【新計画】ミクロマン総合スレ102【進行中?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ミクロファンはご存知の通り、昭和、平成、200Xと3回仕切り直しがあったが、
どうやら次の仕切りなおしの新生ミクロマンがタカラで企画中のようである。

■sage進行(メール欄に半角英字でsageと記入)で宜しく。
■2chの特性を生かし挨拶抜きで気軽に参加OK!!
 初めて来た人で質問がある人は>>2以降のテンプレを参照して下さい。
■スレ住民どうしの熱いゴラァ゚Д゚)(゚Д゚ は「議論」とみなします。
 ただし人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は「厳禁」です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派の他にも昭和派と平成派と200X派など
 複数の好みを兼ねている人が大勢います。っていうかほとんど兼ねてます。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲 良 く 共 存 しましょう。
■age荒らし・荒らし・煽り・釣り・私怨叩きと
 細菌豚・脂頭・低脳くん・軍事板荒らしくん・ユニクロンは完全スルーでお願いします。
■次スレは950前後で宜しく。950がNG時は有志スレ立て。もしくは→960→970→980・…がスレ立ての方向で。

■前スレ
【2008ミクロ】ミクロマン総合スレ100【マダー?】 (書き間違えで101)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1212160173/
■公式サイト タカラホビー.com
http://www.takarahobby.com/
■公式サイト ミクロマン オフィシャルサイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/microman/
■トイザらス・オンラインショッピング
(コレクタブル&ホビー > フィギュア&ドール > 漫画/アニメキャラクター > ミクロマン)
http://www.toysrus.co.jp/
(マテリアルフォースはトイザらスでの限定販売)
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 10:44:24 ID:Xvkte5z90
MICRO-EARTH@wiki
http://www9.atwiki.jp/micro-earth/

【誘導先】
変身サイボーグ ミクロマン ダイアクロン
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208467914/
UNI大好き派用スレ (UNIの話は荒れるので本スレですることは厳禁)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1157639864/
ミクロアクションシリーズ専科 Part6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193838189/
■素体改造オンリー派 10体目■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195552150/
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/
ミクロステーション@2chミクロスレ (したらば避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
ミクロアース あっぷろーだ (旧アップローダー ディセプティコンサイド)
http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ミクロアース第2衛星
http://bbs.avi.jp/373188/
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 10:58:25 ID:Xvkte5z90
【FAQ 00】
Q:マテリアルフォース(マテフォ)はもう手に入りませんか?
A:現在ではマテフォは実店舗のトイザらスの在庫かオークションか中古屋でしか見つからないでしょう。
再生産がされておらず入手困難なマテフォをデッサン用に欲しがる人は大ヒンシュクを買います。
デッサン人形として使いたいならオビツの25素体などがあります。イラスト関係の板で質問してください。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 11:01:25 ID:Xvkte5z90
【FAQ 01】
Q:初ミクロにはどれがオススメですか?
A:現在ではどの本家ミクロマンも入手困難です。
Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが…。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心を。
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが…。
A:スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版の初期生産分や、
  プレデター(エルダー、ケルティック、スカー)、エイリアン(ウォーリアー、マザー)、
  バットマンサムライアーマーは関節パーツが破損しやすいようです。
  また、ファントムとアクロエンペラーは腿パーツが破損しやすいようです。
  初期不良の各ロット等、詳しくは下記サイトにまとめがあります。
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2900/1107707893/16
   また開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
  初期不良品は慌てず騒がず、タカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。
  再生産品は基本的に心配なしのはずです。
Q:開封したらあるパーツが不良品でした。
  サポセン送りにするつもりですがパーツの在庫があるのか不安です。 送っても大丈夫でしょうか?
A:メーカーにしかわからない質問をこのスレで質問しても誰もお答えできません。
  初期不良品はタカラトミーお客様サービスセンターに電話しましょう。

Q:一部ミクロレディの腿回転パーツのラインがパッケージと違います。
A:初期ミクロレディ(ダイアン、シナ、ヴィーナ、ディータ)の組み立て不良です。
  気になるなら左右を入れ替えるか、サポセンに電話しましょう。再生産品では直ってます。
Q:ミクロレディで振るとカタカタいう腰パーツがあるのですが。
A:一部ミクロレディで採用された可動範囲拡大のための仕様です。
  他にもミクロは頻繁に素体の改良・改悪を行っています。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 11:03:58 ID:Xvkte5z90
【FAQ 02】
Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、重傷にはABS専用接着剤や、
  少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。
  ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!
Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:ネジをゆるめられる箇所は正しいサイズのドライバーでゆるめます。ドライバーは100均で売ってます。
  シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
  「クレCRC-556」なんかの油脂系潤滑剤は、プラが破損してしまうので使わないように。
  種類をよく確かめよう。
Q:関節がゆるいんですが…。
A:分解してからアロンアルファか木工用ボンドをゆるい関節の軸か受け側に半滴ぬる。
  瞬着は乾く前に組み付けると二度と動かなくなるので気をつけよう。
  付け過ぎてもきつくて回らなくなるので注意。
  瞬間接着剤は「点つけ」が基本。 3点ぐらいチョンチョンとつけてみて少しずつ具合を見ながら増やしていく。
  ぐるりといきなりコーティングするなど論外。
Q:瞬着で白くなったクリアパーツが白くなってしまいました。
A:指でこすると元通りになります。
Q:塗装したいor塗装落としたいんですが…。
A:【誘導先】の素体改造オンリー派スレへどうぞ。
Q:ゴジラの着ぐるミクロが着せづらいです。
A:ミクロから手足と頭部を取り除く→肩をはずして着ぐるみの腕に通す→
  胴体を入れる→着ぐるみの中で胴体と肩を接続する→後はゴジラの手足と背ビレをつけて完成。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 11:05:00 ID:Xvkte5z90
【FAQ 02 補足】
瞬間接着剤
 乾燥が速いので作業効率が高く、硬化後は耐水ペーパー等でキツさの微調整がしやすい。
 また、各素材への食い付きが良く、プラ以上の硬度になるためガシガシ動かしてもヘタりにくい。
 反面、扱いが難しく付けすぎるとクリアパーツの白化や、一部の素材がヒビ割れ・発熱等を起こす。
 日常的にガシガシ動かして遊ぶものや、キツさを自分好みに調整したい場合などにオススメします。
 ABSを溶かすので、最近の不透明素材(キャラミクロ等)には不向き。

木工用ボンド
 基本的に水性なので安全性が高く、強く擦れば剥がせるので、簡単にやり直しができる。
 また、硬化時に侵食やガスが発生しないので、パーツがヒビ割れたり白化することがない。
 反面、食い付きが弱く硬度が低いため、関節がヘタリやすく、乾燥時間も長い。
 貴重品・限定品などの、失敗の許されないものや、手軽にユルさを解消したい場合にオススメします。
 ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~kaiten/gallery/rei-ayanami/aftertune/ayanami-at1.htm
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 11:06:19 ID:Xvkte5z90
【FAQ 03】
Q:シャンニーが欲しいんですが…。
A:限定品なので絶版です。
  アンケートはがきや下の様なサイトで地道に再版運動をして下さい。
  ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=27268
Q:アクロイヤーX2のファントムの武器「デスグレイヴ」のデザインが気になります
A:気のせいです。見る人によって感じ方は異なります。
  スレが荒れる原因になるのでスルーしてください。
  パクリかもしれないし、オマージュやリスペクトといった言葉もあります。
Q:楕円形の旧200Xディスプレイスタンドについている太いピンは何か使用目的はあるのですか?
A:太い5ミリ径のピンは昭和ミクロマン用です。
Q:キャラによってデザインの方向性が違いすぎません?
A:ミクロマンのデザイナーは複数の方が居ます。現時点では
  無骨で硬派なデザインの市川裕文氏、クリーチャーデザインの第一人者な篠原保氏、
  カラフルで大胆なデザインの中原れい氏、
  正統派の美形なら任せろ!のDOGMASK(通称犬面)氏が確認されています。
Q:Quantoに連載されていたDOGMASK(通称犬面)氏の描いたミクロマン200Xコミックの単行本は
  発売されないのでしょうか?
A:現在では発売の予定はないのでQuantoのバックナンバーを集めるしか方法はありませんが、
  Quantoに直接リクエストしてみたら単行本にしてくれるかも知れません。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 11:07:33 ID:Xvkte5z90
【発売スケジュール】

新作発表 なし

素体の考察以外のミクロアクションの話は以下のスレでお願いします。 もうじき次スレ。
ミクロアクションシリーズ専科 Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1193838189/


テンプレ貼り終了。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 12:18:42 ID:NXl6/rBB0
ここか不人気で終わった糞玩具のスレは
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 18:34:42 ID:LZWFjHWe0
あれ?なんでこんなスレ立ってるの?
ミクロはもう円満に終了だろ?


11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 18:37:38 ID:LZWFjHWe0
・・・ああ、前スレに写真が載ったアレのスレか。二等身の。
悪いけど全然興味ないわ。好きにやってて。バイバイ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 18:53:19 ID:ieK8N+JO0
Q:新作情報まだー?
A:こちらです。
  ttp://www.takarahobby.com/event/036/033.html
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 01:12:47 ID:+ZHlOZDS0
>>10
ミクロは円盤にUFO?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 13:13:55 ID:/l2IBBMD0
埋まったな
知らないなら「無駄な知識披露」とか意気揚揚とやるなと

前スレID:MwoHkPuc0のことは知らないけど
ID:MwoHkPuc0のは今、両親の離婚と夏休みの宿題で大変らしいよ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 13:17:53 ID:MwoHkPuc0
>>14
両方IDが同じじゃねーかよ。しかもそれは知ってる。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 13:29:13 ID:/l2IBBMD0
…両方IDが同じ?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:13:23 ID:ErlfaLMi0
本当に無駄な知識だった
ていうかこれは知識なのか
さて寝るか
どのカプセルが好き?俺はヂヂリウムカプセルだけどさ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:19:34 ID:O3mE3y/j0
>>14
その手のベテランのマニアには最早常識の範疇なんだろうけど、
新規のビギナーにはそこそこ重宝する情報と思う。

ここみたいなピンポイントマニアの溜まり場にいる俺たちのほうが世間では珍獣扱いw
自分たちはマイノリティだって自覚しておいたほうが実社会に出たときのショックは
少ないと思うよ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:25:53 ID:XZLox/sl0
>その手のベテランのマニアには最早常識の範疇なんだろうけど、
>新規のビギナーにはそこそこ重宝する情報と思う。

間違ってる情報だからそれは無いな。
重宝どころかむしろ有害。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:28:03 ID:/l2IBBMD0
>>18
世間でマイノリティそう言う問題じゃないだろう
本人が知らなかったと言い訳するような
正確でない間違った情報に何の意味がある

知らないのなら調べるなり質問するなりで
少なくとも無駄な知識披露〜なんて言ってする事じゃないだろうと
マニアとしての知識、常識の問題ではなく
「知らない」と言い訳するような情報を意気揚々と披露する人間性の問題
21へいすけ:2008/08/12(火) 16:01:53 ID:t/rLXKGP0
まあ黒ポリカーボネイトはミクロマン素体流用のキッカー以外でも
モロっともげた報告あるからトランスフォーマーでももう使わないでほしいところ。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 17:16:29 ID:ntcg47UR0
仕切りなおしに夢をつなぐしかないね。
もっかい科学方面に立ち返ってくれたらうれしいんだけどなー。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 18:03:39 ID:BjWacMUd0
>>19
それくらいにしとけ暑くるしい
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 18:53:53 ID:CffrKM5l0
>>23
>暑くるしい

日本語でおk
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:13:13 ID:o1ZYwmiy0
>>24
?(・´ω`・)
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:45:11 ID:OkDE6BeI0
>>24
?(・´ω`・) 感じ読めない子?
あつくるしい
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 20:09:41 ID:dGXIWsAR0
>>24
あつくるしいもよめないぼくはしょうがくせいかな?
ちゃんとなつやすみのしゅくだいもやろうね
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 20:14:57 ID:ggFq0otg0
>>20
?(・´ω`・) 何おもちゃごときでマジになってんの?
チョーウケる
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 20:25:41 ID:3BM7nfgT0
プラモは数をそろえることじゃなく納得いくまで作りなおすこと
これが最高のおもしろさなんだよ

漏れもミクロで、かくありたい。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 20:43:56 ID:HOlhAfby0
>>29
なんで話題そらすの?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:06:23 ID:5XHXpRbQ0
まあまあ、暑いのはよくわかるが、
粘着するなよ。暑苦しい 。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:18:29 ID:i47arNnp0
>>29
このスレでは確か へいすけ が粘着された時から全員「俺」を使うことになった。
へいすけ を守るために誰が誰だがわからなくするためにね。

どこのスレの話だったか忘れたが、普通は自分の嫁の書き込みさえ判別できないんだぞ。
旦那の愚痴の書き込みのレスに、内容から推測して「IDが同じだったら俺の嫁」っての見たことある。
IDが同じだったw
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:22:43 ID:SalnokmB0
987 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:02:57 ID:MwoHkPuc0
スレ埋めに雑誌で読んだ無駄な知識披露。
ミクロとTFのデザインは別の人が担当していて、
ミクロはTFのデザインをしていない複数のデザイナーがやってる。
TFのデザインも複数の人がやってるかどうかは知らないけど、
TFのメインデザイナーは、マクロスのロボットに変形する戦闘機バルキリーのデザインをした
河森正治がやってる。河森正治はロボット←→飛行機などの変形デザインのプロ。
多分河森正治は一度もミクロマンのデザインには関わっていない。
タカラのダイアクロンはデザインをした。>>859
TFは海外で認められた玩具で、アメリカかな?でアニメ化されて大人気になり、
日本に逆輸入されたらしい。
988 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:04:19 ID:MwoHkPuc0
こんなこと知っててどうする?という無駄な知識だなw
996 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 12:48:12 ID:MwoHkPuc0
>>990
TFはよく知らないって書いたじゃん。
>>990の2行目と3行目は書いたあとでurl貼ったwiki読んで知った。
998 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 12:58:35 ID:MwoHkPuc0
>>991
去年読んだ雑誌のHBSコンボイとMPスタスクの小特集で得た知識だよ。
TFには興味がない。ミクロマンじゃないし。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:33:53 ID:i47arNnp0
>>33
そう。それは全部同一人物。
>>14がIDを書き間違えてる。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:44:51 ID:i47arNnp0
>>29
× 漏れもミクロで、かくありたい。
○ 俺もミクロで、かくありたい。

>>33
無駄な知識をコピペするな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:09:01 ID:SalnokmB0
>>34,35が何を言っているのか理解できない
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:13:08 ID:B9FhodMCO
ってか、みんなちょっとずつおかしくないか?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:14:05 ID:i47arNnp0
>>37
うむ。暑いからな。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:16:27 ID:aIyycuZ90
ミクロマンは種だったんだよ。

組み換え遊びができる、手のひらサイズの可動フィギュアという発想の種。

リボルテック各種、武装神姫、figma、ねんどろいど、QJOYと

玩具業界は今、様々な花が咲き乱れているじゃないか。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:40:41 ID:Cq8CMCvM0
>>39
つまりその花が散った後、新しい種ができる。ということだな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:41:52 ID:MxwiCKbD0
>>39
結局そんな気がするなあ
MRSの構造なんてほとんどミクロだし
色んな意味で現在の可動フィギュア全盛期の人柱になった感じだね
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 23:03:15 ID:g+J2GbEh0
人柱って言えば聞こえはいいけど

売れ筋キャラの版権は取れない
オリジナルは企画担当がアジャパー

これじゃ花も枯れるわな。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 23:04:28 ID:ZNcw4fug0
元気だなぁお前ら
本家と違って
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 01:04:12 ID:Arg2BHVlO
本家が俺をヘトヘトにしてくれたらいいんだがな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 06:50:22 ID:1j0ZjrtG0
>>33
市川たんはTFとミクロ両方やってるよね。
wikipediaを鵜呑みにする男の人って…
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 07:50:34 ID:ZN6Ag2Ct0
wikipediaのTFやミクロマンのデータって80年代のだろ?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 10:00:05 ID:fCdI70NJ0
一口にTF、ミクロマンと言っても何年も続いてるからなあ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 10:18:49 ID:CLdETLUz0
TFの事を良く知らないと言い訳しながら無駄な知識披露とかやっちゃう子だもの。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 10:46:47 ID:e9FqAXo30
wikipediaはリンク貼っただけで読んでないぞ?


998 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 12:58:35 ID:MwoHkPuc0
>>991
去年読んだ雑誌のHBSコンボイとMPスタスクの小特集で得た知識だよ。
TFには興味がない。ミクロマンじゃないし。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:16:38 ID:fHkXrfWV0
もうどうでもいいし俺の方がいっぱい知ってるもんね披露会はその辺にしといたら?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:19:27 ID:CLdETLUz0
>>49
内容を読みもしないでリンク貼るとか余計にたちが悪いわ
間違いを披露するわ適当にリンク貼るわで何がしたいんだお前はw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:36:51 ID:hwkSAPg10
マテリアルフォーズはKUBRICKと対抗唯一な商品・・・
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:47:54 ID:e9FqAXo30
>>51
>987 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 11:02:57 ID:MwoHkPuc0
>スレ埋めに〜

間違いを訂正したらスレ埋めになったのに。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:56:29 ID:CLdETLUz0
頭が弱すぎる子なのか
言い訳することに必死で支離滅裂になってるのか
ワザとやってるのか

間違ってる嘘情報を書き込んでまで埋める必要はないだろ
ほっときゃ埋まる
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:03:33 ID:UEW7LXmS0
もってないという理由だけで、ちょこちょこ買い集めてたら、いつの間にかコンプしそうになってた。

新作を出してほしい。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:28:37 ID:gDNWxGxY0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおー!!
ひまだあああああああああああああああああああああ!!!!!!!
何かもっと生産的な話をしようぜええええええええええええええ!!!!!!!!
じゃあ俺から

ミクロマンにガワを着せていくとTF完成!変形も出来るヨ!
という商品が出る夢を見た
出てた

というかもう、しばらくは勢いのあるTFにおんぶに抱っこで展開するというのはどうか
バイクロボ+ミクロとか
ヘッドマスターとかの系統で
なんなら素体は可動箇所減らしてもいい
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:53:02 ID:iRNdqGBK0
つ トランススキャニング
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:57:06 ID:4y7yAptC0
久しぶりにアラン弄ってたら
足首と膝がモロっと逝ってしまわれた
覚悟はしてるとはいえ近所じゃもう売ってないしのぅ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:58:32 ID:jfEsF2TX0
キングアラジンのポーズとか、無理やり股裂きとか
体伸ばして武器のふりしてTFに寄生するミクロが頭に浮かんで
思わず涙したね。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 14:20:03 ID:PxsNqTkR0
>>59
キングアラジンわろた
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 14:54:05 ID:+nmBRWzz0
トランススキャニングの素体はあの2種で終わっちゃうのはもったいないな
ブリザードとかデスマルクみたいに「別系統の仲間or敵」って感じでとりこめないかな
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 22:36:31 ID:KdoLVXuk0
>久しぶりにアラン弄ってたら
>足首と膝がモロっと逝ってしまわれた

実は、最近になってミクロマンを買い始めてみたんだけど、
たまたまある店で「グランマスター アラン」というのを買って、
家に帰ったら、未開封の状態なのに左足首がとれていた。

旅行先で買った物なので、またその店まで行くのも大変。
ミクロマンて分解できそうなので、ふくらはぎのビスを取って、
足首の間接を瞬着で修理して、もう一度ビスで足を付ければ直るものなの?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 22:52:17 ID:IkpWFvjY0
STIKFAS という商品を買いました。
とても心が揺れ動きました。

発売元・・・トミーダイレクトって・・・
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 22:59:26 ID:m9x/rSCy0
>>62
>>5

>>63
メーカーはシンガポールの会社だったような。
大人がいじっても楽しいいい玩具だけどミクロマンじゃないのでスレ違い。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 23:35:00 ID:Arg2BHVlO
>>62
足首を瞬着で? もしうまくいったら是非報告してくれ。
たぶん誰一人として成功してない未踏峰だ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 23:40:49 ID:m9x/rSCy0
ああー、足首か。
似たような色のミクロのパーツ流用した方がいい。色が全然違ってても愛着わくよ。
アランだからマスターフォース4体かアクロイヤーXの4体のどれかにすれば問題ない。
ロベルトなら比較的手に入りやすい。このスレ的にはロベルト持ってないと話にならなかったりする。
67へいすけ:2008/08/14(木) 00:24:22 ID:whkGWniB0
アロンアルファのゼリー状で着けると、しばらくは着くけどすぐまたとれてしまう>破損
プラリペアで面を覆うように接着・補強して、今のとこは大丈夫。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 01:33:20 ID:KmrxuTc20
>>62
今コンビニに行くと高確率で、バンダイのMotion Revive Seriesちゅうのが
置いてあるんで、それがミクロ補修の一番安く安定した手段だ

最悪頭以外仮面ライダーみたくなるが、そこはそれで
可動範囲も微妙に狭まるが、それは我慢で
定価¥525だからプラリペアよりは安いしな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 01:37:17 ID:TE8B5rm/0
>>68
MRSは装飾とかのせいで可動はちょっと劣るけど
間接のテンションとかミクロより段違いに遊びやすいよな
問題は俺がライダーに興味ないから感情移入しづらいことなんだけど
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 01:50:01 ID:3CnG6KgV0
気に入らなくても最悪武器取り位には使えるしな。

本体はフル彩色なんだけど、武器がどいつも素材色丸出しの黒一色な辺り
ミクロのメッキ武器と通じるものを感じる。
どっちもコスト削減とシリーズとしての共通イメージの為なんだろうなあと。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 02:01:44 ID:aLe9WFh70
間接が割れたアランは直しても最終的には粉々になってしまうよ。

足首だけみたいだけど、膝も砕けるようになる。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 04:00:22 ID:gkPAymfd0
>>68
それはもう補修じゃないじゃないかw
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 05:47:40 ID:UYv3sbeA0
>>69
ライダーに感情移入ない方がMRSをオレミクロにしやすくないかい?
なまじ知ってると変な「ライダー○○」に見えてしまう
どこかの画像板にあったミクロマンコマンドに改造したMRSはアレンジが上手で気にならなかった
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 07:52:10 ID:TE8B5rm/0
>>73
いやーあの虫の顔が嫌で感情移入は無理だわ
ザビーっていうやつとこの前出た白いイクサってやつは虫っぽくないから
パワードスーツみたいでかっこいいんだけど
あとMRSって材質なんだろうなこれ?硬めのPVC?これなら割れる心配とかなさそうなんだけど
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 08:00:44 ID:4zVYZq7I0
とりあえず頭部ヘッドは銀に塗っちゃえw
材質はPVCだったと思う
確かに壊れないんだけど、もきもき動かしてるとポリカのカッチリした感じが恋しくなる 
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 09:36:30 ID:gkPAymfd0
ザビーが虫っぽくない・・・だ・・・と・・・?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:28:58 ID:R9NBNjwn0
仮面ライダー響鬼はデザインが全部鬼だから虫っぽくない。
MRSで出てるかどうか知らんけど。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 12:10:01 ID:uP7sTnFy0
ザビーおもくそハチ顔じゃないかよ!
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 12:33:35 ID:R9NBNjwn0
>>78
そうだよ。しかもライダーだけど悪役で男優が可哀そうになるほどやな奴。
ザビーが出てくるのは仮面ライダー・カブト。主人公が変でまぁまぁ面白かった。

興味がないものは無理と興味持たなくていいし、
誰かが勧める自分がそれほど欲しくもないものを買う必要もない。
本当に自分が欲しいものだけ買えばOK。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 12:38:28 ID:/P69VF0s0
>>77
オレはてっきりムカデモチーフかと思ってました・・・
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 12:59:35 ID:gkPAymfd0
毎度の事ながら話がかみ合ってないなここは
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 13:33:50 ID:KW60bc7V0
62です。
66様、67様、68様、71様ありがとう。
参考にしてみます。
アランは、顔の造形とヘルメットとドリルが気に入ったので買いました。
せっかく買ったものなので修理して飾ってみたいです。

それにしても、つい最近知ったのですが、ミクロマンて奥が深い。
いろいろな楽しみ方をしている人がいることを、各HPを見て知りました。
これからも新製品が発売されるといいですよね。
そう言えば、昔、ミクロマンのアニメをやってなかった?勘違いかな?

83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 14:37:37 ID:Uz/Mj96M0
あぁ勘違いだ気にするな
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 14:47:32 ID:Q8JBRmSn0
コラコラ、マグネパワーズを黒歴史にするんじゃない。
忘却の彼方に追放するほど酷いモンじゃなかったろ?

>>82
1999年1月から放映、一年間ちゃんと続いた。

新規マテリアル、ネオジウム(磁石)を使ったミクロマン・マグネパワーズ
を玩具展開、ただし人形のフォーマットが8cmなので現行ミクロマンとの
互換性は無い。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:27:19 ID:7H4xQokVO
自演乙
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:18:55 ID:Jp4WhFAo0
せめてミクロの話ができる場所があることの幸せをかみしめて、本家新シリーズを待つ。

> 80

>>オレはてっきりムカデモチーフかと思ってました・・・

仮面ライダーって名前だと、意地でも虫に当てはめたくなる心理だね。わかるよ。
子供の頃Xはハエだと勝手に決めていた。
アマゾンはトカゲかピラニアってことで妥協してたけど、
いずれにしても虫じゃないのですごい落ち着かなかった記憶
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:29:42 ID:BiXwnAZk0
俺が小さい頃、ずっとミクロマンだと思ってたものが
実はダイアクロンだったことにやっとさっき気づいた。
あれってもう今はオクくらいでしか手に入らんよねぇ…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:31:17 ID:W7gw1+MK0
ダイアクロンはオクでもえらい値段だぞ今
ダイアクロン隊員一人で3000円くらいするし
ロボットベースもジャンクで4万とかする
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:38:04 ID:BBmb5Iw7O
>>86
そもそもムカデは虫ではない件
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:46:30 ID:Wd9uTA0J0
明日からコミケだけど
ミクロマンの漫画とかデータ本とか出してるサークルってある?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:47:32 ID:Jp4WhFAo0
おおう!
そうだったねww
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:48:34 ID:/MLfKKz30
お前ら両腕がちぎれてもブラッキーとボブソンを愛していた少年時代の俺を見習え
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:54:15 ID:CjYTdO140
時々は蜘蛛ライダーレンゲルのことも思い出してくださいね( 0H0)
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 19:07:10 ID:R59e/glc0
>>89
ムカデは昆虫ではないが、普通に虫です。
95936:2008/08/14(木) 19:21:16 ID:LQST+zi/0
>>93
レンゲルってこれか。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/blade/004_rider/rengel/rengel.html

平成ライダーは響鬼からしか知らない。お気に入りの轟鬼と斬鬼。
Kamen Rider Todoroki Henshin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WThdYL2QdgQ
Kamen Rider Zanki Henshin
ttp://jp.youtube.com/watch?v=H8AcSCEg63Q&feature=related

ムカデは嫌いだ。歩き方が怖くて早い。刺されるとミミズ腫れになる。
セミの声以外の虫の話は止めよう。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 19:21:59 ID:LQST+zi/0
う。936ってなんだ?77ね。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 19:59:05 ID:Wz+1vsPh0
ミュータントタートルズ MT-12 バトルシェル に
ミクロマンを乗せてみた人っている?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 20:25:05 ID:gkPAymfd0
>>92
それにはおおむね同意するがそれは遊んだ末の話であって今のは開封時に既に・・・
って場合が多いからなぁ・・・それでも愛着はあるんだけどね
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:03:38 ID:LQST+zi/0
>>90
ミクロマンの漫画とかデータ本とか出してるサークルは知らないし買ったこともない。
俺はコミケには行かないよ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:09:12 ID:Q8JBRmSn0
完全に無意味にレスだな。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:54:24 ID:7vKPuP9D0
>>90
自演までして宣伝した間抜けの功を労して

『な い』

と言っておこう
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:56:00 ID:5H0t8AYp0
昔のマグパ放映の時はいっぱい同人誌が出ていたなあ
原価壱円さんとこで真美ちゃんがアクロ下剤で路上排便する漫画は買った
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:07:04 ID:5H0t8AYp0
>>101
あんた本当にミクロマンの同人誌が嫌いなんだね。
なんか恨みでもあるの?サークルさんに嫌われでもしたか?

一応ミクロ同人は「ある」と言っておきます。それも複数。
この馬鹿に叩かれるとあれなので3日目の西館とだけ言っておきますので探してください。
ただ18禁ではないですけどね。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:19:50 ID:uDiyF73S0
>>102
そういうのが好きな人のためのスレがあるんだから
そっちに誘導すればいいだけ
上のテンプレにも有るよな?

そういうのが嫌いな人間もいる事を意識してレスしろ
同人云々よりオマエみたいな奴の方がよっぽどウザイよ
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:22:21 ID:LQST+zi/0
本日の推奨NGワード
ID:5H0t8AYp0
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:33:31 ID:7vKPuP9D0
>>103
別に嫌いじゃないよ
SAFとかまだ持ってるし
ただ本スレまで来て過剰にギャーギャー
エロ同人話展開するバカが嫌
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:44:17 ID:5H0t8AYp0
>>106
馬鹿はあなたです。
自信満々で他に同人誌はないとか言ったのはなぜですか?
調べもしないでデタラメを言わないでください。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 23:13:11 ID:LQST+zi/0
>>100
無意味じゃなかったでしょ?


どうするとどういうことが起こるか事前によく考える。これ重要。

相手にしたくない人はNGワードする。相手にしたくない人がいるスレには行かない。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 04:50:40 ID:xXaYhZ320
LQST+zi/0を相手にしたくない
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 07:35:47 ID:ilOaeIBz0
昔、マグパ放映時に遭遇した出来事。
コミケのサークルの前で自分の考えたミクロやTFの設定を延々と話すやつがいた。
俺は迷惑だなぐらいに思ってたけどサークルさんのほうはブチ切れていた。

同人誌をやたら叩くやつってさ。その時に追い出されていたあいつじゃないかなとか思ってしまう。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 08:40:55 ID:ERtQ0Z7OO
世の中そんなに狭くないだろ




と思ったけど、ミクロマンの同人誌っていう段でかなり狭まるか…
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 08:55:14 ID:x5jRYMkh0
同人誌全体を叩いてる流れじゃないじゃん。
ただこっちのスレに出張して18禁の宣伝するヤツとか、
路上排便本の話するヤツとかマジで神経を疑う。

前スレの宣伝厨、サイトとか興味ねーから
どこの離島のガキか知らねーけど、ホントいい加減にしてほしいと思った。
ミクロマンをエロイ目でしか見られないのは勝手だけど
せめて自分のオナニーの公開予告はしかるべき場所でやれっつーの。
気持ち悪りぃ。


113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:03:34 ID:ZnUeDeOj0
みんなスルーしてんだから静かにするか別の話題ふれよ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:07:19 ID:hrHhVBS40
コミケ開催中に同人誌の話題禁止の流れって・・・・・・・
ミクロマンファンって一体・・・・・・
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:09:31 ID:x5jRYMkh0
そうだな

そーいや先日勉強ユニーカーのゴセンチンを1000円で買ったんだが
これってそんなにプレミアついてないのかね。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:09:34 ID:hrHhVBS40
今日のコミケ一日目、あのサークルさんがミクロ18禁同人誌の再販を出してるんだけど
ヒステリー起こして叩く人がいるので言わなくて良かった。

ちなみにここでは話題になったことの無いサークルさんだよ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:11:03 ID:hrHhVBS40
別の話題を振りますか。

まんだらけでグリッターモードのエジプトン&アントニオのセットを3150円で見つけたけど
これってお得なんだろうか?相場がわからないです。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:31:17 ID:o35e1Jcg0
>>117
ぶっちゃけ高い
グリッターじゃないならそんなものなんだがなー
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:33:26 ID:ZnUeDeOj0
>>115
ゴセンチンは腕の消しゴムがプラを溶かすので
未開封新品の方がコンディション悪い場合があるよ
状態が良いものが少ないって意味でレアだけど
コンプリ目指すようなマニアしか欲しがらないからプレミアはそれほどでもないでしょ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:44:22 ID:ZnUeDeOj0
>>117
イホビ限定だったやつかな、渋めのメッキはなかなかいいよ
色替え連発の後発組で売れなかったのかさくホビなんかで安売りされてた不遇の品だね
もっと安く買えたものだけど今は入手が面倒だからその値段ならそう悪くはないと思う
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 09:53:20 ID:SUpOcLLlO
>>117
微妙な値段だな。漏れはワンフェスで箱が痛んでるのを1000円で買ったけど。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 10:24:12 ID:XIwqheNs0
>>117
グリッターかっこいいよ!2号最高!

値段は「馬鹿高い」ってほどじゃないんじゃないかなぁ。
最近のオークション価格と比べたら、送料考えてもそっち(まんだらけ)の方が安いかも。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:13:18 ID:8ANvfFhb0
ワンフェスでも18禁改造品を売ってるところがあるけどもうこっちでは話題に出来ないな。
次からはロマンティックスレにて書きます。一応、健全系の改造パーツも売ってる人なんだけどね。

しかしぶっちゃけ18禁ってだけで青筋立てて叩くのも場が荒れるからやめてほしいなあ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:20:29 ID:J6E3+ypz0
>>123
2ch初心者か新参者か?
わかってないようだけど、これはお借りしている2ちゃんねるの掲示板のルールだから。
18禁の話題は18禁の板でやってくださいってこと。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:22:39 ID:ERtQ0Z7OO
どうでもいいと思ってスルーしてる100人より、不快に感じて騒ぐ1人のほうが
場の空気を左右してしまうのは、構造上仕方ないよね…
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:42:11 ID:owR3CuqE0
18禁じゃなく板違いの宣伝が嫌われてるのでは?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:28:39 ID:J6E3+ypz0
>>126
そうそう。

>>117
グリッターモードのエジプトン&アントニオのセットちょっと欲しいな。
グリッター仕様じゃなくてもいいけど。

復刻ミクロマン(2体セット)アントニオ&エジプトン
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25743169
4500円。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19183849
4200円。

昔オークを一回だけやったことがあって、
部品欠品のアンドロイドAがものすごい値段になってしまって途中で降りた。それ以来やってない。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:27:57 ID:3ufwqd0P0
>>89
いや、昆虫類でないだけで、
ムカデも、トカゲも虫でいいと思うぞ。

もともと「虫」という字は
ヘビをかたどった象形文字であり、
「這い回るもの」の意味だ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:29:57 ID:3ufwqd0P0
・・・と書いたが>>94がレスしてたね。
つーか、俺、遅い!遅レス杉! …orz

スマン、暑いんだよう。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 15:04:52 ID:CWarqw9EO
>>126
叩く人の方が引っ張ってる気が…
スレが変わったんだから話を持ち越さなくてもいいのに。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:13:14 ID:ws94vpDz0
そうやって引っ張るからズルズル続くんじゃね?
書きたい気持ちをぐっと飲みこんでスルーするのが大人の…


うわぁ釣られた
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:23:31 ID:0rUDw2250
>>131
だよなあ。
しかも元はルール違反した方が悪いんだから、
引っ張れば引っ張るほど分が悪くなるってのも考えればわかると思うんだが。

ある意味、己のリビドーにのみ忠実に生きてるんだなあと感心してしまう。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:05:01 ID:5syvrban0
前にタカラのスタッフにイベントで聞いたが、グリッターって
蒸着メッキを急冷するとああなるんだってさ。

ゆっくり硬化させると、そのままキレイに硬化、硬化を待たずに
イッキに開封しちゃうと、シワシワでアレになるそうな、他では
まず無い仕様だから、多分失敗から生まれた表現なんだろうね。
134127:2008/08/15(金) 17:10:21 ID:2rdFkSt70
博物館の復刻の通販限定
アントニオ&エジプトンのグリッターモードかっこいいな。普通のアントニオ&エジプトンは普通。

ミクロマン/プロトタイプヘッドVer。これはフィギュア号No.49持ってたけど応募し忘れた。
博物館を見てると、もうね、昭和ミクロが抜群にかっこいい!

アンドロイドAの復刻は融解復刻サイボーグ1号の件があるから無理だろうな。
アッセンブルで似たような感じにできるからそれで我慢しようかと。
アンドロイドAは幼稚園だか小学校低学年の時に親父と2人でおもちゃ屋行って買って貰ったんだけど、
家に帰ったら見せたら母ごねて、おもちゃ屋に戻って人生ゲームかなんかのボードゲームに交換したという話がw
復刻版が出たら買うがオークやってまで欲しくない。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:12:03 ID:2rdFkSt70
>>133
前にこのスレかなんかで読んだことある。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:14:24 ID:XIwqheNs0
昭和ミクロ最高だよね
2号(m16x)とマジシャン(m14x)が超好き

グリッターはあのメッキだとカプセルがすごいイカして見えるよね
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 19:19:38 ID:5syvrban0
しかしだな〜、メッキって言うのは、こすれると剥れるモンだから、
可動フィギュアには向いてない、特に旧ミクロなんかは、肘、足の付け根、
膝裏はコンタクトするからバリバリ剥れる。

さらにグリッターになって来ると、シワの分メッキの厚さが上乗せされるから、
条件は更に悪くなる。

正直、あんなん怖くて動かせない、実物持ってる人間的には、「それほどね」
ってトコだよね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 19:38:29 ID:2rdFkSt70
グリッターのカプセルは彫金みたいだね。
モアイ像の顔をもうちょっと現物に似せてくれたらなぁと思ってた。
Google 「モアイ像」で検索 「画像」押す

昭和は子供心にM-17Xシリーズ(ミクロマンコマンド3号)がダサイと思った以外は全部好きだな。
M-14Xシリーズ(スパイマジシャン)は持ってた記憶がない。ボディが機械的じゃなかったからだと思う。
M-13Xシリーズ(スパイマジシャン)の赤白を持ってたような。
M-231シリーズ(ポリスキーパー)とM-18Xシリーズ(ミクロマンレディーコマンド)は買わなかった。

M-25Xシリーズ(ミクロマンレスキュー隊員)から後は近所のおもちゃ屋がつぶれたので知らない。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:41:43 ID:Db33ozoL0
コミケ一日目終了
某サークルのミクロ本買ってきたよ、健全系のやつ
一応そのサークルは参加終了してるから宣伝乙!じゃないよね

同人誌を作るってのは大変なパワーがいる作業です
いろいろ思うところはあるかもしれないけど熱心なファンを貶めるような発言はやめてね
みんななかよくしようよ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:47:59 ID:2rdFkSt70
>>139
18禁同人誌はこのスレで宣伝しないで、18禁板の
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/
でやってくれってこと。

>>1から全部読め。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:01:24 ID:Db33ozoL0
健全系って言ってるのに・・・

ともあれ事前に発言しなくて良かった
こういう日本語読めない人がサークル前で暴行とかおこしかねませんからね
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:06:12 ID:O+Gl2hkF0
ミクロ系って3日目じゃないの?
健全なのってアニメマグパ系かい?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:07:49 ID:vnxpoUwE0
>>142
いや、200X系だよ。
新刊じゃなくて何年か前の既刊だけどね。

変な人がサークルさんに粘着するといけないので詳しくはやめておきます。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:09:27 ID:K+uH00X+0
>>141
だから健全系ミクロ同人誌は誰も貶めてないだろ。
日本語読めないのはお前だろうに。
>>1から全部読め。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:10:18 ID:vnxpoUwE0
>>144
ヒステリーおこさないでくださいよ
せっかくなかよくしようって言ってるのに
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:10:58 ID:PZcRasyV0
>>141
あんたこそ終わった話を蒸し返した上に、>>140が言いたいことを理解してないようだが。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:12:04 ID:K+uH00X+0
ヒステリーおこしてねーよw
いたって冷静だ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:14:33 ID:vnxpoUwE0
同人誌の話をするとかなり荒れますね
普通の同人誌を買ったって言っただけなのに

ともあれ3日目に参加されるサークル様は十分に注意をされてください
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:16:19 ID:jMdHz+uI0
心がせまーい人間がいるのは前からわかってることじゃん
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:16:26 ID:EO6vJRL30
ま、普通は板違いだし、宣伝乙で荒れるしで、同人スレ以外で同人誌の話なんてしないんだけどな。
案の定荒れてるし。
同人誌入手する人も極一部だけだから、基本的に話が噛み合わない。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:20:28 ID:PZcRasyV0
>>148
>>139の下3行が余計なんだよ。
まともな同人誌を買ったなら内容なり紹介してくれりゃ、話も広がるかもしれないのに・・・
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:20:47 ID:yhqsxh1FO
ミクロマンが復活したら、乗り物や武装を充実させてもらいたい。
ついでにロボットマンも復活させて欲しいな。
DMZが出せたんだから、他の作品で展開してもイイし。
まぁ、ミクロマンが乗れるサイズのゾイドでも構わんけど。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:22:25 ID:vnxpoUwE0
>>151
いや紹介なんかしたら鬼の首をとったみたいに自作自演の宣伝だって言い出すから
やっぱり最小限の情報以外は言わないほうがいいですよ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:32:17 ID:PZcRasyV0
>>153
ならはじめから同人誌の話なんかしないでくれ。
無駄に荒れるだけで迷惑だ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:33:15 ID:K+uH00X+0
俺が知る限り健全系ミクロ同人誌の話を誰かがして荒れたことは一度もないんだがな。

>>152
復刻版ロボットマンは探せばまだ買えると思うよ。ただしキャタピラのゴムが劣化して切れるらしいが。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:41:57 ID:lRU9XO1wO
でもばっちり荒れてるやん!w
いつの世もノイジーマイノリティはいるものですね。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:45:54 ID:k/bgibl10
>>155
うちのロボットマンは幸いキャタピラは無事だよ
時間の問題かも知れんが、動かないしやたらでかいが存在感だけは凄くて
気に入ってるよ

ロボットマン2みたいに胸に何か付かないかなぁと思って
タイマニックのニックマシーン買ってみた
5mmジョイント自作すれば色々楽しそうだよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:50:10 ID:K+uH00X+0
>>152のロボットマンは次のミクロマンシリーズのことか。
乗り物やロボットマンは最初のが発売されないとなんとも言えないな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 01:02:18 ID:eWwJxTzm0
また昭和ミクロの復刻がいいな。
何だかんだ言っても、やっぱり昭和ミクロが一番夢が詰まってる。
ロボットマンにタイタン、スパイマジシャン、総統アクロイヤー、コマンドにレスキューetc.etc.・・・。
まだ未来に夢があった頃の、小さな小さな友達・・・。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 09:41:38 ID:MHSOj8vn0
じゃあ今は未来に夢なんか無いからどうしようもないな


なんて言ってても仕方ないので今の時代未来を感じさせるような物ってどんなのだろう
・・・むずかしいな
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:06:12 ID:T3NpMhM30
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:09:15 ID:3JLJ7IBL0
氏ね
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:41:58 ID:SrfsgBiR0
>>161
人の作品を勝手に宣伝しない!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:45:11 ID:6px1DQBW0
>>161
お前もその本の自演著者もいっしょにどっかいけ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:48:02 ID:lRU9XO1wO
なんだか某サークルさんアンチの粘着の方がうざくなってきましたね。

君ってやっぱり前に言われていたあれ?
ミクロサークルに自作設定を語りだして追い出された人?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 10:51:18 ID:SrfsgBiR0
>>164
自演って言われてるけど本当なのかなぁ?
アンチの人が自演って言い出した理由って
「このスレで携帯から書き込みしてる人は数えるほどしかいない!だから自演だ!」
ってものだし。

確かに最初にルール違反したのは悪いけどその後自作自演って言って
こっちのスレにまで話を持ち越してるアンチもおかしいし。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 11:02:16 ID:3QPWQgu60
>>166
>こっちのスレにまで話を持ち越してる

こいつらのことだな。>>90>>102
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 11:03:56 ID:SrfsgBiR0
>>167
>>90はカンベンしといてやれ。ってか無関係やん。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 11:26:50 ID:o+7oIfDg0
うわ、超エコひいき
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:13:42 ID:SxWBhKkeO
もうどうでもよくない?
かき回して喜んでる変人の思うつぼじゃないか
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:18:40 ID:j8c9E+OP0
>>165
そんなエピソード知らねーよ。

なんでそんなにスレ違い板違いの話膨らませたいの?荒らし?
ホラホラあっちのスレがお留守ですよ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:34:09 ID:MHYtBug+0
ロボットマンの現代版みたいなの欲しいけど、
今は玩具オリジナルものはなかなか難しいのかな。
アッセンブルボーグがヒットしたらミクロマンも復活しそうだが
まあそれはないだろうな…という独り言でした。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:41:16 ID:j8c9E+OP0
復活しても満足いくものになるかどうか。

アッセンブルボーグが旧タカラSF系のクールなところを拾おうとしてるのに
某タカトミ開発者は、懐トイとしてのダサ系な部分ばっか拾おうとしてる気がする。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:41:25 ID:RRnYJIUA0
私見だけど坂本ハヤトちゃんをあげつらっていた時と似てない?
板は違うけどこの徹底的な粘着っぷりはなんとなく似てる。

ちなみにハヤトちゃんは某イベントの件については悪くないよ。
ちゃんと最後まで責任とって自腹を切ってまで謝罪したからね。
ただショックのあまりしばらくサークル活動をやめたらしいけど・・・
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:54:38 ID:K+uH00X+0
>>174
坂本ハヤトについてはぐぐって初めて知ったがミクロマンに関係ない話するな。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 12:58:00 ID:H4tB3B6p0
今朝、マッドピンクを¥1500で見つけて買ってみたらマッドブルーの部品も
一通り入っていてラッキー…って夢を見た…夢だった…
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:01:02 ID:RRnYJIUA0
>>175
タカラのTFの同人やってた人だよ。
その件以来、まったくタカラ系の漫画は描かなくなったみたい。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:03:05 ID:K+uH00X+0
>>172
200Xでは一応ロボットマンらしきものが発売されたが、みんなの期待を激しく裏切るものだった。
検索ワード マシンフォース バイオスーツ

http://gazo08.chbox.jp/toy/src/1214488544207.jpg
上段の右から2番目。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:07:38 ID:MHYtBug+0
ありがとう。
いや、持ってますが。
バイオスーツもキライじゃないけどね。
復刻ロボットマンも持ってます。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:21:36 ID:K+uH00X+0
200XはDMZが次々と出て次は200Xロボットマンかってとこで、原油価格高騰で行き詰った感じだな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:30:08 ID:a/VpFfp30
ロボットマンクラスの大型商品は、復刻ロボットマンの大コケのせいで
今後は難しいだろうな。

物以前に出すタイミングが悪かったな、あれじゃ売れん。
3つくらい階段作って出すモンだったよアレは、3千円クラスの小型
ビークル、6千円クラスの中型ビークル、で8千〜1万円くらいの大型
ビークルを普通に売る環境を作ってからなら、あんな極端な反応
は無かっただろうに。

復刻1800円代、でいきなり 9800円、高っ!って反応だったからね。

今なら、スコープドックとか、やまとのバルキリーとか、大型高額商品
が乱立してるから、もっと違う結果が出たかもしれん。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:54:57 ID:K+uH00X+0
>今なら、スコープドックとか、やまとのバルキリーとか、大型高額商品
>が乱立してるから、もっと違う結果が出たかもしれん。
それはある。最近は2・3千円のものが安く感じる。

俺は復刻昭和ミクロがあるのをマグネフォースが発売された頃に知って、
復刻ロボットマンがあるのを知ったのはさらに後。
ロボットマンより簡素なビークルが先だろう。
スカイランブラー、ジャイロット、ホットローダー、ビームトリプラー。すごい欲しい。

いまだに昭和ミクロに興味がある人でも、
このスレの存在とかネットでミクロマンのサイトを見つけてなければ
復刻昭和ミクロが発売されてたことを知らない人が多いんじゃないかな。
大人は子供がいなけりゃおもちゃ屋に行かないしね。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:59:57 ID:j8c9E+OP0
>今なら、スコープドックとか、やまとのバルキリーとか、大型高額商品
>が乱立してるから、もっと違う結果が出たかもしれん。

いやいやいやいや
それらはハイスペックだから高額商品だっていう理由付けがしっかりしてるし
高額商品ならではのプレイバリューもあるんだよ。
ただの復刻ロボットマンとは話が違う。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 14:04:29 ID:K+uH00X+0
>>183
そういえばそうだな。
復刻ロボットマンの9800円はちと高いな。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 14:10:22 ID:j8c9E+OP0
まあ復刻ロボットマンにプレイバリューがないかっつったらあるんだけど
それらは懐かしトイのギミック再現というレベルであって、
今のクオリティや精度を追求した高額商品とは別の次元の話だしね。

別の次元の話だから本当は両者を引き合いに出しても仕方ないんだが
消費者のお財布からいくら吐き出すかという価格面では
同じ土俵で勝負せざるをえないからねー。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:02:56 ID:K+uH00X+0
昭和ミクロマンTシャツ見つけた。
ttp://item.rakuten.co.jp/circus-circus/con213222_01_4700/
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:18:44 ID:4eQCP9s80
ハリウッド映画でミクロマン(顔が恐い)が映画化されるまで
体操座りで待つしかないのかな…
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:51:01 ID:+EBQsvNt0
>>185
5mmジョイント生かして組み替えて遊ぼうにも
当時品の他の商品買うしかないモンね

せめてロボットマンの前に指令基地とか
復刻じゃなくても5mmジョイントのパーツ郡が出てたらなと思う
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 18:39:39 ID:YCSAF/cs0
>>188
商品単品での遊びを点、商品同士の連携遊びを線、
基地まで含めた大規模なパノラマ遊びを面とすると、
普通復刻商品は点と線だけ追うのに精一杯で、面まではなかなかフォローされないよ。
復刻ミクロに関しては点だけでなく、ミクロとロボットマンという線が出来ただけでも
もうけもんだったのかもしれないね。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 18:58:54 ID:K+uH00X+0
>>189
慢性的に頭が疲れてて何言ってるかわかんねえ。

>>187
ミクロマンの映画化なんて話あったっけ?
うーーん。ミクロじゃ体育座り出来ないな。武装神姫なら体育座りできるよ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 19:02:40 ID:K+uH00X+0
>>189
復刻ロボットマンが出ただけでもありがたいと思えってことか。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 19:37:57 ID:+EBQsvNt0
>>189
確かにロボットマンの当時品は復刻が出る前には
ジャンクでも物凄く高かったもんね

俺も当時買えなかったんで復刻版を手に入れたときは嬉しかったな

基地やビークルの中で一番組み替えたりして遊び甲斐の有る物って
やっぱタワー基地になるのかな?
一度さわってみたいもんだ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 19:52:38 ID:K+uH00X+0
>>192
タワー基地持ってたけど、遊び甲斐があったような気がするけど忘れちゃったな。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/04/24/ngy03/index.html
中古で買うと高いよ。多分プラがもろくなってる。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e80590657
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61646327
このパッケージはなんだ?どうやら初回版らしい。当時1500円だって。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107645726
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:01:26 ID:gZSavFlaO
ここの同人誌を嫌ってる粘着って
ミクロレディに色気を感じたことないの?
志を共有出来ない人に居座られると迷惑です。
サークルさんもかわいそう。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:02:18 ID:K+uH00X+0
変なのが来たな。俺は退散する。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:10:49 ID:mmgf7ZAh0
志を強制する方が迷惑です。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:11:52 ID:gZSavFlaO
同人誌ってだけで差別するんなら
ファン活動全てが差別されるべきじゃないんですか?
粘着はそういう所を棚に上げて同人さんを叩きますが、
エロに人権はないとでも言いたいんでしょうか。
お考えをお聞かせ下さい。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:13:48 ID:mmgf7ZAh0
あ、うち明日サークル参加なんで、ノーコメント。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:19:32 ID:K+uH00X+0
>>197
板違いの話題なので討論はこちらでよろしく。

【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/


ちなみに俺はメイド「服」萌えなんで、ミクロレディの色気はどうでもいいw
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:20:24 ID:5q6Bqkva0
>>193
タワー基地の箱は初期のイラスト版と後期の男の子の写真版があるね
封入されてる解説書、マニュピレーター状のパーツから5ミリ穴がなくなったなどの違いがある
ふたを開けるとパーツがびっしり詰まってる感じは最近のスカスカなブリスターにはないドキワクがあったよ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:23:34 ID:K+uH00X+0
>>200
俺が持ってたタワー基地は外人の男の子のパッケ絵だったような気がする。

変な人来たし、ちと他のことするんでしばらく退散。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 20:48:51 ID:m31EKgYu0
ボトムズ以外でミクロが搭乗出来て、大き過ぎないメカとかビークルっつったら
士郎正宗作品のメカなんかぴったりだと思うんだけど、そういう話は
出なかったのかね?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 21:38:55 ID:JXCY4OiY0
>>202
オタ以外にはマイナーだし企画通らないだろ
本人に責任が一切無くても、ガンドレスにクレジットされてもいるし
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 21:46:28 ID:lRU9XO1wO
明日にサークル参加される方々が可哀想ですね。
おそらく皆さん、いくらか売上が落ちることでしょう。

デタラメ情報流してる粘着って何者?
マジで消えて欲しいですね。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:07:51 ID:gZSavFlaO
禿同禿同!
反論らしい反論もないのに
粘着が不当なエロ同人叩きをするのは許せないです。
同じミクロマンファンと思いたくありません。

わざわざ有明まで来ているのに
販売妨害になるような言動をされると
作家さんも迷惑します。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:20:15 ID:fRRoYkk/O
自演乙
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:21:08 ID:SxWBhKkeO
どういう意図で発言してるかはわからんけど>>205のせいで
とにかく同人誌周辺の人間にロクな奴がいない印象を受けた。
同人誌そのものの評価を貶める意図がないならスレ違いを詫びて黙ったほうがいいと思うぞ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:35:45 ID:hYFgD7jr0
荒しの相手してるやつがいるだけで同人叩きなんか誰もしてないな
有明に行こうが若狭に行こうが勝手だが知ったこっちゃねぇし  
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:30:53 ID:O+Gl2hkF0
>>198
もはやミクロ系のサークル数えるほどしかいないんだから本当なら特定されるぞ。

資料本とかオフィシャルでなかった頃には同人の資料本がありがたかったもんだけどな。
今でもミクロマン野郎とか人名辞典は大事に取ってある。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:41:31 ID:2gYsR/Zc0
エロ同人誌とかの話は専用のスレでやれば?
というか、スレ違いなんじゃないの。
同人誌でも玩具のミクロの話ならいいんだけどね。

まあ、そんなことより、マガジンゼロゼロに載ってる
ボロッカー3なんだが、
これってユニーカー軍団的な
スタンスの玩具になるはずだったのかな?
なんか本体がマシーンとジョイントするところは、
タイマニックぽい気もするけど。
ゼロゼロ発売の時って、
まだタイマニックって出てなかったよね。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:47:59 ID:CfS7WI690
俺もサイボーグ野郎は持ってるが‥おまけに付いて来た
GIジョーのテープのコンディションの悪さにはたまげた。

コサキンでバンバン流されていた事を知らなかったのだろうけどさ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:11:04 ID:UQQUASqf0
また誰か江成氏のようなミクロ漫画描いてくれないもんかな?
犬面氏のオリジナル展開の漫画でもいいんだが。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:12:27 ID:uWTcgumS0
そもそもここ玩具板だし
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:22:41 ID:0TbZ/mQb0
>>202
士郎正宗作品のメカで、ミクロマンではなくてサイズの小さいミクロシスターが乗せられるのは
「GOODSMILE合金 タチコマ」だけしかない。これは酷い商品らしい。

今年10月末に発売予定の「アップルシード サーガ / エクスマキナ 1/20スケールモデル ES.W.A.T. チーム」
のボーナスパーツを全部組み上げると完成するランドメイト(パワードスーツ)に
もしかしたらミクロシスターが乗せられるかも知れない。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:28:18 ID:Q7MYZLc90
>>214
グッスマのは男ミクロも乗せられるだろ。シスターしか乗せられないのはメガハウスの方
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:32:43 ID:0TbZ/mQb0
>>210
「マガジンゼロゼロ」でぐぐって一番上のサイト見た。
面白そうだな。
これはコレクターしか持ってないんじゃないかな。
タイマニックは売ってるのを見たことがなかった。

最近いままでにない妙に濃い話が出てくるなw


>>215
適当に訂正よろしく。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 01:31:17 ID:0TbZ/mQb0
Qunato連載 DOG MASK作 MICROMANコミック 第一話
ttp://www.takarahobby.com/event/014/01.html

ブロンクス出してくれないかな。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 04:01:26 ID:SiYxENCm0
グッスマ合金タチコマは男ミクロも乗れるらしいし
付属の少佐の出来が良いみたいなので、買おうかと思ったけど
値段がアレなんで見送った、っていうミクロ好きは結構いると思う。

あと、BJPM?でミクロ用の強化スーツっぽいのを作ってる人を見ると
すぐ真似したくなる人も結構いると思うw

なんつーか、可動フィギュアが乗り込めるメカってのは
非常にそそる物があるよね。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 05:09:20 ID:VSmTf8XJ0
>>218
グッスマタチコマは今ならちょっと探せば半額のところがあるぞ。

>>なんつーか、可動フィギュアが乗り込めるメカってのは
>>非常にそそる物があるよね。

ボトムズは大河原メカなのでDMZはエスカルゴ、マリンコプターの流れを組むロボットマン(もしくはバイオスーツ)と無理矢理こじつけて遊ぶんだ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 05:19:44 ID:SzBH57Mw0
定価2万近いから半額でも高すぎる
少佐だけ2千円くらいで別売りしてほしい
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 14:28:56 ID:0TbZ/mQb0
グッスマ合金タチコマは俺の友達っぽい知り合いが持ってるがブログ見ると悲惨だな。

>ボトムズは大河原メカなのでDMZはエスカルゴ、マリンコプターの流れを組むロボットマン(もしくはバイオスーツ)と無理矢理こじつけて遊ぶんだ。
それは無理があるだろw
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 15:16:52 ID:0TbZ/mQb0
このスレのほぼ全員が>>217の犬面氏のミクロマンコミックが出版されたら買うが、
このスレでコミケに行く人は1・2人しかいないってこと。
俺は体調が悪くて寝てるしコミケには全然興味がない。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 15:23:15 ID:nayUx4ne0
普通にミクロで攻殻シリーズ出してくれないだろうか
DMZタチコマとか
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 16:29:00 ID:8pOmKrlK0
ランドメイドみたいなミクロが着込む外骨格は欲しい
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 18:49:37 ID:W7e694Xv0
何かと不評なバッカーだが
ウルトラマンヘッドをハヤテ体に刺すとなかなかカコいいぞ
偽ウルトラマンみたいで
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 21:40:38 ID:0TbZ/mQb0
>>223
DMZ班ならいいタチコマを作ってくれそうだが、製品を作ってどの程度売れるかが疑問。
ミクロアクションで攻殻シリーズ出してくれればそこそこ売れそうだけど、ルパンがあまってるからなぁ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 23:43:11 ID:0TbZ/mQb0
>>14
お前さんがどこの誰かは知らないが、とりあえずそれは謎の人物。
なぜなら俺の知り合いなら俺のブログを知ってるからダイレクトに連絡するはず。
書き込みがないってことは特に俺には用がないんだろう。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:12:47 ID:H6NPGQ3m0
>>226
次元と五ェ衛門、とっつあん無しだとねえ
アカレンジャーとモモレンジャーだけ出されても。。。の心境
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:26:33 ID:ZUtllb7M0
>>228
それはざんざん指摘されてんだけどね。
ルパンと不二子が店で売れ残ってると出してくれなんじゃないかなぁ。
ルパンと不二子のセットで出してくれればよかったのにさ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:43:10 ID:H6NPGQ3m0
クラシックベンツまでは無理としても、ミニクーパーくらい出て欲しかった。
国産と違って版権が取り辛いのはわかるが、単体でポーズだけでは淋しい。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:43:54 ID:hG6IfzZf0
ルパンは確かに有名で幅広い層に人気の有るキャラクターだけれど
アクションフィギュアを欲しいファンってのは私見だが、少ない気がする

結局キャラミクロで出来、コンセプト共にがっちり決まっていたのは
技を再現したりして楽しいキン肉マン位なんだよなぁ
俺は買わなかったが、遊んでる人は本当に楽しんでたと思うし

リボで北斗、ワンフェスでFigmaのジョジョってのも
凄く真っ当なチョイスだと思うし
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:59:52 ID:v8T9nqtx0
ルパンは1/6に固定ファンがいるだろ
ただ、1st.2nd.カリ城以外の需要は少ないと思う。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 01:07:05 ID:ZUtllb7M0
>>231
>アクションフィギュアを欲しいファンってのは私見だが、少ない気がする
多いよ。ただし一般人はなかなか買わない。

キン肉マンは漫画もアニメも見てないからよくわからんないな。
首すげかえで本家ミクロに使えそうだからロビンマスクとブロッケンJr.だけ買った。

北斗の拳はあまり興味がない。
ジョジョは買うかも。ジョナサン・ジョースターよりジョセフ・ジョースターと空条承太郎の方が好きなんだが。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 01:57:24 ID:jBvvxg8n0
スゲー、主観的レス、何様なんだろ?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 02:30:57 ID:muh853P10
土日に書き込みまくってた奴じゃないのか
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 03:45:24 ID:iu3i80Vq0
ルパンは知名度バツグンだし、アクションポーズも似合うと思うんだけど
ルパンっぽさを出して遊ぼうとすると、小物や乗り物だったり、
スターウォーズのプレイセットみたいなのが無いと楽しみづらい作品だとは思う。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 06:34:22 ID:4xev6F+qO
ルパンがああゆう商品形態になったのは、
単に商品単価を上げたかったんだろうな。
所謂、水増し商法で。
素人考えでは、どうせ水増しするなら、
赤ジャケと緑ジャケのセットにすればいいのに。
と思ってしまうが、
個々にライセンス料が発生してしまうだろうから、
ああなったんだろう。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 07:51:56 ID:tDnMkP+20
ルパンみたいな一般認知度高くて売れそうでも先ず一般人はおもちゃ屋行かないから
CMはもちろんの事雑誌広告すら無い状態では例え好きな人でも出てることすら知らないんじゃないだろうか
ああいうのこそヴィレッジバンガードとかそういう所に置けばもしかしたら売れるんではなかろうか
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 07:56:55 ID:9kH4YiBR0
夢も希望もない人たちだな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 08:08:42 ID:Bmj6I8MR0
まずは夢と希望を持てる商品出してくださいよ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 08:15:08 ID:JAa7HZP80
とりあえず版権取れて売れそうで最小限の金型追加でできそうな物ばかり出してるんだろうけど、
ラインナップが中途半端でコンプ意欲もそそらないオリジナルアレンジなんか入れちゃったりするから
結局売れなくて次期展開の予算も取れないという悪循環。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 09:58:23 ID:X5kaOsGl0
>>237
ルパンはライセンス料一括だから
赤と緑を両方セットにしても変わらない。

となれば、ああいう商品形態になったのは
メッキバージョンも入れてミクロマンの仲間ということにすれば
本家ファンも納得いくだろうっていう浅墓な考えにつきる。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 12:23:29 ID:GPHyA1bk0
ちょっと見方を変えるとあーいう形でしか本家ミクロの新作は出せなかった…、のか…?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 15:13:18 ID:3XCce2ZA0
CGが再始動するから本家ミクロも
忘れた頃に再始動するんじゃね?
しかしCGの女キャシャーンはないと思う。
2万円のドロンジョなんて売れるのかね。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 15:22:24 ID:rtaPDJAT0
一般人ならおもちゃなんて買わずに信楽焼きのたぬきや招き猫でも買うよな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 15:44:52 ID:Z4GLgKLv0
ウイングマンは在庫が動いてるのがわかった
ウイナーまでは値下げしても手が出なかったな
そこまでコアなファンじゃないし。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 19:49:41 ID:NUt/gpvnO
ここで散々叩いていた人はさぞ満足でしょうね。
西館のサークルさんたちが怒ってました。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 19:52:42 ID:QTIyk35rO
ここいらでダークナイト版バットマンを。
ジョーカーもいっしょに。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 19:52:49 ID:8hkBuRct0
>>242
ミクロ不二子は良かったよ
エロくて
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:00:46 ID:WGkHF7Ms0
あれは足首の可動も損なってなかったし
けっこうお気に入り
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:19:46 ID:eyE3N5UV0
>>247
m9(^Д^)プギャー
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:38:24 ID:X5kaOsGl0
>>247
アンタがしつこくスレに粘着して暴れなきゃ
そのサークルさんとやらも怒らなかったんじゃ?

続きはこっちでギャースカ吠えてねバイバイ☆ミ
【キラキラポヨポヨ】ミクロマンティック7夜目【輝くうぶげ】 (18禁)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1161877138/
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:47:02 ID:Zm46+fsQO
ロマンティックに来られてもなー。
したらば避難所でスレでも立てて文句たれてくれ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 20:55:37 ID:JAa7HZP80
>>247
たちがってほど人いなかったじゃん。
誰が怒ってたんだよ?
なんも影響なかったろ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 21:13:30 ID:Zm46+fsQO
西館ってまともなサークルじゃないの?
スレで叩かれたのはスレ違いのエロ同人野郎だけだったはずなのに
西館がなんで怒る必要があるんだ?

>>247は自分が叩かれただけなのに
脳内でミクロ同人全体が叩かれてることにして
私憤を義憤にスリ換えたんだろ?
その前提で文句書きこむから
こうやってホラがバレるんだよ。

したらばにスレ立てておいたから使ってくれよ。
もうスレでこの話は十分だ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 21:37:12 ID:eyE3N5UV0
じゃ以降完全スルーで。
全員自分の大人度を試すつもりでかかるべし。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 21:48:57 ID:LZMbl4Dk0
>>254
ふざけるな!
買ってくれる人の前で不平不満を言えるかよ!
でたらめを流してまじめにファン活動してる人まで貶めたことに激怒してたわ!
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:05:44 ID:MN/NzlhuO
>>238
ビレバンでマテフォが売っているのが容易に想像してしまえる……
手書きポップが見てみたいぜ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:36:59 ID:MYXYIkmI0
おもちゃの話してよ
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:37:16 ID:b6E6X3a60
だからここ玩具板だって
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:53:40 ID:ZUtllb7M0
夏休みが終わるまでの辛抱だw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:55:50 ID:Zm46+fsQO
>>257
したらばへどうぞ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:07:05 ID:JAa7HZP80
>>257
おまえが余計なこと吹き込んだんだろ?
むしろここでの悪口で買いに来なくなるならその程度にしか思ってない輩ということだ。
同人わかってる者ならそんな噂で左右されるはずもない。
何1人で熱くなってるんだ?バカなの?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:36:54 ID:jBvvxg8n0
同人作家が激怒したところで、蛙の面にションベンだしね。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:40:58 ID:ZUtllb7M0
以後、同人誌についての議論はこちらでお願いします。

ミクロマンエロ同人誌について
http://jbbs.livedoor.jp/movie/2900/#1
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 00:18:44 ID:NJRJfSGfO
西館のサークルの人の意見も募集中。
したらばまでドゾ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 00:26:26 ID:NJRJfSGfO
話題振っとく。

某所でバルソニックが5000円なんだけど
あれって結構遊べるっけ?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 00:32:25 ID:DWBa3uP20
いやあバルソニックは間接も動かんし、遊べないよ。
どこで売ってるの?
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 00:56:54 ID:pqr5ZDX10
バルソニックってこれか。
ニューミクロマンは知らん。
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2007/04/17/12nnb05/index.html

平成のロボットマンディーンかロボットマンエンデバーのほうが遊べるんじゃないかな。
持ってないけど。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 07:51:52 ID:vcn5jwk/0
>バルソニック
可動部が少なくポーズがつけにくいのは残念だけれど
ミクロマンを内蔵したままロボ、ジェット形態に変形する
ジェット用のランディングギアが付属、赤青2色と軍用色のリアルタイプがあるなど
当時の雰囲気が感じられる面白い品だよ
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 08:05:06 ID:c/Qyq6EJ0
変身サイボーグスレを読んで思い出したんだけど、
昭和ニューミクロのバイオスーツに、ハイパーミクロマンていうプラモがついてましたよね。
あれ、みんなはどう脳内補完してました?

可動範囲もろくにないし銀頭でもないしキャラ付けもないしで、俺はなかったことにしてたんですが…
肩や胸のデザインはちょっとかっこいいと思った。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 09:00:04 ID:JIXHPk3/0
ハイパーミクロマンってデザイン自体はかっこいいんだよな。
ただ名前に反してロースペックなのが問題なだけで。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 09:24:47 ID:85Dt9V2P0
>>271
箱側面のストーリー紹介に「ハイパージャケットを身につけ〜」とかあったのを拡大解釈してたよ
地球にきたニューミクロの連中がサイボーグ的なものなのに対して防護服兼強化服を着た生身のミクロマン
オリジナルのミクロとフードマンの対比をなぞってたのかな
ジャケットにはミクロマンの生体信号で装甲外骨格を制御する機能ももっていて
バイオスーツの名前の由来になっている…なんて妄想を膨らましていた若さが苦いぜw

ヘッドセットを着けてたのはマグネパワーズを先どりしてたね 
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 10:32:57 ID:hdjc9C4J0
何処ら辺がハイパーなのかって言うと、コストダウンの仕方がハイパーだしなあ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:01:42 ID:PgjTtijd0
>>247
ふいたw

>>271
バイオスーツはYahoo!ブログのミクロブログの人が持ってるよ。本人かも知れんけどw
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 14:53:36 ID:PgjTtijd0
昔このスレで起こったことを思い出しながら、
したらばの●ミクロマンスレ総合雑談部屋●を読んでるんだが、面白いw
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 19:00:26 ID:gpk0k69S0
>>271
ワンフェスで売られた限定版はバイオスーツはクリアで
ハイパーミクロのランナーはメッキされてたらしいよ

レスキューあたりと組み合わせてそれっぽいのでっちあげても
楽しそうだね

プラモならミクロバイクの方が欲しいな
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 03:12:50 ID:NDazIqQQ0
ハイパーミクロマンは、微妙にちっちゃいのがな〜。

設定上何とか盛り上げようとしてるけど、バイオスーツのオマケです、
的なおざなり感がヒシヒシと漂ってるんだよねあれ。

しかしアレが好きな人もけっこういたりするんだよな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 03:35:43 ID:YOV7VKp20
構造的にはカバヤのミクロマン(マグパ)と同じだったりする
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 14:14:20 ID:TGoVYznj0
いまミクロのしたらば避難所が、したらば全体のサブカルカテゴリで
15位に入ってるw
過疎カテゴリの中でも注目されてるのかも
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 16:14:43 ID:RnQzSwBE0
したらばなんてもうどこも使ってないだけじゃね?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 02:30:43 ID:GRjkpAp20
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 02:36:32 ID:GRjkpAp20
あ。失礼。間違って書き込んじゃった。

…って、これだけじゃ何だねorz

ミクロマン常に持ち歩いてるのって俺だけじゃないよね。
なんとなく見つけた小物・乗物との大きさ比較用に。

あえて探しに出るときはマテホ、マテレ、シスタの3つ持ってくなー
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 03:17:57 ID:jgtBzVn00
出先でミクロマンを取り出してチェックするの?
スマンが個人的にちょっと引いたわ・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 08:12:36 ID:yhGt11OoO
イベントの時にネタで持ち歩く事はあるが、常に携帯はしないなぁ、さすがに。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 09:13:31 ID:UMfnsOkVO
携帯はしてないが気持ちはわかる。
改造の際に、この素体でサイズ大丈夫か?
とか店頭で気になりはするが厳重な確認はしないな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 10:37:00 ID:314PRmhh0
>>283
自分のミクロマンを店の中で出して万引きと間違われるとつまらないから、
10cmというサイズを感覚的に覚えておくか、
携帯電話の長さよりちょっと大きいとか小さいとかで比較した方がいいよ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 10:47:00 ID:nzco01dU0
まじで!?
みんなやってるもんだとおもって(ry

もちろんこっそりチェックだよ…でもやっぱ引くかw>284
万引き疑惑は考えてなかった>287

そっかー
じゃ、マテホの足裏〜肩までがちょうど中指と同じ大きさだったので、
今後それで対応しようかな。
または簡単な線画を財布に入れて持ち歩くか…
あ、携帯の待ち受けに原寸で壁紙にしとくか!
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 10:49:08 ID:jBonnNioO
ポケットに入っているのを部下に見つかって「課長、それなんスか?」と聞かれたら
「これはミクロマンだよ、小さな巨人。俺の友達、正義の味方だ」って言ってもらいたい
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 11:21:49 ID:314PRmhh0
orzってもう古いだろ。
藁)、ワロスやテラワロスを使う人はもうあまりいない。
ry)の流行も終わりつつある。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 12:23:05 ID:nzco01dU0
そうなの (´・ω・`)?
いろいろせちがらいのね…
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 13:40:14 ID:N9E8IosA0
>>290
>ってもう古いだろ。

ミクロマンへの皮肉かと思った
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 15:49:10 ID:HMRnuh9V0
>>287
自分は右手人差し指と親指を軽くCの字に曲げたときの指先の開きが約10cmだナ。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 15:59:20 ID:bJfNvP5a0
首挿げ替え始めたばかりの時に比較用にマテフォの頭だけ持ってった事はある
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 02:26:50 ID:nfpUKw7s0
話題が何回もループするが、みんなのベストミクロレディはどれ?
俺はマノン。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 07:42:55 ID:wnnB0vaE0

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいシャンニーシャンニー
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 08:19:09 ID:iPmlmHzzO
何度聞かれてもトイドリテセウスとしか答えられん
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 09:35:12 ID:c3rwsdrr0
1、アクロディータ
2、ロードスパルタン レイ
3、クローン不二子

番外、シスターオルガ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:21:30 ID:L2WcSkTj0
>>297
それレディじゃないじゃん。もしかして真性のゲイ?
それとも篠原保乙って書いて欲しいの?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:25:43 ID:iPmlmHzzO
>>299
わりい、レディってとこ見逃してた。
でもやっぱトイドリテセウスで。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:44:02 ID:L2WcSkTj0
>>300
篠原保乙(笑)
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:51:04 ID:1RC87mQ20
プラ・・・あ、いやなんでもない
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 13:19:38 ID:ff2gkLok0
メティスが名前やパッケ裏のポーズから
実は女じゃないかって話があった気がするんだがどうなんだろ
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 13:30:23 ID:fbIfazh80
スティーラかな。

ランとオルガもかっこいい。
レディ素体で欲しい。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 15:51:30 ID:1eC8xcBGO
シャンニーも捨てがたいが、エリス先輩とおユメちゃん。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 16:11:28 ID:1RC87mQ20
スティーラってなんだっけ?
素で思い出せん
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 16:19:34 ID:K9y6vtcI0
装備の面白さと顔でディータとマァルとガルーラかな

>>306
海鮮チームを忘れるとは・・・
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 16:47:28 ID:iPmlmHzzO
>>307
装備のおもしろさだと…? 微乳フェチの俺と同じ臭いが消せてないぞ。
ちなみにトイドリテセウスの次に好きなミクロレディはディータさ。
装備がおもしろいからね。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:30:37 ID:1RC87mQ20
>>307
おぉサンクス
ほんとマジで忘れてた
破損でないよに懸命にパーツ削ったりしたのに俺ときたら
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:38:51 ID:FSQgBzGh0
コミックのレイかわいいよね! レイ!
商品はあんなんだけどさ。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 18:41:16 ID:Ss15a0Sl0
レディーコマンド以外眼中にねーさ。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 18:46:59 ID:m7JwFeruO
ゴセンチン(♀)とテープン(♀)に萌えてます。




うそです
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 18:50:08 ID:4ZiJGTkI0
なんだかんだいいつつシナを一番いじってる
314ダイアン:2008/08/22(金) 21:20:48 ID:8/ztZ5JO0
よおし糞虫どもっ、とっとと私の名を挙げろっ!!
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 21:59:38 ID:nfpUKw7s0
参加しやすいように2003以降限定で、
みんなのベスト男ミクロマンと男アクロイヤーはどれ?
ベストミクロレディも継続で。


俺は甲乙付けがたいがファルコン。次点ジン。ブロンクスが出てたならブロンクスが1番になったのだけど。
アクロイヤーはアクロスコール。次点アクロファントム。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 22:07:53 ID:PrwTj4z90
そりゃやっぱテセウスだ。トイドリ版の。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 22:20:43 ID:qaOwXrG20
>>315
ネタフリはいいけど具体的にどこがどう良いのか持ってない人がわかる様に
理由を書いたほうが良くね?

318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 22:44:54 ID:nfpUKw7s0
>>295
現物の姿や装備品はぐぐって欲しい。

マノン デザインが好き。(犬面氏デザイン) 昭和ミクロのレディ版のようなクリアーボディ。
ロングヘアであるのに髪パーツの各部が可動し
ポーズ付け時にロングヘアがボディの可動をそこなわない。

>>315
ファルコン デザインが好き。(犬面氏デザイン) 背中の不死鳥マークがかっこいい。
昭和ミクロの現代版のように付属装備がシンプルである。装備がぽろりと取れることもない。

ジン デザインが好き。(犬面氏デザイン) 
昭和ミクロの現代版のように付属装備がシンプルである。髪の襟足が長くてうつむき加減になるのがやや欠点。

アクロスコール 骸骨のような顔が変身サイボーグ1号の敵である
キングワルダー1世のドクロキングのオマージュであること。

アクロファントム 昭和ミクロを彷彿させるクリアーボディや全身の刺青風マークが
知的なアクロイヤーを思わせ、ミクロマンのライバル風でかっこいい。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 22:49:40 ID:iPmlmHzzO
見ろ、「好き」に理由なんて求めるとこんなことになるんだよ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:04:58 ID:nqr9I/Kt0
>>318
基本昭和系なのはよくわかったw
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:05:01 ID:nfpUKw7s0
ということで名前だけで。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:06:52 ID:nfpUKw7s0
>>320
w

昭和ミクロで一番好きなのは名前無しの裸足のブルーミクロマンと、アクロイヤー・ブルースター。
昔は青が好きだったようだ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:17:32 ID:q9Fj3cT30
>>315
男ミクロ:該当作なし。自分にとって男素体はカスタム要員なので、
    キャラクターとしては余り思い入れは無いかな。次点でジン。

男アクロ:アクロメダルグ。マッシヴな装備と素体に一目惚れ。
    次点はアクロボルテック。

女ミクロ:シャンニー。デザイン以上に入手するまでがひと苦労だったのもある。
    抽選販売で当選した時は嬉しかったなぁ…。次点はシオン。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:18:47 ID:uL1hntgF0
>青が好きだったようだ。

ブルーティッシュドッグとかブルージェットとかキュアブルームを見ると
なんか理不尽な気分になったもんだ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:20:15 ID:mJHl2gAu0
キュアドリーム買ったら全然うごかねぇ。バンダイ潰れろ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:32:48 ID:nfpUKw7s0
>>324
ブルーティッシュドッグはパーフェクトソルジャーの乗機ということで
最初は青いカラーリングだったのでは?と思ってる。赤い機体でものすごい違和感があった。

ブルージェット マシンロボ クロノスの大逆襲(1986)?
キュアブルーム ふたりはプリキュア SplashStar? 違うっぽい。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:35:13 ID:nqr9I/Kt0
>>322
なるほど。
当時限られた小遣いでカラバリ揃えるよりもそれぞれシリーズから1体を選んで多種類欲しかったから
どれを選ぶかの検討には性格設定が決め手だったりしたよ。
基地や何体もカラバリも揃えてるおもちゃ持ちの友達がうらやましかった。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:40:30 ID:nfpUKw7s0
>>327
昭和ミクロは性格設定を考慮してた人はほとんどいないんじゃないかな。
単純にカラーリングで選んでいたのでは。

俺はブルーミクロマンの性格設定をいまだに知らないし。最初のって性格設定あったのか?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 23:50:05 ID:nqr9I/Kt0
>>328
そう?少数派だったのかな?
あとは友達の持ってないカラーも考慮に入れてたかな。

最初期は持ってなかったけど性格設定付くようになったのは2期からのブーツ版からかもしれない。
持ち寄った時にマイミクロマンの自慢するとき用に設定覚えていったのもいい思い出。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 01:20:52 ID:Ms/a//dg0
3年くらい前から過去ログ読み返してるんだけどすっごい面白い。
しかしどれが自分の書き込みかわからないw

このスレも人が減ったなー。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 09:12:53 ID:XnrltpSx0
>>318
昭和レディってクリアボディじゃなくね?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 09:32:31 ID:IXKiRQSf0
>>331
昭和のクリアーミクロマンをレディにした様なって事じゃないの?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 11:58:29 ID:S5SSfxE/O
トイザらス限定の復刻版レディーコマンドならクリアボディーだったけどな。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 16:08:11 ID:QjNi/5aZ0
>>315
男ミクロ:ライアン。簡易ライドアーマーにもなるバイクが付属していて
非常にプレイバリューが高い。次点はロベルト。ミクロシェルを被った状態がカワイイw

男アクロ:メダルグ。膝が曲がりにくいのがやや難だがカッコよくて装備のポロリも無いので
遊びやすい。

レディ:アクロマノン。無色透明なボディが美しい。顔も美人だしロングヘアも素敵。
次点はエルザかな。顔が好み。

>>326
「ブルーティッシュ」て確か「凶暴な」とかいう意味じゃなかったっけ?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 16:35:27 ID:N9UN3D7L0
ミクロチェンジ復活きぼん
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 17:56:43 ID:DVsIMZWJ0
つ リアルギア
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 20:09:39 ID:3yz+omZw0
ミクロマンはPSに2本のゲームが出てるようだがそれぞれどんなゲームか誰か詳しく教えてくれ
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 21:44:03 ID:Ms/a//dg0
>>331-333
うん。昭和ミクロを現代的なデザインにしてレディにしたらこんな感じかなという意味。

>>334
brutish:野獣のような 残忍な

>>337
俺はポリスキーパーあたりから2003までの時期はよく知らない。
ゲームの名前は「小さな巨人 ミクロマン」と「超磁力戦士ミクロマンGENERATION2000」。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:18:49 ID:ynle62wm0
「小さな巨人 ミクロマン」
昭和の設定を元にしたアクションシューティング。
選んだミクロマンをあやつり富士山麓のミクロマン秘密基地に潜入しようとする総統アクロイヤー率いるアクロイヤー軍団を迎え撃て。
各ステージの成否で使用できるキャラが増えたりアイテムを集めて資料映像が見られたりする
関西弁のダン、イカタコカニのやられボイスが人をなめている

「超磁力戦士ミクロマンGENERATION2000」
マグネパワーズを元にしたゲーム。
オリジナルキャラを使いマグネパワーで仕掛けを解いていくステージと
チェンジトルーパーに乗り戦うシューティングステージ、アクロモンスターとのボス戦をクリアして
ア〜オの仲間を救いだせ
色づかいがひどくて視点がフラフラするんで酔う

…こんな感じだったかな
340162:2008/08/23(土) 22:22:35 ID:WiEQxWns0
>「小さな巨人 ミクロマン」
ニューミクロ前までの世界なのに、タイトルロゴがミクロチェンジ期ぽいデザインで
萎えた。なんだかウィングマンの名乗りのパロディとか入ってたりして、担当者が
あんまりミクロマンに詳しくないか、リアルタイム世代じゃ無かったと思われる。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:26:15 ID:3yz+omZw0
サンクス
とても参考になった
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:28:54 ID:WiEQxWns0
>「小さな巨人 ミクロマン」
ニューミクロ前までの世界設定なのに、タイトルロゴはニューミクロや
ミクロチェンジ期のデザインだし、ウィングマンの名乗りのパロディとか、
細かい所でいちいちイラッとさせるゲームだった。そもそも糞つまらない。
担当者があんまりミクロマンに詳しく無いか、リアル世代じゃなかったんだろうな。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:28:56 ID:PJPu3e8dO
「小さな巨人 ミクロマン」の方はオープニングが燃えたよねぇ。
タコ、カニ、エイが雑魚キャラでゾロゾロ出て来るのが何か斬新で、いっぱい欲しくなった。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 22:29:57 ID:WiEQxWns0
いかん、ミスッたと思って書き直てしまった。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 23:09:06 ID:H0/HCAPD0
タコ、カニ、エイは、大活躍だったな、まさにザコ軍団で良かったよ。
大、中のボスバージョンもいいアクセントになってたな。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 23:50:18 ID:AnuMsymW0
ぶっちゃけミクロマンじゃなかったらただのクソゲーだよな。
なぜかコマンド1人も出ないし。
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 00:10:11 ID:wd4WqhCQO
>>346
コマンドが出て来なかったのは次回作を考えてたからかな?
クリア後のナレーションでそれらしい事言ってたし。
PSPでモンスターハンターみたいに皆でワァーってやるゲームにすれば、それなりに面白い・・・かも?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 00:31:22 ID:4xuppBDn0
ニュースサイト見てたら
アラフォーがマテフォに見えた
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 02:24:57 ID:lOVzQuMq0
超磁力戦士ミクロマンGENERATION2000はやったけど
オープニングが超カッコいいです
オリジナリティとしては女性のマグネパワーズが居るとか
ボンバーヘッドだけ死ぬとかあるよ
そもそも話はアニメと全然違うけど
声優は同じなんでデモンレッドファンにはお勧め
っていうかおまけのコメントで吹く
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 06:44:56 ID:YgTKP9Hb0
超磁力戦士ミクロマンはね、ある一定の進行に差し掛かった段階で、
ゲームバランスが悪くなるんだよな。

迷路系の規模が大きくなりすぎて、ひたすら苦痛になるだけで、
全然面白くなくなってくるんだよアレ。

俺は投げた。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 09:34:21 ID:VmhDrLD90
とりあえず持ってるがなぜかやる気になれないゲームだ・・
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 11:47:22 ID:FjwaLa700
どちらのゲームも抽選で貰えるミクロマンが有ったなぁ(トムと青アーサー)
両方とも当たって嬉しかったぜ…
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 11:56:03 ID:7i+WrJm80
前スレで出てきた、ソルティレイのバイクを格安でゲッツできたんだけど
男素体にはちょっと小さいな、これ。
354へいすけ:2008/08/24(日) 12:39:32 ID:GDXFirn70
超磁力戦士の方は、当時なんだか安っぽいし中途半端な出来だなあとスルーしてた
チェンジトルーパーズを、すぐ買いにいかなきゃ!という気にさせられたのが思い出深い。

あいつらは頼りになるいいヤツらだ(反面、主役5人はまったくの役立たずだったけど……)。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 12:54:56 ID:1ZE3AcwV0
ゲー動画みたいな・・・
超・磁力
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 13:46:10 ID:HiNI4hsyO
チェンジトルーパーズ、リーダーのドリルジョーは
マグパから入った俺が初めて手にしたミクロだったな
 
あの面構えカッコよかったし、200X素体で
リメイクしてほしかったかも。
ドリルはアランがいたけど
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 18:39:38 ID:pmwcpee10
>>353
家ではUNI専用になってまする。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 23:55:35 ID:HDFYaytO0
チェンジトルーパーズのトマホークだけ買ったな
ビークルモードでシナを乗せたりしてた
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 02:19:39 ID:X8p3ZtsO0
>>357
結局、男素体は諦めてプラグスーツ綾波専用にしまっした。
まあ、女子&ビックバイクの組み合わせは素敵なので無問題。

ふと思ったんだけど、figmaやフィギュアーツは実車のスケールモデルでいいんだけど
ミクロには何故かdデモデザインのビークルを合わせたくなるんだよなぁ。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 02:57:04 ID:Pf6KFdDy0
今度、東京行くんですが
最近のミクロマンが投げ売られてるところありますかね?
ビックカメラとかやすいですか?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 03:03:19 ID:76AJ8D1nO
>>359
そうか?
ファントムとか普通の1/18バイク(黒とか銀とか群青の)
とかに乗せると、もはや設定サイズを無視してしまうが
アメコミの悪役やダークヒーローっぽくて
かなり好きなんだが。
 
まあ確かに、アクロイヤーはともかく
ミクロマンだと違和感あるかな……。
362360:2008/08/25(月) 03:21:25 ID:Pf6KFdDy0
こっちじゃないな・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 10:47:41 ID:JP2R45Du0
>>267
遅レスですまないが、バルソニックは結構良いぞ。
昔、何かの本でバルソニックにサタケを乗せている写真
見かけて、試して見たら意外とピッタリ。
早速レーザーアーサー専用ロボにして楽しみました。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 10:51:26 ID:mH94+yFz0
>>360
東京エリアは知らんけど、
最近発売された200Xミクロは、
人気のないミクロが定価で売れ残ってればラッキーという状況だと思う。
どの店も決算のたびに投売りして処分してるから、
売れ残ってるのはマグネフォース、アサシンフォース、アクロガルーラとアクロスピリアくらいじゃないかと。

本家じゃないミクロアクションのキン肉マン、エヴァ、ウイングマン、ルパンならたくさん売れ残ってが、
投売りにはなっていない。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 10:59:10 ID:0v1RXpiq0
>>360
アキバのリバティー11号館
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 11:08:53 ID:fweugjd40
>>360
ヴェッカーだったらアキバのブキヤで半額くらいのをみたな
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 11:28:48 ID:PF8B1X200
話ぶった切りするが、ニコ動にロボ ガ・キー
のCMが上がっていた。感動した。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 11:31:27 ID:mH94+yFz0
アキバのオタク狩りはどうなったんだろうか。
俺はオタク狩りのターゲットにはならんと思うが行く気にならない。
最近は無差別ナイフ殺傷事件が頻繁に起こる。
一昨日あたりにも渋谷でナイフ殺傷事件があったばかりだしな。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 18:11:46 ID:IM+lfDFt0
おれもいつ雷がおっこちるかと思うと家を建てる気になれない。
落雷で世界遺産に指定された寺が燃えたばっかりだし。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 18:32:38 ID:W39kS48y0
大人相手にカツアゲする馬鹿っているの?見たことないんだけど。
狙われているのって小中学生の子達でしょ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 19:29:21 ID:XtuSoFbZ0
>>370
カツアゲの目的を考えたら大人が狙われる
ってかスレ違い
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 20:45:35 ID:s4JTNWpt0
カツアゲされたら大声で助けを求めつつ全力で逃げろ
ナイフとか持つよりよっぽど手軽で効果的
恥ずかしいとか抜かすなら防犯ブザーでおk
相手は集団なり武器なり何らかの自信ががあってくるんだから格闘戦に付き合うのは愚の骨頂
敵の領域に付き合わないことが最大の護身だ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 21:35:29 ID:1M0ZqhH/0
近所のヨーカドーでドロンジョとアイちゃんがワゴンで
投げ売りされてきたので保護してきた。
パッケージにはミクロマンボディ採用って書いてあるけど
これもミクロマンの仲間に入れてもいいのかな?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 21:40:51 ID:WElZHWSK0
>>373
ヤッターアクションシリーズって名前だけどミクロアクションに分類される。
ボヤッキーとトンズラーがないのが残念。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 21:49:47 ID:1M0ZqhH/0
>>374
ありがとうございます。
数十年ぶりにミクロマンと名の付くモノを買ったんだけど、
パーツがポロポロとれますね。
最近のミクロマンは、こんなモンなんですか。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 21:58:10 ID:WElZHWSK0
>>367
マグネロボ ガ・キーン 玩具CM集 タカラ 1976年
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4330931

【ミクロマン】 「アクロアスラ」の3Dムービー 【MICROMAN】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2548483
吹いたw

ミクロマン・タグ
ttp://www.nicovideo.jp/tag/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 22:03:21 ID:WElZHWSK0
>>375
レディver2素体だからポロポロするよ。
スーパーマンやイプシロンとかの男性ver2素体ならがっちりしてる。

アサシンフォース以前の本家ミクロがおすすめ。入手困難だけど。

■公式サイト ミクロマン オフィシャルサイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/microman/
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 22:18:56 ID:WElZHWSK0
・2003 ミクロフォース 非常に入手困難
・2004 マスターフォース アクロイヤーX
・2004 ダイアン、シナ アクロヴィーナ、アクロディータ
・2004 バイオマシン
・2004 ミリタリーフォース
・2004〜2005 着ぐるミクロマン 
・2005 アクロイヤーX 非常に入手困難
・2005 マグネフォース
・2005 ロードスパルタン アクロイヤーEXO  レイだけが非常に入手困難
・2005 ファルコン&マノン 非常に入手困難
・2005 ミクロシスター
・2006 アサシンフォース アクロイヤーXADO
・2006 アスラ&ハンネ 非常に入手困難
・2006 マール、エリス アクロガルーラ、アクロスピリア
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 01:52:56 ID:0D2tTeXP0
>>361
どこぞで拾った、フルカウルのレーシングバイクに乗るファントムや
アメリカンバイクに跨るスコールの画像を見て、カッコイイなぁとは思ったけど
アクロイヤーは全然持ってないんだよなぁ、これが。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 02:35:56 ID:yCe6LYWs0
>>378
・2005 アクロイヤーX
はアクロイヤーX2だよね
X2はオバさんだけ売れ残ってるじゃないか

381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 03:13:29 ID:2VFz6XU10
おばさん言うな!
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 08:19:22 ID:63b6koIP0
>>378
2005 EXO 陛下も入手困難だよね
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 10:14:42 ID:b78BHKGb0
非常に入手困難って大袈裟では
相場が高いだけでしょ
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 10:18:42 ID:tS+IA+mN0
みんないずれおじさんやおばさんになって爺さんや婆さんになるんだよな
年を取った時にどれだけ若さを保てるかってこった
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 17:07:40 ID:CvE3WEpp0
レディ2も何故かマァルだけネットもオクもリアル店舗でも見かけなくなったな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 21:00:50 ID:EzJg1Fiy0
>>379
ミクロマンとアクロイヤーは対になってるから、気に入ったアクロイヤーで手に入るのあったら買うといいよ。

>>380
うん、それ脱字。アクロプラーナは一般的には人気ないから売れ残ってるね。
アクロファントム、アクロメダルグは特に人気高くて、アクロエルザはそのままでも改造用にも人気高い。

>>382
アクロエンペラーは肩と足の付け根の破損の問題があるけどとても人気高い。

>>383
非常に入手困難は実店舗や通販では手に入れるのが難しいって意味。
大抵の人はどれも発売日近辺に買ってるから、オークで買う人はあまりいないしね。
玩具関係ではオークで転売する転売屋が嫌われてる。
転売屋と間違えられたくないあまりにスレでおかしな発言をしてしまう人もいるw
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:03:40 ID:EzJg1Fiy0
>>385
破損時用にマアルとエリスをもう1体ずつ買おうと思ってたんだけど、最近は実店舗にはどこもみかけないな。
辺鄙なザラスとかにはあるかも知れない。
通販もどこも売り切れだ。オークはセット品しかない。俺はオークやらないけど。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:13:28 ID:KIxakgtx0
やるやらないは別として
一般的には「オーク」じゃなく「オク」な。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:27:48 ID:EzJg1Fiy0
>>388
多分数年前からずっとオークと書いているw
オークションの話はわからないから加わらないけど。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:55:09 ID:yCe6LYWs0
オクってスラングはヤフーオークションの略語ヤフオクを更に縮めた言い方だからね
出発点が違ってるから各々が正しいよ
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 23:16:13 ID:EzJg1Fiy0
オクのurlが貼られて出品者乙ってのはよくあったけど、オクの話はこのスレではほとんど出ないね。
みんな新製品は発売日に買ったりフラゲしてたから。
俺みたいに全くオクやらない人はこのスレでは多そうな気がしないでもない。
しかしオクって言い方違和感あるなw
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 23:21:35 ID:COpFHEU1O
無理しないでオークションて言っていいんだぜ?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 23:23:00 ID:RLZ0nVmv0
オクの話になると相場だのプレ値だのの話になって荒れる印象があるな
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 23:51:44 ID:6uUChCwU0
ビッダーズも楽天もオークションあるだよ
ヤフオク=オクじゃねえよ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:00:03 ID:GR0tlpbB0
非常にどうでもいい話だ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:06:21 ID:/vEHe+Qq0
オークションのプレ値なんかちょんの間の値段ぐらいどうでもいい話だ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:16:41 ID:LrdYO6oF0
ちょんの間の値段なんか知らんわwww
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:29:03 ID:C7x4n0v2O
もうクションとかでいいじゃん
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:36:16 ID:5htO137I0
オクも数出てる割にはパッとしないしなあ。
元気なのは男マテフォがまとめて出た時ぐらいかな。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 00:41:35 ID:i1TKzlRC0
ほとんど業者とバッタ屋だからね
男マテかシャ・・の時ぐらいだね、元気なのは
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 01:39:37 ID:MeJK/nan0
オークソンでいいじゃないの。

>>387
マァルとエリスは顔の出来がよかったからなぁ。
特にマァルは、プレ値の限定ミクロと比べても見劣りしないし。
やっぱり美人ちゃんは売れるんだなぁ、としみじみ思た。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 03:27:24 ID:vnYeGGf40
しかし、ニューミクロ終了〜マグネパワーズ発表までの長期休眠期を体験したおっさんからすると、
絶版品が探し易いオークションとホビー系リサイクルショップの普及はありがたくもある。
昔は30数件おもちゃ屋回ってレスキュー隊員1体とか。
まぁそれはそれで楽しかったが。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 09:28:29 ID:P9BWdm/T0
昨今は、回れるほどおもちゃ屋が無くなったよね。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 09:39:59 ID:P9BWdm/T0
WEBマス気取りで、逐一レス付けてる莫迦は何なの?
最近始めた、香具師か?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 10:16:11 ID:kBM7sCdD0
中央線沿いに古玩具屋巡りなんかしてた頃は面白かったなあ
ジャンク品扱ってるところも結構あって部品単位で集めて
ノーツ版のバルクリフター修理したりしてたよ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 17:49:21 ID:iK9ez+Da0
マイクロノーツの乗り物って日本の物とまったく同じなのかな。
大きさ違ったりとかするんだろうか。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 22:26:27 ID:xNliIxL/0
>>406
いろいろあるよ。ほとんど形が同じでも金型から違ってたり
ダイキャストに置き換えられてたり
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:15:06 ID:DFelcHgYO
>>406
ゴーダムの乗り物を流用したり、オリジナル(?)も2機ほどありましたよね。
オリジナルは敵の乗り物の方が多かった。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 01:18:21 ID:ucN4d1ji0
敵にはゴジラみたいなのも出てるんですね。
この辺の復刻されてたら楽しかっただろうなあ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 07:14:14 ID:vuofBK/W0
ノーツとミクロマンの間での、金型の貸し出しは一切ないよ。

あくまで、現物を手本に置いて再現したもので、旧・香港の
ライオンロックってメーカーによる公的なコピー商品だったな。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 09:01:16 ID:jtxmFdwc0
>>410
そうなんだ。精度が低いだけなのかと思ってた。
あれだけのコピーが作れるならたいしたもんだな。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 09:32:28 ID:oFCqBU77O
>>411
アメリカのメゴ社じゃなかったっけか?
あと、イタリアのGIG版とかドイツのエアフィックス版とか・・・。
ロイヤリティ50%なんて言えば、そりゃあメゴ社も飛び付くよね?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 11:13:06 ID:TIA7l4nM0
>> 404
関係ないことしゃべってるわけじゃないっしょ??
いいじゃんべつに(´・ω・`)

どんどん発言してほしいね。
伸びるの歓迎。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 19:56:07 ID:iqz06z6A0
メイドインホンコンだったのかマイクロノーツ。
サーベイヤー基地なんかは向こうの方が戦闘的でカッコイイね。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 20:21:00 ID:vuofBK/W0
>>412
展開は各企業だけど、実質的生産は香港だったんだよ、実は。
ライオンロックは表にはあんまり出なかったけど、終盤商品の
エンペラーはライオンロックのネームで販売されたモノもある。

しかしスゴイ数作ったろうね、かなり儲かっただろうね。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/28(木) 20:24:54 ID:vuofBK/W0
一応自分でも確認してみたけと、俺の持ってる旧ノーツは(数個だけどね)
全部、「FABRIQUE’ A HONG KONG」だったよ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 23:20:51 ID:m1QK64DzO
>>415
なるほどッ勉強になるッス。
メゴ社で売ったのだけでもウン十億だそうですね。その半分メゴが持ってったって事ですからねぇ〜。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 02:08:38 ID:MmOigVhJ0
メゴの担当者はプールつきの豪邸に住むようになったくらいだから、相当おいしい商売だろうな。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 05:18:35 ID:RKSZSf1EO
まさに「ビクトリー伝説」ッ!!
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 07:41:07 ID:EUdCZrmC0
担当に、タカラに側に計上される利益の半分やるから、とにかく売り込め!
って発破かけて、実際、契約上支払われたらしいからな。

そりゃ〜アメリカンドリームだよ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 19:13:11 ID:6FaJd9hV0
買い物しに東京へ行ったついでに秋葉原へ寄った。
駅の出口にしかウエイトレス服とゴスロリ服とコスプレを着たチラシとティッシュ配りの女の子がいなかった。
大好きなメイド服は一人もいなかったのでがっくりした。orz
本通りしか歩かなかったけどエロゲーのポスターはちょっと少なくなった。電気街に戻りつつあるのかも知れない。
>>365のリバティー11号館はどこだかわからなかったので8号館へ行ってみた。
売っていた本家ミクロはほとんどが中古で、ファルコン&マノン6800円以外は安かった。
マテフォクリア武器セット、ミリフォ・ラヴァプラネット・オレンジ、ランとオルガが4個ずつ、
全身クリアで胸のあたりが薄紫の平成ミクロ、その程度しか置いてなかった。
未開封品はガラスケース上にあったハヤテ、アクロボルテック、アクロセツナ。
買ったのは全部未開封の新古で、ライアン、平成マグネタイタンズ・ジェット・モグラー、ミクロアクション・チュンリー青。
ライアンはもう3個持ってるから開封しないでキープしておく。
平成ミクロを新品で手に入れたのは初めてだけど、ジェット・モグラーは他の商品との組み換えが前提みたいで
いじってもあまり面白くない。ボディ上のボタンを押してドリルを回して遊んでいたが、もう飽きたw
平成ミクロは頑丈そうだけどやっぱ子供向け商品だなぁ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:03:05 ID:bdsxO5SV0
ですよねー
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:06:04 ID:mTkcqGqZO
最後まで読んじゃった…
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:21:10 ID:6FaJd9hV0
長くなってしまった。ごめんw

リバティー11号館の場所を携帯で書き込んで聞こうと思ったんだけどね。
説明できる人が書き込むまでずっと待ってるのもなんだし。8号館の店員に聞けばよかった。
そんなことよりメイドが見たかった!
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:34:51 ID:6dXoS1fk0
>>287
>>288

グルーガンでガチムチな体系に水増しして、
ゴム風船で空手着風味にグルグル巻きにして、
瞬間接着剤でとめて、デコレーションして、
飢狼伝の挿絵みたいな素体を持ち歩けば、

万引きと間違えられるリスクはゼロになります。

ゴム風船の服は劣化しますが、
1年に1回くらい着せ替えさせれば問題なし。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:32:51 ID:SmB0O5Uh0
>>421
ミクロマンって元々子供向け玩具なのに何言ってんだか
俺はマグパ好きだな
タカラの他の玩具と合わせて遊ぶと馴染みっぷりが楽しいし
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:14:47 ID:kK8VWgaQ0
>>421
>マグネタイタンズ・ジェット・モグラー
折角だから、復刻版マグネモジークか、平成ロボットマン、マグネフォースあたりと組み換えで遊んでやって頂戴
(他社製品だが魂神ジーグとも互換性があるぞ)
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 01:48:40 ID:B595EncI0
>>427
たまたま見つけたらね。魂神ジーグはあまり欲しくない。
面白おかしく書いたけどコスプレは興味ないんで素通りした。
8号館のミクロの在庫は本当だから欲しい人はどうぞ。
本当は復刻昭和ミクロがあるかもと思って秋葉原で降りた。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 03:06:02 ID:WP79Eokm0
http://www.akibamap.net/area_b.html
11号館って地図に載ってないんだね
8号館のちょっと下にあるてんやの隣がたしか11号館だったはず
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 05:50:49 ID:po3E/+GG0
俺も金魂神ジーグは買う気がおこらなかった、
が、かわりにBRAVE合金のガ・キーンの予約したぜ。
みんなはどう?予約した人います。

431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 06:36:44 ID:lTCw3csO0
イマイチ不細工だから、イラネ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 09:28:37 ID:EFarExH2O
>>429
てんやの隣は7号じゃないの?
てか、11号はミクロとか扱ってなかった筈だけど…
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 21:37:50 ID:BSJx8W8R0
ストックしてあるマテフォシスター、
よく見たら箱と中身の胸のサイズが違うのが3つorz
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 21:45:58 ID:B595EncI0
>>433
ザラスで買って家に帰って見たら違っていたからまた行って交換したことがあるよ。
倉庫から出してきてもらって店員が開封して調べてもらった。
シスターの胸のサイズだから、ちと恥ずかしかったw
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:05:10 ID:pcygkZuh0
決算時に投げ売られてたマテレディ(黄)の肩にヒビ入ってた
最初期のレディは無事なのに

後期の物の方が壊れやすいのかね?
Ver.2に移行した理由のひとつなのかなー
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 22:11:42 ID:B595EncI0
>>435
破損についてだけ。
俺はマテフォの最初期のものは持ってないけど、
いまとは箱が違う最初期の物の方がバリや段差もなくて関節の可動もスムーズなのだそうだ。
量産すればするほど金型は痛んでしまう。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 01:07:20 ID:ZNgZc5Kf0
マテフォの最初期のは、間接が違うよ。
最初期と同じ箱でも、再版あるよ。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 02:49:14 ID:mMoFlQGWO
もはや慣例になってるのは承知してるんだけど、頼むから関節って書いてくれないか?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 03:26:46 ID:trNSBIpS0
掲示板の誤字をイチイチ拾うヤツ来ました。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 03:42:32 ID:eI7yCSJt0
ですよねー
慣例になっているのは
ですよねー
承知しているのだけど
ですよねー

寝ろ!おまえも!俺も!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 12:18:27 ID:mMoFlQGWO
いちいち拾って指弾するつもりはないんだけど、関節だけは目に余る気がすんのよ。
バカにしたりそういう気持ちはまったくなくてあくまで「お願い」ね。
できたら今後は「関節」でお願いします。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 12:49:34 ID:0ApHYk0M0
>>441
変換すると最初に間接になりがちだからしょうがないよ。
誤変換の指摘については過去に何回もされてる。
辞書の学習に関係で関節をあまり使ったことがない人ほど間接になってしまう。

むしろ慣例になってる頭部ヘッドのほうが気になる。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 13:14:56 ID:SbNPnZxyO
このスレだと「ビーグル」表記がかつて猛威を振るって人々を絶望に陥れたのだ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 13:21:54 ID:0ApHYk0M0
>>443
ビーグルは犬だよなw

ビーグル→犬
ビークル→乗り物
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 13:25:56 ID:B2VhSk+W0
>>444
だが待って欲しい。
ミクロマンならビーグルも乗り物として使うのではないだろうか?
いや、そうに違いない。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 16:29:20 ID:DEuXN8fV0
ビークルは「マットビハイクル」で覚えておくといいよ。オッサンの証拠でもあるけど。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 17:08:36 ID:n7OEclXM0
ビーグルはダメなのか・・・ずっと使ってたよ。おぼえとこ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 18:06:37 ID:HRNEqNed0
この車の名前知らなかったよ。
マットビハイクルで検索して上から2番目はプラモデルなんだけど質感がすごい。
ダイキャストのミニカーみたい。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:18:56 ID:EksMiSlq0
そもそも、ビークルって表現もミクロ的では無い気がするよ。
マシーンで良いんだよ、マシーンで。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 19:30:20 ID:ZodvCnGW0
>>446
見た瞬間から脳内で曲が流れ始めたw
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 20:42:21 ID:hWnkALEkO
ビークルよりビハイクルの方が呼び方は好きだなー。
 
ところでビハイクルってのはvehicleを
円谷か、MATの偉いさんが誤読したのか?
それともフランス辺りでそう読まれてるとか?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:29:59 ID:HRNEqNed0
>>451
フランス語はそういう語感の発音はしない。多分ビハイクルはドイツ語。
独和辞書持ってるがどこかに埋まってて見つからない。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 21:45:28 ID:XYmI7F/20
そもそも独逸語でvehicleは使わない
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:14:20 ID:aYKKXvwo0
ビーバップハイスクールですねわかります
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:17:14 ID:yIrgc7p40
もともと発音しない「h」を発音しちゃった感じかな。
案外、英語圏の方言では言うかも知れん。
でも、やっぱ、ウルトラ世代だと「ビハイクル」って言い方好きやね。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 22:19:26 ID:zZK53reL0
"Fahrzeug"って、何て発音するの?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 23:05:54 ID:yIrgc7p40
ファールツォーク
ファルツォィク
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 00:36:31 ID:4P4y16O/0
もう「乗り物」でいいんじゃないかな?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 11:12:19 ID:lTBg1PZm0
マシーンってのがしっくり来る気はするな
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 18:27:57 ID:vtr6xx/J0
バイクの人凄いな
よくあんなの作れるもんだ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 00:58:48 ID:uW2twiXH0
英語の発音はなあ、英語圏じゃない人間は発音記号だけじゃ判別付かないよ、仕方ない
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 01:39:22 ID:3SSi/W9l0
Rが、判断に困るんだよな。

オリオン→オライオン
エネルゴン→エナージョン。
バロン・カーザ→ホントは、バロン・カロッズァ。

とかな。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 02:07:40 ID:i1u2cAgO0
スレ違いだが。
Rは巻き舌。文字で書くのは難しい。

ttp://askcheeky.com/eigokouza-hatuon-l-r.html

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TltnBCH-L-g&feature=related
464もるげん・らけーて:2008/09/03(水) 10:05:29 ID:sL3cvzYc0
エネルゴンとかエネルギーってのは独語読み
だと聞いた覚えが。

同じ英語でも英と米ですら発音はかなり違う
らしいしね。
まぁ、「どれが正しいか」と言うより「相
手に意味が伝わって、なおかつカッコ良い」
って事の方が大事だしなぁ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 10:17:48 ID:PVi/2TuW0
だからもう「乗り物」でいいだろw
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:09:51 ID:ddvchtpP0
そうだよ。「乗り物」に統一しようぜ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 17:14:06 ID:hfbyBrqH0
何だこの流れw
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:36:52 ID:tsXtS5KCO
じゃ、以下ノリモノフォース
(元マシンフォース)の話で
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 21:37:35 ID:Nl/WV1ih0
>>464
そんなことより変なところで改行するなよ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:28:03 ID:ddvchtpP0
みんなは「乗り物」では何が好きかな。
俺はクライムリーダー 昭和厨ですんません。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:40:40 ID:0b9z2bq30
やはりメカコスモシリーズは欠かせない。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:46:35 ID:7108IE5D0
>>470
一番思い出があるのはエスカルゴ。
ホットローダー、ビームトリプラー、ジャイロット。コスモカウンタック。

飛行機のアースジェッターは発売してたの知らなかったから復刻して欲しい。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 23:53:50 ID:kZypG6Bj0
俺は元祖スパイヘリだな。よく近所の公園で飛ばして遊んでたよ。
乗せたミクロが墜落しても壊れなかったのが何気にすごいと思った。

それにマリンコプターも、よく風呂や池に浮かべて遊んだもんだ。
キャタピラ付きのメカは地面に降ろしてダートを走らせたりした。
今のミクロはこんなアウトドアでの遊び方はできないよな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 00:00:24 ID:ddvchtpP0
スパイヘリは今思えば豪快な玩具だね。
屋根の上まで飛ばして降りてこないこともあったし。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 02:42:01 ID:gk4JofPQ0
ミクロUFOが好きだった。当時あの手ので二人乗りってのが新鮮だった。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 02:57:12 ID:sB6ZqnBb0
自分的にはレスキューマシン345号セットが一番かなぁ

あとはニューミクロになっちゃうけどバルソニックやミクロロボット7も好き
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 06:06:50 ID:RJjMllcN0
>>473-474
スパイヘリ結構飛ぶんだよなあwみんな似たことやってたんだあ
乗ってたミクロだけどっかに飛んでってなくしたよ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 06:58:49 ID:MgtxOyuY0
飛ばして無くして、また買う。
スゲー罠が仕掛けられてたモンだな。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 09:47:16 ID:ASMgEqnH0
今なお数千のスパイヘリが日本上空に待機しているんだね
そのうち動き出すよきっと
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:09:47 ID:z/+hHJ3E0
タイタンのドーベルマンがバイクになるやつってなんだっけ?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:12:04 ID:Hp3fN3bd0
>>480
T-421 レッドドーベルとT-422 ブルードーベル。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:29:26 ID:XS5K4IG10
スペースドーベルも思い出してあげてください。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 16:34:48 ID:IGoKYpZK0
>479
群れをなして飛ぶスパイヘリを想像して楽しくなった。
うちのミラーもその1人なんだろうと。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 17:02:57 ID:gfd+bIJx0
奇遇だね。うちのもミラーだよ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 17:35:05 ID:YR6GEnih0
しばらく遠のいていたらすっかり昭和色のスレになってる(・∀・)

スパイヘリは俺も友人と飛ばしまくったな。
友達の家が広かったので、そいつの家の中で遊びまくった。

うちもミラーが主役だった。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 17:39:13 ID:z/+hHJ3E0
>>481
ありがとう。あれ好きだったんだ
うちにあった数少ないミクロのりもの
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 17:58:51 ID:IGoKYpZK0
ドーベルマシンの目って絶妙な表情で好きだな。
メカニック的でもありちょっと知性も感じさせる。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 20:57:22 ID:pNGAHK3b0
普通玩具で緑って不人気な部類に入ると思うんだけど
ミラーはやたらカッコいいよね

俺は初ミクロホームズなんでその頃の事情はわからないけど
変身サイボーグやクリアーミクロマンからの流れで好きだった人たちには
ソリッドカラー中心のM11x、12xの中でミラーのクリアグリーンのボディは
特別だったんだろうなぁと思ったりした

家にもジャンクで入手した肩の砕けたミラーが居るけど、
いつかパーツを揃えてあげたいな
やっぱり当時品はカッコいいよ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:01:49 ID:8nwW5xoD0
>>488
おまえは俺か。俺も初ミクロはホームズだった。
あとミラーも好きだった。
というか、ミクロってクリアグリーンが多くない?
ペガサス、ハドソン、アクベーサブロー、スミス、アレックス
パワーアップセットの誰か、ヘッドだけだけどグリーンアマゾン総統
ニューミクロのアロム
ホームズも腹巻がクリアグリーンだし。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:15:25 ID:g4oq3J260
>>589
数年2chを見てなかったような感じの書き込みw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:24:59 ID:cXvjQT7Q0
あれ? 俺もスパイヘリに乗せてたのミラーだぞ?
あれってセット商品だったっけw

ミクロ本体に限らず、緑やオレンジの部品はクリアが多かったね。
アーデンロボやマシーンZなんて一杯使ってあった。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:41:17 ID:8nwW5xoD0
589か・・・結構長いな。

>>491
セットじゃない。むしろパッケージではマックスだったよ。
そういえばマックスはパッケージによく使われてたね。
ミクロロボット1とかロボットマンもマックスが搭乗してた。
タカラとしてはマックスをM12Xシリーズのフラッグシップにしてたのかな?

でも、人気的にはミラーのほうがあった気がする。
実際、中古屋やオークションで見かけるのはミラーが多い。

493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:45:17 ID:CFRoCd4tO
当時はミラーとブラッキーがバカ売れしたらしいので、リアルタイムの私達オッサンは皆この二人は持ってたんじゃ?

しかし、最近は昭和ミクロの話になって嬉しいです。正直マテリアルフォースだのミクロアクションの話ってあまり面白くないんですよね。
購入はしてるんだけど・・・。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:46:57 ID:g4oq3J260
200Xではロースパルタンのレイのサイドキャリバー結構いいよね。
平成は乗り物たくさんあったようだけど当時買ってないのでよく知らない。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:51:20 ID:g4oq3J260
>>490はアンカーミス。
× >>589
○ >>489

>>493
>正直マテリアルフォースだのミクロアクションの話ってあまり面白くないんですよね。
それは言える。タツノコシリーズは好きだが。しまってあるからいじらない。
どういうわけかロベルトは常に机の上のキーボードの横に転がってる。
3体持ってるけど樹脂の成型色のせいかクラックが入らない。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:53:35 ID:gk4JofPQ0
ウチにもミラーとブラッキーあったなぁ。しかも結構最後の方まで五体満足で生き残ってた。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/04(木) 23:55:57 ID:8nwW5xoD0
>>493
うん、俺も昭和の話ができるのはうれしいね。
もともと昭和があってのミクロファンだから。

でも本当は、昭和、平成、200Xの隔てなく話せればいいんだけどね。
ほら、やっぱ、全部ミクロマンなんだしさ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 00:04:09 ID:XS5K4IG10
>>490
宿題出しやがったな?w
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 00:18:33 ID:9Gx+BBP50
>>495
200Xではやっぱりロベさんかなあ。
ちなみにうちのロベさんは競泳パンツ一丁のナイスガイで、
200Xボディにしたホームズ医学博士&バーンズ医師、
マグネットなしタイタン達と仲良しだ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 13:02:25 ID:IOQjKFdf0
俺ミラーは持ってなかった・・・ブラッキーは持ってたけど
あとはマックスが好きだったな 遊びすぎて腕がぷらんぷらんになってた
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 13:03:56 ID:AtH283aM0
梅ヨドでベッカーの普段着セットが980だったべ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:48:14 ID:vP/8SXktO
>>497
分け隔てなく好きな事は好きなんだけど、どうも「ミクロマン」って話をリセットし過ぎですよね?
ここいらで無理矢理でも話を引っ付けてくれないかなぁタカラトミー様。ほらッSAFさんみたいに。

そうすれば思い入れも変わって楽しさ倍増なのになぁ。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 21:33:12 ID:3E9JZK8v0
>>502
200Xだけミクロマンが宇宙人じゃないからリセットして戻して欲しかったり。
犬面氏のミクロマンコミックは公式設定では関連がない昭和・平成がちらっと出てきてなかなかよかったよね。

SAFマガジンは初めて知ったよ。97年が最新刊みたいだ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 22:26:33 ID:mF0lFRjM0
200Xも人工生物ってところで閉塞感出ちゃってたのが辛いなあ。
宇宙人にしとけばもっとはじけた物もできたんじゃないかと思っちゃう。
まあ、素体を使いまわす前提では仕方なかったかもしれんが。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 14:20:07 ID:GHQA43u80
マックスは、確かマシーン操縦のスペシャリスト、って個人設定の
キャラだと思った。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 19:03:46 ID:t2OvE79Y0
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 22:42:59 ID:e4EprEjAO
ニューミクロってリセットしたって事なんだけど、漫画ではαH7で人類はミクロ化してしまって地球が第二のミクロアースと呼ばれるようになったていうかなり衝撃的な繋がり方してるよね。(漫画にはなってないけど)
そこに平成ミクロの入り込む余地があったから良かったんですよね。
200Xもクアントの漫画では、チラッと繋がってるぽかったけど・・・。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 23:23:54 ID:jqwZ4B9Y0
>>506
出品者乙と言いたいところだ。
これはアントニオだけど本当のアントニオはボディが薄灰色だ。その上にクリーム色の塗料が塗られている。
右腕の(写真を見て左側)の関節だけ白く剥げている。
さらにモアイ像のケースと太ももに付けるメッキ翼x2が欠品している。
欲しいならジャンクとして低価格で手に入れるべき。
むしろアントニオ&エジプトンセットが出品されるまで待った方がいい。調べたら3点出品されてる。

アントニオ&エジプトンセット
M-150 アントニオ+M-160 エジプトン
ネット通販ショップe-HOBBYでの通販販売商品
2000年 5000円
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/06(土) 23:48:15 ID:jqwZ4B9Y0
>>507
俺は昭和ミクロの漫画は読んだことないからミクロマンに同梱されていたブックレット以外のことはわからないけど、
αH7研究所ってサイト読むと面白いよ。文章が多いので俺はまだ全部読んでない。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:25:44 ID:gtotkt750
オリジナルと復刻を同列で語っているの?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:35:23 ID:nT6s1wJF0
>>508
うーん、焼けているだけでアントニオの当時品じゃないか?
それに薄灰色なのは復刻版だけだと思う。
実際に当時品は見たことがないから、
本当の色味が判らないけど。

勝手にリンクするのは気が引けるが、
以下で当時品を持っている人のページに行ける。
 //spline.oc.to/mw/whatisit/M150M160/index.html
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:40:17 ID:MCTJnefN0
>>510
オリジナルのミクロマンガム景品のアントニオ?
俺は>>506はボロいからいらないな。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 04:55:15 ID:b8/ah0Q40
焼けてるけど、ミクロマンガムのアントニオっぽいな。

発売後、結構経ったので、復刻をソレっぽく劣化させたモノの可能性も
疑われる、なかなか難しいアイテムではあるな。

コマンド1号に関しては、ほぼ当時の金型の修繕で済んだ復刻なだけに、
ネジとか当時品と交換されたら、見分け付かないな。
(胸にキズのある方なら、復刻で間違い無いんだがね)
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 10:02:28 ID:I6QHboph0
どう見ても日焼けです。
手元にあるものと画像を比較するとかなり黄ばんでいるようだ。
関節部分は曲がったまま放置されて、もとの色を保っていたということか。
メッキの剥がれたゴールドミクロマン並みにあまり価値はないな。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:23:06 ID:MCTJnefN0
ミクロマンガムのアントニオか復刻かは置いといて。

>>514
>家の押し入れにありました。
日焼けというならどうして足首パーツだけ真っ白なの?
ちなみにプラスティックを日焼けするほど紫外線にさらすとボロボロに崩れるよ。
戸外にあった洗濯バサミで洗濯物を挟もうとしたら割れたことないかな?
と言うか日焼けはない。日光に当たって色が抜けて色あせはすることはある。

ttp://img151.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/1/2/ijiuhs31-img450x600-12206867486gstcf72186.jpg
ttp://img151.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/1/2/ijiuhs31-img450x600-12206867593dmrv072238.jpg
ttp://img151.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/1/2/ijiuhs31-img450x600-1220686768g1q1rb72238.jpg


>>511
>コマンド1号に関しては、ほぼ当時の金型の修繕で済んだ復刻なだけに
なら未開封の復刻のアントニオ&エジプトンセットを手に入れた方が良いのでは。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:31:48 ID:XY4245SJ0
>>515
白い成型色なんかは紫外線で黄ばむぞ。
蛍光灯でも充分なくらい。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:37:23 ID:nT6s1wJF0
>日焼けというならどうして足首パーツだけ真っ白なの?
材質が違うのが一番大きいんじゃないかな?
本体はABSだけど、手首・足首は軟質樹脂だからね。
ちなみに染色しようとすると、ABSはすぐ染まるけど、
手首・足首は染まんないでしょ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 14:54:53 ID:nT6s1wJF0
>>516
そうだよね、飾っていた玩具が白を保ってると思ってると、
気が付かない内に変色してて、悲しくなる時があるね。

変色の理由にタバコのヤニもあるけど、
吸わなくても、車の排気ガスなどで、
空気が汚れてればすぐ変色するんだよね。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 15:20:29 ID:MCTJnefN0
よくよく考えたら白は黄ばむなw

材質の違いもあるだろうけど、これは足首だけ復刻じゃないかな?
またはガンプラブームの影響でボディだけ汚し塗装しちゃったとか。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 16:51:09 ID:6hoLmkzsO
日焼け日焼けと言うが、白色の樹脂の黄変現象は
もちろん紫外線が原因でもあるけども、
湿気による加水分解が主な原因。いくら日光や蛍光灯の光を避けた
暗所保管でも、高温多湿だったら黄色くなるよ。
日本ではもう避けようがない。

本当に心配ならば、シリカゲル(カメラ用品売り場とかで売ってる)
と一緒に、二重にジップロックで封入して保管すると良い。
半年に一回くらいシリカゲルを交換すれば完璧。
521へいすけ:2008/09/07(日) 18:01:52 ID:kpYs4lup0
発想を転換して、照明をすべて電球色にしてみたよ。
全部オレンジがかって見えるから褪色や黄変もほとんど気にならない。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:22:41 ID:BptvCtK60
紫外線か湿気かはわからないけれど白以外も変色するね
復刻レディコマンドにジェダイのローブ(スターウォーズベーシックフィギュアの小物)を着せて飾ってた
久しぶりに外したらボディに濃淡ができてしまってたよ  
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:33:10 ID:bAeufXSR0
流れぶった切りで失礼
マグネパワーズ〜レッドパワーズのミクロマンを処分することになったんだけど、需要ってありますか?
反応あればあとでリスト作成します。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:36:59 ID:MCTJnefN0
>>523
マグネパワーズ〜レッドパワーズは新古品で安く手に入るよ。
入手困難なものもあるようだけど。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 18:54:09 ID:GjY/1zmN0
ロハなら
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:10:32 ID:MCTJnefN0
>>523
あのね、「常識のある人」は2chでは取引はしたり、見ず知らずの人と会ったりはしない。
今までミクロスレでやってるのは一度も見たことない。

処分したいなら黙ってオクに出しなさい。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:11:46 ID:MCTJnefN0
× 取引はしたり
○ 取引をしたり
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 19:24:40 ID:xyaB2vSo0
>>523
前にオクでみたマグネからレッドのコンプリートセットで
五万くらいで落ちてたと思うが…。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 21:30:26 ID:8pS6d31M0
>>523
交換譲渡スレか売るスレで。
530523:2008/09/07(日) 21:46:20 ID:bAeufXSR0
オクはどうも苦手だったので、需要があれば玩具の売買スレに移動するつもりでした。
どうもお騒がせ致しました。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:45:25 ID:XY4245SJ0
玩具の売買スレなんてあったか??
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:20:29 ID:LuCdz3aM0
ある事はあるよ。 
しかし、絶妙のタイミングでヤフオクでマグパ、レッパの大量出品きたな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 01:08:39 ID:fZdIrr/t0
>>502
久しぶりだね彼方くん。あいかわらずの宣伝乙
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 01:16:17 ID:STD4TYMD0
アクションスレ落ちた?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 09:48:56 ID:2+IPHTdS0
>>534
dat落ちしてるけどスレ立てはミクロアクション愛好家に任せよう。
本家ファンは書くことがないから立ててもすぐに落ちる
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 13:59:17 ID:K/IHGjAN0
流れぶったぎりでスマン。

昭和ミクロのレコードが何点か出ていたらしいが
詳細がわかる本とかはあるのでしょうか?
「チェーンジチェーンジチェーンジ!!」と、兄貴の歌が
入ったコマーシャルを見た記憶があるんだけど・・・

あと、この辺のレコードはCD化されてるのかな?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:14:57 ID:gnvJkiqX0
>>536
ニューミクロマンで検索してウィキ見りゃ書いてあるよ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:37:18 ID:FdjNX2JLO
な、懐かしい…
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 14:50:56 ID:Lm9/j2qIO
>>536
お探しの曲は「ミクロチェンジ〜愛・あい・AI〜」かな。それとは別だが、
「小さな巨人ミクロマン」と「グッドラック地球」なら、水木のアニキ40周年記念CD-BOXに収録されてるよ。

「グッドラック〜」は、PS版ミクロマンのサントラにも入ってた気がしたが。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 00:00:27 ID:DkOu5tMfO
なんでPS版のサントラには「グッドラック地球」しか入ってなかったんだよぉ。どっちかと言えば「小さな巨人ミクロマン」を入れてて欲しかった。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 04:40:53 ID:Lhvw6F5U0
今、ミクロマンのサポートってやってるのか?
キン肉マン系くらいか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 07:53:39 ID:unNV2KnvO
ウイングマンとルパンもサポートしてあげて
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 09:08:31 ID:DkOu5tMfO
「レスキューフォース」っていかにもミクロアクションで出そうな作品なのに出ないのは、単にミクロが止まってるだけ?それともやっぱりタカラとトミーってバラバラなの?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 09:16:57 ID:BP1m8iLA0
「トミカヒーロー」だからだと思う
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 09:21:11 ID:mWxaMwB80
止まってるのと、対象が子供向けなので15歳以上推奨のミクロ素体は向かないという判断じゃないかな?
パーツポロポロで飲み込みやすい作りになりそうだし。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 11:33:18 ID:wL9udEz70
でもあのR1とかのデザインって、どう見てもロースパ素体だよな
企画時点ではやることになってたのかも
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:10:28 ID:mWxaMwB80
ヴェッカーに続く流用案だったのかもしれない。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 12:40:40 ID:eWE/yocc0
レスキューフォースがミクロマン2008ってことで発売されてたら
ヴェッカーの時みたいにアビ叫喚だったぞ
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:02:10 ID:wL9udEz70
そうかな
レスキューストライカーとか同スケールで出してくれてたら
みんな嬉々として買ってたんじゃないの
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 16:23:09 ID:V0VLfKDM0
ここは公式にやたらこだわる人ばかりだから
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:18:43 ID:TZDE1EVO0
ミクロアクションで出てレスキューストライカーが同スケールだったら問題ないだろ
と言うかそれだったら欲しい
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 17:42:58 ID:TIqXyiBS0
ヴェッカーみたいな外部の企画をミクロマン2007とか呼んじゃうよりは遥かにマシだな。
但し、「マシ」でしかない。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 19:04:47 ID:EAce/b3KO
リュウケンドーの時みたいに本筋のおもちゃ展開とは別個にミクロはアクション出してたんだから、出す気があれば出してるはず。
やっぱ形だけの合併なのね。なんて勿体ない事・・・。縄張り根性強過ぎッ。
協力すれば、もっと面白いはずなのに。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 22:25:15 ID:rlSxZIE00
>>549
うん。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 22:26:53 ID:rlSxZIE00
アンカーミス
× >>549
○ >>551

レスキューフォースはミクロアクションで出すならば誰も文句言わない。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 23:32:06 ID:qC+nQ0ED0
今の公式は、こだわれる程シッカリしてないと思うぞ。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 23:35:25 ID:DyQRouBz0
いやいや、レスキューフォースをミクロアクションで出すなら
他に出すもんあるだろって文句を言うと思うよ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 23:36:57 ID:uPWVvVnQ0
たぶん今でも青戸分室が旧タカラ、立石の本社は旧トミーの社員が変わらず働いてるんじゃね?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 08:35:29 ID:yCmgf+kz0
>>553
あの時はちょっとしたヒーローブームで、可動アクションフィギュアが出回り始めた時期だったから
ハイターゲットものも売れるんじゃないかと考えたんだろう。結果はさんざんだったけど。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 08:46:02 ID:L7VABXv40
使い魔は結構早くにさばけてたと思うが?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 11:18:10 ID:LtWynDRS0
>>560
遣い魔はアクロイヤーっぽいからね。すでに入手困難だったマテフォの替わりにもなった。
ミクロアクションのリューケンドーはだだ余りでもないしもうほとんど見かけないから
結構売れたほうじゃないかな?適度な数量を生産したとか。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 12:02:35 ID:gzAvOGGs0
>>561
他のミクロ同様地方のディスカウントショップ等に
大量に流れてたよ¥300位で

いまだにガンオー、ジンオーは見かける
皆見掛けたら買ってやっておくれ
ジンオーなんてアクロっぽくてカッコいいよ顔も含めて
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:20:08 ID:LtWynDRS0
>>562
発売された時に全種類買ったよ。ミクロマンじゃないからしまっちゃったが。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 14:57:53 ID:OUUdpJj4O
ミクロじゃないが、AHP素体使ったフィギュアの話も立ち消えになっちゃったなあ、レスキューフォース。
出たら買うってヤシは結構多いと思うのに。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:24:37 ID:u4P8uKeU0
爆裂的に鎮圧…されてどーする
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 00:56:37 ID:BQn9GD1b0
レスキューフォースじゃなくてぇ
ミクロマンの話してよぉ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:03:54 ID:hFrkeqW60
>>566
安彦:ヴェッカーシグナがあるじゃないですか(自信満々)!
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 01:51:05 ID:fTf1eush0
ほとんどのCMを初めて見た。数が多いので今日はこれだけ。
CMは古くさいけど、どうしてこういう格好いいミクロマンが新作で作れないのかと小一時間。

変身サイボーグCM集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=CBtv6zFANJs&feature=related


Microman: "Robotman"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=hmluvXqzMY0&feature=related

Microman/ Micronauts commerical
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XSTeB35UVfk

Microman: "Acroyer"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XDD3SkOrfEE

Microman: "Microman Command - Surveyor 1"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-vEQWqwSA0k&feature=related

Microman Surveyer
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ui2gcrgAL6I

Microman: "Microman Command - M152 (Eric)"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=V8qpSyEAjbY&feature=related

Microman: "Lady Command - M181 (Ann)"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kuArZiepkeE&feature=related
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 02:04:52 ID:rHFgYfZ50
君が初めてのものが皆が初めてとは限らないんだよ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 02:41:43 ID:fTf1eush0
痛い勘違いオヤジが多いな・・
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 04:24:30 ID:rHFgYfZ50
うわっ痛い勘違いオヤジっていわれたよ
びっくりした〜
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 06:18:39 ID:Ftf+IebuO
しかも「多い」んだってさ。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 07:07:05 ID:vbkLOLfl0
褒めてもらえると思ったのかな?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 07:54:36 ID:edVsCA8o0
この流れが薄気味悪い
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 07:58:12 ID:Ftf+IebuO
よかれと思って貼ったんだろうし、ねちねち叩くこともないかw
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 08:36:40 ID:EFCk6+NVO
何その上から目線
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:03:38 ID:Ftf+IebuO
え… じゃあドコ目線ならいいと思う?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:37:15 ID:vbkLOLfl0
ミクロマン目線
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 09:57:55 ID:Ftf+IebuO
脱帽だ。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 10:04:59 ID:zRtjZYGHO
札幌でミクロマン普通にまだ売ってる店ないかな? ザラスにマテリアルフォース女版はあるけど…できればミリタリーフォースとかが欲しい
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 10:31:39 ID:AD8ikml50
上目遣いか
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 14:54:32 ID:tNtNPsZN0
>>580
上手く行けばビクにバイオムが¥300である。まんだらけにエル、キョウシロウ、サンダー。
後は、肉やエヴァ、ベッカーばかりかな…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 16:20:11 ID:Ji6AxEWv0
上目使い最強w
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:03:19 ID:jnXZosZM0
リカちゃんは勝ち組
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/

ミクロマンは負け組み
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 23:47:37 ID:NYFJZFbW0
教えて下さい
最初期のマテフォ黒もヒザとかくるぶしが割れますか?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:08:39 ID:IAUuXCnV0
割れるよ。
こないだ見たらマテシスの足首も割れてた。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 00:35:01 ID:LrVvF8tL0
まあものによるんじゃない
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 01:46:51 ID:a376Cakr0
マテフォって、実は6回以上は再販してて、それぞれ条件が違うんだよね。

初版の黒は大丈夫だか、2版はたしかダメ、3〜4版くらいは改修されて問題ない
のも出たが、それ以降また割れるのも出てる。

初版は、針金固定で、手首が袋にジグなし一緒くたに入ってるヤツ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 11:17:46 ID:l1K2Wzi5O
582さん ありがとう ビクってビックカメラの事かな?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 15:17:14 ID:uS8eN95XO
>>580
ボークスも行ってみれば?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 16:38:29 ID:dcoN9/5n0
>>580
あと東苗穂のお宝倉庫とかにもいくつかあったよ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 16:55:16 ID:u0uR1pfX0
黒、白はとにかく弱いな
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 16:56:55 ID:0PZ2w17p0
新品で投売りになっているやつに限って破損してる
タコが両肩両足付け根破損wwwww
どうしろとwwww
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 17:44:07 ID:IPmx2DLh0
>>589
そう、ビックだよ。ボークスには綾波アスカ、スピリアがあったはず…
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 00:32:01 ID:rSFbqd+m0
結局アントニオは28,500円で落札されたか。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:37:01 ID:j7x/ZiXj0
そういえば俺も漁ってたら>>515と同じようなので
白い部分が黒で黒い部分が黄色のようなヤツが出てきたんだがこれって誰?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:44:26 ID:+PD30eA/0
>>596
コマンド1号で黒x黄色ならM-154 エバンスしかない。
ミクロ博物館とかで調べるといいよ。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 01:51:14 ID:j7x/ZiXj0
>>597
おお、こいつだこいつ
名前がわかると何かうれしい。久しぶりにいじってやろう
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 15:47:00 ID:7xBBfq9z0
復刻のアントニオ&エジプトンセットのほうがいいと言っていた人は
自分が入札するんで、やっきになって価値を下げようとしたのかな
600515:2008/09/13(土) 15:57:37 ID:+PD30eA/0
>>599
俺はオークションはやらないよ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 16:14:14 ID:PgYPGHHX0
いや、ほぼ同じ金型で作ったモノだから、「どうなの?」って事だよ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 16:43:45 ID:+PD30eA/0
>>601

>>513は俺じゃないよ。

オリジナルにこだわるコレクターじゃなくて、アントニオが欲しいだけの人なら、
色が変色してメッキが剥げてるオリジナルのアントニオより
ほぼ同じ金型で作った新品未開封の復刻版がいいんじゃないの?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 17:54:59 ID:7xBBfq9z0
生産数が少ない懸賞品は、現行ミクロでも価値があるでしょ
オリジナルアントニオと復刻アントニオを同じアントニオって
括りで語るのは無理があるなぁ
なんか金型に拘りがあるのかな
マテフォ祭りしてる人に投げ売りミクロも、ほぼ同じ金型だよっても
通用しないし、当時品ゾイドと現行ゾイドも、ほぼ同じ金型だよっても
通用しないでしょ〜
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 18:08:15 ID:+PD30eA/0
>>603
だから拘りたい人はオリジナルを手に入れればいいじゃん。
俺はこだわらない人だから復刻版でいい。そういう人いると思うよ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 21:08:57 ID:rSFbqd+m0
オリジナルアントニオは一時期存在自体が疑問視されていたからね。
希少だという付加価値を手に入れたいって人がいるのも確かだよね。
あと確かに金型は一緒だけど、劣化するものだから、
当時物とは若干モールドがあまくなる。
あと古い金型は調整や整備をすればするほど変形する。
材料も当時物と安全基準とかで若干違う。

そういった細かい違いが当時物と復刻版の雰囲気の違いになる。

606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 21:20:55 ID:+PD30eA/0
>>605
そんなことは知ってるし俺は復刻版でいい。
オリジナルが欲しい人は探して手に入れればいい。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 21:28:16 ID:rSFbqd+m0
>>606
あ、別に復刻版でいいような人の、
気持ちを変えるためにレスしたわけじゃないし、
自分がこだわる理由を書いただけだから。
ほら、人それぞれの自由だしね。

あー、ほれ、君はそれでいいんじゃないの。
復刻版で。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 21:48:25 ID:+PD30eA/0
>>607
俺は玩具以外のものにお金を使いたいだけ。
復刻版のアントニオを持ってなくても俺は生きていける。

なんで絡むんだ?オークションで競り負けたのか?
俺はオークションやってないぞ。経過も見ていない。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:01:46 ID:rSFbqd+m0
>>608
だから、当時物が欲しいか欲しくないかってのは
君の自由だって言ってるわけなんだが。
あと、自分が欲しくないからって、
当時品を否定するのはやめれ。
頭が悪すぎ。

というかすべての人が自分に話しかけてくれてると考えてるんなら
それは傲慢だ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:03:26 ID:rSFbqd+m0
あと、>>608程度の人間なんぞの事なんか知る由もないし、
知りたくもない。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:03:33 ID:YqbI2iuv0
2人ともそれ位にしとけよ
もう一回スレの頭のテンプレ読んで頭を冷やせ

荒らしてるんじゃないならな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:08:26 ID:rSFbqd+m0
>お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲 良 く 共 存 しましょう。

だな、申し訳ない。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:30:14 ID:+PD30eA/0
俺はオリジナルのアントニオを否定していないぞ。
欲しい人は手に入れればいいと言っている。
俺がオークションをやってなくてさらに欲しくないなら、オークションのライバルが減るだろ。馬鹿か?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:47:05 ID:MH9C2lS80
>ID:+PD30eA/0
いい加減黙れ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 22:49:48 ID:HczsdJQGO
話を切ってしまい申し訳ない。ちょっとお聞きしたい事があります。
「電撃ホビー」でマグネパワーズの記事が連載されてたのって2000年?の何号〜何号まででしたっけ?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 23:16:02 ID:+PD30eA/0
>>615
電ホの平成ミクロの連載ミクロマン・ミッシング・ミッションは
2000年1月号から開始して12月号で連載終了。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 00:10:27 ID:p+gWcMPAO
>>616
どうも、御丁寧に教えて下さり有り難う御座います。
昔持ってたんだけどいつの間にか処分されちゃってたもので。
あれで見て平成ミクロも良い物だな〜と思ったものです。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 00:47:00 ID:Bu9a/BBV0
スレを私物化してるヤツがいるな
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 01:17:36 ID:CoZ5uSa90
電ホでミクロの記事が連載されてたのも今から考えると幻のようだ。
プラモデルのパーツでいろいろ作ったりしてて面白かった。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 01:53:43 ID:o//nO48U0
オリジナルストーリーもやってたな。
作例はケッコウ癖のある物が多かった、ちょっと偏ったヤツが担当
だったんだろ〜ね。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 02:19:36 ID:PP6e2+rJ0
そういやそんなコーナーあったね
当時はミクロにあんまし興味なかったからスルーしてたけど
見返してみるか
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 11:58:54 ID:tyi72YvOO
>>260
そか?
何をして偏る言ってるかわからんが俺はかっこいいと思って見てた
アクロ側なんかセンスよかったし
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/14(日) 12:03:47 ID:tyi72YvOO
>>620
だな、スマ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/16(火) 22:00:52 ID:LS0DADkV0
おもろ〜〜!!
ミクロマンの有効活用。。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3112664
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 15:54:08 ID:CZ5giYJc0
明日中野に行く予定なんだけど200Xシリーズまだ置いてある処ありますかね?
626へいすけ:2008/09/17(水) 16:20:14 ID:yt52rxEJ0
まんだらけ2Fのスペシャルにいくつかあったくらいかな。
入って右手の壁にかけられてるのと、床置きしてあるコンテナの中。ガラスケースの中にはない。

でも明日は棚卸しで休みだったような気もするから電話で確認した方がいいかと。

秋葉原まで足を延ばせるなら、ラジオ会館4Fのイエローサブマリンの方が品揃えはいい。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 17:09:23 ID:CZ5giYJc0
さんくすです
他に用事があってついでに寄るつもりだったんだけど確認したら休みらしいのでまたの機会にしてみます

>ラジ館イエサブ
情報ありがとうです。アキバはよく行くのでそこは知ってます。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 19:59:55 ID:MKIlMFQz0
壊れにくくて出来の良い可動フィギュアがたくさんある昨今。
ミクロマンの新作が出ても買うかどうかは微妙だな。
ところでキン肉のアナザーカラー達はでたの?企画倒れ?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:18:46 ID:5C0t+LFY0
>>628
ミクロマンの新作が出たら買うよ。工場を中国から変えない限りまた破損するだろうけどね。

キン肉のアナザーカラーが何だかわからんけど、キン肉シリーズのリデコはだいぶ前に何種類か出てるよ。
リデコはアナザーカラーじゃないよね。本家もアクションも新作の発表はないような感じ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 20:27:51 ID:rTg+1HcQ0
んなことわざわざ書き込まなくていいよ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 21:41:21 ID:KQy6Ki7i0
リデコ?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 21:50:58 ID:5C0t+LFY0
>>631
リデコ=リデコレーション(色かえ商品)
元々は海外のアクションフィギュア用語?
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 21:54:46 ID:4LfhVtY10
リデコ?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 22:12:40 ID:ivIuMAX50
>壊れにくくて出来の良い可動フィギュアがたくさんある昨今。
‥そんなにあるか?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 23:24:17 ID:cisz9Ot30
>>632
色替えはリカラーじゃない?
リデコってエスカルゴがスパイボーイになるようなヤツじゃないのかな
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 23:36:07 ID:5C0t+LFY0
>>635
英語の正確な訳ではリカラーだろうけど、
スポーンとかのアメリカのアクションフィギュアの色替え商品はリデコって言うんだよ。
エスカルゴがスパイボーイは金型流用商品だね。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 23:48:06 ID:QAakbfTY0
リカラーは聞かないですねぇ
色変えはリペントかな、塗り直しでも使うけど
リデコって一部パーツ変更なイメージでした。
企画倒れって、裸Jrとかグレート黒のことでしょ?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 00:31:29 ID:X5clZnai0
ためになるなあ〜、ためになったねぇ〜
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 00:32:40 ID:xTQfyQGT0
とりあえず、もう終わっちまった訳だ。基本的に先は無い。

復活しようと画策してるけど、旧トミーの首脳陣が首を縦に振るかは
微妙だと思うな。
タカラ側は吸収合併された側だからね。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 01:12:49 ID:QzANbYue0
ミクロよりゾイドかぁ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 10:52:19 ID:3B52kXLGO
スポーンもリペイントとリデコは明確に区別されてたよ。
初期の頃は単なるリペイントがほとんどだったけど、
シリーズが進むと新造パーツに差し替えたりして
バージョンが違うからこっちも買え、ってわかりやすくなってた。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 11:56:50 ID:BcYafwwv0
俺も新作ミクロが出たら買うな
だいたい、ほかの可動フィギュアにあんまり興味ないし

まぁあと5年ぐらい寝て待つわ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 13:35:51 ID:BZZsk28u0
可動フィギュアではいまだにミクロが最強と思うね。
ちゃんと出たら買うよそれは。
ただ、サイズだけは200Xと一緒にしてほしい。

>リデコーリカラーリペイント

定義もメーカーによってまちまちでしょ。
呼び方なんてなんでもいいよ意味が通じればいいじゃん。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 13:55:31 ID:wf05Xclu0
自分も可動フィギュアではミクロが一番だな。耐久性があれだけど
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:15:36 ID:SVQUCGhP0
   ∧∧
  (*・ω・)  基地が出たら起こしてね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:35:32 ID:+77v/D2H0
みんな自画自賛だなアハハハ。 ・・・ と思いつつ自分もミクロ最高って思ってしまう。○| ̄|_
ミクローーーカームバーック!!!
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 14:52:13 ID:RNIG994U0
ちょうど8年前のスレを発掘したが
今と同様のお葬式ムードでワラタ
http://piza.2ch.net/toy/kako/965/965706490.html

648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 15:13:27 ID:SVQUCGhP0
へいすけって大昔からいたんだな
バッツは数ヶ月見かけないがどうしたんだろう?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 16:31:18 ID:BZZsk28u0
あそうだ。
昨日地元のリサイクルショップでコマンダーミクロマンサバイブ(長いよ)
3500円のを見つけたんだけど、今の相場が分からない(´・ω・`)
限定の緑のやつ(未開封)。
これ適性価格かなぁ?高い?どうしようか迷ってるのだ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 16:44:29 ID:zC/2HnHt0
迷ってるなら買わなければいいんじゃない?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 17:35:16 ID:z2t3BWeEO
>>649
マジレスすると未開封なら5000円でも俺は買う
普通の赤いコマンダーがいいなら買わなければいい
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 19:00:22 ID:Pbzqeq7tO
キン肉ミクロの新作が出てたと思ったら、浪漫堂のやつだった。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 19:30:39 ID:BZZsk28u0
>>650
欲しいけど金穴で無理してでも買おうかどうか迷ってるんだよw

>>651
サンクス。
緑欲しいんだ。が。金が。
でも日曜まで残ってたら買うことに決めた。
…それまで行く時間がないんだor2
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 19:32:32 ID:7si5ndDX0
俺は月曜日に買おうと思った開封済みミクロフォース4体セットがなくなっていた事がある
今だに悔やんでも悔やみきれない…
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 19:35:38 ID:BZZsk28u0
>>654
あるよねそういうの。

分かってるんだ…分かってたんだが…
昨日買っときゃよかった…
656651:2008/09/18(木) 20:32:59 ID:u2CfX0Ra0
ちょっと調べた。
ミクロフォース・シリーズは定価は各1029円。
(1000円でも高いと思ってたが現在と比較すると物価が安かったんだな)
コマンダーサバイブはワンダーフェスティバル販売品1000体限定で1000円?
だから未開封でプレミア価格で5000円でも安いようだ。

ミクロフォースのガンナーだけは発売時に買えたけど、
コマンダーとニンジャは1・2年前に突然ミクロブログを閉鎖してしまった中学生が教えてくれて
通販で買うことが出来たよ。昭和ミクロや変身サイボーグにまで興味を持ってくれてたんだが残念だ。
スパイは再販してくれないと手に入れるのはまず無理。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:35:41 ID:u2CfX0Ra0
○ だから未開封でプレミア価格で5000円でも安いようだ。
× だから未開封でもプレミア価格になってしまうので5000円でも安いようだ。

だからコマンダーサバイブが3500円なのは安すぎる。
地元のリサイクルショップがこのスレを見たら、値段をつりあげるかも?
見ていないと思うけどw
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:37:30 ID:7si5ndDX0
開封済み4体セットで4980円だったよ
未開封コマンダーサバイブが5980円は良心的なのか…
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 20:38:02 ID:BcYafwwv0
3500なら即買いだなぁ

ミクロ系のブログって、結構なくなったよね
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 21:25:13 ID:B290eg6H0
>コマンダサバイブ
当時の限定販売の列なんて20人もいなくて
くるくる順番来るからアビに顔覚えられちゃったぞ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 21:27:21 ID:u2CfX0Ra0
>>660
よかったじゃないかw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:07:27 ID:4RtVZOTV0
コマンダサバイブ 5000円でも安いのか
いっぱいあるから売りたいぐらいだ
ミクロの限定品ってだんだん売れなくなったよね
同じ人達が何回も列に並ぶだけになるから、しばらくすると
「何個ですか?」って聞かれるようになってたね
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:11:45 ID:u2CfX0Ra0
ちゅなみに>>656の突然ミクロブログを閉鎖してしまった中学生は男の子ね。
ブログに行ったことがある人は少ないだろうけど知ってる人は知ってる。
父親の転勤の話が出てしばらくしたらブログがなくなってた。

>>659
ミクロブログって減ったなぁ。コマンダーサバイブで検索したら知らないミクロブログを見つけたけど。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:19:31 ID:u2CfX0Ra0
>>662
コマンダーサバイブはいっぱい持ってても破損する可能性があるから売らないで大事にとっとくといいよ。
200Xは何年持つかなと思ってる。パッケ開封前に破損してるのあったし。
まぁ複数買いしてるから壊れた部品を交換すれば大丈夫だろう。
破損問題を時間をかけて研究してクリアしてから、仕切りなおし新シリーズを出して欲しいところ。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/18(木) 23:39:04 ID:d6HH3/N+0
>>663
もしかしてゼクウ?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:01:23 ID:Rj7pSoXi0
>>665
違うよ。ゼクウ知らないなぁ。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:25:02 ID:B+/DjCss0
プログですら末期の話だからね。

2000年前後は、ミクロマンを取り扱ったWEBが、雨後の筍の如く乱立したもんさ。
結局時代の流れか、プログに移行やら、閉鎖やら、現存して更に更新してるWEB
なんて10あるかないか、さらにプログも激減と来た。

寂しい限りだよ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:32:29 ID:ogfXV96G0
プログって何?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:37:49 ID:Rj7pSoXi0
懐かしいネタだなw

>>667
× プログ pu
○ ブログ bu WeBlog
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 00:47:24 ID:6crQgOo70
特定の一人の人ネタかと思って身構えたじゃないか。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 01:01:51 ID:Rj7pSoXi0
ブログはかなり前からあったようだけど一般にはそれほど知られていなくて、
サイトを開設して掲示板を設置するのが主流だった。
ブログが一般的に知られるようになってネットをやる人が気軽にブログを開設するようになった頃、
ブログ(bu)をプログ(pu)と表記する人が少数いたんだけど、>>668はちょっと意地悪だよねw

>>647は俺が知らない頃だから面白かった。
俺がミクロ本スレを見つけた時は専ブラを使っていなかったから
いつか見ていたかよくわからないけど、とにかく荒れてて情報を拾うのが大変だった。
2chはまず半年ROMれ!と言われていたように、俺はちゃんと半年ROMってたよw
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 01:37:05 ID:TrfmI38b0
>>671
俺は1年ぐらいROMってたよ。
単に書き込むネタもなく、読んでるだけで面白かったからだけど。
俺がミクロスレ見始めたのは、丁度ジンシャン祭り前後。
ググるなんて知恵もなかったけど、流れでミクロの付録付きの本が出るんだと分かって、近所の何件か回った。
当然買えなかった訳だけど、元々欲しいと思ったのしか買ってなかったし、あんまり後悔してない。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 05:31:08 ID:wTOf/vmkO
コマンダーサバイヴは顔が不細工だからガレキブロンクスの素体にしてる、
中々良い感じ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 07:55:49 ID:52igITRSO
如水庵が無くなったのは寂しい事です。
ミクロネタは結構面白かったのに。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 08:06:02 ID:GCpDttNW0
でもそこは一応まだ・・・
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 10:23:44 ID:ref1T4KO0
>>674
ブログの方の如水庵はなくなったけど、どうやら・・・。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 11:41:28 ID:RhotFTFM0
>>674
最近はミクロネタやってないけどなw
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 11:48:44 ID:GCpDttNW0
幾つか残ってる古い人も全然ミクロやらないね
出てないから当たり前なんだが
新しい人もなぜか最近増えてるけど
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 12:41:42 ID:ref1T4KO0
ミクロブログで老舗だった如水庵はダントツの人気を誇っていたよなぁ。
アサシンフォースのキョウシロウの名前の元ネタはどう考えても管理人の名前だったし、
通販限定でシャドーナイズドモード出るし、ブログのアクロイヤーEXOの組み換えが犬面氏のミクロコミックで出るしで。
新作が出ないからしばらく行かなかったらブログがなくなってた。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 13:45:13 ID:Jv6Ch93s0
如水庵の管理人はブログタイトルとHN変えてまだトイブログやってますよ。
最近はさすがにミクロの記事は少なくなったけど。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 14:51:28 ID:BKp0CDSu0
>アサシンフォースのキョウシロウの名前の元ネタはどう考えても管理人の名前だったし、

妄想ここに極まれり
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 15:16:21 ID:Mm3CdtcyO
醒めない夢を見ているのさ…
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 15:22:13 ID:RhotFTFM0
レビューという意味じゃ某ぬこさんとこが一番画像も綺麗でいいように思うな
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 16:18:59 ID:nyACgMXYO
>>679
本人乙
昔から微妙に痛かったけど
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 16:31:24 ID:ref1T4KO0
>>684
本人じゃないですよ。ホントに。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 16:33:13 ID:BKp0CDSu0
本人かどうかは別として
誌面を無断転載するブロガーを一生懸命フィーチャーする
作家やメーカーがいたら逆に凄い。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 17:25:19 ID:GCpDttNW0
今やってる人でみんなのオススメの人を・・・聞きたいところだけどそうゆうのはやっぱりマズイよね
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 17:26:39 ID:Mm3CdtcyO
きっちり名前出してブログの話をしようってんなら、
当然アンチも引っ張り出すことになるとわかってるんだよね?
なんとか庵に多少なりと迷惑掛かることもわかってるんでしょ?
「本人じゃありません」とかそんなことどーでもいいでしょ、ここじゃ証明できないんだから。

その新しいブログだかサイトだかなら気にしてる人ならたいてい知ってるだろうし、
気に入ってるんならそっとしといてやんなよ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 19:27:37 ID:34tmVJyO0
ここで名前出して話そうってのはうかつだねー。
かえってアンチの人なのではと思ってしまう。

最近古い人たちもほとんどmixi内だけで活動してるっぽいし、
寂しいことではあるんだけど。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 20:08:41 ID:Rj7pSoXi0
新製品が発売されなくても新規のミクロファンは増えるだろうしテンプレを変更すべきなのかなー?
テンプレは読まない人は読まないしな・・・。
しかし、しばらくROMってればやるとマズイことはわかるだろうに。

>>689
Mixiネタは2chのどこでも厳禁!嫌いな人が多い。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 08:36:40 ID:riycd6xa0
タカラのせいで、ミクロマンの復活はもう無いだろうね
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 08:42:04 ID:riycd6xa0
>>醒めない夢を見ているのさ…
品質の悪い物を乱発してくれたおかげで冷めたぞ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 10:31:53 ID:Fk2SeFTU0
>>679
KYな遅レスだけど、如水庵が人気だったのは、クアントの早売り情報もあったと思ってた。
そういう旨みが得られなくなると、叩かれだすのも人の常w
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 10:48:32 ID:AygBAP8XO
如水庵本人は別にいいんだけど
>>679みたいなのはひたすらうすら寒いよ
アクロヴィーナのデザイン原案は自分だと言い張る
森本浩司のようだ
手遅れにならないうちに病院に行ったほうがいい
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:50:38 ID:Z8V+eegg0
>>694
森本浩司って誰だよ?
ヴィーナのデザインは市川裕文だ。
とにかくお前が如水庵を見たことがないのはわかったが、ミクロブログの話は止めろ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:56:14 ID:e2A9EyE40
それじゃまた「乗り物」の話に戻そうぜ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 13:56:59 ID:Q+zqDLi50
やあ、ここは馬鹿のすくつですね?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:10:47 ID:8EbnN95d0
市川裕文より森本浩司の方が有名でしょ〜
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:11:39 ID:Z8V+eegg0
>>698
荒れるからストップ!
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:27:46 ID:GQ4kH2oLO
そら見たことか、って感じですなあ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:32:10 ID:k/71iWGs0
>とにかくお前が如水庵を見たことがないのはわかったが

如水庵を見れば>>679で語られているのが事実だとでも言いたそうだな。
頭ヤバイんじゃないの?
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:37:05 ID:L1m4cCiF0
一体何処をどうすりゃこんなに荒れられるのかと。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:38:20 ID:8EbnN95d0
あ〜、今マテフォいじってたら、膝がいってしまった・・
プラでこんな細かいのつくってたら、そりゃ壊れるよね
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 14:49:17 ID:Z8V+eegg0
>>701
如水庵を見ていた人は>>679を読むと思わず吹き出すんだよ。
それでアサシンのキョウシロウの名前の元ネタは管理人の名前が元ネタではないだろうから
眠狂四郎じゃないかということに落ち着いた。

ミクロブログの話はこのへんでストップ!
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:20:05 ID:AygBAP8XO
如水庵は見ていたよ
しかし如水庵本人は、キョウシロウの漢字表記が恭四朗だったことにご立腹だった
朗らかじゃ殺し屋らしくないと

俺が警官なら狂死狼みたいな厨臭い名前の奴がいたら
真っ先に職質するけどな
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:23:45 ID:IqdeIhgc0
>>705
むしろそのくらい思い切った名前を名乗ってたら、
みんな単なるアホの子だと思ってスルーすると思うぜ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:26:52 ID:8EbnN95d0
閉鎖されたブログの話されても
つまんないよぉ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:30:20 ID:k/71iWGs0
とりあえず今スレで>>679が一番面白かったよ。
MVPにしてもいい。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:32:19 ID:Z8V+eegg0
仕切り直し本家を出すのに時間がかかるなら、
昭和ミクロの復刻をポリスキーパーから再開して欲しかったり。ビークルと基地は我慢するので。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:35:37 ID:k/71iWGs0
まあ復刻に費やせる予算があるなら本家を復活してほしいが
現開発者じゃ期待できないよな・・・。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:45:08 ID:8EbnN95d0
ポリスキーパー欲しいけど、売れねえだろうな
ポリスキーパーって金型残ってるのかな
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 15:52:04 ID:VzCstDtC0
あったら、意汚く、販売、カラバリが来るから無かったんじゃね?

同時期のレスキューも最初の以外無かったし、多分処理しちゃったんだろ〜て。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 16:23:00 ID:JBZw/xUJ0
ミクロがショボーンしてる間に、他社から新しい人型可動フィギュアが
次々と発売・発表されてる中で、出直しミクロがどう出てくるのか興味津々な今日この頃。
まあ出直さない可能性も多々あるけど。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 18:48:53 ID:DI7FIv0sO
他社がミクロマンを出すことは無いからあまり関係ないな
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 19:58:30 ID:riycd6xa0
さっさとバンダイにのっとらてしまえ
その方が普通にミクロも安定する
アホに期待するのも限界
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:07:33 ID:IqdeIhgc0
>>715
社名がバンダイタカラトミーになってみんなにバカトミって略されるんですねわかります
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:09:38 ID:OkNhGwBa0
>>715
真面目な話、それ完全消滅フラグだろ
タカラだからあそこまでやれたんだと思うぞ
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:09:38 ID:UqGF6tF60
>>716
ふいたw
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:31:43 ID:Ysh0cEE50
>>717
いや〜どう考えても復刻版から考えてもプロジェクト、
間違ってたと思うなぁ。どうして経営陣がゴーサイン出したのか
わからない。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:45:10 ID:riycd6xa0
>>717
先人の資産や信用をア○コが食いつぶしただけ
だいたい素体は定番商品にしなきゃ意味ねぇだろ
イベント会場で自ら叩き売るなど異常すぎ
その値段以上で仕入れてるんだよ小店売はさ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:50:22 ID:OkNhGwBa0
俺も好きだけど正直売れそうにないミクロを展開したタカラは頭がちょっと素敵と言いたかったんだ
万代だったら復刻も新規開発もしないだろうという意味で
でも、そんなタカラ大好き
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:56:23 ID:riycd6xa0
>>721
バンダイならガンプラのように再販して
あんな品質の悪い、毎回微妙にパーツや素材が代わるゴミみたいな事はない
出した時から手が癒着とか酷すぎ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:58:48 ID:riycd6xa0
それに値段がボリすぎ数出しすぎ
供給無茶すぎ少なすぎたり多すぎたりリサーチしろよ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:00:06 ID:OkNhGwBa0
>>722
えー
ガンプラと違って市場狭すぎるだろ
それなのに一般流通だもの
浪漫堂?みたいな売り方ならやっていけたんじゃないかなと
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:11:59 ID:skEHhY770
弥勒マン
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:12:15 ID:riycd6xa0
>>724
平成の時の腐ったアニメをやらないでコロコロだけでやってりゃブーム新規も望めた
そもそもマグネモ、ブロックを理解できない奴が玩具設計するな
組替え不可能に近い平成マグネモ乱発とか先人から何を学んだ?
頭、悪すぎ

旧の再販でもパーツの付いたロボットマンが出るとアホ社員がばらしたせいで
パーツなしロボットマンが売れず結局、パーツの付いたロボットマンも出せなくなったり
行き当たりばったりもいい加減にしろ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:13:05 ID:riycd6xa0
>>コロコロだけでやってりゃ
ボンボンだった・・・ここから終わってる
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:17:24 ID:OkNhGwBa0
>>726
俺はミクロマンのブランド自体に力は無いつーか売れないと思ってるけど
あなたは売れる、素晴らしいブランドだって思ってるのね
だから俺はタカラだから普通の企業なら売らないだろうって商品を馬鹿だから出してくれたって喜んでるけど
あなたはまともな企業が売ればもっと売れたはず、今も売ってるはずって思ってるのね
そりゃ平行線だわ
そろそろ失礼する
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:26:53 ID:riycd6xa0
>>728
ブームが一度でもあったものは、それなりのブランドだよ
生かすも殺すも再販の仕方しだい
一度殺すともうブランドじゃなくなる
まともな企業が売れば新規客を開拓出来るんだよ
売れないだろって商品まぜても痛くも痒くもない
お前、みたいのはいらんわけ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:51:09 ID:fOjmMt7y0
>>729
どこをどう読んでもいらない子は君の方にしか思えないのだが?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 21:56:09 ID:UqGF6tF60
>>1
■sage進行(メール欄に半角英字でsageと記入)で宜しく。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:02:23 ID:8EbnN95d0
ミクロマン愛があるのは分かったけど、考え方がちと歪んでいるよ 
他者理解力を持とうね
733小さな巨根:2008/09/20(土) 22:18:06 ID:R6aWT1d30
すいません質問です。
おとついクリアグリーンの体中護符だらけでいかついハゲの子をお迎えしたんですけど、
その子の腕が綺麗にくの字に曲がってくれません。
アメコミバットマンやメガロの中のひとは問題なく曲がってくれるんですけどホーイチくんだけは直角より少ーし内側までしか曲がらんのです。
ちょっとムリめに曲げようとしたんら、くすんだ黄色のジョイントが頼りなく「あんまムチャすると折れますよ」と言ってるんでとりあえず止めときました。

よく見るとホーイチくんはドーピングか何かやらかしてるらしくメガロの中のひとと比べるとムキムキです。
ムキムキはいいんですがおかげで腕も腹筋も何かしらのコツを掴まないとキレイに曲がってくれないようです。

ミクロマイスターのみなさん、一体どうすればこのオヤジの様に体の固いホーイチくんをストレッチできるかご教示願います。
このままではせっかくお迎えしたのにオヤジ臭く寝転がってミゼットラクスたんをローアングルで視姦してる情ない子になってしまいます。
どうかひとつm(_ _)m
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:21:51 ID:UqGF6tF60
本人だか過去ログ読んだんだか知らんけど、懐かしいコテだなw
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:30:13 ID:mYQLozZX0
バンダイになればプラモミクロマンとか食玩ミクロマンが
安価で手に入りそうな気もするが・・

素体だけは意地でも出さないだろうな。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:41:24 ID:8EbnN95d0
バンダイになったら、ミクロマンに思い入れも無いでしょうから
リカちゃんとトミカ以外は消滅するでしょ
737小さな巨根:2008/09/20(土) 22:45:21 ID:R6aWT1d30
ベータミゼット(ガタッ!)
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 22:56:50 ID:iljsCmEi0
> 先人の資産や信用をア○コが食いつぶした
変身サイボーグしか好きじゃないのか、着ぐるミクロとか
メディコムパクリのマイクロンみたいな中途半端なシリーズ連発で見事にとどめを刺した。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 23:46:14 ID:VzCstDtC0
ま〜いろいろ意見はあるけどさ、結果でみりゃ〜、失敗したね。

想定、2000以上と言われたユーザーが、終盤半分くらいになっちゃったんじゃねーの?
問題は規格進行のあざとさと、品質を維持できない管理能力の無さ、この2点だな。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 03:36:19 ID:hHielM/kO
キャラ物ばっかり乱発して、魅力的なオリジナルミクロを出せなかったというのも大きいな。
まぁ、玩具だけのオリジナルってのは売るのが難しいってのもあるんだろうが、デザインなりプレイバリューなりが
もっとしっかりしてればちゃんと売れたはず。それは、玩具オリジナルだけで頑張ってる武装神姫などでも証明されてる。
装備がやたらとポロポロ落ちたり、せっかくの乗り物がダサダサだったり、組み換えに思ったより幅が無かったり、
素体は抜群に良いだけに勿体無いよなぁ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 07:15:55 ID:DPfrzuKm0
>>730
いらない子はは安売り狙いの糞マニア

>>735
良く分かってるね
少なくとも横槍でアニメがゴミにはならない

>>素体だけは意地でも出さないだろうな。
出すよ、肌色と白だけになると思うけど

>>キャラ物ばっかり乱発して、魅力的なオリジナルミクロ
乗り物、武器が使え無さ杉

>>組み換えに思ったより幅が無かったり
旧ミクロが受けた理由の一つが五ミリジョイントブロックであった事が解ってない

742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 09:54:05 ID:sxnh+FPY0
この手の話が出るたびに
毎回違う「え?ミクロってそうだったの?」ってのがあるんだけど
まぁユーザーもいい加減なモンなんだな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:02:42 ID:ivaqJlz30
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:07:53 ID:ivaqJlz30
>>741
お前さ、現行ミクロが好きなんじゃなくて、自分の脳内の理想のミクロが好きなだけじゃないか?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 10:46:06 ID:JbL20nc50
>>741
消費者に徹する事が出来ないなら、せめて玩具業界や経営、流通の知識の幅を増やせ。
読んでで爆笑しっぱなしだ。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:02:48 ID:5814gRbk0
>>742-745
またUNI厨が暴れてるようだな。

誘導

ミクロシスターUNIスレ4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:07:05 ID:x7T3xK4e0
作るなよ。
もう消滅してたんだろ?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:07:05 ID:OR4Mx8I/0
バンダイはバンダイで酷い物一杯出してるんでダメだと思う。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:22:36 ID:lso7Q9VyO
やさしい目で観察してあげようよ。
久々に見た珍しいミクロマンだし。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:38:12 ID:jtNh7ut10
バンダイの信者なの?
MRSでいいじゃん 素体も乗り物もないけど
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:52:46 ID:x7T3xK4e0
ビクトラーシリーズも思い出してあげてください
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 11:56:36 ID:9JEEOCg70
思い出すもなにもその頃まだ生まれていませんからー

って層も多いだろ。
このスレはジジイ率高そうだけどなw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:10:59 ID:7+hr8k5B0
>>旧ミクロが受けた理由の一つが五ミリジョイントブロックであった事

これ結果論な。
当時、そんなこと思って買ってた奴は少ない。
部品とか無くして、結果そういう遊びもできたなあって感じ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:15:43 ID:UafkO9JM0
マグネパワーズも2003〜新ミクロも良いと思う。
それなりに頑張った。
ロボットマンディーンのプレイバリューとか、ジャイアントアクロイヤーとか
スコールやファントムなどは、後のクリエイターに影響を与えるほどのかっこよさ。
他の商品も過剰に期待しなければ、それなりに良いもの。
糞なアニメと、在庫調整と、品質管理に問題があっただけ。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:58:02 ID:L4KhaMxz0
>>753 >>754
書き込みの内容には何も言わないからとりあえずsageろよ。

>>1
■sage進行(メール欄に半角英字でsageと記入)で宜しく。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:12:14 ID:Bs9xvp+V0
糞なアニメなんですか?
見てないけど、大きいお友達を意識したアニメじゃないんでしょう
アニメ化しただけでも、すごい事なんじゃね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:13:54 ID:L4KhaMxz0
>>756
アニメ化しただけでもすごいことだと思う。
俺はOPしか見たことない。平成ミクロのアニメはニコニコにあるよ。
糞かどうかは自分で見て自分で判断したら?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 14:26:31 ID:Bs9xvp+V0
ゴメン、アニメが糞かどうか知りたいのではなく、
アニメ化ってすごい事なのに、糞っていっちゃうのってことで書いただけ
劇場版のアニメは観たよ、劇場限定購入するついでにだけど
ミクロマンのアニメだねって、感想しかないです。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:34:27 ID:DPfrzuKm0
>>758
売上を徹底的に下げてくれたんだから仕方ない
まるでセンチメンタルグラフティ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:39:00 ID:DPfrzuKm0
番組後半にはミクロなら何でもいいマニア推定500人、安売り待ち500人しかいない無残なありさま
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:48:17 ID:M6qjKCeA0
平成ミクロのアニメと200Xになにか因果関係が有るんだろうか?
平成ミクロは児童向けでアニメ連動だからアニメが終わったら消滅していくのは当然だし、
それでもレッパで頑張ったし
200Xは対象年齢15歳以上のマニア向けだし
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:11:18 ID:7+hr8k5B0
>>ロボットマンディーンのプレイバリューとか、ジャイアントアクロイヤーとか
>>スコールやファントムなどは、後のクリエイターに影響を与えるほどのかっこよさ。

影響を受けたクリエイターを具体的に挙げてもらえるか?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:32:31 ID:4JyMefE60
ミクロアニメはね〜結果的な感想だと、面白い回がぜんぜん無かったね、
設定を提供したタカラが悪いのか、ロクな脚本家がいないぴえろが悪いのか。

酷かったのが、ロボットマンA、B、Cだね、全く見せ場が無く、完全可動できない
状態で降板しちゃったからな、あれじゃ〜、おもちゃ買った子供がっかりだよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:35:29 ID:W4KHC+l40
アニメの出来はともかくあれで売り上げが下がったと言うより
あんなのでもなければもっと売れなかったろうね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 20:40:24 ID:8Zt747S70
悲しいかなメディア展開無しのオリジナルシリーズだったら
マグネパワーズさえも発売されなかったんだろうね。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:20:50 ID:DPfrzuKm0
>>アニメ連動だからアニメが終わったら消滅していくのは当然だし、
アニメに連動して無いんだが?
子供すら途中で見るのを辞めたら終わりだ

>>あんなのでもなければもっと売れなかったろうね
残念ながら始まる前の方が売れてるんだよ
特に三馬鹿アクロイヤークモ、蛇、ロボットマン、アニマルとドンドン
テレビに出るとピッタと止まる始末

>>マグネパワーズさえも発売されなかったんだろうね
マニア推定500人、安売り待ち500人じゃ商売にならね
今ならマニア推定300人、安売り待ち600人だろうね
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:30:35 ID:zKCSI0nd0
>>766
ソースが明確じゃないね
アニメをこきおろしたいだけに見えるが
768小さな巨根:2008/09/21(日) 21:39:55 ID:91Hpt1rZ0
設定とかアニメとか
みんなちゃんと見てるんですか?
ボキの変身サイボークは常にGIジョーとつるんでジープに乗ってたし前線基地でくつろいでましたよ。
たまに戦車兵の服なんか着てました。
ミクロマンに至ってはインストすら見た記憶ありません。
そもそもアレに書いてある記述自体なんかアレで
「これは余計なお世話だろう」とゴミバコへポイしてました。

アニメの方はたまに見てました。後半かなりこなれて面白い回もありましたけど
やっぱりGIジョーには勝てませんでしたね。
デビルマンの中の人の絶叫コブラとポプラのシブイ音楽無敵です。
あの設定なら受け入れOKです。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 21:52:41 ID:19YDzgzh0
なに言ってるのか、1/3くらいしかわからん
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:01:38 ID:lso7Q9VyO
新しいミクロは出ないのに新しいキチガイは出るんだね
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:08:12 ID:dmOjzZhW0
いや、これ昔いたやつ。2・3回書き込んでスルーされたからすぐ消えた。スルーでよろ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 22:17:29 ID:91Hpt1rZ0
いや、名無しで人をキチガイ呼ばわりしてるおまえらの方がどうかしてると思う。
スレの空気を悪くして楽しいか?
773小さな巨根:2008/09/21(日) 22:19:04 ID:91Hpt1rZ0
おっとコテ落とした。
ヤバイヤバイ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:02:57 ID:lso7Q9VyO
空気悪くしてますか? わりーわりー。
以後スルーしとくわ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:36:28 ID:cJv17R200
糞以下のコテがスレの空気云々とか笑わせる
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 23:39:38 ID:0oPsZhrI0
スレの空気云々以前にテンプレ読み返して来い
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 00:06:51 ID:do2eHpVt0
始まる前の方が売れてるんだよ・・??
ミクロマン発売98/12 アニメ開始99/1
アニマル(バード・ジャガー&クーガーね)発売99/3
どこの国のお話ですか?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 01:05:47 ID:iTfpiG2J0
根拠も何も無い妄想なんだから、そのくらいで許してヤレ。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 02:34:28 ID:Xtc+DeOf0
新ミクロマン発売の噂を聞いてボンボンで確認して迎えた発売日
商品点数が多くて抱えきれないほどだったな…懐かしい
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:13:09 ID:5ATLrpSh0
アニメのミクロマンは玩具の販促になってないって意味では糞なのかもしれんが
アニメのミクロマンが好きな子にとっては玩具が変な銀顔のキモイ人形でガッカリしてたんじゃない?

781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 13:25:14 ID:wya64Kjj0
>>780
その話をすると荒れるのでストップ。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:17:58 ID:Cc78h9hh0
アニメの話でなくても荒れてるだろ。
なんでここってどいつもこいつもケンカ腰なわけ?
いい歳ぶっこいたオヤジがミクロで他人をキチガイ呼ばわりって
なんかキモイおたくのすくつって感じでちっともミクロスレじゃないよな?
おまえら全員コテ付けてレスしろよ。それとも発言を特定されないから調子に乗ってんの?アホ?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:26:52 ID:FhN2MLqK0
↑なんでって
貴方に聞きたいよ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:35:10 ID:wya64Kjj0
特に荒れてないけど、過去に荒れた話題はあるんだよ。

銀メッキヘッドと彩色ヘッドの話題は長期論争になるので他の話題をお願いします。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 14:35:30 ID:fM9a7MM00
>>780
アニメをちゃんと見てたら劇中のマグネパワー全開時の再現だって
子供でも判るよ?

アニメの出来つっても勇者以降のタカラが冠スポンサーのアニメって
皆あんな感じだったから特別ミクロマンのみが不出来だったとは思えない
どれも似たり寄ったりだと思うぞ、皆テレ東ネットだから放送局少ないしな

今時はカードゲームとかが昔のミクロとかプラモに相当するんじゃないか
小遣いでちまちま集められるし、皆もってて一緒に遊べるからな
時代が違うんだからしょうがない
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 16:21:09 ID:gTG/+14pO
>>782が一番喧嘩腰な件
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 17:08:31 ID:uDPBQqxw0
そっとしといてあげなよ、よっぽどくやしかったんだよ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 18:50:04 ID:+SIlYoov0
ドリルのヒザと足首が逝った・・・
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 19:16:51 ID:ekuXRTFr0
素体部分だけでいいから世代毎にパーツをバラ売りしてくれねぇかなぁ
腕5セットで1000円とかなら買う
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 19:18:33 ID:wya64Kjj0
>>788
アラン?
俺は3個アラン持ってるけどなんともないなぁ。
ラズアルグールとプレデターが開封前から膝が壊れてただけで、あとは皇帝の足の付け根が割れたくらい。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 19:26:32 ID:+SIlYoov0
>>790
そうそうアラン
名前が出てこなかったw
とりあえず瞬着で応急処置したよ
その三つ俺は持ってないけど割れる定番だよね

ゼクウの上腕とかロードマスターの肩とクツとか今まで割れたけど
関節部分が逝っちゃったのは初めてだ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 19:35:56 ID:wya64Kjj0
>>791
足首は壊れたことないけど、いずれ色が違ってても同じパーツと交換しないとならないと思う。
瞬着より値段の高いプラリペアがいいらしいけど、使ったことないのでわからない。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 20:10:07 ID:+SIlYoov0
プラリペアって元より硬くなるんだっけ?どっかでみたな
パーツ交換が一番楽なんだろうけどパーツ取っちゃったやつが不憫でならなくて今一踏み切れないんだよなぁ
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 20:12:28 ID:LZ+6yqlx0
アランは初期ロットの膝は確か爆弾抱えとった筈
俺のは改修後のやつらしくいまだ健在

だがハヤテの肩とライアンのかかとにクラックが・・・

こう考えるとミクロフォースってすげぇな
全然壊れる気配がないよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:18:15 ID:IDHKrzyy0
≫弓⊇
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 21:40:07 ID:n1T5wt5a0
>>794
飾ってたスパイの足がぶっ壊れたけど?
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:17:49 ID:xXN0C+xm0
スパイも破損報告多いよな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:34:31 ID:TaQc+HAV0
スパイ欲しい。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 06:42:54 ID:W3Y5QPpC0
ちょっと前にミクロフォース4種を引っ張り出してきて撮影したんだけど、
うちのはみんな健康だったなー。
スパイは、あのスキンヘッドが渋くていいよね。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 09:53:46 ID:AegM7xaM0
コマンダーサバイブなんか、すぐに足首が砕けたけどねw
スパイも砕けたけど、この二体は当時お気に入りで、かなりぐりぐり動かしたからだと思う。
ミクフォが丈夫だといってる人は、後から手に入れてプレミア感を感じてあまり動かして遊んでないんじゃないのかな?
その方が長持ちするからいいけどw
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 10:33:05 ID:SFeEOOki0
>>800
どこかで聞いた話だからふいたw
俺はあんまり動かさないから壊れないんだと思う。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 10:50:56 ID:55WQNFrd0
みんなそんなにグリグリ動かすのか
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 15:21:56 ID:5WE70bNV0
>>689
>最近古い人たちもほとんどmixi内だけで活動してるっぽいし、
このスレでは今まで聞いたことがない話だ。
この本スレの一部の人とオレミクロBBS系の人も仲が悪いっぽい。

篠原保氏や犬面氏がMixiやってるって話は出たことあって、
犬面氏のMixiの内容をこのスレに書いて怒られた人がいたけど、
Mixiに興味があって行けるのはこのスレではほんの2・3人しかいなかったはず。
Mixi行けねぇよ!とかMixiの話はすんな!で叩かれて終わってた。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 15:23:25 ID:5WE70bNV0
>>802
お気に入りのミクロだけをポーズつけてスタンドに立たせて飾ってるだけ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 15:53:22 ID:tUu5iUhe0
盛り上がって無いけどいまやmixiのミクロコミュだって700人近く居る時代ですよ と
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 16:12:40 ID:T4vibBa80
未だにmixiのアカウントを持ってないのは>803くらいですよ。
ただ、馴れ合うメディアとしてはともかく
趣味のアーカイブとしてはmixiは不適だよな。
外部から参照できないってのが致命的。

ミクジェネ関係の人は全員mixiでやってるのは事実。
ただ見たい人の日記はマイミク限定になってたりするので
マイミク申請出す程交流も面識もないと辛いよねえ。
807小さな巨根:2008/09/24(水) 17:19:27 ID:x3aJ8M3G0
うちのテセウスさんヘッドは金メッキです。もののみごとにメッキンキンのカタマリで顔の造作がよく分かりません。

とりあえずメッキパーツの部分を複製してみました。
しかし頭部にはクリアオレンジのパーツが挟み込まれていてそいつが抜き取れません。(額と目玉です
ここは光を額から集めて目を光らせるパーツなのでぜひとも移植したい。
試しに首のジョイント穴にカッターの刃を突き立ててみましたがガッチリと固いので強行する前にここに相談にきました。

テセウスの頭部を分割するテクニックをひとつ伝授願います。
どうぞよろしくm(_ _)m
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:00:15 ID:1/ATvf8M0
お、ひさしぶりに来てみたら新計画とか始めてんのか。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:21:29 ID:h2kEQ+IA0
ミクロ系HPの人もミクロブログの人もほとんどMixiで見るし、
外部からみようとやってくる人も今の状態じゃほとんど
いないんじゃないかね。
まあ外国からミクロ記事見に来る人は困るかもしれないけど。

ミクジェネ関係の人たちだって友人関係だけで構わないから
公開してないんだろうし。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:42:06 ID:5WE70bNV0
>>805
Mixiにミクロコミュがある話は俺が知る限り一度もこのスレで出たことがない。
700人?このスレでさえ50人もいないぞ。

>>806
俺はミクジェネなんて単語は2ch外でも今まで一度も聞いたことないし、今後Mixiのアカウントを取る気は全くない。
ミクジェネってなんだそれ。


お前らはこの本スレ住民じゃないな。ID変えの自演っぽいし。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 18:46:25 ID:SFlINiJX0
ミクロジェネレーションも知らない世代か…。
このスレも遠くに来たもんだのう。

812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:29:34 ID:I5rLOaPVO
ミクロフォースの頃から居るけどミクロジェネレーションなんてしらんがな
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 19:37:53 ID:55WQNFrd0
ここんとこちんぷんかんぷんだわ
mixiにも入ってないし

まぁいいか
俺にはロベルトがいるし
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:08:49 ID:mEVud4qC0
>>811
200xにしか興味の無い人のアンテナに引っかかる物じゃないしな
ガレキだし

俺は好きなジャンルが出来たらそれについて色々調べたりするのも楽しみだったんだが
今は欲しい物は自作するのも少数だしな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:27:02 ID:Ve7rCDQn0
>>811
ミクジェネでミクロマン熱が戻ってきた自分からすると寂しいが、
確かに世代の違いはあるかもしれない。
掘り下げて調べたり自作の道に走るのも楽しいけどね。
816815:2008/09/24(水) 20:29:08 ID:Ve7rCDQn0
ごめんアンカミスった
>>814ね。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 20:34:46 ID:gXpazNR10
ミクジェネも終了宣言してから、だいぶ経つからな、知らんヤツは知らんだろ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:38:11 ID:6H+NSsUp0
昭和のオリジナルミクロで遊んだオッサンなんでな
ミクロフォースなんて最近の事にしか思えんのだよ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:40:33 ID:5baOx9Bt0
ミクロマンも世代が変わる位長く受け継がれたってことだわな。
これからもユルユルと続いていくんだろう。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:43:57 ID:z9lJunId0
>>819
そういうの良いね
俺らが爺さんになった頃に孫にミクロマン買ってってねだられたりするのかもなー
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 22:50:15 ID:5baOx9Bt0
>>820
ミクロマンばかりが増えて子孫が増えてなかったりしてね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:13:37 ID:NaC9uAgG0
ミクロジェネレイションは
オリテクさんにまだアーカイブが残ってるな。
あれももう10年前だもんなぁ…
ミクロフォースどころかマグネパワーズも復刻ミクロもなかった時代だ。
あの時のライブ感は凄い興奮したもんだ。

…と、縁側で語るジジィが来ました。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:31:21 ID:fO6bov5w0
このスレで>>1に気をつけてミクロの話するのが一番気が楽。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/24(水) 23:49:02 ID:6H+NSsUp0
ミクロコミュもミクジェネも知らない世代がミクロマンを
支えてくれているのか
これからも支えてやってくれよ。
復刻と平成ミクロの同時進行の時も、熱かったと思うよ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:26:22 ID:lo1TKojw0
>>824
200Xから入った人が多いと思うよ。
俺は昭和後期で中学生になったから買わなくなった〜ミクロフォースからまた買い始めた、だけど。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:31:42 ID:kKGwCMbB0
>>812
それじゃ無理もない
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:02:45 ID:94iADL160
オリテクさんのタカラから許諾を取った一連のアイテムも凄いよな
マシンアクロイヤーの完全版ヘッドなんて商品原型担当したご本人が原型やってたりするし
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:08:07 ID:U77zoguW0
すべてはもうツマラン思い出話…
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:18:40 ID:ISQKANPy0
へぇ〜そういう熱い時代があったのね
200Xから入ったから名前を聞いたことあるぐらいで詳しくは知らなかった
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 23:57:05 ID:U77zoguW0
マシンアクロイヤーの完全版ヘッド、画像見たけど今見るとダッさ!
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 00:33:56 ID:tDqUzlTj0
マシンアクロイヤーの完全版ヘッド
ダイキャスト製だから微妙に重いぞ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 00:56:30 ID:jRfl3aXD0
懐かしいのは分かるが、このくらいにしてあげれ
ミクロコミュ700人とかミクジェネなんか聞いた事が無い人達が
ついてこれんぞ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 07:08:17 ID:LaINox5K0
ジジイの昔語りうぜえよ。
自重しろ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 07:29:55 ID:s3aU7afUO
mixiもミクジェネも知らんけどどうせネタもないんだしたまにはいいんじゃねーか?
初めて知る話や単語ばっかで興味深い。単に自分のアンテナが低いだけかもしらんけど。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 07:38:02 ID:LaINox5K0
自分でブログでも立ててそこで語って下さい。
てか死ね。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 08:06:09 ID:sd+eBcyo0
LaINox5K0は朝からいやなことがあったのか?
自分で話題をふれば良いだけの話だろうに。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 08:25:55 ID:3Ql+Finj0
今の子供に、知らない事を調べようとする好奇心や、
自分で楽しい事を始めたり、話題を自ら作り出そうという
能力なんかあるわけないだろう。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 08:30:50 ID:bOvfs0/30
それは過去の記憶ばかり掘り返しては美化し、ろくに調べもせず現在の流行りにケチをつけている回顧厨にも言える事。
おっさんもけっこうバカ。
バカのままおっさんになったって事。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 08:41:01 ID:mhmz9QGw0
ほとんどのオッサンは今のも楽しんでると思うよ。
少なくともオレはそうだけど。
まあ、声が大きい方が目立つのは仕方ないことだけど。

840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 09:32:32 ID:bmJxqdoUO
俺はマグパの時は小6だった、このスレではたぶんガキの部類だと思うんだけど、
今のミクロマンも好きだし、好きが高じて、七十年代のミクロマンも調べて、
めちゃくちゃ好きになったよ。オールドファンの方の話を聞くのもけっこう好きだし。
若いってだけでひとくくりにされるのはちょっと困る。世代で区分けするんじゃなくて、
了見が広い奴か狭い奴かの差だと思います。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:05:37 ID:CjZi8SQO0
30年だかずっとファンでい続けるてのは凄いね
素直に感心するよ

俺はガキの頃はブラッキーやらボブソンで遊んでたけど、
マスフォ店頭で見かけるまですっかりミクロマンなんて忘れてたわ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:07:39 ID:G58w6O9K0
>>840
>>1のテンプレが全てだよ
2chだから荒らすことしか出来ない奴も混じるのは仕方ない
スレの一部だけ見るんじゃなくて、全体を順を追って眺めてみるといいよ
結構スルーに気を使ってるんだがなぁ
あぼーんせずに
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:15:52 ID:CFaQCDR/0
にしちゃ同人誌やらミクロアニメやら、ずいぶんと排他的なレスが多いし新参には辛辣な言葉を浴びせてるんじゃね?
コテに至ってはシカトかましてるじゃん。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:51:34 ID:s3aU7afUO
普段温厚な人も聖人君子じゃないからね。
いつもならスルーできていてもついつい過敏に反応しちゃったりもするよ。
そういう反応のほうが目に留まりやすい、っていうのが残念だね。

コテに至ってはまあ、いわずもがなで。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 10:54:55 ID:vO3ahvvtO
糞コテは相手にしないのが基本。

つか、ageんな。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:02:20 ID:IEQqnTU30
コテってだけでここはシカトするのかよ。変なスレだな。
別にチンパンみたいに荒らしてるわけでもないのに。
じゃあおれもコテつけたらスルーしてくれるか?w
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:34:05 ID:s3aU7afUO
もしかしていちいちID変えてるの?

それはいいとして、ただのコテならフツーに会話に参加してる限り無視されたりはしてないよ。
問題は空気を読まない参加の仕方や多数の理解を得られにくい理不尽な発言をするコテ。
ちょっとでも嫌われると、コテをつけてる以上落とした評判を回復しない限り
レッテルを貼られるのは仕方ないことだろ?

いいレッテルを貼られたいなら傍若無人に振る舞うことは避けるべきだし、
レッテル貼られるのがいやならコテなんかつけないほうがいい。
身勝手に振る舞ってなおかつ無視されたくない、なんてムシがよすぎる話なんだよ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:40:19 ID:Nf/V1MM20
う〜む、世代で区分けもしてないし
昔のミクロのほうが、良かったともいってないのに
自分の知らない世界の事で、恥ずかしい発言したのをごまかしてるのか?
素直になって知りたい事を聞いてごらん
おっさんだから、答えてくれるぞ。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 11:46:18 ID:Ll2N3bbh0
コテ付けてくれればスルーしやすくなるので
それはそれでいいんじゃないか。
850ミクロ:2008/09/26(金) 12:00:01 ID:ZCOaVHJy0
よし、コテつけたぞ。
今度からはこれで行く。

なに言ってんの?バカ?おまえら単に誰かを差別したいだけだろ。
そのとっかかりにコテのあるなしを見てるだけじゃん。
てかスレ見てたら名無しの方が傍若無人な物言いしてるバカ多いだろ。
人の意見にケチつける奴こそ名無しに隠れてねーでコテで言えって感じ。
おまえら低能?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:02:37 ID:Z3tBjMsc0
わざわざ叩かれに来てるのか単なる釣りか???
852ミクロ:2008/09/26(金) 12:02:49 ID:ZCOaVHJy0
アニメの件でも同人の件でもなんでおまえらってあからさまに新参にはキツイの?
そう言う閉鎖的な空気って何?
もしかして関西人?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:03:53 ID:vO3ahvvtO
いいから死ねやage荒らし
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:12:31 ID:lLLSQB9c0
急いでコテつけましたって感じの名前だなあ。
もっと練れや。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:14:03 ID:Nf/V1MM20
ageんのがミクロ氏?

不人気な玩具だよ、新参大歓迎だよ
同人誌やらミクロアニメに排他的・・おもちゃ板だからねぇ

上から言われてる感じが、ムカつくの?
貴方が言うように、おっさんなんだから寛容になんなよ

逐一、論破されてムカつくの? なんでコテに拘るの?
2chだよ、それを楽しもうぜ

んで、スルーしてほしいの? 

856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:30:12 ID:kk+oXsYN0
あーすっきりした。
専ブラって便利だなあ。
857ミクロ:2008/09/26(金) 12:33:26 ID:ZCOaVHJy0
おれは新参だよ。しかもおもちゃ板なんて初めて来た。(模型板にはいたけどな。
ここのバカ共のやりたい放題にはびっくりしたわ。
ゾイドもバカかってくらいだったがここも馴れ合い以外お断りな態度になんだここ?って思った。
おれは模型板ではたまにコテ付けたりするがここまで言われのない差別を受けた事がない。
そもそもコテが丁寧にアドバイス聞いてるのにシカトとかあり得ないだろ。
模型板だったらすぐアドバイス来るぞ。
同人にしたって勝手にエロと決めつけて罵倒とか何様?
おまえらって性根腐ってね?
スレを1から読んでておまえらの態度の悪さにむかついたわ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:48:33 ID:s3aU7afUO
んー… 昔からあるスレに独特の雰囲気があるのはどこでも当たり前じゃないかな。
新しくやってきて事情も知らず耳も貸さずいきなり自分ルールで暴れだすのは
どんな世界でだってマナーに反するよ。

最初からこちらの話を聞く気はなさそうだったけど、
どうやら落ち着いて話をしただけバカを見たみたいだね。
残念だ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:52:07 ID:ootP0/aN0
・sageろ
・模型板に帰れ
・半年ROMれ

これ以外に何を言えと…
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 12:56:41 ID:i85bDOia0
同人誌は18禁ものの話だったからよそでやれっていわれたんだし、
アニメの話だってそんなに叩かれてる印象もなかったがな。

スレ斜め読みで勝手なこと言ってるとしか思えん。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:06:53 ID:Nf/V1MM20
質問にシカトしてるかなぁ
分からない事を聞いてるか、何回も出てる事聞いてるんじゃねえの
何で差別って思ってるんだろ 不思議な人ですね
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:17:23 ID:CWp7E24t0
もうスルーでいいじゃん。
また乗り物の話でもしようよ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 13:19:53 ID:ootP0/aN0
インディジョーンズの馬オススメ
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 14:55:31 ID:4jMN/ltJ0
んじゃ俺はスターウォーズのアナキンスピーダー。
適度な大きさ・ディティールで2人乗れてデザインもかっこいい。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 15:13:12 ID:wWRU2liA0
>>863
ここで話が出る前にヨドバシで見かけたんだけど、買わなかった。
それから2度ヨドバシに行ったけど売り切れ。

>>864
アナキンスピーダーて何だろう?

EP2:アナキン スピーダー/Anakin Skywalker Speeder with Blast-Off Panels
ttp://www.redmercury.co.jp/shop/detail.php?code=RED-0843
これは売ってるのを見たことないな。サイズ的に小さくていい感じ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 15:55:01 ID:m0pC/XGu0
SWといえば今売ってるAT−TA(だっけ)
も惹かれるんだけどかなりデカイね。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:04:43 ID:wWRU2liA0
>>866
AT-ATって4本脚のでしょ?入手困難なはず。
AT-STって2本脚のもいいと思うけど、それも入手困難なはず。
でもSWのトイで人気が特に高いものは、音声のギミック省略や細部を精密に作り直したりして再販されるよ。
再生産のちょっとリメイクのX-Wing欲しかったけど、数日悩んでいるうちに売り切れたw
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:08:19 ID:ootP0/aN0
>>865
馬いいよ
かわいいしちゃんと乗れるしそれなりに動くし
10匹ぐらい買って牧場作りたくなる
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:47:52 ID:wWRU2liA0
>>868
尼で馬を買うついでに買うものを探し中・・・ヴェッカー・エクスバーンが半額。本もついでにポチった。
明日の夜8時頃に届くだろう。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 16:51:11 ID:s3aU7afUO
AT―AT、リサイクルショップで見たぞ。12Kくらいだったかな。
昔ケナーから出てた奴は高すぎて買えなかったけど、
新しい方なら今でも割安で手に入るんだ〜、って感心した。
持ってなかったら買ってたかも…
でもアレ、乗り物って感じではないかもね。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:14:31 ID:CjZi8SQO0
>>865
アナキンスピーダーってそんなに小さくないよ
オクでクソほど出てるフラッシュスピーダーもオススメ

G.I.JOEの25周年記念モデルのビークルもいい感じだ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:19:38 ID:BzSOJ+Gp0
馬動くの?
誰か画像うpって
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:24:51 ID:ootP0/aN0
ttp://imepita.jp/20080926/625100
とりあえず撮ってあった馬
一応クビと頭と四肢と尻尾にジョイント有り
走ってる所とか歩いている所とかやってるととても楽しい
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 17:33:42 ID:BzSOJ+Gp0
さんくす
結構動くのね。
これはポチっとくか。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 20:42:37 ID:3Ln9XD5G0
G.I.Joeならスカイパトロールシリーズがクロームシルバーでミクロマンに
ピッタリ!
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:00:30 ID:6BDDeXnJ0
G.I.JoeだとBattleforce 2000シリーズが好きだな。
サーベイヤーっぽいのやべースロケッターに似てて
ミクロマンでも無理ないデザインだし。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:06:39 ID:5XoZuRqa0
>>857
初めて来たわりには同人でモメた話とか知ってんだな。
エロと決め付けて罵倒とかありもしない話が混じってるが。

もう嘘はやめろよ。
お前あのとき叩かれた同人だろ?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 21:12:31 ID:ITN5Fc3z0
スルーしてくれってんだからあんま相手するなって。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 22:23:18 ID:ZMgPhlI20
まぁ、エロ同人もやおいアニメも笑って見過ごす余裕がない
いい歳して玩具集めてる童貞ばっかりなんだからそっとしとこうよ…な。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 22:42:23 ID:wjvTUTdG0
やー、ちょっと荒れてるくらいのほうが元気があってええね。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:09:09 ID:EnCrvyR10
いっそここはバカの隔離スレにして誰か新しくミクロスレ立ててくれ。

バカ共はここから出なくていいよ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:27:21 ID:NAxMCfxF0
>>850
というか、君自体が差別したいだけだと思うな。
まあ、俺は差別するよ。なんせ君と俺とは違うしね。
というか、差別ってそういうことじゃない?

>>881
そういえば、新しいミクロスレたてて欲しいって?
じゃあ、下のスレにいけばいい。そして君の君による君のためのスレにしてくれ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/l50

君の言うとおり、このミクロスレから
そっちのスレには行かないから。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:32:57 ID:7TJhYMK00
なんか構って貰いたくて必死なのが一匹居るなあ。
カッチンカッチン繋ぎ直してるのか、今時モデム接続なのか知らんけど。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:33:20 ID:lcy8TMjl0
だ〜か〜ら〜
バカとか述べてる人は、ミクロスレに何を期待してるの?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:37:12 ID:A9m+BdZx0
みんなもう少しスルーしようよ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:46:50 ID:NAxMCfxF0
暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう。

昔にそんな宗教番組がありましたが・・・
つーか、なんで自分で出来ることをしないかなあ。
スレがつまんないなら、面白くしようとするなり、
さっさと別スレたてるなり、移動なりすればいいんだけどね。

まあ、そんなことを言っちゃうと、
ミクジェネや男八画がやったように、
自分たちでミクロをつくりゃあいいってことなんだけどさ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 00:57:07 ID:EnCrvyR10
御託はいいんだよ。
残念だがおれはスレ立て出来る環境にない。
だれか代理で立ててくれるんならおれは喜んでテンプレ用意して出て行くわ。
おまえらみたいな排他的なバカ共なんか見てると反吐が出るんだよ。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:07:31 ID:NAxMCfxF0
そっか、スレ立てられないのか、メチャクチャ可哀想だな。
うん、だったら882でも書いたけど下のスレにいけばいいよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1221914484/l50
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:08:50 ID:7TJhYMK00
無能自慢とかどんだけ馬鹿なんだと。
さっさと死んじゃえば?リアルで。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:16:09 ID:NAxMCfxF0
まあまあ、そんな生命さえも全否定したら可哀想じゃないか。
もともと可哀想な子みたいだから。
もっと生易しい目で見てあげようじゃないか。

それも大人の義務かもだよ。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:20:31 ID:EnCrvyR10
こんな性格ゆがんだ連中しか残らないスレだから人が居ないんだろうな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:21:44 ID:EnCrvyR10
結局おまえらって何人なのよ?
2人?3人?w
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:24:27 ID:pgrYXI2O0
馬やビークルの話には参加しようともせず
自分が構ってもらえそうになると大喜びで食い付くんだw

ホントに暗い子だねぇ・・・なんでこんな風になっちゃたのかねぇ・・・
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:28:11 ID:EnCrvyR10
おまえらみたいな歪んだ連中の輪の中になんか入りたくないんでね。
おれはミクロの話をしたいだけなんだよ。
クソ共のムダ話なんか興味もないわ。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:41:22 ID:NAxMCfxF0
では、どんなミクロの話をしたいんだい?
くちをあけて待ってていても、
君のママじゃないから
俺達は君のしたい話を振る事は出来ない。

つーか、それだけ愚痴れるなら、
自分のしたい話を振れるだろ?
まあ、ここの住人の琴線にふれなければ、
話には乗れないけどね。

さあ、書いてごらん。
・・・あるいはさっさと別のスレに行きなさい。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 01:55:59 ID:EnCrvyR10
ミクロの話はいろいろしたいが
おまえらみたいなクソとだけはごめんだな。
わるいがスレ立て代行だけサッサとしてくれよ。
名乗りを上げてくれりゃテンプレ作るからな。

おまえらはここで死ぬまで馴れ合ってろよ。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 02:12:24 ID:pgrYXI2O0
>ミクロの話はいろいろしたいが

マジ笑えるwwもういっぱいいっぱいじゃんw
同じような雑言の繰り返ししかできないバカだとは思ってたけど
ここまでガキ丸出しの言い逃れとはねぇw
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 02:25:32 ID:lcy8TMjl0
おまいさん、本当に大丈夫か?
ふざけてるだけだよね。
マジだったら、早いうちに鑑定受けたほうがいいよ。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 08:01:02 ID:Z8TE7LXK0
まだやってんのか…。
また乗り物の話でもしようぜ。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 08:06:21 ID:A2MD5rIn0
調子にでも乗ってろよ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 08:30:50 ID:yS7rGt8VO
いいから死ねやデブ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:16:50 ID:RRBmpv6IO
たかがおもちゃの話なのに「死ね」とか言わないの!
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:17:07 ID:1vumyhXj0
真性の構ってちゃんなんですね。
主張も要望も支離滅裂だよ。
煽るんでも、もうちょっと頭使おうよ。
実社会でも大丈夫なんだろうか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 09:37:47 ID:MxMasEoA0
デブでも喰ってろピザ!
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 10:00:49 ID:0S5De2bB0
お前ら暇そうだなw
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:06:25 ID:BN+Km7xG0
>>903
適当な煽りでこんなに簡単に釣れるのに、頭使う必要もないだろw
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:20:33 ID:0S5De2bB0
今夜馬が届くのが楽しみで仕方がない。

>>875-876
昨晩ぐぐったけど調べ方が悪かったのか、
G.I.JoeならスカイパトロールシリーズとBattleforce 2000シリーズの画像が見つからなかったよ。(´・ω・`)
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 11:26:07 ID:8WVcjs3D0
随分進んでると思ったら、バカが暴れてるだけじゃねーかよ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 12:00:56 ID:HcLkBZ8r0
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:08:25 ID:0S5De2bB0
>>909
ありがとう!
確かにミクロにも違和感ないデザインだ。
SKY PATROL SKY RAVENいいな。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:15:12 ID:Z+9/4Fhs0
スレ違いだバカ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:18:38 ID:RRBmpv6IO
巨根さん、ムダ弾撃ちすぎです!
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 14:20:07 ID:0S5De2bB0
>>911
度々出るミクロマンが乗せられる乗り物の話題だよ?
まぁG.I.Joeは売ってないから買わないけどw
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 17:25:44 ID:M/Fa3jrc0
質問に答えなかったのが気に障ったみたいなので

ホーイチくんの腕はたぶんバリかなんかで押さえられてるはずだから
1度ピンを抜いて調べてみたらどうだろう。

テセウスの頭も掘り出してみたが、やっぱりカッターを
突き立てて割るしか方法はないな。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 18:58:31 ID:/8w/2xGW0
成る程、質問してたのね。ネタかと思ってたよ

アクロムザンのヒジは、バリとかピン自体の変形とかヒジ部分の穴の変形
とかあるから、ピンを抜いて修正してみなよ
ムザンは、ピンを接着して無かったと思うから、グイグイ押し出せ

テセウスの頭の分割してる人って、あんまりいないと思うよ。
ミクロマンのカスタムしてる人でも、やらないんじゃないかな
模型板と違って、おもちゃ板だからカスタムの質問しても
知らない事多いでしょうよ
んでな、分割だけど、接着してるっぽいから、残るメッキ部分が
必要ないなら、うすめ液→漂白剤に漬けてからやってみれば
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 19:22:30 ID:W+KFox6o0
マグネフォースの頭はガッチリ貼り付いてて分割は俺も諦めたなあ。
模型板からきたって言ってたからそちらの方が詳しいかもなあ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 20:37:36 ID:QgVzcC7b0
俺も質問だとは思わなかった。


インディ馬届いた。素晴らしい出来!これは買うべき。
ひずめの上の足首まで可動する!膝から下が柔らかい軟質樹脂なのがちと気になる。
投売り半額エクスバーン。ゼクウのヘッドと付け替えた。脳内強化ゼクウにする。
グランミラーはぽろりがない不思議。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:15:04 ID:6ND0XzDu0
>>910
SKY RAVENはちょっと大きすぎ。SKY SHARCあたりがちょうどいいかも。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:29:30 ID:b1V11ujB0
グランミラーを使うとヒーローっぽいバイオスーツになるね。
買おうかな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:35:49 ID:6ND0XzDu0
あと、
マシンロボシリーズのパワーローダーみたいなヤツ
龍騎のクルマ(名前忘れた)のブリスターパッケージの玩具
もミクロマンにはちょうどいいかも?です。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:37:24 ID:QgVzcC7b0
>>918
サイズ的にはそうだねぇ。でもGJ Joeを通販で売ってるところはないようだ。
インディ馬が気に入ったから馬でいいやw 動物がなごむ。
ミクロマンでミクロっぽい動物素体だしてくれないかな。
922へいすけ:2008/09/27(土) 22:40:11 ID:tCOrP/YN0
海外トランスフォーマーにミクロジャガーの新作が……
ttp://www.tf08.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=52&sid=b27340eba9c3478b4b08e3cb3f0fa662
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:40:34 ID:QgVzcC7b0
>>919
へいすけの赤いバイオスーツ。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=6&blood=20080223035850&parent=6394
amazonの投売りはごく短期間だからお早めに。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:43:12 ID:QgVzcC7b0
>>922
これはミクロチェンジか平成ミクロの流用かな?
昭和とマスフォの間はよく知らない。
dogって書いてあるけどこのジャガーいいね。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:48:19 ID:QHbJp/5R0
>>924
トランスフォーマーの完全新規
サウンドウェーブ(旧カセットマンだっけ)に入れて遊べる
リアルギアの時もそうだけど何とかできないかなー
926へいすけ:2008/09/27(土) 22:50:24 ID:tCOrP/YN0
変形パターンからすると完全新作。
カセットマン(サウンドウェーブ)と連動できるのでは?といわれてるけど
厚みがあるので2カセット収納可能な海外復刻版にしか対応しないのでは?とも。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:52:23 ID:QgVzcC7b0
>>925
完全新規かー。すごいな。TFは気合入ってるな。
海外版TFはGJ Joeを手に入れるより現実的だ。
緑の4WDはいらなくはないから日本でも売ってくれないかな。
タカラのことだからキスぷれの新作で出たりしてw
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:10:26 ID:n29x0sjGO
映画のお陰でTFは元気だねぇ・・・
ミクロマンはどうなる事やら・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 00:22:22 ID:LRlLD1rg0
不良品一個につきサポセンへの往復の送料だけで1000円ぐらいメーカーは損すると思うのだが
投売りで300円とかで買った奴を交換してもらうのは気が引ける。
電話でおねーさんに説明するのも、送るのもめんどくさい。

不良品率高すぎだよ・・・。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 00:41:31 ID:xYvnZAK40
不良多いってのは単に儲けが減るだけでなく
報告は上にも伝わるから社内で肩身狭くなってただろうなぁ
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:16:35 ID:gZah2Kjl0
悪循環なんだろうなぁ。
予算無い>品質上がらない>売れない>予算無くなる>(以下尻すぼみ)
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 01:39:24 ID:VMJxzQo00
10pのプラ素体に、可動部分入れすぎなんだろうね
可動部分が少ない、太いミクロマンも嫌だけどさ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 03:03:11 ID:cay9M/Q30
設計上の問題より、生産管理の問題だよ。

ファーストロットのフォースは殆んど問題無かったからな。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 09:50:01 ID:Ja8wO4uWO
話ブタ切って申し訳ありません ミクロマンはアッセンブルボーグに食われるんかな? あっちはやる気満々だけどタカラさんは↓な感じが…
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 09:51:57 ID:t4bpmt9I0
グランミラーポチってきた。
あと馬というとジーグのパーンサロイドも乗れそうだよね。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 09:53:36 ID:t4bpmt9I0
>>934
アッセンは大きさが違うしなあ。個人的には出たら買うけど。
それにミクロマンはもう食われるようなところないだろ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 09:56:41 ID:Ja8wO4uWO
大きさ違うんですか? 同じかと思ってた もしかしてリボぐらいの大きさ? 価格も高そう…
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:08:15 ID:3HeJRKoZ0
関節にリボ球使っててミクロと同じ大きさは無理だろJK
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:11:58 ID:Ja8wO4uWO
なるほど… 大体 装着変身サイズかな それだったら黒素体なんて重宝しそう… スレ違いかな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:15:42 ID:o7+FMzFy0
大きさはリボ=アッセン
アッセンの派生のリボが先に発売されちゃった状況

まあゴタゴタしてるからまた延期かもな
おとなしくミクロの店頭在庫でも買おうぜ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 10:28:38 ID:Ja8wO4uWO
情報ありがとうございます アッセンブル楽しみですね。先日、中古屋でマグネの新品は買いましたよ 足のマグネットの緩さに不満でしたが…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 11:44:12 ID:LFulBAag0
>>941
マグフォは足裏の磁力の強さは若干個体差がある。でもちょっと磁力が弱いね。
何かの側面にくっつけなければさほど気にならないと思うけど。
やまとの1/17完全変形ガーランドの弱い磁石を百均の磁石に替えたら強くなったってのをどこかで読んだ。

アッセンの話をすると怒る人がいるから止めた方がいいかも。
デザインした漫画家の内藤泰弘は変身サイボーグとミクロマンの熱烈なファンなんだけどね。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 11:55:15 ID:e1HQqpYV0
でもリボも大して売れているわけでもないのに
アッセンブルシリーズやるとわ、スゴイなぁ。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 12:20:37 ID:CVWsXgvp0
でもミクロよりは景気良いんだろうなorz

あれだけ死に掛けていたゾイドとトランスフォーマーが復活したんだからミクロも復活するよな
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 12:43:29 ID:w/YIBgCV0
ハリウッド映画で「Micronauts」なんてのが公開されて、大ブレイクすればあるいは。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 12:46:50 ID:LFulBAag0
リボは売れてるものと売れないものの差が激しいからね。セイバーとか同じものはfigmaに食われてるし。
ところで、figmaの長門有希 悪い魔法使いver.の茶碗ときゅうすとお盆がミクロに使えるサイズだった。
SGはとても柔らかかった。

>>945
ハリウッドはそんな映画を作ってくれそうもない。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 16:54:18 ID:C9CYg/8Q0
オークション > おもちゃ、ゲーム > フィギュア > ヒーロー、特撮 > ロボットヒーロー > ミクロマン
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 18:49:02 ID:4zBziu0tO
昔「スモールソルジャーズ」という映画があってだな
 
>>938
ミクロサイズのリボルテックエヴァがあったような。
まあアッセンブルはミクロサイズじゃないが
 
S.I.C.でも12センチくらいのサイズ展開するっぽいし、
このくらいが主流になるのかな。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 19:05:35 ID:4WKN+yZd0
SFOのリボルテックも小さいよ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 20:51:53 ID:Ja8wO4uWO
SICの12センチサイズってマジ話ですか??? これもスレチですね すんまそん
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 21:53:26 ID:gipIDYVr0
本当だから、此処で聞かないで下さい
荒れるの嫌だ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:09:58 ID:Ysmtwu3+0
調べればわかる情報ばかりだと思うが面倒なのかな?
それはともかく950スレ立てヨロシク
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:50:58 ID:uL1jhkOQ0
明日までに新スレ立ってなかったら逃亡でしょ。
前スレでもスレ立て逃亡した人いたし。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 22:59:27 ID:ShtktcZ/0
前スレで950踏んだ気がするけど、その日のうちにスレ立てないと逃亡扱いだとはしらなかったよ。
めんどうを肩代わりしてくれて助かった半面、デカイ顔で「逃げたので立ててあげました」とか言われて
イラッとした覚えが。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/28(日) 23:14:21 ID:uL1jhkOQ0
>>954
スレのマイナールールでの指定のレス番を踏んですぐにスレ立てするのは2chの常識。
規制などでスレ立て出来ない時はスレ立て出来ませんと書いて代理を頼むか誰かを指定する。
スレ立てするのが面倒な人は>>950を踏まないようにするから、>>949でスレの進行がストップするw

>>1
■次スレは950前後で宜しく。950がNG時は有志スレ立て。もしくは→960→970→980・…がスレ立ての方向で。
スレ立てするのの次の順番は>>960

俺はスレ立て規制中だから立てられないので>>980までNGだったら誰かよろしく!
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:14:50 ID:R5Wie1FI0
ID:Ja8wO4uWOの発言見てると、彼にスレ立て能力は無いような気がする……
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 00:18:29 ID:gVgCDY9C0
携帯だしなあ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 02:08:08 ID:0TvkKHCs0
>>954
日付け変わる直前ならまだしも、950に近いとこでレスしたら
書き込み確認→950踏んでたらスレ立て宣言→スレ立て→誘導レス
ぐらいその日の内にできるよ。

面倒とか、その程度の理由で立てなかった分際で、デカイ顔して吠えられると、
見てる大半の人がイラッと来る事ぐらい分からないと言うのなら
君には掲示板利用は10年早い。大人しくROMってなさい。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 08:54:06 ID:bVaCP51v0
えらそうにガタガタ説教か?
このキモオタ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 10:08:37 ID:gVgCDY9C0
キモオタw

小学生の負け惜しみかよって位低レベルな捨てゼリフだなwww
出来て当然のマナー指摘されたのがそんなに痛かったのか?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 10:20:05 ID:iKYh8fqWO
>>960
次スレヨロ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:09:43 ID:gVgCDY9C0
んじゃ建ててみる。
テンプレはミクロアクションスレはそのままでいいんだよな?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:10:41 ID:gVgCDY9C0
間違い。
ミクロアクションスレは→ミクロアクションスレ以外は
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:22:16 ID:gVgCDY9C0
スマン駄目だったorz
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:36:23 ID:iKYh8fqWO
言いたくないんだが、小学生以下のレスに草生やした脊髄反射レスをするくらいなら
960踏まなければよかったんじゃない? おまけにたてられないとか… ま、そりゃ仕方ないけど。


最近ちょっとみんなイライラし過ぎでない? その日のうちにスレたてないと常識外れとか
そこまで神経質じゃなかった気がするんだよなあ。
おかしな奴にかき回されて嫌な思いさせられてるけど、まったりしようぜ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:38:09 ID:gVgCDY9C0
お前が言うな。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:38:52 ID:R5Wie1FI0
じゃあ俺が言う!
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:46:00 ID:iKYh8fqWO
なんでオレが言ったらイカンの?>>950だと思ってた?
違うけど証明する方法はないね。

まあピリピリすんなよ。エルザの股でも閉じたり開いたりしようよ。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 11:55:35 ID:R5Wie1FI0
>>968
まったりしようって呼びかけるなら最初2行要らないだろってことじゃね?

↓次スレ頼む
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:22:40 ID:ugmlZqYM0
>>968
なんだそのくだらねえ表現。
あんたのゲスさが丸出しだな。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:26:25 ID:NYcXJVwl0
スレ立てしてみる。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:39:44 ID:R5Wie1FI0
>>971
ナイス&スレ立てGJ
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 12:47:17 ID:NYcXJVwl0
スレ立て規制は解除されてた。

新スレ
【仕切り直し】ミクロマン総合スレ103【進行中】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1222659097/
スレタイはこのスレと似ているけど思いつかなかった。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:33:14 ID:iKYh8fqWO
>>971
乙っす。

>>969
ちょと反省。スレ汚しすまんでした。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 15:56:37 ID:NYcXJVwl0
なんでスレ立てしただけで死ねと言われなきゃならんのさ?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:21:31 ID:7WXaBqcw0
>>975
まずはスレ立てお疲れ

最近スレに粘着して荒らしてる奴だよ
自分の為にスレ立てやれとか言ってた

気にせずスルーして行こう、相手にすると繰り返すだけだしさ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:26:14 ID:PZXwDE3t0
埋め
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 16:57:11 ID:Ul1RegIk0
>>975
お疲れです。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:27:36 ID:s/hdMqSu0
u
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:28:52 ID:s/hdMqSu0
m
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:29:26 ID:s/hdMqSu0
e
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:30:37 ID:s/hdMqSu0
t
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:31:44 ID:s/hdMqSu0
a
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:34:50 ID:s/hdMqSu0
t
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:35:19 ID:CKieGCpR0
せめて200Xで人気が高かったものだけでも再販してくれればなぁ。
ファントムのゴムの服切れちゃったよ。運がいいことに破損はしてないけどね。
ゴムの服は止めて欲しい。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:36:33 ID:s/hdMqSu0
e
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:38:08 ID:s/hdMqSu0
c
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:40:35 ID:s/hdMqSu0
h
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 21:42:21 ID:s/hdMqSu0
u
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:25:31 ID:Ue7NSWU80
>>985
奇遇だね、俺もつい最近同じようになった
ゴムの補修が思いつかない&補修してもすぐ壊れそうなんで
服だけバッサリ捨てたけどね!

ファントム素体(というか200x素体)は当然残してるけど、
いつまで壊れないことやら…
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:39:00 ID:CKieGCpR0
>>990
ファントムは太ももが割れるらしいから、太もものネジをゆるめておくといいよ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 22:53:01 ID:Ue7NSWU80
アドバイスthx!

それにしても素体はほんと最高なんだから
いろいろと勿体無いよな
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/29(月) 23:34:05 ID:7WXaBqcw0
今日晴れて皇帝とファントムの体がミリフォになったぜ…
こんなこともあろうかとミリフォを買い込んでおいて助かった
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 11:40:57 ID:Ucrw7dCV0
泣ける話だな
ファントムはどこが破損してもおかしくないからな
腿だけじゃないし
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 13:18:27 ID:WQY/SzCZ0
>>994
因みに駄目になってた部位は両大腿部のBJ受け
肩のBJ受け、左足首のBJ軸側が逝っていた

頭以外全部安定してるステルスカモにしようかと思ったが
胸のマーキングとか味があるので手足をミリフォに変えたよ

しかしミリフォの初期ロットの安定具合は凄いな
クリアだろうが黒だろうがピンピンしてる
サムライバットマンが骨折しまくりだったのとえらい違いだよ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 13:44:23 ID:8EwO5dUC0
初期ロットが、良いのか悪いのか分からない
それが、ミクロマンクオリティ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 14:44:18 ID:Ek7Dh/wA0
クリアマテフォは武器とセットじゃなくてふつうに売ってほしかった
それやったら瞬殺だっただろうけど
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 14:48:07 ID:QCH4p2G10
やらなくても瞬殺だったんだぜ?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 14:59:59 ID:Ek7Dh/wA0
>>998
1ヶ月くらい売れ残ってたよ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 15:01:54 ID:qicKpvkO0
1000ならアビコ更迭
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。