1/43ミニカーについて語ろうYO その 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
みんな仲良くね。

1/43ミニカーについて語ろうYO その 7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1213713713/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:27:37 ID:Yv5fHzFv0
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
EBBRO(海外版)
http://www.ebbro.com/WEB.htm
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpimodelcar.com/top/index.php
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
NOREV(ノレブ)
http://www.norev.com/index.php?lang=fr
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:32:12 ID:Yv5fHzFv0
>>1
「前スレ」って書くの忘れちゃったYO!
orz
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:59:30 ID:jMX3fz230
>>1
乙です。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:22:48 ID:N8MqYOo90
スパークからインプとかセリカ出して欲しいわ。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:30:49 ID:sATm0/g70
>>1
御苦労であった
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:37:06 ID:Yv5fHzFv0
ようやくブルン962Cが出るとはめでたいことです。
2位走行してたのに、残り15分でリタイアしたあの映像は今でも忘れられない。
なにげに90年のルマン出走車って充実してるけど、何故かトヨタ車だけ忘れ去られてる。
90C-Vは確かQモデルから発売されるって話だったけど、何時になるんでしょうか?
Qモデルさん、3種類買いますから、早くリリースしてください。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 00:40:15 ID:14/wEYPn0
レジンのDBRはスパークしか無いんですかね?
ガルフカラーのDBRスパークからも出ます?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:14:41 ID:tbdejwij0
hpi用の新型ディスプレイケース用のクリアケースは販売されていないんでしょうか?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:20:44 ID:+41d5ka20
確かにビザールは出来が悪いな。
作り以前の問題で、意匠のレベルが低すぎ。
スープララリーなんか、テールレンズが小さすぎるし、特に240RSはひどかった。
マイナー車をモデル化する心意気は買うが、ミニカーは買えないぞ!
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:23:15 ID:rYoNGPdw0
スパーク名物色々あれど、タイヤ溶解&癒着、将来のデカール剥離不安、
台座から外すとネジ穴からこぼれる白い粉・・・大体デカールは最初から
ずれて添付がデフォだけど。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 02:23:39 ID:fCSkcbtj0
>>8
ガルフカラーのDBR9はスパークからも出るよ。
予約は先々月あたりからとっくに受付始まってる。

>>11
まぁ、レジンはネジ外すと粉出てくるのは仕方ない。

スパークのタイヤは潰れてるのが多いよなぁ。
ネジ締めすぎでホイール変形してるモデルが最近少なくなったのは良い傾向だけど、
それでもタイヤは潰れてるな。

デカールは小さいのは修正出来るからいいけど、ボディの半分覆ってるようなのがズレてると絶望的だな。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 11:12:08 ID:HRCHF1fr0
HPIのザウバーC9を買った。
エンジンの質感がすごいし、ホイールから覗くディスクブレーキの
シャープな造詣もいい。車高もしっかり低く作られてる。

1/43スケールミニカーではHPIの精巧さが光る。

14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 12:18:51 ID:joDg+iVd0
>>11
レジンだから粉はね。他のレジンメーカーも出るんじゃね。

タイヤ溶解&癒着ではなくつぶれてるだけでは?台座は木製なら溶けないし
プラ台座の方がいまだにタイヤ溶解&癒着怖い。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 13:52:54 ID:Pgvgfo6M0
>>14
スパークの台座は木に黒い塗料で着色してあるから、その塗料がタイヤの成分で解けるんだよ。
プラ台座と同じように、くっきりと跡が付いてる。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 15:47:58 ID:uVMlNVVcO
京商のストラトスターボ、ようやく出たな。
1711:2008/08/28(木) 16:36:16 ID:4+qWLQHX0
そうこうしてたら、再販予約してたスパークの「961 #203 LM1987」入荷連絡キタ━(゚∀゚)━!!
・・・嬉しいやら悲しいやら、複雑 (ノ_・。)グスン
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 17:48:07 ID:Hf6F5MDp0
イクソのHP更新されてるな
ロクなのないが
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 19:59:36 ID:B0KiZoN40
>>16
レース仕様じゃなくて見世物仕様だからなぁ・・・いらない・・・かな・・・。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 21:37:36 ID:joDg+iVd0
前スレ993&996
メルセデス&BMWもある。

といまさら。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 23:17:18 ID:tmjmk3jg0
↑メルセデスって何かあったっけ?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 00:24:52 ID:/mzqtTCW0
>>18
ルノー17ゴルディニは欲しいぞ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 00:36:17 ID:RcVfx+em0
>>18
C4WRCくらいだな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 11:23:23 ID:gPK5XUHrO
ベンツのAMGハンマー黒を早く出してくれ
赤は俺の収集テーマカラーだが、AMGに赤は似合わないぞ
やっぱり黒か銀だよな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 12:10:05 ID:R+HpCGqm0
>>24
ハンマーは黒かな、やっぱり。
でも昔のラリーカーとか300SELとかのAMGのレースカーって、赤ばかりだったんだよな。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 12:52:14 ID:XWAI4YQNO
黒ハンマー、メルセデス特注で1年程前に出てたんじゃなかったっけ?
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 13:33:44 ID:gPK5XUHrO
>>26
AMGパフォーマンスセットの4台組の奴だね
これってSPARKなんだ〜知らなかった、てっきりPMAかシュコーかと思ってた
黒の発売はないんかなぁ(´・ω・`)
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 16:55:04 ID:pY5Cofbq0
89スパークのマツダ767Bて767の間違いですよね?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 18:14:48 ID:WC5xPV/WO
>>18
C4レッドブル、今日入荷してた。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 18:15:40 ID:XWAI4YQNO
>>27 単品でも売ってなかったっけ?
オクに出てるけど「AMG 300E 5.6」ってのはHammerとは言わないのかな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 18:30:44 ID:MkokOndeO
ジョーシンでイオタSVRフラットブラック買ってきた。
パッケージがなんかダサい。
今までイオタには興味無く、初めてのイオタとなった。

以上、日記でした。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 20:54:20 ID:JYQqB7yC0
日記ならmixiにでも書きましょうね
日記とかチラシの裏とか書けば不特定多数の方々が閲覧しているBBSに
糞レスしても許されるわけじゃないんですよ?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 20:56:28 ID:S9/QKjSS0
>>32
何いきなりレスしてるわけ?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 21:37:35 ID:GpV9wtwbO
⊂(^ω^)⊃
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 22:17:14 ID:N2DD3l9P0
>>29
さっそく買ってきた>C4
見慣れるとこのカラーリングも悪くないね。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 23:26:31 ID:sibaPEXw0
オレも買ってきた、C4。レッドブルカラー、なかかないいじゃん。
このカラーリングでターマック仕様も欲しいな。ドイツラリーとか。

それから、プントS2000も合わせて買ってこようかと思ったんだけど、
こっちは未入荷って言われた(´・ω・`)
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 11:17:25 ID:lvIC01zE0
>>31>>32>>37
目くそ鼻くそ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:39:16 ID:mMVr/HXOO
>>36
ドイツ仕様はローブが優勝しているから確実に出るだろうね
そういえばプントは見なかったな。
プジョー207はバリエーションに期待。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 16:49:42 ID:Ntuifsc6O
書店でミニカーの31シーマ発見した。
1800円弱なんで買ってみたけどこれノレブなんだ。
できは値段相応だね
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 18:17:01 ID:qBLZKlU9O
京商300ZXなんかイマイチ!前作のナイト仕様の方がいいなぁ!もってないけど
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 03:04:51 ID:gaMEpTIWO
なんでカラーリングに手間がかかるストラトスGr5の方が300ZRより安いんだろう?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 04:23:49 ID:2UhZV4R4O
フジミのGT-Rってまだ?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 19:20:57 ID:3gMWyXpj0
プントS2000 って日本は今回入荷しなかったのかな?
新井のインプレッサだけドッサリあったけどなんか他のモノは入荷数少なかったな。
ところでシトロエンC4微妙にキャンバーが付いてるけどこれって仕様なのか?それとも単に軸が曲がってるだけ?
かっこいいからそれでもいいけどw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 20:15:38 ID:+6hycWeI0
>>41
むかしむかしの金型だから。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:11:29 ID:pcEQ8K/P0
>>41
全面デカールで、今見ると笑う
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 00:25:02 ID:8Mcc6OPp0
ストラトス本当に売ってたのかよってくらい消えるの早過ぎw
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 06:04:18 ID:ghM8r2sTO
>>43
プントは今回未入荷のようだね。店で確認してもらった。
HPの更新見て、てっきり一緒に入ってくるのかと思ってたけど…。

オレが買ったC4は、キャンバー付いてなかったよ…単に軸のせいかと…。
ただ、右リアタイヤだけ向きが変だったんで、直そうと思ってタイヤ掴んだら、ぐらぐら状態だった(´・ω・`)
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 09:59:00 ID:aFpF4Qgd0
hpiのxjr-9を買ったら、金属プレートが浮いてた・・・。
プレートの左右が台座についてて真ん中が浮いてるんだけど、
他の人はどう?仕様?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 15:00:30 ID:2qadswRG0
 ヘ(; `Д)ノ ←10.00 伊東浩司(日本記録)
≡ ( ┐ノ
:。;  /
                 ヘ(; `Д)ノ ←9.86 カール・ルイス
               ≡ ( ┐ノ
               :。;  /
                          ヘ(; `Д)ノ←9.79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
                        ≡ ( ┐ノ
                        :。;  /
                          ヘ(; `Д)ノ←9.79 モーリス・グリーン
                        ≡ ( ┐ノ
                        :。;  /
                            ヘ(; `Д)ノ←9.77 タイソン・ゲイ
                          ≡ ( ┐ノ
                          :。;  /
                               ヘ(; `Д)ノ←9.74 アサファ・パウエル(前世界記録)
                             ≡ ( ┐ノ
                             :。;  /

                                     一二 (゚ω゚ )←9.69 ウサイン・ボルト
                                   一二  /    \
                                  一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                    一二  (_⌒ヽ
                                     一二  丶 ヘ |
                                      一二  ノノ J
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:26:22 ID:r3Y+oBuV0
そんな事 気にするような事じゃない。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:34:34 ID:nKMZLJn20
>>47
マジか
ツライチ気味に凄くいい感じでキャンバーが付いてたから仕様かと思った
実車通り少しキャンバー付けるだけで凄くかっこよくなるのになんでメーカーはキャンバー付けないんだろう
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 20:16:52 ID:r3Y+oBuV0
>>51
一本の棒で繋がってるんだぞ。
キャンバー角付けたらタイヤは固定、
タイヤ回したら終わりだって事に気付いてるのか?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 20:35:44 ID:nKMZLJn20
>>52
終わりって逆ハの字になるだけでしょ。実際、俺の買ったC4は回すと逆ハの字になる。
調べてみたら軸の曲がりではなく接着面の問題みたいだ。
俺はタイヤを回して遊ぶわけじゃないから固定でもいいけどね。スパークなんかだと回らないものあるし
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:38:56 ID:yIxsIJeZ0
スパークはデカールさえ止めて印刷してくれたら神なんだが・・・。
HPIは、ちょっとラインナップが露骨なのが気になるけど
他社製品でプレミアがついている物より数段良い出来で出して
くるから、まあアリっちゃアリだな。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:59:03 ID:N1Yzpy7p0
>>54
レジンにタンポ印刷は無理です。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:05:49 ID:yIxsIJeZ0
印刷しても全く塗料乗らないのかな。
レジンじゃないスパークなんて想像しただけでヤバいな。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:05:06 ID:zBbu+n+s0
トロフューのA110はリアサスのネガキャン再現してるけどね。
もちろんタイヤ回らないけど。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:24:01 ID:ntzhBEJu0
>>56
塗料じゃなくて、レジンそのものの強度じゃないかな。
タンポのやり方知ってれば、ピラー周辺の強度はちょっと恐いよね。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 02:58:37 ID:b2W72KhO0
強度とコストでしょ。
少量しか作らないからコスト面で無理な場合もある。
全てに使えるのないいけど、三桁とかで全面とかではね。

>>56
素材ってことは無いでしょ。まずベースに下地と1色以上塗装してることも含めてね。
それにミニマックス製のメタルモデルもあるよ。 普通のダイキャストとは違うけど。

だいたい「レジンにタンポ印刷は無理」って書き込みする人は理由は書かないよねw
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 03:06:09 ID:nOqOAwoB0
スパークがタンポ印刷にしたら、マテルの1/43なみに酷いことになりそう。
お手軽修正しやすいぶんデカールのほうがマシな気も。

61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 05:23:33 ID:mU6kq6oA0
>>53
タイヤ回らないとクレーム来るよ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 09:01:27 ID:H9cV1qZUO
>>61
ブーブー遊びはクレーム対象外です。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 13:13:26 ID:lBuGsjn10
ライカGTiのRAIKA GROUPは印刷じゃないの?
6455:2008/09/02(火) 18:56:39 ID:9WT8ny0Y0
>>56
理由は、

「タンポ印刷を行うには、ボディを器具にしっかりと留めて、それに圧を掛けてタンポを印刷するので、
レジンの様なモロいボディでは強度が全く足りない」

「ダイキャストと違い生産数が少ないので、タンポの型を作っても採算が取れない。」

の2点。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 18:57:57 ID:9WT8ny0Y0
>>59へのアンカー間違い
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:36:01 ID:b2W72KhO0
>>64
まさに>>59が言ってる事そのままねw
はじめから書けば59の手間はぶけたのに。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 20:42:46 ID:d3uRSL5F0
なんで上から目線なんだ・・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:05:50 ID:zHPb1cm80
CLR#5も再生産しないかなー。
いっそのことXJR9と同じで、デカール後からプレゼント
でHPIがやってくれないかな。不謹慎ですまそ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:18:47 ID:fR6b0E9/0
タバコ以外のデカールが別になってるのってCLRだけじゃね?
スパークのCLRってあんま好みじゃないから、HPIで出すのは賛成。
911GT-1も出したら結構売れると思うんだけど。バリエーション結構多いし。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:52:36 ID:zHPb1cm80
言いだしっぺがこんなこと言えた立場ではないが
>>69の不謹慎っぷりにわろた。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:24:21 ID:iM6EMLFLO
まぁ不謹慎とは言ってもダンブレックは死んだ訳でもないしな
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 02:48:17 ID:sX9EjEdN0
ダンブレックにサイン貰いに行ったらちょっと笑ってたw
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 13:07:44 ID:y1wgJ7KR0
>>69
まあ、それなりの数作れなきゃダイキャストで出せないメーカーだから無理だろうし、
メルセデスはスキャナーも使えないから意味ないんじゃね?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 19:44:09 ID:grjsCdyy0
HPIのアルファ155V6TIって発売されてる?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 19:51:57 ID:Dphefxjh0
>>74
9/16発売予定
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:15:54 ID:grjsCdyy0
HPIのアルファ155V6TI、もう発売してます?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:22:37 ID:grjsCdyy0
>>75
有難う御座います。

>76は気にしないで。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:46:37 ID:7FpfVxb/0
スーパーGTの300クラスで出走予定の初音ミクの
痛車がミニカーになるかどうか、激しく気になる。
発売されると仮定すれば、ミニカーなんぞ興味のないオタも
欲しがってとんでもないことになりそうだが(苦笑
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:20:36 ID:y1wgJ7KR0
1/43はエブロだけだからと考えると、BMWのZ4/M4が他に無いからまあ無いでしょ。
ミニマックスで作らせるって手もあるけど、版権とかもあるし。
ミニチャンプスがZ4のレッドブルカラーとか出すけど京商が間に入っても現行のSGT出すのは難しいし。
1/64もこれ以外出せないとなると…

チームとか回り(ヲタ)が金出せばあるかも知れんけど、メーカー任せなら無いんじゃね?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:51:35 ID:Q40NPBkZ0
Z4出してくれるんだったら、ミクなんかのよりS耐のペトロナスZ4出せと。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 12:01:02 ID:kEpmPk1Y0
>>68
http://www.museumcollection.co.jp/shop/lista/spark.htm

>>79
PMAからZ4 Mクーペのニュル仕様が発売予定だから、どこかが別注してくれれば・・・。
京商は日本のGT関係にあまり興味なさそうだが、JTCのオーテックM3を別注してくれた経歴もあるから、
その辺に微かな期待をしているんだが。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 15:12:35 ID:d7CrZJWP0
>>81
オートテックM3
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:34:58 ID:BH0MRq760
hpiのGT-Rニュル・テストカーが出るみたいだが、買うやついるのか?こんな車。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 18:44:12 ID:2NKZn+n70
エブロが出すなら是非欲しい
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 19:05:39 ID:MJhc8xvB0
2008年のカタログを見てたら1/43の旧NSX白が載ってた。
これってもう予約し終わってるのかな?
それとも今後予約開始…?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 19:35:34 ID:+B5dD/o50
>>83
いや、オレにとっては、そっちの方がほしいよ。
そのテストでポルシェの記録やぶって
最高速出したやつだからね。
NISSANの魂がこもってる記念の1台だよ。

だけど、一度は抜いたけど、ポルシェの新型にまた抜かれたらしいけどね。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 19:54:02 ID:0OMUZKEM0
>>86
先日バイパーのACRに置き去りにされたわけだが・・・w
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 19:57:29 ID:8yLWwWX80
R35テストカーは、あのマスクがなぁ・・・。
hpiのブログ見ると、結構リアルに作ってあるけど。

>>85
まだまだこれから。
単なる予定。
数年前のカタログに載ってて結局ボツになった 1/24 R34 スカイライン GT-R Nurの例もあるから、
「カタログに載ってる=発売決定」と決めつけてると、後でガッカリする事にるので過度の期待は禁止。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 20:54:21 ID:elmreord0
去年まで発売予定未定のまま展示されてたRA302も、
棺桶マシンということで、お蔵入りっぽいよな。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 20:55:15 ID:MJhc8xvB0
>>85

サンクス!
それを聞いてホッとした自分がいる。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 13:22:25 ID:/NR+209K0
43のスケールでトランスポーターって出てないかな?
フェラーリF1のモデルはあるようだけど。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:10:29 ID:OX37ZCPh0
>>91
いくらでも出てるだろ。
エブロが代理店やってるプレミアムクラシックスとか、エグゾトとかオールドカーズとか。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:57:09 ID:tBBoXT2r0
トランスポーターって需要あるのかどうか微妙な所なんだよな。
おいらはグループCを含めた箱型の車のみ集めてるから割と
トランスポーターとは縁がないや。
グループCは箱ではなくてフォーミュラーだって指摘される事もあるが。
ところで1988ルマンのShell956ポルシェの17号車が2位
なのは知ってるけど、他の号車の順位がググっても分からなかった。
知ってる人いたら教えてくだされ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:03:48 ID:zxvSbGQA0
>93
大概のことはここで・・・
ttp://www.racingsportscars.com/photo_lemans.html
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:06:26 ID:tBBoXT2r0
>>94
あなたが神か
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:24:01 ID:/NR+209K0
>>92
そんな古いトランスポはいらない。
割と最近の箱車のやつとか出てないよな。

1/87なら豊富なんだけどな。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:40:38 ID:20s8w8xl0
>>95

わたしだ


神々の遊びw
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 02:19:50 ID:1jP0ILsl0
>93
ttp://www.experiencelemans.com/en-us/dept_149.html
こんなのは参考にならないか?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 02:29:30 ID:Y1mlo2sQ0
以前、安いプルバックカーで1/43ぐらいのトヨタやニスモのトランスポーターが
あったと思うが、プラスチック製にシール貼りであまりリアルじゃなかったよなぁ。

リアルなヤツも欲しい気がするけど、やっぱり値段もそれなりになっちゃうんだろうな。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 07:49:12 ID:xRXvV/Nz0
>>99
あったね。
カルソニック特注トランポとかもあったけど、あれはサイズは1/32位だったと思う
F1ものならエリゴール社がちょこちょこ出してくれているよね。
GTものなら最近出ていたチョロQのトランポで我慢している。爆)
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 08:44:55 ID:Wwiu1bmY0
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 14:58:02 ID:TDyOtMrz0
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 00:26:23 ID:9mp/SUT10
car.tima特注のスパークのポルシェ956イエガーマイスター、16,000円超かよ。
car.tima直販で買っても、12,000円くらいで買えるのに。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 10:26:47 ID:g1XuGvG30
サイン入りBOSSポルシェといい、限定で煽って釣られる椰子
が多いだけだと思うぜ。
全く魅力を感じなくてスルーしてる。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 11:16:16 ID:grRMYD0W0
そう?ベロフの車だし十分魅力的だと思うけど。
俺はカルツォも持ってるけど買ったよ。スパークのが出来いいし。
同じイモラで2位だったキャノンポルシェの方が欲しいけどね。ヘンリトイボネンが乗った車だから
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 11:28:02 ID:c16F6DbUO
俺も今回は海外直販で注文したよ。
初海外で勝手が良く分からなかったけど、2台で25000円くらいになった。
まぁ、日本で買っても送料入れて12500円くらいにはなるだろうし
それ程 高い買い物でもない感じはしてる。
後は無事届くかどうかだな…
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 12:18:20 ID:gj4vS1Sd0
cartimaのサイト見たけど、まだ956BOSSも買えるんだね。
やっぱり、ミニカーに馬鹿みたいなプレ値付けるのは、日本人だけなんだな。
そりゃ転売ヤーも個人輸入しまくるわけだ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:27:58 ID:eeOY5d0x0
>>107
こないだ外国のオークションでサーフボードのっけたホットウィールが70,000ドルで落札されたからそういうわけでもないんじゃね
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:30:08 ID:WXVm8f9B0
ホットウィールは、日本で言うトミカみたいなもんだからな。
PMAとかSparkとは歴史が違うよ。
110和田芳樹:2008/09/07(日) 16:02:57 ID:8WSssMCl0
でも、もっと歴史の古いマッチボックスではそういう話は聞かない。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:31:54 ID:YjIH/etDO
>>110
元祖のMBはあっちでも日本でも超レア物扱いなんだが
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:33:47 ID:pI38kxGa0
>>107
通常では手に入らないのならプレ値でも買うのは日本以外も一緒。
手に入らないのでもいらないのには日本も海外でもプレ値はつかないけど。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 17:42:52 ID:YjIH/etDO
途中で送信しちまったorz
以下続き

コテハン使って無知さらしてんぢゃねぇよ、一生ロムってろカス

>>107
PMAの古い人気モデルは日本と変わりないプレ値だよ
PMAバブルの頃は日本は倍値以上だったから転売ウマーだったが、最近は向こうの方が高値で取引されてる品も多いわ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:49:47 ID:TcCJ4blX0
海外分まで日本に持ってきて捌いてたら余ってくるのは必然だろうに
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:25:14 ID:FhqE6a/k0
>>106>>107
俺も956イエーガーさっきcar.timaってとこで注文してみた。
ドイツのサイトなんだね。
英語に切り替え出来るから助かったよ。
paypalとか初めて使ったけど、結構簡単に注文出来ちゃうもんだな。。。
税関で開けられたりしちゃうのかな?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:50:39 ID:8LowZ6lS0
俺も昨日注文したけど、オーダーフォームの必須項目で「Salutation」って何だろう?
適当に埋めたが・・・。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:54:11 ID:grRMYD0W0
価格表示が無かったりすると開けられし、あっても911テロ以降チェックが厳しくなってるから開けられることがある
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 23:23:31 ID:vS0oQAyk0
プロバンスって、またまた復活したのですか?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:20:59 ID:HtvTw70s0
>>116
ああ、俺もそこ悩んだ。
直訳すると「挨拶」だから、「Hello」って書いておいたよw
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 10:32:25 ID:+PxvoC41O
>>115
ランダムで開けられたりする
感覚的には10個に1個位かなぁ
因みにドイツのショップだと送料は幾らかかるの?
E-bayのドイツセラーはあまりに送料高くて最近は入札する気が起きないんだが
1/43一個で30ユーロとかありえねぇ!
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 12:14:59 ID:oQQH+h/t0
>>120
そんなもんだよ。
cartimaの直販なんて38ユーロだよ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 12:50:56 ID:+PxvoC41O
>>121
「そんなもん」なのはドイツだけ
他のEU諸国は15〜20ユーロ
イギリスなんかも10£位、何処も保険付きのエアメールで
Fedex使われると、どの国でも30は必ず越えるけど
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 13:47:04 ID:/gH5IZ9G0
だからドイツでは「そんなもん」って事
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:32:54 ID:5bBkhRpq0
でも20キロぐらいのデカイ買い物でも30ユーロって所あるからね    日本よりかなり安い。
フランスでも高いところは高いし(セールしてかたらまとめ買いしようと送料聞いたら130〜150ユーロ…)。
イギリスも同じく高いところは高い。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 15:14:53 ID:3tEqUHmC0
>>118
一部の金型をノレブが引き取って、完成品のみのブランドとして復活してる
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 19:45:40 ID:ExfWqm3T0
>>125
金型…良いギャグだな。マスターは金属製が多いが、型はゴムじゃね?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 20:01:02 ID:5bBkhRpq0
>>126
ゴム型なんで100個も持たないんだから引き取らないでしょ。
マスター型の事なら間違いでも無いんじゃない?
まあ、マスターが金属ともかぎらないけど。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:16:36 ID:3tEqUHmC0
>>126
そうですか、大変すいませんでした
そんな馬鹿にされるほどのミスですか・・・ごめんなさい
金属製のみを金型と呼ぶと知らなかったので。本当にすいません
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 21:22:52 ID:73vbE3RQ0
???

store.shopping.yahoo.co.jp/mrcraf
130和田芳樹:2008/09/08(月) 21:49:36 ID:+SaPMO2m0
>>111
失礼。
私が知らないだけでした。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 22:20:10 ID:USTyMP3K0
>>128
毎度おなじみだよ、誰かが「金型」って口滑らしたら鬼の首取ったみたいに
突っ込んでくるの。またかって呆れてる奴も多いんじゃね?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:57:49 ID:5w5jGSGT0
>118です
>125さん、ありがとうございます。
ノレブが、引き取って完成品での生産とのことですが
出来はどうなんですか?ご存知であれば
是非、お教えください。
ノレブってのが・・・どうも、どうなんでしょう?

133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 00:02:46 ID:m/CkhwMK0
>>129
今すぐ恵比寿に行ってこい!
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 11:13:35 ID:kwhxXSBn0
>>132
プロバンスオンリーの頃の完成品モデルの方がノレブより出来悪いじゃんw
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:56:21 ID:MmehS6qi0
>>129
こっち↓は普通に更新されてるけどな。
blogとか新着とか。

http://www.mrcraft.co.jp/
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:40:20 ID:iFWehow10
電話してみたけど今日営業してないよ。
マジで倒産ですか?店舗見に行ったやついる?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:12:45 ID:1SYwQyre0
一昨日ネットでセカンドハンド購入したばかりなのに・・・。
まさか届かないって事か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:41:00 ID:4mbYRE/b0
YOW MODELLIのキットってどうですか?
知人いわく、歪んでて組みにくくてタイヤもレジンで最悪・・・なんだそうですが。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:42:20 ID:eVI287EnO
さっき、店舗寄ってみたけど、マジに閉鎖されてたぞ。
1Fに管財人云々の貼り紙がしてあったし。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:55:44 ID:c7zjbB3O0
>>139
1Fに管財人云々の貼り紙

画像よろ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:37:57 ID:iFWehow10
ミニチャンスレで画像うpされてるわ
>>137
金振り込んだの?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:38:00 ID:MxjCBEHF0
http://imepita.jp/20080909/630470
さよならミスクラ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:42:34 ID:MxjCBEHF0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neebsense/index.html
7階でやってた着物屋は無事っぽい?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 18:00:28 ID:N0HXjKns0
ミスクラ廃業かよw
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 20:09:26 ID:RscNqnUF0
まあ今時定価売りだし別に無くなっても影響ない
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 20:30:47 ID:CFdxh2bJO
ポイントカードが…orz
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 22:25:50 ID:svOobESm0
>>145
その通りだし、運賃も高かったが、
地方モンとしては、出遅れた時の予備店として貴重だった・・・
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 00:31:28 ID:DYBLT+CvO
え!ボックス保護のケース買い足しに週末恵比寿行くつもりだったのに…orz
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 00:43:56 ID:i6IGUezP0
>>141
カード決済です。

本当に閉店とは・・・。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 01:41:09 ID:L6+MvQ0d0
やられたね
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 01:48:54 ID:j72e7xeK0
>>148
保護ケース、ここ数週間品切れのまま入荷しなかったりで、ヤバい感じだったよ。

いろいろ悪評もあったけど、なんだかんで、駅から近いから、会社帰りにちょろっと途中下車で
寄れたのが良かったのにorz
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 06:25:33 ID:2QJjZ2FfO
オレも、スタンプカードやらF1クイズ当選のクーポン券やらが全部パーになっちまった(´・ω・`)
なんだかなぁ…。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 07:23:23 ID:N6N+lVme0
ネット専売だってば。一時閉店なんだし
その他スタンプもクーポンも保障ぽい
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 11:05:12 ID:bbU1Vj4N0
>>153
ミニチャンスレ見た?
恵比寿の店舗に「営業停止」の張り紙うpされてたよ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 13:37:50 ID:L6+MvQ0d0
信ずるものは救われる・・・そして、羊たちは狼の餌食となる
相変わらず日本て国は、世界でも稀な平和ボケ社会だなぁ
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:04:07 ID:7JhviQYR0
>>149
ならギリギり大丈夫じゃん
週末まで来なかったら15日までにカード会社に連絡。
倒産したようだし、商品届かないと言えば調査してくれる。
でもつぶれた前の日夜まで店員は普通に仕事してたようだから注文時間によっては
出荷してるかのね。

>>153
>>142にその張り紙画像のってる。

>>151
そのぐらいの切れは別の店でもありそうな事じゃね?
まあそれ以外込みって事だろうけど。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:04:59 ID:t2EumpwsO
発売直後に人気商品を、奇跡の再入荷(並行価格)として、高値で売ったりしてたしたなぁ。

でも、マイショップやセコハンは良く買ってたから、失くなるのは淋しいね。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 15:27:01 ID:Hwpgp6WK0
>>151
売れ筋商品や人気オリジナル定番商品が長く欠品していたら、問屋か製造元が
出荷警戒してる前兆。資金繰り悪化して現金取引だけとか。
他の通販ショップでも目安になると思うよ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 08:17:40 ID:kX6rxKrg0
池袋のポストホビーに続いてクラフトまで・・・・・
結局ネットの普及でユーザーが安売りの情報ばかり追い回した結果がこれだよ
最近の京商からの卸は7掛けにあがってるそうだし
2割引でモノ売るってことがどんだけ苦しい事か。
ショップの窮状を理解しろとまでは言わないが
こうやってショップがどんどんなくなっていけば面白いマイナーなものはどんどん入手不可能になり、量販店のどこにでもある当たり前のものしか手に入らなくなる状況になる事を考えた方が良い
しかも量販店は副業でやってるところばかりだから損すると見たら
あっという間に切り捨てておしまいだぞ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 08:25:50 ID:tJxJm4nj0
ミス倉にはタバコデカールで世話になっていただけに残念
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:33:08 ID:V7BwliPB0
昔乗ってたのもあって、アオシマ?のZ31を買いました。
京商のでも良かったんだけど純正リアスポが付いてたのでこっちに。
懐かしい・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:03:53 ID:XEcanlL80
>>159
古臭い考えの店は淘汰されていくのは自然の流れ。
マイナー物は、割引店でも独自輸入してる所もあるし、今は個人が海外から簡単に輸入出来る時代。
君の考えは、それを自分で出来ない古臭い頭の人間が、負け惜しみで言ってるだけの戯言だ。

ありきたりのモデルは量販店で安く、国内じゃ入手の難しいモデルは個人個人が海外から取り寄せれば良いだけの事。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:12:52 ID:0lfVTBZG0
>>162
>マイナー物は、割引店でも独自輸入してる所もあるし
じゃあ以下の完成品モデルが買えるところを教えてください
パンドラモデル
ジョン・シントンモデル
エスド
マイカンスー
レプリキャスト
ウェスタンモデル
あなたの言う個人で簡単に輸入できる時代というなら出来るでしょうね?
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:37:16 ID:TIReCcnR0
割引で買うしか考えて無いんだなあ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:41:39 ID:V2VpCcvnO
>>163

ねらーは自分の意見が通らないとすぐにムキになるからつまらない。
自分とは違う考え方にも少しは耳を傾ける習慣を身につけましょうね。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 13:49:46 ID:0lfVTBZG0
>>165
アホか、俺があげたのはほとんど数年前まではクラフトでまだ買えたメーカーの商品だ
偉そうに言うだけでそんな事もわからんのなら軽々に書き込むな
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:03:13 ID:Ejj2a6T50
ダイキャスト製に関しては、
定価と多くの購入者の懐具合が、バランスとれなくなってきてると思う。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:12:33 ID:V2VpCcvnO
>>166

おまえ文章読解力ゼロだな。さて、仕事に戻るぜ。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:44:12 ID:NDZP9qSz0
>>167
正直ダイキャスト・レジンにかかわらず、ボリューム・ゾーン商品の値上げは深刻。
定価7千円台半ば予定、実売6千円超えるだろうスパーク「ル・マン ウィナーズ・シリーズ」全台購入
する気は失せた。
量産品蒐集コレクターのつもりだが、台当り5千〜6千円以上商品をバカスカ買うのは躊躇する。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:46:20 ID:R7llFiC90
と言って逃げちゃった…

166では無いけど。

まあオレも海外から買ってるけど、海外価格+送料関税で日本で買えるなら日本で買う。
なんかあった時にの対応が効くし。 実店舗でモノ見たいし。
海外は取引多くしている所でも50%はゴメンネで終わり。残りは次にその金額の半額割引
するって感じ。   買い物が数回レベルだと返信すらない。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 15:29:13 ID:jBTR1eiSO
RCや模型みたいにアフターの付き合いや知識が必要な趣味と違い、ミニカーって店員や店に求められる物が微量な気がする。
だったら安く買えりゃそれで良いって結論にしかならん罠
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 15:41:18 ID:WWZe79/30
>>163
横レスで申し訳ないけどそれってキットメーカーじゃん。
俺はその手のマイナーメーカーには興味が無いから完成品があるのかどうか知らないけど
キット売ってる店なら完成品も取り寄せできるんじゃねーの普通に。

大体あんたが>>159と同一人物かどうかは知らないけどさ
>>162の言っていることは至極当然なのに何切れてるの。ミスクラの人?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 15:53:00 ID:0lfVTBZG0
>>171
店員はともかく
店に求められる物はそれなりにある
量販店だけで満足できる程度の簡単なコレクションならそれでかまわんけど
>>169
の人の挙げたようなルマン関係のネタになってくると
まず「情報を把握してちゃんと入れてくれる事」が何より重要
それは別に定価プラスαでもかまわないんだけどな
価格も高くなってきたとはいえプロバンスやスターターのキット並みだし
(スターターの完成品なんかと比べればあのクオリティで半値以下だし)、その頃を思えば贅沢な話とも思うんだが
最近は生活の他で金がかかる事も増えた所為かキツく感じるよね
90年代はなんであんなにひょいひょいキットが買えたんだろうと思う
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:03:26 ID:0lfVTBZG0
>>172
いや、
軽々に量販店でも入るとか個人輸入出来るとか抜かすんで
ちょっと162にはブラフかけてみただけだよ
逃げたけど
メーカー完成品はあるしクラフトに入っていたのも事実
最近は扱う方にも元気がないからメイクアップでも入らない
パンドラやジョン・シントンは英国のグランプリモデルスに頼めば手に入る可能性はあるけど
それと店頭で実際にモノを見れるショップがなくなるってことは
意味するところが違う
淘汰されるなんて簡単に言うなって話だよ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:54:57 ID:N4eJHl9/0
ミスクラって正直あまりいいイメージ無いんだが。
数年前の話だが、店員同士で客の悪口言ってたのには辟易したよ。それ以来クラフトで買い物したことないよ俺は
でもまさか倒産するとは思わなかったけどね。
しかしマイショップに出展してた人達は災難だねぇ
大事なコレクション売ったのにお金が支払われないなんて可哀想すぎる
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 17:02:13 ID:Ejj2a6T50

き っ と スレ違いだと思う。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 18:01:46 ID:dzs1QjRr0
>>174
逃げた?(のかどうかは分からないけど)のは>>165=168であって
>>162じゃないでしょ。
ハッタリかますのは御勝手にって感じだけど
ダレカレ構わず喧嘩腰の言い草は如何なものっすかねぇ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 18:09:51 ID:0lfVTBZG0
>>177
納得いく答えを返して来ないんだからどっちでも別にかまわんさ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 18:20:10 ID:Ejj2a6T50


今日の推奨NGワードID:→0lfVTBZG0

で、ヨロ!
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 19:10:52 ID:ktZ8h9uH0
今まではPMAとAaしか購入した事が無い者です。

今度、アイドロンのブラックのテスタロッサのモディファイドカーを購入しようと思うのですが、

アイドロンって、接着剤やタイヤ等の経年変化も考慮してあるのですか?

何年が経ったら、何処かに不具合が生じる事は無いですか?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 19:31:45 ID:8HzLHcFp0
>>180
BBRの箱車などは、フロントウィンドウの両サイドが剥がれたりする場合がある。
(平板な塩ビ板を無理やり貼り付けてあるため。)
補修は割と簡単にできる。(とワシは思う。)
あとなにかあるだろうか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 19:40:13 ID:ktZ8h9uH0
>>181
アイドロンの様な高級品には、常に塗装にはクリア処理がされているのですか?
現在のところ、クエスチョンはそれだけです。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:46:39 ID:V2VpCcvnO
>>177

仕事終わって戻ってきました。
玄人君の上から目線に思わず釣られてしまいましたよ。ミスクラ無くなって少しナーバスになってるのかしらん。
しかしこれも世の流れ。栄枯盛衰ですな。俺もミスクラ好きだったからなんだか感慨深いよ。でも一昨年あたりから明らかに店の空気が変わってきてたよね・・・・。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:03:34 ID:Z0VwAPwH0
なんだか今までこのスレで話題にも上がった事のない
完成品モデルを書き連ねて必死だなあw
要はそんなマニアックな商材は需要がないって事だし
重宝してたごく一部のマニアが不甲斐ないから潰れたわけで自業自得だろw
1/43コレクターの大半は店員がまともでPMAエブロ京商オートアートixoが安く買えればいいんだよw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:57:00 ID:ZwILxD/P0
この手の趣味でマニアックな物なんかいらないなんて言ったら本末転倒だけどな。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:16:26 ID:Nv5FJUhn0
>>184
安物コレクターかw
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:37:46 ID:Hhr2aM+c0
>>186
ヘェ〜、キミってお金持ちなんだぁ〜、凄いねぇ〜 (*ノ∀`)ノ゙))キャハハ
オウチにはアイドロンとか、BBRとか、最低でもレッドラインしかコレクション
してないんだろうねぇ〜
限られた車種と種類だけで面白い?それも凄いねぇ〜 ┐(´∇`)┌

ボクなんか、ミニチャンとか、エブロとか、スパークとかイクソとか、世間で
ボリュームゾーンて呼ばれる車種も種類も豊富な価格帯製品ブランドから好きな
クルマだけ集めてるから、想像もつかない不自由な世界なんだろうねぇ〜
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:56:04 ID:IQHHG5Dj0
1/64スレの糞が誰にも相手してもらえないんで
こっちに顔を出してるみたいだな
ど素人だし汚いんでいじらないようにしよう

ミス蔵は確かに少しずつ規模が縮小してきた感じだったな
マイショップは結構面白かったけどな

189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 04:42:22 ID:WtPmiAoY0
関係者のカキコあり

都内の模型店について語ろう【10軒目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1208090113/
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:41:14 ID:Nv5FJUhn0
>>189
最後に行ったのは5年程前だったけど
ここ2年程は酷い事になってたんだなクラフトは
しかし社長がワンマンで方針がぶれまくるなんてどこのショップも似たり寄ったりだよ
しかも車関係はみんな成功体験のベースがF1ブーム、バブルの頃の話だから始末が悪い。
いや、別に特定の店の話をしてる訳じゃないよw
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:08:48 ID:qZZBZZj90
>>180
黒も良いけど、メイク直販テスタモディファイドパールホワイト二種類各限定50で出るらしい
スポイラー類もボディと同色
特にBBSホイール内装赤がすぐ売りきれそうな予感
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 15:36:25 ID:iQlnTeLzO
>>191
メイク直販白テスタは、ぱっと見、湾岸ミッドナイトのイシダ先生仕様に見えたよw

限定じゃなくてフツーに売れよ、全く・・・。
前日に赤/黒の予約入れちゃったじゃないかorz
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 17:21:45 ID:eanecSko0
>>187
キミはきっと、学校や職場で嫌な事があったんだろうね。
アイドロンもBBRもスパークもPMAもAaも関係ないだろ?
自分の趣味、嗜好に合ったモノを収集すればいいんだよ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 19:22:36 ID:zmu9u1sTO

既知外警報 触るな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 19:43:41 ID:F9h3AaLU0
お前がな
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 21:50:26 ID:HH5fZlCD0
アイドロンか〜。塗装すっごいきれいなんだけど厚塗りすぎて
はれぼったいからケースに入れて並べるときに配置で悩む。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 22:31:53 ID:F9h3AaLU0
レジンなんてそんなもんだよな。
みんな厚塗りで、不自然でスケール感の無い光沢で。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 00:59:00 ID:Lq38zI680
HPIの話なんだけど、XJR9のデカールプレゼントが終わったら
店頭にある分って売れるんだろうか・・・。
モデルの出来は超絶としか言えないくらい良いモノだからもったいない
気がするんだが。155にも期待してるんだけど、あれだけ技術あるん
だったら人気モデルの焼き直しのような事せずに思うモノを作って欲しい
とも思う。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:19:07 ID:hnvcWk9h0
HPIの場合は、確実に売れるものをつくらないと経営が傾くからw
といって、XJR9が確実に売れるモデルとはどうしても思えんのだが。
XJR14を出した方が倍売れるだろうに。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:22:33 ID:aDo+mMRc0
>>199
SPARKのも出来は良いけど、フォードHB積んでるXJR14は見てみたいね。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:54:56 ID:qJ9P7tWZ0
>>199
それはないw
XJR9の方が人気あるでしょ、常識的に。
デカールプレゼント終わったから、もう売れないだろうけど。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 05:01:26 ID:3Q+r0quSO
hPIのアルファロメオ予約受付中のネットショップ無くない?
もうすぐ出るんだよね?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 06:32:12 ID:gGLdRyoM0
>>201
そりゃXJR9だよな。
Cカーになって以来続けてきたポルシェの牙城を崩したマシンなんだから。
XJR14はSWCで活躍したとはいえインパクトでは圧倒的にXJR9。

でhpiのXJR9だけどプレゼント終了も勿論だけど、あの中途半端な箱はいただけない。
ユーザーが箱から出して飾るのか、箱のまま飾るのか全然リサーチが出来ていないよ。
アレなら前のデカ箱の方がまだまし。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 07:44:41 ID:d88a6YqG0
PMAのホワイトエディションシリーズってどうよ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 11:08:04 ID:7cf53TrP0
>>202
予約なしでも余裕で買えるから問題無い。
そもそも、3日後に発売されるモデルの予約なんて、受け付けてるわけないだろ。

>>203
あの箱は、デカール貼った後の事も全く考えてないよな。
俺はローテーションで展示してるから、それ以外は押入れ保管。
で、デカール貼った後、どうやって保管しろと。
あの小さな丸いテープをもう一回貼るのか?
それともベタベタで明らかに塗装面に優しくない、貼り付けたデカールに触れたら一緒に剥がれちゃいそうなビニール帯でずっと押さえてるのか?

理解に苦しむわ。
PMAとかエブロみたいな方法をなぜ使わなかったのか。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 12:38:32 ID:Lq38zI680
HPIの新箱はちょっとなぁ・・・。
デカール貰う時に新しい箱についてアンケートがあったから、
辛いこと書いてきたよ。
HPIのXJR9をスパークのルマンと並べると、ありえないほど
HPIのほうが良く出来ていて浮きまくってるから、それはそれで
悩みではある。スパークのXJR9を横に並べると目が当てられない
惨状になってわろた。でもスパークも愛してるぜ!
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 13:41:55 ID:9lFGdUIw0
京商からジョーシンモデルのイオタが売ってたけど
そんなに仲がいいのかね?
やっぱ全国区だから一番の取引先なのかしら。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 13:46:42 ID:xvHk4ailO
キッドボックスだってイオタ特注してるじゃん
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 15:18:44 ID:tjyiELOC0
>>200
フォードHBなんてタミヤでいやになるほど作った。
191から102D、107、B192、107B、MP4/8
6個だな・・
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 17:36:20 ID:C78ZjWOo0
BBR/京商のR34 GT-R、なんとも・・・・・。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 17:48:22 ID:C78ZjWOo0
>>204
今日見てきたけど、相変わらずの厚塗りでモールドが全部埋まってて、白く塗られた鉄の塊。
まぁ、それでも燃えカスよりは全然良いし、これは揃えて並べたら綺麗だとは思う。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 20:50:01 ID:BlehllbwO
>>210
おれも正直引いたw
エブロどころか京商以外とは…
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 23:10:11 ID:nVOnGxVS0
>>210
あまり似てないんだよね・・・
しかもルフみたいに“似てないけどかっこいい”わけでもないのが致命的
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 23:39:39 ID:7kUauJg30
俺も買う気満々でショップに出向いたが、実物見て華麗にスルー。。。
来週出るhpiのアルファ155、マルボロストラトス2種に資金を廻す事にした。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 00:28:13 ID:5BQbHlsL0
ピット川崎も閉店だってさ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 00:45:56 ID:DnP78a7LO
>>215
川崎は元々ミニカー不毛の地
閉店で困る奴いるのか?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 01:31:30 ID:mWGvGRca0
いつもキレイなネーチャンがいたw

日によっては超がつくような・・・ハアハア
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 01:59:46 ID:Wa5MTiGu0
>>203
199では無いけど
永らくポルシェのあの古いエンジンに勝てなかったジャガー含む他メーカーってのもスゴイけどね。

ターボでは3,5Lがベストとも言われてながら935からの3L以下の小変更のまま何年使ったんだ?
89は負けたとは言え、962がトラブルで2周ロスしたのに24時間でたった180mの差だし。
XJR9は翌年のルマンではザウバーだけじゃなく、ヨーストのポルシェ962にも負けるし
ってイメージ…

もちろん人気はあると思うけど。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 02:41:28 ID:EXkxQ6pQ0
>>218
それはさすがにネタで言ってるんだよな?
トラブルを起こしにくい設計は勿論のこと、運の要素も大きく左右
されるルマンなのにその物言いは引く。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 04:00:17 ID:RD9MoNuF0
hpiアルファ155、アイドロンのテスタロッサモディファィド
俺にとって今年のメイン

hpiアルファはkidbox特注のホビダス限定があるらしいが・・・
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 05:14:14 ID:W5+L+zGfO
レジンのメリット、デメリットってなんですか?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 08:43:37 ID:S0jxqHnl0
>>219
>>199の人?
XJR9って確かに強いことは強かったけど、その後のCカーのスタンダードな車とはなれなかったね。
WSPCでもメルセデスが出てきたら太刀打ちできなくなってきたし。
Cカーの既成概念を変えたという点では、SWCに出ていたXJR14の方が衝撃的だったけど。
プジョーやトヨタ他のマシンなんかみんな真似するようになったし。
人気的にはXJR9とXJR14のどっちが上だか知らんが。
>>218
>89は負けたとは言え、
→88年だね。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 08:44:59 ID:S0jxqHnl0
>>222
>>199の人?
>→>>219の人?
の間違いでした。失礼。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 08:51:00 ID:UUnziF+OO
>>221

メリット→ダイキャスト等に比べて細部まで作り込むことが出来る。

デメリット→それ故に手間がかかり大量生産には向かないために高価。

こんな感じかね?まだなにかあるかな?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 09:07:40 ID:WqwCe3Op0
Sparkみたいにダイキャストと同じ価格帯で作ればどっちがどうだという程の
違いは無いけどね。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 09:29:30 ID:BBJknUxPO
>>224
SPARKのALFA 147のフロントグリルなんて極太な上に波打ってかなり醜かったんだが
あれを見ると細部うんぬんは信用ならん
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 10:18:00 ID:UUnziF+OO
>>226

うん。細部まで作り込むことが可能というだけで、レジンでも酷いクオリティのモデルもあるよね。


ところで、ミニチャンプスのスレで見たんだけど、ミスクラが現金化セールやるってカキコはガセかね?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 11:10:07 ID:R90OcuGI0
>>220
>kidbox特注のホビダス限定

そーじゃねーよw
なんでキッドボックス特注で、ホビダスで限定発売なんだよ。

今のところ特注品であるのは、キッドボックスとホビダスがコラボで特注したワークスグラフィックと、
宮沢模型特注のカーボンブラックな。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 12:16:17 ID:WqwCe3Op0
>>227
店畳んで1週間も経ってないのに有り得ないと思うけどな、そんなん。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 12:58:55 ID:BBJknUxPO
翌日に弁護士立てて差し押さえまでした(おそらく銀行絡みの)計画倒産なんだから、別に早すぎるこなぁないだろ
気になるなら自分で見て来い
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:11:37 ID:l88a45MW0
夜逃げじゃあるまいし、破産でもなんでも申し立てれば資産の保全をするのは当然ですが何か?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 13:58:42 ID:Sr7xoDmwO
>>205
三日後に発売って確実な話でしょうか?
火曜日ですよね?

自分は予約してないからショップに走らなきゃorz
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 14:03:14 ID:Wa5MTiGu0
>>219
そんなの当たり前じゃん。 なんでそこに突っ込むのかなw
それより何年も基本設計変えないで勝てたってのはスゴイって事ね。
それに最後の年は以後CARTに力を入れるのが決まってからなんかルマンだけに出た
消化試合ってイメージ強いし。(もちろん消化試合な分けないけど)

87年はレースガスの悪さからジャガーに先行されたけどレース中にプログラムを書き換えて
結局勝っちゃうし。

まあそんなドラマもあるからルマンはルマンで面白いし、1発しかないからもちろん優勝する事は
運含めて難しいし、優勝したクルマ&チームは頑張ったね。って感じはする
XJR9も良くやったってもちろん思うしね。

オレも>>222さん(訂正ありがと)のスタンダードになれなかったって事での書き込み

でもイクソでもXJR9は12より人気だったけどね 
これは>>203さんのように思い入れある人がいるからとも思うし。
結局好きなの買うがベストって事なので スレ違い含めこの長文どうでもいいって感じだけどw
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:44:38 ID:YfezZd8z0
>>221
>>54-64あたりも参照。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:52:50 ID:DnP78a7LO
後輪スパッツがあると、関西地方の路線バスみたいで見た目格好悪いな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 15:59:15 ID:m1THecxC0
>>232
16日に問屋に出荷とhpiのブログに書いてある。
それからだから19〜20日には店頭に並ぶでしょ。
マルボロストラトスと一緒だね。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 16:31:25 ID:A+lLE0sT0
WSC95かっこいいよハアハア
下請けさせたマシンに負けた911GT1カワイソス
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 19:43:48 ID:uZ2rwKq70
ミニチャンのR10ルマンウィナー買ってきたけどアンリミテッドエディションなんてプリントしてあるのなw
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 22:58:40 ID:Sr7xoDmwO
>>232
ありがとうございます!
マルボロのストラトスも見たら買っちゃいそうですf^_^;
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 23:06:21 ID:ztOpZXLy0
>>238
03ベントレーSPEED8からルマン優勝車って台数表示無いよね。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 01:36:01 ID:WFwYgFo+0
>>222
> Cカーの既成概念を変えたという点では
というよりグループCカテゴリーを潰した車だよな
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 01:46:57 ID:PTlgz85N0
hpiのアルファ155カーボンブラックなんてあったんかい
写真見たけど、これ格好いいなぁ


243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 01:56:10 ID:YRJ5ueRs0
>>241
うーーーん、潰したのはプジョーのような…

まあ、プジョーと言うよりラリーのGr,Bの終焉からプジョーの擁護のレギュレーションに
なったとか、ルマンだけで無く、全戦出なきゃ行けないルールになってプライベーターの
ポルシェが出れ無いチームがほとんどになってしまったとかいろいろね。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 03:05:22 ID:6LIH0CdY0
>>243
WRCのGr.Bも最期の最後でプジョーが台無しにしたしな。

フランスメーカーは悉くいい印象が無い、パリダカのシトロエンとか。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 09:02:19 ID:sYi/0U+a0
WSPC→SWCはプジョーがF1にステップアップするためにFIA/FISAが無理やり規定変更
したようなもんだからな。
でも、そのおかげで、91年にマツダが優勝できたようなもんだから感謝しなくちゃいけない
というのは皮肉なもんだw
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 10:25:47 ID:KoMJYi0Q0
なんか買いそびれちゃったなと諦めていたシュナイダーのCクラスDTMが
ヨドバシで売ってたよ、ラッキー。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:17:53 ID:+j9SngOIO
ヨドバシの箱ボロボロは異常
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 11:22:04 ID:KoMJYi0Q0
>>247
最近は新しく入荷した品物はショーケースの中に入ってるよ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 14:08:10 ID:yHCVXsbT0
R10の1号車プレ値になってるけど
国内の入荷数が少なかったのかな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 23:31:40 ID:PSy8dTxa0
R10 また入荷するのかね。
こんだけ待たせて、数少なすぎ。
スパーク買ったから、プレ値で買う気はしないな。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 23:31:54 ID:stuwI6CT0
HPIのアルファ155が楽しみだよママン。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 00:44:43 ID:7jmfBcfD0
ナニーニ好きなので7号車待ち>155V6Ti
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 01:18:44 ID:7ub81qOAO
hpi155はこのメーカーで一番のヒット作になるんじゃない?ストラトスより遥かに売れそうじゃん
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 02:48:41 ID:F9yxpPK50
まあ155はミニチャンプス以後出てないからね。
ストラトスはいろんな所から出てたし、ここ最近でもイクソ出したし。

とは言っても調子にのるとワースク以外セールとたのhpiお得意コースになるけど。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 05:56:28 ID:sOo2AEI4O
で、入荷すんのは水曜or木曜??>hpi 155
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 08:24:35 ID:632oLy3DO
155はナニーニ待ち多数でメーカーや周囲が思ってる程には売れない予感
ラリーニってミナルディの遅いイメージが強くて買う気起きないんだよなぁ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 08:42:11 ID:9Gxcplj10
>>256
ラリーニがあのオゼッラF1で鈴鹿の予選10位を取った事や
カナダで3位を走った事を知らない貴様はど素人だ
ベッテル並みの天才だった

ついでに言うとラリーニはミナルディには乗ってすらいない
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 09:00:13 ID:6pTImqcG0
>>256はA.ナニーニと勘違いしてるっぽいなw
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 12:21:36 ID:1SlrfI4nO
ヘリコプターで腕切断した人?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 12:25:07 ID:tqWJHax50
燃えカスのマクF1プレ値になっとるw
ロムに普通にあるよ〜
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 20:39:36 ID:UxiBNQpw0
PMAのメルセデス500Eマダー
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:05:30 ID:qyJO1FX+0
アルファ155キタワー
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 00:00:47 ID:eey/BvuA0
ITC鈴鹿
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2273789
はじめて見たけどスゲエなw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 00:36:55 ID:++WEaxLn0
155キタね。出遅れちゃった・・・

265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 02:15:50 ID:lW4boOh+0
155、早速買ってきたんだけど、これって確かレジンってことだったよね??
バラしてみたんだけど、普通にダイキャストだったよ。。。

それにしても、これはスゴイ出来だねぇ。
まあ、”後出しじゃんけん”だから当たり前なんだろうけど。
PMAのプレ値のにずっと手出さないで、今まで待ってて良かった。。。

ITC仕様の方も待ち遠しいね。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 02:53:29 ID:C74K12Gd0
>>265
155は初めからダイキャストだけど。
レジンなんて話はどこにも出てないぞ。
hpiのスタッフブログだって、ホビーショーだって、ずーっと金型展示されてただろ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 12:06:32 ID:lrlAqTI50
マルボロ・ストラトス2種&155買ってきた。
マルボロデカールの貼る位置が分からなくてネットをさまよったが、
ベルテンポのサイトに貼付位置の詳細画像が掲載されてるんだな。
スパークもこれぐらいのサービス精神があると助かるんだが・・・。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 13:38:02 ID:YvJNYozLO
hpi製を買った事ないんだが、ミニチャン製より遥かに丁寧に造られてる?
差がどれくらいなもんか気になるんだが…

ネットでしか買える環境にないもんで教えてください。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:11:09 ID:4dVU6bfWO
さっきhpiのR35GTーR(赤)見てきたけどクオリティすごいね。
つっこむところが見つからなかったよ。
あれに比べたらエブロも京商もトミカもみんな同じだわ・・・・
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:25:09 ID:YJK7Fcbv0
あれは比べるのがどうかと思う
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:25:59 ID:YJK7Fcbv0
値段も素材も違うのだから
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:34:50 ID:OTc/un2ZO
155はとりあえず今回は宮沢特注のみGET。届くのが楽しみ。

>>269
まだ見てない俺が言うのもあれだけど、比べるならアイドロンやBBRじゃない?
アイドロンと僅差ならGJだな。買わないけどw
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:42:31 ID:OTc/un2ZO
>>268
正直ダイキャストミニカーは全部hpiでいいよって感じ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:42:54 ID:5ENphQZ60
まあなんにしてもR35GTーRじゃいらない。

もちろん買いたい人はどうぞどうぞ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:44:29 ID:pYussAsyO
ミニカーファンVOL24ではレジン製と書いてあったのにな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:55:26 ID:AfJGlvSk0
誤植の宝庫、ミニカーファンなんて信じるなよw
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:39:26 ID:Y3RWmNdt0
http://www.raccoon-auto.com/minicar/build/eidolon/em143d.htm

パステルカラーフェラーリwwwwwwwワロス
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:48:00 ID:xAMUfkf70
>>276
ミニカーファンだけじゃなく、竢o版社の他の本も誤植が酷いんだよな・・・
ギター関係の本で日本製のコピーモデルを本物として載せちゃった事あったし
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:51:24 ID:RkIRUuns0
hpiストラトスのサービス品の白と緑の塗装が厚塗りだったのにはガッカリだよ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:58:18 ID:YvJNYozLO
>>277
これは特注とはいえやっちゃった感強いねww
でも実車でこんな色にした奴80年代ならいるかもなw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 16:21:51 ID:qJJNJLtT0
>>278 そうそう。俺はバイク絡みなんだが竄ノは一切金落とす気にはならない。
あとネコパブも。
282278:2008/09/18(木) 16:41:03 ID:xAMUfkf70
>>281
少し前までは、ギター関連の書籍はシンコーミュージックやリットーミュージックが
以前程ムック物を出さなくなっちゃったから、竢o版からでも出れば買っちゃう悲しい現実があった
今はリットーが再び頑張り始めてくれてるので、そっちに期待
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 16:43:31 ID:P2piXVT6O
>>277
それはKID BOX特注だ。
他にも基地外カラーが数色あるぞ。
見て思いっきり吹いたがなw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:07:11 ID:+ZS2Dwil0
>>279
サービスでもらったミニカーに文句垂れるお前って・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 22:14:47 ID:j9enmXMt0
25000円以上も在庫処分に付き合ってやったんだから文句くらい言わせろw
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 22:20:45 ID:dK1CgnwM0
今日買おうと思って155探したけど、どこにも無い・・・
ものすごい瞬殺っぷりw
実店舗で買うのはもはや無理?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:06:53 ID:uDu8o1og0
まだ入荷してないだけじゃないの?
欲しけりゃ通販探せば。
それとも釣りか?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:36:47 ID:6QGn2sxm0
>>286
hpi製品は品切れになってもしばらくすれば再入荷するよ。
過去の例からまず間違いない
間違ってもオクで高値で買っちゃだめだよ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:45:37 ID:JMBKI5Ip0
あー、ベルテンポのマルボロストラトス欲っしー
サンレモ優勝車にフォグ付けてぇー (フォグパーツはあるのにー)


ネットでポチろうとしたら嫁にパチキかまされた


この2台買ったら今月トータル12台だから・・・
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:54:21 ID:6JEsYTgf0
hpiはショップによっては全っ然動かないからなぁ。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:03:42 ID:sAppmGgW0
93年DTMチャンピオンは#8ラリー二の方なのに、タミヤのラジコンやプラモでは#7ナニーニがモデル化されてるよね。
ナニーニの方が人気あるってむこと?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 01:23:44 ID:7CML3XuN0
>291
それはコンパチでどちらも作れるようになってるyo。
日本GPでの優勝や事故とかナニーニは当時かなりのネームバリューがあったしね。
HPIも当然・・・・

セットかもな。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 06:09:04 ID:RFfN5lD5O
サテライトチーム仕様もいくつか出すって話しだよね>155
イエマイカラーとか欲しいな。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 08:45:17 ID:yDawiNr20
>>292
どちらも作れるとは知らなかった。そこらへんは抜かりないね>タミヤ

ナニーニ待とうかな、どうしようかな。
マルティニやプレーン赤も欲しいから、#7と#8両方買う余裕はないし・・・。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 09:39:19 ID:Yh7e2wIf0
'94のRTLやらイェーガーマイスターやらの'93色替えだけ出されても、肝心の
アルファコルセが出ないんじゃ萎えるな。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 10:03:38 ID:71roGwuT0
そうそう。そういうとこなんだよな。hpiの課題は。
なまじ出来がいいだけに、ストレスに感じてしまうよ。

すん止めhpi
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 11:53:12 ID:w0+URFou0
ミニチャンプスのホワイトエディションシリーズでガヤルドとSLRマクラーレン買ったんだけど
届いてみたらケースがデカイんだよなあ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 13:09:57 ID:X9MuNHtv0

オクにhpiストラトスの75モンテの初期アリタリア出てんだけど既出?
スポイラー無しは金型も違うからやっぱりこれも作ったんだな。

155やっぱ良いわ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 15:41:09 ID:FauJeQVi0
マツダのフーライ出るのか!
買うしかないな
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 18:32:36 ID:I9AxB9nE0
HPIって何であそこまで出来がいいモノが作れるんだろう。謎だ
ラジコン廃業してミニカーだけ作っててほしいお
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 18:48:23 ID:Ax8l0ZkdO
レッドラインの1/43ライコネンF2007ブラジルGP仕様って、デキはどうなのかな?
ちゃんとブラジルGP仕様のエアロとかになってるの?
レジンってことは、タイヤやアンテナとかもレジンなの?
実物見たことがないから、評判を知りたいんだ。
評判がいいならオーストラリアGP仕様とセットで欲しいな。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 19:57:53 ID:FauJeQVi0
>>300
ラジコンの方が儲かってるからミニカー作れるんであって、
後出しだけでやってるのではミニカーだけでは無理っしょ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:37:04 ID:FauJeQVi0
>>301
アンテナとかがレジンはありえないっしょ。
タイヤも普通にゴムだと。レッドラインじゃないけど、レジンキットとか見た事もない?
レッドはスパークと同じミニマックスだからそのあたりと同じね。
スパークでもリジェやマトラ、ロータス(これは葉巻だけど)出すからそろえてもいいのでは?

一応ミニチャンプスのミニカースレでもF1ついでにたまに書き込みあるよ。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221625349/l50
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:51:04 ID:I9AxB9nE0
>>302
まあ片手間にやってることは分かるんだけど、あの技術で
プレミア品の駆逐を行うような真似してるだけでは本当に
もったいない話でやるせないんだよな。
ミニチャンでは逆立ちしたってHPI品質では作れないでそ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 21:19:52 ID:2VC0vCQV0
   
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 21:31:23 ID:cwC9dNH9O
hpiのミニカーはほんとついでほとんど儲からないんでないの
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 22:29:03 ID:OYwdIn9W0
最悪だ!R35をベースの台から外したらタイヤがとけてる・・・・・
台座にもタイヤの跡が・・・・orz ガッカリだぜhpi
購入した香具師は見たほうがいいぞ。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 22:49:53 ID:vAmrhy0+0
>>307
155も、台座にタイヤがへばり付いてたよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 22:58:09 ID:X9MuNHtv0
俺の155は絶妙に四輪浮いている
日頃の行いの差だろうな
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:10:48 ID:MsaFEjLZ0
HPIとPMAじゃ
価格帯が違うから単純に比べたって無意味だろ

HPIは、いいとこ取りしてるだけじゃん
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:14:22 ID:OYwdIn9W0
ジャガーXJRまでタイヤが・・・さすがhpiクオリティorz
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:32:53 ID:txO++s2+0
そうそう、hpiって新製品でもミニチャンプスと同じでタイヤ張り付いてるよな。
XJR9のデカール貼ろうと思ってネジ外したけど、4輪とも張り付いてて、引っ張ったらタイヤが伸びて焦った
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:41:28 ID:P6HGjVSe0
俺のGT-Rは車内にカビが生えてたぞ・・
プレート外し車体の隙間から綿棒突っ込んで何とか除去出来たけどダイキャストと違って分解出来ないからえらい苦労したわ。
こういう個体出荷すんなよなー。長年ミニカー買ってきたけどカビが生えてたなんて初めてだぞ

155はむちゃ出来いいな。こっちは満足
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:48:17 ID:Ax8l0ZkdO
>>303
ありがとう。
ちなみにストロボとかマルボロのデカールは付いてるの?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 00:55:10 ID:YztPaAKz0
155ホント出来いいね〜
この出来だったら'94のアルファコルセとか
出して欲しいな

しかしhpiってテストカラーとか出すのに
他のレース仕様とかを出さないのは
なんでなんだろうな?
デルタのときに特に思ったよ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:00:03 ID:NqFJkdTn0
>>315
だよねぇ。
ポルシェ956の時も思ったけど、なんでバリエーション出さないのかと・・・。
今の大きさのケースでバリ出せば、それなりに売れると思うんだがなぁ。
hpiの担当は、なんでスパークの956/962があの程度の出来で売れるのか、少し考えた方が良い。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:11:34 ID:iv1uOZP00
>>298
dクス
スポイラーなしの前期アリタリアのほうが断然好きなので即注文したわ

>>316
フルタンポはミニマムロットのハードル高いからじゃね
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:32:17 ID:qrDsa85i0
HPIはミニカーメーカーとしては新興だから、
一気にバリエーションを多数だした場合、
残ってしまうのが怖いんでしょ。
今の段階で大きく外してしまうと
今後の受注に大きくマイナスイメージがついてしまうから。
これはユーザーに大してではなく、ショップや業者に対してだけどね。
ユーザーにはストラトスや今回の155の時のように、
プレミアムブランド(笑)として認知させると。
売れ筋のカラバリもわざと出してないので
(1983LMウイナーとか)
それなりに考えているとは思うけどねえ。

まだまだ学習が足りないという印象。
長い目で見てやらないとダメなのかもね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 01:41:06 ID:EraahHg20
HPIはコスト下げないと売れない。
Cカーはエンジンレスでもいいと思うんだけど。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 02:59:41 ID:NqFJkdTn0
正直、エンジン要らない。
1/43にそれを望んでる人間がどれくらいいるのか疑問だな。
所詮はそれなりの再現しかできないわけだし。
後発だから、他とは違う物を・・・ってのは分かるんだけどね。

エブロみたいに、エンジン作ってもカウルがガチガチに固くはまってて、
結局外れなくて 存在価値ゼロってのも問題だが。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 05:21:26 ID:tuV6ZT2F0
>>304
PMAの物を持ってる身としてはちょっと良く出来てるにしても全く同じ
車種をまた6000円とか出して買うのもなぁと二の足踏んでしまうんだよな。
hpiは今のところ037とS4買っただけだよ。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 10:29:05 ID:mwz90I5TO
>>319
>>320
京商フェラはプロポーションが激しく崩れてるので開閉イラネと思うけど、
hpiのCカーは京商フェラほど酷くないからエンジン有りでもいいかなぁと思う。
まぁ全カラバリ集める気は毛頭なく買ってもウィナーとプレーンくらいだから、
多少高くても財布の負担にはならないっていうのもあるけど。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 10:32:44 ID:suOBcGluO
最近気になるのはIXOかな。
HPIの後追いしてるカテゴリーあるし。

最近のXJR-9とか787Bは狙ったとしか思えない。
XJR-9はカラーリングが違うけどさ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:01:29 ID:9pQCUxnj0
タイヤ解けてるとかいってるやついるが、ホントかよ。
俺のは、解けてねえぞ。ガセ書き込むな。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:02:44 ID:d37NnqUt0
ixoって・・・
俺には10年前から何も変わってないと思うけど
多少は進歩しているのか?
まぁ箱のデザインは良くなったかな。
それとXJR-9って新金型だったの?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:08:32 ID:f89GjmZ70
>>324
GT-Rはタイヤのパターンが溶けてたよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:30:32 ID:f89GjmZ70
富士MP4/22届いたんだが、右前輪タイヤがLマークになってる(というか左前輪のタイヤが付いてる)んだがこれってエラーだよね?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:32:48 ID:f89GjmZ70
↑悪い、誤爆です
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:42:57 ID:EWoIWJD20
>>324
タイヤっていうか台座ね、解けてるのは。
俺はポルシェ956が2台、ジャガーXJR9も2台、ザウバーC9も2台、計6台全部癒着してる。
ストラトスとか通常台座のモデルは台座から浮いてるから問題無いけど、デカ箱のCカーは浮いてないから全滅。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 12:43:18 ID:9pQCUxnj0
>>326
それは、クレームしたほうがいいのでは。
値段も高いので。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:00:40 ID:p9AMpHQA0
>>315>>316
各チームに了承/版権そして今ではルマンならACOにも版権とらなきゃならん。
そんな仕事しても各マシンはセール対象になるのは今までのhpiを見れば分かること。
ワークス以外そんなに生産して無いのに在庫になってるし、日本でも海外でもセールじゃん。
スパークは少量だからなんとかさばいてすけど、これもメジャー以外中古市場じゃ…

>>323
逆だ
まあつりネタだよなw
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:01:38 ID:tuV6ZT2F0
台座が溶けたなんて話はポルトガル時代のトロフューで終わった話だと
思ってたけどな。

へーそうなんだって感じ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:55:27 ID:iv1uOZP00
>>330
その通り、クレーム対象だろ。
ちなみにうちはプレーンカラー以外は殆ど揃ってるけど溶着は無い
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:34:51 ID:nGvXC2RD0
155はPMA持ってたら買い増す必要ないな〜
他のDTMマシンと並べると違和感でそうだし
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:46:12 ID:fHx0Aj9GO
知らんがな
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:49:16 ID:ChV5Jd1f0
155のBTCCバージョンとかってニーズあらへんの?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:42:38 ID:f89GjmZ70
>>330
まぁ見えない部分だし、この程度なら気にならないからいいや。

MP4/22はクレーム出すけど
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 17:24:25 ID:J8FgAQcU0
>>336 ここにあり。出たら全バージョン買うぞ。
俺はどちらかというと、クラス1よりクラス2/スーパーツーリングに入れ込んでたので。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 17:39:15 ID:L0BFFUUPO
この頃、急にイクソのフェラーリ安いから収集してみたくなったんだが、京商よりいいよね?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 18:42:13 ID:lpJNk8WX0
うちのGT-Rのタイヤもくっついてたよ。台座からはずす時にもタイヤがぐにゃっと伸びるほど。
パターンが消えてはいないけど台座にはしっかり転写…。
小さい頃のミニ四駆のワッシャー2枚がスペーサーとして外径・内径ぴったりでこんなとこで役立つとは…。

ほんと対策しといた方がいいよ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 18:45:25 ID:R4capH7k0
アマルガム初の1/43のA1はどう?
現物みたことないのだけど。
ラインナップこれから増えるのかな
出来ればイタリアが欲しい
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:53:29 ID:p9AMpHQA0
前から海外サイトでは見てたけど、まあ現物仕入れる店もないだろうからねぇ…
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:36:15 ID:tuV6ZT2F0
>>341
楽天FORZAで4200円のセール品になってるから試しに1個買ったら?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:08:56 ID:rZJOOyZK0
HPI XJR-9 俺のも台座が溶けてたぞ。
けどこんなんでクレーム効くのかな。
対策品としてワッシャーが1枚だけ来たりして。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:10:50 ID:R4capH7k0
>>343
うーん、よし清水の舞台から飛び降りるつもりで
イギリス買ってみよ
フランスは売り切れだし、オランダの配色がどうも・・・なんで
イギリスでいいや
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:13:21 ID:R4capH7k0
アマルガムさん
A1一個買うので、サッカー好きな私のために
スーパーリーグフォーミュラも製品化してくれっす
リバプールとACミランは絶対買うからさあ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:18:51 ID:tuV6ZT2F0
>>345
オレも現物は見た事無いから届いたらレスちょうだいね。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 02:46:01 ID:HVSRiZrj0
>>344
そんなのクレーム対象になる訳ないだろ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 06:50:19 ID:pqIE+z5Q0
台座が溶けるということはホィールも溶けているのでは?
ゴム系のタイヤは廃止して欲しいな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 07:26:01 ID:5XLrK5uD0
hpiアルファ、ホント店頭から消えてるなぁ。
PMAのがあるからスルーするつもりだったんだが、偶然見かけてつい・・・
このメーカー、やり口が色々叩かれてるが確かにこの出来は卑怯だねw

けど、これで190エボやCクラス、カリブラを出さないというのはちょっと納得いかない。
中の人曰く「思い入れがないから」らしいが、V6TIが好きなヤツの大半はベンツとオペルもセットで望んでると思うんだが・・・
「自分達の欲しいモノだけ造る」って姿勢はキライじゃない。一車入魂だからこそ、この出来映えなんだろうし。
でも、それだけじゃなぁ。まぁ一連のランチアからの流れで、デルタの続きの意味合いが強いのかな?

今後余裕出てきたら、「ついでにちょっと作ってみた」的なノリも欲しいところ。スパークみたいなw

351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 08:56:19 ID:xa9sVx/JO
>>350
思い入れもあるだろうけど、基本的に定番を出したいんじゃないかなぁ。
俺みたいにレースにそこまで興味ないニワカでも知ってるような車種ばっかりだもん。
787B、956、ザウバー、JAGUAR、ランチア、155なんかまさにそれw
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 09:00:42 ID:DLQhOHEe0
hpiアルファ155、自分が持ってるPMAのヤツがフロントウィンドウのデカールがひび割れてしまって
展示するには厳しくなってきただけに作ってもらってありがたい。
早めに#7のナニーニ車も出して欲しいところだ。

hpiはPMAなどでプレミアが付いたモデルを潰しているとか、後追いとかいっている人もいるけど
出来が以前のモデルよりいいし、タンポ印刷でモデルの管理がデカールべったりのモデルよりかは楽なので
純粋にこのままの路線で行ってくれたらと思っているよ。
155のITC仕様の次はいったい何を出すのかも気になるしね。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:10:52 ID:mS/k/fJzO
順当にいくと、96マルティニかな。

赤マルティニも欲しいな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:20:10 ID:FCiCeKIy0
>>350  >>「自分達の欲しいモノだけ造る」
よりは 「商売になるのだけ作る」ってだけだね。
それが大切だけど、内外で嫌われる理由でもある。

>>352>>353
94年の赤/銀のも欲しいけどね。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:21:18 ID:gh5eogxdO
96マルティニは形が全然違うから新規金型作らないと無理だぞ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:41:55 ID:KFKSKG2Z0
hpiは787BでJSPC仕様のために金型改修しちゃったから、ルマン優勝車がつくれなく
なったんだってね。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:42:33 ID:FCiCeKIy0
>>355
予定になってるから。
サイトブログでもかなり前から型の画像載せてる。
http://hpimodelcar-blog.com/
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:10:50 ID:NUrp+y1g0
でも、タンポ印刷ってのも両刃の剣だよなぁ。
たしかにデカールと違って劣化に強いってのはあるけど、かすれてたり ズレてたりすると どうしようもない。
デカールなら自分で修正も出来るけど、印刷じゃあきらめるしか無い。
今回買ったアルファ155やマルボロ・ストラトスも、微妙に印刷欠けがあったり、擦れてたりと、何だかなぁ・・・って感じ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:39:05 ID:FCiCeKIy0
& hpiはケース換え過ぎ…

XJR-9/155ので固定するんならいいけど。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:47:04 ID:SpZdTpKj0
>>354
ラリーニ車だけ出して来たのもナニーニと同時発売じゃラリーニがいらない子に
なっちゃうからだよな、と言ってチャンピオンのラリーニ出さない訳にもいかんし。
まぁエグゾトなんかもC9で同じようなエゲツナイ事やってたけどさ。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:07:17 ID:NUrp+y1g0
hpiって、海外だとデカケースのまま発売してるんだな。
デカール無しじゃ売れないだろ。

http://www.alpimodel.com/hpi/0994.html
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:47:51 ID:usU2aZh40
>>350
昨日渋谷では店頭で見かけたぞ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:47:56 ID:OcEolpzw0
>>351 >>354
 >>350の書いてる、>>「自分達の欲しいモノだけ造る」や「思い入れ云々」ってのは、
某誌先月号にHPIスタッフ談として書いてあったこと。

まあ、実際はあなたたちの書き込み通りなんだろうけど。

364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:35:44 ID:6+7DZwin0
>一連のランチアからの流れで

ランチアもアルファも、同じフィアットグループだしね。
アルファコルセってのも、アバルトの残党組織なんだっけ??

最近、またアバルトって復活したようだけど・・・。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:40:39 ID:xa9sVx/JO
>>363
建前ってやつですね。

宮沢特注155が届いたけどイイねこれ。
ブレーキディスクの質感が低いのは惜しいけど、
フロントやリアはカーボン、Fドアは艶消しっていう色分けが面白い。
ただマフラーのとこの鉄板(?)が右側だけ剥がれ気味だったから買う時は要チェック。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:49:01 ID:SpZdTpKj0
本当に欲しい物だけ作ってたらあんなニワカが欲しがるような車種ばかりずらりと
並んでしまう始末になってしまいましたって方がよっぽど恥ずかしいけどな。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:21:49 ID:gh5eogxdO
>>364
アルファコルセはアルファロメオのレース部門、フィアットのアルファロメオ買収と同時にフィアット傘下の一部門に
アバルトはプライベートチューナーでこれもフィアットに買収されてその後当該部門は解散、今は単なるブランド名
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:29:14 ID:SpZdTpKj0
>>367
復活したんだよ。S2000用のプント作ってるのは復活したアバルト。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:54:31 ID:WiCRSaJa0

なにげにhpiもストラトスはラリーカーが11種、ロードカーは6色全部出たな。まだ続くか?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:58:06 ID:FCiCeKIy0
名前は消滅してたけど、それ以前からフィアット系のレース車両はほとんどアバルトが
作してたんだけどね。155もそうだし、ランチャデルタなんかもそうだし、
S2000用のプント以前にもS1600もそうでしょ。
って蛇足だねw

復活で、FIATがスポンサーしてるバイクレースにも1戦だけアバルトカラーで走ったりしたのは
かっこよかったなぁ〜

S2000プントのアバルトカラー待ちの人いたね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:12:18 ID:VyAPcUtD0
アバルトはフィアットに買収後、解散となるが優秀なエンジニア等スタッフは93年より
アルファロメオ155DTMへ。そしてDTM後はF1フェラーリへ。
F1でフェラーリが強くなったのはシューマッハ、ロスブラウン、ジャントッドが
いたからだけではなく、アバルト出身の優秀なエンジニア達がいたから。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:38:40 ID:KTWwkL+40
>>369
ロードカーのカタログカラーは5色で、白は個人のカスタムだよ。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 09:05:54 ID:0EYIHaMJO
hpi155の'93DTMナニーニ車はセットで出るのかな?
だとしたらもう1台は何だろう…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 10:17:24 ID:fuSqLH3M0
>>373
バルテルズのイエーガー?
もしくはモデナ?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:27:57 ID:hhgzw7CNO
>>374
それ両方とも94
他はシモーニとスポット参戦が何台かあったはず
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:46:57 ID:VcRn3sCv0
>>373
デカケースは評判悪いし、2台セットは売れないから・・・。
通常品でしょ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 12:18:49 ID:0UfNgrof0
1/43のフェラーリを買おうと思っているのですが、新宿が近場なのでいいお店あれば教えてください
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:06:05 ID:1xhBmy8+0
↑フェラーリの何が欲しいのかもう少し詳しく書いた方がいい。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:10:23 ID:MwlV0y7V0
いい店かどうかは別にして
新宿ならさくらやヨドバシのホビー館があるからまずそこ行ってみては?
さくらやならイクソはあるでしょ。
イクソはテスタロッサ買っちゃだめだけど。1/43で安いのはイクソしか無いから仕方がないけど。
京商は開閉するから、オープンでの展示するならまあいいんじゃない?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 19:01:13 ID:Vfcqa9fm0
>>376
KIDB○Xの中の人に聞いたらセットだってさ
もう一台はシューベルのうちフランチアは売れないだろうから、
ダナーかなぁ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:23:09 ID:3PCGpARP0
>>380
セットなの??いつもながらヤラシイ売り方だなぁ・・・。

どうせなら、94年仕様のゼッケン1,2でセットにしてくれたら・・・。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:37:06 ID:2YMmw4qx0
2008年9月28日開催!模型板住人展示会12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1217257624/

2ちゃんねるの有志で展示会を開いてみようか、というスレッドです。
第一回は下北沢にて行われ、なんと20人も参加して大成功!
第二回を2008年9月28日に開催します。

みんなよっといで!!!
雑誌告知もしたから、2ちゃんねる発の展示会としてマスコミとかの取材もあるかも!

な、な、なんと! 2MC出品者も多数参加!! 歴代チャンピオン勢ぞろい!!!
あの有名コテ、さすらいのジャマイカ人や埼玉チャリも参加表明!!!
模型板の全てがここに集結!!!
こ、こ、これは、出るっきゃナイト!!!

***** これは荒らしではありません 告知です *****
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:05:01 ID:p9fKhzGA0
>>380
そうか。
じゃあ、スルー決定だな。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:16:05 ID:uqs0aEQ50

>>369
LCJの75モンテとマルボロ2台届いたわ。壮観だわ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:19:14 ID:/K7a5YUJ0
hpiって、すぐそうやってセット売りするから
人気がイマイチなんだろうな。
デカケースもそうだけど。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 00:36:23 ID:boyzkqvl0

ミニチャンの価値が下がって残念だよね
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 03:09:54 ID:77LPDbRC0
ナニーニ車がセットのみとしたらマジで最悪&バカじゃねーのって感じ。
単品でラリーニ車と同発、或いはそれにプラスしてこの2台のセットを
出しゃあいいものを。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 07:00:47 ID:qOTy6eSw0
プレ値と抱き合わせ、タチが悪いのはどっちなんだろうな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 09:56:27 ID:DnPvCOmY0
セット売りってマジ?
ほんとだったらかなりムカつくな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 10:27:52 ID:VFLNICZk0
>>384
自分も同じく。75モンテ良いよね。ランプポッドの形状の再現まではしてなくて、77モンテとかの流用だけど。
あと、コルスの補助ランプは欲しかったが。

で、一つ問題が。74コルスの方のワイパーアームが垂直になっていた。自分のだけかな?
155の取り付け位置と勘違いしたんじゃなかろうか。部品自体はあってたが。
#取り合えず、直したんで、よしとする。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 11:27:37 ID:PvTWjTJS0
>>390
ヤフオクに75モンテが出品されてて「メールでも5,500円で受付中です」って説明に書いてあるのに、
なんで6,000円超なんだよwって感じだな。
競り合ってる奴はオークションは出来るのに、メールは出来ない人間なのかと。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 11:55:36 ID:boyzkqvl0

安心を金で買ってるんじゃないの?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 13:09:00 ID:ZhLxGwsK0
>>387
最悪はラリーニ車とセットで、ラリーニ単品買った奴涙目だったりしてw
まあ、その場合も足袋コハゼの色が白とか仕様は変えて来ると思うけど
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:29:15 ID:R3Cf4k240
>>391
説明なんか読まないで入札する奴が滅茶苦茶多いんだよ。
「仕事がら日曜日しか発送出来ませんのでお急ぎの方はご遠慮ください」
って言っているのに平気で「発送はまだですか?」って問い合わせが来るからね。

そもそもストラトスなんて過去に出たもの全て今でも買えるじゃん。
1ヶ月もすれば値段が落ち着くのに何故定価以上の値段つけるのかね?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:33:29 ID:TdD0tUsA0
hpiストラトス特注・・・・
モンテウイナーぐらい通常品で出せ


(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:34:33 ID:huk16NsO0
ミニマックス社にメールで気になるミニカーの発売予定
聞いたらだいたい1日で返事帰ってくるね。すごく親切だよ。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 15:49:05 ID:QkKMje9C0
ミニマックスのカスタマーは凄いよね。

前に、新製品で出た時に買ったポルシェ961ロスマンズ付属の「Rothmans」デカールの「R」の端が切れてて、
「このデカールは不良品です」って撮影した写真を添付してメールしたら、
「今は在庫はありませんが、再生産する時にはお送りします」って返事が来た。
諦めてすっかり忘れてたんだけど、先月再販されて数日後に本当に届いた。
しかもボディ全部のデカールが、シート1枚丸々。
おかげで他のズレてるデカール全部剥がして、キレイに貼り直せたよ。

顧客対応最悪のエブロも見習えよ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 16:05:14 ID:jEC4RnINO
155宮沢特注が今届いた。
hpi初めてだったんだけど、物に関しては文句の付けようが無いな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 17:25:12 ID:4/MW/S2g0
397
そのサービスの仕方はスゴスギw
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:07:34 ID:ARV9rBGc0
399
そのレスの仕方もスゴスギw
401365:2008/09/23(火) 21:40:31 ID:LnIW2iAtO
>>398
君は日頃の行いが良かったんだね
俺と違って…
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 01:47:41 ID:s3GSOzfbO
hpiのC9とXJR9のプレーンブラックは、普通にマットブラック?
それともKIDBOX特注787Bブラック同様、少しツヤのあるマットブラックなのかな?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 12:04:40 ID:ZKCbIV4QO
フェラーリF2007の後半戦仕様って、フロントのアンテナ2本だよね?
レッドラインのブラジルGP仕様を開けたら、アンテナが3本付いてるんだけど?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 12:47:00 ID:JGA7nwIa0
1本オマケしておきました^^
大事にしてね^^
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 14:40:32 ID:hy0eFIVD0
山崎ムルシやっときた。
楽天も山崎も全く興味は無いが、
パールホワイトの本体はなかなか。
結構いいね、コレ。カッコいい!
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:06:22 ID:fdu8LpJFO
さっきミニカーファン見たんだが、hpiの次回予定のCカーが載ってたよ。911GT1の98仕様だってさ。
それから、155セットは、やはりというかナニーニ&ラリーニだって…。
ナニーニのために、またラリーニ買わなきゃならんのかよ(´・ω・`)
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:34:41 ID:BjRkctKr0
>>406
911GT1よりも、TS020をお願いしたい。

セット販売とか酷いな。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:44:12 ID:H/ZfZH7jO
911GT1はミニチャンの出来で満足できるしな
ミニチャンのTS020はライトとか変だし是非だな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:06:11 ID:sItNnmon0
911GT1-98かぁ・・・。去年富士で走った26号車でも取材したのかな?
好きだけど、96/97年型の方がバリエーション期待できて良かったかな。
98年型じゃザクスピードしかないし。

TS020は欲しいねぇ確かに。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:18:10 ID:YPwlp0R/O
>>406
GT1はCカーじゃない件
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:48:44 ID:k6n2+y8O0
TS020とかメルセデスCLKもCカーだと思ってんじゃね?w
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:14:37 ID:JGA7nwIa0
TSO20はシルエットが完全にCカーそのものだから、よく
間違えられてる。でもGT1はポルシェのナリをしてる。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:15:21 ID:JGA7nwIa0
TSOってうっちった。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 21:20:47 ID:k6n2+y8O0
そもそも98年なんて、Cカーの時代はとっくに終わってるから間違わんだろ・・・
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:25:47 ID:JqWSgutG0
98年といやCLK LMの再販まだだな
狭小はR390の98年仕様早くリリースしてくれ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:45:12 ID:BjRkctKr0
>>415
CLK LMって35だけだっけ?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 05:30:14 ID:djiT4yfpO
hpiクオリティでの911GT1は興味あるなぁ。
ストラトスはどうもカッコいいと思えないんで買わなかったけど511買ってhpiの良さが分かったんで、多分911も買うわ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 07:05:08 ID:d1G4oXwsO
98年911GT1ってもしかしてあの変なライトのやつ?
丸目のやつなら買うのに…
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 10:14:45 ID:VRq97NwY0
>>417
おまえの買った?は、hpiじゃないと思うぞw
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 11:04:41 ID:Yph9BDMq0
>>417
お前が買った511なる車がどんな車種なのか気になる
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 13:07:20 ID:c+dmkMTY0
5リッター 11気筒だよ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:37:26 ID:DxC021Nc0
>>418
ほんと、hpiってにわかな車種作るよな

後手の良さもあるのに、戦略が下手だし…
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 14:51:15 ID:flnwHEViO
HPI911GT1、これから発売される狭小R390、スパークCLK LM、ミニチャンTS020、ミニチャンR8R、R8C
メーカーが違いすぎるので台座から外して飾ろう
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 00:16:20 ID:buLIGRYY0
>>406
釣られてpgrされてる事にそろそろ気付け。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:00:49 ID:q1Lx25xd0
スパークのポルシェ956イエーガーマイスター、
遂にcar.timaも売り切れ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:20:15 ID:KlGGFf+S0
>>425
数日前からとっくにSOLDOUTだったが
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:10:16 ID:DFT3b26J0
>>425
おまいオクに何個も出してる出品者だろ。
値段が下がってきたからってこんな所で煽るなw
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:26:13 ID:59bt+l+z0
数日ではなく一週以上前から。
HPIのCカーのカウル取れなくていいのにと思う。エンジンまで再現しなくても
いいと思うけど。
出来はいいが、いまひとつ買う気になれない。
アルファは買った。満足。ただ、外箱指紋だらけになるので考えてほしい。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:33:02 ID:Q/nbsu9I0
'93ナニーニ車は後期型で単体売り決定、ひとまず安心。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 05:55:33 ID:j4yNjJYCO
まあ、前期型セットはとりあえずスルーだね…。
ナニーニは後期型単品売りを待とう。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:51:52 ID:LnSGqJDP0
撃墜マークがついてる単品ラリーニ車は後期型?
DTMは前期後期の差が分からん…
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:00:49 ID:mPZYyRGM0
cartima特注spark956イエガーを9/7に注文して昨日9/26到着。
59.9ユーロ(当時のレートで9381円)+送料・消費税1978円+通関税433円=11792円。
(3点購入したので、送料と通関税は1台当たりで算出)
商品は支払いはPaypalで簡単だったけれど、同時購入したACO特注PMAトヨタGT-Oneにデカールの欠けがありがっかり。
梱包も商品本体はビニールで包んでいるわけでなくむき出しで、細かい発泡スチロールの緩衝材の中に埋めてあるだけ。
ダンボールの角は大きく潰れて、よく商品が傷つかなかったなーっていう感じ。
結論として、少量の個人輸入は割りに合わないってことが分かった。
オクでも最近はそんなに値が上がってないようだから、業販価格もなくて不良品もあるだろうから業者が儲けるのは難しいだろうな。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:38:33 ID:EdB5GXQO0
>>428
>外箱指紋だらけになるので考えてほしい。

それは手袋するなり、触った後はグロスで拭けばいいだけの事。
さすが、ゆとりは甘えん坊さんだな。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 12:49:05 ID:cjU2S2RA0
グロス?
クロス?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 13:10:29 ID:UKAh3MNh0
グリスな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 15:29:01 ID:JGunZF/PO
手袋w
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 15:38:52 ID:y7/TNHCTO
笑ってるけど手袋とかメガネ吹拭きみたいなのって必需品じゃないの?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 15:50:44 ID:VZhyebHE0
>>437
コレクターには必需品
ブーブー遊びには不要
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 16:00:53 ID:rZNjTduo0
手袋はしないな
メガネ拭きはやるが
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 16:08:25 ID:VZhyebHE0
一度、綿手を使ってごらん。
次からは素手で触るのは気になるから。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 16:52:38 ID:vo+nblsR0
手を洗ってないんじゃないのん?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 17:10:51 ID:Uwmd9SL60
コレクターに白手袋は必需品。
これ常識な。
ホームセンターとかで20枚入り数百円とかで売ってるやつで十分だよ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 17:12:55 ID:JGunZF/PO
>>438
キモヲタはすぐムキになるw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 18:17:06 ID:S/WRBmlR0
お前が言うな携帯厨

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃不毛な煽り合いは ┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃煽り合い ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 18:21:55 ID:Od7EPAE50
hpi155はつまり、前期(赤グリル)はセット販売のみ。後期(白グリル)は単品販売のみってことか。
どっちの色も捨てがたいな・・・
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 18:27:48 ID:Od7EPAE50
一応突っ込んでおくか

>不毛な煽り合いはここまで

おまえが言うなw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 19:07:12 ID:C/JMwTtJ0
不毛な煽りあいの最中、流れぶった切ってスマンが、R35の富士ペースカーは
S−GT用のペースカーなんだろうか?
色がシルバーってあるんだが、S−GTのは確か白だった記憶があるんだが。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 21:05:52 ID:aPKV60idO
白はエブロからでるよ
版権の関係で43のgtオフィシャルはエブロが出す
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 21:44:37 ID:QpKkkeVG0
>>445
単品販売ってTカーじゃないの?
しかもラリーニ
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:48:55 ID:D0j+luAj0
>449
公式よく見ろ。出る。
しかもTカーじゃなくてテストカー。
さらに番号は8だがダブルネームだ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:52:29 ID:yOcWxsOkO
ライトニング特注Z32何処にも売ってない
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 00:11:27 ID:ZJtLbLqZ0
hpiの台座の溶け対策としてニトリルゴムの素材で
挟んでいるんだがこれも溶ける可能性はある??
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:44:12 ID:f7aF5x2Y0
>>451
サイドリバー楽天店にダダ余りだが。

今夜はポール・ニューマンを偲んで、ニューマンの乗った車のミニカーを並べて映画見ることにする。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 08:12:54 ID:nlV9oWlnO
取敢ず合掌、ご冥福をお祈りします。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 08:19:45 ID:2OQnInlX0
マジで白手袋使用してるの。
鑑定士かよ。考えただけでぞっとするわ。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 08:49:51 ID:hPVlqpTJO
ID:2OQnInlX0はエブロスレでも煽ってる(つもり)のレス乞食
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:33:43 ID:cyCgwp2n0
>>455
IDがIXOじゃねえかよ。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 13:15:52 ID:pfYxTf9J0
異糞
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 13:23:09 ID:OEintg+RO
オクに何台かSX4WRCが出品されてますが、
あれはスズキディーラーで買えるものなのでしょうか?

日産がチョロQやミニカーを販売していたのは知ってたけど、
他メーカーも?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 13:34:39 ID:llHrApdt0
>>459
多分中国のスズキディラーだと思う。
国産メーカーでは日産くらいだと思う。
なぜか中国ではほぼすべてのメーカーがミニカーを売っている。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 13:39:11 ID:OEintg+RO
>>460
ありがとうございます。
中国かorz

SX4プロトは通常箱で発売されたし、
このSX4本戦仕様も出てほしいな。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 14:00:09 ID:8LzbUo8r0
いや普通に国内のディーラーで扱ってるみたいよ。
3000円くらいでw
ただ社内でも知らない人がいるみたいだけど・・・
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 14:27:00 ID:hEHcawA2O
>>460
三菱でも売ってんじゃね?
特注の京商エボ]を雑誌等で見たけど
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 16:17:17 ID:yXri+87c0
スズキ特注のならノレブ製でしょ。
ってオークションでもノレブって書いてあるじゃん。メーカーはフランス
もちろん生産は中国だけど。

メーカー別注箱をディーラーとかでなら
スバルも新型インプレッサWRCを限定で売ったりしてるし、ホンダだって昔から売ってるでしょ?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 17:43:43 ID:8LzbUo8r0
まあメーカー箱ってのはそんなに珍しくはないねえニスモ箱とかホンダ箱とか。
三菱特注というよりラリーアート特注のエボXなら今でも普通に買えるとは思うけど。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 18:35:04 ID:TqmYxCmi0
どこの国のモデルカーが一番クオリティー高くて人気あるのかな?
やっぱりイタリア製?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 18:54:01 ID:k46QVAegO
>>466
Made in Japan
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 19:15:18 ID:fpD1+YQ10
何だかんだ言っても中国製。PMA以前の主流だったイタリアやポルトガル製の
ミニカーじゃこんなにコレクター人口増えなかったと思うよ。今振り返れば
あれは変態趣味の世界、やっぱPMAやエブロやIXOは普通の人にも分かり易い。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 20:38:36 ID:qe/AhHSb0
HPI R35 GTR ニュル テストカーってどう思う?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 20:45:22 ID:2OQnInlX0
>>456
こいつは、無視して。

正常なみんなに質問します。本当に白手袋使用してるの。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 20:56:00 ID:qe/AhHSb0
してますよ。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:14:53 ID:IIjlRCfV0
俺もダイソーのやつしてる。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:15:59 ID:N0tlxneh0
句点読点の変な使い方直せよ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:44:10 ID:2OQnInlX0
>>473
こまけーな。黙っててくれる。
揚げ足取る奴ホントに多いね。
ネットだから言えるんだろうな。
面と向かって、絶対に言えないだろう。


475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:50:51 ID:qe/AhHSb0
あなたこそ、’こいつ’呼ばわりはお行儀よくありませんね。
あなたの書き込みサイトではなく同じ趣味をもった人が共有
するサイトだということをお忘れなく。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:17:29 ID:beNMA6040
>>470
1/18を扱うときは手袋してる。
ワックス掛けてピカピカなのに、指紋付いてたらカッコ悪いし。
1/43は基本的にケースから出さないし、ケース触る時までは手袋は付けないかな。
ケースの汚れや傷はコンパウンド&クロスで消えるから、そこまで神経質にはならない。
直にミニカーに触る時は手袋付けるけど。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:49:16 ID:nWQ/uOp+0
たかだか4、5000円くらいのミニカーごときに…

気味が悪い
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 23:51:15 ID:mg0DO2Uq0
>>477
じゃあこんなとこ来るなよ。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 23:59:19 ID:IIjlRCfV0
自分の物くらい好きに扱わせてくれよ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:04:40 ID:QW+xVSy60
>>477
たかだか5,000円でも、単純計算400台で200万円。
貧乏サラリーな俺には一財産さ。
手荒には扱えんよ。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:29:55 ID:t1ZSEJlDO
>>466
クオリティ高いのは日本のメーカーでしょ。
ダイキャストもレジンも。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:54:17 ID:ixNuPGGd0
そういえば俺も集め始めた頃は平気で素手で触っていたな。
それが数集まってきてオクとかで個人売買が出来る様になってからは手袋着用が普通になった。
俺も貧乏だから「いざ」って時に資金源になるミニカーは財産って考えだな。
今じゃ貯金感覚で購入しているふしさえあるよ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 09:20:53 ID:ebVOwKj40
最初の頃は台座も箱も捨てて直置きだったが
最近は買ったまま押し入れに保存。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 13:28:45 ID:X2N0CWqA0
ミニカーが増えてくるとそんな感じになるよな。
集め始めの数十台の頃は、結構平気でケース開けたり 展示したりしてたのに。

でも、1/18は何の躊躇も無く台座から外して展示しちゃうな。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 14:52:48 ID:iTIioJZ10
ミニカーも火災保険の対象になるからなw
しっかり保険かけてるよww
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:12:34 ID:jMKxA6xuO
>>485
Excelででもリストを作っておくとより安心だぜ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:03:51 ID:bKLD2AGH0
リスト作ってるよ。1台毎に購入価格も記入して、総購入台数と総購入価格も出るw
総購入価格見て購入自重w
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:55:27 ID:9lI4drNpO
もーいらね!
オクめんどくせ!
都内で処分するのにいいとこないですか
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 17:21:51 ID:/CJTjOMPO
ミスクラ(あれば)
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 20:07:02 ID:pgUiC0Ae0
>>487
俺もリスト作ってるけど、購入金額は入れてないな。
200台近くあるから計算するのが怖いわw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 20:23:45 ID:Sl4jF3dd0
たったの200台ですってw
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:55:07 ID:h4LekUe9O
マテルのFXXどう?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:58:10 ID:3EmdzAzRO
>>491
1/18だけで50台以上あるけど。
全部でいくつあるのか把握してないがリストなし・・・・。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:46:22 ID:IFwOYwv10
>>459
SX4WRCの2台+チョロQ付きで今、通販してるよ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:58:06 ID:t1ZSEJlDO
じゃあ俺も数自慢ね

1/18が40台
1/43が70台

今んとこ断トツだな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:46:58 ID:EWVf/Ks60
F1シンガポールGPの、マッサのマシンが給油ホース付けたままの状態のミニカーでないかなー
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:24:59 ID:X3C/nrOq0
>>495
つ、釣られないぞ・・・・
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:35:50 ID:9JD+0qzx0
エクセルで管理かあ・・・・・
もう、無理だわ。
1/87のDTMだけで200台以上、
1/43のF1のみでも・・・・もうわからん。
どこにあるかさえ、わからない。
ケース割れも多いし、同じものも予備に買ったり。
普段は価値とか全く考えないなあ。
変わりにこんなレア物が!って感じで発見される。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:05:22 ID:ZSOy4fKH0
小さいの言い出したらキョーショーのサークルKサンクスのとか
シリーズ最初から毎回数箱を箱買いで今に至るから
もう計算できないぐらいあるよな。
20箱入りが何箱あるかもワカランのに
中身となると×20個になるからな・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 02:08:22 ID:ZSOy4fKH0
公式見たらシリーズ30弾と言う事だから
基本2BOXとなると、30×2×20で1200台+αやんけ・・・
501459:2008/09/30(火) 08:18:11 ID:Xp/MnSfQ0
>>494
ありがとうございます。
スズキ公式ですか?
ディーラーに問い合わせたら知らないの一辺倒でしたorz
502459:2008/09/30(火) 09:29:43 ID:Xp/MnSfQ0
>>494
見つけることができました。ありがとうございました。
何度も書き込みすいません。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:54:32 ID:4QIc8G3t0
中の人がこんな事書いてます。

最近Cカーを頻繁にリリースしているメーカーがあります。
ある人に、そこのラインアップとタミヤのプラモデルが重なっていると言われました。
なるほどと思っていると、以前タミヤで一緒にやっていた仲間がそのメーカーでミニカー担当をしていると知りました。
タミヤ時代にしっかりと実車取材をしていた事が役立っているのでしょう。
しかし、Cカーのリリースを続けるならば、そろそろ自身の手で取材をしなければなりません。
なぜならタミヤでプラモ化したCカーは、あと2つしか残っていませんから。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:59:59 ID:g3DV19vYO
↑オレも読んだよ、これ。
そういや、155もタミヤから出てたね。
なるほど…と思った。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 16:36:46 ID:jDHDsedq0
>>503
Cカーあと2つってニッサンR89Cとトヨタ84Cとトヨタ88CVの3つあるぞ。
フルディティールかどうか微妙だがポルシェ962Cもあるじゃん。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 16:39:25 ID:lz6Ph2GT0
つかHPIは取材無しでミニカー製作してんのか?
ブログでCカーはスキャンできないから徹底的に取材したみたいな話出てたけど
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 18:24:33 ID:cvlnHf8qO
>>503
これだけじゃ旧い仲間への叱咤激励なのか、毒気たっぷりの嫌味なのか分からんな。前者だと思いたい。
>>506
ジャガーはイギリスのコレクターにスキャンさせてもらったと書いてあった記憶。
書き方がおかしいかも知れんが、オレの解釈。
スキャン万能では無い。スキャンでも写ら無い所がある。そういう所にタミヤ時代の緻密な取材が役に立つ。 てな感じ?
>>505
この話の大事なとこは、そういう所じゃないと思う。
揚げ足取りと言うか細かい所を気にし過ぎ。
「タミヤでプラモ化したCカーは残り少ないです。」とでも読み替えれば良いのでは。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 18:49:02 ID:08hadnWxO
某精密ディティール1/18メーカーもパクる世界の田宮ですから
ロータス78やポルシェ934なんかあまりに精密すぎてライバルの車会社が模型買って研究したって噂がある位だし
肝心の真似される本体が経営不振で銀行から許可貰わないと新製品開発も行えない位に元気がないのが悲しい
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:03:06 ID:7KcmygT50
この中の人、以前同じように、3Dデータをそのまま使うのとか、
開発期間を短くするためにレジンにしたとか、非難めいたこと書いていたと思う。
同じメーカーを指してたのかな?
そうなら残念だけど、毒気たっぷりの嫌味としか思えない。
業界の重鎮らしいけど、他社非難より、自社製品の品質を上げてもらいたいよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 19:43:43 ID:O49UEy9x0
494です
459さん見つけられて何よりです
仕事中で返答できなかったことと、限定と書いてあったしオークションや
他の通販と比べだいぶ安かったのでURL出すと即完売で買えないかもと思い
あいまいに書いてしまったことはすいませんでした


今まで1/64ばっかりでSX4WRCも1/64で買う予定だったけど
勤めてる会社のロゴはいってるし値段もよかったので初の1/43購入
これでかなり気に入ってしまったら戻れなさそうで怖い
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:38:24 ID:iUHSaHX30
>>505
ニッサンR90Vも忘れないであげてくれ…

>>503
でもhpiは各車取材してるよね。博物館のメルゼデスは展示位置から動かしてくれなかったとかで
スキャンできなかったってだけであとはスキャン含め一応やってるんでしょ

役立ってるのはスケールダウンした時にはぶく部分とかのノウハウって感じじゃない?
でも下2行目の書き方からして、そう言ってるようには見えないな?
取材してないと思ってるみたいだ。

まあどうでも良いか。

512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:43:18 ID:3hFUB9dF0
アルファ155のな、フロントバンパーサイド、エアアウトレットのカーボントリム。
タミヤのプラモは型抜きの関係で形状が実物と違い簡素化されている。

HPIはタミヤと同じ形状、実物と違う形状になってる。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:44:36 ID:lz6Ph2GT0
HPIは人気のある車種ばかり商品化してずるいとか言ってた人か?
なら嫌味の可能性が高いな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 20:46:22 ID:3hFUB9dF0
155 DTM'93の実車取材はやってると思うよ。なんつっても日本国内で出来るんだから。
少なくとも4台製作されたアルファコルセ車のうち3台が日本にある。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 22:43:50 ID:QgZ6dbXe0
エブロのことじゃないのか?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 22:49:18 ID:5Hb54d2k0
>>508
そういやエグゾトって最近話題に上がらないね。新製品とか出ていないのか。
まぁスレ違いかw
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 23:03:37 ID:mcJMzWoO0
いやあほんと他社の事気にする前に自分の所をしっかりやれよ。
GT-Rのエンブレム付け忘れてるの発売日直前にやっと気づいて延期したりさ。
どこのメーカーか言わないけどw
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 23:14:38 ID:RwyCRM9/O
あの発売と思ったら延期発表するとこね
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 00:29:50 ID:yuwo3d480
hpiがタミヤをパクッたなら、
XJR-9のラジエターインテーク大きすぎはなんとかならなかったのか・・・
お陰で色がヘンなixoをまだ売り払えない俺
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 02:41:39 ID:/0C1D/Ru0
>>516
この前ニッサン出たけど?
89&90、あいかわらず90Vにはキャビンロゴ入れてきた。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 06:03:21 ID:mMC5jGK8O
>>494氏へ
情報感謝!!オレも釣られて買ってしまいましたよ…。
コンセプトカーを買おうと思ってたんだけど、ノレブのってな〜んか値段高いし、どうしようか迷ってたもんで。
実戦仕様の2台セット、チョロQ付きで、この値段なら文句無いですな。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 15:34:54 ID:/0C1D/Ru0
ノレブは箱の大きさだけなら良いんだけど、日本の価格は高いよね。
海外じゃミニチャンプスのレーサーよりは安いのに。
なのでコンセプトは海外セールの時に次いでに買った。送料割って関税込みで3000円ぐらいだったかな?

レース仕様も欲しいけど、あの箱が…
まあ、海外でアイドロンとかみたいなケース安く買ったからそっちに入れ直してもいいかな

ディラーは12個仕入れなきゃ行けないみたいで扱ってる所少ないらしいね
系列店がある所で数個ずつ割って入れたりって所はあるみたいだけど。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:21:56 ID:8cdK+1fY0
京商ブラックストラトス、10分で完売かよ!
回線が重くて全然繋がらなかった・・・orz
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:28:17 ID:q6XoSYmi0
>>523
オレもだよ・・・(涙)

あとはオクに出品されるのを待つしかないかもな
でもかなりのプレミア値になるんだろうな
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 18:38:43 ID:SWCA34Mt0
>>524
鯖が落ちてたみたい。今買えたヨ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:07:21 ID:q6XoSYmi0
購入ページでは在庫ありとなってるのに買い物カゴのボタンを押すと在庫無しって・・・orz
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 19:45:41 ID:q6XoSYmi0
>>525
在庫ありってのを信じて何回もトライしてたら購入画面が表示ウホッ ラッキー
無事購入手続き出来ました。あの後何度も鯖落ちしてたみたいですね。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 20:22:30 ID:9XUhB2ry0
今買えたぞ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 20:39:39 ID:nVoOUgqJ0
おれも買えた!
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 20:47:16 ID:k0gIQZ3t0
オレも買った
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 20:56:04 ID:QX9F3Cjw0
全く欲しくならないのはなぜか
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:24:21 ID:Un6GHh2q0
>>523-530
宣伝乙

>>531
オレも全く欲しくナイ
っつーか( ゚Д゚)イラネ ペッ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:40:56 ID:6I9FwR4QO
>>503の文章は実際のと微妙に違うよ。
ボケてるのかワザと間違えてるのか分からないけど。

Cカーを立て続けに出している元気なメーカーに注目していた所、スタッフが以前の同僚だったと分かり親しみを感じていました。
あるとき人に言われて気付いたのが、Cカーモデル全てタミヤでプラモとして過去に作った物だという事でした。
なるほど、それなら細部まで作り込みが出来る訳だ。資料はタミヤのモデルに込められてる訳だから、あの時細部まで取材して一生懸命図面を描いてよかったと思ったものです。
でもこれからは彼らもちゃんと自分で取材して、設計する事になると思ってます。
何故ならタミヤから出ているエンジンルームまで再現したCカーはトヨタ2台とニッサンの1台が残っているだけですから。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:53:52 ID:+e9uZjiY0
ユーザーは自分で選んで決めている!
語らずに物で勝負すればよろしいだろう
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 21:59:28 ID:+aDM2LfX0


し…信じられん…こ、この車に…

ttp://www.akibablog.net/archives/img-snake/2008-09-17-301.html
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 22:43:35 ID:8oo5I6e8O
宣伝乙
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:05:41 ID:lOlMpLDT0
>>521
教えて欲しいのですが
SX4WRCの2台+チョロQ付きって、
ネットでは売ってないのですか?
ググッてもなかなか見つからないもので・・・
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 00:29:16 ID:MfONU9Ud0
迷ったけど俺もさっきストラトスターボ注文した
京商か・・・
出来が気になるな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:13:58 ID:vsFpm6gn0
Vol.1 フェアレディ2000(1967)
Vol.2 サニー1000(1966)
Vol.3 スカイラインALSI(1957)
Vol.4 ブルーバード1600SSS(1969)
Vol.5 フェアレディZ 432(1969)
Vol.6 シルビア2000 ZSE-X(1979)
Vol.7 ダットサン スポーツS211(1959)
Vol.8 プリンス スカイライン2000GT(1965)
Vol.9 チェリーセダン1200 X-1(1970)
Vol.10 スカイラインR32 GT-R(1989)
Vol.11 ブルーバード910 HT2000 SSS-X ハードトップ(1982)
Vol.12 セドリック30 1900 カスタム(1961)
Vol.13 エクサN13(1986)
Vol.14 フェアレディZ 280 2by2(1978)
Vol.15 ホーミーE23(1980)
Vol.16 シルビア ハッチバックターボ2000 rsX(1979)
Vol.17 グロリア A30(1967)
Vol.18 スカイライン R33 GT-R(1995)
Vol.19 NXクーペ(1990)
Vol.20 シルビア S13(1988)
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:14:05 ID:aBHk5Rc70
出遅れた〜 サイドリバー特注 1/43ランチア・ストラトスターボ グループ5
マッドブラック300台限定売り切れや!
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:33:08 ID:MfONU9Ud0
とりあえず突っ込んどくか
宣伝乙w
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:33:55 ID:ziNOpeOGO
>>539
???
なんのラインナップ?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 01:58:13 ID:zCLHTxK40
>>537
521じゃないが

楽天で検索してみろ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 04:02:14 ID:dqhGE7HP0
>>542
デアゴみたいな本のヤツだよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 06:58:42 ID:CVZPh1FBO
>>537
521です。
上レスにもあったけど、楽天市場内で検索すれば出てくると思うんだけど…。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:05:27 ID:Y4nh8KoHO
いつもの燃えカス君が出てこないのは気のせいか?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 07:59:32 ID:E/LOJ2JsO
>>540が書きこんだ時点では残り僅かだったけどさっき見たらホントに売り切れてたね
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 10:37:25 ID:MVWxRzUlO
>>539
日産名車コレクションかあ。ところどころ、渋い車種が入ってるな。ただ、国産名車コレクションと被る車種もちらほら・・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 10:43:14 ID:D9Sux1ru0
発売前は一切話題にしなかったのに注文確定してから一斉に騒ぎ出してワロタ>燃えカス
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:46:45 ID:ziNOpeOGO
>>544
ありがとー。しかし新規の金型かやや不安・・・・。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 11:57:39 ID:KQT49syA0
買えなかったからってそんなに僻むなよとっつぁん坊やw
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:33:13 ID:N6FnK/vC0
それより名古屋に出てたの?かわからんけど、ターボはマルボロカラーの方が欲しいなぁ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 12:42:24 ID:SBC/UX0u0
>>538
京商初期のモデルだぞ。
俺は当時出たモデル持ってるけど、今見るとトミカリミテッドにしか見えんw
新規金型で作るならまだしも、古い型のまま再販してるからどうにも・・・・。
ま、マットブラックで塗装の厚塗り&デカールが無い分だけ いくらかシャープではあるなが。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 15:04:05 ID:N6FnK/vC0
>>533
微妙どころの問題じゃないな。
エールであって、やっかみでは無いじゃん。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 16:48:39 ID:6VBxQ2+70
いつも思うんだが
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30127736

こういうのって一種の詐欺じゃないのか?
こんなモデルがミニチャンから出てるとは思えない。
デカールはがしただけの、インチキ限定車
台座のフォントもちがうし・・
これってガイシュツの話題?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:11:37 ID:h5kxaL2L0
>>555
car.tima.deで調べてみると、フォントはあってる。
おそらく本物のショップ特注ではないかと。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:21:03 ID:Wac9m8nT0
>>555
それはちゃんとした特注品だよ。
558557:2008/10/02(木) 17:32:23 ID:Wac9m8nT0
>>555

そのモデルはもう掲載されてないけど、それと同じフォントの特注モデル
https://eshop.t-online.de/epages/Store4_Shop37990.sf/secMkJv8VBYfy2/?ObjectPath=/Shops/Shop37990/Products/CAR006&ViewAction=ViewProductDetailImage
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 17:57:18 ID:6VBxQ2+70
おお、そうなんだ。
漏れの勘違いでご迷惑かけました。>556~558
情報ありがとう。

それにしても、こんな高い値段でよく買うなぁと感心するよ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 18:51:59 ID:6VBxQ2+70
古い話で恐縮だが
>>17

その再販版って最初のとどこか違いがあるのですか?
画像でみる限り、分からない。
しいて言えば最初のはナンバー灯がシルバーで塗られておらず、
今度のは銀の塗装がしてあるように見えることぐらい・・・
両方持ってる人いたら教えてほしい
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 20:56:07 ID:xywm8zY10
ホビーショーでの発表なのかな?
スパークから鈴鹿1000kmや富士のレースカーが色々出るみたいだな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 21:13:13 ID:idoV78GE0
>>560
変わらない。
アンテナが短めになって、ケースにつかえて曲がってる個体が少なくなったくらい。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 22:53:43 ID:qDYzWtR10
>>561
KB特注みたいだね。アドバンとかレイトンとかフロムAとか。
他にもXJR8ショートテールとか出るみたい。めっちゃ楽しみだわ。
564563:2008/10/02(木) 22:55:58 ID:qDYzWtR10
間違えたスマソ。XJR8はショートテールとは言わなかったorz
正確にはスプリント仕様だね。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 23:13:36 ID:gzroLdyL0
RIMとはいったい・・・?
566560:2008/10/02(木) 23:31:29 ID:6VBxQ2+70
>>562

ありがとう。
ちなみに漏れのはアンテナひん曲がりです
567537:2008/10/02(木) 23:33:07 ID:orooziqg0
>>543
>>545
すんません。アドバイスどうもありがとうございます。
さっき見つけて、ポチってきました。
楽しみ〜
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/02(木) 23:52:43 ID:6uKRU5u6O
日産名車半年前ぐらいに2号ぐらい本屋で見つけて買ってたけど一般流通は今なんだな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 00:12:39 ID:4bHvx4DTO
ハードオフでミニカー売った人っていますか?
何を売ったらいくらだったとか大体でいいので教えてください
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 00:31:32 ID:KDO1DH1c0
87アドバンは以前出たNEWACE特注とイベントも変わらんな。
ホイールベーンが付いてるくらいで、NEWACE持ってれば要らない感じ。

俺は87アドバンとXJR14以外全部予約入れておいた。
今回は楽しみなモデル多くて久々ワクワク。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 00:34:19 ID:kXLHC0a10
ミニチャンプスのスレで昔出てたのはものすごい安いらしいよ。
まあ、古本屋系列だから本と一緒で良くて売値の20%程度みたいだけどそれでも売値は店によって
まちまち。
レアでもそうでも無く同じ値段らしいし。 でもプレ値で販売になってる店もあるらしい。

ミニカー系の店に売った方がいいよ。
PMAとかなら駒込の店とか中野が良いのでは?秋葉もレコード系だから安いし。
しかし駒込は在庫大杉になってる… 大丈夫かな?
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 00:43:40 ID:kXLHC0a10
>>571>>569への書き込み
アンカー忘れた…
573560:2008/10/03(金) 00:54:22 ID:DlNfvewG0
スパーク、色出るね

KBS054 ポルシェ 962C 1989年 鈴鹿1000km #25 
税込定価6720円→当店予約価格4800円

これって相場かな。
オクで落とすのも賭けみたいなもんだからね。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 01:05:41 ID:KDO1DH1c0
広島のショップでしょ。
3割引きなら安いよ。
575560:2008/10/03(金) 02:35:58 ID:DlNfvewG0
>>570

画像、どこでご覧になりましたか?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 03:00:10 ID:KDO1DH1c0
>>575
スタイルとロム
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 03:04:38 ID:KDO1DH1c0
しかし今回の特注モデルは、ポルシェもジャガーもCLKも全てがそのレースの優勝車だな。
特注モデルって、リタイヤ車が多いんだけどな。
これだけ優勝モデルが出るのは珍しい。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 06:17:14 ID:qsx41tBnO
>>567
521です。
無事、購入されたようで何よりです。どうされたか、気になっていたもので…。
私は、今日届く予定なので楽しみです(^-^)
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 15:54:50 ID:/RbUicSD0
カウンタック 25th アニバーサリーが国際貿易(スパーク製)から出るみたいだね
予約入れとくか
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 16:43:07 ID:FB/WIthKO
>>579
スパークじゃなくてRIMだよ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:07:25 ID:buKXv1W80
この勢いで特注で、TS010のモンツァ仕様出してくれないかな・・・
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:22:55 ID:kh8myOAJ0
スパークのXJR-14の菅生仕様が出るんだな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:29:48 ID:buKXv1W80
ついでにC291オートポリスも是非・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 18:32:27 ID:hXtvXMGr0
>>580
RIMどうなんだろうね?
今まで中々手をつけられない車種が豊富で滅茶苦茶魅力的なんだけど。
特にモンテベルディーなんてマニアックだよね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 19:02:50 ID:X9tnkKZN0
>>578
俺も注文した1人だが、安く買えて良かった。届きましたよ。

購入前から知ってはいたが、残念なのが、モンテ実走仕様じゃなくて、
初戦イベント前のショーカー仕様にモンテのイベントマークを施しただけなのが惜しい。
ルーフ上など、足りないパーツがあったりするんだよね。

製作開始時期がおそらくモンテ開催前だったんだろうから、しかたないけど。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 19:17:25 ID:Q7hDjL2J0
>>571
情報ありがとうございました。
駒込のショップに行ってみます。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 19:32:07 ID:AZM10fFB0
スパークのCTR3やっと発売か
国際の特注で935があるけど今まで出てたっけ?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 20:16:41 ID:+2quG7P50

まだ出てないよ
ルマンウィナーは結構前から発売予定になってるけど
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 20:40:57 ID:AZM10fFB0
>>588
なるほどこれから発売か
ありがとです
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 20:49:41 ID:+TyD2HtB0
>>583
新しいブランドは実際に見るまで予約は入れづらいよな。
せめて大きくて鮮明な画像でもあれば選別できるんだが。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 23:16:38 ID:OyNgPDJLO
アシェットのダットサンフェアレディ、ワイパーの取り付け適当すぎるだろ〜
あんななるならウインドに成形+彩色にしとけばいいのに
どうせ創刊号しか買わないけどさ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 00:22:04 ID:ahhbltiFO
おい京商!
1/43 R34Mスペック出すのはいい。
しかし何故にミレニアムジェイド?
MスペックならシリカブレスでしょJK
593537:2008/10/04(土) 00:24:36 ID:MHBWn/GW0
>>578=521氏
心配していただいて恐縮です。
自分の方は日曜日に届く予定です( ̄ー ̄)
ホント楽しみッス
594560:2008/10/04(土) 00:52:14 ID:4q/jFe+P0
スパークとかミニチャンとか、箱ごと入れるクリアケースあるでしょ?
あれミスクラで買ってたけど、他で入手できますか?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:41:07 ID:UpORb5IqO
>>594
キッ〇ボックスとかヒ〇セブンにあったはずだよ。自分も久しく買ってないから今はわからないけど・・・・。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 01:45:30 ID:BSiZEY090
hpiのアルファ155、今度発売のセットもナニーニ車もイェーガーマイスターも結構予約入ってるみたいだね〜。

ところで前に発売のラリーニ車、本当はあの仕様でレース出てない気がするんだけど?。
93年のDTMのビデオ見直したら、シーズン後半はグリルの盾はラリーニもナニーニも白で、
フロントガラス上のステッカーの端が白いかでラリーニ、ナニーニ区別してるみたいなんだけど?。

それと、当時アルファコルセの他に出ていたシューベルエンジニアリングの155はサイドミラーの
形が違うから、ダナー車、フランチア車は商品化されないかな〜?。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 04:52:03 ID:D/jra4d/0
>>596 > ところで前に発売のラリーニ車、本当はあの仕様でレース出てない気がするんだけど?。

いや俺今回の#8はスルーしたんで持ってないんだが、実際の戦況はあなたの書き込みで合ってる
と思う。 で、オク画像見てるんだがHPIのグリルって白じゃなくてメッキなの?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 10:31:30 ID:sCzhEipz0
もう前期も後期も脳内でぐちゃぐちゃになってるようだな>>596は・・・・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 10:58:25 ID:JUk6LnmuO
>>590
再来週の幕張で何か見られれば良いけど無理だろうなぁ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 14:47:38 ID:DBDtEk4oO
HPIのデキはミニチャンよりいいの?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 15:07:50 ID:9kln8+oO0
この手の質問何度目だよw
全ての面においてHPIの方が上です。
ミニチャンとの比較対象はスパークです。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 15:36:03 ID:of0G+WfhO
アシェットのが出来(・∀・)イイ!
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:34:41 ID:6K6eUqdL0
>>594
FORZAにある。PMAとエブロ用だけでスパークは無いけど。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 17:36:48 ID:KVIEaBj60
>>585
届いたのを見てみたけど、なかなか良い雰囲気ですな。
確かに実走仕様じゃないけど、今、通常品で売ってるコンセプトとは違って、
フロントフェンダーの造形とかリアスポとかがちゃんと変更されてるしね。

このままの個体で”実走仕様”を作るとしたら、去年のスポット参戦前の
最終テスト・ターマック仕様かな。まあ、ノレブでそんな仕様出すとはとても思えんけどね。。。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 18:59:16 ID:j9l5O8v00
ブラックのランチャストラトスGr.5 サイドリバー限定、買い物かごまで入ったのに
買えなかった(TT) あれ、300台限定とか言っているけど、どっかの店とかで出さないのかな?
300個って最低ロット?
606596:2008/10/04(土) 19:04:05 ID:BSiZEY090
>>597
脳内ぐじゃぐじゃの596です。ちなみに次回発売のセット、ナニーニ車は予約しました…。
今回発売の#8のグリルの盾の銀は塗装です。メッキではありません。94年のワークスカー
はメッキになりましたね。

ビデオでは白に見えるのですが、買ったの見てたら白だろうが銀だろうがどうでもよくなってきました…。
あと、サイドミラーもボディーと別なので、シューベル仕様も可能です…。

607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 19:14:57 ID:/gAHMCrj0
>>605
早速ヤフオクに出品されてたよ。
入札してみたら?
608597:2008/10/04(土) 20:10:51 ID:D/jra4d/0
>>596 = >>606 落ち着かれましたか(笑)?
メッキじゃないにせよ銀ですか、、、'93は赤か白です。

 >ビデオでは白に見える
アバルト美術館で観たチャンピオンカーそのもの(といわれている個体)は
間違いなく白でした。
609560:2008/10/04(土) 21:25:27 ID:4q/jFe+P0
>>595,603
sanks!

610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 21:35:28 ID:leZhCxjw0
○ Thanks
× sanks
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:09:47 ID:bcdGg5cm0
(・∀・)ニヤニヤ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 22:53:55 ID:WsGI9D9i0
モータースポーツジャパンのHPIブースでアルファ155の新作サンプル展示してたよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 23:27:28 ID:nEWDYhGK0
転売とか趣味だよな。
余程好きじゃない限り
ハシタ金と時間の無駄さが割に合わん。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 00:37:13 ID:Lz1/JrECO
>>613
あー、わかるわー。
チマチマやり取りするの考えるとどれだけの利益になるのか疑問だよね。
俺も基本的には売るくらいなら買わないなー。
まあ、生活に困った時は泣く泣く手放すけど。。。
615560:2008/10/05(日) 02:10:12 ID:38m3A7WW0
560ばかwww
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 07:32:30 ID:e008d5Z2O
>>605
俺も発売開始30分後に売切れとか出て一度は諦めたけど、
このスレ見て「そういう事か」と再チャレンジ繰り返したら何とか買えた。
教えてくれた人に感謝。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 10:03:25 ID:Q+J2Z4S7O
>>612
96年型が4種か
HPI、また売れ残りの投売りもあったんだな

鱸ブースは例のSX4を2.5Kで売ってたってさ
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:42:45 ID:Epf621dm0
>>615
なんで自分を馬鹿あつかいしてんの?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 11:58:49 ID:grTJfj8N0
>>617
昨日行ったけどSX4はコンセプトモデルしか無かったよ
モンテ仕様・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 15:18:14 ID:HvYin2vh0
SXではガルデマイスターの方が人気なのね
モンテでのポイント獲得や今の所の最上位はアンダーソンだけど、
まあガルデマイスターの方が入賞多いし、いままでの経歴の差なのかな?
でもスズキでの活躍ならアンダーソンだと思うんだけど。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 16:26:46 ID:bGCbqOA4O
レジンの耐久性ってどんな感じなんだろ?
15年くらい前に購入して 押し入れに保管してあったコールドキャストが
久々に箱開けたら崩壊しててビビったんだけど。
デカールの劣化は仕方無いにしても、突然崩壊したら嫌だなぁ。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 18:36:32 ID:fQeQgezn0
プロバンスやBBR組んだの古いやつは、、、12年前か。
とりあえず今は劣化も何もないが。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:52:10 ID:Q+J2Z4S7O
>>621
レジンの組成や表面処理、保存状態にも依るらしいけど、
どっかのブログの人が20年位で自然崩壊するとか言ってた
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:29:53 ID:lJFruFOC0
なんだってー
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 20:30:04 ID:3KJ1M4/i0
20年か・・・。
日本は四季によって気温・湿度の変化が大きいし、劣化も速そうな感じだな。

良くヤフオクの説明に「冷暗所で保管していました」なんてあるが、
北海道以外の出品者が書いても全く説得力が無いな、とか思ったり。
みんなミニカー専用の冷蔵庫でも持ってるのか?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 21:46:14 ID:Q+J2Z4S7O
>>625
北海道は冬場の室内は考えられない位ガンガン暖房利かせてた。
逆に暖房無しの所じゃ、ダイキャストモデルにクラックが
…とも聞く。
ミニカーの為に恒温室って訳にも行かないから大変だね。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 22:03:44 ID:+cyeQX+k0
スパークRX-500みんな買う?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:24:06 ID:38m3A7WW0
>>621
自然崩壊?まじ?
レジンキット買いあさってたのが丁度80年代なかばだったな。
その当時、今のように、細かい仕様のダイキャストはビテスくらいで
スパークのような出来のものはなかった。
で、仕方なくレジンやホワイトメタルのキットで集めるしかなかったんだが
なんだかんだで300台以上あるよ。
これが自然崩壊したら泣ける・・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 23:47:43 ID:k4cBD4t90
ケース・バイ・ケースでしょ。
混合比とかで全然変わるし。
ダイキャストですら、変わらないものと、
ボロボロのものもあるしね。

630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:18:38 ID:/Tb8y0bV0
国際のストラトスゼロやカウンタックプロトとかってどこの工場使うのかな?
ダイキャストならノレブ、レジンならスパークって感じ?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:21:08 ID:UKqMn9JT0
自然崩壊は悲しすぎる・・・・
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 03:40:13 ID:eZALTDiA0
ミニカーファン誌上限定の911GT2買う人居る?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 04:26:08 ID:30XomPqa0
>>630
RIMってOEMなの?
TOSAみたいに
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 04:27:18 ID:iisppIdk0
エブロのレジンみたいにMINIMAXに丸投げと見た
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 10:04:53 ID:6xSHHY6x0
エブロからスカイライン・ターボCが出るんだな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 10:16:03 ID:3wOxOv+u0
>>632
とりあえず、候補としては考えている。

>>635
2台セットの?富士で売るやつ?シルエットフォーミュラ(Gr.5)好きだから
欲しいんだけれど、富士まで買い行く気にはなれない。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 11:41:29 ID:Erqb4ZR00
>>635
前スレから話題に出てるだろ。
Cカーの方は通常品でも出るしから2台セットなんて買わなくて無問題だな。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 13:36:06 ID:/Tb8y0bV0
>>633
パルマと国際のブランドルミノはノレブだし、ルミノは海外ではノレブで売ってる
ミニマックスもエブロなどの別注モノ作ってるからその辺使った方が出来上がりも大体約束出来るし、
わざわざ工場探す手間もはぶけるからね。

>>635
出るよ。春や夏のショーでの展示時はまだ承認申請してたけど、今度ので受注になるのかな?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 22:27:28 ID:UhAn1cwt0
>>617
4種て何?。マルティニはもちろんとして、赤マルティニ?。イェーガーマイスター?。TVシュピエルフィルム?。
あ、これで4種全部か。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:13:28 ID:vKF0dbdh0
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 10:27:00 ID:78jui5ea0
>>637
俺はGr5の方持ってないんで欲しいんだけど、
上の書き込み見ると、100戦セットみたいにまたレジン製だったら嫌だな・・・
つーかスパークのCカーの大群とかが全部自然崩壊したら悲しすぎるぞ

因みに俺のレジンキット完成品の被害はBBRのF40JGTCのリアフェンダーに亀裂が一箇所…
ネジのしめすぎでリアタイヤがボディに圧力をかけ続けたのが原因らしい
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 12:05:08 ID:dvHoWHQfO
>>641
揮発成分が抜けてくに従って崩壊が始まるらしい
レジンモデルならではの細いピラーとか薄いエッジは
特に気になる
ダイキャストも酸化するし、ゴムタイヤやデカールも
経年劣化は進むからこれもまた仕方がない
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 12:35:38 ID:0Yebv1dPO
アンチモニー最強モデルペットには誰もかなわないって事でFA?
最近コレクションが一段落したせいかヲクで特に買いたい物がない
ヴィンテージ物をポチッとしたくなってきてる.....
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 13:17:17 ID:lMPr3th20
アンチモニーはタイヤがヘタってこない?

てかレジンで20年も持てばいいと思うけど
その前に窓が変形したりしてダメになるよね
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 13:58:31 ID:25vTVfZq0
ミニカーコレクションはとっとと止めて金貯めよう
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 15:32:33 ID:i3PxqhXG0
確かにレジン製は最初に窓枠等のエッチングパーツが浮いてきたりするの多いな。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 17:50:05 ID:aXuUKrCZ0
GKのレジンキットが一般的になったのは80年代後半だからまだレジンの歴史って浅いんだよな
これから崩壊する事例が続出するかもな
現にボロボロに崩壊してるキットみたことあるわ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 18:51:50 ID:OalLQiVNO
レジン
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 19:15:58 ID:dvHoWHQfO
プラモデルの方が長持ちしそうだな
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:14:10 ID:x4M42Wpj0
>>646
スパークでも、店頭に並んでる時から窓枠が浮いてる個体が多いけど、
レジンモデルを自分で作ってる人は何を使って接着してるの?
普通の接着剤?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:18:55 ID:moDZbYsAO
俺のBBRが死んでゆく・・・
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:37:32 ID:aXuUKrCZ0
>>650
接着剤っていろいろあるけど
普通は瞬着やエポキシ系、合成ゴム系の接着剤使う
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 20:50:29 ID:4tevM0F40
>>651
黒木さん乙です

で、俺のアイドロンF40はレジンなのかい?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 21:07:54 ID:2GDhMrnFO
初めてレッドラインのF2007ブラジルGP仕様を買ったんですけど、アンテナの取り付け穴が浅くて付かないんですが、みなさんはどうやって付けてますか?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:03:39 ID:2SfBSplk0
>>650 窓を「内側から嵌める」のと「外側に貼る」のと2種類のキットタイプがあるけど
クリアエポキシとコニシGクリア使い別けてる。
最近流行ってるのはBBR完成車御用達とかいう合成ゴム系のやつ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:22:23 ID:hdwFCv6Z0
Sparkの窓わく怖いなぁ。
結構、角が浮いてるの多いんだよな。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 22:37:24 ID:WVwnxOF2O
アイドロンのカウンタックの画像見たけどかなりいいね。
MRより全然いい。

658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 23:08:54 ID:CynnFlmGO
近い将来、この大量のミニカーは不燃物と化すのか・・
いやはやゾッとするね
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:32:09 ID:tjJuRvD6O
レジンもダイキャストもデカールもタイヤのゴムも劣化する。
この中じゃデカールが劣化一番早いよな。
次にゴム

買ってから20年もてば十分じゃね?

ナイキやニューバランスの軽量スニーカー集めてる奴なんて10年以内に加水分解してコレクション全滅してるよ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 01:17:38 ID:oXzldUdy0
古いミニカー引っ張り出したら
窓が変色してた( ゚д゚)
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 12:24:47 ID:b/oKNaNqO
うおおおおぉぉ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 19:29:08 ID:sV0vmwq30
押入れ保管しないで、適温調整できる部屋にて保管してる
ので古いのも今の所問題は見当たらないが…
ナイキも10年以上経った未使用も何足かあるが問題無し。

保管状態にもよるだろう。湿気とホコリが大敵なのでは?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 19:58:37 ID:4upGYCk60
ソリドの90年代半ばに買ったものの劣化がひどいよ。
ランチアラリーもフィアット131も白い車体が黄色に・・・
一応ケースの中に入れて合ったんだけど、
変色したのはこの会社のものだけ。
外気に触れていると劣化していくのだろうか?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:09:35 ID:ml54xSyfO
>>662
揮発成分が少しでも抜けない様に夏の暑さ対策した方が良さそうな気がする…
あと酸化の進行による変質も今後気になるとこだ。
取敢えず冷蔵庫が必要なのか?ざまーねぇな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:16:30 ID:nwDmnBXP0
>>662
毎日家にいて快適な室温を保っておけるニートや、ミニカー専用部屋で空調設備を24時間365日稼働させている人ならまだしも、
普通の人の家じゃ適温調節なんて100%不可能でしょ。
1日の半分以上は仕事で外にいるんだし、夏は閉めっきりの部屋で高温多湿にさらされて、冬は乾燥地獄にさらされて。
日本の気候じゃ劣化も早いわな。
結局は、直射日光や蛍光灯の紫外線を避けて、押入れで保管しておくのが一番長持ちなんじゃね?

あと、発泡スチロールから出るガスでプラが黄色く変色するから、Aaやエグゾトの1/18の保管は注意だな。
なんでも購入時のまま保管してれば安心ってわけじゃないし。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:24:34 ID:nlwnp7KA0
スレ違いで悪いがナイキは久しぶりに履くと砕けるが未使用で置いておく分には問題ないだろ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 20:46:34 ID:e7aTqy1C0
一人暮らしだから、家を空ける時はカーテン全部しめて、直射日光差し込まないようにしてる。
紫外線対策は大切よ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:35:00 ID:XXA6ar180
発泡スチロールの中に固定されているモデルやウレタンに接してるモデルは危険だよ
時間が経つと塗膜にくっつくものがある、未開封のボンネット開閉押さえのゴムも危険
圧縮ゴムタイヤと機密性の高いケースの組み合わせも危険
一見腐ってしまわない様な形のあるコレクションも腐っていくんだよ…
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 21:59:00 ID:IfXMWGbY0
>>657
どこに出てるの?メーカーHP見たけど載ってないけど
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:20:13 ID:tjJuRvD6O
>>669
ラクーンとロムに出てる
>>662
あとナイキは履いて歩いて確かめてみな。それで初めて崩壊が解るらしい。
スニーカーの加水分解スレで多くの人が語ってる。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:33:22 ID:IfXMWGbY0
>>670
Thx みました。確かにあの不鮮明な画像でも出来は良さそう!
しかも、アイドロンのことピンクverやモディファイなど
多数のバリエがでればMRなんぞ見向きもされずー!
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:57:50 ID:pet9GPBf0
スレチですまんが加水分解って?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:11:08 ID:e7aTqy1C0
何事もそうだが、安易に人に聞く前に調べるくせをつけとけ。
とりあえず、ここで調べたらどうだ?
http://www.google.co.jp/
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 23:14:05 ID:mcTR9bgw0
>>672
AIRMAX系の発泡ウレタンソールがポロッポロになる。
ググるといろいろ出てくるよ。6年以上だか8年以上経つとなりやすい。

ちなみに俺のMAXデッドストックも見た目に何も起きてなかったので
オク売りしたら、落札者から、履いて5分でソール剥れたって返品されたw
>>662のスニーカーも外で実際履いたらボロッとソールが逝くと思う。

スレチでスマン。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:10:49 ID:7H2SSgNcO
スニーカーコレクションは、いつなんどき履けるという事が前提にあって初めて価値があるから、一見は形を維持してても履いたらぼろぼろじゃ死んでるのも同じだからな。
ミニカーも触れて崩れるくらいになったら捨てるしかないな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:16:41 ID:yi38AEFj0
加水分解ももちろんだけど、まあ当時のナイキはもともとから出来が良く無かったからね。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 00:31:04 ID:kZV6jx0B0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85489421

転売していくらになるんだヨwww
LJCのシュピーン者の人からメール取引で買ったんだろうケド・・・
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 03:03:31 ID:yDrPgwvA0

俺も75ストラトスはランチアクラブHPのミニカーの人にメールして買った罠
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 10:43:02 ID:SHP+/pgKO
レッドラインのF2007オーストラリアGPって、最初からボディにアンテナが付いてる?
通販で新品を見つけて買ったんだが、マシンの上に被せてる透明のプラは入ってないし、アンテナも付いてるやんだよね…
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:29:39 ID:sNTliUnC0
20年もすりゃミニカーに対する思い入れもそれなりに風化していくものさ。
捨てる事にも何のためらいも感じなくなるだろう。
それ以上に自分自身の生活環境が様変わりしていくから
価値観も変わっていくのさ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 12:34:01 ID:Qxn9LvWX0
もういいよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 13:19:17 ID:p3elVR1M0
>>671
織田無道カウンタックがすぐに出そう
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 13:38:55 ID:yi38AEFj0
>>682
フェンダー形状違うじゃん。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 14:37:12 ID:w0Jg/Hdv0
>>682
織田無道はディアブロじゃなかったっけ?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 15:11:45 ID:qwbybitGO
>>682
1〜3号車まで出るワケ無いだろ。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 21:21:54 ID:p3elVR1M0
あの有名なウォルターウルフ1号車にノーマルエンジンを積みなおしたのを何故か無道が所有してたんじゃなかったっけ?
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 22:09:13 ID:ZETKe9Id0
>>686
それで正解、「蘇る金狼」で松田勇作が乗った奴であの頃からずっと日本にある。
小田無道はとっくの昔に手放して今はまともなオーナーがレストアした。
つうか今月のROSSO辺りに記事が出てたような(まだ見てない

>>683
余談だがウルフ3号車はLP400Sベースな。見た目LP400Sと見分け付かない。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 23:20:54 ID:yi38AEFj0
>>687
ほんと有名な話の余談だなw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:33:04 ID:R1vqxObO0
京商のチェイサーJTCC結構出来いいじゃん
プリメーラもこのくらいの車高にすりゃカッコ良くなったのに
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 16:34:57 ID:ttV/lbBbO
>>680
そだね。20年経っても今と変わらない情熱を保っていたらたいしたもんだよ。

それにレジンの自然崩壊はちょっと困るが
今のモデルカーも20年経てばいい感じに風化してビンテージとしての味わいも出るんでない?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:48:47 ID:XsBM/P8oO
今、いくつかのネットショップみたら関谷チェイサーがみんな売り切れになってたんだけど、そんなに人気なの??
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 17:51:11 ID:/cY7gF1E0
もし人気なら転売して儲けたいの?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:15:41 ID:nEWIfyJI0
>>691
いったい何処見ていってるんだか・・・・・
殆どの人が知ってる有名ショップ数店検索したけど何処でも買えるじゃん

馬鹿なの?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:17:54 ID:ttV/lbBbO
なんでみんな刺々しいんだ?
株価下がったからか?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:20:12 ID:fQpMnvIY0
hpiからR32 GT-R Gr.A 5種類キター
しかも6090円て事はダイキャストか。
エブロより早く出たりして・・・。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 18:56:27 ID:xddGDLfV0
>>695
ちゃんとキャンバー付けるようだね。こりゃエブロ買わないだろうなぁ
まあ、こんだけの種類作ればダイキャストで出来るよな。
カルソは2種か。でもアドバンはないのね。次のラインでかな?

スパークのtictac962cも国際が仕入れるみたいだし。オクで買った人…
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 19:11:26 ID:mvYtDmLg0
hpiからR32 GT-R かあ楽しみだなスパのゼクセルもあるし

童夢S102はやっぱりエブロから出るのか
それでスパークからのは中止になったんだろうね
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:14:50 ID:diknengQ0
JTCCチェイサー、リアホイール左右逆じゃね?(ナットの色)

それと、車高はまだ高い。スーパーツーリング規定でFスポの最低地上高45mm。
実車はギリギリまで下げてたから1/43だと約1mmだ。 
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:29:34 ID:ULQBZtCV0
New Ace特注のポルシェ956Tic Tacとはゼッケン違いまっせ。
レースも違う、デカールも微妙に違う。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:37:49 ID:mvYtDmLg0
そもそも今度のはNew Aceの特注じゃないしな

どこかの特注かわからんけど東海大のも結局出るんだな
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 20:39:30 ID:mJULwRr/O
NEWACEの962tictacってスパ1000Kmになってるけど、この頃のスパって480Kmになってた時期だよね?
89年にはスパ1000kmとか存在しないレースだろ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:54:45 ID:R1vqxObO0
ハッキネンのカレラカップカーってテールランプがプラパーツになってるね
いつからシールからプラに変わったんだろう?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 22:56:17 ID:OqtngVrL0
上の方でちょっとネタになってたけど…
hpiのR32、デフォルメ具合がタミヤの1/24プラモによく似てるよね。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 23:51:19 ID:tsbn9ryw0
RIMって、ダイキャストそれともレジン?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:23:39 ID:fIaa6Ic60
>>685
ほ〜ら メイクから出るぞ、何故か?三号車からだけど
これで、先日再販したMRウルフカウンタックは暴落
今プレ値でヤフオクに入れてる奴 残念 乙
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 00:43:39 ID:RUbr3Qh40
>>704
MINI MAXだからレジンでしょ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ
>>702
テールランプがシールなのは993だけでは?
964もシールなんだっけ?