1/43ミニカーについて語ろうYO その 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
取り急ぎ立ててみました。
子供からおじいちゃんまで夢中の1/43を、
楽しく語りましょう。

前スレ
1/43ミニカーについて語ろうYO その 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1199397532/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 08:09:41 ID:mj49X+NU0
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
EBBRO(海外版)
http://www.ebbro.com/WEB.htm
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/
Spark Model(スパーク モデル)
http://www.sparkmodel.com/
Schuco(シュコー)
http://www.schuco.de/uk/news.htm
hpi(エイチピーアイ)
http://www.hpimodelcar.com/top/index.php
AOSHIMA(アオシマ)
http://www.aoshima-bk.co.jp/index.aspx
NOREV(ノレブ)
http://www.norev.com/index.php?lang=fr
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 10:24:03 ID:lsk62YFoO
>>1
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 11:30:57 ID:Q4ApVAdlO
>>1
フェアレディ乙
5スパーク厨:2008/03/23(日) 12:27:46 ID:YX639QD8O
スパーク最高
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 14:49:41 ID:0hgOkBJv0
ビザールもね。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 17:10:09 ID:dg+bXLoBO
ノレブの新しい台座ネジの緩め方 誰か教えて〜 (T_T)
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 21:21:59 ID:Nxsc3+3P0
ノレブ買わないから分らんが、ixoの三角ネジみたいに特殊な穴のネジなのか?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 23:26:35 ID:dg+bXLoBO
>>8
精密?ドライバー2mmマイナスで無理やり自己解決しました
うまく説明できないけど変な穴で普通のドライバーやイクソ用ではだめでした
スレ立て早々つまらんこと書いてスイマセンでした
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 23:29:16 ID:Q4ApVAdlO
なんで特殊なのにするんだろう…
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/23(日) 23:34:25 ID:hWVV/ep50
ミニカーでブーブーやるの禁止だから。マジだよ。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 01:06:11 ID:SJJbQuAI0
日本はケース入れっぱなしが多いけど
ショーケース派が多い海外だと不便だと思うが
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 05:43:06 ID:9k2rYueZO
最近、ノレブ(1/43&1/18)を買ったけど、普通のプラスネジだったよ。
シリーズによって違いがあるんかね。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 20:28:34 ID:2DVWJ+64O
>>13
ちなみに変なネジ穴だったのは43のプジョー304クーペですた
一緒に買ったアウディ80クワトロやオペルコルサは普通のプラスネジですた
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 22:20:47 ID:wpeQVCMvO
HPI ストラトスの黄色ってコンペ用のホイールを履いて発売されるの?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 10:39:55 ID:FUSf0fqZ0
メーカーの画像とか、ショップの画像みるとノーマルだが
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 19:10:26 ID:6sxa3ml5O
>>16
でも、Zi:lと書かれた背景に写る黄色ストラトスはタイヤとホイールが違うんだよね。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/25(火) 20:46:22 ID:wZmNnxgl0
ホントだ。
レース用のホイールで金色っぽいの履いてるね。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 14:59:07 ID:5fqC68lVO
秋葉原で1/43ミニカー用のデカールを
多く扱ってる店ってありますか?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 18:44:55 ID:JJSqDn3CO
田無田無
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 22:17:37 ID:miwIwleo0
模無模無
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 23:51:52 ID:b02L/ijk0
京商からNSXtypeS-Zeroだそうです。リトラ時代のマイチェン3.2リッター版だっけ?
例の開閉式でエンジンルームが覗けるとか。ちゃんと閉まるのかいなw
ミニカーファンに載ってました。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 00:00:28 ID:Zhk7X+Ki0
ミニカーファンのマクF1付きの馬鹿高いレアミニカームックっていつ出るんだ?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 12:11:22 ID:OUu5eJCzO
S-ZERO1/18で欲しいなあ
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 16:06:50 ID:W/wGFvsK0
ttp://www.iwaya.co.jp/hobby/index.html

これって出来どう?持ってる人教えて
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 22:24:31 ID:Rv+4RvvV0
音聞きたい人以外にはゴミの塊
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 22:27:59 ID:UI0wcIjc0
すっごく出来がいいぞ。
タミヤデフォルメばりの生かした同形力も素晴らしい。
しかも実写さながらのエンジンサウンドがタマラン。買ってそん無し。腸お薦め。





・・・って言う人は多分いないと思う。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 23:54:03 ID:kcGuLNmx0
>>15-18
画像見てるとワイパーが無いみたいだけど、このまま出るのかな。
>>25
50周年Zを見せてもらったけど、ダルい造型でがっかりでした。
持ち主も、停まってるクルマのエンジン音聞かせられてもねぇと苦笑してました。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/27(木) 23:56:41 ID:puDTB3GEO
RX-7(IMSA-GTO)とか惹かれるモノは有るけどね
おそらく店頭で現物見たら、そっと棚に戻すだろうな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/28(金) 00:52:45 ID:xAUDxP4fO
イワヤは1200円くらいの1/43サウンドおもちゃはなかなか悪くないですよ。
屋根押すと空ぶかししたりフロント持ち上げると加速したり。
あくまでもコレクションミニカーではなく実車サンプリングサウンドおもちゃとしての評価ですけどね
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 18:48:31 ID:qB5xbMyH0
エイのストリートブラックGTRいいなw
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 22:26:22 ID:dBLdxf3B0
HPIのミツオカオロチ
こんなプレ値ついてんの?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h55603692
実車いらないけどミニカーならいいかと思ってたんだがw
33和田芳樹:2008/03/29(土) 22:47:59 ID:6RHBKajm0
高いな。
エブロが出すの待ってみよう。
(そんな情報はないが、
モノグラムB36の例もあることだし
誰かうわさ流して。)
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/29(土) 23:38:11 ID:Sr3CiQAwO
こういうの出すとしたらスパークじゃね?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 00:58:23 ID:bdUsLccb0
さすがにスパークとは出来が段違だったよw
発売日に見た時に買っとけば良かったな。200個生産できなかったらしいし。まぁいつもの後の祭りなんだが
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 01:36:42 ID:174fkbPX0
>>31
マットブラックだからカーボン剥き出しのテストカーみたいだな
予約したときは商品名がストリートだったのに発送通知見たらプロトタイプになってた
前のエイのプロトと同じ金型?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 02:25:06 ID:ZbAxVYp8O
M4のアルファ、随分と値上りしたな。
雑誌の付録並みの造りなのに。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 11:22:05 ID:xiIeagy10
HPIがプレ値になるって滅多にないよなwしかもオロチってw
この分だとGT-Rもプレ値付くのかな
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 13:03:29 ID:bdUsLccb0
>>38
GTRは逆に実車は欲しいがミニカーいらないかもw
hpiでプレ付くのは一部の特注品と絶版くらいか
ストラトスも品薄でやばい感じ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 13:38:18 ID:Tyog1e3fO
大蛇なんかこのスレではあんなの需要あんのか?誰が買うんだとか叩いてたくせに
ショートしたら買えば良かっただのレスがつくんだな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 13:58:20 ID:hWimDq0H0
>>40
一人痛い子ちゃんが居ただけで「全く需要が無い」という話は
出てなかったと思うぞ? 「数は出ないだろ」てのはあったけど。

あと200台(弱)のうち、ほんとうに欲しかった人が買えたのは何台なんだか。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 14:51:19 ID:n7vU7PSxO
大蛇だけど、発売開始直後、楽天のどっかの店で転売防止の為プレ値で販売しますと、堂々と書いてあったな。35000円くらいだった様な。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/30(日) 21:02:28 ID:xiIeagy10
何それ
転売屋より悪質じゃんw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 00:01:07 ID:awGDBDGRO
大蛇の定価いくらなの?
転売防止は酷いだろ、店が転売価格にしてんじゃん。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 16:49:15 ID:GVQ7iQGF0
>>44
定価は税込で16590円だから、35000円ってことは約2倍の価格だね。
しかし、通常のショップでこういう価格付けはどうなんだろうかね・・・。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 17:41:47 ID:yevp2i/M0
プレ値プレ値プレ値・・・・・・・・・・・・・・・・・PMA祭りの幻影厨多すぎ。
元々発売して数年内のミニカーなんぞ大半がプレ値と疎遠なものなのだ。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 20:25:01 ID:awGDBDGRO
楽天の大蛇って32130円のやつか?
絶版価格って書いてあるね。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 21:11:46 ID:ebErqpqSO
現にプレ値になってるし期間なんて関係ねえよ
定価販売のメーカー在庫がなくなればコレクター間での需要と供給だし
株みたいにガンガン変動する
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 21:21:06 ID:RDyIqBwFI
ちょっと聞いてよ!
京商のFDスピリットR買ってきたの。
なんとフロントバンパー形状がフジミの1/24プラモそっくりなの!
つまり抑揚が無いの!
正直ガッカリなの!

期待しちゃいけないのは理解してたハズなのに
いい加減勉強しなきゃな俺。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 21:24:10 ID:SvoA5pp40
エイのレアリティーの馬鹿高マクラーレンF1付きの本がオクでどえらいプレ値に・・・
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/31(月) 23:01:59 ID:5cpJPVHR0
京都のネットショップに在庫1冊あるのに
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 07:59:07 ID:bSwVyRNo0
マクラーレンF1といえばこんなのがあった。
これってコレクターにとってはどうなんだろうね。誰か入札してみる?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51291820
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 10:54:41 ID:FpckcTXf0
宣伝乙wwwww
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 15:50:57 ID:HyIPqUE60
Y31シーマがショートしている
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 17:19:48 ID:OwnhXzHLO
彦七でパトカー出そうだからイラネ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 18:07:08 ID:6m7MVltxO
シーマ何気に売れてるな
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/01(火) 21:43:25 ID:GCtr1EWcO
>>49
1/43 FDは冗談抜きで形状だけならデルプラドが一番まし。
だだ、FDの輸出が95年頃で終了しているためか3型までしかないけど。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 10:23:40 ID:l9qZ0pwl0
>>52
今頃その話題?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 12:23:02 ID:VgVo+jF50
【Hi-Story】ハイストーリー
◆1/43
HS009W NISSAN S14 シルビア 前期型(1993年式) パール・ホワイト
税込定価5040円→当店予約価格3780円

HS009GB NISSAN S14 シルビア 前期型(1993年式) グリニッシュ・ブルー
税込定価5040円→当店予約価格3780円

HS009R NISSAN S14 シルビア 前期型(1993年式) スーパー・クリアレッド
税込定価5040円→当店予約価格3780円

HS010PP MITSUOKA 大蛇(オロチ) ナイト・パープル
税込定価6090円→当店予約価格4600円

HS010PW MITSUOKA 大蛇(オロチ) パール・ホワイト
税込定価6090円→当店予約価格4600円

HS010WG MITSUOKA 大蛇(オロチ) ホワイト・ゴールド
税込定価6090円→当店予約価格4600円
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 15:55:28 ID:5b9lopupO
ハイストーリーかよ(´A`)
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 19:18:45 ID:OsfPFdpvO
ハイスピードよりマシだろ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 19:48:37 ID:FuiflBQ90
いや、ハイスピードの方がマシだろw
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 20:58:42 ID:kE3lKZV1O
ハイストーリーでもいいじゃないか
エブロか狭小が良かったんだろうが、大蛇
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/03(木) 04:47:48 ID:JHlROtm3O
楽天の大蛇だけど、「転売防止の為、絶版価格と〜」の記載が消えたね。
3万チョイの値段は相変わらずだけど。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/03(木) 11:01:52 ID:oSndBVax0
このスレチェックしてるんだろ
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/03(木) 21:33:24 ID:yd/MbUiD0
スパークのマツダ・ルマン一気に6台きたね。
フルコンプの道は険しいな…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 18:05:35 ID:bfHH81po0
シムズが1/43のWRC始めるらしいね
64は興味なくてスルーしてたけどラインナップはマニアックだったんで楽しみだな。レガシィとか出してくれるかも
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 23:03:27 ID:Clx2+8ZnO
シーマなんで色が青や緑系なんだよ
やっぱ黒かパール白だろ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/04(金) 23:04:24 ID:dxEZ6wGlO
またブラインド販売だったりしてw
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 00:32:22 ID:hIZ/ZhCs0
>>68
そんなイメージはまったく無いが・・・

もしかして出っ歯とかタケヤリとかの世代か?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 01:01:51 ID:Tu+HQhp4O
あの型は登場時から紺メタがイメージカラーでしょ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 01:05:51 ID:8Z806TPP0
黄金期のランエボの決定版みたいなモデルが無いからどこか出して欲しいんだが、
シムズは出すかもしれんが担当がスバルオタだし、HPIもインプレッサ派だしなあ・・・
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 01:22:18 ID:Tu+HQhp4O
シムズが43やったらサークルKサンクスのデルプラド処分品みたいに
ブラインド箱にブリスターで入ってそうなイメージ
さらにアンテナは別にランナーパーツで付属とか…
2000円未満ならいくつか買うかもしらんが既存のミニカーに太刀打ちできるとは思えないな
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 06:04:01 ID:vxSUPIstO
まあ、今更ixoやhpiなんかをなぞるような展開だけは勘弁して欲しいよな。
ただ、マニアック路線ってことになると、ビザールとかもあるからなぁ。まあ、あっちはレジン製だけど…。
モデル化されてないマニアックなラリーカーって何があるんだろ??
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 09:09:42 ID:RGvCqon+0
WRC自体がソルベルグがチャンピオンになったりシトロエンがチャンプ3枚揃えたりした
数年前から比べると随分人気が下火になった気がするからな、もうドジョウ居ないんじゃ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 10:10:30 ID:4wnXWkoI0
>>74
カルロス・サインツが無敵だったころのセリカがなぜか見あたらない
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 11:47:17 ID:yb1fwQM/0
セリカはトロフューがあるし、これからイクソも出すでしょ。
マツダ323はスパークからリリースされるし、ギャランVR4は絶版だけどトロフューのがあるから
Gr.Aに関してモデル化されてないのは今のところレガシィやパルサー辺りかな
俺はランタボやがスタリオンGrBが欲しい
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 12:25:16 ID:BsLtNoPG0
やっぱり43でヴィヴィオをだな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 16:31:24 ID:qVloH1sK0
ixoのセリカ1991モンテ(2007年予定)はいつ発売されるんだよ

(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/05(土) 19:52:41 ID:8Z806TPP0
国際貿易特注の奴田原ランサーはもっと待たされてるぞw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 03:12:43 ID:WzuT3H890
>>77
ナニーニがRACラリーでドライブしたレガシィが欲しいな
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 06:06:54 ID:Rssq74/xO
>>80
国貿特注っていやぁ、フォーカスのラリージャパン仕様とかもどうなってるんだ??クサラだけは出たんだっけ?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 11:20:49 ID:8KQd6oWKO
久々に買った京商の31シーマ。
少しキズ、成形時のムシレとかあるがようやくAaクラスの出来ばえになったな
しかし18はテロテロ艶ありなんだが何故か43は塗装に艶がないのはどうしてなんだろうか
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 13:23:26 ID:67sKF8UY0
>>82
クサラは品番変わって通常品で発売された
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/06(日) 23:24:52 ID:GeLDt6I4O
なんで京商って1/18はクオリティ高いのに
1/43はやっつけ仕事なの?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 05:50:53 ID:nXvEcq5qO
↑デカいラジコンばっか作ってたから、小物は苦手なのです…。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 07:52:59 ID:R/R8RW1r0
64/1は出来いいぞ?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 08:14:35 ID:y1A0QW4HO
(・∀・)ニヤニヤ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 08:14:41 ID:36Bk00vLO
エブロのR33GT-R LMって、何処がレアで万超えしてんの?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 13:17:26 ID:rQPA/JUB0
>>87 デカいな…
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 14:35:59 ID:KGwAYrXPO
>>85
本音は儲けの少ない1/64とか1/43なんか作りたくないんだろ。
あくまでも1/18への橋渡しって事で適度に手抜き。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 17:59:17 ID:mbNkjzA2O
出来がいいと言われてる64もデフォルメが上手いだけでおもちゃだしね。
最近は64や43にも力入れ始めたけど、それ以前は露骨に18の販促だった。
力入れてるったって、R32見ればわかるけど、43はこれが限界w
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/07(月) 18:09:31 ID:xo+qgPK10
ミニチャンの再販911GT1とマクF1買った
高い買い物した・・・
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 00:26:08 ID:ODUrGi9MO
HPIのブログ、更新されたな。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 02:11:21 ID:I90jXyX90
hpiのXJR-9 まだヘッドライトカバーが尖ったままなのかorz
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/08(火) 15:08:54 ID:8tOlI+cEO
hpiのストラトスセットとワイドフェンダー仕様は、そろそろ発売されんのかな。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 20:34:12 ID:1IV01CeXO
かなりコレクションが溜まって来たから、整理したいんだけど、ミニカー屋の買い取りって安いのかな?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 20:44:15 ID:HXOa0mYz0
買取価格は売値の半値以下でしょ。リサイクルショップなんかだと数百円だよ
面倒だけどヤフオクで売りさばくのが一番
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 21:11:14 ID:4cN87DBo0
テスト
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/09(水) 21:25:28 ID:1IV01CeXO
>>98
そんなに安いのか。セナコレとかでも安いのかな?
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 08:15:38 ID:KMKwudfEO
>>100
ググレカス
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/10(木) 16:17:20 ID:4nkvEKZG0
スパークから911SC-RS出るね。長年欲しかったミニカーなんですげぇ嬉しい
ロスマンズカラー今から楽しみだ。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 09:19:31 ID:tIdLn9r/O
本屋で偶然に国産名車のジムニーを見て、思わず買っちゃった。
2ストジムニーはかっちょえ〜なぁ。これぞ漢の車っ感じで。
今後の発売予定を見たらシティが予定に入ってるなぁ。
ブルドック出ないかなぁ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 13:55:21 ID:ZvcZcQIm0
>>102
その前に956のロスマンズを出して欲しい。
NEWMANとかキャノンの前に、まずロスマンズだろ。

911SC-RSのロスマンズは売れそうな感じだな。
1/43は正規輸入されてないプレミアムクラシックス製しかないし。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 16:05:35 ID:TVu7JIII0
911SC-RSのロスマンズはツールドコルス仕様かなぁ?
トイボネンのERC仕様が欲しいんだが。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 22:18:52 ID:SHL/1rkyO
京商31シーマなかなかよさげじゃねえか
次は13クラウンロイヤルサルーンGかV8出してくれよ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 07:38:44 ID:qiLs2aLuO
>>106
そしてハイスピードのY32を見て...._| ̄|〇
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 09:05:53 ID:sgmUYvWMO
ハイスピードだとガワの作りが良くても、ホイールのオフセットが電車並みと言う・・・w

最近見なくなったな、ハイスピード。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 09:52:35 ID:TGQKWt/P0
>>107 へ? ハイストーリーでしょ?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 18:11:27 ID:VXu5ljLeO
イクソの575GTC#61LM04買ってきたんだけど普通のプラスネジですた
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 21:35:02 ID:Ge4OpO0h0
575はマシな出来だよな
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 22:25:50 ID:dqqpzUyD0
>>111
そうでもない
フロントがオワットル
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 23:40:27 ID:eGdFjqjSO
F40でお勧めのメーカーあります?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 00:05:11 ID:HOPmV/js0
アイドロン
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 05:44:32 ID:UWmjy3qQO
京商。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 12:55:38 ID:k6PbcfQaO
胃糞以外でFA
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 13:00:01 ID:IPoR5XvDO
AMRも論外だろ。
今更買うヤツも居ないだろうが。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 14:31:32 ID:YwKpGjss0
>>105
まだホモロゲ車した発表されて無いのに気が速いな。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 21:06:36 ID:h7waVrkS0
まさかロードカーしか出さないってことはないだろ。白とロスマンズしかバリエーションの無い車だし
こういう車はPMAには出せないと思ってたからスパークには感謝だな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 21:17:02 ID:nB9bbypl0
スパークはS7R欲しいな
早く売られないかな
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 10:24:56 ID:SZR0/uD0O
MXR-01、出来はどうだろう?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 20:05:39 ID:mE0LZ64o0
さあ、どうかしら?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 20:25:51 ID:Gbs8Z6Tz0
>>121
すでにバリエーションが2種出てるんだからデカールの貼り込みだけじゃね?
貼り込みはロータリーヒス程度だろうし。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/15(火) 23:00:50 ID:kRL8z27HO
レヴェントンどっかから出ないのかねぇー
MRは高過ぎるよ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 01:28:45 ID:OskzLfHG0
>>124
海外ではダイキャストで出てるよ。
日本には個人輸入しなきゃ入らんだろうけど。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 06:01:59 ID:p8zVPfxmO
>>124
今のところ、ダイキャストはブラーゴから1/24と1/18が出てるだけかな。
店によっては並行輸入で入荷しているところもあるね。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 07:23:28 ID:vYbPZKDEO
国産名車コレクションのセリカ買ったんだけど、
フェンダーミラーが片方傾いてたり、
ヘッドライトは傾き+曇ってる。
安物はこんなものなのかな。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 10:14:17 ID:8mJmxVYGO
やる気のない中国人が瞬間接着剤で組んでるからそんなもんだろ。
エボロやゴミチャンプスだって似たようなもんだぜ。
だから検品房が必死に見比べるんじゃん。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 10:53:35 ID:DNXbA1Ii0
通販もやってる店舗は注意だ
クレーム避けで良品を通販優先にまわしてる場合が多いぞ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 11:42:12 ID:OskzLfHG0
>>129
そんな事もねーよ。
まあ多少は見るだろうが、箱開けない外観で程度だろ。
開けてるっぽい箱の痛み激しいの送ってきたとか言ってるヤツもいるんだし。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 12:24:10 ID:DNXbA1Ii0
>>130
そんなの送ってゴネられる可能性考えたら自己防衛するでしょ
顔見えないとクレームしやすいし
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 13:03:37 ID:DNXbA1Ii0
あゴメン、国産名車コレクションって知らずにコメントしてた。
>>127
それは標準装備だと思うわw
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 14:32:14 ID:MetQUtaQ0
>>130
予約したの取りに行って確認すると、あきらかな不出来仕様で在庫あるなら他のに変えてもらえるようお願いしたら、普通の在庫置き場と違う場所から良品出してきてくれた。
そこは通販もオクもやってるw
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 15:52:44 ID:OskzLfHG0
>>124>>126
1/43も別のメーカーから出てる。そこは1/18も出してるし。
でも新しいメーカーだから日本に代理店ない
海外でも取り扱いしてる店少ないね。してても送料バカみたいに高い所であきらめた。
送ってもらうのに普通の5倍以上って…
>>131
店によるて事 もちろんそれなりに確認はするのは当たり前
通販も店頭も良い物から出て行く
>>133
普通の店なら通常の在庫置き場と予約置き場とは一緒じゃないでしょ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 21:43:59 ID:r0oRgG5u0
>>124
レベントンのようなスペシャルなモデルは高級レジン製じゃないと迫力出ないよ。
エブロの国産車とレベントンが同レベルじゃ変じゃん

136ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 23:50:56 ID:7mvOwmXL0
>>127
いや、セリカXXは今まででダントツに出来が悪い。
俺のはバンパーはまってない。
でも最近は他のメーカーにないものも結構でてるからいいけどね。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 00:09:11 ID:fPB6Em1f0
普通この手の付録系のミニカーって途中で頓挫してしまうもんだけど
60号までの予定が90まで延長だっていうんだから成功してるんだな。>国産名車
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 02:40:36 ID:hLR2KGD90
日産名車コレのテスト販売は4号で終了したけどね。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 11:50:37 ID:whn8nexw0
普通テスト販売とかって4号とか6号ぐらいじゃないの?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 21:51:04 ID:yhe5WnKxO
国産名車も先行版は4号までだったよ。
ジムニーwktkして買いに行ったら、
梱包前に落としたらしく塗装がハゲまくり…
みなさんは大丈夫でしたか?
141127:2008/04/17(木) 22:59:17 ID:K5v+7mvmO
やっぱアレな出来なんだ。
ユーノスコスモが出るからちょっと迷ってるんだよね。
サピ買い損ねたから期待してたんだけど。
ボディカラー赤なんだな、青じゃなくて残念。

NXやジェミニも楽しみ。
次回はもう少しよく検品してから買います。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 23:06:49 ID:Vf56Xel5O
SAPIのコスモなんてまだ新品売ってるが
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 02:49:44 ID:inuU3e83O
大蛇の白と黒出たんだね。しかし、32130円って。。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 06:06:43 ID:NXbGhS2nO
ストラトスセットも出たみたいだね。週末にでも買いに行こうかな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 12:27:50 ID:sa2Omv/u0

ストラトス新色
サンレモ2台セット、アリタリアデモカー、イエロー、LCJの水色
の4種類?
水色はヘッドライトオープンなんだな。いいかもw
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 12:59:51 ID:7YYulkrG0
>>143
hpi?それプレ値価格じゃん。
別のメーカーから5000円台で出るでしょ。まあ出来はそれなりだろうが。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 17:45:01 ID:inuU3e83O
>>146
楽天見たら、絶版価格だってさ。発売したばかりで絶版かよ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 18:30:32 ID:2tC1jw9yO
赤塚価格だろ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 19:37:37 ID:sa2Omv/u0
メーカー完売だから絶版は絶版かも
オクにたくさん出てきた今が狙い目?
俺はいらんw
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 21:04:23 ID:NaveFceE0
異色コレクションになるが大蛇買ってみた。なかなかいいわコレw
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 21:47:06 ID:LdnS7rhAO
hpiの787Bルマンウィナー購入したのですが
ミラーやウイングがスッケスケ…
hpiってみんなこんな感じなんですか?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 00:47:48 ID:ozOV9oHE0
          いまさらですが
  通販で  京商ストラトス  星野一義バージョン  
 今でも 予約 受け付けているところ ありますでしょうか?
       出来れば  定価以下のところで・・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 01:33:46 ID:tv+W4sU90
>>144
ストラトスのセット買いましたよ
単品の77モンテは箱から出してないのであまり思わなかったが
前から見た顔が抜群。やっぱ目玉のレンズカットが効いてるな。
037はカットなしでS4から印刷がついてデルタで完璧になったな。
これでもう一回037やって欲しいわw
>>145
この目玉なら水色欲しいな。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 03:17:21 ID:Heh+b2MB0
なんかストラトスセット大ショートしてるみたいだな
俺が予約したショップは明日入荷だと思うけど大丈夫かなぁ?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 06:00:42 ID:6dV73zxjO
↑昨日、帰りに蔵に寄ったんだが、普通に置いてあったな。入荷具合は、店に因るんだろうかね。
オレは、ピレリ待ちなんでセットはスルーした。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 09:46:36 ID:kAD5L+8bO
75、76サンレモセットは国内導入数600って触込みだからかな…
ちなみに78サンレモ(アレン)は国内導入数1000
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 13:10:37 ID:w8kPDESX0
なんつーか、箱がデカ過ぎて全く惹かれない
カウル外した状態で出したり、2台セットで出したり、hpiはユーザーが喜ぶと思ってるのかね?
956とかC9とか787とか、通常ケースで出せばもっと売れただろうに。

デカケースはカウル外して飾りたい人用に、ケースだけ単品発売すれば良かったのに。
デカケースで発売→カウルかぶせて飾る用の通常ケースだけ単品発売・・・って、逆だろ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 13:14:00 ID:2wFG9gYz0
>>157
いえてるw
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 13:40:39 ID:b4/uAv8i0
俺もセットは嫌だ。75サンレモ単品だったら買ってたな。
アレン御大の78サンレモ赤黒ピレリは予約済み。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 14:41:45 ID:ADRjIX7z0
>>157
オレも下2行目に1票 逆だよね。

787Bもそれが嫌でスパークで買った人いそう。
まあこれは歴代のマツダ車が出てるからってのもあるだろうけど。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 15:30:00 ID:1S2AiEfS0
>>157
オレも1票ノシ

しかしhpiのデカ箱とかセット販売とか
どうにかならんかね
少し古いがS4のコルス単品で欲しかったんだが・・・
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 15:38:08 ID:ivrrNhYl0
後出しばかりだから特に濃いオタに無理矢理複数売りつけるしか採算取る手が無いんだろ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 15:47:45 ID:EArFLoR10
デカ箱といえばオートアートのやつにもいえるな
ケースはミニチャンとか京商の大きさに統一できないもんかね
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 15:50:48 ID:Heh+b2MB0
濃いヲタ狙いならもっとマイナーな仕様も出して欲しい
アリタリアとピレリって定番すぎてつまらんな
037はフレンチブルーのシャルドネが欲しかった
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 16:01:58 ID:Yo1aBDpNO
スパークがオロチ出してくれればいいのに
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 16:44:29 ID:tv+W4sU90
俺はこれ以上の入手難は困るのでデカケースのままでいいやw
地元のショップでは発注の30%だったらしいし
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 16:50:24 ID:vu6M4bio0
ケースから外して陳列棚に飾っているので関係ないw
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 17:08:01 ID:Heh+b2MB0
俺んところはベルテンポのやつも俺の分しか入荷しなかったw
やっぱストラトスは人気あるね〜
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 18:15:56 ID:2wFG9gYz0
うひょ〜w
94デイトナ優勝の300ZXが出るんだね。
ライトも目張りしてあるもよう
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 18:23:52 ID:ADRjIX7z0
>>168
あれ買う人いたんだ
オレはスルーしてしまった。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 20:04:43 ID:oWdtVuse0
ま、ルマンモデルが夜間仕様で出た時からみんな分かってたでしょ。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 10:24:40 ID:yMCC5QE40
>>170
買ったよ。ストラトスのデモカーなんて今まで無かったからね
色変えよりこういう仕様の方が嬉しい
俺はロードカーはもういらないな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 11:27:20 ID:tL8xRv/80
hpiストラトスいいねぇ〜。単品・セット、両方買い。
残り2種類も予約済。オレの中の人的には造り、CP共にケテーイ版

バージョン替えで
1973 ツール・ド・フランス マルボロ
1974 RACラリー マルボロ
1974 ツール・ド・フランス マルボロ
1975 モンテカルロ
1975 ジーロ・デ・イタリア

おながいします・・・

hpiのスペアケース、どこにも置いてねぇゾ
田舎でスイマセン _| ̄|○|||



174ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 11:48:15 ID:wY/YfUDt0
スペアケースは通販で買えばいいんじゃね?
4月再納品ってメーカーサイトに書いてあるし、その内メーカー通販でも再販されるでしょ。
今ならホビダスのショップにも在庫あるし、ネットショップだと在庫ある店結構あるよ。。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 12:55:15 ID:GSH35VdI0
>>172 俺もヌルーのつもりだったけどオクで実車写真見て即決しちまった。
ベルトーネのショーモデル?
ロードカーはあとグリーンが出れば純正色フルコンプだね
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 15:02:08 ID:yMCC5QE40
77年のプレゼンテーションかね?
車体はちゃんとロードカーになってるね
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 19:47:21 ID:/COJaFh80
>173
ほんとイイッーと思ってるが、
タイヤが粉っぽいというか、なんか白っぽいのが
ただ一つ気になってる。
あれって、なにかで拭けばいいのかな?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 20:01:00 ID:2VjRkruy0
>>177
あれは布なり綿棒なりで拭けば落ちるよ。
ゴムの油分を押さえてる粉なのかな?あれ。

水色ストラトスは500台限定なんだね。
ライト上がってるのが、ロードカーだとなんとなく間抜けな顔だな。
4連ポッド付いてるとカッコ良く見えるのに。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 20:31:45 ID:WGoMv0l+0
オロチで初めて高額な1/43を買ったが素晴らしい。買って良かった。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 20:45:51 ID:vEtb9xyRO
黄色ストラトスはノーマルフェンダーに太いタイヤを無理矢理押し込んだ感が不自然だね。
それならワークスボディでプレーンカラーが良かったな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 20:49:39 ID:GSH35VdI0
>>178
ヨタ2000GTもそうだけどリトラ車のそんなファニーフェイスも好きだな
黄緑ストラトスだったら完璧なアマガエルだ
182173:2008/04/21(月) 00:56:26 ID:d8OAic+t0
>>174
サンクス

夕方散歩がてらなじみの模型屋(43の扱いなし)へ行ってダメ元でケースの話をしたら取り寄せOKとのこと。
話を聞いたら、hpiのラジコン扱ってるんで明日注文の電話しとくねだって。ラッキー!

スパークあたりでFiat Abarth 1000TCR出してくれないかなぁ〜。

おながいばっかでスマソw
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 15:26:05 ID:SJMUvFUmO
ストラトス Set
俺のは二台共、塗装ツブが目立つよ。
77年モンテは塗装が綺麗だったのに今回は非常に残念だ。

184ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 17:10:03 ID:UrdOzfVcO
hpiの塗装とか出来具合はどんなレベル?PMAは何台か持ってるけど、塗装が欠けてたりなんて当たり前だから。
オロチとかのハイクオリティモデルは、アイドロンと同レベルくらいいってんの?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 17:43:21 ID:bIEHaUvX0
同レベルなわけないだろ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 18:37:14 ID:gjlOsrZe0
塗装の色艶はPMAとかixoとかと大差ないんじゃないの?可もなく不可もなくだけど
ちょっと価格設定が高い事考えれば残念な感じかもしれない。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 18:49:01 ID:DQr/a+ka0
大差がない??
俺にとっちゃこの差が大差なんだが・・・。

ちなみに手持ちのモンテウイナーでIXOとHPI比較してみたら
HPIの方が緑の色が濃く赤が薄い感じだった。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 20:11:42 ID:/i5w3vYWO
イクソは全面デカールなんで問題外。
艶なんて無いも同然。
ミニチャンは古いモデルだから何とも言えないが、
デカールの欠けは多いな。
古臭さは否めない。
hpiはデカールは使ってないんで、そう言った心配が無いのはいいな。
ただ、たまに外れ個体があって、塗装のムラがあるんだよなぁ。
それさえ引かなければ かなりレベルは高い
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 21:05:24 ID:6WUvd4Qn0
イクソのデカールの貼り具合に比べるとミニチャンは今でもクソだけど…
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 21:28:48 ID:/2vDBmLJO
イクソも、単色の79モンテWinnerと79サンレモWinnerだけなら
アンテナの繊細さ以外は、HPIと飾っても案外違和感無いけどね…
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 21:59:19 ID:SJMUvFUmO
HPIのストラトスは価格以上の出来だと思うけど、塗装はPMAとかの方が品質が安定してるかもね。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 22:48:34 ID:cA9i04oS0

製作時期が違うのを比べるのも酷だけど一番差があるのはデルタだと思う。それはもう歴然。
俺の収集の中ではとりあえずhpiのデルタがベスト。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 23:07:57 ID:589nmAR60
でもixoのデルタは赤マルがある。
バリエーション展開ではixoに分がある。

俺は両方買ってるけどね。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 23:21:20 ID:cA9i04oS0
>>193
それは同意。あえて比べればってことで
俺も出来に関係なく両方買ってます。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 08:35:33 ID:Cdn8h0jc0

でもixoが出来悪なのはガチだな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 11:57:04 ID:A2wQzP6I0
2000円価格が違えば出来云々の比較してもしょうがないので言わんのが普通だと思うが

HPI全体で言えば、なんか変なのもあるから価格以上の出来とは思わんし。
まあ自分の好きなの買えばいいんだよな。
買い遅れた/最近買いはじめた人には変にプレ値でミニチャンやイクソ買わないで済むし。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 13:05:37 ID:gKbYdz/L0
スパークの再販ラッシュキター
パンテーラGT4赤にGT5赤と白、961ロスマンズ、ジャガー XJR14テスト、マルティニ911カレラ、CLK LM35号車・・・全部予約したw
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 14:29:19 ID:foPfhXfIO
昨日からヤフオクにパンテーラやCLKを出品してる奴がいるな。
再販決定で慌てて出品かよw
しかも入札者が再販予約受付に気付かない内に早々明日終了w
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 15:08:37 ID:K/X5jYPR0
スパークさんは日本のオクチェックしてるかもだなw
GT5の赤黒、国際特注してくんないかな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 15:09:02 ID:XBubucyH0
HPIのストラトスはマフラーの形状が忠実に再現されてるのがポイント高い
他のメーカーはラリー仕様もストラダーレと同じ形状になってんだよな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 15:24:19 ID:xrb2bFXu0
>>199
パンテーラのツートンカラーはGTSとGT4だけだからな。
GT5のツートンは多分無理でしょ。
実車でもGT5は存在しないんじゃないの?
GTSのなんちゃってGT5仕様でツートンカラーはやたらと存在するけど。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 17:09:59 ID:jiLDGusY0
俺も予約した。
でもこの再販ってかなり少数らしくて各店舗には廻りきらないらしいよ。
納期も未定のようだし
俺の予約分も微妙らしい。(日曜日に予約したので多分OKだとは言ってたけど。)
いずれにしても今からでも間に合うのかな?
間に合うならXJR14とパンテ白・赤を追加しとくかな。
203202:2008/04/22(火) 17:11:52 ID:jiLDGusY0
×今からでも間に合うのかな?
○今からでも間に合う処あるのかな?
204202:2008/04/22(火) 17:40:15 ID:jiLDGusY0
連投スマソ
ググッたら結構あった。

そこで気付いたんだけどタ○ン9って予約でも代引きだけなんだな。
予約して決定ボタン押すところで踏みとどまったよ。
いつ発売するか分からない物を
予算が厳しいときにいきなり代引きで送ってこられても困るしな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 17:56:18 ID:GJIH8mMc0
>>204
ネオホビーでググッてみな
左側の新製品ご予約受付リンクをクリックで幸せになれる
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:02:12 ID:GJIH8mMc0
連投スマソ
ここも支払いは「ヤマト代引き クレジットカード払い」だった
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:03:10 ID:a4bV+8fF0
>>204
いつ発売されるかわからない物を先払いするのに抵抗があるから
代引きのほうが安心なんだが、少数派なんだろうか。
それに払ったあとに音信不通になる場合もあるしなw
208202:2008/04/22(火) 18:07:58 ID:jiLDGusY0
>>205
情報サンクス
銀行振り込みもあるみたいですね。

>>207
普通、予約品でも入荷後銀行振り込みというのが一般的なのでは?
俺の知る限り先払いなのはH○ME1位かなぁ?
209202:2008/04/22(火) 18:12:22 ID:jiLDGusY0
おっと、先頃つぶれた某通販会社も先払いだったっけ?
一昨年1度しか利用した事ないので忘れたけど。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:19:36 ID:mmMIuZCuO
貯金もない奴が一人前に予約なんかすんなよ
211202:2008/04/22(火) 18:36:46 ID:jiLDGusY0
>>210
何?威張ってるの
貯金くらい勿論あるさ。厨房じゃあるまいし。
月々の予算決めてるから発売未定の物をいきなり送ってこられたら困るだけ。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:39:02 ID:ABy3V1Yq0
>204
202さん
タン9、いきなりは送って来ないよ。
もっとも、オレはいつでも懐事情がつらいのだが・・・貧

つかミニカー通販店って、
運賃+代引料が高いところが多くないか?
田舎者の悩みだw
213202:2008/04/22(火) 18:43:12 ID:jiLDGusY0
>>212
>運賃+代引料が高いところが多くないか?
そうなんですよね。禿同です。

利用した事ないのでわからないのですが
タ○ン9ってどの位の期間ならお取置きいただけるのかご存知ですか?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 18:49:19 ID:Ovy7LMTK0
そこ、やめとけ。
随分前にも書きこんだけど、引っ越しした事を2回知らせたにも関わらず前の住所に発送、
やっとの事で到着と思えば代引き価格間違えて発送、中に入ってる納品書の金額もめちゃくちゃ、
メールで指摘するとすべてアルバイトに責任をなすり付ける。
全く最悪だった。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 19:04:03 ID:Sxrnn61W0
デモンストレーション車はストラダーレを外見だけラリー仕様にしたショーモデルなのでノーマルマフラーなんだね。
ゼッケンサークルの代わりに何が書いてあるのかと思ったら、左ドアはランチアがワールドチャンプ獲った年号で、
右ドアはモンテカルロ勝利年の表示だった。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 19:07:11 ID:Sxrnn61W0
↑スマソ
>>215
>>200へのレス
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 19:53:13 ID:mmMIuZCuO
予算決めてるから困るって個人の趣味のくせにその月は諦めて来月分の予算を減らすとか
融通利かせられないのかよw
218202:2008/04/22(火) 20:38:59 ID:jiLDGusY0
>>217
本当に何も分かっていないお坊ちゃんですね。

来月分を回すってその月に予約した品より
もっと欲しい品があったらとか考えないのですか?

それにね大人には大人の事情というものがあるんですよ。
例えば代引きだと万が一カミサンが受け取った時
ミニカーがどれだけ高価か分かっちゃうでしょ?

結構カミサンの目盗んでやる趣味って難しいのだよ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 20:52:02 ID:K/X5jYPR0
>>201
通常で出そうじゃないから希望的観測で国際さんに期待したいw

220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 21:34:53 ID:N0VARP8/0
ランチアクラブみたいに、パンテーラクラブみたい集団があれば そういったなんちゃってモデルも特注で出そうだけどなw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 21:43:22 ID:M4sQYkC00
パンチラクラブなら結構あるよ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 21:50:36 ID:vAsIP9PF0
でも、パンテーラ厨はうるさい割りに金使わないからなぁ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 21:56:11 ID:Sxrnn61W0
>>220
オーナーズクラブは逆になんちゃって仕様は出さないだろ
ショップの特注品だと架空のカラーとか多いけど
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 22:55:24 ID:Cf2L2Vt8O
通販でビザール製ミニカー買ったんだけど、
すごく造りが粗いね。驚いた。
あれで定価5000オーバーとは…。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 00:20:58 ID:0WOHw9OS0
確かに、ビザールのって雑な感じはあるよな。スパークはそうでもないのに。
今回、国貿別注のゲンバラミラージュ買ったんだけど、なかなか良い感じ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 00:26:00 ID:hkz/qI8R0
俺もゲンバラミラージュ買ったよ
気に入ったよ
CTR3も予約してあるよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 00:30:44 ID:SqKBdc8jO
hpiから6月にGTRが出るらしいけど予約した人いる?
大蛇のクォリティで出るなら期待できそうなんだが、大蛇買った人実際どんな感じ?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 00:53:46 ID:+zILR3hJO
おかしな文だな
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 06:57:03 ID:KKIo4n5X0
スパークポルシェ962GTiキャビン、’90伊太利屋2種、’87武富士、0123、CK-6ケンウッド、
おまけでマッチととみ子姉さんのCIBIE三州瓦キター
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 08:31:40 ID:hj3NwsDW0
>>228
だよね。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 11:13:53 ID:5sCWvqLM0
>>229
国際貿易特注962は、お馴染みのスポンサーカラーばかりで惹かれるんだよなぁ。
とりあえずキャビン、武富士、ケンウッド、伊太利屋#43、とみ子おばちゃん号を予約してみた。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 12:56:08 ID:XebzkVJz0
>>198
spark再販アナウンス後に続々と出品されてる〜www
こいつらただのテンバイヤーだったんだな・・・ ┐(´-`)┌
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 17:19:11 ID:xh1t78JI0
>>227
大蛇を買ってないのに「大蛇クォリティで出るなら期待」とはこれいかに
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 18:36:47 ID:t1bxD6Tk0
>>227
大蛇買ってGT-Rも予約したけどミニカー知識はほぼ無い俺がきましたよ。
後悔はしてない。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 18:54:17 ID:xTS3o3Ko0
hpiのザウバーC9の3台セット予約来た。
この後出し商法はやめて欲しい。後出しジャンケンのそのまた後出しジャンケンだ。
単品を買った人をなめている。956でもやられたので今回これはスルーする。頭に来た。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 21:58:54 ID:9zQlDMNU0
sparkのXJR8 #5ってsilkcutのロゴがないね?
4,6号車はあるのになぜ?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 22:17:36 ID:WO1jCPne0
>>236
デカール付属に変更されたから
ロスマンズみたいに自分で貼るんだよ。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/23(水) 23:35:05 ID:Kbz2w4Sf0
>>227
塗装、が秀逸。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 00:05:56 ID:Uj8+j0bK0
hpiのザウバーC9、3台セット
実車は61、62号車のフロントカウルが63号車のそれとは
形状が異なるんだが、3台とも同じになってるじゃねえか!
EXOTOと同じミスをしですなよ〜。
直してさらにバラでも売れ〜
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 00:35:22 ID:2m2ePMI70
ミスじゃなくて妥協だろ
そんな少量のためにダイキャスト用の型起こすわけねえ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 00:53:04 ID:fy+royFC0
その通り。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 09:04:03 ID:cAQvTfi9O
KB特注962は今回で最後って発注書にあったけど、トラスト962GTiとダウアー962GTは出ないのかな?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 12:42:21 ID:NAUPNTmf0
日石トラストこそGTiの本命だろうに…
武富士も出せるんだったらアレジの`89がないと
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 13:07:34 ID:xPV9xvaa0
>>242>>243
今までの発売から見てルマン版権のみで出してるんじゃね?
JSPCで出たのはニューエース特注のアドバン号だけだし、
WECやWSPCに限っては全然出てないし。
なぜかデイトナウイナーだけは出たけどね。

漏れもシュパンの武富士と日石トラストホスイ・・・


245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 15:03:16 ID:ViG5iYylO
意外と通常品で出たりして
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 20:24:53 ID:0im1X0lA0
>>243
うっそーん。
90年のブルン出して。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:02:26 ID:NAUPNTmf0
90年のブルンなんて絶対通常品でしょ
出るならね
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 11:42:35 ID:22zwizs70
>>246-247
スパークの08カタログを見てみ!

他のCカーだとザウバーC8はプライベーターに渡った車も
出るみたいだし、85年のフライングC8も載ってたな〜。
武富士は通常品で88年も出るようだし、何といっても目玉は
アストンのAMR-1!
Cカーコレクターはまた散財の1年になりそうだよ。


といって全部1/87だったらすまん。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 12:01:13 ID:z6RMrQK+0
スパークの08カタログって何ですか?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 12:05:01 ID:g+CbzAbx0
PMAのACO100周年ミニカーは高いなぁ・・・
TS020にマクF1っと・・
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 14:07:11 ID:wARu1mtg0
ダウアーやブルンは通常でだろうね。あくまでKBの別注が最後ってだけだし。
しかしKB別注って海外でも売ってるんだよね。なんだかなぁ

アルファのCカー出してくんねーかなぁ〜   実戦走ってないけど…
アルファを色々出してるスパークならそのぐらいやってくれそうなんだけど。

ALMSのマツダのレシプロMZR-R出すんならアキュラも出して欲しいし。
マツダのBPカラーとアキュラのXMやPATRON/TAKATAを並べたい…
マツダはゼッケン5のスピードレーサー仕様も出る?

マツダ風籟まで出たら神だけど。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 15:38:01 ID:22zwizs70
>>249
冊子で販売されていて、大きめのショップなら購入可能かも。
スパークのHPにまだ載っていないものも結構あったよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 15:52:40 ID:z6RMrQK+0
>>252
そんなのあるんですね
知りませんでした
ありがd
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 12:31:24 ID:jGJe26IX0
スパークのMX-R01予約忘れてたんだが、あっさり手に入った。
あんま人気無いのか?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 14:41:22 ID:zRsNwKvrO
オクでもXJR14とか905Evo2みたいに定価越えしてないしね。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 14:56:32 ID:D5SCPrFOO
XJR14と905E2は再販のアナウンスがされてるな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 15:38:20 ID:lkmSQM030
人気で買う奴が居なくなれば前の様にもっと普通に買える訳だがw
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 16:50:30 ID:rN9tslBGO
マツダとは名ばかりのNAにジャガーだからな
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 17:18:35 ID:NBuCifKy0
HPIのXJR9ってやっぱりシルクカットロゴは無し?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 18:11:24 ID:crqnsaUS0
だろうね。
スパークの87年型XJR8の6号車はシルクカットロゴ有りだったのに
先日発売した5号車は別デカール仕様。
なんかあったのかね?
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 18:19:29 ID:H62WFQeg0
スパークは別デカールで付いてくるだけいいよ。
hpiは「Rothmans」も自社からは全く出さないんだから。
それに、スパークはデカールの貼り方が雑だから、自分で正確に貼れる別付属の方が俺はありがたい。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 23:22:14 ID:0MlL4yNP0
>>257
名ばかりのレシプロNAでジャガー改ね。
設計を変更して10気筒乗せてるんだから。

しかしジャガーも名ばかりのTWRだけどね。

>>259
イクソはタンポ印刷で入れてるのにね
まあ仕方がないけど。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 23:28:31 ID:0MlL4yNP0
>>254
発注数が違うんでしょ。
ルマン予選とマニクール予選にだけ登場したのと、
ルマン決勝4位じゃね。

都内の割と有名なショップのオヤジはXJR-14がルマン予選走ったの知らなかったしw
発注書見てテストって事で注文少なめのショップがほとんどだったようだよ。
で、客やオクの反応で国際に再入荷のお願いがあったんだろうね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 23:38:00 ID:lkmSQM030
海外のショップでもソウルドアウトだから再生産じゃないのか?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 01:03:12 ID:CQ0qfV4J0
>>262
タンポ印刷?
SILK CUTロゴを含め、ixoお得意のボディ全面デカールだよ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 01:05:33 ID:CQ0qfV4J0
全面デカールってのは、ロゴが全部デカールって意味じゃなくて、
ダイキャストボディに1枚のデカールを被せてあるって事ね。
ストラトスとかみんなそうでしょ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 04:03:54 ID:g6XhmKeU0
それがixoのミニカー作りの文法なんだから、それ自体は否定しようという
気は起こらないけどな。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 04:46:12 ID:mNvfiS8V0
>>261
同意
MX-R01レナウンも数は沢山入荷したけど、破線やロゴに乱れのないのを探すのは大変だったよ

269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 10:06:22 ID:BYDIc3TX0
台座にMX-R01って書いてあるけど、MXR-01だよね?正式には。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 11:59:45 ID:RnDp0l1B0
>>265
XJR9とXJR12はタンポ印刷だよ。イクソはデカールとタンポ印刷を使い分けてるから。
ストラトスと同じ時期にリリースされたエスコートは全面タンポだった
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 13:43:42 ID:0xUyLHRH0
>>265
イクソのXJR持ってるなら確認してみなされ、タンポだから。
イメージでとらえてしまって本当の事が見えなくなるのは良く無いよ。
でも黄色のラインとかカストロールの紫のロゴとかはデカール。
ラインは分かるんだけど、カストロールはタンポの方が行程少なくなったんじゃないかな?

>>269
MX-R01で正解でしょ。 でも海外ではMXR-01って人が多いんだよなぁ。
そう言えば、前回のカジマの時MXR-01で出品してる人多かったな。
さっきヤフーなんかで調べたらMX-R01よりMXR-01の方が10倍以上多かったのが笑えるけど。
ググるとMX-R01の方が多い
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 16:41:19 ID:WLMXyqm60
>>271
Mazdaspeedのルマン登録時の正式名は「MXR-01」ですよ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 22:00:28 ID:mNvfiS8V0
MX-5がロードスター、MX-6がプローブベースのクーペだから
マツダのレシプロエンジン車一般の呼称がMX-なんだよね
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 22:20:16 ID:fcwiguTi0
SWCのエントリーリストだとMXR-01になってるね。
ttp://www.racingsportscars.com/covers/_Silverstone-1992-05-10e.jpg
ttp://www.racingsportscars.com/photo/Silverstone-1992-05-10-photo.html
マツダのサイトで言及でもしてれば確実なんだが。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 22:54:00 ID:HtU6Zzbk0
マシンのノーズにはMXR-01って書かれてた気がする
鹿島かマツスピのやつ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:00:17 ID:fcwiguTi0
マシンには、MX-R01の表記なんだよなぁ。模型もそう。
ttp://site.voila.fr/xjr14/mxr01/lm07.html
ttp://site.voila.fr/xjr14/mxr01/lm09.html
マシン表記がMX-R01だからこれで確定かね。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:05:46 ID:lkTZXE4O0
>>275>>276
今名レース100選で確認したらノーズの表記はレースによって違うみたい。
でもプログラムや当時の雑誌の表記はMX-R01だったよ。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:14:05 ID:bFdtuekN0
実車の写真に写っているのではMXR-01表記になってる

その記事にはMX-R01と表現してるw
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:16:22 ID:fcwiguTi0
ホント一貫してないなあw
でもルマン前と後じゃ表記が違ってる。ルマンはMX-R01
Monza WSC'92(ルマン前)→MXR-01
ttp://site.voila.fr/xjr14/mxr01/mon01.html
Donington Park WSC'92(ルマン後)→MX-R01
ttp://site.voila.fr/xjr14/mxr01/don07.html

そろそろスレチ気味なんで失礼。
でも模型的な表記はMX-R01で間違い無いみたい。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:46:38 ID:u1JJLc+J0
Sparkの表記は変なの結構ある。
それにしても、 >>279 は負けず嫌いだなぁw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 23:59:10 ID:0xUyLHRH0
まあルマンでのエントリーではMXR-01 だけど
マシンにはMX-R01 って実車は書いてあるんだから
ま台座もMX-R01 ってなっても変じゃないから今回のはこれでいいんじゃね。
現在はMX-R01表記で固定なのか雑誌ではかならずMX-R01になるし。
白/青でた時はMXR-01 にしてくれると面白いw
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 09:13:12 ID:I+8eC27sO
いっその事、MXR01でイイんじゃね?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 11:33:46 ID:K5bQbMRC0
エブロはエンジン付きのポルシェ956を4500円でやれるのね。
hpiの立場はw
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 15:11:19 ID:8JYPyjYj0
エブロの社長はアンチhpiだから敢えてそういう仕様にしたんだろうなw
エンジンなんていらないのに
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 17:08:01 ID:BqUwsu+d0
別にS101やザイテック一緒で需要ないだろ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 19:01:11 ID:QoIi6hjQO
どうせなら、962Cにして欲しかったな…。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 19:47:48 ID:K5bQbMRC0
>>283
ほぼ同時期に企画してるんだからわざとじゃないでしょ。
まあこの値段で出来ないのか?ってイヤミにはなるけどw

>>286
トラストなんかhpiは出してくれんだろうけど、たしかにダイキャストで962の方を出して欲しいね。
昔のカルツォはイマイチだし
とは言え、962は国際企画で日本チーム出してしまったからしばらくは無いだろうな。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 19:56:20 ID:KsgBBjB30
スパークのXJR8の4号車キタワ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 20:21:23 ID:aMO5Eh610
>>283
hpiのは売値がそれくらいだろ。オクとか半額以下の所もあるし。
>>287
カルツォはイマイチってあれ956だろw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 23:05:55 ID:jRkQ60Rw0
エブロの956をワザワザ買う奴がいるの

スバラシイですね



291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 00:02:34 ID:Q7sKiEKU0
956のISEKIカラー出してくれたら大喜びで買うわ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 00:15:27 ID:lLKyBv4a0
トラストは欲しいからね。
ってかミニチャンは通常品でタバコロゴ入ってるから
ミニチャンあるとhpiがいらん…
だから不良在庫で叩き売りなんだけけどねw
ワザワザhpi買わんよなぁ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 01:56:18 ID:epJT55lY0
なんども言われてるけど、hpiは美味しいとこ取りばかりで、
有名スポンサーカラー数種類リリースして終わり、だからな。

ストラトスや037の出来はixoに比べたら抜群、
956もミニチャンプスの実車とまるで違う変な顔&劣化デカールとは比較にならんとは思う。
でも、バリエーションの多さでixo、ミニチャンプスに傾いちゃうんだよなぁ。
hpiの売りは「全面タンポ印刷」だけだからな・・・・。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 07:12:08 ID:npIF2YJc0
hpiの車種設定は「良い所取り」なのは間違いないけど
カラバリはそれなりに出してくんじゃないの?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 07:41:20 ID:DkNLrOQ+O
↑これまでのhpiの展開からして、それは期待薄かも…。

エブロ956は、その価格でどの程度エンジンを作り込んでるか興味あるな。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 08:23:14 ID:WtM7sDHl0
ミニチャン956ルマンウイナーを売ってhpiに乗り換えた漏れが来ましたよ。
ここで'83'85ルマンウイナーが出ないと知って涙目orz...hpiの目のつけ所の悪さに唖然。
hpiは肝心な物を出さないんだよね。ヨースト8号車とかtakaQとか変化球は出すくせに。
hpiの良い所は個体差がほぼないことかな。安心して通販やオクで安い物が買えるw

エブロ956は興味あるね。ショートテールも出してJSPC仕様を充実させて欲しい。

ショップからミニチャン956BP入荷しますたメール来たけどこれは全面鬼デカールかな?個体差怖いんだけど。

297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 09:10:28 ID:u3KMcjmO0
エブロはオレ様アレンジがどの程度なのかな?73カレラRSとか917とかPMAと
並べると同じ車には見えないw
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 10:01:18 ID:LM4rTjmv0
>>293
同意、バリ増やしてくれれば全部hpiに換える
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 13:13:20 ID:3zWyt05y0
>>297
エブロのデフォルメは好き嫌いあるだろうなぁ。
ガキの頃からタミヤデフォルメに慣れ親しんだ俺的には、
元・タミヤ、木谷エブロのデフォルメはド真ん中なんだけど。
ポルシェ935とか、まんまタミヤだよな。

PMAの935は実車をそのままスケールダウンした感じで、俺には華奢すぎるかな。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 13:28:08 ID:9Eg8ixMLO
オペルカデットアエロを探しているのですが、
正規輸入品にはないのでしょうか?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 14:38:54 ID:lLKyBv4a0
>>298
それをやらないからユーザーが増えないんだよな
台座もデカイのがね。 前に出てたけど通常箱に入れて出せばもう少し売れんじゃね?

しかしhpiって海外ではロードとレースカーの価格差があったり、
車によって価格が違ったりとかなんでなんだろ?
車によっては日本より安いし。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 16:03:04 ID:/n3JzvFM0
hpiのデカケースって、ラリー車の2台売りについては別段気にならないけど、
Cカーの”エンジン見せ”は歓迎しないな。
”これだけ作り込んでます!!”ってなことをアピールしたいのかもしれんけど、
そういうことは店のディスプレイとかでやってくれるし、わざわざ商品の状態で
オープンにする必要はないと思うよね。

逆に、カウルを閉じた状態で、チリの合い具合がどの程度なのかの方が気になる・・・。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 16:50:34 ID:u3KMcjmO0
>>299
オレも935と言えばタミヤの935なんだけどさw
でもPMAの935は935というクルマがあの小さな小さな911にオバフェンや
ウイングを足したクルマなんだという事に今更気付かせてくれたよ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 00:35:41 ID:tYnxJf9S0
>>303
確かに。
俺的にはPMAの935は、横から見るとボンネットのラインの角度が急すぎて違和感があるけど、元が911だったことを考えると理屈は合う。
エブロ935は雰囲気はいいが、ほんのちょっとでかい。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 02:46:28 ID:BWo1rnNp0
hpi、ザウバーC9はほぼカラバリ制覇じゃないんかな?
AEGのTカーまで出るし。
ミシュラン号が出れば完璧なんだが。

ただし、全部が全部エンジン付きで上代8000円台は
集める方は大変だよね。

ル・マン優勝車以外はエンジン無しの小ケースで出してくれれば
皆フルコンプして売る方も買うほうも幸せなんだと思うんだが。

エンジン付きのコストは優勝車だけで回収出来そうな気がするけど
そうでもないのかな?

88年のXJR9のエンジン付き5台セットなんてもし出ても
買う香具師はホント少ないだろうから考え直してくれ、hpi。

長文、改行スマン。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 05:57:46 ID:lo+eLi+/O
そういや、hpiのアルファ155はどうなったのかな??
ホビーショーあたりに、試作品でも展示されるんだろうか。結構期待してるんだけどな。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 07:40:59 ID:CTdEebzmO
>>306
発注書上がってきて予約受付開始してるよ
いまのところはストリート仕様だけ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 12:03:10 ID:+5E/lgre0
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 13:58:09 ID:wHIERm9L0
>>308
マジレスすると、キャスト=鋳造の意であって、レジン製という意味ではない。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/30(水) 18:22:02 ID:zSHBN4X30
>>36
えっ?DTM仕様じゃないの??
てっきりDTM仕様が先に出るのかと思ってたが・・・。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 01:23:02 ID:nO6FRETM0
#8って事はラリーニか。
日本じゃナニーニ車の方が売れそうだけどな。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 13:44:40 ID:XV14PHFW0
京商のR31スカイラインレーシング、ほとんど売ってねーな。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 17:44:53 ID:erJ9jUI+0
京商も買いにくくなってきたのか?
R31カルソはエブロより雰囲気でてるからかな?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 18:15:06 ID:z0Iq/kYY0
京商はRX7のラリー仕様なんて出すんだね
Gr.Bも出してくれないかなぁ
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 19:42:22 ID:2yM30RbRO
生産数1008個とか2016個とか4で割りきれるのは何故ですか?
金型のサイズ的な関係ですか?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 20:20:53 ID:A0AxRzoiO
>>315
ダンボールに入る数との兼ね合い
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 20:26:36 ID:bEUOoIt10
>>315
かなり前に話題にのぼった。
基本的にどのメーカーも段ボールに12個入る。
なので12の倍数。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/01(木) 20:31:31 ID:bEUOoIt10
そういえばヤフオクで高値で落札されてるスパークの956 BOSS。
大阪方面の有名なショップに8900円で売ってる。
俺は電話して通販で買ったけど、ネットショップには出てないな。
319315:2008/05/01(木) 21:22:36 ID:2yM30RbRO
>>316-317
アリガトン
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 08:37:41 ID:prrrJ4gZ0
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 10:58:34 ID:Q0JU0kTv0
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 20:36:12 ID:PSK7WcWM0
イクソのフォーカス・ラリージャパン、またショートしたのか?
どこにも売ってないんだけど。
それと今回の発売分から一部値上げになってんだね。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 22:20:55 ID:rDeeuoBP0
>>322
発売延期だって。
しょうがないんでセリカ買ってきた
今度のST165もST185のときと一緒でマルボロロゴをデカールで隠しているな
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 22:23:29 ID:4GmMQ3yQ0
延期って海外じゃ既に発売されてるのに・・
ストラトスのサファリは売ってた?
325322:2008/05/02(金) 23:10:51 ID:PSK7WcWM0
>>323
ども、ありがと。
イクソのホームページには出てんのにおかしいなと思ってたよ。
ラリージャパン事務局が版権料払えって言い出したのかな。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 23:44:26 ID:rDeeuoBP0
>>324
ストラトスはあったよ。
新価格でケースがAaみたいなやつになっている。
あれ、正直好きじゃないんだが。
フォーカス、海外ではもう売っているんだ。
お店の人に聞いたけど急にキャンセルになって入荷時期はわからないって言ってた。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/02(金) 23:56:01 ID:4GmMQ3yQ0
フォーカスは元々KB別注だったことが関係してるのかな?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 00:26:43 ID:c7EYswVH0
08年のフォーカスってなんでプロドライブ別注なの?
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 05:38:55 ID:GaOKVOZOO
日本向けはKB別注箱のはずが通常の外箱に入れられてたんで、急遽出荷をストップしたとか…。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 10:15:00 ID:2kDV9rZW0
ホント、イクソの斜め台座はAaそのものって感じだな。
フェラーリだけ少し前から変更されてたけど、他も全部これなんだな。

今回はバイパーだけ買ったけど、イクソはクオリティ上がってる気がする。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 10:22:04 ID:2kDV9rZW0
>>300
なんだよ、アエロって。



















ば〜か。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 10:56:04 ID:PfirNsM50
>>331
ばかと言うほうがばかだと相場が決まってます。

>>300は2ch特有の言葉遊びだろ?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 11:01:38 ID:F5cCtGOj0
QモデルのR90シリーズなどの細かい仕様違いを見つけて答えると抽選でミニカーが貰える
て事やってるみたいだけど、あらためてみてみたらなるほど細かい仕様違いまで再現させてるんだね
次は何だしてくれるのか楽しみだな
334ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/03(土) 11:44:28 ID:UYNiOenm0
スペルはaeroだからそのまま読めばアエロでいいんじゃね。
百済ねー突っ込みすんなよ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 12:02:07 ID:QqQv/Cwu0
アエロでえ〜あろ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 13:21:52 ID:fx2dRvjy0
>>323
俺も買ったぜぃ
やっぱ165はカコイイ
サイドの目隠しは簡単に取れそうだけど取っても大丈夫かな?
前後は取ると下までやっちゃいそうでこわい
フロントはMarlboroが透けて見えるのでなんとか目隠し剥がしたいなぁ
つーかイクソの外箱は蓋外しにくいw
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 14:10:50 ID:YeUAHKV20
M4のアルファジュリア、試しに買ってみたんだけど信じられないくらい
酷い出来に愕然とした。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 15:16:47 ID:mumIwzQ70
Be-jのセール行った人いますか?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 15:36:48 ID:cShc2Jow0
エアロパーツ=aero parts だろ
ドイツ語での発音しらんが

340323:2008/05/03(土) 16:13:29 ID:diIMkzvQ0
>>336
目隠しはググッたらF310の例だけどマークソフターで軟化させるか、
ラッカーシンナーを使う方法があるみたい。
マークソフターの方が下地を侵さないから安全かも。
箱の蓋はナイフとかヘラを差し込むとキレイに開けられるよ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 17:02:15 ID:t23Av3zD0
>>340
アリガト
さっきなんとか破らずに箱から取り出して目隠し取ったよ。
165はサイドもボンネットもリアも全部ビニールテープみたいなテープだったね
予想外に簡単に取れたよ
バンパーの所だけちょっと剥がしにくかったけど
もしかしたらマッドフラップも目隠しされてる?
とりあえずすべてMarlboroロゴお目見えでがぜん見栄えも良いし
なんか新鮮味がある。買ってよかった。
これで販売OKなら過去のタバコスポンサー物はどんどん出して欲しいな。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 17:10:56 ID:UpM0zLgs0
>>337
その感想の理由に大幅な値上げもあるな。
以前なら「まあ…価格相応の出来」で無理矢理納得させる事もできたが、
あの出来でエブロやイクソより高いなんてありえない。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 17:25:48 ID:0T20H8LZ0
セリカ買ってきたけど
サイドとトランク部は粘着シール、Fバンパーとボンネットはデカールで隠してあるね
粘着シールはピンセットで慎重に剥がすと簡単に剥がれる
ボンネットのデカールは軽く水に濡らしてデザインナイフをデカールの隙間にすべり込まして剥がした
ただ粘着シール剥がすときに少しプリントがかすれてしまったんで予備デカールかエナメル塗料で修正しようと思う
>>340
ラッカーは止めた方がいいぞ。下のプリントを侵す可能性がある
というか今回のセリカには使う必要ないし
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 17:36:18 ID:diIMkzvQ0
>>341
>>343
おお!そんなに簡単にはがせるんですね。
アドバイスありがとう。
粘着テープも濡らした方がいいかな?
34579:2008/05/03(土) 18:05:10 ID:19bS/lG10
ST165セリカ買ってキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

でもヘタレだから目隠しは取らずにそのまま飾る
ST185もそのまま (´;ω;`)
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 18:20:51 ID:Shk35ylW0
手元にあるトロフュー90モンテST165はがっつりマルボロ入り。時代を感じる。
ixoも買ってみようかな,ST185はトロフューと比べると抑揚の強いグラマラスな
感じだったけどST165もそんな感じかな?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 18:23:05 ID:ZkuSGS5HO
>>333
トヨタの90C-Vじゃない?あれなら色々なバリエーション出せそうじゃない?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 00:54:51 ID:MfNpZs840
京商のHR31は何であんなに人気なんだ?
トリコロールカラーは珍しいので売れそうだが、カルソニックなんて12号車も32号車もリタイヤじゃん。
星野が乗ってるならともかく、和田/北野コンビってそんなに人気なの?w
出すならこの年最高順位(でも3位)の仙台の仕様で出せばいいのに。
なんでリタイヤ車ばかり。

まぁ、エブロみたいにドライバー名が星野とか有り得ない間違いが無いのはいいけど。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 02:11:14 ID:+eXdaUdZO
R31カルソニック筑波買ってきた。
ボンネット先端のロゴ「CaLSON」なんだね。知らなんだ。(富士もそうみたいだけど)
「IC」はどこいった?って思っちゃったw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 02:24:09 ID:MfNpZs840
ネットで画像見たけどホントだ。
なんだ?CaLSONってw
それ、京商の間違いだよ。

見にくいけど88年モデル↓
http://www.mbok.jp/item/item_127498879.html
明らかにCaLSONICって書いてある。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 03:04:35 ID:dfE1UfIc0


さすが!狂商っスねwwwwwwwwww

352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 07:15:21 ID:+eXdaUdZO
>>350
てっきり俺が知らないだけで「CaLSON」ってブランドもあるものかと。
って積みプラ見てみたらちゃんと「CaLSONIC」だわ。
やっぱりミスなんだorz
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 08:38:39 ID:pPo+33sq0
ドライバー間違いのエブロといい、メインスポンサー名間違いの京商といい、
全く救いようの無い馬鹿っぷりだな。
担当者はクビにしろよ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 08:46:25 ID:W/JdCOzY0
許諾の問題だろ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 08:50:13 ID:6oZEPL400
モレのは全部CaLSONICになってる

>>348
88なら仙台だよな?なぜなんだろうかw
でもかなりバリエ展開してきそう
エブロのGTS-Rはカルソが89で星野がドライブしてるしリコーが88
仕様でアグリドライブの間違いなんじゃないのかと推測してるが

356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 10:59:36 ID:6ObIya0H0
>>344
うまく剥がせた?シールは濡らしても意味ないと思うよ
しかしここまでしてタバコロゴ隠すならトロフューやスパークみたいにデカール付属にした方がいいと思うんだが
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 13:37:58 ID:sIUF1r2T0
>>354
何言ってんだ?
カルソニックはデカデカと車中に書かれてるだろw
なんでフロントの小さい文字だけダメなんだよ、馬鹿たれ。

しかしこのモデル、インパルとニスモが監修したらしいが・・・何やってんだよwww
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 14:49:15 ID:+eXdaUdZO
>>355
mjd?是非ともうPキボン!
塗装の個体差は仕方ないにしても、スポンサーロゴの個体差まであるってのはある意味スゴイ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 17:27:41 ID:R/nGlx8a0
サンクスで売ってたカルソシリーズのR31は、フロントのそのロゴ部分、ちゃんとなってるのに・・・。
1/64よりも1/43の方が不正確なんて(´・ω・`)
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 19:29:41 ID:3M2ovQms0
ピアッツァマダァァァ!!!!!?????チンチン!!!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 19:35:45 ID:kOiHNkcX0
>>360
代わりにピザでも食ってろ
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 20:44:09 ID:JuJZ+kb40
誰が旨い事を言えとw
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 20:54:47 ID:whrU9+wK0
>>360>>361
もう100枚くらい食べたような・・・
オレもアルシオーネの隣に並べようと思ってるんだが
あと100枚くらいかな?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 22:05:31 ID:Iv8DpOWY0
イルムシャー欲しい。ジウジアーロ物としてSVXの横に並べるのは邪道なんだろうけど。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 22:05:55 ID:XXXLe2fe0
ピアッツァねぇ・・・あと2〜3年後じゃない?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 22:28:22 ID:TjnndGJJ0
パルサーGTI-Rマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆オチンチン
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 10:35:36 ID:aesyJMZ8O
ISUZUアスカキボルヌ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 19:29:32 ID:Bm1wnWxQ0
>>360
SVXだって1年以上掛かったんだから同じぐらいまてば?
新規も受注するんだからSVXより開発から販売までは早いかもね。

SVXは6月発売と2006年5月のショーで受注して2007年の6月に発売
一応約束は守ってるなw
369360:2008/05/05(月) 23:02:27 ID:8xMfYGV20
そうか、最近この世界に興味を持ったから知らなかったけど、
ミニカーの発売スケジュールってそんなものなのか…
カトーのNゲージみたいなもんか。
なら、ピザでも喰ってじっくり待つとするよ。

SVXとかピアッツァとか、80〜90年代の「カッコいいマイナー車」に
目を向けてくれる企画が出てきて面白いですね。
日本車のデザインが最も輝いた時代だと思うから。願わくば
稀代の名車、ユーノス500の製品化も望みたいものです。
370340:2008/05/05(月) 23:09:30 ID:K14qifoH0
セリカのデカールはがし終わった。
ボンネットとバンパーのロゴが少しかすれてしまった。
結構難しいね。シールもノリが残りやすいし。
ボーダフォンカラーのプントS2000が無性に欲しくなって買った。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 23:13:54 ID:1OugOHg/0
ixoのST165、隠してるつもりのCピラーが斜め前から見ると目立つなぁ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 12:52:16 ID:7RVU77UE0
>>369
もう企画倒れでダメだったんだなー、って思った頃に発売されたりするから。
サピモデルのユーノス・コスモがそうだった。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 14:13:24 ID:hB7E9piL0
AZ-1なんかもそうだったなあ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 16:18:28 ID:6cfn8zjv0
Be-jのカプチーノだかAZ-1だかって、中止になったよな?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 16:35:26 ID:y+z67VyUO
>>374
カプチスススポもAZ-1マツダスピードも出たろ
ビート無限は中止になったけど。
後からどれもエブロから出たから、どうでも良くなったけど
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 17:33:59 ID:GZBYhssf0
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 21:19:58 ID:/fI1hq/H0
宣伝乙
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 21:23:44 ID:i8k+J2JB0
京商の288GTOって写真で見ると
造形がたがたに写ってるんですが
実際どうなんでしょうか?特にリアタイヤが
異常に細く小さく見えるんですけど…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 00:09:55 ID:ZqWGKD2Y0
なんで1/12を1/43スレで聞くの?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 00:10:34 ID:ZqWGKD2Y0
>>378
すまん、タミヤと間違えた…
(´・ω・`)
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 02:29:12 ID:AIlHez6g0
☆ビッグスケール・ミニカー 【10台目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1209571427/
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 04:57:51 ID:D0b63kXdO
>>378
もしかしてイクソ288のインチキ極太タイヤと比べてる?
リヤタイヤのサイズは265/17だよ。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 15:19:56 ID:V8FpRjqfO
京商1/43の288買ったけど、確かにリアタイヤの細さが気になったんだが…あれが正解なんだな…。
でも、あのボリュームのフェンダーにはインチキ極太タイヤの方が様にはなってるね。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 21:02:22 ID:mgb6BXOY0
京商のR31ETCC、ピーホーで売ってる
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 21:44:03 ID:3yT44QTo0
10年前にイタリアミラノでモデルカー職人が作ってる
ランサーエボVのロスマンズカラー(エリクソン仕様)を
日本円で25000円くらいで買ったんだけど
いくらくらいの価値があるのかな?
ちなみにボンネットピンや内部のサベルトベルトの
エッチングパーツまで忠実に再現されてます
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 22:12:35 ID:ZuynWpjnO
スパークからエスプリの96LM仕様出ないかな。。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 22:12:57 ID:hKCGSfzk0
オクに出せばわかるよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 22:23:39 ID:D0b63kXdO
>>383
実車はタイヤがフェンダーと面一位に張り出してるもんね。
それとサイズは10Jのホイールに265-50/16が正解の様です。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 22:44:54 ID:cbInjW580
元々Gr.Bの車だって忘れてるんじゃないのか・・・
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 00:33:54 ID:tJ3NPPBY0
M4のアルファGTAってどうですか?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 01:49:42 ID:P3ymQI5sO
いまの地震でミニカーが落ちかけた…(^_^;)
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 02:26:53 ID:mV4fF7nY0
長く続いたんでちょっとびっくりしたが
震度3だったんで特に問題なかった
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 06:27:33 ID:X12KEBpD0
>>390
全てにおいて粗っぽい感じ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 08:18:38 ID:vH16HkSnO
>>393
値段ばかり高くなって中身は雑誌の付録レベルから変わってないよね。
2000円代の時は割安感あったけど、今の値段じゃ買う気起こらん
つか一年足らずで定価が倍増って、購入者を嘗めすぎ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 18:39:37 ID:lHya0PYm0
M4はネットの画像見ても荒いのが分かるな。
ちょっと惹かれるんだが・・・。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 20:57:45 ID:Ma7Le5O6O
>>390 GTAm買ったが全体のフォルムの捉え方とか雰囲気はPMAのGTAjよりうまいと思う。

だがしかし、
三角窓がない(そもそもレースカーで窓開はないだろ)、テールランプ、サイド出しのマフラー先端が開口してない
など造り込みに手抜きが目立つ。

で、やはりいちばんは>>394のカキコ通り価格がよろしくない。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 23:26:43 ID:h0FdPqw70
エブロR35きたね GTマシンも
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 06:12:32 ID:avGjmEoIO
プントS2000、買ってきたよ。ボーダフォンカラーがなかなかカッコいいね。
この後、アバルトカラーのテストカーも出してくれないかな。フォーカスやファビアのテストカー出してるくらいだから、アバルトも出して欲しいんだけどな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 12:16:37 ID:Pz85QAFk0
エブロが7月にポルシェカレラRSRターボ(1974)のバリエーション出すみたい
ニュルブルクリンクとデイトナ
デイトナは以前トコロシェが出したヤツかと・・・

外出だったらスンマソン
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 15:02:52 ID:6MbDl3L5O
黒/銀のデイトナは去年のホビーショーにも出品されてたし 今年のカタログにも載ってる。
ニュルはマルティニなのかな?
俺はルマンが新規金型で再販されるから そっち待ち。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 16:21:38 ID:0s6wYiPL0
ネットでモンドモータースのミニカー定価で買ったよ。

オクで入札してる人かわいそう。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 22:05:09 ID:5KeXP6nV0
最近ロードカーで面白いの出ないからツマンナイなぁ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 23:27:06 ID:4Zt3x1Xw0
ボルボ240ターボのETCエッゲンバーガー仕様とかいつ出るのかな
DTM仕様までは出たからすぐそこまで来てるとは思うんだが

GT-R以外のGr.Aが最近好きだったりする
京商特注でハルトゲBMW635CSiと共に出ないかな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/09(金) 23:50:25 ID:2GHuhJwHO
>>399
つかエブロは930系のもっと一般的なカラーをはよ出せよ
なんであんなキモイ色ばかり出すんだ?
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 03:03:27 ID:AWLheBa20
来週スパークの962CRシュパンやっと発売か
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 05:46:04 ID:GlMENO6ZO
ixoのHP、久々にチェックしたんだがリニューアルされたね。
リリース予定も更新されてて、C4の08モンテが載ってたな。
ライトポッド仕様はなかなか良い感じだけど、フロントフェンダー部分が修正されてなかったな(´・ω・`)
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 13:40:23 ID:ZeuT7bT50
ノレブから出たストラトスってどうなんだろうね
車体とタイヤの大きさのバランスはHPIよりいいかな
オレンジは他社にもない新色みたいだけど定価で6300円は高いなあ
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 14:29:15 ID:jBcaO+XC0
>>404
でも、スーパーカーカードを集めて、晴海にショーを見に行ってたスーパーカーブーム世代の俺から言わせてもらうと、
緑も茶色も当時のスーパーカー的には全く普通のカラーなんだけどな。
ま、赤や黄色のが人気はあったけどね。
今考えると、イタリア車もドイツ車も 当時は変な色が多かったのは事実だな。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 15:04:08 ID:Kx9P8iJo0
>>407
やっぱりノレブはノレブだよw
それよりHPIの水色売ってないなぁ
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 15:09:43 ID:jup3Slvr0
>>404
実車はブラウン結構カッコイイよ。
ミニカーでは1/18なら良いかもしれんが、1/43ではなんかね。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 16:03:51 ID:k35asUDaO
>>409
ヤフオクに出品してる人いるじゃん。
「メールでも受け付け中です」とかコメントしてる人。
メールしたら5500円で売ってくれたよ。
今は6000円になってるけどw
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 16:19:44 ID:kzP9vYHK0
>>408
薄いブラウンのメタリックとか芥子色っていうのかくすんだソリッドのイエローとか
70年代は今から見ると変てこな色が結構流行ってた気がする。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 19:14:44 ID:p4gm7Mra0
>>406
ちゃんと修正されてるぞ。
ホームページの写真だとわかりづらいがな。
ttp://bibouroku1-43.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/06/big_ram286.jpg
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 20:06:21 ID:Kx9P8iJo0
>>411
レスサンクス。でも奥のID休止中w
やっぱ店にはないのかな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 20:50:38 ID:Ug7HhQZPO
中古の相場を教えて下さいm(__)m。
エブロのカストロール トムズ スープラ 1995です。
よろしくお願いします。
416ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/10(土) 20:54:54 ID:q5vWKuFq0
それ最近のじゃん。2000-3000円じゃねーか。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 21:52:47 ID:HfhosTDMO
オークファンとか携帯でも見れるだろ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 22:29:15 ID:GX99dMnY0
>>415
どうやっても定価以下で購入出来るよ。
でも、実車ではフェンダーにあったミラーが、馬鹿エブロのはドアミラーになってるので、思い入れがあるなら止めた方がいい。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 00:09:58 ID:lncX6/zf0
>>406
今見たけど、フェンダー修正されてないか?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 12:49:55 ID:JXcqAfXm0
>>405
シュパンは欲しいな
最近スパークの情報がわからない・・・
サーブラウの12気筒はいつでるのかな?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 19:12:14 ID:RqLle2J50
ちょっと質問。
77年に南アフリカGPでトムプライスが乗ってたDN8が欲しいんだけど、
プライス車はモデル化されてないのかな?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 23:05:48 ID:qc6zg6hz0
>>409
NOREVストラトス、フロントフードのスリットやライトがスジ彫りだけだったり
してhpiと比べるとさすがに見劣りしてしまうよな。
でも買ってきた。何故ならストラトスだから。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 23:26:15 ID:CwnO07av0
>>422
でもhpiのはボディはレーザー式3Dスキャナでの実車データー取りしてるだけあって
作り込みは他社製よりは実車に忠実なんだろうけどタイヤが異常にデカイんだよなあ

自分もNOREVストラトス買おうと思ってるんですけどミニチャンプスのと比べてどうですか?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/11(日) 23:58:30 ID:qc6zg6hz0
>>423
hpiのタイヤのでかさは前にも話題になったけど新車当時の写真見ると
たしかにでかいし車高も高いからロードカーとしては正解みたい。

ミニチャン相手ならノレブでも充分かな。スポイラー付きだし。
目が肥えてしまったからやっぱり荒く感じるけど
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 00:45:41 ID:78jS3zQUO
流れ切ってスマソ。
ポルシェディーラー特注ミニカーあるけど、気付いたら新商品出たりしてるんだけど、ディーラーと仲良くしておけば新商品情報教えてくれる?
ちなみに実車は買えないけど、たまにディーラーまでミニカー買いに行ってます。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 01:20:19 ID:Ka5CbLOb0
うわっw 勇者だな
ディーラーで売ってるのって、オーナー向けだろw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 02:23:11 ID:78jS3zQUO
ディーラーのってオーナー向け?ポルシェの場合、通常版は遅いけど、ディーラー特注は早いからよく利用してます。
ただ、商談客とか居る時は気まずいけど。
428ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/12(月) 03:02:19 ID:pqKEqQ/x0
俺もポルシェディーラー、前はたまに行ってた。取り置きもしてくれるし、コーヒーまで出されて、さすがだなと。
もちろん本物なんて持ってません。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 03:39:36 ID:5YkcKOg3O
ポルシェは月に一度行ってるよ。アンケート書いてるから、ミニカーの新商品入ったら連絡来る。
行けばコーヒーも出てくるし、営業にその車のカタログまでくれた。カタログも凄いが。
どう考えても、本物は買えないのに、親切にして頂いて感謝してますよ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 06:00:34 ID:6Y7gDBuiO
>>421
トムプライスのDN8って、シャドウのマシンだな。
大体、今までシャドウのF1マシンなんてモデル化されたことあったっけか??CAN-AMマシンならモデル化されてるようだが…。
まあしかし、あの時代は個性的なフォルムのマシンがたくさんあって面白かったな…。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 12:34:46 ID:Oi2tU/Hd0
>>429
今は亡き某有名ライダーが若い頃に行って相手にされなかったと言ったのが
接客改善になったのかなw
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 14:27:10 ID:SPeD8O1GO
>>430
イタリアのPOLISTILってメーカーがトミカサイズで出してたよ。
他にヘスケス ローラ リジェ ターボ時代のアルファロメオ等等、1/32?でコパシュカーまで出していた変態メーカーw
メーカー自体はTONKAに吸収合併されて消滅全品デッドストック
出来は当時のオモチャレベルだけどこれはこれで趣があって良いかと.
他にもマジョレットからシャドウ仕様のトミカサイズF1が出ていた。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 18:04:46 ID:58cgM8uu0
プライスの南アフリカ仕様だ?
趣味わりぃよ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 20:58:46 ID:Oi2tU/Hd0
イクソの新箱って前のと同じサイズなのね。

しかし相変わらず箱にイタミが多いメーカーだな…
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 23:28:40 ID:LI4k2sFn0
>>433
でもベロフのブルンポルシェ@85スパとかラッツェンのS941とかは出てるよね
ミニカーじゃないけどKATOのオシ17 2018とか
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 05:51:29 ID:lOcIBi38O
>>433
hpiのS4トイボネンセットもあるし…。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 08:15:39 ID:KqzS65FFO
極めつけはポルシェ356?のジェームス・ディーンモデルか?
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 08:53:37 ID:WWTU4w8D0
観客を4人轢き殺したRS200もモデル化されてるな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 11:46:14 ID:uMkOIAWe0
>>436
追悼モデルとしてファンには有難い
5/1セナ、5/2トイボネン、5/8ビルヌーブ
と続く命日には飾ることにした
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 12:06:00 ID:rw9v/fe7O
ラッツェンバーガーも思い出してあげてください
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 12:17:17 ID:/hTn2qte0
>>440
シムテック・フォードが出てるな・・・
ラッツエン関連ではグループAのBMW M3、トヨタ89C-Vくらいか?
IXOが94C-Vを早く出してくれると嬉しいのだが・・・
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 12:44:44 ID:dDHKaY+A0
>>457
550ね
まあ356も持ってたけど。
ttp://www.firemaster.co.jp/RLP_12_catalog.htm
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 13:37:54 ID:3Axu6cqw0
>>442
これはひどいな。ゼッケンの書体も違うし、赤のマーキングも無い…
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 14:03:35 ID:gjWukpok0

つ、550のジェームスディーンなら、1/43ジョリーモデルの事故仕様の事じゃね?
事故後のグシャグシャ550というグロな悪趣味最強モデル・・・
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 15:59:54 ID:JKKoms1x0
マニアックかもしれないけどPMAのムーアの99年仕様フォーサイス持ってるよ
ドライバーフィギュアはないんだよなこれ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 16:04:03 ID:JKKoms1x0
>>441
クロスノフも思い出してやってください
エブロのスープラ以外でクロスノフ関連のミニカーないよね?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 16:06:08 ID:WWTU4w8D0
確かに死亡クラッシュの再現は悪趣味だな
S4の4号車はお気に入りだが、あの炭化したS4は欲しいと思わない
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 16:35:59 ID:uMkOIAWe0
トイボネンの実弟があれに感激していた記事があったな。
あそこもレース一家だっけ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 16:59:03 ID:QSVLZdmd0
>>446
意外な盲点、トヨタ以外のCカー
91年サンテックジャガーXJR12(スパーク)
92年YHPニッサンR92CP(エブロ)
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 18:08:00 ID:om8C2HrI0
>>448
弟はラリー止めたあと、グループCに乗ってたな
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 19:13:19 ID:qLvDJVzZ0
>>445
アレだけ人気があったね。普段F1しか買わない様な人も食いついてたし。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 20:57:35 ID:WWTU4w8D0
>>448
トイボネン家は父はERCチャンピオン、母も国内ラリーチャンピオンというラリー一家
ちなみにハリの乗ってたクレーマーポルシェはスパークから出てる
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 21:53:00 ID:uMkOIAWe0
ヘンリ自身もCカー乗ってたよね。ミニカー出てないかな?
この前カルロスサインツのフォーミュラフォード入手したから
そういうのも気になる。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 22:00:12 ID:dDHKaY+A0
>>445
その年の全てのマシンにドライバー居ないじゃん。
PMAじゃないし。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/13(火) 22:23:40 ID:WWTU4w8D0
>>453
WECに数戦出場した時のCanonポルシェGTIだね
残念ながらミニカーで出てないけど俺も欲しいな。
ヘンリのマシンだと変わったところではベストから308GTBが出てるよ
俺は今度スパークから出るであろう911SC-RSに期待してる
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 00:37:59 ID:QENBdhpa0
スパークのシュパン買った人はいるかな?
出来はどんなもんだろ
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 18:57:33 ID:aNinKXvgO
>>456
クリアパーツは概ね綺麗。
タイヤのツラ具合もそれほど気にならず。

ただ、サイドマーカー取り付けの際に使ったであろう瞬間接着剤の白化した跡が気になったくらい。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 12:17:45 ID:lZOdpTtg0
>>453
F1テストしたりしたしね。
サインツは元々ロードもやってたけど。
ローブだってルマンに出てるし。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 13:05:31 ID:Eakb+bqM0
マクレー忘れるなよ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 14:42:17 ID:udBIKo7iO
PMAの320i STWのイエーガーって結構発売されてから時間経つけど、人気ないの?
定価で買えて驚いているんだがw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 14:57:14 ID:lZOdpTtg0
>>460
定価なら今のミニチャン人気なら高い方だったりして…
人気なのはビールの方じゃないかな?
まあイエガーは人気カラーだからそのうちあがるんじゃない?

話変わるけど
京商も35GTR作るけど、なんか平べったいね。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 16:10:54 ID:1BHRrAgU0
>>461
画像きぼん
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 17:28:16 ID:zc/xmfY0O
>>460
今のミニチャンの新作でプレ値つくようなモデルなんて皆無でしょ。
ワルシュタイナーのが人気だけど、それでも定価くらいじゃね?
464460:2008/05/15(木) 17:56:06 ID:B0NTbkgM0
320iって言っても、1998年のSTWモデルなんだがw

最近発売のGr.5のDRMとは違うよ。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 18:10:43 ID:7gfhuxlEO
>>463
タナカはその時流に反抗し続けてるけどね
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 18:19:36 ID:bqJ/0N91O
C4モンテ08、買ってきた。なんだか、たくさん棚に置いてあったな。
ライトポッド付きって、人気無いのかなぁ…。

そういや、今日からホビーショーなんだっけ?画像アップしてるとこ探してみるかな。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 19:38:48 ID:s9iFVqi3O
てか今日発売されたばかりだし
週末には捌けちゃうだろうね。
むしろ予約完売で店頭に並ばない方が異常だよ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 20:38:40 ID:CcYQXU510
フォーカスのラリーJAPANっていつ入荷するんだろう?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 21:30:21 ID:oNejT0PIO
某所よりhpi分
ストラトス'75 #6赤シャルドネ、'79 #4 青シャルドネ (両方特注?)
155V6TI
'93 #7が8月予定、'96仕様はモック展示した模様

470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 22:23:50 ID:6DEu0xZT0
某日記みてきた。
青シャルドネは通常モデルであってほしいw
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 23:27:28 ID:D5oCigKO0
オレは非売品のストラダーレ白とGr.4緑が欲しいな
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 23:28:17 ID:7Y7AHrNv0
>>457
ありがとです。
週末に買いにいくかな

スパークHP更新きたね
マツダがいっぱい載ってるな
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 23:30:52 ID:oNejT0PIO
自分は青はixo入手済だから、赤だけでもいいけど
それにしてもhpi特注大杉
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 00:07:29 ID:1RwMCyeh0
あんまりほしいモデルがなくて助かったー
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 00:59:41 ID:+XYqZ4Ky0
hpiは、155のマルティニカラー出すんだね。やっぱりというか・・・。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 10:20:17 ID:/eAe/yxK0
>>469
155V6TI`96キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

セットはもちろん鈴鹿のラリーニモデナナニーニの3ワイドフィニッシュ仕様だよね?w
グラスタで見てたよ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 10:25:50 ID:2Pecz/RIO
>>475
マルティニじゃなかったのは二年目までだし
俺はカラーリングは初年度のラリーニ、ナニーニが一番好きだけど
赤マルはPMAから出ていないので出して欲しいかも
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 10:29:45 ID:/eAe/yxK0
>>472
スパークはKBのセットの方がハズレ車で単品で出る方が好成績or主力車なので要注意だね
例外は`82の#82(マツスピ初完走)位
(単品の#83はリタイア)
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 10:34:36 ID:DpfG8mP9O
特注なんて どこでもそんなモンだろ。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/16(金) 13:14:39 ID:9dInSPoD0
>>478
そりゃそうだよ普通
定番にならないマニアックな仕様だから特注になるわけで
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 20:41:20 ID:X4rxzXmxO
ACO特注って、箱変えしただけ?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/17(土) 21:24:52 ID:FxvL/Uee0
そうですよ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 12:03:58 ID:wdiHhIefO
ぼったくりだよな
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 12:09:57 ID:LiwMc7kz0
1993年からのカマロはミニカーでは
存在しないのでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:1993ChevroletCamaroZ28-001.jpg
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 12:32:23 ID:PBqPXjy50
1/43も1/18も見たことないね。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 12:57:24 ID:DuUPEu0x0
>>483
貧しい人にはね。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 14:39:04 ID:Y8ukzjLvO
静岡で京商がレクサスIS350展示してた。
ボンネットがまるでIS-Fのように盛り上がっていた。
ヘッドライトの形状がおかしいのと併せて実車と顔の印象が違ってしまっていた。
プラモの青島がボルボの輸入始めるらしい。同じくプラモのフジミにポルシェ935/78が幾つかあったけど、元は何処のモデルなんだろう。
以上、ガイシュツだったらスマソ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 16:41:10 ID:nDmu0vj50
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 17:11:43 ID:QPQ35XO+0
>>484
1/18、1/24、1/64は見たことがある。
アメリカ雑貨を扱って店で探す方が見つかると思う。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 18:01:13 ID:WeKb8w5G0
よく行くショップの特価品コーナーにhpiのC9テストカーが3kで放り込んであった。
半額以下かぁ・・・と思ったけど趣味じゃないからスルーした。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 18:34:17 ID:QEXLIR/w0

その倍額でもクーロス-イブサンローランのC9のほうがいい
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 20:21:07 ID:ZyBRCswH0
>>488
ID:a713344290 乙
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 22:50:20 ID:9S5G6E1Y0
京商 ロータス・ヨーロッパ 再販してくれ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 13:22:43 ID:Wi09gCH0O
新装開店のミニカーイケダに行って来た。
自分はトミカ専門で1/43のことはよく知らないのだけど、白いマクラーレンGTRロングを1人で5ヶとか6ヶとか買ってる客が何人かいましたよ。

アレが転バイヤーですか?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 15:01:07 ID:YZr7XrnfO
↑この間、京商のR31カルソでも同じ光景をみたな…。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 15:33:49 ID:2tFLYeg0O
415です。
私がたまたま中古で見かけなかっただけ?
珍しく新品を見つけたけど、新品で買うのもったいないですね。
ありがとうございました。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 19:10:04 ID:kQk4DcXIO
インプレッサ GC8ってリアルで買おうと思ったらもう再販待つしかないかな?

22Bは今日ゲッツ出来て嬉しい
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 19:53:07 ID:zrJYJmDd0
スパーク一杯キター!!
ルマンウイナーズシリーズで72年マトラ、79年935K3とダウアー962キター
他にも89年のアストンや91年のヨースト962Cが。91年ヨーストが
来ると言うことはデイトナウイナーのヨーストも期待が持てる!
コレクションの欠けてた部分を補完してくれるスパークマンセー
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 21:21:59 ID:00jY2w4B0
>>498

スパーク「ル・マン ウィナーズ」
税込定価7665円だぜ
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 21:28:47 ID:AGRFKpwd0
89年アストンAMR-1って初期のスパークが出してなかったっけなぁ
確か、メルセデスCLRが出たのと同じ頃
記憶違いだろうか
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 21:31:30 ID:fdzp4ASK0
ダウアーいいね! (゚∀゚)
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 22:31:32 ID:k9GCZght0
>>493
初期に出たノーマルなら無理。
1/43も1/18も、ノーマルで各色出した後「サーキットの狼」バージョン出すのに金型のウイング取り付け部分に穴開けた。
なので数年前に新しく出たヨーロッパは、1/43も1/18もリアウイング付きだった。
再販されるならまたウイング付きだけど、店によってはまだ売ってるからね、ウイング付きは。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 22:36:48 ID:OyQ+mYPd0
オクに出てるインターアライドとイクソの日産R391を悩んでるんだが、
どっちが出来の良いメーカーでしょうか?
インターアライド買ったことないんでわからないorz
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 23:42:23 ID:jy2j+R6f0
>>498
ルマンウイナーズシリーズってことは
CカーだとC9やXJR-9もスパークから出るかもしれないね!
hpiのC9、結局89年の61、62号車はせっかく金型一部変えたのに
コクピットインティークの形状は63号車と同じままだったな〜。
クーロスはサイドのNCAAダクト位置が89年と同じなど残念。
レジンじゃないと細部の違いはコスト的に難しいってことか。

>>503
R89C、ixoとQのどちらがいいかって前にも出た話なんだが
Qのほうがいいよ。色や23号車の異形テールライトなどなど。

ただしリアウイングの低さはixoのほうが雰囲気出ている。
QはR89CのJSPC仕様やクラージュ仕様も出してほしいな〜。
505504:2008/05/19(月) 23:47:06 ID:jy2j+R6f0
>>503
しまった、R89Cじゃなかった。R391か。
回線(r

506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 23:57:02 ID:hNUgys4L0
>503
基本的に同じ金型じゃなかったかと。
最初にONIXで22号車だけでて、会社倒産で幻に。
その後、インターアライド特注で初めて23号車が発売。
さらにIXOブランドでも再発売だったかと。
デカールとか微妙に違いそうなんで、
お詳しい方、訂正と解説お願い致します。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/19(月) 23:58:27 ID:hNUgys4L0
自己レス
Onyxですね。失礼しました。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 02:25:12 ID:FPJvl4rjO
スレチだけど、なんか急に地震が怖くなって、
台座から外して飾ってた奴を全部台座に戻したw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 02:48:25 ID:g9RNRrPX0
>>508
震災スレ見てたなw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 08:27:46 ID:L5knMY700
スパーク、962C 1991とダウアーと935 K3とAMR1を予約しますた。ハァハァ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 08:32:54 ID:rkTJDTzf0
>>503
インターアライドの裏にイクソ刻印してあったから同じじゃないかな?
スパークの同年走ったC52と並べると良いよ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 08:40:34 ID:rkTJDTzf0
>>503
インターアライドの車体の裏にイクソ刻印してあったから同じじゃないかな?
スパークから発売された同年走った日産クラージュC52#21号車と並べると良いよ
初期ものは缶に入ってるけど後にC52はR391と同じ箱のサイズでショップ別注も出てるし
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 09:14:58 ID:h461OEqh0
オニクスのとあるな
>R391
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 12:43:46 ID:DpH8soRcO
海外でミニチャン幕F1GTR~LARKのル・マン台紙を見つけたんだけど
あれって正規品なの?
515503:2008/05/20(火) 12:57:15 ID:oakKvXh1O
皆さんありがとうございました。
同一みたいですね。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 13:42:55 ID:XK7ETY7X0
インターアライドのR391はイクソ製だよ。イクソ箱の方が数少ないけど。
オニクス版はディテールが少し違うけど基本的にイクソと一緒
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 15:34:23 ID:lNhU4z1y0
そしてレジンじゃなかった?=インターアライドのR391
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:22:26 ID:SckTtAxf0
SW20でお勧めのメーカーを教えてください
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:39:17 ID:Y+/rAvHT0
残念ながら無い。マジレスで
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 16:46:53 ID:SckTtAxf0
>>519
そうなんですか.....................

ヤフオクの出品画像で見る限りではTOSAかエムテックが良さそうだけど
諦めるかorz
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 17:01:39 ID:BNYsSduo0
>>520
エムテックはいいと思うよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 17:22:30 ID:Y+/rAvHT0
>>520
つ、自分で決められないのか?
選択枠ほとんどないんだから欲しけりゃ買えばいいじゃないか。
特にプレ値がついてるわけでもないし…
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 17:51:56 ID:4G/Mrc+y0
R35どこのがいいだろ 箱だけなら京商かな
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 18:54:07 ID:VEvaRxxnO
新店舗に移転した西日暮里の某店に行ってみようかな。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 19:26:53 ID:qQMR4fkE0
>>519>>521
TOSAのモデルはエムテック製。
エムテックに特注しただけなので。
つか、素直にエブロ買えば良くね?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 19:36:43 ID:ot8SdRgJ0
>>523
静岡で見てきたけど、hpiが一番似てた。
エブロと京商は顔が違う気がした。ヘッドライトのせいかな。
ただ値段がねえ。4倍位するんだよね。
>>525
エブロSW20は初期型なんだよね。
実車でも中期や後期の方が人気もパフォーマンスもあるから好印象。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 20:22:01 ID:WaiFhX3m0
ネット販売のネオホビーってとこで
スパークのミニカー(発売日未定)予約したんだけど
いつも皆さんはだいたいどれくらいまたされるのかな?
ちなみに1か月以上待ってます
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 21:27:23 ID:/OUpZyN70
エブロのR35はボンネットがペッタンコでおかしい。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 21:32:01 ID:nvtD6F1F0
エブロの956買った人いない?エンジンどんな感じだった?
エブロスレはCカーなんて聞き辛くて(´・ω・`)
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 00:10:19 ID:6YxWwXQm0
>>528
京商のがおかしくね だいたい窓ないし

まあ不満たらたらならHPI買えってことだな
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 00:36:58 ID:9x4ouohS0
ルマンウイナーズか95〜98あたりも出してくれるといいんだが
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 02:16:54 ID:jXXPVLNrO
R35は一番安いの買おうっと
日産純正は京商かな?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 11:59:04 ID:4ILytau90
>>527
スパークはわからないけど、
発売日未定じゃ、一年以上ザラでしょう。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 13:55:56 ID:DAoQUMQqO
スパークのルマンウィナーズって年内発売は無理かな?


KB特注の幕F1GTRガルフ鈴鹿って1月予定だったけど、いつになったら出してくれるんだろぅ。。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 17:18:02 ID:BhyZoDlo0
>>525
そうだったんですか、勉強になります。

中期・黒が欲しいけどエムテックしか出してないですよね。。
GT-S・Tバーが良いんだけどなぁ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 18:12:31 ID:XrGEvyYB0
>>527 >>534 >>535
みんなそうやって、何年も何年も待ち続けるんだよ (・з・)
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 18:44:53 ID:AaXWJuLhO
イクソのフォーカスWRC2006が入荷してた
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 18:48:33 ID:AaXWJuLhO
ラリージャパン仕様ね
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 19:31:32 ID:PENM0IiV0
4月下旬に出荷致しました「KYOSHOオリジナル 1/43 カルソニック スカイライン」2種と
「KYOSHOオリジナル 1/64 スーパーGT2007 Z」2種のアイテムで、印刷不具合が
発見されました。
弊社では、その商品を回収、良品交換を行いますので、大変お手数ですが、告知等
ご協力の程宜しくお願い致します。(詳細は、添付資料をご覧下さい。)
申し訳ございませんでした


だってよ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 20:48:04 ID:+YJ2wG5r0
>>534
5ヶ月後予定だから今聞かれても分からんわな。
まあ他のメーカーに比べれば遅れないんじゃね?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 21:03:22 ID:zDTM08xPO
京商律義だなあ
前にクレーム出した時も丁寧に対応してくれたよ
これでクオリティが上がれば言う事ないんだが
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 21:09:43 ID:d0GOwvrPO
京商フィガロでクレーム対応してくれなかったよ。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 21:38:22 ID:5zKxVPfK0
欧州シビック 1/43を入手したいのですがどこにもありません。
UK HONDAのサイトで見つけたのですがそのサイトでは購入できませんでした。
個人輸入しようと思ったのですがミニカー販売サイトがみつかりません。

欧州シビックが購入できる(欧州の)ミニカー販売サイト
ご存知でしたら教えて下さい。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 21:50:50 ID:uvxjiHEQO
>>541
似た車種を出したりしてる、どこかの国産メーカーとは、大違いだな。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:45:55 ID:d7mvhMa/0
>>543
欧州シビックってよく意味が分からんが

ttp://shopping.hobidas.com/shop/mini-kojima/item/PM-400161500.html

ミニチャンじゃいかんのかな
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 22:50:47 ID:4rBGGj9e0
>>545
Type-Rのハッチバック3doorとかでは?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 23:18:54 ID:O7R6mNrL0
>>534
そういやガルフまだ出てなかったか
FINAとか通常品のもそろそろだった気がするけど
気長に待つしかないな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 01:07:52 ID:wHEh582F0
>>539
エラー回収品と回収後良品という同じ物なのに
バリエーションが増えて倍売れる仕組みです
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 04:48:10 ID:RQ2gIQPq0
↑頭おかしくね?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 08:42:34 ID:zaeLAE+qO
そういえばDC5インテって人気ないね
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 11:40:31 ID:MJ+jt3f0O
京商のR31カルソン回収なんだ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:25:22 ID:Mxfutr5R0
オクで落札・入金後に通販で同じ物が最後の1つを見つけた。
ショック・・
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:30:01 ID:ryAxOenaO
まぁよくある話さ。
おれも多々経験ぁるし。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 12:38:00 ID:NvAdB91FO
そういえばレイズの33と34パトまだ?
555552:2008/05/22(木) 15:07:05 ID:c/xlHR7n0
オクで落札したヤツはオクに出品して通販で見つけたヤツ買おうかな・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 16:14:12 ID:B5o3Zad00
>>555
めんどくさい事するね。
数百円の違いでしょ?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 18:54:17 ID:GO08Vd/6O
回収ってやっぱCaLSON(R31)か。良品交換っつうけどタンポやり直しなんだろな。
なんか返すのもったいないなwもう一台づつ買って送るか?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:46:38 ID:KjKhAdG50
京商は律儀だな。
エブロのR31カルソニックなんて、発売されたのはドライバー名が「星野」で間違ってるのに、
2008年カタログでは、ちゃっかり和田/北野コンビに修正された画像が載ってるw

ユーザーに気づかれないよう 品番を変えずに修正品を流通するエブロのエラー隠ぺい作業は毎度の事だが、
この辺がユーザーフォローのしっかりした老舗メーカーと ユーザー無視の新興メーカーの違いなんだろうな。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 19:50:04 ID:CHVc5yVb0
>>543です。
http://www.honda-access.com/uk/en/merchandising/index.jsp
このサイトに載ってるシビック(モデルナンバー08MDC-SMG-001)が
どーしても欲しい、手に入らないんです。

入手方法教えて下さい。お願いします
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 20:05:34 ID:KjKhAdG50
>>559
ヨーロッパ専用シビックなんだし、日本じゃ無理じゃね?
海外じゃ売ってるんだから、海外サイトから買えばよいかと。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 20:08:02 ID:CHVc5yVb0
>>560
海外サイトでも見つかりません。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 20:32:51 ID:c/xlHR7n0
>>556
オクで落札したのは外箱・ケースなし
通販と比べて約1400円安く買えたんだけどケースが欲しくて・・。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:06:01 ID:fAV2FUs0O
>>559 お子ちゃまか? 自分で回答書いてるじゃないか。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:20:34 ID:o+popAYT0
スパークのサリーン来週発売か
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:34:55 ID:AxxrCBvX0
>>558
Qモデルもその辺対応素早いよね。
エブロは知らない間に変更したモデルを再販してるし、アウトレットも本製品
発売前に売りさばくしで・・・
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:35:26 ID:6DhyQ1On0
>>559
ttp://www.racautostrada.nl/accessoires.php?pageID=2
ここでどうだ。
ただオランダだぞ(多分)
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 21:37:05 ID:2j5QHA3A0
>>564
カラーリングかっこいいよね
54号車をかうか、55号車をかうか、迷う
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 22:21:17 ID:N6PJ2mCV0
>>563
>>543を読んでやれ。
話の流れが読めないから携帯厨って言われるんだろうけど。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 23:04:57 ID:M8fo3VXQ0
新池田、行ってきたよ。
確かに売り場は広くなったけど、その分ショーケースの数を多く入れてるから、通路は相変わらず狭い感じだね。

そういや、フォーカスラリージャパン、入荷してたね。結構な数あったけど、今日入ったのかな。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 00:32:30 ID:KWM83GF90
スパークのAMR-1は定価7千円超えてるのか
スパークは地味に値段が上がってきてるな
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 01:27:43 ID:G2mluomb0
その価格あたりがボーダーになりそう。
他が値上げラッシュでPMAがあの出来で一番コストパフォーマンス高い・・・
なんて状況だけは勘弁だな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 04:17:30 ID:xxppX8fD0
アレジの武富士ポルシェやっとキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
しかし定価7000円オーバーだけどorz
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 08:37:49 ID:AJ0SvJHl0
高いなぁ・・・
金借りてこよう・・・






プロミスで
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 10:50:26 ID:AFo3t9tBO
>>564
イクソのより大分良さそうだな
イクソのはフロントが糞だから
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 11:54:21 ID:TxGAhOGaO
イクソもそんなに悪くないと思うけど。
ていうか、オレカってまだ活動してたんだ(笑)
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 14:16:33 ID:erbD1PuOO
イクソはどう考えてもクソだろ
擁護してる奴の気が知れない
577527:2008/05/23(金) 15:00:08 ID:KScEUUWK0
533さん
返事が遅れまして
レスありがとうございました
1年以上!!・・・びっくりしました
メーカーは予約の反応見てから製作に写るんでしょうかね?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:00:13 ID:AFo3t9tBO
サリーンはマシな出来だってことだろ
実際そうだと思うよ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:10:40 ID:TxGAhOGaO
まぁバリはイクソが多いな。ラリー物は膨大じゃね?

DBR9はイクソにしては神出来だと思うよ。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:23:22 ID:8t3/609x0
俺はラリーカー集めてるけど総合的に判断するとイクソが一番いい
スパークのラリーものってあまり出来良くないしPMAやエブロには期待できんからね
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:27:08 ID:VRx2X0ll0
>>580
他はどうか知らんけどストラトスに関してはhpiが上だと思うけどね
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:36:43 ID:8t3/609x0
ラリーカーに関して出来はhpiが一番だよ
でもhpiは他のメーカーが先に出してるものばかりだからワクワク感がない。
そこそこのクオリティでクラシックからモダンまで万遍なく商品化してくれるイクソの方俺にとってはが嬉しいんだよ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 15:40:20 ID:f3KWRULL0
他の選択肢があるのならわざわざイクソを選ばなくてもいいだろうが、
ラリーカーでイクソしか無いモノが多いしな。

hpiはどうせ売れ筋の後出しだしなあ・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 17:24:43 ID:+nxt13OHO
>>582
ミニカー始めたばかりのメーカーが、
他のメーカーが出して無いようなマイナー車種やバリエーションを最初から出す訳ないだろ。
売れないで撤退するのが目に見えてる。
売れ線=既に他メーカーがモデル化してるモデルを出すのは当然。
そもそもhpiのコンセプトは、人気車種なのに満足行くクオリティのモデルが市場に存在しない車種のモデル化。
ようは「ミニチャンやイクソのクオリティは糞だから、俺らが作り直してやるよ」ってコンセプト。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 17:29:21 ID:f3KWRULL0
ランエボの満足行くクオリティのモデルが見あたらないのですが、
なぜhpiは出さないのでしょうか。
ああ人気車種じゃないですかそうですか・・・
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 17:52:17 ID:ClsJOPhW0
つオートアート
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:06:29 ID:f3KWRULL0
>>586
いやあマキネン全盛期のランエボV辺りのw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:10:27 ID:Pexf500A0
>>585
ランエボwwwwwwwあんな糞車だれが欲しがるんだよwwwww
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:33:36 ID:H8xDF01m0
>>585
日本のラリー車なんて出さないだろうな。
インプレッサは耐久のスポンサーしてたから出しただけだし、
06モデルは、05モデルの車高の事を散々叩かれたから、意地で出しただけだしw
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:38:08 ID:VRx2X0ll0
まあ日本車ではセリカくらいのもんだろ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:44:31 ID:H8xDF01m0
>>562
安物買いの銭失い とは、まさにお前の為にある言葉だな
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 18:50:36 ID:CCnDU5b50
セリカならTA22〜ST205まで全部ほしい。hpiの中の人タノム!!
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 19:26:44 ID:uqFOv0Qc0
>>582
ランチアとインプだけでラリー車全般語られてもね。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 19:37:02 ID:mCJBtIeEO
CM'sが出すんじゃね
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 20:21:18 ID:uqFOv0Qc0
パナールPL17とかシムカ1000とかルノー・ドーフィンとかあんなの出してくるの
ixoだけでしょ、hpiからは100年待ったって出て来るはず無い。
そんなもんイラネと思う人が大多数だろうけど、こういうモデルに価値を見出して
製品化出来るか出来ないかがある種の分かれ道なんだよ、メーカーとして。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 20:33:07 ID:PR9MsWxn0
>>559です
http://www.honda-access.com/uk/en/merchandising/index.jsp
>このサイトに載ってるシビック(モデルナンバー08MDC-SMG-001)が
>どーしても欲しい、手に入らないんです。

>入手方法教えて下さい。お願いします

ネットサーフィンしまくって頑張りましたが購入は無理みたいです。
日本みたいにポチって終わり とはいかず いろいろやり取りが必要なようで。。。
個人輸入代行にもあたってみましたが全て断られました。

でも、あきらめきれない。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 21:15:19 ID:9+zjj1VO0
何とかしてやりたいなあ(´・ω・`)
諦めなければきっと何とかなるよ!と無責任な事言ってみる。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 21:42:40 ID:VRx2X0ll0
>>596
個人輸入代行ですが、ダメ元でココに相談してみたらどうですか
http://www.sgy.co.jp/kojin/index.html
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 21:46:27 ID:VRx2X0ll0
あ、輸入代行もダメだったんだね
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 22:10:54 ID:YY/TTCK9O
いろんなコネ持ってそうな有力ショップの店長に
いくらかかってもいいから探してくれって頼めば何とかしてくれんじゃねえの
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 23:23:37 ID:ag+KSHLa0
>>596
実車の方は詳しいですか?
実車は今年末から来年にかけて台数限定で国内発売という話があるみたいです。
それに合わせて何か動きがあるかも。

【5dr】欧州シビック・Civic【TypeR】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1207453712/

国内導入されるらしいのは3ドアでミニカーは5ドアモデルなので、5ドアが欲しいなら余計なお世話かな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:08:45 ID:ldbcM/Nc0
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 03:26:01 ID:lLNrMqLJ0
俺もBOSSポルシェ個人輸入してオクで売ったけどこの質問きたわ。無視したけど
出品してる人に片っ端から質問してんだろうな。暇な店だねw
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 03:33:25 ID:fLefDD+w0
>>602
こういう店はどんどん晒すべき
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 03:44:51 ID:Y18IEIBh0
よくワカンネーけど質問者って新規じゃん。本当にお店なの??
なんか捨てアド使った嫌がらせのような気がするけど・・・・

ただ言えるのは>>602はどう考えても転売やだよね。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 03:46:35 ID:DaqiD5Dv0
まあどっちもどっちだなあw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 07:10:52 ID:5vvA1NeY0
>>584
ixoはヴィテスの金型引き取った得体の知れない中国系のメーカーという
認識の頃から変な物も出してたけどね。ズルイんだよhpiは、どう擁護しようが。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 08:32:12 ID:Y18IEIBh0
>>607
それはあんたの価値観だろ?
企業なんだから利益重視は当たり前。
どうしてもマイナーな車種を作れっていうのならあんたが身をもって実践すればいい。
自分が出来もしないことを企業側に勝手に要求して
ズルイという方が余程ズルイ性格なんじゃないのかい?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 09:12:14 ID:up4WrOKeO
ハイストーリーからNISMO 270Rですか。予約したけど。
14後期が出たらK's MF-T出るかな?
ちょっと期待。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 10:24:37 ID:We1zF3Jg0
>>607-608
まぁまぁ、両方楽しめばいいやん。
ixoの手ごろな値段と豊富なバリエーションは毎回ワクワクするし、
hpiの緻密な出来も嬉しいよ。

私は両方集めてるけど、同じ車種で造りの違いを見比べると
解釈の違いなんかもあって面白いし、いいもんだよ。

611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 10:58:49 ID:5vvA1NeY0
>>608
利益重視の姿勢が素晴らしいならマテルでも買ってろよ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 11:57:28 ID:3Rey5lpp0
>>607
入れ込んで視野が狭くなる典型w
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:08:42 ID:Y18IEIBh0
>>607>>611
あんたに経済の事を言っても無理なことが良ーくわかったよ。
もうちょっと大人になったら相手してやるよ。

今はない物ねだりでもしてればいいさ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:23:19 ID:lLNrMqLJ0
hpiは小さい会社だから売れ腺しか選べないってのは理解できるが、もう少し冒険もして貰いたいんだよね。
hpiの商品って売れ残ってる車種多いでしょ。定価の半額とかバーゲンセールになっても売れ残ってたり。
価格の問題もあるけど既出のものばかりだからユーザーが飽きてるんだと思うよ
hpiの技術力は買っている。だからこそたまには他社が出して無い車種で勝負して貰いたい
例えばGr.Aならレガシィ、Gr.Bならスタリオン4WDなんて狙い目じゃないかな?
スタリオンみたいにバリエーション展開のきついものはレジンで出すってのもいいかも

まぁでもストラトスに続きアルファ155は売れそうだよね
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:23:57 ID:UjaE5MfJ0
>>609
画像見てガッカリで予約やめた。
車体が潰れてるじゃん。
仕上げに誰かが足で踏んでるのか?w

>>607
もうちょっと社会勉強しよう
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:31:13 ID:5vvA1NeY0
>>613
hpiには何もねだっていないよ。後出しの寄生虫だから元のラジコン屋に戻って
欲しいだけ。
大体何が経済だよ、言い訳がましいお家の事情なんか知った事かw
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:35:23 ID:lLNrMqLJ0
ハイストーリーはミラとアルトは買ったw
正直価格に見合わない出来だがその意気込みに敬意を表して
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 12:38:23 ID:UjaE5MfJ0
>>616
何言ってんだ?こいつwwww
後出しだろうと、人マネだろうと、お前に何が関係あるんだ?
お前に「元のラジコン屋に戻れ」とか言われる筋合いが全くない。
子供過ぎて話に鳴らない奴だな。
せめてバイトくらいして社会勉強しろよ。
高校生でもバイトはできるぞ。

「言い訳がましいお家の事情なんか知った事かw」って言葉、そのままお前に返すwww
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 13:14:30 ID:DaqiD5Dv0
経済うんぬん会社の事情がうんぬんはどうでもいい。
自分が欲しいと思うか思わないかそれだけ。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 13:31:55 ID:8N63TcpxO
胃糞マンセー厨 vs HPIキタコレ厨
テラ キモス
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 13:58:17 ID:kRIycUtS0
hpiと言えば、ホビーショーに展示されてたストラトスの白とGr.4黄緑って非売品なんだな。
せめてショップ特注とかなら入手できそうなのに、メーカーのキャンペーン用の景品じゃ無理そうだな。。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 14:16:11 ID:Mp0LQAa70
>>602
ちっちゃいってなぁ。
転売屋の方が人間としてちっちゃいよ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 14:32:25 ID:0g5wb+fjO
15000円の大蛇とGT-Rは冒険と言ってもいいんじゃないか
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 19:02:04 ID:hUOFY2xG0
>>609
ハイストーリーには期待しない。
モデル選定が面白かっただけに出来栄えのがっかり度が大きすぎる。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 20:20:57 ID:FttsNQJr0
>>596
あれMMP製でしょ?HDCのパッケージにはいって去年オクでも何個か出品されていた。
HDCには聞いてみた?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 20:41:02 ID:jj4zBrqd0
>>625
今ホンダのディーラーモデル作ってるのはMMPじゃないよ。
もう数年前から違うメーカーに代わってる。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 21:17:15 ID:KY+MVVMa0
HDCってエブロじゃね?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 22:47:27 ID:jj4zBrqd0
エブロ=MMP社のブランド名
ミニチャンプス=PMA社のブランド名
スパーク、レッドライン、ビザール=MINI MAX社のブランド名
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 22:58:24 ID:lLNrMqLJ0
欧州シビックはイーベイで落札するのがてっとり早いんじゃないの
今ちょうど出品されてるよ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 23:00:03 ID:s8yi0kXOO
しずまれ、見苦しい。
ガキの言い争いだったらよそでやれ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 23:28:26 ID:1gLqwzH40
>>630
蒸し返すなよ
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 23:42:21 ID:r9se3lph0
hpiは、ストラトスのストラダーレを別金型で出してくれた。
この貢献度は非常に高いと思う。
つぎは、フルビアか?

ロータスなんかも やって欲しい
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 00:36:33 ID:a3PUEiT20
ストラトスは作ってもフルビアは無いと思うよ。それよか205ターボ16とかその辺。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 01:07:03 ID:ur1zI40j0
それよかアウディ・クワトロだろ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 03:10:13 ID:XquO72j00
ラリーカーならレガシイ、セリカGr.B&ST165
ツーリング&GTならマクラーレンGTR-LM、アルファ155GTA&BTCC
CカーならジャガーXJR−14、マツダMXR−01、ランチアLC2
このあたりなら他社とかぶってもいいものが出来そうだし、
欲しいなあ。

636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 03:43:04 ID:9ZjBht4y0
そこでカウンタックですよ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 05:52:30 ID:LJ07zgLd0
そうだね
hpiでカウンタック出してくれないかなあ
できればどこのメーカーも出してない25thアニバーサリーがほしい
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 06:28:34 ID:a3PUEiT20
ありゃ?633は皮肉で書いたのにw
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 11:26:53 ID:XquO72j00
>638
好きな人には悪いけど、ツマラナイ車しか作ってこないって意味でしょ。
スパークみたいな形なら、面白いものもどんどん作れるんでしょうけど、
HPIみたいに新規参入で、まず売れないと次に進めない
みたいな感じだと冒険は出来ないんじゃないかなあ。
これまでだとメジャーで、売れ筋で、バリエーションも多くて
尚且、他メーカーからも決定版がないっていうのが
車種選定の条件みたいだし。
ここまでのクオリティを維持できるなら、
暫くは冒険しないでとにかく続けて欲しいと俺は思う。

前にメーカーの人に聞いたけど、956あたりも一旦休止してるけど、
まだまだバリエーションは出す気があるらしいです。
1度に出すと飽きられるから?
83LMやショートテールも宜しくとお願いしてきた>956

640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 11:34:46 ID:cR4KLJOt0
956は色々出てるけどスパークが一番それっぽい
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 12:26:33 ID:KT2ODnnA0
>>639
GJ!!83LMロスマンズとショートテールはとてもホスイ
>>640
スパークの956は漏れの主観では一番似てない。ホイールがでかいのはまだいいとして
キャビンが薄平べったいし正面のウインドガラスが小さいし。要するに顔つきが似てない。
これは962Cにも言えるが。ライトとかボディ形状とか細かな仕様違いを再現してるのは好感が持てるが。
642641:2008/05/25(日) 12:28:06 ID:KT2ODnnA0
sage忘れスマソ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 13:55:27 ID:raEvT5QW0
今週のスパークは何曜日入荷だぬ?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 14:20:22 ID:JazHVLj2O
>>641
そして、考証ミスも多いと
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 14:49:03 ID:MnejPEIf0
後出しだろうが何だろうが出来の良い競合メーカーが出てくれば既存メーカーも
レベルアップを強いられるしユーザーにはメリットだろ。

>>616 何かデメリットでもあるのか?
今までのコレクションの相場が下がるとか? ←あぁこれか?w
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 17:18:15 ID:TIUtkjyMO
ああ、なんだ。
意味もなくhpi批判してる奴は、イクソやミニチャンのストラトスの価値が下がってる事にイラついてるのかw
確かにミニチャンのストラトスは暴落してるしな。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 19:32:12 ID:sAhr4govO
hpiでダウアーポルシェ962出さないかね?ミニチャンより良く作りそうなんだが。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 20:11:43 ID:T3eN9pOAO
>>647
いいな。ダウアーはオクでも高いから手がでないんだよな。
ダウアーも4バリエーションくらい出せるっしょ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 21:28:20 ID:tCHFtuEX0
スパークで出るんだから、それで我慢しろよ。
だいきゃすとで4パターンくらいじゃ、儲けなんて出ない。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 21:58:40 ID:fKuOmV1mO
PMAのダウアー962って、オクで既に暴落してないか?

一ヶ所だけ、売る気の無いような基地外な値段付けてるトコあるけどなw
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 22:52:31 ID:sAhr4govO
イクソでも出てるんだっけ?35号車だったと思うが。
>>650
35号車は15000円チョイで、半年くらい前に落札したよ。優勝車は無理だった。
あそこの値付けは何なんだ?10万近くで落札する奴居たら恐ろしい。911GT1も10万くらいだよね?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 22:59:11 ID:rPFkvElh0
>>623
GTRは冒険では無いな。レジンであの値段なら今は普通だし。
あの2種を金型付くってダイキャストで1番先に出したのだったら冒険だけど。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 23:08:42 ID:raEvT5QW0
トヨタの90〜94C-Vもだしてくれないかなあ…
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 23:21:38 ID:8dUyUkE/0
Mコレか
まだミニカーがあまり普及してなかった時代は品揃えのいい優良ショップだったんだが
何であーなっちゃったんだろう
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 23:41:39 ID:MF4urjEj0
新FSWの店のテナント料だったりしてw
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/25(日) 23:54:21 ID:T3eN9pOAO
とんでもない値段のままだけど、下がらないって事は誰かしら買ってるって事?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 00:41:22 ID:nmGl3MAu0
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 00:52:02 ID:i/jEJrqR0
>>653
90C-VはQモデルから出るっぽいがな
94C-Vは海外のマガジン物で出ている(altaya製)イクソブランドで出ないかな?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 00:55:40 ID:jmdlLS9+O
新イケダ行ってきたけど2階に登るエスカレーターが隠れてて分かりづらいわ
通路が2つあって片方行き止まりとかで凄く入りづらいなw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 06:25:35 ID:tqk1dJwVO
↑建物の外側のエスカレーターを“上り”にした方が便利だよな。
奥側が上りって、確かに分かりづらい…。

オレも週末、京商の288GTO買おうと思って行ってみたんだが、売り切れてた…。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 07:54:21 ID:UKw0WS0tO
1/43のカウンタックLP400はイクソ 4K位と京商 16K位 しか出ていないのでしょうか?
値段的にはイクソ 品質的には京商でしょうか?懐具合ではイクソですがホイールがいまいちっぽい気が…。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 08:04:28 ID:t6BPbDMU0
>>661
1/43ならミニチャンプス(PMA)からも出てるよ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 11:21:05 ID:E1Du8rrK0
買春のお手伝いしている奴いるんだな。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 12:30:39 ID:hxWqWqe2O
hpi、ああヌバルインポレーサ厨のry
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 13:01:58 ID:I4FrSudW0
イケダはまだ女の子ばっかり雇ってるの?
社長の趣味だからバイトの給料も言い良いけどw
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 15:50:04 ID:lzvI+SBJO
ミスタークラフトって評判悪いの?
なんかボコボコにいってるサイトあるぞ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 16:36:12 ID:s36Y2Hn3O
>>666
国内販売品を平行輸入品と称して奇跡の再入荷(笑)
もちろんボッタクリ価格
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 16:42:33 ID:lFg27IOe0
IXOからカウンタックのLP400は出てないよ。LP400Sなら出てた。
で、LP400だけど、協商・MRのは形的にアウト。いらない開閉とか、ルーフがつぶれてるとかね。
そんなのに馬鹿みたいな値段を出す必要はないと思われ。
LP400だと他にMRからも出てたけど、絶版だし、あんまし形よくないからオススメ出来ない。
1番似てるのがMINICHAMPS。カラーバリエーションもあるし、オススメですよ。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 18:42:16 ID:UKw0WS0tO
レスありがとうございます。
ミニチャンプスのLP400が良いようですね。
探してみます。
値段的にいくらかというのもありますが。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 18:50:32 ID:DrW7wj3P0
>>645
俺も前から気付いていたが黙っていた
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 19:43:00 ID:6LqoHXGyO
>>667
前日まで定価の物が、ある日突然なるよな。で、セールの時は普通の値段になる。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 20:06:00 ID:lPExyWTS0
>>666
アルバイトの指導も凄いのを聞いた
社員がバイトに対して、普通にバカとかいうし、客として聞いてて
非常に感じ悪く不愉快だったよ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 20:11:15 ID:u/kW+33L0
一般的に関東では軽い揶揄(または「からかい」)程度で使われることが多いが、
関西では本当に罵り倒すときに使用される地域性の違いも見られる。

バカの受け取り方は出身によって異なるw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 20:14:58 ID:I4FrSudW0
>>669
最後に出た青なら定価程度で買えるんじゃない?オクならそれ以下とか。
他の色は去年は高額になってたけど今は少し落ち着いた。
1/64集めてた人が1/43に流れてきてって話があったね。
黒なんかパルコとかで半額で売ってたのに、倍以上になってたし。

オレは初回のゴールドが好き。
赤は京商別注しかなく、黄色は京商別注の内装黒と通常のタン?の2種
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 20:39:35 ID:CgnBmUs70
関西のム○ルティプラって店の方が最低だわ。
クレーム言ったとたんに威嚇するからな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 21:43:07 ID:jmdlLS9+O
て言うか古参のミニカー屋は基本的にどこも愛想悪いよな。
なんだかんだでさくホビが一番いいやw
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 22:15:57 ID:s1jkIt7b0
>>674
AUTOSTADT特注の黄色をお忘れなく
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 22:54:24 ID:TdHIzT7m0
>>669
2マソ以上出せるのならアイドロン
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 23:13:54 ID:oU/mYoUl0
アイドロン?
MRじゃないのか?
ま、MRのランボはフロントのランボマークがデカすぎて駄目駄目だけどな。

俺的には京商が一番かな。
個体差もいつもの京商より少ない感じだし。
PMAのは薄っぺら過ぎて駄目だわ。
カッコ良く見えるけど、実際にはあんなペッタンコじゃないし。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 23:19:50 ID:zWTKODRU0
>>678
アイドロンから出る予定なのはLP400Sじゃない?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 00:07:46 ID:T5wFEO880
60年代70年代のクルマにはちゃんと細いタイヤ履かしてるところはPMAのいいところだな。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 00:17:19 ID:SeZ5LPwaO
hpってゆうメーカーからでてるランチャストラトスのモンテバージョンと2台セットの奴ってどちらが出来よくて希少価値あるの?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 00:19:34 ID:EvLl0p940
PMAのカウンタックは、たしかにイイデキだと思う
PMAのランボ シリーズお気に入り です。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 00:24:35 ID:P5twluWHO
流れ切ってスマソ。
関谷が乗った97ルマンのガルフマクラーレンが欲しいんだけど、どのくらいで落とせます?オクを見ても無いんですが。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 00:39:58 ID:xrVfLW3y0
>>682
デキに差はなくラリーの細かい仕様違いがあると思うが
一般的に人気なのはモンテカルロだろな。
品薄になってた時に2倍くらいプレ付いててビクリした。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 01:32:42 ID:L0lhujYu0
>>684
出てるよ?
ACO特注で定価で1万ちょっと。オクでは多分8〜9000円台?
店によっては置いてるところもあるし
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 01:34:49 ID:WSGbJ6yo0
>>673
いやそんなレベルじゃないよ
陰湿そのものだったな
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 03:48:05 ID:P5twluWHO
>>686
いや、ガルフカラーで炎上したマシンです。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 03:57:13 ID:P5twluWHO
>>686
スイマセン。ありました。ルマン別注って結構出てるんですね。
オリジナルが出品されるまで待ってみます。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 08:34:01 ID:Q5a2sdrkO
>>679
そっか?
黄色が走ってるのを見た時なんか、畳が走ってるみたいに見えたぞ
俺的にはPMAが一番雰囲気がある。
胃糞も持ってるけど、並べて比べると胃糞のロードカーはダメダメだと痛感する
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 09:37:31 ID:XXEodYKE0
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 09:54:26 ID:Y1M9q3eZ0
>>690
オリジナルはめったに出てこないぞ?
別注はタイヤの表面の処理が進歩してる。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 12:02:57 ID:vRrK3Gb70
>>692
kwsk
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 12:40:01 ID:kAMd9jdDO
>>690
それは人が立った目線で見てる「車高の低さ」であって、
車自体の「厚み」とは違うけどな。
座り込んで真横から見ると、PMAのカウンタックがいかに薄過ぎなのか良くわかる。

まぁ、それはデフォルメだからミニカーとしては間違ってはいないが、
俺のカウンタックのイメージは実車をそのままスケールダウンした京商/MRの1/43であり京商の1/18。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 12:56:36 ID:ISh1DsCT0
>>679
協商のは1/18のと、1/27のRCは◎
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=100010
でも1/43のMRと一緒に作ったやつは無駄に開閉させちゃった分
バランスが崩れてどうしようもなくなった。
開閉なんていまどき要らない機能を詰め込んだ結果だね

・協商&MR
http://bcimg1.dena.ne.jp/bc11/u4477204/KYO/KYO25246.jpg
見てのとおり、ボディ上半分がつぶれまくってる。

・MR
http://www.p-4.ne.jp/images/070614_114.jpg
サイドシル部分が本来もっと内側に傾斜する形で下に回り込むべきところを
傾斜させずに作ったもんだから、サイドがノッペリして寸胴に見える。
それ以外は比較的、実車のラインをよく再現している

・MINICHAMPS
http://www.p-4.ne.jp/images/050928_F008.jpg
若干サイドのボリュームが足りないし、実車と比べてみるとMRより似てないが
1/43スケールで飾る際に1番よく見える。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 13:00:14 ID:ISh1DsCT0
ついでに言うと、3種類の中で、唯一ヘッドライトまわりの配置バランスがよくない。
正面からみると「何これwww」ってなっちゃうのが協商&MRのやつ。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 13:05:30 ID:UvsR+2tDO
デルプラドが最強
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 13:12:23 ID:AbxQPp6n0
1/43の25thアニバーサリーはMRからしか出てないんだよね
ほしいけどオクで55,000円じゃ手が出ないなあ
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 14:40:00 ID:svtbozzjO
>>672
上司が部下を客の前で大声で罵倒するからな
サービス業失格だろ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 15:03:49 ID:ISh1DsCT0
>>698
25THアニバーサリーはMRからしか出てないけど
MRのは非常に似てないので、他から出るのを待ったほうがいいと思う。
オクで55000円なんて出すのは馬鹿だよw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 15:37:45 ID:jkWASXTSO
>>699
オレも何度も見たことがある…だいぶ以前からそういうところはぜんぜん変わらんね。
もっとも、もうそんな場面に出くわしても“またか”って感じで慣れちゃったけど…。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 18:57:42 ID:Y1M9q3eZ0
>>693
磨耗したみたいな、ざらついている。
F1のモデルと一緒な感じ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 19:59:06 ID:dSndhkcK0
色々読むとhpiがカウンタックを出してもおかしくは無い気がしてきた。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 20:07:26 ID:95n/h4jM0
ミニチャンのカウンタックはAMR原型の良い所と悪い所を引きずってるところが良いんだよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 20:33:12 ID:T5wFEO880
蔵では新入り女バイトを男バイトが仕事そっちのけで口説いてる場面なら見た事ある。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 21:07:57 ID:AbxQPp6n0
hpiのストラトスは実車をレーザースキャンしてモデリングしてるので
実車を忠実に再現しているところが評価されているのだと思う
次はぜひカウンタックを作ってほしいなあ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 23:32:14 ID:xrVfLW3y0
>>706
確かにストラトスとデルタは三段跳ばしくらい良くなった。
もしカウンタックだとレジンってことになるよね。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 23:33:30 ID:+oNyz13h0
hpi、是非カウンタックやミウラを出して欲しいな。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/27(火) 23:37:41 ID:rVHjw+Y00
売れ線で考えるならカウンタックよりミウラだろうな。
日本人はそれよりイオタなんだけど、これは実車がないから流石に無理だろうし。
現ランボは版権にはかなり寛大みたいだし、いい狙いかもね。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 00:00:47 ID:vRrK3Gb70
>>702
d
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 00:13:44 ID:3cUthM+20
>>705
アソコ終わってんなw
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 00:16:58 ID:tbmCVPP+0
ストラトス、カウンタック、ミウラの共通点はベルトーネデザインということだけど
この3台にはなぜか惹かれるとこがあるよね
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 00:21:56 ID:RvSimxNJ0
やっぱガンディーニの名前も知らないような俄かがマンセーしてるんだなhpiって。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 00:56:00 ID:0YAKF2A60
>>709
イオタは一部の人が「SVRこそ真のイオタ」みたいな事になっちゃってるので
色々と大変そうである。SVRよりオリジナルの方がマイナーだろうし、
オリジナルも写真を見る限りではどんどんカタチ変わってるし。
SVRもウィング横の「Jota」って文字が無くなったりしてるけど。

>>713
かと言っていきなりシトロエンBX4TCとか出されてもな。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 02:47:27 ID:u9tBARsiO
カウンタックやミウラなんて超定番車なんか1/18でたくさん出てるしどうでもいいじゃん
所詮1/43じゃ1/18に精度で勝てないわけだし
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 03:36:09 ID:VXFoyT3V0
そこで「パンテーラ」ですよ
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 03:41:21 ID:KYMBDobj0
>>709
hpiのメルセデスC9はスキャナー使ってないから別に写真さえあれば作れることは作れる。
まあ似てなくなるけど。
オリジナルはミニチャンの予定に入ってるけど、オレジナルは2色だからhpiじゃレジンだろうな。

>>714>>シトロエンBX4TC
さすがにそれは出ないだろうな。205T16ですら出すの躊躇するメーカーだから。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 08:43:59 ID:WZZUw4lx0
>>715
精度面でもフォルムだけなら必ずしも1/18>1/43じゃないけどな。
ギミック派には18なんだろうけど43以下の18なんて腐るほどある。

カウンタック・ミウラには決定版がないだけに
精度の高い43が欲しいっていうのは自然な流れだと思うよ
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 09:02:43 ID:kIxuTvUzO
BXもガンディーニ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 10:15:40 ID:uHhjnVsx0
パンテーラか。決定版がないから欲しいかも。
SPARKのは落石にあったように横に広がってたからなw

てか1/18なんて日本で買う奴いねぇだろ。
場所とって邪魔になるだけだし。
ま、1/18の決定版ミウラを出してるAUTOARTから
1/43ミウラもカウンタックも登場予定だけど全然出てこないからな。
ディアブロVTが出て、それっきりだし。
そろそろ出してくれよ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 11:41:00 ID:pYVa1Zyt0
HPIは競技車両のフルタンポ印刷もポイント高いからね
カラーバリ増やせないロードカーメインだと少量レジンか・・オロチ並みの出来と値段なら良いか

722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 12:14:23 ID:WZZUw4lx0
>>720
18派は模型好きで43派はコレクターなんだろうな。
俺は18も43も買っているけど、さすがに18は何でもかんでも買おうとは思わない。
43だと毎月ほ5〜6台は衝動買いしてしまう。

723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 18:07:01 ID:WjggA2p3O
グランドシビック(EF9)のミニカーはどっか作ってへんの?
ワンダーとかバラスポはサピが作ってたんやけど…
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 18:46:41 ID:jwQlI711O
>>723
マテルやらマッスルマシーンやらレベルやらの米メーカーがトミカサイズやら1/18やらで出してたよ〜な
いわゆるスポコンブーム物であの辺りの日本車はあっちの方が豊富
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 19:10:47 ID:07SpWwFsO
よくみたらAa18のミウラ微妙なできですね。
斜め後ろから見るとフロントフェンダーの盛り上がりが小さい。
ノーズが丸み帯びすぎ。
ミニカーじゃないが長谷川のがGood。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 19:28:20 ID:WjggA2p3O
>>724
thanks!
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 20:54:29 ID:I+ZZdydf0
ミニカーオブザイヤー....
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 20:55:10 ID:WqcrQmeQ0
>>720
わかりやすい釣り針に釣られるなよ…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 21:49:30 ID:KYMBDobj0
>>719
それは誰もが知ってるだろうが、BX4TC は違うんじゃん?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 22:07:10 ID:p1wAEVV00
ランチアクラブ特注のhpiストラトス水色、ロムで発売し始めたな。
以前出たixoの汚し塗装モデルはあちこちのショップで売ってたのに、今回のは全然出てこないな。
海外では普通に売ってるけど。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 22:19:05 ID:u5lvRA7wO
>>723
グランドシビックってミニチャンしか無くね?
ホットウィールはミラクルだぜ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 23:01:54 ID:i83QbYir0
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 23:13:23 ID:pYVa1Zyt0
>>730
猫のモデルカーズに出てるよ。LCJで直で買える。デルタ6は買った。あとオクにも出てる。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 23:20:33 ID:7/q2Gv8DO
>>723
>>732のはミニチャンプス製だね。俺も欲しいな。
>>724が挙げてるのはEG〜現行モデルしか見たことない。
もしかしてEF9とEK9を見間違えたのかな。

そういやEGフェリオのミニカーでアドバンカラーってないのかなぁ。
長谷川のプラモなら見た気はするけど…。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/28(水) 23:49:55 ID:WjggA2p3O
>>731-732
グランドのミニカーはミニチャンプスが作ってたんや…
ミニチャンプスが作っていたとは意外だね。
グランドのミニカーを見かけないから俺はてっきり80年代後半〜90年代初頭に起きたちょっとした事件のことでホンダが製作と販売を許可しなかったと思ってた。
ホンダは版権に厳しいっていうからさ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 04:53:08 ID:SnlsQsPO0
PMAは銀箱時代からEF7型のCR-Xも出してるし欧州で知名度のある日本車ならモデル化するよ。
GT-Rとか京商とかぶるような車種は出さない宣言してるけど
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 12:54:23 ID:0WKROMrT0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h63880937

ワロスwwwwwwwww
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 13:19:42 ID:fBR5guQj0
自分で出品しておいて何を言うw
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 14:22:49 ID:e+TgwWAO0
なんでシュパンは別注の方が安いんだ?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 16:04:19 ID:SnlsQsPO0
カルソニックプリメーラ買ってきたけどなんかかっこ悪いな・・もっと車高下げて欲しかった
見比べてみるとONYXの方が雰囲気出ててかっこいいわ
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 21:42:13 ID:U6tZJoi10
>>740
同じくプリメーラ買ってきたけどなんか雑な感じがするね
この出来だったら1/64の方がましな感じがする・・・

そういえば、プリメーラ(テストカー?の方)も回収するんだってね。

742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 22:57:13 ID:3e+XMtyn0
流れ豚切るが、ムルシエラゴで一番出来がいいのはどこでしょうか?
やはりルックスマートになりますか?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/29(木) 23:58:38 ID:L/hxD1ZQO
出来が悪いなんていつもの事だし写真でも十分分かるのに
ちゃっかり発売日に買って文句ばっかり言う奴ってw
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 00:25:57 ID:rzDScbWM0
>>743
鋭い審美眼、観察眼を持ってるオレを誉めて、もっと誉めて!という事です。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 00:28:11 ID:89IGrXVs0
だってデルプラみたいで正直褒めるとこなんて無いじゃんw
テストカーは予約しなくて正解だったよ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 01:36:17 ID:27uqSNgE0
小スケールスレhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1211907377/l50
すこし涌いていますがいますが、よろしければどうぞ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 10:19:18 ID:fA2M0T9JO
>>742
MR>LSの順かな。
妥協できるならAaでも良いかと。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 11:46:38 ID:UIptfEH90
>>742
ムルシエラゴのRGT?それともロードカー?
全部ひっくるめて

MR>LOOKSMART>AUTOART>MINICHAMPS>エボロ>HIGHSPEED>IXO

って感じじゃねーかい?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 12:03:17 ID:E+H6w3m10
>>747
LSでムルシのロードカーなんて出てたっけ?
>で比較するなら同一条件じゃないと。

Aaは何気にいい出来だと思う。
ただコレクター向きメーカーじゃないんだよな・・・

>>748
ほぼ同意だけどMRとLSって差なんてなくないか?
金型引き取って再生産みたいな感じだからLSが安いのは当然だけど出来自体は同じじゃね?
一説には塗装の違いや細部の処理が違うなんて話もあるけどさ
俺はディアブロSEになるけどMRもLSも持っている。
けど塗装にも細部にも差なんてなかったよ。
あれってMR所有者のオカルト的発想なんじゃないのかね?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 12:07:06 ID:E+H6w3m10
オッとここじゃ、金型っていうと叩かれるんだったな。
シリコン形成の型って言えばいいの?それに訂正
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 12:32:07 ID:Y01RswfZ0
MRやLSは高くて手が出ないし、Aaは物はいいんだけどケースがでかくてこれまた躊躇しちゃうな
まあ落ち着くとこはミニチャンプスかなあ
ちなみにオレはミニチャンで名古屋の赤と横浜の白をおさえてる
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 12:48:51 ID:jNugEHnlO
ムルシエラゴならAaよりPMAの方がいいだろ
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 15:35:20 ID:8P/HELw4O
>>741
テストカーだけじゃなく、カルソも回収…。今日、カルソ買いに行ったら、“回収されました”って言われたよ。
しかし、この前のR31といい、こんなのばかりだな京商(´・ω・`)
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 16:09:57 ID:aRXpxPek0
>>753
R31のカルソのことじゃないの?
プリメーラはテストのほうだけで
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 18:55:52 ID:UIptfEH90
>>749
ほぼ同じだけどね。でも塗装の品質&色の調合が若干MRの方が上。
あと窓に使ってるフィルムがLSだと薄っぺらなので、経年変化で剥がれやすい。
ちょっと前までのモノだと、大抵、窓がどっか浮いてきてるはず。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 18:57:12 ID:UIptfEH90
>>753
いや、細かい部分の作りがちょっとね・・・>PMA
例えばムルシエラゴロードスターの後ろのギザギザとか
PMAは黒く塗ってもいない。数段レベル下だよ。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 19:05:08 ID:UIptfEH90
>>749
ディアブロイオタPo3を比べたらわかるよ。
MRのはキャンディー塗装で色調が微妙に変わる実車を再現してるけど
LSはただのイエローにメタリック粒子を混ぜただけ。

◎MR
http://img285.auctions.yahoo.co.jp/users/7/9/2/1/schnellzug10413-img600x450-1206752948dsc00079.jpg
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k56476299
◎LS
http://www.looksmartmodels.com/cgi-bin/Imager.dll?Image=/img/prods/LS164.jpg&Width=620&Compression=80
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 22:16:31 ID:eNMiKNak0
>>684
97ガルフマクF1はixoから出るみたいだからそれを待ってみるとか?

ガルフDBR9は通常品でも出るみたいね
プロドライブ特注の半値だから通常品の方がいいな
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 23:09:05 ID:TL4dqO2z0
R32スカイラインのGTS-t typeMのミニカーって存在しないのでしょうか?
どこにもないよう
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 23:23:56 ID:rzDScbWM0
ハコスカもGT-Rは色々出ていても子供の頃に街でよく見かけたGT-Xは無いなぁ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 23:33:12 ID:axOaNcda0
R32はGT-Rばっかりだもんね。
一時、「これからは80年代国産車だ」みたいな流れがあったけどあんまり勢いがないね。
20ソアラとかプレリュード、ハイソカーなんて直ぐに出ると思ってたよ。
762ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/31(土) 00:23:55 ID:IjMMvtjv0
GTS-t typeM 欲しいな。
セナがCMに出てたプレリュードも欲しい。
京商に期待だな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 00:28:02 ID:NLv+hdo30
残念ながらセナがCMに出てたプレリュードはノレブです。
国産名車コレクションで予定されてます。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 00:42:22 ID:nBP4R8oL0
メーカーさん、GTS-t typeM 需要ありますよ。
早く作ってくださいね!
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 00:59:26 ID:tlROhX4XO
前に京商が30ソアラ出したけど、なんで20ソアラにしなかったんだろ?
あの時はレパードを発売した時期だったし、ライバル車20ソアラの方が良かったと思うんだが。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 01:00:47 ID:9z7XpgAwO
ハイストーリーがやる気になったら困るから
余計な事言うなよ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 02:51:03 ID:DcA83Woq0
'85〜'95ぐらいの国産車は何が出ても買ってしまいそうだ。
超有名どころは製品化済みだけど、最近のRVとかツマラン車出すなら
この年代のスペシャルティカーや、ちょっとカコイイセダンなんかの方が
魅力的に思えるけどなあ。

セラとかユーノス500とかとか。101レビンなんかも地味にいいし。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 02:52:47 ID:9E0OttUS0
国産名車、まだまだ欲しいのが沢山あるな
いつ終わるとか宣言しないで細々と続けてくれないかな・・・
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 02:56:00 ID:2CQIR2OZO
>>759
厳密なグレードは失念したけど、R32GTSならHOゲージでトミーテックが出してる。
カーコレクション80ってやつね。
ボディカラー白赤銀、内装もあるからスケール問わないならどうぞ。

それから>>734分かる人よろしく。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 02:57:49 ID:9E0OttUS0
ロータリー車だけでも
・ロータリークーペ前期
・RX-2カペラ(角目丸テールの最初期型がいい)
・RX-5ルーチェ(2代目・大鷲)
・ロードペーサー…はやっぱGMに許諾得ないと無理だろうか
・リトラのコスモ
・広島ベンツルーチェ
あとセンティアとかさ
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 11:17:47 ID:MOq0LYiyO
80〜90年代の車は出せば売れるなんて思ってるのはここの住人の一部だけだろ
SAPIのAZ-3やらルミノのSVXやらコケまくりの車種は多数あるぞ
アオシマのシリーズもバカ売れしたのはレパード位で他はかなり苦戦してて、次第に問屋からの発注数も激減してるし
ハイストーリもあの出来で店頭山積みじゃ、そろそろ問屋から見切りつけられるだろな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 11:32:27 ID:nBP4R8oL0
>>769
トミーテックぐぐってみた。
GTSあるにはあったけど・・・
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/carcollection/carcolle80_02.html
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 12:14:37 ID:NLv+hdo30
>>771
幾らなんでもAZ-3やSVXを例に挙げるのは可愛そう。車種選択がマイナー過ぎる。
フェラーリだってF40と400iじゃ売れ行き違うでしょう。
アオシマが微妙に苦戦中ってのは同意。ホビーショーでもミニカーコーナーは元気が無かった。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 17:12:18 ID:XvLSstq90
771、773の意見にはほぼ同意、つーかその通り。
付け加えるならば、ココ最近はダイキャストと石油値上がりの所為で
そもそも国内はどのメーカーも大変。

775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/31(土) 17:26:33 ID:XZWs2Qep0
きっと、そう思いたいんだよ。主観的にね。
776ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/31(土) 17:27:17 ID:IjMMvtjv0
>>772
R32の白、ホイールがGTEとかGXI(ってあったよね)のやつだ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 00:57:40 ID:bkS32QOd0
DISMやばいんですか?
止めるのは以下の物出してからにして下さいな。
ラムダ初代
シグマ初代
シティブルドッグ
レジェンド2ドア初代&二代目
レパード初代
20ソアラ
コスモのリトラの奴
プレリュード4WS
180SX
92レビン&トレノ
910ブルーバード
71マークU三兄弟
いつかはクラウン
430セドグロHT
Y30セドグロHT
この辺出し終えたら止めてもイイです。
大体、モデル選定が糞だから売れないのよ。マークUなら61より71でしょ。
今度Y30のバンを出すみたいだが要らないから。4ドアHT出してよ。
あっ、ハイストーリーは大人しくしてて下さいね。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 03:30:24 ID:3XsBjAdO0
70スープラ
二代目ギャランシグマ
初代レオーネ
初代カリーナED
流面形コロナHT
三代目シルビアガゼール・3HB
四代目シルビアガゼール
初代レガシー
二代目プレリュード
アコード・エアロデッキ&クーペ
三代目シーマ
ビート
鯨クラウンクーペ
二代目セリカ
三代目セリカ
初代アリスト
初代ハリアー
初代マジェスタ
アルシオーネ
コスモAP&L
クイント・インテグラ
シャレード・デトマソ
遊撃手ジェミニ

まだまだこんなにネタあるおw
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 11:08:56 ID:S1cUIWVV0
DISMの中の人、5代目ST180系、6代目ST200系セリカを出して!
購入済みの4代目ST160系セリカと一緒に並べたいw
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 11:12:53 ID:Uvby+3fK0
自分はセラがほしいです
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 15:07:46 ID:KyZb3k2l0
DISMは外箱の色・デザインを何とかするだけで売れ行きはぜんぜん違うと思う。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 16:23:34 ID:1P8uJM/a0
>>778
国産名車コレクションで我慢しれ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 17:17:41 ID:gRIQBJhN0
ラムダ初代
シティブルドッグ
レジェンド2ドア初代
レパード初代
20ソアラ
プレリュード4WS
180SX
910ブルーバード
71マークU三兄弟
いつかはクラウン
430セドグロHT
70スープラ
初代レオーネ
初代カリーナED
流面形コロナHT
三代目シルビアガゼール・3HB
初代レガシー
二代目プレリュード
アコード・エアロデッキ
二代目セリカ
三代目セリカ
初代アリスト
初代ハリアー
アルシオーネ
コスモAP&L
クイント・インテグラ
セラ

このくらいはほしいな

あと最終型117クーペが地味に欲しい(角眼・ボンネットに絵)
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 18:22:23 ID:8lwR4FB40
流れぶった切ってすまんが、ちょと露骨なんで晒す。
コレクション整理って手元にあったのは何日?

仕入れ(5/19終了)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106996070

バラして転売(5/25出品)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67138313
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56907217
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25004025
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112640389
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 18:45:01 ID:KyZb3k2l0
>>784
ま、言われてみりゃ確かに同一人物そうだけど
ID変えてるのに良くわかったな。

こいつってその道じゃ結構有名な人なの?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 20:33:17 ID:kP4S3tyc0
>>771
SVXはそれなりに売れたろ。売れたおかげで問屋&KBに在庫無し。
ノレブを今まで買って無いユーザー&あのケースが若干デカイのもヤバイかと思ったけど
それでも人気のツートンは店頭から早い時期に消えた。不人気カラーの緑とかは残ったけど。
良い気になって新規で別カラーが作ってるのが心配だけど。

アオシマはジャパン系なんかもエブロ発売前のおかげで売れた。
でも他が出してたら買わない…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 20:39:22 ID:QfpqTEXuO
別に人が買った物をどうしようが勝手だろ
ウォッチとかキモい
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 22:03:01 ID:KqFCyko+0
>>784
俺もこれに近いことをやったことがある。

FW11Bのピケ車を持ってたから、マンセル車も手に入れたいなと思ってたところ、
マンセル車とピケ車のセットが出品されてたから落札した。
で、落札品が届いてすぐピケ車は出品した。(2台もいらんからね)

そしたら思ったより高く落札された。たぶんマンセル車も出品したら、俺の2台セットの
取得単価より高値で売却できる。


転売を狙ったわけでもないのに、得てして転売成功みたいになってしまうこともある。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/01(日) 22:34:35 ID:ArthpoNg0
FW11Bはピケ車よりも日本人気を当て込んで大量に作った?マンセル車の方が
ダブついていたよな。

「おっかしいね〜不思議だね〜そういう事ってあるのかね〜」ってみのさんが言ってるぞw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 00:37:21 ID:OCXqy5kO0
>>785
784だが、356Bが欲しくてウォッチ入れててアレ?と思っただけ。
今回も落とせなかったが。

>>788
それ普通の行動だと思う。4台セットの時考えたが、結局3台出品してやり取りして梱包してがめんどくさいのでスルーした。
791ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/06/02(月) 01:21:47 ID:M9bE+ydq0
てか、4台買ったときの送料とか手数料とか考えたら全然儲かってない。
単に買ってみたけどいらなくなっただけじゃね。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 01:32:59 ID:OVT92uPg0
本人の登場です!!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 04:59:08 ID:uBqu5afI0
>>791
ID変えて売っているんだから確信犯だね。
いらなくなったとかそういう問題じゃないよ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 12:02:05 ID:WxSBqXjvO
だからそんなくだらない事をここで議題にすんなよカス共
気に入らなかったらヤフオクスレ行くなり質問覧で粘着するなり
まとめサイトを作るなりお母さんに言いつけるなりしろよ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 12:29:22 ID:7u+bRBu40
儲かってない転売より、粘着の方がキモイ
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 12:36:40 ID:Wuk01GYq0
こういうのよりも一時期湧いたレヴェントン転売厨のほうがウザかった
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 15:33:54 ID:l3n7aiYu0
セコイなと思う出品者
ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yuttan78
べつに大した物はないがAa製はほとんどがそのまま転売
もっともらしい説明つけて開始価格はいつも入手コスト+α
→自動車関連グッズカテゴリで釣れるの待ってる
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 16:14:18 ID:eInpqoNF0
どうやらここには本当に転売野郎がいるみたいだな。
どう考えたって転売野郎のがうぜ〜だろ?

799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 16:17:12 ID:I6WRpXgF0
セコイなと思うミニカーショップ店主
某店Aの開店前から手下達とともに並んでレパードBBSホイールを買い占めてる某店Bの店主
今回のレパードもそんなプレなのか?
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 18:10:54 ID:uBqu5afI0
>>798
>>791>>794は同一人物で
もしやとは思うが784の転売屋の可能性も考えられるね。
携帯とパソコンを駆使してID変えるなんて手口も似ているし。

そもそも「送料とか手数料とか考えたら全然儲かってない」
なんて第三者が擁護するのはあまりにも不自然すぎる。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 20:34:06 ID:XVmWNtSW0
とにかく転売屋はセコイし必要のない人間だ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 21:35:05 ID:Qb/lIXdQ0
よくわからんが
ヤフオク間の転売なんて、たいして儲からないだろ

海外から引いてくるなら分かるけど

803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/02(月) 22:05:24 ID:trxH+pnR0
京商のプリメーラ2種getしたんだけど・・・
テストカーは「前後牽引フックが無いため、回収対象」との事だけど
買ってしまった物はどうなるの?ってかテストカーの方は塗料がたれて
たりして作りイマイチなんだけど、こんなもんなのかなぁ?
4000円以上するのにこれじゃあちょっとねぇ。
こんなに高いミニカー買ったの始めてだからどうなんかよくわからんよ。
期待しすぎたのかなあ?
804ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/06/02(月) 22:07:38 ID:M9bE+ydq0
791だけど794の書き込みは俺じゃないんだが。どうでもいいことを分析すんなよ暇人。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 01:40:03 ID:tsK7Y8410
粘着になに言っても無駄w
この書き込みにも日付跨いでID変えたとか言いそう
または794だとか

即売るんなら>>802の言うように、オクの転売なんか海外から入れた方がマシだわな。

806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 04:46:05 ID:1ZrDV4fb0
転売屋が必死だな。
儲かる儲からないより行為自体が迷惑だって事に気づけよ!乞食共。

そもそも転売屋を擁護する時点でお前らが転売屋だって言うことが明白だろ。

807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 08:14:49 ID:8THXDENXO
別に迷惑じゃないけどな、俺は。
羨ましい、悔しいってハッキリ言えよw
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 08:40:20 ID:p/DuMWFU0
欲しい物は買うw
要らないものは売るw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 11:29:18 ID:Smc6ONr2O
競りで転売屋に負けたからって見苦しすぎる
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 11:35:01 ID:YZfsjZex0
>>803
購入した小売店、若しくはメーカーに申し出れば交換してくれるだろう
このサイズのミニカー買ったの初めてかい?
京商の1/43は価格は安い方だけど出来はどれもショボい部類だからね。あまり期待しない方がいいよ
俺もカルソニックプリメーラは買ったけど出来悪いわコレ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 13:48:54 ID:fPfF/pxwO
なるほど。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 14:59:50 ID:tsK7Y8410
>>806
粘着乞食キモ!
一人でID変えて必死だなw
少しは働けよ
とからかうと面白い
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 18:01:53 ID:YZfsjZex0
プリメーラのテストカープレ値になってるな
オクで売るなら今のうちだぞ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 18:33:14 ID:8THXDENXO
プリメーラのテストカーとか、実際に見たことも無い車 全く魅力を感じないな。
カルソニックプリメーラは当時から結構見慣れてるけど…。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 19:40:09 ID:rIjkN6P70
人それぞれだと思うが、JTCC開幕前から多数のメディアに登場していただけにインパクトも強く、
俺的にはプリメーラというと先ずはテスト車両が思い浮かぶぞ。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 19:51:28 ID:tsK7Y8410
プリメーラ自体がカッコ良くないからなぁ…
まあ好き嫌いは人それぞれだけど。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 21:45:46 ID:HXvb5ZHk0
みんなの大好きなファイナルさん、オクでの出品やめちゃったのかな?
まさか振り込んだけど届かないとかないよね?w
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 21:47:35 ID:QpIX0bjt0
>>815に同意
JTCC開催前に雑誌に出てたのはあのテストカー。
あれにあこがれ白いTe買ってローダウンして17インチを履いていた頃を思い出す
まあ思いは人それぞれだろうけどね。
今回のはミニカーコレクターじゃなくプリメーラマニアが買い漁ってるんじゃない?
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 23:09:32 ID:47Mo237T0
俺はプリメーラといえばBTCCの赤いやつか、
STWでキース・オドールがビエラにTボーンクラッシュされて亡くなっちゃったのだな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 23:55:57 ID:xyz3HDI60
>>818
2台も同じ車に乗り継ぐ位、実際に乗ってた俺みたいなのが買うんだろうな
緑色のCiにまた乗りたい
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 23:59:33 ID:Smc6ONr2O
コレクターでもない純なプリメーラマニアが
発売直後に買い漁るような情報力や行動力があるわけねーだろ
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 01:30:37 ID:C/fizc2H0
ようやくアッソ・ディ・フィオーリ買ってきた
個体差は結構あったがフォルムはまずまずかな
さっそくSVXと並べてる
しかしSVXとの価格差\3990→\6825や
台座が木→プラスチックなどの変更を考えると
ものすごい値上げだ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 05:02:14 ID:9tXIjh/sO
P10プリメーラは'95- のスーパーツーリングエアロ付きで出して欲しかった。
まあ、京商は市販車と同じ金型でついでにJTCCも出した程度なんだろうから
そこまでやる気ないんでしょうけど。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 10:11:18 ID:E4+dAQem0
アッソ・ディ・フィオーリと、何かもう1つだけ高いんだよね。
ピアッツァは、もう少し安かった筈。というか3990円だったような?
なんかアッソ・ディ・フィオーリは、それ専用に型を起こさないといけないから
高くならざるを得なかった・・・とか、どっかに書いてあったけど。
ISUZUだけじゃなくITALDESIGNにも金払う必要があるから
高くなったとか?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 12:45:26 ID:G43ZLqsB0
普通にノレブ製と考えると日本じゃそんなもんなんだけどねw
海外じゃバカみたいに高いだろうけど。

スペーススポーツも高いんだけど、まあコレ以外に出せないからね。
逆によく出したよ。
でもメタル?レジンかと思ってた。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 13:54:01 ID:/f1vTfwd0
>>821
俺はミニカー買ったこと無かったけど先週末ヤフオクで
プリメーラ検索したら出てきたからネットで2台とも買ったよ。
この値段ならまあ安いしR32とかも買ってみるかなと思ってる。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 14:04:06 ID:3hJDv3F2O
さくらやってスパークはあんまり早く入荷しないんだな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 15:04:28 ID:9eofGRhe0
>>816
P10、P11のプリメーラはシンプルなデザインでかっこいいと思う。P12は糞ダサいが。
パルサーのGTI-RやVZ-Rも好きだったな。
あの頃の日産は好きだった
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 16:10:14 ID:elOkUwIx0
>>819
なつかしいっすねw
やっぱ好きな人多いんだなあ・・・
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 17:43:01 ID:x9JGxo1fO
LP400のマッドブラック?
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 18:16:01 ID:11lNmmpy0
>>824
ピアッツァはFRジェミニのシャシを流用する関係でプロトタイプとは
ボディサイズやホイールベース、トレッド巾が違ってるんだよな。
でも正直、型を別に用意するとは思ってなかったわ。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 19:19:31 ID:YRqnlkVxO
プリメーラはあるからいいけど、U14ブルーバードはいつになったら出るんだ?
そもそもU13、U14の玩具を見たことがない…
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 20:07:31 ID:xhDHfsNR0
ホビーサーチのサイトに

ランボルギーニカウンタックLP400(マットブラック)(ミニカー)KYUSHO+MR

と書いてあるけど、KYUSHOってどこですか?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 21:42:44 ID:FVNjbLHH0
>>819
あのSTWプリメーラは当時のミニチャンのカタログで
商品化予告がされていたんだけど、あの事故のせいか、
結局発売されず・・・
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 22:20:56 ID:KDUtZ+BkO
アシェットコレクションのフェラーリの話はしないの
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 22:42:12 ID:/f1vTfwd0
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/04(水) 23:23:40 ID:DPokpbEz0
スパークって台座から外れる(外し易い)?
欲しいのがあるけどあの箱がいまいち気に入らないので
いっそはずしてしまおうかと思って・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 00:55:46 ID:mTFVNVmDO
>>837
外せるけど、中にはメッチャ固く締まってるモノもある。
最近のモデルはシャシがプラスチック製だから外しやすいけど、初期モノは全てレジン製で強烈に締まってるヤツが多い。
しかもネジ穴がボロボロになって、改めてネジを締めるとナメる事も多い。
そんな時は木工用ボンドとか使えばネジ山直せるけどね。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 01:50:41 ID:MKDjgxM00
>>836
それはBTCCの赤いやつ
シルバーストンの1コーナーでマシンの佃煮の一部になってた事以外、
ほとんど映像にも残ってないはずw
そのキットも作ったしCGのビデオも持ってるけど

因みにSTWのカラーリングは青
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 15:58:15 ID:mTFVNVmDO
ところで、DISMのレパードは大ショートなの?

アチコチのショップじゃ完売状態だし、俺が注文したショップには一台も来てないみたい。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 16:44:24 ID:nW7FZTl70
>>838
横からすまんが、
その木工用ボンドでネジ山直しのやり方、
もう少し詳しく書いてもらえないかな。

842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 17:38:37 ID:lson4Sp1O
>>840
前回のプレ値騒ぎに乗じて、にわか転売ヤーが買い占めに走ってるんだろ
たいして出来が良い訳でもないのに、アホくさ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 17:44:30 ID:ck370j660
ショップがオクに流してんだろ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 18:08:18 ID:zjrJ4w750
レパードか・・・実車が現役のころは全然人気なかったのにね。
特にあの絶壁インパネが評判悪かった。
きょう、都内のショップでDIMSのレパードを見かけたけど・・・。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 20:57:57 ID:DlP8KrgW0
>>831
逆だよ

アッソ・ディ・フィオーリがジェミニのシャシーその物を流用。
ピアッツァでは一部部品が変更されていて一回り大きいんだよ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 22:19:53 ID:IyAV/XKM0
やっとアシェットのホンダシティ買ってきた。
パンダ顔が強調されすぎてる・・・
ライトは押し込んだらすぐに入ったけど、
フロントグリルは厚みがあるので薄くしてから接着。
ライト周りも黒い部分を補正すれば何とかなりそう。
ダンディとインターアライドのカブリオレぐらいしか
なかったのでとりあえず満足。

モトコンポはついていませんでした。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/05(木) 23:43:55 ID:4mOZuXPr0
>>843
たしかに、オレの予約したショップは入荷連絡メールを送信するより先にオクに出品してたw
無事に3種とも入荷しました案内がきたから良いものの、ねぇ・・・
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 00:19:54 ID:uD6g3K9lO
お前ら本当にヤフオクの話が大好きだなw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 00:47:21 ID:Y5bcU2PKO
ヤフオクと言えばファイナルさん。
本格的に倒産フラグだけどどうなるんだろう。
安かったし対応悪くなかったから重宝してたんだけどな。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 01:22:00 ID:2zUJFBua0
安い=自転車操業
倒産しても仕方がない
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 05:33:12 ID:7jcj5FrG0
ミニチャンのHIBシリーズってどうなのよ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 13:05:39 ID:OnxCOM0e0
ベルテンポ特注の青シャルドネは赤ホイールか・・
個人的にPMAやIXOと同じ黄ホイールにしてほしかった・・・・
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 13:27:57 ID:KpKKTLWn0
>>851
あんなもんイラネ。実在しないただの黒い車だろ。
しかもミニカーファン限定などと言う物が4台もある。
12台集めるのがばからしい。よってスルー。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 13:31:11 ID:yEdsnJBYO
ほしいのだけ買おうかな。HIB
テスト車輌みたぃでカコイイ
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 14:11:59 ID:qDDPwxr60
HIBはとりあえずストラトスとミウラは買おうかなと思ってる

おなじマットブラックでも京商のカウンタックは高いなあ
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 15:06:33 ID:2zUJFBua0
ストラトスってレース仕様型つかうんだよね。
ミニチャンではミウラ以外レースカー的か。

マクのショートとか787Bってエイの別注みたいじゃん、どうなの?

買うならストラトスのマクのロングに911GT1かな。
エイのはいらん。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 17:02:07 ID:QDrYEV4v0
>>856
日本語でおK
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 17:04:05 ID:QDrYEV4v0
>>849
もうちょいkwsk
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 17:10:24 ID:QDrYEV4v0
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 17:17:23 ID:TtNMcP7B0
STIのインプレッサWRCコンセプトってどこ製だろ?9000円って高杉
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 17:59:44 ID:y9Gouby1O
池袋のポストホビーが無くなってた
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:01:52 ID:Hiuyas1fO
↑今まで64スケールだけやってたシーエムズが、今度は43スケールに参入するらしく、その第一弾がこれ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:08:05 ID:2zUJFBua0
>>861
オレもこの前行って驚いた
池袋で一番古くから在ったミニカー扱う店だったのに。
もう渋谷のマークだけ?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:09:04 ID:2zUJFBua0
>>861
オレもこの前行って驚いた
池袋で一番古くから在ったミニカー扱う店だったのに。
もう渋谷のマークだけ?

>>857
分からなきゃそれでいいよw
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:11:29 ID:je9ZQ1O40
これ限定だから特別価格なんですよね・・・
通常のラインナップも9000円で64スケールの時みたいな考証ミスとかやられたりしたら困るんですけどw
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:21:59 ID:y9Gouby1O
>>863
スパークのサリーンが欲しかったんだけど残念やった
さくらやじゃ売ってなくてさ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 18:27:38 ID:TtNMcP7B0
シムズ製なのか。シムズならレガシィとかパルサー作ってくれそうで楽しみだが何であんな値段なんだろう?
STIがボッタくってるのかな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 19:57:54 ID:Abh1PWp00
>>849
ファイナル君はずっと「特定商取引法」に違反してたからな。
毎度100点以上出品してたにも関わらず、住所・氏名・電話番号の表示義務を怠った。
消されるのは時間の問題だったんだろうな。
対応も悪くなくて、俺は結構世話になったけど。

>>862
CM'Sって、フィギュアやメカ物じゃ有名なメーカーだな。
「有名」と言っても、「押入れ保管でパーツが自然崩壊する」「間接が塗料でくっ付いてる」「しかもヒンジが極細だから必ず折れる」で有名なんだが。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 21:18:53 ID:uD6g3K9lO
ポストホビーは値引き率低いからどの店舗も元気ないね
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 00:09:24 ID:M4zKpAXeO
>>868
ファイナルだけど、名前やらを一時期記載してなかったっけ?悪戯でも多くて記載やめたのか?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 00:14:30 ID:EqMLSR5Y0
STIのHP繋がらないけどミニカー販売のせい?
まさかね
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 00:36:08 ID:5BVzrrEV0
>>869
厚木住人だけど厚木ポストなくなったらマジで困る
相模原タムタムは予約受け付けてくれない(orランダムに受け付けてるからもっとタチ悪い)し、
井上商事は入荷数少ないから、個体差が大きいスパークとかは怖くて予約出来ないし
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 05:28:53 ID:UE9sJs9D0
>>868
自己紹介欄には以前から記載していたよ。
でも今見ると確かに消えているね。

finalがなくなるのはちょっとどころか大変困る。
安値即決や本当の意味で未開封の商品をくれたのはここだけだし・・・

そもそもオクではここの価格がひとつの指標になっていたからなぁ。
aやらmやらwやら競合店は明らかにここの価格を意識していたと思われる。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 09:05:19 ID:M4zKpAXeO
>>873
居なくなる事でオク価格も上昇すんのかな?ファイナル愛されてたんだね。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 09:53:21 ID:DA5U21LC0
>>870>>873
以前、不良品があって返品交換した事があるんだけど、
「記載してある住所は実家の住所なので、こっちの住所に返送してください」って、違う住所が送られてきた。
その辺がまずかったんじゃないのかな?

>>874
あまりに安値で売ってるんで、弱小の小売店は売れなくなって潰れていったらしい。
ヤフオクスレで以前から報告されてたよ。

まぁ、定価以上で売れるのはほんの一握り。
新製品でもほとんどは定価以下、不良在庫で2000円前後で投げ売りしてるミニカーも多かったからな。
個人出品じゃやってられなかったんだろうな。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 10:16:09 ID:eLNTUYPjO
ファイナルさん、あの値段で儲け有ったのかな?いくらで仕入れてるのかわからんけど。
下手したら出品手数料と、落札手数料の方が高いんじゃない?今後は手数料の掛からないモバオク辺りに流れたりして。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 11:38:42 ID:ITfoXexfO
どう見ても問屋の横流しかなんかだったからな。
あの安さは助かってたから今いなくなるのは結構きつい。
とくにAaは購入数が激減しそうだ…
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 11:39:28 ID:UE9sJs9D0
以前このスレだったかコレクションスレだったか忘れたけど
finalの対応が云々と叩いていた奴がいたけど誰も同意していなかったよね。
今にしてみればあれって同業者の書き込みだったのかもしれないな。

いずれにしてもあの安値即決は他店の落札価格の抑制につながっていたことは間違いないだろうな。
即決価格がなくなる事でまず落札価格の上昇は避けられないだろうね。

今だから言えるけど即決価格の設定は安すぎたんじゃないかな?
実際もっと高い即決価格でも十分やっていかれたはずの物が多数あった。
落札者の取っては最高の出品者だったということだけど。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 12:05:41 ID:eLNTUYPjO
>>878
あ〜っ、言われてみるとそんな感じだね。このスレだよ。
ヤフオクショップはファイナルさんが居なくなって一安心か。
評価もあれだけ有るんだし、復活はしないのかな?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 13:06:40 ID:RAE0t9BU0
ヤフオクスレに去年書き込みがあったけど、ファイナルは以前からID変えて出品してたようだ。
また変えて登場するんじゃね?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 13:53:34 ID:oH5df6Wm0
>>878
オレも批判書いた。
単なるコレクターだが。
末期の頃は薄紙巻いたままの新品送ってくることもあったが、
全盛期?はホント外箱パカパカな品物ばかり送られてきたよ。
そのうち安かろう悪かろうを納得の上で入札してたけど。
だからホントの新品ぽいものが届いたらラッキーな気分w
つうかみんな美品ばかり届いていたわけ?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 14:11:26 ID:eLNTUYPjO
>>880
ファイナルIDでは高く売る事が出来ないからかな?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 14:50:00 ID:OXyOjNah0
DISMのレパード、ショップからメール着たのに完売って
数分後に開いたのに
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 14:50:53 ID:UE9sJs9D0
>>881
末期というより数年前から今の状態だったよ。
ただ、長期在庫で特価スタートのものは薄紙が破れていたり剥してあるけどね。

誰も触った形跡のない品物が届くんだから仮に美品じゃないとしたって
ショップには文句つけられないでしょ?個体差なんてメーカーの責任なんだから。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 14:56:17 ID:ITfoXexfO
>>881
おれは新製品くらいしか買わなかったけど状態悪かったことはなかったよ。
まあ展示品箱に戻して売るのはどこでもやってるからしゃーないでしょ。
他の某ヤフオクショップなんて切れ端つなげたぷちぷちとシャンプーの箱で送られてくるw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 15:51:32 ID:EqMLSR5Y0
利益考えないで価格破壊
潰れる駄目ショップの典型だな>ファイナル
ずっと自転車操業状態だったんじゃないの?
某ショップみたいに落札者から金巻き上げてトンズラしなかっただけマシだと思うけど
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 18:34:21 ID:rbZKeu970
ファイナルは、普通に取引してたのに突然BLに入れられて入札できなくなった。
メールでの返答もそっけないし、ありゃ駄目だ。消えてよかったw
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 18:36:06 ID:rbZKeu970
レパードなんて、買わんでいいよ。
2ドアセダンっつーの?あーゆー変な形の車。
セダンはオヤジ車だからイラネ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 19:03:01 ID:UE9sJs9D0
>>887
普通に取引しているものが突然BL入りなんていくらなんでも考えられないよ。
2行目の文面からもあなたが自己中だって言うのがわかるんだけどね。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/07(土) 19:51:54 ID:L244QDfdO
アオシマまたあぶ刑事レパード出すのかよw
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 00:55:21 ID:9ptcBvF60
>>889
887じゃないが、
普通に取引終わってBL入れられたら、2行目みたいな印象になるんじゃね?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 01:12:12 ID:pTUBJxhw0
良くファイナルさん使ってたけどなんも問題なかったぞ?
>>887はメールの返答がそっけないとかわけわからんこと言ってるし。
そんなに丁寧なメール来てもめんどくさいだけだろ。
自業自得、おれでもBL入れるわw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 05:52:50 ID:ImpCa+Ik0
>>891
あそことは何度も取引しているから普通に取引が終わってBL入れられるという事は絶対にないと思う。
だけどBL編集は必ずしも取引したオークションから行うものじゃないから
もしかしたら誰かと間違ってBLに入れられた可能性も有り得ないことではないかも知れないね。

だけどもし自分に非がないのなら取引連絡とか使って理由を聞けばよいのではないかな?
俺はBLに入れられた事がないからわからないけど取引した相手となら連絡取り合えるんでしょ?
やはりどう考えたって887の「ありゃ駄目だ。消えてよかったw 」には至らないよなぁ。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 10:07:41 ID:PhFstXtm0
それでメールで問い合わせたらそっけない返答されたってことじゃないの?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 11:50:25 ID:uAOvNXp/O
もう廃業した店の事なんかどうでもよくね?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 12:33:31 ID:poIFHQreO
仕入れ先がなくなったからまた新しく見つけてるっぽいけどね。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 13:28:37 ID:9ptcBvF60
話ぶったぎるけど

イクソの92年セリカのマルボロロゴってタンポ印刷?
91年はタンポだったけど。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 13:38:10 ID:9ptcBvF60
自己解決
レプソルやモンテのプレートもタンポだからその近くのロゴもタンポだね。
これからマスクの赤デカール剥がそっと。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 14:07:02 ID:QWOAT7xg0
あそこは問屋
倒産したよ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 14:38:49 ID:SWF6e/Zy0
昨日までSOLD OUTだったSTI WRカー が買えた
何故か分からんがラッキー 
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 16:05:40 ID:PhFstXtm0
割高だからスルーするつもりだったがこないだの悪路見たら欲しくなって俺も買っちゃったよ、STIインプ。
新型は期待できるな
ところでSTIのHP繋がった?なんか昨日から全然見れないんだが
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 19:12:50 ID:P6WyO21aO
72のマトラLMウィナーはミニマックスが出すんだね
これで戦後のLMウィナーで欠けてるのは62の330TRIだけになった
それにしてもマトラLMウィナーをミニチャン イクソ ミニマックスの3社で分け合う形になるとは 勢いのあるメーカーのバロメーターみたい
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 20:04:33 ID:9ptcBvF60
>>900
キャンセルでたんじゃね?
904837:2008/06/08(日) 20:44:41 ID:fd4qUPSx0
遅レスだけど
>>838アンガト
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 10:25:02 ID:om3UEmEEO
ファイナル廃業で1番厳しくなるのが、エブロユーザーだろうな。エブロユーザーって貧乏人のイメージが強いんだが。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 10:41:28 ID:ALGDMwxzO
ゆうちょ銀行ユーザーのおれは、ファイナル廃業なんて関係なぃね。
相場高騰は勘弁だがw
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 11:15:17 ID:hEJcv/7L0
ミニカーに限らず安売りの店で買う人は貧乏人と思っている痛い人は必ずいるね。
ディスカウントショップや大型量販店の物は”安かろう悪かろう”だって信じている人も。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 13:06:48 ID:M1vQWW1o0
でも、実際に多いのは事実だろ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 13:10:08 ID:N4BKl/XkO
エブロはガキが多いから、涙目かもね。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 14:03:27 ID:AdjuU66o0
>>908
ドンキで働いてたヤツ曰く、
「ドンキで家電買うヤツはお金をドブに捨ててるようなもの」
とかね。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 14:30:37 ID:M1vQWW1o0
全く意味がちがうけどな
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 14:37:12 ID:6jXlemxTO
ヤフオクで転売屋に競り負けてずっとグチグチ言ってるような奴とか
オク専門の安売りショップが潰れて実際に大騒ぎしているお前らが貧乏人を客観的に語るなよwwwwwwwww
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 15:02:52 ID:Fu/LkadN0
最近他人を見下す奴が多いよね。悲しいね。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 17:55:07 ID:i1SADnjT0
もっと純粋にミニカーを楽しめないのかよ
915887:2008/06/09(月) 18:46:48 ID:h4H1phvk0
オレには非がないのに、多分、他の香具師と間違ってBLに入れられたと思われ。
なので評価欄からそれを伝えたんだけど、全く返答なし。
そりゃないよと悪い評価にしてやったけど。
そしたら、あのボケ、ヤフーに言って、評価ごと消しやがった。
もう2度とオークションに戻ってくんな、クズが。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 18:48:34 ID:xEuVxZLG0
つ〜かしつこい・・・
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 18:52:30 ID:h4H1phvk0
ファイナルが本当にファイナルったwwwwファイナル涙目wwwwwwwざまぁwwwwwww
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 18:58:24 ID:KsAx46ZN0
このスレを荒らすのが目的なのですよ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 20:55:33 ID:TOJ+T1uI0
また、またまたあぶ刑事レパード予約した。弾丸仕様も
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 21:58:34 ID:mFSMPaK00
>>919
前回のと何処が違うの?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 22:56:12 ID:vNsb3fIS0
とうとうミニカーにも痛車か・・・
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 23:40:38 ID:hEJcv/7L0
Romuで売っていたHPI/ストラトス・ライトブルー
風呂から上がってみたらsold outになっちまった。
さっきまで2個在庫ありだったのに・・・・・ort

上さんが寝たら注文しようと思って先に風呂に入ったのがまずかった・・・・・。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 23:58:39 ID:1M+N20WYO
HPIのR35は良さそうだな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/09(月) 23:58:44 ID:TOJ+T1uI0
弾丸仕様じゃなく被弾仕様。
映画のラスト同様被弾してる、無線アンテナ追加あと?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 00:05:42 ID:QvsvD319O
ミニチャンプスのカウンタックLP400 白の相場はどれくらいですか?
2店で12Kと9Kでした。
ちなみに青は2店とも8K
どっちもぼった?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 00:17:01 ID:IXtsPWpq0
>>925
ぼったくり
白なら7k前後
青なんて定価以下で落とせるだろ
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 11:49:41 ID:/621pIvD0
エブロのトラストポルシェ956の話題が無い・・・
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 12:10:30 ID:xjeljCCJ0
>>927
先月発売なんだから
エブロネタはココじゃなく専用もあるし、
普通ひと月もすると次の発売モノの話題に変わる。

>>925
白は一時期MAXその辺まで上がったけど、今は落ち着いてるでしょ。
青は定価以上になった事無し。
じゃね?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 13:19:58 ID:p0jXSRjpO
>>927
エブロスレにも話題が殆どないよ。GTミニカースレみたいになってるからな。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 13:59:14 ID:4FB7pKZ+0
エブロの956か
ヘッドライトの取り付け位置が高くてなんか不自然だったな
トラストはまだ半分目隠ししてるからいいけど、アドバンでは目立ちそうだ
スパークも962Cはいいのに956はエブロと同じように取り付け位置が高いし、
hpiは猫も杓子もシビエのオスカー風でライトレンズなしだし、印刷表現のPMAは論外

Cカーはヘッドライトで表情が決まるから、各社共十分に気を遣って欲しいんだが
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 14:08:32 ID:p0jXSRjpO
>>930
エブロの956はhpiへの対抗なの?エンジン付きだし。
ライトと言えば、Qモデルの89C-Vルマン仕様は、よく再現出来てると思うんだが。
まぁ、確かにライト次第でCカーは大きくイメージ変わるね。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 15:10:14 ID:8+Cq63l/O
どうせなら956じゃなくて、962Cにしてくれりゃいいのにね。ダイキャストで962Cが欲しいな。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 17:42:15 ID:lZWySeOj0
どうしてエブロは96年NSX LM出さないんだ?
スープラだって作ろうと思えば作れるだろ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 18:12:51 ID:YRUZEVwfO
都内の中古のミニカーを扱っているショップでオススメありますか?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 18:49:11 ID:xjeljCCJ0
>>931
エブロのCカーはポルシェ以外もトヨタとかもエンジンありじゃね?
ドームのS101にもエンジンあるやつはある。

>>932
年代的になら956から順番でいいんじゃね?
数も多いし。

>>933
別にその年代にエブロ自体が無かったからコレから出るとか、そんなとこじゃね?
一生でないならその質問はありだけど
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 20:16:51 ID:6/wVepGH0
>>935
トヨタ88C見てみたけどないぞ。リアカウル取れるのかと引っぱったら
ウイング曲がったorzどのCカーについてんだ?

エブロの956っていまさらだが藤田直広がエイウタになってるねw
日本人なのにスペル間違うなんてエブロの中の人何やってんだか。

937ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 20:47:32 ID:dkkuUKbVO
S101のカウルの外し方わかんねorz
確か他にザイテックとかも開くよ
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 21:11:22 ID:EnlEASDLO
エブロのCカーでエンジン付いてるのは956だけ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/06/10(火) 21:45:05 ID:gCRO1Jd90
次のNSXは97だよ。avexの。レーシングオンで言ってた。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 11:16:03 ID:fKSP+aEd0
88Cはボディからウエストゲートが見えてるが、その事か?

QモデルのニッサンのCカーはVRH35が載ってるね
エンジンブロックだけだけど
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 11:43:32 ID:0sZPZhMYO
90C-V出ないかな?
Qモデルが出してくれたらベストなんだが。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 12:51:58 ID:WXxWsx5MO
>>941
90C-V出るんじゃなかった?モックアップがミニカーファンに掲載されてた。94C-Vまで出して欲しい。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 19:41:27 ID:giMFwiN40
>>942
94C-Vは待ってればイクソから出るんじゃね?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 21:13:08 ID:0ppk0e1DO
い糞よりQのが出来はいいだろうな
い糞が94-CV出すならTS020も出せよ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 21:36:06 ID:4+oFdEaf0
Qといえば787が先にスパークから出ちゃったけど、
やっぱQ待った方がいいのかな

スパークはレジンだけどルーフとボディが一体
Qはルーフがプラだから色が透けたりボディと色の差が凄い事がある

迷うなぁ・・・
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 22:33:46 ID:L7HZaM5Z0
ファイナルあぼーんwwwwwwwwwwwww
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 23:24:33 ID:cNHg+5bo0
粘着キモッ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 08:29:36 ID:WwMBrnI80
ファイナルもう帰ってくんな
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 12:20:55 ID:LtydojjZ0
禿同

漏れもfinal嫌いだった
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 12:39:26 ID:w8kiFTQi0
もうファイナルの話はいいよ
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 14:01:37 ID:hvF5eCX0O
ファイナルの話しはファイナルで
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 14:39:43 ID:FIDzEI4bO
HPIの155V6って、ラリーニとナニー二の両方出るの?
カラバリでイエーガー出たら神認定だな。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 20:00:39 ID:l53gXtCa0
シムズ、初の1/43インプレッサSTI 世界限定400台 8950円 即完売。
STIのHPで見る限り、出来はイイ感じ。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 20:12:43 ID:0QiWC9nI0
>>953
アップの画像みたら荒が見えたけど・・・
あれが試作品だから製品版が素晴らしい出来かもしれないがw
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 20:36:35 ID:r6LIlbCH0
レースカラーじゃないいんだね。
あのカラーの方が好きだけど。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 23:04:51 ID:AyBPDg/D0
コンセプトカーだからね
実戦仕様はその内イクソかAaで出るだろう
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 23:29:53 ID:iSYmiMJh0
インプ(笑)糞車の話題すなボケ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 23:39:37 ID:r6LIlbCH0
>>653>>956
プロドライブ/ブランダン社とかで出るのも同じなんかな?
別の金型?

959ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 12:44:56 ID:Kws1lA660
ググってたら見つけた


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1138863916/571

571 :名無しさん(新規):2007/05/12(土) 08:44:13 ID:Xt2V6zv90
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/finalred5?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1

こいつは昔からいろんなIDでやってるよ。finalred5 こいつのお陰で全国の小さいお店がつぶれてしまったよ。
価格破壊にも度が過ぎるぞ




そして結果的に消されたファイナルであったwww
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 12:49:23 ID:Kws1lA660
他にも沢山2ちゃんねるで晒されてるのな・・・
だけど、ちゃんと表記してたっぽい?
http://209.85.175.104/search?q=cache:1ydUDmzunegJ:user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme%3FuserID%3Dfinalred5+finalred5&hl=ja&ct=clnk&cd=17&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a

961ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 13:01:54 ID:Q32dKQH80
セリカst185モンテカルロ発売まだなん
待ちくたびれたよ
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 13:19:51 ID:0ceT9R5J0
>>961
いろんなメーカーから出てるんじゃね?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 14:04:23 ID:mmCB94Zk0
>962
すみません、
スパークの1/87モデルのやつです
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 14:22:49 ID:B1NAlvXq0
場違いのとこに堂々と書き込みってか
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 17:24:09 ID:gNut2P8K0
ミニチャンのガヤルド届いたけどこれってレジンのエボリューションシリーズなのな
別にクオリティが上がったわけでも無いし
やっぱレジンにしたのは金型代けちる為か
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 18:47:00 ID:TfwmQOyh0
>>952
155は全カラーリング出すと、ホビーショーでhpiの社員が息巻いてたとか。
ロムの会報に書いてあった。
イエーガー、マルティニは当然出るらしいよ。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 20:16:23 ID:FZSDgLk+0
ジウディーチとかは要らんなぁw
あと、今となってはフィジコのTVSpeilfilmとかも相当微妙
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 21:45:56 ID:JTN6iJw60
hpiのストラトス白&緑はキッドボックスのキャンペーン品か。
hpi、と言うかキッドボックスの不良在庫を定価で買う気にはならんしなぁ・・・。
白はいらんが、最後のカタログカラーの緑(と言ってもGr.4ボディ)は欲しいんだが・・・。
さて、どうしたものか。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 22:16:32 ID:Y+zmEEaP0
>>966
全カラーですかw 全部出しても採算とれないと思うんだが。
とりあえず93年モデルだけかな? おれもジウディーチはイラネ
96年のワットとかもいらんでしょう。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 00:46:13 ID:Fmx+DK8r0
155を全色とか言うならストラトスを自分の所で全部出せば良かったのに
なんでシャルドネとか別注?   ピンクのとか出して欲しいなぁ〜
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 01:01:34 ID:eDBuE+2l0
>>969
同じボッシュカラーでもハッちゃんだったら買うお
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 10:40:11 ID:F5cQD7RA0
ストラトスのグリーン欲しいです
でも15000円もいらないミニカー買いたくないです。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 11:19:03 ID:ZeSk1FxQO
905エボ1のフロントウイング仕様って完成品でありますか?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 12:07:42 ID:ohur4/MH0
>>972
037やS4の赤く塗っただけのストダーレもどきとかをpgrしてスルーしてたから
hpiも抱き合わせに走るしかなくなっちゃったんだ、自業自得だ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:25:55 ID:wSV2aQvrO
ハイストーリーの270R買ってきた。
コレはチョップドルーフ仕様か?ってくらいAピラーが寝てる。
ケツは100系のツアラーVに見えるし・・・。
接着剤のはみ出しも多いし、レジンなのにシャープさが無くてダイキャストよりボッテリしてる。
ワイパーくらいエッチングパーツ使えよ!

この出来なら3500円くらいが妥当だよな。
スパークのハズレモデル以下の出来だ。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:29:51 ID:TfYxXWtz0
>>972
買わなきゃいいじゃん。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:31:20 ID:TfYxXWtz0
間違えた。
>>975
買わなきゃいいじゃん。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 11:50:38 ID:2MtDL+KpO
シルビアフェチですがハイストーリーなので泣く泣くスルーしました
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 12:37:15 ID:kj8apvSXO
じゃあオロチも涙目かな
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 16:11:32 ID:fGIWSPmHO
>>975
買ったお前がバカ
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 16:38:26 ID:wSV2aQvrO
270Rなんてハイストーリーくらいしか出そうもないから妥協して買ってみたけど、正直これは酷かった。

投げ売りになるのを待ってからでも良かった気がする。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 21:04:50 ID:+btDUovt0
マテルのフェラーリって、どうだろ?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 21:08:15 ID:H3D2zSoIO
ハイストーリーはギコだしなw
( ゜Д゚) ゴルァ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 22:01:44 ID:h8qQ2+qu0
>>975
レジンがシャープって勘違いしてるところからして間違いだよ…
スターターとかが良い例、
ハイストーリーはすでに数種類発売してるから何出てもスルーのメーカー
シャープにする努力しなきゃレジンはダル
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 12:13:03 ID:IbDD743D0
R10の2008年モデルは出ないのですか?
プジョー908は出るみたいですが
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 12:26:32 ID:47nRmSz00
これから。
ノレブかなんかから出るんじゃね?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 12:27:20 ID:47nRmSz00
1/18がノレブ、1/43はミニチャン、イクソ、スパークあたりかな?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 12:40:07 ID:k8Oolcvi0
ミニチャン1/43R10の2007ウイナーマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 12:41:31 ID:yHO7KBwVO
R10イラネ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 14:31:36 ID:x4Rffpd20
Cカーヲタのおまいらがスパークの`91年のNo.56マツダが787ではなく787Bなエラーについて
一言も突っ込まないとはどうした事か
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 15:41:55 ID:7g9yO9XS0
それいうんだったらXJR-14がカテゴリー4なのも突っ込んでおいてほしい。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 15:45:39 ID:iI6PHw8jO
>>988
確か、2号車が入荷した翌月に予定されてたはずなんだけど、何故か急遽リストから外された。
今年のALMS仕様とかの方が早く出そう…。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 16:46:34 ID:BXTb/ch50
>>984
>975
レジンがシャープって勘違いしてるところからして間違いだよ…
スターターとかが良い例、
ハイストーリーはすでに数種類発売してるから何出てもスルーのメーカー
シャープにする努力しなきゃレジンはダル

かっこいい!
こんな風に言い切ってみたいね。
994ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/06/17(火) 17:27:58 ID:+sdU9tsv0
ミニチャンプスの2007 R10出てないよな。ルマン以外は出てるが。
DTMのメルセデスも07仕様は少ししか出てないし。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 19:01:59 ID:hGu+Ol2Y0
↑いやとっくの昔に出てるよ。1号車は京商が未入荷なだけ
2号車は入荷したけど
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 19:36:06 ID:EV97GmVa0
DTMの発売遅すぎワロタ
毎年のことだが。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 20:18:32 ID:i1K5TaV60
R10はスパークの方が出来良くない?
ダイキャストだからミニチャンがいいわけ?
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 20:46:21 ID:3N+SbKVh0
>>997
スパークはデカールの個体差とっても激しいでしょ。
近くに(スパークの大量入荷のある)大きなショップ
のない地方民にとっては通販で買うしかないわけ。
このリスク考えたらやっぱミニチャンでしょ。無難だし。
スパークからしか出ない物は買うしかないがなー
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 21:21:47 ID:7zXhFQTNO
PMAもデカールの個体差は有ると思うが。
アウディクアトロS1の時は大変だったし。
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 21:26:35 ID:HsemnqdJ0
>>998
スパークの個体差っていうけど
通販でしか買えない、地方在住者には較べようがないんじゃない。
リスクなんて言葉ほどのこともないだろ。
よほどのデカールズレなんかであれば、クレーム返品すればいいでしょ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。