【飾ってキレイ】ディスプレイケース8【入らナーイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
玩具、フィギュアを飾るケースについて語ろうのスレ。だぜ?

過去ログ
【飾ってキレイ】ディスプレイケーススレ3【汚れナーイ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110009682/
【飾ってキレイ】ディスプレイケース4【置くトコナーイ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138538627/
【飾ってキレイ】ディスプレイケース5【買う金ナーイ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1155016474/
【飾ってキレイ】ディスプレイケース6【地震コワーイ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1173583216/
【飾ってキレイ】ディスプレイケース7【紫外線コワーイ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183383822/

スレによく出るケースは>>2-10のあたり
※次スレは>>980の人が立ててください。次スレが立つ前にスレを埋めないように…

関連スレ
大切なフィギュアを経年劣化から守ろうぜ 3体目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1170963132/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:13:05 ID:18dQqhjw0
まぁ、乙!
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:14:25 ID:rUQI0ngn0
【ガラスケース(ショーケース)】
コトブキヤケース
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/products_material.msp?class=150001&n=4&begin=0&end=10
通称「温室」(園芸用温室の流用など)
ttp://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
温室をガラスケースにしたヤツ(ファーストレネックス)
ttp://www.fastlanex.com/FastLaneX1.htm
プレステージ(別名昭和) ※オクだと安い
ttp://store.yahoo.co.jp/toypara/et002.html
良い所(´▽`)
・サイズが手頃(orサイズが色々ある)で使いやすい
・装飾なし、まさに中身を見せる為のケース。
・ホームセンターで売ってるキャスターが付けられる(専用品じゃくてもOK)
・表に出るネジは黒く塗装されてる、細かい配慮
・内部にコンセントあり、内部照明の追加などが楽

気になる所(´д`;)
・9割方組み立て式、一人だと時間かかる、ガラスは重い
・ネジ止めはやや固め、腕が死ぬ、電動ドライバー欲しくなった
・キノコみたいなへんな足、ホコリたまりそう
・4本の柱カバーが妙に付けにくい、折れないかってくらい力いる
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:14:59 ID:rUQI0ngn0
【ディスプレイ家具】
イケアケース(DETOLF)
ttp://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15561&catalogId=10103&storeId=25&productId=11638&langId=-10&parentCats=15561*15639*15645
長所 とにかく安い。
短所 配送不可(価格的に)。組立が一人じゃ無理。 背面が鏡じゃない。棚は調節不可の4段のみ。照明が取り付け難い。
IKEAの基本の配送は1〜4ゾーンに分かれていて、その範囲内であれば何を買っても1〜3個まで均一。
範囲は店舗を中心に決まっています。
ttp://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer_service/ikea_services/home_delivery_funabashi.pdf
ゾーン1…千葉・東京の店舗よりの一部 4900円
ゾーン2…千葉・東京・埼玉の一部   5900円
ゾーン3…千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城の一部 6900円
ゾーン4…千葉・東京・神奈川・茨城・栃木・群馬の一部 7900円
千葉・東京は全域をカバー 埼玉は西端の一部が対象外 神奈川は南端の一部が対象外
茨城は北の方(ひたちなかの上あたりから)が対象外 栃木は(宇都宮の上あたりから)が対象外 群馬は栃木と埼玉の間の地区だけ対象

*対象範囲外の地域の配送料は非常に高額です。
関東の対象外地域で12180円 北海道17430円

イケア参考画像
梱包
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02871.jpg
完成
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02874.jpg
投入
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02877.jpg
耐震
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02878.jpg
フェイト余裕
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02879.jpg
ガラス棚いい感じ
ttp://blog46.fc2.com/n/namazur/file/DSC02880.jpg
前面ガラス上下左右に若干の隙間がある。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:16:42 ID:rUQI0ngn0
ザラスケース (トイザらス“コレクションボックス”)
ttp://www.toysrus.co.jp/product/product_detail.aspx?tab_id=c02&category_tree=4&category_id=8FB3C0BE-6BF1-4FA3-947A-055EF910BB72&top_id=001&screen_id=1&product_order=5&ext=0&c_id1=961E6164-C1C3-49C6-AE77-BDD1AD1264A1&type_id=001&skn=021369&pin=000
「注意」製造中止の可能性が高いとのことなので通販品切れ・店舗在庫のみとなっているので購入希望者はお早めに

良いところ(´▽`)
第一目的が埃対策なら密閉型なので問題無し
気になる所(´д`;)
見映え良くディスプレイしたいってのなら ザラスケースは採光が前面のみで木枠が太いから
端の方がどうしてもかなり暗くなるので余り向かない

ピッチ6.4cmで変更可能です 棚板は6枚付き
*参考画像
ttp://niu2.sakura.ne.jp/html/hobby/case_toysrus.html
Nissen
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2006fal/sho_item/0812/0812_40103
カルトーネ
ttp://www.imdoor.com/mirror/caltone1.html
東急ハンズ
ttp://www.hands-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=96071110124
突っ張り型コレクションケース
ttp://www.netvalley.co.jp/shiokawa/case/kku-45.html
突っ張り型コレクションケース2(コレクションキャビネット改)
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/219401/380752/#457678
ガラス戸積重ねラック
ttp://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=623&f=OT&g=1J&d=1&e=FN&b=8317055&c=0
コレクションボード(“ベティH160”、“アトラス2”など)
ttp://www.rakuten.co.jp/tansu/553953/
ドクターキャビネット
ttp://zakka5.com/wkwk/Dr1.htm
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:17:40 ID:rUQI0ngn0
【小型ディスプレイケース】
エポック社
ttp://www.epoch.gr.jp/collectioncase/caseindex.html
W400は日本製 LW400は中国製 積み重ねOK
W400に比べるとLWは傷や不良品あり。
アオシマ
ttp://wave.ruru.ne.jp/msk/search.asp?id=15773
戦艦や車用等の細長タイプ
タミヤ
ttp://tamiya.com/japan/products/display_case/display_case.htm
河合商会
ttp://www.kawaihobby.co.jp/case/index.htm
WAVE
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/display/index.html
ナカバヤシ
ttp://www.nakabayashi.co.jp/products/new/collection/collection.html
フィギュアラックミニ
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/223266/433298/

【UVカットケース】
模型・PVC完成品の天敵紫外線から大切なコレクションを守ります。
注意点
<色>
紫外線カットクリアーは紫外線を遮断する成分の特性でわずかに黄色掛かっている。
天馬
ttp://www.tenmacorp.co.jp/sitemanage/test/cat001016031.html
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:18:55 ID:rUQI0ngn0
【アクリルケース】
アクリル製の利点
軽い・優れた耐久性(衝撃強度はガラスの10倍)・ガラス以上の透過性
割れてもガラスと比べて破片が飛び散らない・加工の自由度が高い
UVカット板(通常と比べて高め)もあり

アクリルケース販売店(規製品orサイズ指定による特注も可能)
アクリ屋
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/collection_htm/g_wing.htm
はざい屋
ttp://www.hazaiya.co.jp/
トミシマ
ttp://www.tomishima.co.jp/kakou/
ユーコー商会
ttp://www.geocities.jp/yu_ko_syoukai/
大手工房
ttp://www.ohtekobo.co.jp/

アクリルケース一例
ユーコー商会品
横800 高さ400 奥行き340o アクリル板5mm 前面開閉の特注品
価格=¥19,530円
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA040038.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA050042.JPG
ttp://www.geocities.jp/silver_deputy2000/PA050046.JPG
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:20:49 ID:rUQI0ngn0
【【綺麗に飾るオプションシリーズ】】
【蛍光灯】
*蛍光灯の発する紫外線はフィギュア・模型の劣化を促進します
*紫外線対策の蛍光灯は直管20型から(管径32.5mmや25.5mm=通常出回っている太さのみ)
 丸型蛍光管や電球型蛍光管、スリム蛍光管については99%以上カット商品の販売無し
*紫外線0の赤色LEDは低発熱・低消費電力で○ ただし暗く色の再現性× 値段が高め

きらりUV
ttp://www.sunnus.jp/02_item/detailes/?res_id=1146047030-209366 
美術・博物館用蛍光灯
ttp://store.yahoo.co.jp/yaeden/b7d6b8f7c5f4-c8febdd1a1a6c7eecaaab4dbcdd1b7d6b8f7c5f4.html
アインセライト(地球に優しく消費者に厳しい(値段が高い))飛散防止加工タイプの蛍光灯有り
ttp://www2.ocn.ne.jp/~site/cutone/a_light.html
ttp://www.einshop.com/products_sub02.html

参考文章
 きらりUVは紫外線75%カットなんてザルも同然。
 1日が4日に伸びるだけなんてほとんど意味無い。
 99%以上カットのものなら、通常品が4日間で照射する紫外線が、
 理屈では1年強掛かるわけで、実用上は無視できるようになる。

 通常の蛍光灯(白色)と美術・博物館用蛍光灯の紫外線照射度は
 7.3と0.01(松下製の場合。単位は(μw/cu)/1000lx)
 比率で言うと0.14%弱。価格差は5倍くらいあるが、それだけの価値は十分あると思う
 結論:きらりUVは極力控えましょう。

9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:23:20 ID:rUQI0ngn0
【蛍光灯用カバーフィルム】ルミキャップ
ttp://www.protoolshop.net/paint/etc/16017.htm
紫外線99%以上カット・蛍光灯の長さに合わせて切って使える。
あまり安くはないので、紫外線カットだけが目的なら「美術・博物館用蛍光灯」の方が安い。
ただし「美術・博物館用蛍光灯」の無い規格の蛍光管にも使えるところに価値あり。

紫外線99%以上カット・蛍光灯の長さに合わせて切って使える。
あまり安くはないので、紫外線カットだけが目的なら「美術・博物館用蛍光灯」の方が安い。
ただし「美術・博物館用蛍光灯」の無い規格の蛍光管にも使えるところに価値あり。

【蛍光灯設置器具】
<通常規格の蛍光管>管径32.5mm・Hf型器具25.5mmなど
・直管20型以上であれば、前述の美術・博物館用蛍光灯が使用可能なので現行の照明からの切替・交換などが簡単
・20型の蛍光灯は長さ58cm。器具の長さ(幅)は大抵70cm以上になるため、
 ディスプレイケースやコレクションボードの内部に設置するには大きすぎる場合も。
ttp://store.yahoo.co.jp/murauchi/4906460241822.html など

<スリム蛍光管>管径12mm・16mmなど
・幅、長さ共に小さな器具サイズがあるので、ケース内部に設置するのに向いている。
・紫外線対策された蛍光管が存在しないので、別に対策をする必要あり。

パラスリム(管径12mm・12W/20W/24W)連結可能。12Wで\4700程度から
ttp://www.jnetshop.jp/list/1414/
ノアブライト(管径12mm・6W/12W/20W)小サイズと価格(12Wで\1200〜)が魅力。連結不可。
ttp://www.noatek.co.jp/products/noablight.htm
日本グローバル照明“SLG-20WN等”(管径16mm・10W/20W/30W/40W)前2者の中間的商品。連結可。
ttp://www.ngl-j.com/slim/index.html



10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:24:22 ID:rUQI0ngn0
【LED照明】
○ 紫外線や熱を出さない
× 電球一つあたりの光量が弱い、肌色などの発色が悪いという説あり

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/05/21/819.html
↑このくらい電球の数を揃えた器具なら明るさは問題なし。
そのぶん価格は他の照明に比べ高め。

【UVカットスプレー】
ttp://www.belcoral.com/html/uvc.html
ttp://www.signonline.co.jp/online/detail/2-40027000-10000000199999.html
ttp://www.yumetai.co.jp/items/it_18402.html

【フィギュア・模型スタンド】
ハセガワスタンド
ttp://www.bit-craft.net/doll_stand_2.htm
結構な重量でも耐えてくれるはず。ただし値段1300円と結構高め。
イエサブMSミニスタンド
ttp://www.bit-craft.net/doll_stand.htm
ワイヤーなので自分の好きな位置の高さに調節出来るのと固定出来るのが魅力。
聖闘士聖衣神話 スタンドセット
ttp://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-3647.html
スタンドを安く抑えたい人や素立ちで良い方用
ガンプラ対応 バンダイプラモデル アクションベース ブラック
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/gundam/02600476.htm
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:43:52 ID:ZBJOuQTZ0
お前ら馬鹿だな

近所のリサイクルショップで
投売りの食器棚やカップボードを買ってくる
これサイキョー

デカブツ中古家具なんて店も持て余してるから
軽トラ借りてって持ち帰りで交渉すりゃ
ほとんどタダ同然で手に入るぜ

出費は軽トラ借りる金と
友達におごってやる弁当代くらい
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:58:19 ID:pKPqr4q50
食器棚は暗いだろ常考
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 00:13:01 ID:/h8sAJaT0
>>12
食器棚バカにすんな
テンプレで紹介されてるよなチャチなケースとはつくりが違うっつの
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 00:18:24 ID:mN8tXz5d0
つくりがしっかりしてると暗くないのか?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 00:34:53 ID:yPzzL+LT0
食器棚はたいてい下半分が物を飾れない造りになってないか?
箱とか収納しておけるから無駄なスペースとはいえないが、
ディスプレイ用のケースとしては効率が悪そう。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 00:35:24 ID:WuXP9h1Y0
>>1->>10
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 01:16:25 ID:UUsZ7EanO
ちなみにこれ食器棚。手前のガラス扉も無かったけど透明なプラ板でガラスの代わりにしました
http://imepita.jp/20070902/001530
※撮影の為に扉は外してあります
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 01:35:00 ID:bUCIwUxn0
>>1乙!
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 03:59:24 ID:iGeGQh5wO
>>17
テンプレのケースの方が良い
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 06:44:29 ID:uYl4TCeF0
>>17
桜はヤリマンなの?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 10:14:27 ID:Je0zvZEu0
>>17
接近しすぎてわけわからん
遠くから撮ったらダサいんじゃないの?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 10:45:33 ID:ZKw7vrXM0
>>11
食器棚は俺も考えたことある。
リサイクルショップも数件&かなりの回数見て回った。

一年以上探して周ってるがいまだに良い物無いんだよな〜
やはり中が暗い、どうしても暗い(あたりまえだがw)

安いが機能性の悪い物で妥協するより、
高い金出して満足のいく物買ったほうが良いのは経験上解ってるから買えない。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 11:34:45 ID:dRLE3uzA0
>>17

フィギュアじゃなく、ご自慢のケース見せろよ!!!!
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 12:04:32 ID:Yko2q4cO0
どのくらい前か忘れたけど、通販の貼り付けるタイプの
乾電池式LEDランプをザラスケースに貼り付けてみた

なかなか良い感じじゃないかと。
あとこれを2セット買ってザラスケース買いに行こうと計画中

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070902115049.jpg

25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 12:50:37 ID:Je0zvZEu0
>>24
国道沿いのカーディーラーみたいでちょっとオシャレだな。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 13:00:21 ID:mSjx7hPA0
>>24
959はエブロのヤツですか?
2726:2007/09/02(日) 13:01:04 ID:mSjx7hPA0
間違えた
×959
○935
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 13:56:41 ID:ovKlrpHLO
イケアって車まで運ぶの手伝ってくれますか?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 14:13:55 ID:eN1I1MQq0
前スレにも書いたが、バーチャンの集めてた和人形とか置物を整理して
使えそうなケースとか台座を物色してるが、俺がフィギュアにハマッたのは
血の成せる業だったか・・・どうりで両親も寛大な訳だwww
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 14:42:50 ID:qW9Wc0yT0
過去スレ漁っててカルトーネ700が良さそうなのですが、
実際に使用している写真を見てみたいと思ってます。

過去にうpされていた写真はどれも消えてしまってて
ないので使用されている方うpお願いできないでしょうか?

というか、参考になるのでどんどん使用中のケースを
うpしてもらえるのが嬉しいです。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 15:17:54 ID:eN1I1MQq0
>>30
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070902150502.jpg
右がカルトーネ、左が温室
クソ画質&写り込みはご容赦を・・・
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 15:20:20 ID:eN1I1MQq0
続けて・・・
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070902150655.jpg
特注したかのようにジャストサイズのバーチャンケース in 1/144サイコガンダム
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 17:09:29 ID:Yko2q4cO0
>>25
初めて点灯させたとき同じ事思いました

>>26
そうです、エブロです。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 18:11:22 ID:FXfkOSGM0
>32
そのまま床の間に飾るべしw
3530:2007/09/02(日) 21:18:11 ID:qW9Wc0yT0
>>31
うpありがとうございます。

並んでいると温室も良さそうですね。
カルトーネは温室の半分ほどの容量でしょうか。

実際に使用しての使用感はどうでしょうか?
埃、明るさや見映えの良さ等お教え頂ければと思います。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 21:50:19 ID:eN1I1MQq0
>>35
カルトーネは棚板が8枚付属しているので、全て使い切ると必然的に小さめのものしか飾れない。
木製なので造りは頑丈、背面ミラー&底面ミラー1枚付属なので見栄えは良い。
下段はどうしても採光が弱い、両サイドに何もなければよいが、他の棚等と並ぶと厳しい。
扉と本体に若干の隙間があるのでマメな清掃が必要。
温室はボリューム満点&上部コンセント×2なのは良いが、付属棚板は最底面を除くと
6枚なので小さめのフィギュアを飾るなら追加購入は必須。棚板がヘボいので中心が歪む。
止具もプラスチック製で安定が×。このサイズで30,000円は魅力だが、背面ミラーや照明を
オプションに付けると一気に予算オーバーの予感。自分は陳列というより収納になってしまった。
ちなみに新潟市在住だが、両方とも耐震対策なしでも、先日の中越沖地震で震度5弱でも無事だった。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 22:27:03 ID:11whDjhL0
1+3 乙でdクス

が、 >>9 にダブリ発見(ルミキャップの説明ね)
今後のご参考までに...
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 00:35:38 ID:I8hjm/jW0
>>31
温室の棚板ガラスっぽいけど、自作?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 09:57:17 ID:7jym5kQl0
楽天のケース値上がりしすぎだろ。安さだけが売りだったのに
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 16:50:29 ID:THzC3/080
前スレの300か、1800円くらい上がってるな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 17:03:13 ID:lFpUFVXw0
部屋広ければもう一つ欲しかった
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 18:07:38 ID:aa3fVesK0
ザラスケースはもう買えないのかな・・
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 18:33:28 ID:uldnilxS0
ケース内照明で電源は太陽電池で充電とか、センサー付きで手頃なのって無いかな?
ケース内に照明とりつけてもちょっと見たりするときは結局つけない気がする
何気なくちょろっとケースを見たときに明るくなってて欲しい
となると室内の照明に連動で自動点灯か24時間点灯しっぱなしとかそう言うのがあれば…
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 21:32:37 ID:eAa8c5/10
奥行き(内寸)20センチぐらいで中が白色の食器棚探してるけどないな。
本棚だと奥行きが寂しいし、ガラスケースは扱いが面倒。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 21:36:36 ID:yFi03Efv0
これから一戸建てを注文建築で考えてるヤツ
壁全面埋め込みのディスプレーケース発注してここで晒してくれ
casa brutusに載りそうな感じでな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 21:49:56 ID:E4gYCTRg0
>>45
夢だよな〜、構想だけはしっかりできてるんだけどねw

問題はもちろん金なんだな。
若い頃自由気ままに生きずに真面目に勤めてれば、
一戸建ての一つくらいは購入できてた年なんだよなorz
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 22:15:33 ID:klzEOms90
>>7を見て自分もアクリルケースの見積もりをおながいしてきた
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 01:56:42 ID:FTkgH/sT0
人が来たときにさっと隠せるのに適したケースありませんか
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 02:09:20 ID:pLFlIN6q0
>>46
俺の夢はボタン操作で壁が左右に割れて以下略
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 02:10:46 ID:xJffTU7Q0
隠さなきゃならんようなブツをコレクションするなよw
5150:2007/09/04(火) 02:11:23 ID:xJffTU7Q0
失敬。
>>50は、>>48あてのレスね。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 08:57:35 ID:yHJVC0Ad0
裸族のマンションにフィギュア飾ればおk
3000円で買えるぞマンションが。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 19:10:24 ID:FvONJqef0
>>48
前スレに人目を引いてしかたない素敵ケース(カラーBOX改)を自作してたヤツがいたw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 21:10:53 ID:xJffTU7Q0
二分割して、クルマのポスターとか張ってたアレか?w
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 22:02:05 ID:ywKgRkGA0
前スレ?でここのコレクションケース注文したって人、もう届きましたか?
もし届いてるのなら拝見したいので写真うpお願いします。

ttp://komorebikoubou.com/index.html
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 23:29:13 ID:T6/+anMu0
フィギュアケースで。高さ13cm・幅30〜40cmほどの
物を探しているのですが、皆さんのオススメ有りましたら
教えてください。お願いします。
用途=ひぐらしのユージン製の物や鉄道むすめなど入れるタメ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:30:12 ID:B8ZozZ2N0
それくらいなら>6の天馬のUVカットケースでいいんじゃね?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 02:45:23 ID:S7gO4V4B0
>>55
リンク先のLED発光ダイオードダウンライトが激しく気になる。
追加オプションだけど相場より相当安くね?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 03:41:40 ID:T/cMl0LC0
ブキヤケース、プレステージ、温室、ファーストレネックス・・・
この4つで三ヶ月くらい迷ったけどファーストレネックスにしようと思う。
オプションの鏡面棚板とかって付けるとやっぱり見栄え良くなるかな?
所有者いたらファーストレネックスについて教えてくれー。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 03:51:38 ID:JUU9Gtyf0
>ファーストレネックス

正面真ん中に一本入ってる棒のせいで見た目悪いよね。
でかでかと入ったロゴもださいし。使い続けてる内にじわじわと気になってくると思う。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 03:53:09 ID:T/cMl0LC0
ちょ、いきなりネガティブ(w
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 15:03:14 ID:Cj/JZAoaO
ザラスケース、四日市店で金曜日5個入荷
俺が一つ取り置き頼んだから残り4個。
近隣で欲しい方は急いでくれ
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 17:47:46 ID:CU1eW66h0
>>62
四日市か・・ムリだ・・
羨ましい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 18:40:49 ID:lmcfOEdRO
プレステージ最強説
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 21:23:11 ID:J73m0sum0
火曜日に入金した特注アクリルケースがもう出来たって連絡が北。
仕事速いなぁ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 21:28:36 ID:Im4iVwGb0
ひまだからね
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 01:39:56 ID:g4duJsbn0
>>32だが、日本人形用ケースって以外にいいかも・・・
自室が8畳で50インチプラズマTV置いて、温室、カルトーネ、本棚、タンス×2にパソコン用デスク×2
とあって、押入れに布団敷いてドラえもん状態でケース増設は諦めてたが、日本人形用ケースなら
あちこちに置ける。縦長ケースは大きめフィギュアを1体いれるのにピッタリだし、デカイ連獅子が2体
入ってたケースは高さ40×横60×奥行40なんで1/4ハルヒバニーシリーズ5体飾るのにピッタリだよ。

68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 09:01:45 ID:kmXYKy6d0
剣心飾るのにちょうどいいかもね>日本人形ケース
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 10:36:32 ID:WNyZUJft0
ここに書き込むことなのか甚だ疑問なのですが
ザラスケース【ブラウン】新品未開封を
欲しい方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃるのならヤフオクにて定価即決で
出品致したいと思います。
良ければご意見お聞かせ下さい。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 10:37:51 ID:I2vrz9JB0
あまり笑わせるな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 13:55:39 ID:nageId3n0
>>69
送料はもちろんお前持ちだよな?常考
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 14:01:59 ID:WNyZUJft0
>>71
お前持ちじゃない予定ですが・・・
送料って2〜3千円程度じゃないんですか?
それって高すぎるんですかねぇ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 14:10:33 ID:kmXYKy6d0
>>72
論外。
近所で買うからオマエいらんわ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 14:24:34 ID:j6lFkyVv0
>>72
つか普通にヤフオクに出品してもそれなりの値段で売れると思うよ
送料は落札者餅で
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 14:25:53 ID:WNyZUJft0
>>73
そうか・・・
やっぱ高いんだな。
では勝手に買ってくれ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 14:47:17 ID:RjnMBfOn0
ザラスケース復活してるよ、白だけ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 15:09:14 ID:TjsVucfO0
>>76
おわた
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 15:16:37 ID:RjnMBfOn0
こんな早く無くなるとは・・・
かなり少数だったんだろうなぁ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 15:29:11 ID:w6EnYyaN0
早すぎだって(w
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 15:56:08 ID:x1NmEVFW0
ザラスの予約はクレカ必須なのかオワタ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 16:06:43 ID:dPgeOnMm0
黒復活来た
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 16:34:50 ID:XiN6McbR0
ザラス白4個復活してるよ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 16:40:24 ID:RjnMBfOn0
情報が書き込まれるとすぐだな
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 18:14:06 ID:+c0TnUoK0
楽天ザラスでホワイト注文した

近所のザラスでホワイトが
売り切れていたから
助かったわぁ

代引きが使えればもっと良いんだけどね〜
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 21:07:39 ID:ueuiJrS40
ザラオン白在庫あり
いそげ!
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 22:43:56 ID:PSw/knxB0
実は小出しに無限在庫だったらワロス
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 02:57:33 ID:dyJ2e4I6O
楽天・はなまる本舗『アンジュ・コレクションケース(赤)』
定価¥20790→税込¥9800ラスワン。急げ!
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 08:28:20 ID:7U3KrHd70
これ上と横もガラスで中が明るくなっててなかなかいいなぁ
んでも扉の縁が太すぎるよ、これじゃあせっかくの明るい中も・・・
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 10:45:54 ID:Hu4Lk1rb0
これならまだニッセンのケースの方がいいかな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 13:46:10 ID:/k+wdywi0
前橋のザラスに電話したらザラスケースホワイトが一個だけあったからゲット。
各店1個以上は入ってる可能性あるから探してる人は近くの店舗に聞いてみるといいかも。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 14:56:22 ID:cdMVS66E0
特注アクリルケースが届いたんだぜ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 16:09:43 ID:YJz16jPK0
うp
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 17:09:41 ID:FowvSflz0
ザラスケースみたいなガッタガタの粗悪な商品でも欲しがる奴いんのな
後悔しなきゃいいけど
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 17:32:48 ID:SuYckZpC0
ここの住人はザラスケースの良し悪し把握してるから
そんな捨てゼリフ吐いても無駄無駄
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 17:47:35 ID:TOXNf3FK0
そりゃあ減ってきたからか変に珍重されてるけどさ
どうみてもすっぱい君
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 18:09:36 ID:u4kv8dGu0
ザラスケースは安いのが1番の魅力
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:19:19 ID:fR5ooN4O0
まあ年齢や収入の上昇とともに、ケースもそれに見合ったグレードの
ものに自然に切り替わっていくだろ。
学生や無職ならザラスケースで十分、てか贅沢すぎるくらいだ。

働いてて30代越えててザラスケースじゃ哀しすぎるけどな。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:22:19 ID:WmxBowkg0
ぷぷぷ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:36:59 ID:hvZcvP0/0
>>97
世間的には、30代越えの社会人がおもちゃの収集にはまってる時点で哀しすぎるので
ザラスケースか否かなんて小さな問題かと。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:39:28 ID:eFK2LP4B0
哀しすぎるんだ。ぷ
そうなんだぁ。ぷ
すごいね。ぷ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:40:34 ID:4rPhd4Hs0
ぷぷぷとかおもしろくないから
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:43:40 ID:eFK2LP4B0
>>101
そうだね。ぷ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/08(土) 22:53:07 ID:YJz16jPK0
ボーリングの玉が後ろにおっこってしまった人に見えて仕方が無い
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 03:51:06 ID:z9WM8pL00
ケースに入れて飾ったブツを人に見せたとき言われた感想を教えておくれ。
おそらく誰かしら何か言われるまでドキドキしたんじゃないだろうか。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 15:38:44 ID:nXxIDMGx0
ぷ......。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 15:59:01 ID:jpk+V2lHO
うр
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 16:02:44 ID:aSksmBLp0
日本人形ケースを使用してると以前書き込んだが、
背面板(木製)にカビが生えてたのでカッティングシート貼ってみた。
ついでにシートに壁紙用の画像を印刷したらちょっとしたオリジナルケース風になった。
自分的にはなかなか良い感じなのでもっと作ってみようと思う。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070909154508.jpg
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 18:00:09 ID:xI2zWtpO0
>>107
ええ話や〜
バーチャン喜んでるよ、きっと。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 18:05:31 ID:yLImYxw3O
>>107
俺霊感あるんだけど右上の方にお婆さんらしき
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 18:09:39 ID:onMd+vj+O
さっきザラスケースくみ終わって陳列した
最初はしょぼく見えたがフィギュア並べると
なかなかいいね。
次はブキヤケースが欲しい
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 00:31:36 ID:Gx7ZEGwN0
FREEing バニー5体セット用に日本人形用の特大ケース改造した!!
サイズは高さ37a×幅60a×奥行35aで5人揃って飾っちゃうぞww
・・・あれ・・・長門は・・・高さ・・・42a・・・???・・・え、ええ、???
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 00:33:31 ID:RNHkUTc50
バニーの耳ぶっちぎれ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 01:36:44 ID:XK9VY/9E0
>>111
キャラアニのバニー長門でよくね?
かわらんだろ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 13:16:19 ID:013BX62Y0
胴と脚を切断して飾ればOK
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 13:22:00 ID:n0Kq/vDd0
胸像か
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 14:41:05 ID:cAH7gKpIO
逆に胴体の方を飾る
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 15:10:31 ID:UyOKVqTM0
特大ケースの上にもう一個ケース載せて
下段の天井に下半身くっつけて上段の床に上半身をくっつける
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 23:42:10 ID:XK9VY/9E0
>>117
てんさい きた
119111:2007/09/14(金) 01:01:22 ID:TakHb0A00
例のケースには温室に飾っていた別ジャンルのものを入れた
※ヤマト、ディズニー、パンダーZ、車、バイク、プライズ系
とりあえずデンドロビウムを移動させて、彩をそこへ・・・わけわからんww
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 01:27:30 ID:J/P9EVeL0
>>117
逆にしたらイマジンだな。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 06:26:20 ID:56r9M3900
fastlenex安いなぁそんでブキヤケースより大きいのかあいいなぁと思ったら
組立ての写真見るとどう見ても安物フレームです、本当にありがとうございました。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 07:56:20 ID:0pH1XccdO
うр
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 08:35:39 ID:gPPLRVXB0
そりゃ価格を抑えればどっかが安っぽくなって当然だろ。
どんだけ贅沢なんだよ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 13:12:20 ID:zoevYXx20
>>121
近所のショップで実物みたけど、なかなかだったよ。
写真と実物は違うと思うぞ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 13:42:22 ID:TD+C0LiA0
fastlenexって何・・・?ggっても出てこない・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 13:46:27 ID:cUG0NM4f0
底にエロ本隠せるんだな
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 16:41:16 ID:W/tfKBZo0
テンプレ見ないアンポンタンめ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 17:47:20 ID:jDqVmF3k0
ファーストレネックス気になってググってたら
個人サイトの掲示板に広告書き込みしてるの見つけて萎えたんよ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 20:24:32 ID:tnYd0GMe0
分かるw
130111:2007/09/15(土) 00:19:17 ID:JjjtlS+L0
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070915000218.jpg
温室の棚板を減らしたらだいぶ良くなった・・・この部屋を見ても
「パンダのやつが一番かわいいわね」と言ってくれた J( 'ー`)しに感謝しつつ・・・
「俺って結婚出来るんだろうか・・・」と考える三十路の夜・・・
131111:2007/09/15(土) 00:28:20 ID:JjjtlS+L0
ちなみに
箱入り待機中
彩ハルヒ×3、彩長門×4、彩みくるバニー×3
彩みくるナース×3、彩みくるウェイトレス×3
今後到着予定(予約済み)
デカハルヒ、みくる、妹、長門
MAX朝倉×2、夏服ハルヒ&拡張×2、アルター鶴屋さん
waveみくる、鶴屋さん&妹、ハルヒ ソリッドワークスコレクションDX
ハルヒHGIF3、ハルヒ フィギュアマイスター2
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 02:04:49 ID:wVranD380
>俺って結婚出来るんだろうか・・・
無理だろ。
別に結婚しなきゃいけない時代じゃないし、貯金しつつ趣味に生きれば幸せじゃん。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 03:19:02 ID:PYSshpHB0
>>130
むしろパンダしか見てないだろwww現実逃避バロスwww
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 03:27:54 ID:OlOTqRdE0
>>130
自分も似たような状況だ…
それにしても、J( 'ー`)しこの顔を使われるとすごい切なくなるな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 08:55:46 ID:3Lhb5Fsn0
魔法使い乙
にしても本当に多いなwww
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 09:27:44 ID:UV84LWoL0
先週だっけかのザラスケース、発送メール来た。
明日か明後日には到着するかと。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 09:34:58 ID:8wR+KuL/0
うちも来た
昨日の晩発送してるから、もしかすると今日中に届くかもしれん
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 10:41:07 ID:UV84LWoL0
たった今到着したw
これ、自転車で持ち帰ったってヤツ、山の不動かよwwwwwww
で、テープとか剥がれていて開梱品っぽいのですが
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 11:38:53 ID:t57ziSsQO
流れトン切って、ニッセンのコレクションケースがセールに
出てるよ。会員登録(無料)しないとダメだけど。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 12:10:51 ID:W6gIKFpA0
たまに出てくるニッセンのそれとやらはどれを指しとるんですか
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 13:17:45 ID:3Lhb5Fsn0
ニッセンHPのセール・・・?
なかったです・・・・
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 15:58:38 ID:t57ziSsQO
>>140
ニッセン→コレクションケースで検索。
>>141
会員登録とメルマガ登録してる?『最大80%OFF!』のメル
マガが届いてる筈だけど…。
ちなみに、トップページからはいけないよ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 16:02:39 ID:RP/PtCgu0
登録はしてるけどメルマガはブロックしてるわー
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 16:04:30 ID:3Lhb5Fsn0
うぅむ残念w登録すらしてなかったですww
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 16:14:21 ID:t57ziSsQO
ダメかもしれないけど
http://mail.nissen.jp/mpx/tl?i=9dfEO0x3hi9Qpmiq
【リビング・ソファー】から。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 16:56:57 ID:y8RB4cxT0
>>145 横からサンクス
ちょうど欲しかったサイズのSサイズ安く買えた(゚∀゚)
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 18:04:26 ID:I8QXdeyq0
俺も買えた これでデカハルヒ飾れるぜ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 18:36:14 ID:2Egquu5H0
黒無いのかよおおおおおおおおおおお
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 18:49:42 ID:u4iHBY+a0
ピンクとゴールドか・・
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 18:53:04 ID:2Egquu5H0
白とシルバーもあるよ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 20:09:08 ID:mvPtpg0s0
まだディスプレイケース持ってなく買うとしたらアトラス2がいいなぁって思ってたんだけど
今日別の用事でたまたまトイザラスに行ったらザラスケースが展示していた
俺は今までザラスケース小さくて中暗いってずっと思っていたからスルーだったんだがその実物見てその評価がガラリと変わったよ
俺としては十分の大きさがあり意外と中もそこまで暗くなかった、んで衝動買いしたぜ!
一応報告しておく
福岡 パピヨンプラザ内トイザラス
在庫は白が多分あと2〜3個位だと思う、興奮してて詳しく見てなかった
ちなみに黒と茶は無かった、俺は白が欲しかったから全然良かったけどな
あと黒茶白全色展示されてたよ、つか画像と実物とはやっぱ全然違うな、生が見れて良かった
今から組み立てるぜ!!
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 21:38:06 ID:mrFnKjEQ0
>>10
>【LED照明】
> http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/05/21/819.html

これの42灯タイプをザラスケース白の下段の上部にインストールしてみた。
かなり明るい。24灯でも十分だったかも。

発熱は、6時間程 点けっ放しにしてみたところ、
ほんのり暖かいが、ケース内が温まる程では無い感じ。
でも夏場は、点けっ放しにはしない方が良いかも。

ザラスケースは背面ミラー・棚板ガラスだから、
下まで明かりが届く点で相性は良いと思う。


>肌色などの発色が悪いという説あり

懸念事項だったが、蛍光灯の昼光色の感じで 俺的には問題なし。
この辺りは個人の好みの範囲だと思う。

問題点は、電源の配線どうするよ?位かな
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 01:17:06 ID:T7/UEE2r0
ザラスケース組み上がったのはいいが、発泡スチロールの処分がめんどいなぁ
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 13:22:37 ID:7iHqYyDr0
>>152
元記事で紹介されてるビック.comではもう扱ってないみたいなんだが、
通販で買えるところご存知でしたら教えていただけませんか?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 13:48:32 ID:4JkLS5A20
>>153
気が狂いそうになりながら細かく砕いて捨てた
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 14:03:45 ID:GEd9ECXt0
大体、組み立て系はどれも大量にゴミが出て処分が面倒
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 15:32:35 ID:fv3U9Hsq0
>>154
記事にある型番ぐぐれ。山ほどある。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:17:56 ID:km/yMtpS0
日本人形ケースFREEing 1/4バニーVer. 仕様作ってみた
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070916165541.jpg
ケース本体:0円(祖母が数十年前に購入)
底面に敷いたサテン生地(50a×50a):343円
接着剤(ガラス用):381円
ガラスの縁が欠けたのでカッティングシートで補強:余った部材
長門模型(測定用):余った部材
早く全員揃えて(*゚∀゚)=3ハァハァ したいww
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:35:47 ID:cQVFMlEy0
>>158
三辺の内径を教えて!
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:41:26 ID:km/yMtpS0
大体、高さ43.5 幅43.0 奥行き34.0
背面が磨りガラスなので鶴屋さんのおケツをじっくり見れないのが残念
台座や妹の実寸も不確定だが、何とか納まると思うが・・・
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:44:42 ID:cQVFMlEy0
>>160
なるほど、やはり5人は別ケースで展示の方向で考えた方がいいかなぁ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:52:29 ID:N8p+bWMM0
前スレでザラスケースが販売中止?とか言ってた者だけど、紫外線どうしてる?って話で部屋の窓にUVカットフィルムを貼るのが無難って
アドバイスもらったから、部屋の窓を全面UVカットシート貼って電気もムシベールにしてみた。
2部屋の窓全面UVカットフィルムを貼ったから1部屋は検証用に1日中カーテン開けっ放しで2〜3ヶ月日焼けテストしてみたいんだけど、
良く日に焼けそうないい素材ってどんなのかな?
無難な所で折り紙の半分は日に焼けないように厚紙か何かでカバーしてテストしてみようかと思ったんだけど、何色が日に焼けやすいのかわからないし、
もっとよく日焼けする素材とかあったらアドバイス欲しくて
結果わかったらもちろんレポしようと思うし、アドバイスお願いします。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 18:08:09 ID:IO042L4T0
敷いたサテンの赤色が本体に色移る!
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 21:52:46 ID:icLAcWZ60
>>162
素材については分からんけど、色でいうと昔古本屋で働いてた経験上、
黄色とかオレンジ系の背表紙のマンガは日に焼けて色が抜け落ちているものが多かった
参考になれば
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 22:01:03 ID:cqG14cPr0
>>130
こういう大きなケースってどこに売ってるの?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 22:42:48 ID:5HbMQfXMO
↑面白い人きた
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 01:44:00 ID:2JzigZ2v0
>>162
手書き看板で、赤色文字だけが消えちゃってるのをよく見かける
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 15:38:37 ID:zHJ0OzDh0
>>163 スペシャルサンクス!!
ググッたら、サテン生地は色移りしやすいのが判った!!
追加パーツでガラス板と足用のコルク買って来た。
少し高めにセッティングしたから股間をローアングルで鑑賞できる
嬉しい副作用が!!!
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 17:41:11 ID:DH/s3nVC0
『勝手なお願いなんですが』
現在ザラスケース3個にフィギュアを飾っているんだけど
奥行きの関係で大きめのやつが入らないんだ
そこで大きめのケースを購入しようかと思うんだけど
やっぱ温室が最適なんでしょうかねぇ?
デカ目のケース所有者の方。良ければアドバイスくれませんか。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 18:39:47 ID:jbMN99SYO
うр
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 19:53:26 ID:ROmBF+ej0
>>169
俺も同じ理由で大き目のケースをと思って
トップクリエイトの温室(FHR-1508SS)2個買いしたけど、
これはあんまりお勧めできない。

棚板がむちゃくちゃ安っぽくて、重いもの(フェイトとか)乗せると
笑っちゃうくらい歪むんだよ(スペック的には3kg/1枚。これで既にきつい)

容量的には申し分ないし、クリア板の製品の中では格安なんだけど…
もうちょっと予算出してブキヤケース買った方がよかったと激しく後悔中
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 21:50:07 ID:DH/s3nVC0
>>171
アドバイスありがとうございます。
ファーストレネックスに決めたいと思います。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 09:19:05 ID:NnjL8N6B0
俺も温室買って後悔したクチだな。値段以上に安っぽい感じ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 12:06:19 ID:SnaQ7wrI0
温室はこれがおすすめ
http://www.topcreate.jp/collection/top1511s/index.html
オプションの半強化ガラス製追加棚板を使うの前提だけども。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 23:16:13 ID:hY2MD+P60
>>174
それ買った
かなり満足してる
追加のガラス板は3枚で一番下はプラ板を敷いてる
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 10:42:52 ID:Ie9F5BxC0
やっぱ温室は駄目だな
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 11:28:21 ID:tJa6xLce0
ニッセンケースって聖闘士聖衣神話収納できるかな?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 16:10:34 ID:eOB9iMtq0
温室はもともと植物を保育するもんだから、
代替性はともかく、デザインが何とも。
比較的安めで洒落たデザインかつ温室並みの収容力を備えて、
照明、鏡張り等のオプションにも対応したガラスケースを開発すれば、
結構なコレクターが喰いつくだろうに。
間違いなく業者はビジネスチャンスの筈なのに誰もやらないんだよなぁ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 16:29:07 ID:8C3ECl5b0
>>178
それなりのもんを作るにはそれなりのコストがかかるんだよ。品代もそれなりに上がる。
大型ケース使うコレクターの数なんて知れてるから結局大して儲かんないと思うよ。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 18:32:58 ID:Vb+n9EEk0
ファーストレネックスに透明棚板があったら即決なんだけどな
デスクトップ・モデルは透明棚みたいだけど
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 19:26:56 ID:ugm8S6p90
>>178
お前はビジネスのビの字も理解してない
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 20:02:33 ID:aSG7kksY0
>>178
まったくだ
このスレを見てみろ
ザラスだニッセンだって、みんな安物に食いついてるじゃないか
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:03:34 ID:wFgMxYbi0
買って後悔いてるけどな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:04:02 ID:eOB9iMtq0
薄利多売だけが商売じゃないだろ。
それなりにコストがかかるにしても
受注生産のビルドトゥオーダーにしてカスタムの幅を持たせれば需要はあるんじゃないのか。
まぁ俺は業者じゃないから裏のことは分からんけど。
趣味はいろいろ凝りだすとキリがないからなw
あったら是非欲しいぐらいの気持ちだよ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:17:28 ID:wFgMxYbi0
テンプレに載ってるのを色々買ったけど
温室を自分でカスタマイズしたのが一番納得した
ガラス棚に換えて雛壇で高低さをつけてさ、頑張ればかなり良くなる
イケヤも良い感じ、出来るだけガラス面が多いケースが一番良い
これ以上を望むには業務用什器しかないと感じるよ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 21:52:59 ID:uTHJRDWU0
みんなハラーシステムって知ってる?
あれのガラス張りのをディスプレーケースに使ってる人いるかな?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 22:41:14 ID:yA6GGRNs0
>>182
君や一部の住人は成金趣味というか見下す傾向が良くないよ。
高ければいいものじゃなく、自分にあったケースはそれぞれ違うしさ。

少しぐらい包容力をもとうぜ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 23:35:58 ID:8CtnEYCz0
と包容力をもった>>187が申しておりますw
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 00:13:31 ID:rXhtWxgm0
イケアのデトルフも結構支持されてるね。

安いのも魅力だけど
4面ガラスのトールタイプって他に無いんだよね。

一般にも結構売れてるせいか、在庫が
通常の在庫棚とは別に通路に大量に平積みされてる。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 00:48:03 ID:jGVhRpLw0
>>188
もうちょっとましに煽れよ、低脳
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 01:15:47 ID:B4O5OiDZ0
>>186
ググってみたらW100×D35×H179のガラスケースが59万円じゃねーかw
相当高額なコレクションを陳列しないと釣り合いがとれそうにないな。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 03:48:42 ID:MLEBJggN0
インテリアや家具の類のスレは高級志向が顕著すぎるから困る
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 04:31:31 ID:5xooXpR90
>>187
コストに縛られずに自分の納得いく商品が欲しい人間は、
オーダーメイドすればいいだろう
ただ、一般的な高級ケースは量産には向かんだろ
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 08:31:29 ID:1Ly+aBGO0
>>189
この前買いに行ったけど、オタ一人であそこの店で買い物すんの恥ずい・・・
デート中のカプールとか、DQN親子連れが多くて、オレだけ周りから浮いてる客だった。

ついでに食玩用の棚まで追加購入してしまった。
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/38047210
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 10:44:43 ID:mZ50Idks0
>>190
ほらほら、包容力が足りないよw
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 11:30:18 ID:6cTdkAWl0
>>195
そんなの構ってないでケースの話しようぜ。

LEDライトよさそうだから上のレビューにあったLEDBAR42WHSET漁ってたんだが
何でアマゾンだけ1万超えてるんだ?他だと8,400ぐらいなのに・・・。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 17:37:55 ID:Di54pVK+0
LEDライト 自作しようとかって人はあまりいないのかな?

ttp://www.temkon.com/led/led-42/led-42.htm
ここの真ん中らへんにある「専用基盤 ライン基盤A」と「ライン基盤用ポリカパイプ」あたり使えばそこそこなの
簡単に作れそうな気がする。

既製品がいいって人は
ttp://www.temkon.com/ledlamp/ledlamp-7/ledlamp-7.htm
こっちの面実装チューブライト(12V)とかってのはどうかな。それなりに値段するけど。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 15:29:44 ID:Y7hbTWdQ0
>>147だがいきなり届いたんでビビったぜ・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 20:50:06 ID:zXnIPk0W0
>>198
うp
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 05:01:38 ID:SpGS4HM30
ニッセンセールのコレクションケース届いた
組み立てたらネジ足りなかった
ふざけんな
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 00:44:47 ID:/GN2amNy0
メタモハルヒを最初に買い、1/8のものを買いつつ
JAJANの天井つっぱりフィギュアラックを購入。
棚板が何枚か死んでますがw
4体x6段+小物2段くらいはいけます。

しかし、スグに飽和の危機に('A`)
そこで買いすぎじゃねーの?なんて意見は受け付けず、
コトブキヤケースを買っちゃいました!
ちと組み立ては大変だったけど、満足な大きさ。
JAJANと比べると、容量は3〜4倍くらいでしょうか。
設置場所が許すなら、値段考えてもコレはステキなケースです!(*´д`*)

次に置ききれなくなるのはいつかな・・(;´∀`)
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 01:59:11 ID:KPIRaleT0
UP!
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 02:05:41 ID:Nq9Dp2CYO
ガラス板が欲しいから、ガラス屋さんに切ってもらう予定。
出来上がったら価格とかどんな感じかカキコしようかな
余計なお世話かな…
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 02:13:43 ID:LqhEPsL7O
なんか事あるたびにうpて言ってるヤツなんなの?
すげーウザイんだけど!
コイツら黙らしたいから、もうチャチャッとうpしちゃってよ
俺は別にお前らの部屋なんか見たくないが、うpうp言うヤツがうるさくて仕方ないんでね
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 02:15:47 ID:EtXCxeCN0
>>203
なんでいちいちそんなこと聞くんだ?
それくらい自分で決めろよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 03:46:43 ID:2mBgozOPO
>>198
と同じ日に注文したのに、まだ届かないorz
[発送済み]になってから2日経つのに…
ニッセンて[注文]〜[発送]までの日数
かかりすぎだよなぁ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 04:18:05 ID:mM3yMUIk0
うp!
うp!
おっぱーい!
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 04:22:35 ID:PpC7UeVF0
ブキヤかニッセンにしようか迷ってるんだ
うp
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 11:13:17 ID:TNiDgBaB0
なんでおもちゃ板って煽る奴が多いんだろな?このスレなんて争うような内容
少なそうなのに・・・。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 13:33:49 ID:lGMi0EmH0
他の板も似たようなもんだ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 15:55:24 ID:ZEwOR33Q0
>>206
俺のところにも>>145のケースが今日届いたんだが事前に発送の連絡は無かったんで
気をつけた方がいいぞ

休憩挟みながら組み上げに3時間、電動ドライバーがあればもうちょっと短縮できそうかも
今から飾り付けに入るけどとりあえず手がダルイわw
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 21:49:27 ID:dT510+yI0
近くのホームセンターでこのケース買ってきた。
結構いいよ。購入価格は14800円
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001337125/
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 23:26:37 ID:Qekb+2gA0
初大型ケースとして通販で購入したアトラス2が届いた。
家具は木質系の色が好みなんだけど、
内側がミラーに写ることを考慮してホワイトにした。
価格なりの品質で細かい所が行き届いていない感じ。

ガラス主体なだけに、たいへん重く、
非力な2人で階段から2階に持ち上げるために、
前ガラス扉を外して、軽くしなければならなかった。

両開きのガラス扉の間は4mmほど隙間があり、
見た目を犠牲にしてでも、埃対策が必要になるかも・・・
フェイトが余裕で入るつもりで買ったが、
奥行が若干不足で飾る向きに制約あり。
大物はエグゼリカも予定しているが大丈夫だろうか・・・
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 00:53:09 ID:FI4Ifye00
>>213
できればうpをお願いしたい
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 01:44:28 ID:F8ZxWPhM0
>>213
前面ガラス扉の隙間はうまく調節すればほぼゼロにできるよ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 03:07:27 ID:mxsqJb350
単純に他人の部屋がみたいだけだろw
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 09:45:55 ID:L9jmJxiz0
>>215
調整完了。本当にありがd。
朝からスレ覗いて良かったよ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 00:41:39 ID:d8c0AQ+a0
ニッセンのケース注文したんだ(`・ω・´)
これで野ざらしになっていた網子を保護出来るぜ
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 00:25:56 ID:1ofICGaFO
>>218自分もここ見てニッセン買った!
狙ってたからセールで買えて大満足w

ちなみにニッセン買った人サイズどれ買った?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 01:06:06 ID:ZjcjP9oi0
大銀
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 02:06:50 ID:hUYP+CO70
うちもSだと不安だったのでLを購入した。結構すき間があるのでテープですき間を埋めといた。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 06:40:12 ID:zBqcz++20
Sの白 カタログも届いたが3冊で厚さ4cmくらいあって吹いた 
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 17:40:31 ID:1ofICGaFO
>>221やっぱ隙間あるのかorzテープってどんなの?


つかコレって女一人でも組み立てれるかな?
相当時間かかりそうで不安なんだがw
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 18:50:33 ID:bn9b75MF0
ニッセンのってどれ?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 19:23:39 ID:peHSrFFv0
>>223
素直に彼氏に頼みましょう。大抵のケースって組み立てはふたり以上と注意書きされてるものだし。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 19:29:12 ID:v9GiMNmp0
最近IKEAのBIBYを一人で組み立てたけどかなりしんどかったな...
何がしんどいって組みあがったケースを定位置まで移動させるのが一番しんどいw
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 19:39:24 ID:mKKmR6F+0
40kgある上に接地面が小さくて滑りにくいんだよな。
ただ、1/3、1/6ドールを入れるには丁度良いので気に入ってるよ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 21:12:06 ID:VLM7fm+e0
>>223
普通の梱包用の透明テープで塞いでます。透明なんでさほど気にならないです。
組み立ては一時間弱でそんなに重たくは感じなかったけど女の方なら二人で組み立てた方が無難かも。
初めてのケースだったけどとっても満足しておりますよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 22:39:48 ID:1ofICGaFO
皆さんアドバイスありがとうございます!!

彼氏いないんで家族に手伝ってもらうことにw

あ〜楽しみだな〜
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 22:50:37 ID:mu0DTKA50
1人で悪戦苦闘しながら組み立てるのもそれはそれで楽しいぞ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 23:37:16 ID:vz4Gxtco0
>>194
これはどんな感じで壁に設置するんですか?
こないだ店頭で見てきたんだけど、設置方法がよくわからんくてヌルーしてきたので
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 21:03:09 ID:dfkUNUWK0
メタルラックにアクリル板を張るみたいな自作ケース作ってる人っていねぇ?
ちょっとがんばってみようと思うんだが・・・
イメージは店で良く使ってるような、
下半分位は収納で上がショーケース
ってのを考えてるけど・・・
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 22:20:39 ID:qtdDiGhV0
メタルラックに特注アクリルケースなら
234前スレから:2007/09/27(木) 23:30:50 ID:Rdx3pTxA0
535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 13:51:06 ID:/BgsnOLG0
メタルラック使いたいの!方法教えろ!

537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 23:36:51 ID:F1lkTnIZ0
>>535
ナニにどのようなサイズで組みたいとかくらいかけよ
言葉が少なすぎてこちらとしてもどうしようもない

538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 23:50:29 ID:/BgsnOLG0
メタルラックでほこり入んないようにしておっきなディスプレーケース作りたいんだ!

539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 23:56:15 ID:a34bKXRZ0
っサランラップ

540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 23:58:27 ID:ADL/5Ac+0
>>538
jほこり入れたくないなら周り囲えばいいだけだろ
バカか?

541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:04:10 ID:aIS8awar0
メタルラックってアイリスオーヤマとかそんなのか?
それともアルミフレームか?

542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:05:59 ID:3PBJo9nH0
>>541
それそれ。うまいことほこり対策できればこれ以上に無いケースになると思うんだ。
温室とか小さいのと拡張性が欠点だし。

543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:14:12 ID:mpxgYYT30
>>541-542
かなりの透明度があるアクリルパネルの加工ができたら
自由度あがりそうな気がする。
235前スレから:2007/09/27(木) 23:31:38 ID:Rdx3pTxA0
544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:46:45 ID:aIS8awar0
うちはパソコンデスクにアイリスオーヤマのメタルラック使ってるが
コレに直でガラスはまず無理
余裕でガラスが欠ける
あとラックの性質上アクリルパネルをきれいにカットしないと隙間ができる
最後にフィギュアの出し入れをする前面パネルをどうするか、だ


545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:57:25 ID:aIS8awar0
あと拡張性を求めているみたいだけど
内部の棚を増減させるとか考えてるなら
棚と棚の間に挟みこむ形でセットするパネルをどうするか考えないとダメな気がする

外側を1枚のパネルで囲うって手段はあまり無いと思っていい
ラックをまるッと囲うアクリルの箱を作ってその中にラックを置くというのならかまわないが
236前スレから:2007/09/27(木) 23:33:02 ID:Rdx3pTxA0
548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 10:46:17 ID:8PBv6U7Y0
「メタルラックに透明パネルを取り付ければ
 自由なサイズで組めるガラスケースが実現するんじゃね?」

ってアイディアのひとが時々現れるけど、
そういう商品が出てないのにはそれなりの理由があるんだよな。

持ってないひとにはわかりづらいかもしれないが、
完全な水平に組み立てるのにも慣れ(と部品の精度)が必要だし
重いもの載せりゃ棚板も撓むし、メタルラックって結構アバウトなんだよな。
(高級品は違うのかもしれないがw)

>ラックをまるッと囲うアクリルの箱を作ってその中にラックを置く
とか、過去スレで挙がった案だと
「透明なビニールカバーをかぶせる」とかじゃないと無理だろ。

あるいは過去に誰かがうpしてくれてたように、
メタルラックの中にサイズ特注のアクリルケース置くのが
メタルラックの使い方としてはベストだと思うがね。


549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 14:47:52 ID:yyehk7VR0
メタルラックで〜ってのを一度計画したけど、
周りを覆うアクリルの費用で挫折した。

加工失敗のリスクも含めて、
特注でディスプレイケース作ってもらったほうが全然楽と思うんだ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 23:39:42 ID:VqsDa35v0
アクリル板自体が安いものじゃないしな
中途半端な物を作るよりは業者でケース作ってもらった方が後で後悔しないかも
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 23:40:43 ID:Rdx3pTxA0
>>234は余計だったかもしれないが、
どんなケースを想定しているのかよくわからなかったので、
前スレでの、この話題のきっかけとなったレスから順に転載してみた。

239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 23:54:11 ID:sK8wnM7h0
久々に貼ってみる。

野ざらし
ダイソーCDケ−ス
エポックLW400
アルミラック   ←いまここ
ガラス付き本棚
ショーケース
地下室
博物館


みんな通ってきた道。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:05:07 ID:/9L23g270
ザラスケース白 在庫復活してるよ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:19:28 ID:IWq5mZIF0
ほんとだ
場所がないので買えないのが残念だ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:43:29 ID:uUdgau1Q0
そういえば前回復活した時にショート喰らったんだが
その時にメールで次回入荷は28日以降になるって
言ってたんだよな
店頭でも今日から在庫復活するもしれんね
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 00:59:49 ID:s1jTuzAG0
>>239
いきなり4つ素っ飛ばしてガラス戸付き本棚からな俺が登場
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:05:56 ID:yZME8Nr30
>>239
いきなりガラス無しの本棚の俺が通りますよ、っと
誰も通ってきてないのか・・・・
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:08:03 ID:vWfLVLQ80
>>243
おかしいな、IDが俺と違うぞ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:17:03 ID:iREO9c1M0
俺はこうだな

押入れ保管、箱に入れっぱ。たまに引っ張り出して遊ぶ。
 ↓
野ざらし
 ↓
ガラス付き本棚
 ↓
ショーケース

因みに満足度は本棚とショーケースの間に>>>超えられない壁が入ります

247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:22:06 ID:91tqvvMN0
未開封・押入れでテトリス
 ↓
>>76でザラスケース2つ購入
 ↓
ザラスケース未組立  ←いまココ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 02:00:05 ID:hZCefHAG0
ダイソー

特注アクリルケース

ガラス棚

アクリルケース、もうちょっと安ければなぁ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 03:48:08 ID:fHQWpDE60
>>246
俺はこんな感じかな

LW400山積み&未開封品山積み
  ↓
転居&JAJAN-R*5購入
  ↓
眠っていたLW400再利用
  ↓
未開封品処理しきれず 新型JAJAN-R待ち  ←現在、この辺り

……って、ここは部屋の惨状自白スレか?w
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 07:36:48 ID:+KAj32gn0
お店
 ↓
野ざらし
 ↓
テトリス

…ってなんだこれカナシス。現在は大きなケースを物色中。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 10:45:05 ID:Kkij3crWO
4段積んだら全売却
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 10:45:39 ID:oYGtPcwzO
フィギュアをレビューしてるサイトは星の数ほどあるが、飾るケースをレビューしてるサイトって滅多に見かけないね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:06:49 ID:l/bCNXdA0
そりゃフィギュアは星の数ほどあるからな
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:09:08 ID:0fVzEVq60
>>239
野ざらし

エポックLW400←いまここ


まだ飾るものがないのとつい最近こういうの買ったから
このスレ見て買ってみた。
ひな壇2つ埋まった。
早くもニッセンのケースほしくなってきた。
次せールやったら買うかも。

255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:17:33 ID:ZDWtQ19bO
>>252
やる予定。プレステージだけど。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 11:41:49 ID:DX/0uU4k0
ニッセンのセールって、SとL各々おいくらくらいでした?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 12:07:30 ID:l/bCNXdA0
Lは6,490円
Sはいくらだったかな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 12:54:21 ID:KZwh68P00
ニッセンのコミックケース中々使えるな
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 12:55:03 ID:jhgVoSs80
俺は・・・


野ざらし
 ↓
ショーケース

260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 14:03:16 ID:oYGtPcwzO
>>253
目からゴボウとは正にこのことか…
ブキヤケースがちと気になりましてな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 16:13:07 ID:DX/0uU4k0
>>257
L:6490円+荷造送料1000
S:4990円+荷造送料1000

ニッセンのセールって、もしかして現在進行形?
取り合えず、Lx2頼んでみた。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 18:33:34 ID:E5JZBScn0
232だが、やっぱ皆1度は考えるよなぁ・・・メタルラック。
でも欲しい形のケースが什器屋位にしか無いんですよ。
脳内設計図では、
高さ185CM幅75CM奥行き35CMのキャスター付き5段メタルラック(アイリスっぽいやつ)が4000円
であったんで、それの真ん中辺りで高さ75CM位のケースにしようと思ってる。
奥行きがちょっと不安だが・・・
因みに拡張性はそんなに求めてない感じで。

前面をアクリル板で、後ろは布張り。
必要であれば、ベニヤ等に布をビシっと張って固定。
支柱部分とかに出来る隙間は、同じく布をビシっと張ってふさいで、
アクリル板に直で何とかして張る(何で張るのがいいのかは調査不足)
ラックに固定する部分はアクリル板に穴開けて結束バンドでギュゥっと(他にいい方法ある?)
そして布ビシッで固定部分を隠す。
で、両サイドなんだが、どちらかを扉もしくは両サイド扉で考えてる。素材はアクリル板
方法は単純に、上の棚(天井部分)に板置いて、上部を蝶番で止める。

扉部分とか特にだが、多少隙間が出来るのは仕方ないかなーと思うんだが、
ホコリって多少の隙間でも結構入ってくるもんですか?

とまぁ大体こんな感じ。費用はまだ計算して無いけど、什器よか安くつくかなとは思う。
長文スマソ。何か良きアドバイス等頂ければありがたい。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 18:46:17 ID:ymgWlE610
>ホコリって多少の隙間でも結構入ってくるもんですか?

机の上に置いてる比較的小さめの箱型本立ての底には4個のゴム足が付いてて
置いている机から1mm程度の隙間がある

本立て両サイドにはその本立てに入りきらなくなった本を
裸で置いてる状況、後ろは壁
つまり1mmの隙間は前面にしか開いてないのに
この間、掃除で本立てをどけたらホコリまみれ

あまり掃除しないといっても
1〜2ヶ月周期くらいで掃除はしてるが
その度に溜まってる・・・

どうでもイイ物入れるなら自作もイイだろうけど
大切な物ならちゃんとしたケースに入れるの方が
精神衛生上良いと思われ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 19:11:59 ID:E5JZBScn0
>>263
あちゃぁ・・・
>どうでもイイ物入れるなら自作もイイだろうけど
その言葉でやる気がゴッソリもって行かれた気がする。

やっぱ既製品なんかなぁ・・・
色々調べたり聞いたりすればするほど夢物語になっていく。
そして結局は>>239の流れに乗るのか。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 21:45:47 ID:uyexlARl0
ニッセンのセール何処?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 23:39:55 ID:0fVzEVq60
145 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 16:14:21 ID:t57ziSsQO
ダメかもしれないけど
http://mail.nissen.jp/mpx/tl?i=9dfEO0x3hi9Qpmiq
【リビング・ソファー】から。


267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 23:40:49 ID:0fVzEVq60
10月19日までやっているらしい。

コレクションケースで検索すると出る
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 02:56:07 ID:uinRHcsj0
http://uploader.fam.cx/img/u26127.jpg
この画像の後ろにある、ポールがついてネットがついてる奴正式名称なんていうん?
部屋を大々的に変えようと思っててガラスケースとか入れるなら、この際ショップ風にしようと思ってるんだ
正式名称さえ判れば注文したい
靴屋とかでよく見るディスプレイスタンドだと思うんだが
引っ掛けて飾ったり空間の有効活用にはなるなと・・・
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 03:07:56 ID:mU+28YH50
>268
正式名称ではないと思うが通称「つっぱりラック」
ぐぐれば死ぬほど出てくる
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 03:23:17 ID:uinRHcsj0
>>269
thx!!
メッシュハンガーってのがより近い名前ぽい
271263:2007/09/29(土) 12:27:10 ID:B7PL9LbT0
昨日、帰宅してからカキコしようとしたらeo規制されてた・・・

自分はザラスケース使ってるから自作を考えた事がなく
自分なりに考えた結果、自作派の人は水槽はどうなん?
たとえばこういう安い水槽↓(奥行x幅x高さ) 300x600x360mm
http://www.rakuten.co.jp/netamazon/1026110/1792379/

を2つ3つ買う 通販じゃなく近くの熱帯魚、ペット屋に直接行けば
大抵この値段で売ってるし、送料もいらなくてお得(車は必要)

コレだけで良いなら水槽をじかに3段重ねして
水槽の上にピッタリのプラ板でも置いときゃ大丈夫(地震注意)
もう少し綺麗にしたいなら
上の水槽にピッタリな激安キャスター付きメタルラックを追加購入
http://item.rakuten.co.jp/wasabishop/58706/

それぞれの段に水槽を置き、紫外線とか気になるなら
フィルム張ればおけ
ミラーフィルムとか、真っ黒、ジャングルとかあるし色々選べる

さらに水槽なのでジャストフィットする天板をかねた
ランプも結構安い値段で売ってるので(天板だけでも売ってる)

その辺は予算に余裕があれば、随時追加していったり
見栄えの拡張性もあるんで中々良いかと思ったり

上の全部そろえても上手く買えば1マソでお釣りがくるはず
最大の利点はラックと、水槽1個から揃えれば、
予算に余裕が出来た時に水槽追加したり、ランプ買ったりと拡張していける点か?

ホコリだけをシャットアウトするなら>>264氏にも薦められると思うけど・・・
ダメかw?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 13:02:16 ID:8iLh2sNU0
水槽だと入れたり出したりが面倒じゃね?
ほとんど入れ替えしないってんならいいかもね
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 15:22:26 ID:B7PL9LbT0
出し入れを楽にしたい場合は
引き出し付きラックが別売りでコーナンとかに
売ってたりするから、そっちを購入する形になる感じか

水槽は水を入れたら半端ない重さになるから
引き出しラックなんか無理だけど
フィギャー入れるだけなら大丈夫だし

んまぁでも、そこまでやっちゃうとラック分の値段がどんどん
上がってくるけどw
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 19:57:11 ID:F2OMrFoZ0
プレステージの重量ってどこで分かる?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 10:36:10 ID:56kc0nVs0
使わなくなった水槽フィギュア用にしてるけどなかなか良いよ。
まあでも、わざわざ新しく買うほどでも無いが。安いけどね。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 17:50:27 ID:bF+Z6ZE+0
>>240で復活したザラスケースを購入したんだが
今日の朝発送案内が来て、今届いた…どんな魔法を使ったんだ
てか、噂には聞いていたが重すぎて自分の部屋に持って行けNEEEE
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:03:48 ID:dLBGJK+F0
>>276
俺2つ頼んで佐川の人持ってきたけど
1個ずつだけど抱えて持ってきた。
俺は下にマット敷いて引いて持ち込んだ。

自転車で持って帰ったってヤツ、バケ門だろwwwww
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:06:27 ID:zYEJ+nJV0
>>277
あれ物理的に無理じゃね
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:15:45 ID:/kjzwwp/0
まぁ普通の人間なら自転車にサイドカーでも付けな無理だろw
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:31:03 ID:FT86tSbs0
玄関に放置されて俺涙目www
どうやって運ぼう
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:33:09 ID:wAJ4gkpC0
玄関で開封して組立て場所までバラで運ぶべし
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:40:11 ID:3T6Qz9ID0
ザラスケースって推定何kgぐらいなの?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:40:18 ID:FT86tSbs0
>>281
koumei...
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 19:31:29 ID:VE0dCaQO0
片足にのっけて一歩ずつ運んだなぁ・・・ザラスケース。しかも2階だから大変だった。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 21:51:27 ID:bF+Z6ZE+0
>>282
体重計で測ったところ
約35kg
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 22:07:36 ID:JqARoe3s0
某スレのまとめページに間借りではありますが、
プレステージのレビューあげました
ttp://www2.atwiki.jp/blackbraze/pages/11.html
美少女系でなくてスイマセンが、参考にしてください。
また指摘の上、問題あれば訂正します。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 22:42:28 ID:wegZrTCv0
>>286
詳細レポ面白かったよ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 22:43:14 ID:3ywukLf8O
>>285
35kgか…
フィギュア探す時の根性を出せば楽勝だな
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:03:03 ID:4odRxUdK0
>>286
おつ、購入考えてたので為になった
前に誰かがアクリルの温室では棚が湾曲するとか書いてたが、ガラスでもなるのか・・・
木製棚みたいに丈夫ではないので、耐荷重量は重要だな。実際に買った人の感想は凄く参考になる
3万円近くであるケースでは実質ベストなのがこれだと思うんだけど
一つの棚に3.5kgは少ないかもしれんなぁ、ちょっと購入迷うぜ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:09:29 ID:4odRxUdK0
勘違い5kgか
あと、楽天でプレステージ3万円台ある?
Yahooではプレステージの会社あったけど、楽天ではみつからんかった
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 23:31:59 ID:yqSnTEwvO
今出先でちと分からんが、プレステージ コレクション ガラスケースでかかった気がす
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 00:33:34 ID:v+9GLpzH0
ケースに鍵を付けてる方はいますか?
付ける時の参考にしようかと。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 18:33:25 ID:8E2m9VsiO
ニッセンのコレクションケースLサイズ買った人に質問なんだけど

組み立てる時に足付けずに使ってる人いる?


あの足だと、何か不安で…
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 18:51:25 ID:daFGZmP+0
>>292
その前に鍵を付ける理由が知りたい
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:06:16 ID:JMhrrFg20
5.6000で買えるケースある?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:10:38 ID:lsy/i/K8O
>>295
通貨の単位は?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:36:34 ID:8kLQdYiy0
>>294
ひょっとしたら前スレでカラーボックス2つをくっ付けた自作ケースの人じゃないか?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:41:59 ID:JMhrrFg20
>>296
円です
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:56:36 ID:fTD6a1lu0
ケースに鍵つけるぐらいなら部屋につければいいような気がする
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:16:47 ID:K0z9ZasR0
>>285-286
参考になります。

ザラスとプレステーじは5kgしか差がないのか
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:49:42 ID:xVvbBRrP0
ブキヤの大型コレクションケースを持っている人に聞きたいのだけど
ケース自体を移動するときキャスターみたいなものはついてるのかな?
それとも気合で移動ですか?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:59:48 ID:4vHkGUot0
>>295
エポックの好きなの買っておけ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 21:52:10 ID:daFGZmP+0
>>301
キャスターはないです。でもひとりで移動させるなら、
短い距離の場合は普通の家具と同じような感覚で少しずつずらせばいいし、
長い距離の場合はガラス扉を何枚か外しておけば重量が激減するので簡単です。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:01:16 ID:iQ97xdDE0
>>286
見ていて凄く楽しかったよー。
ありがとね。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:12:03 ID:xVvbBRrP0
>>303
ありがとう、参考になりました
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:29:06 ID:QhWVGfCr0
>>293
商品の写真を見るとわかると思うけど
足をつけないと扉が開かないよ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:37:55 ID:y1e9dLEN0
>>301
キャスターあり
移動は楽だよ。
安定性も問題なし。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:01:21 ID:8E2m9VsiO
>>306あーホントだw
ありがと!
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 00:00:39 ID:MrlYFN2m0
>>307
それ他のケースと勘違いしていると思うよ・・・

>>301が誤解すると気の毒なのでさらに詳細。
足に付いてるのは高さ調節用のアジャスターのみ。キャスターのオプションもないです。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 00:02:15 ID:e3V0ltRJ0
カラーボックス改造ってどんなのですか?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 12:23:24 ID:zdZaNMVK0
ガラスケースの日光が差し込む面にだけ貼ろうと思うのだが、紫外線防止フィルムって
効果ある?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:00:01 ID:ZlS4mTF40
ニッセンケース届いた。
27kgってこんなに重いのか・・・
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:08:08 ID:7jOKjhqFO
>>312自分もビックリしたよw
マジで宅配のおっちゃんスゲーと思った。

結局中身だけ出して一つずつ二階に運ぶしかなかったよ。
そして放置。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:38:55 ID:RsG4e3RI0
今日近所のザらスでケース買って、持ち上げ持ち上げバスで家まで帰って来たです。
35kg。




一緒のバスに乗ってた人ごめんなさい…
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:00:06 ID:eRSZ3my70
迷惑この上ないなw
316イケメンのクレクレ厨:2007/10/03(水) 02:05:30 ID:ue5EyB3AO
ケース買うのはいいけど、俺は飾りつけた画像も見てえ
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 06:56:08 ID:2ex9qYic0
背面がミラーだといろいろ写っちゃうのがなぁ・・・
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 13:20:06 ID:zzQ5z4rz0
部屋が綺麗で微笑を浮かべた顔が気持ち悪くない人なら
別に気にならないだろうけど・・・でもそんな人はおもちゃ収集家では
希少だわな。大抵キモピザかガリメガネでゴミ屋敷に住んでるようなの
ばかりだからな。そりゃ確かに鬱にもなろう。
俺は当てはまらないから問題ないけどね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 14:11:34 ID:wuQ99wjw0
>>318
m9(^Д^)
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 17:25:17 ID:Y1dpweyy0
つまり>>318
キモピザでガリメガネでゴミ屋敷に住んでるって事か…

鬱だ…
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 17:42:49 ID:ynnIrpd20
>>316
みたいね
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 18:10:42 ID:TyKjiDoX0
>>318
お前は何もわかっとらんな。
いいケース買うと、部屋の掃除が前よりマメになるぜ。
少なくとも俺はそうだった。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:08:18 ID:qokD5S/u0
皆さんはすでに最終ゴールのガラスケースに辿り着いたの?

それとも一歩手前の手前の池屋、ザラス、突っ張りラックで足踏み中?

それともエポック、天馬?

その下のダイソー?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:48:11 ID:G8rF4hF+0
ザラスとカルトーネの2台持ちで足踏み中。
そろそろガラスケースに行こうか考え中・・・
つぎはブキヤあたりかなと思ってるトコ
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:56:42 ID:LmMlqm590
おまえらが玩具あきたり、交通事故で死んだら、遺族にとってそのケースは
迷惑な粗大ゴミ以外のなにものでもねーな?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 21:15:44 ID:s9VpCsSW0
うちのおかんはザラスケース見ておかんも欲しいわって言ってた
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:26:24 ID:n9MsZvUU0
俺が死んだら骨はケースの中に仕舞っておいてくれ、と頼めばおk
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:35:09 ID:+XtqjO7D0
いや、むしろ棺おけとして・・・
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 22:36:34 ID:DmlaHq2r0
テンプレのザラスケースって本詰めても大丈夫なのかな?
ガラスだと割れたりしそうで心配だ。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:15:10 ID:qFtM4JHp0
本ってのはかなり重いもんだぞ
ガラスの耐久力も心配だがが、木材のダボ穴もへたるし
おとなしく本は本棚にしまっとけ

俺は日本の本は背表紙がうるさいので、目隠しできるラックに閉まってる
ディスプレイケースだけ立派で部屋自体には無頓着な人が多くてもったいないと思う
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:24:52 ID:Tarukgzp0
>>330
さんくす!やっぱ本は無理か・・・
フィギュア数は持ってないけど飾りたい&本が溢れ返ってるこの状況をどうしてくれようw
本棚にミニケースが無難なのかなー。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 09:07:17 ID:IRrwfgIZO
オマエら、自分の心を飾れ!
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 10:03:17 ID:GyMTR3cl0
つーか、定期的にザラスケースに本の質問くるなw
やっぱりコミックとフィギュア同時に買ってる人が多いのか?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 10:12:40 ID:cKXsC8Te0
ヒント:ザラスケースが埋まる量のフィギュアを持っていないライトユーザー
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:28:38 ID:RRFgJfyGO
http://imepita.jp/20071004/485890
アクリルケースを作ってもらったんですが背面がクリアなので何か貼った方がいいですか?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:37:09 ID:VoXiA8gl0
好きにすればいいじゃんw
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:59:24 ID:iHBzl4bWO
>>335
金あるなら背面よりフィギュアを乗せる板をミラー仕様にした方がいいかと
背面ミラーなんてつけても飾る物が多ければ多い程フィギュアの背面なんて見えなくなるし
背面ミラー付ける位だったら透明のままの方が、採光的にもフィギュアの後ろが直接見える点から見てもいいかと
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 16:43:43 ID:F3URsvHm0
設置状況によるな。

壁際にくっつけて置く場合、>>337のアドバイスとは逆に、
背面から観察することは皆無&採光はゼロな訳だから、背面ミラーにした方が明るくなるし、
棚板についてはクリア棚板の方が下段まで明かりが届きやすくなる。

背面クリアのままで、壁との間にミラーを斜めに立てかけて真上からの照明が最下段まで届くようにするのも面白いかもね。

  照明光
   ↓
棚 /壁
正 棚 / 壁
面 棚 / 壁
棚/ 壁

こんな感じで。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 16:45:26 ID:F3URsvHm0
ずれた。。。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:18:00 ID:2BefO1/I0
  棚   /壁
正 棚  / 壁
面 棚 /  壁
  棚/   壁

こうですか?わかりません。(><)
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:18:41 ID:2BefO1/I0
ずれた。。。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:24:34 ID:pyU1Cqwh0
よし、俺に任せろ。


  棚   /壁
正 .棚 / .壁
面 .棚 / .壁
  棚/   壁
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 20:51:56 ID:oErm2ARn0
温室・カルトーネ使用してて、さすがに3つ目は置き場所がないので
日本人形用のケースを使ってたが、いつの間にか8個に増えた。
5個目からは開き直って玄関・茶の間に置いてるが違和感はあまり無い。
J( 'ー`)しがたまにケースの埃を払ってくてれる。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 21:16:33 ID:aBc5tWPZ0
明日地元のザラスでケースを買ってきます。

三色在庫があるのだが、茶か白かで未だに悩んでいる
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 21:32:38 ID:UdhDZ+bw0
白にしろ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 21:52:42 ID:sXxEd2yr0
白だろ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:00:53 ID:UTh81woA0
白だな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:11:29 ID:O66vx0SY0
高蔵寺のザラスで買ったが白しかなかったぞ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:12:00 ID:Qq4HUR3M0
白がいいと思うぞ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:17:39 ID:WE4JuLAB0
ザラスケース買って作って気がついたらミラーガラスにひびが
限りなくテンションが下がる。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:22:32 ID:oI7NeLQ0O
しろにしろ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:29:33 ID:w4+P/hHF0
白で決まりだろ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:07:18 ID:jmMBXR1k0
白だね
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:26:17 ID:M6Pv45dJ0
じゃぁ俺も白
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:36:23 ID:cKXsC8Te0
じゃあ俺が白
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:38:56 ID:gVz9mfHQ0
いや俺が白
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 23:59:48 ID:F7b9t6460
え・・・じゃあ俺が白!
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 00:07:15 ID:ALKX3qSn0
いい加減に白
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 00:41:37 ID:ZaQAAuQh0
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 00:52:02 ID:rNRQZxHp0
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 01:50:34 ID:mpaj+Vvd0
この前ガラスケース買った。
埃は殆ど入らないし見栄えも良いし満足なんだが、
開けることによる埃の進入が嫌で、あんまりフィギュアを弄らなくなるのは難点だなw
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:02:52 ID:mHd6KpQp0
>開けることによる埃の進入が嫌で、

そこまで嫌ならもうフィギュア開封しなくていいよ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:07:42 ID:mpaj+Vvd0
>>362
アホかw ならケース買う意味ないじゃない
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:36:01 ID:zoCz9Xwr0
どう考えてもアホは>>363です・・・(−人ー)カワイソウニ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 02:46:33 ID:zxCTytfk0
>開けることによる埃の進入が嫌







ここまで神経質でキモい香具師初めて見たwwwwwwwwwwwww
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 03:04:29 ID:doY/o5sMO
>>361
神経症?自分と似たタイプだな
ケース入れないで普通に埃積もるのと
ケース入れて開けた時にだけ微妙に埃付くのと
どっちがいい
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 03:05:15 ID:mpaj+Vvd0
うわ… 真性に噛み付かれちゃったわ^^;
これはちょっと予想外
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 03:27:43 ID:gRYoC6l50
飾る中身よりケースが重要と思い始めた自分は重症かもしれない
だって、安っぽいフィギュアでもディスプレイに凝ると良くなる・・・
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 03:33:21 ID:SPhNo8A7O
>>337-342
thnx!
面白そうだから試してみます
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 06:29:57 ID:nR30JiEo0
ディスプレイ映えしないフィギュアは購入対象から外れるようになるな。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 11:38:19 ID:3iIEwJwZ0
ザラスケースの分解は簡単?

ガラスケースに乗りかえる際に知り合いにあげようと思うので、分解して運べる
かなと思ったので
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 12:21:26 ID:D8x/NX6A0
分解も組立もかなり手間のかかるケース。
あと分解するとネジ部とか脆くなるんじゃないかな。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 15:58:03 ID:s6RnODDV0
今さっきザラスケースの存在を知ったんだけど店舗行けばまだあるかな?
あんまりトイザラス行ったことないけど店員にコレクションケースが欲しいって言えば出してもらえる?
それとも陳列されてるの?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 16:07:10 ID:5blbVsnj0
自分のキモさに全く気がつかない>>367の神経に惚れた
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 16:27:24 ID:r6fAAez20
>>373
たぶんミニカー辺りのとこにディスプレイされてて
在庫があれば商品カードがポケットに入ってるので
それを抜いてレジへ持ってけば倉庫から出してきてくれます
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 16:47:37 ID:s6RnODDV0
>>375
サンクス!
明日休みだから見に行ってくるよ
これが散財の第一歩じゃなければいいけどね…
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 17:18:37 ID:brXF7YW40
>>375
いわゆる「ザラスケース」じゃなくって、1/12とか1/18あたりのスケールカーを陳列してある
横型の大きめのケースが欲しいんだよなぁ。w
まぁ、一般の什器専門店扱いなんだろうけど……
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 20:11:18 ID:egyC+Bqe0
プレステージくらいのサイズで、ガラスではなくアクリルかポリカーボネード製のってないですか?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 21:29:15 ID:9sRwfonaO
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/detail.msp?id=5739

こういう形のアクリル製はありませんか?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:21:47 ID:6STRZ3x30
なんでそれくらいの大きさのものが皆ガラス製なのか考えたことあるのか
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:25:33 ID:brXF7YW40
>>380
まぁまぁまぁ。
とりあえず、>>379は「こういう形」と言ってるわけだし。w
業者さんに発注して作ってもらえばいいのに。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:26:21 ID:brXF7YW40
あ、>>378も居るな。 こりゃまた失敬
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:46:26 ID:k3+5lRDJ0
>>376
行くなら車で行くように
間違っても自転車で持って帰ろうなどと思うな
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:49:59 ID:s6RnODDV0
>>383
最後のマークU乗ってるけど乗る?
軽トラじゃないと無理かな?あれば二つ買うつもり
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:57:10 ID:p2UeT57Z0
15cm*50cm*150cm 35kg くらいの箱を考えればいい。
乗用車じゃきついかもな。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:59:18 ID:7IP5X9Pe0
>>384
未開封のをざっと測ってみた
単位cm 11×55×157
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:02:48 ID:s6RnODDV0
>>385
>>386
サンクス!
500mmがきついw
おとなしく軽トラ出します
軽トラで行くのは恥ずかしいけどしかたがない
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:08:02 ID:zz4oq8eS0
後部座席と助手席を前に倒して、
トランク側から幅55cmのものが助手席のところまで通せるかどうかなんだよな。
ハッチバックの車だと開口部が広いんで運べたけど、セダンだときついか・・・
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:12:02 ID:RNI4Z5//0
軽トラ最高だろ。
あのおもちゃ感はたまらないぜ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:27:29 ID:r4EtRq3u0
>>286
楽しませてもらった。
やっぱゴテゴテに押し込めて無いと物が栄えるなぁ。

俺のも張ってみるわ。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071005230537.jpg
【メーカー】不明
【値段】1個3万弱だったかな
【満足】サイズが絶妙
【不満足】中央の隙間から埃が入る。照明が暗い
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:45:47 ID:epea1GCJ0
ザラスケース組み立て中。
裏面まで来てビス4個止めて挫折…

ビス何個あんだよ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:47:33 ID:nR30JiEo0
スパロボでの格納庫に入らないダイターンを彷彿とさせるデンドロ…(涙)
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:48:49 ID:p2UeT57Z0
>>391
みんなが通る道だ。頑張れ!
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:50:19 ID:rNRQZxHp0
ブキヤのページにアクセスしたらInternal Server Errorだった。
Apacheって1.3.29とかだけど、3年前から変えていないのは何故なんだぜ。
こういうの見ちゃうと、Open_ssl系のやばそうなセキュリティパッチも対応してなさそうで怖いな。

ま、個人情報渡してないから別にどうでも良いのだけどな。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:50:52 ID:zPCsQOg+0
うち4ドアのサニーだけど助手席の椅子を倒してそこにぎりぎり収まったな。
それで3回運んだし。
もちろん積むのは何とかなるが、出すことが出来ないので車の中でバラして部屋まで運んだ。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 23:51:57 ID:1036rags0
>>390
GJ!
がっつり飾ってるね
他の人のディスプレイケースを見るのは面白いわ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 00:25:58 ID:czJBGK7m0
>>393ありがと

26個もありやがった。手締めだぜ?
後は扉付けて完成だ!



さて、何入れよう?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 00:27:42 ID:H4q/IeCD0
>>390のデンドロを見るとアルフェイの大きさなんて大したもんでもないんだなと思うわw
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 04:25:17 ID:aQyZhKlS0
もうすぐだ、もうすぐテトリスから脱出できる。
ブキヤ大型組んで半年、ようやく中にブツを入れられる。

部屋の片付けって、オレのような無精者には仕事しながらでは苦行以外のなにものでもない。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 04:26:44 ID:6lksXaMh0
ディスプレイ終わったらうpな! お兄さんとの約束だ!
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 10:25:24 ID:hguZl8RD0
ここの情報でニッセンのコレクションケース買えたよ、ありがとう。

ところでこれって上に重ねられないのかな?
スペースもあまりないしフィギュアやケース増えて来たら
空いてるスペースは上しかない…
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 14:36:16 ID:HTNFMgrB0
>>399
フィギュア飾っても
空箱を積むんだよ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 14:39:28 ID:cVEZWwrH0
今ニッセンのケース組み立て中なんだけど、挫けそう。
電動ドライバー買ってきたいw
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 14:47:06 ID:6lksXaMh0
ネジの1本1本にたゆまぬ愛を注ぎ込むんだ。がんばれ!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 02:00:34 ID:Jnc2DnGq0
>>390
サイズは?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 03:56:25 ID:H59UG11LO
>>403女の自分でも一人でLサイズ組み立てれたぞ〜
頑張れ!!
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 08:11:21 ID:LMKeabvm0
一人でも組み立てできるのかー安心した
汚部屋片付けてコレクションケース置く場所を確保しないと…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 11:35:03 ID:EdO98VuLO
俺、明日の給料入ったらガラスケース買うんだ…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 14:13:50 ID:aqHo6yeG0
まて!>>408

ここは俺に任せて、お前は先を急げ!
なーに、すぐにでも追いついてガラスケース持って行ってやるから!

・・・・・・行け!
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 16:07:16 ID:cPXowTes0
死亡フラグが二人も…(-人-)ナム
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 16:31:22 ID:Gpe2msAt0
「ガラスケースなんか買ってられるか! 俺は出しっ放しにするぞ!」
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 17:31:43 ID:O0XcuKZA0
ガラスケースのある部屋でなんて寝られるか!俺は自分の部屋で寝るからな!
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 18:47:21 ID:cu/gsl0V0
ニッセンケース完成。
なんだかんだで一時間くらいで出来たよ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 19:08:48 ID:eH37fNKF0
プレステージは分解可能かな?
もしかしたら1年後に引っ越すかもしれないので、無理なら組んだまま運ぶかな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 00:14:57 ID:wzEuyjqH0
引越し屋にまかせたら、そのままで包んでくれるんジャマイカ?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 11:37:21 ID:oR/6tzJG0
ガラスケースの中に住みたい
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 12:04:58 ID:LAD5oS9W0
食玩をケースに入れて飾りたいのだけど、
ttp://ns.lecinc.co.jp/48news/n11deco/n11-H497.html
みたいな感じの壁にかけられるケースって他に誰かご存知ないでしょうか?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 14:06:56 ID:us9pxNF+0
高さ180cm奥行き30cm弱の本棚に飾ってるんだけど地震が心配・・・
高さがあって奥行きがさほどない棚を持ってる方は地震対策はどのようにしていますか?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 14:29:34 ID:GKauwZU70
>>418
俺も全く同じような本棚に飾ってる。
地震対策は祈ることくらいかな。。。。
まあソフビしかないから落っこちてもさほどのダメージはないけど。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 15:00:39 ID:tkB0/4FyO
ザラスケース買ってきた
先月は売り切れていたけど、もう店頭なら普通に売ってるのかな?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 16:09:16 ID:mrsex7Ys0
>>418
前スレの300(幅:60×奥行:17(内寸14.5)×高さ:226cm)に100均の家具転倒防止板のみ
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 17:06:00 ID:pOC/k/IA0
>>421と同じのだけど、付属のL字金具のみ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 17:22:07 ID:PQgrFBg30
>>417
そのシリーズで30×30奥行10位かな?をドンキで見たよ。もちろん前面ガラスつき
自分が使ってる壁掛けタイプは30×30×7位の背面ミラーのケースだよ
メーカーとか書いてないからどこのなんてやつかわかんないけどw
かなり前に近所のおもちゃ屋で1、5kで買った
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 18:58:56 ID:LAD5oS9W0
>>423
1500円か・・・DECOシリーズよりも安いんだね。
根気よく探せば安くていいものがあるってことか。ありがとう。
もう少し探してみるよ。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/09(火) 21:57:29 ID:I0WS/9ZI0
地震が心配って、フィギュアが落ちたり倒れないようにするより
ガラスケースが割れないようにすることの方が大事な気がする昨今
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 11:04:11 ID:WP78c24R0
紫外線カットフィルム貼っとけば?
万一割れても飛散防止になるし。


倒れたら割れるのは仕方ないでしょ。
壁に固定しても中のフィギュアが飛び出そうとしてガラスに当たれば多分割れるし
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 13:01:27 ID:3ZwENfqr0
>>403
遅いだろうけど、ホームセンターとかいくと3k程度で電動ドライバー売ってるぜ?
思ったよりはパワーあるし買っちゃうのも手。棚何個も組んだりすると手が死にそうになるぜ!
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 22:00:26 ID:qpRxMZbN0
コードレスじゃないヤツだと、すっごい安いんだよな>電ドラ
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 22:38:55 ID:vHa1UIhZ0
ブキヤの横型コレクションケース検討中なんだけど使ってる人いる?
1/8並べようと思うんだが大型だと奥行きがありすぎて・・・
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 00:33:00 ID:vBLEo1950
どれだい?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 07:02:35 ID:lBhr6Exi0
>>428
でもちょっと使いたい時に充電切れてると面倒なんよね
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 23:23:21 ID:+/xQ1nND0
電動ドライバーを初めて使ったときは感動したな
2mの本棚でも作るのがすごい楽だったし
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 10:00:43 ID:MhyNUzoQ0
ザラスケース、店頭で見つけたんで買おうと思うんだけど、組立て前の
梱包状態ってどれ位の大きさでしょうか?
車が狭い旧マーチなんで、乗せて帰れるものかちょっと気になったもので…。

過去レス読んでると重さはありそうな感じなんで、帰り着いてから自宅(ア
パート2階)まで担いで階段上るのも大変そうな予感(当方女性)
でも剥き出しのフィギュアと玩具に、早く住まいをプレゼントしたい(`・ω・´)
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 10:30:20 ID:RIsM5jQc0
>>433
車は何とかなりそうだが
2Fまで運ぶのはかなりキツイ
1Fで部品に分けて運べるならいいかも
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 10:44:40 ID:w25pLrop0
>>433
俺の3ドア旧マーチでもいけたぞ
シート全部倒せばおk 前部座席真ん中くらいまできた

でも思っていたより重いから>>434の言うとおり車の中で
バラしてから運ぶべし
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 10:44:52 ID:1mU5NECI0
>>433
重さ約35kg。
基本的に女性1人での持ち運びは不可能と思われます。
ザラスは車まで運んでくれる(佐賀ザラスは持ってきてくれた)
だろうから、そこまではいいけど・・・
前に書き込みがあったように
車から自宅までは、パーツごとに分けて運ぶしかないと思われます。
重量の大部分はガラスパーツですから
何とかなるんじゃないでしょうか。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 10:52:39 ID:XvbTCQ420
>>433
>>386くらい。
438433:2007/10/13(土) 11:58:03 ID:MhyNUzoQ0
>>435
3ドア旧マーチ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

皆さんレスありがとうございました。
縦157cm…自分の身長より大きいので、やっぱり2階への運搬が大変
そうですね。
頑張って小分けにして運んでみます。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 12:44:40 ID:pG1UXxst0
男の人呼んだほうが良いよ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 13:51:46 ID:g8SbYNwR0
あと運んでもらったらお礼もしなきゃね
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 14:01:11 ID:qXcxjWsJ0
(性的な意味で)
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 14:29:14 ID:IQK3dodO0
ついでに組み立ても頼むとよろしい
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 14:51:58 ID:yUHRzfMs0
私にも貴方のネジを入れてくれないかしら?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 15:23:37 ID:6qS2d91x0
ベタだなぁ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 16:31:08 ID:kTPW8oRC0
充電不足だったりしてなw
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 16:33:09 ID:b/IgOOX20
男でも一人じゃアパート二階まで持って行くのは結構きつい
持つところがなくて箱がかなり滑るから
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 21:41:51 ID:TNwGwBmQ0
3階まで担いでったよ
乳酸出まくり…
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 22:53:26 ID:PQ2b9B3A0
通販で」買った俺のザラスケース
箱がやばいくらいぼろぼろだった

外国からいろんな人が乳酸だしながら俺の家まで運んで
くれたんだね。ありがとうございます。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 08:33:05 ID:7Rzo7iSeO
ニッセンケース作り終わって、今飾り付けした。
ハイコンとリボ入れたら満員状態
とてもMIAまで入れれんな。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 10:54:37 ID:w3UBB8O4O
昨日届いた自分のニッセンケースは、リボとねんどろいどが占領してる。
ケースを組み立て終わったら、手の平が内出血してたわw
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 15:12:03 ID:ZsZbjDS/0
トレフィ用に本棚買ったんだけど届かない・・・。
というか、配送店から持ち出しされない・・・orz
午前4時に配送店到着して、まだ持ち出しされてないとは嫌がらせだ罠
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 19:26:46 ID:3dEn/42Y0
イケアケースは電車で持ち運べる?
南船橋から2駅のとこに住んでるからいけるよね?
画像見た感じだといけそう
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 19:38:19 ID:Hu/mn7Ll0
やってみろ
そして周りの乗客に白い目で見られるがいい
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 19:39:34 ID:gFDch+QU0
>>452
40kg程度のガラス製品なんか楽勝だぜって思うのならチャレンジしてみたら?w
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 19:41:52 ID:FHETGJ/r0
>>452
そりゃ、
160cm、40kgの物を持ち運べる体力と、
周囲の迷惑を気にしない根性があれば可能。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 20:35:28 ID:0JQeNUv90
ふははは!
そして自宅前で手が滑ってガラスを粉々にするがいいわ!


マジレスすると電車の無料手回り品の範疇超えるだろうし迷惑だから
自力で運ぶのは店の近所の宅配店までにして送ってもらえ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 01:21:24 ID:xRxqx+B30
おまいら

>>452にも>>433へのレスみたいに優しくアドバイスしてやれよwwww
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 01:26:46 ID:EVrZ1clK0
電車と車じゃさすがに無理です><
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 01:26:51 ID:56gm4UBS0
女性じゃないと・・
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 01:31:00 ID:+7JbtXIv0
優しくも何も「_」で終了だからなぁw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 01:31:24 ID:xOJk7CNW0
電車のってるときよりも、歩いて運んでいる時のほうが大変だと思う
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 02:32:25 ID:SMqysGMaO
台車に乗せれば良いじゃん
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 03:34:59 ID:P+iUm3TK0
そんな危ないものは許可されないだろ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 03:44:43 ID:Lc8NiTPj0
店内の棚から台車に数十センチ移すだけで
無理だと悟れます。
465452:2007/10/16(火) 10:45:57 ID:SdVeQABI0
彼女の車使うことにした
5キロしか離れてない
タクシー使うの考えたけど、難しい気がしてきたから辞めた
レスありがとう
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 11:51:50 ID:mSuZHpDU0
452の人気に嫉妬
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 20:35:15 ID:j5EcZ5K60
452
最近のタクシーはジャンボタクシーとか、ワゴンタクシーとかあるんだけどな。

彼女の車があるならわざわざ金を使うことも無いな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 21:02:06 ID:7924cobY0
イケアケースの購入を検討してるんだけど、棚板追加不可ってことで収納力に不安が
そこでこういうの
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315873142
を入れて棚板の代わりにしようかと思うんだが

イケアケース持ってる人いたら棚と棚の間の正確な高さ(うちのり?)を教えて欲しい
天板地板の厚みがあるから40cm以下だよな?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 21:23:30 ID:/QtKmRQzO
ザラスとプレステージのイケてるレビューはあるが
イケアのはないな
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 22:39:22 ID:Z+RMBcCp0
実質的に購入可能地域が限定されてるしな。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/16(火) 23:17:24 ID:0iTBJdP80
イケアから遠い田舎者涙目www
ザラスは売ってないじゃん
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 00:39:53 ID:S32ITXIe0
http://komorebikoubou.com/index.html
田舎に行きたいお
こんな店都内にないぞ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 00:54:29 ID:YdiznM5s0
ガラスケースは意外と安いんだな。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 01:43:34 ID:ky897wVn0
そーいやIKEAって日本2号店が大阪だか神戸だかのほうにできたんじゃなかったっけ?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 03:16:51 ID:ZhLadTnq0
予定じゃとっくに神戸に出来てるハズなんだがなぁ……
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 03:25:27 ID:ky897wVn0
出来てないのかよw
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 04:03:36 ID:A0ac5i890
そういや今年の9月とかいう話だっけ?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 04:08:30 ID:ZhLadTnq0
いや確か最初は2007年春のハズ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 13:56:07 ID:zxRlIZej0
別スレで見たんだけど、コレどこのメーカーから出てるか知ってる方いらっしゃいますか?
http://www.jajan.co.jp/sokuhou/newu/d100proto.jpg
別スレで質問したら「ディスプレイケーススレ行け!」って言われましたんで・・・
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 15:03:42 ID:fd5Zgg990
URL削れ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 18:03:43 ID:gjaI2jVG0
>>479
いいなこれ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 20:19:36 ID:aDRX0HHb0
>>479
ほしいな

ところでニッセイのケースお勧め?今買うかむちゃ迷ってる
特別気に入ってるわけじゃないんだが、ホームセンターとかで似たような
もの買うと15kぐらいかかる
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 20:26:39 ID:aDRX0HHb0
ああ、Lサイズの白が無くなってる
シルバーしかない。。。。。
シルバーの方がいいよな?^^;
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 22:10:53 ID:sYpXqX/j0
>>483
この間の半額の時シルバー買ったよ。
実際はシルバーというより灰色だね。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 22:16:28 ID:aDRX0HHb0
>>484
お、SILVER買ったのか
よかったわ〜俺もシルバー買っちゃった
今も半額だよ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 00:06:18 ID:FlnYIRWZ0
俺はSを買った。机の上に置いてるんだが、なかなか良い感じだ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 02:29:05 ID:bT61PSYCO
>>485自分もシルバー買った〜
確かにシルバーより灰色っぽいな。ギラギラしてなくて自分は好きだけど。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 07:12:27 ID:IdUSx0xlO
結構シルバーを買ってる人居るんだね。
本当はホワイトが欲しかったけど、実物を見たら色なんてどうでも良くなったw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 18:20:28 ID:NspYzJdO0
半額セールはもうそろそろ終わっちゃうかな?

欲しいけど、スペースがないわ・・・。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 19:32:52 ID:TEE6TQhq0
>>479
URL削ったらいいなこれ!
テンプレ入りしてもいいんじゃね?

いくつか並べてもかっこいいし。
この背の低いタイプほしいわー
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 19:38:19 ID:TEE6TQhq0
サーセンwwwwテンプレはいってましたwwww
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 12:36:59 ID:3wxRlqJH0
ニッセンのきたあー
組み立てるのに注意することとかある?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 12:52:14 ID:R+F8tF850
手袋して作業するといいよ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 12:52:34 ID:3wxRlqJH0
買ってくる
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 19:48:21 ID:fgWoVkBFO
>>494もちろん滑り止め付き買ったよな?

あとドライバーは柄の長いやつのがやりやすい。

あとボルトは仮止めにしとかないと、鏡が入らなくなるから気を付けてね!(自分はそれで苦労したw)
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:57:56 ID:TJakYiYK0
>>479
アドレスに「jajan」って入ってるからjajanのケースじぁねぇの?
天井につっぱるタイプのは俺も使ってるけど、このタイプは見た事無いな・・・
後でjajanの店長さんに問い合わせてみるよ、また新商品出るのかもしんないし。
俺もこのくらい薄いのだったら即買いだね、集めてるのガチャモノばっかだし。
サイズの詳細なんかも教えてくれるとイイんだが・・・
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 12:30:27 ID:frCahggb0
半額セールは終わったけどニッセンケース組み立てた人いる?
横にでかい物を飾ると、やはりケース真ん中の取っ手付き枠がジャマするのだろうか…
飾った状態が見たい
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/20(土) 22:11:00 ID:YRpVn0HB0
高さ70幅50奥行き40以内でおすすめのケースがあったら教えてほしい
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 02:51:29 ID:zKMnp4Qe0
ダルトンのドクターキャビネットすげえかっこいいなあ...
クソみたいに高いけど....orz
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 12:33:59 ID:Wr81mcJh0
http://www.toyfes.jp/topcreate/collection1.jpg

150×44×44だから背面をミラーにもできるよな?
値段しらんけどいいんじゃね?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 12:47:54 ID:zGR/7nOy0
挿絵に何気なくカレイドルビーがいてわろた
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 13:32:06 ID:K5zn+VhU0
>>500
その数字は多分外寸だろうから、内寸でも同じかどうかだな。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 15:57:07 ID:DTkMIIBv0
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 17:23:58 ID:NDDZediS0
今日ドールショーで初めて実物のイケアケースみた
高さもちょうどよくて見栄えがいいけどかなり隙間あるね
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 21:47:27 ID:EBn0AdQc0
>>479
jajanの店長さんから返信メール来てた。
フィギュアラックロータイプ、来年発売予定だってさ。

ちなみに今後の新商品リリースは・・・
12月・29cm奥行きタイプフィギュアラック販売予定
1月・鍵タイプガラス扉(オプション)販売予定
だってさ、まだまだ新企画あるそうなんでまた注目かも。
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/219401/1965057/

個人的には鍵付きガラス扉に期待大!
上下セットで5000円ぐらいで収まるんなら、今使用中の3台全部鍵付きにしたい!
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 21:51:49 ID:jvy2/ckj0
宣伝乙
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:39:40 ID:byOgeqMo0
>>505
奥行き29cmタイプ、年明けと思ってたが早まったのか。
よしよし。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 22:46:41 ID:cjQOyiZv0
ageてマンセーってわかりやすいな
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 23:10:10 ID:dgCjTFrc0
まあ例え宣伝であっても選択肢の一つとして考えられるから自分はいいと思うけどね
とりあえず見てみたけど足元が丸いのが並べたときにどうかなあと思う
どっちかというとザラスケースのように直線の方がいいかも
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 19:48:39 ID:AsJlNaZfO
ジャジャンには一度フルガラスの大型ケース作ってほしい
他のメーカーを突き放す素晴らしい仕様のケースを
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:22:55 ID:8LgqP06Z0
>>509
底板は取り外せるし、天井突っ張り型にすれば実際不要。
件のロータイプでも外せるかもしれないが、その場合はかなり不安だな。

>>510
JAJAN-Rの売り(というか俺の購入動機)は突っ張り対応だと思ってるから、強度の問題がねぇ……
ただ奥行きあるタイプにして、カルトーネあたりみたいに側面の一部をガラスにするって手はあるかも。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 22:12:28 ID:c6xt7kRG0
コレクション物とかをズラッと並べるならテンプレのブキヤ・温室・カルトーネやプレステージが最適だが、
お気に入りの一品でサイズも大きめなら特注か自作が良い。
東京タワー2007を買ったけど、丁度いいケースなくてずっと箱のままだったが、
先日、ケースが完成してやっと飾れた。材料費も3000円で収まったんで満足してる。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 22:38:25 ID:rJQNh45F0
 ここのアップケース買った人イナイ?

ttp://www.10net.co.jp/youto/ke-su/ke-su1.htm
514479:2007/10/23(火) 12:54:11 ID:ZdMgiWRB0
>>505 
情報ありがとうございました
実は私も問い合わせしてあって、同じような内容のメールいただきました

「値段はまだ未定ですが、サイズが半分なので値段も半分にできればと思っています」との事でしたんでちょっと期待

515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 16:31:27 ID:LiP5jZZ/0
その理論で行くと奥行き29センチタイプは2倍か
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 20:15:48 ID:dvo2R/yy0
きんも
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 05:23:14 ID:Ctha+xcv0
しっつもん!
>>6のUVカットケース:コレクターズケース35Hを買おうかと思ってたんですが、ググってもひっかかるのは2年近く前の記事や売り切れました。
ってサイトばかり・・・もしかしてもう売られてない?

フィギュアは数体持っているだけのライトユーザーなので、コレクターズケース35Hほどの大きさのケースがいいのですが、何かお勧めあります?
来月辺りに横浜の淀橋にでも探しに行こうかと思ってます。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 14:17:17 ID:m2EXxIgy0
天馬ケースって、私がこのスレ初めて見たときにはもうテンプレに入ってたけど、
その後、スレ住人の購入報告とかは見たこと無いな。
欲しいんだけど何処で売ってる?は見たことあるけど。


紫外線カットにこだわらず、エポックのLW400とかwaveのケースが手に入りやすいんじゃない?
フィギュアの数が少ない&安上がりにしたいなら「ウィンナーケース」でググれ。

紫外線対策したければ部屋の照明をUVカットのものに換えるとか、
窓ガラスにUVカットフィルム貼るとか。

個人的には、プラスチック保護用スプレー(アクリル関連で買える)の
UVカット性能あるものをケース表面に塗布するのが手軽でオススメ。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 17:01:56 ID:Ctha+xcv0
>>518
購入報告がないという事は今じゃ店頭で売ってたとしても在庫のみ、って感じなんですかねぇ。
うちの部屋の窓は異様に大きい(5平米以上)のでフィルムは諦めてたんです。
店頭にいい感じのが無ければ、エポック社やwave社のを購入してUVカットスプレーをしてみます。
ありがとうございました。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 17:18:45 ID:rjh8AkqT0
それなら日本橋のジョーシンスーパーキッズランド日本橋店?でこの前見たよ。
通販じゃなく大きい店なら売ってるんじゃないかな?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 17:27:22 ID:Ctha+xcv0
>>520
情報ありがとう、大型店舗なら望みありそうですね。
秋葉淀まで行けばありそうだけど、いかんせん交通費がかかるのが悩み
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/28(日) 22:05:32 ID:XUMO1wFb0
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1710/1710_39802.asp?book=1710&cat=0&bu=0&cate009_003_008_000-01
これを使って飾ろうと思うんだがこういうのって高さ調整ってできるやつなのかな?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 02:24:23 ID:AYPrnOqh0
522がゆとり全開な件について
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 14:17:51 ID:1xpIReUd0
>>522
意 味 が 分 か ら な い
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 14:24:14 ID:GqvmbPrQ0
エスパー登場
きっと棚板をとめるダボの高さが変えられるか聞いてるんだろさ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 16:42:07 ID:m2SCaisa0
可動棚上下各1枚とあるね
中央の棚が固定で、後の2枚が可動ということだろう
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:05:10 ID:GyLMVpPL0
ケースの中には博物館用の蛍光灯を入れるからいいとして、
部屋の蛍光灯はみんなどうしてる?
丸形の場合はきらりUVしかないのかな?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:10:13 ID:+whx7Lx30
>>527
ttp://biz.national.jp/Ebox/twinpatvcf/musi.html

これ使ってる
オクなら結構安くで手に入るよ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:18:54 ID:GyLMVpPL0
>>528
なるほど
蛍光灯自体じゃなく、カバーで防ぐのか
確かうちの電気こんな感じのカバーつけられるから検討してみる
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 08:29:35 ID:HuwUOHf6O
ニッセンケース持ってるんだが、上に重ねる用にもう一個欲しくなってきた。
でも半額セール終わってるし、上に乗っけられるものでなんか良いのないかな?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 14:24:44 ID:REP5tN7l0
32形の博物館用のラピッドスタート形ってないんだな
机についてるやつも紫外線カットにしようと思ったんだが、
Hf形しかない
フィルム買って切るか
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:27:12 ID:vksOnmAQ0
>>530
ニッセンのケース半額で買い逃した俺が来ましたよ・・・
次何時半額になるのかなあ orz
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:29:40 ID:Za+FpmAG0
今日モーターショウ行ったんだが
なんかこれにフィギュア入れたらかっこいいだろうなー!
っていう展示がいっぱいあった

俺趣味ちいせえなwwwwww
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 11:17:18 ID:0734YdzB0
>>532
俺も逃したよorz
半額で売ってたものに定価分の金だせない
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 15:03:58 ID:Y9sZQiVg0
昨日秋淀でテンプレの>>10に入ってるLEDバーが売ってるのを見かけたんだけど、
これってやっぱり発色が悪かったりするのかな。
美術館用の蛍光灯使うならこっちのほうが手間もかからなくてよさそうなんだけど。

どなたか使用中の方いらっしゃいますか?
よかったらレビューなど一つ!
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 18:07:51 ID:9scz+xXu0
>>535
最近そのLEDバーを導入してみたんだが、
蛍光灯よりも暗く、青白い感じ。

140cm×50cm程度の天井部に24灯タイプ×2+42灯タイプ×2の計4本(¥15kもかかった)
を並べて使ってるんだが、同じ場所に20W(美術館用・昼白色)の蛍光灯1器置いてた時よりも
やや暗く、色味も青白い印象。

とはいえ、複数の接続も非常に楽だったので、
ケース内の各棚に一本ずつ設置するなど、照らす空間が限定されるぶんには便利なツールだと思う。
色味については昼白色の蛍光灯に慣れてると青白く見えるけど、
白色の蛍光灯に慣れてればそれほど気にならないかもしれない。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 10:14:50 ID:tBCPQVay0
>>536
できればうp希望
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 12:33:19 ID:f8sbz2CB0
>>535
ごく普通に白色灯つけたと思えばいい。これで発色悪いってのならちょっと神経質じゃ
と思うぜ。
42灯をザラスケース上部天井につけたとして、下のほうは部屋の蛍光灯があたってい
るのと同等ぐらいまで弱まる。上下につけるといい感じかね。

LEDの利点は紫外線と熱部分だから、この二つの比重がどのへんかで考えれば答え
でると思う。一本ぐらい買って試すのが一番いいけどね。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 17:44:37 ID:wyvEW+mF0
キャンドゥの縦に連結できる収納ケースがいいよと言われたので買ったんだが上板の
外し方がわからない。これさえはずせば連結できるはずなんだが・・
404プロケースG-ツインダークブルーって書いてある
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 17:47:05 ID:wyvEW+mF0
ちなみに
http://store.yahoo.co.jp/100enstoreyamani/060406.html
これの色違い。連投スマン
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 23:24:13 ID:/0h3Z5A/0
>>535
VIPにうpしたついでにこっちにも貼っとくよ
http://machachacha.mad.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up9801.jpg
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 23:29:17 ID:GsmjPZpv0
キョンの妹がモンスターに見えるな
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 23:39:31 ID:bxEA6juW0
>>533
俺も行ってきたノ
アウディブースにあったケースが
   →↓
前 ↑↓ 後
   ↑↓
   ↑←
こんな感じに稼動してて素敵だった

個人でも家で可動式のケースなんか使ってる人はいるんだろうか?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 00:00:40 ID:MKXB20lL0
>>542
漂流教室の未来星人に見えた
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 00:36:59 ID:CIgV6G4f0
いいかげん飾るスペースがないぞ
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071102234945.jpg

そうだ!昔バーチャンが集めてた日本人形のケースがあった!
これなら場所もとらないし、タンスの上とかに置ける!
・・・少し多くなったな。そうだ!!ラックを買って、そこに並べよう!
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071102235131.jpg

ええぃ!もうケース置く場所がないではないか!
こうなったら押入れだ!襖なんぞ外してしまえ!
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071102235429.jpg

・・・俺は一体何をしたいのだろう???
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 00:48:22 ID:4kZBfNQB0
>>545
キライじゃないぜ
お前のそんな所
547535:2007/11/03(土) 01:03:22 ID:RElvF4Jn0
>>536>>538>>541
レスどうもです!参考になります。

>>536
ちなみにどちらで購入されました?
ヨドバシは確か6kは下らなかったと思うし(たぶん24灯のほう)、
ネット通販だと白ファーストはどこも42灯が8.4k、24灯が6.9kでした…。

>>538
こんど密閉型のケースを新調しようと思っているので、
熱の点でLEDはいいかなと。紫外線も少し気にしてたりもします。
とりあえず一本買ってみたいと思います。

>>541
イイですね!これは中央に42灯が一本ですかね?
これだけ明るければ何本もいらないかも。
光も>>536さんがおっしゃるように純粋に白いみたいで安心しました。

皆さんありがとうございました。
早いとこ新しいケースをどうにかして導入してみたいと思います。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:00:29 ID:MJXVm32Z0
萌え系のフィギュア買ってる人って
どういう心情で買い、集めるまでになったの?
別に煽ってるとかじゃなくて、マジでね

俺はガンプラやメカモノ系を買ったりしてザラスケースに飾ってるんだけど
ガンプラやフィギュア系とかなら可動するから
キモイと言われるかも知れないけど
「このポーズカッケ〜」とか自分の好きなポーズさせたり、ライバル機等と絡ませて「遊べる」でしょ

そういうのが好きな俺からすると、ほぼ可動しないから
決められたポーズで飾らないとイケナイ萌え系フィギュア等を
集めてる人の心情がワカラン

最近のじゃ服が脱げたりするから、頑張って数回のオナヌーのネタになったとしても
それだけで数千円は高すぎると思うし
固定ポーズでプレイバリューは低いしナゼ買うの?って思ってしまう
(俺の所得はそんな高くないし、充分所得のある人には屁でもないってのもあるだろうけど)

一番ワカランのは萌え系フィギュアも買いつつガンプラ等の可動メカモノも買ってる人
上にも書いたけど可動物と比べてプレイバリュー低すぎな感じなのに
それでも普通に買ってるもんな〜

俺も別に萌え系のキャラとは嫌いじゃないし
今はシャナUみてウハウハ言ってるくらい充分なヲタだと思うけど
シャナのフィギュアとは特に欲しいと思わない

長々と書いてしまったけど
買う理由ってやっぱそのキャラや作品が大スキだからっていう単純明快な感じなのかな?
それともなんか全然違う理由でもあるの?

一緒に飾ると違和感があるんじゃ?とも思ってる俺からすると
実は結構多く居ると思われるメカモノと萌え系を一緒に飾ってる人に是非聞きたい
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:10:46 ID:oIrj62z20
キャラを知らなくても単純にデキで買ってる。
アニメキャラクタを立体として成立させてるとこに惚れてる。
たぶん俺は間違っている。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:14:40 ID:hSz/e0nw0
ザラスケース黒だけ再販してるな
前から欲しかったので貧乏学生なのにぽちってしまった
白再販したら涙目だが

>>548
俺は萌えフィギュアってか北斗の胸像飾ろうと思ってザラスぽちったけど
可動物は可動部つけなきゃいけないから
キャラクターの造形に違和感でちゃうのが多いからじゃね
なんか嫌だろ 生足に可動部あったら
ガンダムとかメカ物は別ね
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:15:46 ID:OI5fx+uO0
>>548
基準がかっこいいか可愛いかの差だけ。
実物である以上角度や配置、光で全然違う見た目になるからそれを綺麗に飾るのが
楽しい。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:24:17 ID:MJXVm32Z0
>>549
おぉ〜
たしかにアニメの二次元の人物を三次元にすると
どうしても二次元の嘘の部分があるから苦労するというのを
どこかで見たことがある

「俺は間違っている」って書いてるけど
想像すらしてなかった意見なだけに
なるほどと妙に納得

>>550
可動重視の自分は多少ガマンするけど
やっぱ生肌に可動部あるのが嫌な人も居るっつう事か
ゆるせない人にはやっぱゆるせないモンなのね

>>551
このスレでやたら照明とかにこだわったりしてる人とか居るけど
そういう理由とかがあったのかと今理解した

たしかに作品すら知らないけど
買ってる人もレビューページ等で見たりするね
やっぱ色々な理由あんのな〜
なんか無茶苦茶スッキリしたw

一応、基本は出来で買ってる人が多そうなんだね
なかなか造形とかには頭がまわらんかったw

ホントサンクス
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:27:54 ID:RRzeXgm/0
やっぱり好きなものは近くに置いておきたいと思うわな
もちろんそれは画面の中よりも印刷物、印刷物よりも立体、って具合にリアリティが高まるほどいいわけで。
所有することで満たされる、キャラへの独占欲とも。
そう考えると好きなキャラが数千円で自分の部屋に来てくれるんだから破格に安いかと

かつ最近はスタチューとして出来がいいものが多いから尚更買って損した気にはならない
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:34:47 ID:iEdbSnRz0
一回買ってしまうとコレクションしたくなるのが男心。
まぁその一回踏み出すのが大変そうだけどなw
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 02:52:22 ID:MJXVm32Z0
今までは何も分からなかったから
何も思わなかったけど
皆の堂々としたレスや
引かぬ 媚びぬ 省みぬの一本スジの通った感のレス見てると
おまいらなんかカコイイわw

やっぱ卑屈になっちゃイカンね
俺は今までどっかでそういう風に思ってたのかも知れない

これからはなんか気に入ったのがあれば
買ってみたいと思う

んで質問なんだけど
昔、MIAのシャアザクにプラモのガンダムを腹蹴りさせたまま
飾ってたら癒着して、ザクとガンダムが一体化して大泣きした経験あるんだけど

萌え系フィギュアとかとメカモノは
ケース内の一緒の段とかには、飾らない方がイイの?

それとも密着さえさせなければ特に気にしなくてもおkですか?
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 03:08:04 ID:04wWpqFc0
特に問題ないとオモ
ただ密着はアカンとオモ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 05:05:03 ID:iZg24b2n0
高い金出してケース買って一所懸命飾った。

後日、友だちを呼ぶ予定。

きれいに飾ったがゆえに友だちの興味を引く可能性大。
友だち「見せて貸して触らせて」になるかもしれない。

しかしケースの中身は一万や二万のものばかり。
なにかあっても店頭在庫のみで買い直すこともできない。


この場合、頭の弱いわたしはどうすればいいんだろう…ウーン
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 07:49:40 ID:4jNv0ihl0
>>548
マジレスすると、俺は元々漫画、ラノベ、アニメ、ゲーム等が趣味で
好きな作品の好きなキャラのフィギュアが欲しいって感じかな

ロボやメカ等が出てくる作品なんかももちろん好き、ガンダムは詳しくないけど
例えば、デモンベインとかJINKIとかゼーガペインとかエヴァとかね(メカモノじゃないのもあるけど)
でもフィギュアを買うとなると、モリビトや初号機よりアルや青葉、アスカのフィギュアが欲しい
メカモノよりキャラが好きなのかもね

初めてフィギュアを買った時、360度眺めてみて3Dってすげぇって感動した、2次には無い良さがある
俺は眺めて楽しむものだから可動性は重視しないんだけど、そういうニーズがあるから
萌え系の稼動物が最近特に増えてきているんだと思うよ

俺は萌え系オンリーだから余り参考にならないかも知れないけど
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 09:57:23 ID:LCbjB09U0

ミロのビーナスやニケ、ダビデに魅かれるのと同じだ
理由は分からんが何故か造形に魅せられる (萌えも含まれる)
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 10:26:57 ID:hsSNGxtA0
可動式にすると関節が不自然になったりしてあんまり好きじゃない。
メカは萌えでなく燃えだから気にならない。
ねんどろいどはデフォルメだし肩や腕にジョイントないから気にならない。
リボルテック・セイバーはデザイン的に関節目立たないから気にならない。
リボルテック・よつばは萌えじゃないから気にならない。

ところで小型のディスプレイケースで1/8サイズが上下二段で飾れて
横幅30センチ〜40センチのものが欲しいとなるとオーダーで作ってもらわないとないかな。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 13:47:20 ID:IlK+oAkH0
友達呼ぶと勝手にケースあけてフィギュアをわしづかみしてパンツを覗き込むから困る
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 14:23:00 ID:OI5fx+uO0
>>547
ザラスケースは上段下段で完全に分かれてるから、上段底に一個と下段天井に一個
の合計2個。贅沢いうと上段天井にもほしいけどケーブル長で悩んでるところ。
LED照明は高いけど寿命は長いよ。

>>557
ケースあけないでねと言っておけばそれでいいんじゃ?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 17:13:48 ID:GJE2iESm0
>>557
ケース全体を覆い隠す位の布をかけ、
以下のサイトにある[Graphic in PDF] のマークを印刷し貼っておく
ttp://www.iaea.org/NewsCenter/News/2007/radiationsymbol.html


尚、"ケース"に対する友人の問いかけに対しては
一切の返答を行わず、薄ら笑いで場を誤魔化す。←「ココ重要」


・・以後、君のウチに二度と友人が来ることはない! 
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 18:20:39 ID:1FvEN/cT0
>>557
普通の人なら「大切にしてる物だから開けないで」と言えば聞いてくれるんじゃない?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 20:53:13 ID:NcVNcZ660
>>563
逆効果wwwwwwww
ぜったいに開けるってばw
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 03:30:41 ID:Fpdjmqio0
なんかその手の被害に会った人、このスレに少なからずいそうだな・・
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 09:54:21 ID:QIiBtfqZ0
以前のスレでも似たような状況で困っている質問者が居て、
その人の場合は「ケースに鍵をつけたいんですけどオススメは」みたいな質問だった記憶。

友達とはいえ>>565みたいなDQN反応する人間相手には、わかりやすく鍵をつけてしまって
自分の「開けさせない」固い意志を見せつけるのが良いのかもしれない。

普通の友達なら「大切にしてるから・高価で入手困難だからケースの外から見るだけにしてね」で通じるはずだが、
そのむきになって陳列物に触らせまいとする態度で友達に引かれるのが嫌だから強く言えないとか思ってるなら、
友達とは外で遊べ、というしかない。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 21:59:04 ID:+1tmDyxG0
人の部屋の詮索が空気読めないレベルにまで達してる奴って絶対いるよな
ちょっと目を離すと興味があるものを片っ端から触ったり
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/04(日) 23:57:55 ID:n8ovfI0i0
こればかりは実際に部屋に招いてみないと分からんのがなあ。
この手の話題ってドール者とかどうなんだろ?おにんぎょでしょ?とか相手に逆切れされそう。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 00:51:55 ID:rOw9lIW00
自分がトイレ行ってる間にさっきまでポテトチップ食ってた手でDDのドレスを触られてたらあんたもう

とオレの体験談
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 02:08:20 ID:pVZkyMKm0
そもそも趣味の合わない人間を部屋に入れるな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 05:06:25 ID:ZvJgWaXp0
自分以外に部屋に入る人がいてうらやましい
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 09:03:16 ID:rdMMv6uz0
振動センサーの警報機をつければよい
たいがいあの音でビビルから
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 12:55:28 ID:W8zJ1xh60
むしろ自分で吼えても
「俺の嫁達に勝手に触ってんじゃねーよプギャァァァァァァァァァアアス!!」

うん、誰も来なくなるな
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 21:03:11 ID:ZOPmHna80
上のレスも散々読んだんだがあえて聞かせてくれ
コトブキヤの大型コレクションケース(1500mm×840×440mm)を購入しようか
迷ってるんだ。この選択は正しい?他にこの値段と大きさで背面鏡、照明付の
おすすめケースはある?
でも受注生産ってどのくらい時間かかるんだろう。直接電話して聞いてみるつもりだが
ついでに教えてくれると助かります。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 23:29:54 ID:8vPn1wk30
>>575
私は店頭で注文しましたが、3日後くらいには配達されてきたかなー
本体+追加板1で。
受注ってよりは取り寄せって感じだと思われます
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 06:34:59 ID:USJtW2n70
>>575
ケースに金をかけられる人なら、このクラスの選択肢としては定番。
完全なガラス張りによる開放感、背面鏡による奥行きについては値段だけのことはあるよ。
安っぽくないし。

でも照明は蛍光灯仕様なので、紫外線焼けが気になるオレは使ってない(もったいないので
照明カバーに紫外線防止対策してみようとは思ってる)。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 20:59:33 ID:OIWa/u7L0
>>576-577サンクス
ネットで高額商品購入するのってなんか勇気がいるよなー
でもこれで安心して購入できるぜ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 00:32:19 ID:ixL7g6FL0
ニッセンのコミックラックおすすめ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 01:57:30 ID:RG4N2vu+0
それはなにより
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 09:36:51 ID:hVa9y5fa0
背面鏡と背面ガラスで迷うわ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 14:32:11 ID:sCSoFjFWO
貴方がキモ顔で部屋もダサくて汚いと自覚しているなら
背面ガラスを
そうでないなら背面鏡を買うといい
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 17:24:10 ID:lBuRdQF10
背面鏡で自分の顔云々とか言ってる奴、相当な自意識過剰だろ。
そんなんじゃ外を歩けないぞ。それとも鏡を発見するたびにそれを避けて通ってるのか。
584浅倉:2007/11/07(水) 18:41:05 ID:/K6zH2pL0
そういうもんなんだろ、ブサってのは。 違うのか?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 18:53:22 ID:cYlU42eQ0
>>583
まぁニヤケ顔が映ってるのに気づいたときは、結構ショッキングだぜ?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 11:56:36 ID:6Q2jYpFe0
安いのか?   ttp://item.rakuten.co.jp/uekusa/c-800w/
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 18:31:03 ID:+BfUdVDX0
>>586
>・内寸:幅36×奥行15×高さ98cm

奥行き15は…。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 06:37:32 ID:5a80SYzF0
コトブキヤケースってどれくらいで届くんだ?
メールもよこされてないのにクレジットの引落だけ先に
されてる・・・
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 06:53:32 ID:crASWg+I0
プレステージがブキヤケースに対して劣っている所ってどんなところ?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 07:13:19 ID:mHzEGMlF0
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/sho_images/1710_40605b_01.jpg

このコミックラックの中の高さ調節用の木の板をアクリル板に取替えたいんですが、
厚さ何mmぐらい必要でしょうか。幅55cm程です。
強度的にいったらガラス板の方が無難でしょうか?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 10:09:23 ID:eFhS1hL40
>>590

本来なら5mm以上欲しいトコですが、厚手の板は高いので
ウチの場合、3mm板の前端と後端をコの字型のアルミレールで補強して使ってます。
1/18のダイキャストカーを乗っけてますが問題ありません。

強度については、割れるのと反り返るのとどっちがいいか?って感じでしょうか。
ウチは未就学児童がいるので安全を考えてアクリルにしました。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 11:01:30 ID:eWgxcquZ0
ttp://www.rakuten.co.jp/fiera/810008/809854/
これ買おうと思ったけど、これ自体置くとこないよorz
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 11:07:11 ID:AIWmFiW50
金はあるが、場所がは無し、といったところか

俺と逆だな
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 13:44:03 ID:UtFQKuov0
60cmの水槽買ってみた。1980円。
全ガラスで一見綺麗だが、ガラスが若干青っぽく色付いてるのが難かな。
ホコリや指紋を傷気にせず雑巾で拭けるのは良いな。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 17:50:25 ID:XQURKCST0
>>592
観音開きは隙間が広いからホコリがけっこう入ってきそう
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 20:32:57 ID:tr6kPio30
埃ってのはどうしようもない。
多かれ少なかれ進入してくるので月一のケース掃除が月二になるかの違い。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 20:58:54 ID:GZTwQkjT0
>>590
乗せる物の重さが分からないと何とも言えないけど
アクリルは思ってるより反るので一度ホームセンターあたりで
触ってみるといいと思う
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 21:48:57 ID:ktpUEIrT0
厚さ5mmで550×250mmの透明アクリル板を6枚で1万前後だぞ…
その棚より高くつくし>>591のいうような補強も必要。
599590:2007/11/09(金) 22:31:35 ID:lb7LHRSL0
>>591.597.598
ありがとう、とても参考になります。
一度実物を触りにホームセンター行ってきます。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 23:35:04 ID:M4+hJXdm0
ホームセンターよりも近所のガラス屋で強化ガラスを寸切りして
もらったほうがいいよ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 23:39:43 ID:KVrFXHdm0
ニッセンのコミックラックの棚をアクリルにした時、
3mmのアクリル板(確か45×45ぐらい)で1500円くらい、
1カット100円でカットしてくれたよ。
5mmだともっと高くなるけど1カットの方法を考えれば安くなる。
よくみたら>>590のやつは俺が持ってるやつの色、サイズ違いかw
アクリルは最低でも3mm、塩ビは厚くなると透過が悪くなるので注意ね。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 23:58:23 ID:dxJb6qXL0
棚板に塩ビ板なんて癒着が怖くて使えない
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 01:33:06 ID:k2GhdMPeO
>>594
水槽いいよね。ホームセンターで見ただけで、まだ買ってないけど。
高さ・幅・奥行すべてクリアしているのに、あんなに安くていいのかと。
エポックのケースなんか買わなきゃよかったよorz
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 03:31:06 ID:ZjkBfNGp0
安い水槽ってほぼ全て横長だから俺にとってはイマイチ使い勝手が悪いな
たまに縦長のやつもあるけどそういうのは高価だし、地震とかのアクシデントで倒れて割れそうなのが怖いし
フタにわざと開けてある隙間ふさぐのも少々面倒

安い横長の水槽使うなら底(水槽の下じゃなくてガラスの上ね)にウレタンマットか何か敷くのは必須
底のガラスって薄いから、ごく軽いフィギュアが倒れただけでも亀裂入ることがある
(プラ底の小さな水槽は別)
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 06:41:00 ID:9mKZjU8/0
逆さにして被せんのかとおもた
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 00:12:23 ID:VsxXGubo0
レンタルケースに使われてるのが理想なんだけどさ。あれ個人で買える?
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 01:14:31 ID:qCq2MeEH0
買えるけど凄い高いんじゃなかったっけ?
以前どっかのレンタルケース屋が閉店したときに安く譲ってもらったって奴がいたと
記憶してるがそういうのを狙う機会でも無いと…
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 13:28:13 ID:0hKXR3L60
今更だけどDETOLF買ってきた
http://www.uploda.org/uporg1108751.jpg.html
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 14:38:53 ID:K581r64J0
もう我慢できなくて美少女フィギュア三体ほど購入予定なのですが
手頃なケースを教えていただけないでしょうか
初めて買うフィギュアなので大切にしたいです。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 15:21:46 ID:Si/R+pXH0
>>608
エロフィギャー飾った写真うpしる
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 19:14:01 ID:V5I3Anr60
>>608
いーなー

仙台だから無理なんだよな
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 21:45:17 ID:dYU3CDX40
>>609
フィギュアのサイズ
3体から増えるのか
ケースを置く場所の広さは十分か
予算は
テンプレは見たのか

少しはしらべようね
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 23:28:57 ID:iQ9dl2rp0
>>609
3体「だけ」なら適当なアクリルケースを注文しておけばオケ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 00:07:31 ID:75+f7x+60
>>612
テンプレ君には黙ってろ

>>613
だから適当なのを教えろ言ってるだろアホか
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 00:08:47 ID:inBfomQQ0
なんだこいつ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 00:11:26 ID:aBZ3hcjl0
>>614
プロモデラーの方ですか?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 00:15:03 ID:61GE/tFP0
態度が180度変わったw
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 00:29:49 ID:8ZCj3V0L0
>>614
早く氏ねよw
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:08:26 ID:75+f7x+60
>>616
初めてっつっただろボケがー

>>617
外野は黙ってる

>>618
お前より長生きしてやる
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:13:51 ID:MvGtXywn0
荒らしはスルーで
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:14:33 ID:75+f7x+60
>>620
だまれ適当なの教えてください
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:18:27 ID:4KhnkCri0
買うフィギュアのサイズも分からないのに
適当なアドバイスなんか出来ないよ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:19:56 ID:75+f7x+60
>>622
頭の硬い奴だな「適当」でいいつってんだろ!!!1111111111
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:19:57 ID:Lppjq4DC0
1,5?のペットボトルのラベルを切り取って
そんなかに入れる。

トレフィは500のヤツでおk
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:22:29 ID:JR0S/+M10
wwwwwwww
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:23:51 ID:61GE/tFP0
>>624
お前いいわw
紫外線がキニナルなら醤油瓶でおkってかw
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:33:35 ID:75+f7x+60
>>624
なるほど
その手があったな
628624:2007/11/13(火) 01:39:26 ID:Lppjq4DC0
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 01:58:00 ID:leqtyVLa0
こちかめのネタかよw
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 17:29:30 ID:EQ3L/8DT0
ブキヤケース届くの時間かかるなぁ
一週間経っても来ないわ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 15:50:59 ID:ZT4IJBei0
http://www.rakuten.co.jp/tansu/553953/674952/

これ買ったやつ 誰か居ない? 
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 17:57:09 ID:Q2A5kC9Y0
>>631
居ますけど何か?
もう少し聞きたい事とか書かねーと答えようがない。

マジレスすると同寸法のアトラス2の方がオススメ。棚板の高さ変更できるし。
633631:2007/11/14(水) 20:05:05 ID:ZT4IJBei0
>>632 おー居ましたね! って事は棚板動かない?
どれくらいの間隔でダボ穴があるのか聞きたかったんだけど
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 23:31:45 ID:Q2A5kC9Y0
あ、アドレスだけ見てベティH160と勘違いしてた御免。
スリム160の方は持ってないんで間隔はわかんないけど、棚板セットの商品画像を見るに、10cm間隔くらいじゃね?

てか、スリムは奥行き20cmだから、あまり収納力ないよ。
なぜか同じ価格なので、どうしても薄型が欲しいということでなければ
奥行き30ある「ベティH160」「アトラス2」の方がオススメ。

ベティ   ×棚板固定 ○ガラス戸が全面ガラスで明るい
アトラス2 ○棚板可動 ×ガラス戸(左右)に木枠があるので視線を遮る

なので、棚板可動を重視するならアトラス2だろな。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 23:37:39 ID:7XVKjIFP0
>>631
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1055026.html

まだ間に合うかもしれないからマジレスしとく
用件を書け
エスパーじゃねーんだから、お前の知りたいことなんざわかんねえんだよ
無駄にレスさせるな

こういうのは携帯メールで「いま何してる?」と同じでウザがられるので注意
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 23:45:02 ID:ZT4IJBei0
>>634 色々有難う 角に枠があると角が暗くなるし 棚板か可動しないのも痛いしね
奥行きが35ともなると部屋に圧迫感があるかなと思って薄型にしようかと
思ってたんだ、確かに収納力は無いし・・・ 今年に入ってフィギュアあつめて
来年3月までに確定してる分で13体程度だからな・・・ 薄型でも良いかなと思ってたんだけど、
なかなか良いケースって無いものだよね〜 

あ〜もう少し考えるかな〜 色々アドバイスありがとうでした。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 23:59:00 ID:h0NyMVXC0
>>635
もうちょっと落ち着いて読もうな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 06:44:17 ID:+n5CfQPt0
消防法が変わって火災警報器の設置が義務付けられたらしいな。今更だが。
さて、この子たちをいかに隠そうか。ザラスケースが特に問題だ。
裏面に回転して、コートをつるしておけば問題ない・・・か?
アクリルケースもやべえな・・・本棚もあんまり見られたくないからケースごと布でもかぶせておくか。
お前らも気にするやつはちゃんと対策考えておくんだぞ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 06:46:08 ID:JnCZGiJF0
>>638
誰も部屋にこない俺は勝ち組w
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 06:47:47 ID:WnjutoCA0
>>639
オレもオレも('A`)
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 06:48:45 ID:+n5CfQPt0
>>639
どうやら全ての寝室につけなきゃいけないらしいぞ?
お前がそこで寝泊りしてるならつけることになるんじゃね?
まあとりあえずぐぐるんだ
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 10:10:13 ID:V6ICs3e30
>>638
俺は居留守使った
いつまで逃げれるかな?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 11:51:16 ID:WVPGv4Ch0
ザラスケース買ったけど運ぶ時落として
鏡一枚割っちまった・・・orz
テンション下がりますよ はぁ・・・
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 12:08:40 ID:EDMECx/b0
うちのアパートは最初から火災報知器ついてるけど、
半年に1度はチェックに来る。
どう思われても気にしない事にした。

全然関係ないけど、以前住んでたアパートの大家が夜逃げした。
財産整理のためか裁判所から人が来て、「借家が住居として使用
しているかどうか」の確認のために部屋の写真をバシバシ撮られた。
あれはきつかった。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 15:25:25 ID:UkXUPvNH0
そういう点検うちにも来るけど
上げたことないな。
毎回留守時に来るし出直してくることも無いから。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 17:20:39 ID:ecGUKALD0
乾電池式の買ってきて自分で付けれ
天井にネジ2本止めればいいだけだから簡単でしょ

付けたら写真に撮っておいて点検にきたらそれを見せればいい
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 17:44:11 ID:Zfm8YE4S0
ちと違うけど昔、俺が一人暮らししてたアパートの部屋に空き巣が入った

とはいえ空き巣が玄関から堂々と入ってきた時
俺は部屋で普通に寝てて
音が聞こえたので起きて見たら
台所に靴のまま上がりこんでる空き巣中年と鉢合わせ

元来のヘタレさと、あまりの驚きで「え?」の声すら出ない俺・・・

がそんな事お構いなしにオッサンもダッシュで逃走
それで空き巣と分かった
追うどころか「コラーッ」の一言も言えない俺・・・

怖いとかじゃないんだけど、義務みたいな感じで一応警察に連絡

その後、結構スグに警察が来て結局何も取られてない事が判明

が、台所に靴跡があったから靴跡の写真をバシバシ撮られ
ドアノブの指紋取りで粉撒かれるし、部屋が一階だった事もあり、玄関裏手の窓
つまり俺の部屋も一応見せてという警察

だが俺の部屋の窓の前にはエロゲの空箱がエベレストのように
そびえ立っていて机には買ったばかりのエロフィギュアが真ん中に・・・

変に断って怪しまれるのもなんなので一応入れたが
逆に怪しまれる始末・・・

部屋に入った以降、警察が俺に向ける「思いっきり怪しんでます」の眼差しを
俺は一生忘れない

つうかあんなボロアパートに金目の物あるわけねぇだろ!ボケ空き巣!
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 03:00:03 ID:274WX+ic0
物は取られていないのにかなりの被害ですね…

うちの部屋も未開封のフィギュアの箱が壁にうずたかく積まれてるから、
空き巣が入ったらショックだろうなあ…
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 03:06:08 ID:fEb4gQ310
>>648
取られないと思うぞ。ノーパソとかは取られると思うけど。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 06:06:03 ID:KLj6UhQL0
  _⊥--ー_三ニ-
   ̄TT'世= 也|!
   !] |    ゝ |   あなたの心です
    `ト、-─ .j
   ,.ィト≧─ァへ,_
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 06:16:10 ID:47aWVWLUO
>>647の話、映画化しようぜ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 07:21:55 ID:mtqPJzxMO
単品ならオーダーメイドのアクリルケースが一番ジャストフィットして良さげだな。
ミラー付きの図面書いて見積もりしてみる。。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 08:58:39 ID:7JbKHe2v0
>>649
647をもう一回嫁。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 10:46:45 ID:oQyV8mly0
ザラスケース、棚板別売りしてくれればいいのに
足りない・・・
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 12:12:46 ID:5Y6ig4At0
余ってるからあげたいくらいだ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 12:27:33 ID:YZZ3TaGf0
俺も2枚ぐらいあまってるな。1/6フィギュアあたり飾ると板省くしかなくなる。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 14:54:26 ID:7XNvdovZ0
紫外線対策をしたいんだけど、テンプレのUVカットスプレーってどんな感じ?
70〜80%カットとか書いてあって凄そうに思えるけど、
テンプレで
>>きらりUVは紫外線75%カットなんてザルも同然。
 1日が4日に伸びるだけなんてほとんど意味無い。
 99%以上カットのものなら、通常品が4日間で照射する紫外線が、
 理屈では1年強掛かるわけで、実用上は無視できるようになる。
って言ってるようにあんまり意味ないのかな?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 16:12:32 ID:7JbKHe2v0
紫外線対策と一口に言っても、部屋の状況や、持っているケースにより様々。
その辺書いてくれるとアドバイスしやすいんだが。

今見てみたら、テンプレのUVカットスプレーの項は、
ガラス用やポスター(紙)用のだけだな。
80%カット=「1日が5日に延びるだけ」ってのは事実だろう。
それを意味あると考えるか無意味と考えるかは人それぞれだろね。

>>518でも書いたが、アクリル用品として売ってるプラスチック保護用のスプレーには
たしか99%カットの奴もあるんで、>>657が持ってるのが
アクリルケースやプラスチックのコレクションケースなら、そっちの方をオススメする。
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item.htm
(次スレ時はこれもUVカットスプレーのところに追加すべきか)

部屋のガラス窓やガラス戸にスプレーというのはあまり聞かないので
窓用のUVカットフィルムを貼るのが一般的かと思う。

あとは、あまり日光の入ってこない部屋なら照明を美術館用蛍光灯等に変更するのが効果的だし、
日光がガンガン入る部屋なら前述フィルムに加え、紫外線カットカーテンを使ったりするのもアリ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 20:23:08 ID:eQ0+xG2H0
さすが田舎な地元、ザラスケースの在庫が10個前後あったぜ

これで白があれば最高だったのに…
せめて茶色がナチュラル木目だったらなぁ
黒・茶色を白に塗り直すのは無謀だろうか
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 20:52:39 ID:aid8b0hn0
>>659
やめたほうがいい
組み立て式の物を塗装して組むって事は
塗料にもよるけど、すり合わせが必要になると思う
最悪、組めなくなることも
それに塗料だけでかなりの金額になりそう
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 21:10:26 ID:47aWVWLUO
つーか白なんていいか?俺は断然茶色だな
と、買ってもいないどころか、未だ実物をも見てない俺がほざいてみる
662659 :2007/11/16(金) 21:57:32 ID:eQ0+xG2H0
素直に茶色か黒にしておくわ、d
奥行きが十分じゃないガラス戸付き本棚を最近買ったのだが
それが白だったのでなるべく統一したかったが…
もう埃かぶらなきゃいいや
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 22:22:53 ID:qWsQIxsu0
中が暗いから白選ぶ人が多いんだと思うよ
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 22:36:17 ID:ICyDBbJC0
黒や茶色は白と比べると光の反射が少ないから中が暗く見える。
白にしたいなら内側になる部分にだけ白のシートを貼るといいかも。
665657:2007/11/16(金) 23:04:32 ID:zDME2Qgf0
>>658
レスありがとうございます。

今はまだ飾り棚持っていなくて今現在野ざらしでフィギュア飾っている状態なので、これから棚の購入を考えています。
ディスプレイケースにしたいところなんですが、本棚との併用(と値段w)を考えて以前このスレでも出たニッセンの棚、
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1710/1710_40605.asp?book=1710&cat=0&bu=0&cate009_003_008_000-01
にしようと思っています。

上記の商品を見たところ戸はガラス戸なのでプラ用の保護スプレーは使えないですよね・・・
日光がガンガン入る部屋なので、ガラス戸にUVカットフィルムでも貼ろうかなと。
UVカットフィルム、何かお勧めなどありましたら教えてください。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 23:08:37 ID:/veTV+dY0
>>662
茶色はいいぜ
俺、入れるものが少ないからスカスカだけど
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 00:45:58 ID:ijNXGyWV0
トレフィギュ飾るのにこれいいかなとトミカソーラーターンテーブル購入
しかしこれ蛍光灯の光程度じゃまったく動かないでやんのorz
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 01:11:25 ID:kxRgWS6J0
周りの家具に合わせて黒にしたんだけど
案の定暗い
ザラスケースにお勧めの照明ってありますかね?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 01:24:53 ID:F44egYmL0
>>668
>>9-10あるいはスレ内を『LED』検索
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 16:44:58 ID:N8OnNcTE0
>>668
田舎だと店頭でほとんど見ないけど都会じゃ売ってるのかな?
俺はビッグカメラのネットショップで通販で買いました
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010174098&BUY_PRODUCT=0010174098,8400
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 01:36:04 ID:jRrGjBr70
>>669
つまりLED型がお勧めってことね
ありがとう
>>670
家都会じゃねえorz
ありがとう 参考になりました。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 15:17:28 ID:sJLw/z0SO
五千円ぐらいで1/8フィギュアを飾るのに適してるケースある?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 15:22:39 ID:GVw2NYrJ0
リサイクルショップ行ってガラス戸付きの本棚か食器棚でも買えばいいよ
674633:2007/11/18(日) 20:30:10 ID:FNnZTV9F0
>>634 から言われて 悩みに悩んだ挙句 アトラス(ブラウン)をめでたく購入しました!
634さん 忠告ありがとう! 今日来たけど かなり良い買い物でした。

やっぱ奥行き35を買って良かった!
675634:2007/11/18(日) 21:47:02 ID:N9NWvl610
>>674
購入オメ。
スリム蛍光管やLEDで照明をつけると更に良くなるのでオススメ。
気に入った陳列ができたらupしてね
676633:2007/11/18(日) 22:52:24 ID:FNnZTV9F0
うpしてみました。 http://www.uploda.org/uporg1118996.jpg.html

やはりケースの色が暗いだけに夜はLEDが必要ですね。
これを買って2個連結させて使おうかと思ってます。↓
ttp://joshinweb.jp/kaden/6148/4966307178025.html

まぁ 買うのは少し先になりそうですがね・・・。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:02:22 ID:y3csXAs80
>>676
背面ミラーやっぱりいいな
ミリメの背中が見えるのがいい

棚板増やした?あと転倒防止板が無いけど耐震とか大丈夫そう?
678657:2007/11/18(日) 23:04:55 ID:AR3URmfl0
フィギュアよりも靴が気になるが、飾るほどの靴なの?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:05:27 ID:AR3URmfl0
あ、名前欄前のままだったw
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:12:42 ID:FNnZTV9F0
耐震は地震の無い九州なので大丈夫だと思います。
震度1すらありません。 棚板は1枚追加してます。

フィギュアが増えれば靴も外す予定ですが、
一番下段の靴は特にかなりのプレミアの靴です。

知ってる人が見れば解かるような靴だとは思います。

ミリメはスーパーお気に入りです。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:16:51 ID:y3csXAs80
靴好きの人だってフィギュアは全部同じに見えてケースに飾る程か?と思われるさきっと

新潟市なので大きい被害はないけどやっぱり地震は怖いわ
ザラスケースとそれ、どっちを買おうか迷う
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:18:31 ID:NFkUUKFW0
>>680
地震に絶対はないぞ
新潟も地震は絶対無いって言われててあれだからな
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:19:05 ID:EWQhLStF0
中越地震は大丈夫だったのか
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:22:11 ID:AzpD5Ieo0
日本列島の中で地震が起きない地域なんてない。俺も今回ので生まれて初めて経験したし。

・・・・・まあいざ地震が起きたらフィギュアだなんだって言えない状況になるけどなーw
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 23:26:13 ID:y3csXAs80
中越地震のときはフィギュアは一つも持ってなかったし幸い被害無し
今夏の柏崎沖地震も直下じゃなかったから何とか乗り越えた
新潟は呪われてるな
686634:2007/11/19(月) 09:40:04 ID:Lw+vrfjp0
もう流れてて見られないw
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 00:16:20 ID:1O5TwH8m0
>>676
自分も見たいです。
お手間とらせますが
再アッププリーズ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 06:52:11 ID:D/wEhLhZ0
なるほど686はそういう意味だったんですね
今夜にでもうpしますね。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 09:06:19 ID:pLgVyln6O
倉庫に古いけど、HGCORE飾るのにちょうどいい棚があるんだけど、フィギュアに匂いが付くか心配。みなさんは、フィギュアを飾るのにちょうどいい古い棚があれば使いますか?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 19:16:41 ID:D/wEhLhZ0
うp しました! アトラス2です。

http://www.uploda.org/uporg1121405.jpg.html
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 19:27:46 ID:BD6PxyYS0
>>689
においの原因が解決できて、見栄えが良ければ使う

>>690
いい棚!照明つければ最強かもしれん
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 22:07:59 ID:IH5eSY790
>>690
靴を飾るってどんだけぇ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 22:14:32 ID:0OLU+zGP0
トランスフォーマーなんだよたぶn
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 00:26:18 ID:wsXo7aQi0
>>690
何度もうpしてくれてありがとうございました。
でも5時間弱でもう流れちゃってました……見たかったのですが残念。
また次の機会に。

次回うpされる時はこのロダなんてどうでしょう、6日前のも残ってるし。
ttp://toku.xdisc.net/o.html
695690:2007/11/21(水) 07:56:54 ID:AwcDd15b0
>>694だけの為に 再再うp! これでいいですか?
696690:2007/11/21(水) 07:57:35 ID:AwcDd15b0
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 08:20:24 ID:mZrTEH8C0
>>696
おお!スニーカー飾るのも全然アリでしょ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 13:27:49 ID:zy67gliG0
買ったのちょっと前だけど、IKEAのビービー。

ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm13329.jpg

サイズはデトルフとほぼ同じ(ちょっとだけ小さい)、値段は9800円。
扉周りはデトルフと同じくらいスキ間がでる。カギ付き。
このスレ内ではデトルフの陰に隠れがちだけど、結構いいケースだと思うよ。
ケース下の棚が地味に効いてると思う。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 13:29:54 ID:fVHQvULD0
自転車乗り?

面白い間取りだね
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 14:23:42 ID:zy67gliG0
ボブルビー好きだけどnot自転車乗り。

間取りが気に入って借りた部屋なんで、そう言ってもらえると嬉しいな。
玄関から奥の部屋までL字型になってて、手前の絨毯がL字の角部分です。
ちなみに絨毯の部屋が趣味部屋なんで、写真に写ってない部分はおもちゃだらけw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 15:15:19 ID:AwcDd15b0
>>697 価値観の違いで 何で靴なんだよ?って言う人も多いけど 解かってくれて嬉しいです。

>>698 お洒落な部屋だな〜〜 飾ってるのも渋い! 
702634=694:2007/11/21(水) 21:54:52 ID:wsXo7aQi0
>>696
再々うpありがとうございました、遂に拝見できました!
まだフィギュアの数が少ないのもあってか、混雑無く綺麗に配置されてて良いですね。
なるほど、みんなが靴靴言ってたのはこれかー。
プルキュベレイの足元と下段のスニーカーが相似形みたいで美しい配置だと思いますw
何度もupしてもらってありがとうございました。


>>698
ガラス部が大きくて明るそうですね、アドレスはこれ?
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10119032
トランスフォーマーばかりだからなのか、加えて下段にパッケージのまま並べて置いてあるのも
何だかカッコイイ。輸入雑貨のお店みたい。

標準で鍵が付いてるみたいだから、時々このスレに登場する
「友人にコレクションを触られたくないんですが……」という人にはピッタリかも。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 22:14:14 ID:SuElI15/0
これ棚の高さ変えれんのか?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 23:00:23 ID:kumxWzft0
変えられません。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 23:03:49 ID:aOqNGa1c0
>>696
このザクとキュベレイはなんのやつ?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 00:12:57 ID:pVoQfHL40
MGでしょ>>705
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 00:14:33 ID:USag7hsR0
アトラス2ってやっぱり全面扉の隙間からホコリ入りまくりなのかな?
708696:2007/11/23(金) 00:55:37 ID:IdBvv7Ws0
>>705 ガンプラのマスターグレードです。 ちなみにザクは組んだだけ 
キュベレイはエアブラシ塗装+スミイレしとります。

>>707 若干(2〜3mm)の隙間はあるけど 埃が入ってるって感じは無いですよ〜
でも入ってんだろ〜な〜
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 01:53:14 ID:nCWVjy0X0
>>706,708
サンキュ
もっと小さいサイズのトイかと思った
このケース意外に大きいんだね

>>708
実物だと、取っ手は邪魔には感じない?
あと、暗く感じることはある?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 06:40:28 ID:v3XY9ZOO0
靴かよw
でもオールフィギャーで無いのもバランス感があって好いね。
711696:2007/11/23(金) 07:34:05 ID:IdBvv7Ws0
>>709 ケースの大きさは高さ160幅60奥行き30だから結構大きいし重いです。
大人2人でやっと持ち上がるくらいの重さだったです
2階に上げるの苦労したよ 友達呼んで2人であげないとムリだった。

取っ手は やはり邪魔 存在感ありありな取っ手じゃないから
まだ許せる範囲ではあるけどね。

このブラウンのだと暗いです。 なのでLEDを仕込む予定!
ttp://joshinweb.jp/kaden/6148/4966307178025.html  ←これね



>>710サンクス! オールフィギュアに出来る程 
フィギュア持って無いんです・・・

いずれフィギュアしか飾らなくなると思う。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 09:02:13 ID:Cw3tQzNs0
>>707
前面扉は調整すれば、ほぼ隙間なしにできる。

と、このスレの前のほうで教わった。



年末の新製品ラッシュで棚が足りなくなるよママン・・・
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 14:21:09 ID:USag7hsR0
>>708 >>712
アドバイスありがと

日焼けを気にしてたからザラスケースの全面にUVカットフィルムを貼って満足してたんだけど、
部屋の窓全面にUVカット貼って、ムシベールの電気に変えたからアトラス2いいなと思って。
でも、現在ザラスケース2個設置済みだし、掃除全然してないからホコリがすごいしですごい悩む
それについつい衝動買いしちゃったザラスケースがダンボールに入ったままもう1個あるし・・・ 
でもアトラス2見た目良さそうだよなぁ
ザラスケース(白)2個の横にアトラス2(白)って違和感ありありだよね?
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 14:24:17 ID:kMANEigf0
アトラスをザラス2個で挟んで置けば、調和はとれるんじゃない?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 15:19:29 ID:nUpE6doa0
>>713
ザラス白ください
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/23(金) 22:25:59 ID:kvkRnlyL0
>>713
いや・・・悩むくらいなら掃除しろよ・・・
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 10:39:05 ID:tIExAhMy0
トップクリエイトの新製品1504Sだけど、HPではまだ売ってないけど楽天によると25,800円。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 19:11:40 ID:BrGvtBgN0
今日、ザラスケース買ってきた!届くのは来週だ、わくわくする
茶色って買った人のHP見たら薄い色だったけど
店頭の色サンプルはダークブラウンだった
そばにあったチラシは薄い色だったな
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 21:56:42 ID:stx1TRnO0
>>718
設置場所に余裕があるなら幅100cmぐらいの大型TV用ローボード導入してみても良いよ
ローボードの上にザラスケース置けば、下段にも光が入って見栄えが良くなるよ
720718:2007/11/24(土) 22:31:45 ID:BrGvtBgN0
そんなに下段て暗いのですか?ザラスでは床から20cmの高さがある陳列台に
乗ってて気づかなかった、参考になります。
今まで野ざらしだったのでケースが来るだけで楽しみなんですよ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 23:27:33 ID:stx1TRnO0
照明の位置にもよるけど、床にじか置きだと
下段の3分の1か2分の1ぐらいはほとんど光が入らないよ

だからローボードで底上げすると下にも光が入るようになるけど、
あんまり背の高いローボードにすると、今度は最上段が高くて見えなくなっちゃうから
気をつけてねw
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 00:03:17 ID:vt0QBBMY0
ローボードを勧めるのは構わんが
転倒防止もしっかりしとけよ
あの重量物が倒れたら洒落にならんぞ
好きなフィギュアで怪我するのは嫌だろ?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 00:16:30 ID:q5GtSEW20
>>722
いや、むしろ本望だろ。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 00:24:40 ID:QxyrqBEK0
転倒防止は金具を6個ぐらい使って壁に固定しているんだけど、
前面のドアは結構簡単に開くから、地震が来たとき棚板が飛び出してきそうでちょっと怖い
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 00:36:43 ID:Czw8K5xg0
大震災で食器とか家具全滅食らって涙目になった俺の経験上、
大地震だとどんなに対策しててもどうしようもないよ。
壁に金具で固定してても扉開いてドバーッて中身出てしまう。
転倒防止は震度4程度なら耐えれるとは思うが、5強以上は多分無理かと。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 01:21:09 ID:A1GEYge90
>>724
ザラスケースはホコリ対策でスキマシール貼るついでで
扉も開きずらくできるよ

扉を閉めるときは、チョット押し込むカンジ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 01:31:30 ID:gKtu3M6t0
うちに2つあるザラスケースのうち片方の下段扉は
ネジ留めした直後から斜めってて普通に開けるのすら難しい
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 01:50:58 ID:rvuszQO50
うちのも2個のうち、1個の下段は空けるとき上に持ち上げながら開けないと下の板と擦ってガリガリいう
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 02:57:44 ID:/McxEWhV0
>>727-728
それは組み間違ってるんではないのかw
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 09:35:05 ID:wtX4yYqo0
ザラスケースは組立て後に扉や棚を取り外すことは可能?

将来、車でよそに運ぶかもしれないので少しでも軽量化してから移動したいので
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 12:16:25 ID:Knkqyruu0
ヤフオクにレンタルBOXが出品されてる。
鍵付きで面白そうだけど鍵無くしてケースの中身を取り出せないってことになりそうで自分には無理
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 16:29:48 ID:EoIdHk8O0
鍵かけなければいいじゃない
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 18:41:07 ID:rvuszQO50
>>729
それはない
思いっきり固体差

>>730
可能。
だけど、車だと振動で背面ミラーが割れる予感
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 19:21:13 ID:K1rCiOLZ0
ザラスケース組み立てたことないけど一回少しネジ緩めてずれを直せば立て付けよくなりそうなんだけど?
一気にがちがちに絞めないでってイメージ伝わらないかなあ・・
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 19:27:22 ID:8KiaxW7J0
無論やってみたがダメだね
一旦ネジ穴がそうなるように広がっちゃうと、何度修正しても結局は取っ手側が下がってくる
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 19:28:12 ID:Rf9wOp2d0
大阪・神戸それぞれにIKEAができるんだな。IKEAケースが棚増やせたら最高なのに。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:01:45 ID:K1rCiOLZ0
>>735
そっか了解。自分が買ったときは気を付けながら組み立てます。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:05:41 ID:uW0D3aCM0
うちのザラスケースも前に斜めってきてドアが開かなくなった。
なので台座との間にダンボール入れて修正した。
下に若干隙間開くけど、余ってるガラス棚敷いてるので問題無し。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:07:58 ID:8KiaxW7J0
今元から開いていたネジ穴を無視してネジ留めしたら
立て付けよくなったが、1つ気付いた事がある

どうやら扉自体が少し歪んでいたようだ
大袈裟に言うと長方形じゃなくて平行四辺形になってた
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:12:14 ID:rvuszQO50
>>737
元のネジ穴がずれてるから注意
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:26:23 ID:8L4d+O1Q0
さすが安物
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:29:21 ID:J1hOg0yt0
>>718でもあるけどザラスケースの茶色が気になる
薄い茶色なら欲しいんだけど
こちらの地元での店頭の色サンプルもダークブラウン
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 22:25:13 ID:J7zwvkhy0
>>741
おもちゃって基本的にはお金のかからない趣味だし、
たかだか数千円の物を飾るのに数万〜数十万のケースを
あつらえるのはアホらしいって気持ちになって当然さ
ま、フィギュアだかおもちゃだかにはザラスケースで分相応って事
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 23:05:45 ID:Z5giTnIn0
長い目で見れば高価なケース買うのも悪くないと思うけどな
そんな先まで今の趣味が続くのかって話もあるけど
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 23:31:07 ID:Oqh2J6f60
>>631のやつ買ったけどたくさん飾れるし良いね
棚板の高さ変えられないのは確かに難点だけど、等間隔にした方が見栄えするっぽいし
1/8、1/7サイズのフィギュア飾るならちょうど良いと思った
届くまではあんまり気にしてなかったけど、このサイズで完成品となると持ち運びにはかなり苦労するw
重量が80キロもある上3面ガラスだしかなり注意して持たなくちゃならなかった・・・もし買う人いるなら覚えといた方が良いかも
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:15:10 ID:FHZ7iIsA0
エロフィギュアを子供や女房には見せることなく自分だけが鑑賞できるような
そんな画期的なケースはないものか?
あればノーベル賞物だと思うが(笑)
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:24:26 ID:DrHMiOzI0
>>746
一瞬で鏡になるフィルムとやらが開発されたらしいが
うまいこと使えば可能なような気がする
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:24:58 ID:vY7vZ0xu0
>>746
ケースだと思ってオートロックのフィギュア専用マンション買っちゃえYo!
エロフィギュアを子供や女房には見せることなくなるぞ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:41:49 ID:ptSMQm550
80キロって空のサーバラック級か
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:45:53 ID:Zo8qyciM0
マンション通いを不倫と間違われて家族崩壊の危機。
説明するにもできず⊂ミ⊃^ω^)⊃ アウアウ!!
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:48:02 ID:TXiGnscM0
>>746
>920 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 21:29:21 ID:333mJOzJ0
>カラーボックスを加工してみました。
>ttp://imgb1.ziyu.net/view/lolipo/1188304093.jpg.html
>
>奥行きを半分にして開閉できるようにしました。
>普段は閉めておき見るときだけ開けるという感じです。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:52:27 ID:DrHMiOzI0
>>751
怪しすぎだろこれは…
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 01:01:59 ID:8V4q0Q3fO
クローズの人形はどんなケースが良いかな?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 03:11:26 ID:omv1YwMZO
>>746
自宅に地下室を造れば良いジャマイカ。
で、そこにエロフィギュアを飾ればおk。

と思ったが金がかかるし、工事で家族にばれるなw
スマソw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 06:31:34 ID:VFTPuEBy0
>>746
高校生の頃ダレにも見せられないようなものは
壁を作って開けるようになっててそこにしまってた。
縦180cm横3メーターくらいの作ったよ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 09:40:01 ID:du2WSiwA0
>>733
扉が擦れるのは上下の止め具が水平になってないせいだと思う。
普通はつけるとき自分で調整するものなんだがな。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 09:43:58 ID:du2WSiwA0
最後まで読んだらもう試してたか・・・orz
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 14:42:18 ID:CF1ibbT80
地下室ほしいなぁ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 15:16:18 ID:vtSQsV7x0
湿度管理大変だぜ
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 20:01:27 ID:l0MSdJB60
内緒のコレクションはトランクルームとかどうよ。月数千円。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 21:11:14 ID:aylUBQxf0
バーちゃんが言っていた。
フィギアはケースなんぞに入れない。
これ最強と。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 21:35:51 ID:Yt329K3h0
>>760
夏場プラモ溶けるってよ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 23:46:41 ID:l0MSdJB60
>>762
コンテナ改造のトランクルームとかだとなりそう・・・。
普通の建物なところもあるよね。高いか。

イケアのBERTBYがかなり気になる。壁掛けがネックかね。
イケア近くになくて現物見れないんだけど、ザラスケースに比べて質感どうなのかな?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 23:58:52 ID:klnftv7c0
おお、BERTBYまさに今検討中だよ。実物も見てきた。
質感はそんなに安っぽくはない。ザラスケースは見たことないが、
そこらの通販家具よりはいいと思う。
サイトの画像でも判ると思うが、本体より扉が上下左右に張り出しているのが特徴、
よって床置きは物理的に不可能。
設置方法は、まず壁の下部にレールを摂りつけて本体を載せ、さらに上部を固定する。
壁に最低4箇所の穴空けが必要。
あと、IKEAの棚は大抵そうだが、背板を釘で打ち付ける仕様だから、
集合住宅の住人は要注意。

ちなみに自分は1個買うか2個買うかで迷い中。
配送料が高いから、なるべく一度で済ませたいので。
早くても年末になるけど、見たい人がいたら設置後の写真うぷるよ。

765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 00:10:53 ID:EWPMTKic0
オサレだな
これで背面ミラーなら言うことないんだけど
766763:2007/11/27(火) 00:18:33 ID:+9/uTPdc0
>>764
おお。即レス感謝。
質感そんなに悪くないんだったらなおさらいいな。
4箇所の穴あけか・・・。たしかに設置しにくいね。
詳しく教えてくれてサンクス。

飾るのは背の低いものばかりだからDETOLFだとスカスカになっちゃうのよね。
アクリルで台を追加とかも考えてるんだけど。

是非ともうpって欲しいなぁ。取り付け具合とかも含めて。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 09:34:39 ID:V5rBA4n10
イケアdetolfは一人で組み立てられる?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 10:02:44 ID:z3KRir8I0
近所でザラスケースを発見して2個購入してきたんですが、
1個組み立ててみたら上にもでてるように下段の方の明るさが気になる・・・。
なんか良いローボード?ないでしょうか?
ザラスケース2個を置けるやつがいいんですが、
ザラスケース2個分乗せても大丈夫で良い大きさのやつがあれば教えてくださいませ。
部屋が狭いので下にDVDとかが置けるやつがいいなぁと。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 14:08:57 ID:E1KbgR910
>>698のケース、HPのカタログから消えちゃったんだけど廃盤になっちゃったのかなあ。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 20:06:48 ID:Zq1AzJ8y0
カタログから消えても店頭に在庫があったりするよ。
>>698のは2週間ほど前に船橋店で見かけた。

逆にサイトで在庫確認して行っても店頭に無い事もある。
どういう商品管理してるんだか・・・
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 20:39:49 ID:EYnZJg0U0
失礼します。

12インチクラスのフィギュアを置けるターンテーブルを探しているのですが、
ここではスレ違いでしょうか?
小さなものなら何種類かあるようなのですが、重量や安定性の事を考えると
心許ないものばかりでした。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 22:13:13 ID:9AHF3ZaH0
>>768
うちで使ってるのはこんな感じの奴です。
カインズホームで売ってた4千円の奴なんですが、
型番で検索しても出て来なかったので箱の写真も。。。

ttp://www.uploda.org/uporg1132717.jpg.html

板は縦横共に42mmあるのでとても頑丈に出来てます
店員さんによると100〜120kgぐらいまではOKだそうなので、
ザラスケースを2つ載せても問題なさげです

止め具にはちょうどいいのが無かったので、Uボルトプレートを代用しています。
ttp://www.monotaro.com/p/0658/4907/
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 17:57:42 ID:M+tx3J/P0
>>772
画像再うpしてー
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 20:02:45 ID:8X7cckjV0
>>772
再うpきぼんぬ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 22:24:35 ID:D1ilhLEF0
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 23:00:36 ID:qNJYk6ep0
俺もついにザラスケースのダークブラウン購入した
組み立てて設置する際の移動で背面ミラー下段端が割れたorz
つか、下段はあまり見えないのな・・・せっかく蛍光灯仕込んだのにw
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 23:02:01 ID:N1rMNsJn0
>>775
キャスター折れちゃいそう・・・
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 23:29:27 ID:nRlUujAK0
>>776
うp頼む
ダークブラウンて店頭見本サンプルのとおり黒に近い茶なのか
明るい茶色なのか知りたい
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 00:32:26 ID:DEwGUC3L0
>>777
このキャスターは4点をネジ止めするタイプなのですごく丈夫です
でもちょっと心配になったので採寸してみました

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp098555.jpg

形状的にはこれにすごく似ています↓

ttp://www.monotaro.com/p/0245/5607/

こちらのサイトにキャスターの適正使用積載荷重の計算方法が載っていたので、
これを参考にすると60x4x0.8=192kgまでいけるっぽいです
ttp://www.move4.digitalink.ne.jp/chara/

ザラスケース一つを、中に物を入れた状態で40kg程度としても余裕があると思います。
いざとなったらキャスター外すか、そこのサイトに載ってる物に変えちゃえばOKじゃないかな。
780776:2007/11/29(木) 10:30:50 ID:3tUP3oiU0
>>778
ロダどこか頼む
781768:2007/11/29(木) 11:32:21 ID:eR4Vc2740
>>772
レスありがとうございます!
おぉ、なかなか良さげです。
ウチだと畳なのでキャスターは最初から外して設置かな。
カインズホームですか、ウチの近くにあったの潰れちゃったからなぁ・・・。

どんな感じなのか見れて良かったです。
ありがとうございました!


うーん、検索してると結構な値段のばっかりだなぁ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 19:39:00 ID:h1XaXyW70
>>775
センター陣取ってるのは九条蜂恵?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 20:38:48 ID:cxmQcgiR0
>>780
すぐ流れるかもだけど
ttp://www.imgup.org/
784776:2007/11/30(金) 01:39:09 ID:fK5bYOQq0
>>783
d

ザラスケースのダークブラウン
ttp://www.imgup.org/iup512284.jpg.html

写真より実物の方がもう少し暗い感じって言うか俺の部屋が暗いのか?
ちなみに木目は無く、完全な塗りなので木の質感をイメージしてると涙目になる
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 01:53:12 ID:77CEfjZE0
渋いな
和風な物を飾るなら茶、スターウォーズ系を飾るなら黒、萌え系を飾るなら白ってトコか
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 03:40:39 ID:s/7VIDGB0
アトラス2持ってる人に聞きたいんだけど
一つの棚に何キロまで展示可能ですか?

取り扱い説明書か何かに載ってたら教えてください。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 16:20:34 ID:Ypi976KN0
わがままなのは承知なのだが、中身を飾った画像が見たい・・・
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 17:54:41 ID:FXL1ll3m0
>>787
どん引きされてしまうので、お断りします
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 18:04:19 ID:poPyrt6b0
VIPのフィギュアスレいけばたまにアップされてるぜ。毎日って訳でもないけど・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 18:51:26 ID:U8XAoyy50
>>786じゃないけど、アトラス2買っちまった。
過去スレ見る限り、届いてから部屋に設置するまでが地獄になりそうだな。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 20:13:07 ID:cvsY55ls0
>>787
ぐぐったら、ザラス茶使ってる人のブログとかいくつかひっかかるよ
792776:2007/12/01(土) 05:15:34 ID:CwdVwIq80
まだ入れてる途中だけど
ttp://www.imgup.org/iup512894.jpg.html


下段に色ぽ入れてみたらケースの色以前に上段の物と共存出来ないわ
しかも容量も全然足りてないのでもう一個買う事にしたw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 12:46:42 ID:GPLs86TL0
アトラス2などのコレクションボードは組みあがった後に部屋を移動するときに
軽量化のための部分分解は可能?

45Kgはちょっとしんどいんで
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 13:20:10 ID:kKJNnybw0
>>793
アトラス2は完成品だよ
重いから移動させるのはかなり苦労する
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:07:22 ID:LCWfZZFo0
自作派な人はいなのかしら?
俺は、格好は良いけどバカ高い市販品に見切りを付けて、
自作した。
H1800×w3000×L150の木製棚。
正面にガラスやアクリルなどはなし。
ホームセンターで6000円くらいでおつり来たぜ。
おかげで、装着、超合金、SIC、ソフビなど、
全部で200体くらいの収納が可能だ。
拡張も縮小も自在だし、棚板の制限もない。
飾る対象に対して最適な空間を作れるよ。
製作時間は2時間程度。 
クギとドライバーさえ使えれば、誰でも
製作可能だぞ。
興味ある人いたら、何でも聞いてくれ。

796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:14:14 ID:aAZHAxaT0
>>795
凄く魅力的なスペックですねw
良かったら写真で見せてもらえないですか
お願いします。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:14:42 ID:OHW5FmbB0
正面(全体でもいいけど)にガラスやアクリルが無かったらダメだろ常考
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:22:51 ID:zlPXyUQ/0
3000って凄いなぁ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:24:31 ID:+obYyd110
でかいカラーボックスてところか
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:27:24 ID:wO1F3oCf0
カラーボックス6個買えばいいんじゃね
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:31:22 ID:B8FGymSK0
個人的には埃を防げないと意味がない
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:44:05 ID:plrH4ZoU0
さすがにネタだろwwww
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 16:44:45 ID:4drTGhhH0
だがとりあえずうpはして欲しい。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 17:44:17 ID:4b90MIfh0
>>801
俺もそう、埃避けのためのケース
うちはベッドじゃなく毎日布団を敷いてるから
冬場はとくに綿埃が凄い(掛け布団から出てくるんだと思う)
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 18:13:39 ID:/nbetU+00
埃を気にしないなら選択肢も多いし自作も楽なんだけどね
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 18:31:57 ID:+obYyd110
そんな人にはこのスレもほぼ必要ないってことにもなるけどな
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 18:50:07 ID:r7Dj1Ydj0
埃を取る作業も楽しみの一つではあるが…
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 19:01:27 ID:l1PdGJwtO
>>795
何度か出てるがIKEAのビリーでいいんじゃないかそれ
値段大差無いし

埃取りも少数ならまだしも
数が増えて増えて増えて増えてくると辛くなるぞ
水洗いだと乾燥時間掛かるし乾いても隙間に残ってたりすると1から確認しないとってなるし
じゃあ最初から一体一体とかやってると一周する間に最初の奴に埃が積もる
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 19:29:41 ID:Bm++LCI50
>>792
ブラウンって予想以上にいいね
なんか落ち着いた感じでかっこいい
まあ、入れるものによるか
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 20:05:42 ID:gnV2UDHC0
長押の上に設置するケースって無いですか?
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 00:02:38 ID:jLdEnRXg0
>>800
俺ガラスケースに入らない分はカラーボックスに入れてる。
で、ホコリ対策はカーテンというか暖簾を前に垂らして完全ではないが防いでる。
来訪者へのカモフラージュにもなるw
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 00:55:19 ID:/uNVt/TK0
自作は考えたけどガラスが面倒でなあ、
全面ガラスの水槽とかは楽だから良いんだけど開閉式のドアとか考えると無理。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 01:02:38 ID:C+tavyll0
注文して切ってもらえばいいだけだし面倒より
値段じゃね?ガラスって標準価格がいまいち不明瞭だし
814608:2007/12/02(日) 01:07:26 ID:06hFW7850
ttp://www.uploda.org/uporg1139096.jpg.html
ようやく追加用のガラス板が届いたので飾ってみた
3台あるとかなりやりがいあるね
一番上の段が暗いので照明が欲しいところ
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 01:17:31 ID:ocUTIRMO0
>>814
うp乙!いいかんじだな。
追加用のガラス板ってなに?
コの字になってるやつ?これの詳細が知りたいなぁ。
816815:2007/12/02(日) 01:19:40 ID:ocUTIRMO0
ごめん・・・よくみたら(みなくても分かるか)棚増えてるんだね。どうやって増やしてあるの?
それも気になる。
817608:2007/12/02(日) 02:20:52 ID:06hFW7850
>>815
コの字になってるのは無印良品『アクリル仕切棚』の特大と大
棚板の追加方法は、以前ふたばで教えてもらったボルト+パイプの方法
写真付きでかなり詳しく説明してもらった
まだ画像あるから、需要あればうpするよ?

>>813
300*390mmサイズ5mm厚の強化ガラス3枚で送料込約8k円だったんだけど
(ちなみにネット通販)安かったのか高かったのかさっぱりワカンネ
近所のガラス屋で見積もってもらったら1枚3.5k円+αって言われて
涙目になったんだけど
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 03:13:55 ID:okpCJXsA0
>>817
棚版の追加方法を是非
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 17:52:58 ID:g7fe6+T90
>>814
再うpキボン
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 18:13:44 ID:8pMZ1cdA0
もっと流れの遅いロダにあげてほしいんだ
821608:2007/12/02(日) 19:19:30 ID:0iS1pN1J0
今仕事中だけど、帰り次第うpするんで
おすすめのうpロダがあったら教えて
822608:2007/12/02(日) 20:35:42 ID:SCUh7c/s0
とりあえず苺にしてみた

>814を再うp
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm13891.jpg.html

DETOLFの棚追加方法
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm13892.zip.html
考案者様に感謝しつつ、俺による材料の参考写真もつけといた
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 22:23:30 ID:yvbOi/rc0
ヤベー見てたら俺もしくなって来たw
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 23:22:51 ID:okpCJXsA0
>>822
棚板追加方法d
必要な部品一覧の画像も取り付け方法も分かりやすくていい

車の助手席外して買ってこようかな
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 23:27:42 ID:ocUTIRMO0
>>608
感謝感謝。こりゃいいわ。漏れもデトロフにしようかな。
詳しく解説まじthx
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 00:16:43 ID:ZnQSY1490
>>822
うp乙です。
くそーDETOLF欲しくなったが近くに店舗がないぜorz
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 00:21:56 ID:Yl9vZ9YU0
これどうかな
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_32701.asp?book=1810&cat=0&bu=0&cate009_003_008_000-01
棚の調整何センチ単位でできるのかな
持ってる人いたら頼む
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 00:35:21 ID:1Gxt/atd0
こんなのあるのか
いちばん大きいのひとつあれば、本もDVDも一緒に整理できて
部屋がスッキリしそうだけど、奥行き20センチはフィギュアにはちょっと厳しいか
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 00:39:34 ID:omulb52o0
>>828
うーん、ガチャとかならいいけど奥行き20はねーな・・・
これだけ幅を選べるなら奥行きも選べればいいのに・・・
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 01:11:46 ID:tno64MRX0
ttp://item.rakuten.co.jp/tokukagu/hivideo/

これで奥行き17なんだからある程度のフィギュアは普通に飾れるよ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 01:15:54 ID:6drp7rZ40
飾るのと飾れるのは違うからなぁ
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 01:27:28 ID:5GGe8+EO0
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 01:54:00 ID:psKFsGHy0
>>828
再うp有難う。
スゲー参考になるわ。
834833:2007/12/03(月) 01:55:09 ID:psKFsGHy0
スマン。上の安価822です。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 03:56:40 ID:ZuJEOAuB0
コトブキヤのページ見れないの俺だけ?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 10:08:31 ID:I2N6mLDq0
>>830
俺もこれもってるけど、一列に並べるって事しか出来ないね。あと台座が大きい奴
だと外す必要がある。ミリメセイバーとか外した気がする。

コレクションが少ないうちはいいけど、増えてくると前後に組み合わせて配置とかし
たくなるかもしれないね。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 13:09:26 ID:lqjac0NA0
アトラス2買った人おめ! 色は何色買ったの? 

部屋まで入れるのに随分重いのと 梱包材の処分に手間が掛かるけど
頑張ってくれ! 飾ったらUP頼む!!
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 19:04:34 ID:cqEVCE770
>>822
お疲れさん。まだ余裕あるね。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 19:55:43 ID:5HC56BmE0
以前、カラーボックス改を作った者です。
第2弾は怪しくならないようにしたつもりですw
ttp://imgb1.ziyu.net/view/lolipo/1196678264.jpg.html
ニトリのカラーボックスを使いました。棚板の高さを調整できます。
その分頑丈で重いです。でも安いです。1個1500円
棚板2枚をガラスに変えてあります。1枚600円位。少し明るくなりました。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 19:58:40 ID:H5NCzK1g0
扉開けたらフィギュア落ちそうw
でもこれなら自分だけで楽しめるからなかなか良いかもね。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 21:06:20 ID:w5QlyySd0
正直、中板がガラスなのと、ほこり対策のための扉は重要と感じたんで
本棚系はチョイスし辛いんだよなあ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 00:35:17 ID:Ra5gmEK00
>>839
今回のは簡単に改造できそうなの選んでるしいい感じじゃん
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 19:11:14 ID:mF7+IwyVO
色ぽ冷蔵庫っすかw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 19:18:25 ID:GQEa1t8k0
あー!JCBの分割でブキヤケース買おうとしたらJCBはおろか
分割すらできないでやんの!
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 21:44:06 ID:s0GbP5q20
>>839
以前、F1とWRCの画像を外装に使って、いやでも目を引いてしまうBOX作った人ですよねw
ver.2はその匿名性において素晴らしい出来ですね
これなら息子が心配なお母さんもスルーされることでしょう
つい、ビール取り出したくなりそうではありますがw
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 21:44:11 ID:ff2I2NjR0
男は黙って現金一括
847839:2007/12/04(火) 22:12:50 ID:Wuc2F8C80
外観はいじってません。1つ置くとぱっと見は冷蔵庫w 最初からこれにしとけばよかったorz
静かに開閉すれば中身は落ちませんよー。ねんどろぷち用に扉の棚追加しますw
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 23:05:33 ID:Ndxkx+2r0
一時期ワインセラー、マジで悩んだんだけどだれか挑戦した猛者はいるのかな。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/04(火) 23:36:35 ID:8OIMGR0T0
ワインセラー(部屋タイプじゃなくて冷蔵庫タイプの方だよね)は保存には良いかもしれんが、
ディスプレイケースとしては暗すぎるぞ。

父がワインマニアで実家に何種類かセラーあるけど、
ガラス面があったとしても前面だけだしとてもフィギュアやをプラモを中に飾ろうという気にはならんな。
そもそもワインは光を嫌うモノだから。

どうしても使いたいなら照明追加や棚板変更など改造は必須だが、
改造の素材としては値段も高いし「やめとけ」としか。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/05(水) 00:05:24 ID:KkEaU/vN0
さすがに物飾るためのケースじゃないからね、サイズが多彩なのと
デフォルトで紫外線カット温度管理ができるのでフィギュアを守るのに良いかなと
ちょっと悩んだんだ。

まあ結局曲がるフィギュアは真鍮線入れないと低温でも曲がるし、
ペルチェ系は廃熱や電気代もかかるから部屋ごと冷やしたほうが安いってことで諦めた。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 22:28:35 ID:AUCuAjS70
カメラの防湿庫どうよ。湿度温度を一定にできるぜ・・・。紫外線はダメだけど。
ゴメン、言ってみただけ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 22:32:36 ID:Z0MLaRw20
うちの会社に玄関フロアにある、商品見本が飾られてるケースが欲しい
ちょっとでかいけど
会社がそろそろ潰れそうだし、倒産したら譲ってくれないだろうか…
実際フィギュアどころじゃ無さそうだけどさ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:04:53 ID:cLyUj+l80
>>852
お前みたいのがいるから潰れそうなんだよ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:14:34 ID:Cz5EQ3Ec0
ttp://www.takumiworld.jp/item/587.html
これに似たような商品を知りませんか?
茶色や木目調は結構あるんですけど白は中々・・・orz
出窓にトランスフォーマームービーシリーズを飾ろうと思ってます。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:29:25 ID:hbWtCPcq0
ttp://item.rakuten.co.jp/tokukagu/hivideo/

奥行き足らないけど
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:30:58 ID:cLyUj+l80
>>855
出窓にそれ入るのか?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:40:37 ID:hbWtCPcq0
あーすまん
これ上2段と下8段に分離出来るけど余った8段分いらんよな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:44:21 ID:Cz5EQ3Ec0
おお、レスありがとうございます!
>>855-856
そうですね。ちょっと高さが厳しいですね。
高さ・奥行きともに、はじめに紹介した商品位か
プラス10cmまでが理想ですね〜。
ありそうで無いんですよね。。。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 23:48:25 ID:Cz5EQ3Ec0
お、時間差でレスが!
>>858
分割出来るんですか!でも奥行きがもう少し欲しいですね。
リーダーブロウルなんかもポーズつけて飾りたいので。
860718:2007/12/08(土) 00:08:07 ID:KTPKDvls0
トイザらスのホームページ復活したが
ザラスケースの在庫なし
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 11:04:33 ID:x9veE8fL0
>>860
在庫というより取り扱い止めたんだろ
商品情報自体ないじゃん
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 11:21:26 ID:uocCtkaK0
今朝、黒だけ在庫あったんで注文した。
ホントに届くか分からんけど。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 11:51:10 ID:2lLvveU/0
取り扱いやめたなら載せなくていいような
たまーに復活するんだよな
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 12:52:59 ID:h+SG3P5s0
ザラスケースは店の方では結構余ってるだがな
まぁ、ただで送ってくれるっていうんなら通販の方がいいけど
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 19:55:43 ID:rcUVSRrF0
店舗でザラスケース買って来たよ 
配送依頼して来週受け取りにしたが

都内店舗だが白売り切れ 黒数台 茶たくさん
こんな状態だった

866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 01:03:52 ID:GEbcbnMY0
608の素敵な写真のおかげで俺もDETOLF買っちまったぜ・・・

しかも3台も
組み立ては二人で一台30分くらいで
三つ目になると15分くらいで出来るくらいにまでスキルアップしてたよ
しっかしIKEAって外も中もdekeeeeeeeee
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 03:40:38 ID:mHfri1X30
俺の所は白札がなかったけど頼んだら倉庫から出してくれた
ザラスケースってやや中が暗いから黒かったら薄暗くなりそうなんだけどそうでもない?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 09:03:09 ID:SmCg4zTn0
>>867
けっこう暗いです。
中に銀色のメタリックシートを貼ったら少しいい感じになりました。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 11:37:19 ID:K7Xq22+T0
棚板のガラスに鏡面タイプのフィルム貼ったら明るくなりそうだな
試しにやってみるか
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 15:09:10 ID:/Fmu17Dx0
SIC匠魂にハマッってコレクション数が40超えたんですけどいいディスプレイケースないですかね
今は本棚の飽きスペースに収納してるんですがどうも見栄えが良くなくて
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 18:10:27 ID:72JnGnGW0
予算とか
ケース置くスペースの寸法とか
テンプレの各ケースの中ではどの類が好みなのかとか

でないと
「金がないならザラスケース買えば?
 金があるならガラスケース買えば?」
としか言えん。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 19:23:11 ID:/6RFhxapO
>>869
棚板に貼るのは逆効果だと思うよ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 23:50:26 ID:M8viTfNW0
業務用ケースを真正面から撮った画像ないですか?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 13:47:35 ID:F4a2OUV20
先ほど地元のザラス行ったらザラスケース3種とも在庫復活してた。
先月行った時は白とブラウン無かったのでまた入荷したのかね?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 19:39:36 ID:07eR4CW40
>>874
地元どこ?
白が欲しいのに、新潟は黒と茶しか無い
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 19:54:50 ID:07eR4CW40
今問い合わせたら少しだけど各色あると
そのうちネットでも一瞬再開するかもな
>>874ありがとう
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 13:40:39 ID:X1Xiy/Wf0
薄めの本棚(安い奴)に、それにあわせたアクリル板を蝶番で前面パネルとして
取り付けるってのはどうだろう。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 14:20:48 ID:wBxIkXck0
>>877
既出も既出だけどアクリル板の値段を馬鹿にしてはいけない。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 15:14:37 ID:/pvivFYp0
無印良品のアクリルポスターフレーム、安すぎだよな・・・
ハンズの2分の1くらいだ、穴あけないで売ってくれ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 20:21:18 ID:5h5yP+F/0
夏杉にWEBで売り出してたザラスケース2つ、未だに開封してないや
【飾ってキレイ】ディスプレイケース【置く場所ナーイ】
ちなみに色ぽ100体弱、未だに未開封
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 21:05:24 ID:6XE0++B/0
めんどいだけなのか、買って満足しちゃう派なのか・・・。
そのケース2つに綺麗に並べてあげたらどうだい、きっと壮観だぜ。
まぁ人それぞれだから俺はごちゃごちゃ言うつもりはないけどな。

俺もザラスケース週末買いに行くことにした。
上に出てる情報を元に今日確認しに行ったら全色豊富にあったよ。
並べるのが楽しみだっ。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 21:21:22 ID:hyE/cYYK0
>>877
しかも3mm厚とか半端なの買うとすぐに反る、5mmでもそれなりに反る、
まあ棚のサイズにもよるけど。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 21:28:37 ID:qiHdrkob0
ザラスケースを組み立てる時は大量のゴミが出るから
ゴミ袋をあらかじめ用意しとくと良いよ
発泡スチロールが大量に出るからね

初めてフィギュアを並べた時は感動したねー
出来が良いと分かってても開封して飾ると
改めてその良さに気付くというかさ

>>880
頑張って組み立ててくれ
フィギュアもきっと喜ぶよ

俺もあとザラスケースを七個くらい買わないと
全部並べられないや、どうしよう・・・
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 21:32:34 ID:hRq0s9Np0
今回の復活でザラスケースを1つ買った
ガラス棚付本棚に入らない大きめのフィギュアはそれに入れるんだ…

本棚とザラスケースからあぶれたら、オクに出すなり処分しようと思うけど
絞ってるつもりでもどんどん欲しい物がリリースされるんだよな
心が折れそう
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 12:40:49 ID:MzWq3LmM0
JAJAN-Rの奥行き29cmタイプ、やっと出たな。
上置きSのホワイトがないのが気になるが……
ttp://www.rakuten.co.jp/jajan-r/1967540/1972718/
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 13:27:32 ID:dU5Xl10z0
+4千円で奥行き29cmならちょっと欲しいなぁ
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 16:40:15 ID:tPX2CduH0
>>885
シャア専用ゲルググ3機分wwwww
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 18:01:53 ID:QyX20WH+0
シャア専用なのになんか赤いし
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 21:16:52 ID:VEA3rr1b0
>>827
本棚兼ねてコレかってみようかなぁ。
飾るフィギュアも神姫ぐらいだから奥行きもギリギリなんとかなりそうだし。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 00:45:23 ID:/AaxD0Vd0
ケース増やしたいが置き場所がない・・・
すでに部屋の窓以外はケース、タンス、PCデスクで壁殆んどが見えない状態。
押入れも上段にケース、下段に布団で収集がつかない。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 00:47:14 ID:1kRKuDfF0
地震がきたらとっさに守るものだけ決めとけよ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 08:10:13 ID:3FC8cGX30
ttp://image.rakuten.co.jp/jajan-r/cabinet/deka/fg2901.jpg

みなさん、間違ってますよ。「シャア」ではありませんよ。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 08:15:45 ID:ZxD2rgtb0
まぁアレだよ、商標登録対策かなんかだよきっと。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 12:35:12 ID:1Jo3O5UB0
細かい寸法が知りたいんだけど、「←本体サイズ詳細はコチラ」の
アドレスが薄型になってるからよく分からんのう。
単純に奥行きが+10cmになったという事でいいのかな。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 19:08:53 ID:5xML2w+L0
ゲルググはいいのか
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 19:39:54 ID:ZSpYbPg50
だってゲルググだし
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/16(日) 16:24:03 ID:Y9XeEeK70
>>894
内寸+10cmと書いてるんだが、OK?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/16(日) 16:35:29 ID:QNzkJCdi0
SDのような60cmドールにはどんなケース使ってる?
大きさは温室くらいで、手前一面だけUVカットガラスみたいなものがほしいんだけど
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/16(日) 17:23:52 ID:q9jsYEP0P BE:3379182-2BP(5052)
こんなスレがあったのかー
もうちょっと早く見つけていればなぁ・・うむむ。

ちなみにこれ買いました。
http://item.rakuten.co.jp/big-river/10000067/
蛍光灯上下に入れて飾ったらこんな感じ
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/3/6/369d2b3c.JPG
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 00:14:47 ID:uWMDTLPh0
ロリコン!!
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 00:21:50 ID:fmIjJU8u0
おう、いいなこれ
でもスキマあいてんのか
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 00:27:43 ID:uWEMMihS0
うーん 
やっぱり他人の目からフィギュアを飾ってるの見るとキモイね
自分だと好きなフィギュアとか俺だけは違う心理が働いてキモく思えないけど
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 00:33:20 ID:PdNCsHGE0
>>899
これいいね!
ってかアティうらやましい・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 00:46:35 ID:04vz1E9O0
>>899
蛍光灯はUVカット?
ふつーのだと色あせしちゃうから注意
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 01:41:24 ID:M1Z6zwTP0
>>902
トレフィグバラ買い→箱買い→完成品PVCと順調に手を出して1年
ケースまで買わなきゃまだセーフだよなと考えていたけど
ついに埃避けにザラスケースを買ってしまった…
1つ1つ見ていくと愛着がわくけど、並んで飾っているのを冷静にみるとたまに空しくなる
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 01:46:41 ID:c2R6rc5cP BE:3379182-2BP(5052)
>>900
>>902
ふひひひひ!すいません<>

>>901
前面開閉可能だとどうしてもスキマが開いてしまいますねぇ・・・
思ったよりホコリの被害は少ない感じですが。

>>903
いいですよねぇアティ先生。
初めて買った食玩以外の本格フィギュアなので思い入れもひとしおだったり。。。
スキマ検証もかねてup(10円玉)
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/9/6/96ebbe0b.JPG

>>904
気付かなかった!早速注文してみました。
ありがとうございます、このスレに来た甲斐がありました。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 01:56:20 ID:uWEMMihS0
>>906
もうちょっと統一性もって飾ろうぜ
クラウド困ってるじゃん
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 02:18:40 ID:c2R6rc5cP BE:4436137-2BP(5052)
>>907
一番下に移動してみました。
うーんすっきり。
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/3/b/3b22968b.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/d/6/d643f973.JPG
2・3階は一応それぞれミリタリーと攻殻で統一?されております。。
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/e/3/e3ac240a.JPG
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 16:35:54 ID:DDOCIZd90
>908
こういうケースでガラスではなくプラスティックなのってないかな?
築40年で2階に置くのはどうも地震や災害が気になるんで。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 22:10:38 ID:eXVvAE+30
ケースより、むしろ、中身の心配をした方がいいと思うんだな。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 22:21:25 ID:zPWfZDql0
前になんでも鑑定団で地震のとき展示物が中に収納される台が紹介されてたな
振動を感知して下が開いて中のクッションに収まるヤツ

つーか埃は気にしてケース使うのはいいけど
中で蛍光灯ガンガン当てるってヤバイんじゃ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 23:17:32 ID:oc2AAJ7R0
>>908
うpGJ!
やっぱ他の人のディスプレイを見るのは面白いわ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 00:52:45 ID:MpbPdoTDO
スレ読んでいろいろ参考にさせてもらいましたが
温室(1508SS)で棚板がたわまなければ条件的に完璧っぽい
なんで1508SS用のガラス棚板が存在しないのかなー

ちなみにスチール棚板(格子状のやつ)の上にクリア棚板を乗せて
たわみ防止することはできますか?>温室持ってる人
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 01:49:57 ID:Plr97zah0
>>908
棚の高さ固定で約28cmってなってるんだけど
きっちり測ると何cmなのかな?
1/6のミリメセイバーやフリーイングハルヒがギリギリっぽいんで
いけるなら買いたいわw
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 02:22:12 ID:j7LQViDuP BE:57009637-2BP(5006)
>>914
一番下と上がそれぞれ29.5cm
2.3段目が29.2cmですね。
ただ一番上と下の入り口にはそれぞれ1cmほどの段差がありました。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 02:24:50 ID:Plr97zah0
>>915
なるほど、参考になるわぁ。thx
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 09:12:25 ID:CrCZhsK00
>>908
うp乙です。
テンプレのベティ160かと思って随分安い店だなと思ったら、一つ高さの低い種類のほうだったのね。
それでも部屋への搬入や梱包材の引き取りまで無料でやってくれるのは良い店だね。良い買い物をされましたな。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 17:40:47 ID:rVgEUFoY0
ランドセルの人は他人に見られたらアウトだと思った
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 21:59:51 ID:io/ojKqK0
全部アウトだよ…
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 22:05:49 ID:g5GXfjSC0
LED仕込んでる人たちってケーブル通す穴どうやってあけてるんですか?
棒ヤスリでガリガリ削るとかそんな程度で通るのかしらん。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 22:08:38 ID:QI7keOKA0
外部から電源とらんでもLEDなら電池で良いような。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 22:24:20 ID:g5GXfjSC0
>>921
新しく棚発注したのでテンプレ>>10の奴組み込んでみたいなぁと思ったのですよ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 23:04:26 ID:Fzqi6Q/X0
>>908
オレが持ってるのはアトラス2だが、前面扉の隙間は調整すればほぼゼロにできる
紙一枚入る隙間もない
このベティ160のちっちゃい版みたいなやつは調整できないのかな?
3枚目に映ってる蝶番を見たかんじ出来そうな気もするけど
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 23:46:47 ID:XIzEv+xT0
>>908
りんの抜け殻は隠しといた方がいいんじゃ・・・
いや、なんとなく・・・
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 00:13:50 ID:hH1GD0Jn0
温室は中にコンセントがあるんだぜ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 00:14:43 ID:1CHkzfhw0
http://item.rakuten.co.jp/g-dreams/10004665/

http://item.rakuten.co.jp/g-dreams/10004664/

初めてのケース購入なんだが迷う・・・
やっぱし棚の高さ調節できる方が良いよ、な?
つうか布団部屋に置くか、リビングに置くか。それすら迷う。
ああ、こういう悩みって仕事中にもするからやばいぜwww
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 00:27:25 ID:TvvM13770
よほど密閉されたケースでもない限り、寝室あたりは、やめとけ。
埃の量がハンパじゃないぞ。w
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 02:18:00 ID:2waerlEZ0
蝶番の部品が共通だろうから、ベティの扉を取り外してアトラス2に取り付けるのが
コレクションボード界では最強なんだけどな、流石に余った方が勿体ないな。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 04:03:29 ID:pJpRs0DQP BE:114017876-2BP(5006)
>>923
やってみたら出来ました、アドバイスありがとうございます!
http://image.blog.livedoor.jp/oisa25012/imgs/3/0/30466487.JPG


何か増えてる?いいえ、それはトムです。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 04:21:26 ID:yAdSEhyi0
>>929
パキラうらやましいです^q^
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 11:19:17 ID:RjiIeyqq0
次スレのテンプレに詳細レビューという事でこれを追加してみてはどうだろう

プレステージ
ttp://www2.atwiki.jp/blackbraze/pages/11.html 
ザラスケース
ttp://niu2.sakura.ne.jp/html/hobby/case_toysrus.html

当時レビュアー本人がスレで報告してくれたんだから、構わんだろう
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:01:50 ID:6H4W3LM80
テンプレといえば、前スレ立てたときにUVカットスプレーの項を
使えるものに絞って書き換えたんだけど、
今スレでは前々スレの記述(アドレスのみ3行羅列)に戻ってたんだよね。
プラスチック用のスプレーの記述も無くなってたし。
次スレ立てるときは復活しておいてくれると嬉しいぜ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:41:30 ID:HCvjiJ4v0
スレの残りも丁度いい感じだし、テンプレ論議でもしておけばいいんじゃね?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 17:38:45 ID:n/d4ungU0
>>932
削除されてた項目のスプレー見たけど効果って1ヶ月しかないのか・・・
期間短いし使い勝手悪いね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 21:26:14 ID:lgyuunfk0
>>197のLED自作した人いないかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 23:52:54 ID:6H4W3LM80
連投ウザイかもしれんがご容赦を。
テンプレ論議・提案となるとどうしてもね。
まず、各スプレーについて分析してみる。

今のテンプレ
【UVカットスプレー】
1.ttp://www.belcoral.com/html/uvc.html
2.ttp://www.signonline.co.jp/online/detail/2-40027000-10000000199999.html
3.ttp://www.yumetai.co.jp/items/it_18402.html

前スレのテンプレ
2.印刷物・写真など向け
ttp://www.signonline.co.jp/online/detail/2-40027000-10000000199999.html
4.アクリルケース等のプラスチック向け(“ポリケア”“プレクサス”)
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item.htm
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 23:53:43 ID:6H4W3LM80
1.ガラス塗布用スプレー (50ml ¥2100)
  紫外線70〜80%カット、標準使用量1平方メートル当たり3〜5ml。

2.印刷物・写真(ポスター)など向け (420ml ¥2237)
  紫外線カット、“A4全面に2度塗りで35-40枚分お使いいただけます”
  “適応素材 インクジェットメディア、印刷物 、フィルム 、熱転写紙、塩ビ、キャンパス布、合成紙(ユポ)等”

3.リンク切れ

4.プラスチック用スプレー
 「ポリケア」  (220cc ¥920)
  プラスチック製品の清掃、つや出し、帯電防止効果
  1 缶で約50m2 塗布できます。(4cc/m2)

 「プレクサス」 (12g ¥1,260 198g ¥2,730)
  プラスチック製品の清掃、表面保護、つや出し、紫外線カット、帯電防止効果
  “効果は一ヶ月持続”
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 23:54:48 ID:6H4W3LM80
1.ガラス窓への紫外線対策は、このスレだと圧倒的にUVカットフィルムの使用報告が多いので
  あまりスプレーは需要がないのかなーと前スレでは削除

2.ポスターとかはスレ違いだけど“塩ビ”に使えるので紹介すべきか?

4.プレクサス…1ヶ月経ったらまた塗る必要あるのは面倒、というのは確かだが、
そもそも他のスプレーは効果時間を表記してないからねぇ。これが長いのか短いのか。
紫外線浴びまくりな戦闘機のキャノピー等向けに開発された&直射日光を浴びる自動車用品として主に販売されてることを考えると、
室内に置くディスプレイケースなら、2ヶ月くらい効果あるかも知れない(憶測)
うちの場合は、照明や窓ガラスにUV対策してあるんで、
特注アクリルケースの手入れはポリケアの方で済ませてるが、そっちもアクリルケースユーザ向けに紹介必要かなと。

↑こういう理由で前スレでは2を残し4追加。
ことさら1を削除する必要はなかったかもしれないけど、各スプレーごとに対応素材が違うので
テンプレ見ただけでわかるように1行説明はあった方が良いと思うのよね。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 23:58:05 ID:6H4W3LM80
ついでに、LEDの項も使用報告を元に書き直して、

【LED照明】
○ 紫外線や熱を出さない
× 電球一つあたりの光量が弱い、白色蛍光灯のような色味(昼白色に比べ青白い)

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/05/21/819.html
↑このくらい電球の数を揃えた器具なら明るさは問題なし。
そのぶん価格は他の照明に比べ高め。


【UVカットスプレー】
ガラス向け
ttp://www.belcoral.com/html/uvc.html
印刷物・写真など向け
ttp://www.signonline.co.jp/online/detail/2-40027000-10000000199999.html
アクリルケース等のプラスチック向け(“プレクサス”)
ttp://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/diy/htm/item.htm


なんてのでどうだろうか。
電池式のLED照明についてはよくわからんので、そっちもオススメだ!って人はURLや紹介文など提案されたし。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 00:07:53 ID:s5+tSJGs0
>>939のLED照明は紫外線や熱が出ないの?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 08:51:44 ID:QP8bTLSA0
正直、テンプレ多いんだよね

スレ立てたことある人なら分かるけど、
連投規制はいっちまう

あと、>>1
大切なフィギュアを経年劣化から守ろう! 4体目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1195029757/
が現行スレだな

>>936
>>937
>>938
は、本来経年劣化スレ向けだよなぁ
あってもいいとは思うけど、またテンプレ増えるのも・・・

ここは、>>936氏にまとめサイトをだな・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 11:57:40 ID:7mG+SrR+0
>>941
テンプレ多いのは同意。
ザラスケースとデトルフの記述を減らしたりすれば、もう少しスリム化できると思うんだけどね。
>>931も含めて書き直してみると良いと思う。
それと、>>936-938はテンプレ増やす訳じゃなくて、>>939の内容を説明しただけなのでスリム化には賛成ですよ。

つか俺、6スレの最後に7スレ用のテンプレ提案して(そのとき連投規制喰らったけどw)
その際にリンク切れや全く購入報告のない商品を削ってたんだが、
今スレ(8)のテンプレはリンク切れも含めて6スレからそのままコピペなんだな。なんか哀しいw
そんな状況でまとめサイト?無いなー。

あと、経年劣化スレは3の頃から粘着荒らしが住みついてるから
荒らしをこっちに呼び込まないためにも、今は関わらない方が良いと思うんだけどな。
アドレス紹介くらいはアリとしても、「この内容はこっちのスレで」という誘導とかは危険かも。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 12:34:41 ID:Uk4pfcud0
サイト誰も作らんから試しにwikihouse使って作成してみるかな。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 15:33:53 ID:yOfrxeFI0
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 16:58:19 ID:4AE/ikvE0
まとめサイト?
うふぁふぁふぁふぁふぁ、、、どゅばーーーーーっつうつtt!!!!!!!!!


    ヴェイっ!!
 

              〜ここでジャンプ〜



                            賛成っ!(ドピュ!

                            =記録=
                           1m48cm
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 23:16:29 ID:7zSlDnXn0
エポックのW400を買ったらエアキャップが直に巻いてあって
その跡がケースの表面にびっしり付いていて落ちないんですが
仕様ですか?

W300Sはビニールで包んだ上からエアキャップだったから綺麗だったのになぁ・・・
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 23:18:12 ID:Jt/cO0D40
NODA‐YAの半額で買えないかなー?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 19:49:50 ID:4Bc9qhIs0
wiki作ろうと思ったけど時間ないので断念・・・まぁいつか完成させたいorz
あとテンプレは連投規制はいってめんどうだけど頻繁に立つスレじゃないしこのままでいい気がする
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 20:17:13 ID:kAMajibj0
>>946
成型直後の温度がややある硬化終了前にラップされたんだろうね
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 21:59:53 ID:gnuAbeHr0
>>946
それ自分も経験あるわ。
乾いたティッシュで拭くと消えるよ。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 09:56:21 ID:6P6RPRxwO
ティッシュだと傷つかね?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 10:10:12 ID:KCuh6hWH0
心配なら液晶モニター用濡れティッシュかなんかで拭けばいいじゃない
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 10:10:50 ID:KCuh6hWH0
メガネ用の布のほうがいいか
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 12:14:34 ID:/bfBlqruO
素直に返品すれば
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 14:14:25 ID:MVBIBFzm0
色あせ対策に部屋の照明にこんなの使ってる人いますか?

美術・博物館用蛍光ランプ(紫外線吸収膜つき)
ttp://www.akarisenka.com/chokkan_tokusyu/bijyutukan.htm
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 15:18:10 ID:XKBHJPC40
ウチの部屋は松下電工の「ムシベール」です。
ttp://biz.national.jp/Ebox/mushi_j/index.html

・・紫外線退色にも多少は有効との事です。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 19:38:07 ID:fs+S4Uai0
すまん・・・まさか立つとは思わなかったんだ・・・
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1198579031/l50
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 19:41:49 ID:+v4FgK7A0
早漏にもほどがあるw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 19:42:56 ID:fs+S4Uai0
【ガラスケース(ショーケース)】
コトブキヤケース
ttp://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/products_material.msp?class=150001&n=4&begin=0&end=10
通称「温室」(園芸用温室の流用など)
ttp://www.rakuten.co.jp/topcreate/643205/643230/#644490
ファーストレネックス(温室をガラスケースにしたヤツ)
ttp://www.fastlanex.com/FastLaneX1.htm
プレステージ
http://www.rakuten.co.jp/web-omocya/798503/798512/#854940
良い所(´▽`)
・サイズが手頃(orサイズが色々ある)で使いやすい
・装飾なし、まさに中身を見せる為のケース。
・ホームセンターで売ってるキャスターが付けられる(専用品じゃくてもOK)
・表に出るネジは黒く塗装されてる、細かい配慮
・内部にコンセントあり、内部照明の追加などが楽

気になる所(´д`;)
・9割方組み立て式、一人だと時間かかる、ガラスは重い
・ネジ止めはやや固め、腕が死ぬ、電動ドライバー欲しくなった
・キノコみたいなへんな足、ホコリたまりそう
・4本の柱カバーが妙に付けにくい、折れないかってくらい力いる
詳細レビュー
ttp://www2.atwiki.jp/blackbraze/pages/11.html
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 19:43:50 ID:H4BN69zN0
じゃ、埋めるか

>>957
>>931-942を参考にテンプレよろ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 21:13:47 ID:o5pAql8E0
>>955
ナショナルの使ってるよ。
部屋の窓は業者に頼んで紫外線対策してもらった。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 21:47:45 ID:9JFjhzMg0
>>ID:fs+S4Uai0
色々突っ込みたいがスレ立て乙w
テンプレ重複があると思ったら、後から気付いて新しい内容のも貼ってくれたんだな。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 22:25:38 ID:H4BN69zN0
>>961
部屋の窓、赤外線対策ってUVカットフィルムを貼ったってこと?
俺が前に100x200cm2枚と60x80cm6枚の窓の見積もり出したら10万コースだったんだけどいくらくらいだった?
あまりにも高いので自分で貼ったけど
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 00:18:22 ID:Yfhz8L0v0
>>963
あー自分でやったけど全然綺麗に貼れなくて業者にたのんだ。
100x200を2枚だけなんで25Kだったよ。
15年くらい持つらしいね。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 00:18:57 ID:TTWTzwVo0
>>959
リンク切れで死んでるURL貼るなよ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 00:45:50 ID:TWmvYSyt0
>>965
どれがリンク切れなのか指摘して、可能なら代替アドレスを記述するぐらいの親切心が欲しいな。

コトブキヤケース
ttp://61.195.175.155/kotobukiyashop/products.msp?class=150001&n=4

でどうかね?


ID:fs+S4Uai0のスレ立てが早すぎたせいでテンプレ修正・整備が間に合わなかったなぁ。
ここで埋めがてらにその話題しても、次々スレ立てるときに参照しづらいだろうしどうしたもんかね。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 03:46:45 ID:wfUV0Isp0
ブキヤのプレステージばか高!
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 07:59:55 ID:9gO3DhwkO
テンプレの整備はここからやっても遅くはあるまい
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 18:51:07 ID:gGd/kryV0
ブキヤの大型ケースとカルトーネ2台ではどちらが良いのだろう
最近、迷い中・・・
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 20:08:41 ID:7ConvUO60
カルトーネは奥行きが無い
見た目は良いけど
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 20:57:05 ID:PLSS9r8Z0
すぐ埋まっちまう品
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 01:14:12 ID:RSRJlgdr0
武器屋の大型ケースとプレステージ、どっち買うかで迷う・・・
武器屋は背面鏡に引かれるが、プレは3万ぐらいで買えそうなのとキャスターがつけられるしなぁ。
リアル武器屋店舗でセールやってるから、買うなら今のうちか・・・
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 16:44:15 ID:9Hn82Qlq0
>>972
え?セールしてんの?
こないだ行ったのに気づかなかったよ…。
いくらくらいになってる?
あとセール期間も分かれば教えて欲しい…。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 17:58:57 ID:Zyqk3/pZ0
リアル武器屋はボーナス時期には大抵セールしてる。
電話するのが確実だけど、今回ダメでも慌てず待てるよー

6万ケースなんて値引き額バカにならん。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 18:06:03 ID:3plI4sJF0
お勧めのUVカットシートってある?窓とザラスケースのガラス面に張りたいんだけどどれ買えばいいのか…
電気の傘の部分にも貼れればいいな。輪っか状の蛍光灯でUV99%カットの製品もないしorz
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 20:59:27 ID:HfPvyQnl0
>>55 のサイトでオーダーした物、11月初旬ぐらいには届いていたんだけど
要望がきちんと伝わっていなかったようでダボ位置を自分で開け直して
やっとのことディスプレイ完了。
(棚板9枚にダボ位置8段ってどう考えてもおかしいじゃん・・・orz)
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071227203804.jpg

皆さんも特注品をオーダーするときは気を付けましょうw
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 21:29:07 ID:wUMyB3cy0
>>975
UVカットシートはニトムズのでいいよ
淀とかにも置いてるから手に入れ易いと思う
同じような商品で少し安いのがホームセンターで売ってたけど、
効果に差があるかはわかんない(一応UV99%カットとは書いてた)

ザラスケースに貼った経験から言わせてもらうと、貼る時に薄い石鹸水を使うんだけど
垂れた液が染み込んでで塗膜にヒビが入って割れたりするから、
見栄えを気にするようなら貼らない方がいいかもしれない

あと蛍光灯は>>956も紹介してるムシベールにしてみては?
オクで意外に安く買えたりするぞ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 22:12:00 ID:zY1BtrDj0
http://www.rakuten.co.jp/rukusu/752330/756146/

蛍光灯は俺はこれを使っている
まとめ買いだともっと安くなる

紫外線対策蛍光灯と、PVCの臭い埃対策の空気清浄機は必須だと思った
空気清浄機、12月の中旬に買ったんだけどいいよ
部屋のPVCの臭いも消えたし、埃も凄い少なくなった
空気清浄機、テンプレ載せてもいいような希ガス
PVCの臭いは健康にいくないわ

俺が買ったのはコレ
http://item.rakuten.co.jp/e-labo/ma-806/
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 23:17:29 ID:OOm3+AzM0
>>976
8段でも9段でもいいじゃねえかと思ったけど
画像見て自分が間違っていたと反省したw
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 23:40:24 ID:NVQUvFBx0
>>976
おお、あの高級ショップに挑戦した勇者が!うp乙です。
鉄道模型わかんないけど、カッコイイ展示ですねー。
飾るモノ想定しての特注ケースならではの専用感がすばらしい。
……ちなみに、おいくら万円くらいしましたか?


ムシベールは以前から何度も質問→回答が出てきてるから、紫外線対策のところに追記した方が良さげだな。
同様に「使用報告が多い」という基準でガラスに貼る紫外線カットフィルムも追加して……
埃その他への対策として、空気清浄機は俺も検討中なんだよね。
コレクションボード系だと完全に密閉できないから機会が埃を減らしてくれるとありがたい。
これもテンプレに追加して……


これはやはりテンプレの見直しが必要だな、連投規制以内に減らしたいし。
てことは、使用報告のなかったり、否定意見の多かったりする品はテンプレから削っていかないとだな。
ドクターキャビネットとか東急ハンズとか使用報告もうpも見たこと無いし削除でしょ。他にもある?

DETOLFやザラスケースの項も必要最低限の内容だけにまとめればもう少しスリム化できそう。
送料の説明とか全部載せなくても、関東以外は高いことだけ記述しといて詳細は自分で調べてもらえばいいし。

具体的なテンプレ案は次々スレ立てる人が参照しやすいように
次スレ移ってから書き込む方が良いと思うんだがどうでしょうか。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 23:58:02 ID:ct4fmFth0
テンプレ作成した人間の苦労を少しは知っとけ・・・・
使用報告が無いから削除ってのは初めて見る人にケースの種類を狭めてしまうわけだし
どうかと思うぞ?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 00:17:35 ID:3K4GPGaB0
>>981
リンク切れとか全部調べてテンプレ修正したのに今スレでは無視されましたが何か?w
苦労は知ってるつもりだよ。

まぁ削除については議論の余地はあると思うので住人の意見を求めてる訳です。

個人的にドクターキャビネットは前々から「無いわー」と思ってたので一例に挙げたんだ。
収納力もないし食器棚並に暗いし、玩具版住人でアレを欲しがる人いるのかね?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 00:21:24 ID:I9OKhP230
自分が興味あるのだけテンプレに入れて欲しいみたいな適当に言ってるだけのは
実際にテンプレを作る人間がスルーすればいいだけのことです
984972:2007/12/28(金) 00:43:27 ID:OL/jLoxt0
>>973

遅レスすまそ。
武器やケースは65,000円→58,000円。

期間は12月30日まで。

今年の傾向と対策を振り返るに、次回のセールはGW頃かも試練から、悩ましい・・・
985976:2007/12/28(金) 01:14:08 ID:72brpFR/0
>>980
今、注文書を確認してみたら、棚板8枚でオーダーしてたみたいでした;
1枚は予備で付けてくれたのかもw
一番下は棚板無しでディスプレイできると思いこんでいたけど
実際は淵で隠れたりで出来ないので丁度よかったですけどw
んで値段は、本体サイズがW1252×H532×D85mmで
本体39,000円+送料4,700円です。

ディスプレイしてるブツは、正確には鉄道模型ではなくて
銀河鉄道999の「レールウェイコレクション」という食玩です^^;
111〜999まで編成で集めるを夢見た事が幼少の頃ありまして
食玩通販サイトで処分セールやってた際に揃えたものの
飾る場所が無くて棚を探していたところこのスレと出会いましたw
たしかに、値段的にけっこうきつかったんですけど、
食玩自体もそれなりにコストかかっていたので、金のかけついで奮発しちゃいました;
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 01:17:13 ID:QXRCMjeV0
>>982
過去スレ見てみたけど修正案で皆の意見募集してるように見えて肝心の何を追加して何を削除したのかを
明記してないのな‥‥
自分の載せた物が修正されてどうの言うなら好き勝手改変したことも問題だって思わないの?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 02:29:32 ID:OpaAFf260
みんなで協力してより良くしていけばいいじゃん
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 02:35:05 ID:azjeUpPw0
やっぱまとめサイト欲しいなー
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 02:50:30 ID:YzYfYtbJ0
>>988
そうだな
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 02:51:37 ID:FcHvrjsZ0
暗いと不平を言うよりも すすんで灯りを点けましょう
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 03:23:34 ID:rOczFbl70
その言葉を用いる人に灯りをつける人がいない不思議
992980
埋めついでに長文スマソ
>>986
>肝心の何を追加して何を削除したのかを明記してないのな‥‥
御指摘ごもっとも。
だから今回は具体的に削除したらどうかと思うモノを挙げてる訳で。

言い訳させてもらえば、その過去スレで修正案を投稿した時点で連投規制に引っかかってしまって
新スレ移行までに書き込めなかったので内容説明もできなかったんだよね。
過去スレ見れるならわかると思うけど、修正案の後10時間程度で埋まってるでしょ。
その夜スレを見に来たらもう新スレ移行してた&テンプレ採用されてたから。

>皆の意見募集してるように見えて
>好き勝手改変したことも問題だって思わないの?
証明はできませんけど実際に次スレ立てた時にテンプレ採用したのは別の人だし、そこを責められてもなー。
結局「何を追加して何を削除したのか」自分で確認するのがみんな面倒だから
修正案について内容よりも「テンプレ多い→まとめサイト欲しい」しかレスが付かなかったんだろうから
「住人の意志を無視して勝手にテンプレ改変した」みたいな事言われても困るよ。

>自分の載せた物が修正されてどうの言うなら
今スレを立て(テンプレを貼っ)てくれた人を非難するような発言については
余計な発言でひとさまの厚意を貶した私がバカでした、ゴメンナサイ。
その点だけでなくて、今回の提案に対して建設的な意見をもらえるとありがたいと思います。