【MP】トランスフォーマー マスターピース PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
グリムロックMP化も決定し、ますます盛り上がりを見せたTFマスターピース。
そのMPシリーズの変形のコツや壊れ易い箇所などを語り合いましょう。


前スレ
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1188617815/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:31:37 ID:vkvY3J2K0
トランスフォーマーマスターピース(全て税込価格)

MP-1 コンボイ…………………………価格10,290円/2003年12月中旬発売
MP-2 ウルトラマグナス………………価格10,290円/2005年3月下旬発売
MP-3 スタースクリーム………………価格10,290円/2006年9月下旬発売
MP-4 コンボイ(完全版)……………価格18,900円/2006年9月下旬発売
MP-5 メガトロン………………………価格10,290円/2007年3月下旬発売
MP-6 スカイワープ……………………価格10,290円/2007年9月上旬発売
USAエディションスタースクリーム……価格10,500円/2008年1月下旬発売

■今後の発売予定
MP-7 サンダークラッカー……………価格10,500円/2008年11月下旬発売予定
MP-8 グリムロック……………………価格13,650円/2009年3月下旬発売予定
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 17:55:23 ID:VUX2Mgh60
                __,,.. _
              _,.イ ,. -─‐- 、`ー- 、
              /__(  >< ノ     \
        ,..─:'´,..‐//` ー─‐ "         \
       /:::::::://:::/              〉
     /:::::::/ /::::::/ _ _____,,..ィT TT´
     ''´  ̄/  ./::::::::iT'´  l_/_/ /  |_l_ l | | l
        |_/:::::/~,┤  ´l///`  ´l/l/ | | |
       ///~j ! .!   | _    __ !l | | l
      //l l  | `'|   |´ ̄`  , ⌒/リ l /i/
    //  l l  |  l   |   ‐ァ  /l リ/|'   >>1乙なのです
   //   / / ∧   ',   | > r‐ < l !  ! l
  ´7'    / / / ヽ  ヽ !≧-k 、  ヽ ./リj
       / / /    ヽ  ヽl ,.rt;t┴、  Vハ
        / / /      \ V;.;.;.Y;.;.;.;.\ Vハ
.      / / /        ヽ l;.;.;.;.iヽ;.;.;./  Vハ
     / /   7 ̄`ヽ、     V\;/l l∨ヽ/V:ヽ
.    / /  ./    ` ̄ ̄7;.;.;./;.;! !;.;.;.;.〉  V: ヽ
   / /   /         \/\l‐'l;.;/    V:.. \
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 19:52:45 ID:gxHbM/200
>>1                         ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 13:15:00 ID:2wga5nEs0
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 23:36:50 ID:BMFlbX5X0
>>1
落ちるぞ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 20:44:12 ID:a/tXB93r0
グリムロックの次はロディマスとみた
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 20:57:31 ID:kYsTu5DC0
まあ2010年にMPロディマス発売ってのはありそう
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 21:26:54 ID:a/tXB93r0
なら2009年に完全版マグナスを出すのだ
コンボイの謎が再現出来る程度の稼動があればいい
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 21:38:32 ID:ZQe61jtd0
実機に変形しないということで自分はグリムロックはスルーします
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 20:25:40 ID:1Bup+rPS0
グリムロックと絡めて遊べるキャラがいればな
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 20:49:49 ID:FTtKPu0r0
>>11
ヘンケイと絡ませればいいじゃないか。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 10:02:57 ID:gSTzODq8O
2010年にロディマスか!
ありそうだな!!

もちろんホットロディマスじゃなくて、ロディマスコンボイにして欲しい!
キスぷれとかヘンケイとかでホットロディマスは良いのがあるし。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 20:20:23 ID:HJIhIr+c0
ttp://maruzen-toy.com/TF-008/
グリムロックの大きい画像ktkr

アメコミの王冠かぶってる絵ってどこかで見れる?

15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 13:53:04 ID:Vj0bqopF0
グリムロックといいダイノボットキャラはインディアン風に
描かれているように思えるのは俺だけ?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 14:04:41 ID:wlLrVLJK0
「オレ グリムロック 三度の飯より戦い好き」

「インディアン 嘘つかない」

言われてみれば・・・ 実際のインディアンはこんなこと言わないけど
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 14:44:35 ID:Vj0bqopF0
昔は恐竜など爬虫類タイプがモチーフのキャラは粗暴で
ワイルドに描かれていた時代だったからね。
アマゾンライダー好きな俺にとってはそんな個性のある
ヒーローやキャラは好きなんだけどね。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 19:30:03 ID:s161QxfK0
今では恐竜が戦隊もののモデルになったり恐竜が主役級のアニメもあるくらいだからな。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 20:58:05 ID:3+HhR1fh0
アニメでは低脳みたいにされているけど海外コミックスでは
司令官になったことがあるのでMPの説明書で
そのあたりのことも解説してほしいね。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 21:58:51 ID:nDRwKoha0
>>19
アメリカのコミックでも最初から「あばれんぼう」な感じだよ。
別に司令官になったからといって理知的なところが描かれたわけでないし。
むしろその後のほうがもっとワガママになった気が。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 22:56:25 ID:k9Z4OXal0
ダイアクロン恐竜ロボの頃は
主役級といってもいいぐらいの扱いだったんじゃない?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 23:17:18 ID:lvkedDv80
よく言われる事だが
知識や常識が無くて乱暴なだけで
頭が悪いわけじゃないんだよな。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 13:54:35 ID:y0GUZ8pY0
サイズはともかく玩具版のデザインも尊重したディテールは好感がもてるし
メカゴジラみたいでなかなか魅力的。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 17:01:16 ID:q7B/YVjv0
MPでアメコミ由来に触れるにしても、非TF製、司令官歴アリ、反コンボイ派はともかく、
非情さに反発したブロードキャスト派を降伏させるのに人間の子供を人質に、はスルーだわな

ジェットロン付属のDrアーカビルに比べればよほど気が利いてるとは思うが>王冠
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/09(日) 22:29:07 ID:lqJzWlLB0
アーカビルはなあ…スタスクだけならまだしも
他のジェットロンにまで使い回しだもんな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 00:17:04 ID:MiPVOBlw0
アーカビルじゃなくてバーガーならかOK
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/10(月) 21:56:56 ID:/8aarz+V0
そんなバーガーな。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 13:17:18 ID:jCRNPviXO
>>27
死ね!
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 14:45:59 ID:S56t0EtA0
マスターピースブランドに統一性が無くなってきて非常に残念だ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 16:10:16 ID:5o1TDfri0
マスターピース 戦うたびにー
マスターピース 強くなるのさー
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 21:24:13 ID:KBIbGQxx0
>>30
俺もその歌詞が頭の中でリピートするときある!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 21:51:52 ID:31Ipd3U90
>>26
バーガーが付属するのは劇中で彼を乗せたダージだと思う。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 22:06:13 ID:AFjRaeOY0
結局グリムロックはスタスクサイズな上、ずっしりでもないのかね?
いらんわ
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 12:40:03 ID:qaLMl0HyO
>>33
重さの概念を(ry
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 22:14:40 ID:6DTD6oH/0
ようはコンボイが豪華すぎたんだよな
後続の商品が多少グレードダウンするのは仕方あるまい
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 12:23:44 ID:qjDIrhVxO
サンクラ発売おめ

しかしMP第一弾でコンボイが発売された時には、まさかサンクラまで出るとは思わなかったな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 12:46:05 ID:NUKUT+tUO
>>33

> 結局グリムロックはスタスクサイズな上、ずっしりでもない



どう考えてもそっちの方が良い。
コンボイサイズでクソ重い玩具なんていらんわ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 14:20:47 ID:jexJRhrXO
コンボイは出来良いし、デカイし、ずっしりだし量販店なら6980円だしで大満足だった
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 20:54:50 ID:O582JD720
>>33
俺も買わないよ。トランスフォーマーは今後一切買わない。

MP以外にもガッカリ仕様・販売方法の繰り返しだし、
第一、品質管理部門が機能してないメーカーのトイなんて
もう買う気しないね。マイ伝の頃から年100万くらいTF関連に
費やしてきたが、特にここ最近の悪意(=法律用語の方ね)とすら思える
品質の悪さにさすがに嫌気が差したんでTF卒業する決心がついたよ。
(例:アンコールサンダークラッカー&スカイワープ)
タバコもやめたし今度はもっと金とストレスの溜らない趣味探すぜ!!
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 21:47:08 ID:pWR6PL4k0
サンクラの発売日だというのに、購入報告ゼロかよ!
自分は注文済みだけど、諸事情により当分手元に届かないんだ・・・ orz
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 22:01:06 ID:ZJaf9ssuO
だっていらねーもん〉サンクラ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 00:20:18 ID:LqooM8Go0
スカイワープは購入者は結構いたけどサンクラは流石に誰もいねーだろw
もうみんなあきれ果てている
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 03:13:01 ID:me1B4dHRO
青スタスクからサイズが縮んで品質が下がっていったからね。MPシリーズ。
スカワで持ち直したけど、白スタスクがかなり酷くて呆れた人も多いのでは?
リカラー以上に品質とサイズをどうにかしてほしかった。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 03:30:37 ID:kbD+Ta3UO
スタスクは元々の品質というか造形自体はカッコイイんだけどね・・・
白スクも汚し&墨入れ無しなら誰も文句無かったと思うよ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 03:53:16 ID:2RxDUIaXO
顔不細工じゃん。本来ならキョウレツオー並にハンサムなのに
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 03:57:23 ID:yP8qXtwy0
F-15としては大満足、スタスクとしては罵詈雑言の嵐だったわな
ゴッドボンバーほどの劣化はしてなかったけどさ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 10:42:45 ID:absmwKJHO
不細工かはおいといても面長にはなってるよなスタスク。
アニメがココリコ遠藤なら、MPは田中って感じ。

サンクラ購入した人の報告が聞きたいです。連休中に買うつもりだが我慢出来ん。

あとスカイワープの再販分も品質知りたい。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:11:38 ID:CG70hVJS0
アニメ準拠のフル可動完全変形ジェットロン3体コンプなら、
ヘケヘケかロボマスで満足しているのは俺だけじゃないだろ。
デカくて高額なだけで、尾翼の処理はMPの方が駄目だし。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 12:20:42 ID:UwUGulmHO
今後のサイズはスタスクに合わせてほしいな
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 14:18:52 ID:DnJKoKXB0
MPサンクラは、アンコールのと同じでラメ入りなんだな。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 17:25:08 ID:GeLoAuOn0
品質までアンコール版と同じだったら笑えねーな。
買わないからいいけど。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 19:11:27 ID:cvStaujx0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1227261304342.jpg
このスタイルはねえよ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 19:21:55 ID:3oyBLWqw0
何?その昔のティラノサウルス。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 20:01:33 ID:pLh+YLZt0
>>53
だがそれがいい。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 21:13:40 ID:/m147hZL0
>>52 >>53
2010見てから出直して来いっ!!
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 23:35:11 ID:tG9bTJ160
むしろこのスタイルじゃなかったら
スタスク以上の非難轟々
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 23:48:35 ID:yP8qXtwy0
アメコミでの王冠は廃止か。アニメでは未使用だし、
アメコミは完全にキャラ違うから妥当な判断だな
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 10:15:12 ID:HQr0mnYE0
代わりにグリムロックと同スケールのコンピューティコン頭部を・・・
ペーパークラフトでどうだろう
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 23:40:23 ID:vzKgyxDCO
サンクラ買わないでよかった
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 23:48:56 ID:vzKgyxDCO
>>51
お前の予想当たったなw
こんないい加減な会社のトイなんてもう買ってらんねーよ
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 01:38:30 ID:KomyDkPyO
>>52

なにいってんだこのバカ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 13:41:34 ID:foCCHBes0
>>13
そうだロディマス出してほしい。前部のビークルがスーパーカー
になってホットロディマスになり、さらにビークルモードのホットが
簡単な変形を経て大型トレーラーのキャブ部になる。そしてトレーラー
のコンテナ部と合体してロディマスコンボイになる使用がいい。
もし定価2万近くても2体買おう。断言する。

石丸ロディマス好きすぎて最近ダイオージャのDVDセットも買ってしまった。
よろしくメカドッグのDVDも欲しいぞ。蛇足でした・・。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 19:31:01 ID:mog7wwWy0
サンクラって出荷された全部が胸のダクトの左右取り違えミスのある不良品って
本当ですか?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/23(日) 23:24:53 ID:6UbbT22qO
本当みたいよ。
呆れて屁もでねえ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 06:00:36 ID:cPTxXyzA0
マジ?
サンクラの色が気に入ったから買おうと思って、
値崩れ待ってるんだけど、自分で直せるレベル?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 16:40:16 ID:D7LxC6GcO
無理。直せないよ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 00:41:23 ID:sh9wOC1w0
プラの質を向上させ、ダイキャスト使用率も上げたアニメカラー完全版スタースクリームは
いつ発売ですか?王冠とマントもぜひ付属で
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 02:16:54 ID:Br+NVW5s0
ホントにMPジェットロンは最初から最後まで一悶着あったな
何でこうもタカラは詰めが甘いのか・・・
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 06:54:32 ID:R9wtiKw9O
最初のMP3からして品質が最悪だったからね。
変形させるとパーツが白くなるわ打ち込みピンの周りが割れているわでパチ物並だよ・・・。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 09:30:44 ID:lKqRWLEfO
サンクラ欲しいんだけど、どうすりゃ良いかな。
とりあえず買って、お客様センターに連絡しかないかな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 13:10:44 ID:0FmvrMLhO
そんなに欲しいなら買えば?

ただ、作ったの全部エラー品だからサポセン送っても代替品なくて意味無いよ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 13:41:24 ID:kluEoS990
もえきょんのMPサンクラも不良品かな?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 16:25:58 ID:f+2VhQwS0
もえきょんもブログで不良品だとか品質悪いとか書けないっしょw
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 17:32:15 ID:kluEoS990
もえきょんのブログでだれかコメントから聞いてみてくれないかな?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 20:38:14 ID:YiCSOSg5O
そうゆうことし出したらまたアホが群がるだろ。だからコメントが承認制になってんだよ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 19:14:43 ID:y0BIpoBN0
もえきょんのサンクラ、ダクトの左右が正しいんですけれども…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 19:39:59 ID:pOthSFGr0
そりゃータカラだってマシなの選んで持っていくだろう。
エラーのそのまたエラーで結果的に正常になった奴もあるだろうし。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 21:40:55 ID:jfBerutUO
MPワーポだけはトラブル無かったんだっけ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 22:39:27 ID:MaeAKxfd0
ワープは出来が良かった気がする
一通り変形させてみて「あ、前作MP3の悪かった品質が改善されてる、反省が生かされてる」と思った。裏を返せば相当な苦情がきたのであったのだろう
変形させるたびにポロポロ取れるパーツ、剥げる肩と腕の白の2ラインの塗装がプリントに、そして全身コーティングを施された機体には感動さえ覚えた

しかし次回作のUSAスクは金型の劣化かどうか知らんがフィギュアの命とも言える顔にバリが目立った
また塗装がアマチュアの人がやったかのような仕事、個体差が激しい
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 09:18:06 ID:CqcWoMGf0
ここでの酷評を知っていながら再販マグナス買っちゃいました。
身を持って知りました。酷さを・・・・orz
塗装は汚いし右胸パーツが明らかに歪んでるし。ここまで酷いと初期不良じゃね?とすら思えます。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 13:23:14 ID:tvIO0RWF0
こっちも再販マグナス買っちゃったよ。やはり右胸パーツが
歪んでる。品質管理は全くないよね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:06:46 ID:Wn6+prph0
サンダークラッカーと迷った挙句ウルトラマグナス買いました。
初マスターピースですが、デカくてズッシリとしてますね。迫力バツグン。
俺のも胸のハッチが片方きっちり閉まりません…
あと肩付近にある電飾スイッチのギザギザ部分になぜか黒い筋が…
でもトータル的には満足してます。
サンダークラッカーも買っちゃおうかな。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:23:38 ID:5/zVA50y0
そういえばMPサンクラもう店頭に並んでるかな、と思って近所のザラスに
行ってみた。

気づいたらバイナルコンボイを小脇に抱えてた。あれ?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:25:20 ID:nUKVzVcT0
ふと思ったんだが、

http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/108493

これをリペしてサイバトロンマーク付ければマスターピースロードバスターになるんじゃないか?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 00:29:10 ID:4xub2Nbg0
>>80-82
さんざん既出だが、MPコンボイの金型は現在、ものすごく劣化している。
どうしてもまともなMPウルトラマグナスが欲しいのであれば(そんな奴がいるかどうかはわからんが)、初版のものを探すべし。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 02:31:47 ID:e1domWDN0
初版も変色とかヒンジ割れとかが始まってそうなのがねぇ・・・
かといって再販は金型の劣化がスゴイし

グリムロックは大丈夫だろうか・・・
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 05:10:38 ID:BTPOePuK0
再販マグナスは開けるときテープ2重貼りだったからチェック品か〜って思って取り出してびっくり。
テープ2重だからってチェックしてあるからって全てがチェックしてあるわけじゃないんだろうけどさ。
劣化劣化言われてたけどまさかコレ程とは思わなんだ。
金型って補修出来ないの?それとも出来るけど金が掛かるとか?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 09:56:03 ID:xMkd0DP5O
無駄にでかいだけの無用の長物MPシリーズ、まだつづくんだろーか?このさいメトロとかマキシマス系に走った方がよくね?サイズ無視で。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 10:32:42 ID:/39FStX4O
>>87
金型ってそんな簡単に劣化するもんじゃないよ
射出工程や組立精度の問題だと思う
中国人はすぐに手抜きするからな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 10:32:44 ID:gRBe7jHf0
>>87
金型メンテは結構金も手間もかかるよ。イチから作るよりははるかにマシだけど。
しかし何でこの時期にマグナス再販なのかがわからん。
公式でキャリー部分だけ出すとかならわかんないでもないけど、
万一キャリー部分出すならMPコンボイと同じ完全版商法するだろうし...
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 10:37:13 ID:gRBe7jHf0
>>89
ダイカスト型は結構痛むよ。
ましてMPコンボイは
・MP-01
・海外版
・MP-02(マグナス)
・MP-04(完全版)
・海外版(DVD付き)
・MP-02(再販)

で6回目だから...
タカラとハズブロで別の金型持ってるかもしれないし、
どっかのタイミングでメンテとかしてるかもしれないけど
毎回そのまま打ってたらそれなりに劣化してると思う。

あとは中国の工賃の相場がここ一年で倍〜3倍くらいになっちゃってるんで、
当事と同じコストで作ろうとすると手を抜かれちゃうとかいろいろ事情はある。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 11:13:59 ID:EIPT10jZO
マグナスよりコンボイなら買ったのに

93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 11:59:05 ID:IOT+W0/70
コンボイのヒーローカラーもいいけどマグナスの全身白も悪くないね。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 13:55:16 ID:kyn6FLFV0
もしかしてMPシリーズで再販って完全版除けばマグナスが初?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 15:03:57 ID:phMSpnY10
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 15:09:10 ID:nXDZvQJnO
>>94
つ メガトロン
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 15:20:56 ID:dG6B+Fki0
>>95
惨事グロ注意
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 15:38:41 ID:hrVg3q9VO
ウルトラマグナスとサンダークラッカー、箱の重さ全然違うのに同じ値段なんて有り得ない

サンダークラッカー明らかにボッタだよ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 15:47:02 ID:OgFIzGHY0
MPはオレグリムロックの売れ行き次第では終了すんじゃない?
この値段で不良品ばっかつかまされちゃたまらんって。
ジェットロンはスタスクのリペで済むから出しやすいけど、
このシリーズでダイノボットをコンプできるとは思えないな。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 16:04:16 ID:Iy8Z2GBO0
心配しなくてもダイノボットはコンプする気ないだろ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 18:01:14 ID:IyK1lZ+V0
MPダイノボットは合体機構を盛り込んでプレダキングに対抗させてくれ
アニマトロンと大きさが丁度合いそうじゃないか
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 21:45:02 ID:YAEQEO560
G1ダイノボット達が合体した画像って昔どっかで見たんだが
元々そういうギミックがあるのかと思ってたっけな。あまりに普通にくっついてるもんで。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 23:07:38 ID:V59TaNMY0
グリムロックの次にナニが来るか知らんが売れる気がせんなぁ。
サイバトロン側は次代司令のロディマスか、初代レギュラーのアイアンハイド、バンブルビーあたり?
デストロンはNo.1、No.2と来たから音波さんか?

メガトロンを筆頭に2010の謎メカの連中をMPでださせても困るぞし。

サウンドウェーブ+カセットロン6体セットとか
完全版ウルトラマグナスとか
チェリーバネットに変形するアイアンハイドとか欲しいが。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 23:19:23 ID:DsqcRSfD0
次はロディマスがいいな。BTで出るの期待してたんだけど終了っぽいし。
希望だけで言えば完全版ウルトラマグナスかデバスターかな。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 00:12:47 ID:RnDPlDFb0
ホットロディマスじゃなくてロディマスコンボイが欲しいな
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 00:39:10 ID:df38Jw2AO
>>103
あの四角い箱をミュージックレーベル以上に、どうやって出来の良い物に出きるか分からない。
ミュージックレーベルを大きくしただけのサウンドウェーブなんて売れるか?

ただ、実際にカセットテープが入るサイズのサウンドウェーブと、実際のカセットテープと同じ大きさのカセットロンのセットなら、アリかも。

サウンドウェーブ&カセットロン(コンドル、ランブル、ジャガー)

リデコで
サウンドブラスター&カセットロン(バズソー、フレンジー、ラットバット、スカウトロボ)
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 01:48:35 ID:i4v9wKQ70
前にも話題になったけど、MPロディマス出すなら
2010年に合わせてくるだろうな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 17:19:01 ID:fGRs1TE60
再版マグナス買うか迷うな〜
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 18:00:58 ID:rPcYnhpn0
迷うくらいなら買ったほうが精神的にはラク。
いざ買いたい衝動にかられたときに買えなかったショックは計り知れない。
俺の自論ですw
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 18:09:05 ID:3o1kcWyMO
あんだけ歪みがあるとか言われてるのに買いたくなるんだ。
まあ、誰にも迷惑かけないなら買えば。
親にねだったりするなよw
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 19:21:41 ID:5j8wWrXn0
111getで次はスラッグ!
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 20:18:19 ID:6LQa0bPA0
なんでスカイワープのほうがMP3スタスクより精度がよかったんだろう?
BTにしてもヘンケイにしても同金型で後に発売されたのは最初のよりパーツ精度が下だったのに・・・。

113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 06:29:53 ID:MQmREGGU0
関係ないが、バイナルテックのスレってないの?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 14:27:10 ID:SuqaqEayO
>>103
例のアーマー人気にあやかり完全版ウルトラマグナスが来そうだけど、法則でいけばバンブルだろうね。
非未来ビークルで選ぶと2010〜HM期のキャラ大半が外れるから、一気にスーパージンライもありか?
できればガーディアンとブルーティカスが欲しいな。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 15:45:26 ID:0YNv2UDH0
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 19:37:12 ID:BsaEA5Y+0
今年はウルマグアーマー祭りじゃねーかよ。
このMP用アーマーはほとんど身長変わらなさそうだから、
コンボイと並べても良い感じになりそやね。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 20:48:29 ID:S71xyrRb0
グリムロックの次は、ビルドロン6体セットしかないでしょ
コンボイの後、不完全燃焼が続くMPが甦るよ
初のMP合体TFにタカラトミーの気合もコンボイの時のように高まるだろう
いい歳の連中が対象だし、価格は高くても構わないんだから
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 21:37:05 ID:SzbMGI/D0
cmsやヤマトがあほみたいに高い玩具リリースしまくっているので
免疫がついてしまったからね。
ビルドロン一体7000円でも驚かないぜ!
受注で出せば売れ残りも出ないし小売にも迷惑かからないから
いいと思うんだけどね・・・。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 23:03:22 ID:WGHVwWw90
ここのみんなはマクロスの超合金VF25買うの?
スタスクと違ってこっちは出来がいいねえ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 23:45:02 ID:L0go1W570
>>119
格好悪いから買わない。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 00:16:06 ID:Mh8hB76WO
マクロスにゃ興味ゼロ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 01:19:56 ID:y5Nrlh5kO
バルキリー買ってジェットファイアと思い込もうとしたひといないの?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 05:58:42 ID:Rg4heDWE0
いない。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 09:25:40 ID:XUjRa+XL0
>>102
プレダキングのライバルアイテムで、合体するダイノボットのリニューアル商品も
開発されていたいう噂もあるけどいっぺん見てみたいな。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 22:23:06 ID:r9vqsKU70
>>119
さすがにアレよりゃMPスタスクの方がTFらしい。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 00:39:56 ID:ptlYEJOo0
MPグリムロック彩色済がイホビに( ゚∀゚ )キタ━━!
めちゃかっこええ・・・
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 10:17:35 ID:8oU/jg3eO
俺も見た。担当のグリムロックへの愛が感じられるいい出来だね。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 14:49:50 ID:CcQi20EOO
ギミックが多い→壊れやすい とゆうのが心配ドコロ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 15:19:46 ID:64zsnh+r0
× とゆう
○ という
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 19:55:11 ID:umo6ibuHO
VF25はおもちゃの出来以前にバトロイドとガウォークがダサいと思う。
タカラなら買うのだがバンダイだからなぁ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 21:56:51 ID:YFZc0ezv0
YAMATOのバルキリーは手が小さすぎて嫌
あと簡単に破損しそう
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 23:48:19 ID:7l8BhdQY0
スカイワープの顔両面ノーマル表情の不良にあたった
さすがにサンクラはないだろうとおもったら
こんどは両面咆哮してた
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 15:24:19 ID:Fw1ay9xb0
今日サンクラ買いに行くつもりだけど、売ってるかなぁ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 23:00:02 ID:/7tOqZeP0
俺はネット通販で投売りを待つw
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 07:13:50 ID:FDRfnggj0
胸の組み間違えをサポセンに送った人はどうなったんだろう
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 09:57:58 ID:48xp2tj40
再販マグナスにコンテナを引かせたいんだけど何か良いの無いかな?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 14:34:57 ID:cp8YrRV/0
ウルトラマグナス買えるお金が集まったので店に行ったら既に売り切れてた…orz
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 18:02:35 ID:nw7yYdUI0
二年前なら2000円貯めたら
ザラスで買えたのにね
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 19:05:34 ID:6hUoc9aY0
>>137-138
逆に考えるんだ!あんな劣化金型で作られたガタガタマグナスなんかを買わずに済んだと思うんだ!
その余ったお金を、初版マグナスを買う資金にすればいい。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 19:10:16 ID:WzWGcm/K0
残念ながら初版マグナスの時点でgtgtです

というか確か発表時は初回限定生産っていってたよな…
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:24:04 ID:adc+pgcy0
再販マグナスかなり捌けてるな。意外だ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:31:03 ID:FxRkU0i00
コンボイが再販しないから
代替品需要じゃないか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 01:48:20 ID:MqmiXD7z0
そういやマグナスは初版
腰に不良を抱えてたけど
再販はどうなったの

治っているなら買いなおしたいなぁ
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 09:29:31 ID:Wi/gw++J0
どういう不良があったの?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 13:57:57 ID:wCvI+LcN0
コンボイ、マグナスは観音開きの精度というか噛み具合がなぁ・・
これは開閉する部分じゃなくてグリル上部の穴の位置がずれてるせいなんだけど
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 16:53:47 ID:Wi/gw++J0
>>145
あれって、初版とか関係なく全部そうなんだ…
俺は再販マグナス買って、どうしても隙間が開いちゃうのがザンネンだなぁと思ったけど
初版のコンボイとかなら問題ないのかと思ってた。

てか>>143の腰の不良ってのが気になるんですがw
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 19:03:36 ID:UN9TIlOC0
胸窓の軸位置も、腰の変型軸位置(ロボモードで腰に隙間)も、
初版コンボイもその後のも程度の差でズレてるしな
ウチのだと胸窓に限っては完全版が一番合いが良い
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 04:06:48 ID:MXovVQq90
             ___
        ,r:'::::::::::::::::;;;::-、
      r'::::::::::::::::::::::;, ヾ::::i
     /:::::::::::::::::::::::::〃.   l
    r'::::::r' ヾ:::::::::r'    -、i
     l::::::::! ヽ,. 'illji!   -t ソ
    .i::::::ヾヽ       ..::!.ヽ
   /r 、ミ  `         ノ -_)  カセットロンこいよ、オイ
 r-'、   ヽ   、    ': ,__j
. i.    `ヽ、 ヽ ` -、.  ヽ ,!
/        ヽ  ヽ   ヽ、   )
            ヽ ヽrく´ ̄ ̄
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 06:15:14 ID:VkInemFv0
うちのは
初版マグナスは隙間あいてて
二版コンボイは隙間あかない
こんな感じ

ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1228857249164.jpg
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 17:05:31 ID:F1ayq4+2O
うちは初版コンボイ、マグナスは問題無かった。
完全版の胸がいかれてた。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 18:44:10 ID:S/8xGG8W0
むしろ完全版は塗装はげまくりメッキはげまくりなのがマジかと思ったわ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 09:45:29 ID:q5Xm4sz4i
コンボイMP1をついにゲット
届くのが待ち遠しい…
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 12:07:42 ID:pzxdyxMkO
再販マグナス買いましたがメッキ剥げが…(遊んでいるうちに自ら剥がした?)
そこで手持ちのガンダムマーカーメッキシルバーでリタッチしたら幾分マシになりました
オススメです
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 23:42:51 ID:YZznzxQl0
中古のスカイワープ4000円で買ってきて遊んでるんだが
これスゴいな…ビークルは破綻ない造形だし、ロボットはカッコイイ…
何よりコックピットがきちんと正面向くのがイカスw

トランスフォームのプロセス複雑すぎて覚えれないとか思ったけど、
繰り返してたら覚えれるもんだね。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 15:19:38 ID:VXt3wgA60
オリジナルの形したMP用ローラー出たね
しかもコンテナ基地のマニュピレータに持たせる工具や、ウルマグ用銃まで付いてる!!
変形ローラー買わなくて良かったわマジデ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 19:12:57 ID:o9wFbYyI0
>>155
ソースは?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 21:26:46 ID:6aZv30Pn0
どうせ釣りだろ?
明確なソースなんかどこにも無いし。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:03:34 ID:mhsklRzN0

おまいら取りあえずレドマみろよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:47:44 ID:6aZv30Pn0
>>158
見てみた。
何か、復刻コンボイのローラーをそのままデカくしただけって感じだなぁ。
変形ローラーと比べても、あまりにもチープすぎる。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 23:52:22 ID:mhsklRzN0
っつーか、あれ以上どうしろと・・・・・
少なくとも俺が求めていた物はこれだ
入荷したら注文するよ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 02:25:36 ID:lQeMdRtTO
ほしいか?レゴで作れそうやん。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 08:51:38 ID:HbBfq5Zx0
>>160
マグナスガンだけ譲ってくれ!!!!
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 09:07:14 ID:ZpQqNZIL0
レドマってどこでしょうか・・・?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 11:31:12 ID:DQrAq0SH0
>>159
変形ローラーはクリーチャーみたいでコンボイと並べると違和感があるじゃん。
タイヤの形も変だし。
変形しない方がどうみてもアニメ調でコンボイと並べてもしっくり来ると思うが。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 11:43:38 ID:HbBfq5Zx0
>>163
レドマ
http://www.redmercury.co.jp/frame.htm

少し高いけど入荷が早いのが特徴のお店
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 12:43:14 ID:IRaxETUFO
ネットショップさらすとなぜかすごい勢いでたたいてくるやついるから気をつけたほうがいい。 俺はどっちのローラーも買った。 アニメ調のはまだ届かんけど。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 13:23:59 ID:HbBfq5Zx0
ついでに
ラバダ=ラバーダック
http://www.rubberduck-toys.com/

安いし入荷も早いし親切だけどすぐ売り切れる(予約は受け付けてくれるけど)お店。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 13:25:08 ID:HbBfq5Zx0
ノンストップ
http://www.nonstop.co.jp/
安いがわりと知られていない穴場的なお店
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 13:25:53 ID:HbBfq5Zx0
モンジャ
http://www.monster-japan.co.jp/
海外トイコレクターには定番のお店
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 18:45:42 ID:IRaxETUFO
知らぬ店が1軒。 サンクス
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 20:55:08 ID:DqgnrPU50
オクで落としたMPコンボイとスタスクが届いたんだが
これってスケール同じなの?コンボイがやたらデカくない?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 21:26:34 ID:TLeSEzzW0
ス タ ス ク が 小 さ す ぎ る ん で す よ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 22:26:10 ID:ljmb4XDK0
MPジェットロンの価格はぼったくりだよな。やまとのバルキリーを意識したせいか?
半額ぐらいが適正価格のはず。

オルタニティも小さくなって価格はバイナルと変わらないとか……。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 00:09:16 ID:53UUwr3h0
おいおい、ここのサイトでトランスフォーマー物半額だぞ。安すぎないか?
誰かここで買った事ある奴いるか?
http://www.junkshop-usa.com/
175171:2008/12/18(木) 00:30:23 ID:5xc60K1p0
ふむ。ともあれスケールは合ってないんだよな。
確かにトラック主体で考えたら飛行機がこんなに小さいなんてねぇw
同じシリーズならスケール合ってるのが当然だと思ったからちょっと「?」と思ったんだ。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 06:05:07 ID:uesxqPBR0
トランスフォーマーでスケール統一されたシリーズなんてバイナルテックぐらいなもんだぞ
トレーラーと拳銃とジェット機が当たり前のように肩を並べる世界だ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 08:57:09 ID:W5kb9Tz/0
むしろトラックと戦闘機のスケールからしたら、
コンボイとスタスクのサイズは逆になるどころか、
スタスクはもっとでかくなっちまうだろうよ。
映画からのファンにしたら、ほんと萎える玩具展開だろうよ。
玩具ではまったく作品内の世界観を再現できないわけだから。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 11:50:20 ID:ijeIMeObO
だまれ小僧
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 13:06:17 ID:PIisJCdL0
>>178
うるせーよ。まともな反論しろよ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 13:51:37 ID:bpl7xJcO0
>>177
君はMPコンボイに合わせたビーグルのスタスクが欲しいのか?
だとしたら逆にMPスタスクに合わせたコンボイなら
ロボマスやクラシックがあるから試しに並べてみろ
それでも実際のスケールの玩具が欲しいのか?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 14:54:03 ID:NFH3ksr0O
>>180
>>175はビークルモードでの整合性を気にしているようだが、
ビークル変形で伸縮自在のTFの玩具で整合性を考えるなら、
ロボットモードで合わせるべきなんじゃないかと思うが。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 15:47:52 ID:ijeIMeObO
トランスフォーマーって、サイズをちゃんと考えてしまったら世界観自体が崩壊するんじゃないか?
アストロトレインに踏み潰されるバンブルとか…
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 15:51:48 ID:MxAiT46F0
まー、
ロボ形態になると、でっかくなるんじゃねか?w
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 17:14:49 ID:qng5LzgTO
>>177
映画からのファンも、そろそろ大きさの概念を捨て始める頃ではないかと予想する
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 22:04:27 ID:4W3/FSdS0
〜非正規品で出ているMP用パーツ〜

MP-3スタースクリーム専用王冠&マント
MP-4コンボイ完全版専用ローラー
MP-5メガトロン専用アンクルセット

次に出して欲しいのは、やっぱりMP-2ウルトラマグナス専用アウターアーマーかなぁ。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 22:45:09 ID:IJxT+LqS0
>>185
話がループしてるぞ。

マグナス用アーマーについては過去に散々議論され尽くしている。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 04:23:55 ID:CczNayXM0
>>186
まぁ、グリムロック出るまでほとんどネタないし
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 22:27:58 ID:ykx1Q2CHO
グリムロックの次はバンブルだな。
間違いない。

もちろん皆の期待に応えてロボットモードはコンボイと同じ大きさだ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:07:20 ID:lrp6Gn2H0
次のMPはブレイブマキシマスがいいな
コンボイの隣に並べたい。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:10:07 ID:dQHIvPys0
>>189
そんなんが出たら、値段が30,000〜40,000円以上になって一般人は手が出せなくなるぞw
つーかそれ以前に、一体どこに置くんだそんなバカでかいのww
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:13:32 ID:lrp6Gn2H0
値段はそれでも・・仕方ないけど・・・・
ブレイブマキシマス1番カッコイイと思ったんだよね
置く場所はどうにでもなるよ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:42:58 ID:rpFenF5Y0
ビーグルのサイズを合わせたらどうなる事やら
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 23:56:29 ID:hxfi1IQH0
バンブル、ラチェット、アイアンハイド、らのMPって恐ろしくつまらなそうでしょw
あとサウンドウェーブもな
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 00:31:47 ID:NTjWHmF+0
ジェットロン三連発の後にグリムロックだから、
続きは他のダイノボットを出してほしいなー。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 05:37:14 ID:EcGgso+70
大丈夫
次はきっとグリムロック(G2カラー)だから
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 09:45:44 ID:TAkgc2X7O
次はパーセプターです。リアルに顕微鏡…
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 10:08:37 ID:ARoNotK4O
>>192わんわんお!
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 10:12:15 ID:pezk2Nqw0
新解釈で望遠鏡
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 12:45:04 ID:IWKgzvmCO
まさかのホットロディマス(ターゲットマスター付き)
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 17:02:03 ID:0JDD+w3JO
>>195

その次はオーバーキル
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 21:44:36 ID:n08+Kzeu0
>>193
音波はジャガー型の携帯MP3プレーヤーランブル/フレンジー型の携帯AMラジオ
コンドル/バズソー型の携帯FMラジオ等を収納すれば外部スピーカーになる
MP音波が恐ろしく欲しい
ラットバット型の携帯短波ラジオとかもいいな
リデコでMPブロキャスとスチールジョーMP3リワインド/イジェクトAMラジオ
アムホーンFMラジオもいいな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:41:14 ID:VgXdcKss0
>>201
それはMPではなくミュージックレーベルの領域だと思うが…。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 22:43:27 ID:oL4uTD9B0
>>201
全部劣悪音源ばかりじゃねぇか・・・

とはいえ、CDサイズのディスクやらHDD、Fメモリ再生できるTFって、
もしかして過去存在しないのかw
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 08:27:49 ID:VkAVLbrS0
完全版コンボイはどうでしょうか?
それともウルトラマグナスを買って赤くした方がいいですか?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 11:34:01 ID:dDEPwGdJ0
>>204
おまいに彩色のスキルがあるのなれそれもよし。
つーか、そんなマグナスをコンボイに塗りなおしたヤツがあるのなら是非見てみたい。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 11:52:48 ID:CuipQ/uM0
>>203
一応ML音波3色が…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 18:47:56 ID:q2uYFMYP0
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 00:46:32 ID:NhlTRFzA0
王冠くらい自分で作れって事じゃね?付属するのが一番だったけど。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 13:22:24 ID:CZmRSDam0
そのうち、どこかのメーカーが非正規品の王冠を出しそうな予感。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 20:22:11 ID:Q8ivzhwN0
だいたい一月前の雑誌の画像を今頃貼って何がしたいんだ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 06:34:38 ID:2TsJfTnB0
メガトロンの再販って劣化ありますか?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:50:40 ID:j8RKApuD0
>>211
初版を弄り倒し用にして、再販版はほとんど保管状態なんだが
コンボイのような劣化とかは見受けられないよ。まぁ大半がプラだから
ってのもあるけど

ただ、前スレでメッキが黄白色に変色してたり皮膜浮きが見られたって
カキコがあった。俺のメッキは問題なかった。この辺は運かもな
変形時の破損には注意
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 03:13:11 ID:7+Gt1azG0
>>212
ありがとうございます。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 12:14:51 ID:LpEaL4iA0
メガトロンが届いたよ。劣化は多分無いと思う。
しかし変形する時にこすれるな。まだ破損はしてないけど。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:30:16 ID:lDYIrJHW0
新MPシリーズ、これどうかな?
MPコンボイより少し大きいくらいのブレイブマキシマスが基準で
コンボイとかがミニカーサイズ。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:31:41 ID:lDYIrJHW0
コンボイとかがミニカーサイズ。
ブレイブマキシマスは、MPコンボイくらい。
こっちが分かりやすかな。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 00:38:48 ID:CyEmRQ1O0
これからは合体MPだろう
グリムロックの次は完全変形デバスターに決まっている
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 07:14:21 ID:ML2Qpve20
無茶言うなw
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 20:28:45 ID:18tiQ+160
流石に無茶だよな〜、完全変形合体するデバスターなんて。
話がループするが、MPデバスターを出そうとするなら、ハーフアイの完全変形並の値段になる事を覚悟しとかんといかんだろうね。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 20:39:36 ID:lDYIrJHW0
発売できなかったユニクロンNEOかっこいい!
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/26(金) 23:50:40 ID:v0J5tDZw0
私にいい考えがある
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 00:44:11 ID:zLeFzg160
BTを小型化して仕切りなおしたんだから
そっちとスケール合わせた新MPを…

何度も出る話題だが、
ワルサー原寸を基準にしてソコからロボットのサイズを決めるべきだったな。
でかすぎやねん。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 08:17:02 ID:GllRgL2K0
MPメガトロンを出す予定は全くなかったんだろうけどな>当初

ヘケヘケハウンド付属のジャガーが収納できるMPサウンドウェーブ希望
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 23:30:13 ID:ejS/3C4S0
大きさ的にへけへけ枠で出せるんだが?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 23:59:09 ID:JFXlNCXK0
MPで出すならむしろ本物のカセットテープが入るサイズだな
肝心のカセットテープがもうすっかり廃れちゃったがw
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 23:41:14 ID:JXe/PIe1O
本物のカセットテープサイズのジャガーにコンドル、フレンジー…
wktkが止まらねぇよw
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 00:28:09 ID:IxWBONex0
来年のタカラトミーに期待
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 10:47:34 ID:9RUciOfg0
当時のは「原寸のマイクロカセット」じゃねーの?と思ったが
ラジカセ風の親機に収まるんじゃ「縮小版のカセットテープ」なんだろうな。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 21:55:05 ID:dTg9jK/aO
でもアニメじゃ大きさは不定。TFにとっての手の平サイズにもなった。
230 【大吉】 【1030円】 :2009/01/01(木) 06:51:18 ID:CMrZl66a0
新年あけおめ!
231 【末吉】 【1552円】 :2009/01/01(木) 09:20:44 ID:CEBUSEa20
ARTISTTOYS製のMP用ローラーがレドマから届いたのだが、正直がっかりだった。orz
箱には、MPコンボイの銃をローラーに取り付けている画像が載っていたのだけど、実際にはそんな事できないし、
エネルギー補給パイプも、MPコンボイのトレーラーのどこにも取り付けることが出来ない・・・。

正直、このローラーのセットを買うメリットは、ウルマグ用の銃くらいしなないだろうね。
ローラー本体も、特にギミックなんかは無いし。
232 【末吉】 【1878円】  :2009/01/01(木) 16:33:06 ID:oOzq1MlG0
それにしても、今回のグリムロック、カッコよいな。
まだ、現物を見ていないが、写真を見る限りなかなか良い。
プロポーションは勿論、メッキ配色が良い。
これは期待できる。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 19:49:25 ID:cvyluOv50
はっきり言って、MPメガトロンのジョイントの脆さは異常。
1回変形させただけで壊れるってどういう事だよ!ヽ(`Д´)ノ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 22:38:09 ID:soOI6yQm0
タカラトミーへ 復刻・発売できないもの
いろいろ受注生産してください
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/04(日) 23:54:42 ID:MjGu7OLV0
MPメガトロンがコンボイと同サイズという意気は良かった
だが、合金使用が少なく、軽いという感想
何より、ジョイントが脆く壊れやすいという感想は致命的だった
タカラは何でそんな製品化で妥協したのか
未だに所有MPがコンボイ以外、増えません
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 23:03:24 ID:U2gEl3wF0
MPって、ダメなんだ・・
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 14:31:50 ID:JUkvUhlA0
コンボイ&ウルトラマグナス・・・金型が老朽化しすぎているからダメ。
スタスク&ワーポ&サンクラ・・・アニメや初期玩具からかけ離れた姿(特に下半身)なのでダメ。
メガトロン・・・MPの傑作かと思いきや、脆すぎてすぐに破損する変形ジョイントがダメダメ。

グリムロックに期待。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 00:04:03 ID:V7ipyRAo0
タカラもソニーみたく何度も壊させて同じ物を買わす商法なのかね
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 04:44:09 ID:uvBzFJpB0
ドMだなw
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 13:21:17 ID:bAziDEOCO
M→モリマン?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 16:54:46 ID:33m/LvHkO
ならそんなにいじらなくとも楽しめるよう今からメカ魚をつけてほしい
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:17:14 ID:fS3qA7tK0
非正規品のMPスタスク用王冠&マントのパープルカラー(スカイワープ用)がレドマで売っていたのだが、ホントに売れてるのか、これ?
ひょっとしたら、そのうちサンダークラッカー用のブルーカラーも出しそうな雰囲気なのだが。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 13:30:37 ID:bOU86OWyO
>>235
お前は他人の感想ばかりそのまま信じるのか?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 02:36:22 ID:nmc3RfAG0
MP買うような連中が異口同音に同じ感想なんだからな
自分の扱いでは違う!俺の感想は違う!
というのに賭ける気はせんわ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 13:40:08 ID:a3vkPfeb0
賭けるとか…
たかだか1万円程度じゃないですか
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 21:16:59 ID:stR6onpP0
たかだか一万円とかお金持ちですね
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 02:28:44 ID:fFKilSXh0
>>245
金の問題じゃないよ・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 12:45:56 ID:pix312VCO
>>243
ジョイントが壊れ易いって客観的な感想じゃなくて事実だからな
メガトロン大好きとかMP大好きとかじゃなきゃ敢えて買う気はせんな
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 16:15:41 ID:LwAX8BAW0
メガトロンもし再販するんだったら壊れやすいところは改修して出して欲しいな
一回変形して壊れるんだったらプラモよりモロすぎる
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 23:01:50 ID:fb25Z9V00
今さらだけどフィギュア王見た。
思わずグリムロック予約しちゃったよ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 09:06:29 ID:tR5fgURxO
>>246
質とそれが低いまま商品化する誠意の問題
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 17:45:51 ID:pWYhEuwf0
トランスフォーマー マスターピース MP02 トレーラー部品
1月に発売だってよ〜〜
ようやく本物のウルトラマグナスに変形できる!すげぇ〜よチョン
写真は各自探してね
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 18:23:02 ID:idVyzic/O
>>252
死ね!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 19:34:32 ID:Ni0PJ4Bu0
ここで質問すべきかどうか微妙かもしれんけど、質問。
MP-4完全版コンボイ付属のトレーラーって、MA-1オプティマスプライムに付けることが出来ましか?

もし付けられるのなら、完全版のコンボイを探してみようと思うのですが…。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:29:49 ID:8wYUGsYZ0
>>254
出来ない。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 21:51:50 ID:/rMPCvlL0
>>252
kwsk
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/16(金) 23:37:45 ID:/Wqt/04r0
>>255
復刻バトルコンボイ/ブラックコンボイ/レーザーマグナスのタンクローリーなら
ツインブラスターにつけるとそれっぽいけどね。
全然役に立たない情報でスマン
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 11:26:52 ID:IanpwRQ90
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 14:17:45 ID:81RvrYVB0
>>258
製品版のカラーの画像はまだですか?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 19:41:20 ID:S0HSBHNU0
>>255,>>257

どうもありがとう。
やっぱり、オプティマスプライムにトレーラーを付けるのは無理ですか…。
いや、元祖コンボイやMPコンボイには立派なトレーラーが付いているのに、ヘケヘケ版コンボイや映画版オプティマスには付いていないのはちょっと寂しい気がしていたんで…。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 22:10:37 ID:zJequZB40
再販マグナス買ったけど胸の観音開きの窓がやっぱりズレてた
軸穴の位置がおかしいからなんだけど完全版コンボイも同じ様な状態だったんだよなぁ

これ両窓ともズレのない人っています?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/17(土) 23:46:14 ID:7459DsB6O
グリムロック、あの布製エプロンがマジでヤバイヲタフィギュアの空気を醸し出してると、みなさん思いません?プラッチックの体に布ってゆう組み合わせが…
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 14:54:14 ID:Uo4+VMCO0
>>261
チミはこのスレの過去ログを見ていないのかね?
MPコンボイ&ウルトラマグナスの金型は、生産に生産を重ねて酷使されすぎて、今はものすごく老朽化しているのですぞ。

だから、今回の再販ウルトラマグナスも、一つや二つ欠陥があるのは当たり前なのです。
再販で欠陥が全く無いモノの方が珍しいのですよ。 
264261:2009/01/18(日) 16:16:30 ID:Gmx78SRn0
そうでしたか
ここの書き込みを読み通してみてもマスターピースを楽しむスレというよりもタカラの生産管理を嘆く
内容ばかりですものね
タカラには猛省して欲しいです
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 21:58:20 ID:1sW2s2Xb0
ウチでは胸窓だけに限定すれば、
両窓の高さ:完全版(ツライチ)>初版マグナス(右が0.2mm上)>初版コンボイ(右が0.5mm上)
両窓の合い:初版マグナス(ぴったり)>完全版(上下に隙間、直線出てない)>初版コンボイ(下に隙間)

初版コンボイは過去スレ報告ではほとんどが右窓上ズレ、ムック写真まで該当だったし。
劣化するのは確かだけど、全部が全部ダメダメ、というわけでもない>再版品
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 00:17:20 ID:NspQInTr0
完全版コンボイの箱写真も、よく見ると右胸が上にズレてる
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 07:59:50 ID:CNSA49xrO
バストアップ体操でもしたのかな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 08:20:27 ID:/N191f6J0
パッケージでズレてるなら世話ない
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 20:16:52 ID:/xFkGHNY0
そう言えばグリムロックて剣使ってたけ?
マスターピースに付属してるけど
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 20:53:16 ID:4lQuQ4wd0
マスターピース?
グリムロックででたっけ?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:27:22 ID:ck50Z/FH0
玩具の方はロボ形態時に剣持ってた印象が強いね
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 22:39:10 ID:Ue+N/BOHO
2010じゃほとんど変形しないしね。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:17:09 ID:NA5YJv4bO
あげ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 10:39:28 ID:/0VkiB+L0
サンダークラッカーの通販投売り情報が欲しい。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/22(木) 11:04:25 ID:QXzea+FA0
>グリムロックて剣使ってたけ?
初作で何度か使ってたはずだよ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 00:41:17 ID:mo9f5u39O
来月からラッシュだなあ…
グリムロックまでたどり着くだろうか…
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 01:50:18 ID:Hv+PcrLv0
MPでデバスターとか出したら売れるだろうに
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 07:14:13 ID:C7rpc0HL0
でも合体後がスタスクサイズで2-3万になりそう
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 08:43:14 ID:g1RUptNh0
デバスター完全変形は無理だ
もともと、合体パーツ使って合体だったから
収納は無理だろうし
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 16:03:32 ID:UE5OTn+gO
エプロンはリカちゃんと同じところで作られたって、そういう意味でもタカラの財産の
集大成なんだな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 18:12:01 ID:BP1shwbN0
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 20:47:02 ID:JkgZK/v20
>>279
そこなんだよな
いざ、完全変形実現となっても、当時版とは顔と色が似てるだけになりそうw
こんなんじゃイラネって声が出そうだ
完全変形の凄さに惚れて買う奴もまた多いとは思うけど
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 00:26:50 ID:X3fyVO9s0
>>269
不思議の国のダニエルの時に魔法使い軍団相手に城で剣を振り回していたよ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 19:16:17 ID:MRlUKhU2O
ウルトラマグナス買ってきた。何だかんだで売れてってるんだな…どこ行ってもサンダークラッカーとスカイワープだけだったわ。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 22:49:34 ID:MRlUKhU2O
で、ウルトラマグナス開けてみたんだが、ムラとズレがあったりと塗装ひでえし右足だけ変形用の伸縮のロックが甘くて右半身が2ミリほど沈む…
交換ってしてもらえるかな?仕様なら無理っぽいが…
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 09:27:01 ID:HmDr88vK0
>>285
色ムラとか型ズレは仕様だよ
明らかに部品が折れてるとか割れてる以外は交換は無理

金型が古くなると数ミリのズレが生じて結果組み立てた時にガタガタになってる
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 12:20:50 ID:1HY72NhXO
>>286
そうかぁ…ありがd。色はまぁ目を瞑るけど、足が沈むのがほんといただけない。どうにか補修できんかな?
胸カバーは奇跡的にずれてなかったのに残念だわ…
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 13:50:56 ID:mLt+G5+W0
>>287
俺も再販マグナス買ったけど足は沈まないな。胸はズレてるけど。
駄目元でサポートにメールなり電話なりしてみたら?
自分で補修するとそれこそサポート対象外になるんだし最後の手段ってことで。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/26(月) 22:39:04 ID:2/A9PUPv0
>>287
右臑の両合金パーツは完全密着しているか?
していないなら、ビスにワッシャをかましてみてはどうか。
俺のMP1コンボイはそれで沈み込みがなくなった。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 01:50:37 ID:IYHownMMO
>>288 >>289
アドバイスありがとう、多分きっちりネジ締まってると思うんだけど…電話してダメならバラしてワッシャー咬ましてみるよ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 12:19:09 ID:IvQzCgB00
怒りのグリムロックは赤、穏やかなグリムロックは青。
今回は目で遊べそうだ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/27(火) 22:50:06 ID:NiDIjSnr0
スタースクリーム小せぇなぁ
もう少し大きさに統一性持たせろよ

アニメでもメガトロンよりも頭ひとつぐらい小さく見える時があったが
これだと大人と子どもくらいじゃん

タカラは製品の質もそうだが同じシリーズで出すってこういうところからだと思うぞ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 00:09:20 ID:mAF/YPL70
スタスクのときは戴冠式のマントは出さなかったくせに今回のグリムロックはよくエプロンを付けたなw
そしてウケるw
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 01:20:28 ID:fQo/TU510
>292

グリムロックはもっと小さいんじゃね
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 13:53:19 ID:XlmJRH3PO
スタスクは最初は王冠やら肩当て、マントを付属させるつもりだったが
サンクラ、ワープの展開をすることを考えてなくしました。
とかだったりして。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 17:59:58 ID:zf3S0zLcO
>>292
スタスクの時企画者がシリーズ間の統一性はないみたいな発言してなかったっけ
俺はMPはあくまで一キャラクターの最高峰モデルを出すシリーズだって事で納得してる
それすらも危ういのが多いが
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 18:04:34 ID:LmnzxvD40
>>292
劇中でスタスクがメガトロンより頭ひとつ小さいのは
設定どおり・・・

初作でも一応身長の比較表はあるんだよなwww

298ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 19:18:57 ID:P18Nb3lO0
大きさの概念なんか無い事を覚えるんだな

ギャラクシーフォースのスタスクなんてすげぇんだぜ
惑星サイズになったりコンボイと同じくらいになったりってすげぇんだぜ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 22:14:48 ID:xkjFFdlv0
誰もが相応しいと思える大きさは確実にあるだろ

例えばアストロトレインがデストロン軍団を全員乗せられるほどデカく描かれることがあっても、
奴の大きさはメガトロンやスタースクリームと同じと俺らは認識しているはずだ
>>292の言うことは尤もかと
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 22:27:22 ID:GN0Oyupc0
>>296
>>スタスクの時企画者がシリーズ間の統一性はないみたいな発言してなかったっけ

その割にはメガトロンはコンボイと同サイズにしてビークルではデカくなっちゃってるよなぁ
矛盾してないか?

いや、別にあんた責めてる訳じゃないよ
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 10:45:41 ID:cf/wLZzs0
MP02ウルマグ狩った奴!出来の悪さに落胆してサポートに交換依頼すると更にガタガタな物が送られて来るんだぞ

さぁ〜どうする??
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 11:27:28 ID:KA0eJZY/O
>>301
呼んだかい?wとりあえずネジをちょっときつめに締めたら、カッチリとまではいかないけどずいぶんマシになったよ。
アドバイスありがとう。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 17:25:00 ID:XMXzzU6vO
>>300
それこそ統一性が無いことの証明に他ならないんじゃ?
後はグリムロックの大きさでおして知るべしだな
個々の出来さえ良ければ何も言わんがそこが一番心配な点なのもな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 21:40:27 ID:eGPCdhCN0
「リアルな実銃に変形するロボット玩具の決定版」を目指すなら銃モードを原寸にしねーか?
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 22:20:02 ID:C/NGJ288O
コンメガはデカすぎ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 23:18:48 ID:cs/zDmQN0
大きさもそうだしコンボイ以外急にダイキャストも使わなくなったしな
グリムロックはどんな感じになるんだろ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 15:10:11 ID:6m4TzNVoO
マスターピースって欠陥品ばっかだよな。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 19:13:29 ID:Ur/XeDz40
最初のコンボイを大きめに作ったのが失敗
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 21:05:19 ID:xR2ZCGOP0
いや、コンボイはビークルモードになるとかなり小さくなるし
あれ以上小さくするとバイナルをコンテナに収納できないし並べられなくなる。

マスターピースシリーズはガンプラのPGみたく数年に一度出すくらいでもいいから完璧なの作ってほしいな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/30(金) 22:38:39 ID:Ot/D+Pj+0
>>309
バイナルと並べるというのがそもそもの間違いってことか。
バイナルはMP4コンボイのコンテナに入れるだけでも
ボディ擦れないか気にしないといけないから辛いよ。
せめて新旧カーロボと並べても違和感の無い大きさにすれば
良かったのに。

311ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 00:40:00 ID:sP/9NPi90
>>304
だから原寸大であの変形ギミックやったらメガ様骨折で死亡だって
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 09:13:27 ID:7KRuahY3O
いまの技術なら新規でやれそう。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 09:19:46 ID:k6oIAQ1y0
ほんの数年前のMPメガトロンから現在までの間に
そんな劇的な技術革新があったとも思えんが
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 11:39:29 ID:0UM3Y6m/0
確かどっかの雑誌の開発者インタビューでメガトロンは小さく作った方が楽に作れるみたいな事を言ってましたよ。強度的な意味で
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 12:14:01 ID:CVFt/huK0
確かにメガトロンふにゃふにゃだもんな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 14:47:13 ID:dmPEf+5N0
魂スペックとかやまとの新金型VF-1みたいな感じで
小型版MPシリーズやってほしいなぁ。
・MPグリムロックを基準にスケール完全統一
・電飾とかの変形に不必要なギミックは削除
・品質が保てないなら塗装は必要最低限にする
って感じでやってくれるならお値段据え置きでも買うよ。マジで。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 14:58:22 ID:k1Ax4uI60
ここまで来たらコンボイと同じくらいでっかいサウンドウェーブ作ってくれよ

品質つらづら気にしないで買うから 
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 16:26:20 ID:8D3S5mvOO
>>316
⊃ハイブリッド
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 18:43:07 ID:epSufAdt0
誰かを立てれば誰かが文句を言うのはよーくわかった
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/31(土) 21:05:50 ID:BfZ4ZHG4O
つかMPいらん

そんときの状況で言うことコロコロ変える糞ザキに付き合えるか

「MPはアニメのイメージに近づけるシリーズではない」
「バイナルの総司令官はMPコンボイ」


コンボイ完全版?
舐めてんの?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 13:46:47 ID:4yuzv4QZ0
>「バイナルの総司令官はMPコンボイ」

いや、バイナルテックでコンボイはもう出ましたから・・・
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 15:15:14 ID:BI7qQhUhO
>>321
コンボイと言う名のジンライです
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 18:18:25 ID:B/g8PqekO
>>321
いや、だからそういう無茶な話を押し付けられた時期があるんだって
今でこそBTコンボイが発売されたからいいけど
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/02(月) 23:13:58 ID:bV4oq2Od0
グリムロックって、恐竜形態の両腕とその付け根の装甲がロボット形態では羽みたいになるけど、
あれってなんかの役割はあるの?ただのガワ変形ってやつ?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 01:44:59 ID:HcXYYzOMO
>>324

ガワだよ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 01:48:06 ID:kjy82qo80
レス、ありがとう。

とういか、そんな…
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 02:13:07 ID:OYRQdKFI0
グリムロックのガワはG1を意識した作りだと自分を納得させている。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 03:07:23 ID:7sMprNa7O
てゆうかそれ以外無いでしょ。アニメ再現してんだから。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 08:16:41 ID:liLxSpNsO
アニメ再現てか
もともとダイアクロンの恐竜ロボがそういうデザインなんだから仕方あるまい
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 09:06:58 ID:XjrQiJIo0
納得も何もG1グリムロックにあれが付いてないと逆に違和感あるしな。
ガワだからって何でもかんでも忌み嫌うのはどうかと。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 09:10:45 ID:sAQStwAx0
いつものマスターピースより3000円もアップしてるんだし、今回は噛み合わせのズレや
塗装ムラは大丈夫だよな
値上げ分は生産管理上昇って事でいいんだよな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 09:12:23 ID:MfVD3Qne0
あのガワはある意味、翼としても解釈できる
げんにグリムロック飛べるし
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 13:44:51 ID:AEweGrfi0
実際恐竜ロボの時代は翼の意匠だった
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 21:08:41 ID:dNQxylzz0
超人マスターフォース
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:08:37 ID:LOXhS+RA0
よく考えたら恐竜の腰から下だけでロボットが成立していて
上半分は余りパーツって凄い構成だよなぁ。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:17:12 ID:CUAPm+1k0
>>335
成る程…
恐竜上半身が別口木゙変形で逆スーパーリンク
の玩具もありたな
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 22:28:45 ID:9kcg30lB0
>>335
だから恐竜モードになった途端に大きくなるのだと、
俺は解釈していた。実際はボリューム変わらんけど。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 00:15:10 ID:Gw75HR2L0
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 01:00:42 ID:M1BXeQ1DO
正直、ダイノボットはグリムロックだけ出されても
買う気がしない。
品質についてもこのメーカーは全く管理する気が無いのが分かったんで他シリーズ含めてもう買わない。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 01:09:04 ID:+LZKniwy0
スカイワープって3度目の再販じゃないか?
ジェットロンの中で断トツで売れてるな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 01:19:03 ID:sJDzPsxsO
>>339

だったらもう来ないでくれマジで。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 03:33:37 ID:JVMpyIv40
>>339
そうだよな
5体全部出してかつ合体しないと買う気しないぜ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 08:53:14 ID:OLteEvQk0
5体揃わないと買う気しない、
グリムロックばかりリメイクするのは嫌、
ここまでは大いに賛成。

ダイノボットはいつから5体合体になったんだよwww
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 09:35:23 ID:VvTRJRLfO
でもダイノボット5体も揃えたら大変じゃないか。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:50:18 ID:HoxI16y80
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 15:30:42 ID:VvTRJRLfO
…なにこのウィザードリィの敵キャラ。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 21:59:00 ID:A6EJiq2Q0
MPでダイノボットが全部リメイクされたとしてもスワープとグリムロックしか買わないw
つーか全部出したらいくらなんでも悪ノリすぎるw
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 03:27:39 ID:RtVeKsie0
当時唯一持ってたダイノボットであるスラッグは買う
スナールは売れなさそうだなぁ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 08:38:54 ID:XwO0IrwT0
せっかく大きさの概念を捨てない実写映画にしては、
玩具がリーダー、ボイジャー、デラックスだけというのはお粗末すぎ。
スカウト、ウルトラも混ぜて、完全なスケール統一できないにしても、
ラチェットより小さいブラックアウトとかやめて欲しいんだけど。
せめて劇中の大小関係だけは守って玩具作ってくれよ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 08:40:32 ID:XwO0IrwT0
349です。すんません。誤爆です。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 15:05:01 ID:lvFuRaeo0
>>345
プレダキングの合体パターンを踏襲して
レーザークローのポジションをグリムロック
ダイムボムのポジションをスワープ
こんな感じのが発売されたら複数体買うな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 16:38:14 ID:FtAA0EW60
>>339
金が無くても根性で買えよ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 21:02:47 ID:Rq790U/50
ダイノボットが5体合体にリメイクされたら
手足ロボは同型の色違いにになりそうな予感。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 08:37:17 ID:PFK2UJ470
ダイノボット軍団リペ・リデコのMPガイスターはまだですかー?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 02:15:49 ID:i9ir9lAF0
次はオメガスプリームだろ(笑)
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 02:51:55 ID:kK6HumRqO
次はロディマスかアーシー、サウンドウェーブが来る予感。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 03:53:43 ID:lxcTNm1E0
次はMPレーザーウェーブだろ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:07:19 ID:dXh8x9o5O
ビックカメラでUSAスタスクが\3980だったので衝動買い。
ライオコンボイ以来、10年ぶりのとらんすふぉーまー購入でつ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 12:32:53 ID:SEpw9+HA0
何度も言われてることだけど、来年は2010年なんだし
ロディマス関連は何かあると思いたいな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 14:26:20 ID:lPVFcG2dO
ふたを開けたら次はMPラットルでした^^とか…いや、出たら買うが。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 17:34:18 ID:i9ir9lAF0
>359
日本じゃ2010だが、USは2006なんだよな。
USでなんかあったんだったら期待もしたいが。。。
なんかあったっけ?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 20:12:11 ID:ZSud9BzD0
>>360
アーシーつながりか。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:57:09 ID:6F/JZuf10
ヤフオクで普通のMPコンボイか完全版コンボイを買おうと思うんですが、どちらの方が
品質が高いですか?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 03:07:26 ID:NELqsECZ0
ヤフオクで買うのは構わんがdaisukijapan112からは止めとけよ
シナ製贋作が届くぞ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:08:33 ID:p8lNtc/40
ワロタ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 00:47:10 ID:BdHJ9NfM0
>363
完全版で金型変ってないんなら完全版のが悪いんじゃない?
ちなみに、ローラーついてないからエセ完全版ね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:38:42 ID:iTu4PQbi0
今更ながら実写版映画観た。
ブラックアウトかっこいいなぁ、マスターピースでごつくて重厚なヤツでないかな。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 22:47:22 ID:9e2vv8r70
ムービー勢こそ高額で精密な商品が似合いそうだよな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 23:30:12 ID:iTu4PQbi0
そうだねぇ。
アニメも素晴らしいけど映画の金属質バリバリの感じがダイキャストボディには相応しいと思うんだよ。
プラ性玩具じゃなくてバイナルかMPでお願いしたいけど難しいだろうな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 05:11:48 ID:CEqCQWbfO
MPもネタ切れ気味だから
映画オプなら可能性あるかもね
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:16:40 ID:Ye1Uiepa0
もしMPやるなら、オプをジェットロンサイズで、
ブラックアウトはコンボイ・メガトロンサイズで頼む。
スケールを考えて出してくれ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 10:58:29 ID:agL+6XYF0
来年は是非土管ガル様をMPでお願いします。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 17:46:58 ID:ftMJ1/xmO
メガトロン買ったんで遊ぼうと思ったら銃に変形させられなくて挫折…
取り扱い説明書の10番あたりからわかんねぇ(´・ω・`)
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 19:31:23 ID:mz0XnopI0
俺は変形しやすくするために、接続パーツの一部をニッパーで切り取った。
下手やってパーツがもげたら泣くに泣けないし。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 21:04:29 ID:Icy78A960
俺も最初の変形の時は1時間弱ぐらい掛ったなぁ
下半身の変形がよく分からん勝った
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 10:31:36 ID:1ezu0Rej0
勝ったんですね!おめでとう!!感動した!!!
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 13:01:31 ID:bKrfOKQeO
オークション以外でコンボイ手に入れる方法ないかなぁ?

最近になって知ったもんだから、通販では売ってないし…。
新発売の商品に併せての再版とかあればいいのに。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 13:52:19 ID:R0jseArW0
>>377
再販マグナスでいいんじゃね?違うの色だけだし。
てか、プレ付き絶版品をオク以外って無茶言うな。リサイクルショップでも通え。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 15:20:59 ID:bKrfOKQeO
>>378
そうなんですか。
レスありがとうございました。
リサイクルショップはちょっと厳しいんで、オークションで頑張ってみます。

さすがに色違いで我慢するのはキツいので。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 16:20:20 ID:eZbyr2Ul0
のんびりまてば
そのうち再販するんじゃないか?
マグナスだって再販したんだから
次はコンテナ付あたりが再販かかるだろ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 18:01:17 ID:a/xVjGHB0
確かマグナスは発売当時初回限定生産とか言ってたよな…
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:41:52 ID:hbeyN5Ir0
俺は密林で買ったマグナスを2010版コンボイと脳内補完www
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:45:48 ID:/tE7izx/0
しかし完全版を2万以上で出してる奴は何なんだ?
落札してもらえると思ってるのか?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:03:16 ID:bKrfOKQeO
やっぱり再販待って、オークションでコンボイ狙うのやめようw

再販されたらプレ値で落札したの後悔するだろうし、プレ値つけてる人たちの自己満足につきあっちゃうだけみたいだし…。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:41:52 ID:EqJlO07P0
>>384
おいおい、コンボイは既に再販された事を忘れてないか??
MP01は買えるなら今のうちに買っておけ。
どうしても欲しいならだけど
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 22:56:12 ID:/tE7izx/0
頑張れば定価未満で落とせるかもしれない。
どうせ投売りを買いあさったテンバイヤーが出品してるんだし。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:30:28 ID:AzCE0oS40
確かにプレ値で売るテンバイヤーから買うのはお勧めしないな。
俺が軽くプレ付いてる物オクで売る時はスタート価格低めで定価よりやや低め即決だな。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 10:50:00 ID:SbqtdSLMi
おれはヤフオクでMP1を八千円でゲットしたよ。年末に。
みんなPCの前にへばりつけない忙しい時期なら、終了直前の入札で競合しないでいける。
オークションやるなら次はGW真っただ中が狙い目じゃない?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:45:20 ID:KK/SfRVhO
ムービー前に吉祥寺のユザワヤでMP連中が三百円だったのを見つけたときの武者震いときたら。
あのときは郵送覚悟で全部買い占めたっけ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 18:20:17 ID:1S75K3Ey0
昔リサイクルショップで2〜3千円で2体買ったなぁ
1体目は腰が折れていた。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:45:09 ID:EdWmQnKj0
>>370

MPがネタ切れぇ〜!?何寝ぼけた事言ってんだおまえは。
完全版ウルトラマグナス、デバスター、ホットロディマス、スカイファイヤー、ユニクロン等、まだMP化してほしいTFは山ほどあるぞ!
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:50:43 ID:dsBbWXBI0
ゆにく・・・・?え?
まさかユニクロンはご冗談でしょう?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:42:41 ID:cZlcVCWL0
恐らく直径50cm、合金、電飾使いまくりの究極ユニクロンを希望しているのでしょう

それより何つってもデバスター!早く初の合体MP出してほしい!
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 23:01:41 ID:bJvejfFa0
あれ以上に関節増やせるかな?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:49:49 ID:1RgJGWBr0
大阪日本橋のジョーシンでサンクラが\5,000だったんで買ってきた
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:15:08 ID:yzfZpmX30
おや、とんでもない地雷を踏んだかな
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:13:23 ID:Z7iYx+/hO
ジェットロン三人組は、安売りでひとつ買うとなんだか全部揃えたくなるな…タカラの術中にハマっているのか
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 18:35:03 ID:KYywyM8g0
マスターピースのコンボイが売ってるところ知らない?
ググっても売り切れてて
色んなサイトとか回っても見つからない・・・
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:17:52 ID:1DBqz4nLO
>>398
俺もコンボイ探してます。
なかなか見つからないんで、いつになるかわからない再販に期待してますが…。
完全版を再販してほしいなぁ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 19:43:23 ID:KYywyM8g0
一応クラシックリカラーのMPコンボイはあるのだが
色が少し違うのと値段が高いので買ってない・・・買えない
http://www.redmercury.co.jp/shop/detail.php?code=RED-2679
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:10:39 ID:rekLKUXj0
ヤフオクでMPコンボイをゲットしたのは良かったが、明らかにいじった形跡あったよ。
新品のはずなのに。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:43:32 ID:KYywyM8g0
プレミアじゃないから買えん・・・
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 07:02:03 ID:XoPnw6ig0
>>401
心配するな新品でも中古品質だから
爪で引っかいたような地肌まで露出している傷なんてデフォ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:05:33 ID:14h+hZPZ0
>>400
それ持ってるが、少しどころか全然違うよ、色。
何と言うか、ボディの色が赤じゃなくて朱色みたいな感じで、塗装も所々手抜き感が多い。

さらに、肩のパイプも短いし、両腕の通信機がグリムロックとメガトロンになっているのも残念ポイント。

正直、これを買うメリットは、おまけで付いてくるしゃべる台座くらいしかないんじゃないかと思うのだが。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 19:40:54 ID:brOt/PEeO
2年前その海外MPコンボイが中野で5000円だったから買ったが家に帰って日本版と並べたら思ってた以上に劣化仕様だった。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:59:22 ID:M3JYsAOgO
>>401
いじった形跡ってどんなものだったの?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:34:42 ID:eqW4Nhih0
>>403
塗装に関しては大丈夫だった。
こすれた後もない。ただ、胸が上手く閉まらない。

>>406
埃がついてたり、商品を安定させる針金が切ってあったり。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:43:28 ID:XoPnw6ig0
>>407
気にするな、俺なんてSWTFダースベーダ新品で買ったらパーツのかみ合わせに何故か下の毛が挟まってたんだぞ
2日程悩んだが分解・摘出・廃棄した
それに比べれば誇りなんて屁のカッパさ

数日後オクで500円で売りマチタ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:49:47 ID:M3JYsAOgO
>>407
そういう事だったんですね。
自分もオークションでコンボイ狙ってるんで参考になります。

ちなみに完全版狙いなんだけど、未開封だと瑕疵の有無がわからないだけに不安…。

410ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 21:51:00 ID:EUKGteU8O
昔バイナル未開封を落札したら明らかに長い期間飾ってたホコリかぶったモノが来たことある。

消費者センターに連絡して訴訟を起こすからそっちも代理人探しとけっつったら、こちらの手違いです、全額返しますって言われた。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 22:29:11 ID:XoPnw6ig0
>>407
それってもしかして、MP04完全版コンボイに入ってるコンボイじゃない??
腕の通信機のシールに誰が写ってる?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:37:53 ID:C9J4r0E90
単品版と完全版をニコイチした余りか。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:05:37 ID:OFEeJgPB0
>>411
スタスクとバンブルだよ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:58:37 ID:zdlZVyD/0
>>404
>>405
む・・・?そうなのか?
ならばやっぱりオークションで買ったほうがいいか?
安いウルトラマグナスを買うという手もあると思うが・・・
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 03:25:56 ID:nDx7wibZO
ムービー公開前なら中古屋でたくさんゴロゴロしてた中古開封品を状態確認して品定めして6000円くらいで買えたんだよな。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 08:48:47 ID:c/CDAACVO
MPコンボイを箱付中古1500円でゲットした漏れは勝ち組

ワ○ダーグーだったから商品知識もなかったのかも
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 10:38:45 ID:/oJy/oru0
>>413
MP01だなぁそれは・・・
まあとりあえず新品じゃねぇぞのゴルァナビ送っときましょう
「〜日に消費者センターに届け出ますので連絡行くかも知れませんがお願いします」
くらい最後に付け加えておきましょう

>>416
そんな事で胸張られてもねぇ(^^ゞ そんな人いっぱい居ますから・・・
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 14:22:30 ID:GPhIX9TPO
ザラスで1000円だったなぁウルマグ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 18:01:25 ID:zdlZVyD/0
>>418
マジか!?
再販を全店舗で扱ってるかな・・・
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 18:22:21 ID:GPhIX9TPO
>>419

あ、ゴメン。数年前の話です。
スルーしてスパリンオメスプ買った俺死ね。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 19:49:31 ID:jBaiN5pz0
グリムロックの
発売日が3月26日に延期になった件
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 21:12:56 ID:iWaHHSdYO
>>421
ニジカ!じゃなくてマジか!
オルタといいMPといい、ダイキャスト使用のアイテムはよく延期になるなー。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 23:07:27 ID:vsF19SG70
>>408コレオモイダシタw
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 22日 22時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 10時 32分)
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:15:07 ID:KepLeanMO
再度トライしたけどやっぱダメだ…メガトロン
みんな良くあの説明書で変形させられるね
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 03:10:22 ID:WzaQlZsN0
メガトロンの銃形体はチェ・ホンマンを基準にして作ったのか?
まあ大砲として活躍させてるけど。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 03:15:43 ID:Ox76Tui/0
腰回りは今でも変型方法覚えられないな>MPメガトロン

装着済み電池は中国製で当然液漏れするし、
溶剤・可塑剤の揮発充満、バンド劣化もあるし、
当時品の新品未開封でもデメリットあるわな

通販と店頭買いでダブったMP-1を未開封保存してたけど、
電池外そうと5年目で開封したらしっかり液漏れ&バンド跡付いてたorz
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 23:04:46 ID:WzaQlZsN0
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2614/sakio/review/MPconvoy.html
この人みたいにトレーラーの玩具のコンテナをコンボイのコンテナに改造した人いる?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:24:55 ID:3LeT4AlF0
>>427
笑顔でトレーラーを惨殺しているようにしか見えないwww
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:36:12 ID:Q2zlYxOf0
当時ザラスで似たようなメッキコンテナ車買ったけど、
タイヤが全然違うから違和感合ったよ

実車のトラックの駆動輪やトレーラーはほとんどが二重タイヤだけど、
TF玩具で再現してるのはなかったような気が
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 02:21:22 ID:Fw3RIii0O
何度でも言う


ど こ か の サ イ ト に は 接 続 す る な!

侵 入 さ れ て 何 か 仕 込 ま れ る ぞ !


往生際悪すぎ…
カッコ悪いの通り越して哀れだな…

寝た兎を起こしちゃったねぇwww

詳しくはやまとスレ嫁!
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 10:16:00 ID:cBDeNxeR0
何このキチガイ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 10:35:43 ID:sB0vl86v0
マルチだからほっとけw

>>426
MPでボタン電池つかってるのって他に何かあったっけ?
グリムロックは発光ギミックがあるから電池が入っているのは間違いなさそうだが。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 12:16:34 ID:8SNe49vc0
>>432
メガトロンのスコープ内に入ってるな>ボタン電池

434ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 11:33:03 ID:WjLQtS800
>>433
ああ、メガトロンのスコープか。
あと、完全版コンボイのコンテナにも何か発光ギミックが欲しかったな。
あれだけデカいのにライト&サウンドギミックが何も付いていないのはちょっと寂しすぎる。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 19:59:13 ID:hJ7jyWhh0
メガトロンの腰を前後スライドする変形部分メチャクチャ硬いな
大人向け玩具とはいえ大の男が爪が割れそうだよ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 12:17:12 ID:h27sD6dT0
俺のつめは白化した。
タカラに言って交換してもらわないと
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 22:13:57 ID:mhB/aHM70
サンクラ買ったんだけどフェイスチェンジしようとしたら
硬くて顔パーツ引っ張り出せなくて、無理に引っ張ったらアゴの塗装がはげた(それでも出せなかった)。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 11:30:16 ID:UY5e/Fvu0
うちはメガトロン買ってトランスフォームさせようとしたら、上腕パーツと下腕パーツに
上下2〜3ミリのズレがあって、どうやっても腕パーツが一体にならないorl
あんまりやると、パーツ割れそうだし。これは電話したほうがいいのかなぁ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 11:41:44 ID:9J+o+UJp0
最高グレードの商品なはずなのに不具合報告ばっか…
MPはやっぱりどこか間違ってる
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 17:24:27 ID:qcsNMoJ3O
最高グレードなのは値段と大きさだけだよなぁ...
質はかなり低い
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 18:03:27 ID:3Pb1EGy4O
マスターピースは今のところMP−1コンボイとドラゴンカイザーとスカイワープしか品質保てていないからね。
勇者含めてまだ9つしか出していないのに半数以上満足に品質すら保てないのは・・・。
グリムロックでどうにか挽回してほしいよ。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:01:06 ID:VI2kMzp70
タカトミのMPシリーズって、価格の面ではけっこう良心的だよな。
あのクオリティだと、超合金魂だったら17,000〜18,000円くらいは軽くするぞ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:23:29 ID:73WWfMa2O
コンボイがビックやヨドだと6980円だものな。
当時は嬉しくて、三個買ったわよ。
魂イデオンと同じ位の大きさと重さよね。凄いわよね。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 22:29:06 ID:BYoiUO2jO
>>442
それは言い過ぎだろw

磐梯信者ではないけど、タカラクオリティはチープすぎるからw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:13:49 ID:I3Nb35RI0
生産工程での品質では比較対象にもならんわな
バンダイは返品交換に期待できるけど
タカトミは自分で直した方がまだマシなんだし
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 23:14:40 ID:YkLzqvwZ0
つか、ここに書き込んでる奴は俺も含めて
魂並の価格でいいからもっと製品の質を上げてほしいと思ってるんじゃない?
もうね買ったはいいけど完品がないのよ
全部どっかおかしい
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 00:36:59 ID:y/r5Y5Ty0
TF集めてるやつは俺も含めて頭おかしいから
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 03:09:26 ID:cyxV4YjdO
TFファンはマックユーザーやセガユーザーみたいなもんだしな
俺も含めてマゾ体質
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 10:42:31 ID:y5tgXMRh0
確かに我が家ではメガドライブが現役だがな
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 10:59:23 ID:B67/VAiYO
ネオジオならカセット買って数ヵ月後にネオジオCDの存在を知り結局そちらも血涙流して買った。
451447:2009/02/26(木) 11:38:43 ID:y/r5Y5Ty0
あー俺もメガドラヲタクだわ。
マックユーザーは不便だし馬鹿っぽいのでやめたけどwww
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 11:46:43 ID:wsZcE6n9O
マゾ体質じゃないのでTF集めるの止めた。
タカトミは、最低限の品質さえ保てないなら売るな!
詐欺みたいなもんだ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 12:21:59 ID:LqeorOaJ0
MAC使ってるが今ではもう殆ど意地で使ってるからな
おれもWIN使った方が何かと良い事は分かってるんだが・・・

そんな変態な俺ならTF集めても良いですか?
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:04:38 ID:wsZcE6n9O
>>453
別に
いんじゃね?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 13:06:07 ID:UWN5CvLK0
>>450
金あるなら断然カセットだろネオジオは。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 19:20:51 ID:3Sd0wQZd0
>>455
キングオブファイターズ94のCD版は凄いぞ。
KOした瞬間読み込みが始まって、数十秒後
KOされた相手が「ウワー」とか言いながら倒れて
勝利画面になる
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:24:24 ID:y/r5Y5Ty0
>>453
MAC使うのに必要な金でWIN買えば
残りの金でコレクション充実させられるんじゃね?

会社の金で糞高いフォントそろえたとかじゃなきゃ、
MAC使う必要性なんてないだろ?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 02:53:56 ID:I/Rpwm0e0
>>448
MACに漂う変なオサレ感はTFっぽくないな
強いて言うならX68kかMSXだな
βからHDVDに乗り換えたり
子供時代J読まずにチャンピオン詠んでたり
アンチ巨人 広島贔屓
アンチ豊田 松田贔屓
本田に乗らずに川崎に乗ってたり
その中でも500マッハZUGPz900R乗らずに
750マッハ750ターボZ1300天涯を乗り継いだ儂ならわかる
SEGA亡き今PS3Wiiに迎合せずにXBOX派こそTFに最も近しいかもな
現行使用PCは自作linuxなら真性の本物で崇拝に値するな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 15:19:50 ID:c9vGIqdq0
箱○ユーザーかつチャンピオン読者な俺は十分資格ありですね
PCはWIN機だけどAMDだ
俺自身がマゾ体質なのもあるが、頑張ってるけど
どっかずれてて報われないってキャラクターに弱いのかもしれない
460449:2009/02/27(金) 15:33:27 ID:VsK1Y13l0
なんかオレ以降変な流れになっちまったな

MPグリムロックにウィーリー乗っけてる写真あったがいいな
ヘケケと並べるには最適だ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 00:19:03 ID:t509aIUZ0
大人相手の高額商品で品質の心配をさせちゃいかんよな
素直に見送りを選択しちゃうぜ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 12:20:16 ID:NSTlc/W4O
俺は見送り決定済み。
買う度に品質不具合品に当たる。
もう信頼出来ない。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 17:28:26 ID:6NUVKOSmO
バカ高くて色替え連発 しかも品質最悪
マジでどうにかならんのか?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 19:17:58 ID:eBT7Kqjk0
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Q7UXHG

こいつをリペしたら、マスターピースのロードバスターになるな。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 19:47:54 ID:axgGNcnbO
お前シーエムズの商品いじったことないだろ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 22:53:03 ID:eBT7Kqjk0
>>465
うん、無い。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/02(月) 04:00:48 ID:v27uPo+80
>>466
一度バーンガーンかゴッドライジンオーでも買って
ギャラクシーフォースの玩具を弄るような感覚でガシャガシャ遊んでみ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 01:38:40 ID:gBADVJQk0
壊れる
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 01:39:29 ID:gBADVJQk0
すごいストレスを感じることになるから買わないほうがいいマジデ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 06:09:51 ID:OHEsNA88O
過去レスにあったMPウルトラマグナスの皮はいつ出るんだろう?映画公開中かな?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 12:07:25 ID:V67mEwpM0
ありゃあガセだ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/03(火) 18:34:07 ID:aCMcOobaO
メガトロンが擦れてきたけど
何で塗装したらいい?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 07:12:44 ID:vdor9SAO0
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 14:07:55 ID:kC++/ETW0
>>473
これは知っているけど

1月下旬→2月中旬→3月

どこまで発売日伸びるんだよ・・・。

475ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 07:19:18 ID:Hs7/uSaD0
>>474
しるかボケ!カス!
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/06(金) 23:26:05 ID:8c1fR0ue0
不況打破のためにMPフォートレスマキシマス10万円発売しろよ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 10:42:04 ID:+wGL+aiH0
>>476
どんだけでかくなるんだよ・・・
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 11:03:21 ID:rzhEZDHpO
>>475
春厨乙
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 11:26:24 ID:jRuldiYI0
まぁ待て、いきなり10万の玩具なんていくら調教済みのこのスレ住人もドン引きだ。
まずは段階を踏んでだな、とりあえずデバスターを5万で出すところからだ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 13:49:50 ID:iuFZChlA0
ビーストガルまだ?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 13:55:07 ID:BEOnlaHu0
>>479
変形と合体を両立したデバステーター(リベンジ版)を1体10500円×6で発売するんですね。わかります。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 15:37:54 ID:C3i4kVFHO
リベンジ版はどうでもいいとしてアニメ版はいつか欲しいな。六体セットなんだろうし5万くらいは軽く払うよデバスタ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/07(土) 15:46:03 ID:rPyCnb/k0
お財布が寒冷化しそうだから3ヶ月に一回くらいのペースがいいな・・・合体戦士は・・・
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 21:32:23 ID:V/PJUNntO
絶対にありえないけど、MPライオカイザーを希望
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 01:13:51 ID:R4+0kUuS0
けちけちしないで半年ごとに金型完全新規の新作を出せ
その合間に色変えや一部新規を出せば3ヶ月に一つMPが発売されることになる
それくらいのテコ入れしてよ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 05:54:54 ID:uY9qU2d/O
MPは1年に1つでいいよ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 07:17:15 ID:w6A6ybxe0
バイナルでさえその商法で財布が地獄だったと言うのに
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 13:52:42 ID:gDXYk9UEO
しかも値段なりの品質保てないし
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 14:31:53 ID:dQtx8kRzO
結局グリはいつ発売なの?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/10(火) 22:17:13 ID:lfJyZxM80
26日だよ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 00:04:46 ID:RNXyVcSw0
>>476
俺の机上にフォートレス、グランド、ブレイブの三巨神をいつかきっと立てる・・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 13:26:30 ID:LAy66CijO
>>488
それに尽きるな。品質はタカトミになって更に悪くなったし。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 16:45:35 ID:bh4njWIi0
次回作は・・・・・・・・・




              G2グリムロック!!!!!!!!!



494ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/11(水) 22:04:19 ID:L83wKz5s0
MPを売るには玩具自体の完成度だけでなく、購入者の脳内補完も重要だ
よって初代と2010の超高画質・聴高音質の映像メディアも発売すべき
現状ではブルーレイか
ファン感涙の品質で出せればMPの売り上げも同期して期待できようというもの
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 00:19:53 ID:JcMgsLBk0
ムービーのステレオ原盤すら行方不明なのに
TVシリーズのフィルムって残ってるのかねえ

3DCGをHD制作できるようになったのは比較的最近だし、
スパリンまではBSデジタル放送時もアプコンだったような

496ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/12(木) 12:14:25 ID:kbQ0yTPA0
TFや2010ではブルーレイでも画質は上がらないようなキガス・・・・
画質悪くしてぼやけてた方が有る意味助かる
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 14:37:55 ID:rF/xapVE0
>>495
米DVDはフィルムからのリマスター
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 12:51:18 ID:Ty+jaMhr0
>>494
作画を1から作り直した音楽惑星とかですか?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 17:22:09 ID:4sln7LhT0
>>498
音はデジタルリマスタリングで画はフルCGの初代〜2010迄の
マスターピースブルーレイBOXがでたら多々買ぅ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 17:25:34 ID:Ayr/u9d10
2010のOPと本編の差は何だろう
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 19:19:29 ID:82cUK2yT0
映画とTVの差
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 08:08:45 ID:HsxrJW4C0
2010OPは映画のカットは最後の方だけで後はCM用フィルム
つなぎ合わせたものだからな。そりゃキレイにもなるさ。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 23:01:10 ID:JFOG1rWA0
MPコンボイの金型が劣化した今、完全版ウルトラマグナスは不可能になった。
ならば、やはりここはMPデバスターだろう。
1体8000円、6体48000円で完璧なものを頼む。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 15:22:52 ID:ed12Ayt30
あれだよ、あれ。
スタントロン。ドラッグストライプ好きなのおれ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/18(水) 18:35:29 ID:UurNOqxq0
そろそろ、グリムロックが配送される頃だけど、みんなどう?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/19(木) 08:02:44 ID:/BpTo3nz0
発売予定までまだ一週間もあるだろ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 23:19:27 ID:IkXsXR5z0
にご注文いただいた商品の配送予定日がまだ確定しておりません。

"トランスフォーマー マスターピース MP-8
グリムロック"

継続して商品の調達に努めてまいりますが、調達不能な場合または入荷数の関係上
キャンセルをさせていただくこともございます。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 00:25:36 ID:Ou6b7nIO0
もう物質では満足できない
仮想現実TFシリーズ開発に取り掛かってくれ
脳内で超重量感、超高品質のTFを自由自在に楽しめる
タカトミもその方が楽でしょ?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 17:24:28 ID:EGInI8Q80
そういえば来年はいよいよ2010年だな!>>508の言うような技術も「i-SOBOT」
作った部署なら夢でもなさそうだな。
まあ耳の裏にチップ埋められるか、サイバトロンXに改造されるのがオチかもしれ
んが・・・(´д`)

>>507
漏れのとこにもkonozamaフラグメール来たよ。不安になったので、鈴屋の方でも
予約してしまった(w
どっちか確保メール早く来た方で購入するわ・・・。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 17:04:56 ID:3MVzIdDr0
そのメール来ても実際にショートだったころはないな
だから今回もそうだウンそうだと決めた
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/23(月) 05:18:13 ID:Di9XdXFA0
久しぶりにMP5を変型させたら銃形態固定用パーツが2カ所割れた。
削ってそれらしく均しておくことにした。残念だ!
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 11:45:44 ID:Wle3FsN4O
ふたばにレビュー来てる
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 14:23:14 ID:YK3gpJdk0
YouTubeでも、ビデオデモ挙がってるな。うp主の変形手際の悪さが笑える。

ttp://www.youtube.com/watch?v=cm2nFUohd_w
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 15:55:17 ID:F/7OKzTi0
3末発売組みはあの貨物機に入っていたのか??
今日になって急に発売延期続出なのだが・・・
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 17:18:54 ID:mBJYvrU80
あれ韓国から飛んできたんだろ?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 18:09:36 ID:hUSCdgQc0
広東だろ 
TFの起源は韓国っていわれても困っちゃうな
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 08:18:42 ID:mYwYE6pQ0
つか航空便はクソ高いからよほどのことが無けりゃ使わんよ。
この時期は船便もめちゃくちゃ混み合うからそれでおくれてるんだろ。
いくつものアイテムで延期ってことはコンテナ単位で乗せ損ねたって感じかな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 13:12:36 ID:0Xfbv+DZ0
きたああああああ!!!
やばい!
こんなに可愛くてかっこいいロボットが他にあるだろうか!!!
安くなったらもうひとつ買う!!!!!
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 16:49:39 ID:ejmVjAI20
プラスチックの部分多そうだね
手にとっての満足度はあるのかな
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 18:12:27 ID:H9+EsfVM0
予想はしてたが、まあ軽い
箱が軽くて一発目手に取ったとき落としそうになったよ
オモリ仕込む程度で良いからもうちょっと重量感が欲しいな
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 22:14:12 ID:0Xfbv+DZ0
連動してる尻尾を振って、首ぐりぐり動かすとスゲー癒される。

522ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 10:56:25 ID:c4cFR7Y70
午後は仕事だから朝一で川ヨド逝ったらグリムロック売ってねー
しょーがないんで30分待って川豚で買って来た
最近の川ヨドは駄目すぎる
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 10:59:54 ID:c4cFR7Y70
午後から仕事なんで買い逃さないように朝一で川ヨド逝ったら売って無かったよ
しょうがないんで30分待って川豚でネメシスミッキーと一緒に買って来た
最近の川ヨドは使えんわ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 11:01:20 ID:6VzQeCH5O
>>522

店員に聞いたりした?
たまーに開店しても倉庫から出してないときあるよ。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 11:02:35 ID:c4cFR7Y70
あれ、なんだ書き込めてるじゃん
なんで表示しなかったんだろ?
多重カキコ失礼
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 13:22:39 ID:aZHL0l240
amazonで頼んだグリムロックまだロックすらかかんないんだけど...
ショートとかないよねえ。今朝買えなかったからここでショートしたらもうどこで買ったらいいんだ...
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 14:25:13 ID:ZlLg1/jA0
オレおとといの深夜にロックかかってるぞ。ショートが怖いなら
すぐに尼に連絡したほうがいい。発売がズレた商品はこうなることあるし
待っててもいつまでたっても変わらんよ。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 15:36:34 ID:y0nimI920
おれも尼でロックかからなかった組だが、キャンセルしてといざらすにしたぜ。
近所に入荷してるざらすあったら良いかもね。ネットの方もまだ予約受け付けているみたいだし。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 19:31:30 ID:rKesnUud0
グリムロック捕獲
横幅があるせいか想像以上にデカく感じる
検品しただけど品質はかなりよくなってる気がするな
メッキも奇麗
一緒に買ってきたサンダークラッカーは胸のダクト反対に付いてたけどなー
まだ修理してくれるかなぁ…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 19:49:59 ID:L1YyFlU+O
グリグリ購入。デカイし品質もプロポーションも良いし大満足だコレ。説明書に旧トイが90年以降度々再販されてるとあるが、一度も見かけた事ないぞー。復刻せんかのう
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 20:34:05 ID:3QxkLBi80
90年 ヨーロッパで「CLASSIC」としてグリムロック、
   スラージとかが再販(※最近のCLASSICとは無関係)

92年 日本でグリムロック以下ダイノボット部隊全員が
   ロボットポイント通販

93年 アメリカで「GENERATION2」としてグリムロックなんかが
   再販(それぞれ色は3種類存在)

  ※このあとヨーロッパでも「GENERATION2」タイトルで
   青色のグリムロックたちが発売されてる
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 20:40:01 ID:jgkav0iA0
恐竜に変形させる時、尻尾がしっかり合わないんだけど固体差かな?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 21:14:58 ID:AG30bvOd0
グリムロックキター
エプロン可愛い杉
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 21:16:14 ID:AG30bvOd0
>>532
太ももの位置が悪いと密着しないよ
膝関節で調整してみ?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 21:18:02 ID:AG30bvOd0
もしくは尻尾の先を出していないとか。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:04:12 ID:L1YyFlU+O
>>531、99年か2000年以降の初代コンボイ復刻以降は再販されてない?
俺は初代リアルで見てビーストで出戻り組なもので
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:08:50 ID:wYv6m2YL0
グリムロック来た
MPはコンボイ以来のヒットだな。
ビーストモードで飾るとかわいい^^;
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:32:09 ID:3QxkLBi80
>>536
ここ十数年に限ってなら、残念ながら再販は無し。
新品の海外版グリムロックとかが最近オクで出回っているけど、
非正規品らしいという話だし。
この非正規品(?)については、自分は
手に入れてないから精度のほどは知りません。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:39:36 ID:XsOXtT4rO
グリムロック最高!
この満足感は何なんだ。
ロボットモードかっこ良すぎなのに恐竜モードでは癒される。
可動も重量感も変形も手頃で、ギミックや+αのパーツも豊富、文句なしのマスターピースだよ。
説明書表紙裏の誤記(サバトロン)なんか全然許せますw
他のダイノボットとコンピューティコンも(゚д゚ )ホスィ…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:58:45 ID:AG30bvOd0
ホントだ、鯖トロン吹いたw
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 23:58:50 ID:Kx/NjcVM0
ロボットモードでのMPコンボイとの身長比較はどんなもんですか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 00:07:06 ID:7mPuB3rgO
顔上げギミックが今ひとつうまくいかんなぁ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 02:01:03 ID:mz/+4Cu7O
>>540

多分グリムロックが自分で書いたんだろうw
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 03:43:10 ID:PGVsQIyX0
やっと本当のマスターピースグレードがでたよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 03:44:58 ID:Q1NuocRVO
劇中イメージだとグリミーにはヘケヘケ連中の方がサイズ合うな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 07:53:34 ID:oNk7eBzo0
>>539
誤植は初代MPから伝統ですよw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:10:52 ID:7QfyGLGY0
スレ延びないねー
さすが世界不況で高額商品
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:30:44 ID:5TRMHZLp0
まだ買った人が少ないんじゃないの
週末は購入者も増えるでしょ。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:43:58 ID:N+GYAuY20
アマ組がまだ発送されてないからじゃない?

注文情報では昨日発送じゃないとおかしいんだけど、商品詳細では土曜発送になってる。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 12:50:59 ID:dmmnSsC40
近くのザラス売ってなかったし
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 13:16:04 ID:i4U46QZU0
>>547
出来が良すぎてツッコミどころがあまりない可能性もある

あえて言えば、ロボットモード時にヘンケイでは左右に広げられた腕が
マスターピースではあまり広げられないという不満はある
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:24:12 ID:oNk7eBzo0
>>549
自分は尼だがもう届いてるよ。まだロックすらされてないようだったら
定番のシステムトラブルだから問い合わせた方がイイよ。
そのまま放っておくとkonozamaくらうよ。アレ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:28:34 ID:zLnLyLLG0
>>551
あー広げられないのか
アニメイテッドグリミィもそこが不満だったわけだがー

ま、瑣末な問題だがな!
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:43:37 ID:vUZWSHn/0
>>552
549ではないですが、すごく初心者的な質問で申し訳ないんだけどロックって何のことですか?
発送予定日が26日のまま何も変化なしなんだけれど電話した方がいいのかな。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 14:46:56 ID:+Yxyv0SQO
>>534
爪先パーツがピッタリの位置から内側にはみ出てて、合わせたらそこに隙間が空いてて、片方の足のシリンダーみたいに可動するバーツにクラックが入ったので、爪先外してみたらピッタリ合った。

ボールジョイントの受けが深過ぎるからかな?

爪先の内側を削ったらなんとかピッタリになった。

太ももとかしっかりたたんで色々位置を変えてみたけど無理だったからやっぱり個体差かな。

556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 15:05:32 ID:EbKs6PUD0
ロボット時にたたんだ尻尾がふくらはぎになるが、緩くて直ぐに開く
可動ピン部分の可動をキツクする事って可能?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 15:15:07 ID:oNk7eBzo0
>>554
尼の注文の場合、商品が確保されると配送予定日の上の
ステータス表示が「未発送の商品」から「まもなく発送される賞品」に
かわるんだよ。こうなると注文内容の変更やキャンセルが出来なくなって
巷で言われるロックがかかったって状態になる。

通常は配送予定日の前日にはロックかかるのが普通だから予定日過ぎても
ロックすらされてないって事は商品確保されてないってワケ。
このまま商品在庫無くなるとめでたくkonozamaになってしまうので
カスタマーサービスから連絡して催促するといい。たいていその日のうちに
対応されるから。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 15:19:15 ID:vUZWSHn/0
>>557
丁寧な説明ありがとうございます。
心配なので、早速連絡してみます。
ありがとうございました!
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 15:30:27 ID:7QfyGLGY0
>>550
これは土曜にクラシックと同時売りかね
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 15:43:02 ID:vUZWSHn/0
558ですが、今早速アマゾンに連絡してみました。
配送店舗によって多少ズレはあるようですが、正式な発売日が28日に変更になったので
入荷するまでもう少し待てとのことです。

発送されなくて不安な方の参考になれば幸いです。
以上、連レス失礼致しました。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 16:35:56 ID:mz/+4Cu7O
>>559

なぜかヨドには売ってた
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 17:05:21 ID:uvBK07ziO
首ふりギミック用のジョイントのせいで
ロボットモードの時の上半身がプルプルする
何かカッチリできる方法はないですか?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 18:55:24 ID:5TRMHZLp0
恐竜モードがデフォだから肩の可動は気にならないな。
不満は恐竜首のすわりが落ち着かないトコくらいかな。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 21:08:00 ID:pUIrJmnZO
いやぁMPグリムロックは良いモノだね
実は今、僕が賢くなるためにグリムロックの知能を脳波転送デバイスで移送してもらってる所なんだ
これで僕も天才になれるぞ!
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 21:21:37 ID:q+vCAeHL0
>>560
自分も尼で「商品確保出来てない」組なのですが、カスタマーセンターに問い合わせた所、
「担当部署で調べて、結果をメールで送る」と言われたのですが、現時点でメールが届い
ていないため、再度確認した所、土日はカスタマーセンターと配送部署しか稼動していな
いので、はっきりとは言えないが最悪連絡が月曜になるかもしれないとの事。

あくまで自分の例なので、他の方々がどうなるのかは分かりませんが、>>560さんとは逆
意見で、不安を駆り立てるようでスマソなのですが、とりあえず尼にTELして、担当部署
からの連絡をもらうのが良いかと思います。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 21:44:53 ID:yAs2baDO0
ざらすにふつーにあったお。
567565:2009/03/27(金) 21:45:31 ID:q+vCAeHL0
すみません今amazonからメール来た。

「Amazon.co.jpにご連絡いただき、ありがとうございます。

このたびは、お客様へのご返答にお時間がかかり、大変ご迷惑をおかけしており誠
に申し訳ございません。

お客様よりお問い合わせいただいた件につきましては、現時点においても担当部署
にて調査中でございます。

調査が完了しだい、Eメールにてご連絡いたしますので、恐れ入りますが、今しばら
くお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、状況によりましては、調査が完了するまでに、1週間以上のお時間がかかるこ
とがございます。

また、行き違いにて商品の発送手続きが開始される場合などがございますことをご
了承くださいますようお願い申し上げます。

お急ぎのところお客様にはご迷惑をおかけしますが、担当部署からの回答をお待ち
くださいますようお願い申し上げます。

このたびは、大変ご不便をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

その他、ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。」

>>一週間以上 ( ゚д゚)ポカーン


568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 22:29:35 ID:KoUwGt5uO
アマゾンから恐竜がやって来た。
何気にエプロンのマジックテープに驚いた。知らぬ間に技術はここまで進歩してたのか。蝶ネクタイは切れそうだから布じゃない方が良かったな。
あと最近のTFに慣れてるせいか、武器が余剰になってしまうのが残念(コンボイ、メガトロンもそうだったけど)
せめてMPオリジナルで恐竜モードで装着できてほしかったかな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 22:36:35 ID:kIhJemjy0
他のパーツが余剰になるのに今更余剰を気にしてもしょうがないだろう
収納できる台座がつかないことを嘆くならともかく
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 23:22:52 ID:KoUwGt5uO
>>569
いや、剣と銃さえ恐竜にくっ付けられれば、頭にデバイス、首に蝶ネクタイ、体にエプロン、手にトレイで余剰パーツはなくなる。
で今さら気づいたがヘンケイグリムロックはアニメカラーに忠実な割に目は赤いんだな。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 23:24:14 ID:5TRMHZLp0
剣は無理かもしれんが
銃は恐竜の胸の中にしまえるんじゃね?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 23:36:49 ID:tus4/rOg0
>>571胸のスペースは意外と狭くて無理だった。
剣は口にくわえるのはどうだろう。

今日、外国人の白人サラリーマンが箱を手に取ってニヤついてた。
子供の頃を思い出してたのかな?
ぜひ買って欲しかったな。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 00:20:54 ID:HLaLdB3b0
ロボットモードで首筋があるのが地味に嬉しい>MPグリムロック
設計品質も生産品質もほとんど文句ないぞ
クリアパーツもメッキもダイカストもピカピカ
股関節ガード片方に潰れとロボ青ゴーグルに小傷はあったけどまあよし

正直、この品位でコンボイ&メガトロンを縮小リニューアルしてほしいわ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 01:09:53 ID:ylZNVxkB0
銃は恐竜形態の背中のハッチ空けると乗せられるね。
公式なやり方かはわからんが。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 01:39:20 ID:HbxevYul0
今度はMPグリムロック位のクオリティで
MPガルバトロン様出して欲しいな。
ロディマスはイラネ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 09:50:46 ID:TdwQySMs0
いやその前にMPサウンドウェーブを。せっかくメガトロン様と
ジェットロン3人が揃ってるのに彼が居ないとなんとも締まらない。
MP3のはサイズ・クオリティともにMPと並べるには役不足だし。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 10:02:46 ID:Rs2Wt/xK0
MPサウンドウェーブを希望するなら
それに対応するコンドル、ジャガー、フレンジーも必須だと思う
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 10:17:22 ID:oVp5xeG2O
たった今、ピンポン鳴って「グリやんキタ!」て思って出たら
宗教の人でしたよ…orz

氏ね!
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 11:02:23 ID:bFioxMUzO
「オレ、グリムロック。オマエ、シュウキョウハイレ」
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 11:23:26 ID:O7vKWxtN0
背中に展開された部分の恐竜腕、あれなんとか
隠す機構入れられなかったかな。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 11:31:58 ID:Rs2Wt/xK0
>>580
そこは隠しちゃ駄目だろ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 11:36:34 ID:TdwQySMs0
だよなあ。劇中でもしっかり描かれてる箇所だし。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 12:28:29 ID:O7vKWxtN0
ああ、やっぱり劇中再現とかそういう意図か。
個人的には見栄えのほうが重要だから邪魔だが、
コンセプトとして残してるなら仕方ないか。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 12:45:28 ID:xyEGwKHd0
うっひょぉう!買って来たぜグリムロック!
んで、一通り遊んだんだが気になった点が一つ、
恐竜モード時の体を下に押し込む顔上げギミックだけどあんまり顔上がらなくね?
何か顔上げっつーかアゴ上げ?ッて感じ。上がるには上がるがちょっとしか上がらない。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 12:58:28 ID:Rs2Wt/xK0
>>584
確かに上がらない
そしてどうでもいいギミックなんで忘れてた

同様に口の開閉ギミックも正しくは開いた口を勢いよく閉じるギミックだよな、アレ?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 13:42:38 ID:xyEGwKHd0
もう一つ気になったんだけど、背中のハッチみたいなのって何でしょう?
変形にも特に関係無さそうだし・・・
587560:2009/03/28(土) 13:53:49 ID:dY8fftR30
結局konozamaくらったみたいです。
発送されずに在庫切れになってますし、
amazonのカスタマーサービスの適当さを再確認しました。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 13:54:42 ID:HLaLdB3b0
単にディテールかと思ってたけど、
電池収納予定だったのも>背中のハッチ状
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 14:06:36 ID:gf5hhLguO
背中のハッチはダイアクロン隊員が乗り込む為のコックピットだよ
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 15:05:46 ID:TdwQySMs0
MPって旧商品のギミックもしっかり再現するよな。メガトロンの融合カノン砲の
グリップとか。TFとしてはまったく意味ないんだけどね。拘りだよなあ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 16:42:46 ID:t4qKjUZV0
秋葉のヨドバシ行ったら売り切れ、新宿でも売り切れ、ダメもとで池袋の
ザラスに電話したら在庫三個って言うから取り置きしてもらって確保した。
まさかTFで発売直後に品薄で走り回ることになろうとは…(失礼)
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 17:21:39 ID:bFioxMUzO
>>591

ノンストにいっぱいあったよ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 17:41:41 ID:5UcesPlW0
>>590
あれって誰が握るの?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 18:23:19 ID:yhyL4dmx0
グリムロック、カッコ良い。この絢爛で重厚さが良い。特に剣を構えるところがカッコよい。
プライマスの悪夢で早く確保しようとして、比較的早くから予約受付していた某店で予約したら、
ほぼ定価と割高だったが、まあ、この出来のよさで良しとしよう。
いままで、MPは手抜きが続いていたが、ここにきてようやっとマスターピースと呼ぶに相応しい作品が出た。
感無量。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 18:35:49 ID:t4qKjUZV0
変形があまり複雑怪奇でないのも個人的に嬉しいです>グリムロック

しかしウェイターモードにしてみたら、ずっとこの格好で飾っていたくなった…
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 18:49:44 ID:rPreJRm30
むぅ。
グリムロックには興味なかったが、このスレ見てて興味がw
どっかのレビューサイトで見てから購入を考える。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 18:58:42 ID:EoZc91e+0
どっかの糞サイトでもうレビューしてたよ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 19:20:03 ID:u/lZd3JN0
=w=
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 21:46:31 ID:9l2TDkQaO
なんか全体的に評価高いのね…
俺は
・サイズが思ってたより全然小さい
・ダイキャスト部分が少ない
・全体塗装かと思ったらプラ地のまま
でガッカリしてた。

ヘケヘケと組み合わせ易いのと形状はいいけど割高感が…

このご時世に多くを求めすぎでしょうか
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:07:13 ID:JYzWNwCJ0
求めすぎ。
つうか、可変モノに合金率と全塗装求める感性が理解できない。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:08:20 ID:5gLV1c6L0
>>599
貴重な意見だ
やっぱりそういう評価もあるよね
小さいのは百歩譲っても、ダイキャスト少ないのは不満
見送ろうかな
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:20:02 ID:IPynofDE0
>599
アレでサイズ小さいってコンボイくらいでかい奴を期待してたのか
そりゃさすがに無理だ
合金比率にしたってまたコンボイみたいなことをやったら自重で
大変な事になる
俺はむしろ一回り小さいくらいでも良かったよ

あとダイキャスト部分が少ないとか言うが使いどころがかなりバランスが良くて
見栄えでは見劣りしないよ

プラ地のままってのは遊びやすさを優先してのことだろうし、成型色の個人的な好みは
あるかもだが色塗られて個体差が出たり剥げたりって心配はぐんと減る

それに割高とかいうのはそりゃ最近の投売りに慣れすぎだ
再販で安くなる可能性はあるかも知れんが少なくとも現状の売れ行きから考えると
しばらくは値崩れもありえないだろうし映画公開されりゃなおさら再販分欲しがる人も増えるだろう
アレを安く買おうとか甘い考えなら潔く諦めるべき
値段相応のものであるということは断言できる
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:22:40 ID:HLaLdB3b0
タカトミのダイカストは、塗装もメッキも今イチ耐久性ないのがな
コンボイもメガトロン、両方初版だけどけっこうorzな状態になってる

グリムロックの両モードの配分からすると、
現状の恐竜足ツメ、関節、股間以外に
ダイカスト使おうにも尻尾とロボモードの足ぐらいじゃね
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:35:17 ID:5gLV1c6L0
限定ダイキャストスペシャルを待つことにしよう
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:38:44 ID:NLRP56Pd0
>>587
俺はこのスレ読んで気になったから昨晩メールで問い合わせたんだけど、今日全く返事も来なかったよ。
そして当然まだ未発送。

まだ入荷の可能性があるからそこまで悲観はしてないけど、去年のジョーニアスのDVDも予約したのに後回しにされて、
バンダイが再プレスするまで2ヶ月近く待たされたんだよね
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 22:45:04 ID:HLaLdB3b0
MPシリーズはサンスト以外買ってるし、全部好きだけど、
グリムロックは久々に満足度高いよ。ヘケヘケウイリーと絡めるとなお良し

生産品質が今までのMPの中では図抜けて高いと思う。
パッケージの原型塗装写真より、エッジも合いも良くみえるなんて
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 23:20:44 ID:o8s9mi+60
MP-1コンボイより重量感は無いがクオリテキは遥かに上だよな。
正直全TF商品の中でもコレを越える商品がどれだけあるかしら
って感じ。
コレで不満だったらTFなんて買ってられないよ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/28(土) 23:28:02 ID:yeh59UzL0
グリムロックはロボのマスクに違和感あったけどもう慣れたな
もう少し横に広い印象があったんだが

ダイキャスト部分が減っている分、遊びやすくなってる
最近は剥げやすい塗装が多いから、成型色のままで良かったと思う
あと箱デカイ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 00:05:13 ID:xe3rgaif0
こどもの頃、欲しかったグリムロックが、こんなに立派になって我が家にやってきて感動したよ
透けて見えるメカ部分がカッコイイし、口の中に火炎放射ノズルもあるね
目の色が変えられるのが芸が細かい。変形も難しくなくて遊びやすいし、かなり満足だね
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 00:12:56 ID:rrSK7gED0
あの透けて見えるメカ見るとマシンザウラー思い出すな。ああいうメカ表現は
やっぱり変身サイボーグのタカラゆえかねえ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 00:48:26 ID:VzUJFtxvO
>>599

俺は
・サイズがちょうどいい
> ・ダイキャスト部分が少ないのがいい
> ・塗装してあると削れるからプラ地のままでいい


という評価。

ガシガシ遊びたい派としてはどれも邪魔なモンばっかしです
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 00:49:10 ID:HHwELW710
MPコンボイとどっちが大きい?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:09:58 ID:kPraFssH0
ダイキャストの重量感と質感は代え難いと思うけどな
手にしたときの満足度が違う
手に取ったのち飾る派でも、ガシガシ遊ぶ派でも同じじゃないの?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:11:53 ID:mySRiLTh0
>>612
コンボイ。グリムロックの頭のてっぺんが、コンボイの肩にあるサイバトロン
マークの一番下あたり
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:29:12 ID:rrSK7gED0
合金トイらしかったMPってコンボイとバリエーションのウルマグだけだからなあ。
跡はエクスカイザーも含めてごっそり合金減って久しいし。
正直タカトミは合金トイあんまりうまくないから今のワンポイント程度で十分だよ。
もう他メーカーとクオリティの差が開きすぎちゃってて見劣りするだけだし。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:29:39 ID:iXD6YwZe0
・・・グリムロック、本編でロボットに変形したことあったっけ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:31:44 ID:FO5gsegD0
>>613
変型モノは外装合金だと色剥げが気になってがしがし遊べない。
フレームに使うのはいいけどさ。
TFなんてガンガン変形させてナンボだから今回くらいで充分。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:33:54 ID:rrSK7gED0
>>616
初代TFやムービーでは結構なってるよ。2010では殆どしてない。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:38:08 ID:qQnNJzlV0
ダイキャストを否定はしないけど、
バイナルテック同系全種(当時版、2008版)とMP同系全種弄った上で、
タカトミ製品のダイキャスト仕上げに品質と耐久性は期待できない
情けない事実があるからなあ

超合金魂と比較できる品質を確保できてから>ダイキャスト増量
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 01:59:22 ID:OW+QEvV5O
もしグリムロックのロボット時の脚部にダイキャストがたっぷり使われてたら、上半身を持ち上げた時に、腰部分が自重で下がらないか?

自分は重くない方が遊びやすい。重いと腕が疲れない?変形中、自重で勝手に間接が動いちゃうのがうざい。
あと出来の良いフィギュアになればなるほど、尖ってる所が本当に尖ってて手が痛い。
どうやら自分の手は敏感肌らしい。
621565:2009/03/29(日) 02:13:24 ID:OEVvAU7m0
今日の時点でお支払い番号メール来なかったので、amazon予約分キャンセルして、
ザラスに在庫あるかどうか聞いてみたら3個ほど残っているとの返答だったので、チャ
リ飛ばしてグリムロック買ってきました。

某動画サイトで変形の仕方見たので、取説見なくても余裕で変形できるぜ!とか思っ
たら、足の変形でちょっと挫折。結局取説見て変形完了しました。

当時品が気に入ってた自分にとっては、下手に変形パターン変えられるより、当時品
に近い変形の今回のグリムは結構好印象。

ロボモードの肘の可動や足首の接地用可動軸の追加、恐竜モードの腕の可動など当
時不満だった部分がいい具合にリファインされてて良い感じだと思います。

取説の付属品の元ネタ説明も結構忘れてたりしてた部分もあるんで、ああいうのがあ
ると助かりますね。

成形色そのままとか、合金部分が少ないとかの意見もありますが、あのグレーともシル
バーとも言えないグリムのカラーは成形色が一番再現度高いと思うのですがどうでしょ
う?
合金部分の少なさは自分もそう思っているので、例えば恐竜モードの首のメッキパーツ
やロボモードの胸なんかは合金でも良かったかなと思います。

付属パーツの多さや変形にストレスを感じない等、値段は他のMPよりも高くなっちゃた
けどプレイバリューでそれを十分フォローできる出来だと自分は思っています。

長文スマソm(_ _)m
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 02:25:41 ID:FO5gsegD0
単価あがっちゃうのはしょうがないのかもね。
リデコ、カラバリもしにくいし(むりやり出来なくは無いだろうけど)
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 02:34:36 ID:4vdpcZrW0
MPコンボイを基準にするのは間違ってる
あれは合金の比率から大きさからどうかしてた
バイナルテックと同じ採寸で作っちゃうから
バイナルテックがオルタニティくらいだったら今のグリムロックは
もっと小さくなってたと思う
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 05:17:31 ID:+Sq7npUU0
グリムロックはサイズ的に変形ヘンケイと一緒の方が嵌るな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 07:39:09 ID:LhdMOoZi0
>>618
いい加減なこと書いてんじゃねぇぞコラ
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 07:41:39 ID:VzUJFtxvO
>>625

なんだコイツ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 12:12:16 ID:AOH9R8YF0
おちつけ「ほとんど」だ
俺も「不思議の国のダニエル」以外でロボットモードで活躍してた記憶は無いけど
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 14:29:47 ID:m5ZoJDzP0
「グリムロックの新しい頭脳」では変形してなかったよな?
恐竜モードで宇宙船の修理してた時は、どんだけ器用なんだと思ったわw
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 16:30:32 ID:LhdMOoZi0
新たなる戦い
よみがえる破壊大帝
惑星ゴーの罠(?タイトルはイマイチ思い出せない)
マトリクスの秘密
メトロフレックスVSダイナザウラー
デスクリスタル
ふしぎの国のダニエル

……ざっと思い出した限りでも「2010」では
これだけのお話でグリムロックはロボットモードに
トランスフォームしている。

主役編として印象深い「グリムロックの新しい頭脳」と
「原始の呼び声」じゃ終始恐竜モードのままだったから、

「2010」でグリムロックはほとんど変形していない

なんていう俗説=カン違いが出てきたんだろうけど。

さらには「ザ・ムービー」で
>>(ロボットモードに)結構なってるよ
と言い切った>>618の記憶もどうかと思うがねぇ。
「ムービー」でグリムロックは相当に出番があったにも
関わらず、ロボットモードでの登場って初出撃時と
対ユニクロン戦の時ぐらいしか記憶にないんだが。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 17:22:14 ID:HLDQ3iVm0
たった一行の要約レスにこれだけ食って掛かれるヤツって・・・。
大筋じゃ間違ってるワケでもないし。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 17:31:52 ID:LhdMOoZi0
>>630

間違ってるだろうがよ
思考停止してんじゃねぇよカス
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 17:36:50 ID:I6Oz1nS60
>>631
ハイハイ、あんたが正しいw
ウザいからもう来んなよ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 17:50:55 ID:LhdMOoZi0
わかりゃイイんだよw

それにしても単発ID連出ってわかりやすいよな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 20:49:49 ID:qQnNJzlV0
レスが増えてると思ったら・・・
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 20:55:07 ID:SXvwvc3g0
今時けっこう珍しい種類のオタクだな。
普通はこんな程度のことは
知ってても流すもんだが。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 21:27:55 ID:Uiu5u2UY0
多分最近はまったニワカだろ。
どうせWikiとかでの知識しか無いんだろうな。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 21:37:54 ID:gxj9D81E0
そいうやグリムロックのサイズが不満ってレスあったけど
ひょっとして劇中のコンボイよりデカいくらいなのを期待してたんだろうか?

早くMPメガトロン完全版出ないかな。アンクルパーツ無しのメガ様にも
いい加減飽きたんだが。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 22:36:51 ID:cuvvXYFH0
グリムロックは他の戦士と逆で、平時がロボット(2割)、恐竜(8割)くらい、戦闘時が恐竜っていう印象が何か強い。


>>565
今日みたらアマゾンが発送段階になってた。
もうちょい待ってりゃ、良かったかもよ?まぁ日曜にブブドドできないけど。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 23:03:13 ID:gxj9D81E0
ダイノボット連中は誕生した頃は通常ロボモードで戦闘時に恐竜モードって
使い分けてたけどストーリーが進むにつれて通常時も恐竜モードが
増えていったんだよな。
恐竜ロボでかなり人気あったそうだからそっちでの出番がふえるのは当然か。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 23:03:15 ID:AbKqJXoH0
>>638
今期待してみてみたけどまだ未発送のままだった...
いつ頃予約した?おれ2月の中ごろだったんだけど。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 23:26:27 ID:gxj9D81E0
>>640
>>638ではないが自分は12月くらいに予約して昨日届いてるよ。
でも尼って予約順に発送するとこじゃないのであまり参考にならないかもね。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 23:49:42 ID:VzUJFtxvO
>>633


重傷ですね
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/29(日) 23:50:56 ID:VzUJFtxvO
なんか気持ち悪いのがいるなー
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 00:56:41 ID:o7QHQbbK0
本編そっちのけでザ・ムービーばっかり繰り返し見まくってた俺は
ロボ形態⇒移動用の形態
という認識がある
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 01:28:41 ID:LxEJxsneO
>>633
雑魚なのは分かったからもう死ねクソカスw
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 01:41:26 ID:HE/u3lu/0
>>644
そういやスワープ以外は恐竜で飛べないんだね。
作ったサイバトロンは飛べないのにダイノボット達は飛べるのか
647638:2009/03/30(月) 01:47:47 ID:J3QlNhO40
>>640
1、2月は買える額が確保できるかわかんなくて迷ってる間に一旦予約打ち切りになって諦めてたんだけど、
3月になったら再開してて、その時かな。
今の値段と違うけど、まだ1万円は切ってた時。だから>>640より遅いから一度アマに問い合わせたほうがいいと思う。
俺も問い合わせなかったら後回しだったのかもしれんしね。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 02:01:23 ID:UA6Wbfbd0
恐竜モードでメガトロン達を圧倒するも、
ロボモードになった途端に融合カノン砲で全滅、ってのもあったな

画像掲示板にて、尻尾収納回転軸のビス頭が
ロボモードで尻尾メッキに干渉して傷付く情報あり



649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 06:16:07 ID:BnIqbMGV0
>>646
むしろ自分達が飛べないからこそ、その弱点を補ってもらうために
ダイノボット達に飛行能力を与えたってことだろうな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 07:31:32 ID:k9Q7zLL40
>>649
>その弱点を補ってもらうために

どうせなら飛行能力より作戦立案能りょ(略)
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 07:49:30 ID:TMS3qAOj0
コンボイ達も第一、二話では普通に飛んでたのに本放送の三話から
飛べなくなっちゃったんだよなあ。
652565:2009/03/30(月) 10:41:28 ID:bdwiVfgQ0
>>638
親切に教えてくれてアリガトン!
自分は2/15に9828円の時に予約したのですが、ざらすでザラスカード作ると300円割引
クーポン貰えるサービスやってたので、ザらス値段9999円−300円でamazonよりも129円
安く買えたので結果オーライでした。(^∀^)
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 13:28:38 ID:Nekv5Df2O
ダイアクロン乗り場が半透明なら神だったな
>グリムロック

しかしいい出来だわこれ。すげぇ気に入った
ウェイター可愛いよウェイター
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 22:37:46 ID:k9Q7zLL40
ところで皆さん、目の色はどっちにしている人が多いんでしょうか?自分は
基本、青で固定ですが。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 02:31:32 ID:cu7sAQXJO
アニメ準拠で青だな>眼
初代が復刻されでもしたら、並べるのに赤にするだろうけど。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 03:03:03 ID:kfadT41p0
機嫌の良いときは青、
むかついてる時は赤。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 07:46:20 ID:ogkqhXTY0
カラーチェンジもいいんだがMPコンボイみたいなモゴモゴマスクも
捨てがたかったなあ。あのギミック好きなんだよね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 12:59:47 ID:O9IrvfkeO
モゴモゴギミックは俺も好きだけど、デフォの位置が低すぎて実に惜しい
ウチのはティッシュ詰めて上に固定しちゃったよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 13:02:00 ID:NxFIfeMPO
俺も青。配色的に青の方が目立つし。
パケ写真も青なのに、箱には赤で入ってたな。
つか説明書とか見ないと気付かないギミックが多い。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 13:02:55 ID:O9IrvfkeO
連レスすまん
モゴモゴをグリに仕込むには頭が小さすぎやしないか?
てか、グリてアニメでモゴモゴしてたっけ?
遠い記憶しかないから、忘れちゃったよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 13:13:22 ID:M7UHwY1kO
そういや首のジョイントがえらい後ろにあるから色チェンの仕業かと思ったけど、バラしてみたら全然余裕があったな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 13:37:20 ID:NxFIfeMPO
ロボ頭は上下の可動範囲が広くていいよな。
しっかり顎引けるし、ほぼ真上まで向ける。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 14:17:45 ID:3lbt4tYB0
恐竜モードがカッコ可愛いすぎて
ロボモードしてないや
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 16:13:31 ID:Peo6mE4s0
このグリムロック、ヘンケイ!にぴったりだ
本家ヘンケイ!グリムロックは存在が薄くなってしまった
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 18:15:19 ID:IFu53vwl0
尼で8500円だったが「一時的に在庫無しですが」だったから
結局「確保できませんでした」になる人多そう
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 22:49:03 ID:hLtUYBWo0
konozamaキタ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 01:16:29 ID:/wFfQyOAO
>>663

俺もだw
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 09:49:07 ID:WOaAH22C0
>>665
9000円台でも、この様になったよ。
エイプリルとかでなく。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 12:30:35 ID:JPAbw1UtO
俺もだ。今頃メールされてもなぁ。最悪だ。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 12:31:30 ID:3F9lzAcc0
>>664
サイズ的にもアニメでのイメージぴったりだしな
これでホイルジャックがヘケヘケで出てれば完璧なのに
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 17:36:49 ID:CHZ9NEuHO
>>670
今思えばホイルジャックはスパリンでのリメイクは早すぎた感じだな
まさか数年後にこんな流れになるとは予想だにしなかった
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 18:26:59 ID:rJY90ipn0
なんのかんのでアニメイテッドでも引っ張りだこだしなあ
ホイルジャック
どっちでもいいから出て欲しい
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 19:45:19 ID:m4507pz8O
MPグリムロックまだ買ってないんだけどヘンケイとサイズ合うのか。
バイナルテックのホイルジャックと並べるつもりだったんだが。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 23:56:51 ID:RPdhR7W10
>>664
俺はまだ未入手だから、オーバーキルいつか買うことにするよ。
ちょっと合いが悪くなってるって話だけど、色がいい。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 01:06:46 ID:R7fxoY/W0
リベンジの前売り券についてるおまけが、
グリムロックの成形色と同じグレイなので、かわいく持たせてる。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 08:52:01 ID:XpQaahcxO
>>675
それも良さげだが、俺は何かをくわえさせたいと思ってる
とりあえず便器様で試してみたが、大きすぎたようだ
何かちょうどいいのないかな…
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 12:27:07 ID:xs536r2AO
>>676
後期OPにちなんで極小変形スラストとか
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 20:50:29 ID:XpQaahcxO
>>677
極小、コン・メガしか持ってないや(´・ω・`)
メガ様は今、アンコオメガに握り潰され中だけど
次はグリに噛まれて頂くとしようかな
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 01:39:32 ID:pxr7PHID0
あけてみたー
これはいいヘケヘケグリムロックですね。
つかヘケヘケより遊びやすいぞこれw

しかし、ダイアクロン恐竜ロボのデザイン完成度の高さは恐ろしいな。
バランスの見直しはあるにせよ、ほとんどそのまんまなのにこうもカッコイイとは…
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 10:48:10 ID:FMh8IeVvO
お前らたまにはグリムのロボモードも愛でてやってください
ロボもカッコいいよ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 13:05:23 ID:p3EJ4nXW0
俺、ロボモードの剣を構えているところがカッコ良かったから、
ずっとロボモードで飾っているよ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/04(土) 19:40:57 ID:eN+pv7Mc0
ロボモードもいいんだけど
気が付くと恐竜モードに戻しちゃってるんだよなあ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 10:38:04 ID:mgRiKlx80
スタスクの評判よくないから覚悟して
サンダークラッカー買ったんだが、結構気に入った。
安かったのと、前評判を聞いていたからか、
それともG1分はヘンケイですでに満たされてたからかは
わからんが。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/07(火) 21:20:35 ID:b5DwAPM20
>>683
そのうち段々と気になる点が出てくる
そして金は出すからもっとクオリティ高いのが欲しいんだよ!となるw
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 09:24:24 ID:yeN83jpHO
ループな話題だが、グリムロックの満足感から期待がわいてきた。
次のMPはサウンドウェーブ&カセットロンかロディマスコンボイ(ホットロディマス)がいいな。
他のダイノボットやアーシーもいいし、デバスターだったら最高だ。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 19:57:43 ID:EVgBHHbv0
>>685
期待が次のアイテムで壊されなきゃいいが・・・。
MPコンボイでファンの期待あおっといて次の新規金型のスタスクで一気にどん底に落とした前科があるから。
川森という悪条件があったにしろ開発は余計なことしそうで怖い。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:02:01 ID:CNUeyOmW0
ロディマスコンボイでまた失敗して
「ロディコンのトイに傑作無し」伝説が補強されるわけだな。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 20:38:19 ID:Q6GNyqH+0
それでも・・・・それでもきっとユニバースならなんとかしてくれるっ・・・
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 22:59:58 ID:W8FVpEAi0
やっぱスタスクは企画初期段階が飛行機版バイナルだったのが
不幸の始まりだったんだろうなあ。
アレで根本的なとこがブレたまま進んじゃったんだろうな。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:54:10 ID:DXcZg8VC0
でもなんだかんだで売れたんでしょ?>MPスタスク
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/08(水) 23:57:50 ID:LojAd3BEO
出来事態は言う程酷くはないと思うけどね
尾羽も足に付けとけば気にならないし
ウサスクはアニメカラーだし墨入れと汚しがなけりゃ個人的に完璧なんだ
あとはスタスクなんだからニヤリ顔と間抜け顔にして欲しかったくらいかな
無表情いらね
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 07:58:21 ID:4/ZljbBQ0
いくらなんでも通常顔はいるだろ。劇中の割合だって圧倒的に多いのは
通常顔なんだし。
スラストやダージはやっぱり無理かねえ?あの変形方法だと。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 13:53:02 ID:sXfqssBJ0
グリムロックは恐竜モードは勿論だけど
ロボモードもカッコ良いなあ。顔がアメコミ調でお気に入り。
あと、何気にダイアクロンコクピットを残してくれてるのがポイント高し。
余談になるけどバイナルテックのグリムロックは車からロボにじゃなくて
車から恐竜に変形するべきだったと思う・・・。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 14:39:01 ID:OvPeSA6/0
>>688
でもクラシックスマグナスのアウターアーマーを作ったところから
ヘケヘケロディマス用ロディコンアーマー作るらしいよ
ちゃんとキャンピングカー?で
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 15:23:31 ID:KtuLfurE0
グリムロックはいいものだったが、
首と尻尾連動とか子ども向けギミックをつい入れちゃうところは
まだまだ「わかってないなあ」という感じがするね。

ボタン押したときにしか光らないギミックのもちょっとなあ。
剣とか銃を無色クリアにしないで欲しかった。

脳波ヘルメット要らないから王冠の方がほしかったよ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 15:48:11 ID:La/093g/O
マグナスだからアーマーてのは当然だが
ロディマスがアーマーはダメだろ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 18:13:56 ID:Sm7ZBGbSO
>>695
単にお前の感性に合わなかっただけだろ…
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 07:54:35 ID:SIpYVB9r0
尻尾連動ギミックはいかにもTFらしいというかタカラらしいと思うんだがな。
MPはハイターゲット向けだけどああいう遊び心を忘れないトコがいいのに。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 09:09:17 ID:p1pCi/PE0
>>698
だよなぁ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 10:26:18 ID:ltzbgVRw0
尻尾連動ギミックはロック機能が付いていれば完璧だった

脳波ヘルメットはコンピューティコン復刻の布石だと思いたい
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 10:32:04 ID:QamGKQfAO
>>698
同意。
(ロボットモードでも背中と脚に別れる)恐竜の頭と尻尾が連動してるって情報は頭に入ってたけど、
いざ動かしてみるとスゲーって思ったよ。
ギミックも装飾パーツも豊富で、不満はほとんどないね。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 08:53:55 ID:K/3yFINDO
>>701
うむ。グリは歴代MPの中で最高傑作だと思う
値段は上がってしまったが、それも納得の完成度

次点がコンボイか
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 09:02:18 ID:R3cMaDdOO
タカラトミー社員の多いスレですね
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:12:03 ID:TLLfrfkp0
良いものを良いと言うとすぐコレだもんなあ。ヤレヤレ。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:13:34 ID:eXA3xRvQ0
グリムロックの不満か
あえて上げるなら尻尾のメッキの危うさと
頭上向きのギミックの意味の薄さくらいか

武器の余剰は好みがあるとして
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:13:53 ID:QdGFp6SI0
MPは他にスタスクしかもってないが、グリムロックは非常に「遊べる」高額玩具だと思う。
スタスクはちっとも遊んでないがグリムロックは何回も変形させたりポーズつけたりして遊んでる。

高額玩具のスタンダードと化した感のある某合金魂とそのリスペクト玩具が肌に合わない
(カッコいいけど弄り難くて2度遊ばない)クチなんで、グリムロックは満足できる品なんだが…
ちょっと褒めたらタカラトミー社員だってなら、もうタカラトミー社員でイイや俺w
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 10:24:46 ID:j0hIubb20
俺もタカラトミー社員だろうが信者でもいいやw
良い物は良いんだべ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 12:53:46 ID:UNWY9o7iO
タカトミ社員様、MPで他のダイノボット4体も出してくらさい
グリムだけじゃ寂しいです
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 13:15:47 ID:j0hIubb20
>>708
貴富建設工業っていう会社が実際にあるから略すなw
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 13:22:11 ID:k121h/Zn0
もし他のダイノボットがMP化されるならスワープは確定だよな
あとはスラージ、スラッグ、スナールからどれか1つか
スラッグかね
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:42:30 ID:EYTt75620
尻尾首連動は好きなギミックだけど、
手動がやりにくくなってるのはちと残念ポイントではある

G1人気的には、次はサウンドウェーブなのかな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 17:52:00 ID:hazL2Jc20
グリムロックで盛り上がっている時期に、
セールのサンダークラッカー買って喜んでいる俺がいる。
いいじゃないか。色が気に入ったんだw
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 18:21:06 ID:HYVrAd/o0
>G1人気的には、次はサウンドウェーブなのかな
人気ならそうかも でも今更ステレオカセットを出されてもとは思う
ステレオカセットじゃないサウンドウェーブ出されても、それはMPじゃ無いと思うし
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 18:48:39 ID:ESp7Ddpl0
意表をついてスターセイバーとか…って意表すぎるよなw
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 19:04:12 ID:YmHFQGeJ0
しかもとんでもない値段と大きさになりそうだ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/11(土) 21:45:11 ID:Nb2xFy+m0
カセット大作戦出してるから、あれが入れられるMPサウンドウェーブなら結構欲しいな。
サイズ的にもロボットモードのスタイル重視したら、丁度グリムロックとかサウンドウェーブくらいのサイズにできそうだし。

...変形モードはもはやポータブルオーディオじゃなくてラジカセになっちゃいそうだけどな...
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 00:16:41 ID:t/PcbjhZ0
サウンドウェーブをMP化する場合、どうすれば話題性作れるかな
当時風ラジカセからの変形は基本として、やはりイジェクト(ダブル)機能は必須
ハンマーアームモードに変形できるMPフレンジー付属とか

あとでヘッドホン付けて「完全版」は無しの方向でお願いしたいが
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 07:49:58 ID:ep6bTNyl0
ヘッドホンは最初から付いていそうだけどな…
それよりも出たら色換えでサウンドブラスターという流れは確定
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 10:22:27 ID:QFjXPCD00
でもアニメ準拠だとヘッドホンいらないんだよな。正直アレ付けるなら一体でも
カセットロン増やすとか空/満タンのエネルゴンキューブつけるとかして欲しいな。
MPサウンドウェーブはカセットモードよりロボモードのプレイバリュー重視で
お願いします。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:25:08 ID:IxJLNZQl0
グリムロックの色変えがMPダイナザウラーとして発売
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/12(日) 11:36:42 ID:QFjXPCD00
グリムロックのライバル役としてMPデバスター出さないかな。
そろそろ合体戦士/兵士の新作が欲しいぞ。
合体モノは蓮が消極的らしいけど日本主導企画のMPなら・・・。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 00:40:54 ID:KHxA1OlgO
>>720

そんなかわゆいダイナザウラー認めませんよ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 09:45:34 ID:azysIkCR0
ダイナザウラーはもともとカワユイだろ。要塞モードに出来ない
段階で却下なんだが。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 12:18:07 ID:VRmEwdmn0
そりゃ油田で赤ちゃん座りしてエネルゴンキューブ食ってりゃ、かわゆくも見えるわな
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 17:58:12 ID:cbFfUtU+0
俺はトランスフォーマーZの「ぶっころすぅ〜!!」のセリフでホレたブットに通じるものがあるよ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 19:59:44 ID:+V//1aZ00
ダイナザウラーってしゃべったっけ?
メトロフレックスもしゃべったかどうか記憶がないなー
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/13(月) 23:22:10 ID:vEu6ldAW0
しゃべる、しゃべらないでひらめいたけど、
サウンドウェーブがMPで出る際はオプティマスボイスチェンジャーと同じ機能付けたらどうかな
マイクに向かってしゃべるとサウンドウェーブの声になって出てくる
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 00:06:27 ID:tu3yPOeq0
その昔、フレンジーボイスチェンジャーというのがあってだな...
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 06:22:46 ID:2SEPo9avO
>>727
かなり楽しげな機能ではあるが
夜中に一人で遊んでる光景を想像したら、ちょっと悲しくなった…
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 08:21:17 ID:JtRKOP/S0
ボイスチェンジャーは結構すぐ飽きるので政宗さんの
音声ギミックがイイなあ。
あのヴォコーダーボイスがたまらなく好き。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 09:09:32 ID:Uq/jeUKA0
ボイスチェンジャーギミックなんて扇風機出してきて
扇風機の前で「ジャガ〜〜イジェ〜クト」って言えばサウンドウェーブの声に聞こえるよ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 09:22:14 ID:JtRKOP/S0
イジェクトボタンを押すとあのイジェクト音がしたりとか
変形時のギゴガガ音は外せないかな。
コンドルやジャガーを入れると各々の偵察情報再生出来たり
なんかもイイな。
サウンドウェーブは変形が単純だからキャラクター性生かして
サウンドギミック充実させて欲しいな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/14(火) 12:46:54 ID:mJ5ad1zC0
モーター内臓してボタンひとつで自動変形するギミックがいい。
変形で遊ぶためのスタンドも付けて。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 00:34:38 ID:MJbmAbNJ0
>729
どうもこういう変形おもちゃは一人で遊ぶイメージが強いけど、
こういう機能付けたら周りも楽しめるんじゃないかと思って書き込んだ
最近出たミッキーのTFも周りの人と遊べて楽しいよ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/15(水) 02:23:32 ID:m8yc3AGS0
[あの子ったらまたオモチャを振り回して夜中にひとりごと…
 ねぇそろそろ病院に連れて行ったほうが]
[バカそんなこと近所に知れたらどうすんだ ちょっとは考えろ]
[そんなこと言ったって…アナタあの子が心配じゃないの?]
[世間体ってもんがあるっていってんだ わかれバカ]
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 01:35:16 ID:3IXRaLIC0
>735
ネガティブなシーンメイクだなw

個人的には冗談のわかる友人と淫語で爆笑したい
737736:2009/04/16(木) 02:17:13 ID:3IXRaLIC0
↑MPサウンドウェーブにボイスチェンジャー機能があったらの話ね
わかりにくくてゴメンなさい
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 15:15:35 ID:9CqH56HqO
私にいい考えがある!

つ政宗っぽいど
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/16(木) 15:36:41 ID:n72FT3NtO
>>726
けっこう喋ってるよ。
両者が話す対決シーンもある。
メトロは阪さん、ダイナは島香さんが担当してたっけ。
ちなみにメトロはTFテレフォンもある。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 23:35:03 ID:mirPsdPc0
やっと開封したよ
なんじゃ、これ!
めちゃめちゃいいじゃん!グリムロック!
ロボットモード、恐竜モード共に造形・変形最高だね。
プラが多いってことだったけど、十分重量感があって、サイズもちょうどいいと思う。
俺的にはハイブリッドコンボイ依頼のつい手に取って遊んでしまうTFで机の上のスタッフに仲間入りだよ。
噂通りの出来で大満足!!!
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 21:53:22 ID:d41fLGLX0
首振りギミックのために恐竜の首がふらふらするのは好きじゃないが、
いい出来なのには変わりないな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 19:42:05 ID:7nm3J84+0
尻尾のきれいなメッキに見事に傷がつく
恐竜モードでそのままが吉 
俺はやっちゃった
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 21:56:10 ID:LOImcrDR0
>>742
え?クリア塗装されてないの?
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 23:12:09 ID:uvC8sjcb0
つか箱に入ってる時点でロボモードだから
下手すりゃ梱包の時に傷ついてる事もあるかもしれないな

あの剥げやすいメッキの接点にビスを配置しちゃうとか
MPグリムロック唯一の欠点とも言える
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 00:27:42 ID:k/r1PGhh0
>>648でも尻尾メッキビス傷の報告あるね

クリアランス確保してない上に、ビスの精度が中華クオリティ
代替低頭ビス探したけどかなり高いんで、粘着剤がまともそうな
テフロンテープで暫定対策してます
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 14:06:02 ID:m3xlLxQIO
やっぱ中華クオリティか
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 19:11:29 ID:EhITc9QXO
あそこは皿ビスにすべきだったな。
つか指示ミスか?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 20:28:55 ID:k/r1PGhh0
皿ビスでも、トータルの厚みは必要だからなあ
ウチのはビス座金部分が偏芯してたわ


749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 07:57:31 ID:tnDrfUNw0
グリムロック難民の落ちこぼれな僕に再販のお恵みを
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 09:02:23 ID:LdZVb6k50
ネジ頭分をドリルでザグって
皿ビスに交換する作業が必要なんだな
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 09:30:34 ID:mMAr55GuO
>>749
まだネットでも買えるとこあるぞ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 12:29:27 ID:sl9RmZup0
グリムロックいらね
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 16:56:27 ID:6c87U5Ms0
MPメガトロンも莫迦売れして再販が決定した実績もあるから
MPグリムロックも期間がかかっても再販するだろうね???
高富も最近は再販に力を入れていて嬉しいものだ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 22:25:15 ID:yKqAIw3S0
なぜコンボイが再販されず、マグナスがワーポといっしょに少量再販されたのかは謎だけどね。
コンボイはコンテナ付が高価すぎるからなのか?
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:24:50 ID:v7KHccDE0
>>754
不完全版コンボイの本体で泣いた俺も、せめて本体だけでも
改修して再販してほしいものっす。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 13:57:04 ID:3kM5WL8T0
つーかコンテナだけ出せよ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/24(金) 17:22:07 ID:tYrhe5gp0
あれをコンテナというのですか?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 16:08:45 ID:yx1Q4/380
>>757
せめてローラーを付けてくれていたらここまで叩かれなかっただろうに?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 11:12:15 ID:vZboSoM70
>>758
当時QステアってミニRCがあったのでそれでローラー別売でもしてりゃあ~だったんだが…
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 13:31:23 ID:NBPwVLyPO
>>759
今はもう少しデカい500円のラジコンがあるね
そっちのほうが大きさは合いそう
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 20:47:14 ID:vJPUbT+hO
グリムロック発売で盛り上がったのも束の間。
またこれからのラインナップについて妄想しようか。

とりあえず希望はサウンドウェーブだな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 20:49:46 ID:EXJ77PHb0
デバスター
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 00:53:45 ID:9P+Dk8cZ0
サイバトロンのオートボット部隊=バイナルという図式だから
自然とデストロンに傾くよな

合体戦士が無理ならトリプルチェンジャーとか
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 03:12:00 ID:5RSdCRMyO
サウンドウェーブ&カセットロン
デバスター
ロディマス
ガルバトロン
あたりが可能性大かな。
完全版ウルトラマグナスも欲しい。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 03:47:22 ID:v53qC8q00
メトロフレックスかダイナザウラーって言いたい所だけど無理だろうから
レーザーウェーブかデバスターでお願いします。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 04:15:12 ID:kRzcUNUQ0
グリムロックをリペしてムリヤリ設定つけてダイノボットかオーバーキル
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 10:56:17 ID:e/ssCMMaO
ロディマスコンボイとゴッドジンライが欲しい
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 01:38:07 ID:rAlkpF910
スーパーコンボイが出たら・・・買う?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 22:37:49 ID:udsYBnud0
ゴッド形態なくても買うぜ>スーパーコンボイ

ゴッドジンライとMPスタスクは、
試作で超期待したのに2大ガッカリだったなあ
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 23:46:18 ID:NCEWZLQ10
ちょっと愚痴書かせて

サンクラ購入
 ↓
フェイスチェンジギミックが出来ない(顔パーツが硬くて引き出せない)
 ↓
クレームメール発送→送ってくれたら修理しますと返事来たので発送
 ↓
3週間ほどして返ってきた。「不良個所の部品(顔パーツ)を交換しました」と書かれていたが
どう見ても交換されてないし、硬くて引き出せない症状もそのまま(買ったやつには顔に塗装ハゲが一部あったから部品交換されてりゃわかる)
 ↓
電話でまたクレーム報告。「部品交換してるはずですが?」と言われたけど不具合が変わっていないことを説明。
「新しい製品を送ります」ってことになる
 ↓
2日後に新しいの届いた。これはちゃんとフェイスチェンジできた
が、歯軋り顔の方の右目の下のキズが・・・。どうもサンクラと相性が悪いらしい。

もうなんと言って良いやら・・・。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:14:09 ID:Kt4mwe/O0
アレは仕様なんだよ!
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 00:42:02 ID:/FbOKm9w0
もうさ、究極シリーズってことでMPCFってのを出してくれよ
CFはチャイナフリー
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/04(月) 14:51:51 ID:ed+aJFgFO
>>772
値段が倍くらいになりそうだな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 03:17:09 ID:Z3czds6j0
こういう話を聞くと工場を日本にした場合の商品売価が気になる
2倍くらいいくかな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 18:02:14 ID:eQ5KnGnB0
倍どころじゃないだろ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 10:16:20 ID:aMV/bi6l0
>>761
グリムロック難民で再販待ちの俺としては
もう少しグリムロックの話題に浸っていたい。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 23:02:44 ID:2KjM3eEP0
777げっとなら、次はスワープ!
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 11:47:33 ID:1l68O8Df0
>>778GETなら>>777と見せかけて実はバイナルトラックスベースのスワーブ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 13:15:59 ID:aDrQOZKC0
>>776
メガトロンの時の再販時期を参考にすると今年中の再販は絶望的かも?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 17:10:28 ID:wL44mudm0
ねんがんの グリムロックを てにいれたぞ!
いや、ちょいと親が留守の隙を狙って…大箱物は辛いやね。
>>776
関西なら、今日午前の時点で2つほど置いてある店があったけど、店名いる?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 17:14:02 ID:Z3JE1Uv10
>>780
関西でも田舎の方なので有難いけど今回は諦めますわ…
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 20:07:42 ID:qwR79W5S0
プライマスみたいに再販無しだったら後悔するだろうな?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/10(日) 22:11:44 ID:1zOrxVzG0
プライマスだって時期ずらして二次出荷はあったしなあ。
しかしメガトロンの完全版は出さないつもりなのかねえ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/11(月) 02:00:24 ID:IKXfxDZE0
完全版メガトロンか・・・個人的には微妙だなぁ
確かにそういう完全版企画が前提のMP版だったんだろうけど

よく考えると「リペ商法」「完全版商法」を考慮した企画だったんだなMPって
そういうキャラ選別の金型ばっかだ。グリムロックだけじゃないか例外なのは
グリムロックは一発企画だからこそ開発費回収のための高価格だったのかな
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 03:00:11 ID:z7Z+ndVP0
考慮も何もリペ商法はTFの常じゃないか
MPは開発に2〜3年を要するとムックにあるから
本来ならば使い回しの効く金型であることが望ましいと思われるが
グリムロックの場合はオーバーキルとして出すよりは
G2カラーで出すという目はあるだろうな

仮にロディマスが商品化したらこの場合リペはどうなるかな
ホットロディマスならいざ知らずロディマスとなると
これこそオンリーワンという風になりそうであるが
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 03:12:25 ID:BgqqiBXp0
その時はとっておきのブラックバージョンで
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 03:16:36 ID:UE1qs/tc0
タイタニウムではメナゾールで出たな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 15:51:32 ID:DBNKn9Jm0
ある意味かっこいいG2の青いグリムロックが出たら嬉しいな。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 16:53:37 ID:z7Z+ndVP0
そのまま再販でも買ってしまうかも知れないほど気に入ってる
つか尻尾のメッキがはげちゃったのでもう一つ欲しいのよ…
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/12(火) 19:30:54 ID:gXeYoKT/0
俺はホットロディマスよりロディマスコンボイの方が良いな
つーかホットロディマスはキスぷれで出てたし・・・
MPコンボイがバイナルと連動していた辺りから察すると
バイナルで出ていた連中はMPで出ないんじゃないかな
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 00:05:36 ID:jmLOffsk0
サウンドウェーブ、アイアンハイド/ラチェット)辺りか>次
サウンドウェーブのリデコでブロードキャストはちと無理があるか
それとも、2010以後や実写劇場版にシフトするのか

コンボイ色替えも、黒スカージはまだなんだっけか
価格に合う品質では生産できそうにないけど
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 00:40:00 ID:UtiOtbLR0
次がデバスターでなかったらこのシリーズは終わりだ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 07:56:24 ID:hMe/inqb0
>>790
グリムロックはバイナルで出とるんですが。コンボイもバイナル化されてるし
MPとバイナルが連動してたのなんてシリーズ開始直後だけだよ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 08:17:28 ID:CXC0TzZK0
バイナルはなぁ・・・グリムロックとかレーザーウェーブとか無理があったなw
最後にコンボイ出すならロディマスも出してから終了して欲しかった。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 08:23:22 ID:uLmzOjrJ0
おぉそうだったグリムロックもコンボイも出ていたね
つーことは次回MPはレーザーウェーブも可能性としてはありそうだ
スカイファイヤーもアニメ版に忠実なやつが出そうだな
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 22:02:22 ID:K6d1CFG90
>>779
今年中には再販してほしいね。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 20:39:09 ID:u5VmNx/qO
>>794

キスプレで我慢しる
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 22:38:30 ID:ExtvRUvi0
究極のロディマスコンボイって実現する日がくるんだろうか?
正直いらんけど。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 23:34:26 ID:bmP2R2Fy0
まぁロディマスコンボイが出るとして、サイズはコンボイ準拠かな
胸にマトリクス(コンボイ同梱版)収納は必須だろうし
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 12:03:42 ID:m8tMebut0
完璧版コンボイ&メガトロンを
一回り小さくしてリニューアルすれ

引越荷造り中なんだがMP箱でかすぎ
でも捨てられないぜ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 12:37:55 ID:+p3cY2s90
見よ!サイズ縮小、値段そのままのMPオルタニティの誕生だ!
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 23:37:08 ID:ryhUpkl1O
メガ様をワルサーの実寸サイズで作って
コンボイも同じくらいで作ってくれたら完璧だな
もちろんアンクル、コンテナは標準装備で

その大きさにMPの変形機構が仕込まれてたらと
想像するだけで失禁モノだわ

グリは今のサイズでもいいかも
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 13:11:11 ID:EXLWzmwJO
TFジェネ 2巻のインタビューでMPロディマス(ロディコン)の可能性についての話題が出てるな。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/18(月) 02:18:57 ID:r6PY/xJG0
絶叫版パセプター欲しいな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 08:33:40 ID:qhPT/wBTO
保守
806sage:2009/05/23(土) 01:43:08 ID:CFD/R1hHO
グリムロック欲しいがゆえにAmazonにて13000円で購入!

昨日246沿いの溝ノ口ザラスにて普通に3個発見!
思わず2個目購入してしました、穴場でした!

更にスタスクも5000円にて販売してましたので購入、こちらも残り2個!

もーグリムロックとジェットロン三人組は改心の作品だと俺は思うよ!
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 03:40:46 ID:uR/efW48O
変に変形に凝ったりせずにグリぐらいの感じでいいよな。

じゃないと絶対ダメダメな出来になる
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 00:31:25 ID:DoMBBdP80
そうだな。メガトロンなんてパズルだよありゃ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 01:04:27 ID:735Sat+W0
コンボイだって同じだよw
キャブの後ろを下げて、腕を展開するだけなのに

そのあいだにこまごまと・・・
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 06:20:54 ID:UBn7VYsJO
そうでもしないとロボとビークルのプロポーションの両立が出来ないのだろう。
RMコンボイもHBSもMPと似たような変形手順だったけどあちこちはしょったためにビークルが残念なことになっていたしそこは仕方が無いのでは?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 09:54:54 ID:IivhSlFZ0
まるでコンボイやメガトロン様がダメダメアイテムみたいな流れだなあ。
MPで一番ダメダメなのはやっぱりダントツでスタスクだろ。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 10:29:09 ID:E6j5wXjuO
メガは顔の似てなさと無駄な大きさと壊れ易さ以外はいい。

スタスクは最初のは論外だが
USAは腰パーツと壊れ易さ以外は許せる。
大きさはスタスクでもまだ大きいくらいだ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 10:30:02 ID:CL7tpH8V0
メガ様の融合カノン砲の大きさ&重さがちょっと・・・。
あれによってポーズがかなり制限される。

お店でスタスク系の箱をひょいっと手にとって見た後でコンボイやマグナスの箱を
持つと重さの違いに毎回ビックリしてしまう。

スタスクの残念さであんまり触れられないがサンクラもアニメとは色が違うよな。
なんで旧トイみたいないろにしたんだろうか。

ところでみんなジェットロン系の腰の例のパーツは、そのまま腰につけてる?
それとも足につけてる?
ウチはなんとなくスタスクは足で、サンクラは腰なんだが。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 13:20:27 ID:UBn7VYsJO
マスターピースはコンボイとグリムロック以外強度無すぎるよね。
メガトロンの様な複雑な変形機構ならまだしもスタスクはもう少し強度を確保できただろう。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 14:18:27 ID:/NTcCGLH0
しかもメガとスタスクタイプは下半身が貧弱に見えるし
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 15:09:18 ID:a2zR+yOTO
>>813
俺はUSAスタスクしか持ってないが、普通に腰に着けてるよ
尾翼もアニメじゃキレイに消えちゃってるし
まぁこれはこれでアリかな、と思ってる
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 18:44:39 ID:botRf9uUO
>>813
俺も腰。河森カラーを除いて3体所有してるが、変形の時に取り外しするのが怖くなったw
サンクラの色は同意。スカイワープの紫もそうだよ。
グリムロックは開発者がG1トイを最大限にリスペクトして製作したそうだし、その姿勢を大切にして欲しいね。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 01:06:56 ID:bOJGQyE40
サンクラはアニメイテッドスタスクぐらいのブルーでも、
ミリタリー色のライトグレーに近いから、よかった気がするなあ。

でもいま一番気に入ってるMPジェットロンは最初に出た変スクだという俺は、異端なんだろうな。
なんだかんだいって、この色が一番カッコいい。
最初はやっぱりコレジャナイだったんだけど、アニメカラーが手に入ってその欲求は満たされた。
で、一番カッコいい色は……となると、こいつなんだよな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/25(月) 03:54:59 ID:3PiK3+AI0
>>818
俺も河森カラーが一番カッコイイと思う
ただ、あれを「スタースクリーム」と認めたくないのも確か
故にウチのはダイアクロンのジェット機ロボとしてる
Dr.アーカビルも頭を銀色に塗ってミクロ博士に
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 01:41:54 ID:hFVGCT4U0
そうか!河森スタスクは「MPジェット機ロボ」だったのか!

やはりダイアクロン派の人はMPのサイバトロンエンブレム消したり
グリムロックの腰を青にリカラーしてMPダイアクロン作ってるんだろうか
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 08:38:26 ID:hX00U/OYO
MPグリムロック 8月再販。

結構早かったね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:18:16 ID:DVXUIUSY0
>>821
難民だった俺は嬉しい限りっす!
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 13:27:25 ID:7/DT80Vs0
トランスフォーマー:25周年イベント、“原寸大”パッケージ登場 池袋で
http://news.imagista.com/animation/
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/30(土) 13:06:35 ID:VV2+dsFs0
>>821-822
メガトロンの時より早い対処がナイスだ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 04:00:31 ID:I7uD/K/a0
グリムロックは押さえた方が良いよね
もう旧玩具の復刻版待つ必要がない、個人的には
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 13:14:22 ID:cmfrUVHM0
グリムロックが地元のザラスでダダ余りなんだがホントに難民出るほどなのか?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 16:15:36 ID:6KFnDfko0
ジェットロンでなんでサンダークラッカーだけ200円高いんだろうか?
最初はスタースクリーム買おうかなと思ったが、構造が不評だからワープ買うつもりだったのに、
200円で製品的な差があるようなら、サンダークラッカー買っちまうかもしれん
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/31(日) 22:36:47 ID:/c/4v8KN0
>>826
さすがにポンバシあたりでは見かけなくなったけど
地方とかはそんな状況なんだな。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 03:45:14 ID:9Twqmp7QO
>>828
ウチの地方では瞬殺だったよ。
もう一つ欲しいくらいだ。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 09:27:15 ID:mzmDL8wO0
海外でMPスカワ(初代玩具カラー)来た。
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=19760
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 11:00:49 ID:ebN0wKAUO
>>830
ケータイから見られない(>_<)
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 13:18:56 ID:l0L0jH6RO
近所の商店街の昔からある玩具屋さんのMPメガ様いまだに売れてない……

833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 02:49:31 ID:bLahM21y0
MPメガ様の変形はサディスティックだからマゾヒスティックな奴が買うよ
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 00:57:49 ID:2wWdklmGO
>>833
マゾは何事においてもマゾな訳じゃないんだぞ。自分ドMだが痛いの嫌いだし、面倒なのも嫌いだ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 01:26:35 ID:2FiRFRMV0
メガ様は誘い受け。
スタスクはヘタレ攻め。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 01:40:17 ID:MRj+Fyfm0
じゃあ、変形の分野でのドM・・・つーか難解なパズル好き向けかMPメガは

いやぁこの際MPの連番で良いからコンボイとかメガのもう少し小さめの新規リメイク出さないかな
コンボイは悪くはないけど大きすぎ、メガは複雑すぎ、なんだよなぁ
メガは悪い意味で旧玩具の変形を踏襲していると思う
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/03(水) 02:15:19 ID:ThzKlVC+O
>>834

そういうのはエゴマゾ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 00:21:43 ID:qXQQ1feq0
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 11:01:24 ID:B2ZDlkXBO
俺の持ってるMPコンボイとなんか違う
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/04(木) 15:19:29 ID:mehNFiWU0
にせマスターピースシリーズ
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 04:08:01 ID:v3Vuqi4s0
FABの一種かな
さすがに今年はベーシックは日本発売無いだろうな
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 09:47:55 ID:dHr9rPmX0
今でもダダ余りだしねえ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 19:16:53 ID:nZyzPXFhO
そろそろMPで3万のデバスターでも出ねぇかなー

発光とかしなくていいから単純に新規金型の合体後とんでもなくデカイサイズで
ガンプラPG並の精密さと金属を使ったデバスターが欲しいです
もしくは今更だがハイブリットスタイルで
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 20:52:24 ID:B8xuYLLm0
デバスターはな〜まずはとっとと復刻版出せって感じかな。
今回の映画にも登場するし絶好のタイミングだとおもうんだが。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 04:09:18 ID:Bm9Ni1KI0
MP-1&MP-4売ってる店知りませんか?最近MPシリーズ集め始めたんですがこの2つだけ見つけられないです(泣)
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 10:13:40 ID:Fn0U76HA0
MP1と4以外在ったのかwそれはそれですげーなw
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/07(日) 14:27:53 ID:CgMJDQW7O
MP-1は初心者には難易度高いんだ、なんなら二割ましで買ってやるよ。




848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/08(月) 23:38:26 ID:lj5lZr4J0
>>844
俺にとっては緑+紫カラーでもなくフェイスがスカウル似の
あのデバス(テー)ターのデザインはNG。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/09(火) 03:36:28 ID:Nm1TPokJO
ムービー玩具スレで映画のネタバラシやってるキチガイがいるから注意な!
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 08:37:19 ID:j1s0G0lv0
>>824
8月は恐竜イベントのシーズンという計らいかも?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 08:03:35 ID:+yBtGUbJ0
ザらスで現品限りだったグリムロックを買えてやっと手に取れた
諸事情で発売当時には手を出せなかったからめちゃ嬉しい

しかし、初代や2010は当時観られなかったので彼自身の事はあまり詳しくないんだけど
ほとんど使わなかったり一度しか出なかった(とブックレットに書いてある)
武器、コスチュームを付けるなんて馬鹿だなぁ…もちろんいい意味で
尻尾と連動した首振り、かみつき、武器発光といった各種ギミックも気がついたらガシガシ動かすほど面白いし
何かの間違いでテックボットも復刻してくれたらいいな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 21:47:44 ID:c9g8blYB0
まあ一回こっきりの武器も再現してたのはコンボイの頃からだしなあ。
この手のマニア向けトイはそれぐらいやって当たり前って感じだし。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 22:31:14 ID:PG9TxSAT0
足がきちんと接地してくれるのって、このシリーズくらいだよな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 02:38:01 ID:B0eS+10d0
いやいやいや・・・
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 03:12:59 ID:Yv8iRBZ00
去年の秋にネット予約したMPグリムロックの到着を未だに待ち続けている俺……
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 07:11:40 ID:6xd0LKo50
プライマスの恐怖で、早めに確保しようと定価販売しているところへ予約したが、
結果的に早く手に入ったから良かったのかな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/17(水) 07:58:11 ID:5uNtFMPT0
尼以外じゃショートも聞かないし、実績のある普通のショップで
早めに予約するだけで十分だったでしょ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 17:30:37 ID:IIE9s4h50
>>855
TJの一件もあるからそれは不安だな。支払済みとかだったら更に難儀かもしれないが
再販というチャンスも出来たことだしキャンセルの言い分には十分なるんじゃない?
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 21:11:37 ID:RF/vaiSM0
BS11の劇場版便乗番組で、
MPグリムロックの設計資料手書き原紙でた
・・・MPに初代復刻版とテロップ出てたけど
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 23:38:32 ID:6P50z+/l0
>>849
悪い荒らしはチチンプイのプイってね?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 14:13:47 ID:Y4KIu/cK0
ジェットロン系の顔が、ほんこん(蔵野)似なのがいまいちだな。
リアルさを追求するのがMPだがせめて顔だけでも
アニメに近いものにしてほしかったところだ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 09:31:01 ID:Bxe2KDh8O
コンボイも8月に再販かかるみたいだな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/21(日) 22:51:43 ID:5cpoEY0G0
>>862
あの不完全版ですか?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 08:24:58 ID:1pz8xRh80
不完全晩で思い出したが、あの海外メーカー製のMP用ローラー買ったヒト居る?
出来はどんなものなのか知りたいんだが。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 10:53:48 ID:g52AHnKR0
あのっつても2種類あるぞ
ロボに変形するのと非変形の。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 11:09:39 ID:1pz8xRh80
ああそうか。ロボに変形する方のヤツでお願いします。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 20:07:14 ID:EuA02Wkp0
変形しない方はほぼ拡大コピー
だがそれがいい(1000円ならば)
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 20:20:18 ID:RWcfvr0h0
ロボになる方がローラーとは似ても似つかない謎の物体にしか変形できない件。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 20:24:20 ID:/4ym+CVU0
ありゃローラーって言うよりクローラーだわな
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 21:04:38 ID:0ndr41oLO
あれはあれで好きな俺ガイル。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 22:32:19 ID:bTvaAe9RO
>>862
コンボイ8月再販ってマジ?最近欲しいなぁと思っていたんだ

ただ8月はネックだな…リベンジ物が多いし、俺は買わないが確か腕時計も8月だろ?大丈夫か?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 07:58:25 ID:71IvpIwg0
またタカトミの悪いクセが今回も出ちゃったよなあ。短期間に大量リリースしたって
消費者はついてけないってどうしてわからないんだろう。
自分で競合商品ふやしてりゃ世話無いよ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 08:53:09 ID:434Le2rZ0
2週間位前の話で恐縮ですが、お客様センターへ問い合わせたところ
9月までの生産予定にMPコンボイの再販はないって言われガッカリしてました。

生産予定変わったんですかね?持ってないので吉報です!
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 09:56:20 ID:71IvpIwg0
基本的にお客様相談センターでは公式発表前の内部情報は
教えてくれないよ。まあ、当たり前の話なんだが。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 12:33:00 ID:CboKcciWO
>>872
まったくだ
マスコン再販するならリベンジ落ち着く年明けぐらいでいいだろうに

あと棚の確保とか言って、てれもちゃとか焼き直しバイナル出して結局「TFは売れない」って小売りに思わせてどうすんだよ

運良く実写映画があって盛り返してるだけで結局なにも学ばないマーケティングは辞めればいいと思うよ
あとマイクロンキャンペーンもやめてほしいわ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 14:26:03 ID:rhSEX/wu0
>>873
海外の通販玩具サイトや、国内の海外向け玩具通販サイトで
MP04を8月販売で予約を取ってるところがいくつかあるので
多分再販すると思うよ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 14:44:36 ID:MJZ22/6OO
MP04ってことは…完 全 版ですか!?!
オイィィッ!購入決定じゃねーかッ!!

定価18900円、量販店の2割でも15120円か…ザラスの割引を8月継続を切に望むわ…
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 17:02:24 ID:5oPIKhPw0
MP04再販は良いけど金型修復するとは思えないからさらに酷い状態になるのか?
こないだの再販マグナスも酷いもんだったぜ?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 17:07:48 ID:wmyHHxGu0
http://www.youtube.com/watch?v=z-jsU8T0Y24&feature=related

これスゲー、日本でも買えるのか?スゲー高いんだろーな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 17:35:52 ID:808obCKW0
>>878
そうだったのか
完全版の時点で金型ガタガタ、メッキすぐ剥げるだったからな
せめて塗装くらい質を上げて欲しいわ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 20:03:43 ID:oemBH0170
コンボイ再販って単体か完全版かどっちだろ?
つかマグナス再販がデキ酷かったんで品質が気になるなぁ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 20:11:59 ID:bCkqVyh00
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 20:21:32 ID:oemBH0170
>>882
失礼しますた
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 21:01:48 ID:+15QDJqj0
MP-1ボディ
MP-4ヘッド
MP-4トレーラー
海外版ローラー

こりあえずこれらを組み合わせれば完全版コンボイに
なるんだよな。本気でやってみるかな・・・。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:24:12 ID:rhSEX/wu0
>>879
日本でもアルティメット バンブルビー バトルチャージ
って商品名で普通に売ってる

でも触るとたいしたことないって思うぞ

>>884
MP-1とMP-4の頭って違いがあるの?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:34:13 ID:+15QDJqj0
>>885
MP-1はマスクが下がり気味なのよ。MPウルマグ以降から改修されたので
正しい位置の顔にしたいならMP-4のにするしかない。
MP-4の品質が良ければこんな事しなくても済むんだけどね。
再販版はあれより酷くなりそうだししょうがないかと。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:50:46 ID:rhSEX/wu0
>>886

あれ修正されたんだ〜
情報感謝
888n:2009/06/23(火) 23:54:33 ID:RKxHGRd10
といざらすでサンダークラッカー2997円でてにいれました!
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 23:56:05 ID:rhSEX/wu0
>>888
おめでとう。サンクラは胸のダクトが左右間違えて
取り付けられてるものが
出回ってるから、要チェック!
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 00:56:43 ID:GsRQBlM80
≫876
情報ありがとうございます。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 05:48:05 ID:XrYgkbvkO
>>886
俺はマスクの裏にティッシュ丸めて突っ込んで修正してある
とりあえずモゴモゴギミックが死んじゃうけど
爪楊枝でほじくり出せば、いつでも戻せるから無問題
マスク位置のためだけにあんなデカ物をもう一個とか買えんわ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 06:00:20 ID:bXm01Asx0
ワシはその辺にあったスポンジを使った。
モゴモゴは微妙に
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 18:02:16 ID:Ss2SJ3LcO
なぜかよくわからんがマスク下がってたほうがアニメ版っぽい気がするんだが。なんというか鼻の露出部分が多いのがそれっぽいというかなんというか

894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 19:23:07 ID:I4XLyCJB0
それは作画のカッコ悪い時のアニメ顔だろ。あの顔は締まりが無くて
好きになれん。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 23:15:31 ID:JDiZaqRP0
>>880
なんで金魂とかは大丈夫でタカラ系は金型劣化すんの?
生産管理に金掛けてないって事か?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 23:23:28 ID:I4XLyCJB0
金魂も金型劣化は顕著だよ。コンVとかロット重ねるごとに
どんどんエッジがだれて酷いモンだったし。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 08:00:26 ID:g6wYaCMA0
MPは世界規模で販売してるからそれだけ金型の痛みも
早いってことだろ。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 11:19:07 ID:lNEk5Wm/O
初代の頃はその為に金型複数作ってた。品質、ユーザーに対する姿勢が当時とはもう根本から変わっちゃった訳だ。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 14:06:43 ID:WG0OlMEL0
寒い時代だ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 15:36:54 ID:fBHjoZr1P
金型以前に変型も稼動も彩色も単純極まりない初代と
マスターピースを同列に語るとかどんだけって感じなんだが
まぁ再販のために新規金型一々製造してたら儲けが出ないんだろ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 15:38:18 ID:nn8z5wfTO
MP-4再版と聞いて、
USAスタスクとグリムロックは持ってるので、
どうせならメガトロンも欲しいと思った今日この頃。


未だにネットショップやオクで定価と変わらない値段で売ってるけども、

モノ自体の出来はどうなんでしょう?
あとMPスタスクとの身長差なんかを教えていただきたいです。


902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 15:43:00 ID:fBHjoZr1P
>>901
このスレ読めば感想あるんじゃね?スタスクよりは遥かにでかいよ
コンボイロボット時と同じ高さになるように出来てるからワルサー形態が
割を食らって実銃よりでかくなってる
変形もおそらく玩具随一の難易度を誇るから遊び倒すには全くむいてないな
MP4と同時購入するならメガトロンはロボ形態で飾った方がいいよ、足貧弱だけど
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 15:47:16 ID:Je25qbfU0
マスターピースは別にして、
デラックスクラスのTFは今でも複数金型でやってるんじゃないの。
同一種の刻印違いとかたまに見るし。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 18:51:55 ID:nDQ7hvfA0
刻印違い程度ならただ単にひと型で複数取りしてるだけなんじゃないか?
このご時世で複数金型作るのは相当の大ヒット商品でもなかなかやらないぞ。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 23:31:12 ID:Fr0zc/ut0
オクで完全版買っちまったよ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 01:15:49 ID:588G8Ryj0
>>905
再販は更に質が落ちる可能性が高いんだからちょい高めぐらいなら問題ないかと
それよりこれからのラインナップを発表してくれないのかな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 02:28:11 ID:KYQXrUJYO
とりあえずMP-04は決定なのけ?
俺はMP01と海外版持っているのに完全版を買い逃した愚か者です…
近所のリサイクルショップで完全版を\35000で売っていたので、悩んでやめて正解だったかな?

とにかく完全版欲しいんだ、初代コンボイはトレ−ラ−必須ですよ!

そして次のMPは…
サウンドウェ−ブかアストロトレインを希望します。
ビルドロン師団、合体デバスタ−セットとか出たらどうしょう…!?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 02:36:38 ID:MZ7ygolz0
タカトミのデザイナーは、もうじき2010年ってことでロディコン作りたいみたいだな。
個人的には、と言ってるからどの程度実現性が高いのかわからんけど。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 02:45:26 ID:588G8Ryj0
>>907
コンボイ2体あって更にMP4買う気あるのかよw
通販でトレーラーだけ買った方がよくね?正規品じゃないけど
あと35000円出すぐらいならそれもネット通販の方が25000円ぐらいからある分マシ
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 10:18:34 ID:A0ZhpeV80
>>908
でも実際にその年なんだし2010にかけた商品展開はあるだろ
ヘケヘケ再開のタイミングで2010の主要キャラくらいは出すんじゃないか?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 14:10:29 ID:6uitw/4DO
ロディマスと思わせておいて、MPアーシー発売してくれたら抱いて寝る。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 17:22:01 ID:Lc4/BQ5J0
昔からタカラの専売特許だった別売オプションでローラーが出ないもんかね?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 18:59:46 ID:oM0cg1Qo0
でも2010って年代設定は日本独自のものだからなあ。世界規模で展開する
TFではそれを全面に出した展開はあまり意味なさそう。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 23:48:34 ID:WHschocpO
マスターピースって海外展開してるの?

日本独自で2010だからロディコンを出しました!でも向こうでは普通にロディコンが出たなー。ぐらいしか思わないんじゃない?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 04:14:25 ID:XZ5YDbWG0
>>912
そんな気の利いた事を今更するとは思えないな、完全版を自己否定する事になるし

ロディマスってマスターピース化する程人気あるのかね?
個人的にロディコンはありえないと思うな、流用も難しいし
スカワやサンクラはただのリデコだから販売できただけだろうし
恐らく本当のマニアしか買わないだろうから3万とかアホな値段になりそうだな
MP4と同等のサイズだったらの話だけど
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 09:15:17 ID:fQ41jtRi0
キャラクターのネームバリュー的にはロディマスよりバンブルだよな。
映画でも主役張ってるし、一般人にも訴求できる数少ないキャラだと思う。
ロディマスじゃ結局マニアしか買わないからなあ...
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 10:24:13 ID:6GaC48vW0
劇場版のバンブルビーならまだしもアニメ版のバンブルをMPでって人間は
そうそういないだろ。先に出してもらいたいキャラがまだ多すぎる。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 10:46:32 ID:ghnU6IVW0
ロディマスは普通に売れるだろ。
一時的にせよ司令官だったんだし、ムービーの主役でもある。
加えて、司令官になってからのトイはこれまでまともな商品がほとんどないわけだから
国内外問わず待望されてると思うが。
マニア向けというけど世界レベルだから充分商売にはなろう。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 11:29:43 ID:CHOIqc73P
>>918
その割にはリボルテックでも復刻版でも売れ残ってるのが気がかりだけどな・・・
おっさん顔なのも頂けないし映画には出演すらしてないからな
タイタニウムと復刻で満足出来ない層がどれだけいるかだよな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 12:46:53 ID:6GaC48vW0
キスぷれロディマスが入手困難なくらいに売れたのを見ると
出来さえ良ければ売れるキャラではあるな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 15:52:09 ID:K5RTrxcIO
>>918
同意。
>>919
リボルテックは変形しないというこれ以上ない弱点がある。
復刻は2010当時売れたから出たんだろうけど、同時期のTFと比べても造形・変形共に魅力に欠けるアイテムだから仕方ない。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 18:58:08 ID:Q4K4gVBq0
グリムロックの非正規アップグレードパーツって話題になってた?
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=IGR10003&mode=retail
王冠が来るのは予想通りとして、マグカップ(って何だっけ?)と、
くわえさせるためのスラスト。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/27(土) 22:44:59 ID:ghnU6IVW0
そもそもリボのロディマスは騎士の方だからなあ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 15:32:10 ID:WJWR9Fev0
>>916
俺もミニボット出してほしいわ。
コンボイの足元に並べたい
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/28(日) 23:36:17 ID:jT+993sJ0
バンブルのMPはありかも。

やっぱロディマスじゃマニアにしか受けないよな。
しかも日本未公開のムービーが一番輝いてた時だし。
ロディコンになってからは酷い扱いされてたもんなー。

ロディコンはヘケヘケのヴォイジャーでやってくれ。
キャンピングカーとかで。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 00:15:44 ID:SphDQC7DO
マスターピース系が急に欲しくなったんだがマスターピースって基本現行TFだと何サイズに所属するの?
イメージじゃウルトラサイズかリーダーサイズぐらいかなと思ってるんだが
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 00:55:21 ID:/Tfr6MTO0
サイズマチマチなんだよなあ。
メガトロンやコンボイだったら
スプリームクラス程度かな。

グリムロックはリーダークラスよりちょっと低い程度かな
スタスクはしらん
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 11:56:29 ID:fgGdR4ov0
>>925
バンブルこそねーよ
G1バンブルとムービーのバンブルビーの人気をごっちゃにすんな
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 22:34:28 ID:LPyMpkQs0
ムービーではスパイクと一緒に吸い込まれてそれ以降空気、
2010ではたいした活躍はせずに戦死、
微妙な姿で復活・・・
それ以降は声まで変わって・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 01:10:00 ID:IqCzl47h0
>>926
コンボイは、俺が昔持ってたメガザラックと同じくらいの大きさかな
うろ覚えだけど。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/30(火) 13:46:22 ID:Wahcj51UO
MPスタスクはムービーメガよりちょっと小さい程度
だからリーダークラスくらいかな

並べて置くと意外と様になってていいけど、
全身タトゥーの方がなんか悔しそうだw
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 01:28:57 ID:eks7to950
もしかしてッムービーのバンブルビーがMP化したりしてな
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/02(木) 02:53:18 ID:OjG5SFzU0
アルティメットとアライアンスがあるから可能性は低いと思う
「どこまで再現するか」もネックになりそうだし
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 18:57:50 ID:g0fIbJ2F0
レドマにコンボイきてるのな
気づかなかった
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 18:58:38 ID:B8+BvSz00
コンボイ完全版の再販来るね。
前回はメッキや塗装が酷い有様だったけど、
今回はキレイな状態になっていると願いたい。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 20:08:11 ID:qXEquAgU0
>>934
ehobby他でも予約取ってる。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/03(金) 23:59:17 ID:+W9dcSgc0
>>935
再販マグナスで一層劣化が進んでるのがわかってるし
望み薄だろうね。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 18:04:41 ID:4IUQqjVE0
再販って10月かよ
夏休みぐらいに出るかと思ったよ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:25:46 ID:27BXavi60
今度再販されるコンボイ買おうと思ってるんだけど、金型の劣化ってそんなに酷くなってるの?
遊べないほど、ある程度の見た目も耐えられないほどに劣化しちゃってるの?
そして金型が修復されている可能性は低めかい?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:34:27 ID:IRXKE/lV0
金型っていうより塗装やメッキが酷いんだよな。ロットを重ねるごとに
酷くなるってのは製造工場をどんどんレベルの低いとこにでも変えてるのかね?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:39:17 ID:27BXavi60
>>940
なるほど。塗装か・・・。それだけならなんとかなりそうだが・・・
じゃあ別に変形の噛合いが著しく悪くなっているとか、ロックが甘くなってるとかはない感じ?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:50:44 ID:msc3pXK+0
>>941
胸の観音開きの精度がドンドン落ちてる
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:52:48 ID:IRXKE/lV0
変形が著しく悪くなってるってほどには思わないけど
初版MP-1の頃からある胸の観音開きのヒンジがズレてるのは
いつまでたっても直らないねえ。結構気になる箇所なんだが。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/04(土) 23:56:12 ID:27BXavi60
>>942
なん、だって・・・。大事な部分なのに・・・orz
だが仕方ないか。後発組には辛いのは玩具趣味の運命だが・・・
そこは金型が上手いこと修復されていることを祈るしかないか。
ありがとう。これである程度心の準備は出来たよ。貴重な意見、非常に助かった。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 20:40:36 ID:gT4KYzmK0
胸のヒンジの穴開けは後加工じゃないかな
MP-1は加工精度が高くても全数同傾向に傾き気味、
MP-2は加工バラツキ大で良品少なく、
MP-4は加工バラツキ大の上にダイカスト劣化か、穴とピンも太くなってる

MPコンボイは全プラで軽量化されたパチモノとか出てるん?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/05(日) 22:45:54 ID:ualVLect0
リニューアルに向けて劣化金型を廃棄する磐梯くらいの
気合があればMPも良くなると思うんだけどね
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 07:40:15 ID:G0gqM/pK0
>>946
え?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 08:24:00 ID:lbzVF1J80
>>946
それ旧1/144ガンダムの金型の話だろ?生産数からして桁が
違うつーの。
そんなんだったらタカラはダグラムでとっくの昔からやってるし。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 10:21:05 ID:IxhVJ4hk0
まあHGガンダムは酷使ってレベルじゃねーような再販っぷりだったからな
再販決まるたびにまたかって言われてたし
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 12:51:28 ID:ijclEG880
今のタカラは金型複数作ってたりしてないのかな。
MPコンボイなんて、最初の時点で世界相手に相当数生産してるから
1組だけじゃ金型ぼろぼろだと思うけど。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 13:40:46 ID:1g/fW3LiO
リベンジのオプティマスにMP完全版コンボイのトレーラーって付けられる?
そもそもサイズが違う?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 14:10:45 ID:/dxLPMhWO
あ〜、それは気になるな
リベンジオプよりかなりデカイ感じはするがネスト特別コンテナと思えばイケるし

誰か教えてください
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 14:17:03 ID:/dxLPMhWO
あ、後乙部情報だがウォルマート限定でアニメカラーMPスカワがでるそうで

スタスクも金型使いまくりだなー
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 16:51:25 ID:D0hyckMl0
>>951>>952
できる  ただ、接続部分の形がお互い違うので
改造しない限りちょこんと乗っける形になる
転がし走行をする時は平らなところでな

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org207792.jpg.html
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 18:48:37 ID:0waxRW+HP
>>953
今年の11月なのかな?$60ぽいけどスタスクと同じブリスターなんだろうな
せっかく北米在住の俺としては2個ぐらい買っておくかな
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 19:12:32 ID:C6Hi/M5c0
>>946のは、超合金魂で最初のマジンガーZが金型劣化でリニューアルとか
コンバトラーは前の再版が最終生産とかのことじゃないん?
957951:2009/07/06(月) 19:13:14 ID:1g/fW3LiO
>>954
おお、画像まで! ありがとう!

ちょっとトレーラーと車体の隙間が気になるかな? 大きさはそんなに違和感ないね。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 21:05:33 ID:Iv9e47I/0
金型のライフはゼロよ!
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/06(月) 21:57:41 ID:L8wwxHEE0
アニメカラースカイワープか!
欲しいような気もするけど要らないような気もするぜ!!
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 08:10:43 ID:k71PjmVN0
>>956
魂マジンガーの金型は劣化が激しくて使えなくなったものは処分したようだが
使えるパーツはその後も利用してた。コンVもどうなるかはまだわからんし。

大体金型は固定資産扱いで保有してるだけで課税対象になるから不要なものは
処分するのが当たり前。
税金対策なだけで気合がとうとかなんて話でもないだろ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 08:57:11 ID:+K9hkRw60
>>960
さすがTFファンは一部上場の役員を務めている人が多いだけあって
頭の回転が速くて、GACKTに匹敵する文武両道のイケメンが
割を占めているだけありますね。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/07(火) 21:41:15 ID:LdAUgC360
脳内補完したところで、
劣化バージョンを延々と作り続けるMPコンボイ系列の現実は変わらんし

初代コンボイの新規映像化ももうないかもしれんけど、
あのデザインでMP超えの新規造形はもうないのかな
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 03:59:26 ID:3RAnpuw90
それは今後絶対にあると思う
MPより小さくて、THSより大きいコンボイ決定版を将来的に希望
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/08(水) 23:47:52 ID:teLwNQ500
いまどき肘が二重関節じゃないって
逆に新鮮だったわ
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 06:18:07 ID:DOYeIVA5O
>>963
初代コンボイのサイズがベストではないか?
あの大きさにMP並の変形機構詰め込んでくれたら
個人的には言うことなし
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 20:08:08 ID:JHXvN9MD0
でも変形が複雑すぎたら嫌だな
MP(グリムロックを除く)の欠点でもある
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:45:32 ID:FsXOfjwh0
コンボイも除いてくれ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 21:49:11 ID:DU9q8rKX0
基準となるコンボイがでか過ぎたせいでウルマグだのデバスタだのが安易に出せなくなったとか
同サイズに合わせようとしてメガトロンの銃がえらいサイズになったとか
グリムロックが半端に小さくなったとか、シリーズ的にはマイナスの影響ばかりだったからな…

あのコンボイはそれはそれとしても良い物だったし、あくまで記念アイテムって事にしておいて
以降のはボイジャーサイズくらいを基準に作ってくれた方が、大型アイテムとか劇中比の再現とか
納得の行くシリーズ展開が出来たと思うんだけどね。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 00:54:00 ID:KyIi1i4Q0
そういや俺MPコンボイでTFに出戻ったんだよな
当時のTF展開はマイ伝とかスパリンが主力だったな
高年齢層向け商品はMPかバイナルぐらいしか選択肢無かった気がする
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 08:03:50 ID:rKELg1p70
今頃TF玩具でサイズ比がどうこうとかどれだけニワカですか
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 11:57:06 ID:b+Dh63+I0
バイナルもオルタニティとしてサイズダウンした事だし、MPも同様にサイズダウンとか。
あのサイズだとメガもイイ大きさになるだろうし、マグナスガワも作れそうだ。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 15:02:50 ID:COCkHjWfO
しかしオルタニティがバイナルテックほど充実したラインナップになるとはどうしても思えない。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 16:59:12 ID:/vH7F1bm0
オルタニティはなんだかあれだなぁ、あれだ、そう、あれだ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 17:04:17 ID:b+Dh63+I0
ハイブリッドスタイルみたいに、数個出して終了な感じはするな。
初っ端からリカラー大量だし。
まあデラックスクラスの車サイズが今後の基準って事で。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 10:32:15 ID:y5vGBEzc0
グリムロック再販は秋頃か…果たして俺は買えるだろうか?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 13:36:11 ID:4qEnG9T/0
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART3
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1247286944/
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 14:07:20 ID:LN9nzumF0
一言断ってから立てろ、バカ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 14:19:19 ID:luXyKDDO0
                   ,..-──- 、   
                    /. : : : : : : : : : \      
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
                 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',   
                 {: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   グラウンド30周してこい!
              { : : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
      .          { : : : ::|   ,.、   |:: : : :;!     , 、
               ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __  / /    
  .             ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈  l-`ー〈 {  
               /  ヽ`' ―- ´/  \lー   |  
            , ー''´ ヽ   \_/   /l二,    ヽ 
             /\   \   |::::|、   /     ヽ  ノ\
          /__`ーl    \ ハ::l \/        厂,二/ヽ
          /_ \_|    ,rー'  `-ー' ニ⊃    lへ   /ヽ
        /  `'r. |  /    ´ ̄-‐<     | 、__ ̄  ,∧
       /  ̄\_ ト|、/ヽ     _二丁    /| 、__/__ヘ
       ヽ⌒\__/`、  l_, -ー'´|::::|       }ハl、   / ∧
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 10:14:14 ID:I0aGDZNt0
俺、グリムロック難民
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 11:02:01 ID:NwremHvj0
俺 グリムロック 同情なんてしない
俺 グリムロック 笑う ハハハハハハハ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 14:43:14 ID:GnNXr+Ho0
俺、グリムロックの魅力がわかってないDQN
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 00:36:48 ID:yr9KzAiFO
マスターピースは、メトロフレックスとかこそ出すべき。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 02:43:07 ID:0b0iXD6q0
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 07:22:04 ID:3dGUUfNj0
985ぼくらはトイ名無しキッズ
うめろハゲ