエロー
サーモンピンク
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 19:57:00 ID:V+My5osP0
>>911
サカナマル登場の際には、子供が生魚を振り回すので止めてくださいってクレームが…
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:01:17 ID:FxkQJTih0
光か・・米かと思った
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:06:38 ID:qWFoSMGY0
>>859
はもっと称えられていいと思うww
去年は「誰も止められねえww」って感じだが
今年は「誰か止めろよwww」って感じだなw
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:13:59 ID:v12ElJom0
炎神の瞳も最初は「誰か止める奴いなかったのかよwww」って言われてたような
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:16:58 ID:ITOdKafKO
いやここまでネタに走るなら
あえて最後までネタに走った方がいい!
しかしスシに魚か‥笑いが止まらんわWWW
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:20:09 ID:aQUbpSrZ0
>いやここまでネタに走るなら
>あえて最後までネタに走った方がいい!

寿司だけになっ!!
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:27:33 ID:2RU7ka0DO
シャンゼリオンから十数年
まさか本当にサバを振り回すヒーローが現れようとは
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:32:56 ID:XbHj+m4CO
>>883
敵が味方に?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:36:53 ID:K9amWSIK0
とりあえずこの剣を見てくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2667341
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 21:58:35 ID:yo5nJsHC0
「カブトシンケンオー」 「カジキシンケンオー」
「トラシンケンオー」 「イカシンケンオー」
( ゚∀゚)アハハハノヽノヽノ\ノ\ノ\ノ\ノ \
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:36:48 ID:FkRI1ziuO
もうここまで来たら芸者モチーフの新戦士とか
富士山モチーフの基地ロボとかが来ても驚かないわw
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:37:52 ID:I3PYheqK0
サカナマルのモチーフはサンマじゃないのか
秋刀魚だし
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 22:43:55 ID:XbHj+m4CO
ガオマッスルみたいに
シンケンリキシ来そう
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:00:48 ID:QexwpSBL0
>>923
ダイテンクウ
茄子折神
フジサンオー
5体が侍合体することでエンギイーオーが誕生するのだ!
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:03:26 ID:TdR4N52TO
カミカゼ
ハラキリ
ゲイシャ
スキヤキ
フジヤマ



俺達の日の丸も萌えている…まで
あと 一歩?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 23:06:15 ID:TsHQAubD0
>>927
テンプラが抜けてますがな
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 01:10:42 ID:Y2sq0z5j0
あーいーこーくせーんーたーい
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 02:12:01 ID:Uf9eUhjt0
駄目だ、スシチェンジャーで笑いが止まらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へい、らっしゃい!とか握りアクションとか俺を殺す気かwwwwwwwwwwwwwww
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 02:32:51 ID:OgqSEv310
>926
ハツユメオーじゃないのか?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 02:50:06 ID:XddZqY7R0
>>873
ボウケンジャーも放送前にアルティメットダイボウケンまでばれていたけどね
そのときは30体合体とか期待されていたなあ・・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 03:49:04 ID:EMCJPDf20
7人目は農家のお兄さんで山(シンケンブロンズ)になる悪寒wwww

これ6人目を魚関連の人にするのは子供の苦手な食べ物克服を狙ってるだろw
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 03:55:05 ID:MROqYMbf0
もう基地を寿司屋にしちゃえよwww
カレーの恐竜やみたく

んで回転ベルトに載って
折神達が緊急出動したりするんだ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 03:58:48 ID:Lnzv2/yv0
ゲキの商品パターンだと、すでにファイヤーとウルフまでネタバレした状態か。
まだ夏〜年末と商品出るだろうから、あと1体で打ち止めってことはないよな。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 05:41:48 ID:aWeqdW2EO
いつもかわいい予想画描いてくれてる人は今年も描いてくれるのかな?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 06:39:06 ID:z2LDf85F0
ゴーオンのときはあの絵に和んでたお

にしても寿司とは……ストーリー自体は主従関係とか家臣とか、ハードっぽくするんだと思ってたんだけどね
息抜きのためなのかな
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 06:59:32 ID:ql3B1FRl0
テンクウシンケンオーw
中の人がやばいい
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 07:29:56 ID:lj/TudLd0
>今度の侍は・・・寿司職人!?
寿司職人の時点で侍じゃねー!
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 07:51:17 ID:wABKZdroO
イクラを発射する、鮭型の銃はでないのか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 08:08:54 ID:Wq7YZDw/0
コメディ戦隊として開き直ってくれれば大化けしそうだけど…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 08:32:01 ID:aWeqdW2EO
じつはコメディなんじゃ?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 08:39:57 ID:RQ41T8Lq0
正直いうと、今時分6人目の性格しか具体的にイメージできない
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 08:59:46 ID:oSk/RhG5O
>今度の侍は・・・寿司職人!?
普段は寿司職人で
出撃の時は侍?
ゴールドだから 実は奉行とか
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 09:39:21 ID:xfiiUerH0
スシチェンジャー、コメディつかカーレンのノリなら許容できるw

しかしこれでコケたとしても、「侍モチーフだったからダメだった」
みたいな判断だけはしないでくれよホント。

とりあえず硬派なものは、数年後また侍モチーフになった時に期待して
シンケンは生暖かい目で見守ることにしよう。
2号ロボ、シルエットはカッコ良さそうだしな。
まああれはあくまでイラストのシルエットだが。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:10:56 ID:kNoG13eB0
>>935
ゲキレンの商品展開は明らかに異常だったので当てはめない方がいいかもしれない
初期の追加ゲキビースト3体だけで半年先まで持たせようとしたわけだから無謀にも程がある

シンケンはあの3体を同時装備できたら・・・という意見を実現したし
同じ失敗を繰り返さないという意気込みは感じられる
(ガオみたいな方法で集める楽しみが増えるのはいい事だし)
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:22:47 ID:jPP67i2h0
テンクウシンケンオーの兜って、トラシンケンオーの兜と同じだよね
クワガタ開いただけ?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 10:47:29 ID:GmJ4KxjJO
コメディとか言ってるが、ちゃんと名前を見てやってくれ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:01:44 ID:VSnu9MB10
コメディって笑わせる側は真剣なんですよ
そうじゃないと面白くないもの
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:28:14 ID:40uVjAMy0
このスシチェンジャーは出来損ないだ、変身できないよ
明日もう一度来て下さい。本物のスシチェンジャーを見せて上げますよ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 11:37:50 ID:kRPFqUBb0
>>948
「実はふざけてるんだろ?」
「わしは真剣じゃあ!」って言ってるみたいだw
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 12:58:01 ID:Ra1T0BJGO
スシチェンジャーはともかくサカナマルは格好良くなりそうだな
劇中での演出が楽しみだ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:01:08 ID:40uVjAMy0
でもサカナマルのサイズとゴールドが構えているの雰囲気が、侍?むしろ忍っぽく
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 13:58:17 ID:ZTfOWpz80
6人目でるの早すぎるけど、7人目は出るかな?
6人目でゴールドやっちゃったら、それを超える色は何色?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:02:57 ID:k3f3HlsB0
プラチナ、ブラック、あと色じゃなくてファイアーとか
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:30:27 ID:oSk/RhG5O
>>955
ジェネラルだ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:34:04 ID:eMHaphZe0
足軽女ですね
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:49:42 ID:uu8NvjlX0
ゴーグルが「肉」のシンケンマッスル(肌色)とか
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:13:06 ID:Wq7YZDw/0
黒で書道家とか。顔どうするのかわからんけど。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:23:39 ID:oSk/RhG5O
>>959
(墨)
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:32:46 ID:OrH9GsA80
芸者で華とか
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 16:41:55 ID:Iit1U/cV0
6人目早いって言ってる人いるけど
情報流出が異常に早いだけで登場時期はウイングスと大して変わらないだろ
まあ7人目出る可能性は高いと思うけど(時期的にはゴローダーの代わり)

しかし7人目いるとしてもマスクの文字がどうなるか予想つかないな
「文」「山」「大」「士」とかは思いついたけどどれも違う気がするし
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 16:54:52 ID:aKsVYZPz0
いっそ「A」とかどうだ
シュリケンジャーみたいなエセ英語しゃべるカウボーイ
「OH!シンケンジャー、ミーにまかせなさ〜い」みたいな奴
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:00:43 ID:aWeqdW2EO
カブトムシの甲とか
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:04:57 ID:Flm56WF70
追加は3人で助、格、黄
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:14:26 ID:wABKZdroO
七人目なんだから弥七だろ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:27:40 ID:Lnzv2/yv0
「光」の中に「六」が入ってるみたいに「七」の入った漢字に違いない。

「忘」とか
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:39:17 ID:4e2KycH+0
「真」は出るだろそのうち
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:43:01 ID:ZTfOWpz80
ゼッテー黒は無いな。
朱で誤字を訂正された黒いおちゃらけ戦士だったら嫌だな。
ま、普通に白いゴテゴテの将軍が出るんだけどさ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:09:07 ID:aWeqdW2EO
キングレンジャーさえいなければ王が出たろうに
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:50:04 ID:yaW5J0nB0
ここまでやっといて最後は普通にライオン型大型電動ロボとかだったら笑える
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:25:57 ID:9FSKIYt4O
>>963
シュリケンジャーてそんなんじゃなかったっけ?

月と日だろ
イエロー、ピンクの変わりに
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:27:25 ID:jgIGMfUtO
伊吹さんがコメディやってくれるなら、毎回録画して保存します
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:31:52 ID:bqrTT+fP0
>>972
だから>>963本人もそう言ってるというのに
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:40:25 ID:nIhYXJ8YO
>>971
ちゃんと空気読んで
シンケンオー他武装折神を全部載せ出来る
電動の超大型宝船型ロボを出してくれるよ、きっと
和風テイストのダイボイジャーみたいな感じで
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:52:10 ID:UtJj+BZ80
伝説の七体の折り紙が巨大ロボに合体!!
さらに宝船にも変形だ
DXシチフクジン
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:12:04 ID:Nv22Gv4T0
外道衆が七福神モチーフっぽいけど
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:31:24 ID:lj/TudLd0
>>975
キンピラやデカベースロボを進化させて、全ロボを身にまとう超巨大城ロボしかない
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:46:05 ID:oSk/RhG5O
>>977
六文船にのって三途の川を渡ってくるんだったな 七福神モチーフなのか…
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:47:45 ID:00Dxy/rWO
>>962
今出回ってる画像の出所は4〜6月に出るおもちゃの資料だから、
シンケンゴールドはウイングスよりも早めの話数で出てくるんじゃないかなあ。
去年の同時期にはトリトラバレはあったけど、ウイングスバレは7〜9月商談会だったよね。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:56:49 ID:fpz8uv8K0
商品展開が、ウイングスの時より早いだけで、
(ロケットダガーの件の反省から?なりきりは早めに展開かもね。)
本編登場時期は、ウイングスと同時期だろ。ゴルフもあるし。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:42:54 ID:yZTSHDYr0
全乗せなら、各メカ円盤型の乗り物に乗せて、
電動で動くレールが付いたロボにセットして
くるくると回りながら敵を粉砕する感じで。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:43:37 ID:3MGAt0rR0
大回転ベー(ry
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 22:47:20 ID:bqrTT+fP0
>>980
ボウケンの時もこの時期に出た資料にアルティメットダイボウケンまで載ってたけど
劇場版で登場するダイタンケンだけは隠されてたね
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 00:39:07 ID:KFNC43S70
2月14日 戦隊ヒーローシリーズ01 シンケンジャーレッド 945円
2月14日 戦隊ヒーローシリーズ02 シンケンジャーブルー 945円
2月14日 戦隊ヒーローシリーズ03 シンケンジャーグリーン 945円
2月14日 戦隊ヒーローシリーズ04 シンケンジャーイエロー 945円
2月14日 戦隊ヒーローシリーズ05 シンケンジャーピンク 945円
2月14日 パンチファイター 2415円
2月14日 変身携帯ショドウフォン 3465円
2月14日 ショドウフォンホルダー 1260円
2月14日 秘伝再生刀シンケンマル 3780円
2月14日 秘伝ディスクバックル 2625円
2月14日 シンケンマル&秘伝ディスクバックルセット 6405円
2月14日 走れ!獅子折神 2940円

2月21日 侍合体 DXシンケンオー 7875円

2月28日 ウォーターアロー&ウッドスピアセット 2940円


3月 2モード変形 烈火大斬刀 6090円
3月 侍合体シリーズ01 兜折神 2310円
3月 侍合体シリーズ02 舵木折神 2310円

4月 侍合体シリーズ03 虎折神 3465円
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 01:19:28 ID:dp1hALdA0
スシ王子つながりで6人目なら
7人目は暴れん坊将軍つながりで火消しとかありそう。

・・・テレビ朝日50周年だし。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 07:55:23 ID:dePFnNp1O
火消しか!
め組のシンケンファイヤー!!
(目)/爆裂適にちn


988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 08:24:25 ID:Pi7etqrj0
火を消すということは
レッド殺しのシンケンキラーか
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:25:28 ID:+nO9q4uT0
次スレ建ててみました。
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 二筆目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1234408989/
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:45:00 ID:cZ1KpZ2XO
乙ー

侍なんだからやはり七人の侍にはなるよな?
七人目は…刀だけに「切」とか
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:47:22 ID:MoZe04us0
>>989
乙!

>>990
今までの流れからすると漢字はたぶん、
左右対称のになるんじゃないかなぁ?
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 12:52:01 ID:dePFnNp1O
七か3個の喜びとか


七七

993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 13:03:59 ID:cZ1KpZ2XO
ならば曜日に当て嵌めて

月…七人目 色はシルバー? 漢字なら「円」か「月」?

火…赤

水…青

木…緑

金…六人目 金だから連想できる漢字はやっぱ「光」? 寿司→米→「コシヒカリ(光)?w」

土…黄

日…日→お天道様→天


まー、妄想だけど。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:13:46 ID:+hVVGpn9O
>>993
円、良い候補だな。
下の横線が目で上の横線で二重みたいな女性用マスクとか。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:18:17 ID:di6cdkqM0
>>993
7人揃ったら元素集合の術でも使ってガンダムもどきの巨大ロボ造りそうだな、それだと
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:24:33 ID:OD6ml5030

寿司→卵→ヨード卵『 光 』

6人目はたまご業界からの刺客w
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:45:48 ID:xdo6ndc+0
首がぐるっとまわって米になる
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:45:53 ID:dePFnNp1O
ふりかけに替わり
シンケンジャーちらし寿司の素に…

999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 14:47:19 ID:nQszjMzQ0
烏賊は腕パーツで触手攻撃とかはやらんか…
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 15:30:25 ID:5mnnaTg60
>>998
ちらし寿司は永谷園ってことで、このスレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。