恐竜探検隊ボーンフリー&円谷恐竜シリーズ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
恐竜探検隊ボーンフリーを中心に、アイゼンボーグ・コセイドンなど
円谷恐竜シリーズに関連するおもちゃについて語りましょう

前スレ
恐竜戦隊ボーンフリーの玩具が欲しいヤツ→
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079228565/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 19:14:32 ID:JYidsju10
アイゼン2号
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 21:40:40 ID:9tx+8z7jO
>>1
√(乙)Ξ
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 22:08:16 ID:bMrwowLb0
ttp://toyboxdx.com/phorum/read.php?4,156035

ボーンフリー号のかっこよさは万国共通っぽい
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 23:20:11 ID:DEKXRFyk0
>>4
状態良いな。
海外にあるのが気に入らんが・・
6マソコ中将:2007/07/12(木) 23:31:33 ID:fNhn7UU40
ワタシ貧乏人なので手が出ません

       復刻か新規出してチャブダイ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 23:36:51 ID:X/A1PVOW0
>>4
アイゼンボーグも格好いいぞ
しかし、ボーンフリーの状態のよさはうらやましい
俺の実家にある奴はガキの頃遊びまくったからボロボロなんだよな。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 23:40:41 ID:xGkJgUOh0
タンサーファイブやダイバスターもここでいいの?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 23:48:09 ID:n11cDx3D0
>>7
俺にしてみりゃ、持ってるだけでウラヤマスイ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:18:12 ID:304O0Hdl0
なけりゃ自分で自作すれ。
箱だし、そんなに難しくない。
俺は大小ミニ3個自作したよ。
(キットもトイも持ってるけど)
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:24:38 ID:Lar5Zy3D0
ボーンフリーってこれだったっけ・・・


こんなメカで大砲みたいな奴にズバットみたいな人が入って打ち出す奴って何だったっけ?
それがボーンフリーだと思ってた。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:34:27 ID:nNmyPtqf0
>>8
タンサーファイブはともかく、ダイバスターは除外したいw
>>11
それはコセイドンです
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 11:57:39 ID:l3rKOs9v0
>>10
たのむ。1つオクに流してくれまいか
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 06:43:48 ID:g8gZVSZd0
>10
この前プラモ&富製&自作うpしたひとか
できればほかのスケールのものうpたのむ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 22:44:21 ID:+X1DUb7O0
前スレ落ちずに1000まで逝ったな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/17(火) 22:58:41 ID:aLN+ahoYO
>>15
それ即ちボーンフリーの玩具が欲しい人間が
1000人いたというコトなりな!よかったな!
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/17(火) 23:52:24 ID:28eCZMma0
恐竜戦隊ボーンフリーの玩具が欲しいヤツ→(1000)
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 19:12:10 ID:8855RplJ0
>>16
でもカキコした人間が1/100だったり・・・
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 06:26:40 ID:q8fIAlev0
>>16
俺が10個くらいレス付けたので
最大で990人だなw
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 10:40:35 ID:AJh+nPge0
ところで皆さん,新規造形するならどんなスケール、クオリティが欲しいか
そろそろ決めてこうか。↓まずは>21さんからどうぞ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 10:53:11 ID:h6aDwvcg0
1/1実車
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 11:25:43 ID:XYZ4dpLvO
>>21
K100みたいなデフォルメでもいいから実車が欲しいな。
屋上遊園地とかの 100円入れて乗り込む遊具みたいになるかな。w
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 12:56:58 ID:KC6wtysg0
レスキュー隊にある特殊工作車がそのまんま・・・
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 08:51:32 ID:tmV063CZ0
ある筋から聞いたけど、A島で合金製のボーンフリーの企画はかなり進んでたらしい
でも問屋ウケが悪すぎて永久お蔵入りになったそうだ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 15:35:32 ID:CClSeJnr0
その問屋死ね
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 21:28:44 ID:HlRGuIPE0
でも、実際に出したらワゴンセール確実なアイテムだしな〜
ただでさえ新世紀合金は叩き売りになり安いからな。
今度出るメーサー車もかなりキビシイ。
27チャイロ少尉:2007/07/25(水) 23:33:39 ID:WfQn/EIW0
メーサーも一応円谷メカだな
歴代円谷メカが新世紀合金で出るといいんだけど
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 23:39:02 ID:ZPRrNWLH0
ダイヤブロック版はいつ出るんだろうねぇ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 23:41:59 ID:s3IhRawu0
>>24は旧合体セットの価値が下がってしまうのを恐れてるアンチじゃね?
30探査5:2007/07/26(木) 00:16:42 ID:yjzpOl7G0
世界には3794の謎があるそうだ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 01:52:16 ID:B7ABi3Oh0
10÷3が割り切れない件について
32探査5:2007/07/26(木) 03:33:24 ID:NGeQoGVK0
なぜだ なぜ なぞだ なぞ
33海城剛:2007/07/29(日) 22:54:08 ID:H16KPBwT0
ボーンフリー2号ってカワイイ ノシ
34オレ様:2007/07/30(月) 21:27:52 ID:uWrOQiUx0
ブルマァクソフビの復刻まだあ
35ハリケンジャー:2007/07/31(火) 00:13:21 ID:dEjpoANK0
山が火を噴き大地が割れて
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 02:23:48 ID:MJ7hRA5m0
売れないという情報自体に根拠がないよな。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 06:20:57 ID:98Seyfrr0
売れるならとっくに出てるって。
ウルトラメカなら一般受けするが、ボーンフリーって言われても
100人中1人知ってるかどうか・・・
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 00:00:48 ID:7n6W+6ju0
100人が30代なら3割くらい知ってそうだけどな。
そもそも関連商品が何一つ出ていないのに売れないということにはならんだろ。
マニアに相手にされないでいたのに、ある時下手なシルバー仮面あたりより
人気が再燃したがんばれロボコンってのもあるし。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 00:02:29 ID:faz486U00
>100人中1人知ってるかどうか・・・

んなあこたない
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 00:45:17 ID:Uy8aygR+0
現在、DVDがプレミアついてるんだから、売れるんじゃないの?
DVDは1000セットぐらいかな?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 05:13:45 ID:EacPtyT+0
DVDのボーンフリーにプレミアが付いてるって?
どこのプレ値転売屋の話だよ?
大手DVD屋にゃ普通に売れ残ってるぞ?
しかも中古屋なら19,800円が相場だ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 10:09:24 ID:VIxcKKdN0
1000個そこらが売れ残るようじゃ話にならない。
DVD買った人間の半分が買ってくれたとしても500個だろ。
ガレキレベルだよ。
合金やプラモだと5000個以上売れないと金型代も償却できんよ。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 21:48:52 ID:Uy8aygR+0
そのDVD屋教えてくれ。
ヤフオクで儲けるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0000DJ29B/ref=sr_1_olp_1/249-9668282-1413134?ie=UTF8&s=dvd&qid=1185972433&sr=1-1

DVDは3000ぐらいだったかもね。
44チャイロ少尉:2007/08/02(木) 00:19:30 ID:H+mJm3700
しつこいがボーンフリー2号カワイイ

45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 01:50:51 ID:704dC/5D0
そう、やつは気は優しくて力持ちだったよな…茶爺
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 10:54:49 ID:qCyMfQ1R0
>DVDは3000ぐらいだったかもね。

それはお前の妄想だろうが!!適当なウソ言うにも程があるぞw
アニメや特撮BOXは平均して出荷数500セットの世界だぞ。
もうちょい市場をリサーチしてから出直してこい!!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 12:51:51 ID:u9ZRxIPS0
>適当なウソ言うにも程があるぞw

だから、「かもね」って言ってるじゃん。
文脈読む力をつけてから、出直してね。
狭い視野しか見えなくなるんだからぁ〜
困るねぇ〜

3000って数字を楽しんでほしかったなぁ〜。
素人じゃ、3000って数字ださないでしょ?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 10:59:23 ID:wZt65uUX0
>>47
「かもね」って便利な言葉だよね〜
語尾に「かもね」ってつけてれば自分の発言に責任もたなくて済むもんね
実に男らしいw
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 13:51:10 ID:keUpmFEY0
>>47
バカジャネーノ?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 21:26:52 ID:Z0I9lVgv0
そうかもね。きっと。おそらく。たぶん。
51ささき:2007/08/05(日) 00:52:21 ID:3rwm/zrv0
新世紀合金はあまり売れそうもないアイテム出してるんだから
ボンフリが出たっていいじゃないか
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 01:56:00 ID:OIzBRhVQ0
そんな自分の首を絞めるようなもん作っても・・・・
メーサー車も売れてねーし。
特に66式はともかく、70式は誰も買ってないな。
ボーンフリーはバリエが作れんので、せいぜい汚く汚した奴と新車の
2種しか出せないわけだが、マニアなら両方買うか?
それでも各1000個は作らんと金型代ペイ出来んし、難いな。
売れる数は500個くらいだろうしな・・・
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 13:57:24 ID:CFyNyoTL0
売れる数が500なら値段を倍にすればいいじゃあないか
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 16:01:08 ID:OIzBRhVQ0
14,800円の倍、29,800円だと売れんだろ・・・
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 20:43:28 ID:gW1uh6DK0
そうか?
旧合体セット買うくらいなら安いもんだが・・
56トキ・ゴウ:2007/08/05(日) 22:59:13 ID:kZgMje1o0
光を越え 時を越え 四次元空間を〜

57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 23:20:24 ID:1MAP2gRC0
>>55
その値段で出来が悪かったらどうだ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/06(月) 13:11:39 ID:tWv4o6T50
>>57
一般的な新世紀合金クオリティーなら無問題だろ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/06(月) 21:07:19 ID:da7JAkSp0
国内設計の新世紀合金なら、たぶん大丈夫・・・と思う。
TB2は酷かったけどな。
イマイのプラモ拡大しただけだったし。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 15:55:21 ID:+r2K6QfQ0
無限軌道フェチは幼少期に見た
この作品の影響だとおもう。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 22:02:06 ID:3JJXRmnM0
無限軌道は官益ないだろ。ほとんど同時期だし。
62水島:2007/08/12(日) 20:27:56 ID:LTgbVIfj0
謎の世界へタンサー5
           謎を求めてタンサー5



63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 02:59:35 ID:8SaD8fN20
ハイパーレスキューにホバークラフトがでたよ
これで陸海空あらかた制覇したよ

でも、やはりボーンフリーの代わりはできないんだな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 14:52:09 ID:TDqnI1py0
やっぱ潜水艦じゃないといやだw
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 21:37:12 ID:PImuT3M20
もうすぐ終了するオクだけどプラモ5種揃いで出品なんて
初めて見たけど15マンは出ないな・・・一人買っちゃいそうな奴が
質問入れてるけど・・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 00:19:05 ID:6OY4evAl0
>>24
新世紀合金スレより。メーサー車の話。
>流通系の知人に聞いた話では、店頭での評判はすこぶる良いのに
>問屋やザラスのような量販店が、こんな古い特撮メカが売れるとは予想してなかったようで
>初回ほとんど仕入れなかったせいで現在在庫切れらしい。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 04:41:33 ID:jS5gDAsK0
メーサーですらそんなもんなのね。

そういえば、ザラスに流れていた香港製ロボコンの合金トイって
売れてたんだろうか。
自分は3個買ったけど。
68少尉:2007/08/22(水) 20:16:01 ID:lAAz7zID0
今日 街でデカイ重機を見たのだが
ボーンフリー号もこんな感じなのかなと思った

                   ノシ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 15:43:39 ID:Eb8s/sxV0
メーサーは、66式がちょっと売れただけで、70式はまったく売れてない。
その66式も定価〜1割引程度の店なら全然売れずに残ってるし。
ボーンフリー号が新世紀合金化されたら悲惨だろな・・・
個人的には欲しいが、メーカーは倒産の危機さえある。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 20:54:28 ID:qYKZc6JA0
ボーンフリー号は66式ほど売れないと思うが、70式よりは売れると思う。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 01:26:11 ID:qwOyCDnf0
かな〜〜〜〜り微妙。
70式メーサーよりも知名度があるかどうか・・・
72ジジイ:2007/08/24(金) 01:38:56 ID:G1Ye3CTB0
70式は売れないの分かってて出したんだろう?
新世紀合金は超マニアックな物を出すので大丈夫だと思うのだが
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 12:37:22 ID:4/KoF+qd0
そもそもガレキは即完売なんだろう?
だったら売れるんじゃねーか?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 15:48:58 ID:TFYAJxq10
>>73
ガレキなら10個も売れたら成功だが
合金やプラモの場合5000個とか売れないと金型代すら払えない。
メーサーやボーンフリークラスになると設計で数百万円。金型だけで一千万円以上かかる。
ボーンフリーが5000個売れるかどうかは検証するまでもあるまい。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 16:11:33 ID:ahRVqh1Z0
>>74
> 5000個売れるかどうかは検証するまでも


売れないのか?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 18:09:14 ID:qwOyCDnf0
>>53
オイオイ、ガレキは限定10個とかの世界だぞ・・・・
その数ならプレミア付いてでも売れるが、インジェクション用金型じゃ
最低ロットが1,000個以上だぞ・・・1,000個なら価格も49800円とかだな。
例のCMSジェネシックガオガイガーと同じようなもの。
仮に5,000個作ったとして、価格もギリで14,800円として、
その半分でも売れるかどうか怪しい・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 23:46:43 ID:vy+F8kAN0
80年代半ばの時点でガレキは500個以上作れない(当時ソフビさえも主流
ではなく、レジンとホワイトメタル、バキュームフォームのみ)とか言
ってたぞ。
>>76の生産数はワンフェスのマイナーディーラーの数としか思えん。
7877:2007/08/24(金) 23:53:07 ID:vy+F8kAN0
>>74も凄い事言ってるな。

シリコン型だって30個くらいは生産できるのに、十個売れればって
知ったかもいい所だ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 00:07:54 ID:WC5zEANx0
>>77
ボーンフリーなんか作るとこはマイナーメーカーしかないだろ。
仮に大手で作ったとしても、シリコン型で抜ける最大数=30〜50個が
上限だろ?
>>78
弱小ディーラー製のガレキなら、5〜10個程度しか作らんだろ。
8077:2007/08/25(土) 17:06:31 ID:jyg+5srM0
>>79
シリコン型なんて作るのはコストも手もかからないから複数作ります。
その上での大手の500個。
解った?。
弱小ディーラーなら否定はしないが、それを全ての様に語るからおかしいのだと。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 19:12:01 ID:r2S8llw50
浪漫堂の特撮ディフォルメカはボーンフリーだけ即完売だったみたいだけど
何個くらい作ったのかな?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 05:56:09 ID:8sk0XfNO0
>>80
大手でも、ガレキの生産数なんか極少数(約50〜100個)の時多いぞ・・・・
売れるモンと売れないモン、良く考えろよ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 08:35:45 ID:vwRYCCo30
>>77
おいおい知ったかはそっちだろ?
シリコンの耐久性はモノにもよるが30〜50個くらい。
だが50個売れるというわけじゃないんだよ。
キャラ選定によっては限定10個でも完売しないのはよくある事!!
WFとかでも特撮キャラは当日版権限定10個とかいうのがあたりまえ!!
作れる数と売れる数は違うというのも分からないのかね?
100歩譲って500個売れたとしても、インジェクションの金型は作れんよ。
生産数500個で金型作ったら商品の値段は5〜6万円になるなw
メーサー車でも苦戦してるらしいのに5万円以上のボーンフリーを問屋が仕入れるとでも思ってるのか?
もうちょい玩具流通のこと勉強しろよw
8477:2007/08/27(月) 17:43:22 ID:omu6lK+80
>>83
だれも、玩具流通の話なんかしてないけどな。
ガレキが十個とかいう厨に突っ込んだら、馬鹿が釣れた感じかね。
シリコン型単体では30個程度だから型は複数作るという事も書いているし、ガレー
ジキットを売ってるのはワンフェスの小さなディーラーだけじゃないでしょって、
大手ならもっとガレキを生産しますよという、ただそれだけの話。

>>81
ソフトビニールは数百個生産するからね。
ただ、自分の知識は少し古いからね、古くたってシリコン型の耐久製や、その
おそらくは最低限の数、ソフビの生産数は変わらないと思うけどネ。
(宇宙船に無駄に詳しく載っていた)

8577:2007/08/27(月) 17:49:48 ID:omu6lK+80
浪漫堂が数百個売れないボーンフリー号作っちゃった前科があるんだなあ・・。
ディフォルメなんか出さなければ・・。

>>83
百歩譲って金型成型で売るという話はどこから出たんだろうね。
私はそんな話はしてませんよ。

20000円程度のボーンフリー号を通販で50個くらいでも細々と売って欲しいよね。
ただ、ボーンフリー号の牌というか、需要に関して云えば、毎回ボーンフリー号
を売る所が来ているみたいだから、少なくとも求める人間は十人よりは多いとは
思うんだけどさ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 22:03:13 ID:8sk0XfNO0
ガレキのボーンフリーは、ヒロコ屋以外のはダメダメだけどね。
そのヒロコ屋はとっくに活動停止してるし。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 08:21:25 ID:uYGNI0TsO
光通信のはダメ?
こないだのワンフェスには出てなかったけど。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 11:14:01 ID:x/B/1GiW0
>>87
雰囲気だけはある。
実際に作るとなると・・・・・・・・・・だめぽ。
ペットボトルまんまの胴体のキャリーバードやドンキー、
四角い物体のボーンフリー号・・・まぁ、実物も四角い物体ではあるが・・・
ボーンフリー号だけなら、まだマシかな?
89オレ:2007/09/03(月) 22:48:08 ID:11J6FmhE0
たかく たかく スカイ・タンサー
とおく とおく ランド・タンサー
ふかく ふかく アクア・タンサー
タンサー5 なぞに いどんで タンサー5
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:13:52 ID:vDkzcMV30
ボーンフリー号は今見ても色あせないデザインだよな

91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 00:16:50 ID:vDkzcMV30
ボンフリがダメなら惑星0番地でもいいよ
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 02:15:44 ID:QzD2ly/m0
そっちは色あせてる。
あのロケット(本体+ブースター)もしれはsれで欲しい気はするが・・・
当時品(タカトクトイス)の両方持ってるけど、ブースターが
付いてないからな。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 02:29:22 ID:1nsVfqUC0
>>87
ヒロコ屋はスーフェスとワンフェスには必ず出店しているよ。
ただし、中古オモチャの転売だけだけどね。
再販希望を出せば動くんじゃね?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 11:04:17 ID:j1hglcMh0
開場前のディーラー買い専門だから期待できないだろな
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 21:29:54 ID:AfeqnYQN0
もう「ボーンフリー風」のおもちゃを出してもらう事しか期待できない
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 02:15:11 ID:z8NKAxcG0
タカラトミーに「ハイパー恐竜探検隊」を出してもらうしかない
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 22:26:34 ID:Dt2aKaSd0
もうTV番組「新・恐竜探検隊200X」をスタートしてもらうしかない!
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 23:32:51 ID:bxVXUOQE0
でも、メカを手抜きでレスキューの奴を銀色にしただけに・・・
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 12:23:03 ID:HbejuyUh0
円谷の買収をきっかけに
リメイクして欲しい
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 21:07:55 ID:p9vBUGWW0
リメイクしたらしたで、ハイパーレスキューを銀色にしただけのメカで
手抜きを・・・
トランスフォーマーのタカラもくっついてるのが・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 23:25:00 ID:zqIYgWwz0
ユーメイトさん
ミニハイパーレスキュー3号出してください
待ってます
ちなみにミニソニックランナー買いましたが結構満足しました
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 20:36:43 ID:EWlMz+JO0
けんりゅう つのりゅう よろいりゅう
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 01:12:12 ID:kcTaKP0Q0
ステゴサウルス!トリケラトプス!モノクロニウス!スティラコサウルス!
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 02:12:19 ID:ruXQSJNR0
ボーンフリー号で遊ぶ夢を見た
夢の中の俺はボーンフリー2号の格納庫から
ジェットモグラとかサンダーバードのおもちゃを出しいれしていた

夢だから何でもありなんだな、と考えていたが
今考えると、せっかく格納庫があるんだから
他のおもちゃとのコラボで遊んでおけばよかったと思った
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 04:52:54 ID:Iq1gtuDM0
俺は、本当にタカラ1/144サンダバードの中に
1/144ボーンフリー号が入ってる(笑)
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 13:04:25 ID:yl6xkL2c0
昔はボーンフリー2号の中にトミカを入れて遊んだのよね〜
でも、フリービーグルやフリーマッカールに比べて
トミカのほうが大きかったので、一台しか入らなかったのが残念。

チョロQなら2台入ったかもしれんね。
107子門:2007/09/17(月) 22:40:40 ID:AN3bBDQ60
ボーンフリー号の玩具発売
それが願いさ
それが夢さ〜
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 03:07:16 ID:bK9DieOp0
食玩とかガチャポンでさえ無視されてるもんな・・・
まーDVDの売上げが数千枚クラスじゃっ仕方ないか・・・
ホント、極一部のオタだけの番組だな・・・悲しい。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 04:28:52 ID:5P28GgaKO
恐竜キングにボンフリー出す機会なんていくらでもあったのにな


つまんねアニメでも売り上げ伸ばせられたものを

110新星 拳:2007/09/18(火) 22:37:43 ID:dE4/n7+o0
いまスターウルフは萌えている〜♪







111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 00:26:27 ID:BGbAKjSd0
111
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 23:14:01 ID:qxe42O9j0
>>103
けんりゅうはステゴサウルスだけで後は全部つのりゅうじゃんか
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 11:17:01 ID:rpeGp6m+0
>>112
スーパーパワーの恐竜軍団のことかと。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 01:47:32 ID:zw+9y1qD0
月末にスーフェスがある訳だが、
ヒロコ屋がエントリーしてるな。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 05:06:29 ID:JkKB7aik0
今のひろこ屋はただの転売屋
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 18:16:24 ID:o3oYCdyx0
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 22:57:57 ID:JkKB7aik0
>>116
だんだん勇者ロボみたいなデザインになってきてるぞ!
そのうち合体してロボットになりそうだな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 00:20:37 ID:IPUNMCT10
勇者ロボつうかマシンロボレスキューのサイレンギャリー
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 03:16:35 ID:vWDvdk7K0
ボーンフリー号をトイラジ2台連結で作ろうかと思案してたところ
後車は駆動あるの?ただ駆動の無い牽引車?
その場合は無限軌道が空転してるの?
実際の無限軌道車の連結の左右旋回は駆動配分はどうなってるのでしょうか?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 10:06:11 ID:HWaSO4HH0
連結時は前進が1号車、バックが2号車牽引になるんじゃないかね 旋回もそれに準じてそう
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:01:05 ID:fpgb4sKf0
キャタピラモノを片方だけトレーラーとして空転させても、まともに進まない。
両方を統括制御で同期させて走っていると考えた方が良い。
122少尉:2007/09/29(土) 01:46:45 ID:M8HWyJD00
ブルマァクの復刻まだー
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 22:02:14 ID:AkTOiOI/0
絶対ありえないな。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 14:42:40 ID:pSNOX/n70
スーフェスへ行ってきた。

アオシマでメーサー車を1万で購入。
「是非ボーンフリーを新世紀合金で!」
と希望したら、苦笑いされた。

例のヒロコ屋を発見。
古いプラモや、イベント限定品やら、どうみても子供のお下がりにしか見えない中古品など
バラエティにとんだ品揃えだが、キットメーカーだったとは思えない状況だった。
(こりゃ再販なんて無理だね)

でも奥にいた人、会社の上層部の人にそっくりなんだよなぁ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 16:52:16 ID:J03PRG2u0
>「是非ボーンフリーを新世紀合金で!」
>と希望したら、苦笑いされた。

苦笑いも100人で言えば希望に変わる、といいな。
126女王マクファーソン {キve)r:2007/10/01(月) 21:45:46 ID:J9eXK1yJ0
>是非ボーンフリーを新世紀合金で!」
>と希望したら、苦笑いされた。

GJ!!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 04:12:43 ID:tNi/WysSO
ボンフリーの金型って幾らくらい?

128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 05:10:20 ID:WYRfVoEQ0
キャタの連結は難しい…はて実車等あるのだろうか
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 16:49:35 ID:r8aTXcjP0
連結戦車クローラーとか
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 17:10:18 ID:hpQ5NSvZ0
>DVDの売上げが数千枚クラスじゃっ仕方ないか・・・

その数千人の一人です。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 21:07:25 ID:+NSEG9Fp0
数千分の2です
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 23:59:30 ID:/LGn1xTK0
アオシマさん苦笑いか・・・

そこを何とか
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 02:02:23 ID:ln0fVP0d0
756 :HG名無しさん:2007/10/02(火) 18:33:37 ID:fj4ftxHX
オカン(バアサン)クォリティではヒーローの見た目が555アクセルフォームのようにメカメカしくなると、
キカイダーが出現する。

ちなみに最近の事例だと、恐竜キング → ボーンフリー。
よく憶えてんなw

結構知名度高いよ。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:54:46 ID:jN+EKM2n0
どっかで出来の良いガレキでも出してくれればそれでいい。
マスプロの新製品は無理と諦める。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:56:11 ID:LL2CbkI40
じゃあ俺が・・・。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 11:27:01 ID:JMvifWPg0
アオシマさん
38歳の私から切なる願いです。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 17:42:16 ID:YVw9t8MQ0
ガレキでも良いがせめて簡易インジェクションキットでないと、
てすりとかはしごを組むのに苦労しそう。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:31:36 ID:nY5ZQwZh0
もう待てねいよう・・
中年になると生活習慣病で何かと大変だしな・・
死んじゃう前に合金のボーンフリーで遊びたいよ・・
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:49:39 ID:aTiwPCfC0
レジンの変わりにホワイトメタルで抜くとか?
一応合金だ。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 22:59:38 ID:VAgFIe4v0
久々に見てレスがついてるとアオシマの頑張りを期待してしまう自分がいる
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 05:26:58 ID:u81+crD00
どこかでトミーの当時物を販売してるところを
ご存知ないですか?
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 05:52:55 ID:Vk0hhCMQ0
>>141
まんだ○け筆頭にあこぎな古玩具屋にはある。
143チャイロ少尉:2007/10/09(火) 20:23:10 ID:Xn56GHTa0
マイティジャックは食玩出たんだよな
前スレであったけどB級特撮でまとめて出せばいいんじゃない
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 02:44:19 ID:PKXzepan0
ボンフリ、アイゼン、コセイドン、タンサー、惑星0番地あたりで?
マニアにはそこそこ売れるだろうが、コンビニやスーパーじゃ最悪だろな。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 06:38:49 ID:Ess7Md/e0
>>144
マイティジャックの知名度はマニアにこそ高いが、世間ではこれら作品群
と大差ない知名度だよ。
何でマイティジャックなんて食玩出たんだろう。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 06:41:56 ID:Ess7Md/e0
ボーンフリー他→第二期ウルトラ怪獣
ブースカ、怪奇大作戦など→マン、Qなどのメジャーな第一期ウルトラ怪獣
マイティジャック→第二期ウルトラ怪獣と同等の知名度しかないセブンのマイナー怪獣

例えるとこんな感じ。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/10(水) 17:27:56 ID:PKXzepan0
マイティジャックはイマイがプラモ化してたせいで、サンダーバードシリーズ
みたいな売り方だったせいでわ?
企画したとき、サンダーバードついでみたいな感じで。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 18:50:07 ID:NBzljWnE0
サンダーバードのついでなら良いけど、データを改竄してマイティジャック売れますよ
って上司に企画を出してたら嫌だな。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 19:50:06 ID:M73TzV6sO
>>145
マニア以外に買わすつもりがあるとでも?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 22:06:33 ID:C0+bmM6z0
そろそろトミーのトイもダメだな
まん○らけでも中古だと格安
オクも馬鹿が入札しなかったら2万逝くか逝かないか・・・
151PAT:2007/10/14(日) 21:11:31 ID:KiHfGWS+0
ズンズンズビズビズビズバー

ズンズンズビズビズビズバー ♪


152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 14:22:35 ID:APNysAYG0
昨日の鬼太郎はまるでアイゼンボーグだったな
岩を蹴散らし、木を倒し、村を襲い、人(妖怪)を狙うなんてw
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 23:13:10 ID:h8I5c49y0
あーエッジの効いた合金製のボーンフリー号が欲しい・・
15438歳ジジィ:2007/10/16(火) 20:06:05 ID:DedxJvjS0
レーザービームだショックガン

D戦隊よ今日も行け〜♪
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 00:43:41 ID:6sEhRnpx0
それ見て思ったんだが、A〜Z戦隊まであるのかな?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 02:35:34 ID:lZP4dZ6V0
D戦隊のDはdinosaurから取ったんじゃないの?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 01:42:30 ID:+/CRJ51D0
ダ・ダ・ダダダダ
158:2007/10/23(火) 22:59:16 ID:CDyJLxEg0
SGM PAT SAF SAT等もついでにたのむ


159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 10:35:08 ID:hFTqCD360
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 20:44:29 ID:mX4VSdZW0
↑ありがとうございました。
貴重な映像です
ボーンフリー号もあればみてみたいですね。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:35:40 ID:TcYISg2e0
保守
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 00:29:48 ID:HUao3T6y0
久しぶりに出品されているのを見た。
欲しい。。。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107495595
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 13:18:41 ID:GG+dad1h0
出品者乙・・か?
そうじゃないんなら・・
     
       晒  す  な  馬  鹿  !
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 21:47:18 ID:f09a+2gR0
>>162
アイゼン号程度なら、ちょい前まではゴミ扱いだったのにな・・・
ちょっと古いプラモ屋なら、たいてい残ってるプラものひとつだったな・・・
165:2007/10/30(火) 22:40:45 ID:EXs1k4/FO
オマイのちょい前は云十年前の事だい、じいさん?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:04:21 ID:/Ltp2YJo0
転売屋&アンティークショップ屋乙
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 12:00:23 ID:OzHWnhYx0
>>163
入札者乙・・か?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 16:33:46 ID:FTc6fMEE0
>>167
入札者乙だろなw
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/03(土) 22:20:25 ID:GSEVqH3jO
ちがーわい。入札したかった奴、乙なのだ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 22:52:03 ID:yMYhP7K40
入札しそこなった奴乙w
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 02:21:42 ID:Do5wyXT+0
「類似のオークション」に出てきた、これに2万も入札するほうが変。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56449058
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 23:14:16 ID:dLfArUt70
アオシマ合金の電動走行メーサー車の牽引車の車体を使って改造したい。
足回りがトイのボーンフリーにちょうどよい?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/10(土) 04:02:05 ID:1IcClazh0
前者と後車の駆動は?
右左折できる?
それにリモコンだし
京商のポケアマの方が
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/10(土) 05:10:49 ID:FWdnHbqC0
同じ円谷メカで、キャタピラ&下回りがメーサーの牽引車と似てるからだろ?
175ザブングル:2007/11/13(火) 21:45:52 ID:xZiI2uRW0
胸のマークがピカッと光る

誇りも高きコセイドン




















176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 09:41:05 ID:u8ScZUQH0
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 16:30:20 ID:ZjGZINGf0
五人と一匹〜〜♪
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/14(水) 21:07:17 ID:lrgI6Nos0
トニ〜ピキー♪ではないのね…
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 14:13:55 ID:W4giBCEp0
買いました。。。。。。。
高かったけど…
幼少期に欲しくても買ってもらえなかった
思い出ですね。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 13:26:48 ID:QF3Iqq/U0
アイゼンボーグ号のプラモデルが見られるサイトってありますか?
2つは見つけたのですが。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 01:06:01 ID:dlT6CAkS0
スーフェス系のホビコンが今日あるのに、
ヒロコ屋の名前がディーラーに無い。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 09:45:49 ID:S60qOmce0
弘子屋なんかゴミ
183sage:2007/11/25(日) 11:55:48 ID:YJzbnZ8z0
何でも良いから、はやく商品化を!!
10個買います。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 00:41:26 ID:HMnFKet30
ダイヤブロック20000個で組むボーンフリー号
59,800円
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 12:43:38 ID:o6AP7uSt0
未使用のアイゼン1号プラモデルを手に入れました。
みなさんだったら組み立てますか?
それともそのまま手をつけないでおきますか?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 21:54:47 ID:kMaMv6s90
組み立てる。
ちなみに念願のボン1号は
オリジナルキャタピラ保存の観点から
ダミーキャタを履かせてディスプレイの予定です・
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 22:04:49 ID:VvqYWFiWO
オレの友達だった三村くんはマニアックなヤツで、でっかいボーンフリー号やアイゼン1号・2号、コセイドン号を網羅してる憎いヤツだった。

オレはバトルシャークやバトルフィーバーロボのが好きだったんで、たまに遊ばせてもらってもあんまり楽しく無かったな。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/26(月) 23:01:38 ID:0FOhHpzy0
三村 『楽しくねぇのかよっ!』
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 19:07:36 ID:o5ksLIS00
中国でついに龍発見! 実は龍のような足のあるヘビ
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9221.html
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 09:44:58 ID:sKdlRlJj0
フリーマッカールってさ、2号の後部ハッチから出てくるの?
1号のアクアドラム?(恐竜マークが付いてるとこ)が開いてそこから出てくるんじゃなかったっけ?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 19:59:54 ID:0X9bORNr0
「ボーンフリー号」でググって合体セットの写真を見るといいんじゃないかな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 23:35:04 ID:enQf2UPY0
>>191
いや、合体セットの写真をみたらアレッ?って思ったんだ。
TVのと出てくる場所が違うんじゃないのかって。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 23:35:04 ID:enQf2UPY0
>>191
いや、合体セットの写真をみたらアレッ?って思ったんだ。
TVのと出てくる場所が違うんじゃないのかって。
194192:2007/12/13(木) 23:36:08 ID:enQf2UPY0
いかん、2回も書き込みされちまった・・。スマソ
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 00:30:07 ID:Lk5P/Tqj0
むしろお前さんの記憶力にアレッ?と思ったんだが
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/14(金) 06:34:17 ID:FRUouR/z0
そーいや、全話まともに見た事ないやw
VHS〜LD〜DVDと全部持ってるのにw
話自体はつまらんからな・・・
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 21:19:35 ID:m/BAhlX90
>>196
それを言ったら…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/25(火) 00:29:08 ID:RmdZvywb0
ズッシリと重い合金のボーンフリーが欲しい。
今のところ、付属のフリービーグル、フリーシーガル、フリーマッカール
で我慢するしかないのが酷だ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 00:20:50 ID:0l1ELQEh0
>ズッシリと重い合金

キャリー鈍器

なんつって
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 16:29:59 ID:LRzi3EJK0


今年最後のギャグも不発に終わったようです。

201ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 13:53:29 ID:6PytLXYV0
重いだけで何のギミックもないのもヤダ
浪漫堂から出ると心配。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 15:41:03 ID:Z4z6+GFN0
そういやマーミットの合金マグマライザー注文したんだった
次はギミック満載の合金ボーンフリー号出してくれないかなぁ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 11:55:49 ID:HSvpf0Db0
REDマッツーの世代じゃないから無理だよ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 15:44:14 ID:v+oMcOnA0
もしもボーンフリー号のリアルトイが発売されたら、
結構買えない難民が出るだろう
当然数は絞ってくるしそうなるとかなり高額にはなるだろうけど

前にDVDの売り上げなんかと比較してる話があったが、
トーイ買う奴が必ずしもDVD買うって訳ではないし
逆また然りで全然購買層が違う
現にオレも放映当時からのボーンフリー号大好き人間であるが、
トーイ発売されたらいくらでも出すけど、DVDは買っていない
(LDは買ったけど)

だから各メーカー様、マジリアルトーイを出してくだちい!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 23:59:15 ID:YzLMVLmW0
とりあえず、手始めにプラ製の全長10センチ程度のでも出して欲しいなあ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 00:38:59 ID:HAC9oM4D0
現時点で可能性があるのは、アオシマかシーエムズ?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 00:17:53 ID:GS6/SIFq0
タカラトミーか浪漫堂だろ?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 23:14:21 ID:AXZNbUID0
ここの住人ってやっぱ皆んな合体セット持ってるん?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/18(金) 02:40:47 ID:0nMIMfJG0
当時買ってもらった奴が残ってるよ
キャタピラ劣化したけど瞬着で強引に接着してあるw
210205:2008/01/19(土) 13:48:47 ID:yazjmgRN0
ちょうどこの前の頃、コンバトラーとかたくさんもってて、母に「小学生になったん
だから超合金卒業しましょうね〜」といわれて捨てられた。
無論、新規購入もないので・・・ううううっ・・。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 13:10:49 ID:piUe/9hnO
円谷がバンダイの傘下に入ったことで
恐竜シリーズの扱いはどうなるかねぇ?

とりあえずポピニカ魂で完全変形アイゼンボーグ号を希望w
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/25(金) 22:30:19 ID:fFsPEBhbO
>>211
ああ!そうか!
ちょっと希望出てきたかね?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 00:42:51 ID:IyX1NwGl0
喰うに困って売りました>合体セット
45Kで売れた。生き延びた。

今はマッカールだけ所有。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 16:09:15 ID:GbkStLK70
>>211
それ以前に、開発リストにも上がらない気が・・・・
ウルトラゴジラ以外出す気なさそうだし。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 11:38:32 ID:6+Hb7EuM0
番長が本当はキャラウィールでボーンフリー出したいとスレでコメントしてたな。

ただ、超合金魂見るとブラックサレナみたいな誰が買うのかわからないような代物が
商売になるなら、ボーンフリーは明日でても良さそうな物なのだけど。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 23:33:38 ID:T7uS6XGm0
ナデシコ(ブラックセレナ)はアニメとしては大ヒットした方ですぞ?
ボーンフリーの100倍以上の知名度はある。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 03:29:20 ID:tNh4lzwp0
ナデシコはヒットしただろうが、劇場版まで見る暇人は極僅かだ。
売れているのはルリだけだろあのアニメ。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 04:52:29 ID:6lEBdmgR0
バカばっかw
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 15:22:07 ID:GMHHUYm80
浪漫堂のディフォルメカソフビは何個くらい作ったんだろう
あれが完売したんなら、そんだけ分のリアルトイの売り上げ見込めそうなもんだが
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 15:57:23 ID:jTYHpGjS0
ボーンフリは売れたが、他は余りまくりだからな・・
ちゅーかボンフリ以外、半額でも売れない。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 23:17:36 ID:H6ASJSZA0
あれがディフォルメじゃなかったらどんだけ良かっただろう・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 23:46:07 ID:GMHHUYm80
ディフォルメカソフビのボーンフリーだけでも売れたのなら
リアルトイの売れる見込みも立ってそうなもんだがね…
金型代とかの規模の違いが、なかなかメーカーの背中を押してくれんのかな
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 02:26:12 ID:tpEOw2j70
ディフォルメなんかで出したのが間違いだった。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 12:05:37 ID:wdfhb3tKO
タンサー5はスレ範疇内?アイゼンボーグは入る?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 16:56:48 ID:qVbmFotY0
ハーフアイに完全変形(変態)アイゼンボーはキボンしてる。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 12:27:23 ID:cSXI1XfT0
インスパイアHPにある旧怪獣レポの画像だと
ボーンフリーのミニチュア現物は小サイズしか残ってないのかな
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 23:41:49 ID:vqEshEL20
ふと見ると部屋にボーンフリーのミニチュアばりのトイがあるぞ!
と思ったら真正面から見た浪漫堂のソフビだったorz
横から見ると全くギャフンである
しかしタンポ文字とか綺麗しこんなもんでも買って良かった
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 09:35:25 ID:L7dd3h7m0
浪漫堂のはスタイルの悪さに即売り払ってしまったが
今はすごく後悔している
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 23:10:09 ID:6pmVO3d00
>>226
実物ミニチュア(プロップ)を所持してる人知ってるよ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 21:13:08 ID:s9/KByQHO
ワンフェスたのしみ。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 20:05:31 ID:LrsiCy5S0
無理だと思うが
ヒロコ屋を覗いてみるか。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 19:54:27 ID:NC4L0SFh0
今は弘子屋と言うよりも転売屋w
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 01:27:00 ID:DkxpsVJd0
>>232
叩いてると、そのうちディーラー名が変わるんじゃねwww
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 01:32:47 ID:c9QRZBIg0
恐竜シリーズとは直接関係ないが
ワンフェスのアートストームブースで
EX合金のマイティジャックMJ号が発売予定で展示してあった。

ボーンフリーとかのウルトラ以外の円谷メカがリリースされる
可能性が広がったんじゃね?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 02:25:18 ID:hN6iYh340
マーミットのアンドロメダと同じ工場で、金型が壊れちまうのが関の山w
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 15:04:27 ID:+ydHnAF10
マイティジャックなんか売れんだろ・・・
イマイのプラモすら買った事がない。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 23:47:28 ID:iJKeVD3V0
俺は買うぞMJ号
できれば2万以下でお願いしたい
バッカス3世やリアベ号もどこか出してくれ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 11:58:21 ID:K2czve/S0
バッカス&リアベ号はバンダイ500円プラモが最強。
アレより出来が良いのはないだろ?
キット自体が当時のミニチュアから図面引いて模型化してるわけだし。
マイティジャックは微妙だな。
コナミの食玩も失敗だったし。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/02(日) 12:45:10 ID:TPFBNkrp0
EX合金MJ号は予価17,800円
7月予定
全長は30cmくらいだったかな?
このままポシャらずに発売されることを祈る。

>マイティジャックなんか売れんだろ・・・
まあ、売れないだろうね。
でもオレが手に入ればそれでいいのだ。
このスレはそんな人達の集まりかとw
取りあえず担当者GJ!と言いたい。

そういうネジが1本飛んだ人がボーンフリーも企画してくれんかね〜
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 13:49:37 ID:V1Fm0zAT0
>>239
全長30cmというのがたまらなく素敵。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 22:27:16 ID:xbjy3Hv70
しかし、発売するたびに不良在庫品となる、巨大合金トイシリーズ・・・
品不足で高騰するもんなんか滅多にないよな。
とゆーか、定価の2割引以上安くないと売れないし。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 22:14:46 ID:Oxx6n8SGO
バッカスV世は俺も欲しい!
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 07:47:52 ID:FHPPwkTn0
出品されてるね! 欲しい〜!

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f65758557
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 09:48:05 ID:eFtTCZlD0
>>243
・・晒さんでくれよ、ホンマ。
てか、即決価格あるんだからアンタが買えばw
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/15(土) 15:18:13 ID:AUzL5VMk0
>>243
だいぶん値段が落ちたな
バブル頃なら10マソが普通だったの。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/03(木) 22:45:02 ID:LlrfpU620
ボーンフリーよ いつまでも
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 18:22:20 ID:ZSVCd0Wi0
ハイパーレスキュー・ポリスが充実してくるのをみると
次は探検隊ではないかと期待してみる
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/12(土) 19:04:35 ID:WqMhhqsZ0
もうトミカサイズでもいいよ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 00:13:00 ID:qsOEpE1y0
円谷プロの特撮倉庫にボーンフリーの中型プロップが残ってた。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/13(日) 20:27:24 ID:pQuK9hfx0
ボーンフリー2号とトミカを絡めて遊びたい
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 02:28:23 ID:21m857tF0
爆裂的に鎮圧せよ!

四月下旬に売場に行けば夢は叶う。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 09:16:23 ID:YswO2sXi0
??
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 13:45:31 ID:sircHOek0
>>247
>ハイパーレスキュー・ポリスが充実してくるのをみると
>次は探検隊ではないかと期待してみる

番組が中途半端に成功して、テコ入れのため「ボーフリー」リメイク!
と夢想してみる。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/14(月) 16:25:07 ID:S4KeTXn10
棒に振るのか
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 20:50:24 ID:2l4llVjQ0
タンサー5までリメイクして欲しいな〜
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 22:32:30 ID:UFrf2Wiu0
>>248
トミカサイズなら同スケールのキャリーバードとキャリードンキーが欲しい。
257チャイロ少尉:2008/04/18(金) 03:35:19 ID:1sN392kF0
円谷メカのDVDが出たのだが
スターウルフがカットされている
何か問題があるのだろう
258チャイロ少尉:2008/04/18(金) 03:38:35 ID:1sN392kF0
>>224
入るよ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 22:28:34 ID:i4MSSy4X0
富かサイズだと、ちょうど1/144くらいだな。
出る可能性は1%もないが、もしかすると・・・・
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 05:06:39 ID:Scsd9KBB0
スピードルたちがキャラウィールサイズの超合金で出たから、
何かの間違いでボーンフリー号も・・。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 21:11:25 ID:+MZi2wE80
食玩かミニ合金で「円谷メカ大全」とかいって出してほしいな
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 21:07:34 ID:e0QoLqt+0
スターウルフのDVDはもう出ないのか・・・
        (出ても買わないと思うが)
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 21:09:42 ID:v0AY4DIr0
今年はボーンフリーとアイゼンボーグのトイに何らかの動きがある希ガス
264チャイロ少尉:2008/04/21(月) 22:20:57 ID:e0QoLqt+0
MJ号が売れたらボンフリも出してくれるかもしれない
みんな買おう(?)
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 07:41:33 ID:5JSttssN0
おー、こんなスレがあるとは!
なつかしいよーボーンフリー!  大好きだった!
毎週夢中で見てた
ボーンフリー号、さんざんせがんで買ってもらったなー
捨ててなかったはずだけど
去年、実家の物置がボヤで焼けちゃって、、たぶんその中… (T_T)
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 16:59:58 ID:ihCJAHsG0
>>265
ボーンフリー号より物置のほうが大事じゃないか?。

うちの隣の家の物置の火事で換気扇のダクトの融解という被害を蒙った
事がある。
267ヒデ夕木:2008/04/23(水) 22:04:41 ID:jSjKoM1E0
>>217
ゲキ・ガンガー3は
70年代ロボットアニメのパロディで
面白かった(は〜と)
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 15:50:37 ID:G+LthcFG0
70年代特撮のボーンフリーのパロディやらない時点で駄目だな。

ところで、円谷倉庫とかいうシリーズでボーンフリー号出せば良いのに。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 20:32:50 ID:ziDDNL0OO
>>268
期待して良いんじゃない?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 21:42:08 ID:XwIS68lY0
>>268
フィギュア王見た
あのラインアップなら出ても良さそうだね
価格が気になるが出たら買う
271268:2008/04/25(金) 01:48:17 ID:SIiEW9vb0
ボーンフリー号はミニチュア小が現存しているみたいだし。
現在レアなプラモデルも撮影に併用されたらしいのだが。
272265:2008/04/25(金) 12:26:08 ID:Zi7CW4PI0
>>266
火事はこわい 
まあ、物置は基本ガラクタしか入ってなかったはずw

放映当時、自分的に恐竜全盛期だったなー
学研の「恐竜の秘密」、綴じがバラけるまで読み込んだw
上野の博物館へ連れてってもらって
アロサウルスを見上げたときはマジ感動した

>>268-271
そうなんだー  面白そうだねー
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 01:36:21 ID:5mwDf2wr0
ジャンカーZまだあ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 08:58:55 ID:AILlzXuQO
円谷プロップ倉庫だけどフギ王のワイヤーフレームモデル画とか見ると
やはりプロップをスキャンして3D出力していく物なのだろうか?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 18:53:07 ID:zB5Qwm5f0
ジュラシックパークが大ヒットした時にですらボーンフリーは
忘れられてたからな・・・・
ウルトラの影に隠れてしまってカワイソ杉
276ゴーグルV:2008/04/28(月) 21:49:16 ID:oDNFFxkQ0
円谷倉庫は期待していいのかなぁ?
277若井:2008/04/30(水) 19:59:54 ID:m+uCt0kj0
プロテクト

アソシエーション

トゥループ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 21:54:32 ID:RztUrf3J0
アイゼンボーグ号からアイゼンボーへ変形する玩具
                キボンヌ
279タイムボカン:2008/05/04(日) 20:44:14 ID:ZpUi+fak0
キャリーバード フリーランナー キャリードンキー
セットだと高いだろうな

























280ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 18:39:36 ID:AcNAvLZB0
>>278
トランスフォーマースターウォーズみたいな奴になるのがオチ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/07(水) 23:07:43 ID:P7s3GXJQ0
コセイドン号+ファイタス・ハクアスがいいなぁ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 17:28:22 ID:uk4kEiIX0
ボーンフリーっぽいデザインだね。

カバヤ レスキューシューター
ttp://www.kabaya.co.jp/okasi/toy_rescue.jpg
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 18:37:12 ID:Ti71CeRN0
>>282
店頭で見かけた時、トミカハイパーシリーズと思ったけど
良く見るとパチモンだよね。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/12(月) 21:40:58 ID:ZAvqH01S0
カバヤお得意のチープシリーズだなw
285岡村:2008/05/14(水) 19:56:12 ID:hjzjjuYa0
サイエンティフィック

アタック

フォース
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 23:23:37 ID:Z5lQrq6o0
どうせパチもんなら、ボーンフリーやアイゼンボーグのパチモンを作って欲しいな〜
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 12:24:18 ID:Hp4DKE+I0
んまあ、あれだな。
大陸で放送されればパチも出るんじゃなかろうかと
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/15(木) 16:19:05 ID:BkQl5BlJ0
大陸で放映したと思しき動画はたまに見るけどな。
289水木:2008/05/19(月) 20:59:49 ID:tyV0Lr9E0
サイエンス

リサーチ

インスティテュート
290パチラー:2008/05/21(水) 20:26:28 ID:5MDjV5Kn0
円谷メカのDVDが出てるので

見てみるといいかもしれない
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 01:33:36 ID:JCyyz75z0
円谷メカのDVDに野球探偵団のワンパクズカーが収録されないのは
なぜだろう。

爆薬入りのボールを赤マントに投げつける事も出来るんだぞ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 14:21:14 ID:qSc5TYC50
>>286
パチモン作ったら作ったで、ハイパーレスキューもどきなボンフリーだったり・・
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 15:02:28 ID:Z1PZ3unE0
ハイパーレスキューをはじめてみた時、
ハクアスのパチモンかと思った
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/26(月) 16:58:51 ID:5Lc2vx/20
円谷倉庫

ペガッサシティが明らかになった・・、ボーンフリー出してくれよ。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 09:57:59 ID:6XVMyz5Z0
円谷プロがYouTubeにチャンネル開設、ウルトラマンや未DVD化作品も

ボーンフリー一話、再生回数がウルトラファイトより少ないのが悲しい。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=06s63rk2RBM
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 07:28:49 ID:VunU0CcY0
1話いいところで終わってて次が見たいのに見れない。
それにしても恐竜こんなにしょぼかったっけ・・?
30年前だとみんなゴジラスタイルだし怪獣扱いだし。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/17(火) 16:32:07 ID:yXIe1rr60
再生回数が増えれば二話目くらいはアップしてくれるかも。

一話だけ見せてアピールと言うのが策略らしいのだが。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 12:36:18 ID:3AFqmXhT0
ボーンフリーは、映像人気じゃなく、「メカだけ」の人気だし。
だから、知名度が薄く、今ひとつ盛り上がらんわけだ。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 14:02:00 ID:4ohj/YCl0
メカが人気あるならば!(涙目
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 14:31:46 ID:UtcQb+Ut0
メカだけなどと言われると、アレを見て人生に影響を受けた私の立場がない。

というか、恐竜を保護するのに最初やる気のなかったメンバーが徐々に変わ
る様子とか、已む無く恐竜を殺さざるを得勝ったり、助ける事が出来かった
悲しさ、バトラー親子を通した人間のおろかさとか、いい作品だよ。
大体、メカだけの作品だったら、一話を見て二話目が見たくなるような事は
ないと思うけどね。

恐竜もしょぼいけど、逆にあれ着ぐるみだと屈強に過ぎて保護に説得力がな
くなる気がする。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 14:36:00 ID:UtcQb+Ut0
知名度に関しても、年配のジジイマニアが嫌っているから書籍類でろくに
載らないだけ(大体、ヘルキャットと呼ばれている車両は本編では、ワイ
ルドキャットで呼ばれている上に、その名前のマーキングも施されている
がそれが訂正される気配もない)で、リアルタイム世代には普通に知られ
た作品だよ。

マニア人気が低いロボコンのガシャポンがロングランで全キャラ出て、マ
ニア人気の高いアイアンキングやシルバー仮面のガシャポンは最初の弾が
一年間売れ残ったりするんだから、マニア人気ほど当てにならない指標は
ないよ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 15:36:10 ID:3AFqmXhT0
それでも、未だガチャポンや食玩にすらならない恐竜戦隊シリーズは
悲し過ぎ・・・・
ここ30年で、唯一の立体モノがガレキアイテムだけだもんな。(ソフビ含む)
まー未だに立体化されていない、日本号とかリアベ号とか、特撮関係の
メカニックは忘れられているからな・・・
それでも、発売中止になったテクノボイジャーとかバイクロッサー円盤基地とか
よりは、当時品のトイがあるだけマシだな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 05:27:29 ID:6NbksZn/0
ボーンフリーで恐竜保護してたのにアイゼンボーグになってからは恐竜殺す話になってるからな。
放送局変わったとはいえこりゃあんまりだと思って見るのやめたし。

JPUのあのトレーラーはやはりボーンフリーの影響あったりするんだろうか?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 20:32:39 ID:xqoKQ5WO0
日本の子供向けは結局、戦いモノになっちまうのね
戦いじゃないと子供にうけない。
恐竜保護みたいなのは刺激が少ないからなんだろうがね・・
305301:2008/06/23(月) 01:33:42 ID:QZaLhb9A0
>日本号とかリアベ号とか
ボーンフリーの地点から下を見るのって寂しいなあ・・。
当時品がレアなのもなあ、プラモを普通のプラで再販してくれればかなりの
難民が救われるだろうに。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 20:52:21 ID:tn3371Dv0
リアベ号(宇宙からのメッセージ)ってボーンフリーよりも下かな?
超合金やらプラモやら、結構出てたし、再販もされてるから意外と知名度
ありそうだ。
日本号(惑星ゼロ番地)はマイナーの極地だけど。
でも意外と再放送されてたりして、知ってる人間も多かったり・・・
ボーンフリーって再放送少ないよな・・・
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 23:29:59 ID:GaClBu+s0
下じゃなくてもトントンという感じではあると思う。

自分は再放送でゼロ番地見た、
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 23:58:06 ID:Mr0NxIPD0
ボーンフリー、アイゼンボーグはよく覚えているが
李阿部号は「あー 昔そんなのがあったな〜」 程度にしか覚えていなかった

知名度は大差が無いかもね
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 15:43:39 ID:TW6ZEgXD0
オレ的にはリアベ号の方が上だ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 17:12:51 ID:Gpu5xoLU0
リアベ号はタイトルじゃないしなあ。
案外不利だな。

ゼロ番地はメカより話の面白さが印象深い。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 13:25:45 ID:ecXTIodZ0
この時期のプラモデル(ボーンフリー、リアベ号)は、
今でも十分通用するほど出来が良いのが凄い。
とゆーか、これ以上のプラモデルが必要ないほどだ。
再販しないかな?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 15:37:01 ID:4h+T74Tl0
とりあえず神に祈ろう。

どう考えてもアストロボートより売れそうなものだが。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 17:28:33 ID:ecXTIodZ0
アストロボートは元ネタのギララ自体人気ない上に、デザインがしょぼすぎ。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 14:03:21 ID:PDZlFN/T0
アトムかと思った。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 16:06:00 ID:fyOKhNrC0
アストロボート、アストロボート、マイティギララ〜。

プラモがなぜか再販されてるんだよな。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 19:01:45 ID:PDZlFN/T0
>>315
そのメロディーが思い浮かぶ奴が何人いるか。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 02:03:45 ID:GDpvZN5t0
俺は思い浮かばん…

ちなみに、ボーンフリーの曲は覚えているが
アイゼンボーグはあやしい
コセイドンとタンサー5の曲は全く覚えていない
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 06:43:00 ID:X54yn2CW0
「泣くな〜男だ〜」

「抱くな!男だ〜」
なんてボキャ天出来るほどアイゼンボーグの歌も歌える。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 11:00:48 ID:SbgOT+c50
探査5なんて
「ひとつ違っただけなのに 割り切れないとは割り切れない」だの
「何故だ謎だ謎だなぞー」だの、
一寸作詞家連れて来いゴラ、なトンデモ歌詞の部分ばかり憶えてるなあ。

強い印象を与えるという意味では主題歌として正しい歌詞かw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 11:47:28 ID:KZiooU5u0
高来 高来 スカイタンサー
投句 投句 ランドタンサー
不覚 不覚 アクアタンサー
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 00:09:03 ID:hByA38BN0
バロム1もすごかったな。
原作者も驚いたことだろう・・・・
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 02:09:16 ID:AvwQjXoy0
まぁ 俺はバロム1の原作者がさいとう・たかをだった事に
一番驚いたがな
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 18:38:14 ID:z4tAixX80
バロム1の声がGフォース副指令なのも驚きだ。

しかし、こんな話題が続いてマッハロッドの需要が高いと思われたら困るな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 18:59:50 ID:h+cBBXqJO
マッハロッド再販しねーかなぁ。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 21:53:09 ID:z4tAixX80
バロム1は麻酔銃で眠ってもらうしかないな。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/07(月) 16:46:31 ID:Lsp+r8le0
>>324
ある意味、ボーンフリー号より売れない気がする・・・
カプセルポピニカとかホットロッドも投売りだったしな・・・
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/12(土) 19:37:38 ID:iDWl5ppd0
もうガレージキットでも良いから、
どこかでリアルプロポーションのボーンフリー号を出してくれんかね。
来月のワンフェスあたりに出んかのう?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 01:24:32 ID:rOv9rcDp0
>>327
10年前のひろこ屋ので十分だろ?
アレ以上は望めん。(元が簡単な箱なんだし)
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 03:28:41 ID:c7tH8y0s0
ワンフェスか・・せめて年末の忙しい時期は外してやって欲しい。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 21:38:06 ID:rOv9rcDp0
いや、年末にはやってねーし。
年末&盆前のクソ忙しい時にやるのがオタクの祭典「コミケ」だ。
331329:2008/07/14(月) 16:40:13 ID:qZRLLsTp0
ワンフェスは昭和天皇崩御の時以来行ってない・・。
コミケとごっちゃになってたらしい。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/17(木) 04:34:15 ID:XQNi1j+g0
>>328
ひろこ屋ってディーラー名?
キット(完成状態)の画像とか無いですか?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 00:04:53 ID:Jgff2JKj0
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/19(土) 14:22:57 ID:IRPAEui80
レスキューストライカー見てるとボーンフリー号の後継に思える
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 10:34:10 ID:MoriAt9w0
2両連結は確かに似てるんだが
それ以外の要素はことごとくハイパーレスキューが後継者ぽい
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/20(日) 20:29:14 ID:oAHzmko/0
どっちもタンサー5メカなら違和感ないけどな。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 02:40:55 ID:mcARsVlm0
ハイパーレスキューやレスキューストライカーは原色バリバリの色合いなので
どうしても違和感を覚えてしまう。

やはり円谷カラーを期待したい。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 03:23:25 ID:3z81auc50
消防車なんで仕方あるまい?
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 04:15:53 ID:B3KRHW0P0
ボーンフリーやアイゼンボーグも大概派手ですよ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 22:44:15 ID:vZ9pi6Al0
ハクアスはハイパーレスキューみたいだがな
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 23:28:26 ID:3z81auc50
コセイドンの払い下げで運営してるタンサー5に涙
ハイパーレスキューからも払い下げか?
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 17:20:37 ID:6+orZKv+0
とりあえず、円谷倉庫第一弾にボーンフリー号がなかった・・、泣こう。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 00:00:21 ID:jlJ+2COE0
なあ、ダイキャストのフリービーグル2つバージョンがあるの?
すでに持ってる奴と最近買った奴とでアンテナの形状が違うんだが・・
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 13:27:22 ID:hTdtn0gk0
ボーンフリー1号2号にも、パッケにも、製造時期によって3種類くらいあるよ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 15:11:45 ID:8i33Y+RH0
>>344
ボーンフリー号にも形状違いがあるの?
詳しく教えてプリーズ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 11:45:23 ID:tzjIeOvZ0
>>345
パッケ(パッケージ)と言っているだろうが
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 12:43:29 ID:ivXiNJsh0
「ボーンフリー1号2号」のパッケージにも、製造時期によって3種類くらいあるよ。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:28:36 ID:W2hrTJZp0
まー本体にも微妙な仕様変更(ミサイルのランナー違い、シールの印刷違い)
とかあるけどね。
結構作り続けてた商品(1年間)なんで、それなりの数が出回ってる。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:39:28 ID:eqkIqLV8O
その割に見かける時は高い値段ついてますよね。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 20:52:48 ID:bOhNCdEi0
んじゃあ、パーツの形状違いがあるのはフリービーグルのアンテナだけってことか
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 15:57:06 ID:xhb4rcMf0
プレ値ったって、せいぜい2〜3万だし。
たまに馬鹿が10万とかのオレ価格付けるが、売れてねーし。
上限が3万だな。
プラモは全然見かけねーけど。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 16:54:28 ID:WYjMhmgv0
3万の新造形の玩具を出してくれ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 19:22:07 ID:xhb4rcMf0
3万で新世紀合金ボーンフリーが出たら買うか?
買う奴って、ほんとに一部だろ?
10万くらい付けなきゃ元が取れんアイテムになる。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 20:52:36 ID:r8ybf8sh0
新世紀で出せというと、何故か必ず「売れねえ」つって
ネガティブキャンペーン張る奴がいるよな。

ボーンフリーに何か恨みでもあるのか
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 23:20:04 ID:WYjMhmgv0
全くだ。
本当はあらゆるギミックを再現した細密な奴が2万くらいで出るといいけど。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/29(火) 05:13:06 ID:YYV0E9rX0
>>354
それは124で苦笑いした人なんじゃね?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 22:32:57 ID:+u1f8XGO0
売れる数とギミック&大きさで値段が決まる。
仮に500個限定で、全長25cmでモーターライズ、ドア開閉可能なモンなら
5万円くらいになる。
1,000個なら3万円くらいだな。
5,000個だと、12,800円
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 09:15:30 ID:9Zwg7ZNF0
EX合金のマイティ号がどこも売り切れだ・・・
どうせこんなのを買うのは俺くらいのもんだろと思ってたのに
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 13:34:32 ID:eEXNFzas0
>>357
俺は5万程度なら間違いなく買うなあ。
旧合体セット買うのとあまり変わらないじゃないか

モーターライズはイランけどな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/02(土) 21:36:50 ID:D6xzDZFy0
HHに円谷倉庫のラインナップが載っていたけど食玩なの?
プロップレプリカかと思ったのに…
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 01:07:37 ID:LGazAS1y0
モーターライズを再現されても水上航行できないから無意味、イラネーよ。

形だけでも再現して欲しい、もし出るのならな。
それで二万くらいなら止むをえん。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 12:45:59 ID:PiNM9o9e0
アクアドラムも回転させりゃ水上走行も可能だろ?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/10(日) 15:17:29 ID:tlJyM1EG0
フロートが後付けになるのもなあ・・。
ディスプレイモデルでそういう仕様なら別に構わないけれど。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 14:31:39 ID:g2K06Ypo0
収納可能かも知れんぞ?
収納するのは地獄のようなテクが要りそうだが。
超合金魂のガンバスターシールドみたいに。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 20:01:43 ID:+NsOxn8t0
この人サンダーバードスレも上げてるな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 21:12:07 ID:eT534pHy0
サンダーバードとボーンフリー、微妙にシンクロするし。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/18(月) 22:18:04 ID:mNniVL280
シンクロはいいが仲間ならルールを守ってもらいたい
お前らのルールなんか知ったことかという態度で仲間みたいな顔されても困る
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 01:59:51 ID:QDl91uGY0
>>367
たまにはあげとかないと、スレが消滅(抹消される)するよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 11:41:06 ID:NmqlZZM40
>>368
おもちゃ板ではそれはないんじゃなかった?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 19:30:26 ID:QmdAvi990
>>369
新規のスレが立ち上がった時点で、一覧の中で一番下にあるスレが消えるんじゃね?
いつだったか、戯画脳がここで叩かれた時に社長がその方法で流したって聞いたことがあるよ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/19(火) 20:37:14 ID:iq+qiXt30
昔はそうだった
今は最終書き込み日付が一番古いスレが消える
つまりsageでも保守できる
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 20:13:44 ID:D91Ad5Bw0
sage過ぎて、カキコ忘れで消滅w
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 23:12:22 ID:vSsKRRzlO
sageとかageとか専ブラ使っていれば関係ないからw
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/22(金) 03:34:01 ID:joSPPT4V0
いやいや、専ブラ使うようになったら終わりだし。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 00:01:37 ID:MbJWHsx20
働いたら負けかなと思っている
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 12:36:56 ID:Fb8wJNKN0
いや、働けよw
ニート生活送るにしろ、一回は社会人やっとけ!
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 13:42:19 ID:ago0RYDI0
久々に上がったので新製品が何か出るのかと思った。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/23(土) 14:37:54 ID:FAEprf2C0
>>376
個人がどう思うかは主観に依存するが
それが的外れなものだったら社会から笑われる

そういう一例として挙げた
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 03:17:42 ID:FMz+ZmpS0
>>333
10年くらい前のキットかね?
今見ても出来はええのう。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:49:41 ID:ZXy3RZ4nO
今スカパーでやってるフィギュアの王国見てるがトミカハイパーレスキューとポリスはボーンフリー号みたいだなw
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 23:55:15 ID:8oAasQDh0
832 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2008/08/27(水) 23:41:30 ID:ZXy3RZ4nO
スペックガリアン?スペックガリアン?はあ?低能クズは死ぬまでROMってろやハゲボケカスが
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 09:44:50 ID:6jV3ObRm0
>>380
来月フリービーグル的な車両が出る

ハイパーブルーポリス HBP08 ブルートータス
2008年9月下旬発売予定 630円
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/images/0809/hbp_toe.jpg

ヘリは既にあるから、あとは潜水艦だ…
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 11:24:44 ID:nIXDjE6s0
ぜひ、ハイパータイムマシーンもw
コセイドン〜タンサー〜の更にお下がりでいいんでw
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/30(土) 17:30:09 ID:ehCMEa+S0
>>382
雪上車の色替え?。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/31(日) 23:09:59 ID:PajOu5Dl0
スノータイガー雪上車の色を変えてパトランプを付けた物ですな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 17:56:47 ID:DdKVNiiR0
実車作ってレスキューフォースに出せばいいのに。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 21:07:09 ID:WBLpYW4W0
>>382
ホバークラフトで我慢せよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/02(火) 23:49:15 ID:r+EuQhCH0
水上航行は似非ボーンフリー側でやりたい所だしなぁ
キャラウィールのスティングレイに頼るしかないか
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/03(水) 22:42:48 ID:Y7C5g4JK0
オクで富のトイが15万か・・・
急に高騰したな
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 00:59:20 ID:FUS5um+80
1号のプラモが久々に出品されてる。美品だし欲しいけど。。。
どこまで上がっちゃうんだろか。。。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 16:45:38 ID:YTZ8dPJX0
マルサンのプラモみたいに、レジンで複製して売る奴はいないのか。
>ボーンフリー号プラモ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 20:57:13 ID:xiproE/C0
10年位前の懐かしヒーローブームの頃に出ててもおかしくなかったのに、
なぜかボーンフリー号が食玩ですら商品化する機会が無かったのか
不思議でならない
ZATメカも商品化したのに…(買ったけど)
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 23:06:44 ID:YTZ8dPJX0
円谷倉庫で出ると信じたい。

つか、円谷倉庫買って、アンケートにボーンフリー号出せとかけばいいんだな。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/05(金) 23:43:33 ID:QgbP84Rn0
>>391
レジンコピーしても、あんま意味ねーし。
ま、確かにTOMYのプラモは劇中ミニチュアに転用されるくらいに
出来はいいんだがが・・ある意味、実物とも言える。
ただ、望遠サイズ&キャリバード搭載用の小型プロップだから、
ラジコンの大型プロップとはかなり違うしな。
どーせコピーするなら、大型プロップをモデル化した「ひろこ屋」の
ガレキが一番だな。
今も昔も、このガレキ以上の模型は存在しない。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 01:56:59 ID:Voh2DruZ0
ガレキ売るよりも
中古おもちゃをプレミア価格で転売するほうが儲かる
と思っているんだろうから、再販は無理かもね。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 16:00:54 ID:0Ujp+x5x0
>>395
は? 転売して儲けようとするなら、いちいちプレ値で仕入れなくちゃならんだろうに
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/07(日) 22:41:59 ID:NOX9ZBro0
>>396
それは最近レアモノ集めだした負け組だろ?
20年以上昔からやってるような奴ならレアモノなんか腐るほど持ってる。
とゆーか、当時ならゴミみたいなもんだろ?
プラモのボーンフリー1号2号以外、どこのおもちゃ屋でも売れ残ってた。
特にフリーシーガル&マッカールは不良在庫品の代名詞みたいなもんだったよ。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 00:50:29 ID:drh9dLRp0
まぁおっさんスレですから
20年以上コレクターやってるなら腐るほど
…あるだろうね
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 06:25:44 ID:+YZZnDbd0
>>397
当のボーンフリー号は最初から人気商品だったけどな。
30年ほど前に、友達から騙し取るくらいしないと、安くボーンフリー号を
手に入れられないんじゃないか?。
コレクターが本放映当時どのくらいいたのか知らんが、ボーンフリー自体が
コレクター気質のあるマニア(つまり年寄り)には受けていなかったと思うし。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 16:30:48 ID:ZXHfgN/40
>>396
こういう視野の狭い奴のコメント読むと笑える
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 20:34:23 ID:O/u0qm6o0
プラモのデッドストックで出てくるのは、
フリーシーガル、マッカール、ビーグル、2号、1号、合体セットの順だな
シーガル&マッカールは、ちょっと古めのプラモ屋なら売れ残ってたな。
たまに2号も残ってた。
アイゼンボーグ&コセイドンなら全種売れ残ってたな。
そーゆー店で売れ残ってる超合金の筆頭が、ロボコンシリーズだったなw
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/08(月) 23:10:45 ID:50NN3ISE0
売れ残った小さいコセイドン号やロボイヌ買った。

手放した事を少し後悔している。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 04:57:23 ID:2j9pbfyE0
それくらいなら今でも安く入手出来るし。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:37:28 ID:cghcxuRN0
日曜日のスーフェスでアオシマが新世紀合金の新作を発表!!

てなことがあって、それがボーンフリーだったら良いなぁ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:45:36 ID:/NeY07yv0
最近のアオシマの傾向を見てると、
痛車にすればボーンフリー号位出せそうな気がする。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 07:54:52 ID:n1q4jYgA0
ボーンフリーと言う車か?
出しても嫌がらせにしか思えん。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 00:11:52 ID:SSyV/3Zb0
>>401
その合体セットの情報が欲しい。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 01:50:36 ID:bzo2tsGLO
当時物を入手したんだけどキャタピラの保守に頭を悩ます日々…
テンションかけてると変形や最悪は切れてしまいそうで…
オリジナルを外してダミーキャタピラを代用してディスプレイしようか思案中…
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 11:52:12 ID:/8JXSMyt0
キャタピラ保守
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/03(金) 15:12:31 ID:WFpHNLdu0
プラモかトイかによって対応が変わる。
プラモなら、1/48クラスの戦車から流用可能
トイなら無理。
独特の形状のオリジナルモノだから互換性なし。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 02:09:45 ID:oCJ5duJX0
ちょっと質問なのですが、撮影モデルの大きいほうは、足回り戦車RCから流量でしょうか?
流用だとすると、何分の1のモデルからの流用か、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

キャタピラの拡大シーンでは、さらに大きいものを使用しているように見えるのですが、
こちらは転輪が重なっていて、ワンオフのようにもみえますね。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 19:49:37 ID:CjpVKCOp0
>>411
バンダイの1/24M60A1ぽい。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 21:45:31 ID:INfOr8J5O
↑すごい 分析能力。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 17:00:04 ID:FQEaBHmp0
でかい戦車の模型って意外に少ないしな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 21:36:06 ID:61hgatGx0
スターウォーズとかサンダーバードのプロップに使われた
パーツ解析してる人って、ある意味凄いよなw
416411:2008/10/14(火) 23:48:54 ID:v2g7lJ2s0
>>412

おおっ!!貴重な情報をありがとうございます。
入手してみたいのですけど、すごく高そうですね。

ボーンフリーは、懐かしくて最近になって興味を持ち始めました。
今見ても、本当にカッコイイデザインだと思います。
ビデオを見ていて見ていて気付いたのですが、中からビークルが出てくる特大モデル?の2号の内壁にあるディテールは、
プラレールの線路(複線)と鉄橋のように見えました。
こちらは安そうなので、意味なくほしくなってしまったり・・w
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 00:20:14 ID:vD1Cl5eV0
>>415
ある意味変態。
ジェットモグラのトラス構造は、鉄道模型の鉄橋とか。
ミニチュアに使われる木々は動物模型でおなじみブリテンのものだそうだ、
確かに昔持ってたカシの木に似た木が劇中にって・・スレ違いか。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 12:53:37 ID:fs/6EXd70
>>415
ファインモールドのミレニアムファルコンは
あまりに忠実にディテールを再現しすぎて
撮影プロップの装飾で実際に貼り付けているプラモデルパーツの形状まで再現しているから
元のパーツの製造メーカーにわざわざ了承を取ったって話しがあるな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 18:58:13 ID:uLNidy1O0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8JR84jmxwL0&eurl=http://kamq.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/index.html
ちょいとスレ違いだけど、ファルコンの製作番組があった。
プロップと同じ物を造ろうとして、流用されているパーツだけのために絶版キットを買い込んでいる高橋清二氏は凄い。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 19:05:47 ID:+hNNXN1y0
しかし、プロップの精密再現をし過ぎると、ただのガラクタになる気が・・
単なるジャンクパーツの集合体だもんな>スターウォーズは。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 23:34:11 ID:ikAAVGMXO
違う。
ディテールの為に既製品を計算し利用した撮影用模型(プロップ)なのだ
ジャンクパーツの集合体ではない。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 23:36:11 ID:37YFm9Zx0
なんか、モールドがジャンクパーツでゴチャゴチャなのがはやっていた頃、
皮膚病メカと呼んでいたのを思い出した。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 23:47:40 ID:joxrCqHx0
さすがココは年齢層が高いのな。脱帽。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 14:58:34 ID:OZYfCuDG0
>>420
だったらやってみれば?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 01:25:52 ID:UgXbFeUg0
>>424
ゴミ置き場がデススターに見えませんか?w
426:2008/10/19(日) 02:38:45 ID:Ula0Hu18O
しょうもないカキコで一々ageるなヴォケ!
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 11:35:23 ID:UgXbFeUg0
>>426
うるせーリアルゴミ野郎w
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 13:08:31 ID:Lx+YOBVa0
社会からゴミ扱いされてるヤツの遠吠えか?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 13:58:17 ID:UgXbFeUg0
>>428
「ゴミ扱いされてるヤツの遠吠えか」って、
お前のことか?
普通そんなこと思いもつかんわw
自分にゴミ野郎的な自覚がないとそんなこと言いもせんわwww
なさけないのうwww
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 14:43:12 ID:Ed4k90cl0
>>429
オレはお前が情けないよ…orz
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/19(日) 14:53:26 ID:UgXbFeUg0
ば〜〜〜かwww
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 03:37:16 ID:4wkKcRhzO
まーまー、ネガティブなレスの応酬はその辺にしといて
マッタリ、スレ進行しましょうやね。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 22:07:51 ID:8j4oc8s80
>>426みたいなsage厨が出ると荒れるんだよw
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/20(月) 22:57:12 ID:M8LVhHsA0
このスレ長いけど
いまだにマトモなのが出てないんだよな・・・orz

435ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 09:37:31 ID:NLgg4c6Q0
結局浪漫堂のディフォルメだけとは・・・OTZ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 22:15:05 ID:viKFCqN70
まともな立体は当時品のTOY&プラモ、あとひろこ屋のガレキくらいだな。
ことごとく食玩&コレクショントイから外されてるし。
今後もまったく予定すらないし。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 23:39:46 ID:29Hbe8NF0
色々企画には挙がるが、やはり知名度が不安視されるのと
トミーの合体セットがリアルタイム世代にとっては伝説化されていて
迂闊な出来のアイテムは発売できないと各メーカーが躊躇しているという
噂を聞いた事がある、あくまで噂だけどね
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 00:25:59 ID:xgC+vG1g0
やっぱり知名度の方じゃないかな。オレの周りは同世代でも誰も知らんかったw

商品の味付けは、今の技術ならトミーの合体セットは簡単に追いこせるのが作れると思う。
エンジン音付きで走って、何チャラ砲で後退アクションしてくれるものとかすごく欲しい。
プロポーションでいうと、2号のシャッターの部分もきちんと垂直なのがほしいなぁ。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 00:34:02 ID:xzX31O9C0
周りで誰も知らないなんて程度の知名度なら、メーサー車だって
似たようなものだが、マイティジャックとか・・・。
どこか食玩出したが、最近音沙汰ないな・・、MJが足を引っ張
ったか?。

リアルタイムで小学校で、恐竜時代に関する歌う歌で私はボーン
フリーの主題歌を推し、ソノシートまで学校に持っていったが、
結局選ばれなかった事があった。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 03:03:52 ID:1bgF4cn30
他作品と比較しないほうがいいよ。
メーサー信者やMJ信者から反論が挙がるだけだよ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 09:36:29 ID:efkqYb3/0
>>438
>商品の味付けは、今の技術ならトミーの合体セットは簡単に追いこせるのが作れると思う。
>エンジン音付きで走って、何チャラ砲で後退アクションしてくれるものとかすごく欲しい。
>プロポーションでいうと、2号のシャッターの部分もきちんと垂直なのがほしいなぁ。

こういう輩がいるからメーカーが躊躇するわけねw
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 11:25:16 ID:2z+3DDzD0
ちゃんとモールドとプロポーションを再現したものを出してくれ。
それが最初だ。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 12:14:25 ID:aMXf8mOK0
知名度としても、マイティジャックやメーサー殺獣光線車
(とゆーかサンダ対ガイラ、こっちの方が分からんかも?)
よりも下だろな。
円谷メカとしても、何かのついで程度にしか紹介されないし、
よく忘れられてるし。
一部の恐竜戦隊オタ以外にゃ無名な作品でしかないからな。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 23:38:54 ID:5T5IrsyM0
普通に昔のを復刻で皆満足すると思うんだが
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 00:06:04 ID:O/2BJrrw0
>>441

そりゃそうでしょ。昔のキットに恋している訳でもないし。コレクターじゃないもん。
そういう人もいんの!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 08:25:56 ID:/1yp/Q5W0
>>444
復刻しても、500個売れるかどうか・・・
高価格マニア向け生産としても、かなりヤバイ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 09:51:26 ID:vXrCGdPV0
新世紀合金で15kくらいで出してくれないかな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 14:06:31 ID:T4qFhEIL0
>>444
復刻の話しもあったけど金型が見つかりませんでした
金型が会社の資産扱いになり課税対象になるのは有名だけど
脱…じゃない節税の手段としてワザと管理をいい加減にして行方不明扱いにするのが
玩具業界では良くある手段なんだが
困った事にそれで本当に行方不明になっちゃう事が少なくない。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/23(木) 15:49:17 ID:NylBO4t/O
木を隠すには森の中だけど
本当に判らなくなっちゃった。って奴なのね。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 02:03:45 ID:nIsvP1Ml0
>円谷メカとしても、何かのついで程度にしか紹介されないし、
>よく忘れられてるし。

ここ十年間でいえば、メーサーとMJはボーンフリーと仲良く掲載されてい
るよ。
SFメカというくくりで。
特にMJなんか特筆する事象もないから、媒体に載る時はその他大勢扱いで、
ボーンフリーやコセイドンと一緒に載る。
逆にメーサーやMJ程度には記憶されているのがボーンフリー。
こういうのを目糞鼻糞と・・・。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/24(金) 19:44:51 ID:yBAXuQ+J0
>>448
バンダイなんか、それが山のように・・・
自社で持ってるのもアレな時は海外に貸し出したことにするしw
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/25(土) 23:44:33 ID:SaBtOr1x0
レディーのパンツが見えるシーンに関して。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 00:35:33 ID:7ZqV4j0f0
そういえば、フリーランナーが落とす麻酔砲の土台は、もろトミーの1号プラキットだな。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 18:33:25 ID:hZBEtK8y0
そういえば、ボーンフリーのLDもDVDも見てないやw
映像的にも今見ると辛そうで・・・w
当時の思い出を美化してる方が良さそうだ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 00:13:04 ID:N95gBukD0
>>454
全然辛くないよ、何故か画質もいいし。

35mmだったのかなあ、ザ・マンみたいに。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 01:06:39 ID:O4iR8ZUD0
>>454

罠でもなんでもなく、オレもすげーいいと思うぞ。
画像の使いまわしも、全くでないがすごく少ない。毎回よくあんだけやったもんだと感心する。
再放送とかあればいいのにな。
でも、子供向けでハッピーエンドが要求されるような今のご時世からは難しいか。
表現もキツイ部分があったりする。

特に、ガラさんが「〜ザウルス」と一生懸命言っているを
軽く流されている姿には涙なしには見られないw
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 09:15:13 ID:ON+hGKlI0
1話だけ改めて見たが、さすがに恐竜への誤解がかなり多く怪獣扱いだと思った。
まああの頃の認識じゃ無理もない話だが。
ブロントサウルスも幻の恐竜になってしまったしな。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 11:12:07 ID:3WUHCGNI0
恐竜の考証が当時と今とでは全く違うから
今となると誤った解釈だらけで辛い内容になってしまったのも
再評価に恵まれない要因の一つかもね
アイゼンボーグくらい開き直るとフィクションとして割り切れるんだが…
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/27(月) 21:02:32 ID:2eQ0dNoQ0
アイゼンボーグは開き直り過ぎだろw
アイゼンボーにゃ驚いた。
いつからウルトラマンになったのかと・・・・
460455:2008/10/28(火) 00:00:53 ID:M2D93SMq0
恐竜の考証に関しては時代背景と割り切って欲しいところである。
ブラキオザウルスが水中では魚のようだなんて、今では想像も付かない
生態だし(水圧で首が潰れるらしい)。

むしろ、動物保護というテーマを様々な面から斬った点は古くなってな
い、その辺が改めて評価といっても、環境問題自体が一過性のブームで
しか省みない国民性においては中々難しいんだろうなあ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 00:16:12 ID:4QDhcxAl0
>>460
ジュラシックパークなんかごく一部の特オタの間では
「まるでボーンフリーの最終回じゃないか」とか言われていたな
あの辺で上手く便乗できなかったものかなぁ…それも後ろ向きな発想ではあるが。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 01:49:19 ID:bFeH0TcN0
その時に復刻の話があったが、金型がなくてぽしゃたんだろ。
次の恐竜ブームが来るのはいつのことか・・・・・・
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/28(火) 12:24:55 ID:Juo/ycQq0
>>461
JP2の特殊ビークルなんか2両連結でまんまだしなwww
464ダカール(40):2008/10/30(木) 00:14:30 ID:GGpmQnoi0
円谷倉庫1つ買ってみた

多分ボンフリも出してくれるんじゃないかな?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 01:23:02 ID:1xZ8TX+i0
円谷倉庫、一個買ったら、トータス号でラッキー。
吊ったテレスドンや、コンパチキングなぞ要らぬ。
ジャンボフェニックスが欲しくなってきたが、アンケートでボーンフリー出せと
書いておいたよ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 21:21:38 ID:Mxuno8rl0
ボーンフリーとかの恐竜シリーズの版権は、未だタカラトミーのままだし
無理じゃね?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 22:10:22 ID:QZjvLKUn0
ボトムズなんかバンダイでも出してるぞ。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 01:02:48 ID:KdxHC9zl0
>>467
ボトムズもガシャとかは問題ないがタカラとモロバッティングするプラモは
あくまでペールゼンファイルの版権からの発売と言う形でしか出せなかった。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 03:24:14 ID:ksnCV8Kq0
そもそも、原状でタカラトミーとボーンフリーでバッティングする企画がない。
有り得るのは、プラモか玩具の再販くらいだが、バンダイが出すのがカプセル
トイやキャンディトイなら問題ないのではないか?。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/01(土) 20:43:39 ID:HSxBgqvV0
バンダイのボトムズプラモはTV版も出てるよ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 11:57:36 ID:L+16ekn40
採算が取れないと判断してるから出さないだけだろ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 13:40:41 ID:zaTcZjsx0
円谷倉庫なんか採算取れそうにないラインナップばかりだから大丈夫。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 15:06:14 ID:sp9qIoez0
メーカー的にも探険隊な企画だな。
パート2の企画なしに商品化されたのなら、一発モンで終わるだろう。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 00:49:29 ID:SnxGnbq40
一発モンで終らないように、毎日一個づつ円谷倉庫買ってる。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/03(月) 19:24:49 ID:4uGd8hA80
・・・ひろこ屋のボーンフリー号って高いんだな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 16:08:43 ID:bbrFg/j20
高くてもいい、イベントでしか買えない事の方が・・。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/04(火) 18:54:16 ID:cZc4gNs/0
ttp://bb.goo.ne.jp/movie/program/mightyjack02/00/index.html

gooの動画の映画・ドラマのベストテンに何気にボーンフリーがランクインした。
とりあえず喜ぼう。
478パンタ:2008/11/04(火) 21:42:15 ID:FBuG8Fvq0
:舘:2007/10/23(火) 22:59:16 ID:CDyJLxEg0
SGM PAT SAF SAT等もついでにたのむ


SGM商品化ありがとう
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/07(金) 14:03:41 ID:2RVU13kW0
アイゼンボーグ合体セットを買った。箱のメカ図解を見てるとドキドキする。
ほんといいメカだなあ
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 22:01:09 ID:1VI4sImX0
ゴンとドンがまぎらわしい・・
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 05:24:34 ID:y12rAs4i0
円谷倉庫で恐竜シリーズが出たとしても、
ボーンフリーとかアイゼンぶっとばして、コセイダーとか出しそうだ。
斜め上の商品開発するからな>バンダイ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 16:08:14 ID:LoO9srIu0
倉庫に関しては順当にトータスとジャンボフェニックスだしているからなあ。

オズマーとか重力マシンとか出たら斜め上だと思うが。
コセイダーが出たらそれなりに嬉しいが、倉庫ならメカだろ。
483ダカール(40):2008/11/11(火) 20:05:47 ID:NRA3YmfG0
タンサー5 BD化キボンヌ

484ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/11(火) 22:26:01 ID:296Acgcv0
BDよりもDVDな。

コセイドンなんで出ないんだろうね。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 10:04:45 ID:qaA4mhV+0
ホンマやで‥
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 15:13:59 ID:htFSHTp20
販売しても100人くらいにしか売れないからじゃね?
物凄く狭い範囲にしか売れない商品だしw
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 21:18:37 ID:Qgk/pdPo0
>>486

また来たよ・・売れない厨。
ボーンフリーになんか恨みでもあんのか?
488ダカール:2008/11/12(水) 22:33:45 ID:YnBGIG3h0
タカトミは売る気ないのに版権持ってるんだな
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 00:02:15 ID:htFSHTp20
>>487
恨みどころか劇中プロップや全種のTOY&プラモ持ってるほど好きだ。
ただ、「現実的にはそうだ」と言う話。
コセイドンじゃ売れないだろう?
置いてくれる店も、よっぽどのマニア専門店だけだろし。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 02:45:10 ID:K2QRjszY0
100人しか買わないわけあるかい、ヴォケが。
491487:2008/11/13(木) 09:53:12 ID:RA0UUObh0
>>489
>恨みどころか劇中プロップや全種のTOY&プラモ持ってるほど好きだ。

だったら、もうちっと肯定的な意見しろや
できることなら新作で合金モノとか出て欲しいだろ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 20:34:01 ID:d2x9Es8p0
当時モンでも十分満足出来るレベルだからどっちでもいい。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:22:03 ID:ohXgguO80
当時もんの玩具で我慢出来るかい
新規合金玩具orリアルプラ玩具を出して欲しい
数万しても2個以上買うぞ
円谷倉庫も大歓迎
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 17:02:16 ID:IoOgM4Hi0
当時物が高いんだから、商売しろよといっておく。

もちろん各メーカーに。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/14(金) 22:40:26 ID:LqeN1ZhH0
トミーのプラモ=実物プロップでもあるし。
ある意味ホンモノだな。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 14:26:54 ID:j0rXe44x0
トミーのプラモの金型ってそもそもちゃんと保管しているのかなあ。
バンダイは豚野郎が金型は税金がかかるから処分するブヒーとか言っても
何言ってるんだよ、豚、バンダイは保管している(例え不完全でも)とい
えるが、トミーだと本当に処分しているか、Gナイトの下にでも埋まって
いそう。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/15(土) 20:52:28 ID:SOUMHavn0
タカトミ合併時の監査で、廃棄したハズの金型がいくつか発見されてる

んで、トミー設計・生産でOEM先ブランドからハスブロに供給されてた、
版権と金型行方不明で復刻は絶望と言われプレミア付いてた
TF垂涎のレアアイテム2点が奇跡の復刻。でもだだ余りで全然売れてないorz

他に発見された金型がボーンフリー関連だったら良いんだがなぁ
当時、ビーグルのプラモしか買えなかったけど、1号ほしくてたまらんかった
エレベータシャフトがアルミパイプだったっけか
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 00:55:48 ID:2j5ozUI50
トミーのプラモって、撮影に使われたのか?
もっと詳しく!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 06:02:20 ID:v4/1X9WX0
>>498
望遠サイズとキャリーバードに載ってるのがトミープラモだよ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 10:24:37 ID:zX4Gjk890
キャリーバードに乗っているのがプラモなら、開発は放映開始前だったのかな。
キャリードンキーのアームで掴むのもプラモ臭いんだけど。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/16(日) 15:35:11 ID:v4/1X9WX0
おもちゃに合わせて番組を作ったんだろな。
元々は別の企画だたかも。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 17:03:12 ID:SXzUyvrK0
そんな、イデオンじゃあるまいし・・・、あれもトミーか。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 21:58:18 ID:9zpnze2t0
そーいや、イデオンも電車合体って言われてたな・・・・
ボーンフリーと共通項がある。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 23:04:02 ID:QLbqBvxp0
局とか放送枠は違うが
トミーの促販番組の系譜は
ボーンフリー→アイゼンボーグ→コセイドン→タンサー5→イデオンの流れだからな
505レスキュー:2008/11/19(水) 00:30:49 ID:YxBMZDzd0
ヤフオクでボンフリ検索したら
ひろこ屋しか出なかった
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 00:32:39 ID:HyXTnqgN0
このスレ的にはH.B.Companyのガレキは
スルーでつか
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 08:20:14 ID:TxeYBY/h0
ガレキイベントへ逝けない人には辛い。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 10:05:42 ID:dVmNK0Fz0
俺持ってるけどな
>H.B.Company

意外と簡単に完成させられた
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 01:24:17 ID:ThsaZhtI0
H.B.Companyのブツは、難易度が高いと言うよりも、
あのいい加減な抜きのレジンを、まともな形に修正するのに時間が掛かる。
気泡だらけだし、片面抜きでバリだらけのを整形するのが大変だった。
形状も微妙に違う。
まーそれでも組んじまえば、ボーンフリー以外には見えないんだがw
赤く塗ったらハイパーレスキューにはなるけどなw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/24(月) 23:18:49 ID:TnitLJ6C0
>>509
バリはあったが、気泡はなかったけどな。
俺のは、バリとって、ちょちょいと塗ってハイ完成!だったが。個体差、なのか?
形状が微妙に違うかはワカンネ。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 01:42:36 ID:DxFkGSLF0
ボーンフリーって、あまり正確なプロポーションのものを見たことない気がする。
販売された製品では、一番よくできているのはどれなんでしょね。

スクラッチも含めると、サメの模型を作っている方のホームページのボーンフリーが
すごくよくできていると思うんだけど。
側面を見破っている作例は、この人しか見たことない。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/25(火) 12:44:33 ID:Oo2KPrG10
>>511
一番正確なプロポーション=TOMYプラモ(w
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 23:00:31 ID:ikv+3Bxt0
TOMYのプラモはアイゼン1号2号も出来が良かったな。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/27(木) 23:42:13 ID:SxAwE8500
誰か完成品もってたらアップしてよー。じっくり見てみたい。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 17:02:21 ID:/1xvyia00
レアを煽る気はないが、金属粉を混ぜたようなプラで現存が少ないとか・・・。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 21:51:34 ID:NnwBGeBx0
何年か前にオクに出品されていたモノ(組み立て済み中古)だけど、
コレ見るだけでも出来がイイのが分かる。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/936129/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/936131/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/936133/p1.jpg
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:27:08 ID:/1xvyia00
あとは金型の発掘だな・・・。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:27:45 ID:oCehqHcm0
>>516
ちなみにいくらで落ちたんだろ?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 23:56:46 ID:NnwBGeBx0
>>518

ゴメン、そこまでは覚えてないヤ。。。
10万まではいかないも、それに近かったような。。。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 02:49:56 ID:9UA+HmVg0
ジャンクにしても状態悪過ぎだろ?
ほとんどの部品が欠品じゃん?
これで10万近くだと鷺に近いなw
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 11:12:38 ID:gl6O0vUs0
プラモのボーンフリー号は
欠品だらけでも形になっていれば万単位の価値が平気で付くくらいの
超お宝アイテムなんだよ…
トミーのプラモデルだから流通網が弱くて
当時ですら殆ど出回ら無かった上に
金属粉を混ぜたプラスチックで恐ろしく脆い作りで現存数が少ない
それで出来が悪ければスルー出来るんだが
本編でもプロップとして使われたくらい出来の良い造形と
マニアにとっては欲しいけど手に入らないアイテムの筆頭。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 15:12:13 ID:OM4zr8OG0
>>516
ありがとう!あんまり見たことないんで、すごく参考になったよ。
1号の屋根が傾斜しているのも、これみてはじめて知ったよw
確かにビデオで見ても、大きなモデルの屋根は傾斜しているね。

噂どおり出来はいいなぁ。持っていないオレはぜひ再販してほしいよ。
小さい頃に確かプラモは買った記憶があるんだけど、
磁石がすぐに離れるのと、2号のシャッターの軸がすぐに折れたのだけ覚えてるw
1号の恐竜マークは大判のシールだったっけ?

実際のプロップの写真ももっと見てみたいんだけど、
古い雑誌でボーンフリーが載っているものって誰か知ってたら教えてもらえませんか?
宇宙船とか載ってないかなぁ。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 16:04:58 ID:9UA+HmVg0
>>522
宇宙船の1988-8月号(43)が恐竜シリーズの特集号だよ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 19:00:51 ID:OM4zr8OG0
情報ありがとう!さっそく近所で買ってきたw

小さいけど、いい写真がたくさん載ってるね。
ボーンフリー号も、ちゃんと6面写真がありそうでちょっと感動。
これは、もっと大きな写真をどこかの雑誌で載せてもらえないかなぁ。
(学研のキャラクターエイジとか)

1号の正面写真もすごくかっこいい。
1号も2号も、単なる四角ではなく台形をしているのは、かなり凝ったデザインだね。

フリービークルも、先輪は車輪かと思ってたけどキャタピラだったんだw
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 21:50:06 ID:Jlwd+wQ4O
上のオク品とはパッケージ違いだけど自分は開封系の玩具屋で8万で買った。ミサイルのみ紛失で本体と付属ビークルのコンディションは上々。良い買い物をしたと思ってる。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:42:53 ID:b+AbcwZ/0
>>525
ビークルのコンディションがイイのって羨ましいなぁ〜。

我が家はオクで3000円(箱無し)で落としたアイゼン1号2号合体セットが届いた!
何よりキャタピラが劣化していないのが嬉しい。。。
しかし思ったよりデカくてびっくりした。

http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/937120/p1.jpg
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/937124/p1.jpg


嗚呼、眺めているとやっぱりボーンフリー号も欲しくなるな。。。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 22:54:24 ID:b+AbcwZ/0
ちなみにフロントのアイアンボール?は当然ながら欠品だったので、
ダイソーで売ってたコレを代用
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/937202/p1.jpg

メッキの剥げはガンダムマーカーのメッキシルバーで補修しました。
メッキシルバーって便利〜(笑)
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 02:35:04 ID:FlVX7EIb0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92264935#enlargeimg
説明書の画像にヒロコ屋の住所と個人名が写ってるけど、こういうのはまずいだろ。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 14:08:45 ID:9rDxO5eL0
>>528
お前ひろこ屋本人だろw
微妙に住所隠してるし、解像度も荒いから判別出来んだろ?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 06:23:21 ID:8KrJO1Ae0
保!
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 14:11:39 ID:qD4Y3zxv0
どーでもいいけど
オマイラ、来年からチャンネルぬこでボーンフリーが始まるでつよ!

そしてボーンフリーにも携わられた高野宏一氏がお亡くなりに(泣
http://mainichi.jp/select/person/news/20081204k0000e060068000c.html
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 16:32:54 ID:h5VZGCPB0
DVD持ってるからなあ。
ぬこよりMXでやって欲しい。
布教の為に。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 22:51:51 ID:QI5J+aBs0
更にLDもVHSも持ってるしな〜
しかも1話しか見てない(w
ボーンフリーはストーリーよりも「メカ」人気だからな。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 02:09:18 ID:7lTEfbi70
>>533に麻酔弾を!致死量まで構わない!

劇中に撃ちすぎて死なせるというのがあるが、1話しか見てないんじゃ知らな
いだろうて。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/06(土) 17:09:01 ID:k0t8R6Mc0
>>533はボーンフリー隊より調査捕鯨で捕られて欲しい。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 17:51:45 ID:LkSbxPno0
チャンネルぬこ〜。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 21:56:56 ID:eIx9ZwN20
当時の円谷ボーンフリーカレンダーが出てきたw
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/12(金) 22:41:45 ID:a0wSi70b0
>>537の家からは生きた恐竜も出てきそうだ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 20:33:57 ID:M3TiOWlf0
>>538
シーラカンスでOK?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/19(金) 02:37:02 ID:ysNbxwOT0
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 23:54:12 ID:MBMXE1FT0
fujimotohikari = yamatoni999
542 【大吉】 【1748円】 :2009/01/01(木) 12:27:50 ID:LAUMan/m0
今年こそ新規でも復刻でもボーンフリー号の販売を願って。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 02:32:01 ID:J4DiN2Wf0
ないだろな・・・・・
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 03:58:03 ID:AVwqGZVx0
円谷倉庫をアレだけ買った手前、次に入れてね。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 06:34:57 ID:q1dwy7W+0
円谷倉庫なら1/144か1/100くらいか
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 13:15:21 ID:J4DiN2Wf0
1/144でも10cm強あるから、1/200くらいじゃね?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:14:42 ID:6Ax4a6p20
ステップの大きさからスケールが出そう。

ただ一号二号は別々に入れてほしい、例え二号ばかり出たという人から
クレームがきても・・・。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/02(金) 23:41:17 ID:J4DiN2Wf0
円谷コレ、封入比率がコレだったら・・・
フリービーグル、マッカール、シーガルセット 3/12
ボーンフリー1号 1/12
ボーンフリー2号 1/12
アイゼンボーグ号 2/12
アイゼン1号 2/12
アイゼン2号 2/12
シクレ アイゼンボー 1/50
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 21:50:13 ID:/RFm3jGw0
>ボーンフリー1号 1/12
>ボーンフリー2号 1/12
>アイゼンボーグ号 2/12

アイゼンのほうがボーンフリーより多かったらそれはそれで泣く。
ただ、アイゼンボーグ号もほしいかといわれれば欲しい。
同じシリーズなのに、正反対の魅力があるよな。

550ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 22:57:54 ID:vjpW6wdO0
出たら出たで盛大に売れ残りそうだけどな>円谷コレ恐竜編
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 17:25:55 ID:1Mwc8YbU0
恐竜だけが入るわけはないが、恐竜シリーズだけ入ってたら、
箱買いするよ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 21:47:52 ID:H+rUSPCk0
age
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 22:58:14 ID:OWJayg3/0
本当に恐竜が入ってたり・・・・捨て子とか寺野とか・・・
ジュラシックパークだな。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 16:52:44 ID:lpNw33kK0
ボーンフリー版恐竜なら、それはそれで味わい深いな。
特にポラカントス、実在するのに何処も商品化していない。
(ポラカントゥス表記あり)
ボーンフリーで出た恐竜は一通り覚えているんで、どこでもいいからポラカン
トス(ポラカントゥス)出してくれよ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/13(火) 18:53:58 ID:gaKizdBk0
CSで見た、1号2号しか記憶になかったが他にもメカ多いな。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/15(木) 16:11:45 ID:twpf3sYH0
メカは覚えていたが、キャリードンキーがボーンフリー号を運べた事は
忘れていた。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/18(日) 19:28:53 ID:dugQlAlc0
このスレ読んで宇宙船の1988-8月号の特集が恐竜シリーズと知った。
最近オクで出品されていたので落札→今日届いて読んだけど、資料が
少ないだけにこの特集はいいね。

558ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/19(月) 21:47:30 ID:sbBxSSkk0
役に立って良かった。
ちなみに実物プロップはこの方が持ってる。

559ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 23:16:38 ID:cTWbW5D70
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/21(水) 23:54:04 ID:RUB39uGB0
お稲荷さんをフリーランナーに括りつけて、去勢するぞゴルァ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 00:40:19 ID:zhf89nEK0
割とメジャーなメーサー戦車でさえ叩き売りの状況じゃ、
ボーンフリー新TOY化は難しいだろな・・・
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/01(日) 10:25:18 ID:7wHizsNg0
メーサー車がメジャーなのは特撮ファンという限られた人種だけだし。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 06:01:09 ID:/fqoOWtq0
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 01:49:40 ID:xgS7T4Wn0
オクで念願のボーンフリー号合体セットを落札。
箱は無し、ビークルのキャタピラ無し、シーガルのプロペラ折れ(部品はテープで付いている)
の状態で2万チョイだった。
アイゼンもそうだけど、一時に比べて随分安く落とせるようになった気がする。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 02:26:13 ID:UFX1+JL10
>>564
…壊れた古いオモチャが2万ちょいで随分安いだなんて…バカじゃないの?
べ、別にうらやましくなんかないんだからぁ!!
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 09:16:24 ID:xgS7T4Wn0
まぁねぇ、でも30数年の思い出を蘇らせてくれるならと。。。(苦笑)

私的には1号2号のキャラピラが無事で他破損無しなのが嬉しい。
シーガルのプロペラは瞬着で直せる範囲、ビークルのキャタピラはトミカの
建機系で流用出来そうな気がするので今から到着が楽しみっす。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 12:45:35 ID:CfZSonyX0
>>566
う…うらやましくなんか…うらやましス

当時持ってたけれどぶっ壊しちゃったからなあ
レストアだけじゃなく少し手を入れても良くなりそうな出来の玩具だよね。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:17:43 ID:xgS7T4Wn0
>567
出来れば分解してボディーをシルバーに塗装し直したいけどネ〜。
流石にそれはできないので、まずは気になっているフロントの
アンカーが出てくるフタ、現状黒なので劇中の様に赤にする予定です。
後はメッキパーツのリペですね。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 16:58:09 ID:yRWrE6S0O
ゴムキャタピラの劣化を防ぐ方法はないのかな?オリジナルは保存して適当なゴムキャタピラを巻いてディスプレイしようかと思案中…
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 19:25:28 ID:zEGS1M8p0
無い
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 14:54:09 ID:YQbDKrNU0
チャック付きポリ袋に入れて保管
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 03:29:32 ID:p5iDeJWK0
自作しろよ>あんな簡単な箱電車。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:12:42 ID:qQythPBG0
合体セット届いた! 嬉しすぎる。。。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/1012739/p1.jpg
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 18:33:16 ID:qQythPBG0
やっぱいいなぁ。。。(涙)

ちなみに折れたシーガルのロータは瞬着で、欠品のビークルは
トミーのミニカーシリーズから流用しました。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/1012761/p1.jpg
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 23:31:06 ID:Y/S1X4Go0
>>573-574
自慢すんな
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 07:29:46 ID:tDiHLkzM0
持ってる奴は腐るほど(売るほど)持ってるからな。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 16:32:21 ID:Oac8lxbT0
腐売師
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/13(金) 22:37:17 ID:HX3AYzhH0
・・そろそろ何か動きがあってもいいんじゃない?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/14(土) 14:31:52 ID:a2taNiZh0
ポーラーボーラーのDVDが出るとか。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/15(日) 12:57:15 ID:hakLFJEz0
ブルーレイが出るだろ、そのうちに・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 00:40:36 ID:aYmnNU+i0
次回倉庫にアソートされんの確定。ソースはフィギュア王。
シルエットだけであくまで速報レベルだけどな。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 00:45:15 ID:xm+Y4zsv0
マジ?! 倉庫サイズの恐竜を探さねば!
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/20(金) 11:23:19 ID:RlrADecy0
ジャンボフェニックスの様に1号2号別アソートだといいな。

倉庫一回ごとに恐竜シリーズひとつとかだと嬉しい。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 15:10:29 ID:Jo3hvMLC0
パート2で1号、パート4で2号
で、パート3号で発売中止になったり・・・
番台は中途半端で打ち切るの好きだからな〜
結局揃わずに終わったカプセルポピニカ&超合金・・・
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/21(土) 16:20:07 ID:PBmoHzQP0
いや、同一シリーズに入れてくれよ1号と2号。
アイゼンボーグやハクアスなら兎も角、ボーンフリーで全く別にされたら
訳わかんなくなるから。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 03:57:16 ID:h3NEO/sm0
同一アソートでも安心できないぜ
1号・2号で彩色の色調が全然違うことも充分考えられる
一体のフィギュアだって各部ごとに
チグハグな塗りになっちゃうのが当たり前だし
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/22(日) 13:46:55 ID:JObW3aHk0
まあ、多少色が違う時は片方沼から揚がった事にしておこう。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 17:07:50 ID:C9WxLUeu0
フィギュア王にシルエット出てた、30年ぶりとか。
なんか、色々プレイバリューがあるらしい。

余談だが、DVD見返したら、ティラノだけ高山造型だというのは本当みた
いだな。皮膚のテクスチャーのつけ方が独特なので他の恐竜と違う感じ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 18:05:42 ID:hUSCdgQc0
指紋彫ってあった?

プレイバリューってBトレインの動力仕込めるとか
水車が回って水上走行ってことか さすがだな
ちっこいメカが付属するだけじゃプレイバリューって呼ばないもんな
バンダイ様への30余年のお布施と信心が実りをつけたよ


590ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 18:18:37 ID:F7e3xZ6/0
夢語るだけ語って発売されたら逆ギレする気まんまんだな。
500円モデルに多くを求めすぎだろ。
展望台伸縮くらいでかんべんしてやれ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 22:38:09 ID:E3PpOGfa0
キャリーバードに極小のボーンフリー号が付くとか、
キャリードンキーにマジックハンドが付くとか妄想中。
しかしバンダイがボーンフリー号を出してくれるとは予想外だったなぁ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/24(火) 23:09:19 ID:H4kdUaXs0
>>589
いくら電車みたいと言っても、本当に電車にせんでもいいだろw
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 13:33:57 ID:e0GCx/5i0
とりあえずガセじゃなかったなw
594永沢君:2009/03/25(水) 21:52:24 ID:l3ZgqZT50
>>589は本当に卑怯だなあ。

とりあえず、横の水車が出てミニメカが分離すればいいや。
500円のラジコン仕込んで動力化とかは、大人買いしてから考えよう。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/25(水) 23:02:33 ID:9+VDGMdF0
うおおおおおおおお
ついについに新規でボーンフリー号アイテムが出るんだな
これはもう多々買いせねばなるまいよ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 03:07:01 ID:MEy5xIlOO
どの号のフィギュア王ですか?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 10:54:56 ID:bbqnVEZs0
話題に出るくらいだから最新号に決まってるだろ!www
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/26(木) 11:54:40 ID:wzzMSzWk0
卑怯もラッキョウもあるか 嬉しいのは俺も同じだけどさ

影絵だけで探検隊ともボーンフリーとも明示されてないんだぜ
試作をきちんとカタログに載せたり展示会で並べてたって
いつの間にか無かったことになってるのは昭和の時代から
ああテクノボイジャー

いまは夢みさせてもらうけど
現実はファイタスボンバー完全再現の1号2号なんだろうな
バンダイのやることだから
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 02:49:33 ID:VDl4lps+0
でも円谷倉庫じゃな・・・
ものすごーーーーーーーーーくちっこい奴じゃねw
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/27(金) 16:17:27 ID:fimndYDW0
あの箱パンパンに1号が入れば割と大きいと思う。

ただ、ジャンボフェニックスを完成させるのに中々2号が出なくて・・・。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 19:03:13 ID:xJ5mKz2o0
なんか、倉庫にアイゼンボーグが入るという話も出てるぞ。

愛の内部メカだったら凄いな(ねえよ)。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/30(月) 20:46:06 ID:PTUlm/BT0
ちょっと飛び込んでみる
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 02:04:01 ID:8IDhnnnl0
極底探検船の恐竜とウルルが流用・色替えでアソートってことだろ。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 05:43:01 ID:GSicy64S0
封入率が無茶苦茶悪かったりして>ボーンフリ
とゆーか、シクレ扱いで1/60だったり・・・・
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 16:34:45 ID:ZmnUNb5P0
シクレをシルエットで予告したら鷺いや詐欺だよな。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/31(火) 16:35:55 ID:ZmnUNb5P0
なんか、商品化が明るみに出る度に後ろ向きな意見がでるな。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 16:01:36 ID:hvz7+8zE0
>>605
バンダイは最人気商品をシクレにするからな・・・
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 16:19:43 ID:8QNGO7ak0
アイゼンボーとコセイダーのフィギュア欲しいなあ。ついでのアステカイザーも。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 17:53:02 ID:FMCfH8d9O
ゴジラが表紙号のフィギュア王?隅々探しても記事が載ってないけど…
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/01(水) 18:10:30 ID:73VCgT8n0
ゴジラは前月発売号。ちがうよ。
ここんとこの流れは ちっこいちっこいシルエットをみて
想像してたのしんでるだけ。

ボーンフリー発売!ってアオリがでてる訳でなく
試作画像がでてるわけでもない。ちゃんとみないとわからんよ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 16:35:55 ID:FmiS6eUqO
ハイホにポーラボーラと恐竜のソフビ化きたー
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 16:50:30 ID:nR0cj9iN0
ちっこいシルエットその二もハイホに載っている。

こちらのシルエットは今にも合体しそうな、四角い車二台だ。
放映当時以来三十数年商品化されていない、主役級のメカで、円谷倉庫
のリクエストナンバー1だそうだ。
分割した画像なんだから、四角い車は1号2号別々にアソートされるん
だろうなあ、楽しみだよ秋に売られる四角い車。

ポーラボーラとウルル・・いやティラノはレトロソフビだからなあ。
出るだけ嬉しいけど、ティラノの型でウルルとアイゼンボーでも作れば
いいのに。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 21:20:20 ID:yIrjYY460
出るの秋か・・・
30年以上待ったんだからあと少し我慢しなきゃな。
別であの当時のパペット恐竜のソフビでも出ないかなー
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 23:33:40 ID:P3y8qFNO0
一時期開発の噂のあった新世紀合金のボーンフリーは
どうなったんだろ?
アオシマは売れるかどうか分からん物でも出すからなwww
よーわからんメーカーだ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/02(木) 23:35:38 ID:pT6bpKi5O
オーガニックのブルーサンダーを出したシリーズとかでも?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/06(月) 00:58:14 ID:uKJfOR5j0
カブトムシとキティちゃんと東京タワーグッズで
健全経営に持ち直そうとしてる会社がどうやったら
恐竜探検車出せるのか。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/18(土) 10:33:05 ID:9/MSbaNB0
売れれば出すだろ、今回の成功如何だな。

ロボコンなんか、香港のブームが飛び火したついでに色々売れたお陰で、
未だにソフビ魂やエアボッツが出てる。
ローゼンメイデンもユージンが出すまで、何処も手をつけなかったが、
翠星石がバカ売れしたお陰で、色々出たしな。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/20(月) 21:37:47 ID:VGywBMLJ0
その代わり、後半でスカしたものが大不良在庫処分大会になったけどな。
ボロコンもローゼンメンデンも叩き売り商品の代名詞みたいなものに・・・
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/21(火) 19:25:37 ID:7nm3J84+0
「未だに」って書いてんだろーが よくよめバカ
もう二度と出ないって意味含めてんだよ よみとれ
倉庫でボーンフリーがでたら
もう二度と商品化されないって皮肉言ってんの
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/22(水) 21:39:29 ID:F4A7mfBm0
>>619
バカw
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 16:23:25 ID:MYf3yP900
早く円谷倉庫でねえかなあ。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/23(木) 23:02:19 ID:zET3ySE00
ボーンフリー号、サブメカ付いてたね
発売が楽しみ
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 10:51:32 ID:mktQpHZp0
1号2号で別アソート、サブメカ分離。

基本的に望んだ仕様になったな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 18:44:05 ID:nho9vhXJO
でもちっちゃい
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/25(土) 21:20:19 ID:zGgL1jaK0
シークレット並の封入率だったらどうしよう>ボンフリー
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/26(日) 17:43:17 ID:2hnD1HWd0
箱買いするから、アソートが少なくても平気。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 18:13:46 ID:n8fY3Y+W0
>>626
一箱で揃いませんってのがボーンフリーだったり・・・
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 18:14:37 ID:RX0xDtt30
ドッキング可能なキャリーバードも出して欲しいが、サイズ的に無理か
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/29(水) 20:16:08 ID:n8fY3Y+W0
ボーンフリーさえ出ればキャリーバード自作も難しくはない。
単にデカイ飛行機ってだけだし。
細かいディテールなんかないし、適当に流用パーツでなんとかなりそうだ。
マットジャイロの羽とかボーイングの胴体とか。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 17:53:37 ID:z5dDMMSo0
無理やりガンペリーに積む。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/30(木) 18:51:39 ID:cu4dDtOx0
コセイドン号はどうだ?

ところでキャリバードの進行方向に対して
横向きに積むのは何故なんだぜ?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 11:19:06 ID:jeg66j/40
>>631
まー風の抵抗とか考えりゃ、
横向きに載せて、前方にカバーがある方がいいとは思うが・・・
カバーが開閉式なら、真っ直ぐ載せた方が効率的だけど。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/01(金) 17:20:35 ID:+HCCHLjf0
横積載の方がボーンフリー号を発進させやすいんじゃないのか。

あと、アレはカバー兼プロペラントタンク、つまり燃料が詰まっている気が
する。地球の裏側までひとっ飛びする飛行機だし。

634ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 10:36:04 ID:4V0C2FsM0
空力的にも増漕としてもあれはおかしいけど、見た目面白いから良しw
でもボーンフリー号の5人と1匹は横揺れで気分悪くならなかったんかな

むしろキャリードンキーが、硬式飛行船の気嚢に恐竜入れて運ぶのは
ちょい無茶な設定だと思う
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/02(土) 12:41:48 ID:t8d23f5T0
まー円谷メカだしw
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/03(日) 08:24:43 ID:UqYReyscO
ハイホーにも詳しく出てたね。
バッカス三世もアソんでるんでビックリした。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 08:53:47 ID:7k5T+hmJO
楽しみだな〜これをきっかけに合金でないかな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 11:59:40 ID:tNKWtnxCO
新世紀合金はどうなってるんだろうね?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 12:22:17 ID:jjLGvMo90
無駄に4種類も出したメーサー戦車とかあったな>新世紀合金
売れなくても出すメーカーだよな>アオシマ
企画自体が消えてなきゃ出るだろうよ。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 17:23:52 ID:vm6JTFWdO
新世紀合金だと高いだろうな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 17:38:27 ID:tq4Gp4Na0
アイゼンボーとアステカイザーとコセイダーも立体化しておくれよう
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 18:24:31 ID:jGYl73eE0
久し振りにNECOを見たらレディー・バトラーにバトンタッチしてた。
レディーの乗るワイルドキャットもカッコ良くて好きだったんだよね。
ボーンフリー号が立体化されるなら、こっちも希望を持とうかなぁ。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 19:46:11 ID:c5qIT9G20
キングバトラーとポラカンタスはセット売りだよなw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:05:20 ID:2Xpca/810
ところで水車ドラムは無しか 後部ハッチは開くようだが
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/05(火) 20:17:24 ID:z8HDHcSA0
それしたらフロートのパーツもいるから
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 01:16:05 ID:hIIrIU850
>>641
アステカイザーが入ることに違和感を覚えるw
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 04:10:08 ID:L8RFaKZB0
アステカイザーが入るなら、エックスボンバーとか惑星ゼロ番地とかも
入れてやって欲しい。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 05:30:57 ID:w/mJqunCO
アステカイザーよりタンサー5だ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 06:01:11 ID:+VL9mCdpO
まずはボーンフリー号に集中しようよ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 09:48:32 ID:TpnupK5m0
この辺の時代が空白なのが大体わかった。
いやリアルタイム世代だから良くわかるんだけど。
ぐるぐるメダマンとかも出てないしな。

倉庫の方はバッカスの他にウルトラバスとか出るみたい。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 12:14:43 ID:L8RFaKZB0
>>650
空白とゆーか、バンダイ&タカラ以外が出したちょいマイナー系玩具が
再商品化されにくいだけでわ?
タケミとかタカトクトーイ時代とかの。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/06(水) 17:41:37 ID:TpnupK5m0
同時期のロボコンもHGガシャが出るまでは何も出なかったからなあ。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 13:18:48 ID:RkxHkUku0
>倉庫の方はバッカスの他にウルトラバスとか出るみたい。

次の円谷倉庫でウルトラバスなんか出るの?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 13:37:57 ID:pguQTX0o0
ウルトラバス覚えてないな。誰得…ゲフンゲフン
655650:2009/05/07(木) 18:46:42 ID:liQRSTRw0
厳密には、怪しい形状の部品とメモが半分写って「・・・ラバス」と・・・。

だからコントラバスがラインナップされるのかもしれない。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/07(木) 22:01:31 ID:M48ZGrxu0
円谷倉庫、第一弾に比べて巨大化してね?
価格も50%アップしてたり(w
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 09:12:00 ID:umn3e6xW0
巨大化しててもそれなりのもんなら値上げも納得できる
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 15:44:03 ID:UiqljXLb0
巨大化していたら、却って嬉しいけどな。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 17:26:45 ID:+o7SqO000
価格が倍になってもブラインドは怖いッス
円谷倉庫って今現存してるプロップがラインナップされるのかな?
ファイヤースティック欲しいヨ〜!
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 19:09:30 ID:Vh/TPjNb0
ファイヤースティック、
ドンキホーテの大人のおもちゃ売場でみかけたよ!
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 19:25:15 ID:+o7SqO000
>>660
うぉぉぉ〜っ!ファイヤー!!か回転んんっっってスティック違いじゃボケェ〜www
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 21:43:36 ID:hYF9RMv80
ボーンフリー号がシークレット扱いの封入率だったら最悪だ・・・
5BOXくらい買って、やっと揃うレベルだったり・・
バッカスV製とか変な車ばっかり出たり・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/08(金) 23:32:57 ID:/MlnNLQN0
商品化アンケートナンバー1で雑誌でも倉庫一押しのアイテムが
シークレット並みにレアとかいくらなんでもないでしょ。


ないと言ってくれバソダイ…
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 07:36:37 ID:oXxiaBqQO
三つはキープしたい。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 10:11:13 ID:qisDUrOe0
ねえ祭りはいつですか?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 14:17:02 ID:HGK4tfYF0
今回の円谷倉庫は、転売屋から法外な値段で買う羽目にならないよう、
予約購入必須だな。
保険の為にも3BOXは押さえておくのがベスト。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 14:40:49 ID:Vj4t0HNm0
普通のコンビニであまり売れないで毎日一個買えそうな気もする。

ある日忽然と消滅してたらそれはそれでボーンフリー人気を称えたい。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 16:26:02 ID:QU1yT+m+0
板違いかもしれんが、売れ残った円谷倉庫第1弾をダメもとで1BOX買ったら
欲しかったJフェニックスが2セット揃ったヽ(^o^)丿
ボーンフリーでもこうなったらイイナ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 16:39:47 ID:QU1yT+m+0
ボーンフリーがシクレってことはないんじゃね。
どう考えても、複数の箱にまたがるわけだし。


ということで、また着ぐるみをシクレにしてくだちい>バソダイ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 17:06:27 ID:3E4NX5fQ0
>どう考えても、複数の箱にまたがるわけだし。

お前天才だな
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 18:39:28 ID:QU1yT+m+0
ヤバいのは、シクレがバトラーorレディ・バトラーの装甲車
というパターンだな。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/16(土) 18:58:21 ID:92UllnLc0
バトラーの車なら一個あればいいような気がする。

673ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 05:31:16 ID:6ZNsbhDL0
でも、ここの住人ならその一個のために延々とBOX買いするか、転売屋から
高額で買うかするんじゃね
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 10:30:31 ID:YX9EwPfC0
箱で買って要らないの放出するか
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 10:49:39 ID:xQo47V6n0
箱で買って、○○○ラバスを捨てるとか。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 12:08:32 ID:D1smNCv90
サヨナラバスって名曲だよね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 12:35:18 ID:g9dWfeCp0
延々とBOX買い→予想外にボーンフリー号がダブる。。。

繋げてマジで電車遊びしちゃいそうだ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 13:40:18 ID:S6DxdPVU0
ボーンフリーって装甲車?機関車?汽船?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 15:06:56 ID:xQo47V6n0
あまりボーンフリー号が余ったら、デンライナーに連結しちゃいそうだ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 15:49:01 ID:ns1IjnoE0
ボーンフリー号がダブる、余る・・
なんて甘美な響きだろう・・・
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 17:39:29 ID:xQo47V6n0
余る、ダブる。

贅沢もいいところだよな。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 18:29:26 ID:6ZNsbhDL0
ホントに後ろ向きだな。オマイラ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:02:34 ID:7toQTB1G0
ボーンフリー号がダブろうが余ろうが全然構わん。
問題は、ソレ以外のスカがダブりまくることだ・・・
こっちの可能性の方が高い。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/17(日) 19:51:37 ID:Aen/HANG0
一年程待てば安価でBOX買いできる訳だな
グハハハハ!…(滝口順平風
68540のジジィ:2009/05/20(水) 19:23:12 ID:UUm1EPXR0
円谷倉庫第1弾から丸1年待たされるのはちょっとツライな


ボンフリは素直に嬉しい
この調子でアイゼン コセイドンと・・・?

686ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 21:24:35 ID:RrQATpzZ0
2弾は売れるだろうから、3弾で出るだろ>アイゼンコセイドン
タンサーは微妙だがw
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/20(水) 23:28:00 ID:cva5Cat+0
タンサーは円谷じゃないからなあ・・・。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 21:10:55 ID:tP1SAGFl0
タンサーって過去プロップの寄せ集めのリペって聞いたことあるけど
ボンフリアイゼンコセイドンで作れないのかな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/21(木) 21:58:07 ID:eMDrsaMp0
>>688
よく言われるがタイムタンサーとコセイドン号ってデザインが全然違うよ
象徴的なタル型ボディと機首部分が似ている(玩具流用前提)から誤解されるけど
特撮撮影も東映の戦隊ロボとかの合体シーンを手がけた特撮研究所で
スタッフも一切被っていない
690687:2009/05/21(木) 22:10:21 ID:ozDDA1uE0
ウルトラマンAGEの円谷作品の欄にタンサーがなくて、CSで録画した
本編を見て初めてタンサーに円谷がノータッチだという事に気づいた。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 09:06:39 ID:a3HVlv9J0
>>689
佐川和夫と矢島信男の経歴も知らない
知ったか乙
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 15:06:06 ID:iGa+4tIX0
何で途中で円谷プロから東映特撮に変更したんだろ?
この時期って、円谷プロがヤバイ時期だったっけ?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 16:51:28 ID:LgOxEPHZ0
>>692
時期的に久々のウルトラシリーズである80に全力投球したかったのかも
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 16:58:14 ID:ogGmlHES0
なんとなく、ボーンフリーから恐竜シリーズって、それなりに盛り上がった
気がする。

80と野球探偵団が引導を・・・。
以後、色んな企画が泡沫のように・・・。
アニメちゃんもテレビシリーズ化したかったと、同人誌で社長がコメント
してた。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 20:37:01 ID:iGa+4tIX0
昨今のジュラシックパークとかGOZIRAあたりが恐竜モノのピークだったな・・・
ボーンフリーDVDとか出たのも、コレに便乗した感じだったな。
円谷プロはバンダイにかき回された感がする。
ウルトラマン80もバンダイの為の放送だったし。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/22(金) 22:35:53 ID:OEE93UeXO
これを弾みに青島あたりから合金化あれば…
ちなみに当時物のトーイを8万で購入者(笑)
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 09:45:51 ID:liJjlGRE0
コレが始まりだ。
全ての始まりだ・・・。

ボンフリティラノだけ高山造型なので、何となく怪獣王子のシシ竜や恐竜
戦車の上の顔に似ているな。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 10:34:41 ID:Nr9Oh52Q0
円谷倉庫のボーンフリーは新TOY発売のきっかけにはなるかもね。
潜在的なファンに売れたら出てきそうだ。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 11:36:51 ID:SZSMciW20
>692

主導権をアニメ側が握る製作体制に変わったとか
特撮パートの割合を減らされたとかで円谷側の面白味が無くなったから降りた
と、何かの活字媒体で読んだ。


700ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 15:31:33 ID:liJjlGRE0
>>699の原典が見てみたい気がしなくもないが、タンサー5なんか、殆どアニメ
だから、それまでのシリーズより安上がりっぽいよな。

そんなトミーが今、特撮を二年連続でやるとは・・・。
しかもこのシリーズの路線で。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 15:41:52 ID:SLhmRNAM0
特撮シーンは最初にまとめて撮ったバンクだけで
劇中でメカを動かすシーンの必要があるときにはアニメの背景にミニチュアの切り抜き写真貼って処理してた
これの次回作がイデオンとは信じられない
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 17:48:57 ID:liJjlGRE0
イデオンは禿にガンダムみたいなのという依頼が来たそうだ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 18:14:32 ID:qMmEz37+0
そうなのか?
それで、渡されたメカデザが装甲車、タンクローリー、送迎バスだったんでブチ切れちゃったのかな?
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 18:29:22 ID:Nr9Oh52Q0
電車合体シリーズだなw
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 22:07:41 ID:XsriOx110
トミーだからねぇ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/23(土) 22:46:10 ID:Nr9Oh52Q0
今のハイパーレスキューは、露骨にトミカ&プラレール宣伝番組だなw
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/24(日) 09:48:49 ID:krGs21vA0
レスキューフォースじゃないよな・・・。
あのシリーズはプラレールに類するメカは出てないし。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 19:32:22 ID:jIC1ai9n0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76665842
改良じゃなく、改悪されてるよな〜
意味不明な追加装備&ロゴはいらない。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 20:08:25 ID:8oH4K/Cn0
ロゴは寒いが、ミラーはプロップになかったっけ?
追加装備するなら、メガホンもちゃんとつけろって感じだね。
後、ウィンチが焼き菓子に見えるな。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/29(金) 21:23:19 ID:jIC1ai9n0
っミラーも変
ぶっとすぎるw
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 11:42:23 ID:U8a6saQ90
ウィンチもなんだか変だぞ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/01(月) 12:59:21 ID:zwWfzZwR0
もうそのくらいにしとけよ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/02(火) 10:39:43 ID:CiI7KLpc0
でも売れたな。
騙された奴カワウソ・・・
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 17:57:25 ID:ejlaQ9vd0
円谷倉庫2予約開始だ。
1カートンくらい逝っとく?
定価3,150円で1カートン8BOX入り(BOXには6個入り)
2BOXでボーンフリーが揃うハズ・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 21:11:37 ID:KIzWFwt90
俺は2BOX逝っといた
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/05(金) 23:03:31 ID:ejlaQ9vd0
俺は1カートン逝った。
3割引で買えるから17,000円程だし、後から転売屋から
買わされる羽目になると嫌だしな。
カート買いすれば確実に4セット手に入るハズ・・・・
でも円谷倉庫1が、今は投売りで1,000円てのが気になるが・・・
ま〜内容がアレだったってのもあるが・・・
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 06:24:32 ID:Of3BWqrd0
アホやな
どうせ飾るのは一個かせいぜい二個ずつだろうに
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 07:37:08 ID:UjHMXOcP0
見るよう保存用いじり用
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 11:55:10 ID:H9zenqR60
改造用にキャリーバードに載せたり、ラジコン化したり・・・・・・・・
円谷倉庫1がイマイチ売れなかったから、生産調整されたパート2
は入手難になる可能性大
後悔する前に押さえておくのが吉
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 12:59:45 ID:OnNdlBH30
ラジコン化? けっこう大きいの?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/06(土) 14:07:22 ID:H9zenqR60
タカラのデジQ戦車なら入ると思う。
画像から判断すると、全長12cmくらいだな。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/10(水) 21:38:59 ID:ZKAHKjYn0
円谷倉庫1の封入率最悪だったからな〜
本当にランダムに入ってるし、同じ物が3個も出る時もある。
2BOX程度じゃ揃わない思うぞ?
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/11(木) 20:31:57 ID:LlC2Bpig0
でも塊とそれ以外で分かりやすかったよ>円谷倉庫1
軽いのは車とか。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/14(日) 06:16:31 ID:1E0sb7IL0
パート1で欲しかったのはジャンボフェニックスだけだったしな。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 01:27:50 ID:WScJ83Jm0
トータスとジャンボフェニックス狙いで、パースモデルが出ると泣けるな。
あれだけは外れだった。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 12:42:34 ID:SsKj/FlE0
しかも、パースモデルの封入率が一番多かったしなw
一箱6個入りで2個も入ってる時もあったし。
絶対一個は入ってるからな。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 18:02:59 ID:WScJ83Jm0
>一箱6個入りで2個

パースモデルはコスト管理要員?。
トータスも混入率高かった記憶がある。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 19:24:41 ID:iCj9merg0
ボーンフリー号は全長11.5cm…だめだこりゃ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/15(月) 21:44:40 ID:nuQsrYx/0
>>728
パート1の箱サイズを考えると意外に大きなとか思ってしまった
下手すると露骨に重くて抜かれまくりなんて可能性も
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/16(火) 10:10:49 ID:ZP5gfdVU0
ボーンフリーはプラで作るでしょ?
軽い方だと思う。
サイズ的に1/144くらいだね。
HBカンパニーのと互換性ありそうだ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/18(木) 16:32:05 ID:O2P+1UeP0
ほぼ1/144のボーンフリー号にはチョコラザウルスの恐竜と合いそう。

DVD見てポーラーボーラー欲しくなったけど、自作も楽そう。
ポーラー関係って円谷に何も現存してないのかなあ。
ティラノがウルルになって、トリケラがゴッデスの足置き場になったけど。

732ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 00:37:12 ID:gIvyvJLp0
兎に角、これでボーンフリー難民は救われるな
サイズがちっこくても、30年ぶりの商品化だしな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/19(金) 12:37:08 ID:GLWdE4x10
たのみこむに期待してた、そんな日々が確かにありました
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 01:47:56 ID:p2EBiirp0
たのみこむはある企画があると
「うちの要望を聞いてくれたんですね」とかいって金をせびりに来るヤクザみたいなもんだ
なまじあそこに要望が出たせいで
「金をせびりに来られたらたまらん」って潰れた企画がどれほどあるか…
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/20(土) 14:13:51 ID:1SupZXkx0
今時なら1000個以上のロットが見込める場合、どこでも企画は通るだろ?
300個程度でもフィギュア作る時代だ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/06/29(月) 05:42:43 ID:jO4XCBAsO
>>731
チョコラザウルスは雷竜以外は1/100超級が多い
1/144級が多いのはローソンの恐竜キングフィギュア
恐竜キングだけに色はアレだからリペ必須だが造形は良い
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/09(木) 15:58:49 ID:7GtuZDLC0
>>735
300個なんて、ガレキかポリストーンでなけりゃ無理だろ。
金型起こして300個生産のフィギュアがあれば、詳しく教えて欲しいものだ。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 21:35:08 ID:7PWP/ge5O
最初は小さくてもいいと思ってたのに、やはり大きいのが欲しくなるな。
我ながら贅沢なものだ。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/10(金) 23:27:57 ID:svz4zeZr0
>>737
最近の9800円とかベラボーに高いフィギュアはそんなもんだよ。
売れる数が見込めないから定価の方を高くして金型代を捻出してる。
300個なら9800円、500個なら7800円、1000個なら4980円って感じで。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 00:40:08 ID:gxgx0Rd50
>>739
それじゃぁ、ヒロコ屋のガレキをどこかのメーカーが買い上げて、
限定300個で完成品を販売するとしたら、100K以内で出せるのかね?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 11:41:07 ID:QGHyP0HdO
0番地はスレチ?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 17:57:43 ID:N4bTMk8k0
スレタイ見れば判るだろ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/11(土) 21:49:15 ID:7jdVfln/0
>>740
ヒロコ屋のガレキ完成品、今となっちゃ意味ないだろ?
円谷倉庫とさほど大きさ変わらんし。
ゼロ番地は永久に再商品化はされんだろうな・・・
あまりにもマイナーすぎる。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/14(火) 23:44:44 ID:8zpmxufu0
『自分の無知を知らないものは無知よりさらに劣る』
                  byヒエロニムス
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/15(水) 07:18:26 ID:Xyjbczk40
なにが言いたいんだ?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/17(金) 22:41:47 ID:ClkHQ0p/0
画像来たねぇ。
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1247826626638.jpg

やばい、パッケだけで鼻血が出そうだ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 00:12:18 ID:2W6xIQ+C0
おお!気が狂いそう!
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 00:25:23 ID:mll+yW/40
コレ、また帰りマン&派伍すばっかり出るんだろな・・・
ボーンフリーはれあ扱いだろな。きっと。
シクレはなんだろな?
チラノザウルスの頭とかw
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 03:21:51 ID:1hlNKGiL0
予想以上に小さいな。
ヒロコ屋の半分以下だ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 14:46:17 ID:r6trODi/0
昔トミーがスポンサーだったんだな。

次のトミカヒーローのレスキューは恐竜にして、「時空密漁者から恐竜を守れ!レスキューダイナソー」 ・・・なんちて。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 15:46:40 ID:GgNoCbGP0
前作持ってないから縮尺がいまいちわからん
パッケージの大きさ何センチ?アバウトで良いので伝えて欲しい
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/18(土) 20:52:34 ID:mll+yW/40
バンダイ的にガンダム合わせで1/144だろ?>ボーンフリー
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 11:24:46 ID:ARG3zW0Z0
トータスも地味に1/43だったみたいだし(ミニカーのスケール)。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/19(日) 21:13:23 ID:lf3Znmh60
でも誰がラインナップ考えてるんだか知らんけど、
絶対欲しくねーってのが2つは入ってるなw
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 01:10:13 ID:MDewaeKr0
好きな人には失礼ながら、正直言ってメカ物しか欲しくないんだが
これの売上げが大型ボーンフリー発売に少しは繋がるかもと思うと
お布施で箱買いせざるを得ない
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 02:19:39 ID:jTeFUlsU0
ふたば模型裏で、前回の円谷倉庫を1箱買ったら
パースモデル3個にステーションV3が2個入ってたって書き込みを読んで
販売店の開封後シャッフルって本当にあるんだと実感した
箱買いするには店は選んだ方がいいね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 02:48:55 ID:JnUvPuja0
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-treasuremarket/tuburayasouko/
ttp://item.rakuten.co.jp/robotrobot/15601/
こういった店では箱買いする気にならないな。

ここの店舗では、円谷倉庫ではなかったけど、女の店員が箱を振ってる光景を見たことがある。
ttp://www.el-hobby.com/online/index.php
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 04:26:37 ID:uJ6C2Ryr0
基本的にシクレ&レアバラ売りしてる店とかからは買うもんじゃないなw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 21:17:44 ID:gNujSesb0
なんでボーンフリー号だけディフォルメなんだよと思ってOP見直したら
もうちょっと長いようにも見えるがだいたいあんなもんだった
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 21:58:14 ID:uJ6C2Ryr0
角度にも酔うんじゃね?
いや、よるんじゃね?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 23:22:13 ID:dSfjN4Us0
ちょっと分かりづらいけどトミー合体セットは長めのプロポーション
なんだよね。
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/1012755/p1.jpg

宇宙船の資料を見ると2号が思ったより短かかった
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/224/814/1224814/p1.jpg

プロポーションではプラモが最高だったんだねぇ
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/bbsmsg/936129/p1.jpg

762ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 23:49:45 ID:uJ6C2Ryr0
>>761
プラモは実際に劇中でも使われたくらいで、ある意味本物だからね。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/22(水) 01:03:22 ID:P45Kzn/C0
次に合体セットを出すときは、2号の格納庫にトミカが2台入る大きさにしてもらいたい。
ハイパーレスキューを絡めて遊びたい。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 22:39:19 ID:6x0JyIcq0
オリジナルの合体セットでもトミカ2台入るよ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/23(木) 23:59:24 ID:3WjHoTEb0
中古ショップでビルドトルネードというトミカを入手した
可動箇所が多くておもしろい
こんなトミカあるんだな
俺が知らなかっただけかもしれないが

ハイパーレスキュー好きな人はテェックしてみてくれ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/24(金) 00:32:50 ID:NzUECDnZ0
>>763
トミカが入るなら、倉庫2のボーンフリー1号2号も格納できるな

・・・おやこマシン?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/25(土) 05:47:57 ID:Mcx5wds0O
9月まで待てない
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/03(月) 23:10:30 ID:kOZijLNE0
どーせ発売延期じゃね?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/04(火) 17:47:57 ID:95qvfCnB0
あと一月・・・。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 15:50:48 ID:FSUXJLkp0
早く手にしたい
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/14(金) 23:39:56 ID:Q1CJzo440
店頭に並ぶのは、いつくらいだろうか
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 00:11:02 ID:RbbQ3bPz0
順調に逝けば9月下旬
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/19(水) 13:41:16 ID:5fpRa/Xu0
そういやまだ予約してなかったな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 20:57:43 ID:RypMAxZS0
円谷倉庫1みたく、大量の不良在庫で叩き売りになるか、
あまりの生産数の少なさでレア化するか見極めが難しいな。
円谷倉庫1が売れなかったから、敬遠する店が多いとは予測するが・・・
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/30(日) 22:15:13 ID:m9pbDfkd0
見つけたら買う、ファンだからね。
ファンならばだけどね。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 01:45:41 ID:tRJikqH10
とりあえずは早くブツを見たい
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 03:35:36 ID:0E2CdiIv0
777
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 04:20:05 ID:NLTda73yO
>>774
糞アソートじゃなければ箱買いしたんだが糞バンダイのセコさに付き合いきれなかった奴が多かったんだね(笑)
もちろん俺も買わなかった
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 20:42:20 ID:0E2CdiIv0
>>778
円谷倉庫1は叩き売りになった時に500円で4BOX買って揃えた。
ホントーにゴミのようなアソートだったよ。
ウルトラマン胸像が3個も入ってたり、怪獣ばっかりだったり・・・
ジャンボフェニックスしかいらねーよ!
780775:2009/08/31(月) 22:00:32 ID:gz+KqQEl0
素直にコンビニで見つける毎に二個づつぐらい買ってたけどな。
ウルトラマン胸像は本当に要らなかった。
トータスやペガッサシティのダブりは気にならなかったのにな。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 22:13:27 ID:cxyRBw5+0
どこで買ったか知らないけど、それって店側が余り物を詰め替えて特売にしたんでしょ。
メーカー出荷時の未開封状態にウルトラマン変身パースが3個入ったアソートは存在しないです。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 23:00:02 ID:0E2CdiIv0
>>781
円谷倉庫は本当の意味でランダムだよ。
1BOXで揃うように設定されていない。
同じのが2個入ってる状態が当たり前だった。
ジャンボフェニックスが3個入ってるのもあったし。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/31(月) 23:42:14 ID:cxyRBw5+0
>>782
円谷倉庫のアソートは4パターン
中の配置も一定

マン、マン、レorア、V3、JP1、テレ
マン、マン、レorア、トー、JP2、テレ
マン、レorア、V3、トー、JP1、JP2
マン、V3、トー、JP1、JP2、帰マ
以上が2箱ずつで8箱1カートン全48個

>1BOXで揃うように設定されていない。
1BOX6個入りだし全8種揃うのは最初から無理ですよ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 01:16:16 ID:6aWWq+nh0
ひどい商品だ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 04:18:34 ID:9odvJQ5k0
どっちにしろ酷いアソートだ。
ボーンフリーはシークレット並の扱いの気がする。
最低4BOXは買わないと揃わない。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 05:46:14 ID:TJAmitL90
最低4BOXどころかその倍買ってもわからねーや。視ね糞。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 05:48:07 ID:TJAmitL90
おれは前弾2BOX尼で買ったら両方帰マンコの当たり箱だったんでヨカチンヨカだったが…
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 18:38:46 ID:i8x8un3v0
適当なアソートだからこそ、適当に買うのがいいのだ。多分。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/01(火) 23:00:44 ID:9odvJQ5k0
一番重いのがボーンフリーな気がする。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 01:30:35 ID:8ZdKFAr/0
結局、>>782 と >>783
どっちが正しいんだ?

いずれにせよ
>>757 や >>758 の意見には同意。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 02:11:18 ID:rajwL/ob0
だいたいこの手の食癌って、カートン単位でシクレが1個は入ってるように
設定されるハズだが、絶対じゃない。
メーカーもそんなこと保証してないし、封入率たって、パートのおばはんが
入れ間違えたら終わりだ。
正確に入っている保証はない。
チョコエッグなんかひどかったよな〜
1カートンで、ノーマルさえ揃わなかった時がある。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/02(水) 10:14:02 ID:zedsSCtg0
>>791
そもそもチョコエッグが異常じゃね?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 02:04:47 ID:uk1OayxW0
自分で見た事が全てだと思う了見の狭いヤツって、どこにも居るもんだなw
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/03(木) 02:41:03 ID:s9HAUmPU0
人のやる事なす事全てけなす、>>793みたいな根暗で陰湿で性格の悪い奴は
どこにでも居るもんだなw
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 00:35:47 ID:IqoSpZMM0
チョコエッグの酷さは今も変わらない。
1カートンしか入れてない店で、二日連続亀が出た。
最初期だけ出てた二個セットで二個ともアザラシとか・・・。

まあ、目に付いたのを買ってれば、ボーンフリー号揃うだろ、多分。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/04(金) 01:39:22 ID:0EGPHhGd0
1号2号の片割ればっかり出たり・・・・
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 01:10:37 ID:ZN5dE4d10
今回も全8種+シークレットで
BOXに6個しか入っていないから
フルコンプは出来ない仕様だからな
せめてボーンフリー号は必ず入れて欲しい…
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 15:31:27 ID:lt0Og5Oc0
どうせマン胸像とバッカス3世ばかり入ってるんじゃないか?
ボーンフリーは片割れですら入っていない気がする。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 16:51:12 ID:A8us5ygt0
流石に片割れは入っているだろ、ウルトラバスの方が無駄に塗装コストが
かかりそうだね。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 18:21:59 ID:lt0Og5Oc0
そんなに甘くない。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 21:19:48 ID:AGyM5M4b0
ボーンフリーの片割れだけでも入ってないと暴動が起きるんじゃなかろうか
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 22:30:04 ID:A8us5ygt0
あといくつ寝ると発売日なんだろう。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/07(月) 22:37:55 ID:lt0Og5Oc0
普通に考えて、一番製造コストが掛かってるのがボーンフリーだろ?
特に2号はオマケが多く面倒だ。
ロゴとかもタンポ印刷しないとだめだし、ボーンフリーマークも印刷済なら
相当な手間だ。
シールで誤魔化してくるかも知れんけど。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 17:24:12 ID:HS7Ek5ps0
>タンポ印刷
先日買った、チョコエッグのトカゲの鱗に使われていたのを見ると、そんなに
コストが高いものではないのではないかという気も・・・。
HGガシャポンにも使われてたし。

大体、ミニメカは本体の一部になるシーガル以外は塗装されてるのだろうか・・・。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 20:46:10 ID:Il2nDxRM0
シリーズで、手間の掛かるのと、見るからに安物!ってのが
入ってるからな。
ボーンフリーの手間を他のアイテムで打ち消してる。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 22:00:39 ID:HS7Ek5ps0
単色のバッカスとか・・・、パースモデルって塗装コストもそれなりに
かかるくせに、人気もない・・・。
本当に要らない子だな。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/10(木) 23:17:19 ID:Il2nDxRM0
ガチャポンでも6種のうち、そのうち一個は絶対いらないアイテムだったり・・
ウルトラ系では微妙なラインナップってことで済むが、
美少女系と言われるフィギュアでは野郎や水着Verがスカだし。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 14:32:32 ID:qjqdkSj30
全部の品をボーンフリーと同等レベルで揃えたら、単価を上げる必要があるよね。

この間エフトイのTBを2個買ったら、両方とも4号だったのには泣けた。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/15(火) 18:28:32 ID:ppVfUGtj0
同じ4号でもタカラ浴玩なら価値があるのにね。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:25:16 ID:6UWndrgt0
なんだかんだで、もうすぐ発売。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/17(木) 21:45:56 ID:AV4EpFWU0
俺は買う ひとすじの光となって 光となって
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 09:43:03 ID:bGEQNi1p0
中古トイ買うより安いし。
出来もそれなりだろし。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/19(土) 00:41:44 ID:tZcQjZbc0
>>812
中古トイと一緒にするなよ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/22(火) 23:03:04 ID:21ivLJ5E0
そろそろ聖戦が始まるのか•••
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/23(水) 01:29:20 ID:ZphYvlwc0
連休明けの金曜入荷?
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/24(木) 00:30:29 ID:BiQP5Hso0
尼だと10月1日になってる
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/27(日) 23:53:29 ID:XpG2e8iF0
シクレはなんだろ?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 17:35:06 ID:CExVJaq90
アキバのコトブキヤで倉庫2が売ってた。(1も再販されてた)
シクレはウルトラマン雛形像だった。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/28(月) 19:50:22 ID:KRwwXy9P0
問屋の発送日は今日
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 03:36:28 ID:3+UV/NKh0
奥で1号2号2,000円前後だな
1BOXに1個しか入ってない時が多いから奥買いした方が安そうだ。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 08:33:34 ID:r+fOFt2f0
オクの画像から察するに
やっぱり小さいみたいだな…
Bトレインショーティー位かな
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 15:40:12 ID:3+UV/NKh0
今回のBOXアソート、メカは1BOXでそろうみたいだな。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 16:11:14 ID:3fXDjEfU0
まあ、トミカ程度の大きさならいいよ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 17:15:56 ID:Kj/pU0oV0
>>822
マジ?ダメもとで1BOXだけ予約したからチョー嬉しい
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 18:07:49 ID:LQKC6c6BO
アハハ…、3個摘んだらシクレとバスとバッカスだった。

激しくイラン。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 19:23:47 ID:Kj/pU0oV0
>>822
どこ情報なの?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:11:22 ID:kn3SwzHz0
コンビニだとどの店に売ってるの?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 20:13:35 ID:sNi2sx4M0
食○本舗でボーンフリー1号699円
ボーンフリー2号685円だ
急げ!
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 21:13:48 ID:uWj9nHvT0
SOLD OUT
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:05:04 ID:LVcGb9To0
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 22:10:53 ID:3Wir6Zuf0
可動部はあるのかな?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:02:30 ID:ScLU7p2/0
HGウルトラスレに細かな箱配置があるよ。

でも配置わかんなくても簡単に抜ける。すぐわかる。
だから出遅れるとヤバいかもな。
オレは今日量販店とコンビニで5セット抜いてきた。

可動部は1号がネット砲の部分が上に延びる。
2号のリアハッチも開くけどマッカールとビーグル両方は格納出来ない。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:28:46 ID:Kj/pU0oV0
サンクス
あっちのスレだとボンフリーのことスクールバスってバカにしてる人がいるねw
怪獣好きとビークル目当てで棲み分け出来るのかも
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:32:10 ID:gNV2+nx10
ボーンフリー号、オクで急に溢れ出したねぇ。
セットで格安が多いみたいだからもう1セット、揃えてみようかなぁ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:38:10 ID:ScLU7p2/0
>>824
HGウルトラスレによると、
ボーンフリー入ってない凶悪箱もあるようだ。
箱で買う人は気をつけろ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/29(火) 23:50:53 ID:kn3SwzHz0
スクールバスワロタw
ミニメカ手抜きだなこれガッカリ
マッカ−ルなんて塗ってねえとこあるし
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 00:25:36 ID:MdwTXowW0
>>833
スクールバスは文字通りスクールバスのことだろう
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 01:02:12 ID:OEqYaIBo0
ウチのオクサンはオクで落としたトミーの合体セットが届いた時、
「その電車みたいなの何?」って言われたよ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 12:41:32 ID:FC2lDTYL0
オクサンが言われたのか?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:11:50 ID:o+eFJb0V0
s
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 13:14:43 ID:o+eFJb0V0
ボーンフリー2号の未開封時の重さを教えてはもらえないだろうか?

ちなみに1号がほぼ50g。
新マンパースが49g。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 14:54:41 ID:o4diANPYO
>>838
そこが女のカワイイところ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 19:06:07 ID:LFgn6p2K0
やっぱオクで買うのが一番安いな。
2,000円前後で揃うし。
シクレがいらんから、シクレで高額にする転売屋は涙目だろな。
ノーマルの方が価値がある。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/30(水) 20:42:41 ID:VzQQlK4B0
セブンで一番重いの買ったらネロだった。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 00:59:11 ID:EriJL3zJ0
コンビニ回って3セットGET
ピンポイントで外れなし!
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 03:05:33 ID:Qegjirp00
盆フリーは四角い箱だから分かりやすいな
怪獣とかはごろごろするしw
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 17:20:34 ID:8jW2D/Jw0
うーん、仕入れているコンビニが全然ないお。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 18:19:22 ID:IjxpobKwO
セブンとミニストップ行け

しかし、前回もそうだが
円谷倉庫はサーチレベル1だな。
子供でも簡単に判別できる。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:05:06 ID:z+WUpSvh0
立川だが、ローソンで円谷倉庫2が入荷してたので手前から4個ゲット。
ボーンフリー1、2号とイカルス、バゴスでした。
ボーンフリー欲しかったので嬉しかった。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 20:20:37 ID:xMjaThzv0
パゴスってどう?イカルスみたいにグニャグニャ?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 22:12:00 ID:IsCih03w0
ちょっと気が早いけど、3弾があるならアイゼン1号2号が欲しくなるね。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 22:28:30 ID:D3UFr+cJ0
小さいがボーンフリーの立体物が目の前にあること自体が嬉しい。
この恐竜マーク見ると幼少時代のワクワク感が蘇る。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/01(木) 23:28:18 ID:Fr8UYvWW0
ちょっと気が早いけど、4弾があるならファイタスとハクアスが欲しくなるね。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 01:12:24 ID:mwtlEYZS0
ちょっと気が早いけど、10弾があるならアクアタンサーとスカイタンサーが欲しくなるね。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:17:11 ID:/zSsXEee0
ちょっと気が早いけど、66弾が出るなら脳波変調機が欲しくなるね。

>>854
タンサーは円谷じゃねえ!。
(もっとも私も長いこと円谷だと思ってたら、ウルトラマンageのリストに
ないので、編集部に文句を言おうと録画したのを見たら円谷は何一つ関与
してない事実に気づいた)
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:18:29 ID:/zSsXEee0
ボーンフリーのファンとしては、箱の写真がボーンフリー号で、解説でも
一押しラインナップと言われているのもいいね。

・・・もっと大きいボーンフリー号が出ますように・・・。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:24:47 ID:BgwuxN7g0
このサイズのボーンフリー号を見ていると
搭載できるキャリーバードが欲しくなってくるな
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:35:10 ID:YJiI3+XA0
ちょっと気が早いけど第三弾はもちろんモーション撮影のブロント、トリケラ、ティラノry…だろjk
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 09:37:32 ID:mwtlEYZS0
今回のボーンフリーで全力を使い果たした気がするな・・・
円谷倉庫3くらいは出るだろうけど。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 16:44:15 ID:/zSsXEee0
>>857
金属製のディティールアップパーツが付属するレジンモデルのキャリーバード
を今頃どこかが原型を作ってる気がする。

つか、レーダーとかのメタル製パーツどこか出してくれ。
ランナーから切り出す時一部欠けるのが辛い。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/02(金) 19:23:04 ID:mAUJaqsB0
その程度で苦労するくらいだとレジンキット組むのは大変でわ?
キャリーバードは、HBカンパニー(光の国)の奴がある。
ちょうど同じくらいの大きさだ。
862890:2009/10/02(金) 21:46:31 ID:jF+9fjnf0
>>861
レジンモデルならちゃんと切り出すと思うが、どうもタミヤのニッパーで
簡単に切り出して、ゲートを削る時にエッジまで削っちゃったらしい・・・。
形状が簡単な部品だから作り直そうと思ったが、やすりで丸く見える程度
に整えてそのままだ。
とはいえ、細部が金属パーツだったら、さぞ見栄えがするだろうと思うの
も事実だ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:00:44 ID:f9y7MvFJ0
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:12:39 ID:mHNpRKL/0
タカラのマイクロ戦車かコナミのIR戦車を組み込んでRC化したいな。
サイズ的にちょうどいい。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 00:24:12 ID:oPUmiysN0
つーかタカラトミーなんだからやれよ!って感じだよな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 02:13:23 ID:h+fcQ9Ba0
マッカールに恐竜エンブレムがない…
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 04:20:49 ID:WjdwOwc+0
せめて自分で張るシールでも付いてたらなぁ…
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 07:51:34 ID:Mc3T28xY0
確かに。小型メカにはシールで対応してくれたら嬉しかったねぇ。
ビークルの塗装足りないところ塗ってみたけど、これが限界。。。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/337/805/1337805/p1.jpg
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 10:51:35 ID:fIMnWYKB0
トリビア
DVDBOXのオマケにボーンフリー隊シールがついている。

とりあえず、縮小コピーして貼る事にした。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 17:36:55 ID:m6Ldy6sB0
>868

恐竜マークよく描いたなぁ。
まるで米粒写経w
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:18:14 ID:iTHcZoKHO
バンダイから手のひらサイズで出せないのかねボーンフリーは?
ガチャガチャや食玩とかの
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 20:30:58 ID:gWxTyrC90
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 22:51:05 ID:mHNpRKL/0
>>871
ガチャレベルだとしょぼいぞw
今回ので十分だろ。とりあえず。
デカイのは一度は商品化検討されたミラクル合金か新世紀合金に期待しる。
可能性は5%くらいだが。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:47:12 ID:NzV28QE80
フリービーグルがフリービークルになってる
シーガル、マッカールなんだからビーグルだと思うんだが?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/03(土) 23:50:01 ID:mHNpRKL/0
英語的読みだとビークルだしな・・・
間違いとも言い切れず・・・・
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:02:17 ID:4nG/j+cx0
別のとこではビハイクルとか呼ばれてるしね
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:17:15 ID:HrN4z8EL0
■まともな人■
vehicle 車両
Beagle ビーグル犬
 別の単語という認識

■かわいそうな人■
ビーグル 英語以外の外国語
ビークル 英語
 同じ単語で読み方が違うという認識
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 00:30:14 ID:BI3Pchcr0
基本動物型メカだし、犬(ビーグル犬)で正解じゃね?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:06:20 ID:g6sIKCWs0
塗られていない部分を分かる範囲で塗ってみました
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/339/220/1339220/p1.jpg
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:10:19 ID:4nG/j+cx0
あれ?英語表記Free Beagleなの?
たしかに動物系で統一と考えると鯖、カモメ、犬で納得もいくが。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 01:23:23 ID:g6sIKCWs0
言われて見ればドンキー(ロバ)、バード(鳥)って
みんな動物系のネーミングだったのね。。。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 13:52:04 ID:h6+/2Isg0
フリーランナーは1話限りのメカだから動物名じゃないんだろうなあ・・・。
あれはSSIからの払い下げメカだし。

あと、名前もない気球というのもある。
フリーバルーンとか命名したら勝手に飛んで行きそう。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/04(日) 23:58:01 ID:MHJrsQ+60
今日中野ブロードウェイの店でボーンフリー1号2号のばら売りを買ってきたけど出来がいいね。
特に付属の冊子にも書いてあったけど窓を別パーツでクリア素材使ったことでかなりリアリティと高級感が出てる。
これをやるとやらないとじゃ大違いだ。
あと、麻酔銃の台座も昇降するのね。

次もこれ系入れてくれるといいな。アイゼンボーグ1号2号とかだったら最高。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 05:30:50 ID:P3+1WVJD0
30年目にして初の食玩化だもんな。
トイとしても当時品以外じゃ初めてだし。
(浪漫堂とかのガレキは除く)
パート1は散々な結果だったけど、パート2は品切れするほどの
状態だからパート3は確実だな。
アイゼンもいいけど惑星ゼロ番地とかも捨てがたい。
アイゼンは当時品でも入手しやすいから。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 12:03:12 ID:tqgXtvOR0
>パート1は散々な結果だったけど

そうか?
当時も結構売れてた印象だが
売れたからこそパートUが出て、パートU発売前に再販もされたんじゃね?

パートVは俺も歓迎だが円谷倉庫で惑星0番地なんて出る訳ないだろ?
アンタ何も解って無さ過ぎ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/05(月) 19:57:21 ID:P3+1WVJD0
惑星ゼロ番地って円谷プロじゃねーの?
東映だっけ?
似たような時期の似たようなメカだから分からん。
どっちも箱メカだし、並んでたら同じ系統にしか見えん。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 00:34:53 ID:DhhlaLhG0
キャプテンウルトラも円谷だと思ってるだろ?











俺も最近まで思ってた
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 02:16:59 ID:27CWk1Io0
特撮オタだけだよw
分類できる馬鹿はwww
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 02:50:57 ID:0Ojz8gen0
>>743
円谷倉庫、ヒロコ屋の半分以下の大きさだなw
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 06:51:32 ID:yIIP3G1U0
でもNゲージの周辺アイテムが合いそうだからイイ(・∀・)/
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 11:06:39 ID:JyyQeuFaO
>>846、848
そんな簡単に抜ける?
箱の真ん中へん触ったけど、どれも四角いのなかったから、あきらめた
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 15:05:13 ID:27CWk1Io0
円谷倉庫=1/144
ヒロコ屋ガレキ=1/72
HBカンパニーガレキ=1/144
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/06(火) 16:22:36 ID:X7fJn8l60
>>888
ここは分類できるバカの為のスレだ。
円谷3作品のメカもなんとなく似ているが、デザイナーは違うしなあ。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 07:39:14 ID:QTs6c/a6O
つーか余程のオタじゃない限り『0番地』なんて覚えてもねぇよ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 09:22:36 ID:f3kB4UEG0
ちょびヒゲのおっさんがいたのは覚えてる
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 10:02:19 ID:skO36m5Q0
伊藤つかさ出てたよな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 10:45:05 ID:mXG6GuBp0
昔偽歌手テープで死ぬほど歌聴いたから良く覚えてる>0番地
ど、ど、どこだか分からない 見知らぬ星に飛び込んだ♪
お隣さぁんとお二階さん 宇宙の迷子 11にんっ♪
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 10:48:01 ID:fF/S99q40
>>897
「お隣さんとお向かいさん」な

このスレ的に0番地は、メインのニホン号よりも搭載メカの
おおぐま号・こぐま号の方が需要ありそうだが
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 11:02:05 ID:mXG6GuBp0
あれ、そうだっけ
くそー偽カセットに謀られたw
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 12:47:12 ID:pCXZ//rZ0
ファイタス、ハクアスは欲しいなぁ。
何故かアイゼンは出なくても我慢できる気がするw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 13:39:55 ID:fF/S99q40
>>899
俺もボーンフリー主題歌で「大地がゆれ 海が来る」だと思ってたクチなんんで気持ちは分かるw
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 14:47:21 ID:m1P4PmFX0
ミニメカのシールを作ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230121.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230122.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org230123.jpg

家にあった印刷用フォトシール(ハガキ大)
元々プリクラみたいなカットが入ってるため
裁断されてない部分に印刷するのが難しい
肝心なところにピントが合ってないなw
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 16:58:30 ID:XP/HHSsJ0
TOMYプラモの付属シールからスキャンした恐竜シール&ロゴがあるよ。
欲しかったらアップする。
この時期の恐竜マークはなぜか緑色なのが謎。
初期のデザインは黒じゃなく緑だったのかね。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 18:53:40 ID:2LJ1fKDw0
恐竜のマークはプロップをよく見ると黒ではなく濃い緑だったって円谷倉庫の冊子に書いてあったじゃん。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 19:35:03 ID:jjK49Dzm0
>903
ぜひお願いします。

おもちゃやプラモの方は極端に緑ですよね。
DVDで見るとどうにか深緑は確認できるね。
そして宇宙船の特集見ると…
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 20:57:14 ID:RHyRaQzE0
セブンイレブンで2個抜けだったから、怖くて買えずにヤフオクで落とした。
送料込みで¥2100だったから、まあ、いいかなと。

出来はいいね。申し分ない。
スケール的には1/144くらい?

これを元に図面引いてプラモのアイゼンボーグ号と並べられる模型を作りたい。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:03:16 ID:QTs6c/a6O
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 21:13:50 ID:skO36m5Q0
>>906
ごめん、抜いたの俺かもw
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 22:16:06 ID:XP/HHSsJ0
>>904
そーゆー意味じゃなくて、初期のデザイン画では緑だったのかと。
プロップのマークが濃緑なのは分かってる。
>>905
あとで玩具写真画像掲示板にアップしとくね。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 22:51:17 ID:N/8cmZod0
深緑を緑と解釈したんだろ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 23:35:18 ID:jjK49Dzm0
>909
ありがとうです
むかし画像から起こしてロゴ作ってたからこれは貴重
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/07(水) 23:53:36 ID:RHyRaQzE0
どこー?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 00:38:46 ID:fGZRtjTa0
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 00:53:02 ID:Wl5OH5jc0
>>892
円谷倉庫のボーンフリー号って1/144だったのね。
チョコラザウルスのティラノと並べてみたけどボーンフリー号って
デカかったんだなぁ。
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/346/656/1346656/p1.jpg

嗚呼、1/144でゴジラ型のティラノのフィギュアが欲しい。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 01:13:15 ID:AtWSkiVw0
>>913
サンクスー
デカールの版下にする。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 05:14:41 ID:fGZRtjTa0
>>914
ゴジラの1/144ソフビフィギュアは出てるよ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 06:31:17 ID:IzHuD4Sn0
>>913
横からいただきました
ありがとう
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 08:05:51 ID:Y8ab89Lf0
>>914
チョコラザウルスのでもまだでかいんだな
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 12:51:09 ID:dTx4l7ae0
>>913
使わせていただきます。ありがとう
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 16:23:12 ID:z31V0TSO0
チョコラも統一スケールじゃないから、トリケラあたり丁度いい。
だが・・・、友人にトリケラ小さいと言われた・・・。

ゴジラだと、昭和の個体なら30センチ大のソフビが1/144程度だが、逆
に相手がでかすぎて、ジョージが踏み殺される・・・。

ティラノが若干でかい場合、終盤に出た放射能でやや巨大化した個体だと
脳内補正しよう。奴は最終回でも檻を破って逃げたしな・・・。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 17:03:04 ID:kThGvpkb0
ゴジラ型ティラノザウルスって1/144だと何cm位?
922920:2009/10/08(木) 18:33:04 ID:z31V0TSO0
スレの流れを見て>>914がほしがっているのがゴジラでなく、ゴジラ型・・・
つまり旧解釈のティラノだと今気づいた。

しかし・・・、旧解釈の恐竜って、数年前にボトルキャップが出たぐらいだし
なあ・・・。ボーンフリーのティラノは高山造型だから、親戚筋に当たる恐竜
戦車の恐竜の首を既存のティラノに移植したら似そう。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 19:06:39 ID:bTMCr6DEO
円谷倉庫2パーツ組み立ての番号ムチャクチャだな
入らないから穴広げてしまい失敗したよ
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 21:47:36 ID:qy6mL4Of0
>>923
もしかしてランナーパーツのほう裏表逆に見てない?
逆から見ると番号ちがうわけだが
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:06:25 ID:+BRjbJeK0
ょぉーしパパ湖底のボーンフリー基地つくっちゃうぞー!!
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/08(木) 23:18:34 ID:iEs9+I000
>>898
カニクレーンのようなコグマ号は知ってるが
おおぐま号なんてのは無かったと思うけど
ボーンフリー号ぽいデザインのフジ号と間違えてるんじゃない?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:17:03 ID:SZl1cCmf0
>>925
その前にキャリーバードをっ!
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:41:50 ID:Mx7up9VhO
>>914
CCレモンのオマケに有った遠吠えティラノがゴジラ体型に近いかも

>>920
標準体長9mならチョコラトリケラで丁度いい
推定12mって個体も居たらしいけど
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 00:50:23 ID:XCCDxu5N0
ボーンフリーが商品化出来た上、パート2は大ヒットで完売だから、
パート3でもボーンフリーアイテムを組み込む可能瀬あるな。
キャリーバードは可能性大。
サイズ的には1/350かな?
もしくは1/700。
あの箱じゃ1/350では入らないだろうなw
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 01:02:47 ID:SZl1cCmf0
1/700でも単色でいいから同スケールのボーンフリー号付けて欲しいね。
これでドンキー(コンテナ付き)も商品化されたら涙出る。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 04:48:53 ID:LF5H68z90
はああやっとボーンフリー号を手に入れる事が出来たー!
長かった・・・新マン4個も掴んじゃったよ
なんか勿体無くて開封出来ないーもう1セット欲しいよー
次弾でアイゼンボーグやコセイドン来たら死ねる・・・
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 12:10:36 ID:boAvFPqe0
>>929
円谷倉庫PROに期待w

レトロ恐竜コレクションとか小サイズで出ればいいのに。
大英博物館のみやげ品だと古い復元のを今でも売ってそうだけどどうだろうか?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 13:02:57 ID:itpHBxWn0
昔デパートとかに置いてあったやつだな。700円〜の軟質プラ
ブラキオ、ティラノ、トリケラ、イグアノドンetc21種あるらしい
あのティラノは古いスタイルなんだけどかっこよかった。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 14:43:52 ID:sMEk1wx60
秋淀で2箱ゲットした。うち一箱はボーンフリーなし… orz
シクレいらねーよ。
あと、ボーフリーのキャタピラって転輪が重なってるタイプだよね。
流石にこのサイズじゃ改造は無理か
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 16:46:31 ID:nnUQos4/0
ボーンフリー号の転輪、あれ何のAFVキットを使ったのかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 17:46:55 ID:SN1XDczsO
>>934
一箱いくらだった?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 17:59:37 ID:HY8iiLi80
>大英博物館のみやげ品
最近見かけないなあ。

十数年前までは新作も出てて、ティラノやトリケラが古い感じなのに、ステ
ノニコサウルスが新しい感じで違和感が・・・。
あと、溶きパテ塗って塗装してもベリベリ塗装が剥がれる・・・。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 18:36:05 ID:mK/qhrRj0
>>934
BOX買い?じゃなくて二つ買って…ってことね
ちなみに改造ってどうするの
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 18:42:10 ID:SN1XDczsO
>>934
一BOXいくらだった?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 20:41:24 ID:4QPQgPdKO
秋淀は倉庫1箱470円だよ。
941934:2009/10/09(金) 20:48:06 ID:sMEk1wx60
Box(\2820)2個買いでひとつはずれですた
改造はふつうはどっかの戦車のキャタピラを流用だけど、ボーンフリーは小さいからなぁ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:07:49 ID:gvyprqFU0
>941
じゃあ(最初想像してたけど)やっぱり例の情報知らなかったとか…?
うーんちょっとわかんないけど934さんにとってこの足回りはNGってこと?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:21:40 ID:XCCDxu5N0
>>935
プロップにもよるけど、バンダイ1/24のM60A1みたいだ。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 21:29:19 ID:nnUQos4/0
>>943
サンクス。
じゃあ、タミヤの1/35の転輪流用でこのキットを基準に図面引いてみる。
キャタピラも同じかな?
モデルカステンあたりから連結式のインジェクションキットが出てるといいんだけど。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:12:39 ID:V1aj82jBQ
やっと入手した1号をじっくりと眺めていたら、
「メタモル変形して、左右非対称なアイゼンボーグ号になったらいいなあ……」
なんて妄想をしていた。
側面の回転ノコギリは水車のままで、口からは巨大なドリル麻酔銃が……
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:24:24 ID:SesjmN4k0
>>944
M60用1/35可動連結キャタは、
台湾AFVクラブのが入手し易くて安い模様
最近の戦車模型事情はWW2ばっかで
それ以後のはあんまし出てないんだよなあ
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:26:12 ID:ovoKZ7Jt0
たぶんモーフィング変形と言いたいんだろうな…
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:35:20 ID:L+Jxr0Sd0
>>946
今度ブロンコからも出るみたいだが
中身同じものなのかな?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:45:17 ID:nnUQos4/0
>>946
重ね重ねありがとうです。
やる気がモリモリ出てきたー
明日にでもキットとともに模型店に注文出してくる。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:58:17 ID:XCCDxu5N0
プロップ再現モデル作るのかな?
下回りはそれでいいとして、上で流用出来るのは
ハッチとウィンチtくらいだな。
まー四角い箱だから難しくはないと思うけど。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/09(金) 23:59:52 ID:XCCDxu5N0
アイゼン号からアイゼンボーグ号に変形はギリで何とかなりそうだが、
アイゼンボーは無理だよな・・・
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:01:14 ID:7T6RY+KRO
ボーンフリーは軽いに違いない!と
セブンイレブンで軽い順に2個つまむ
スクールバス… と2号!
よし、次に軽いのを一個選ぶ… 1号!これにて終了!!

さぁ3弾のアイゼン1、2号を待つぜ!
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:12:19 ID:pwLtoAk70
第三弾は意表を付いて、スペースマミーとか80物だったりしてw
この辺りも当時品以外の立体少ないし。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:16:17 ID:bPr6YK040
>>950

トミー製のアイゼン1号とアイゼン2号のプラモデルを持っているので、それの横に並べられる模型が欲しいなと思ってたんですよ。
GKも何回かWFで見かけたのですが、購入するチャンスがなくて。
アイゼン1号とアイゼン2号はセットで¥25000くらいで入手できましたが、ボーンフリー号は人気メカのためか当時のプラモデルは高すぎて手が出ないし。
工作自体はプラモデルやGKを普通に作れるので、あとは立体物として破棄しない設計だけ棚と。
少しずつ自分で作るとします。

スレ違いなようですし、この後は模型の特撮スレに行くことにします。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 00:25:57 ID:pwLtoAk70
いや、恐竜シリーズ&タンサー5&惑星ゼロ番地とか
箱型メカが出てくる話ならOKよ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 01:53:09 ID:RGDNR3zw0
この方、図面引いてフルスクラッチされてる。。。凄過ぎ。。。
http://www.geocities.jp/sqmfp121/bornfuree1.html
http://www.geocities.jp/sqmfp121/bornfuree2.html
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 14:30:03 ID:sZ39pogk0
>>956
宣伝乙。

冗談はさておき素晴らしいね。
基本箱型だからスクラッチの中では比較的楽な方なんだろうけど
それでも丁寧で巧いし情熱や愛情も伝わってくる。
2枚目の最後の画像なんかライティング加減で雰囲気出てる。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/10(土) 18:51:21 ID:JNvkdfv80
次スレのスレタイは「円谷恐竜シリーズ&70年代箱メカスレ」になるのか?。

ゼロ番地は全然作品的繋がりがなくても、需要がありそうだが逆に80の箱戦闘
機の需要はなさそうだな。

>>953
80よりマードックがほしいがアレは二次元だしな。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 02:32:43 ID:fun58qo80
ザ・ウルトラは異世界的扱いだしね。
80は放送されたのがいつか分かり易いw
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 06:15:21 ID:u1KcgPIvO
ボーンフリーの名前は残して欲しい…
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 07:06:32 ID:GIl/kuLm0
倉庫が続いてタンさー5までイッたら神
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 08:13:54 ID:/VWVNkfx0
俺たちは一体いつまで 製作:サンライズだろ と言いつづけねばならないのか
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:29:09 ID:vpoVO6960
ゼロシステムはそれを教えてくれない。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 16:30:21 ID:vpoVO6960
ゼロ番地やタンサーを含めるにしても、
「この二作は円谷作品ではないので、円谷倉庫では出ません」と書かないとな。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 17:59:28 ID:7CsT2zk40
タンサー5についてはタイムタンサーの存在が話をややこしくしてるな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 18:48:04 ID:fun58qo80
同じ特撮でも戦隊ヒーロー&海外SFは除くって感じで。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 20:08:48 ID:6d+kAGbM0
関係の無いタンサー5までも名前が出てきてるのに
無視されてるコセイドンカワイソス
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 22:24:05 ID:fun58qo80
いやいや恐竜シリーズに含まれるからw>コセイドン
タイムタンサーに買収されたけどw
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/11(日) 23:15:00 ID:cVfysxlf0
アイゼンボーグとコセイドンはイラネ!
恐竜悪者にしやがって(`・ω・´)
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 01:57:05 ID:RMuzcB6jO
恐竜が出ないうえ円谷も日登も絡んでない0番地は更にイラナイ子
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 03:07:18 ID:t05jLOpn0
再三スレ違いを指摘されてるのに、やたら0番地を加えたがってる奴が居るよな。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 03:19:26 ID:XgXqnJi10
コセイドン号とタイムタンサーのプロップはまったくの別物だけどね。
単にトミーの合金トイが流用だったのでデザインがそっくりなだけ。
これもよくループされる話だよな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 05:12:34 ID:HKcJ0DLz0
タイムタンサーのデカイ方は出なかったね
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 09:29:25 ID:PzESKkDI0
ゼロ番地はすれ違いだが、入れたからといって困る事もない。

つかタイムタンサーは、玩具改だったのか・・・。
てっきり佐川特技監督が円谷から借りてきて改造したのかと・・・。
まあ、タイムマシンのところでぐるぐる回るだけの出番だけどさ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 09:41:01 ID:+qftTjvB0
アイゼン1号2号より先にアイゼンボーグ号が欲しいなぁ。
トミー版のは玩具チックなアレンジにされちゃったから、ここは
劇中の造形に忠実なやつが欲しい。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 12:34:23 ID:PzESKkDI0
アイゼンボーグ号が円谷倉庫で出たら、確実に額につける奴がいるだろう。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 14:03:55 ID:3yq0d18G0
思いの他、倉庫ボンフリーにラジ、リモコン仕込む人出てこないねぇ
参考にしたかったんだが、やっちゃおうかなぁ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 15:02:01 ID:y2WTvQsE0
ここまできたか
そろそろ次スレ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 16:40:43 ID:5YCTk8qD0
誰か、足回りシャーマン使ってたよ。
おれもシャーマンだとおもう。。
キング・バトロア(←?)号の上まわりもシャーマンだし。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 18:49:28 ID:PzESKkDI0
どうでもいいが、キングバトラー号のベースはどう見てもシャーマンだよな。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 18:52:09 ID:HKcJ0DLz0
バトラーはシャーマンだね。
入手しやすくて良い。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 19:30:38 ID:1kd0kvnJ0
倉庫スケールのバトラー用に、使えそうなシャーマンないかな。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/12(月) 22:31:41 ID:+qftTjvB0
キングバトラーもいいけど、レディが乗ってたワイルドキャットが
薄くてスーパーカーみたいなデザインで好きだったな。
こっちもラインナップに入ったら嬉しい。
984980:2009/10/13(火) 17:38:54 ID:rQ+1A27g0
>>979のキングバトロア号がキングバトラー号だと今気づいた。
対比がはっきりしないが、HOから1/72シャーマンあたりだと倉庫
ボーンフリー号と喧嘩できそう。
1/144のシャーマンだとひき潰されそう。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 18:44:30 ID:Ln8voaYe0
当然ポラカンタス付きで
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 22:22:45 ID:seNIc/M90
設定上のキャリーバードの大きさが65mだから、円谷倉庫に入るサイズだと
1/700で6cmくらいの大きさになりそうだ。
しかし、ボーンフリー号が16mなのに、キャリーバードが65mって
おかしくないか?
どう見ても倍くらいしかないんだが・・・せいぜい40mくらいでわ?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/13(火) 23:07:32 ID:lO+5ZVGk0
>>984

72だと大きそうだけど、HOでシャーマンがあればよさそうだね〜。

>キングバトロア号がキングバトラー号だと今気づいた。

www。
劇中で唯一バトラー自身が装甲車の名前を言う時があるんだけど、
「キングバトロア号」と聞こえるので書いてみました。。
正式名称は、やっぱりキングバトラー号?
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/14(水) 19:08:31 ID:fX5Xc+/F0
執事の王っつーのは偉いんだか下僕なんだか良くわからんなw
エロゲかエロラノベにメイドプリンセスとかゆーのがあったが似たようなもんかw
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 06:40:37 ID:Pgpi77r+0
そりゃあbutlerだろw
オーラバトラーとかコンバトラーの
battlerじゃないとカッチョ悪いわ。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 07:42:09 ID:OjZZsD260
バトラー違いだなw
まーローマ字標記でもいいんじゃね?
ビーグルかビークルかもはっきりせんし。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 16:55:04 ID:M3nFwbai0
当時出てたプラモではフリービーグルだったよ。
わんこのビーグルが正しいんだと思う。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 17:00:58 ID:A7KnT7xjO
やっと見つけてボーンフリー号1・2をゲット!箱から出すと意外と大きくて嬉しい。本当に良かった。ありがとう。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 21:22:01 ID:OjZZsD260
自由な犬
ボーンフリーも直訳するとアレだしなw
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/15(木) 22:12:13 ID:r+hLzlM90
ナチュラル・ボーン・フリー
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 00:48:45 ID:OCau5JSu0
ボーンフリーでヤフオク検索すると必ず桑江知子のレコードが出てくるんだよな・・・( ´゚∀゚`)
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 04:31:05 ID:TX7q0Lmk0
推奨検索コードw
ボーンフリー -美濃 -スピリ -麻 -桑江 -アンディ -骨
-ズボン -シャツ -給食 -帽子
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 09:08:00 ID:2NE7/Mlk0
単に"ボーンフリー号"で検索すれば良いんじゃねぇのかと
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 15:55:42 ID:TX7q0Lmk0
ボーンフリー号だと検索落ちが出るんだよ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 15:56:36 ID:TX7q0Lmk0
更にボンフリーとかボーソフリーって書く奴も居るしw
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/10/16(金) 15:57:33 ID:TX7q0Lmk0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。