凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
幾多の戦いを駆け抜けた、架空戦闘機の数々…
ここはユージンのガチャガチャ、SRシューティングゲームヒストリカを
メインとしてシューティングゲーム自機の玩具について語るスレです。

△前スレ△
凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-03
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1208189445/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 16:45:47 ID:lTbgVwGG0
△発売予定△
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ 全6種×スミ入れ有無2種 300円
発売中 ユージン TFCシューティングゲームヒストリカSP 全6種+カラバリ3種 350円
発売中 コナミ オトメディウス 空羽亜乃亜 エリュー・トロン on MMS 各4725円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIII版 4500円
06/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスI版 4500円
07/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスV版 4500円
07/予 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ2 全5種+シークレット 300円
08/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIV版 4500円
08/予 トイズワークス トリガーハート エグゼリカ 1/8 エグゼリカ 9980円
09/下 ユージン シューティングゲームヒストリカ2 SP 全5種+シークレット 400円

△シューティングゲームヒストリカについて△
名作シューティングゲームの自機をガチャガチャ・ユージンの
SRシリーズで立体化したもの。全長約80o、ラインナップは以下の通り

第1弾 2007年11月発売済
・R9-A ARROW HEAD(R・TYPE)
・OF-1 ダイダロス(イメージファイト)
・メタリオン(グラディウス2)
・ビックバイパー T301(グラディウスV)
・シルバーホーク ティアット機(ダライアス外伝)
・シルバーホーク プロコ機(ダライアス外伝)

第2弾 2008年7月発売予定
・R-9スラッシュゼロ ラグナロック(R・TYPE III)
・オパオパ(ファンタジーゾーン)
・R-GRAY1(レイストーム)
・ガイア(スターラスター)
・ジオソード(スターブレード)
・シークレット M.U.S.H.A 1号機 アレスタ(武者アレスタ)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 16:46:20 ID:lTbgVwGG0
第2弾BOX版 2008年9月発売予定
・ガチャ版とはノーマル5種が同じでシークレットは異なる
・シークレット スプリガンmark2(スプリガンmark2)

△TIPS△
・ガチャガチャ版第1弾とトレーディングフィギュア箱版第1弾の違い
台座付きなどの商品仕様は同じ。
ガチャ版は上記の6種にスミ入れ有り無しがそれぞれ存在して全12種。
箱版のSPはスミ入れのみで、R9-A赤・OF-1ポッド青・シルバーホーク橙の
3種のカラーバリエーションが新たに追加されて全9種。
箱で買えばほぼ確実に揃う。

・ガチャガチャ版第2弾とトレーディングフィギュア箱版第2弾の違い
シークレットが異なる
値段は100円増し、箱版のみスミ入れバージョンが有り
メーカーブログによれば均等アソートになるもよう

・シューティングゲームヒストリカSPの”SP”は
SpecialではなくSecond Productの略

・R9-Aアローヘッドの組み立て説明ページ
ttp://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/shiyou/kumitate.html
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 17:14:03 ID:aMQgVbeU0
>>1
乙です
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 17:23:42 ID:v+1R7nrB0
>>1乙。
ユージンブログのアドはどうする? 貼っとくか?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 17:48:56 ID:tdKvdjW50
ふと思ったんだが、テンプレR9-AじゃなくてR-9Aじゃね?
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 22:58:07 ID:LFhJdO1K0
>>1
立て乙〜

>>5>>6
そういやそうだ、入れておかねば

YUJIN FIGURE BLOG
ttp://www.yujin-figure.com/blog/

ヒストリカの担当はyodachin氏
R-9Aも次スレの時に直しておくっす

あともう皆わかってると思うけど
ラインナップやメーカーについて、あの手この手で
ケチをつけてるかわいそうな子が常駐してるので
スルーよろしく
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 23:36:13 ID:dCuWk/M40
そうやって批判意見をさも一個人の仕業のように扱うから
社員スレだ工作員スレだのと言われるのだが
実際、大勢から不満の声が出て当然のラインナップなのだから
失敗は失敗として受け入れようよ
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 00:19:56 ID:1rqCud5v0
ようつべでスプリガンマーク2見てきた
クソゲーすぎてワロタw
確かにこれをラインナップに加えるセンスはおかしい
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 00:22:18 ID:N7mGERxl0
分かりやすいねえ…

>実際、大勢から不満の声が出て当然のラインナップなのだから

お前の脳内では、だろう。
不愉快だから一緒にしないでくれ。
11エリミネートスキャナー:2008/06/23(月) 00:58:10 ID:IrhzSM2Z0
>批判意見をさも一個人の仕業のように扱うから

馬鹿だから解ってないのかも知れないが、批判意見全てが一人の自演とは思われてない。
君の書き込みがバレてるのはその頭の悪さが露呈しているから。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 01:20:19 ID:U5hkH8yN0
とりあえず、立場はともかくとして、
スナック感覚で相手を罵倒するのは止めましょうよ
スレの雰囲気が悪くなっちゃいますよ

【概ね肯定してはいるけれど、全てを肯定している訳ではないという人】が多数なのに対して、
【ラインナップから品質まで無闇矢鱈と全否定する人】というのが一人っぽいから、
不自然な感じがするんじゃないですかニャー

とりあえず可愛い仔猫のマネをしてスレの雰囲気をなごましてみましたニャー

…あっ殴らないで下さいよ!暴力反対!
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 01:24:35 ID:QX89u5i70
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 01:33:40 ID:CnAbmZQ30
>13
この内容じゃ普通に通報されそうだな

えーっと、で、第二弾は来月発売だったよな?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 03:01:39 ID:fP1Jj9Yy0
拾った猫を入浴させてやって飯食わせただけでしょw

ANUBISとか希望してるのは無理な願いだなーと
思ったけど、意外にもアレスタとか良く出来てるので
造形をあげたらボディの光をモールドないしスミイレで
表現すれば簡単に出来そうだね。

オパオパ知らんのでファンタジーゾーン買ってみます。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 04:16:20 ID:8oM7ms3V0
>>15
9月11日にファンタジーゾーンコレクションが出るよ。
超楽しみだ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 06:55:44 ID:FPPA3Fyd0
まさかラインナップにオパオパを加えたのは・・・
コレクション発売に合わせて盛り上げようと・・・


だとしたらオパオパは地雷とか騒いだ俺は大馬鹿野郎だ!すまんなかった!
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 08:40:46 ID:yHOcidYj0
まぁなんにせよ出来がナニで叩かれてるので
どの道出るまで期待してないし
多分出てもがっくりすると思う
羽が一番難しいのになぁ・・・(;´Д⊂)
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 09:14:15 ID:iQ5xTJYTO
もともと設定画はああいう微妙形状なんだろうか?
ウイングは各自好みでいじるしかないかな。
せめてこのくらいの形だったらなぁ。

ttp://imepita.jp/20080623/326410
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 10:20:54 ID:5p3HvcE3O
>>17
実際は大きく水を差す形になってしまったわけか…
まったく迷惑な話だ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 11:01:51 ID:M9/b/MJgO
>>1乙です
今回のラインアップではR-90が楽しみだ
ゲームの自機なんて立体化される機会は無さそうだから、プレイしたことの無い自機でも欲しくなるなぁ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 14:30:54 ID:IrhzSM2Z0
あのオパオパ見るとパーマンのヘルメット思い出す。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 17:39:13 ID:qX8HYEb70
>>20
いいかげん、キモイ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 18:11:56 ID:5p3HvcE3O
ん?実際今回の一件でファンタジーゾーンへの心象を落としたゲーマーは多いよ過去ログ読みなさい
ヒストリカ発売後は「もうオパオパは見たくない」そんな悲鳴でスレが埋まり、
それは間違いなくゲームのセールスに悪影響を及ぼす
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 18:23:24 ID:5KOk0k3p0
ふーひょうのるふはウィンクロンで
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 18:27:59 ID:j17OFrNg0
本当に嫌オパ厨キモイなあ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 19:13:49 ID:iQ5xTJYTO
妄想もここまでくるとギャグだな。
で、そのうち勝手にファビョって「こんなシリーズ終わらせろ」とくるか。
俺の占いは当たる。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 19:22:17 ID:HDt0I52H0
コレクションに開発中止になったスペースファンタジーゾーンは入ってるのかー?
無きゃ旧機種引っ張り出すからイラネーぞ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 20:24:17 ID:k6IOFk5z0
■グッドスマイルカンパニー取り扱い商品 6月出荷予定の変更と発売月変更のお知らせ
商品出荷・発売月変更についてのご案内です。

【発売月変更商品】
以下の商品は発売月が変更になりました。

●7月へ変更
アトリエ彩「ビックバイパー ゲーム「グラディウスT」版」
ttp://www.goodsmile.info/info/info.html
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 21:57:14 ID:tbOqssko0
>>29
残念です。入ってません。
出るのは良いんだけどヘンなアレンジは入れないでほしいなあ・・・

●ファンタジーゾーンシリーズ4作を忠実移植で全収録
カラフルポップな名作シューティングシリーズを、まとめて遊び尽くそう!
 初代『ファンタジーゾーン』を皮切りに、ワープで旅する『ファンタジーゾーンII オパオパの涙』、
オパオパの息子が主人公となった『ファンタジーゾーンギア オパオパJr.の冒険』、
オパオパ最後の戦い『スーパーファンタジーゾーン』。4作すべてを、可能な限り忠実に移植しています。

●時を越えた「新作」! 新たなる『ファンタジーゾーンU』
家庭用ハードでリリースされた『ファンタジーゾーンII』が、
「もしも当時のアーケード基板で開発されていたら?」という
コンセプトのもと制作された、20年越しの新作、
“システム16バージョン”『ファンタジーゾーンII』を収録。
数々の新要素・新解釈を加え、すべてを一新しながらも、
80年代テイストを兼ね備えた内容はアーケードゲーマー必見!
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 00:13:32 ID:vWwLpTlQ0
>>27
前スレで既に言ってる。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 00:29:51 ID:6CzNrp8HO
パターン読まれてるってこったな
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 00:40:09 ID:pJYRXhuz0
てか、このラインナップって単に「yodachinの欲しい物」だよね
客のほうを向いてないというか・・・
ここまで企画の私物化が激しい担当者ってのは問題なんじゃないかな
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 00:54:45 ID:yHRwHPab0
>>33
バンダイ様だってガンコレのデプスが入ってた弾とかMGスペリオルは担当の欲しいものだぜ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:03:18 ID:pJYRXhuz0
なるほど、趣味の悪い担当が手がけた故の不幸と諦めるしかないのか・・・
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:05:11 ID:vWwLpTlQ0
>>33
お前の方向いてないだけ。
少なくとも瞬殺で無くなるくらいには需要ある。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:15:44 ID:2yLYWUak0
>>35
オマエNG登録するからコテつけてくれ
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:23:48 ID:K0BIXk5y0
まあまあ。
>>35で諦めるっつってんだから、もう書き込まないでしょ。
まさか別人に成りすまして「ラインナップに不満をもってる人間は大勢いる!」
とか言いながら、再登場したりしないよね?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:34:01 ID:vWwLpTlQ0
けど>>35の自演はちょっと面白かったね。
あまりにもあからさますぎて疑っちゃったくらいに。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:38:07 ID:6CzNrp8HO
なんていうかな…永パ禁止っスよw
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:42:05 ID:2m38HXbr0
>>40
ふと思ったんだけど永パ防止キャラってアクションゲームにはいるけどシューティングではあんまりいないよな?


ダライアスのボス戦で出てくる奴ぐらいしか思いつかない
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 01:47:27 ID:gnn5wQM20
難易度の上昇で代わりをしてるから基本的には不要な筈なんだが
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 02:09:25 ID:6JkiA1gX0
>>40
誰がうまいことを言えとw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 10:28:05 ID:PUKfi1J70
3弾のシクレはジェフティとアヌビスで決まりだな。うれしーーー!
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 10:49:15 ID:6CzNrp8HO
それはどうかな?
コナミシューティングロボの先達として
ファイナライザーを忘れてもらっちゃあ困るな。
ウィーン ガキョョョン!
詐欺的追尾性能のザコもトラウ…もといウケ狙いでついてくるにちがいない!

しかしOFがいまだに手頃な立体物に恵まれないのは残念だ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 11:12:23 ID:PUKfi1J70
ごめん俺若者だからファイナライザー知らないや・・・
今でも遊べるんでしょうか。
OFはあんなにかっこいいのにガレキのみってのが残念で。
ヒストリカで出てくれたら嬉しい。
装備がたくさんあるのでリボあたりで付属品充実で欲しいんだけど、
ヒストリカ統一サイズでも欲しいんだよ。

R−GRAY1とか造形が緻密そうなのも
立体化するってことは銀銃や他のも希望はあるね。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 11:54:25 ID:0C/fLbkx0
>>33
常識的に考えれば、こういった企画は少なくとも3人以上で草案を出し合って、
その中で予算内で収められるように擦り合わせをするものであって、
ジャイアンや某国の将軍様みたいに、
起案から決定まで個人の独断で進められるものではないと思いますが…

おそらく、造型が複雑でコスト高になるが妥協点を高くした目玉商品を最初に決めてから、
造型が単純でコストを予算内に抑えられるものを決めていくのではないでしょうか?

ということは、インベーダーとかスターフォックスのアーウィンのように
造型がかなり単純でもハズレ扱いされないようなのを入れれば、
300円では無茶な斑鳩やゼロガンナーのように造型がかなり複雑なものも
ラインナップ入りする可能性もあるのではないかとも思いますが
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 12:22:30 ID:vWwLpTlQ0
インベーダーは既にあるだろ。
アーウィンに至っては、形状はともかくディテール細かいから大変だろうし。
ネタの立体化についてはデザインから起因する強度が大きいような気がする。
斑鳩とかあのサイズじゃかなり無茶だと思うぞ。

ま、無粋に内情探るよりあれこれと希望書いてる方が楽しいやね。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 14:01:38 ID:2m38HXbr0
そういう意味では第一弾は「ハズレ」は無かった(と、思ってるし思いたい)

銀鷹は赤と青が同数だったからハズレ的な評価が多かったけど、造形自体は頑張っていたと思うし、
青が無かったら赤も引き立たないと思う
メタリオンは造形的にはあっさりしていたけど初代グラディウスの頃のビックバイパーってあんなイメージのデザインだったから
初代だけのプレイヤーとかは言われなきゃ普通にビックバイパーだと思って満足する奴だっているんじゃないのかな?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 19:44:05 ID:rdx0oDM30
個人的には、敢えてメタリオンにしたって所がツボ
すごかったんだよグラ2は。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 20:36:31 ID:Qit8iBNS0
何コレ?コラボ?
ttp://sega.jp/ps2/ages33/
狙ってやってるなら恐るべし。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 22:36:02 ID:UIN2+Wp30
つーか、Vol.3のファンタジーゾーンを買った人は
どうすんだコレ?
なめんなバカセガ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 23:16:47 ID:Xxj/jpyk0
>>44-46
OFとかアヌビスとか知らなかったから、ググってみた。
たしかにカッコイイね。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/24(火) 23:52:51 ID:ELF4d1iM0
シューティング&架空戦闘機スキーだから
何が出てもはずれってことは無いねえ
ただ嬉しいよ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 01:02:59 ID:fmu5ojzT0
HeavyUnitの自機出してくれないかなぁ。
PCエンジン版やりまくったわ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 01:14:18 ID:eVAZhli60
人型・・・ カプコンのサイドアームの自機が好きだったなぁ・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 01:16:58 ID:pwqHQJS70
>>50
当時、MSX持ってるの俺だけだったから、入り浸られたw
4面ボスをどうやって倒そうか相談したのもいい思い出。
第一弾の中で一番嬉しいチョイスだった。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 02:16:31 ID:nwXtMa3j0
>>53
とりあえずゲームプレイせよ。
ドン嵌りすること間違いなし。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 10:57:11 ID:nwXtMa3j0
以前リボスレでジェフティ希望の人がいて
ANUBISの面白さを語ってたのでやってみたら、
まーこれが神ゲーだこと・・・はっきりいってメタルギアより好きだ。
小島氏には早く続編を作ってほしい。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 11:08:27 ID:TXy/rmVoO
アヌビス作品人気は絶大なんだが、安価な立体物には恵まれないからな。
そもそも肝心のコナミがろくに商品展開しないのが問題なんだが。
そんな情況下ガチャサイズは魅力的ではあるよね。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 12:50:54 ID:71iG1MHB0
あらあら、レイストームとアインハンダーが今日からアーカイブス配信っすか


…スターイクシオン配信すれば色々とぴったりだ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 13:18:12 ID:ydWYB4kX0
ZOEはどっちもやたらと短いのが残念
アヌビス良く出来てるんだが
ちゃっちゃと終わっちゃうのがねぇ
あとアクションが割と単調になってしまうのも悲しい
ZOEは単品でワンコ辺りで出すべきだったと思う
まぁそれ言い出したら立体化されてない名作なんて
腐るほどあるけどなw
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 15:43:10 ID:nwXtMa3j0
>>62
難易度を最大まで上げて使用武器制限して遊ぶと面白いよw
あとはサバイバルを極めるとかね。何時間やっても終わらないという。
個人的には浅井真紀原型のアヌビスをPVCで出してほしい。
にしてもオトメディウス360に移植されるんだね。
このスレ的にはお呼びでないのかな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 16:05:54 ID:3zn6uwXO0
オトメディウスはクレーンゲームの景品で置いてある印象。
アヌビスはコトブキヤのプラモがいいなあ・・・ほしいなあ・・・
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 16:32:38 ID:nwXtMa3j0
プラモも良いですね〜AC4のアーリヤーの出来を見て
「コトブキヤすげえ」と思いました。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 22:24:48 ID:U2ZLLLNq0
箱○発売記念で第三弾はオトメディウスにして欲しい
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 22:41:07 ID:KS5U8wdp0
>オトメ
たぶん一番需要無い。
フィギュアとかも余りまくってるくらいだし。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 22:57:54 ID:eAYBAIlR0
>>61
うお、久しぶりにPS3起動…の前に箱360はずしてつなぎ直さないと
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 23:48:06 ID:U2ZLLLNq0
PS3なんて捨てちゃえば
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 03:05:06 ID:tNqDOFJd0
>>64-65
ブキヤか・・改造+スクラッチスキルがあれば、
ラインバレルを素体に出来そうなのに・・・orz
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 22:54:26 ID:GAiOAxuM0
池ポの彩ビックバイパー、1000円になってた
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 00:54:39 ID:0nqAm8tc0
>彩ビックバイパー、1000円
どのヴァージョン?って絶対行けないのについ聞きたくなってくる

ちょっと前にU版を買ったのが彩初のビックバイパーだったが、金型を殆ど磨いてないのか全体的にシボだらけ&ランディングギアが最初から白化してる
のに驚愕

模型雑誌は素直な記事が書けないのだなと痛感致しました(ネット上の欠点指摘は知って上の話だけど)
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 01:05:40 ID:tbwopq4L0
>>72
IIとIII両方〜
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 10:54:57 ID:dOEG6MuJ0
オトメディウスはSTGファンとしてやってみたい気持ちはある。
が、ヒストリカでは要らない。
吉崎キャラの立体化は正直飽き気味でもある。

ANUBISとサンダーフォース、金属蛞蝓がヒストリカでほしい。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 15:16:34 ID:aq2+j4/3O
オトメと言えば、ぼちぼちプライズフィギュアの第二弾が出る頃なんだが、誰か見かけた?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 20:18:44 ID:jOcakhac0
主人公機色々混ぜ合わせのラインナップより、
STGゲーム一本で一シリーズにならないかなぁ。
敵メカ、ボス、ザコキャラも入れる事できるだろうし。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 21:48:09 ID:tbwopq4L0
>>75
>『オトメディウス』のプライズコレクション第2弾が本日登場
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/089/89205/

昨日出たみたいだけどね
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 21:57:01 ID:HeWLm2aE0
キーホルダーにもティタいないのか 残念
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 23:35:31 ID:0nqAm8tc0
>IIとIII両方〜
両方ともとは!池ポ恐るべし

こっちは2,7割がいいところ(でもV版はダダ余りでU版は売り切れ寸前だった)
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 00:40:07 ID:aV4B3yGI0
>>76
ちっちゃいボスはやだー。
ただ、ナイトストライカーなら大歓迎。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 10:09:43 ID:M1FI+8y/0
>>76
余計にニーズが読めないからそれは無いと思うよ。
ダラ外のオニキンメやらビッグコアやら欲しいってのはあるけどね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 13:48:00 ID:4h+T74Tl0
敵機はサイズ的に厳しいような気がする

ナムコギャルズシリーズみたいに、
発売初期のシリーズが神懸りに出来が良くて、
後期にラインナップも出来もグダグダになって駄々余りってのもあるから、
個人的には、このシリーズは転ばないように続けて欲しいところ

でも、ぐわんげの藤村静彦は欲しい

ああっボキはどうしたらいいんだ!
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 15:05:11 ID:9uclDvS+O
まぁ年2回ならさほど心配はいらんだろうよ。
人物キャラをどう扱うかはいずれ避けられない課題だろうなあ。
メカオンリーを貫くか、キャラで別ライン引くか、ごちゃまぜ上等か…
自分はメカでいって欲しいな。キャラはキャラで別ラインで。

ヒス2出荷はいつかな。辛抱たまら〜ん!!
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 15:33:31 ID:M1FI+8y/0
あとひと月か?・・・この一ヶ月のうちに
はまれるSTGを紹介して下さいよ。

今とりあえずアーマードコア4やってます。
糞面白く、そこそこ難しいのでやり応えありです。
9月に雷電4、オトメディウス、ファンタジーゾーンが出るので
それまでにfAもやろうかと思ってます。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 15:43:09 ID:66JXqch60
スレ違いだろ常識的に考えて
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 19:08:10 ID:p274fB2h0
いつでもクリア動画が見られる時代になったしなあ
ということでヒストリカ2の予習がてらに

R-TYPEV シャドウフォースプレイ1面
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm286060

AC版 ファンタジーゾーン(おそらく)最速クリア
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm776689

GamestVideo レイストーム R-GRAY1 1/3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm476176

スターラスター 4分でADVENTUREをクリア
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1215955

スプリガンマーク2 リ・テラフォームプロジェクト 第1話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm889789

メガドライブ 武者アレスタ プレイ動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm249095
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 19:10:24 ID:p274fB2h0
スターブレード入れ忘れた…

STARBLADE(PS2) へたれ稼ぎ動画 2189500pts (1/2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm246969
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 22:11:39 ID:AtSjPKNN0
ヒストリカ、ツインビーまだー?
口とか足とか無かった初期の頃のヤツね!
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 10:19:06 ID:3BcxpkFv0
レイストーム神動画だな・・・あんなにキビキビ避けられん。
そしてよりヒストリカが待ち遠しくなるという・・・
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 19:34:10 ID:6Gi/gkHSO
秋ヨドについさっき寄ったらSPがボックス平積みでビビったw
再販してたのねと感慨に耽っていたら
好き者の同輩がわらっと湧いてきてさらにビビったw
早速重いのを買って、ノーマルR-9A一発ゲット。
塗りとか改善されてるか較べてみたい。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 19:37:02 ID:Udd1aSM80
R9って一番重かったっけ?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 20:06:33 ID:dMTkqV2a0
再販したのかー
どこかで見かけるかなー
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:46:49 ID:G/wrCVOt0
告知も無いし、流通在庫が出てきただけじゃないかと
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:49:56 ID:ORIYR/+EO
再販時にアソートとか変えられないなかね
銀鷹って悪くないのに数が多くて
みんなからの扱い悪いよね
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 21:56:31 ID:yQ+1Ln5V0
俺は銀鷹の為にヒストリカ買ったのでめちゃ有難かったがなー。

ヒストリカ2ではオパオパ狙いなので、このスレでの両者の扱いには寂しい思いをしてる。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:10:05 ID:oSRSjIFU0
まぁ俺のそんな感じだが
バリア再現とかしてくれればよかったなーとは思ってる
オプションないんだし
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:16:58 ID:6Gi/gkHSO
>>93
やっぱ流通在庫なのかな?
でも発売当時はほぼ瞬殺だったから、今頃出てくるのが謎だ…


R-9Aがやや重、軽いのがバイパーとメタリオン。
他は中間だったっけ。
配置も決まってるはず。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:24:51 ID:3BcxpkFv0
銀鷹いいよ銀鷹
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 23:57:00 ID:nrP+9zyE0
よく考えたら、ラインナップにワンコイン(コンティニュー無し)でクリアしたゲームが一個もない!

まあ、そもそもワンコインクリアなんか殆ど出来なかったんですけどね。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 00:08:19 ID:qy49eDP40
ヒストリカ1のは全部1コインクリア有り、
2弾はファンタジーゾーンとR-IIIのみ1コインクリア、
他4つはスターラスター除いて未プレイなヘタレゲーマーのモレ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 00:55:40 ID:ee3ikg/I0
カラバリ無しでもいいなら、ゼビウスのソルバルウ出せよ。
ナムコキャラはユージンの十八番だろ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 01:42:16 ID:pBA5+8nt0
ソルバルウのカラバリなら3D/Gの2Pがあるじゃないか。

まぁ今度のナムコ勢初弾ラインナップが渋すぎるっちゃあ確かなんだが。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 02:16:37 ID:RzZQqN+T0
正直あの赤ラインはどうかと思う
ゼビウスの世界観で赤は発光体の色であるべきだ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 11:35:37 ID:EsTtPX+k0
ファードラウトサーガのラストに出てきたイヴさんの黒いソルバルウをだな・・・
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 17:37:17 ID:vsKYvbY80
ソルバルウってそんなに作られなかったって設定なんだっけかなー?
昔すぎて忘れてる。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 20:54:53 ID:zEpLIGtu0
>>100
そんなに1コインクリアしててなにがヘタレなものか
そんな自分はダライアスとかの分岐があるのしか1コインクリアしたことない
ナイトストライカーは全ステージ1コインクリアしたけど
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 21:18:36 ID:rp4OMJIC0
1コインクリアなんかアウトランシリーズくらいしか経験ねえや…
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 23:08:44 ID:c9wcRcOIO
 そろそろヒストリカ第2段の時期か。
 コンシューマーの雄・ハドソン勢とACの雄・東亜プラン勢(アレスタはコンパイル作品だし)が
結局入って来なかったのは残念だ。ファンタジーゾーンはFC版やってたから買うけどさ。
 第3段があるなら、是非この2社+ケイブ勢は入れて欲しい所。
 達人王は今でも腹が立つ難度だったから、せめてブンドトして気持ち良くなりたいんですよ…。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 00:13:23 ID:jC8gd/UQ0
>>106
ステージUまでノーミスだったのに、誘導弾に嬲り殺された俺様が来ましたよ。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 01:11:49 ID:hVQTXv9E0
>SR konamiフィギュアコレクション ギャルズ編 2008年11月下旬
>SRフィギュアコレクションにコナミが参戦!
>幻想水滸伝V、ランブルローズXX、ツインビー、
>そして格ゲー黄金時代世代には懐かしいマーシャルチャンピオン!

>全4種+シークレット
>・ジーン
>・日ノ本零子
>・パステル(上着着脱可能)
>・レイチェル(上着着脱可能)

まさかこんな流れになるとはw
ギャルズ編で天現寺ひろみ出して、ヒストリカでエアバイク出して
合体!バーニングフォース!とかもアリだなあw
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 01:36:47 ID:CUcdL7h90
CAVE系はいろいろやっているが、
何故か戦闘機型の自機にはあまり思い入れ無いんだよなぁ

パイロットとか人型の自機、或いはボスキャラや敵機なら思い入れもあるんだが、
ヒストリカのラインナップには合わないし
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 02:14:39 ID:IzsKcECv0
ナムコだったらソルバルウとギャラクシップかね
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 15:02:46 ID:D1N8Mh1uO
ギャラクシアンシリーズは鉄板だろうな。
ゼビウスはビッグタイトルだけど、
ソルバルウ(と合体メカ)出したら終わりだからなぁ。
ヒストリカとSPのあとで、番外編で敵メカといっしょに出すくらいしてくれてもいいかも。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 15:20:10 ID:gVaDu4gu0
そんなにソルバルウ欲しい欲しいビッグタイトルだー!
とか思ってる人は既にソルバルウの立体物の2つや3つは持ってそうだけどな
いまさらいらんでしょ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 18:42:16 ID:lJLC577M0
ソルバルウは立体に恵まれてる方だからね。
ヒストリカに無くても俺はそんなに不満はないかな。
まぁ、同サイズであれば嬉しいけど。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 20:10:31 ID:pWM9bQF10
個人的に達人、達人王は是非欲しいなあ
ヒストリカって銘打つぐらいなんだから、
STGのエポックメイキングなものはできるだけラインナップに入れて欲しい
それにコスト面でも、
色替えで3種出せるしぃ、造型も一発成型できそうな感じだしぃ

…って言っても、今どこが3Dの版権持っているのかわからないから難しいのかな
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 13:28:52 ID:Q/zD3KKpO
>>110
シークレットはメローラ姫希望。

オトメディウスはこっちのシリーズでやって欲しい。
住み分けが出来てちょうどいいという人も多いだろう。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 14:08:04 ID:lbB/vytq0
コナミギャルズクルー?
まぁ欲しいのはメローラ姫だけだが。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 15:03:39 ID:dr1fWuFRO
ヒストリカ2の出荷マダー?
自分の場合ショップの入荷メール→支払→発送だから
早くても一週間は遅れるけどな! ああもう代引にしときゃよかったぜ。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 15:21:43 ID:W7YFEUs80
ヒストリカ2は、全部スミ入れなしで、ヒストリカ2SP(BOX版)は全部スミ入れありって事でいいの?
てことは、武者アレスタのスミ入れバージョンはナシってこと?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 15:49:53 ID:EVA2p80dO
そういうこと
ユージンらしいツメの甘い商品仕様で、失笑しかでてこないわ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 15:56:35 ID:zvAidTQVO
墨入れは無い方がいいな
自分で入れりゃいいし
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 19:14:33 ID:LKE6lVt20
俺も下手に墨入れされるより、自分でやった方がいいな。
つうか、墨入れって、やってみたら意外と簡単だし、ダブリで
練習してみたらどうかな。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 21:51:23 ID:dr1fWuFRO
スミイレはガンプラ関連で良いものが出ているし、
塗装よりはお手軽だからな。
なにより自分で手を入れることで愛着がわく。
かゆいところかきまくりだ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 22:18:11 ID:dTzlOT530
あれあれ?
SP主体で飾ると武者だけ浮くことや、客が手を入れること必須な仕様が
むしろ褒め称えられてますよ?
こりゃ楽な商売でいいですねえユージンさん
もうSPも墨なし仕様にして次からは未塗装未組立で販売したらいいんじゃない?
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 22:40:27 ID:zvAidTQVO
原油高で前回より明らかにコスト高なのに何を言ってんだか・・・
ところで墨入れの件だが、前スレで貼ってあった墨入れペンの商品紹介、誰か貼ってくれませんか?
失敗したら綿棒で修正出来るやつだったと思いますが
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 22:41:04 ID:lcVQjlKQ0
未組立ていいな。R-9やダイダロスの歪んだ接着には閉口したよ。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:30:40 ID:dr1fWuFRO
むしろスミなしのほうが(ry
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:40:57 ID:SwhFXsp+0
確かに前回の事を考えると塗装された部品だけがバラで入ってるだけの方が良いわ
組み立てと墨入れは、むしろこちらでやらせてもらいたい
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:52:06 ID:5WGNWeFe0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1215008203605.jpg
ガッチンコ チンコ チンコ (あさりよしとお
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 23:54:25 ID:DGjVAmLT0
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 00:57:20 ID:UBD1apmA0
>>119
7月下旬。
SRの通例発売日は月末が基本だから届くのは8月頭だ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 01:14:23 ID:zuQ1OKrBO
>>131 保存しました。ありがとうございます!
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 12:05:10 ID:xxDKD3TL0
>>130
ネタじゃなかったのか・・・
ちょっと正気を疑う
いいぞ、もっとやれ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 13:55:58 ID:Tb/yMfOc0
マーシャルチャンピオン、、、酷い出来なんだよな
なんか「私自らが出る」の姫様、とかがでそうなラインナップ。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 18:35:21 ID:MDNn6W0g0
ゼクセクスもそうだったけど、あの当時のコナミのキャラ絵って
それはそれは絶句するくらい下手くそだったよな…
社内にもっと上手い絵描きが居なかったのかしらん

>>130
パステルが想像してた通りのポーズまんまで噴いたw
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 20:35:54 ID:KkrXL5HX0
スペハリドムつくったの初めて見た
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib036246.jpg
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:19:24 ID:Z2AKwLIx0
>>137
顔を見てボトムズのスタンディングトータスを思い出したのは俺だけか?
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 22:56:59 ID:kHDWfTgy0
ザクフリッパーを思い出した
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:48:08 ID:Ld7aN0+j0
>>130
FC版サラマンダのエンディングのねーちゃんが良かったなぁ
もしくはコナミレディ

141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 23:59:49 ID:8fIxqXGr0
コナミレディの蹴りのポーズのフィギュア希望。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:04:18 ID:GPYqxDyO0
>>138 ノ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 00:16:05 ID:L1DJrJqV0
>>140
そんなねーちゃんでてたんだー
昔遊んだのに記憶にないやw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 02:33:30 ID:7ytPfoEC0
Θスレより、入荷日決まったみたい

29日
▲SRシューティングゲームヒストリカ2
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 03:26:00 ID:cNZaTtMD0
本格的に月末か。
ワンフェスでダブり交換会するのに丁度良いな。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 05:44:07 ID:ulHIm0Cz0
>>130
いまいちパッとせんなあ。
コナミレディ、ヤエちゃん(黒髪の頃)、マリア(ドラキュラX)入れろや。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 14:40:02 ID:CYKmQBokO
>>113
ギャプラス、ギャラガ88(シングル、デュアル、トリプルファイター)、
後ニチブツのムーンクレスタ、もちろん3機合体仕様で出して欲しい
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 16:10:11 ID:pegcoTcYO
このSGHをちょびメカコレクションで
出してくれ!!
リアルで、かこイイのが欲しい
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 18:54:38 ID:K+b8X0XlO
ちょびメカだと100円になるかわりに自機アソートが1/25くらいになります><
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/05(土) 23:43:15 ID:pNFas8MO0
>New THUNDERFORCE Coming Soon!
ttp://www.tecnosoft.com/

え〜w
版権的な動きも期待していいんだろうか
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 02:18:34 ID:ng+hy3D/0
余計な裁判沙汰に懲りて、テクノとTFの商標が有効な事を示す実績作りをしてるだけで
去年も似たようなことがあった。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 02:26:34 ID:+9NoAH+R0
>>149
1/20だな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 04:22:03 ID:GGf+8aWT0
新作を作るつもりなんて全く無いくせにね

己の利権を誇示したいというただそれだけのために、旧来の何も知らないファンに
いらぬ期待を持たせ裏切るとは
テクノソフトは骨の髄まで腐ってしまったんだな
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 10:45:34 ID:4G4tXZp30
何、糞スノーツよりはマシさ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 11:17:45 ID:n8RffRXzO
新作開発は無理でも、これまでの資産を有効活用すればいいのにな。
例えが適切かどうかわからんが昔のロボットアニメだってスパロボで掘り起こされてるわけだし。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 12:40:31 ID:JtH3NuV+O
ちょびメカコレクションで出たとすると
ビックリどっきりメカ枠が
敵メカ枠に!?
良いと思うよ。ね?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/06(日) 16:28:37 ID:SZmKjhlt0
ビッグコアとGTとハマチ(ことアラリック)欲しいな
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 13:39:31 ID:U//TU2nt0
>>153
まぁ、とりあえずずーーーっと沈黙してたとこに、やっとちょびっとでも動きがあったんだし
いちお期待しとくよ。FNAG長崎と同じ結果になるかどうか。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 15:18:13 ID:fu7rRPo50
>>156
>ビックリどっきりメカ枠が
>敵メカ枠に!?
単に銀鷹のようなカラバリ枠になるだけ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 17:09:11 ID:R2lkOf5i0
あー辛抱たまらねー早く発売しないかなー
そして3弾にはアヌビス希望〜
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 14:29:39 ID:qaN8eGOUO
ヒス2通販予約してはいるが、見掛けたら回したりバラ買いとかしちゃいそうだな。
ワンフェスではユージンブースでヒストリカがらみで限定もの出たりしないかな?
そしてアイレム横丁で黒R-9Aプレゼントはまたあるのか?
楽しみだな。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 17:10:47 ID:de3HTVwt0
イベント限定品リストはもう出てるけど
ユージンはアリシアさん限定版や、こちょコレ初音ミクだけみたいね
ttp://www.yujin-figure.com/event/index.html
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 18:10:03 ID:qaN8eGOUO
>>162
サンクス。みっくみくには興味あるけど瞬殺だろうなあ。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/08(火) 21:28:59 ID:Vk4rJrs+0
武者ミク…いやいやいや
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 00:11:16 ID:6kkIHjPK0
>ヒストリカの1と2を並べてみました(2は工場からの最終サンプルです)。
>カプセル版の発売まであと少し。こちらもお楽しみに!!
ttp://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=29-2.jpg

ひゃっほう!待ちきれないぜ!
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 00:20:03 ID:AE5RV/i60
ロボ2機が棒立ちなのが激しく気になるんだが・・・
ポーズ替えくらいできんのか?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 00:49:52 ID:9ky/J5e30
>>165
いい感じだね。ここから大幅に劣化しませんように。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 00:55:25 ID:6oUAcKVu0
ああ、やっぱ駄目だ
Rグレイ1とラグナロク以外は、何故お前がここに居るんだ?って
疑問と違和感が強すぎて直視できない
もっとまともにラインナップを煮詰めて欲しかったなあ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 01:15:42 ID:cDeqlMnfO
オパオパのクリアパーツ、結構綺麗だな。楽しみだ。

>>168
お前一人の基準で語ってんじゃねぇよ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 01:30:46 ID:6kkIHjPK0
いつものキチガイでしょ
スルースルー
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 01:53:12 ID:1JTt3Qr+0
そうそう
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 02:33:43 ID:6oUAcKVu0
オパオパがクリアパーツって変だよねえ
ラインナップの不備は100歩譲って見逃したとしても、
設定改変までやらかすってどうなのよ?ユージンさん

たまに書き込んでたオパオパ好きとかいう人もガッカリしてるだろうこれじゃ
なんだかなあ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 02:36:44 ID:sZCUnsPx0
そんな事より16tは付かないのか!?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 02:41:42 ID:tkEp5oKYO
写真には写ってないな
どうせまたお得意の仕様変更でオミットされたんだろ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 02:55:12 ID:L+KT7ioX0
右下にあるよ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 03:05:31 ID:Fvi37nGY0
それより奥のオパオパに羽が無いのが気になる。
ジェットエンジンとのコンパチか?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 03:23:12 ID:tkEp5oKYO
写真を見るかぎり羽を付けずに飾ってるだけだな
ジェットエンジンぽい雰囲気を出して遊んでるだけだろう
全く紛らわしい
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 09:40:26 ID:MwPsQqNl0
>>166
可動化できると考えるんだ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 11:07:37 ID:iFC3Jv+UO
そうだな。変にポーズが付いているとパーツの復元からやらんといかん。
サンプルのオパオパ、クリアパーツが思ったよりきれいだな。
あとは実際のアソート次第。
袋40中、各6プラスダブリ枠4がベストな「均等」だが。
少ないものでも5は欲しいぞ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 11:14:24 ID:2Z9WByl/0
>>176
手前のオパオパにはジェットエンジンがついてないみたいだから、
2種類あるのかも。
1/2アソートか、ガシャとSPで仕様を変えるとか。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 12:07:25 ID:C2m7a4ct0
>>165
ガイアをもっと手前に持ってこんかー!見えんぞー!!
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 13:32:11 ID:OIlkdGm80
オパ2種類ひゃっほう!!
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 14:33:55 ID:6oUAcKVu0
オパオパをツインビーかなにかと勘違いしてないかコレ?
青い部分はキャノピーではないんですけど
至急やり直しか、購入者には後日正規部品を無償配布とか
何かしらのフォローが必要だな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 14:47:20 ID:dc7jTSRD0
ID:6oUAcKVu0

まぁこれはこれで別物と言うことで
綺麗だからいいじゃまいか
もはや俺はこれをオパオパとは認めん
そう考えたら急にどうでも良くなってきたので
素直に期待する
でも人型が一番少ないだろうなぁ・・・
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 14:51:07 ID:iFC3Jv+UO
セガ公式的にあの部分はどういう解釈なのか、だな。
わざわざクリアにしてるんだから、
キャノピーではないのは確かだが透明な外殻とかそんなとこだろ。


翼が取れる仕様ならケツに適当なノズルを着けてエンジン系装備として遊べるな。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 16:31:29 ID:pJSd4UY30
>キャノピーではないのは確かだが透明な外殻とかそんなとこだろ。
エイリアン的なもの?レナの頭入るかな?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 17:24:54 ID:6kkIHjPK0
サンダーフォースVI SEGA PS2 10/30発売予定 6090円
ゾルゲール哲の写真コメント付き
ttp://www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up3530.jpg

ライネックス改&新型機フィニックスきたわ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 18:01:06 ID:6kkIHjPK0
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 18:49:38 ID:6kkIHjPK0
TFC シューティングゲームヒストリカ2 SP
ギャラリー画像追加
ttp://www.amiami.com/shop?vgForm=ProductInfo&sku=FIG-COL-0680&template=review.html
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 19:21:17 ID:C2m7a4ct0
>>189
発売日が「08年09月下旬」になっちょる?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 19:21:22 ID:pJSd4UY30
>>189
R-9φのキャノピー後頭部にフタはないだろ。Final版でもそんなの付いてないぞ?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 21:06:59 ID:t6VxrnHV0
>>188>>189
ありがとう射精した。







ほうああぁぁぁぁあああぁぁぁぁああヒストリカで出せや!!!
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 21:48:32 ID:us45VuNhO
まさか生きている内にスプリガンマークIIの立体を買えるなんて…

ヌルゲーマーでも何とかクリア出来たし、メカも好きだから覚えてるよ。発売日に買って遊んだな。OPテーマが良くてなあ…
そして大気圏突入ん時の相棒の最後の会話が五月蝿くて集中出来ずに何度も死んだなぁ…
この頃のコンパイルは良い方面に調子乗ってて好きだった。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/09(水) 23:51:51 ID:TL+ntzPu0
スプリガンマークUだったのか!
もうすっかり記憶になかった
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 22:40:06 ID:na1SIL+30
カプセル版は何日頃に出るのかな?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 23:25:44 ID:Cld/oBlE0
>>195
ログくらい読もうぜ…>>144
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 02:58:45 ID:35WRIjgr0
スプリガンMK2は厨房の頃遊びまくったな、PCエンジンのシューテングでは1番好きだった。

スターブレードのジオソードが楽しみ、これはメガCD版とプレステ板持ってるし。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 05:22:46 ID:6cw1yH2a0
オパオパだけ台無し?
飾るとき統一感なくて台無しや
最もR-GRAYしか要りませんが
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 09:08:46 ID:vZZUMp0lO
またオパオパ不要論かよ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 10:58:41 ID:lowcAqIcO
いらないものは即売っ払うなり、最初から欲しいものだけバラ買いするなりすればいい。
現物を手にしてもいないうちからガタガタ言ってもしかたあるまいよ。
Rグレイは色数やパーツ数が少なそうだし、アソート多めだと嬉しいんだがな。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 11:14:20 ID:RsmHs+Ac0
>>199
ガイア不要論は俺が許さないから安心しろ。

オパオパはいらないけど。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 12:43:54 ID:6IqEESsTO
改造ベースに各5個以上は欲しい。
特にラグナロックは、ウォーヘッドに改造したり、サイクロンフォースを自作したりと楽しみだ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 18:31:10 ID:7R4cqQqV0
ぼちぼちワンフェス情報もあがってきてますね
ttp://www.rc-berg.co.jp/products/gallery_solvalou.html
さらなるサプライズが気になる
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 19:42:18 ID:aNi2iPw10
あー伊世谷ソルバルウすっごい悩んだんだw
今回は買おうか
サプライズって13Bの過去作販売だといいな…
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/11(金) 21:46:05 ID:cLbzwUI70
>>203
ナスカの地上絵がいい味でてるなw
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 17:52:38 ID:I1Rstz7Z0
カプセル版は前回のようにあまり見かけないなんて事になりませんように。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 19:03:34 ID:mUEC62q6O
7月下旬っていうけど
限りなく8月。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 22:17:25 ID:v0gsCCc+O
まぁ29がメーカー出荷日としても、
そのくらいから行動範囲のガチャやバラ売店は張っておいたほうがいいだろうな。
業者の巡回スケジュールにもよるだろうが。
今回のアソートが本当に「均等」であるならば
セット売も安く出回るかもしれないし。
ともかく初動が肝心さね。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 23:21:04 ID:zy+PiToW0
WFのカタログと一緒に日曜に買いにいこうと思ったのに!
…そんなに毎週毎週秋葉原だの有明だのに行けませんよ奥様。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 23:47:04 ID:Fwn6Zlki0
>>209
じゃあWFカタログは通販で買えば
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 12:25:02 ID:TX2FrpYeO
きっと当たり前なんだろうけど
武者アレスタってカプセル版でしか手に入らないって事になるよね。
大きなククリでみると、数少ない
モノになるのか。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 16:26:15 ID:Sxm/wpCNO
アソートにもよるだろうな。それは箱のスプリガンマーク2にも言えることだろうけど。
ヒス2どこかでサンプル展示でもしてないかな。画像だけじゃ辛抱たまらんよ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 16:37:14 ID:Sxm/wpCNO
>>209
ワンフェスならちょうど発売直後だし会場で業者がセット売りしてるかもしれんよ?
あとは各ディーラーの処分品をちまちま漁るとか。
体力が持てば有明から秋葉強襲コースもありだw
せっかくなんだし楽しもうぜ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 18:36:47 ID:vnRxbdxx0
ttp://www.tecnosoft.com/

フラグたったな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 19:12:43 ID:sAQ5i2zS0
>>210
いつもは買いにいくんだけど、そうしようかねー。

>>213
全ディーラーを見て回るので、中古屋まで回れないで終るんだよね(帰宅すると体重が3kg減るw)。
最後に力を振り絞って足を伸ばしてみようかな。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 01:02:54 ID:/15v5S/xO
じっくり見て回る人なんだな。
自分はピンポイントで回る先を決めておいて、
回り終わったらざっと早足で写真撮らせてもらいつつ全体見て回って
昼過ぎには終了。
予算が毎回少ないからってのもあるけどね。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 10:18:36 ID:I5eq3W8A0
人いろいろだね
WFはいつも始発参加だけど、全部見きれないのが残念
いっつもB卓あたりで閉会になっちゃうんだよな

>>214
>・TecnoSoftブランド品の各種許諾や新規製品等への
>使用許諾の業務開始します。暫くお待ち下さい

逆に、ヒストリカ3でサンダーフォース関係入らなかったら
ブーイング必至になっちゃったからyodachinちょっと大変だなw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 12:20:12 ID:YK3K7n5B0
とりあえずライネックとガントレットの5のコンビは頼むぜ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 12:35:43 ID:/15v5S/xO
まだサンダーフォース参戦の可能性が見えた、ってレベルなんだろうけどな。
版権許諾や原型監修にどれだけ積極的かがネックだろうね。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 13:52:41 ID:py6rhQUR0
リンク先のサンダーフォースの新作予約するとなんかおまけ付くんだろうか?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 20:43:09 ID:/15v5S/xO
そこはやはりブラックバージョンが…ゲフンゲフン
しかし狙えないタイミングではないよね。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 23:45:44 ID:0CDCVKoE0
>>221
今の段階で企画決まっていてかつ原型もほぼ形になってるとかでなきゃ厳しいと思う。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 02:00:20 ID:zFeikeD70
>>203
■150機限定で販売する「ソルバルウ」。遠藤氏のサイン会も開催!
■「怒首領蜂 大往生」から「SHOTIA」をフィギュア化
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080714/berg.htm

ベルグ追加で来てるね、150機きちんと売り切れるかな…
ショーティアは完成品化しませんと明言
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 10:08:45 ID:wwX6jOFEO
ソルバルウよさげだし、遠藤氏サイン会コンボとあっちゃ行かざるを得ない。
当時のゲーム少年としてはたまらんなあ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/15(火) 10:40:11 ID:tYA+/Gzk0
久々にサターン引っ張り出してサンダーフォース5でもやるか〜
ダラ外、レイフォース、メタルブラック、銀銃、紅連隊、バルクスラッシュ、
ちょっと思い出すだけでもSTGの名作揃いだなサターンは。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 00:13:42 ID:LyaDl2zb0
うちじゃ引っ張り出さなくてもバリバリ現役だぜ>サターン
グラディウスデラパもサターン版買ったお陰でPS2のグラU問題で泣きを見なくて済んだ
ただメモリーが死んだのとパッドが弱ってるのがちと問題だが
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 07:22:14 ID:P52VFUGu0
サターンのセクシーパロディウスは乳首あり!
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 09:27:42 ID:njy6dzoE0
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 14:02:01 ID:jBZNnQfM0
このキャラの脱衣ギミックは激しくイランと思うんだがなぁ
メーカーさんはついつい付加価値にこだわってしまうんだろうな
しっかし乳が着やせしすぎだろwww
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 14:43:07 ID:P52VFUGu0
yodachinはゲームフィギュア担当なのかな?
今更ファミ通見てきたけど、サンダーフォース6いいねえ。
ヒストリカで欲しいよ。

スレチだけど、DSファイアーエムブレムの
フィギュアも頼むよ〜
士郎正宗の描くFEキャラは美しいの一言だなぁ。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 14:53:43 ID:oHxOdpXKO
サムス! サムス! パワードスーツ姿で是非お願いします。
スマブラのラインナップの一つでもいいですから。
てかもはやスレ違いだあね。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 17:26:57 ID:D7f+sovw0
公式サイト見てきたけど士郎正宗っぽくない絵だなあ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 21:11:58 ID:g7hrgygF0
この間、今更ながらヒストリカの一弾買って来た。
ビックバイパーとメタリオンだった・・これは嬉しい・・('∀`)
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/16(水) 22:44:01 ID:oHxOdpXKO
秋ヨドにはSPまだ残ってるかな?
一番軽めがコナミ勢だったな。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 01:29:54 ID:4WPc2ilH0
>>229
着やせは脱いだら凄いんです、だから逆
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 05:30:59 ID:h7lwBCVt0
>>229
着太りだろ?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 14:26:36 ID:KFYABpe20
>・TecnoSoftブランド品の各種許諾や新規製品等への
>使用許諾の業務開始します。暫くお待ち下さい

ガントレットやRynexのフィギュアを期待してたら熱血親子だった・・・・・という夢を見てません。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 18:35:45 ID:q3jx3j8s0
なんとリボルテックでフィードバックが!(・∀・)ナンツッテ

>>234
トレフィグコーナーには見かけなかったなあ
ショーケースには飾ってあったけどw
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 00:27:08 ID:s4o1x+jT0
変形ソルバルウ、ブロックで作った人が
ttp://nov.2chan.net/y/src/1216304489676.jpg
ttp://nov.2chan.net/y/src/1216308185561.jpg

GRADIUS ReBirth
ttp://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/

>あの名作「グラディウス」がWiiウェアで復活!
グラディウスも復活だねえ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 00:30:32 ID:OeWpvN7N0
グラはIVで一回復活してるし、
GBAで新作出てるし、
トレジャーがV作るし、
オトメディウスもあるしで、あんま復活って感じではない。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 01:16:44 ID:u7By+KwN0
>>239 上、それ何てガウォーク?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 02:02:34 ID:6s998fiD0
パチンコに出てきたソルバルウロボか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 06:03:46 ID:Jgjr9A6wO
〈 、`∀´〉ソウルロボニダ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/18(金) 23:38:02 ID:MNNwz5HW0
■グッドスマイルカンパニー取り扱い商品 7月出荷予定の追加のお知らせ
商品出荷についてのご案内です。
【7月納期確定商品】
●7月24日(木)出荷
アトリエ彩「ビックバイパー ゲーム「グラディウスX」版」
ttp://www.goodsmile.info/products/others/atelier/atelier0807-01.html
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 01:09:31 ID:P1eh3cpq0
ひどういな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 02:15:05 ID:VdFkIV6u0
13Bは新作2点だそうだけど何だろうなあ
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/13bspec/events/e-index.html
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 00:20:30 ID:f06uINyq0
レッドワスプの全長設定ご存知の方いらっしゃいますか?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 01:26:04 ID:O6ASXYYw0
13B配置決定した模様。

それはさておき、シューティング系でキット出すディーラーってなんか減ってないか?
2年前の半分くらいになってる気がするんだが。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 01:43:10 ID:On4NfKU30
>248
>2年前の半分くらいになってる気がするんだが。
もともと分母が少ない上にタイトー系全滅って大津波があったからなぁ
残ったところは残ったとこで、瞬殺ごちそうさまでしたってな感じで買えた試しがねぇw
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 01:45:53 ID:On4NfKU30
あ、そういえば関西系のガレキ屋? が、ヒストリカみたいにシューティングゲームの自機を
シリーズ化するって話を聞いたな。レジンかPVCかはわからんが。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 02:34:47 ID:O6ASXYYw0
>>250
それは気になるな。
彩みたいな劣化品にならない事を祈ろう。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 03:24:21 ID:5HPxgNeh0
>>247
サントラブックレットでは不明。
肝心のソフトが出てこねぇ_| ̄|○

過去のWFで立体化されてた?っぽいけど、
実物は未確認。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 04:21:53 ID:I7cGOGhJO
タイトー関連全滅とはいえ、ヒストリカが呼び水になって
ゲームメカ系に活気が出るといいな。
大型もいいが、5000円以内くらいが毎回買い揃えていく楽しみがあっていい。
ヒストリカサイズであればさらに言うことなしだ。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 07:11:26 ID:O6ASXYYw0
ヒストリカサイズだと安価で買えそうだもんな。
1個1000〜2000円くらいだろうし、何よりかさばらないw
細かい&そんなに売れる物でも無いだろうから原型作る人は大変だろうけどね。

>>249
実は前回の冬ヘスの時は結構最後の方でもいろいろ買えてたよ。
ゲーメカで瞬殺ってドラグーンJ2くらいだったような?
13Bですら一部除き2時回っても買えた。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 09:04:26 ID:5jRlB7Vd0
ドマイナーなのをヒストリカサイズでキット化するディーラーさんとか
出てきそうなもんだけどね、安いだろうし
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 10:43:32 ID:E1cqXQm70
彩じゃなくてバンダイかコトブキヤ辺りがビックバイパーを出していてくれればなあ。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 12:05:41 ID:f06uINyq0
>252
有難うございました 1/15スケールで作り始めているとこだけど
「無人機=コックピットスペースが無い」がわかる感じで作ってみようと思います
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 12:33:19 ID:07TLt8//O
>>255 来月のワンフェス辺りには居そうだよね
ヒストリカ知って、造り始めて
今回間に合いましたみたいな。
ヒストリカに合わせた敵メカいないかな。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 12:42:43 ID:O6ASXYYw0
双葉でヒストリカサイズのBP827Z作ってる人居たな。
敵メカだとオプハンとか欲しい。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 17:41:04 ID:8FBMyoTS0
ダッカーダッカーダッダッダッカー
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 09:06:17 ID:aHiSasDv0
>>260
遊戯王カードになってて吹いた。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 14:50:26 ID:PeSoFCq5O
今回のワンフェスは西館でやるらしいね。
階層移動が厳しいな。

ヒストリカ2もいよいよ来週だな。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 16:08:37 ID:OwD7Q8mf0
13Bの新作が気になるところ>WF
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 17:14:22 ID:aHiSasDv0
>>263
ひとつは「設定全幅30m級で黒い物」らしい。
ナイトレーベンて大きさどれくらいだっけ?

もう一つは確証無いけどドラグーンΔとか聞いたような?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 18:24:57 ID:PeSoFCq5O
黒くて幅があるといえば
ブラックハートか黒瞥あたりが思い浮かぶけど全幅30mもあったっけ?
ボス系だったら同スケールの自機も欲しいな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 18:45:18 ID:zPdpAc3W0
問題は行っても買える気がしない所だw
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 18:50:52 ID:OwD7Q8mf0
>>264
情報どうもです。
wikiで見た限りナイトレーベンっぽいね。
■X-49 ナイトレーベン
 全長:17.2m、全幅:30.11m、全高:3.82m、総重量:39940kg、最高速度:5068km/h

あとスマン…。ドラグーンΔってのがわからんのですが…。
268264:2008/07/22(火) 20:55:54 ID:aHiSasDv0
さっきsage忘れてた・・・

>>267
ギャラクシアン3の自機。

ちなみにデルタじゃなくドラグーン-Rが正しかった、いろいろ混ざって勘違いしてたぽ。
もしかしたらR無しの申請かも知れないけど、ノーマルのドラグーンもRも形状は一緒。

http://journal.mycom.co.jp/photo/column/hobbysouguu/030/images/05l.jpg
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 22:38:09 ID:PeSoFCq5O
ギャラクシアン3懐かしいな。
プラボ千日前開店当時よく遊んでた。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 00:28:15 ID:VZ+JKzbo0
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 01:19:10 ID:DoH8sDQq0
>>261
バイパーとビクトリーバイパーとジェイドナイトとブルーサンダーとフリントロックも
カードになってたな。
コンマイは最近自社キャラをよくカード化してる。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 01:21:45 ID:ujjFr9SQ0
>>271
ビッグコア、テトラン、クリスタルコア、カバードコア、モアイも忘れてもらっちゃ困るぜ!
オプハンも居たっけ?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 07:05:06 ID:PmKh9CPFO
>>270
微妙な出来だな

なら作れって言われてもこのレベルさえ行かないが…。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 08:58:09 ID:8jYXDClT0
うむ
手も動かないのに他人を批判するのはいくない
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 09:27:57 ID:ujjFr9SQ0
批判てより単なる感想しょ。
塗装さえしっかりすりゃ結構見られる出来だとは思う。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 10:58:22 ID:W6s1iADd0
このサイズでこれだけカッチリ作るって、すげー大変なんだけどなぁ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 13:53:32 ID:VZ+JKzbo0
WFカタログ買ってきた
13B、エーコン3とギャラ3で版権申請してるから決まりだね
ベルグソルバルウと合わせてナムコ祭りか
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 14:29:05 ID:WPfmnlPb0
>>277
おおっ!情報どうもです。
…でも個人的には微妙なチョイスだな。
ギャラクシーフォースとか達人とかスターフォックスとかアサルトとか
ガンフロとか私の星を守ってとか…。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 16:00:57 ID:ujjFr9SQ0
>>277
ナイトレーベンかぁ・・・・
今回の13Bはドラグーン単機狙いだな。

他に何かシューティング系でめぼしいのありそう?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 23:57:00 ID:zHS+L8a2O
ゼクセクスの版権申請してるディーラーがあった。
しかし「フロントロック」とか書いてあって、大丈夫か?と思った。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 00:21:23 ID:S0UV+SOz0
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 00:46:53 ID:x00jGSUt0
ああまあ、確かにSTGの自機だな・・・
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 00:47:07 ID:5+iMSGhZ0
WFカタログざっと見てみた。
とりあえずヴォルガード2が気になるところだ。
さすがに変形合体はしなそうだけど。
あとギャラ3の版権申請が3箇所となぜかプチ祭り状態。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 01:08:31 ID:ixwmPVgL0
情報トン。
フリントロックは大丈夫だと思う。
金属の827Zやヒストリカの時も普通にバイパーあったし。
ヴォルガードII気になるね。
ギャラ3は13Bの他はたぶん前回J2出してたところの再販と敵戦艦じゃないかな?
285271:2008/07/24(木) 02:04:46 ID:+ic8sPm40
>>272
おおボスシリーズw
オプハンもいるぞ、なかなか気色悪い絵ヅラだったが…。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 21:15:12 ID:fGExMRpZO
ヒストリカ2って何日頃なんですかね?

また秋葉原で回して、周囲の人とトレード出来ると良いなぁ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 22:41:54 ID:vtGkI9IJ0
>>283

R-TYPEのボスは新作あった?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 22:55:05 ID:s/OpNRk4O
自分が予約してるとこの入荷予定が30日だから、
早ければ29日あたりじゃないかね?
ヒャッハァ! 予約品をさしおいて見かけたら即回しちまいそうだなw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 23:35:21 ID:ixwmPVgL0
>>287
新作は無いけど3面の巨大戦艦が再販ある模様。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 23:44:55 ID:jnPk8HCD0
ヴォルガードUか
わんぱっくコミック版かな。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 03:11:50 ID:8doEtwz70
箱版って\400かよ
発売当日に抜きに行かないと
どこにいっても一つだけ抜かれてるって事になりかねんな
もっともシューティングのロボにどれほどの価値があるかは未知数だが
ギャルガチャなんかは露骨に一個だけ無いって事が往々にしてあるから萎える
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 08:32:29 ID:ltDMA+6E0
>今回の新作は
>○エースコンバット3より X-49 NIGHT RAVEN スケール=1/72
>(全幅42cmの13Bスペクターズ最大級造形です。迫力はすげーです。)
>○ギャラクシアン3より DRAGOON R DELTA PLUS スケール=1/350
>(こっちはいつもの大きさ。美しいフォルムの機体ですのでエレガントに。)
>画像は7/28くらいにアップ予定です。 では。

デカいのかw
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 11:05:27 ID:JFRiCudyO
抜くとか以前にとりあえずBox買いだろ。
配置や持った感じを確認したら抜きにいくかもしれんが…
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 13:36:53 ID:HYR9yBK00
>>○エースコンバット3より X-49 NIGHT RAVEN スケール=1/72

同スケールの戦闘機を差し込むんですね!
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 16:41:36 ID:MIwEteZS0
IとVの彩バイパー入荷してた

>>295
同スケールのゲイムが出てるというのか、君は!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7814/wf2006s/trs1.jpg
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:20:34 ID:CMcXrC/v0
>>288
ありがとー
29日は仕事帰りにアキバへ寄って廻してみます
予約なんかしてないので、ダブリは覚悟で・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 22:50:54 ID:JFRiCudyO
セット売りやバラもチェックして、深追いしすぎないようにな。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 04:41:31 ID:bfMW84fO0
最近ヒストリカ手に入れて、あまりのスミ入れの悪さに直そうと思ったんだが、
もしかしてスミ部分だけ消せる溶剤って無いの?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 10:47:09 ID:CH5/x8+XO
消しゴムでこするとかいろいろ聞くけど、修正めんどいね。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 12:59:46 ID:uS+z3VRQ0
>>298
使ったこと無いけど、ガンダムマーカーの消しペン(専用剥がし剤)てどうだろ?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 17:35:15 ID:io7s6i21O
>>300
思いつきヤメレ。試してから書き込むべし。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 18:35:18 ID:PgvhzcEt0
エナメルで消えたぞ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 18:36:09 ID:TTeCrQKY0
強力な溶剤は塗装どころか本体をボロボロにする事もあるからな。
貴重なヒストリカ、慎重にやった方がいい。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 19:47:52 ID:iRnpInHE0
>>298
下手な溶剤はやめておけ
普通の消しゴムが一番無難>実際やった

ただ面倒な上にテカテカになる事もある
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 20:05:09 ID:cQJUS3ia0
スミイレなしもさがすんだ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 20:15:48 ID:PgvhzcEt0
一応俺のはマジレスなんだけどな、テカル事もなく下地の途装が剥げる事もなくイケたんだが
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:10:12 ID:yB+R42PB0
Vカラシに漬け込むといいよ。
シルバーホークは10機以上あったので色々と実験した。

OPA-OPAがきっとダブるから実験体にするといいかもね。
初心者は瞬間接着剤はがし液がオススメ。

308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:14:21 ID:bNjxvlcB0
おい!おまいら、ヒストリカ2のPOPが来ましたよ♪

http://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=34-2.jpg
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 00:41:15 ID:2v1sBIpa0
アレスタはシクレじゃないのか?
まさかレア扱いで数量激減じゃなかろうな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 02:23:05 ID:fv7LTKZL0
アレスタは開発段階のシクレであって本来はシクレ無しの均一アソート、とか
実は本当のシクレはオパオパのジェットエンジンとか・・・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 02:46:33 ID:+Z/PrwQZ0
そりゃ今回の目玉なんだからポップに載せない訳にはいくまいてw
俺が欲しいのはそれとロックオンレーザーの憎いアイツだけだし。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 03:08:59 ID:EgNrV9U60
イントゥ ダークネス!
ハマチが足りない
ラーイラーイラーイラーイ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 10:58:58 ID:kYzwWUqTO
>>307
Vカラシだと塗装まで落ちないか?
リペには向きそうだけど。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 13:00:08 ID:AH5oQNkmO
現時点で変則アソートの情報は無いな…ホントに均等アソートならアレスタのシクレ扱いは何?って感じだが
今回の40玉アソートはこんな感じか?
・通常品×7×5=35
・アレスタ×5
コスト要員でアレスタが3個に減り、オパが9個になる様な悪寒w
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 13:31:09 ID:aSKV+kNYO
アレスタは箱で販売しないから
大きなククリでシクレ扱いなんでない?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 15:03:40 ID:dk0IP8UcO
シクレはあくまでもシークレット(秘密)のアイテムなのであって、レア(希少)とは意味が違う。
「シクレ≠レア」これ常識。

第一、均等アソートなら公平で良いじゃないか。何の不満がある?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 15:23:26 ID:2v1sBIpa0
こんだけデカデカと載せちゃうと、もうシクレなんて言えないからな。
そうなるとレアの可能性が高くなるが、結局アソートの発表はまだだよな?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:07:17 ID:tQBHzjDd0
ジオソードならガンガンダブっても大丈夫
むしろジオソードだけ集めたい
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:34:23 ID:kYzwWUqTO
実際シルエットクイズも盛り上がってるし、
シクレは発表当初のお楽しみ枠のようだな。
シクレ込みで均等といえるのかは、あと数日ではっきりするさ。
しかし長かったな…第1弾から八ヶ月か。
くだんのブログによれば原型担当もワンフェスに参加しているとか。
どこのディーラーか気になるぞw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:58:52 ID:ZSzR6C+q0
知人宅で少し遊ばせてもらったけど
サンダーフォース5面白いな・・・
でも今からサターン&ソフト買うのはきついな。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 18:21:23 ID:NXpA4ZbC0
>>313
ああ、塗装じゃなくて墨を消すのかw
そんな器用なこと出来るのかね。エナメルじゃなさそうだけど。

全部色を落として、自分で塗った方がキレイだと思うんだけど。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 18:27:40 ID:fv7LTKZL0
>>320
サターン本体はまぁどうにかなるとして、ソフトが絶望的に品薄。
PS1の方もあるにはあるがやっぱ売ってるの見たこと無い。
それかえらいプレ値。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 19:13:54 ID:0ztCgI6V0
ハード末期にでたSTGソフトはプレ値が多いけど
TF5はそんなでもないんでね?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:24:58 ID:ZSzR6C+q0
確かに銀銃に比べりゃって言ってたけど・・・
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:44:47 ID:fv7LTKZL0
まぁたしかに金額的に言えば2〜3倍程度だけど、問題は流通量なんだよなぁ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 21:38:58 ID:0ztCgI6V0
TF5中古ならマメにさがせば定価以下で買えるでしょ
SS、PSともに廉価版も出ていたから数も少なくはないはず
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:03:51 ID:USyNzTaA0
SSはサントラ付きの限定版は高いけど通常はそれほどじゃないっしょ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 23:45:29 ID:USyNzTaA0
で、誰も買ってないのか…
ttp://nov.2chan.net/y/src/1217095544039.jpg
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 00:52:53 ID:vwgPR07J0
13B更新きた
再販シルフィードのロングバレル格好いいなー
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 02:34:20 ID:rpe/rEY/0
>>328
素組だとこんなにショボいのか・・・
俺の技術じゃ見れる出来になりそうにない
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 02:44:11 ID:mpVFxrpT0
塗装だけでもすればそれなりに見える・・・かな?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 03:47:35 ID:R7Oq21Sz0
>>329
ドラグーンRの周りにヒストリカジオソードわらわら並べたら・・・とか
考えるだけで脳内でいろんな汁が(0゜・∀・)
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 10:50:55 ID:hyQTHxYP0
ドラグーンR、別ディーラーのJ2と同スケールだったりしないかなぁ。
ついでにいうと敵戦艦・・・・は流石に同スケールは無理か。
ドラ2種&ヒストリカのジオソード&ガイア数機並べたら壮観だろうな。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 12:26:21 ID:LQTzKfB50
>>329
そもそもシルフィード買えないよ…。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 14:21:52 ID:2+MHdk3I0
>>328
SG版と比べてパーツの合いや精度は良くなってるの?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:05:27 ID:nrzqtiXTO
とりあえずレーベンもドラグーンも思い入れがないので
今回は開幕13Bダッシュしないで済みそうだ。
久々にまったりWFになりそうでなによりだ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:09:54 ID:PVHm+eC+0
>>328
エッチな4610(シロウト)...だと?
いやいや俺はそんなの買ってないよ!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:27:49 ID:z6g9cKCW0
明日入荷するのかな…
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:51:11 ID:bLU2d0qc0
いよいよ明日か。
通販の俺に届くのは、週末くらいかな。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:58:57 ID:L5Bqvlco0
SRしゅごキャラのときはフライングあったんだけどね
昼以降かな?

>この発送ペースが来週頭くらいまで続きそうです。
>特にシューティングゲームヒストリカ2の発送があるであろう、
>水・木曜日が半端じゃあなさそうです。

>そのシューティング、均等アソートの可能性が高くなってきましたが、
>処理が大変なので変則だと実は助かりますw
おいオケリカw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 01:35:58 ID:7IiLjWiwO
いよいよ今日か…
早めにゲットした方、情報提供をよろしくお願いいたします(カプセル色による中身の違い等)!
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 03:04:07 ID:rQ6deiI30
ガンズは30日入荷ってメール来てた。
うちに届くのは早くて31日だわ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 11:27:09 ID:go1MsyVq0
ついに怒号と怨叉の声でスレが埋まる日々が始まるのか
オパオパ、ガイア、ジオソード、アレスタ
なんとかこの山盛りのいらない子集団を回避して
Rグレイとラグナロクだけゲットしたい所だが、バラ売りネット通販店は
人気アイテム瞬殺だしオクは手垢とか詐欺とか色々怖いし
難しいなあ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:00:17 ID:aVA+acOX0
そういう人は買わなきゃええねん
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:34:56 ID:3t+vGrAX0
俺が報告第一号か?
R-GLAY  5
GAIA    4
GEO    1
R-90    2
MUSHA  2

オパオパが一個も出ない超クソアソート
グレイが橙のカプセル
ガイアが薄紫というか水色のカプセルだくそったれ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:38:15 ID:3t+vGrAX0
シルバーホークはまだ色違いがあったから許せたが
これは我慢ならんな
俺の割合だけで判断すればグレイとガイアはハズレ玉か?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:40:24 ID:kX5ppYkh0
>オパオパが一個も出ない超クソアソート
MUSYA-KUSYAしてやった
アレスタとトレードするんだw
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 13:50:09 ID:g/ABpCLQ0
なぁんだ、オパオパだけ欲しい俺には嫌な報告だなぁ…
オパオパはハズレ要員じゃなかったのかよw

349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 14:02:42 ID:JOq/fpPf0
うp!うp!
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 14:07:48 ID:3t+vGrAX0
>>349
一番欲しかったオパオパが出なかったから
開封する気も起こらないんだけどな
気が向けば夕方ふたばにでもアップするかも
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 14:40:00 ID:UQFGiZET0
カプセルの色もおしえてくれ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 14:42:54 ID:q/C01dFx0
第一報告って大概秋葉原で
そこまで出ないと今日はまだなかったりするんだよなー
明日にしよう
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:01:46 ID:zvqk7M8j0
ただ単に>>345の運が悪いだけだと思いたい
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:04:59 ID:go1MsyVq0
オパオパが極端に少ないのか
こういう変則アソートなら大歓迎
ちょっとだけ回してもいい気分になってきたよ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:06:24 ID:UQFGiZET0
スミ有無もあるの?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 15:34:40 ID:BjEr/Nly0
まさかのオパオパがレア状態?
オレ的にはジオソードが少ないのも痛い
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 16:07:22 ID:T98TtewR0
なんだよ。均等じゃなかったのかよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 16:37:26 ID:HIcbnFvy0
秋葉。
OPA-OPA(黄)   2
R-GLAY(橙)   3
GAIA(紫)     2
GEO(白/緑/青) 2/1/1
R-90(薄桃)   1
MUSHA(濃桃)   1

奇跡的に10回でコンプしたけど3回余計に回してきた。
R-90と武者が少なく、オパオパは中間?ジオ・グレイが多い予感。
まぁ並べたいヤツも多いだろうからガイアよりマシかな。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 16:51:20 ID:go1MsyVq0
均等アソートって結局嘘か
この調子だと不良品の割合も相変わらず凄そうだな
やっぱり回すのは考え直そう
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:09:51 ID:ZcK8qMct0
やっぱオパオパのキャノピーの中は何も無かったな。
そのまま窪んでるだけで、内部から本体の合わせ目とか見える。
もうちょっと透明度を落としても良かったな。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:18:53 ID:JOq/fpPf0
R-GLAYが多そうなのは何より
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:21:25 ID:go1MsyVq0
わざわざ原作設定無視してまで透明キャノピー仕様にしたくせに
それでより見た目悪くしてるんだから世話ないわ
いよいよ本格的にゴミ化したな >ヒストリカ版オパオパ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:24:39 ID:a4ec03LA0
レイストだけ欲しかった俺には嬉しい報告だ
通販サイトまだかな・・・
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:25:26 ID:ZcK8qMct0
まあゲーム中同様、真横から見て下さいって事だな。
透明度が高い分、色自体は結構きれいなんだが。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:28:38 ID:go1MsyVq0
変則アソート歓迎の流れになってきているな
魅力のない物をラインナップに加えすぎた結果として当然の帰結とはいえ、
ブログで均等アソートを自慢げに書き込んでいたユージン担当者は
哀れなピエロとしか言いようが無いな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:34:45 ID:HIcbnFvy0
>>365
オパオパ嫌いすぎ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:47:00 ID:QG0fwFBJ0
ID:go1MsyVq0が必死な件
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:53:00 ID:+0BjPca60
>>367
ID:go1MsyVq0一人で、怒号と怨叉を再現してるんだよ。
そろそろID変えるころかな?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 17:57:25 ID:4NdR1K3I0
今日これから新宿に回しに行こうかと思ってるんだけど1弾のR-9とオパオパ交換してくれる人いない?
2弾はオパオパしかいらないんで本当に人気がR−9>オパオパなら喜んで交換して頂きたいんだけど。
レスつけてくれれば捨てアド取ってくるけど、どうだろう。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 18:07:51 ID:q/C01dFx0
つべこべ言わずにまわせw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 18:12:40 ID:LwoovwWs0
これ今日発売か?
売ってねえよ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 18:30:23 ID:SKGc8aSd0
またいつものアソート&ユージンにケチつけたいだけの
キチガイ君が来てるけどスルーよろしく

秋葉で見てきたけど、ジオソードに3・4・5のマーキング違いがあって
各1/3アソートだそうな
セット売り買ってきたけど区別してるところとしてないところ有り
ラジ館ハビは区別してなかった
373358:2008/07/29(火) 18:49:10 ID:HIcbnFvy0
>>372
情報トン。てことでカプセル色確認した。
白=3・青=4・緑=5
だった。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 18:51:06 ID:mNTn8YxhO
オパオパって結局、ジェットエンジン付いてる?やっぱり羽根だけ?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 18:53:29 ID:JyXCj8Jq0
キャノピー以外をマスキングしてつや消しでも吹けば良いじゃないか。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:05:39 ID:7IiLjWiwO
袋買いしないと正確なアソートは不明の様だね
今日手に入れた人はみんな首都圏在住者?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:06:08 ID:go1MsyVq0
ここまで機械的な購入報告とアソート報告のみか
なにかこう、憧れのマイシップの立体物を手に入れた!という
興奮や喜びが感じられる投稿が一切ない(むしろ文句ばかり)のが
今回の製品の実態を如実に物語っている気がする・・・
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:12:35 ID:SKGc8aSd0
762 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2008/07/29(火) 17:47:10 ID:go1MsyVq0
>>758
海外の一般的なオタクは武器屋による印象操作・情報統制によって
アルターメガ連合のフィギュアを目にする機会が少ないからね
だから何かのきっかけでアルターメガ連合のフィギュアに触れると
そのクオリティの高さに驚き妄信に陥りやすいという背景がある

他スレも荒らしてるのでNG推奨
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:13:50 ID:d0oy7Bhb0
結局変則アソートなのね。ユージンブログに凸ってみるか
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:39:06 ID:S/+AFpL20
原油価格と
ガシャのコンプの難しさの関係はあるだろうか。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:39:16 ID:mNTn8YxhO
川崎淀、入ったので回した。ガイア×4以外全部1個ずつでコンプ。終了。
ガイア以外が目当てのヤシはこれから回すとお徳かも。

オパオパのジェットエンジンはやっぱり箱版かな?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:55:43 ID:0dRZNteX0
出来についてのコメントがいっこもねえな
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 19:56:35 ID:UQFGiZET0
どれでもいいから実物の写真が見たい
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 20:02:45 ID:wI/w74um0
手持ちで2回回して、オパとアレスタ。
アレスタはスミ入れ無いから、ノッペリとした印象だな。
けどボリュームはある。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 20:04:54 ID:d0oy7Bhb0
出来はまだ期待します。
スミが無くなったのは嬉しいし
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 21:44:36 ID:4N9DWXGlO
今日、何回か回してたら、その内の一個のガイアだけガォーク形態に変形して入ってて笑った。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:04:14 ID:0ZyZvk0oO
なんかアレスタ二種類ある?カプセル二色に入ってるっぽいんだけど
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:06:07 ID:vLM7wQB+0
GAIA−組立済状態。左右のバーニアは自由に稼動。UGSFの文字がカッコヨス
GEO−ポリゴン黎明期だけあってシンプル。だがそこがいい。墨入れるといいかも
R-90−基本的にはR-9と同じ。透明部品の組立はパズル…。取説つけれ!
R-GRAY−先っちょがひん曲がっていた。あっためて直すべし。
MUSYA−圧倒的ボリューム。これを均一アソートにするのは酷な気が
OPA−足付自立だけど台座は一応あり。置くだけ。16tは軽かった。

取れやすい部品は無く、前回より完成度は上がっている印象。
R-GLAYとR-90は組立図が欲しい人多数だろう。
GAIAは興味なかったけど意外とよい。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:15:43 ID:tiSGFatz0
>>388
16tだと???


解ってるねぇユージン。
明日シリーウォークで思う存分回しに行くぜ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:32:49 ID:mNTn8YxhO
とりあえず武者アレスタ
ttp://imepita.jp/20080729/810550
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:35:49 ID:rgGBGhx00
>16tだと???
でも、ホントただの置物だよw
脚が取り外し式で、そこにディスプレイ棒が刺さるようになってればよかったのになぁ。

今回組み立てに難儀するのはR-GRAYじゃないかなと思う。
本体と左右のユニットをつなぐところが本体からモゲたっぽく、重さで結構ポロリする。
左右のユニットが付けるとき、無理に付けようとすると接続部が外れることがあるので注意。
はめずらかったら、凸に残った塗料を削って調節するといいぜ!
他にもポロリするところが多いんで、R-GRAYはパーツ接着が無難かも。

また、>388の言うとおり、武者アレスタのボリュームは異常w
オプションがないのは残念かもしれないが、そこまで求めるのは酷かも。
嫌いな人は別にして、武者で満足できない人は少ないんじゃないかなー。
あとね、R-90のツヤツヤさとラムネのビー玉みたいな色合いは最高www

さて、R-GRAY、ジオソード、R-90すべて機種が曲がってたので、後でお湯暖めの刑にするか……orz
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:40:36 ID:KPj7aaYI0
帰りに新宿淀にあったんで思うがまま回してみた。

OPA-OPA 3
R-GLAY  6
GAIA     3
GEO(3)   2
GEO(4)   2
GEO(5)   1
R-90     4
MUSHA   4

やはりR-GRAYが多めに含まれてる模様。
ジオソードは均等に番号を揃えたい場合苦労するかも。

武者のカプセルは無理やり詰め込んでいるせいか開きかけのヤツがあったw
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 22:51:22 ID:wI/w74um0
模型裏にスレ立ったぞ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:00:54 ID:QXN1GbuN0
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:04:22 ID:rgGBGhx00
391だけど補足。
オパオパの脚、ゆっくり回してたらちゃんと取れた。
暖めながら回せば、より安全にはずせると思う。
ただ、脚の穴の径が約4mmなんで、ちょうど良い台が見つからない……
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:11:08 ID:mNTn8YxhO
ウチのR-GRAY、早速部品が欠品でやんの。向かって右側の、前に伸びてる銀色の所の下半分。
ttp://imepita.jp/20080729/830940

やってくれるぜユージン。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:16:58 ID:vLM7wQB+0
>>395
台座に16t乗っけてその上にまたがらせればディスプレイ的にはちょうどいいよ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:39:35 ID:UyVKS8j40
飛んでて16t落とすシチュエーションで足は無いから、ディスプレイ的には良くないんでは?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:48:29 ID:6ZxYiv0K0
近場で入れてくれる所が無くなってはや久しく。
さぁてどこで回したらいいんだろうかorz
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:49:44 ID:go1MsyVq0
そんなこと言ったらオパオパ自体が透明キャノピーで
ゲーム中とは別物の存在でしょ
細かい事は気にせず適当にディスプレイすればいいんじゃないかな
製品そのものがいいかげんなんだし
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:53:39 ID:QXN1GbuN0
オパオパ、中身は無いのなw
羽のジョイントは癒着しそうで怖いから塗膜削った方がよさそうね
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 23:53:43 ID:1nafJito0
キャノピー君必死だなw
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:05:25 ID:QXN1GbuN0
ちなみに一体成型なんで、脚は簡単には取れないんだよねオパオパ
まあ切り飛ばしちゃえばいいんだけど…
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:10:12 ID:m6X1jXnR0
・脚を切り、底にピンバイスで穴を開けて透明プラ棒を挿す。
・16tの上に穴を開け、プラ棒の一方を挿す。

というのはどうだ
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:22:38 ID:fEPsW8Nd0
オパオパのキャノピーに早く顔を書きたいゼ!
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:26:33 ID:m6X1jXnR0
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:33:33 ID:SD6x0xA40
>>394
アレスタは異彩を放ってるな
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:38:11 ID:IGMWcvlN0
武者アレスタの関節って固定?
ポーズ換えするのに切り離し必須??
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:41:05 ID:9CZFrS1I0
>>408
首・腕・脚の付け根くらいは軸可動するよ
他は固定
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:44:20 ID:bl5sdjWV0
あと台座の棒の部分も回転するんだぜ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 00:59:48 ID:EknNNBV70
武者アレスタに格好いいポーズとらせるのって原典無視の改悪行為だな
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 01:33:51 ID:NRx/z70z0
武者アレスタはポーズなんてとらねーだろ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 01:34:22 ID:IGMWcvlN0
thx
2機以上手に入ったら片方はポーズ替えてみる
まぁ、イメージ的なポーズと言う事で
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 02:17:40 ID:Kkx4Nstv0
>403
いや、一体成形じゃなくてちゃんと取れるよ。オパオパの足。
塗料固着してるからか、無理に動かそうとするともげるかもしれないけど。
ゆっくり暖めながらいじれば、取り外せると思うよ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 02:45:24 ID:NY9dvUow0
まだ40個中のアソートが判明していないとはいえ、
ジオソード番号違いとはやってくれるなぁ。
つまり箱だと番号違い込みコンプが難しいってことじゃんよ・・・。
R-GRAYが多目らしいのは歓迎なんだけどな。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 03:10:08 ID:WuWSFf1K0
アレスタ、スミ入れしたら化けそうだな
そのままだとちょっと寂しい
やっぱりライフルが(ry
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 08:45:35 ID:+dRQPzhx0
>>414
うおっ、マジで取れた
嘘書いてゴメン
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 09:31:59 ID:wsBSRavr0
どうよ?アレスタのサイズで将来ジェフティやアヌビスできそう?
斑鳩とサンダーフォースモノを3弾でお願いよyodachin!!

個人的にファイアーエムブレムのガチャお願いねyodachin
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:06:54 ID:+dRQPzhx0
>シューティングゲームヒストリカのアソート
>均等じゃあねえwww

オケリカ、叫ぶならちゃんと詳細書けよと

>>418
FEは今だともれなく士郎顔になっちゃうけどいいんすかw
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:07:54 ID:N4uDULKC0
> 均等じゃあねえwww

変則確定
ご愁傷様ですwww
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:09:05 ID:+dRQPzhx0
玩ズより、カプセル色
>アソートはやっぱり均等ではありませんでしたYO!
>・R・TYPE III R-9スラッシュゼロ(ラグナロック) 赤
>・ファンタジーゾーン オパオパ 黄色
>・レイストーム R-GRAY1 オレンジ
>・スターラスター ガイア 紫
>・スターブレード ジオソード(3種) 青・緑・白 
>・シークレット 武者アレスタ ピンク
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:42:59 ID:5khTfRNF0
ジオソードが1/3アソートなんだろうな
メーカーに言わせればこれも「均等」なんだろう・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:54:33 ID:cshukSzDO
>>418
ファイヤーエムブレムはSRシリーズで既に出てる。もう6年ほど前の話だが。あれじゃダメなのか。
もっとも、今から入手するのは至難の業だろうが。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:57:00 ID:QDgkvSMR0
スレ違い
わざとやってんの?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 11:08:23 ID:7sRkXhq9O
14回まわしてきた。

R-90 …1
R-GRAY1…1
OPA OPA…1
ガイア…3
ジオソード(No.3)…1
ジオソード(No.5)…2
武者アレスタ…5

ジオソードって1〜3までじゃなかったの…?(´・ω・`)
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 11:15:49 ID:TFLctBoQO
>>425 もはやアレスタはシクレではない数だなw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 11:57:19 ID:OLDsEaco0
どこにも売ってないんでしゅけど
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 12:00:16 ID:+dRQPzhx0
>>425
ナンバーは3と4と5だよ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 12:04:21 ID:6Wl5hEN30
バラとセットはそろそろかな?
ジオとアレスタ高騰って感じだろうな
430358:2008/07/30(水) 12:16:36 ID:b2JAbIkt0
>>429
順当でR-90とアレスタじゃない?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 12:18:42 ID:N4uDULKC0
R-GRAY機首が曲がってるな
箱版待った方がいいかな
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 12:26:05 ID:cshukSzDO
>>426
>>316

シクレとレアは意味が違うとあれほど
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 12:31:39 ID:b2JAbIkt0
>>431
お湯責めにしましょう
434練馬区:2008/07/30(水) 13:10:28 ID:fB+rf8dHO
基本、ガチャ運の悪い自分の報告


R-9×1
R-G×1
OPA×1
GAIA×3
GS×1
武者×1


均等アソートの可能性はあるなぁ…

ならガイアいらんから、R-9かR-GRAYだぶってください
…ORZ


ちなみに俺の前の人は

OPA×2
GAIA×1

でニヤニヤして帰っていった…
435434:2008/07/30(水) 13:47:46 ID:fB+rf8dHO
池袋とらで定価セット売り発見
…orz

おまいらそこで買え…
憶測だか、やはりコスト高そうなR-9と武者が少ないかも…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 13:51:33 ID:uRz/oV9O0
OPA-OPA 4
R-GRAY  9
GAIA    5
GEO(3)   4
GEO(4)   4
GEO(5)   2
R-9/0    2
MUSHA   2


武者が全く出ずにむしゃくしゃして回しまくった。
使った金額は考えたくない。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 14:14:39 ID:3y37I6n20
2個も出てるじゃん
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 14:18:46 ID:f4HgrZyFO
オパオパが出るまで!とか思ったら
オパオパ以外が2セット+武者2が余った俺

最後にオパオパ出た時は泣いた
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 14:38:15 ID:uRz/oV9O0
>>437
1個はラス際に出た。2個目は他の店で回したら簡単に出た。


どうでもいいんだが、ジオソード水色カプセルの数字は本当に4なのか?
ユと書いてあるようにしか見えない・・・
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:40:13 ID:3XtsuMBF0
玩ズからメールきてた。
均等なら、5kで6種3セット納品って期待持たせといて、結局は8種1セット+オマケ・・・・

ほぼ均等アソートじゃないのか?番号違いなんかいいから6種2セットは欲しかったなぁ。ガッガリ。次はよく考えて予約しよう・・・
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:50:46 ID:dCdxa1iQ0
新宿回され過ぎ&入荷少なすぎ
一台しか入ってないじゃん、回しに行ったら2個しか残ってなかったわ
その内1個が目当てのオパオパだったんで鍵開けて貰って買ってきた

さくホビは未入荷だし玩具に関しては新宿も怪しくなってきたね
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 15:52:03 ID:6j2c+jgt0
>>440
オク見ても全8種プレ値とジオ抜き5種捨て値って感じに組んでるなぁ
そういう方がウマーなんかね。

俺も番号ランダム6種でいいんだけど
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 16:02:31 ID:EknNNBV70
>>441
せコすぎる
ガチャ機に入ってるものなんだから回せよ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 17:30:26 ID:wsBSRavr0
>>423
あれじゃ駄目だ。あんな泥人形以下のじゃ駄目だ。
正宗顔でもいいのでまともなFEフィギュアを!

とうとう袋発注しちまったぜ・・・ハァハァ
届くのが楽しみだ・・・ハァハァ
とうとう俺のオペレーションレイストームが・・・ハァハァ
届くのは明日かな〜明後日かな〜
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 17:38:53 ID:dCdxa1iQ0
>>442
2個とも買ったに決まってんだろ
回しても何も出ない位置にしか残ってなかったんだよ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 18:49:48 ID:EknNNBV70
じゃあ最初からそう書け
紛らわしい
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 18:57:06 ID:dCdxa1iQ0
ごめん、アホにも分かるよに今度からちゃんと書くよ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 19:04:15 ID:EknNNBV70
アホはどっちだ
まともな文章書けるようになるまで自重しとけ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 19:05:47 ID:Y/6YrpVG0
アローヘッドのオプションのクリアパーツがぶっ飛んで消えちゃったよデカルチャ-
これは面倒なことになった・・・
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:23:59 ID:3XtsuMBF0
庇うつもりは無いが、オレは>>441を読んだ時点で、残り2個だったら1.2回空打ちになる位置に残ってたと想像したがなぁ。更に言うと、空打ちになるから前の人がヤメていったまで考えた・・・変かな?
てか、空打ち無しに最後まで消化できるほうが珍しくないか?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 20:30:30 ID:m4gEeZon0
滅多に回さないおっさんなんじゃない?
ガチャではよくある事だし
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 21:15:52 ID:HVt2NC5N0
セコいとかって言ってるあたり
嘘付いてタダでガメてきたとでも思ったんかねぇ

普通に俺も隙間ゾーンだったって事だと読み取ったが
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 21:39:54 ID:M9pZqCkL0
秋葉原のガシャショップでは、セット売り高めだな。
アレスタ入ると2千円は高くなる。

やはり、アソートは少な目のようだ。
あと、ガシャに入っている数が前回より少ないかも。
黄色い潜水艦の価格設定楽しみだw
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 21:48:33 ID:rr9DKrOS0
仕事帰りに回してきました。
ジオソード3色を含むコンプを目指して回しに回したり合計21回転。
http://www.plussys.com/te2ya/image_files/sr-sghc02_01.jpg

・R-9/0     4
・オパオパ   3
・R-GRAY   4
・ガイア     4
・ジオソード(3) 1
・ジオソード(4) 1
・ジオソード(5) 1
・武者アレ   3

造形違いの6種狙いなら普通の均等アソートで
ジオの3色コンプまでを狙うと、途端に牙を剥く鬼仕様でしょうか。
おかげでラス1のジオソードを引くのに+2千円ほどかかりました。
でも、オパオパがいっぱい出たので良し。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 22:53:28 ID:CXi0iudf0
玩ズ、アールグレイと武者が凄い早さで売り切れたな
以外にラグナロクがまだ残ってる・・・前回はR機体瞬殺されていたのになぁ
まあ追加で沢山買えて個人的には都合良いが
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 23:43:57 ID:NRx/z70z0
報告ってやっぱ都内のみ?
地方からの報告無し?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 23:46:01 ID:+IW2Qo9c0
明日には袋買いの報告が来るかな?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 23:56:32 ID:onuqD/L30
それにしても武者アレスタ台紙にもミニブックにも載っているんだな
シクレ扱いをやめたのかな?(通常ユージンはシクレを台紙にもミニブックにも載せない)

>>453
黄色いとこは6種セット2400円8種セット7200円アレスタ800円他機体(ジオソードを除く)4〜600円だった
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:05:23 ID:Xs5hCp4D0
追加情報:Rグレイ1は1000円
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:07:44 ID:6jxLXsuV0
シクレはスプリガンmk2になったから
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:09:55 ID:95W5Jr560
オパオパ人気あるじゃないか
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:13:35 ID:6jxLXsuV0
オパオパが人気無いわけ無い
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:26:58 ID:tsfBgS7c0
黄色い潜水艦は相変わらずだな。理場亭はその半値くらいだった。
アレスタに価値付けているショップとそうでないショップがあるな。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:37:29 ID:rdcssewo0
こんなときにドキュモ規制なんだよな…荒しマジshine
回せるところが近場でみつからなくて、結局虎でセット買い。
それぞれ本体カラーを成型色にしたことで、
のっぺり感がなくもないけど塗りは悪くないな。
ラグナロックのフォースのクリアがとても綺麗。
そして念願のアールグレイを手に出来たよろこび。

>>435
サンクス。朝虎へ見にいったときは入り口のガチャには入ってなかったから
入荷してないと思ってた。昼飯食いながらスレ見てて、カッとんで無事買えたよ。


>>458
どうやらヒストリカのシクレはラインナップ発表時のお楽しみ枠程度の扱いっぽいな。
実質シクレはジオソード番号違いという… 
事前に何のアナウンスもなかったし、担当氏の釈明はあるのか?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 00:53:30 ID:Lx48o0Vh0
せっかくのガチャ版なので、手近な素材を利用しつつ
即興でカプセルも有効活用してみました。
完成度の低さはご愛敬で…

http://www.plussys.com/te2ya/image_files/sr-sghc02_02.jpg


>>458
ぼくは神戸で回したよ
466465:2008/07/31(木) 00:55:13 ID:Lx48o0Vh0
失敬、上のレスは>>456の間違い
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:00:38 ID:95W5Jr560
良いボランダ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:06:04 ID:22Lzf8GW0
>>465
これはいいなw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:26:56 ID:vWqkX1sd0
>>465
フイタwww
GJだ!
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 01:50:12 ID:i3jtuP7W0
>>465
折り紙の人キタ――(゚∀゚)――!!
いつもオモロイ写真ありがとう
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 02:19:35 ID:HedhXKEs0
>>464
釈明とかアホっぽいこというな。ジオの数字はオマケ扱い。
ジオ好きにはうれしい、どうでもいい人には1種あればよい。
むしろ担当グッジョブだと思うが、
変な流れで良心つーか、遊び心を潰さんで欲しい。
そもそもカプセル売りが基本だからセット買いの都合なんか知らん。

>>465
ナイスボランダ。背景もパステルで良いな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 02:48:23 ID:9Dwx1EaL0
>>460
そりゃSPの話でしょ
んで多分SP箱にもバッチリとスプリガン載ってそうな予感

>>465
ちょーなごむ
SP待ちだったがオパオパ回しに行って来るノシ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 03:30:27 ID:uFAWNQl+O
まだ手に入れていないが全部で8種類?
袋買い×2をやったんだが均等アソートと聞いたもんで…こんな感じか?
・ラグナロック×5
・R-GRAY×5
・ガイア×5
・オパ×5
・アレスタ×5
・ジオソード→それぞれ×5=15←www

・・・ラグナロック以外を交換スレに出します 8/10頃にOrz
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 03:42:42 ID:iJXG8BAr0
いやジオソードは他のとアソート同じでその中でジオソードの色違いが3分の1ずつのアソートじゃないのか?
つまり一種類につき6〜7個入っていてその中でジオソードがそれぞれ×2ずつ位っで感じじゃ・・・
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 04:03:56 ID:uFAWNQl+O
>>474 d。今、>>421-422のレス読んだ…ジオソードは6〜7個のうちの三分の一のアソートなのね…。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 05:04:32 ID:O8qFwn6T0
もしメタルブラックでナンバリングされてたら…orz
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 06:53:21 ID:uFAWNQl+O
今思ったんだがジオソード、何で3〜5のナンバーなんだ?もしかして1と2は箱版で出るとか…
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 08:01:10 ID:gyYAF0/D0
なんだかんだ、射幸心煽ったり、型番違い作らないと
人間の心理的に陽動できないからな。ジオソードの型番違いはそんなもんだろ。
タンポ印刷で手軽に弾増やせるし。

479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 08:14:55 ID:22Lzf8GW0
ジオソード、当然オリジナルのポリゴンモデルにはマーキングなんか入ってないし
345ってどこから持ってきたネタなんだろう?
スターイクシオン?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 08:46:37 ID:c2NR5CgG0
グレイ、前回のシルバーホーク同様、
パーツの誤混入が多い(突起部分が左右間違いなど)
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 09:25:21 ID:3MCuF0bV0
マシン玩ズからキタ――(゚∀゚)――!!
オマケがオマケのレベルじゃないw
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 09:25:29 ID:PpaNXrTf0
前回同様セット高騰しそうだから買いに行きたいのに☆から連絡コネー
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 10:00:38 ID:woIczGyD0
>>481
どんなオマケなんだ!
内容によっては即注文も辞さない!
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 10:27:13 ID:3MCuF0bV0
>>483
セットの他に

・R-GRAY 3
・オパ 3
・アレスタ 2
・ジオソード青玉 4

が入ってたw
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 10:28:07 ID:woIczGyD0
すげー
さすが5000円パック
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 11:21:15 ID:H8HkSI9D0
 漏れも玩ズフルセットコース待ちなんだけど
481に来たのはセットとあわせてジオ7個ってこと?

おまけはランダムらしいが
ジオ抜き5種枠は押さえてほしかったなぁ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 13:06:34 ID:kXT8MPVr0
俺も頑ズで予約してさらに追加でバラ売り注文したが追加注文しなくても良かったかもしれないな
RGRAY6体は欲しいんだよなぁ、13機モード的な意味で
これでRGRAYがおまけに入ってなくて多めに追加注文したラグナロックばかり入っていたら・・・
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 15:17:20 ID:VJtxT2wO0
>射幸心煽ったり、
正直コレやり過ぎると公取から突っ突かれるんだけどなあ・・・
つか警告入ったら現状のガチャ類は一斉に崩壊のヤカン


おた☆、1670円でジオのナンバリング選択不可6種セット(事前予約者のみ)。
完全フルセットは×3セット必須

・・・・・比較すると玩ズたけーーー
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 16:12:11 ID:i3jtuP7W0
>>471
だよな
数字なんか塗装し直してデカール貼り直せばいいし

40玉袋の報告まだかな〜
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 20:46:08 ID:uFAWNQl+O
今更ながら>>189の画像を見たら、ジオソードにはっきりと”2”と書いてあるのを確認した
やはり箱版でナンバー1・2が出るんだろうな・・・
しつこくてスマソ 俺の地元にゃまだ入荷が無い・・・早く手に取りて〜orz
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:05:46 ID:Q0jpHzgQ0
箱版のスプリガンだけ墨無しっぽいけど
そのまま墨無しで発売だったらうれしいな〜。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:08:28 ID:eQx8SWTI0
どこのガチャにもヒストリカ2が置いてないから1個ももってないオレから質問なんだけど
「ユ」って1の事じゃないの?1,3,5が出てるのかと思ったけど。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:14:45 ID:5pn8YjbV0
R-9/0 x 2
R-GLAY x 6
OPA x 4
GAIA x 2
GEO x 2 (ユ 5)
武者 x 1

R-9が全然出なくてGLAYとオパオパがエクステンドしまくって参ったぜ。
あとはジオソード3号機だけだが単品で狙い撃ちするのはきつそうだなあ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 21:14:51 ID:hdzP7K6O0
>>492
1だと思う。
数字の下の細かい文字が下になるなら、4はありえない。

でもあまりにも ュ なんだよな・・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/31(木) 22:26:55 ID:Oxwe8o9O0
オパオパ × 2
R-GRAY × 1
GAIA × 1
ジオソード(ユ) × 1
ジオソード(5) × 1
R-9/0 × 1
武者 × 1

ジオソード(3)とR-GRAY狙いでもう少し回してみようかな
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 00:10:22 ID:bE1c2Qnl0
ジオの番号って1,3,5だったのか。こりゃうかつ!
近場のガチャにはいまだ入荷せず。初弾を回したドンキにすらまだだ。
入金済んだしあとは袋を待つばかり。
ワンフェス明けの月曜に受け取れるといいんだが。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 00:46:30 ID:WrFtqxSa0
袋内訳
R-9とアレスタが各6個
それ以外の4種が各7個
で合わせて40個

ジオの番号違いに関しては知らん
玩ズ見る限りじゃ3,5が各2個でよく分からんのが3個くさいけど
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 01:09:38 ID:1BJ80Jsx0
>>497
良アソートじゃないか
安心したよ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 01:16:48 ID:IlUyd1PI0
オパオパの台にちょうどいいのがあったのでうぷ。
台はリボ台で、軸のトコロにマスキングテープを巻いて経を調整しただけ。
フレキシブルに動かせるんで、いろんな角度で飾れるよ。
リボ球丈夫なんで、飾っておいたらお辞儀してた、ってこともないと思う。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib042574.jpg.shtml
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 02:03:31 ID:1BJ80Jsx0
電気スタンドとして成立しそうw
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 02:05:28 ID:MvqB3ed30
ジオソードの謎のナンバーって「1,3,5」?
どうせなら「7,6,5」にしてくれ(W
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 02:16:46 ID:8DYT895D0
>Hobby「シューティングゲームヒストリカ」シリーズ大全
>■大人気食玩「シューティングゲームヒストリカ」 スタッフに聞く開発秘話が満載!
ttp://www.gameside.jp/lv1/index.htm

8/2のLEVEL1で特集だそうな
今後のラインナップネタとか出るだろうか
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 02:27:35 ID:3UDOE4Sl0
GAIAはいかにも8bit時代の自機の味が格好いいな。
左右のユニット弄れて楽しいし。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 09:21:53 ID:WmpePWDt0
ラインナップケチった所為か盛り上がらんね。こりゃ今回で打ち止めかな。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 09:31:38 ID:Ex1aGVDhO
単に地方の人がまだ手に入れてないからじゃない?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 09:31:49 ID:4AYtdveC0
そうだねw
盛り上がってないねww
今回で打ち止めかもねwww
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 09:52:32 ID:8DYT895D0
>>503
ふたばにこんなのも上がってたなw
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib042616.jpg
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 10:00:12 ID:EMrKPiJmi
スレ発見
たまたま見つけたので自宅で小銭をかき集めて参戦。
R-9のフォースが何故??と思ったが前シリーズが有ったのか
再販してほしいよ

ジオソードに感激
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 10:33:33 ID:8cuv4zbG0
うちも袋届いたー!
内訳は>497と同じだったよ。
ニヤニヤしている自分がわかるわぁ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 11:29:00 ID:CAQXoQ2M0
40玉届いた

R90×6
R-GRAY×7
オパオパ×7
ガイア×7
ジオソード×7(ナンバー1ユ×3、ナンバー3×2、ナンバー5×2)
アレスタ×6

俺のも>>497と同じだね
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 11:31:23 ID:fJyKFIrH0
こちらも40玉届いたので内訳報告です。
カッコ内の色はカプセルの色。

R-9/0(ピンク):6
R-GRAY1(薄いピンク):7
G.A.I.A(藤色):7
オパオパ(黄色):7
ジオソードユ(水色):3
ジオソード3(白):2
ジオソード5(緑):2
武者アレスタ(濃いピンク):6

>>497と同じでした。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 11:38:14 ID:Ex1aGVDhO
俺の地元にもキター
憧れのラグナロクをゲット!痺れたよ…このカッコ良さ…キャノピー内部も作り込まれて驚いたw
アレスタでか杉 採算採れるのか?
ジオソード、住人が”ユ”と言う意味が判った
後は袋が届くのをwktkしながら待つとしよう
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 12:01:10 ID:G72iNoTW0
>>499
16tがシュールだなあ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 14:10:12 ID:PLfwCVXa0
ジオソード3だけ引けなかった……
他は3以上引いたのに

名古屋大須、カプセルハウスに3台あったお
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 14:29:07 ID:enfDzH+J0
すんません、新潟はどっかありました?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:05:36 ID:VjUwsHCG0
地元に北ので回してみたらジオソードのナンバー違いは除いて
普通にダブり無しでコンプ出来た。1のシルバーホーク地獄が嘘のようだ

つかR9-Aアローヘッド欲しい・・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:26:09 ID:7DrU2Gwb0
岡山市では、どこか入荷してますか?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 15:35:56 ID:h3+GuK9d0
>>515
玩蔵に行くと幸せになれるかもしれない。ノーマルセット1800円。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 17:24:05 ID:6aHg3MOL0
R-GRAYがあまり安くないな
GAIAとオパオパが外れ扱いだからなのか

前例があるから今回は数出してくるような気がするんだけど
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 17:56:03 ID:y0hNUjHh0
ターボブーツを手に入れた!
http://hidebbs.net/bbs/qjoyqjoy?sw=vi&no=43279080&s=4
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 18:02:07 ID:h0DxqUaX0
>>520
キモッ。あと羽根が逆だ。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:03:43 ID:lM4Sso980
昔自作したサイクロンと。

http://www1.odn.ne.jp/deeptown/top/r90_0801.jpg
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:24:12 ID:OjlBH8RX0
探し回ってやっと一台あったんで回してきた。

G.A.I.A 4
R-GRAY1 3
武者 1

ガイアが四連続で出てきたときはへこんだが、
あけてみたら予想以上にカッコカワイかったんで何とか持ち直した。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:25:23 ID:hXWsDoX10
玩ズからフルセット届いたんでおまけを晒してみる

R-9/0 x 1
R-GLAY x 1
OPA x 2
G.A.I.A x 1
武者 x 2

これにコンプ8で計15玉
早期予約だったからちょうど4500円分

ジオ以外は最低2個入ってるから良いセットだ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:33:52 ID:VjUwsHCG0
今武者を分解して仕舞おうとしたら台座の軸&肩の接続部が折れたorz

明日真鍮線買ってこよう・・・
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 19:47:03 ID:lbLrxPTM0
1袋40玉 内訳

OPA  7  黄色
Rtyp  6  くらいピンク
スタラス  7  紫
ジオソ(3)2  白
ジオソ(5) 2  緑
ジオソ(1) 3  青
レイスト  7  だいだい
ムシャ   6  けばいピンク 

>>511と同じっぽ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 20:21:08 ID:qnlUjv0g0
武者アレスタ予想よりでけぇww
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 20:23:42 ID:Po6XfAiX0
こっちも頑ズから早期予約の4500円セットが届いたんでおまけ晒してみます
オパオパ×1
G.A.I.A×1
R-GLAY1×5
これがおまけ・・・フルセット8種とで計15玉
R-GLAY1が6個も入ってたんですけどww
・・・R-9/0追加注文しといてよかったわ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 20:28:52 ID:qnlUjv0g0
あれ?うち16玉入ってたんだけど
内訳は524+G.A.I.A一個。もしかして武者アレスタのカプセルが半開きだったからなのか?

てか武者アレスタカプセルからあふれ出るボリュームが凄すぎるな
箱版のスプリガンも同じ大きさだったらすぐ抜かれるんじゃないか?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 20:48:57 ID:TJT40ARo0
ようやく地元にも入荷したー!
ダブったRグレイにスミ入れしてみたよ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib042681.jpg.shtml

531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 21:01:14 ID:IQ3PBPz80
>>465 GJ
>>530 かっけーな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 21:03:41 ID:5skhnMYr0
>>530
いいね。
パケ絵とかだとそんな感じだよな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 21:11:30 ID:4AYtdveC0
うちにも届いたよ〜〜
40個の内訳は他の方のと全く同じ。
ああー・・・11年の時を超えてとうとうR−GRAY1が
立体化するとは・・・長生きするもんだ。
こうなるといよいよR−GRAY2が欲しい。
プロトも欲しい。青の2Pver.も欲しい。
オパオパよく知らないけどでかいし可愛いよ。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:01:21 ID:Po6XfAiX0
R−GRAY1は立体的な完成図が欲しいなあ
あとお湯で温めてゆがみ直すのってぬるま湯で良いんだよね?
時間とか温度とかの加減が分からないorz
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:17:03 ID:xUsjDMGQ0
そんな、小学生じゃないんだから・・・・。
適当適当。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:21:50 ID:rVvpsVbF0
地元にもついにキター!勢い余って4,000円近く回しちまったぜ!
何気にアレスタよりラグナロックの方が出づらい気がする…

R-GRAY1、翼の向きが分からず俺涙目。
シルバーホークに続き、こいつもパーツがポロポロ取れる…タイトーの呪いか?

アレスタは大きい。少なくとも近頃のHGガンダムは凌駕してる。股間が歪んでるのはデフォ?
ジオソードは3つでたが、見事に1,3,5と揃ってて呆然としたw
オパオパとガイアは可愛すぎるw
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:31:16 ID:gPNkWl130
どうでもいいが第二弾、「鬼回し」って単語を見ないな…。

>536
いつもの不均等アソートみたいだから、一つのベンダーに何が多めで何が少ないかは
運次第みたいだな。
俺はそういうレス見てコンプセット一発買ってきちまった。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:53:48 ID:Pt6jiiql0
>>537
おまへはスレをちゃんと見ているのかと
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 23:01:31 ID:u4a2dIth0
こっちにはどこにもない…
せめてジオソードをスミ入れしたものが見たい…
だれかたのむよ…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 23:33:48 ID:lGAt+bUv0
入荷してたんで、とりあえず回してみた。ラグナロックだった。
クリアパーツきれいだなぁ。第一弾より進化してる感じ。
明日、鬼回ししよ。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 23:38:51 ID:M4OWsnud0
>>518

マジスカ!ありがとう!明日行ってきます♪
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 23:56:20 ID:lbLrxPTM0
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 00:30:16 ID:1B3DIif90
鼻先カワユス
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 00:50:57 ID:bjgeaUFT0
>>542
グレーのほうがよかったんじゃないかい?
にしても、サンクス
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 00:57:03 ID:y6PGcxz80
アレスタ狙いで8回ほど回してみました
アレスタ×2
R-GRAY×2
GAIA×1
オパオパ×1
R90×1
ジオソード(ユ)×1

アレスタ2個出たところで止めたがまだケースの中に残ってた。
もはやシクレとは言えないだろwww
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 00:58:39 ID:+aPocbsA0
今まで出たRシリーズを並べてみた
ttp://imepita.jp/20080802/032990
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 01:14:42 ID:XbSkOmhVO
>>541
今日行って来たが、自分が見た限りでは無かったよ。
店員に聞いてないからあるかどうかわかんないけど。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 01:17:17 ID:OTQAyRNX0
オパオパの台座はなんでこんな形してんだ?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 01:29:46 ID:oBh8YK0b0
>>534
沸騰したてのお湯を使うと駄目
当然、ぐつぐつ煮るのも駄目
ドライヤーをあてるのも駄目
カプセルに収納した為に出来た歪みが直るどころか、変形して元に戻らなくなる危険性アリ

マグカップにお湯を注いで中に入れ、
全体的に歪みが取れた程度でお湯を捨て、
冷水につけるといい感じになじむと思うよ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 02:02:15 ID:wOLVZ44j0
>ワンフェス直前企画!『SOLUVALOU』企画開発者インタビュー!!
ttp://ameblo.jp/gemgemmania/entry-10122358343.html

>また、ゲーム系だけでもいくつかのプロジェクトが既に動いております。
>発表できるタイミングが来ましたら、弊社のホームページで発表させていただきます。
>わたし自信が大のゲームファンですので、ラインナップの決定にはかなりの拘りをもって望んでおります。

wktk
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 03:03:24 ID:+aPocbsA0
>>549
ありがとう さっそくやってみる
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 03:10:36 ID:WQbUWToZ0
>551
念のためレベルのツッコミだが、普段飲用に使ってるマグカップはやめれ。
この程度で健康被害が出るとは思わないが、心情的にな。うん

紙コップ(別に紙コップじゃなくてもいいが、飲用に使わないモノ)を用意して、
ひとつにお湯、もうひとつに氷水でも入れて作業するのがよろしいのではないかな。
あと、熱いお湯にクリアパーツを浸すと、色が曇ることがあるんでご注意。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 05:17:36 ID:iRMImHyv0
腰を捻りを直そうと少し力を入れたらパッキリ折れたから修理ついでに、そこはかとなく可動させてみた。
足と胴体の中パーツがえらく硬かった。 

ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib042792.jpg.shtml
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 07:03:24 ID:buoWG1SE0
ザコソードの番号違いなんてどうでもいいから
R-GRAY1の青とGRAY0の緑が欲しかったな。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 07:22:18 ID:BwG4fks3O
>>549のレスを見て、高速道路のサービスエリアの給湯機で一人しみじみと修復
ラグナロックのカナード翼と開放式可動型セミモノコックアーマー(?)の曲がりがピシッと直った

ありがとう>>552
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 07:41:39 ID:1tPKuIcb0
ジオソード番号違い除く、6種ダブらず回して出た!
こんな事「エウレカスイング」以外なんでビックリ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 07:50:59 ID:tBUzFsr8O
俺は秋葉のヨドバシで15回くらい回してジオソード三兄弟も込みでコンプした。均等アソートと言うだけあって、3連続以上のダブりもなく楽しく回せてイイ感じだったよ。
ユージンのSTGヒストリカ担当さん、グッジョブ!
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 08:05:44 ID:jv/KxWfs0
青R-GRAYは箱版に入ってくるんじゃないかと密かに期待してる
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 09:55:53 ID:Y9eNk8je0
シューティング層が少ないから、生産数厳しめらしい。
やはり、射幸心煽るアソートで鬼回しは必要かもしれない。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 10:38:08 ID:RL89ONl80
いやーマジでいいよ〜〜〜
初袋買いした甲斐があった。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 11:00:43 ID:wOLVZ44j0
>>502
買ってきたけど大した情報は無いなあ
続編は未定、2の売れ行き次第だって
yodachinインタビューぐらいは見ておいていいかも
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 11:07:46 ID:jc5OSdVY0
3弾があるなら、期待する機体は?
俺、ストレガとビッグバイパー(アヌビス板)。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 11:11:10 ID:Iwhzv7u80
オパオパと並べるためにツインビー
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 11:46:47 ID:wOLVZ44j0
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 11:55:45 ID:YhTWD68EO
第二弾買ってキタ。
正直、前作とのクオリティの差にガッカリ。
ラインアップはガイア、ジオソード、武者とかなり思い入れがある機体だったのにマジ残念。
ガイアは結構気に入ってるし、今後立体化はないと思うので嬉しい限りだが、
あからさまなディテールの情報量の差からして、
前作R-9Aと今回のR-GRAYは13Bのを参考にしているように思う。
もう13Bが作ったのしか期待できんのか…。
マジ第三弾への御布施という事になりそうなんで続編切望ッス…。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 12:02:37 ID:jc5OSdVY0
じゃあ、ヒストリカで立体化してほしい機体は
まず13Bにリクしてみようかな。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 12:15:57 ID:rXVb1oQU0
13Bはよくわからんが、R-GLAYはタイトーからポリゴンデータもらってんじゃないの?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 12:59:03 ID:Eb8yKQ8/0
地元で見つけたので、とりあえず3000円分回してみました。
オパ×3 ガイア×3 ジオソード×3 武者アレスタ×2 ・・・何この偏りorz

>>565  確かに一弾に比べると表面の情報量が少ない機体は多いかな?
オパオパ、ジオソード、ガイアと形が複雑じゃない機体なだけに余計そう感じるのかもしれません。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 13:00:37 ID:Eb8yKQ8/0
うわん、ミス(汗
武者アレスタ×1でした。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 13:42:56 ID:jFYE36BC0
ツインビーとあいつこいつ出ないかな
今回いきなりオパオパが混じったしいけると思うんだ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 14:48:54 ID:h+rO4WIl0
あいつとこいつは欲しいな
RVR-01GauntretとRVR-02Vambraceが欲しい、シクレはBrigandineで
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 14:51:19 ID:4ToV94670
http://nov.2chan.net/y/src/1217645164208.jpg
SP2で、2.4.6番艦がでるのか?
7番艦がないと、765にならんぞ?w
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 15:12:19 ID:GhJ+SeU70
13と言えばケルベロス&アンカーフォース立体化キボン
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 15:24:13 ID:BwG4fks3O
R-100 カーテンコールも是非
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 15:32:15 ID:R4CjnRMi0
ツインビーはなんとなく必然的に出る気がするな
こいつはあの近藤さんバリア再現するのか?しちまうのか?w
俺はあとはグラVバイパーとインターグレイXsiとアムル(双首ver)w欲しいな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 15:49:19 ID:3/4hjetSO
何故アレスタの右足が袋に入って無いのはおかしい
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 15:53:51 ID:Yf9YWmYq0
SP2でジオソードの2、4、6だと?
…ガイア、R-9、武者、オパオパはダブったけど、ジオソードが5番艦しかでなかったよ…。
それほど造形に魅力がない(機体は好きだが、ヒストリカの出来は微妙)だけに
1番、3番の為に回すのはつらいな…。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 16:30:08 ID:BwG4fks3O
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 17:36:51 ID:yLChKobN0
2,4だけじゃない?
12個入りだし。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:01:52 ID:Yf9YWmYq0
>>579

SP1
・アローヘッド、赤、ダイダロス赤、青、銀鷹赤、青、黄、バイパー、メタリオン、計9種で12個

SP2
・ラグナロク、ガイア、R-GRAY1、オパオパ、ジオソード2、4、6、武者、スプリガン、計9種で12個かと。

スプリガンが武者の代わりならラグナ辺りの色変えが入って9種になるのでは?と思ったんだけど。

…まぁ、1、3の為に回すことに変わらないわけだが…orz
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:10:19 ID:4ToV94670
>>580
武者一般機という可能性も
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:12:47 ID:LjAoyQkV0
 なんかのっぺりして見えたんで
やっつけでスミ入れ

G.A.I.A
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib042921.jpg.shtml

 コピックのグレーでパネルラインなぞって
レスプレンダー(消しペン?)ではみでたところを消しただけ

 G.A.I.Aってエンジン下が手抜きじゃね?
モールド一切無いんで後姿が貧弱_| ̄|○
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:21:03 ID:Yf9YWmYq0
パネルラインのセンスがR-9AやR-GRAYとその他とでまるで違うんだよね。
他のは全て始点から真っ直ぐ引くだけ。なのに上記2機だけはデザインされたラインになってる。
13Bを参考って意見もなんとなく頷けるかなと。

…ってことで第3弾にはシルフィードかRVRが来そうかな。あとソルバルウ
ソルバルウで3機合体とか新しい試みやってくれたらオジサン嬉しいな。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:35:12 ID:MgqGd5qlO
B-wingの自機(名前判らん)を翼変えで全種とかやったら
担当は気が狂ってると思うw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:46:32 ID:GhJ+SeU70
>>574
究極股間機ってやつか?ケツにパウ刺さってるR-101もイイナ〜
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 18:58:31 ID:3j5DfVtq0
R-GLAY手に入れて久々にレイストームやりたくなったんでPSソフト引っ張り出した
地球から脱出出来ずにパルミラ渓谷で終わった・・・w
パッケージイラストとCGの実機って結構デザイン違うんだな
ジックリ眺めた事がないから新発見だった
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 19:35:48 ID:kIpmmWb50
ユージンブログ、アソートに関してのお詫びとかは全くないんだなw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 20:07:43 ID:KeCI4IX3O
>>568
それ…搬入業者が人気種抜いて、オク流しパターンだよ…
機械の上部に目玉キャラ1〜2個見せてあとは…
ガチャとカードダスではたまにある。
特に業者委託の場合、補充役のヤツが好きだとアウト…コンビニとかスーパー系。
某ジャ○コで1/2でレア、1/10でスーパーレアのTCGで
25回でスーパーレア0、不人気レア8(同種含)の経験あって
クレームつけたら業者委託だからわからん…と言い逃れたから、それ以来近隣のスーパーでなく、わざわざ信用出来る店まで行って回してるよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 20:12:26 ID:KpA7hZKT0
それ、ちゃんと確認してるの?
ただ単に運が悪いだけとちゃうん?
590588:2008/08/02(土) 20:28:11 ID:KeCI4IX3O
2ちゃんでアソート判明してるヤツで複数回被害受けたよ

ジャ○コ、ファ○マ(ウルトラアルソリが台紙2つで1台で不人気種だけが詰めてある)池袋○らで経験アリ

店も[委託]と言えばクレーム対策可能だし、エリア回って詰めてるヤツはオク流してウマー

今回自分が回した店は、未開封袋をそのまま機械に詰めてたから回した。
591588:2008/08/02(土) 20:35:19 ID:KeCI4IX3O

上記台紙は極端な例ね。
まー、業者の抜き師が読んでたら否定するだろうけど。
ガキ向けの所は結構危ない。
(黄色い潜水艦でトレフィグ買わないのと同じ。自己防衛せねば。)
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 20:39:19 ID:1B3DIif90
玩ズからフルセット届いたわ〜
4500円でオマケ11個だった。

R-GRAY 3
G.A.I.A 2
オパオパ 2
R−9 2
ジオソード(1) 1
アレスタ 1

予想以上にオマケのバランス良すぎてビックリだぜ。
全機一緒に風呂入ってシャッキリさせてやるか。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 20:46:28 ID:cPv/F1ri0
なんだこれオパオパ思った以上にでけぇ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:10:45 ID:Qocb9vcn0
ヨドバシ行ったらガチャあったから三回まわしてみた。


ジオソード
ジオソード
Rグレイ


Rグレイはともかくジオソードが300円・・・ラグナロックの為にやっぱ通販でやればよかった・・・
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:29:15 ID:3/4hjetSO
>>584
カセット裏によると名前はFX-1(メインファイター)だな、AC版は知らないけど
想像しただけで涎が出るわ……
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:31:37 ID:dGA8ru+m0
>>587
ユージンにしてはまだ良心的な方なんだぜ
ギャルガチャなんか一番の人気キャラが一袋で2個しか入っていないとか極悪仕様もある
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:44:38 ID:vbKPLVBy0
次回辺りアインハンダーかサンダーフォースX来ないかな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 22:22:45 ID:3kWJ48Ub0
武者アレスタのスタンドの角度が気に入らなかったので変えてみた。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs645/src/1217683195002.jpg

ところでスミ入れってみんなは何を使ってますか?
エナメルはヤバ気なので教えてください…。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 22:28:01 ID:fksd6Eyl0
鉛筆の芯
ガチャには溶剤系は使わない
それが俺のジャスコ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 22:37:43 ID:wOLVZ44j0
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 22:45:10 ID:/g7kzUp20
心霊写真?
602598:2008/08/02(土) 22:49:40 ID:3kWJ48Ub0
>>599
どうもです。自分もダブったヤツにシャーペンで試してみたんだけど、
イマイチ薄い気がして…。鉛筆ならいい感じなのかな?

ところでオパオパはつま先を開き気味にしてヘビーボムに乗せてスタンドに乗せると
他の機体と高さが揃うね。意図的かな?

>>600
”1”です、”いち”。
ジオソードのスタンドは後部のバー二アとかに仕込んでくれればエンディングの
ゆったり回転してる感じとか、傾けた姿勢でディスプレイできたのになぁ…と思ったり。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:03:18 ID:fksd6Eyl0
なるべく濃い鉛筆を削って粉末にするんだ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:15:00 ID:RNque5Ao0
今日回してゲットしてきたよ。
R-GRAY1、格好いいなぁ。
もう1個出たら、上の方でうpしてる人みたいにスミ入れすっか。

それはそうと、パーツをガイドのライン通り差し込むと機体両サイドの銀色部分が
横から見たときにクチバシみたく窄まるんだけど自分のだけ?
ここは上下とも平行だったような覚えがあるんだけど。

>>536
R-GRAY1の翼はどっちも前進翼タイプなのは分かるよね?
短い方が横で、長い方を下向き用だよ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:19:33 ID:B7srKOUs0
>>604
既に組みあがっているが、ありがとよ!
下側の翼は両方とも内側に向いてるんで良いんだよな?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:20:07 ID:1B3DIif90
ラグナロックのフォース綺麗やなぁ。
1のビックバイパーのオプションもこの素材でやってほしかったわ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:22:17 ID:RNque5Ao0
>>605
下側の長い翼は正面から見てハの字だよ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:25:19 ID:tyHdMTyn0
R-9とアレスタ、エナメルで墨入れした。
強く何度も擦らない限り、色落ちとかは無いみたい。
つか、そんなにエナメルって、ガシャに悪いの?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:32:09 ID:RNque5Ao0
>>604で書いた窄まっている銀色パーツというのは両サイドの先端にある、
前方に向かって伸びている長いパーツのことです。
紛らわしいこと書いてスマソ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:33:09 ID:sEQPrUXW0
>>598
既出かもしれないけど、アレスタのデフォで付いてるかかとの部分
デフォで向きが反対っぽいらしい いやホント細かい事だけど
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:36:19 ID:wOLVZ44j0
>>602
やっぱり1かー、店頭で見たときもけっこう首ひねっちゃったけどw

ジオソードは思い入れありすぎるんで立体が手元にあるってだけで嬉しい
純白で綺麗な機体だよなあ

>>575
yodachinは可能な限りメカで統一したいって言ってるし
今のところは無いんじゃないかなあ>こいつやブルードラゴン
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib043047.jpg
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 23:46:00 ID:FA8DjX9y0
キングギドラのアルムなら持ってるな
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:01:52 ID:RL89ONl80
みんな一度R−GRAY1のブースターの向き確認したほうが良いよ。
俺の間違ってくっ付いてた・・・両方ともちょっと上向きなのが
正しいっぽい。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:08:29 ID:WIw3nnm20
おお・・・おお・・・・・・武者の腰折れた・・・
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:12:28 ID:8erQD+yC0
>>611
スターブレードは当時湯水の如く金をつぎ込んだゲームだったなぁ…。
それだけにEDの優雅さに見惚れたもんだよ。
しかし今になってまたジオソードに金をつぎ込む事になるとは…。
俺はジオソード揃えるの(9種全コンプまで)に、結局全部で14回回しちゃったよ…。

>>613
俺、607氏のカキコみるまで長い方横に刺してたよ…orz
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:46:58 ID:4Cr0+CQn0
>>614
ええー!
折れるもんなの!?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 00:57:22 ID:mCYVkvb10
今日鬼回ししてきた。
一通りそろったけどガイアだけ出てこなかった・・・・Orz
ラグナロクは4つも出たのにOrz
ジオソードも3号機だけ。
かなりアソートは均等に近い感じだけど自分の運はあまり無かったw

SP1と併せて並べると壮観だね。
このシリーズとてもいいと思うのでなんとか続いてほしいな。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 01:05:24 ID:K9+0hnD40
>>616
腰の部分はやや硬い材質で、軸2本で固定、少しゆがんでるからとか言って
腰のひねりを戻そうとすると良い音上げて折れます。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 01:08:19 ID:U/xTbp9fO
品質自体は第一弾よりは良くなってる気がする(クリアパーツ等)
多分墨入れや組み立て等の工程を省いた事によるものかも・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 01:10:19 ID:YrS7+DXk0
>>617
いいなぁラグナ4つも…1個くらい分けてくれw
正直これとオパオパ16tくらいしか魅力を感じなr
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 01:48:14 ID:QtpW9cfq0
うぉー、R-GRAY1の機首歪みがしつこくて直らねぇぇぇ
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 02:39:09 ID:QZhEoHa+0
オパオパのクリアパーツ開けたいんだけど
力任せに開けて大丈夫?
どういう風にくっついてるのかわかんねぇ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 04:11:38 ID:ckGpZNz/0
>>622
模型裏で、コックピットのとこは接着されてなくて
塗料で癒着してるだけって書いてあったのを見たよ。
最初っから開いちゃってるのもあるみたいだし、簡単に開くんでは。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 04:11:53 ID:YPegsqpp0
キャノピーと黄色いところはワンパーツ
黄色いところを爪で少しずつ持ち上げると取れる。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 04:43:49 ID:H6UEGBxB0
黄色と緑の間にデザインナイフ入れて
塗膜を少しずつ切り開く。
ハメ込み用のダボがあるので、一気には切らないコト。

毛羽立った塗膜はヤスリで均せば、元通りハマるようになる。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 05:10:39 ID:Ae9fQA2y0
知らぬ間に第2弾が出ててビックリ
10回まわして武者アレスタが出てこなかった(´・ω・`)

>>617
俺もラグナロック4個出てきたよ
これって複数居ておかしくないのかね
量産機?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 05:19:49 ID:nfX07g020
設定上では物凄くコストが高くて量産は出来ないらしいけど生産数だか出撃したR/0の情報は
非公開だったらしいから別に複数あっても問題無いんじゃない?
他のは知らないけど
628622:2008/08/03(日) 05:31:47 ID:QZhEoHa+0
やっとオパオパ開いたぜー
アドバイスくれた人達さんきゅ。
後部のダボ穴の中で癒着した部分が全然抜けなかった。

しかし思ったより狭くてあんま物入らんね。
ちびッサすら収納できんとは・・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 07:14:38 ID:BG0mYzlEO
>>623
歪み直す時、お湯にしばらく浸けて軟らかくなったからと指で曲げて戻そうとしてない?
もう少し熱めのお湯に曲がったトコを浸してジーッとしてると
勝手に真っ直ぐになるのでそのまま引き上げるか、冷やすと一発だよ。
冷やすのも流水より氷水に浸ければマジ一瞬です。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 07:16:54 ID:BG0mYzlEO
アンカミスです…。
>>621氏宛てでした…。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 11:00:16 ID:2LHqjQk00
オパオパの話が出ていたので、便乗質問します。
1個だけ手に入れたんですけど、羽の根元のボールジョイント部分が
本体側の赤い塗料が付いてるんですけど、みなさんのも同じですか?
なんだか一度取り付けてから、外したような感じに見えたので…。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 11:15:24 ID:dOb92iMR0
10回まわしてM.U.S.H.Aが2機だったのは幸運だったかも

633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 12:05:54 ID:8erQD+yC0
>>632
秋淀だけど、武者よりR-GRAY1の方が出にくい気がする。
結局ダブってないのはR-GRAY1だけだったりしてます>ジオの番号違いは別で。
もう一個欲しいんだけど、コンプ後に狙って回すのはし辛いよね…。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 12:13:07 ID:/YsLvl4P0
レトロゲームコーナーに
ガチャガチャもたくさんあるのだが
これだけ売り切れてた・・・・
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 13:09:53 ID:HqJP1Kbq0
遅ればせながら、玩ズから予約セット届いた。
結構早くに予約したつもりだったのに早期割引なんて有ったんだ・・・知らんかった。よって5000円。
オマケ内訳は以下。

R-9/0 2
R-GRAY 1
オパオパ 1
ジオソードユ 1
武者 1
G.A.I.A 4

計10個でガイアが4個って・・・・番号気にしなければ6種コンプが1セットにはなるけど、抱き合わせ感が拭えない。
SPも均等アソートなのかなぁ?2箱も行っちゃてて後悔。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 13:33:53 ID:dOb92iMR0
VIも発表されたことだしTFからもリリースされんかな
クロー×2で
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 14:53:01 ID:DQnzGYJm0
>>631
オパオパは赤い羽根を白く塗ってます。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 15:27:36 ID:U/xTbp9fO
フォース三種類
http://imepita.jp/20080803/554940
以前自作したラグナロック2
http://imepita.jp/20080803/554300
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 15:45:47 ID:2LHqjQk00
>>637
そうなんだ、ありがとう。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 15:47:42 ID:Cel4TMReO
ワンフェスの話はここでもいいのだろうか
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:04:24 ID:2LHqjQk00
ぜひ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 16:54:30 ID:JG5tIaBL0
13B SILPHEED買えなかったヨーくやし〜
DRAGOONは買って来たよ、作ったらヒストリカと並べるんだ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 17:17:23 ID:xsRb8oiZO
ユージン見てきたけど、やはり箱版は墨入れ済みだな。オパオパのジェットエンジン版もあった。
羽根が無いオパオパはすごく物足りなく見える。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 18:31:54 ID:i0kRW4vC0
うぜぇ、1boxで揃うのかしら
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 19:33:25 ID:ZSfXCKP80
ただいま、今帰って北
ヒストリカ3弾の発表とかは無かったね
びっくりしたのがA-LABELがR-9の合金玩具を出すということw
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 19:46:32 ID:zbpnjHHm0
>>643
アールグレイは、青あった?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:03:05 ID:Rs6tUDUVO
>>515
もう遅いかもしれんけど一応報告。
新津ウオロクのおもちゃ売場のガチャコーナーにあったよ。
あと1/3位しか残ってなかったから、回したとしてもご希望のものが出るかは分からないけど。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:26:58 ID:ZSfXCKP80
模型裏に
ttp://nov.2chan.net/y/src/1217762068464.jpg

>サイズは十数cm(15〜18うろおぼえゴメン)
>値段は6800〜7800円くらいとのこと
>他のSTG自機も企画してはいるけど
>ことごとくヒストリカと被っちゃってるので
>発表できる段階ではないんだそうな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:32:02 ID:fuXn9cB30
>>648
先に小さくて安い手頃なの出ちゃってたら
いくら凄くても合金で7000円前後のって手ぇ出しにくいしなぁ
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:32:33 ID:VpJr0+/Q0
WFのユージンブースで回してきた。
オパオパ出るまで回したら、ジオソード5以外みんな揃ってもうた。
G-GRAYと武者が三つずつダブり。大杉ー。

>>617
スタッフ曰く、今回の売り上げを見る限り、続くと思います、と。
是非タイトーセレクションで! と力説してきた。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:34:40 ID:BG0mYzlEO
思い切った事するなぁ…。
個人的には大歓迎だけど、シューティング自機なんて合金で作って
ペイできる程量産していい需要があるとは思えないんだがなぁ…。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:39:16 ID:2nlKyMtO0
店のペーパーウエイトに三個くらい欲しいなコレ
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:41:32 ID:xsRb8oiZO
>>646
無かった。残念。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:41:48 ID:ZSfXCKP80
出来次第では買いたいけどね〜
それこそ、13Bの展示品みたいな綺麗で精巧な
ミニチュアがお手元に!ってんなら

…ただメーカーがA-LABELってのがw
極悪品質と延期常習犯で評判悪いメーカーだしねえ
魔導合金デモンベイン発売時、模型裏での悲鳴スレは記憶に新しいよ

でもまあお布施したい気持ちはあるんだ
せっかくのシューティングゲームの玩具だしさ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:45:19 ID:JB4okhbh0
>>646
色変えはなかったモヨリ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 20:59:10 ID:eQ5R65Cp0
>>520
なぜかは知らねどバイオベース思い出した
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 23:30:40 ID:fr0LalMw0
ヒストリカ2のレイストーム、前に突き出てる2本の銀色の内
下のパーツが上向き過ぎちゃうんだけど、これって角度おかしくね?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 23:37:14 ID:anjVXSZp0
武者ゲットしてきたが、なんつーか武者アレスタってか無茶アレスタって感じだった。
あんなもん無理やりカプセルに詰め込むなよ…。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/03(日) 23:37:56 ID:YPegsqpp0
WFで再販したR-TYPE3面の巨大戦艦。

追加パーツで、1/700のR9が付いていた!!
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 00:04:29 ID:x7b56Mk90
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 00:28:26 ID:2mU8TsW60
>>660
やっぱり、わんぱっくコミック版かー
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 01:51:29 ID:DjMrHPJ20
>>627
遅ればせながら即レスありがとう

R-Typeってめっちゃ設定細かいんだな・・
ダブっても問題なさそうでよかった
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 03:41:02 ID:UMegl/ll0
>>657
確かに
俺はここに文句言うより先に手が動いて取り付け部の凸を削って落ち着かせたがw
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 05:30:17 ID:9okPtXrU0
オパオパのヘビーボムの16tの表示が斜めってるのは仕様?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 07:07:52 ID:NjbeMmu70
2つあるけど両方真っ直ぐだよ <16t
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 11:23:58 ID:mN74gZFP0
今届いた、スミ入ってないねぇ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 11:42:10 ID:mN74gZFP0
連書きごめん
ラグナロックのビットって
ビットの黄色い側が二つとも本体に向き合う様に配置されてたんだっけ?
R-9の時は黄色い面は両方とも上向きだけれども…
もう記憶があやふやだ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 11:53:01 ID:qvpP50wjO
>>667 ビットの向きは今回のが正しかったと思う
ついでに今回のラグナロック、そのまま飾ると上のビットが近過ぎるので、本体を挿す部分を2〜3_切るとちょうど良いかも
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 12:00:29 ID:mN74gZFP0
>>668
今回の方が正しかったのか…ありがとう!
そうなんですよ、ビットが近すぎたからあれ?何か間違ってるかな?と思って
 
いいこと聞いた、ちょっくら切ってきます
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 22:16:51 ID:W1vajDPH0
>Yujin「SR シューティングゲームヒストリカ2」ミニレビュー
ttp://www.moeyo.com/2008/08/post_5735.html
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 22:53:17 ID:0i5wx1Ds0
>>664
マーキングが斜めってる例はあるな。初弾のメタリオンでそんなのを引いた。

ようやっと2の袋40+αを検品完了。
武者の顔パーツがズレて接着されてるのと、
ラグナロックのキャノピー内側に汚れが付着してたものの計2個以外は大丈夫っぽい。
どちらも自前で修正できそうなものだし、
>>670の記事のように武者が両方左脚とか豪快なのはなくてひと安心。
自分も含めて袋買いした人が多かったみたいだけど、
前回よりはエラーの報告がないね。SP2の予約数を増やそうか迷い中。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 22:54:18 ID:xTE9Y9tn0
今来た産業
HDUS祭りでそっちに釘付けだったから
この週末の画像が全部見れない;;
>>648の超合金って何の自機?

ソルバウ5kも躊躇しちゃったから
とりあえず塗装は適当でも
安く出すことが非常に重要だと思うんだ
キッチリ塗ってあっても値段が3kか4k超えちゃうと
急に欲しくなくなるもんだからねぇ

形さえ良ければ多分あとは各自なんとかすると思うんだ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:02:39 ID:4BBQ34ee0
安くてちゃちいのが欲しければヒストリカ買ってればいいじゃん
金に糸目は付けずリッチな仕上がりのが欲しい人もいるんだよ
>>648や5Kのソルバルウはそういう人向けの商品(それでも安いけど)なの
およびじゃない人は黙ってろ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:05:39 ID:JklnSqQa0
前回の箱とガチャの違いってどこだったんだ?
箱売ってるの見なかった
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:11:41 ID:F7ELY7bd0
>>673
本気で糸目を付けないならGK完成品でも買えば良いと思うよ

半端に高額で結局発注集まらずに販売中止とかって実例が昨今しょっちゅうあるし
「そういう人」なんて実際には声がデカいだけで人数いねぇんだよね
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:15:14 ID:4BBQ34ee0
はいはい、発売中止になったら貴方の言い分も少しは認めてあげるよ
発売中止になったらね

ならずに普通に発売されたなら、それはターゲットが違うだけなんだから
およびじゃない層は黙ってろ
ヒストリカがあるだろ?それ買って満足してなさいって
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:34:06 ID:0i5wx1Ds0
>>674
箱はスミ入れ仕様で統一。接着箇所を減らしたり、
ガチャ版からそれなりの不具合対策が施された模様。
塗装も若干向上したっぽいがスミ入れがちょっと…。

まぁこんな時代にレトロゲー関連でいろんな商品が出るのは
とてもいいことだと思うぞ。発売されてしまえば買う買わないは個人の自由だ。
超合金世代のオッサンとしては、ダイキャストもまた思い入れ深い素材。
金属質感たっぷりで持ち重りあるモデルはさぞ魅力的だろう。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:43:29 ID:fTQR1jCu0
本当に仕上げが綺麗で、思い入れがある機体(ギャラクシーフォースUのTRY−Zとか)だったら
高くても買っちゃうけどな。
某ディーラーのは初売りの時に13B無視して速攻買いにいったし。
2回目のミサイル付きは買い逃したけど…再販求むorz
シューティングの自機なんてそうそうラインアップされるもんじゃないからね。
でもヒストリカみたいなのが売れると判ると残念ながらそういうイイものよりも
適当かまして巻き上げようとするトコが出始めて終息していくんだけどね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:48:34 ID:4BBQ34ee0
はいはい、すっぱい葡萄すっぱい葡萄
だから>>648は適当かまして巻き上げようとする商品で終息するってか?
たいしたエスパーさんですことで
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:58:08 ID:MBWgbrAs0
>>673
喧嘩売らなくてもいいだろ
なんて幼稚な人なんだ
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 23:59:44 ID:MBWgbrAs0
超合金で体感ゲームの筐体を出して欲しいわ
車愛好家がミニカー飾るように並べてみたい
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:00:33 ID:pcWtp6n80
変な子警報
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:00:47 ID:W1vajDPH0
やたら煽りたいだけの可愛そうな子はスルーよろ

>>672
アローヘッドとシューティングスター
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib043462.jpg
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:12:37 ID:QTfZwaFW0
筐体シリーズいいなぁw
絡ませられる人物も欲しいしミクロマンサイズ(約1/18)希望、
って体感ゲームだと結構な大きさになっちまうね。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:14:14 ID:qMdWC2R30
>>683
魔導合金 アローヘッドってw
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:20:39 ID:ZXMlqwWG0
>>683
どもっす
シューティングスターが分からない・・・orz
確かに面白い企画だとは思うけど
売れたら、続いたら・・・いいなって感じ

しかしここ数年の加熱ぶりは一体どうしたんだろうな
まぁこんだけ出せる下地が揃った時期と言うのは分かるんだが
ここ10数年出たらいいなぁと思ってた物がそりゃもう凄い勢いでドバドバ出て困る
この分じゃ敵シリーズも出るかもわからんね
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:27:18 ID:QTfZwaFW0
ちょうど中学・高校生当時にゲームにはまってた人間が30後半〜40代になって、
商品企画に発言権、決定権を持てるようになってきたんじゃないかな。
ヒストリカの反響とか追い風要素もあるし、
それこそ「俺が欲しかったものを作るチャンス」みたいな。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:29:53 ID:V4kWW1yV0
>>686
でも実際出たのってヒストリカ1・2
端的に言ってクソな出来、スカガのおまけで発売になっただけのビックバイパー
んで今回発表の魔道合金だけじゃね?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 00:52:28 ID:Lo8Oepdc0
>>686
ほい、件のゲームの公式にある
ロングバレルが印象的で人気の機体よ
ttp://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/unit/index.html
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 01:10:33 ID:byspWepI0
Rwfってなんじゃらほいと思っていたが、TACTICSでの形式番号だったのか
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 02:38:05 ID:Lo8Oepdc0
【ワンダーフェスティバル2008】1/144ソルバルゥ・サイン会
ttp://ameblo.jp/evezoo/entry-10123513521.html

というわけで自分も EVEZOOサイン会行ってきたー
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib043484.jpg

ファードラウト単行本にサインしてもらってた人もいたなあ
開始25分くらい前に着いた時は50人前後だったかな
それから人増えていったけど、列がはけてもまだ在庫あったから
あの場でも150個という数字はけっこう大変なんだなあと思った

>>642
りんかい線始発だったけどストレガ・シルフィードは自分も買えなかった…
でも伊世谷斑鳩が買えたのは嬉しかった!やっとだよ、何回目だろう
パーツ見てるだけでうっひゃ〜とニヤニヤしてしまうw
前回と比べてあんま並んでなくて新作も楽に買えたね、ドラグーン買った
(原型はボビー金井氏のほう)
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 05:51:39 ID:voT8ufI+0
いいいなああああ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 06:41:24 ID:VD1/dv7h0
>>691
楽に買えただぁ?そうでもないぞ。
会場20分くらいでナイトレーベンとロビット以外は
終わってたよ・・・。ドラ買えなかった俺が言うから間違えない。
俺が卓に引っ付いてお話伺ってるウチにレーベンも終わってたけど。

13Bの中の人が会場配置の妙で一般客に分があったみたいだって。
昼からの販売しなかったのはそのせいらしい。
加えてあのエスカレーター事故でしょ。
一般ウハウハだったんじゃない?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 10:45:14 ID:iEiezVJR0
>>一般客に分があったみたい

微妙に上から目線だな
神にでもなったつもりかっての
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 12:02:52 ID:Z8CPOoiFO
>694
なんでヒネテてるの?アタルならエスカレーターに
アタレよ、Dダッシュ組さん。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 12:38:39 ID:Z8CPOoiFO
ヒネテてるなんて書いちまった。orz
逝ってくる。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 13:44:44 ID:b9HI4BFH0
>>670
そういえば前にヒストリカspの箱入りを1BOX買った時に入ってたダイダロスのパーツ(左右対称部品)が
両方左だか右だったことがあるよw
他にも同じパーツがダブって入っていて、その分必要なパーツが抜けていたのもあった
箱単位で同じ工場から出たんだろうし、きっと箱詰め袋詰めする人のスペックがアレなんだろうな…
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 16:43:30 ID:Cl/2HgeC0
>>686
今の世代がゲーム主体で玩具離れしてるから、玩具全盛期の世代を狙った展開をしている。
最近のロボ玩具に古いネタやリメイク、続編が多いのを見れば分かるだろう。
マイナーとは言え、ネタが豊富なシューティングの自機ってのは目の付け所がいい。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 19:57:13 ID:oVR5/yI80
ネットで注文しといたヒストリカ2届いたんだけど
ジオソードの砲台の下にあるはずの台座差し込む穴が開いてなかったw
シリーズは気に入ってるんだけど、まだまだ不良が多いのかね〜。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 20:34:57 ID:7in5rTJEO
>>699
いいぢゃん!穴無し。
バーニア側に穴開けてR-9のフォースのスタンド付ければ
傾けて飾れるからEDの漂うジオソードが再現できるぢゃん!
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 21:57:56 ID:0sqGLtsp0
武者の腰部分の前のパーツのズレってデフォなんかねぇ
見本の写真に乗っているやつも曲がっているように見えるし
300円でこの出来は凄く良いと思うからそれだけが少し残念かな
SP2の方のスプリガンの方も見本の写真見ると何だか所々左右非対称なようなズレが見られるね
まあ自分で多少のズレは直せるけど結構大きいのはカンベンして欲しい所
いやでも手元に届いたらなんだかんだでニヤニヤして満足はするんだろうけどw

702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 23:17:58 ID:SlhI2WRM0
武者の腰部分って、赤いパーツですよね?
僕のも多少の差はあれ、全部曲がってるから、ズレてるのがデフォだと思う。
出来ガいいのに、こういう部分で減点されるのは残念ですね。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 04:11:21 ID:K34pJ9Xh0
武者はなんで今まで立体化されなかったのかと言うくらいカコイイな
まぁ色んな所がパクリなのがイカンのだろうがw
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 09:43:45 ID:Y8EbZrAC0
パクリではありません
オマージュです
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 16:04:25 ID:JCGQsdev0
R-GRAY1の横の翼ってさ、先端の方にハードポイントみたいのがある方が下側でいいんだよね?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 16:38:15 ID:XMBDHP/b0
上じゃね?
というかさ、差し込みの形状と穴の形状を良く見れば分かるはず
誰も指摘しないから分かってるものだと思ってた
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/06(水) 17:27:31 ID:JCGQsdev0
ホントだ、ダボに段差が(汗。教えてくれてありがd。
それにしてもR-GRAY1カッコイイな、もう1、2個欲しくなっちゃう。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 01:15:12 ID:8Rk8ukwC0
そこは13機だろ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 01:29:22 ID:YeRgcx4GO
1、2、プロトあわせて13機だっけ
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 01:57:48 ID:Ns8PpOGu0
R-GRAY2を今回入れなかったのは、第3弾の構想があるからだと信じたい。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 03:17:01 ID:XlbbrXEZ0
R-13のアンカーフォース付きはまだですかな?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 03:41:15 ID:rJ2SFVKl0
XDRの自機は第何弾で登場しますか
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 11:49:40 ID:0g1J8U+Z0
XDRの前にエリミネートダウンだろう、jk
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 12:41:19 ID:lXbvHn8W0
いや、カースだろ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 12:49:42 ID:Fu2swbCzO
来月に出るSP版のアソートを希望的観測に基づいて予想…

・ガイア
・ジオソード(2、4号機)
・オパオパ(ヘビーボム、ターボエンジン)
・R-GRAY1(1P赤、2P青、プロトタイプ緑)
・R-90(ラウンド、シャドウ、サイクロンフォース)
・スプリガンmark2

これなら1カートン分の12個で収まりそうなんだけどね。
あと、今度もまた墨入りの品質に悩まされることになるのかなぁ…
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 12:55:38 ID:OoTDx82q0
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 14:35:30 ID:XlbbrXEZ0
>>716
おおお!保存した
フォースがホオズキみたいだな
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 15:39:10 ID:aWZJcrn10
今日、地元に入ってたんで1回まわしてみた。
ガイアだった・・・
いや、なつかしいんだけどなんか俺には1番いらない子なんだよな・・
小銭あんまりなかったからもうやらなかったけど、
ラグナロクかジオソードがほしかった。

719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 15:42:53 ID:fDeUqkJQ0
…ロードブリティッシュはまだですか?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 15:49:52 ID:58gB6J3q0
>>689
亀だがd
こういっちゃなんだが
外したゲームから出すと言う勇気は凄いな
出来自体はいいらしいんだけど
シューティングじゃねぇだろって突っ込みたいw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 16:49:28 ID:BWeMKRT+0
3弾はなんだろなー。
ボーダーダウンのほうのアンタレスやスクーンあたりが欲しいが、果たして…
インベーダーのビーム砲台とかが来たら笑う。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:19:52 ID:bFt/kBHm0
ツインビーまだー?口なしで頼む。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:23:48 ID:jdYUDHc60
ソルバルウ(ゼビウス)
フリントロック(XEXEX)
SA-77(シルフィード)
RVR-01 Gauntlet(サンダーフォースV)
TRY-Z(ギャラクシーフォース)

このへんが欲しい
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:27:11 ID:YyBDPooP0
ナイストのインターグレイもお忘れなく

ゲーセンで1回もやった事無いけど・・・(PS版はある
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:30:20 ID:OSN0nIIn0
>>721
インベーダーは消しゴムであったような気がする。
ターゲットは30代くらいだろうからあんまり新しいゲームからはラインナップされないような気もするな

現実に存在する戦闘機、エリア88とかA−JAXの自機とかは厳しいのかな?
俺の希望する第3弾のライナップは
・ツインビー          オパオパが出せるなら出せるハズ
・ロードブリティッシュ    メタリオンが出せるなら(ry
・ソルバルウ         知名度はbPじゃない?
・TRY−Z           セガ枠w
・ガントレット         Yも発売されることだし
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:53:45 ID:5QY09o7TO
Bウィングのウィングパーツ取り替えできるセット欲しい
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:57:17 ID:uDyg6XKK0
スペースハリアーきぼーん
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 17:59:19 ID:BWeMKRT+0
>>725
そうかボーダーはきついか・・・
でもスクーンならどうだろうね。アイレムだし。このシリーズ、別にアーケード縛りじゃないし。
知名度?なにそれおいしいの?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:06:52 ID:sGQxQQkq0
ハビもだらけも値上げしてたし
秋葉のセット売りもはけつつあるんかね
ジオソードのばら売り+50円だったからコンプできた

>>716
あれー、R13てもっと太っちょだった記憶が
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:18:45 ID:6/4D+8InO
そろそろ斑鳩が来てもいい頃だと思うんだ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:19:10 ID:lITMYKR90
茨城の水戸周辺はヒストリカ2ありませんでした
報告終わり。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:39:19 ID:C4mmTuZU0
斑鳩は俺も欲しいけど、カプセルの中でパーツが折れるか、
ものすごいひしゃげちゃう気がするんだよなー。
上の方のキボンリストに異論はないが、個人的には
・インターグレイ(ナイトストライカー・できればフルバトルフォーメーションver)
・αダイン(サイドアーム・ロボ枠として。SP版はβダインとか。α合体とβ合体でもいいw)
も追加して欲しい
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 19:53:57 ID:x70k1CQg0
>>729
今の相場どれくらいになってる?
だらけってセット売りやってるんだな
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 20:02:52 ID:R7C+FufO0
>>732
シルバーガンならいけるか?
斑鳩はアンテナ類全部金属線に置き換える工作がデフォになりそうだな
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 20:13:07 ID:sGQxQQkq0
>>733
だらけ1600円ハビ17XX円だったか
ハビは当初1495円だった

だらけのセット売りの歴史は古いし最安の部類だけどねえ
ハビが出来てからはみんなそっちメインに
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 20:59:59 ID:3itMNq6A0
というか今回ちょっと出荷数多くない?
前回より手に入りやすい様な気が・・・
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 21:22:51 ID:Y+OH7Xgq0
>>735
dクス
値上げしてもまだ良心的な額だな
前回はほんとに酷かったからな

だらけは新ビルなってからほとんど行ってなかった
欲しいの売ってないこと多かったし
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 21:49:32 ID:EXTbA/1H0
スターフォースのファイナルスター
サイドアームのモビルスーツ(?)
エグゼドエグゼスのカーネルとサージェント
戦国エース各機
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:07:27 ID:6/4D+8InO
>>736
良い事じゃないか。難民が出るよりずっとマシ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:12:21 ID:nxYyAM4x0
ここまで屠竜(蒼穹紅蓮隊)なし。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:19:06 ID:7aJnJbJZ0
なんっつたかな、マイケルジャクソンがもらったSEGAのゲーム。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:19:59 ID:uDyg6XKK0
ギャラクシーフォースじゃなかったっけ?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:38:12 ID:7aJnJbJZ0
おお、ありがとう、思い出した。ギャラクシーフォース2だったわ。

筐体シリーズなんて、あってもこまるかな。
スペースハリヤーとかアフターバーナーとかハングオンとかサンダーブレードとか。
古いな…。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 22:56:52 ID:SIOK2H8Y0
>>716
乙です。色もばっちりですなー。
3弾でケルが入らないかな。

>>729
立体化のモデルがファイナル版だからじゃないかな。
剩ナはムービーでもかなり丸っこいからね。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 23:59:08 ID:YeRgcx4GO
サイヴァリア2の冴助、弥勒、楓出ないかな
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/07(木) 23:59:22 ID:Xnbp2K9T0
ファランクス、ナイアス、スコルピウス、ソル・フィースのどれかからキボン
X68000ってすばらしいハードだったなぁ…

ZOOMが携帯アプリ屋さんになっててちょっとがっかり
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 00:08:18 ID:jwafHJcT0
>>743
R360の筐体やギャラクシアン3花博バージョンは流石に困るw
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 00:24:39 ID:KOTmcJXf0
筐体はマジで欲しい。それこそSEGAの独壇場になりそうだけど

あと、筐体に乗せるフィギュアも欲しい
赤いインベーダーキャップ被った出っ歯の少年とかな(W
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 00:30:48 ID:mEIXPdyV0
何はともあれ、デスペラードとブラックフライとインターグレイXsiは出していただきたい。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 00:43:16 ID:jJo8Du900
ホビーメーカー合同流通展示会で、ヒストリカSP2の写真があったぞ
ttp://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20080806/m104.html

スミ入れ綺麗だといいなー
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 01:34:36 ID:R4VnOatV0
>>748
SR シリーズ アーケードゲーマーふぶき
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 01:38:27 ID:KCRUXbAx0
アドンとサムソンはまだか?信じてるぜ!
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 02:32:44 ID:hWvjKgA70
ここでテラクレスタのウイングギャリバーを推すテスト。
もちろんカプセル一つで5機合体分離を再現!!
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 02:48:08 ID:lsOrRmgnO
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 05:51:00 ID:WS8O/7xdO
武者の右腕が…もげた…
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 06:40:09 ID:jWJmEaps0
>>754
これは良いレイトンハウスマーチですね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 07:38:43 ID:HoqgPNDj0
>>750
ジオソードはナンバー2だね
しかし結局、青R-GRAYはどうするんだろう
ユージンいつもの2.5出すのかなあ

>>744
知らんかった、FINALでダイエットしてたんか!w
でもR13はあのころころした機体が面白いのに…変えないで欲しかった
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 09:04:18 ID:IVLSf0AfO
第3弾もありそうだしなぁ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 10:53:07 ID:vsT41C2W0
スプリガンmark1は出ませんか
セイバーでラストの一騎討ちを再現したいです
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 12:48:32 ID:kTspq6Uz0
>またステージパックを購入するごとに、「おまけUFO」も使用可能になるとの
>ことだ。「おまけUFO」はいわゆる隠し機体で、タイトー歴代のメカを
>モチーフにデザインされている。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/097/97463/img.html
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/097/97464/img.html

>『雷電IV』では、ゲームで使用する自機をXbox LIVEを介して、
>ダウンロード購入することが可能。 まずは、オールドファンにうれしい旧作
>『雷電』の自機”雷電Mk-II”と”フェアリー”の販売が行われる予定
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1217237_1407.html

ゲームでも自機ばら売りの時代だのう
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 13:43:33 ID:vqR0UwTV0
>>720
自己レスだがシューティングスターってR-TYPE FINALで出てたんですね
遠距離攻撃ユニットとか言うから、てっきりタクティクスオリジナルなのかと思っちゃいました
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 15:22:20 ID:51gaujCE0
シューティングスター(WF2004のガレージキット)
ttp://imagepot.net/image/121817634003.jpg

そろそろこの板にも専用ロダがほしいね。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 16:05:13 ID:55VbcbSZ0
書き込み見てると、インターグレイはなかなか人気がありますな。
アーケード版は専用筐体でムービングは無いものの、アクションに合わせて筐体が振動するのは良かった。
あとスピード感を増すために、モニター周りに光が流れる演出とか。
今回シクレで人型ロボがOKって事になったから、次回シクレでインターグレイのフィギュア形態ってのもアリか?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 17:18:37 ID:kTspq6Uz0
筐体の振動は無いでしょ?

曲良し設定良し誰でもクリアできる難易度でゲーム面白いからねえ
最終面の形態は全部再現して欲しいな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 18:17:32 ID:55VbcbSZ0
振動と言っても、筐体全体がガタガタ動くんじゃなくて
電気アンマみたいに細かい振動が伝わってくる感じ。
もしかしてウーハーの重低音が効いてるだけ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 19:05:55 ID:PKTogT6R0
>>764
ボディソニックでダメージを受けたとき等に尻に響く機構があったけれど、
その機構がない簡易筐体も出回っていた筈
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 19:46:19 ID:jwafHJcT0
ボディソニックは尻がかゆくなる
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 22:23:25 ID:YX77c4LA0
俺も>732でインターグレイキボンしたんだけど、立体化したときの
唯一の心配が「ただ真っ黒いだけのカー消し」みたいにならないかってことなんだよねw
出るとしたら、ラストステージのどれかかなぁ。
個人的には差し替え式でノーマル<>フルバトルverのコンパチってのが一番嬉しい。
いや、無理は承知ですよ?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 22:24:15 ID:gp2FYgvN0
ナイストは数が少なかったから、実際にアーケード版をプレイしたことある人って
それほど多くない気も(泣)

ナイストは筐体のデザインもすごく好き
やっぱり今でも一番好きなゲーム
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 22:31:45 ID:gp2FYgvN0
連書きごめん

>>768
インターグレイはそんなに黒くないと思うょ
トヨタ式に言えば、ダークグレーマイカメタリック、くらい?
無理を承知なら、やっぱり全形態リリースくらい望まなきゃ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 23:42:11 ID:KOTmcJXf0
インターグレイの全形態再現しようとしたら、
それだけでヒストリカ枠食い潰すから難しいところだな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/08(金) 23:55:06 ID:jwafHJcT0
インターグレイはフルパワーしたりバイクが中にあったり
ロボットになったりパイロットだけになったりと忙しい奴
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 00:18:53 ID:WT+cWIdg0
カー消し、って言葉久しぶりに見たわw
このおっさんめw
ナイストは操縦幹のずっしりした重みが好きだったな〜。
この機体だけでヒストリカ番外編として全種類出して欲しいね。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 00:38:49 ID:NbL/LIEl0
パイロットとバイクとオプションぐらいは普通に付けれそうだが
フルバレルとフィギュアは変形が必要だから難しいな。

筐体は操縦桿+連射用ボタンで、他にない感じだったな。
ルート分岐自にレバー下でタイヤ出して道路走らせるのが好きだった。
その時に例の振動もあるし。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 01:34:47 ID:CubHsbuj0
なんとなく今後の予定

(08/20 Xbox360 XBLA ギャラガ レギオンズ)
08/下 トイズワークス トリガーハート エグゼリカ 1/8 エグゼリカ 9980円
(09/11 PS2 SEGA AGES 2500 Vol.33 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション)
(09/12 Xbox360 雷電IV)
(09/25 Xbox360 オトメディウスG)
09/下 ユージン シューティングゲームヒストリカ2 SP 全5種+シークレット 400円
(今夏 Wiiウェア スペースインベーダーゲットイーブン)
(10/23 DS ケツイ デスレーベル)
(10/30 PS2 サンダーフォースVI)
今冬 PS2 トリガーハートエグゼリカエンハンスド限定版 ねんどろいど付 13440円
(未定 Xbox360 XBLA R-TYPE Dimensions)
来初旬 A-LABEL 魔導合金 Rwf9A アロー・ヘッド 8000円弱
来年春 A-LABEL 魔導合金 Rwf9D シューティング・スター 8000円弱
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 01:39:17 ID:VxTuhFgU0
ゲームの予定が邪魔
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 03:37:46 ID:VVRg5wEu0
>>762
かわゆす(*´ェ`*)ポヨ
画像みてて何かを思い出すと思ったんだが
アレだな、卵黄を抱えてる稚魚だ
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 06:16:32 ID:ZuIU/L6z0
ゲームの予定いらないッスよw
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 07:25:22 ID:RePU1fTJ0
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 08:39:01 ID:ZrvbsjC20
ヒストリカSPのスプリガンは単品売り高くなりそうだなぁ、
ガシャで回しまくってSPはスプリガンだけ狙いの人多そうだし

それともそれを見越してスプリガンが多めにアソートされてるんだろうか
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 09:28:03 ID:qkBaSfPK0
yujinの箱ものは鬼と聞くがどうなるか…
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 12:29:52 ID:6EX0/eKN0
アレスタのボリュームを考えると
スプリガンMk-2はオパオパの次に重いとかになりそうで
抜かれまくりな気がする
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 12:54:44 ID:ozA53QCE0
ガチャで武者出るまでまわして箱を待つことにした。
多分これでマーキング違い以外は揃うだろう。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 14:48:27 ID:ikFns7Xl0
ガチャの無い田舎の俺涙目。
通販しか頼れないから皆がうらやましい。
箱もこっちで扱う店ないだろうな…。

スプリガンホシスギル。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 16:08:00 ID:VVRg5wEu0
近くの古本市場に入荷してたので抜いてきた
アレスタx2
R-9x1
RGRAYx1
と言う鬼の配置で悪いことしたと思う反面
結構入ってるんだよな、ピンクの玉
このアソートが神だったんだなと再認識
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 16:10:44 ID:HPKBGKlD0
>>それともそれを見越してスプリガンが多めにアソートされてるんだろうか
 アソート多めと思わせて、発売してみたら真のシクレで
 ゲーム中で初登場したシーンの飛行形態が極少数だけ混入、なんてことになったら・・・

 あと、手持ち武装違いでバリエ数が鬼とか
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 16:23:34 ID:CubHsbuj0
箱でまとめて買おうぜ
そういや尼でヒストリカSP2の扱い無いんだな

>>775
PSPのソルジャーコレクションと超兄貴が抜けてた
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 16:57:37 ID:XJJTwgTp0
>>784
そいつは俺も同じだ
通販しか頼るものがない。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 17:54:26 ID:x7aCYLvb0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1218270335349.jpg

恐らくヒストリカシリーズにラインナップされる事はないだろう某STGの自機を製作中。一応、ヒストリカサイズに合わせてます。
自分で決めて作り始めたとは言え、「なぜにこの機体をチョイス・・・?」と自問したりしなかったりです。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 18:26:08 ID:6bFLO0TpO
>>752
DSでまさかの新作登場!フラグは立った!
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 18:29:27 ID:CubHsbuj0
>>789
おっ、ビューポイントっすか
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 20:58:14 ID:ZNjVQcDk0
>>790
PSPでは
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 21:08:30 ID:YWc/rg+p0
>>785
都内某専門店にて
オパオパX4 レイX3
この店でこういう出方したのは今回だけじゃないんだよな
色々疑いたくなる
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 23:37:43 ID:uURZNUjxO
携帯から失礼 ラグナロックを墨入れしてみたのでうpしてみる ついでにキャノピーを濃い青に塗ってみた
後ろはオーバーヒート時のラグナロックを再現した…つもり
http://imepita.jp/20080809/847460
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 00:39:51 ID:AsvQbrqq0
>>794
おお
こういうの楽しそう
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 01:14:40 ID:V5YF4Byj0
>>793
外からカプセル色覗けばいいだけじゃね
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 01:42:35 ID:ua7q/z7X0
上でも出てた話題だがベンダーの中身の目視は大事だね。
補充する人間が抜いてたり、
外から見えるけど実際すぐには出にくい位置に人気種を置いたりして
小細工仕込んでたりするからねぇ。
バラ売りにプレ値付けてる店だったりしたら確実クロでしょ。
セットやバラ買いより回すのが楽しかったりするけど、揃わなきゃ残念な結果なわけで。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 02:11:47 ID:AuIL0ql50
ヒストリカのような商品が入荷するような店舗ってやっぱヨドバシとかの
大型店なのか?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 03:07:24 ID:iq6miv1W0
>>798
ウチみたいな田舎だと大型量販店に無く、たいして大きいわけでもない本屋にこっそりあったりする。
しかも知りうる限りその本屋にしか無かったという。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 03:31:54 ID:Iai8FduSP
>762
遅レスだけどろだ必要なら作るよ
画像貼り付けできる掲示板は…いるかな?
うpろだだけでいいか
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 05:37:22 ID:iq6miv1W0
>>800
掲示板はここがあるし、ロダだけで十分かと思われ。
掲示板にしたほうが汎用性は高そうだけど、流れるのもロダに比べて早そうだし。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 05:46:39 ID:3LOBzrtH0
>>797
と言うか普通にやるでしょう
表から見やすい位置に人気種並べて
下のほうはハズレばかりと言うのは。
男のアタリが出るまで回すと言うのも漢だが
セコい庶民は一々確認してから回した方が
大負けしないで済むと思う

VS4はどれが出ても楽しかったから全然良かったんだが
盆リリだけが全然出なくてねぇ、かなり回したのも良い思い出
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 06:31:51 ID:Iai8FduSP
>801
掲示板は2ch形式で画像うp出来る奴
見たり書き込み程度なら2ch専ブラも大丈夫
うpるには直接来てもらわなきゃならんが…
意図的にDAT落ちさせない限りログも画像もずっと残るよ

まー無理に画像掲示板にする必要ないから
特に建ててくれとか言われない限りろだだけにしておこうか。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 20:34:39 ID:kxhAlTju0
縦シューの自機は立てた状態でも飾れるようになってたら嬉しいかな
R-GRAYなんかはやはり上から見たシルエットのほうがカッコイイ
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 23:35:37 ID:AJAdICGs0
>>804
R-9/0のフォース用の棒を使うんだ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 00:06:44 ID:aNNBEBi+0
> 「トリガーハート エグゼリカ エンハンスド
>ねんどろいど スペシャルセット」をご紹介!
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10124651111.html

これはこれでええのう
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 00:13:14 ID:t+vOvqG90
つ値段
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 00:23:57 ID:BvWc3IX/0
(∩ ゚д゚)<アーアーキコエナーイ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 00:33:51 ID:UiVDRHh+0
やっと見つけたヒストリカ2
1回目でガイア2回目を回そうとしたら全然回らずそのまま中止
なんてこったい。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 02:13:53 ID:LPyD4O1A0
3弾、ロードブリティッシュとアルピニアが入ってたら…すげえと思うわ。
まだ今は2弾のガチャと箱版を平らげる時だが。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 15:19:22 ID:YZiMY5Xz0
ブリはともかく、アルピニアは難しいだろうなぁ・・・・
かっこいいのに。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 15:28:30 ID:+4SHwKdE0
オパオパは手足付けたり中に色々入れたりと、すっかりネタ改造要員になってるなw
そしてガイアは俺変形合体要員、ジオソードは3種集めないといけない要員として
コスト調整だけでなく、しっかりと役に立ってるようだ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 18:50:40 ID:1wbgFGhG0
ガイアは腕が欲しくなるな
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/11(月) 20:22:57 ID:ES6+rpPS0
>>806
予約してしまった…
やっぱり大きいフィギュアと並べたい…同じポーズできるし…
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 05:33:23 ID:eIt9xpB70
こんなもん発売三日前ぐらいに予約すれば十分買えるだろう。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 09:43:39 ID:QqrE6kgB0
>>815
予約ならいつだって同じだろうよ。
ギリギリの方がえらいのかいな。意味わからん。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 09:46:40 ID:0ONSCeaNO
>>815
結局予約すんのかよw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 13:11:25 ID:lq03quLRO
買うって決めたなら、予約した方が
良いよね。
ヒストリカの三弾決まったら
一番情報早いのはブログかな?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 14:37:34 ID:eIt9xpB70
あんまり早く予約すると予約したこと忘れて何個も買ってまうかもしれん。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 14:42:27 ID:OvLclJht0
代引きで荷物が届いて、開けてから思い出す人も居るな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:43:17 ID:oRRZJnj00
3弾予想・希望

グラ・サラマンダからひとつ
ツインビー(SPでウインビーとか何とか)
R−GRAY2(SPで青)
サンダーフォースガントレット
ジェフティ(SPでアヌビス)
銀銃(SPで斑鳩)
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:48:34 ID:cJ/5caAp0
マリオンとコットンとロードランとリプルまだ?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:52:10 ID:7MDADvio0
>>822
「ナマモノ」はやらんって言われてたぞ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 15:59:46 ID:h16wADeBO
CF-345ブラックフライは外せないな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 16:03:42 ID:ExVpoZdD0
ヒストリカ1の時は、発売数日後に存在に気がついて
時遅しでベンダーからっぽだったけど、
今回は長持ちしてますね
ラインナップが悪いのか…
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 16:03:56 ID:3+Vs/szZ0
ジェフティって、そもそもあれはシューティングじゃないでしょw
ロボ枠が今後もあるなら、サイヴァリア2から出そうな…

個人的にはサンダーフォースシリーズから何か出して欲しいな。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 16:43:09 ID:o/D5r8dD0
>>825
ラインナップが失敗してる事は発売前からこのスレでも散々指摘されてたよ
今回のダダ余りは予測された結果とはいえ、3弾実現への深刻な悪影響は
避けられないと思われ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 17:22:57 ID:7MDADvio0
>>825
今回はあんま鬼回ししないでもコンプ出来るからね。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 18:56:22 ID:Xgn5xWMa0
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:26:46 ID:rX77ZEwl0
なぜかガイアだけが出ない俺、参上!



            ・・・   orz
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:44:29 ID:zo5AhNMb0
サイバリオンは生モノ枠なんかね?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:54:06 ID:bjsMcmEZ0
>831
それ関節ごとに別カプセルでやってほしいな
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 19:59:54 ID:I/S9snoQ0
武者アレスタはシークレットで
ボム装備、レーザー装備、バリア装備とかあったらうれしかったけど
さすがに酷かw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 20:10:29 ID:FXvrmxkSO
ちょうど最後4つ残ってたから回したら、R-GRAY、武者、
あとオパオパが2回出て来た。
ガイアが欲しかったけど、実は今回カプセルの
色で判別出来たのね…
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:44:14 ID:GNGNNyNRO
やっと規制解除か…
ガイアはバラでも安い方だけどな。
今回は前の教訓からさっさと袋を予約した人間が多かったせいか、
まだ「あるところにはある」状況かな。
池袋のドンキに先週やっと入ったのはいいが、
先に近くの虎でセット売りやってたせいか気持ち悪いくらい減ってない。
自分は箱の予約を追加するかわりにもう回さないことに決めたので
回せる場所を探してる人におすすめしとくよ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 22:45:28 ID:aAjguscv0
>>831
ナマモノってのは女の子(メカ女含む)のこと

そーゆーのは人気があるから他が作ってくれるからとのこと
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 23:44:35 ID:kaOTS71O0
アサルトの戦車かっこいいよなー
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 23:56:28 ID:8PRhgrwu0
R‐GRAY組み立てた瞬間、色々昔を思い出して涙が出そうになったw
今回のラインナップは個人的に神過ぎる…
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 00:53:55 ID:DxPVygj80
>R‐GRAY
ギョリーンとコイン投入後のBGMを流して正面から見るのがたまらんよね。
これを見られただけでも今まで生きてきたのも悪くなかったなというか。

第1弾は出ただけ奇跡的で皆舞い上がったり落ち込んだりしてたけど、
今回は人それぞれ好きなタイトルの思い出に浸ってるような気がするな。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 01:06:24 ID:l/cj5Yo80
第一弾は横シュー御三家そろい踏みの、それこそ「絶対売りますよ」的なラインナップだったけど、
やはり今回は担当者の趣味が出たのかな
オレ的には今回もR‐GRAY1とジオソードが入ってる時点で満足してるけど
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 01:10:19 ID:GR5K3s34O
秋葉からはもうなくなったのかな?
ヨドバシのベンダーは5台もあったのに今週の日曜には全滅してたね。
セット売りで残ってるのも、とらのあなくらいなのかなぁ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 01:24:27 ID:ToCBY5BF0
1弾で手応え掴んで、じゃあシリーズ続けていきましょうってことになって
ガチなのとマイナーなのと混ぜて今回のラインナップ…って感じかねえ
インタビューだと営業さんや原型担当さんとも相談してるみたいだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045624.jpg

>>826
アヌビスは立派なTPSだと思う…
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 02:14:43 ID:XWVIom4i0
>>841
今日の夕方少し見てきたけど、ラジ館に2台と、ラジ館正面のとらのあな?だっけ?
あそこのエスカレーター手前に1台あったよ。
セット売りは、イエサブで6種コンプが2400円、フルコンプは忘れた…
6種の方に400×6って小さく書いてあったから、一個400円と勘違いしてる予感w
ちなみにバラだとラグナロック、R-GRAYが1000円、GAIAが200円、オパオパが800円
ジオソードが500円、アレスタが1200円だったかな。

>>842
アヌビスがOKなら、オメガブーストも…と思ったけど、ロボ物はさすがに
今回のディテールがサイズ的にもコスト的にも限界に近いだろうし、
あの辺のは難しいと思われる…
もし出るなら、アヌビス版ビックバイパーが両形態で欲しいw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 08:41:50 ID:GR5K3s34O
ラジ館正面というとゲーマーズっぽいね。あんなとこにもヒストリカ置いてたんだ。週末に秋葉行く予定だから寄ってみようかな。
それにしてもイエサブの価格設定は相変わらずだなぁ…。
とにかく、教えてくれてありがとう。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 08:53:23 ID:dUeCOTok0
>>843
>6種の方に400×6って小さく書いてあったから
それ、そういうセット用の売り方。
プレミアつけてますよってのをわかりやすく書いてるだけだ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 10:27:30 ID:DWriL38x0
相変わらずイエサブは知らない人に容赦ないな
ラジ館にいる外人とかマジ悲惨
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:05:36 ID:eIqaMlUIO
アレだ。夏休みだしコミケ間近だしで例の特別価格モードに入ってるな?
まぁ歩き回ってあれこれ値段を比較する余裕のない人向きだろ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 12:28:41 ID:UyO9wNkQ0
>>844
ちなみにそこのゲーマーズも
抜かれてると評判の店なので激しくオススメしない
もっとも、今回抜かれるとしたらピンク3種だと思うので
ベンダー見て、下のほうにあるなら回すがよいよいよい
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 18:12:37 ID:e8Rjauf+0
おれ40玉袋買ったんで余裕。
だれかセットで買わんか?1980円でいい。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 20:39:39 ID:8N/3IVwT0
ジオソードのナンバー違い含めてなら安いが
そうでないのなら高いな。

R−GRAY1のブースター不良品を返品したが帰ってこない。
yujinは結構待たなきゃならんのだっけ?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 21:53:52 ID:HfYpl7K/0
1週間くらいじゃない?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 22:16:04 ID:x2ZbiTEK0
もろにお盆の時期だから、遅れてるor対応できてない
のかもしれん。少なくとも週明けまで待ってみれば?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 01:16:14 ID:BBmb5Iw7O
漏れはアールグレイの部品が欠品だったんで電話したら、2日後には代わりのを丸ごと送ってよこしたぞ。
不良品はそっちで処分してくれと。担当者によって対応が違うのか?
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 01:35:45 ID:raZmsPpeO
アレスタ出てきた。
ゲームしたことなかったんで、始めて見た。
スプリガンmk-2にそっくりでちょっとびっくり。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 03:18:11 ID:dCmWdoKcP
>>854
そらまぁ、デザインが同じ龍王院弘氏ですから。
各末端部を尖らせた処理とか巨大な背面装備とか、通じる部分は多いです。

恐らくルーツを辿ればSガンダムじゃないかと。
当時のコンパイル会報でメカデザがセンチネルっぽいと言われて、影響受けてるのは認めてた筈。
856:2008/08/14(木) 09:18:40 ID:Jp9IpMLW0
あーインターグレイどっか出さないかしら(;´Д`)
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:03:36 ID:+zlf0VYm0
スプリガンとアレスタはデザイナー繋がりだけで、他は何も関係無いんだっけか?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:35:32 ID:GA5sPFRd0
開発元もいっしょの、同じシリーズですね
販売元が違うので、版権の関係でタイトルが変わったと思われ
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:41:51 ID:+zlf0VYm0
同系統のシューティングってだけで、世界設定やストーリーに繋がりは無いよな?
いわゆる初代ガンダムと武者ガンダムみたいな。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:55:55 ID:GA5sPFRd0
いちおう初期設定ではつながりはあったみたい(wiki参照)
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 11:02:08 ID:dCmWdoKcP
>>857-859
(武者)アレスタと精霊戦士の方のスプリガンは、同じコンパイル開発縦シューという事で
色々共通してる部分はあるけど、設定等は厳密には別モノですな。ハードもPCEとMDだし。
発売元は武者アレスタが東亜プラン、スプリガンがナグザットでしたか。

世界設定には精霊戦士〜が古代火星文明で、〜mark2がその遥か未来の地球圏。
(mark2の高難易度最終面が、精霊紳士版のスプリガンが彫られた古代火星遺跡)
あと、武者アレスタにmark2の主人公?と同名のキャラが登場するお遊びも。

個人的には、電忍アレスタの『種子島に銃の代わりにロボットが伝来した戦国時代』
と云う設定には当時唸らされたものです。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 11:16:13 ID:+zlf0VYm0
繋がりはないが、パラレルワールドとでも考えておくのが無難か。
この世界にはアレスタ、あっちの世界にはスプリガンみたいな。
どこか似てるけど全然別物だ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 13:35:04 ID:i2MFkdYQ0
パラレルパラレル スプリガン巡航形態に なあれ!
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 15:23:33 ID:NBSY6Xmi0
もうアクションSTも出してしまえよ。
第3弾はヴァルケンとレイノスで
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 16:57:01 ID:zyfO5IMm0
それが出たら鼻血が出るぜ
普通レイノスは出さない!
マニュアルのイラストが大好きなんだーorz
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 17:55:10 ID:x7oe1vLx0
おっと、狼牙を忘れて貰っちゃ困るぜ!
色替えにも対応できるクールガイさ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 18:44:28 ID:IfKyXsBx0
ユージンはバルダーフォースも出してるしな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:07:49 ID:4HaAt4jB0
ヴァルケンっていえばPS2の祭りを思い出す。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 21:19:10 ID:3o82ZPqm0
ダイソーのケースに入れているんだが もっとでかいケースで
ずらずらと並べれるお勧めなケースはないでしょうか?
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib045940.jpg
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:31:34 ID:raZmsPpeO
ストレガ発進
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 23:03:39 ID:M9EpaQzM0
じゃあSCEつながりで「通天閣」の蟹海老人形トリオでひとつ

…あかん、現役が蟹だけになってもうた。ウッ(死んだふり)
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 23:07:25 ID:jCs43CYV0
>>856
Youはおとなしく養生してなさいw

ところで武者アレスタがパッケージやOPデモと形状違うのはなんでだろ?
ガチャと同じ形状の設定ってあったっけ?


873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 01:00:31 ID:ee/4nOsP0
>869
上の2機はなに?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 01:06:54 ID:PRP1ERID0
自作のライネックスかな?右がわからんけどブロークン機体?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 01:25:04 ID:MFWzyTQA0
>>869
そして何度も言われているがR-GRAY1の機体横の翼は短い方で、機体下が長い翼
見事に逆につけてる
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 02:58:46 ID:1d9l/T930
誰か正しくR-GRAYの羽を付けた画像を頼む・・・
ツメの角度も分からん・・・

もう何も信じれないorz
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 03:50:30 ID:IZpWcaSkO
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 04:16:17 ID:Gar/x2+m0
>>876
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4260619

・・・

失礼、こっちだった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm82060

ゲーム画面だと後退翼の赤い大きな翼が生えてるんだけどそれがないな
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 04:44:44 ID:SF8HMWFW0
っていうかそもそもR-GRAYって正しい羽の付け方じゃないとダボゆるゆるかきつきつじゃね?
最初間違った付け方になりかけたがそもそも俺はまらなかった。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 06:21:18 ID:1d9l/T930
>>877-878
うお、こんな時間に即レス感謝
画像が小さくて良く分からないのですが
短い方の羽の凸が付いてる方が上なんでしょうか?

ナイス動画ですね
でも動きが早くて良く分からないです(´・ω・`)

>>879
接着を考えてます・・・orz
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:07:13 ID:2dt6FFBPO
う〜む…
オパオパイラネ
人型も出来れば?
別枠でやって貰えると有り難いな…

アーケード寄りのラインナップを希望する!
ツインビーも出さなくていいからな!
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:37:10 ID:2dt6FFBPO
>>856
大威張りで書かせて貰う!

ナイストの筐体所有者だぜ!
筐体持ちは他に居るのかな?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 11:47:36 ID:c4X7SgW50
基盤ならまだしも、大型筐体の保有者はさすがに。
HUD装備で回転イスに座って、セルフ可動筐体でギャラクシーフォースとか。
調子乗って回し過ぎると気持ち悪くなるw
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:03:38 ID:2dt6FFBPO
気付いたんだが?人型を否定すると
ナイスト全形態も出せなくなるんだな…

雷電1、2と達人&達人王は次に出して欲しいな。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:28:54 ID:E6u9oXMt0
そうそう、だからあんまり自分の気に入らないアイテムを否定する発言は控えた方がいいよ
ラインナップを限定するより、ごった煮の方が、結果的には長続きすると思う
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:57:29 ID:2dt6FFBPO
確かにな…
あれはいらん、これは嫌いだ!
と書き込んだ所で
片やそれを待ってる人も少なくは無いんだろうしな

長続きして欲しいもんだ。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:03:31 ID:c4X7SgW50
狭く深くして一部のユーザーに限定するより、広く浅くして多くのユーザーを増やした方がイイってのは
まさに最近の玩具の傾向だな。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 13:04:35 ID:r1+TCXWW0
オパオパが欲しいだけだったのに全種揃った俺みたいにな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 14:48:58 ID:jF6tJA170
>>856,882
WHFでヒストリカサイズのインターグレイ出してたぐら屋さんも、やっぱり筐体持ちだったそうで。
置き場所ネェよヽ(`Д´)ノ !
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 15:00:09 ID:2dt6FFBPO
>>889
へ〜っ 居るもんなんだなぁ

アウトランの筐体を四畳半の部屋に入れて
その上に布団敷いて寝てる奴がメストに出てたが
その後どうなったんだろうな?

このスレには
iremのファンクラブに入ってた奴は居るかな?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 15:30:48 ID:qIE6llFgO
コミケで
古いPCゲームのエミュの会社がYUJIN製のEGGYをガチャで一個五百円で売ってた。
会場販売1000個ってかいてあったからどっか余所でも売るのかなあ?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 15:53:08 ID:PRP1ERID0
コミケから帰ってきたけど今回のユージンブースは
ヒストリカ関係なんも展示無かったよ、残念

>>882
すげー、333体のうちの1体持ちだw
メンテ大変じゃない?

>>891
げ、D4で売ってたの?気づかなかった…
EGGY好きなんだよなあ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 16:01:23 ID:8Gw4R42T0
ナイスト筐体いいなー
家に筐体があると優越感に浸れるよね。
俺もバーサスシティ筐体持ってるからさ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:14:05 ID:krUm9B880
>>869
上段左、まさか某ワンコインのシークレットをバラして組み直した物か!?
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/1c_ac3/02.jpg

すると右は…
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:16:15 ID:2dt6FFBPO
持っていてもそれ程やらないけどね
大変なのはメンテよりも
バラして家に入れる時が大変だったね
その頃から基板や筐体が多数あって
仲間がよく集まったんだが
ナイストやるのは俺だけ…

ナイストは数が少なかったから
ゲーム自体やった事の無い奴が多かったな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 17:53:56 ID:lHr3vlgd0
>>869
俺にはこれに見えた
ttp://ebten.jp/sega/p/4974365832124/

ユージンさん是非ヒストリカ3にこれを・・・
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 18:27:05 ID:crAkY0hz0
武者アレスタのつま先パーツって右と左一緒のパーツでいいの?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 18:36:19 ID:Qlu87K83O
駅前くらいでしか売ってないと思ってたら、近場の行った事の無かったローソンに入荷してて俺涙目

しかも駅前より減りが著しかった…喜んで良いんだか…
ところで5回やって4個ジオソードが出たのは何かのいじめなのか…ラグナロック欲しかった…orz
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 20:50:56 ID:g1qKj7W10
>>894
シューティングですらねえ・・・
そいつをいくら組み直しても戦闘機にはならんぞ
900名無し募集中。。。:2008/08/15(金) 20:58:14 ID:H5kqBn0lO
やっと武者アレスタ入手した
いくら使ったか考えたくないw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 21:16:48 ID:2dt6FFBPO
会社が買収されたりすると
版権とか厄介な事になるのか?

ラストリゾートの自機を出して欲しいな。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 21:25:39 ID:Cn9Yh+qT0
>892
でも、ゲームのドット絵やパッケージイラストのつるんとした奴じゃなく
足にシリンダーがついてたり、バーニヤがついてたり、筋彫りがあったりで。
今風にデザインしなおされたみたいな奴だったのがちょっと残念。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 21:28:27 ID:2dt6FFBPO
ちょっと聞きたいんだが?
R-9スラッシュ は
ラグナロク なのか?
ラグナロック なのか?

Cが無いんでラグナロクだと思ってたんだが?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 21:28:31 ID:Cn9Yh+qT0
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 22:08:19 ID:Qlu87K83O
>>903
ヒストリカの説明書には「ラグナロック」って書いてあるよ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 22:24:01 ID:2dt6FFBPO
>>905
そうなんだよ
只 長い事ラグナロクだと思ってたもんで…

はぁ バカな俺…
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:40:30 ID:IZpWcaSkO
メカニカルチェーンベースにヒストリカを置いて見たら ちょうどいい感じに
http://imepita.jp/20080815/849150

どんどん拡張して全種類並べたら壮観だな
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 23:42:08 ID:PRP1ERID0
>>904
d
ちゃんと告知してたんだなあ、ぜんぜん知らんかった
しかもちゃんとユージンのHiSTORiCAプロジェクトってロゴ入ってるし…

アレンジは確かにイマイチだね
ディテール増やしてもいいけど形状は変えないで欲しかった
特に脚
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 00:02:27 ID:3QzEWk6R0
>>898
わかるよ!その気持ち!
散々探して諦めて家から2分のサークルKに置いてあって俺涙目w
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 07:24:50 ID:AY5ZdxnhO
パーツは>>894のとおり、該当しないパーツの機首や羽はヒストリカから持って来てます。
目指した物はコレジャナイライネックスとコレジャナイガントレットのようなフェニックス未塗装。
クローの設定画みつからないから形わかんね('A`)
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:44:05 ID:OakQd2px0
6回挑戦で、アレスタx3、オパオパx2、スターブレードx1。R-GRAYが欲しいだけなのに…。

ガチャガチャって初めて買ったのですが
こういうものは同好の士の間で交換したりするのが普通なのでしょうか?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 13:49:00 ID:hradgy8U0
普通って程ではないが、交換する事はある。
それは知り合いだったり、ネット上だったりするが
場合によっては回したその場で、全く知らない人に交換を持ちかける事も。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:13:32 ID:MCVPsQaa0
>>911
友達と行って回してお互い都合よくダブったらレアリティはあんま考慮せずトレード
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 15:45:21 ID:/asaf3AP0
”トレーディング”フィギュアって言うくらいだからなー

コミケでEGGYガチャまわしてきた
D4Eのロゴまで入ってる、まあD4=ボーステックだけどさ
支柱も無いから浮遊状態で飾れないし出来はやっぱ微妙だなあ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:29:22 ID:x4sIcMTW0
ガイアとアレスタじゃ割に合わん。
オクで売って買った方がよい。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 22:55:58 ID:2KZTnNuZ0
ヒストリカ直撃世代って30前後が多いと思うんだけど
自立した大人らしからぬみみっちさだな君ら
まあ世の奥様方も卵が1円安いだ高いだで血眼になるわけだし
そういうものなのかな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:32:00 ID:q57WwOSvO
R-GRAYが2個余ってる俺は持ってないジオソード2種と交換してもらいたいんだが

そのジオソードを開けたら衝撃的な光景が

ttp://imepita.jp/20080816/841630

これがYUJINクオリティ?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:39:29 ID:C3+1SHF50
それシーザーじゃん
アタリだよ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:53:14 ID:x4sIcMTW0
例えるならアレスタ、ビックバイパーがACクラウドでガイア、メタリオンがレノ&ルード
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/16(土) 23:59:07 ID:/asaf3AP0
>>918
腹いてえw
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:00:20 ID:nAshj/qE0
>>911
アレスタ1つ出るまでにR-GRAY1を6つも引く羽目になった俺へのあてつけかコンチクショウ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:08:55 ID:uIeX9DRi0
>>916
他にも欲しいものや必要なものがいろいろあるんでね

収集系だけでも食玩系全般・ミニカー・鉄模…
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 00:54:19 ID:TjAoM3tf0
>921
ハズレがだぶっても納得いくブラックフライかアリスクローンだったら
良かったのに・・・
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 01:16:47 ID:NYufj1icO
>>923
シクレは大気圏離脱用のブースター付き
マークは 67 (だったよな?)

あれがBADENDなのは惜しいな…
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 15:30:14 ID:TeXvt97G0
>>912-913
>>911です。交換はあるんですね。
ただこういうのを買う知り合いが身近に居ないので私は交換できそうにないですが。

>>916
6つ買ったの鬼ヨメに見つかってさっそうとしばかれるという境遇です。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 16:54:39 ID:jdkIVycKO
>>925 まだこのスレ見てるかな?週末頃でよかったらR-GRAYを送ってあげますよ^^ただで
捨てアド晒して下さい(今日中に)
我が家では二袋からラグナロック全部&その他一個ずつ抜いて後は放置プレー…
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 17:00:09 ID:xxdltm3W0
次回はずれアイテムにボーダーダウンのアンタレス・レッドワスプを加えて欲しいわ
カラーバリエーションの真っ白からボスタイプまで使いまわし出来るし
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 17:08:01 ID:NYufj1icO
4組コンプ済みなんだが
いざ袋を開けてみると
状態が良く無いな?

特にユと3と5は酷い…
明日YUJINに電話してみる。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 17:10:45 ID:FsfX1DDN0
シークレットでR-GRAY1のゲーム本編verとか出して欲しかったなぁ…
今回のハイエンドCG版も良いけど、やっぱりゲームを何度もプレイした身としては
本編verの方が見慣れてるよ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 17:34:01 ID:sVViRqIOO
>>928
40玉購入したが
電話でクレーム入れたくなるほどの不満というのはない
何のこと言ってるの?
931928:2008/08/17(日) 18:08:53 ID:NYufj1icO
>>930
ジオソードの後部パーツだが
上から見て左側のパーツが離れたままなんだよ
4機中3機がその状態
2mm〜3mm程離れてる
まさか俺だけかな?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 18:34:24 ID:sVViRqIOO
それ組み立てが左右逆になってるんでしょ
接着されてるわけじゃないんだから(キャノピー除く)
自分でバラして直しなさいな
933931:2008/08/17(日) 19:02:22 ID:NYufj1icO
ガチャにはアレルギーがあって…
初めて集めるんだが
こんなもんなのか?YUJINクォリティって奴は?

ジオソードは普通に押したら解決
今度はオパオパの口を閉めるとするか…
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 19:21:32 ID:7InR3Uwn0
YUJINクオリティっつーか中国毒餃子クオリティね
この値段で出すためにはアホみたいな賃金で働く中国人の手を借りなきゃ無理

ちゃんとした研修を受けた水準以上の日本人に全部やらせたら
同じ材質で同じように作って不良率がちょっと下がって多分単価千円以上になる
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 19:54:57 ID:RRZwCzxiO
前弾は接着が雑だったりしたのも不良の一因だったから、
今回はなるべくはめ込みで処理しているな。
オパオパの「くぱぁ」は慎重に各部を外して
(キャノピーのはめ込み用の出っ張りに注意。塗料癒着もあり)
お湯で歪みをとって組み直したほうがいい。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 20:39:17 ID:NYufj1icO
>>935
レポサンクス
ジオソードの例のブロックはかなりキツいな
外そうとしても、取れないので
力任せに押し込んだら入った

中国の女工さん(多分)
こんなに力無いだろうしな…
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 20:53:49 ID:M9B8WMYf0
YUJINに限らず安価量産品なんてこんなもんよ
てか一応ヒストリカは「上級者向け」じゃなかったっけ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:05:13 ID:UW3saL2p0
まぁいまさらこんな需要の少なそうなのを出してくれるだけでもありがたいよ。
このままボチボチ続いていけば・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:18:30 ID:Eoj1FWTs0
おっさんホイホイだよな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:20:24 ID:JcFWYuSp0
ジオソードは一旦バラして組み直した方がいいよ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 00:46:47 ID:BMgKmjlWO
>こんな需要の少い物を
確かにな…
良い意味で? このチャチさ加減まで気に入ってるよ

長い事続いて、沢山並べたいよな…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 01:47:35 ID:6gUW+WGJO
今までの全種類を並べると、型の少なさに今更ながら驚く
墨入り、無しを含めて24種類だが、使用した金型?は11種類。更にSP2箱版も出るので合計29種類金型12種類

ユージンも十分儲かったんじゃまいか?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 09:00:11 ID:+pAJEMheO
どのくらいカラバリを出せば採算がとれるのかわからんが、
次のSPではジェット装備のオパオパも出るみたいだし
リデコをやる余裕はあるみたいだな。
ガンコレみたいな度を越したのも困るけど、
今はただシリーズ存続を願うのみ。
第3弾は来年かな? また袋で予約させてもらうぜ。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 09:31:18 ID:+pAJEMheO
「来年はヒストリカ3」うわ、縁起でもないものを思い出してしまいスマヌ。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 10:56:44 ID:JMapGYiT0
次スレ:
凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-05





幾多の戦いを駆け抜けた、架空戦闘機の数々…
ここはユージンのガチャガチャ、SRシューティングゲームヒストリカを
メインとしてシューティングゲーム自機の玩具について語るスレです。

△前スレ△
凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-04
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1214120587/
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 10:57:38 ID:JMapGYiT0
△発売予定△
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ 全6種×スミ入れ有無2種 300円
発売中 ユージン TFCシューティングゲームヒストリカSP 全6種+カラバリ3種 350円
発売中 コナミ オトメディウス 空羽亜乃亜 エリュー・トロン on MMS 各4725円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスI版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスV版 4500円
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ2 全5種+シークレット 300円
08/下 トイズワークス トリガーハート エグゼリカ 1/8 エグゼリカ 9980円
08/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIV版 4500円
09/下 ユージン シューティングゲームヒストリカ2 SP 全5種+シークレット 400円
今冬 PS2 トリガーハートエグゼリカエンハンスド限定版 ねんどろいど付 13440円
来初旬 A-label 魔導合金 Rwf9A アロー・ヘッド 8000円弱予定
来年春 A-label 魔導合金 Rwf9D シューティング・スター 8000円弱予定

△メーカーサイト△
YUJIN ttp://www.yujin-net.com/
YUJIN FIGURE BLOG ttp://www.yujin-figure.com/blog/
アトリエ彩 ttp://www.atsai.co.jp/
A-label ttp://www.a-label.jp/
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 10:59:38 ID:JMapGYiT0
△シューティングゲームヒストリカについて△
名作シューティングゲームの自機をガチャガチャ・ユージンの
SRシリーズで立体化したもの。全長約80o、ラインナップは以下の通り

第1弾 2007年11月発売済
・R-9A ARROW HEAD(R・TYPE)
・OF-1 ダイダロス(イメージファイト)
・メタリオン(グラディウス2)
・ビックバイパー T301(グラディウスV)
・シルバーホーク ティアット機(ダライアス外伝)
・シルバーホーク プロコ機(ダライアス外伝)

第2弾 2008年07月発売済
・R-9スラッシュゼロ ラグナロック(R・TYPE III)
・オパオパ(ファンタジーゾーン)
・R-GRAY1(レイストーム)
・ガイア(スターラスター)
・ジオソード(スターブレード)
・シークレット M.U.S.H.A 1号機 アレスタ(武者アレスタ)

第2弾BOX版 2008年9月発売予定
ttp://www.yujin-figure.com/tfc/info/2008/0902.html
・ガチャ版とはノーマル5種が同じでシークレットは異なる
・シークレット スプリガンmark2(スプリガンmark2)
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:00:36 ID:JMapGYiT0
△TIPS△
・ガチャガチャ版第1弾とトレーディングフィギュア箱版第1弾の違い
台座付きなどの商品仕様は同じ。
ガチャ版は上記の6種にスミ入れ有り無しがそれぞれ存在して全12種。
箱版のSPはスミ入れのみで、R9-A赤・OF-1ポッド青・シルバーホーク橙の
3種のカラーバリエーションが新たに追加されて全9種。
箱で買えばほぼ確実に揃う。

・ガチャガチャ版第2弾のバリエーション
ジオソードの機体ナンバーに1・3・5のマーキング違いが有り。

・ガチャガチャ版第2弾とトレーディングフィギュア箱版第2弾の違い
シークレットが異なる。値段は100円増し、箱版のみスミ入れバージョンが有り
メーカーブログによれば均等アソートになるもよう

・シューティングゲームヒストリカSPの”SP”は
SpecialではなくSecond Productの略

・R9-Aアローヘッドの組み立て説明ページ
ttp://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/shiyou/kumitate.html
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:01:51 ID:JMapGYiT0
次スレ用の修正テンプレです
なんかあったらツッコミよろ
遅いスレだし立てるのは980以降でよいかと
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:22:59 ID:+pAJEMheO
こいつらも追加よろ。
細かいところは間違ってるかもしれんのでスマヌ。

R-9Aアローヘッド ブラックバージョン(PSP R-TYPE TACTICS初回特典)
番外
エナ(EGGY コミケット74にて限定1000個販売。ヒストリカプロジェクト表記あり)
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 11:46:07 ID:7K9oqtI40
>>944
それ、メガドラ版でもご丁寧に入ってたな。
952880:2008/08/18(月) 12:23:34 ID:BtimsPYY0
結局翼端に凸がある方が上の様で
トップビューで見えない面にモールドが付いてる訳が無いと言う
友人の説が正しかったようだ、友人thx

レイストームのムックはいいものだ
俺も買っておくのだったと今更後悔
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 23:37:36 ID:PysRpJQN0
>>944
5年ほど間があいて、ヒストリカ外伝が出るんですね、わかりますん
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 02:45:23 ID:Alx9sIml0
クローズヨーアーイズ  アアアアーイズ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 04:00:27 ID:s5jxqLV10
ロボオッケーなら
やっぱりテグザー欲しいよな、テグザー
ヴェイグスも欲しいが、超マイナーだから期待しない
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:09:54 ID:BXR0jDXhO
マイナーなら、ジュノス星系を救ったあの機体も負けてないと思う。
ケツしか見えないから、形状が全く解らんあの機体。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:10:03 ID:ZzfjU7OG0
シューティングとアクションの境がイマイチ分からないのだが
ロボならメタルストームとかどうだろ。やっぱSTGって言い張るのは辛いか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:16:04 ID:wWJhWXMs0
今回のロボ2体はロボが自機なだけなSTGだからな。
微妙なジャンルのロボはロボでまとまったので
ヒストリカとは別枠で出して欲しい。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:40:44 ID:YAb9J8vW0
△発売予定△
発売中 アイレム PSP R-TYPE TACTICS 初回特典 R-9Aアローヘッド ブラックVer.
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ 全6種×スミ入れ有無2種 300円
発売中 ユージン TFCシューティングゲームヒストリカSP 全6種+カラバリ3種 350円
発売中 コナミ オトメディウス 空羽亜乃亜 エリュー・トロン on MMS 各4725円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIII版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスI版 4500円
発売中 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスV版 4500円
発売中 ユージン SRシューティングゲームヒストリカ2 全5種+シークレット 300円
発売中 D4エンタープライズ EGGY エナ 500円(コミケット74にて限定1000個販売)
08/下 トイズワークス トリガーハート エグゼリカ 1/8 エグゼリカ 9980円
08/予 アトリエ彩 プラモデル 1/100 ビックバイパー グラディウスIV版 4500円
09/下 ユージン シューティングゲームヒストリカ2 SP 全5種+シークレット 400円
今冬 PS2 トリガーハートエグゼリカエンハンスド限定版 ねんどろいど付 13440円
来初旬 A-label 魔導合金 Rwf9A アロー・ヘッド 8000円弱予定
来年春 A-label 魔導合金 Rwf9D シューティング・スター 8000円弱予定

△メーカーサイト△
YUJIN ttp://www.yujin-net.com/
YUJIN FIGURE BLOG ttp://www.yujin-figure.com/blog/
アトリエ彩 ttp://www.atsai.co.jp/
A-label ttp://www.a-label.jp/
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:42:11 ID:YAb9J8vW0
△TIPS△
・ガチャガチャ版第1弾とトレーディングフィギュア箱版第1弾の違い
台座付きなどの商品仕様は同じ。
ガチャ版は上記の6種にスミ入れ有り無しがそれぞれ存在して全12種。
箱版のSPはスミ入れのみで、R9-A赤・OF-1ポッド青・シルバーホーク橙の
3種のカラーバリエーションが新たに追加されて全9種。
箱で買えばほぼ確実に揃う。

・ガチャガチャ版第2弾のバリエーション
ジオソードの機体ナンバーに1・3・5のマーキング違いが有り。

・ガチャガチャ版第2弾とトレーディングフィギュア箱版第2弾の違い
シークレットが異なる。値段は100円増し、箱版のみスミ入れバージョンが有り
メーカーブログによれば均等アソートになるもよう

・EGGY主人公機エナはコミックマーケット74の企業ブースにて
ガチャガチャ販売された。製造はユージンでヒストリカのロゴも入っている。
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=8970&c_num=14

・シューティングゲームヒストリカSPの”SP”は
SpecialではなくSecond Productの略

・R9-Aアローヘッドの組み立て説明ページ
ttp://www.irem.co.jp/official/rtypetactics/shiyou/kumitate.html
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:43:32 ID:YAb9J8vW0
ぐぐる先生にジュノス星系って聞いても
答えてくれなかった…

>>950
ツッコミありがと、修正しました
>>945>>959>>947>>960の順になります
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 12:34:22 ID:BXR0jDXhO
すまん…ジュノス恒星系だった。
ギャラクシーフォースね。
自機の名前はTRY-Zだったと思う。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 16:08:42 ID:uixwsEaf0
えーいえんーのようでーすー
たべてもたーべてもたべてぇもー(ry
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 21:24:01 ID:dTSq/k0+O
ASOはダメすか
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 21:36:28 ID:MbsEd3wgO
おばあちゃんに言われて来たんすけども
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 22:56:18 ID:rz6KtAZb0
テグザーとかフォーメーションZも欲しいね
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 23:18:11 ID:P8498SvE0
ああ、またタイトルの羅列が始まった
つまらないけどしばらく我慢我慢
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 23:19:39 ID:nD4hUAiH0
タイトルの羅列じゃなくて、単なる出せ出せだろ。
まあどっちにしてもうんざりな事に変わりはないが。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 00:32:05 ID:HW8qHodbO
256個ご購入の方には、バキュラをプレゼント
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 09:33:43 ID:+NQ6xhCb0
せっかくだから出して欲しい物の投票場でも作ったらどうだ?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 10:55:36 ID:S6ZRC2VR0
だらけで未開封のMMSエリューが2000円だったんで(σ・∀・)σ
来月のゴージャスと一緒にブブーンドドドゥするぜ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 13:55:00 ID:udm87AKL0
>>956
シェンムーのガチャガチャで一応3D化されてるから、それを参考にすれば
ある程度は補完できると思う。カメラでグリグリ回せるし。
973:2008/08/20(水) 15:37:12 ID:DGMn4b680
たたかえ(`ー´)ビックファイターとギガンテスは忘れてはいかんあ(`ー´)
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 21:18:47 ID:x36bUK8d0
ええ〜い!
「ドラゴンスピリット」と「フェリオス」はまだか!?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 21:38:35 ID:S6ZRC2VR0
すいません、生モノは遠慮してもらってるんですよ…
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 22:13:19 ID:VNINV2mw0
じゃあ半ナマのギルギットペトラで
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 22:17:36 ID:S+52jkNv0
バーニングフォースの、あの空中バイクみたいなの
フィギュアは別シリーズで

コミケ上京で新宿ミカドに行った
いいなあ東京の人は…
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/20(水) 22:34:50 ID:S6ZRC2VR0
Heyの2Fとか天国だよね…地元はゲーセン全滅しちゃった

箱○でギャラガレギオンズの配信始まったけど神出来だわー
リザルト画面でメカ設定表示されたりとUGSFシリーズ新作って雰囲気
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib047633.jpg

自機は自由に配置できるビット2機を切り離せるギミック有り
ヒストリカ入りしないかな
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 00:55:59 ID:f4uF/sXS0
マイクロソフト:Xbox360、8倍の売れ行きで品切れに 公式ホームページでおわび
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080820mog00m200016000c.html

こんな感じで盛り上がってるからみんなも買ってみれば?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 01:02:37 ID:85a9jy3d0
何のスレかと思った
こんなとこにまで宣伝にくるなよ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 03:52:00 ID:d6wBBjyyP
>>979
先週だかのハード売り上げ台数見たけど7000台とかそんな程度だったぞ >360
お世辞にも盛り上がってるとは思えないが・・・
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 07:35:13 ID:iFwZN+xZ0
それでも予想外ってことなんだろう。
世間的に盛り上がってる、売れているということより
やりたいソフトがあるから買う層に支持されてるということか。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 08:04:47 ID:Kw1WsOOO0
次スレ立てました

凸△ シューティングゲームの自機 ≫煤cSTAGE-05
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1219273296/
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 19:05:17 ID:Vx86iH+60
HALO3とACfAだけをやるハードとして買ったので
その後盛り上がろうが鎮火しようがどうでもいい。
HALO3は神なので。
でもオトメディウスと雷電でるのでそれらは買うよ。
サンダーフォース新作発売前にクリアーじゃ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 21:00:53 ID:MZaaOtzn0
アイマス目当てで箱買ったのに、こんなことになるとは
(エグゼリカと斑鳩出るのは知ってたから、半分嘘)
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 09:09:58 ID:o8YZxo220
980越えてるし埋めないと落ちちゃうよ
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 09:16:25 ID:5ck6+HWs0
360買ったなら「ガンダム オペレーショントロイ」オススメ。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 09:19:37 ID:o8YZxo220
昨日出たライデンファイターズのパッチもいい出来でしたな
ヒストリカにエイジス、雷電、ジャッジスピア辺りは入って欲しい
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:18:44 ID:ysufrnDWO
ある意味定番化してるRの系譜、3ではなにがくるのかな?
主役機ならデルタあたりか、それともマイナー機体か?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:42:56 ID:0bA4vykw0
>>987
君は酷い嘘吐きだなw
本気で言ってるのならもう何も言うまい。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 10:49:13 ID:5ck6+HWs0
いや、確かに地雷ゲーなのは認めるよ。MSが歩兵の仕掛けた地雷を踏んでよく死んでるしw
手抜き部分も多いが、ガンダム&FPS好きなら間違いなく楽しめる。
ただし必ずオン前提。オフのみだと500円でも高いくらいだ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 13:46:12 ID:UGWRMB3K0
360ならギアーズとテイルズを勧めなくちゃ
面白いソフトがありすぎて遊ぶ暇がないのが玉に瑕
遊ぶソフトがないPS3とは違いまっせ!
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 14:27:10 ID:0bA4vykw0
そっかーでもFPSはHELO3で必要充分だよ〜
ガンダム好きだけどガンダムゲーム(ACT、STG)で
面白いものは無いね。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 14:38:08 ID:5ck6+HWs0
>>992
さすがにギアーズは旬を過ぎたし、続編も開発中だから。
ぶっちゃけ体験版DLして遊ぶだけでも、結構お腹いっぱいになるよな。

>>993
MSvs歩兵とか、HELOには無い面白さがあるんだぜ?
ここで話を続けるのもなんだから、一度ようつべやニコニコで動画を見てくれ。
「ガンダム トロイ」「オペトロ」辺りで検索できるはず。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 15:03:33 ID:pv7067ze0
お兄さんお兄さん、「HALO」ですよ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 15:05:42 ID:5ck6+HWs0
ですよねぇw
まあ通じればいいや。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 15:13:27 ID:UGWRMB3K0
カタカナでいいじゃん
ヘイロー

てかオペトロも結構面白かった
箱○ユーザーは熱い人が多いから一見クソゲーでも
Liveつなぐと盛り上がっちゃうんだよなー
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 16:01:10 ID:0bA4vykw0
うわー恥ずかしい・・・984でカキコした時は間違えなかったのにw
天文用語で出てくる時は「ハロ」だよね〜まーどうでもいいか。
秋発売のSTG群は良作揃いであることを願おう。
TF6は作曲者が凄いね。
STGで複数人揃えるって中々無くない?
レイストームラスボス・アレンジ曲を超える神曲は来るかなー
あの曲聴いた時「・・・ラストエンペラー?」って思った。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:13:18 ID:DdTrd2ns0
1000ならテグザーのガチャが出る
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 17:28:20 ID:wMSAfxOd0
yo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。