【谷口蒸発】T.J GrosNetを語ろう9店目【投獄上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:18:11 ID:wx1SUIas0
楽天からメール来てたんだね
間違えて消してたかも、さっきフォームから送っておいたが平気かね
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:18:58 ID:8EOPcQYp0
10分書き込み無ければ展示してある戦艦大和と放置されたトレーラー1台は俺のもの
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:19:01 ID:RmZRzB+kO
Q:怖い人は追いかけていたりしないの?/そう思えば少しは気が晴れるけど…

A:その怖い人にお願いして逃げたようですし、弁護士もきちんと付いているので
本人はのうのうと何処ぞのホテルで寿司でも食っていることでしょう
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:21:24 ID:sXMKC5QIO
あの値引き率でポイント20倍の時点で怪しいと思っておくべきだったね
自業自得ね(・д・`*)
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:24:35 ID:bwe5HcZh0
書類とか出すの面倒だから金は返って来なくてもいいんだけど、取引完了扱いにして仮のままのYahooポイントを確定してくれないかな。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:25:47 ID:BH0Ui0jN0
問屋とかがT.Jの手形を第三機関で割ってたら取立て屋に追われるやろうねぇ
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:25:50 ID:x8TpDNrx0
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:28:12 ID:K3FcsCc/0
>>124
サレナって5000円くらいで売ってるじゃん
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:28:19 ID:1ov2Uxd50
>>165
そんな化石コピペ貼れる勇気にカンパイ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:28:29 ID:sXMKC5QIO
>>165
なぜにこんな古いコピペを
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:30:17 ID:/6o7qBp70
>>74
これから金の密輸に出発ですね。わかります!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:32:43 ID:O2ZphDcG0
>>166
どこでだよ
実店舗でも7500ぐらいが限界だろ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:35:08 ID:O2ZphDcG0
というかホビーストの共同購入からヤバイ臭いがプンプンするんだが…
購入した人、今更かもしれんが代引きにしといた方がいいぜ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:36:15 ID:x8TpDNrx0
>>171
TJに続けといわんばかりに、あやしいショップ次々と逃げたりしてな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:37:54 ID:7uOvSR3AO
店行ったら見事に閉まってた。
入り口に飾ってたザクなんかも綺麗さっぱり消えてた。
思えばνガンダムが予約者の数しか入荷しないって時点で、もう店放棄して逃げる準備に入ってたんだろうな。

あそこの店って、下のミノスケにスペース借りてた気がするが、家賃踏み倒されて被害届けとか出さんのかな。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:38:22 ID:mRwBAadN0
まぁ、ホビーストは店長Blogでも見てコメントに出てくる王子にwktkしなはれ
ttp://mariemon.exblog.jp/
ttp://blog.so-net.ne.jp/mariemon/
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:39:11 ID:K3FcsCc/0
>>170
プラモのほうだった
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:39:55 ID:/6o7qBp70
同じ近畿圏だし、TJ分がごっそり回ったのかね…
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:40:08 ID:KcBEA6JTO
オルテガ マッシュな俺としては在庫の投げ売りがどこかワクテカ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:40:52 ID:3ZGgOOgo0
金はいいからポイントで払えヤフー
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:42:16 ID:BetISxVh0
そういえばオレもシルバー假面フィギュア誌上通販のときハイパーホビー経由でTJと取引させられた。
やつら代引き手数料を間違えて多く請求しやがって、電凸したら
後日、クロネコメール便で現金を送ってきた!!
更に、同封された書類を見たら返金分の受領書が入ってて、署名
捺印して返送しろと書いてあった。もちろん文書中に謝罪の文言
はなし。

いろいろ有り得ん業者だと思っていたが、やっぱりな末路だなww
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:42:42 ID:YFLv6vd2O
(口谷口)ぷぎゃー!
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:43:29 ID:tYZ1xRGT0
調査の結果、事件性のない普通の「倒産」だと確定したら
補填とかないだろうね
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:44:48 ID:1ov2Uxd50
>>179
メール瓶www
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:45:41 ID:rQshCn1D0
>>165
古いけどこれってスイーツ(笑)の典型例だよなあw
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:46:21 ID:1ov2Uxd50
正規に倒産の手続き済ませてんならとっくに情報あがってるわw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:53:34 ID:vlW17JGX0
3日前からこのスレ見てるけど野次馬のオレとしては、
ホビーストの共同購入画面は笑えるが泣ける。。。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:53:35 ID:4g8/wHxH0
>>179
メール便で小銭ってちょっとwwwwww
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:55:13 ID:Sd3kr3nZO
2月に届いたスタッドレスタイヤ、返品できて金かえって来たのは奇跡だったのか
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 13:57:26 ID:tpH93SWVO
>>184 だろうな。普通の会社なら今頃、何らかの情報(民事再生法適用等)が流れるはず。無いっつう事はやっぱり
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:00:36 ID:tpH93SWVO
もし今後バカ安のショップが出来ても代表者の名前が谷口なら絶対にソコからは買わないし、そのショップの顧問弁護士に谷口拓の名前を見つけても買わない。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:01:14 ID:1ov2Uxd50
考えられるとすれば、

○逃げた

○債権者に囲われて搾り取られ中

○土か水の中

くらいじゃね
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:03:54 ID:751CzaJa0
>>173
いや、乳は予約してても入荷4月(=トンズラコース)に
先延ばし食らったって話が模型板の通販スレであったが。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:05:21 ID:oETi4fQ30
過去スレ見ても今年入ってからずっとヤバイ雰囲気あったのに
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:05:35 ID:Utrj0fzv0
>>140
社会通念とあまりにもかけはなれているとみなされる規約は
無効とされる可能性が高いからあきらめないで戦った方がいいよ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:09:08 ID:ewPhpZ+10
商品ググると見たくもない価格検索サイトにTJが引っかかることが多いんだよねぇ。
尼に在庫無いとTJって感じで。

ネットで情報あまり収拾しない奴は手出してしまうんじゃないの。
店舗もやたら多いからそれで信用してしまって。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:09:28 ID:iKrSeW220
楽天TJで商品が届かないって嘆いている人が、同じ楽天の店でゴッドマーズとか

他の物を購入する勇気は、どこから湧いてくるの?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:10:06 ID:/k6yjym60
無断駐車には100万円の罰金とかか
19761:2008/04/05(土) 14:12:58 ID:CNOtct2s0
>>68
出来ました。 別館ではまとめるうまみ薄いから他の人はやらないだけでしょうね

>>90
同じく…


消費生活センターいってきたけど、とりあえず私の場合は望みうすだね
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:14:41 ID:r5xy+B9K0
>>140
「利用者の商品購入の時から」ってあるから、人によっては該当するケースが出てくるかも
エグゼリカとか何ヶ月も前から予約受け付けてたわけだし

>>193
楽天のレビューはあてにしてなかったから見てないんだけど、
もし該当する店がほとんどなら、実質的に適用できない規約ということで争えるんじゃないかなあ
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:16:25 ID:BetISxVh0
谷口拓 弁護士

でググると、

フェラと放尿と排泄の動画 yourfilehost

ってのが表示されてた
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:19:17 ID:2eaKkCyE0
カード決済済みで商品の発売がまだ先の人はどうすればいいんだろうか
商品が届いてないのは当然のことだし

ここまできたらほぼ倒産だろうけど、早くはっきりしてくんないかな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:21:26 ID:K3FcsCc/0
しかしエグゼリカとかゆーのばっかだな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:21:28 ID:W8BrOEtA0
まあ、どうせここの住人は1〜2万の程度の金額の言っちゃ悪いがどうでもいい小口の債権者なんで、
銀行とか問屋とかの取引先の大口の債権者の前にはゴミみたいな扱いだろうね。
残った資産は持ってる債権に応じて比例配分だからね。
土地建物には全部銀行に抵当権が設定されてるのかな?
どっちにしろやれることはヤフーか楽天が補償してくれることを祈るか、
カード会社に連絡とって引き落とされていない分を何とか交渉するか、
面倒くさいけど債権者集会に参加するか(どうせ面倒くさいからしないと思うけど)、
泣き寝入りするくらいかな。
まさか自力で社長見つけて問い詰めるなり、裁判起こす人なんているのかなww

週明けには銀行が裁判所経由で差し押さえに入るだろうから、動きがあるだろうね。
債権者の中によからぬ人(ヤ○ザ)とかいないといいね^^
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:23:13 ID:JsxngbKe0
最初に自粛のスレふたばで見掛けた時は
事情通っぽい人が連合あたりの延期連発が酷くてキレたみたいな事書いてたけど
それはそれで何様というTJらしい尤もな理由だったんで何となく納得してしまったけど
今にして思うと明らかな火消しだな。

投売り価格で予約取ってたのは最初から詐欺るつもりだったのか
とにかく少しでも運転資金を集めたかったのか・・・
ってか客から集めんなよって話なんだが。
何にしろチャリンカーの恐ろしさがよく分かった。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:24:29 ID:EE1AQhC+0
>>195
TJ自体稀なケースだろうし今度からは代引きにするんじゃないか?
やっぱり欲しいから頼んだわけですし

おれも代引きでアクエリオン頼む予定です
代引きでも100%安心ってわけではないけどねorz
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:30:52 ID:1ov2Uxd50
>>204
箱を開けるとそこには木彫りのコケシが・・・
連絡を取ってみるも対応されないままに(ry
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:34:45 ID:iKrSeW220
>>204
説明不足で申し訳ない。

 楽天市場の対応が未だ不明な時点で、同じ会社のショッピングモールで買うリスクや
即、楽天で買うことは、楽天にとって、加盟店が、やりたい放題しても、消費者は、
楽天を利用してくれる。と思われるのは嫌だ。

という意図があったのです。


ちなみに、代引の場合、段ボールなり紙袋なり梱包を解いた時点で
中身がなんであっても、郵送業者は返金してくれない規則になっています。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 14:35:34 ID:jQoaHl/w0
負債30億で被害額は三千万くらい?
1パーセントしか帰ってこないんだろうなw
208ぼくらはトイ名無しキッズ
ゴットマーズ・エグゼリカ・サレナ
被害額が大きそうなのTOP3はこの3個くらいか

あとは予約難民でFigmaセイバーくらい?