185 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:
187 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/04(月) 20:34:31 ID:CyS3UANU0
俺、足し算間違っとるわw
1300円っすねw
>>186 思ってた以上に透明度高くて、
埃をよけるカバーとしてはなかなかいいかと。
中に照明入れれば大分良くなりそうだね
ただ皺になるシートを画鋲で止めると入れ替えが大変そうだから
針金や木で枠作って扉にした方がいいかもしれない
あと上空きすぎだから立てるかもうちょっと高さあるの飾った方がいいかもw
189 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 10:12:13 ID:BHr0G4OZ0
ベランダに出るでかい窓の正面にあるタンスの上にザラスケース小を乗せたいんだけど、日光とかどうだろう
一応タンスは窓からけっこう離れてる。部屋は6畳
191 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 15:26:14 ID:o3TrBCO/0
>>191 書き込む場所間違えてたわ
すまん(´・ω・`)
193 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/05(火) 21:58:15 ID:ADDY76Jz0
安っぽいガラス代わりのビニールって着色すればマシになるんじゃない?
>>194 超安いよ
3000円以下でW600*D300*H360のガラス面のケースが買えるんだからね
透明度はプラより上で高いケースのガラスやアクリルケースよりは下って感じ
背面に車のフィルムのミラーシートでも貼れば結構良い感じ
>>194 空いてるw
俺使ってたときはメタルラックの中段においてたから上はふさがってたんで気にしなかったけど
>>194 >>106のような枠有はガラスが薄いので透明度が極端に高いが枠が多少気になる
>>195が言うようなオールガラス製はガラス厚があるので、デトルフ位の色がついてる
どちらが良いとか悪いとかじゃないので好きなのを選べばいいと思う
あと上はガラス蓋がついてるから端の一部しか空いてないしすぐ塞げる
>>197 それじゃあホコリが入って意味ないじゃんかー
水槽は埃入らないよ
端に空いたフィルター用の穴の場所にCDケースでも置いとけばいいだけ
>>199 塩ビ板なりアクリル板なりで蓋作ればいいよ
水槽用の蓋とどっちが安いか解らないけど
なるほどー、水槽の値段ってピンキリなんだね
同じサイズの水槽なら重ね置きすれば一番上だけ蓋用意すればよさそう
それか最初から逆さに使えば蓋いらないw
水槽重ねるとか逆さに置くとかネタか?
小学校からやりなおしてこい
>>202 水槽は底板透明じゃないし逆さは無理だぞw
アクリルとかオールガラスなら底も透明だけどね。
いずれにせよアクリルならまだしもオールガラス重ねるのは無いけどな。
さすがにガラスは重ねようと思わないけど
アクリルの水槽ならいけるのかなとw
水槽が逆さに出来ないのは知らなかった。手ごろなサイズなら大丈夫かなと思ったんだけど
水槽を逆さにするとかなり見栄え悪いよ。
大体滑り止めに底がデコボコしてたりしてるから。
底まで透明な事は滅多に無いし。
普通に何かの板でフタした方がマシ。
アクリルなら逆さにしても底は平らだし、
重量的に重ねられんことも無いだろうけど、
それなりに板厚が無いとフィギュア置いたりすれば底がたわむんじゃないかな。
そもそもアクリル水槽はそんなに安くないよ。
割り切ってガラス水槽に蓋をした方が無難かと。
ガラス蓋も精々数百円だし。
水槽買ったら大抵ガラス蓋付いてくるよ
すっぽり覆った方がいいに決まってるけど、これまた良い仕事してるなあ
デトルフじゃギリギリ入らなそうだし、温室や武器屋に入れてみて欲しくはある
>>213 2個で1000円ぐらいの叩き売りで安かったから隙間位気にしないんだよ!w
>>214 もう思い切ってそのロールスクリーンに抱き枕とかのエロイ画像をプリントするんだ
そうすれば開けても閉めても幸せな気持ちになれるはず
埃除け出来てないし
アクリルの接着って、板を並べて接着した場合(A4 2枚をA3にみたいに)
やっぱり接着面って目立つかな?
ザラス通販在庫あり
もう誰もいないのかな?
>>220 前がスライド式か!
前にアップされてたカラーボックス自作棚から、グレードアップしたな
>>220 いいね〜。安上がりな割りにしっかりしてそうだし。
続けて天井・棚板・壁の窓化に挑戦してみては?
木で枠を組んだ方が早いか。
レールも100均?
224 :
220:2010/01/19(火) 18:17:12 ID:XCvygNv40
レールはホームセンターで購入。150円もしなかった
近くに窓のサッシやらよく分からない金属のレールっぽいやつが売ってたから、そういうコーナーに行けば見つかると思う
だいたいどこのホームセンターでも店の奥の方になるのかな
アクリルだけで作れるものかと思ったら、フチ(?)に木を使ったり、スチール使ったりしてるんだなぁ
俺の設計ダメすぎだ…
中が明るく見える色がいいんじゃない?
どんなフィギュアを飾るのかにもよるんでない?
ごめん、どこかわかったわ
>>226 飾るものにもよるけど、ライトグリーンやペールブルーやホワイト辺りは汎用性あっていいと思う
ただ良くあるナチュラルカラー(木目調)より汚れ目立つから、手入れは大変かも
穴開けて照明入れる気があるなら、定番のブラックやブラック/ホワイトもいいよ
はっきり言うと、飾るもので合う合わないが思いっきり出るから、これ買っとけば平気というのは
ホワイトとブラックくらいになるかもしれない
飾るのはみっくみくなやつとか
あとブルースブラザーズのフィギュアがありました
メタルラックの余剰スペースに飾り棚を仕込もうと思い、小屋にあった端材で木箱を作った。
仮置きしてみると
・ロフトベッドの下は思ってた以上に暗い
・箱の奥行きありすぎで暗さ倍増
・内張りや照明などで対処しようとすると高くつく
というわけで心模様そのままにツヤ消し黒のペンキで塗りたくり、
DVD-Rや取説などのを入れとくのに良さげな箱が完成。
しかもスペースにぴったりすぎて蓋が全開しないという特別仕様。
orz
>>235 ケースもすごいが横のバルキリーの並べ方もいいなw
>>237 どっちもすげーwww
ここまで出来たら並べ方も自由自在で楽しそうだねー
鬼過ぎるwwww神ktkrwwwwwww
やっぱ金かけまくるとそこらへんのケースよりずっといいな
3万でこれだけのものが作れたらカスタム自由自在だし、買うよりいいね
右のケースはいくらくらいかかってるんだろう
>>240 微妙に扉ズレてるから業者じゃないとは思うけど、個人で作り上げるのは凄いよ
ここのスレが出来る前にフルアクリルで扉付き作った人もいたけど
やっぱそれなりに金かかるもんなんだね
>>235 なにかすごいものを見た記念かきこ
これ自作とかマジですげーなw
こんなんだされたら、自分のなんか恥ずかしくてUpできね
自分も手作りケースがほぼ完成したんでUPしてみようと思ってたんだが
>>235の後じゃかなり勇気が要るなw
いえいえどうぞどうぞ
>>235 支柱っていうの参考にさせてもらう
俺の設計はアクリルを接着剤でつけるだけだったからなww
支えないと危ないもんなあ
自作か・・・
みんなすげえなwww
自作する金と時間が無いから手頃なザラスケース買おうと思ったら売って無いし・・orz
>>249 扉を塩ビにしてマグネットって発想はいいね
上下で2枚に分けたらH2000もいけそうだ
>>249 そのサイズのアクリル板&木枠もマグネットで付くんだね。
開閉にスペースとらなくてGood。
253 :
249:2010/02/07(日) 13:08:31 ID:yB5PzHJ30
>>253 そんなのあるんだ。自作ならではの工夫ですね。
レール付けてスライドよりお手軽便利で良いな。
>>253 棚にレールしいてアクリル窓つけようと思ってたけど
こっちの方がいいな
参考にさせていただきます
256 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/08(月) 15:21:05 ID:aTCKA56z0
>>249 これの作り方、1から100まで教えてくれないか?
多分、これ流行ると思うぞ
ブログとかにまとめてくれ
257 :
249:2010/02/10(水) 09:01:09 ID:OYumRS7q0
>>256 流行る…か?
凝った造りはしてないけど、いきあたりばったりで作ったんで設計図とか無いんだ
説明するのも下手なんで時間が掛かってもいいなら考えてみる
258 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/10(水) 14:15:07 ID:VEy27THw0
ケースのサイズによってはマグネットだけとかドアキャッチャーだけでも作れそうですね。
小型ならテープタイプのマグネットも有りかな、と思いました。
あと、背面のミラー化について。
うちの地元にユザワヤという手芸用品・ホビー材料専門店があるのですが、
そこでシルバーの鏡面タイプの紙を見かけました。
厚さはケント紙くらいでしっかりしていて、サイズは四六半裁(788mm×545mm)で、
1枚400円くらい。
木工自作や食器棚改造で後付けするならカッティングシートより扱いやすいかも、と思いました。
sage忘れスイマセン…。
>>258 自分の地元だけかもしれないけど、
ホームセンターにアクリルミラーって売ってないもんだね
普通のミラーは既製品しかないし、
ネットでオーダーするしかないかと思ってたけど、
手芸用品の店は盲点だった
鏡面タイプの紙だから写りは良くないんだろうけど扱いやすそうだね
参考にさせていただきます
鏡ならガラス屋で注文した事あるよ
寸法も指定できた、値段は忘れた
263 :
249:2010/02/11(木) 02:09:21 ID:Ylm4DGn/0
>>258 シルバーの模造紙はよく見かけるけど、そこまで大きいサイズは知らなかったな
ホームセンターにあったシルバーの包装紙でも微妙にサイズ不足だったから朗報だわ
ありがとう
>>261 一枚目白くてキレイだなあ、撮影ブースみたいだ
二枚目の左中段は電球色っぽく見えるけどどんなライト?
264 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 02:35:23 ID:KXE6TEWo0
>>261 うわwLEDwなかなか綺麗だなあ。これでフィギュアも喜んでると思うよ。
265 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/11(木) 02:42:20 ID:hneMGJkC0
人によっちゃあ貧乏癖ぇとか言うんだろうが、分かってねえな。
あれこれ試行錯誤しての自作ってのは楽しいもんだ。
俺は本棚に以下の改造して使ってる
・棚板を全てガラス
・背面にミラー
・上下左右の壁にテープLED
・LEDがまぶしいのでガラス戸の端にアルミテープで遮光
こんだけやって本棚以外の値段40kくらいだったか
ケース買えって話もあるけど家族同居でディスプレイケースはいろいろ問題あるんだよ・・
なんか虫の卵みたいだ
>>268 おいやめろwそれにしか見えなくなっちゃったじゃないかw
>>267 最近の白色LEDはかなり明るくなっているので、余り直視しない方が良いですよ
確かに昆虫飼育箱みたいだwwwwwwww
すごいなぁ。
どうしてもフレームだけうまく設計できん
すげぇw
力作やなー
>>263 左上段中段に使用しているLEDは、
日亜 雷神 NSPWR70CSS-K1 色調 C0P9
いわゆるFLUX LEDです。
自分は12V電源に270Ωの抵抗と直列につないでいます。
>>272 スチール棚は北島で売ってるやつかな?
やっぱアクリルで引き戸作るといいなあ
>>272 海将軍が全員うちのと同じポーズで飾ってあってワロタ
トールより小柄なオーディン像はご愛嬌かw
ひな壇も布?敷いてあって雰囲気イイネ。
構造的には暗くなるところをきちんと対策してあって素敵。自作ケースに照明は必須だね。
カラーボックスにアクリル板と照明つけるのが一番安上がりそうだなぁ
ミラーも貼るタイプ?のを背面につけてみたり・・・
>>275 レスサンクス
自作なんですね、俺も挑戦してみよう
ライト付けたらフィギュアの烈火が速そうだけど大丈夫かな
>>281 最近はショップにディスプレイ数ヶ月されていても傾いてるのとか、劣化とか見ないし
白熱灯直下とかでなければ、あまり気にしなくても良いんじゃない。
(自宅年間照射量<<ショップの1月照射量と思うので)
それにケース買うくらいの人は大抵消化ペースが速いので、すごいお気に入りとかでなければ
数年後には中身入れ替わっていると思う。
前水槽にLEDやらつけてうpしてたやついたが、なんかの幼虫でも育ててるように見えたぞ
285 :
272:2010/02/14(日) 00:03:59 ID:xAUVlZ1+0
>>277 近くのホムセンで買ったやつ(2480)だけど
メーカー的には多分そこかな?
ttp://www.kitajimasteel.com/ 配送頼むと金かかるのでチャリで持ち帰りましたw
>>278 おでん像が小さい…というより、トールがでか過ぎるのが悪いw
そもそも常時吹雪の中に野ざらしなハズのおでん像が
室内にあつらえてる辺りを突っ込むべきですよねぇ…
雛壇用の布は別珍です。(コスプレ衣装の余り)
マイススタンド付属のフェルトよりも、ちょっと豪奢に見えます。
スチール棚は穴開いてたり(配線通せる)
構造上、物陰ができたり(電飾仕込める)と、
フレームとしては優秀です。
柱だけでも通販できるとこもあるので、
とりあえず土台をガッチリ作ってから
好きなようにカスタマイズしていくのも一つのやり方じゃないかなー、と。
水槽買うならチャームとかで買った方がいいと思う
たまに60センチ水槽が1000円以下で売られてたりするし枠なしの水槽も安く買えたりする
>>285 あの大きさチャリで持ち帰るのは大変だったでしょw
じゃあスチール棚はうちのと同じだね、気合入れて改造しないと・・・
フィギュア増える一方で未開封箱置き場になりつつあるw
水槽購入は確かにcharmいいね、梱包も比較的まともな方だし、何しろ送料が安めだし
でも最近charm安く無いんだよなw
アクア関係は春〜夏安くなるみたいだから、これからまた安くなるのかもしれない
あとカラーボックス代わりに水槽勧めるのはちょっと違う気がする
ガラス水槽はどうしても重いから置き場所選ぶし
軽くて手軽に引き出しの上とかに載せられるカラーBOXとはまた別の需要だよ
あと水槽の照明は中にLED入れるより、天板前方からノアブライトの方がいいかもしれない
照明設置できるように設計されてるし、蛍光灯は拡散光だから小さくても広範囲照らせるし
LEDはどうしても指向性だから、幅や奥行きある場合は拡散加工してあるやつ買うか
単純に数増やすしか無いのがネックなんだよね
でも発熱や消費電力低いし、紫外線も色選べば少ないという利点は大きい
tes
289 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 00:26:48 ID:WAU/RJ8U0
カッティングシート貼り付け(主に木目調)は
家具リフォームにも使えるテクだったりするからね。
しかし元が食器棚とは思えない高級感だなぁw
291 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/15(月) 16:35:11 ID:nTRy0Fd20
>>289 いい感じだなあ。
カッティングシートもピンきりだろうけど、予算はいくらくらいだった?
>>289 すごい奇麗に貼れているし雰囲気も良い感じですね
でもカッティングシート奇麗に貼るのって難しいですよね…
コツとかあったら教えて下さい
>>291 マーブルや木目調のカッティングシートは100円ショップで買えるよ。
>>292 薄めた洗剤を貼る面にスプレーして、定規で水分を押し出しながら貼る。
それでも残った分は針で穴を開けて押し出す。
因みにあたしゃ289さんじゃありません。
水貼り系は床を濡らす勢いでスプレーするのも大事かな
ミラーフィルムの場合だけど、水分をケチったら貼りつけて位置調整してる最中に固まっちゃった
たっぷり濡れてると位置調整が自由自在で快適な上、水分の押し出しも非常に楽だった
ミラーフィルムといえば、100円ショップでも貼るタイプのミラーシートを売ってるね。
それほど大きくないけど、100円ディスプレイケースに使う分には丁度いい。
>>289 このサイズの棚いいなあ
奥行も深すぎないからそれほど暗くないし、
ガラス棚板付いてるのがいい
よく楽天とかホームセンターで売ってる
ミニ食器棚欲しいなぁと思ってたんだけど
カラバリ白って売ってないもんだね
297 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/16(火) 01:56:24 ID:xihpwTSf0
>>291 >カッティングシートもピンきりだろうけど、予算はいくらくらいだった?
ビバホームで購入して2000円ぐらいです。
サイズが60×80×26の棚のため80の面を一枚で張ることができなかったので値段が跳ね上がった感じですw
もうワンサイズ(45×60×20ぐらい)小さければ100均で500円ぐらいで出来たのですが。
あとビバホームだと意外と3ミリのアクリルが安かったです。
そのうちは全面アクリルケースとかを作ってみたいと思って計算しましたが軽く2万は超えそうです。
299 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/18(木) 07:04:40 ID:ja1zQyCJ0
>>298 USB部品の費用はいくらでありますか?
>>299 部屋で余ってたUSBケーブルをバラして使用したので、申し訳ないが価格は不明
>>299 100円ショップでUSBケーブル買うのが一番安くて手っ取り早いだろう。
電気街のジャンク屋ならもうちょっと安く手に入るかもしれないが。
>>302 コレきれいに出来てていいじゃん!
あとは照明だなー
発砲ブロックか、なるほどなー
>>302 ジャンプのフィギュア飾ってる人はじめてみたw
いつも萌え萌えなやつだから。チョッパーいいなぁ
ゲーセンなのにレジがあるのは気のせい?
今その黄色の両替機本当に見なくなったなw
>>307 スーパーテナントのゲーセンだとレジがある場合が多いよ。
なるほどスーパーか
ところで下のアクリルとかスポンジにクリームクレンザー付けて磨いた方がいいと思う
ちょっと汚れすぎててフィギュアが可哀相だ
>>309 一応、飾る前にメラミンスポンジで磨いてみたんだけど
元が傷だらけだった所為か、労力の割に綺麗にならないので諦めたのよ。
クレンザーは却って傷が増えた…。
>>310 なるほどそうだったのか、それじゃ仕方ないね(´・ω・`)
314 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/24(水) 23:57:52 ID:PnbEcPaG0
>>313 定価:430円(税込)が特価:430円(税込)って・・・W
市販のケース買ったら、外側の奥行きと内側の展示スペースの奥行きが5cmも違ってて使えねぇ…w
奥行き12cmになってるから、中も10cmくらい使えるかと思ったら7cmしかないのorz
てなわけで、週末に自作決定
材料はハンズ行くのと近所のホームセンターとどっちがいいんだろ
316 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/27(土) 00:51:13 ID:V2C8semm0
ハンズは総じて高値だから
ホームセンターで足りなかったものだけにするといいよ。
ハンズは通販してる時間がないときとか
他で手に入らないものだけにした方がいいよな
>>316•317
そっか、サンキュ
昨日、とりあえず近所チェックしたがアクリル板って高いのな…
正面だけアクリル使って、枠は半透明のプラ板とかにしようかしら(都合いいのあるかわからないけどw)
>>318 アクリルはプラスチックの女王と呼ばれ(ry
ホームセンターのアクリルコーナー(の横)に、もっと安い
PET樹脂板とかポリカーボネート樹脂板とかあるはずだから
それぞれの質感を見て好きなの選ぶといいよ。
おっしゃるとおり正面だけは透明度重視でアクリルが良いと思う。
>>318 俺は木で枠作って、それに窓ガラスに貼るUVカットのシートを張ったよ
近くのホムセンで90cm×180cmが880円だった。
UVカットってのに惹かれた。
もちろんアクリルのケースより見た目は良くないけど安く済ませたいならオススメかな
俺は横650mm奥行き300mm高さ450mmのでかめのを作ったから
全面にアクリル使うよりかなり安く済ませられたと思うけど小さいの作るならアクリルも安いからあまり変わらないかな
321 :
318:2010/03/02(火) 23:45:03 ID:wi5PbsmU0
ひとまず作ってみた
中身より金かかった上に失敗気味w
まぁ、最初だしよしとしよう
323 :
318:2010/03/03(水) 01:14:50 ID:PJb/+dLT0
うん、わかりづらい
中身じゃなくてカメラを引いてケースをちゃんと映してくれないとわからんなw
326 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/03(水) 06:47:01 ID:qnpaXKzL0
328 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/04(木) 03:55:54 ID:tLTBweUH0
セルフタイマーないのか。
>>328 フローラルフォームのドライ用ってポリウレタンだったと思ったから
直接置くとPVC傷むんじゃないかな?
>>329 三脚持ってないとタイマーあっても意味無いでしょ。
>>328 どうですか?といわれたので感想書いてみる。気を悪くしたら済まない。
・天面が蓋になってるのでやはり暗い。蓋を透明素材に変える、あるいは追加照明が欲しい。
・関連して、背面のメタルテープの工夫は良いと思うが、ケース内の密度が高すぎてあまり意味がない。
この構造なら、入射角と反射角を考えると背面より底面にメタルテープ貼って、
ひな壇もアクリルや透明プラ等にする方が、フィギュアの正面が明るく見えるという意味で少しは効果上がると思う。
・330氏の指摘に同じく、ひな壇の素材がPVCと相性が悪いと思う。
台座があるフィギュアは問題ないが、直接触れるタマ姉あたりに色移りや癒着の恐れ。
まぁ密度は飾り方のポリシーの問題もあるからとやかく言わないけど、
それならそれで光の取り入れ方を工夫するともっと見栄え良くなると思うよ。
>>331 適当な台の上に倒れないように置けば三脚無くても大丈夫
例えば、台の上に本などを重ねて置きそれにカメラをもたれかけさせるとか、
レンズの下にタオルなどを敷いて支えるなど
335 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/05(金) 22:08:15 ID:824f0B9i0
>>335 レール付けてアクリルかガラスで引き戸つけるのが一番楽じゃね?
それか、全体を覆うアクリル板買ってきて前面に被せるw
338 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/07(日) 21:14:52 ID:+3qdIe+F0
豆だがアクリルの重量計算
幅X奥行きX厚みX1.2
アクリルの比重が1.19だからか。
ガラスは?
>>335 安定感と埃ガードという点では
引き戸が一番いいんじゃないかな
もし俺がいじるのなら
背面を全ミラー貼りにして、可動床はアクリル。
どこかに穴開けて
天井部分に追加照明、て感じかなぁ
tes
344 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 00:57:59 ID:IM5W2LMq0
>>342 引き戸は考えたんだ。
縦仕切りと、可動棚が若干奥まってればガイドレールつけられるんだが
前面完全にフラットなんだよ〜〜
>>344 これってバラせないの?バラせるなら、縦仕切りと可動棚の奥行きをカットすればよくない?
346 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 01:17:52 ID:IM5W2LMq0
作った後にきずいた。
ねじと木工ボンドでガッつり固定してるんでびくともしない。
>>346 ならバラすのは厳しいなぁ
一応もう一つ、これなら確実にできるって手があるんだけど、
ちょっと文章にするのが難しい+素人にはムリかもしれないのでお役に立てそうもないな
348 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/10(水) 01:56:51 ID:IM5W2LMq0
あのさー
照明あるじゃん?
LEDのライトで、40cmくらいカバーできれば充分なんだけどオススメない?
あれ・・・誤爆><
でもないけど誤爆
さて、誤爆記念にまず既製品棚改造してライト組み込もうか
アクリルケースが届くまで待ってくれ><
良スレあげ
アングルとアクリル板をくっつけるにはどうすればいい?
板に穴あけるしかないのかな
接着剤
都心でアクリル板購入するならどこだろ?
仕事帰りにみたいんだが、ハンズしか思いつかない
>>356 >都心でアクリル板購入するならどこだろ?
都心がどこを指しているのか曖昧すぎるけど、ホームセンターが近所にあれば売ってるんじゃないかな
また、ダイソーも店舗によっては扱ってるとか
>仕事帰りにみたいんだが、
まぁ、見るだけならハンズでも良いかw
ハンズは結構厚さも色も豊富だよね
なんで?っていうくらい高いけどw
ハンズでモノを見て、ネットで注文するに限る。
ハンズだと単純なカットはしてくれるけど、カット面の磨きとかしてくれないし、上にあるようにそもそも高い。
>>356 大きなサイズが欲しいなら通販でアクリルケース作ってる所で買うのも良いよ
カットとかしても安いし大きなサイズのも買えるし
引き戸式のアクリル蓋まねしようと思うんだけど一枚だけにしてはめ込み式だと不便かな?
重なりが気になるんだわ
一枚で蓋する場合の方法でいいのがあったら教えて下さい
>>249のやり方でいいんじゃない?
頻繁に開け閉めするならちょっとめんどい気がするけど
365 :
356:2010/03/21(日) 08:21:31 ID:jo1KN8+00
ハンズでみてネットで注文か
ふむ、ありがとー
367 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/21(日) 21:55:24 ID:pL8mAcFc0
>>366 初めてか?(ry
もう少し画像を縮小してくれると我が家のしょぼいPCでも見やすくなるんだが
>>367 デジカメの設定RAWにしたままだったぜ(;^ω^)すんまそ
自分はアルミチャンネル+アクリル一枚(900*900)で横スライド式にしたけど、
重くて開けるのがちょっとだけつらい
>>249 リクエストした人とは違うけど自分も作り方レシピまってる
誤爆ったw
ギチギチじゃん。おもちゃ箱かw
>>374 バッチリ正面からの写真のせいで、ケースの構造が良くわからないなあ。
斜めから撮ったような写真とか、もう少し詳しい作り方とか教えて欲しかったな残念。
>>376 これはGoodな日曜大工。ここまでやるのすげー。
が、そこまでやると市販ケースと値段あんまり変わらなくなるよね。
ガラスやアクリル板を格安で入手可能な環境だと別なんだろうけど。
特に作業時間を時給換算始めると……。
一応、カラーボックス利用の利点もあって、とにかくサイズの割りに軽いよね。
私も同じようなカラーボックス(一応本棚と銘打ってあったような?)で作ったけど、
棚は5mmの強化ガラス。3年半ほどたつが元のダボ穴利用で落ちる気配は無い。
透明度は落ちるけど、傷、撓みはしないので値段の面からもオススメ。
>>376 うおーすげええええええ
しかしクオリティが高いだけにアクリルのたわみが残念だ
ケースは以前このスレに上げたものと同じですが、LED照明を追加しました。
ttp://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1273934315.jpg.html メタルラックにくっ付いてる白くて
細長いのが照明ユニット。ヤフオクで買った電球色LEDを60発使ってます。
ホムセンで買ったスチロール板の裏面に、カー用品のミラーフイルムを貼って
シェードを作り、その中に15個のLEDを載せた基板を4つ配置してます。
ケース内を室内より明るくしようとしたら、こんな個数になってしまいました。
結果としては満足だけど、配線が面倒くさかった〜
ケースすげぇ
自作ケースだとTVの上にラック組んでおくのも有りか。
スペースない人には良いかも。
1つ疑問なんだけど、何でオタクって綿棒がモニタ周りに置いてある率が高いの?
まぁ俺もなんだけど
オタじゃないから
ウチは、綿棒は洗面所だよ
>>382 俺はトラックボールの掃除に使うから置いてる
手に届くとこに綿棒あると、耳掃除がんばって外耳炎起こすから…、自分の部屋には置かないようにしてる
保守
保守
保守
点検
本棚にアクリルかなんかの透明な扉つけようかと思ってるんだけど
PETって透明度とかどう?
アクリルより安いし
うちの近所のホームセンターの樹脂板コーナーじゃ
1mm以下の薄いPET板しかおいてないから、もっと厚くなった場合は良くわからないけど、
そういう薄いPET板なら透明度の点で実用に問題はないと思うよ。
アクリル板と違って柔らかいから、(どういう形式で「扉」として使うかにもよるんだろうけど)
薄い樹脂板だけだとぺラーンと曲がってしまうからフレームをつけるとかの工夫は要ると思う。
PETは傷つきやすい 掃除したり強くこすると途端に傷だらけ 包装容器用でしょう
対価格比で本人がどう思うかだけだよ
395 :
391:2010/06/13(日) 03:46:26 ID:YcTlmnFr0
なるほどー
1.5mmのがあったから試してみようかと思ったけど
素直に2mmくらいのアクリルつかうことにします
てす
ホムセンの額縁コーナーに行ってみ。
メジャーを用意して取り付ける棚を測ってからいくといいよ。
格安で鏡を入手したのはいいが、不器用な俺に自力切断は無理だ・・・
2〜3箇所ほどカットして欲しい場合、業者に頼むといくらぐらいになるんだ?
大きさは110×24センチくらいの鏡
ググっても見つからないから教えてほしい
近所のガラスやさんに電話したら?
昔、近所のガラス屋に風呂場に取り付ける鏡のサイズ直して
貰いに行ったときは、タダでやってくれたが、今はそんな業者は
ないんかな。
自力で無理なら業者に頼むしかないだろうし、そんなに高くないっしょ
家に来てもらうと高くなるかもしれんが。
402 :
399:2010/06/16(水) 12:40:00 ID:GR2E8yba0
>>400 >>401 レスthx
電話した感じよさげな業者に
今から持ってってカットしてもらってくる
403 :
399:2010/06/16(水) 19:31:45 ID:GR2E8yba0
やってもらってきた
作業料1000円くらいだったわ
来月から本格的に本棚をカスタム予定
ここのスレ参考にしながら頑張るわ
安く上がって良かったね、自作がんばれ
このスレの自作ってどういうレベルの自作までOKなの?
カラーボックスや水槽にプラ版張りましたから
>>235や
>>249クラスまで
深く考えず手を加えて何か飾ったらでいいんじゃね?
環境は人それぞれだし、大したことじゃなくても参考になったりするもんだ
水槽にフィギュア飾ってる
台座はひっくり返した百均のプラケース
照明は車用のLED
とても自作とは言えないけど、これだけでも満足はしている
>>408 ホームセンターかダイソーで。
半透明プラのヒンジなんかも売ってるが、強度どうなんだろうなぁといつも思う。
410 :
379:2010/06/26(土) 16:00:03 ID:NpEToCr+0
>>408 自分のはホームセンターで。
透明のも考えたけど、
>>409のように強度が心配で金属にしました。
ステンレスのヒンジなら、アクリルとの見栄えのマッチングは案外いいですよ
メタルラックとかに透明度の高いビニールシートかプラ板でも取り付けたいけど
なかなか大きなサイズのが売ってないなぁ…
>>410 そのステンヒンジは、穴開けしてるんですか?
両面テープですか?
3mmアクリルでやってるので欠けたり割れたりはしないと思うんですけど。
できれば拡大写真欲しいです。
>>411 1m幅くらいまでならホームセンターにある
90×45なら専用のがホームセンターに売ってる。1500円くらいとやや高いが
>>411 寸法測って通販で注文しちゃった方が楽じゃない?
厚みが2mmくらいなら自分でカットも苦じゃないけど3mm
超えると結構大変、5mm超えたらお手上げ
ベニヤとアクリル板って強度はどっちが強いかな?
カラボの後ろをアクリル板にしてみようかと思うんだが
割れたりしないかちょっと不安
417 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/07/02(金) 09:59:03 ID:nVuUH7OR0
418 :
379:2010/07/02(金) 20:32:40 ID:FHimvf100
419 :
379:2010/07/02(金) 20:34:03 ID:FHimvf100
アンカー間違い 失礼
>>417 売り場のポップに「カッターで切れ目を入れれば簡単に好みのサイズにカット出来ます!」なんてあったけど、そんな簡単にいきますかね?
>>420 厚いアクリル高いし、カット失敗すると目も当てられないから
私はWEBで注文した。
ある程度買うなら送料入れても普通のホームセンターより安く上がるよ。
5mm厚以上のアクリルは、切断も面倒だがそれ以上に切断面の磨きが地獄。
アクリル切断用のカッター(模型で使うPカッターと同じ物だと思ってくれればいい)は、
切断するラインを何度もひっかいて傷を深くして行くんだけど、
そうやって切断した板の断面ってのはV字型になる(切断後の縁が直角にならない)んだよ。
これを直角に整えるためには削り/磨き作業に相当の手間が居る上、手作業だと精度も出ない。
以前アクリルでひな壇作ろうと思って自作やってみたうえでの経験談。
それ以降はショップにオーダーしてる。その方が楽だし綺麗に出来るよ。
ここはケース自作のスレだけど、部品はオーダーで調達しても良いとおもうぞ。
423 :
399:2010/07/07(水) 15:34:43 ID:3w6fVden0
下に敷いてた鏡割ってしまった
新品頼んだからいいけど
DIODER棒じゃないほうでも1個だけ上からだと暗いのね・・・
>>418 遅レスごめん。
画像ありがと。
このカット面は綺麗だけど、これはどうやって??
けちって塩ビにしたら大失敗(汗
50-60cm位の正方形で一面が扉になる物か、無しで
安めに作ってくれそうなとこ有りませんか?
よろしくお願いします。
アクリは手で切らないで丸ノコ使って切断してる
素人がするならこれが一番早くてきれい
DIY素人としては、丸ノコなんて持ってないし
買ってもすぐに綺麗に使いこなす自信もないのだが……そんなにすぐ使えるようになるもんなの?
道具からそろえるなら切断依頼までした方が安い気がする。
以降への投資とか、手を動かすのが好きと言うならまた別だろうけど。
>>428 実は丸ノコは危険度高いだけで使うのはかなり簡単
どうしても使いこなせそうにないなら、ホームセンターの木材カットしてくれるとこ行って
パネルソーで切ってもらえば良いと思うよ
店によっては断られるかもしれないけど
>>428 ガレージとか庭はあるかい? 電動工具は部屋の中で
使うと悲惨、ちょっとカットするだけだからと部屋の中で
ジグソー使ったら掃除が大変だった・・・・
切ったのは木製の棚板ですけどね。
432 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/05(木) 21:13:10 ID:JCnscy8c0
丸のこで切ったあと磨くのか?
面取とかどうやってる?
出来るなら自分でやりたい
>>432 丁寧にやれば磨かなくていいと思うけど
合板とかだとノコ刃に押されて表面がささくれることがあるんで磨いた方がいいかも
面取ってのがどういうのかわからないんだけど
ノコ刃自体を傾けることができるんで、例えば切断面を45度の状態で切り続けることもできるよ
直線に切る為の道具もついてるし
まああまりにも安い丸ノコだとどうなのかは知らないけど
434 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/07(土) 08:44:46 ID:RoFFbzGu0
丸ノコは怖い。
あれが動いてる床見ると、あれで腕とか切り落とされたらと創造してしまいガクブルになる。
>>435 画像だと大きいから荒く見えるけど
ショップでノコカット、5mm板なら断面気にならないね。
DIYの個人カットでもこのくらい綺麗に切れるんだろうか
437 :
430:2010/08/07(土) 18:28:43 ID:t9s79LEp0
>>437 詳細なレスありがとう。参考になるわ。
ひょっとしてアクリル以外にも木材もガンガン自分で切ってケース作ってたりするの?
ただ、一枚目の画像で、若干ピンぼけなのか画像が小さいのか、比較画像でもよくわからないのが残念。
下の板が影になって色味が全然違うのもあって傷の具合が比較しづらいんだ。
セルフカットしたアクリル板で作ったケースとかあれば、
完成時点の仕上がりを見せて貰えれば更にありがたいが……
>>438 アクリ以外にも、というかアクリは専門外です
本職は、特注家具の製造なもんで、その流れで家具作るときアクリも使うから、
切ったり接着したりする経験が普通の人よりちょっと多いだけなもんで、あんまり詳しくはないです
だから、丸ノコは危ないけど素人にも扱えますよってのは一応プロとしての意見です
1枚目の画像の比較だけど、やっぱり分かりづらかったですか……
まぁ
>>435で貼ってくれてる画像とそんなに変わりないですが
こればっかりはやっぱり自分の目で確かめるのが一番かなとも思います
そんなワケでアクリのみでケースを作ったことはないから、完成したやつの仕上がりを見せられないのは申し訳ない
>>439 なるほど〜、色々とありがとう。
実践的な情報で勉強になりましたわ。
441 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/13(金) 23:54:28 ID:H43QOS8+O
フレームはアルミの構造材
背面や側面はツインカーボ
正面はアクリルで作ります。
床の間半分潰してゾイドを飾る巨大ケースを作る予定
>>441 すげーな、やはり既製のケースだと大物ゾイドを複数飾るのは厳しいのかな。
完成したら、というかスレの趣旨的には製作途中でも、画像うp希望
>>441 おー、壮大なスケールで楽しみだ。期待してます。
444 :
441:2010/08/15(日) 22:50:03 ID:3Bo5cZBrO
でもね、最大のネックは価格なのよ。
ざっくり4〜5万はしそう。
見栄えはかなり良くなりそうなんだけどね。
フレームよりもジョイントが高くて。
なるべくジョイント減らしたいけど良い案も浮かばず難航中。
自分はSUS社のXF30というフレームで考えてるんだけど他に安いメーカーがあれば教えて欲しいです。
>>444 SUS結構いい値段するよね。
僕も一度ここのフレーム買ってケース作ろうかとざっくり
見積ってみたけど高くて断念。
小さいグリッドシェルフくらいならなんとかなりそうだったけど。
おっしゃる通り見栄えはなかなか格好いい。
>>444 オススメのメーカーがあったとしても業者乙とか言われるんだろうしな
俺の近所のホームセンターだとアルミフレームとかあまり取り扱ってないし、
そういう知識とかある人が書き込みしてくれる確率って結構低いから大丈夫じゃない?
ほしゅ
業務用キッチンリサイクルショップでオサレバー上がりっぽい
W200xD35xH150程で5段のでっかい引き戸ガラスな食器棚が
決算セール特価15k+配送2kであったんだけど
相場が分からんから、とりあえず買わずに帰ってきた
スレみてたら食器棚代用とかしてる人いるし買っとけば良かったかなぁ・・・
>>449 激ヤバ即ゲットな品だな。そんな店が近くにあるなんてウラヤマ。
451 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/27(月) 00:45:48 ID:PUaYsXGH0
業務用キッチンにしろ家庭用にしろ、キッチン棚の中古は結構油かぶってたりしない?
そんなもんリサイクルショップの仕入れ時のクリーニング次第なんじゃないの。
あとは中身を入れてうp
照明埋め込んであるん?
>>454 レストン。
ヤフオクで5月頃落とした2k弱のLED88灯を2本、左上に蛍スイッチ付けてます。
周りのTV、シアターラック、メディ用ガラスケースが黒な(全面アクリルだと高く付く)ので、
最初は黒の17mmカラー板で囲って(奥板は2mm合板に黒フィルムシール貼った)、
アクリル引き戸式のものを昨年の今頃つくりました(Mk-I)が、
今年正月に発売されたフィギュアの台座の高さがあるものは入り切らなかったので、
3月頃80mm程高くしました(Mk-II)。
7月のおもちゃショーのディスプレイケース見てから内側だけ白くしようと
思っていたけど中々時間が作れなくて今日に至る(Mk-III)。
↓ごちゃごちゃしてなんだか判らない(Mk-III)。
ttp://imepita.jp/20101009/862280 T2・アイアンマン・バイオハザードシリーズや、
バッドポッド、金田バイク用にも又、作らないと…
その前に空きスペースを作らないとw
ttp://imepita.jp/20101010/015150
なんかもうすごいとしか言い様がない…
凝ってるなー
ところで写真だと逆光気味だけど実際には気にならない感じでしょうか
>>455 TVの世界の亀山モデルステッカーは、
剥がした方がいいと思ふ
>>458 >>459 4年間そのまんまだから、そのままにしとくよw
>>457 手前の方は室内灯が入るから問題ないと思ったけれど、
同じLED一本余ってるのでその内に付け足して、奥の
見えないんで、段差も作ろうとは思ってます。
もうちょっと奥行ないとタンブラーは入らないのかなぁ。
おっ、仕事ちょっ早いですね。しかも奇麗な仕上がり。
いい仕事してますねぇ。
追加ポールで上に伸ばしてブキヤケースをTVの上に付け替えたら、
窓から光入るし、ホワイト亀山はブキヤのあったところに置いて
水泳部室にしたらどうだろう?
>>461 あ、なるほど、メタルラックの中にボックスを組めばいいのか。目から鱗。
俺もメタルラックに囲い無しで今飾ってて、ケースをどうしようか
考えてたところだったんです。
これ前面のアクリルは引き戸仕様ですか?
レールも付けてんのかな?
464 :
461:2010/10/18(月) 11:10:33 ID:TXnl5MQx0
>>462 自作なんでこっちにうpしますた
流石に自分で切ったらこうはいかなかったと思います ホムセンさまさま
ブキヤケースは公称24kgありますんで、上段には無理ぽですわ
あとはもうテレビを処分するしかw
>>463 メタルラックをアクリル板などで囲ってる方も居ましたぞ
前面はガラスの引き戸で、ホムセンで切り売り出してた450x353x3mmを2枚です
引き手加工は無いので、透明の薄いゴム足を貼ってあります
引き戸レールはプラ製の3mm用を両面テープで貼り付けました
>引き手加工は無いので、透明の薄いゴム足を貼ってあります
開け閉めが頻繁じゃないなら、小型のフック付き吸盤をツマミにするといいかも。
これだと普段は全面フラットになります。
466 :
461:2010/10/18(月) 17:33:43 ID:sZanTM/j0
>465
お店で吸盤を見て、これがついたままなのはかっこ悪いなーと思ってスルーしたんですが
なるほど、むしろこれなら付けっぱなしにしなくても良いんですよね
ちょっと100均行ってくる(AA略)
最近のこのスレは色々と目から鱗だな
アクリルケースをショップにオーダーする場合も、
見映え重視のつまみ無し仕様で行けるってことだよね
469 :
465:2010/10/18(月) 21:07:57 ID:jc9BDDFy0
>>466 説明が足りなかったのに理解してくれてありがとうw
吸盤なら着脱可能、ってことです、はい。
470 :
463:2010/10/18(月) 21:17:45 ID:hHabuzO20
>>464 アクリルじゃなくてガラスなんですね。
ガラス扱うホムセンが近所にあって裏山です。
472 :
461:2010/10/19(火) 00:49:09 ID:SGepmwZJ0
守備範囲広いな
>>477 どもです
アイアンマンの映画見にいけなかったので借りに行かねば
手前味噌ですが金額的にもまだブキヤの半額なのでCP高いと思います
>>478 だって
>>473と
>>475があんなこと言うからー
>>477 そのアイアンガールは何者?
超カワエエ
>>480 レストン。
本体&衣装はクールガールのものです。
ヘッドはオビツですが、オクで「カスタムヘッド」
で検索してみてください。
出来の良いものは、結構な値段します。
オイオイ、持ち主が嘘教えちゃイカンだろ(^^;
ベースの本体はクールガール互換だが、
大陸系のガールズミッションってとこが出した無版権物。
だから、タカラトミーとか探しても情報ないよ。
国内の取扱店も皆無だから、オクで海外出品者から落とすのが早いかも。
知らんかった。
レディース ミッションていうのもあったから、シリーズ名と思ってた。
チラ裏
90×60×30の上下二段のケース作ろうと思った。
デトルフみたいに支柱が少ないのが理想の形。
あと、不器用だし、家にスペースもないので自分で材料加工はしたくない。
既製品を使うか、業者加工出来るようなものを探した。
やはり問題は主柱。横に長いから、重みに耐えられるの作らないと。
スレの上のほうで出てたSUSのアルミフレームも検討したけど、
予算的にキツかった。あと、多分今回のには強度が無駄に十分すぎる。
結局、ホームセンター行ってきて
家具用アングル(30mm)と底板買ってきた。
パーツが豊富な上に安価で組み立てが楽だったのが決め手。
取り寄せになってしまったから、1週間後に届く予定。
主柱だけ先に組んで、壁板は寸法を測ってから買うことにした。
背面ミラーで、サイドと天板は塩ビ板、下段の床は白のアルミ。
上段の床は5mmのアクリル、前面は3mmのアクリルにしようと思う。
開閉方法については、前面のアクリルに枠作って
壁掛け用のフック固定してアングルの穴に引っ掛ける方法を検討中
需要無いかもだけど出来たらうpします。
ところで
>>237、どうやって棚固定してるのかな。
アクリル板がたゆんでる様子もないんだけど
>>486 スレの趣旨的には、製作途中のうpも大歓迎なんだぜ。
費用とかも書いてくれるとなお有難いです。
あと、たゆむ(弛む)じゃなくて、たわむ(撓む)が正しいと思う。
>>486 アルミのアングルってL字のやつ?
あれってカットするには金ノコしかないのかな?
ホムセンで聞いたら、力で押すので曲がるから無理ですって言われた。
ルミナスのコの字バーで十分じゃね
コの字バーの上に自作アクリルケース置いてるけど、視界さえぎる物なくて下から眺めれる
コの字バーってこういうやつな
ttp://item.rakuten.co.jp/netvalley/kwb-1245sl/ 一番下はディスプレイと同じ高さなので普通の板使ってるけど、上の方は全部これで組んで自作ケース置いてる
フィギャー台座も全部アクリルにしてるので下から眺めれる系はパンツ丸見えで最高
PCおいてあるデスクのモニタ上方および左右に最適w
白亀山にLEDつけたのですが本スレに貼っちゃったので
自作スレ用には違うネタを用意しましたよ
http://imgb1.ziyu.net/view/toycase/1289153056.jpg.html 以前、ブキヤケースに取り付けたときの写真が主ですが、白亀山にも
給電するため、分岐ケーブルをやっつけました
あと、ACアダプタを追加するかどうか考えるためにLEDテープの消費電力を
楽天で三箇所、問い合わせたけど全部無視された・・・で、消費電力を載せてた
別の店で買ったんで事なきを得ました ・・・というチラ裏
LEDテープの幅が引き戸用レールの上段の幅にぴったりで、しかも若干角度も
ついてこの上なく良い感じ
うーん、ヘッダピンに使ってるのって丸ピンのDIP連結用?
QIコネクタとの接続じゃ抜けやすいんじゃないかと・・・
レセプタクルも丸ピンソケットにするか、
あるいはQIコネクタで統一したほうがいいんじゃ?
492 :
490:2010/11/12(金) 13:48:53 ID:87COg3xm0
>>491 ツッコミどおり本来は使えない組み合わせですが、
手持ちのパーツでやっつけたのでこのような有様に
嫁を綺麗に見せたいのは分かるが見たいのはケースの全体像なんだな
495 :
493:2010/11/14(日) 22:14:54 ID:uj+zZxg30
すごい綺麗にガラスがハマッてるように見えるが、レールとか付けずに溝を彫ってるんですかね?
あと費用なんかはどのくらいで?
497 :
490:2010/11/15(月) 20:13:55 ID:CkaQvr3L0
真ソニの桁違いの奥行きと、自作ケースのでかさが分かるね
しかし溝があるようにも見えない謎
イヤン、名前欄残ってた
というわけで、つっこみのあったコネクタは別のを注文したので
出来上がったら報告しますヨ
499 :
493:2010/11/15(月) 22:49:15 ID:CSrSXnU30
失礼、ガラスじゃなくて鏡ですね
凝った作りは何もしてなくて
内寸に合わせてカットしたアクリルと鏡を内側から
強力両面テープとビスで固定しただけです
前面は最初、開閉式で考えてましたが
セットしたら頻繁に開ける事は無いだろうと思い
コの字に作ったアクリルをハメ込んだだけの簡素な物です
棚は使うパーツと数によりますが自分が使用した分だと1万弱
鏡は3mm厚880x480でカット面研磨で約0.8万
アクリルも3ミリ厚キャスト材でパーツ構成は5点
コの字を作る時に接着する面だけ研磨加工して約1.2万でした
コの字はめ込みはなんとなく画像でわかったけど両面テープだったのね
501 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/16(火) 15:43:15 ID:5V2rok440
502 :
501:2010/11/16(火) 15:45:22 ID:5V2rok440
すいません。他スレに貼ろうと思って間違えました。
うp板も共用してる、むこうのテンプレにも載ってる関連スレの関係なんだから
わざわざ転載せんでも、概要とアドレスだけ貼ればいいのに。
>>463 見映え重視を心がけたい物にラック支柱を混ぜたらキケンです。
PCのモニタに写ってるオペレーティングシステムアスラーダに
俺の心がレッドゾーンなんだが詳細をおしえてくれないか?
506 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/11/17(水) 21:17:51 ID:ORS0IIUt0
LEDテープを使って照明に・・・って
かいてあるんですが
車用のを何を使って家庭用のコンセントから使えるようにするでしょうか
>>507 1Aで30cm3本ね、勉強になった。
俺はACアダプターはハードオフのジャンク品で買ってきた。
>>505 単なる壁紙で、OSの起動画面に差し替えて雰囲気だけ味わってますw
たぶんどこで手に入れたか知りたいんだと思うw
>3chipタイプは30cm(3chipで4ユニット)毎に250mA(〜300mA)
>1chipタイプは30cm(3chipで4ユニット)毎に75mA
これだと分かりにくいので訂正 スマソ
3chip1SMDタイプは30cm(3SMDで1ユニットx4ユニット)毎に250mA(〜300mA)
1chip1SMDタイプは30cm(3SMDで1ユニットx4ユニット)毎に75mA
きっと壁紙の方が知りたいに違いない
>>509 壁紙どこのサイトにあったかおしえてくれなイカ?
自作ならウプしてもらえるとありがたいです
>>511 >>510 さんはアスラーダ壁紙のダウンロード先を聞いているんだけど
LEDテープはググればいくらでもあるでしょ
>>516 すれ違いなのにありがてえ!
無事ゲットしますた
うひゃっぽ!これでオレのPCも臨界点へカウントスタードだ!
カラーボックス改造してディスプレイケース作ったって人はいる?
ガラス板やアクリル板をスライド扉にして作ったぜ。
スライドさせるのにL字フックとかの金具使ったりコの字型のプラスチックモールを
使ったり、いろいろ工夫した。
スレを見返せば色々と
とりあえず写真付きは
>>185,220,261
100均のは取り扱いあり無し、廃止、価格変更とかあるから
書かれている通りにはいかないかも
>>519 ちょっとした工夫で自分の満足できるものが作れそうですね
ホームセンター行って使えそうな物探してきます
>>520 色々とすいません
参考になりました
IKEAの別の木製家具でやったけど、
ネジで金具を留めて、家具と金具の間にアクリル板を入れた
>>523 いまいちピンとこないんだがどんな金具使って
固定したの?要は枠に金具を取り付けて
その隙間に挟んだ感じなのかな
一番上と一番下に、横方向のスチール金具取り付け
実家なんで今すぐ見れないけど、5cm×60cmくらい
接着剤あとなどは、粗めのやすりからかかけて、最後液体研磨剤かければきれいになるよ
>>527 うぉ!?やってみます、ありがとう
ケースの縁もマスキングテープみたいにスポンジで包んで置けるように出来ないか画策中
うまく仕上がったら報告に来ますm(_ _)m
端材あるならそれで実験してからね
耐水ので400か600ぐらいから1500か2000ぐらいまで軽くやっていけばいいよ、仕上げはアクリルサンデー研磨剤(これが一番高いw)
酷くない場合は荒目、細目、極細コンパウンド(車用で3種類セットになって売ってたりする)とアクリルサンデー研磨剤だけでも大丈夫
アクリルケース作ったはいいが、室内灯の反射がもろで中がまともにみえんw
天井からポスターでもぶら下げるか・・・
食器棚を改造してケース作ろうとリサイクルショップに行ったらガラス天板のテーブルが300円であったので立てるだけである程度ケースができるんじゃないかと買ってみた。今色々試行錯誤中。
>>532 むしろそのテーブルはテーブルとして使い、天板の下にフィギュアを展示収納する空間を作ってはどうか。
ちょっとリサイクル店いってくる
60cm×30cmの水槽にアクリル板で蓋を作ろうと思うんだけど
どのくらいの厚さがあれば撓まないかな?
蓋の上にも色々置くなら、もうちょっと厚いほうがいいかもね
>>537 一枚板なんてどうせ歪むから値段の安い厚さので済ますのも手だぞ
アクリル工房にメール投げればいいんじゃね
変な質問でも答えかえってくんぞあそこw
変な質問てww
週末に実家で余ったアク板貰いに行くのだが
厚さ3mmって薄すぎるか・・・
棒材を桟として接着するのはどうだろうか
>>541 外周全てで支えるなら3mmでも十分だと思うけど
沈んでも1,2mmじゃない
左右でしか支えられないとかだと1cmくらい沈むかも
その大きさだと相当難しいと思うけど2枚張り合わせたら?
紫外線接着剤とか使えば多少はましになりそう
3mmなら本棚とかの蓋にすればいいんじゃない?
加工もしやすいし
以前1cmのB1サイズ5枚ほど貰ったけど加工できなくて捨てたし
ってかドリルの刃が軽く死んだ時に無理と悟った
塩ビの厚いのにすればいいじゃん
蓋なんだから、光が届けばいいんだろ?
なんでわざわざ高価なアクリルにするの?
>>547 上からも覗ける位置に配置するなら塩ビはきついかも
549 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/09(木) 01:38:18 ID:kAj5pBXJ0
良スレage
蓋とはいえ、きれいにしたい心理があるじゃない。アクリルの透明感が良いんだよ。
あと加工のしやすさも大事。
1520x750x350のサイズでアクリルケースを作ろうと思ってます。
このケースの中にメタルラックを入れる予定で
作るケースのフレームはアルミで補強しようと思ってます。
質問ですが
板厚は3mmで大丈夫なものでしょうか。
あと、そうそう開けるものでもないので片開きの扉にしようと思ってます。
強度その他で問題があるようでしたら、ご助言頂けないでしょうか
>>551 アルミのフレームってどの程度の太さのものを使うの?
アルミは弱いからアクリルの重さに耐えられないかもしれない
あとフレームどうやって組のか、周りを囲うだけじゃ歪むよ
それと片開きの扉じゃ蝶番の部分の負荷がとんでもない事になるので
アクリル割れる気がする。
始めて作るんだとしたら、かなり無謀だと思うので止めた方が
良いと思う、アクリル傷つけずに作業するのも難しいし。
他人を不安がらせる構想を持ち込まないでくれw
アルミって
>>441に書かれているような構造材を使うんじゃないの?
すごいでかいサイズだな、作業するだけでもかなりの広さいるけどその辺大丈夫なのだろうか。
556 :
551:2010/12/14(火) 03:22:46 ID:4chdYjoV0
ご意見ありがとうございます。
アルミのフレームはL字のアングル材で厚さが2mm、幅が20mm程度のものを使おうと思っています。
アルミにこだわってるわけでは無くて
あんまり目立たなく出来ればいいのでスチールでも。
アクリルとアルミは接着だと何か弱そうに思えるので
ボルトで固定しようと思っています。
扉は逆に両開きにすると素人工作じゃそれこそ合わせられなく気がするのと
真ん中に仕切りがあるみたいになるので、片開きならずれてもそれほど目立たないかなと思ったのです。
正面の扉、Lアングルで組んで箱本体にどうやって取り付ける?
箱の内側に扉納めるのは無理だし。
箱より少し大きめにして扉のLアングルの内側に収まるように
するんだと、脚付けないと扉下に擦れて開閉できない。
箱とぴったり同じサイズだと手前に20mmも扉が出っ張るから奥行き
370mmになっちゃうし見栄えも今一な気が・・・・
おいらなら材料費と労力考えたら、ディスプレイケース買う。
>>551>>556 アクリルケースinメタルラック じゃなくて、 メタルラックinアクリルケース なのか!?
珍しい構想だから、完成したら是非見てみたい。
でも、そのサイズでアクリル3mmだと弱そうな気がするけどなあ。
扉とかベロンとしなってしまいそう。
また、中に置くメタルラックだけでも結構重いし、何を飾るかによってはさらに重量アップ。
アクリルの底板に「脚」を付けるのか、底板のまま床に置くのかは知らないけど、
構造によっては3mm厚じゃ不安だなあ。
アクリルショップのサイトでオーダーケースのページとか見てると、
○○cm以上は5mm厚以上しか受注できません、的な記述あるからそういうのも参考にした方が良いんじゃないの。
そもそも何故、メタルラックを中に入れるんだろう。
メタルラック使用に抵抗が無いのなら、メタルラック普通に組んで
その各段に個別にアクリルケース置けば済むんじゃね?
ラックにキャスター付けとけば模様替えや掃除の際も楽だし……。
何か飾るものがハードな感じでメタルラックが似合う、とかなのかな?
多分何も考えてないんだろう
>>558 後で棚の高さを調整できるからだと思う。
まずは己の技量と材料に向き合わないと。
>>562 その写真だけで見ての推測だけど部屋に合ってていい感じの和風ケースじゃない
貧乏性な俺だと上の空間が惜しく感じて横に作っちゃいそうだw
>>563 ありがとう。
高さの余分なところは作り終えてから気付いたw
次に作るときは今のフィギュアに合わせて横に長く作る予定。
あと、近所の人から長方形の鏡も貰ったから上手くカットできれば使えるかも。
565 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/12/21(火) 16:01:18 ID:lAOmQMMp0
>>562 これどっから入れんの?
入れたあと完全に閉めちゃったのかな
台座の所にすぽっと被せる感じなんじゃない?
和風で結構良い感じだけど、中に入ってるフィギュアとの
相性が余り良くないかw
武装神姫ってやつ?かっこいいね
俺もそろそろケース作らないと……
あけおめ。今年も勉強させて頂きます
ホムセン行ってきたんだけど、反りの無い木材って探すの大変なのね。
つーか、そんなの気にせずCDラックとか作ってた昔の自分スゲーと思った。
3mとかの長さで見れば反りなんかあるかもしれないが
家具やらなんか作るように切って使えば
無視できる程度の反りなんじゃないのか?
>>570 無垢は扱いが難しいから、合板つかえばいいよ・・・
>>571 20mm角で長さ900mmの角材なんですけど、立てかけて上から覗き込むと見事に反ってたんです。
計画上、反ってると都合が悪いのでした。
>>572 小屋に数年放置してあった板が「お前は琴になるの?」ってくらい
幅方向と長さ方向で湾曲してました。
ド根性で収納棚にしようとしましたが、どうにかできる暴れっぷりじゃなかったので
制作途中で捨てました。
ガラス戸用戸車でググってみた
なるほど、これなら重量的にも問題無さそうなのだけど
金具部分に切り欠きを作る必要があるので板だけ購入ってのは厳しそうかも
更に強化ガラス戸にしないといけないサイズらしいので金銭的に辛い
だがアイディアをパクってカーテンレール式の吊り下げ引き戸なら作れそうな気がしました
普段見慣れていた筈だけどいざ作ろうとするとガラス用戸車とかまったく出てこなかったわ
どうもありがとう
そして近所のホームセンターめぐりをしても見つからない塩ビ天板の代替品
ポリプロピレンのシートとか売ってても細切れだしどうしたものか
>カーテンレール式の吊り下げ引き戸
出窓レベルのサイズだからそういうのも有りかもね。
カーテンボックスやバリアフリー関連の資材も調べてネタ探してみて。
あと、吊り下げ式だと天板部分の枠は堅牢にしないとキツイと思う。
側板16mm以上で支え、「梁」は2×4材を乗せる、とか。
タテ方向の内寸が減るけど、丈夫さを優先したほうが長く使えると思う。
展示ケースというよりは収納棚を作ってみた
http://loda.jp/toycase/?id=100 幅120cm 高さ150cm 奥行20cmぐらい
棚板と支柱はホームセンターで売ってたやつ
正面扉、側面、背面は透明アクリル板(通販で指定寸法にカットしてもらった)
次はLEDテープの照明を思案中
>>579 十分だろう
アクリルもそんだけ使うと高いよな
>>579 デカいアクリル板いいなぁ。
アクリル板で扉作るとき、ヒンジで観音開きにするのか、引き戸にするのか迷った
事あるよ。ヒンジ金具が目立っちゃうのが気になっちゃうんで。
>>581 それに近い形のプラスティックモールをガイド代わりに使って引き戸にしたよ。
583 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/01/16(日) 22:48:34 ID:FiNjrSqr0
ガラスの棚板ってみなさんはどこで購入してますか?
ネット通販が多いのかしら?
保守
ガラスの棚板とか500oくらいの小物だったら通販でもいいけど
それ以上の大きさだと送料がネックになるからタウンページとかで探したガラス屋のが安くなるのよね
友達とかにガラス屋がいる人は、頼んだらタダでガラスくれる可能性高いよ
なんでも、仕事で発注受けた際に出る半端とかが出るらしいからそれが余るらしい
ちなみに俺は1500X600を1枚、450X300を3枚、厚みが5ミリのやつをタダでもらえたのでダメ元で聞いてみるのも有りかと
これ以上なく役に立たねー情報だなw
枚数注文するなら、送料入れてもネット注文が安いと思う。
>>587 知り合いにガラス屋いない人にはこの上なく役に立たない情報だろうけど
もしいるのに聞いてみたことないって人は聞いてみる価値あるよ、ってことで一応報告してみた
ガラス屋に知り合いが居なくてもガラス端材=産廃なので
厚ささえあえばいらない端材でどんなのがあるか聞けば
希望のサイズに近いのを安く譲ってもらえる事はあるよ
以前厚さ8ミリ希望だったけど10ミリ端材があったので安く譲ってもらった事がある
600×250くらいの棚板用で、置くのがガシャポンや食玩レベルなら
窓ガラスの端材でも十分だろうね。
そういう方向ならガラス屋以外にも解体の仕事やってる知り合いがいれば
相手によっては解体するビルから使える部材取ってきてくれることもあるね
今作ってるW475*H900*D160のディスプレイラックにガラス用スライド蝶番で
扉つけようと思ってるんだけど、やっぱ強化ガラスの方がいいのかな。
841*451にφ35の穴を二箇所開けてもらって強化加工すると\12684と言われた・・・
タバコ吸うとかこだわりがあるとかじゃなけりゃアクリルどころかポリカ買えちゃう値段じゃね?
>>594 いやー片持ちにする予定だからアクリル、ポリカボだと自重で反ってくると思うんだよね。
アクリルは傷が・・・ハードコートしても反るだろうし。
597 :
593:2011/02/03(木) 00:06:57 ID:R6vYaQZ70
>>596 なるほど・・・それならアクリル、ポリカボでも反らずに済みそうですね。
スライド丁番である必要もなくなってくるし。
検討してみます。
今のところ下段H900、中段H900、上置き550で天井面アジャスタ付きの突っ張りラックができる予定です。
完成したら写真と図面と必要経費でもうpしようかな。参考になれば幸いです。
SUSのガラス棚結構安いな
透明度高いの欲しかったんで
これベースに自作してみるか
ステンレスだとアルミと重量が見た目以上に変るから重量チェックしたほうがいいぜ
確かに安いな。カラーボックスでやろうかと思ってたけどもうちょい煮詰めるか。
ところで棚の高さってどのくらいにしている?1/8だと30cmもあれば事足りるだろうか
変態だー(AAry
建て付けな上にノーガード戦法とか漢前過ぎるだろ
だが少し頑丈に作り過ぎている様な気もしなくもない
ちゃんと下地までネジを通してるっぽいから縦方向はL字金具でも行けそうだし
横引きはアルミアングルとか細い部材でも十分。ちょっともったいないかなとも思う
>>603 見える範囲より頑丈さ優先で作っちゃったからね。
壁につけてみたら意外とがっちりしてたから、
もうちょい飾ってるものが見やすくなるように努力してみる。
埃やばそう
>>601 自作ウォールシェルフとか凄いなw
夜に間接照明でライトアップすれば最高に見栄え良さそう
憧れるわー
>>606 ありがとう(・´з`・)
たしかに埃が心配、早く囲ってやらねば。
プラ製蝶番を買いに行ったら100均3件、ホームセンター2件でどこにも置いてなかった
これは予想外w
背面が普通の木板になってる棚を簡易ケースに改造しようと思う
後姿も見えるように背面に鏡を仕込みたいんだけど、ミラーフィルムってどの程度鏡っぽく見えるもんなの?
タイピング出来るなら「ミラーフィルム」で画像検索してみな。
出歩く足があるならホームセンターとか行って現物見て確認だ。
>>609 板に貼って仕込むならまだいいけど
カラーボックスなんかのぺらぺらの裏板に直接貼ったらひとめでわかるししょぼいよ
ミラーフィルムよりもアクリルミラーのほうが良いのでは?
カットオーダーも可能なようだし
アクリルミラーや普通の鏡の方がいいのなんて誰もが判ってるでしょうに
値段の関係でフィルム選ぶのだろうにそこを突くとは
背面全部みっちりなんて難しいだろうし
100均の大き目のミラーでも貼ったほうが良くない?
カラーボックスとかの背面に貼れるほどデカい鏡はないんじゃない?
それに近いのまだ売っているしなくなったら再入荷もしてる
サイズは230x295mmガラス製
ただ格安だからか鏡面がちょっと曇ったような感じになっていて微妙
とりあえず加工練習用にはいいかも
1.8mmと薄いけど
ガラスは薄い方が切り難いというかキレイに切るのが難しくなるのよ
以前、この鏡を下に敷き詰めようとしてガラス切断カッターも用意して加工したんだけど
結局見栄えの問題で大きな姿見鏡を寝かせる事で解決した
集光や光反射目的に鏡を置くならいいんだけど、観賞用としては致命的なんだよね見栄えが
押入れをケースにしようと思ってるんだが誰かやっている人いる?参考にしたいんですが
携帯だからかもしれなけど挿入で検索しても画像が出てこなかった。
いやいや、挿入じゃダメだろw
先代うp板はPCからでも検索結果から画像に直接飛べないので不便。
書き込みのNo.か日時を覚えて、ページ下のほうから過去のページへ飛んで探すしか無いはず。
>>623 うっかりしてましたw
日時調べたりして探して見ます
挿入ワロタw
あれ見て俺も押入れ改造しようと思ったけど、大量のLDとDVDとBDの置き場が逆になくなるので無理だった・・・
そもそもシアタースクリーンの裏側で普段見れないところに展示してもな・・・・・・・・
増え続けるフィギャーまじで飾る場所に困るわ
いい加減LDはエンコして保存しようぜw
一番置き場取るし、プレイヤーが…
>>627 生産終了前に予備1台確保したw
これが悲鳴あげ始めたらエンコするかもしれん
その前にLDが錆びるかもな、一応保存環境は整えてあるけど、何が起きるかわからないもんなぁ
まぁしかし、こんなにあっても見る時間無いよな、なんで買ったんだろうw
押入れ改造面白そうだと手前にある邪魔な荷物どけて久々に押し入れ開けたら
LDの重みで棚が半壊してた・・・なぜ気づかなかっただろうか?
うちもLDあるわw
もうプレーヤー無いのに。
何年か経ったらプレーヤー発売してほしいな。
スレ違いでごめん。
家もLDあったけどソフト本体纏めて処分したよ
LDソフトも重かったけど本体も糞重かった…特にX1
またずいぶん懐かしいパソコンを使っていたんだな
Ap2/U2がまだ押入れに
ってもうやめとこう
X1が繋げられるのはVHDじゃなかったっけ? とか言ってみる。
ウチもLD捨てるに捨てられず残ってるわ。LD-X1は買えなかったが。
押し入れ改造は棚柱とガラス棚とか使うのかね。
押入れが無い部屋っていまは珍しいよな
40年前の一軒家はそういうのいっぱいあるんだぜw
LD-X1はガチで重かった
30kgくらいあるんだよなアレ
自分も押入れ改造しようと思ってる
横180縦90奥行70ぐらいだから結構はいるよな
扉つけるつもりなんだけど
観音開きか引き戸かどっちがいいかなぁ
>>637 扉1枚が90cm四方だぞ?
重さを考えれば引き戸一択だと思うが。
それか、長押(なげし)があるなら、そこに引っかけるようなパーツを
どうにかして吊り下げ式する。
>>638 900x900程度だったら観音でも問題ない気がするけど重量的にも
省スペースでやるなら引戸だろうね
奥行き70あっても奥は見えなくなるぞ
それより押入れにその分荷物を突っ込んで部屋に
フィギュアケースを置いたほうがよくないかな?
やっぱ引き戸のがいいかね
中心の重なる部分があんま好きじゃないんだけど
観音開きだと中心部分に取ってがくるもんな
吊り下げ式も考えたんだけど
アクリル使うつもりだから手前に扉開いて
横になった時にたわむかなって
>>640 押入れの中は棚にはしないつもりなんだ
飾るのはワンピのフィギュアなんだけどさ
輸入用木箱とかを乱雑において雛壇の代わりにするつもり
扉をつける部分は高さ90ぐらいだけど
中の部分は+45ぐらい上があるから
そこにクリップライトでも両脇につけようかなって
どうだろう?
押入れは建物の構造によっては一番温度変化激しいからな
すきま風きまくり、天井裏の冷気きまくり
>観音開きだと中心部分に取ってがくるもんな
取っ手は必要ない。
フック付きの吸盤を使えば着脱式のツマミになる。
>アクリル使うつもりだから
ヘボい蝶番使うとモゲる or アクリル板に開けた穴が割れる。
わずかな点で90cm先の重量も支えるってことを忘れないでくれ。
アクリルならあまりでかいのだと、5mmの板厚でも自重でゆがむからな
1cmだとゆがまないが価格も重量も普通じゃないw
アドバイス色々ありがと
5mmのハードコートアクリル買おうと思ってる
高いけど
アクリルに負担掛けないように引き戸がやっぱよさそう
まずは押入れに壁紙から張る段階で
完成はまだまだ先なんだけどw
コレクション崩壊の流れうpクルー?
ガラスケース多くもってた人は大変な感じだな…
やっぱ押入れの改造を急ごう
その後どうかね
アクリル板が届いた
ガラスケース上方のデッドスペース埋めるぜ
ゴミリサイクルてwwwと小馬鹿にしようと思ったら想像と違ったごめんなさい
W740 D300 H300の引き戸つきケースを自作しようと考えてます。
中に棚を作って二段にしようと思うのですが、両端と奥に化粧ビスで
支える場合、棚板が4mmのアクリルだとたわみますか?
上段には飛行機のプラモを3機ほど乗せる予定なのですが
655 :
654:2011/04/22(金) 20:25:08.53 ID:xOi3faip0
ああ、誤字が・・・
両端と奥に化粧ビスを突き出してその上に棚板を乗せるような構造です。
>>655 幅23cmの4mm厚のアクリル板があったので両端と中央奥に
支えを入れて、たわみ具合を見た見たら、中央手前が3〜4mm
程度両端より下がってました。
>>656 ありがとう。
230でそんなにたわむのか・・・
ガラスを使うか支柱を入れないとダメみたいですね。
よくショウケースにある、床が乳白色アクリルでLEDが光るヤツ。あれって自作できないかな?
ネットで30cm×2のサイズが2・3万であるけど、やっぱり買ったほうが良いかな。
自作だと全体を均一に発光させるのが結構難しいんじゃないかな
ムラが出ないようにするには光源とアクリル板の距離を開けたり
乳白色の度合いを強くしたりバランス取るのが難しいかも。
30cm四方で2万円って結構高くない?もっと安いライトボックス売って
ると思うけど。
自作だと好きなサイズに出来るのが魅力かな。
アクリ屋の300*300が\28kか、なかなか高いねー。
しょこたんがCMしてたLEDスマートシャンデリアのCMを見て思ったが、
ああいう穴だらけの透明素材を、光源と乳白色のアクリル板の間に設置すれば、
光の乱反射で発光を均一に近付けられるんじゃないかなとか。
http://www.triterasu.co.jp/ CMってのはここのことね、いかに光が散らばるようにするか、いろいろ参考にはなるんじゃないかな。
穴だらけでなくても、アクリル角棒を斜めにして色んな方向に固定するとか、
とにかくなるべく薄く、乱反射させるような構造にすれば良いと思う。
アイディアと手間をかければ安く自作はできそうだけど、道は険しそうね。
障子紙とかトレーシングペーパーとかじゃダメなん?
発光が均一っていえばELライト
これはこれで高い…
自作なら液晶のバックライトの技術を調べてみるといいかも
無茶苦茶な方法は中古液晶テレビかモニタ買ってバックライトだけを…
さらに手間かけて導光板だけ取ってLED化しても…
こういう自作は楽しいけど、LEDとかアクリルが絡むと難しいよね。
まず機材が足りない。みんなどこまで道具揃えてんのかな?
板を切って棚作るぐらいなら簡単なんだけどねぇ。材料も高くなるし。
教務用のアクリルカッターでレーザー彫刻とかしたいわ。工場とかに就職したいとか考えるときもある。
アクリルサンデー剥がしみたいなのってありますか?
>>664 はみでたのなら研磨するしかないのでわ、あれってアクリル溶かして
接着するんじゃなかったっけ、付着しちゃった所は表面が荒れてしまって
るんじゃないかと思う。
666 :
664:2011/04/24(日) 23:16:32.89 ID:4IdwG/eY0
668 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/30(土) 10:56:42.00 ID:bZ6dj7eT0
水槽で飾ってるお方いますか?
アクリル板でワールドコレクタブルの棚を自作しようと考えてます。
値段が手ごろなんで使おうと思ってるんですが、ダイソーのアクリル板はもう売ってないんでしょうか?
100円ショップに無いとなるとホームセンターとかに売ってますかね?
店によって違うんじゃない?
ああいうのは一時期大量につくって各店に配ってってやってるだろうから、
店によって在庫があったりなかったり、特定種類に偏ってたりってなる。
郊外で店舗面積の広いところは残ってることが多いよ。
ホームセンターならアクリサンデーの奴があるはず。
安くはないけどね。
町工場に入札させて一番安い所に万単位で注文とかしてるみたいだしね
一定期間契約先に作らせて期間が終わったら更新しないで廃版てのもある
>>670>>671 そうなんですか〜
一度大きい店舗で聞いてみて、無かったらホームセンターで買ってやってみます。
ありがとうございました。
ホムセンは店独自のが売っていて比較的安かったけど
550x650x2mmのキャストで1000円位だったはず
100均は290x210x1.4mmで105円から210円に値上げ
しかし、100均はアクリルを売っていて接着剤がないのが何なんだと言いたい
書いてあるグルーガンだと見た目が気になるじゃないか
見切り発車で押入れ改造してみた。予算がオーバーした上に面倒くさいからホームセンターで買ったアクリル板が小さくて木で底上げ…
しかし楽しいなこの作業w
>>674 押入れの改造楽しいよなw
自分も今改造してる
よかったら見せてくれ
参考にしたい
押入れ改造の同士が多くて嬉しい
自分は照明とテーブルクロスを敷くだけのお手軽改造だけど
>>674は埃よけにアクリル板取り付けしてるの?
ブロックが意外といい味出してるな
>>677 コンサート会場みたいな雰囲気が出て凄く良いね。
ブロックがスピーカーに見えてきたよ。
コメありがとうございます。
実は後ろのガラスが安定していなくグラグラしてるのをどう対処しようか考えてる最中です。
自分も押入れ改造で、前面に埃よけのアクリル板約100cm×100cmをつけるつもり。
金もないし、突っ張り棒からぶら下げようと思うんだが厚さどの程度必要かな?
ぶら下げるだけでもあんまり薄いとたわむのかな‥
あまり厚くすると、今度は突っ張り棒の方がアクリル板の重さで撓むよね。
垂直にぶら下げるだけなら撓みは問題ないだろうから、
突っ張り棒が撓んで力のかかり方が歪まないように、アクリル板は薄く軽くするべきじゃないか?
>>682 そっか‥んじゃ1.5mmくらいにしようかな。2mmにすると急に値段上がるし。
ありがとうございました。
684 :
677:2011/05/20(金) 18:14:46.95 ID:jFARoE9y0
押入れに貼ったカッティングシールの匂いが臭い…。なんかいい対策ないかな?
押入れを閉めておくのが一番だが、ディスプレイケーススレだから
きっとフィギュア飾ってあるんだよな・・・・
時間が経てば臭いは消えると思うが、それまで芳香剤で誤魔化すとか
まあ、体にも悪そうだからこまめに換気とかで
冷蔵庫用とかの脱臭炭でも入れとけば?
芳香剤なんて入れたらかえって変なにおいがついて
フィギュアにも悪影響がでるぞ
扇風機回しっぱなしにしたほうがいいのではないか
芳香剤はケースに入れない方向で
フィギュアに影響出る芳香剤って体にも滅茶苦茶悪そうだなw
誰がうまいことを言えと
3日前くらいからずっと扇風機回しっぱなしだけど止めて暫くしたらまた匂いが出てくるんです。
芳香剤というより脱臭剤でもいれてみようと思います。
そんな短期間じゃ抜けないよ数ヶ月とかそんな感じ
鼻の方が臭いに慣れてしまうかもしれない
備長炭最強
テス
>>694 ?? 何かいい方法と言われても…
具体的に何をどうしたくて何を困ってるんだ?
ホコリがかぶらないようにケース化したいんだろうが
前面どころか後ろもあいてるし
横にスライドして幅を変えれる仕様なので
単体でケースに入れて飾るくらいしか出来ないんじゃないか?
>694
まず、背面の面積にあわせた鏡を切り出し何らかの方法でフレームに固定。
これで、背面からの埃は97%防げる。
前面はクリアーなアクリル面積にあわせて切り出す。
前面も何らかの方法でフレームに固定するなり、何らかの方法で
開閉式にする。これで93%の埃は防げる。
側面の穴らしき部分には好みでカッティングシートを張るなり
電飾を差し込むなりすればいいと思うよ。
当方はガチャ専用展示ケースで、DVD用ラックで似た感じで使っています。
前面をスライド式の開閉にしたため、アクリルに擦り傷がつく為
後悔しておりますが、工作は簡単だったのでお手軽ではあります。
なお、写真UPについては背面鏡のためお断りさせていただきます。
ありがとうございます
その鏡やアクリルのとめ方なんですが、
ポールが丸い為どのようにとめたらいいでしょうか
やはりねじをつっこむのかいいんでしょうか
とうとうウチも地デジ化。
で、今の俺の部屋には置けないサイズのテレビを買ってしまった。
なので模様替え計画に妄想タイム使いまくり。
「ここに作った箱置いてアレとか並べて…」とか御破算。
馴染んでる環境を崩すのは難しいやね。
チラ裏でごめん。
>>699 おいらも部屋の模様替えで悩んでるから分かるぞ
荷物捨てないと無理なのは分かってるんだが、何とか
ならんかなと脳内でレイアウト考えまくり
今日自作ケース作った。
いらない漫画売ってスッカラカンになったカラーボックスを改造したんだが、
アクリルサンデー接着剤垂らして跡残っちゃったし、うまく扉が固定しないし、
自作って難しいな・・・慣れないことはしないという決断も必要だと思った。
あれこれ考えてる間は楽しいがいざ始めるとすぐ休憩しちゃう
703 :
272:2011/05/25(水) 00:45:37.96 ID:yBrikqm30
>>703 おぉ!背景があると壮観だな
照明の反射はマット紙にすればなんとかなるかな
>>703 いやあこれは凄い
肯定は参考にさせて頂きます
>>703 イイネイイネ!
花園部分は造花だよね、エリシオンぽくていいなあ。双子神やハーデス飾ってるのも是非見てみたい。
>>703 背景は自分で印刷?
それとも既製品を流用してるのか?
自分もこれっぽい背景探してたから教えて欲しい
>>707 フォロ・ロマーノとかパルテノン神殿あたりで画像検索
したらそれっぽいのは出るな。
710 :
703:2011/05/29(日) 03:35:19.31 ID:UEbrxsgl0
>>704 印刷自体はマット紙にやったのですが
その上から保護用に貼ったクリアシートがよろしくなかった様です
これはこれで背景が微妙に霞掛って遠方に見えたり、
ストロボ光で太陽を表現できたりと思わぬ効果もありました
711 :
703:2011/05/29(日) 03:47:59.43 ID:UEbrxsgl0
字数制限がキツい
>>705 ぜひ拙作よりも凄い奴を作ってください、そしてうpってください
712 :
703:2011/05/29(日) 03:49:09.33 ID:UEbrxsgl0
713 :
703:2011/05/29(日) 05:05:42.14 ID:UEbrxsgl0
>>707 「神殿 パノラマ」で画像検索して出てきたのを編集しました
横壁の分も含めて縦:横=1:4のパノラマサイズとなったのですが
神殿でパノラマ画ってあまり無いんですよね…
本命のパルテノン神殿も工事用の足場ついてたり観光客がわんさか映ってたりで使えず
中東の遺跡でいい感じのが見つかったので使わせていただきました
>>712 わざわざありがとう。
やっぱ花園は双子神との絡みが印象的だからしっくりくるわー。
ジオラマの小道具のスケール問題は玩具・模型趣味してると色々あるね。
鉄模用のストラクチャをガンプラとかに転用しようとすると妥協の連続よね。
大きい方は原価どんなもんでした?
>>715 やっぱりジャストフィットは良いっすね。
見映え的にも精神衛生上的にも。
>>716 扉が2mmで他は5mm厚にして1個たり11000円くらいでした
ホムセンで買ったパーツで作った方はオール2mm厚で6000円くらいかかったので
カットの精度も含めるとショップに頼むのがはるかにコストパフォーマンス高いです
>>717 つくりたいイメージどおりに出来て満足してるのでそういってもらえると嬉しいです
下段はミラーじゃなくても良かった感じですが・・・
メタルラックの棚に置くための板を切って、ヤスって、塗った。
これ、母ちゃんのリクエスト品。
炊飯器が乗ります。
フィギュアを飾るための物を作りてー!
いつか自分のフィギュア棚を作るときに向けての練習が、親孝行にもなったと思えば一石二鳥
かっこええ
>>721 光が柔らかくて良いけど、もうちょっと光量が欲しいかも。
>>721 これは店頭で売ってたら欲しくなるレベル。
金属枠と青色照明がマッチして良い感じですね。
最上段が暗いのが気になりますが……
>>721 スチール感をオサレに見せる見本みたいなディスプレイだ
三枚目の画像も青に嫌らしさがない
728 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/08(水) 13:55:09.37 ID:OIAZVF4S0
>>721 相当お金かかってるね
きっちり組み上がるし、格好いいんだけど
やってくととんでもない値段になるんだよなぁ
729 :
721:2011/06/08(水) 21:33:37.49 ID:5Ey4mcag0
>>722-728 レスありがとうございます。
素材はレコフレームを軸にして、背面にアルミ複合板、
サイドは同じくアルミ複合板のパンチングタイプを使っています。
棚は5mmのアクリル板を コの字のアルミレールで補強したものです。
>>724 原理上は同じことしてますが、こちらのURLのものではなく
アクリル板に覗き見防止シートを貼っただけのものです。
ちゃんとした導光板やELシートも検討したのですが、
お値段的なところで諦めました。
ご指摘のように、やはり光量が足りてないですね。
実物は写真で見るよりは明るいのですが、
一番上と下にはLEDテープを付けていないことと、
直接光を当てていないので、手前側に光が届きづらいようです。
高輝度&多灯のLEDテープを発注しているので、
そちらを使ってみて、光の当て方ももう少し工夫してみることにします。
棚板が若干だが、たわんでるな
731 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/10(金) 21:22:18.23 ID:SqIwNbds0
レコフレーム結構いいなと思ってるんだけど
結構高くてな。
前面ガラスってことになると、普通に温室とかのほうが安いだろうし、
迷うんだよな。
>>721 完成したら制作過程を教えていただけないでしょうか!!!
>721
これはいい。作った人のケースとフィギュアへの愛情が伝わってくるようだ。
お見事
>>220 安く済む中ではこれを目指したいが、カッターで誤差無く切るの難しそうだ
>>185 これ位なら出来そう
水槽は安いけど、重くて割れそうだしどれにするか悩むな
>>721 自分の理想に近い棚ですばらしいです。
前面扉はどんな形にするのか、教えてほしいです。
棚板はアクリル5mm厚でもたわむんですね。
737 :
736:2011/06/20(月) 22:20:41.10 ID:lK+U/4kV0
これはコスパいいねー。
収納力も申し分ないし。
背面の布がいい雰囲気出してるよね。
スチールラックはラッカーで黒塗装すると引き締まるかもしれんね
アイデアの勝利だねー
>>736 そのお値段でこの出来栄え、すごく綺麗ですね。
最近、時々だが背面が布のディスプレイを見かけるね。
人物フィギュアだと舞台のようで綺麗だわー。
ウチはロボットもの中心で似合わないだろうから、よけいに羨ましいというか憧れを感じる。
>>736 フィギュアだけが映えるって感じで良いっすね。
俺もこういうシンプルなのを目指したいわ。
スチールラックを棚に使う場合には
光が通らない棚板の下に照明付けなきゃいかんのが問題だな・・・
棚板をアクリル板にすると固定できず棚自体の安定性がなくなるしなぁ
棚板を縁を残して繰り抜くか、これでどれだけ強度を保てるか解らないが
透明の棚にしたところで影だなんだで照明つけるわけで、
問題にするとしたら、棚が厚くて目立つことじゃね?
745 :
721:2011/06/22(水) 00:35:50.83 ID:0esTL2p20
どうも
>>721です。
あれからまず、LEDテープを変更してみたのでうpです。
色味も異なるので、印象も大分変わっていますが
光量は増えたかなと思います。
(最上段だけ以前の青味のLED付けてますが)
前面扉の方は、レコフレームに扉セットがあったと思い、
これを利用させてもらおうと考えていたのですが・・・
この度急に引越しすることになってしまいまして、
製作はしばらくおあずけとなってしまいました。
来月中ごろには落ち着けると思うので、
扉付けられたら、また報告できればと思います。
http://loda.jp/toycase/?id=951.jpg
>>745 前の青白いライトアップも味があったけど、今度の白いライトもいいですね
突然の引越し乙です、でもこの自作ケースはバラして運べそうですね
ガラスケースとか引越し怖いわぁ
土台にポリカーボネートってどう?父親に勧められたんだけど
>>745 もちろん実際見たのと写真だと結構違うんだろうけど
前回の写真→青杉、今回の中段→光量不足、今回の最上段→綺麗
に見えたw参考までになんだがLEDはどれ使ってる?
>>748 土台ってフィギュアのベース? 可もなく不可もなくって感じだけど
アクリルのほうが丸板とかの加工済みのものが手に入りやすい
かなと個人的に思う。
このひとだよね?
407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/22(水) 01:37:05.91 ID:oCmSxPpi0
ケース自作しようと思ったんだけど土台にポリカーボネートってどう?
向こうのスレの文章見るとフィギュアの土台って感じじゃないな。
ケースの土台ってどういうことだろう?樹脂板による箱組みの底板のこと?
ケースの底の事、父親曰くポリカならくっつかないだろうと
……悪気は無いんだろうけど、断片的な情報を小出しにしても誰も得しないよ。
ケース自作つってもカラーボックスの改造から押入れ改造、アクリルケース自作まで
ここでは色んな前例があるんだから、
>>748と
>>752だけじゃ、どんな素材でどんな構造のケースを作りたいのか、
主に何を飾るつもりなのか、事情が全く分からない。
それでも答えるなら、
「別にポリカでも問題ないと思う。底に使うならアクリルほど美しい必要も無いし」。
……PVCフィギュアの癒着対策のことだろうか?
色ぽは土台つきが多いけど特撮ヒーロー系とかドラクエのモンスターとかは剥き出しだからなあ。
>>752 塗装がベト付いてくっつく事もあるし、ポリカでもくっついちゃう時は
くっついちゃうと思う、定期的に配置を変えるとかで動かすのが
一番の対策だと思う。
>>736 これは凄い、
布背面+アクリル雛壇の組み合わせで
「ディスプレイの状態でジオラマとしても機能している」という
自分の目指すスチール棚展示の理想系ができてますね
特に上段で大剣を掲げている女剣士なんかは
まさに舞台!て感じで素晴らしい
いいもの見せて戴きました
>>752 PCよりPPの方がいいかと思う。
PPは耐薬品性が高いから癒着はないはず。
プラダンなら入手性も価格もいい。
>>753 すまん、このスレ初めてだったから
自作はアクリルケース自作で飾りたいのは主にプライズフィギュアと一番くじのフィギュア
構造は段差なしの箱、ガラスはくっつかないって聞いたからそれを親に言ったらPPでよくないか?って
>>757 ケースの構造材に組み込む場合、接着剤の効き具合の問題があるぜ。
アクリ屋ブログのポリカとアクリルの接着実験の記事によれば、それなりに接着できるみたいだが、
ポリプロピレンはなあ……かぶせ式のアクリルケースの土台にして、接着は考えないのが無難か?
ケース前面は透明度のあるアクリル一択だとすれば、底をわざわざ別の素材にして
異種素材の接着に挑戦するよりも、アクリルならアクリルで統一して箱組みのケースを作ったあと、
その内側・底面にガラスでもポリカでもポリプロピレンでも板を敷けば済むだけの話じゃないかな。
そもそもアクリルだってそれなりに癒着には強い方よ。
ケーススレとかで時々話題になるPVCの癒着って、
出費をケチって100均のプラ(PS)素材をひな壇に使ったりすると危険度が上がるよって話なんだし。
>>736 コスパもいいし見栄えもいいなこれ、参考にさせてもらいます。
一回LED消した状態だとどれくらい暗くなるか見てみたい
>>759 底の置く部分はアクリルかガラスか迷ってるんだけどね
何だろうこののれんに腕押し感
>>759 ちゃんと最後まで読んでなかったごめん、やっぱり底はガラスの方がいいのかな
>>749 LEDはどちらもヤフオクで購入したものです。
>>721の青白いLED
「LEDテープ〜5m ホワイト 24v 防水 SMDチップ300個 【24v】」
>>745のLED
「炸裂24v☆600連LEDテープSMD正面発光タイプ白ベース 5m」
他にも2本購入してますが、どちらも青白でした。
実際に点灯させてみないといまいち色味が分からないですね。
>>763 製作中のケースの底板と天板に中空ポリカ(ツインカーボ)
使ってますが、癒着とかはなさそうですね。
軽くて強度もありそうだったので、
棚板にどうかなと購入したけど、
結局そこには使ってませんが。
サイズや構造でもお勧め変わるでしょうけど、
扱いやすさ等からもアクリルでいいんじゃないかと思いますが・・・。
というか迷っても意味のある問題じゃないのになあと思って。
飾るフィギュアの個体差や飾る場所の温度によっても可塑剤の影響はバラバラだから、
アクリル素材だけしか使わなくても一切くっつかない場合もあれば、
ガラスにしたおかげで癒着を防げたという場合もあるだろうし……
結局、どこまで気を使うか、持ち主が自分で決めるしかないのさ。
照明の紫外線対策と同じで、自己満足なんだよね。
うちも美術館用蛍光灯だのLED照明だの使ってるから気持ちはわかる。
ガラス板にしちゃいなよ。今どきネットでも簡単に寸法指定で買えることだし。
で、結局作らないんだよね。
コーナンでアクリル板売ってるけど、
ネット通販で売ってる方が半額位?安い。
俺はでかいディスプレイケースが欲しいのだけど、
ブキヤケースの4万で素材を買ったら、切ったり穴開けたり組んだり工作しなくちゃいけないけど、
俺の試算では自作のがでかい。(ただし、フレームは木製、棚板、扉はアクリル板)
そして見栄えも工作力に左右される。
どっちがいいのかにゃー
温室大とか大型業務用ケースの中古でいいんじゃね?
>俺の試算では自作のがでかい。そして見栄えも工作力に左右される。
その工作力や工作の手間などの分を上乗せしてるから、市販ケースの方が割高なわけで……
どの程度のスキルをお持ちかわからないけど、まずは練習がてら小型ケース作って見ればいいんじゃないか?
素人だとしたら、いきなりブキヤケースよりでかいケースの自作に挑戦するのはギャンブルかなと。
自作でどの程度やれるのかを実感すれば、
「次はもっと大きなケースでもそれなりに作れそう」なのか、
「こりゃ自分には自作は無理だ、市販品買った方がいいな」なのか判断材料ができるってもんよ。
アクリル加工が意外と面倒だから
逆にカラーボックスの正面にアクリルの扉とか付けてみるとか難易度低いのから挑戦したほうがいいかも
いきなりはつらいよ?
アクリル板は安くて切ってくれる業者は見つけてるんだよ
木のフレームを美しくカッチリ作れるかが問題
あと、棚板にアクリル板を使う場合、厚さは5ミリあればいいかな?補強無しで。
>>772 ブキヤ、温室くらいの棚板の大きさだと、折れはしないだろうけど
たわむんじゃないかな
>>772 横幅何cmにする気なのよ?
アクリル5mm厚、60cm幅で棚板追加してみたことあるけど、
ガチャフィギュア数十体乗せただけでも撓みが気になる感じ。
補強無しでブキヤクラスだと盛大に撓むんじゃね?
まぁ撓みの大小は、何を飾るかにもよるけどな。情報が足りない。
結構たわむんだな
自分は棚板じゃなくて押入れの扉にしたいけど
90cm×90cmで引き戸に立てるとかでもたわむんかな?
ハードコートアクリル買うつもりだけど
そこらへんは変わんないよね
>>773>>774 レスサンクス。幅80センチ位ブキヤケース並を作ろうと思ってる。
用途はフィギュアとプラモデルを飾る事
5ミリじゃあ補強必須か・・・8ミリにするのと、補強するの、どっちが値段かかるか試算しないと。
>>777 ・側板内面にダボレールを仕込む
・棚受けのツメにかぶさるサイズのアルミのコの字のレール(2本)を橋桁にする
・その橋桁の上にアクリル板を乗せる
これなら3ミリ厚のアクリル板でも問題ないかと。
試したことないから妄想なんだけどね。
>>778 その説明だけじゃわからん・・・
図にしてくれるとうれしいんだけど・・・
普通ダボに直接ガラス棚や木製棚載せるけど
ダボにコの字レール乗せてその上にアクリル板載せてはってことでは?
ちなみに約80×80の空間にコの字レール3本通して、アクリルより軽いプラダン載せた上に
中身入ってたり入ってないフィギュアの箱収納してるけどそれなりに撓む
781 :
780:2011/07/07(木) 17:28:11.51 ID:SH/klnBV0
取り付けの関係でコの字レールの耐久性を活かせない使い方してたんで
下2行はスルーして下さい
>>775 コートは表面の傷の問題だから、ただ立ててるだけだと撓むだろうねえ。
上から吊す構造にするとか、工夫すればどうにかなると思うけど。
>>777 構造はまあ良いんじゃないか。結局はその木材の強度次第だしなあ。
安い合板だと加工はしやすいが強度もないから、使ってるうちに重さで曲がってくるよ。
独り暮し始めたときに合板製の安い本棚買ったら、その棚板が……。
778は木材の代わりに、温室の支柱外しなんかでよく使われる「アルミコの字レール」を使ってはどうか、ということかな。
いっそ、棚板だけはガラスを使った方が、補強無しですっきりした出来上がりになるからいいかもね。
あとは完全に個人的な感覚で反論もあるだろうけど、エッジの見える箇所にアクリル使うなら
3mm以下の薄いのはオススメしない。強度以前に、出来上がりがプラ(PS樹脂)ケースのように安っぽくなるからどうもね……。
ある程度厚みのあるエッジから重厚感を見て取れるから5mm厚以上が好きだわ。
アクリルがたわむって言う人、ガラス板はだめなのか?
俺は5mmガラスでそろえたよ
ガラスにすると予算がなぁ
既存のケース買って改造したほうが安くつくようになる
加工しないならガラスの方がいいかもしれないね。
アクリルもガラスも通販で簡単に買えるのにガラス買わない
のは、割れたらってのをどうしても考えちゃうからなんだよなぁ
実際にはそんなに簡単に割れないんだろうけど。
>>784 同じ厚みだったらガラスの方が安くない?
>>782 やっぱりたわむかぁ
レールから外れたりしなきゃ多少はたわんでもいいけど
90cm×90cmで5mmのハードコート2枚だと
値段も結構するし躊躇しちゃうな
>>788追加
掛ける云々を真横から見た図。
「同」がダボレール(棚受けのツメ)位置とコの字アルミチャンネルだと思ってください。
前 _______ 奥
同 同 ←端っこ際々じゃなく
前 _______ 奥
同 同 ←前後とも中寄りに
>>788 前にここで相談した時は
吊り下げ式や観音開きより引き戸一択って言われたんだよね
もうちょいサイズが小さけりゃアクリル5mmで問題ないんだけどな
>>790 まあ誰しも自分の成功体験をオススメしたくなるもんだけど、引き戸一択ってことはないと思うな。
引き戸には中央に重なるラインが生まれるというデメリットがあるのは確かだし。
結局はサイズと構造を鑑みて、手間を惜しまないか、どこを妥協するか判断するしかないと思う。
900*900mmクラスなら、吊り下げるなり、4辺固定するフレーム作るなりして
しっかりと撓み対策とったほうがいいんじゃないかなあ。材料費も高いし失敗したくないよね。
>>788 アクリル板の隙間の調整が大変そうだけど、大きな板を吊り下げ式にしつつ観音開きか……創意工夫が素晴らしいな。
ただ、そこまで工夫してケース自作する人が、蛍光灯をきらりUVで妥協してるのが惜しいw
美術館用蛍光灯、通販で1本1000円しないのにな。
>>788 レスサンクス
良く分かったし、リンク先のは参考になった
単純だけどコの字アルミチャンネルで橋かけした上に乗せるのは
金属製なだけに信頼性は高いかもしれない
ホームセンターで見てみるわ
ホームセンターで売ってる15,000円ぐらいのガラス温室(150×90×45)でいいじゃん
2つも買えば大容量のコレクションケースになるぞ
棚板はダンボール+包装紙だから下はちょっと暗いけど
気になるならダイソーで巨大ポリプロピレンシートでも買ってきて棚板に使えばいい
(PPシートはまとめ買いしてあるけど包装紙板で十分だから取り替えてない)
棚板は後からどうとでもなるから安いガラス温室マジオススメ
テスト
>>793 15,000円ぐらいのを買う、は面白くない。
作ったら15,000円かかった、のほうが楽しい。
手間を考えたら15,000円ぐらいの安い温室を買った方がいいと思うんだが?
まあスレ違いではあるな、失礼
>>796 作ること自体が楽しいって人も居るんだよ。
DIYが好きな人は、安く済ませたいのは二の次で、
用途に応じて自ら企画・設計して唯一のオリジナルを作りだす
ってのに悦を感じるわけです。大げさに言うと。
幅とか奥行、高さが自由だし
ケースの上埋めるのに自作ケースは便利
サイズがあえばガラス温室でもいいんだろうけど縦に長さが中途半端なんだよねアレ
ゴテゴテいくつも置くなら自作で1個の方が見栄えもいいし
・ケース買おうと思ったら予想外の高額に驚いて、自作(改造)してみようかと思った層
・サイズや構造など仕様の自由度の高さを重視してケース自作を選んだ層
このスレにはこういう二種類の人間が混在してるから、
コストパフォーマンス重視論は前者にしか意味を成さないわな。
カラーボックスにダイソーのアクリル板と蝶番使って扉を作ろうと思うんだが
横開きと上から吊り下げるような形だとどちらがいいかな
>>802 強度やたわみの問題を考えると吊り下げ式。
>>802 カラーボックスにダイソーアクリルなら蝶番でも大丈夫
厚さは2mmね
おれが持ってる三段のやつは、上端から下端まで縦に3枚きっちり並べると加工なしでぴったりサイズだった
横幅はちょい小さいので蝶番のぶん余裕があってちょうどよかった
貧乏臭いな
>>802 蝶番使うと隙間があきそうだし、四隅を化粧ネジで止める
とかでいいんでない? おいらは今度それで棚作ろうと思ってる。
吊り下げだと2段目からは微妙にアクリル板カットしないといけないことが判明したり
穴をあける類の物がなかったりと、今日はまだ作業できない事に気がついた・・
最初の試作みたいなものだし、1段目は吊り下げ、2段目は横開き
3段目は引き戸とかやってみるのも一興か・・
今作りかけなの600×1500のアクリル板吊り下げてるけど
さすがに重くて吊り下げ用100均フックが破損しないか怖いのと
外した際、立掛けるのが怖いし、どこ置いていいか悩むしで失敗した
>>808 変に立てかけて倒れて傷が付いたらとか考えちゃうよね
うちのはもうちょい短くて幅も無いけど、壁に立てかけると
かなりたわむので、折れないか心配だったりもする。
810 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/09(火) 21:29:05.57 ID:GSHMF4XzO
デトルフを横置きで四段重ねにしようと思ってる。
レクポストで枠を作ってそこにのせて太ネジで固定しようと思うんだが大丈夫だろうか。
なんか定期的にデトルフを横置きしたくなる人いるな
レクポストは見栄え最悪の部材だと思う
デトルフ横置きも強度的に不安だし、
レクポストにデトルフ4つってのも強度的に不安。
んで、見た目も使い勝手も悪そうな物が出来上がりそうな気がするから
とても自分でやろうとは思わないな。
つかデトルフとレクポストで3〜4万円以上かかるよな。
そんだけ一度に投資できるなら、もっと別のケースを検討した方がいい。
なんでデトルフ重ねるっていう発想になるんだろう。
どうにか加工して4つ並べて連結するほうがよっぽど現実的じゃないか?
2連結は誰かやってたな。
デトルフのデザインは気に入ってるけど、コレクションをズラッと並べられる横長の空間が欲しい……とか?
ケースの選択肢、加工技術の選択肢ともに少ない場合に出てくる発想かもね>デトルフ横置き+重ねる
一応横置きにした人はいたみたい…
やっぱりガラスがたわむようで支えが必要
重ねるのは…支えを同じ位置に置けば大丈夫?
不意に下段の支えがずれた場合はどうなっても知らない
後は扉
デトルフの写真見る限り挟んでいるだけのようだから補強が必要みたい
で、10kg位あるんだよね…
考えただけで開け閉めが凄く怖そう
やらないほうがいいとしか思えないんだけど…
ひな壇増設や部分的な底上げとか、ほんのわずかな効果のためでも金と労力がかかるね。
俺は木材で済ませてるけど、透明な物が絶対条件の人は大変なんだろうな。
木製の本棚を展示スペースに改装したんだが背面ミラー欲しくなった
縁なしでサイズが豊富なミラー売ってるところありますかね・・・
IKEAにもハンズにもニトリにも適当なの見つからない
作ってみた、だったスマン
原形をとどめてない気が、一から作ったでもよかったんじゃ?w
>>822 左側のRioをいつも見られる場所に置いときたかったんで作ってみましたw
先日lat式ミクさんが届いたので、棚板追加する予定です
材料とか費用を書いてくれると参考になる
>>819 >818だけどレスd。参考になりました。
やはり足で探すよりネットで探したほうが早いみたいだな
>>824 外枠は5mm厚のアクリルです
コーナンで購入したステンレスのコの字棒でフレームを作り、スライドしてはめ込む作りです
背面はオーダーの鏡を両面テープで貼り付けただけ
写真にはないですが棚板も3段分用意してあります
照明はイケアで購入したグルンドタールをビス止めです
費用ですが、
・外枠アクリル板
厚さ 5mm サイズ 398×627 mm 1957円
厚さ 5mm サイズ 129×627 mm 812円
・棚板3段分
棚板+アクリル棒で約1500円程
・背面ミラー、kowaでオーダー購入
縦: 631mm 横: 391mm厚み: 2mm で2352円
・照明 IKEA製 1900円
フレーム、両面テープ、接着剤等雑費 1000円〜2000円
総費用はざっくり1万円程度だと思います。
>>827 1/4だとPFとかかな。
とりあえず中身全部いれたらまた見たいなぁ。
なかなかあのサイズは飾りにくいんだよね。俺は温室にぶち込んでるけど
>827
すっげ。細かく見れば粗があるのかも知れんがデカイから市販と見劣りしないな
色々教わりたいわ
側面のアクリル取り付ける為に上下に渡した梁が生木
なのがちょっと気になる感じかな、そこまで出来るなら
アルミの角棒とかアルミチャンネルの方が良いような気も
汎用品でよくもまあここまで…。
832 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/08/26(金) 09:23:55.20 ID:Vru6E7Yv0
夏期休暇で作業が進んだのか、すごいのが連続してうpされてたんだね。
>>826氏も
>>827氏も、その後の報告も是非お願いしたいです。
てす
アクリル板、5mm厚で幅が60cmだと結構たわむのね
何か対策を考えねば。
一応完成しましたので報告です
http://loda.jp/riomiku/?id=2 棚板は側面にアクリル角棒を両面テープで貼り付けてその上に置く予定だったのですが
強度が不安になってきたので予定を変更してハンズで見つけた300mmのアクリル丸棒を4隅に置いて
その上に棚を置く感じになってます
丸棒は100均で仕入れてきた透明両面粘着の小さいテープで軽く固定してあります
出来としてはおおむね満足なんですが、スペースに対して費用がかかりすぎた気がしますw
まあ、PC作業中に目線を移動させるだけでいい感じに見れるようになったのでおkとします
>>835 展示用のケースみたいで格好良いですな。
自作や改造は廃材とか元手かからない材料が
ないと意外と高くつきますね、今改造してる棚
アクリルだけで15000円も掛ってしまってえらく高くつきそう・・・・
PCもそうだけどケースもさほど費用対効果はないよね。手間もかかるし。
自分のプランを形に出来るのと、その過程が割と楽しめるのがメリット
最近のPCはOCとかしないならBTO物かった方が安くなったからな
ケースは自分の手間賃をどう見るかだな
大きいサイズで3mmで作ってくれない場合は自作になるな
3mmでも強度無視すればかなりの大きさ組めるぜ
LED照明で照らす方向なのですが、
上から、下からどちらのほうがいいと思いますか?
普通は上から、メカとかなら下から照らすとスケールが大きく
見えたりもする。
LEDは指向角が狭いので斜め上から照らす方が良い。
蛍光灯やブラックライト、日光に比べればマシだろうけど、LEDの光も
プラやPVCに影響あるだろうからあまり広角では当てないようにしてるかな
まあ気休めというか個人の感覚だけども。
マシンに乗ったフィギュア飾ってるんだけど下から照らすのもアリかも知れんね
LEDはあまり気にしなくていいんじゃね
経年劣化と酸化の方がはるかに痛む度合上だし
>>843 写真で見ると小さく感じるけどそこそこでかいのね
採光を考えると枠がもう少し細くてもいい気がするけど
これはこれでアンティークっぽい感じでnice
これで2万5千なら安い
中身いれた写真も期待してまってるます
>>844 ありがとうございます
扉の枠はちょっと太かったですね。圧迫感がある
安くあげたかったので薄めのアクリル使って扉の枠で剛性とろうとしたのですがやりすぎました
近々照明つけるつもりなのでそのときに中身もいっしょにあげますー
>>843 観音開きで中央に枠が無いのは良いね、市販じゃこんな作りの
無いだろうし、上に付いてる取っ手も変わってて面白い。
>>843 落ち着いた色合いで良いですね。
扉のアクリル板の重さを、横だけじゃなく上の木材でも支えてるのか、考えてあるなあ。
横幅が全然ちがうだろ。
支柱無しで幅91cmってのはすごいと思う
フィギュア詰めたのをぜひ見せて欲しい
>>843 とり回しが良さそうなサイズですな。割とマジで欲しいと思ったw
これだと思うものってなかなか市販してないから自分の理想を
ダイレクトに形に出来たら費用は問題じゃないんだよなー
置く場所がなくなるともう頭上の空いてる空間使うしかないよな・・・・・
鴨居沿いにレール打ってアクリル台乗せるか
>>851 手にする頻度が低くなった物を取り除いてみな?
良さげなスペースは案外そういう物で埋まってる。
温室買ったほうがいい気がする
自作スレで既製品買えとか……
>>856 メタルラックは120×180が9000円程度でアクリル2枚が5500ほど
メタルラックはyahooのポイントデーで買ったので実際は7000弱だったはず
プラダンとビニールは使用部分だけだと大して掛からないので15000としました
アクリルとプラダンには送料は掛かりましたが、金額に入れてません
ラック込なら安いねぇ
>>853 正面のアクリルは引き戸になってるみたいだけど、どうやって固定してる?プラダンで?
自分もこのサイズの引き戸を検討してるからよかったらアクリルのサイズ・厚さ・たわみ具合を教えて欲しい
>>859 残念ながらこいつは吊ってるだけです
152×60×2ですが壁に立てかければおもいっきり撓みます
訂正、1520×600×2mmでした
>>859 そのサイズで引き戸に使えるレベルだと、厚みがかなり必要な気がする
厚みが増すと重量もでるから、簡単にスライドできなくなりそうだし
吊るのが一番良いかと。
この前ケーススレに貼ったケースで、1200×565×3mmのアクリル買った
けど、立てかけた状態だとかなり撓みます、あと、吊った状態でも若干反って
たりするので、何箇所か押さえつける感じにした方が良いかも。
863 :
859:2011/09/13(火) 09:58:10.21 ID:yOb9pbTa0
>>860 そうか、吊ってるのか。開閉の手間はどう?
>>862 ルーク×2とテレビ台の人?あれ、前面アクリルの止め方とか棚板とか参考になった
その大きさで3mmでもたわむのか
縦900×470×3mm×2枚を引戸にしようかと思ってたんだけど4mmでも厳しそうだな
ちょっと吊る方向で考えてみる
そのサイズで4mmなら、もしかしたらイケるかもという気がしないでも
ないので、通販とかで買うなら業者に聞いてみても良いかもしれない。
頻繁に開け閉めしないようなら、90cm四方?の一枚板の方が綺麗
かと、引き戸だと中央の重なる部分が気になるかもしれないですし
アクリルは透明度が凄く高いから、一枚板にすると板が入ってるか
見分けが付かないくらいです(知り合いが手を伸ばしてアクリルに
指ぶつけたw)
>>863 853の画像上は100均のネオジウム磁石で着脱式にした上枠外して
一段下に引っ掛けるだけなんで大した手間はありません
画像下がアクリルを壁に立てかける必要があるので手間がかかり
作業中に2度ほど倒して割れたかと青くなりました
ちなみに自分のは両サイドの横枠(磁石入り)と
アクリルの合わせ目を隙間対策に磁石で押さえているので吊っていても撓みません
プラ製のガラス戸引手(?)かアルミのL型アングルを取り付けて「芯」にすると
タテ方向の撓みは軽減できると思う。
867 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/27(火) 22:49:57.21 ID:hGwWcvE40
ho
よし、アイディアが固まった
透明だけがケースではないことを証明してくれよう
・・・そのうち
覗き見仕様ですねわかります
それも内六面鏡張り仕様ですね
今日ホムセンで棚材料にできそうなものを見てきて、スケッチブックにアイデア書き起こすとこまで終了
こんな工作したことないから今度ホムセンで実現可能か細かい部分を確認してくる!
今は本棚使ってるから、収納力upと軽量化を目指したい
ホムセンだけだと本来欲しかったものを作れない可能性が高いから、スレにあげてくれよ
873 :
871:2011/10/12(水) 23:38:38.21 ID:6nIC03bh0
とりあえず予定としては 縦45×横45×高さ90 で部屋の角の箪笥の上に設置
枠は金属(出来ればアルミ)で前面、片側面(戸)はアクリル
壁設置面と天地は安い適当なプラ板か何かを枠にネジ留め
置くのはねんぷちとかワンコイン系がメインなので棚板は透明プラ板でいいかなと考えてる
壁側は物置、アクリル面側がディスプレイでひな壇やLED設置とかはまだ予定は無い
戸は3〜4分割して
>>249さんのタイプにしようかと(マグネット&ドアストッパー)
一気に作らず、まずは枠を作成したい
天井照明の反射考えておけよ
映り込みが激しくてフィギャー見えないってことになりかねん
照明の反射とか考えてなかった;やっぱりLED検討すべきですかね
いや、LED照明以前にアクリルがものすごく反射する
アクリル板を置きたい場所にぶら下げてみ
それで部屋の照明反射が気にならないなら大丈夫だと思うぞ
6〜8畳部屋なら天井から50〜70cmぐらいは照明の反射覚悟した方がいいと思う
結局デッドスペースだわ
ぎゃぁぁぁマジすか!じゃあ塩ビ板とかで良いかな…
高いの買って中身見えないんじゃ意味ねぇ
先走らないで良かった
適当に他転用可能な被害少なめで済む板買ってきてぶら下げてみなよ
塩ビの反射はどのぐらいかは使ったことないのでわからないが、あまり変わらないと思うが
そうしてみます
作成進んだらまた報告しに来る
>置くのはねんぷちとかワンコイン系
小物だと目線より高いところに置くと表情とか仕草とかは楽しめないよ。
で、高いところほど奥が使えない(見えない)から思ってるほど有効活用はできない。
飾るとしたらぬいぐるみみたいな大雑把な出来の物くらい。
アクリル板でもショップによってはノングレア処理してもらうこともできるから、反射の軽減にはなる。
でも結局は天井照明−アクリル板−視点という位置関係が最大の原因なんだから、
塩ビ板に変えたところで根本的には解決しないよ。
西日の当たる場所にテレビ置いたら夕方見辛くなっちゃった、ってのと同じで
配置を考え直すのが最大の解決法だと思う。
ああ、でも「部屋の角にあるたんすの上」なのね。
じゃあおそらく、部屋の中から見るぶんには天井照明の反射は気にしなくて良いんじゃないか。
883 :
871:2011/10/15(土) 01:19:23.31 ID:K5xUxTGi0
色々な助言ありがとうございます
これからちょいと忙しくなるので作成報告は遅くなると思うけど
変な後悔はしないように慎重に行こうと思います ではまたノシ
884 :
868:2011/10/19(水) 02:24:33.25 ID:+avjJ/Hp0
>>884 おお〜ここまで木の質感を使ってるケースは初めてだ。なんだかあったかくてイイね。
後ろの段は積み木?おもしろいね。解説が欲しい。
完成状態も期待してます。
寄木細工みたいでいいねー
美しい…
完成が楽しみな出来だな
>>884 お〜いいなこれ真似したい
余裕があれば詳細教えて下さい
890 :
868:2011/10/20(木) 23:09:49.45 ID:ZKwjzQ2b0
>>885-889 皆の言葉がやる気とハードルを上げる…
アクリ屋から10/21発送予定のメールが来たので、日曜までには仕上げられそうだ
>>887 まさに寄木細工風を目指しました
>>885が喝破した通り段は積み木です
ちなみにこれ
ttp://www.naturalist.at/products/mu/mu002.html 樹種によるカラーバリエーションが楽しめ
オイルフィニッシュなので調湿効果も期待できる優れもの
ネックはお値段
中身の合計よりも高いような…
そして2セット買ったのに尽きてしまったんだな…
ケース本体はt15mmのシナランバーコアを貼り合わせて、
ウォルナットのオイルステインで着色した後、
内装にウッドスライスシートを裁断して貼り付けただけ
ttp://www.zowhow.com/shop/g/g2357-761/ ちなみに私は一個ずつ採寸しながら切って膨大な時間を消費してズレを発生させました
適当な角材を使えば簡単だったのに…
貼り付けにはローラーがあったほうがいいでしょう
その後ウレタンクリアーニス→つや消しニスで仕上げ
まあ中身を選ぶ箱だとは思いますけどね
どうしても透明なケースは好かなかったもので
ああ、やはり自作すれだけあって手間が掛かってるんだな……
それと、積み木って高級品なのね……
日曜以降の完成画像にも期待してます。
木材は材質で値段がピンキリだからな
893 :
868:2011/10/23(日) 23:24:35.86 ID:3Lj/9DNo0
誤爆乙w
段の裏側は収納スペースにしてあるのね。
キーホルダー系のを飾れるところもあるのか、芸が細かいなあ。
冬の太陽光の低さを考慮してなかったわ。
直射じゃないけど箱内が明るい明るい…。
なんかヤバそうなんでどうにかする。
今年発売された素子フィギュア2〜3種類のうちのどれかだった気がする。あみあみなどで検索しろ
今フィギュアラックを設計中。
ちょっとずつ材料を注文し始めてるので、
うまくできたらここにアップします。
外寸 1920mm*1880mm*510mm
内寸 1860mm*1820mm*450mm で作成中。
耐久力とか大丈夫なのか非常に心配www
頑張って今月中に完成させます。
ガンガッテうpキボンヌ
901 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 19:31:58.52 ID:+eEBntIm0
安く軽く作りたいんだがスタイロとかどうなんだろ
すまんageちまった
903 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/09(水) 20:01:46.59 ID:DZ5LqbFi0
ダイソーの315円のフィギュアケースを縦にして湾曲してる側を後ろ
にしてそこにダイソーの画用紙を貼り付けてセロテープで密閉して完成
500円以下で高さ22cm横12cm奥行き10.5cmのフィギュアが飾れる。
ただ難点は左に少し傾いてしまう事、底に傾きを直す物を敷いて水平に
すれば見た目は悪いが問題ない。
試しにエクストラフィギュアのイカロスを入れてみた、景品程度のフィギュア
ならこれで十分だと思う。
ばかみてぇだな
箱にいれてしまっとけばいいのに
>>901 スタイロフォームって白か青しか普通ないよね
カラーボードみたいに内装貼り付け前提ならいいけど
そうじゃないと見た目的にも癒着的にも使い物にならないと思うよ
また素材的に強固な接着が出来ないから、
フィギュア1個ごとの個別ケースとかじゃないと恐くて使えないと思う
あと、空気の流れ道は確保しておきたい
軽いしフィギュアが当たっても傷つきにくいという利点はあるけどね
906 :
899:2011/11/10(木) 19:31:23.61 ID:iwB7lw1y0
ガラス注文しようと思って見積りしてもらったら、
むっちゃくちゃ高いww
まあ大体6,7万だろうと予想してたら、
棚板用(W940mm*H360mm 10枚))と引き戸用で10万超えた;;;
棚板は一枚3000円程度、強化ガラスになると5000円程度だったから、
まぁ想定内。
予想外だったのが、
引き戸(W910mm*H1820mmの枠が2つ)用に設置する
ハカマ付きのレールが必要らしく、
それがとてつもなく高くて、3万位する。
数千円もしない樹脂製やアルミ製のレールじゃダメなんだろうか。
なんにせよ完全に予算オーバーなので、
他の代替物を考慮します。
透明で、たわみや歪み、凹みに強くて、
それでいてガラスより安価な素材ってなんだろ。
ちらっと調べたら、ツインカーボとかよさそう。
完全に透明ってわけではないので
引き戸にはちょっと厳しいけど、棚板なら全然OKなレベルかも。
もうちょっと探してみます。
素材とかに詳しい人いたらアドバイスいただけないでしょうか。
907 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/10(木) 20:19:32.00 ID:VjpixYjM0
煽りとかじゃなくてDIYの板行って聞いた方がいいだろ
908 :
899:2011/11/10(木) 20:51:29.38 ID:iwB7lw1y0
>>907 確かに。
ちょっと聞いてきます。
アドバイスありがとうございます。
このスレ全部読んで出てるアイディアを寄せ集めれば捗るよ。
パンストのフィギュアをかざるために、ミラーボールと4色か3色くらいのLEDつけてみるでござる!!
LEDって発熱やばいかな?ケースの骨組みはライオンボード、窓はアクリルボードでも使おうかと思ってるけど
ライオンボードだし熱こもりそうだからフィギュアが変形とかしちゃったら怖いな…
1WのハイパワーLEDでも使わない限りは大丈夫でしょ
それを使ったとしても大したことなさそうな気もするけど
3段ボックスみたいな収納のひとつにホコリが入らないようにアクリルとかで蓋をしたいのですが
木枠を壊さない(画鋲や釘などを打たない)でなにかよい方法ありませんか?
要するに後々蓋を排除したときに傷が残るようなやり方は嫌ってこと?
ホムセンで薄いPET樹脂の板買ってきて、製本用の布テープかなんかで蝶番的に貼り付けたら安上がりかと。
アクリル使いたいなら止めはしないけど、テープ固定だと重量面で無理があるからごく薄い物に限られるだろね。
そのボックスの前面をすっぽり覆う木枠を作ってそこにアクリル板をはめ込めばOK
加工難度は知らん
>>913 >>914 ありがとう!最終手段でアクリルボックスをセミオーダーしてはめ込むのを考えてたんです。
4つ作って25000円ぐらいかかるからもう少し安く済む方法はないかと考えてました。
ちょっとホームセンターのPETコーナーいってきます
メタルラックにレールかませて引き戸式でアクリル板取り付けたけど
結局>913氏のいうように両面テープで固定したなあ>レール
まあメタルラックには釘や接着剤より効果的だったからだけども
917 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/17(木) 23:02:35.64 ID:VEfmi87p0
ケース作るなら上野にある吉田金物っていう店があるんだけど品揃えはいいよ。
アルミのアングルや押し出し型材、丁番、取手、化粧ビスなどなど金属製品は全て揃う。
店はさながらショールーム的な感じでビス一本まで商品をディスプレイしてある。
地理的に行ける人は行ってみたら。
忙しい店だからひやかしでも店員さんの目を気にすることなく色々見れるよ。
www.ykweb.co.jp
HPに製品の細かい寸法図が出てるから参考になれば。
額縁屋でセールの額縁買ったんでサイズ合わせた箱作って
額縁を前面の扉に利用しようと思ってる
ガラスかアクリル選べたので掃除のとき磨くことも考えたらガラスなのかなーって思って
ガラスのほうにしてみた
四切(254mm×305mm)のサイズで3000円(送料込)程度
自分で造作しないでも額だからフチがちょっと豪華?になっていいかなーて思った
裏板外してなんか噛ませればガラス固定できるし
モノによっては1700円とかあったから蝶番つけるだけで扉になるなら安くすむかも?
あ、サイズ間違った
四切って何ミリだーと思ってググったのと額縁のサイズ違った
四切の絵をキレイに納めるようになってるから額縁全体だと
424mm×348mmで3,000円程度でした
ガラス面だけだと364mm×288mmくらい
フタ目的での転用ならジグソーバズル用のパネルや
100均で扱ってる大型のフォトフレームも使えそうだね。
ホームセンターとかで売ってる額縁とかジグソーのやつってPETっぽいから
アクリルとかガラスがいいなら額縁のネットショップでセール品とかがいいかもです
多分PETの額縁だとペラペラすぎて大きくなると裏板外した状態では固定が難しいかもしれない
test
test
926 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/11(日) 19:41:04.51 ID:ZGkDBgk90
保全
保全
ほ
も
以
外
は
帰
る
な
よ〜w
935 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/12/18(日) 22:48:47.73 ID:+jV5Gayr0
age
ぽ
よ
ぉ
背面ミラーにと思って、切り売りのショップで見積もりだしたら高いギル
楽天あたりで姿見を安く買って、ばらしてカットした方が安い・・・
注文してた5mmアクリル板が届いた、正月までには完成は無理だな・・ アクリル断面磨かないと(;^ω^)
>>938 安い2k前後だと強化じゃないと思うんだ、一度割ったことあるんで・・
無印のアクリルコーナー見てるとなんか作れそうな気がして楽しい
ネックレスのはそのままスイング系飾れるし
店舗のサンプルではメガネ収納されてた三段の引き出しのやつもデマプチとか入るかな
自作なら写真挟むプレートとCDケースが気になる
保守ついでに
市販のケースの枠を自分の好みにする為にカッティングシート貼ったり塗装したりするのはこのスレの主旨とは外れてる...よね?
いいんじゃない?
他に話題もないし
before afterキボン
すまん!まだケースすら届いてないw w w
完成したらうpする
944 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 21:59:32.59 ID:+viliqhO0
フィギュアのサイズがバラバラで辛い。。。
自作か? 自作しか無いのか??
不器用な俺でも出来るのか・・・。
オールアクリルケースは素直に金出してオーダーしろ
木枠使うならやる気次第
汚くなりそうなところを上手く隠すアイデアさえ湧けば何とかなる
946 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/03(火) 23:21:16.85 ID:+viliqhO0
ありがとう。
じっくり考えて行動するわ。
安く軽くしたいからMDFで
MDFよりはファルカタ集成材や桐集成材の方が軽くないかい?
耐久性は劣るけど、フィギュア棚程度なら問題ないでしょ
どこにどう使うかは知らんけどMDFは安くも軽くもないと思う。
加工は楽。塗装は苦労する。
正面以外板でいいやになると、結局カラーボックス改造になってしまう。
>>941だが今やっとケースが届いた
早速作業に取り掛かる
うまくいけばうpしたいと思う
なければ...察してくれ
つーかケース買ってんだからマルチしてまで過疎スレのこっちに書き込まず
すぐ反応のある向こうだけでいいじゃん
了解
次スレ立てるなら、まともなテンプレ考えた方がいいんじゃないだろうか。
関連スレとしてディスプレイケーススレとそのうpロダくらいは紹介した方がいいよな。
完全自作よりデトルフや旧温室を棚板追加したり自分好みに改造した方が
外観も良くて総額では低価格に抑えられるんじゃないの。
デッドスペースにアクリル自作が一番だろう
950も超えたスレで、今更そんな指摘かよ。
スレを読めばわかることだが、安くあげたいだけが自作する理由じゃないってこと。
アクリル高すぎ
だな もう少し安くなれんものかね
高いか?
3mmまでは適正だと思うが
3mmだと強度に不安が残る
W80xD50xH45っての3mmで作ってガラスケースの上の空きスペースにおいてる
さらにその上にまだあふれているフィギュアが並んでるけど、今のところ平気だな
そうか なら3mmでも強度に不安はないな
そら箱の形に組んでしまえば、四方向から支えられるから3mmでも強度は出るよ。
問題は一枚板の状態で使う場合に、薄ければ薄いほど撓みやすいってこと。
自作スレだと扉や棚板など、一枚板の状態で使う例も多いからその点を考慮しないと。
ケーススレから誘導されてきました。
サイズと値段の折り合いから、既存品じゃなくて自作でケースを組もうとしています。
メインとなるフレームはホームセンターとかで見るカラーアングル
ttp://www.kitajimasteel.com/cathand/list-16284-25231-0-0.html 棚板を板ガラスでやろうと思ってます。
で、質問は2点。
1.600*450 または 800*300 で考えた時ガラスの厚さって何mmが最適でしょうか?
一応支えは短辺のみの予定
2.普通に考えたら強化ガラスなんでしょうけど、通常の板ガラスでも落とさなきゃ大丈夫?
※ネット通販店に聞いたところ8oって言われたんですが既存品そんなに暑くない気がしたので気になりました。
ログにほぼ同サイズで5oの人が居たのでやっぱりもっと薄くできるのかな?
どうせガラス屋さんに切り出してもらうんだから、
そこに相談した方が確実じゃない?
普通のガラスでも、重さでたわんでどうかなることはないと思うけど、
エッジに固いものぶつけた際に当たり所が悪いとひびが入って割れたり、怖いっちゃ怖い
だから辺をゴムとかで保護すれば安心できると思う
当然アングルに直接ガラス板を載せないで、間にスポンジをはさむ
あと、ガラスにしたいのはアクリルだと傷がつくことを心配しているからだと思うけど
表面に強化処理を施したハードコートアクリル板というのがある
また、ガラスの見た目が欲しいならガラスエッジのアクリル板で代用できる
こっちはこっちでたわみがあるけど、検討してみては?
たわみは木枠作っちゃえば問題なくなるけど
>>965 棚板の強度で悩んでるのなら、飾る物にもよるんじゃないの?
そんな横幅の長いものを短辺だけで支えてるところに、
やたらと重い超合金やらガレキやらポリストーンの大きなジオラマやら飾るんなら、
ガラス屋さんの言うとおりに厚めにした方が安心だろうし、
PVCのフィギュアをそんなに詰め込まずに飾るんなら5mmでも良いだろうし……。
>>965 強化ガラス5mmで大丈夫だと思う。
ただし、金属隗を落とした時はあっさり割れるかも。
ケースの左右の壁にパイン集成材使おうと思ってるだけど溶剤の蒸発とかないかな?
1800x400x5mmのアクリル板を棚板として、チャンネルとブラケットで内側2箇所、両端角4箇所をチャンネルと棚受け?で支持するようなものを作るのって無謀?
飾るのはフィギュアだけど。
>>970 横幅が長すぎて、俺の経験じゃ推測も難しいレベルw
支持箇所も多めだし、できそうな気はするんだが……むしろ完成報告を心待ちにしたい。
ブラケット2ヶ所と両端留めだと1辺が600になるのかな。
たわみや温度により伸縮のせいで両端が抜け落ちるかもしれないから棚受けには長いものを使うようにするとか?
ですよねw
複数台置くのもメンドイし、ガッと長くて背丈あるのが欲しくて。
やってみっか
>972
600ですね。
そうか伸縮もあるのか…。それじゃ棚受けは2cmくらいにしてみます。
固定できればいける気もするけどチャンネル使う意味なくなるし…
完成報告楽しみに待ってるよ、頑張ってね。
>>970 600×300×5mmのアクリル板を棚板にしてるけど支えが
両端のみだとたわむよ、今は真ん中に支えを入れて使ってる。
詰め込まないならミラーだな。詰め込む可能性ありなら金かけなくてもいいと思う
>978
ですよね。でも結局つめこんじゃうんですよね。
すでにデトルフ×2、自作アクリルケース×3の惨状が行く末を暗示しているんで。段階的に検討してみます。自作だとお金かかるけどこの悩んでる最中がすごいたのしいですね。
ポージングの下手さについて突っ込みたくなってしまった
>>981 いーじゃん、初々しくて
それよりねんどろに手を出しているから、半年後が楽しみ
すまないね。去年からフィギュアには手を出し始めて、今まで本棚に飾ってた(というより置いてた)んだ。
もっと格好よく飾りたいんだけど、まとめwikiとか見ればいいのかな?
>>984 段みたいなのか。いろいろ見てみます。ありがとう
俺はねんどろときゅんキャラ用に発泡スチロールで段作った
大して手間も金もかからなくていい。見た目は模造紙なり、布なり貼ればいいしね
映り込みがキケン!
手作りにしてはなかなかっぽいけど予算どれくらいだったんだろ?
>>988 確かにw
iphoneの画質で細かく見てなかった。
予算は道具とか諸々込みで5000円いってないと思います。4500円くらいかな
うおおおおおおおおおおお
次スレどうする?
4年ぐらい消化にかかってるけど作るべきかね?
くぎゅううううううううううううううううう
くっくるうううううううううううううううう
うめええええええええええええええええええ
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおお
うめええええええええええええええええええ
こなゆきいいいいいいいいいいいいいいいい
すててこおおおおおおおおおおおおおおおお
とうるううううううううううううううううう
おわりいいいいいいいいいいいいいいいいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。