[DDM]D&Dミニチュア 1箱目[怪物集め]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
2003年9月より米WotC(ウィザーズ オブ ザ コースト)社から国内でも販売されている、
DDM(ダンジョンズ&ドラゴンズ ミニチュア)の専用スレッドです。
テーマ毎の雑談、ラインナップ予想、個々のミニチュアに対する個人的な批評など幅広くお使い下さい。
各クリーチャー毎の体の大きさもリアルに再現。(巨大な生物は大きく、人間サイズ以下は相対的に小さく。)
有名TRPGで使う「駒」として。スカーミッシュ(対戦型ボードゲーム)のユニットとして。
騎士、魔導士、モンスターなどのコレクタブルトレーディングフィギュアとして。または、ジオラマパーツとして。
RPGとしては、日本国内で有名な「FF」「ドラクエ」シリーズをも凌駕する長い歴史。広大なる世界観。
シリーズのプレイヤーならば「サハギン」や「ビホルダー」などのモンスターの名前を聞いた事があるのでは・・・?

最新弾「ダンジョン・オブ・ドレッド(和訳ルールブック付属)」も、いよいよ発売!

D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)とは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA&%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
http://www.trpg.net/rule/DandD/
ホビージャパンDDM日本公式サイト
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/miniatures/
格安販売店
http://www.popularcollections.com/
WotC公式サイト(英語)
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/minis
ミニチュア別能力リスト(英語)
http://www.ddmspoilers.com/
http://myminiaturesite.altervista.org/miniature.htm
ミニチュアトレード掲示板サイト(ダブりは纏めてこちらで)
http://asobinin.org/index.html
日本語解説ブログ
http://rainbow.s140.xrea.com/cdspe/
D&D Wiki
http://hiki.trpg.net/dnd/
DDO(オンラインゲーム)
http://www.ddo-japan.com/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 21:20:46 ID:YEWSMBK7O
2げっと
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 22:08:50 ID:V0kZ2U+z0
>1
乙。
取り敢えず、ダンジョン・オブ・ドレッドも出たし良きかな。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 10:25:57 ID:HV+FQhKS0
サーバーの様子が少しおかしいですね。
書き込みがなかなか巧く行かないようです。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 10:32:52 ID:HV+FQhKS0
因みに、スターターの和訳ルールブックはイエローサブマリンの店舗購入で、
購入時に「和訳ルール本を付けて下さい。」と一言申し入れた方が良いようです。
(気の利かない店員さんだと、何も訊いてきてくれないことがありますので注意が必要。また、海外通販では入手出来ません。)
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 12:53:11 ID:bER/qKok0
>>1
乙です。
あっちのスレから来ましたよ。

しかしミニチュアフィギュア好きには知って欲しいアイテムですね。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 16:11:44 ID:HV+FQhKS0
>>6
おお、これは遠路遥遥・・・(笑
というのも、おもちゃ板はアナログゲーム板とはいまいち密接な関係がありませんからね。

ここを見てDDMを知り、試しに手に入れてみた方の感想や意見なども聞いてみたいですね。
これには、日本のフィギュアにはない海外品独特の"怪しさ"も兼ね備えている所も魅力の一つだと思っています。
私はゲームの方をやりませんが、DDMにはコレクター心を大層擽られます。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 17:20:43 ID:xAsvqyI+0
こんちゃー
これからよろしくね
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 19:12:21 ID:HV+FQhKS0
>>8
宜しくお願いします。
主にDDMに関することであれば、常にどんな小さなネタでも投入して頂いて結構ですよ。
10Doppelganger@CR3:2008/04/17(木) 19:43:37 ID:Y2awAURx0
コレクターももっと増えるといいねぇ。
トレードの幅も広がるし。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 01:42:03 ID:1zzV7WC70
うぉ、DDMのスレがこんな所に…。
DDMは一部の大きいミニチュア以外は造形が糞すぎて
出来を求めるこの板では荒れる原因になりそうだが大丈夫か?
ゲームでないトレカとしてならコレクション板
トレーディングフィギュアのゲームは卓ゲ板で立てる方がいいぜ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 10:04:41 ID:gZkbECgW0
中型サイズでも出来の良いものはありますよ。
この手のフィギュアの魅力は造形云々だけではないし、フィギュアとしてのクオリティーに不満を持つか、
ここに相応しいかどうかは各々の価値観の違いによって様々であり、キリがないと思います。
興味がなければ書き込まないだけでしょう。元々、つまらないスレはそうやって衰退の一途を辿るものです。
ここにDDMのスレがあるのなら、TOYSとしての今の可能性を知ることができますから、
もしも駄目になるならば、それも一つの形という結果なので。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 17:07:31 ID:vTOoX3YdO
アンダーダークのエルミン爺は好い。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 17:17:39 ID:bevWLvDN0
>>11
確かに俺も不満もあるけどね。
問題なのは造型じゃなくて塗装だと思うなぁ。
まず造型があってそれを台無しにする塗装じゃなくて
さらに引き立てる塗装の技術を使ってくれれば最高なんだけど。
まあサイズが小さいから難しいのかも知れないね。

>>13
アークフィーンドのエヴァーミートのウィザードなんかもなかなかそそるよ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 20:56:29 ID:vTOoX3YdO
アンハロウのMaridもなかなかそそる。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 22:59:21 ID:W9+2D6yP0
bloodwarだかのelf warmageもよかったなあ。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 18:16:13 ID:OL1zPNBH0
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/shop/

一応、安全に手に入れるために国内で取り扱っている店舗のリスト。
ここでなら、スターターに日本語マニュアルが付くんでしょうかね?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 23:10:25 ID:4pCXeplg0
HJのオンライン通販が一番確実だと思う。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 01:36:25 ID:IvBEYKsF0
今回のデスナイトより、デスネルのデスナイトの方が出来はいいと思う
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 02:39:02 ID:+ZbmWYTS0
そんなにヒドいの?
deathknellのdeathknightは持ってるけど、これも結構ひどいと思ってたんだけど…
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 09:43:11 ID:3wPcZViQ0
中には良いのもあるが今回は総じて出来が悪いのが多い。

デスナイトはまだましなほうだと思うがそれでも旧デスナイトよりは下。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 11:33:58 ID:PFlFevKZ0
過去との比較と言えば、Grickはあまりに残念ですね・・・。
むしろ、GoLのGrickのデキは素晴らしかったのですが、今回のものは素人の造形としか思えません。

それとは逆に、Shadowhunter Bat などのデキは極端に良いですね。プロの造形としか思えません。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 00:37:52 ID:DoUwmPDHO
そろそろヨクロル出してくれ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 13:55:32 ID:+WZiayaE0
アンコの中ではブレイの出来がいいと思う。
前セットまでは普通にこのレベルだったんだけどなあ・・・

マグマブルートとか見るとなんかもう泣けてくる orz
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 18:25:55 ID:CUkNYi440
>マグマブルート
抽象的な感じは出ており、まあまあではと。

ステータスカードのイラスト、絵師によって雰囲気が様々で面白い。
David Griffith氏のタッチはどれも好きです。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 06:38:06 ID:UzATg1gz0
マグマブルートってちゃぶ台ひっくり返してるみたいw
こんなもん食えるかー!

GrickがGoLに居たことを今知りました(−−;ゞゝ 
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 01:15:13 ID:pL5+KMhj0
前向きに考えよう。
ペイロアのクレリック、人間のファイター、挑戦的な放蕩者、
エヴァーフォレストのレンジャーとかはよかった。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 17:09:00 ID:OazUp9fa0
問題。

ドラゴンアイとナイトビロウにおいて、通称「かじり虫」と言えば?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 00:31:29 ID:DPxjOX1P0
まあ、それはさておき、今回はアンコモンの出来は全体的にかなり良いと思うのですが。
Drow Wand MageやDwarf Shieldmaidenなどは、レアと見紛うほどの緻密さです。
Magma Bruteも抽象的な感じが出ており、私は好きですよ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 15:43:31 ID:ezgVyn2G0
>エヴァーフォレスト
なんだそりゃ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 23:10:41 ID:Hwia8kc40
すみません、大阪日本橋近辺でDDMシングルを販売しているお店があったら教えてください。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 19:22:32 ID:O1nalVrs0
>>31
大阪日本橋のイエサブ各店では見付かりませんか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 19:59:20 ID:Lw8xFWYH0
サイトにそれらしい記述が無いもので...
土地勘もゼロなので詳しい方、お願いします。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 14:23:14 ID:rCHuceH/0
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 19:47:12 ID:MMe316t80
どっちもコンセプトとイラストは好きだな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 01:44:04 ID:juk/SquF0
ttp://www.dominionofshadow.com/images/chaingolem.jpg

チェインゴーレムのビジュアルはこうではないのですか?
MMなどのイラストに酷く逆らったものが多いですが、何故でしょう?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 02:51:19 ID:qLIldjvR0
>>36
それは3.5版のイラストでしょ。

DDMの新製品は基本4th準拠だからね。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 07:38:17 ID:SYfRQuLm0
>>36
ちなみに、3.5版のYuan-ti Anathemaのイラストはこれ

ttp://www.wizards.com/dnd/images/ff_gallery/50181.jpg

4版はこれ
ttp://www.wizards.com/dnd/images/art_preview/20080605_114884_0.jpg

どちらに準拠してるかすぐにわかる

つか、既にNight BelowやDesert of Desolation辺りから再収録のものなどは、
4版のデザインが下になっているはず
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 23:30:18 ID:juk/SquF0
Chain Golemに関しては3.5の時の方が好みです。
今回のは、少しシンプル過ぎるので残念。

日本語版のMMも、そろそろ4.0が出るのでしょうか。
そうなれば、3.5のものを購入するのは控えるべきでしょうかね。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 01:18:29 ID:q7bjQQuW0
ええと、何か根本的に誤解があるようだが、
TRPGのバージョンは一つ違うと全然別ゲームであることが多い。
特にD&Dは3.5版と4版ではがらっと変わってる。
だから3.5版が好きなら3.5版を買えばいいし、4版が好きなら4版を買えばいい。

ちなみに、君の好みのチェインゴーレムが収録されているのはMM2(しかも3版!)で既に絶版。

日本語版の4版の予定はまだアナウンスすらされていない。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 18:24:07 ID:a2343v3i0
なるほど。コンピューターゲームと違い、古いバージョンも生きるのですね。

嗚呼無情。
私の好みのチェインゴーレム。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 00:38:34 ID:3dYoTJFV0
先日、新和の赤箱入手しました。
なんだかすごくイイっすね、これ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 23:20:39 ID:dLSJ5Whp0
和訳されているサプリメントや書物に登場するモンスターを優先にミニチュア化してもらいたいものです。
Shadow Hulk やEnormous Carrion Crawler などは格好良いものの、一体何に収録されているのやら。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/23(月) 11:00:16 ID:YoaPd8Tq0
>>43
>和訳されているサプリメントや書物に登場するモンスターを優先に
>ミニチュア化してもらいたいものです。

それはもう無理だから諦めな。
Dungeons of Dreadからは全て4版が出典だから。
3.5版にいるクリーチャーのように見えても、それは4版にも収録されているというだけ。
そして4版はまだ日本語版の予定が出ていない。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 09:45:13 ID:G5oB150w0
つか、日本語版にあわせろって無茶言うなや
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 21:13:21 ID:XJSTmdLW0
いえいえ。ただのこうなったら良いなという希望的観測です。
元々、日本のものではありませんから無理は分かっています。
しかし、有名なラストモンスターやヨックロールなどが今になってもラインナップされていないのは、
少し不思議に思えます。

ヨックロールは、次回のDemonwebでロルスと共に登場するような気はしますが。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 06:58:36 ID:nqhz93Y10
ラストモンスターは4thのMMから消えたんである意味当然と言えば当然。

ああいう、PLに嫌がらせをするためだけに存在する要素を削るのが4thのコンセプトだそうだから、
今後追加のMMに収録されるにしても能力は変わるのではないかと言われてる。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 01:03:20 ID:0/5kPYB00
ゲームとは別に、フィギュアとして今回のAgainst the Giantsの感想などあれば。
発売はされたものの、未入手。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 00:06:35 ID:Hz1iaBiS0
>>48
Elder Red Dragonはギャラリーより色数が増えて出来が良かった。
(腹が黄色に塗られてる)

他は基本的にはアンコの人型の塗りが良かったのが好印象。
Captain of the Watch、Eladrin Pyromancer、Golden Wyvern Initiateは術者として良さげ。
残念なのは、レアの再収録組は以前のものの方が造形が良かったこと。

Voracious Ice Devil、Boneclaw Impaler、Furious Owlbear、Roperなどは
以前のものの方がいい感じ。

Efreeti Flamestriderはこっちでもいい。

Dragonborn2種とCloaktrick Rogue、Mighty Blademasterはいい。

今回のセットはHugeのドラゴンとPC用があたり。

DDM2.0から始めた人にとってはPC用を集めるにはいいとおもうが、
それにしては値段が高いんだよな。
シングル購入がお勧めか。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 02:05:50 ID:yb5fn/N30
Red Dragonの塗装は固体によってバラつきが激しいようですね。
他は、写真の通りのようで。

前回にも言える事ですが、アンコモンは概ね出来が良く、
再収録のキャラに関しては、極めて適当な雰囲気が気になります。
Grickはコモンですが、あまりに酷い。以前のもので代用の効くものは、
コストや手間をかけたくないんでしょうか。
その割りに、お高いですな。

写真通りの感覚で間違いないとすると、白竜は◎かな? 密かに期待しています。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 20:01:37 ID:qrS5NyMx0
白竜は当たりですよ!
Night BelowのLarge white Dragonは動きがなくてとても残念な出来でしたが、今回のはえらい良いです。
Elder Red Dragon に比べて体が小さいですが、翼を広げて威嚇するような姿は躍動感があって良いです。
塗りは色々と固体差があると思うので一概には言えませんが、まぁ私の引いたやつはいい感じ。
3.x系では、白竜の最大サイズが、超大型ですので、是非入手をお勧めします。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 20:27:05 ID:Z+JS3YAw0
>>51
白竜のサイズ、WyrmとGreat WyrmはG(巨大)ですぜ。

ttp://www.d20srd.org/srd/monsters/dragonTrue.htm#whiteDragon

だからLegend of DrizztではIcing DeathがGだったわけで。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 23:32:52 ID:vCbDdzA/0
そう言えば、既存の巨大セットのカードも2.0化させた方が良いと思いますね。
あれがゲーム上で無駄になるかと思うと・・・。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 00:35:27 ID:lsS8HFM50
>>51
秋葉のイエサブで白竜を確認しました。仰る通り、小振りですが造形が良いですね。
入手できることを願っております。

チェインゴーレムも作りとしては良いように思えました。
3.5の時のような異質さが損なわれ、文字通りの「単に鎖で出来たゴーレム」というデザインが残念ですが。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 16:54:41 ID:Scz+Dwy80
AtGではtomebound arcanistの造形は結構好みだったかも。
塗りが酷いものが多い中、個体差もあるだろうけどこれだけは丁寧だったなあ。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:48:39 ID:15AownRi0
Captain of the Watchなども凛々しく、塗装も良く出来ている。

原型士の方は何名で取り組んでいるのだろうか?
随分と腕前の差が激しい様ですが。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 14:07:11 ID:NfJFDP7X0
今まで無造作にスターターの箱に入れてたんですが、数が増えてきて箱から溢れてきました
何かミニチュアとカードを入れるお勧めのケースありますか?
コレクションやショーケースのように並べて飾るというより持ち運びに便利なのがいいです
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 17:26:18 ID:TYuuUMlW0
ダイソーやら100円ショップで売ってるプラケースで十分じゃないの?
嵩張るコモン/アンコモンは500円位のでかい収納ケースに納めてる。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 20:57:01 ID:bbf5EdUS0
>>57
カードはトレカ用のクリアファイルとバインダーを。
ミニチュアはレアだけは箱や袋などには詰めず、
コレクションフィギュア用のショーケースなどに収納するのがよろしいかと思います。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 23:42:12 ID:5KROOyYz0
デッキというか、warband位だよなカードとミニチュアを一緒に入れる場合って。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 12:23:58 ID:i3S01Bh70
>>57
工具や塗装用具を持ち運ぶための取っ手付きのキャリーケースなら、ミニチュアとカードを一緒に入れられますよ。
ただ、数が増えたといっても限度はあります。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/17(日) 22:10:55 ID:KN7Rijlb0
IKEAの分類BOXが保存用にいいよ。
たくさん入るし、間仕切りの調節も丁度良い。
青と白の2色があるよ。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/25(月) 09:33:37 ID:tuKOmpcA0
またビホルダー? そしてアボレスにラストモンスター?
ともかく、期待だね

ttp://www.ddmspoilers.com/fey_stats2-0.php
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/29(金) 19:32:39 ID:dfksHNGd0
このビホルダーがデスネルと同じくノーマル種であったとしても、
D&Dにおいて上位の人気を誇るプレーンなビホルダーなら、今再収録されても良いと思っています。
むしろ、デスネルから疾うに久しくありながら2.0化されたDoDrかAtGの時点で復活しなかったのが不思議なくらいです。

ところで、4版のキャラクター以外は今後はラインナップされない・・との内容の書き込みがありましたが、
ラストモンスターは4版で復活(または予告)したのでしょうか?
まだ、ラインナップは確定したわけではないのでしょうけれど。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 20:14:36 ID:Jqeinzw60
ttp://fantasymini.blogspot.com/

DDMなどのミニチュアの用途は、ゲームやコレクションのみならず。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 21:17:48 ID:GpC64hNg0
こーゆーのは目に毒だなあ(笑)
Dwarven Forgeとか高いのに欲しくなっちゃうもんな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/01(月) 08:41:05 ID:ezF7mPAg0
>>64
DDMには4th用のデータが付くから、DDMにラストモンスターが収録される時点で
4th対応のラストモンスターが存在するということになるだろう。

今のところアナウンスはされていないしどのサプリに収録されるかも、
それ以前にあの情報が正しいかどうかも一切公式には出ていないがね。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 20:21:10 ID:miSH60dO0
>>67
フム。まだ、情報はありませんか。
ddmspoilers.comに載せられたのも、何らかの根拠があっての事とは思いますが、
DoD発売直前のAnimated Statueが、シルエットだけの頃に"Manshoon"と出ていたのを見ると、今回も考え物ですね。
個人的にはManshoonにも登場してもらいたいです。どのようなキャラかは、知らないんですけどね。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 15:48:36 ID:hLyI3vA70
卓ゲ板のミニチュアゲーム総合スレって堕ちたん?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/09(火) 21:45:19 ID:LynaKeUr0
落ちてないよ。
鯖が移転しただけかと。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/10(水) 00:43:01 ID:BLjToaSF0
移転/復帰age
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 17:33:19 ID:GyF7MS06O
これ、ネクロスの要塞好きには堪らんのだが。
今から集めるか。

初期のやつはもう殆どゲームでは使えないらしいし、
それに注ぎ込むよりは現行のやつの方がいいよね。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 02:13:08 ID:Iklz3Jdk0
まーでも現行のはちょっとコミカルなアレンジが多いかなって印象。
BloodwarとかUnderdarkあたりは造形も安定してたから、もし見つけたら手にとってみて。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 18:47:07 ID:ePnOjNQDO
>73
とりあえず、レアに氷悪魔が出た。
造形は最新のやつよりいいかんじ。
ていうか、別人。

もっぱら、モンスターマニュアルを眺めながら次は何が出るのか胸踊らせるのが日課。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/20(土) 20:46:35 ID:0h0tNd9n0

Deathcap!WWWW  キノコ、アンコかよ!!
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:13:15 ID:dn+qYvQU0
斯様にポイントの低いキャラでアンコということは、
何か面白い能力を持っていそうですな。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 01:43:47 ID:4asnKhWO0
>>76
持っていそうも何もスタットを見ての通りだが?

面白いっちゃ面白いがスカーミッシュで使いもんになるとは思えん。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 12:49:04 ID:dn+qYvQU0
>>77
後々、「キノコ」に何らかの作用を与える能力を持ったキャラが導入されれば、
利用価値としてはどうにでもなるのではないでしょうか?

ミニチュアとしての作製コストも、他と比べればそれほどでもないでしょうし・・・。
普通にコモンとしておけば良いものを、あえてアンコモンとして出ている所が臭います。
(情報が確定した事ではない、というのは言わずもがな。)
何か将来的に考えているのか、はたまた別に希少価値を上げたい優秀なアンコモンが存在し、
その封入率を下げるために、アンコモンでありながらコモンに近い出率とするつもりなのか。
ちょっとした妄想が膨らみます。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 13:05:23 ID:4asnKhWO0
別リソースからの付随効果があったらどんなクリーチャーでも強くなり得るだろう。

あとレアリティが同じなら封入率も同じだから。
スカーミッシュでもTRPGでも使い道少なさそうなんだからアンコで妥当。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 15:11:04 ID:zlsyoeRi0
Stirgeがアンコモンになったのはまあまあ嬉しい。
WotDQだとレアだったよな、確か。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 17:17:52 ID:dn+qYvQU0
Stirgeはアンコモンです。
沢山欲しかったのですが、それこそレアと見紛うほどの出率だったためにシングルで入手しました。
同じ店で27箱ほど購入したのですが、残念ながら3体ほどしか出ませんでした。
その一方で、レアであるはずのEldritch GiantとアンコモンではBluespawn Godslayer、
Small Copper Dragon が異常繁殖です。
ロットによる偏りというのが有力ですが、私以外にもWotDに限りは、ほぼ同じ目に遭遇されている方の声を時折耳にします。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 18:06:35 ID:4asnKhWO0
たった27パックのサンプルで封入率云々言われても。

アンコモンが15種類あるんだから1パックから出る確率は1/5、
27パックからの期待値は5.4だがこの程度誤差の範囲だろ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/21(日) 19:17:42 ID:zlsyoeRi0
元々アンコモンだったか…そりゃ失礼。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:43:51 ID:MeHd62Bv0
こっちはゲームの話はOKですか?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 12:10:35 ID:LTefzAjg0
いんじゃね。
卓ゲ板のミニチュアスレぐだぐだだし。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 15:45:23 ID:drerj/Kv0
ルールとか詳しい話したいならd20板の方が確実かも
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 17:58:14 ID:mmCqcanD0
skullcleave warriorが発表された時はこれだらけになるのかと思ったが
やはり大会ではメタの一角に上がっていたせいか、あんま奮わなかったみたいね。
カジュアルゲームで使われると確定40dmg以上はやっぱりきついけど。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 22:21:36 ID:WT8TZsrr0
シールド戦の大会があれば、面白いと思う。
891:2008/09/25(木) 00:51:23 ID:oNwnRwiM0
ゲーム板などではなかなかできない、普通なら言っても仕方の無い話題なども、どんどんやってもらって構いませんよ。
(次々回"Feywild"のラインナップ予想や好きなキャラベスト3など)
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 02:47:27 ID:6sVb+8qm0
http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080410a
過去のエキスパンションで悪いけど、Bloodwarがまた現役で使えるようになるらしいよ!
Kolyarutが戻ってきただけで個人的には嬉しい。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/26(金) 23:10:03 ID:h2wV1Xaj0
おめでとう。お帰り、チャズミー。
この調子で、エンジェルファイアーまでキリ良く。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 23:43:26 ID:hDVUYjid0
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/event/20081115dnd_miniature.html

どうやら、本当にシールド戦の大会が開催されるようですね。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 21:44:26 ID:sXtUpKQg0

新作の店頭発売はいつ頃でしょうか
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 23:07:33 ID:ObjTn1iR0
個々の店に直接問い合わせるべし
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 22:27:05 ID:kctseS5f0
>>94
ありがとうございました。11月18日発売予定だそうです。
楽しみです。
なんと、>>92にも書いてありました。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/10(金) 15:31:26 ID:M3DNPhBR0
ショップの経路によって発売日が違うのさ。
11/18ってのはHJ経由なんじゃないか?
それ以外の直輸入とかだともう少し前になったりする。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 18:31:36 ID:gp8OzVVj0
"Tiefling Cleric of Asmodeus"
いよいよボス格デビルの存在を匂わすキャラがDDMに出現。
果たして、九層地獄の支配者達はミニチュア化されるだろうか。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 13:03:30 ID:MAnXjYn80
アスペクトで出るんじゃないの
今までもアスペクトの神様は結構出ていたから
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 20:12:53 ID:UkSzK2Cs0
http://www.ddmspoilers.com/dwb_stats2-0.php

All-Starsでも、デーモンウェブを冠する今回でも、新たにロルス(アスペクト)が出なかった所を見ると、
ArchfiendsのStat補完も考えているんでしょうかね。

>>98
今後が楽しみです。
ともかく、主要デヴィル、デーモンなどは必ず何所かでラインナップして欲しいところです。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 06:16:33 ID:q8vsNlwL0
DDM自体の先行きがあまり明るく無さそうだからどうなる事やら。

ttp://d.hatena.ne.jp/D16/20081024
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 01:25:59 ID:1TiVjuwo0
スカーミッシュ終了に関しては、2.0化に伴い旧シリーズキャラクターの無効化と、
オールスターズのキャラの弱体化によってオールドユーザーの失望をかってしまったためのユーザー離れ、
そして単なる労力削減が理由と私は考えます。

また、商品形態の変更に関しては、
腕の良い原型職人の仕事を増やし、良くない原型職人を外す考えなのではと。
しかし、いくらスキルのある人材でも労力には限りがあるゆえに総数を抑え(これによるコストダウンも兼ねて)、
値上げによって原型職人のギャラを若干上げる。
ただ、それだけでは今一印象が良くないので1体のフィギュアだけはボックスから公開状態として品質向上をアピールし、
売れ行きをアップさせるのが狙いなのだと思います。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 01:00:45 ID:PnGtailv0
問題はスカーミッシュ・ゲームの展開終了がどんな影響を与えるか、だが、
環境本の発売と合わせてこれまで出しにくかった水中用や
特殊環境向けのクリーチャーが充実すると嬉しい
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 17:17:08 ID:mBwQDIP10
>>102
具体的には、どのようなクリーチャーをお望みなのでしょうか?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 18:02:06 ID:4kalB/pz0
>>103
クラーケン、巨大鮫、ドラゴンタートル、
アボレス、マーフォークとこれくらいは欲しいね
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 21:10:15 ID:UiHcu+xR0
>>104
取り敢えず、アボレスだけはクリアー出来そうですね。
言われてみれば、水生のクリーチャーで(獣人ではない)ビースト系は見ません。
次回から質が向上するとの事ですし、寧ろ、これまで出なかったものに関しては幸運であると思いたいです。
同じキャラクターの再登場もあるでしょうが、自分の好きなクリーチャー、地獄の支配者などの所謂ボス格などは、
やはりしっかりとやって頂きたいですから。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 15:51:54 ID:dI6z/J7T0
最近会社でD&Dのミニチュアゲームがはやり始めて
正直、仕事そっちのけでみんなはまってるんです。
普段1点買いは新宿と秋葉原のイエローサブマリンでしてるんですが
あまり商品のいれかわりがなく他に1点買いできる店を探してます。
東京近辺でD&Dのミニチュアの1点買いできるところありませんか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 17:03:52 ID:RoHbmlQJ0
>>106
国内通販を行っているサイトもありますが、法外な値が付けられているのであまりお勧めはできません。
また、海外通販を利用する以外では難しいので、>>1にあるトレード掲示板の各出品者に金銭取引を申し出てみるのも手段でしょう。
現時点では信頼できる方ばかりですが、サイトの趣向としては、物品トレードではない金銭での取引は禁止という形になっていますので、
飽くまで各出品者との当事者同士での自己責任という認識で行うべきでしょう。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 01:50:56 ID:gvITLMhf0
海外の通販サイトやオークションで買うのが安いよ
109106:2008/11/14(金) 15:46:48 ID:n3QTsbGz0
>>107
>>108
即レスありがとうございます。
国内は高いみたいなので>>1にある格安店に注文しましたー。
送料は高かったですが届くのがたのしみですー。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:46:53 ID:4oxNYXUAO
もうDWを手にいれた人は何が出た?
感想プリズム。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 23:52:04 ID:4n+iyIaV0
取り敢えずブルードラゴンは吐きそうなほどイカス。
6本腕のドラウ、ローブ着たイリシッドは泣けるほどショボい。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 18:04:04 ID:kLjZog710
>>106
シングルを何体購入され、送料はお幾らでしたか?

>>1の販売サイトは、ブースターは他で類を見ないほど安いのですがね。
シングルは、まあまあだと思います。
知り合いが言っていましたが、海外サイトでのシングル購入は注意が必要であり、
注文可能状態であるにも関わらず、実は在庫が無い場合もあり、
4ヵ月後にぱたりと品物が届いたそうです。
キャンセルしようと思ったが、何故かMAILER-DEMONでメールが戻って来てしまい、半ば強制的に待たされたとのこと。
もしも少しでも遅いと感じたら、迷わず連絡を入れてみて下さい。
113106:2008/11/17(月) 16:21:12 ID:YAOEvAcH0
>>112
シングル3体とデーモンウェブ1ケースで45ドルでしたー。

まだ発送になってないので、ちょっとドキドキw
114106:2008/11/17(月) 16:22:15 ID:YAOEvAcH0
>>113
あ、45ドルは送料のみですorz
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 18:21:51 ID:7GzL1yJl0
>>113
ありがとうございます。
ブースターもセットで購入されたのでしたら、送料は問題ありませんね。
良い買い物をされたのではないでしょうか。

私も既に海外注文済みなので、取り敢えず明日の発売日はイエサブなどで1箱だけ購入してみようかと思っています。
116110:2008/11/18(火) 13:02:35 ID:JVLPs+JbO
>>111
一人だけ!?

実物見てないけど六本腕は良さげな感じだったんだけどなぁ。ダメか。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/18(火) 19:05:21 ID:oj9EkOeO0
それでは、1箱の公開を行いたいと思います。
Drow Demonbinderの絵柄のものを選びました。

15. Shardsoul Slayer
47. Hobgoblin Warcaster
48. Guard Drake
49. Quickling Runner
50. Kruthik Hive Lord
51. Troglodyte Brute
53. Crazed Kuo-Toa
59. Girallon

同じ箱に、こうも連番が続くのは仕様か。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 23:22:21 ID:BJ2JhRBs0
アゲインスト・ザ・ジャイアントとデーモンウェブのカードの日本語訳って
どこかにないですか?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/21(金) 11:48:34 ID:ygayghlc0
>>117
物凄く数字が偏った時のロト6みたいだ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/22(土) 20:58:19 ID:JnQGv/wz0
>>118
将来的に有志の方がやって下さるかも知れませんが、現段階ではありません。

>>119
因みに、キャリーオーバーもありません。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 04:49:30 ID:LgQ7vuVh0
>>1
にある格安販売店でデーモンウェブのパックを注文した人で、
もう届いた人はいますか?
11月のはじめに注文したんですが、まだ届きません。
ちょっぴり心配になってきました。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 15:58:53 ID:WMWNJMdN0
問い合わせてみたら?
注文殺到で発送に手間取っている模様
12月中旬までは待つべし
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 17:27:11 ID:x3rNK2FN0
>>121
USPSなら、18日発売のものでだいたい今日辺り届くはずですが、
人気店は途中で在庫切れとなる場合もあり、補充期間待たされることもしばしばあります。
また、初回はクレカの承認作業もあり、その分2,3日ほどかかってしまうでしょう。

「2ヶ月ほど待っても品物が送られてこない」「ろくに連絡がない」場合は、カード会社に連絡して下さい。
独自に調査を行って頂けます。その間、品物が到着しましたら、必ずカード会社にその旨連絡を入れましょう。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 01:27:22 ID:5CFE9q800
>>122
>>123
ありがとうです。気長にまってみます。
もしそれでも届かなかったら、店とカード会社に問い合わせてみます!
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/01(月) 21:52:59 ID:HO0gEYKD0
怪物もいいけどそれ以外の物品も欲しい。
(値段にもよるのだけれど)宝箱とか樽とか机椅子とか。
DDM路線変更でどうなるかなあ。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 04:08:35 ID:W5T9bSZX0
>>125
そこらはダンジョンタイルでカバーすると思う。
ぶっちゃけ、机や椅子はタイルのチットの方が使いやすいし。

宝箱は立体の方がありがたいけれども。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 17:10:53 ID:vYkuzW2a0
今後発売されるミニチュアのDDM用のスタットカードは、
公式ホームページからダウンロードする形になるんですか?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 20:35:55 ID:sFfPV7NG0
>>127
おそらくは
……打ち切られてDLできない可能性もあるけど
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 23:21:32 ID:mnu1TI6e0
DDMシリーズのミニュチュアとカードのカタログ本ってでてないのー?
HPの画像だと小さすぎて・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 00:47:03 ID:A0PPVJ/+0
そんなものはない
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 01:29:14 ID:QyqHNK5f0
>>129
あれより更に大きな画像で御覧になりたいとなると、書籍では難しいですね。
カードならばPDFでアップされていますから、倍率を上げれば良いのではないでしょうか。

http://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/mi/20080410a
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 20:41:00 ID:dzEiUdP/0
>>124
その後、如何でしたでしょう。
注文品は到着しましたか?
133124:2008/12/09(火) 20:36:11 ID:xLY8SF4Z0
>>132
まだ届いてません。
数日前メールで店に問い合わせしたのですが、
まったく返事もありません。
けっこうピンチでしょうか?
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 01:48:53 ID:8Gt6UptB0
amazonのDemonwebが1,684円になりましたね。
今が買い時なのか、迷う所です。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 17:48:40 ID:MxfUi8mA0
>>133
遅くとも3ヵ月以内のはずですが、2ヶ月待っても音沙汰無しの場合はカード会社に調査を依頼した方が良いです。
私も経験がありますが、3ヶ月目で調査を依頼しましたら、思い出したように2週間後に品物が到着した事があります。

>>134
消えましたね。
どうやら、チャンスだったようです。
136124:2008/12/11(木) 16:01:08 ID:lTQ0VY1a0
>>135
アドバイスありがとうです。
カード会社に相談したところ、
すでに決済はとっくの昔にされてて、注文取消しが無難とのことなので
その方向で動いてもらうことにしました。

>>1の格安店から商品が届かない人はまたずにカード会社に
問い合わせをしたほうがよさそうです。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 17:20:28 ID:7hHGhKigO
>134
尼損もう売り切れジャマイカ!

でも、やっぱ国内輸入品や国内トレードのがなんかあったときに安全やね。
海外通販より高価なのは保険と思わねば。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:09:15 ID:cWm7xE/Z0
>>137
値段上がってるけど在庫あるよ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 00:19:23 ID:NdOqSgn60
>>135
3箱買った直後で迷ってたら値段戻っちゃった。

>>1の格安店は本当に安いですね。
毎弾2,3箱の自分には手が出せる人が少しうらやましいです。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 01:38:50 ID:xyPfu/Cd0
>>136
そうでしたか・・・。
今回は少し残念でしたが、早い内に対策が取れて良かったです。

>>139
国内との価格差は目を見張るものがありますし、今後は円高の影響も色濃くなるでしょう。
コレクター層にとって、大量に購入したい場合には外せません。
問題は、送料はさて置いて、到着までの日数なのですが、シングルは在庫が切れ易く、
何故か一つでも在庫切れがある場合、どうも再入荷まで連絡も無しに待たされることがあるようです。
ブースターのみをケースで注文する分には、オーダーから2週間程度で到着するのではないかと思うのですが・・・。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 16:22:59 ID:wwAnSbEBO
>138
もしや、amazon.co.jpじゃないとか?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/15(月) 23:07:12 ID:Af51FLv40
>>141
「Dungeons & Dragons Miniature」で検索すれば出てくるはずですよ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/17(水) 19:53:56 ID:7UowqMhqO
>142
おお、ありらとうです。

じゃあ、「デーモンウェブ」で検索すると出てくるやつは何だろ。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 12:45:33 ID:hbGcM0H40
>>143
あれはマーケットプレイスの商品だからAmazon.co.jpが売ってる奴じゃなくて、
他の店がアマゾンで売ってるだけ。
多分、あみあみかどっかが出品してたんだと思う。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/22(月) 11:59:50 ID:MO8lgkVO0
皆さんはHP上の画像で見るといまいちだけど、実際に入手すると意外と良い感じの
フィギュアって今までありましたか?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 12:25:50 ID:lota23yZ0
棺桶。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/23(火) 23:56:48 ID:Xt1MhijB0
>>145
とりあえずdemonwebの中ではミーゾデーモン、スカルロード、ブルードラゴンかな。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 02:31:26 ID:fLgIZIZo0
StormrageBlueDragonは尻尾の裏のギザギザが物凄く気になって余り魅力を
感じなかったのですが、実物は迫力がありそうですね。
自分は画像だとデフォルメされ過ぎていて微妙ですが、実物は暗めの赤が
良い味を出しているATGのShocktroopDevilを一押ししてみます。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 22:04:47 ID:6JzUMJvd0
Crazed Kuo-Toa。
スタイルの造形はなかなか良く、体の表面の鱗が無駄に良く出来ている。
150 【だん吉】 【417円】 :2009/01/01(木) 00:24:35 ID:3hlqkhKP0
書き込む  名前 ( !omikuji!dama  )
名前の所に!omikuji!damaと入力すると、おみくじとお年玉がでるぞ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:46:15 ID:ZrOZMrdo0
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 20:02:26 ID:nL/Zqlgt0
ミニチュアバトルゲーム「ロード・オブ・ザ・リング」にいっぱい入ってるゴブリンをD&Dプレイに使おうかと思うのですが、サイズとか使い勝手とか如何でしょうか?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 01:01:05 ID:DMfLBb5q0
>>152
私はLotRセットのそれを知りません。
DDMの中型〜小型サイズと同等であればマップにも適していると思いますし、並ゴブリンであれば表現上も問題無いのでは。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 02:02:56 ID:AGOLtIl30
大阪で日本橋のイエローサブマリン以外で
D&Dのミニチュア扱ってるところってありますか?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 03:00:06 ID:NjCmygiB0
大阪じゃないけど三宮に結構あるらしいよDDM
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 22:00:48 ID:AGOLtIl30
三宮とか姫路はちょっと遠いですね。
大阪のイエローサブマリンでミニチュア置いているところは
なんばGAMESHOPだけなんでしょうか?

こういう人形とかはD&DMではじめて手を出して
上の方で言われてる造形とかあまり気にならなかったけど
ウォーハンマーの人形見てしまうと確かに・・って思ってしまうw
あっちは自分で着色とか調整しなきゃならないみたいだけど。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/07(水) 23:23:12 ID:DMfLBb5q0
>>156
多くの玩具店などはメイジナイトのリリースで痛手を踏んでいるので、この手のものの販売に抵抗があるのでしょう。
DDMは、決してメイジナイトなどとは違うのですがね。

>造形
D&Dミニチュアの素晴らしい所は、フィギュア(キャラ)が生きているD&Dそのものの広大な世界観と、
そのキャラクターに関する細かい情報が多数ある所です。
一個のモンスターフィギュアでは終わらず、様々な場面で色々な役割を表現出来る点だと思っています。
(ミニチュアが役者のような)

ウォーハンマーは「駒・ユニット」という意味合いが強いですが、DDMは「TRPGという遊びのツール」という感覚です。
次回シリーズより、造形クオリティでの点は一層アップすることでしょうから、温かい目で見守ってあげて下さい。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/08(木) 13:50:30 ID:8exlAHc80
Thunderblast Cyclone
3連続とかマジで萎えるわ

あの店信用ならねえ
>>1の海外サイトって何日位で届く?
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 22:26:03 ID:nhqLOHCy0
>>158
あの店ってどこ?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 03:24:40 ID:uMqbK0C60
そんな荒れる質問は秘密だ!
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 09:42:21 ID:HmxGWCMs0
>>160
そうか!すまない!
amazon専門の自分には関係なかったぜ!
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 03:20:03 ID:RUoVG7TX0
次のシリーズからはカードの品質あげてほしいな。
マジックと同じ会社だしコストも安いだろう。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/11(日) 09:11:44 ID:Kms/28h50
>>158
>>1の店は2ヶ月くらい待たされた挙句、かってに注文キャンセルされた。
なんであんなクソみたいな店がテンプレのってるの?
上の方でも被害者が書き込みしてたけど。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 18:41:23 ID:nlP6MAbT0
一シリーズにレアが20個以上あるから
自力コンプするには相当金注ぎ込まなきゃならないことに
今頃気づいた。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 23:52:14 ID:ApUGj/e30
少量で満足な場合は国内で、大量購入するためには少しでも安価な海外サイトなどで手に入れる必要がありますが、
どうやら>>1のショップはシングルを同時に注文すると、それの入荷待ちが足を引張って待たされるようです。
偶然かと思いましたが、私もアンダーダーク時代に3ヵ月以上待たされました。(注文品入手中との連絡が)
恐らく、在庫表示が全く当てにならないのでしょう。

ブースターだけなら、普通に届くかも知れません。
ブースター単価は確かに破格なので、無視するには少し惜しい気もしますが。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 07:23:24 ID:22hZTq2/0
>>165
Against the Giants Booster Case注文しようとしたけど在庫切れになってたわ。
ADD TO CARTのアイコンがあるのに。
3日前にメールで在庫切れてるって送ってみたけどスルーっぽい。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 00:46:00 ID:1QBtuySv0
>>166
どうしたものか、そんなやり方で成り立っているのが不思議ですねぇ・・・。
みすみす、お客を逃していることになる。入荷待ちの旨を伝える連絡があっても良いものですが。
窓口が適当にサボっているんでしょうかね。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 15:01:47 ID:i5tBv4fK0
リペしたい場合 模型用のシンナーとかにドブ漬けたりして剥がせばイイ?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 11:28:55 ID:D6Nhnzgh0
Arcane Heroes (Player's Handbook Heroes Series ) 、
密林で@1,017円だってさ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 20:22:29 ID:lm3fk1Km0
楽天でビギナーズセットを買った。
本当はamazonで買いたかったが……
<楽天だとブースターが売ってないんだよなぁ…>
<もし楽天でブースターが売っていたら教えてくれ>
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 02:14:16 ID:k8dao3ql0
amazonでここ数ヶ月での最安値になりましたね。
注文した人はどれくらい居るのかな?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 23:34:41 ID:6HeMBOuH0
>>171
イエサブ等での店舗売りでは如何程になるかによりけり。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/29(木) 05:18:58 ID:yh5kfhB50
ブルードラゴンゲットしたんだが
着色が下手すぎて、特に目が適当で画竜点睛を欠く感じで我慢ならないんだが
身近なアイテムでどうにかかっこよく着色できないだろうか
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 18:07:07 ID:KysxhHsh0
>>173
Mr.colorが身近と言えるかどうかは。

既にモンスターパックの面子が公開されていますね。
誰も貼らないようですので、亀ながら。
http://www.ddmspoilers.com/mm_01.php
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 23:45:11 ID:XaPKOp+n0
>>174
もっと売上落ちそうな予感!
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 04:46:35 ID:Zu2jH24c0
Hippogriff可愛い〜。これは買うしかない。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 13:22:53 ID:6T6bJEBI0
Player’s Handbook Heroesの画像ってどこかで見れますか?
amazonの画像じゃ小さくてよくわからない・・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 23:24:06 ID:h+yz26jd0
このシリーズの縮尺がほぼ1/60だとして、
流用できるミニチュアやフィギュアはありませんか?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 23:34:29 ID:ii3our4LO
こんなに素晴らしいファンタジーフィギュアあるとは知らなかった
さっそくホビージャパンで買った
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 23:46:13 ID:xeta/e2V0
>>179
お友達、ご家族にも勧めてあげてください。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 00:21:51 ID:gwQEzroo0
>178
GWSの指輪物語のミニチュアゲームが大体同じ大きさだったはず。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/05(木) 03:28:13 ID:NKaexC5qO
チクショー
あのちっちゃい白いドレイク当たらなかったorz
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 00:47:37 ID:1jav3mKx0
>>178
『メタルフィギュア』『メタルミニチュア』でググると幸せになれる!
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 19:31:33 ID:ZjRLIv2z0
アマゾンでダンジョンオヴドレッド買った
Halfling Paladin
Chillborn
Iron Defender
Goblin Picador
アンコモン
Shadow Demon
Dire Wolf
Gnoll Marauder
レア
Griffon
ドラゴンが欲しかったんだけどレアって一つしか入ってないのな
しかもレアって24個もあるじゃん、一つだけで止めといてよかったよ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/16(月) 00:35:01 ID:ZfJLDMNu0
DoDrのドラゴンをトレード掲示板に出している人、現時点ではいないかな。
お目当てのものが出なくとも、もしそれが出品者が要求しているものであればトレードすると良いです。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 00:24:16 ID:t5P3EuFY0
>>181
情報ありがとうございました。
(しっかし高額っすねえ!!)
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 03:07:35 ID:f3U5q0lGO
定額給付金はすべてDDMに使おう…
ダンジョンオブドレッドでワイバーン&レッドドラゴンを狙うぜ!
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/09(木) 16:37:37 ID:uLZSHDMV0
Dangerous Delvesより、一部ミニチュアの鮮明な公開画像です。

http://www.flickr.com/photos/benimoto/page4/
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/10(金) 01:42:40 ID:ywVTg93x0
>>188
よく見つけてくるな〜
ありがとうございます
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 00:42:11 ID:pSTl0uJU0
ビホルダーの何とアニメチックなこと。

http://www.ddmspoilers.com/mm_01.php

ミニチュアに関するコメントなら何でも(どうでも良いことでも)良いので、もっと語り合いましょう!
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/13(水) 07:50:52 ID:SDIldXXI0
>>190
おおー全部更新されたのか
Unicornが酷すぎるように見えるんだが実物はそうでもないんだろうか
つかクオリティ上がるっていうから期待してたけど全体的にそんなに変わってないな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/14(木) 20:07:33 ID:wdNqj2p7P
ユニコーンはむしろ野生馬っぽくていいと思う
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/15(金) 19:40:17 ID:DDalGEf40
>Unicorn
>Aboleth
>Rust Monster
塗装が足を引っ張っているコトも。

Aspect of Vecnaなどはかなりイラストを無視しているようですが、
造形デザインは何を基準にしているのでしょう?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/19(火) 21:55:25 ID:vQeqB4sS0
amazonは相変わらずkonozamaみたいで・・・
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 18:41:12 ID:tskNIDJi0
では、私的レビュー。

WarDevil(背中の造形がアマイが、他は普通。)
BanshraeWarrior(可もなく不可もないが、レアとしてはボリュームに欠ける。)
Berbalang(造形は良い。DDMとしては文句のないレベル。)
GrimlockMinion(塗装はベタ塗りで劣悪。造形はDDMとしては普通レベル。)
BloodseekerDrake(造形は良い。目の塗装が施されて居ないのが惜しい。)

>>194
手に入りましたら、レビューをお待ちしとります。
皆さんも、よろしければ是非お願い致します。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 12:00:53 ID:Ha4EUBK00
amazonに注文してた3パックが今日、到着。
全体的にクオリティはそんなに変わってない。
Unicornは、写真より実物のほうが良い感じ。
Young gold dragonは、なかなかクオリティ高いしカッコイイ。
ってかドラゴン出てテンション上がりまくりw
あとは、Hippogriffが出なかったのが残念・・・。
明日イエサブ逝ってくる。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 13:18:36 ID:MarWluwF0
ユニコーン(リアルにスタイリッシュで良い造形。DDMとして塗りは普通。全体が暗い色調なので写真ではマイナスイメージが。)
ヘルスティンガースコーピオン(造形は普通レベルだが、尾のオレンジ塗装が極端で猥雑。)
ラストモンスター(悪くない造形のようだが、塗料が重過ぎるのか凹凸が浅いのか、体表の筋をダメにしてしまっている。)
おぞましきファウルスポーン(細かいながら造形は良い方。これだけ小さいながら塗装も部分的にしっかり色分け表現は成されており、DDMとして良品部類。)
スネークスワーム(塗りは簡素だが、これまでのSwarmよりもくどさが失せており好感。しかし、もう少し考えれば更に良い表現もできたのではないかと。)

>>196
金龍、おめでとうございます。
ビホルダー共にショーケースで目にしましたが、どちらもボリューミーでGoodでしたね。
フレイム・アイの形はノーマルとリッチに比べて酷かったですが、今回は持ち直しているような印象があります。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/27(水) 04:38:58 ID:dhuQAsUnO
konozamaにある?
Dangerous DelvesとかDungeons & Dragons Miniatureで検索かけても新作のやつモンスターマニュアルとかってヤツしか見当たらない…orz
Bloodseeker Drakeが欲すい
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 17:06:04 ID:Jzxek8E20
Monster Manual: Dangerous Delves: A D&D Miniatures Booster Expansion (D&D Miniatures Product) (用品)
が、そうです。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 17:50:20 ID:Jzxek8E20
Aboleth Slime Mage(上半身側の造形は良いし、塗装も悪くない。しかし台座側の体の一部が粘体から露出している部分の表現がのっぺり雑。無いほうが良い。)
Githyanki Warrior(剣や装備の装飾造形はよく出来ている。塗り分けも案外しっかりしており好感。さすがはレア。)
Goblin Sharpshooter(造形も塗りも従来のアンコモン並みによく成されている。コモンとして文句は無し。)
Hippogriff(予想通り全体的に素晴らしい出来。目の塗装、体表の三色表現、バランスも良く、接合部も気にならない。DDMはこうであってもらいたい。難を言えば、角や尾羽のメタルブルー塗装が雑。)
Kobold Wyrmpriest(塗り分け・造形良し。ただ、スミ入れがあまく、のっぺり感が否めない。惜しい。)
Kruthik Young(イメージが少し変わり、これはこれで悪くはないが、従来との兼ね合いを考えると黒をベースとしたのは間違いでは。原型も好みに分かれよう。)
Minotaur Battle Shaman(塗りも丁寧で、全体バランスも良い。DDMとして文句は無し。さすがはレア。)
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 18:16:44 ID:w5hwvJyQO
>>199
ありがとうございます
5個注文しました

今回からレア見えるようになってるんだね
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 20:28:13 ID:Jzxek8E20
>>201
Visibleなのはアンコモンです。レアは今まで通りブラインドです。
1BOXにつきアンコモンが2つずつですから、もう片方のブラインドアンコモンはレアに近い状態ではあります。
しかし、アンコモンはレアよりも数が少ないため、購入数次第では簡単に揃うでしょう。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/28(木) 23:07:28 ID:w5hwvJyQO
>>202
DDM初心者の自分に色々教えて頂き、ありがとうございます

Bloodseeker Drakeが当たりますように
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/12(金) 16:15:09 ID:OF9gjIsa0
Legendary EvilsのBOX ARTが公開されています。
次いで、順番も明確化されて来たようです。
http://www.ddmspoilers.com/mm_02.php
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 22:43:26 ID:E7Lsx79G0
Player's Handbook Heroes - Series 1&2を見ての事ですが、既存原型からのリペイントばかりですね。
あくまでも新造形で手間をかけるのはMMの40体だけでなければ、形式変更した意味が無いということでしょうか?
Visibleによりアンコモン1体は選べるようになったものの、内容量が減り、
公式によるスカーミッシュルールが消え、カードのイラストが消え、パッケージは処分し辛くなり、
価格も据え置きで、造形も塗装も昔ほどではないというのは苦しいものがあります。

しかし、次回はHugeは全て(推測)Visible扱いで、
ラインナップの内容もビッグネームが多いというのは、やってくれたなという想いです。
DDMでは新顔のルモアハズ、最強の超大型ビホルダー、グラブレズゥ以来のHugeデーモンであるゴリストロなど、
なかなか痒い所に手が届いている・・・と感じます。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 20:51:18 ID:lOBcpnI2O
やっぱりkonozama…発着予定日より2週間過ぎようとしているorz

新しいヤツも即予約しておくべきかなぁ…
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 15:05:35 ID:WPuIy98a0
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/22(月) 01:19:37 ID:qRhLx52FO
>>207
エルダーグリーンドラゴン素敵すぎ

首が下がっている点がいかにもエルダーだな〜
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/23(火) 16:02:13 ID:Zt8yT/Ez0
下がり首といえばCatoblepusを熱望。
D&Dでは一つ目ではないのか。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 20:43:32 ID:Cm5fq7KVO
約1ヶ月かかって今日やっとDangerous Delves届いた
5個買ってBloodseeker Drake当たらなかった…orz

結局単品買いだなぁ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/24(水) 22:47:34 ID:kF5q5KCn0
そういえば今回からホビージャパンのサイトで紹介されなくなったね
ミニチュアギャラリー見やすかったのに
キャラ名翻訳されて無いけど
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 00:22:39 ID:nmX+zeiB0
契約に変更があったのか、HJとしては国内RPGであるクイーンズブレイドなどに専念したいのかも知れない。
海外製品であるD&DをCM,販売しても、大した見返りが得られないなどが考えられる。

まあ、一般の玩具売り場に普通に置くようでなければ。
専門誌に載せたところで、それを読んだりするのはD&Dを知っている人や数少ないアナログゲーマーだけだし。
ファミ通などで、少しでも取り上げてもらえればHJにも少しは火が着くのではないかな。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 04:05:53 ID:sMptNgs4O
DDM人口が増えればいいね

デモクロ好きとかネクロスの要塞好きならきっとDDMも好きになってくれるはず
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/25(木) 09:30:15 ID:VWkel+7h0
CMするなら翻訳しないとなぁ
俺、てっきりHJが販売してるから日本語版だと思ってたし
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/26(金) 00:38:40 ID:DQs7TIhQ0
>和訳
かのメイジナイトでは、やってくれたにも関わらずコケたからね。
マジックザギャザリングのようにカードとは違い、フィギュアは高価。
価格が価格だし、ちょっとコワいのでしょう。
品物が英語であっても、日本の公式サイトで現行ルールやstatカードの和訳を参照できさえすれば解決すると思う。
そして、その旨を示すシールをパッケージに貼れば。

DDM愛好のアナログゲーマーはそこそこおいでになるが、コレクタブルフィギュア観点のコレクター層が増えればと。
例えば、ネクロスのようにキャラ一つ一つの短いストーリーを楽しんでもらうためには、モンスターマニュアルを読み物として目を通してもらうのが良い。
他、HJの公式サイトや雑誌などに掲載されているミニシナリオを、これまた読み物として見てもらえば、
D&Dに世界に登場する"役者"のようなモンスター群に大いに惹き込まれることとなり、ミニフィギュアの好きな人なら間違いなくハマるのでは。

これらのシナリオを使ってTRPGを行う予定の人はネタバレとなるが、今日お手軽なコンピュータゲームに慣れているファンは難しいでしょう。
ミニチュアだけで書物に目を通していない人は、騙されたと思って読んでみると良いよ。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/support/
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 17:42:41 ID:eehofz0O0
Legendary Evilsの売価、あみあみとかイエサブでは、定価2100円に
なってるんだけど、amazonだと外貨参考価格$21.99で現在、5%オフの2127円

ひょっとして一か月前にamazonで注文したオレ負け組?・・・・orz
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/03(月) 01:09:36 ID:5bRv8+5A0
amazonの良さは、注文時の最安値価格保障と梱包が綺麗なことですから。
システム的なやり方統一されているので、融通が効かないというのが難点か。

Hugeサイズを含むミニチュアの全体画像。
http://myminiaturesite.altervista.org/cutenews/show_news.php?start_from=5&ucat=&archive=&subaction=&id=&
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/11(火) 23:33:04 ID:VVC8VTUH0
今回の中で一番欲しい物は何?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 01:28:25 ID:IfVXP44Y0
格好よさから言ってシヴァク・ドラコニアンだな。

Hugeは選んで買えるはずだから一通りは揃えるつもり。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/16(日) 23:58:39 ID:CPGSsEsW0
今日、新宿のイエサブで新作発売されてるのを発見した。
Player's Handbook Heroes - Series 2良いミニチュアが多いね。
Human InvokerとHuman Clericのクオリティがハンパない。
Human Barbarianは個人的に色が残念だったのでリペイント中。
なんか久々にTRPGやりたくなってきたw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 01:29:03 ID:mV33g9jY0
War Trollのデキが案外良い。

ミニチュアを使って一人で遊べるルールがあると良いのだが。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 20:36:15 ID:HqvIZT7z0
amazonまた確保できませんでしたかよ・・・
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 20:54:33 ID:iZX5uilU0
専用スレあったんだなたしか最初のやつホビージャパンので発売前に
アマゾンで海外版がかなり安く売ってたんだよな
数年前1回アマゾンで買っただけなのに紹介のメールがまだ来てるよ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/20(木) 16:09:36 ID:NoR34PMx0
アベレーションとデスネル時代、秋葉のメディアランドで\1400程度で販売していた。
今、この値段で置けば真っ先に完売するだろうに。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 01:04:56 ID:CYI8uZBgP
Legendary Evilを4つ買ったら人間のクズが3つ手に入ったでござる
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/24(月) 02:55:29 ID:oyURl+Ci0
コモンでも数が揃い難い仕様だから、収穫でおじゃるよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 00:37:03 ID:titJtLFf0
尼でEvilは普通に買える様になったけど前のDelvesは無理ぽ?
ずっと在庫無しのままなんだけど
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 12:30:34 ID:HDZH2seO0
http://www.ddmspoilers.com/mm_03.php

Savage Encounters発表されたね。
ドラゴン二体とエンジェルが良い感じ。
ほかは微妙なのもちらほら・・・
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:48:27 ID:VXU3lqW+0
さすがにモンスターマニュアルを忠実に補完していっている。
20. Grazztがアスペクトでないのだとしたら、スカーミッシュではどのような強さか。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 11:26:24 ID:2cIn8wHa0
保守
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/23(金) 17:29:42 ID:YjDUWjk6O
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/25(日) 23:32:58 ID:HKqZ2MbAO
尼でレジェンダリーイーブルス売ってる?探しても見つからない…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/13(金) 08:40:34 ID:sAMOw//I0
>>232
いまアマゾンで1800円くらいで売ってるよ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/18(水) 00:09:00 ID:m8ibOqJc0
モンスターペアレンツのフィギュアってどうだろう?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 11:19:26 ID:wfJXzRb80
日本の尼で買う場合って
パッケージで見えてるアンコモンの選択ってできないの?
イエローサブマリンで買おうと思ったけど
アンコモンの種類によって価格1000円近く違ったから萎えてやめた
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 12:03:43 ID:83fd8z4Z0
それほんと?
中古でなく新品のふつうの商品で
そんなことあるの?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/21(土) 14:02:08 ID:vsGX72tu0
>>235
AmazonだとVisibleを選ぶことはできないね。運任せ。

この間ラジ館のイエサブ見に行ったときは同じ値段だったような気がするが・・・
ちなみにどこのイエサブで、高かったのは何?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 07:48:26 ID:qYbbTrck0
そうですか
メールで問い合わせても無理かな
価格差あったのは日本橋のイエサブで確かグリーンドラゴンが一番高かった
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/22(日) 10:04:25 ID:KiXJokROO
マジですか
それはどうなんだろう…

自分が買ったときでは、千葉と秋葉のイエサブはそんなことにはなってなかったですね
ただしグリーンドラゴンのバラ売りが4千円くらいしてた気はするw
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/27(金) 00:23:06 ID:t8/N6kmL0
日本橋のイエサブはブースターが基本2100円で、一部1890円で売られてる
でもグリーンドラゴンのブースターだけ何故か3780円って値段が…
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/11(金) 00:16:03 ID:qbCBflIGO
ほす
242Tさん:2009/12/13(日) 20:25:54 ID:pDn718oR0
初心者なのですが、D&Dのミニチュアが不足していまして、
なんでもいいので壊れていず、塗装もはがれていないミニチュアを
お譲りいただけませんか?(ザコであまってるものとか)
金銭の交渉はメールにて

[email protected] のメールにお願いします。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/23(水) 20:50:11 ID:mb9qJG/M0
D&D素人なので遊び人長屋さんの所の日本語で各クリーチャーの出典や解説がされているのはありがたい
特にモンスターマニュアルに載ってない小説からのキャラとか
ほんとはHJがやってくれると思ったんだが・・・
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:18:12 ID:mJZSWh/U0
今日、アキバのラジオ会館内のイエサブでIOONSの実物四種を初めて見た。
レッドドラゴン、想像よりはるかにでかくてカッコ良かった!
これ再販ないんだよね??値段すごく上がってて手がでなかったぜ・・・orz

ブルードラゴンは、逆に1980だったのでゲットしてきました!
カッコええ〜
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/03(日) 00:28:04 ID:mJZSWh/U0
みんな、Savage Encountersは買ったのかな??
自分は、2パック買ったら念願のパープルドラゴンがでました。

次の次のシリーズがHugeセットらしいって噂だけど
ティアマット来ないかな〜、ティアマット!
246Tさん:2010/01/07(木) 15:24:40 ID:Etb/T4zj0
これから出るブースターの情報知っている人は
教えてください
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/08(金) 18:38:48 ID:L144QLfT0
>>245
ティアマトはもう出てるんで再録はないと思う。

そろそろHugeサイズのヒドラが出て欲しいもんだが・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 03:52:58 ID:BELpn/jm0
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/09(土) 17:47:40 ID:dmq0sMt70
デーモンウェブ以降のカタログ的サイトとかないのかな・・・
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/10(日) 00:15:40 ID:EJGHe+uB0
ひとつ上のレスのリンク先を良く見れば幸せになれる
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/12(火) 00:15:13 ID:Gzx2670v0
http://www.toysrus.co.jp/i/2/9/2/292574500E.jpg
これDDMにサイズ合うかな?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/13(水) 12:18:51 ID:gx2D/QHQ0
ARじゃ味気ないね
ttp://beeep.jp/2009/126534.html
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/16(土) 15:02:03 ID:adp9r8w70
>>251
その写真の中に写る自分を想像してごらん
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 11:53:44 ID:tX5cvG7Y0
D&Dのフィギュアってかっこいいよね
ルールとかはよくわかんないけどフィギュアがかっこいいから集めてる
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 16:50:54 ID:I596l7Nn0
新しくD&Dやろうと思って汎用のネズミとか冒険者のミニチュア探してるんだが、
ほとんど絶版みたいな扱いでなかなか無いな
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/18(月) 14:43:42 ID:F6Ni4sw50
どうせ初期に出た出来の悪いモンスはリメイクされるだろうから尼で売ってる現行品でいいじゃん
冒険者も今じゃ中身のわかるセットで出てるし
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/04(木) 00:14:18 ID:lBn7EfD10
258Tさん:2010/02/06(土) 16:15:30 ID:omW/ytUU0
ドラゴンを一通り集めようとしているのですが、
昔発売されたものを買うか、これから出るものを待つか悩んでます。

いまのうちに買っておいたほうがいい物ってなんですか?
だれか教えてください。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 17:21:04 ID:/ZgfGfsM0
>>258
意味がよく分からん。

一通り集めるってんなら、イコール「これまで出たもん集める」って事じゃないのか。
260Tさん:2010/02/06(土) 17:33:25 ID:omW/ytUU0
例えば、レッドドラゴンとかを一種類ずつという意味です。
261Tさん:2010/02/06(土) 19:02:10 ID:omW/ytUU0
レッドドラゴンを一つ、
ブルードラゴンを一つ、
ゴールドドラゴンを一つ、
同じゴールドドラゴンでも、昔のものか、Dangerous Delves のほうか
どちらを集めたほうがいいのかということです。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 19:39:00 ID:/ZgfGfsM0
シングル購入するつもりなんだと想定しても
「スカーミッシュを遊びたいのか」 or 「単にD&Dのコマとして使うのか」
で全く違ってくるんだけど。

前者ならデータが強そうで、使ってみたい奴を買えばいいし、
後者なら自分で見た目が気に入ったのを買えばいんじゃね?

263Tさん:2010/02/06(土) 19:46:57 ID:omW/ytUU0
>>262
そうですよね。
ちなみにスカーミッシュでもD&Dのコマとしても使います。
それに、カードはダウンロードできるし・・・
クオリティ的にどうかと思ったのですが。

回答ありがとうございました。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/06(土) 19:48:30 ID:/ZgfGfsM0
金竜にしたって、Huge込みで4体ぐらい出てたと思うが、
e-bayあたりで検索かけて好きなの買えばいい。

個人的には
ナイトビロウ版 → そこそこ格好いい
デルヴス版 → 格好悪い
と思ってるが、見た目の好みなんて人それぞれだし。

強いて言うなら「今後出るのを待つ」のはあんまりオススメしない。
今春出る予定だった新セットが発売中止になったりして先行き不透明だから・・・

あと最近は紫、灰色、茶色・・・と、セッションで使うには微妙な色の奴が多かったw
265Tさん:2010/02/06(土) 20:00:32 ID:omW/ytUU0
>>264
確かにw
一応Dangerous Delves からのDDMのドラゴンは全て持っているんですよ。

もっとレッドドラゴンとか・・・

春出る予定だった新セットって発売中止になったんですか?
楽しみにしていたのに
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/13(土) 14:09:40 ID:DKiVPsZx0
アイコンででかいレッドドラゴンあるよ
笑っちゃうぐらいでかい
たまにイーベイで1万ぐらいで出品されてる
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/17(水) 02:12:59 ID:ncqzme060
4版になってからあんまり出なくなったね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 20:48:05 ID:2xtMZ3aB0
最近興味持ったけど最近のシリーズよりも絶版になってる初期の頃のがラインナップがいいのはお約束なのか?

要はかっこいいパラディンとか人間の騎士が欲しいのに手に入らないって事なんですけどねっ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 07:41:04 ID:zMhOFIq50
PHB買えよ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 10:33:23 ID:dyEwu7iU0
一部のフィギュアの剣とか杖みたいな細いところが曲がっちゃってるんだけどこれ直す方法ってないのかね?
反対方向に曲げても一時的に戻るだけでしばらくすると曲がっちゃうし、これじゃみんなショーテル持ちに見えちまうww
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/28(日) 11:57:22 ID:2xwWHlM40
鍋でぐでんぐでんに茹でてやわらかくなったのを何かで真っ直ぐになるよう固定させてから冷やす
塗料が溶け出すかどうかしらんが
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/01(月) 00:12:13 ID:8YbRk78U0
ドライヤー当てながら指で修正していくと、だいたい直る
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/01(月) 02:19:28 ID:eJS+V+Z70
>>271
怖くてできねえww

>>272
早速試してみる
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 09:48:08 ID:Nq2VocLNO
またエルリックやストブリを出さないかなぁ…
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 22:23:34 ID:Lw8aSt4z0
何の話だ? >>274
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 02:46:15 ID:WwaTccNRO
>>275
だいぶ古い海外版のドラゴンマガジンを見たらシタデル
がその昔、色々出していてねカッコイイのよ〜
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 07:21:48 ID:IvJDEdmd0
ダンジョンでよく使うミニチュア詰め合わせセットでねえかなあ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/17(水) 22:47:54 ID:Zp68RsOx0
むしろダンジョンのミニチュアが欲しい
マスターメイズかなぁ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/02(金) 17:15:50 ID:BIF8+0rZ0
ドワーブンフォージとか
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/08(土) 00:34:05 ID:Fi9euf6S0
新作ないの^?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/16(日) 22:10:35 ID:ZQCidfEy0
イエサブ行ったことないんだけど
どんなD&D製品売ってるんですか?
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 09:03:09 ID:FV1J8bI+0
イエサブに無いものはないよ。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/18(火) 20:54:16 ID:6wMBao720
そうなんですか スゴイですね!!

行きたいな〜 田舎モンなんで・・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/20(木) 12:20:36 ID:/N+7iu+s0
ニホンゴムツカシイネ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/12(土) 02:23:55 ID:tz1+K0ZL0
六月にアメリカでD&Dのミニチュアを使ったravenloftという
ボードゲームがでるらしい。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 19:37:14 ID:dKwA5/vM0
d&dミニチュア普及すればいいのに
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/19(土) 19:40:17 ID:80xBuPyt0
てす
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/18(日) 15:41:59 ID:J0JrJQWT0
尼は新作も予約も無いし取り扱わなくなったのかな?
一緒に集めてるSWミニチュアも同様な事に・・・
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 12:21:56 ID:f0AUOLLm0
尼も置いてないし近所のイエサブも最新のが数個置いてるだけだし
みんなどこで買ってる
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 19:18:41 ID:wjg+vS3D0
>>285
アメリカだと8月17日発売みたいだね
これはローカライズしてほしいな
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/11(水) 19:33:49 ID:wdmuOVKK0
イエサブ相変わらずのぼったくりだな
Legendary Evilsの
Beholder Ultimate Tyrant入ったパックが3800
Balor入ったパックが5300

仕入れ値同じじゃないのかよ
Elder Green Dragonは置いてないし
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 18:50:28 ID:KvcD+irs0
そりゃ酷いね。どこのイエサブだろ?
9月の新作からは、また普通の中の見えない箱になるらしいね。
尼が取り扱わなくなったみたいで、安く買えなくなったのが痛いなー。

新作、エルダードラゴン二体がすごい良い感じだ〜
http://www.ddmspoilers.com/mm_05.php
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:27:08 ID:OmRTH+9R0
Elder Blue Dragonは絶対に欲しい・・
なんかそれとは別に4体のBeholderのセットも出るみたいだね
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/14(土) 09:11:00 ID:EhzQRNOD0
今回メンツかなり良い感じだね。
ところでここ最近DDMから離れてたんだけど、
レアの上にベリーレアなんての出来たの?

>>291
酷い値段だとは思うけど、
まぁそうなるよな、とも思う。
ヒュージサイズを選べる様にしたのが問題だった。
仕入れ値は一緒っていうか、アソートだから店側も売れそうなのだけ発注はかけられないだろ
同じ値段で出してビホとかドラゴンだけ売れて他の連中が売れ残る。
ワームとかタイタンとかに魅力が無いわけじゃないけど、
やっぱどっちが売れるかっていうと、まぁ・・・やっぱ、ほら、な!
実際今回からまた戻ってるし。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/11(土) 14:53:33 ID:qiFeHGre0
あまぞーん早く再開してくれー
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/17(金) 15:54:39 ID:HvRYgVzV0
あみあみから入荷メールキターーーー
早く届けー
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/18(土) 21:34:17 ID:CjCG8kdH0
あみあみからキターーーー!!!!!!
予約の締め切り前の2パックしか注文できなくてベリーレアは、出ないだろうなと思ってたら

エルダーブルードラゴンきtくああえうらんヴぁい
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/19(日) 21:41:46 ID:HaMiwLrx0
こっちもあみあみからキターーーー!!!!
5パック買ってベリーレア1個か
マインドフレイヤーノーブルだった。
嬉しかったんだけどヒュージサイズがラインナップ見たときに
「これはいらんな」と思ったヤツばっかだった。
今回個人的に当たり多いし早々酷い引きは無いだろ、とか思ってたら
欲しいのは全部レアかベリーレアだったでござる。
っつーかベリーレア多過ぎだろ

ずっと前からだけど
1パックに1個しか入ってないレア以上がアンコ以下より数多いってふざけてんのか
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/20(月) 01:18:48 ID:rSFf94BS0
>>297
なーんか嘘っぽいなぁw
エルダーブルードラゴン、出てないだろ?

>>298
5パック買って、VR1個か・・・きついね
でもラージサイズのマインドフレイヤーはD&Dの冒険でよく出て来るからな・・・おめ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/28(火) 07:36:46 ID:T/um6N9gO
DDM
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/05(火) 21:53:50 ID:zYd65Wok0
まだ1箱だけだが、ミニチュアの造形の良さ、復活していないか?
ゼンタリムの兵士などを見た限り。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 23:24:11 ID:xcKcsLGo0
俺も思った
今回出来良いよね
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/02(火) 19:51:49 ID:4p781MFf0
宝箱、当たった。
こういうの沢山欲しいんだけどな。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/18(木) 22:48:43 ID:4kwgqG8F0
ビホホセットは・・・
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/19(金) 18:41:55 ID:6pUvaShL0
Legendary Evils
Beholder Ultimate Tyrant入ったパック(シングルでも)って国内で在庫あるとこないかな・・・

チト高くても ほしかったりする。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/25(木) 03:52:11 ID:V8yCNPfp0
大量出品中〜うーボーナス前に
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/26(金) 01:47:58 ID:ChDtfL/Q0
D&Dミニチュア初めて購入したんだけど 結構やわらかいですね。

ベンジンに漬けたりして硬くできる材質なんでしょうか?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/27(土) 13:47:01 ID:8rmjQpOs0
Beholder Collector's Set 7,980円 入荷 発売中
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/28(日) 01:08:19 ID:ztDYNrWZO
ヒーロースケープのD&Dコラボのワームリングの拡張版セットが欲しい…
どこかネット販売してる店知りませんか?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/08(水) 18:54:43 ID:/TFj6IIK0
初購入で海外含めてボッタじゃないと思った物は手当たり次第買って総額8万くらいになってしまった
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/15(水) 18:48:29 ID:8BMwK3m90
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/24(金) 21:44:10 ID:28L4z/Lj0
underdark買ってみたらlargeの土台の大きさが今と違って小さくてショック
largeっていつから今の大きさになったの?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/26(水) 23:26:13 ID:lnkseMDi0
新作はないのか・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 00:26:53 ID:hTF3v0eM0
今更だけどLoMメフィストフェレス以外揃えたよ
VRのアストラルハンターがお気に入り
hugeのラインナップちょっと酷くない?hugeの枠で出す必要なさそうなのがいくつか。全体的に小さいし
いつ打ち切られるか分からないんだからあまり出し惜しみしないでくれたらいいのに
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:07:43 ID:okIGVys/0
もう打ち切りが発表済みですが
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 01:15:25 ID:hTF3v0eM0
え?まじですか…
本当に残念だ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 12:00:26 ID:vvUtRH0w0
そうだったのか・・・
メイジナイトを集めてて、シリーズ終了でD&D買い始めたんだけど、終わりか。
感慨深いな。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/03(木) 20:56:32 ID:e/pMhqhO0
先月終了宣言されてたのね
大ボスが出てきてただけに残念な限り
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/04(金) 00:01:37 ID:XIfyDf220
Wrath of Ashardalonのレッドドラゴンが楽しみ。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/05(土) 15:17:03 ID:k3MeKrut0
We have made the decision to depart from prepainted plastic miniatures sets.
Lords of Madness stands as the final release under that model.
We will continue to release special collector’s sets (such as the Beholder Collector’s Set we released last fall),
as well as make use of plastic figures in other product offerings.
Check out the Wrath of Ashardalon board game next month for the latest example of this.
Moving forward, we will continue to explore more options for players to represent characters and monsters on the tabletop,
including Monster Vault and other D&D products that feature monster and character tokens.

完全終了じゃないみたいだ。良かった!
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/10(木) 13:27:05 ID:ziiMDZlF0
古いミニチュアを流用した未塗装のコレクターズセットが出るだけなんですが(ほぼ)
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 02:50:10 ID:QZOsswG/O
ラスオブアシャーダロンの封入ミニチュア一覧とかないかな?レッドドラゴンはいつの型なんだろ
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 04:32:29 ID:k5J57own0
いつもの場所に出てますよ
http://plasticrypt.com/ps_wrathofashardalon.php
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/16(水) 18:26:04 ID:QZOsswG/O
>>323
ありがとうございます

キャッスルレイブンロフトとラスオブアシャーダロンみんな買ってるのかな?
フィグの材質どんなんだろ?色塗りやすいかな…
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 01:35:17 ID:wmZ35FAG0
次のGAMEセットは黒エルフとグエンワイヴァーとかなのか・・・
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/02/19(土) 13:58:07 ID:PRjiIgr8P
ボドゲはコマの役割で色が分かれてたほうが便利なんで塗る気にはならないなぁ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 20:20:40.60 ID:gLF/9ozE0
小さいフィギュアに色塗った奴

http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm31910.jpg
左が処女作です。
成長してないかな俺・・

http://iup.2ch-library.com/i/i0254123-1299061704.jpg
大きさはこれぐらい
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/02(水) 23:12:21.27 ID:hfyZbPOZ0
↑ここにもくるんだ?ウザイからこないでw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/03(木) 23:46:08.35 ID:vs4RSXl30
>>327
ゴミはゴミ箱に
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/22(火) 01:31:18.78 ID:E52boLix0
初期のフィギュアってまだ価値ある?ダークエルフとか
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 06:25:58.92 ID:x9ReIvHV0
コモンやアンコモンは初期後期かかわらず2〜3ドルってとこかな
drizztのボードゲームには未出のユニークが出るようだけどはたして新造ミニチュアになるのだろうか
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 06:34:23.91 ID:YeRU1zaS0
10月にドラゴンコレクターズセットが出るみたいだ
この乗りでデーモンセットとかデヴィルセットとか出たらいいな
あとまたまたボードゲームが出るのね
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/25(月) 08:58:48.98 ID:kvsEWfQ70
>>332
ソースは?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 08:50:43.48 ID:rAClWJ0U0
バトルブレイク
http://www.battlebreak.com/
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/07(土) 04:05:52.38 ID:hKnNjrulO
クロマティックドラゴンコレクターセットいつものとこにあがってるね
できればついでにワームリングコレクターセットも…
需要ないかww
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/13(金) 08:19:00.83 ID:CK4samGN0
>>320のとおり新造ミニチュア含む塗装済みのコレクターセットが出るな
ところで>>321はどこを見てこの結論に至ったんだろう
あ、英語読めないのかw(ほぼ)
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 12:05:30.48 ID:d1ajH32S0
ファンタジーミニチュアが好き
図鑑みたいなもの、売ってないかな
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/13(月) 00:38:00.75 ID:2XwsIeX50
カタログ本をださないか・・・もう販売も終わってるからいらないのかorz
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/15(水) 16:14:09.84 ID:k7zTmAMw0
DDMはもうブースターパックみたいなのは出ないの?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/16(木) 02:01:10.28 ID:7sLq/TPP0
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 18:30:30.54 ID:XtO1KhzB0
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/18(土) 18:35:38.79 ID:XtO1KhzB0
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 18:34:09.31 ID:KV4thhSN0
ヤフオクでも中々出なくなってきたな
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/29(水) 17:03:52.39 ID:GDUb1W7r0
黒エルフBOXセットの詳細まだー?_
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/13(水) 09:36:43.12 ID:Lb4pzTFI0
ほす
346ななし:2011/08/04(木) 21:23:13.37 ID:eF0FsnLl0
age
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 10:42:37.01 ID:tYnNL7P60
Gencon!帰国準備
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/08(月) 20:28:00.70 ID:Jw4Wgru40
シカゴまで行ってきたの!?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/30(金) 00:52:43.36 ID:NtndoPam0
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/16(水) 17:36:19.78 ID:sdNjv3V7i
あげ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 04:51:30.16 ID:o1XhnY4x0
みんなはpathfinderのミニチュアに移行した?
352檸檬亭留精子:2012/06/13(水) 22:25:12.57 ID:AiJi0NvvO
日本語展開くるぜ
353檸檬亭留精子:2012/07/30(月) 15:09:01.87 ID:4GVaNNllO
ダンジョンコマンド、既存ゲームだとモンコレやディメンションゼロに近い。
なんつーかかなりTCG的。面白かったからよし
354檸檬亭留精子:2012/08/14(火) 19:26:04.15 ID:/LVYEKogO
プレイヤー募集してる店増えてるね。続けばいいな!
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 19:36:03.73 ID:XVMewUd40
うーん…誰もいないね
pathfinderにみんな移行したのかな
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/22(火) 20:07:23.24 ID:LKCZ6C/cO
一応ダンジョンコマンドは買ってる。遊んでないけど
パスファインダーは買い方がややこしいのと高いので手だしてない
最新の見るとD&Dの出来がいい物のレベルになってきたから興味はあるんだが
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/01/28(月) 19:19:47.74 ID:N9QRwBIW0
ダンジョンコマンドのドラコリッチて新規造形だよね?
358ぼくらはトイ名無しキッズ
ゲームは電動がいいけど、こういうファンタジーミニチュアは欲しい