【無印・愛・2】マクロストイ総合スレ16【7+zero】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
マクロストイをシリーズやメーカーに拘らずに語っていくスレです。

前スレ
【無印・愛・2】マクロストイ総合スレ【7+zero】(実質15スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1158589767/

関連リンク
BANDAI
http://www.bandai.co.jp/
YAMATO やまと
http://www.yamato-toys.com/
トイザらス (コレクタブル&ホビー > フィギュア&ドール > 漫画/アニメキャラクター > マクロス)
https://www.toysrus.co.jp/product/product_list.aspx?category_id=65C09D31-9AC5-46EB-AB84-AB3226777DA9&type_id=001&top_id=001&category_tree=5&tab_id=c02&c_id1=961E6164-C1C3-49C6-AE77-BDD1AD1264A1&c_id2=4AE684EC-8FAE-43AB-9E95-A0E1CD78D0B5&screen_id=1
ハピネット・ロビン 1/144 キャラワークス超時空要塞マクロス バルキリーコレクション
http://www.happinetrobin.com/figure/1_144cw/macross.html
Macross World
http://www.macrossworld.com/

姉妹スレ
やまと製マクロストイを語るスレ■039■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1177960869/

★専ブラの人は 
 www23.tok2.com/home/area112006 
 ビッグマクロス 
 コイツの方が荒らしっぽく思えるのオレだけ?
 釣られません!(`・ω・´)
あたりをNGWordにすると幸せになれるかも
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 02:15:20 ID:CxjQ4BITO
2ゲ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 09:35:19 ID:41QzMUvW0
3なら1/60 YF-21年内発売
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 14:19:40 ID:vEfI9RBH0
4なら>>3は無効
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 22:32:20 ID:Hd/swDCi0
関連リンク
マクロストイについて詳しく知りたい場合は取り敢えずココ
AREA 11
http://www23.tok2.com/home/area112006/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 22:33:45 ID:Hd/swDCi0
>>5
凄いなこのホムペ。これだけのアイテムを揃えてる奴はそういない。
写真も多いし、まるでマクロス博物館みたいだ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 22:37:35 ID:RjDxOA6H0
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 12:29:36 ID:jJuN3REE0
>>5はブラクラ注意
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 13:41:16 ID:Mb/Y8ztF0
ここがブラクラなわけがない
ここ見れば大概のマクロスのレトロトイを拝めるわけだからさ。別に何かに対して誹謗中傷するような問題サイトでは決してないわけだし。
デザインや構成の感性なんて千差万別なわけだし、多少クセがあっても内容に不満はないんだからそれでいいじゃん。それだけでこのサイトの存在意義はあるでしょ。見る価値あるわな。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 14:30:19 ID:sHTjv6SG0
>>5はブラクラ注意
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 15:11:34 ID:jJuN3REE0
自演レスでブラクラを踏ませようとする人がいます。
注意してください。
サイト自体を誉めるレスがあるときは100%ブラクラ誘導レスです。
普通の精神状態の人は匿名掲示板で他人のサイトを誉めたりしません。


今後のテンプレ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 16:51:48 ID:t1nVtZGA0
jJuN3REE0←荒らしの主犯者
うざいよ君。君こそ平日の真昼間から何回もレスするなんて相当精神が異常なんじゃないの?
働いたら?
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:21:00 ID:2ZP9osaa0
内容が凄いのは認めるから、デザインをなんとかしてくれ。
そうすれば誰も反論しなくなるよ。
正直今のデザインは古臭くてダサイ。
あれをイイと言う人は、自分のセンスを疑った方が良いな。

前スレから言ってるが、直す気があるなら手伝うから。
トップページのHTML内にコメントで合図でも書いてくれれば、こちから連絡するよ。
その後はメールのやり取り等で行おうではないか。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:44:51 ID:hkrmVdlBO
>>12
本人乙
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:48:16 ID:Mb/Y8ztF0
>>13
トップページの下の方にメールリンクあるよ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:51:06 ID:2ZP9osaa0
>>15
本人のやる気を確認してからじゃないと、シカトされるので。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:56:42 ID:Mb/Y8ztF0
>>16
何だよはったりかよ。このスレの連中は糞ばっかだな。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 17:59:20 ID:2ZP9osaa0
いやいや、以前何度かダイレクトアタックした時
見事にスルーされたからだよ。
いきなりメールが来ても、怪しいからスルーだろ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:00:32 ID:Mb/Y8ztF0
お前は一体何様だ?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:10:35 ID:2ZP9osaa0
どっちにせよ本人にやる気が無ければ、周りからいくら言っても意味は無いから。
それが確認出来ない時点ではこちらも動きようがない。
うまく事が進めば良サイトの誕生と共に、このスレ内でも堂々と宣伝できるのだが。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:15:02 ID:Mb/Y8ztF0
だったらメール送ってみれば?スルーされるとは限らんでしょ?
それとも言うほど大した意見、持ってないんじゃないの?
AREA 11の一ファンの私からみれば結構うざったいよアンタ!
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:20:38 ID:2ZP9osaa0
それではファンとして正直に今のデザインはどう思ってるか聞きたい。
ファン自体が気に入っているのなら、下手に修正するワケにもいかないし。
もし修正に賛同してもらえるなら、どんな感じにしたいかも聞きたい。
俺が今考えているのは、白を基調としたVF−1のイメージなんだが。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:28:47 ID:jJuN3REE0
サイトのデザインについてはスレ違いなので
よそに行ってやってくださいね。
自演でなければ。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:35:44 ID:6PLkLc2i0
バルコレの熱も、もう冷めてしまったのか?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 18:42:08 ID:lowRBxBk0
>>21
マクロストイ総合スレファンの俺からみれば君のほうがうざったいんだけどね
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 20:37:55 ID:kPf7AfUs0
前スレでバルコレの写真貼ったものです。

量産機が2機追加配備されたので、集合写真を撮りました。
画像、手前のYF-19は同スケールの童友社のものです。大きさの参考用に並べてみました。

http://mokei.net/up/img/img20070510202955.jpg

バルコレ第二弾は、劇場版なら、スカル小隊のスーパーバルキリーやエリントシーカー、オストリッチ、
TV版ならバーミリオン小隊機を出して欲しいかな。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 20:49:06 ID:jJuN3REE0
>>26
量産機いいよな。
複数あっても困らないし。
ていうかむしろ複数欲しい。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/10(木) 22:07:54 ID:kPf7AfUs0
>>27
確かに量産機はいいですね。隊長機も引き立つし、欲を言えば4〜5機くらい欲しいですね。
それから、スーパーパックなしの、ノーマルのVF-1Sフォッカー機もあったらいいなあ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 02:10:49 ID:vgkjzYnt0
スーパーパック付きの機体は箱持つと重いとかあるんですか
ボックス入り一通り重さ量ったが、全部同じだった
一個買ったらヒカルJだった
後からスーパー抜かれてノーマルだけ残っていたのかなって
思ってね
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 06:13:01 ID:Or6UcUmn0
名古屋市内・近郊でバルコレ売ってるとこ知りませんか?
コンビニ何軒回っても影も形もありません
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 13:07:41 ID:8uNp/s5w0
>>26
いいねー

ところで、前スレにもそこのサイトで画像貼ってたけど
画像が保存できないのよ、なぜかな

できれば、他のうpろだにでも、前回の2つと一緒にうpしてくれるとありがたいです。
3226:2007/05/11(金) 23:59:48 ID:hjUGXp8n0
>>31
レスどうもありがとうございます。UPローダーは模型版のマクロススレのをお借りしていました。
UPローダー代わりにするのは、ちょっと気が引けたのですが、ふたばの模型裏に画像をUP致しましたので、URLを貼っておきますね。

1.バルコレ編隊
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894330547.jpg
2.童友社編隊
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894508875.jpg
3.バルコレと童友社の編隊
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894686669.jpg
4.VF-1Sフォッカー機
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894790021.jpg
5.VF-1S輝機
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894865732.jpg
6.VF-1J輝機
ttp://nov.2chan.net/y/src/1178894962378.jpg
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:21:11 ID:dZeTfQlH0
>>32
こういう画像を見るとなんかホッとする。
勘違いした「デザイン厨」が沸いてたから
一時はどうなるかと思った。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:34:51 ID:FWqR4nd30
>>32
VF-1Jの画像で何気に名前が映ってるのワロタ

それはともかく、>>33のいう通りホッとするな確かに。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 02:51:24 ID:dZeTfQlH0
プロのデザイナーの立場上、
自分にセンスがあると勘違いしたヤツがいると、
ついバカなクライアントを思い出してしまって...
仕事の疲れを癒すスレで逆に気分悪い思いをしていた所だったから、
とりあえず、軌道修正してくれた>>32乙。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 07:59:00 ID:GRailU4T0
デザイン程度にしか横槍入れられないのかよ?もっと本質で勝負できないのかよ!
マクトイサイトなんだから紹介トイに対抗して、俺はもっと凄い極上品を持ってるとか、こんな珍品持ってるぜ、だからこんな紹介レビュー作れるぜ…みたいな!
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 08:19:23 ID:8uoZQvwl0
>>32
ありがとう!
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:11:14 ID:GRailU4T0
ゴミ同然のバルコレの画像見て「ありがとう!」って…
どんな生活してんだよ、BOXで買えば全部揃うだろ!千円3、4枚だせば買えるぞ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:59:45 ID:99xq2ouM0
金額の問題じゃネーンダヨ。
“今一番見たい画像”を、“手軽に”“余計な装飾無しで”見せてくれるのが肝心。
だから>>32はGJさ。
そんなに珍品自慢したいんなら、大里玩具のかきかきコレクションでもうpしてくれよ(・∀・)ニヤニヤ

>>32
漏れもイマイの4タイプを大量に作ったんで、なんか懐かしくなる画像だぜw
久々に押し入れから全機引っ張り出すかなぁ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:22:26 ID:o0Rrgffp0
32ってそこまで絶賛されるような内容か??
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 14:42:56 ID:vYOOQYtk0
>>40
スレの流れを考えたら絶賛してもバチは当たらない
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:02:17 ID:s64D5HSy0
他人なんてだいだい褒めときゃ間違いないw
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 08:54:03 ID:x0aAvb9k0
で、みんなはバルコレどれくらい買った?
定価では高かったけれど、オクだとそこそこの値段で出ていたので
選別できるSだけコンビニで買って、他はオクで安く買ったよ。

合計10個ほど
S フォッカー3体、一条3体
J 一条1体ミリア1体
A 量産機2体

Jは、上に貼られていた写真の真似してミサイル外して飾るんだ。

頭の中では、「運命の矢」が流れっぱなしだ。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 12:31:38 ID:rRIVWhAM0
>>43
Sフォッカー2機、一条3機
J一条1機、ミリア1機
A量産5機、エンジェル5機、マックス1機
箱で揃えたあとはばら売りとオクで買った。
オクでも出たての初期は量産もエンジェルも高かったよorz
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 10:50:16 ID:joL2uHbo0
たいしたもんだと言えばたいしたものだが
5Kオーバーはどんなもんかと
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72579024
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 12:31:05 ID:ueWcDfvI0
落札者は、送られ来たもののの小ささに愕然とするのでは
腕も良いが、写真技術もなかなかなもの

因みに私は、出品者ではありません。(;¬_¬)
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 15:56:28 ID:MFwHDJu+O
まさに、ゴミをリサイクル

このクオリティで800円とかなら買いまくるんだが
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 21:12:26 ID:5IWOqqYa0
ゴミに関心を持っているお前が馬鹿
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 21:13:19 ID:5IWOqqYa0
そもそもマクロスがゴミ以下。汚染物質。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 21:14:40 ID:5IWOqqYa0
ここはゴミスレ!クズの集まり!!
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 16:02:49 ID:hnwjORHC0
惨めな奴
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 14:52:28 ID:SAXRKbIb0
今さらながら、バルコレ1をセット購入 (´ー`)ノ シクレは無視w
やっぱ実物見ると、現チャイナクヲリティーが残念だなぁ。これ分解・組み立て直せんかね? orz
組立の雑さと塗膜のゴミ、瞬着の白濁。3点セットの大改修か・・・
ホントに、企画自体はイイだけに惜すぃ

他の残念ポイントとしては、インテークシャッター。
開閉で大気圏内 or 外の仕様が決まっちゃうけど、最低スーパーは閉じるべきでしょ。
折角、脚曲げてるから専用部品なのになぁ。残念賞
翼下装備ずいぶん重いのチョイスしたけど、これ大気圏内で大丈夫か? 確か劇場でのスーパー装備だったよーな…
だとすりゃこれ付けてるJも、呼応してシャッター閉じなきゃな
大気圏内想定機種では軽めの三連ミサイル(ピタバソとかに付いてるアレ)にしたら、差別化されて良かったかも。

あと色指定のミス。輝J以外は皆、どこかしら間違ってるな。
特にエンジェルバーズ、エプロン下面は全紺が正解で、大きく印象が変わっちゃってる

で、最後に誉める。何と逝っても1/144スケールの充実。
漏れの手持ちはイマイプラモとタカトクコレクションになるが、
スーパーパック、翼下装備、着陸脚は、このスケールじゃ初立体化じゃなかろーか?
是非分解して手持ちプラモに移植したいぜw(実は半分、それが目的 ( ̄ー ̄)ニヤリッ)
そんな訳で次弾も期待だ♪
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 18:16:34 ID:SAXRKbIb0
ワーイ♪ヽ(´ー`)ノ 遂に全分解しちゃったYO
これから暇見て、ちまちま調整しながら組み立て直すわ、
なんせ今のままじゃ、着陸脚フタとかもキツくて嵌まらねぇw

デカールが一枚、表面保護付いてなかった(´・ω・`)ショボーン
どーせナンバリングはミスだらけだがなw
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 00:34:02 ID:bjDUhWMJ0
分解写真うp!
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 20:23:06 ID:fAgQ5q2M0
ココ↓にコメント爆撃して下品極まりないクソ歌詞を追い出してくれ!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm39324
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 06:52:42 ID:39QxC+fB0
>>52
おっ、がんばってる人がいるねえ
オレも輝とミリアのJは分解して羽可動&ミサイルはずし
パイロン跡をヤスリがけしてスジ彫りし直し
三連装ミサイルが無いのがほんと悔やまれる
ってか反応弾と四角いミサイルポッドって劇場版装備だよねえ…
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 20:26:50 ID:1M5mhSiJ0
>>56
(・∀・)人(´∀`) ナカーマ! そっちこそがんがっとるやん。
言われて見りゃ、JはTV機体に劇場装備だな。漏れも取っ外しケテーイ
翼可動化の発想は無かったわ。切りゃいーんだよな、漏れもやろ♪
ついでにAの内部歯車も取るか、歯が合わんしw
そー言や、これの翼、後ろに閉じてもピタリとは合わんね。そこまでは計算してナカタのか、角度とか

>>54
大体予想通りの分割だから、そんな面白くないぞ。
でもエプロン下面、腕ブロック取ったら、ちゃんと下面ディテール作り込まれてたのはビクーリ
あんなとこ、ガウォーク想定しなきゃ絶対見えんだろ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 01:28:31 ID:INDQjACC0
バルコレ、6月に再販するみたいだね。ザラオンにBOX予約の来てるよ。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 12:06:04 ID:BYTUMREx0
バンダイのハイメタル ストライクバルキリーの偽者ってある?
昨日リサイクルショップで売っていたんだがストライク用の
パーツがすべて赤だった(オクだと普通のグレー系の色だった)
VF-1Sは特におかしいところは無かったんだけどなぁ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 13:15:35 ID:khfDLD9x0
いまさらながらマクロスコレクションPart3のシクレマックスが手に入らない。
うちには大量の青いマックスが・・・
みんなアレ手に入れられたの?恐っろしく混入率悪くね?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 13:33:21 ID:Ljd/44kk0
>>59
海外でトランスフォーマーーとして売っていたやつじゃないかな
赤いのって
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 13:53:53 ID:TOTIMLNZ0
>>60
CM'sのえげつなさは何を今更ってレベルですからw
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 14:25:32 ID:khfDLD9x0
>>62
正直油断してたんすよ・・・(´・ω・`)
どうせシクレは新製品出たときにノーマルとして復活すると思って。
コクピットとかミンメイ人形みたいに。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 21:19:22 ID:w7vTOXRl0
>>59
たぶん海外のTF。
スカイファイヤー・・・だったかな?
VF-1S本体のカラーリングも違うはず。
あと、たしか機首が短く・丸くなってたはず。

結構貴重だと思うから、程度がよくて安いなら買っておけば?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 00:28:48 ID:LRuc6P/40
>>61
>>64
レスありがとうございます。
箱はバンダイ製と同じものでトランスフォーマーの
表記がないんですよ。中身だけ違うのかな?
値段は安いのですが欠品が多いため自分は見送ります。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 08:37:17 ID:F03das2P0
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 10:59:55 ID:/dWPT2xC0
>>66
ええっ!これってトランスフォーマー?!
バルキリーってトランスフォーマーにもなってたのか・・・。

それにしても、マクロスだけじゃ飽き足らず
トランスフォーマーまで網羅してるこのホムペはただ事ではないな。
ここまで完璧だと世界一なのではないだろうか?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 11:09:52 ID:JJfJrItB0
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 11:21:29 ID:Sig5biQZ0
>>66-67
べたべたな芝居だな
そんなの以前から載っけてらぁ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4403/takakuro/macross/vftf.html
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 16:55:49 ID:rNZl9C7KO
>>63
俺はオクでBox、2Kで落札してシクレ無しだったんで、バラで2個買ったら出たぞ。
あれが無いと、輝、フォッカーと並べられないのが、腹立つんだよな。
ちなみに、ノーマルとシクレは微妙に身長が違うから、判別の参考にしてくれ。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 17:48:03 ID:Q2987qX10
>>69
この時代はホントやりたい放題やねw
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 13:24:58 ID:+l0Q+yAZ0
>>58
確か今月の中旬にハピネに二時出荷が有ったみたいだからその分じゃない?

>>57
確かに分解して出てきた下面ディテールには驚いた、きっと次弾はガウォークが入るに違いない

ようやくバルコレの分解塗装全剥がし完了したが
繊細なモールドな所が有る分、太いモールドが余計目に付く
これから3個1でスーパーAヒカル機に仕上げる予定

73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 15:59:22 ID:0WUVyNgM0
分解の注意点とか、手順があればおせーてください

てか分解写真うpしてくれよー
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 04:06:56 ID:Gwt2QcbJ0
ウザイwwwwなにそのキモイ喋りwww
おせーて?どこのおばさんwww
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 05:16:29 ID:ascTH6mW0
>>74は今ライドアーマースレに湧いてるキチガイで
ガンダム系のスレを荒らしたり新スレ立てたりしている
今後突然暴れ出す可能性があります
Gwt2QcbJ0はNGIDにしておいてもらえると今日一日平和に過ごせると思います
くれぐれも用心してください
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 05:29:13 ID:Gwt2QcbJ0
なにが用心だ?モスピーダ最高じゃん

突然暴れだすとかwwwwおもしれー事書くなよwww

ガンダムキライなヤツ普通に多いよ

77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 10:28:55 ID:GrAtwYkD0
>>66⇒大間産本マグロ極上大トロ
>>69⇒回転寿司一皿100円産地不明の筋だらけキハダマグロ防腐剤付き
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 11:17:32 ID:bSa7tsdc0
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 00:08:36 ID:L+fmiuMD0
>>77
納得!
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 00:39:52 ID:YDko0IGE0
>>77
悔しさだけが伝わってきて激しくワロタw
小学生低学年レベルな知能の低さもよくわかったw

ま、そんなこといつまで続けても誰も釣れんよ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 13:25:25 ID:jyMEt6MP0
瞬間の多い少ない付け方で当たりはずれがある。
ひどいのはモールド埋まって死んでる

マイナスドライバーでこじ開けて分解するが
パーツが飛んでいって無くすので注意

足のFASTパックなくした
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 20:03:38 ID:TYfXzVv30
再販マダー。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 21:23:57 ID:16yYe33d0
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 22:37:58 ID:5PKnSvP60
>>83
カートン売りはちょっとな。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/11(月) 09:47:59 ID:19K40G380
次のシクレは無塗装未組み立キットでおながいします
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 14:49:01 ID:ySQ0Hnk90
■ 商品名 超時空要塞マクロス バルキリーコレクション BOX

■ 商品詳細 エフトイズ・コンフェクト「翼コレクション」と連携し、
造形技術をマクロスに投与。
今までにない高品質のスケールモデル!
「バルキリー・ゼントラーディ軍カラーVer.」
TV版「マクロス」にてミンメイ救助の為に敵艦に侵入したときのカラー。
ゼントラーディ軍、軍服着用で内部に侵入した際一部期待のカラーリングが
ゼントラーディの緑色に変化(?)作画上の遊びであったシーンを今回は初めて商品化。



シクレ(?)のアレってマックスがゼントランディのコートを着たあの回の奴を
無理矢理強引に捏造したアイテムだよね。
商品説明によると作画時のお遊びと書いてあるが、ストーリー上必要なエピソードだったと思うんだが・・・
それともどっかでオーガスバルキリーみたいにあの捏造アイテムみたいなカラーのバルキリーが出てきてたの?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 08:19:39 ID:uQ+OkOiC0
胸のポケットに3人入ってたw

柿崎は一人で、早瀬とヒカルが一緒だったかな。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 18:28:14 ID:DIUkuAQP0
エリア11の話でもしますか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 17:05:30 ID:mUQ9r5ev0
名古屋栄の東急ハンズで売っていた。9個くらいあった
再版したのかと思った。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 22:03:46 ID:RsMgJuhf0
エリア11用のスレでもたてるか
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 08:08:13 ID:GT6ntBSS0
>>90
宣伝したけりゃこっちでやれ

宣伝掲示板
http://ex21.2ch.net/ad/
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/03(火) 18:59:13 ID:NCTOX6r0O
再販かなぁ?
今更だがセブンイレブンで
バルキリーコレクション入荷してた。
シクレとJ以外を買って来た。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/03(火) 20:12:46 ID:UjNPevW70
塗装や接着などの出来は初版と変わらず?
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 04:26:11 ID:IzpFHaPwO
塗装、接着面ともに変わらず…俺の場合バラしてリペするから問題無し。むしろ未塗装のキットで販売してほしい。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 13:59:44 ID:8rZ+30n2O
あのシークはストライクよか生産数が多いんじゃない?かなりダブってるんだが…
ショップじゃストライクの半額以下で売られてるよね。w
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 19:34:26 ID:DjrRTV0Z0
タカラの1/144ボトムズは無塗装で販売するらしいね
うらやます
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 21:44:59 ID:aUz2kPMQ0
あれは塗るの大変そうだよなw
バルコレこそ是非無塗装がホスイ

というより、無接着無組立が重要か・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 23:35:41 ID:Tgg+qlLJ0
プラ板じゃないんだから”無接着無組立”を
ほしいと思うの極少数じゃね

だったらハセバル買えばいいじゃん
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 00:17:30 ID:iMUyrMeF0
バルコレの接着ズレを知ってて言ってるのか
FTOYとは思えん狼藉なんだぜ?
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 00:26:28 ID:LZ0rLYpB0
100 (σ・∀・)σゲッチュ!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 07:03:20 ID:C/bBaqdR0
>>98
バルコレは1/144だから意義があるのだ。ハセはデカくて(゚听)イラネ
これでイマイの4タイプに装備うp、タカトクのデストロイドとガッチリ握手w
他作品のロボと合わせてスパロボごっことか、いろいろ出来るのだYO
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 11:04:18 ID:LvFZ3Oy1O
FTOYのスタファイタ最高。なんでパルキリはあんなしょぽいんた?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 18:33:12 ID:u4cuNj120
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 18:36:15 ID:sJfkBmaO0
いやっほう!!!
こりゃ買いだぜい!
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 23:12:57 ID:hGco5yXG0
ヴァルキリーって表現はやめてもらいたい。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 23:46:46 ID:zAqZzmzB0
遂に来たかあ。
暫くバリエ展開なんだろうな。

まあ喜びと金が消えてくツラさの両方の涙流しながら買うんですがねw
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 23:50:33 ID:y6zTp0V50
まぁそれでも
やまとの高いやつを集めるよりはマシだよ。

リボでは変形はオミットされているがな・・・orz
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 00:04:08 ID:l69eKyx20
なんでも無理やり変形させりゃいいってもんじゃない。
ガシガシ遊べるバトのアクションフィギュア大歓迎。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 00:04:32 ID:zAqZzmzB0
>>107
俺は変形よりも個々の形態でガッチリしたいいもん欲しいんで無問題w
多分1種につき3個は買うだろうな……嗚呼オタク根性丸出しorz
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 01:06:02 ID:pD9qlI1T0
いきなりスーパーバトロイドとはやるな。
ガウォークも欲しいなあ。非変形で
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 08:57:50 ID:uS+lqXH50
K&Mの食玩の流れから行って
リボでトマホークやアーマードバルを期待します。
なんだったら、ディフェンダーも

是非是非お願いします海洋堂さん
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 10:14:35 ID:rOcE1EqKO
リボは安いから嬉しい。 しかし想像どおりのプロポーションだな。個人的には嫌いではないけど。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 16:17:18 ID:rYyk/Xrp0
むしろハセバトやなんかはファイターありきの細身のプロポーションだったんで
ロボットで割り切ってるリボは設定画みたいグラマラスで正解だと思う。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 18:30:46 ID:3pbhyg/w0
あぁ、この時代にこのプロポを拝めるとは思わんかったぜ (´∀`)
これがバルキリーの原点だからな。イイヨー
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 16:01:03 ID:EmwZ9Ygn0
なんでバトロイド?ガウォークだろ!
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 16:09:43 ID:5BQYjfUq0
リボルテックだから
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 16:25:45 ID:4MuUQBJF0
ちんこも動いて欲しいなあ
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 09:27:46 ID:fqohqDtqO
リボスレに投下したらこっちに誘導されたんでお目汚し失礼します
マクロス詳しくない俺が各主要キャラの機体まとめてみた

輝機→VF-1J白に赤ライン
   乗り換え→VF-1S赤
フォッカー機→VF-1S黄
マックス機→VF-1A青
   乗り換え→VF-1J青
    乗り換え(7時代)→VF-22S青
柿崎機→VF-1A緑
ミリア機→VF-1J赤に白ライン
   乗り換え(7時代)→VF17-22S赤
イサム機→YF-19
ガルド機→YF-21
バサラ機→VF-19改
ミレーヌ機→VF-11改
レイ機→VF-17T改
ガムリン機→VF-17
   乗り換え→VF-17S

で、今度リボで出るのがVF-1Jの赤ラインだから輝の初期機体でおk?
修正あったらよろ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 10:27:39 ID:+7J8Ymma0
>>118
テレビ版と劇場版がゴチャゴチャになってるよ

ちなみにテレビ版なら輝の搭乗機はVF-1D→白赤VF-1J→VF-1S(フォッカー機)
劇場版は赤ラインのVF-1A→VF-1S

ちなみに他のもゴチャゴチャだよ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 10:28:27 ID:f4LqoRT50
TV版と劇場版が混ざってるな。
で非黒歴史(マクロス2)系でOVA等含めるってことなら
7ダイナマイトや2010(だっけ?)が抜けてる。

あとどの辺が主要キャラよ?ってのもよくわからん。
柿崎が入るなら金龍隊長も入れようぜ。

乗り換えも単に一時乗ってただけが入るのか入らんのかわからん。
VF-17赤(だよな?)が入るなら、輝のVF-1DやバサラのVF-1も入るんじゃね?

つか、こんなまとめ、おもちゃ板でやることじゃねーってことに今気づいたw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 11:24:06 ID:wzrtUyRx0
ここに居るようなマクオタなら今更んなもんまとめる必要ない。
最初にリボスレに投入したってあたりからいっても
118は普段ここにややまとスレに出入りしてるマクオタじゃないっしょ。
うざいからわざわざ改訂版とか書かなくていいよ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 14:18:57 ID:6i7cdrf90
バッカそれが罠なんだよ
リボスレから押しつけられたってんでウザくふるまって
マクオタとリボオタを対立させようとしてるんだよ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 17:46:54 ID:6G7WRg6j0
リボルテックグラージ出ないかなあ
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 17:55:43 ID:zqaZuEiU0
K&Mでリガードあったんだもん
リガードはでるよ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 18:53:02 ID:EnUuxIy90
そうなるとデストロイド軍団欲しくなるな〜〜
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 20:10:12 ID:syrgqlmQ0
バトロイドシリーズは、後回しにして
デストロイド、グラージ、リガードを
出してくれたら絶対即買いする。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 21:01:13 ID:/6D9isjt0
>>118
まとめる必要はない。
なぜならマクヲタなら全部頭に入ってるのがあたりまえだから。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 04:46:13 ID:23p3ZedWO
>>113
>>114
ハセやZEROのCGで無印の設定画を忘れてた。確かにその通りだね。
リボって買ったことがないんだけど予約しないと買えない?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 05:01:01 ID:yCn04kFfO
>>128
店頭に常にあるってのが商品のコンセプトなので大抵普通に買える。
気になるなら公式でも通販してるよ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/10(火) 23:06:33 ID:23p3ZedWO
>>129
ありがとです。

ヌージャデルガーなんか出してくれたら嬉しい。劇場版のほうがかっこいいけど…ここはTV版で。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 07:51:33 ID:qo5IZWWR0
今更なんですが、トイナミ1/100完全変形の購入を考えております。

お持ちの方がいらっしゃいましたら、そのできについてご教示願います。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 08:10:45 ID:X0/6OaaDO
バルコレ、地元のセブンにやっと入荷したんで買いたいんですけど、ストライクってモーパイできます?
まず一機目はストライクが欲しい!
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 08:24:02 ID:h5gW7DtX0
できる
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 09:03:31 ID:ORIPJ4bE0
エリア11今日の更新情報

バンダイ 復刻版 VF-19 CUSTOM ファイヤーバルキリー 更新!!

バンダイ 復刻版 VF-17S SPECIAL ステルスバルキリー 更新!!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 13:04:36 ID:V83Jtqn+0
>>132
残っている中で、一番重たいと思うものを買え、
それがストライクだ...失敗すると1J引くぞ
136132:2007/07/13(金) 15:03:55 ID:X0/6OaaDO
>>133
ありがとう。
でも肝心の「モーパイのやり方教えて」って書くの忘れてたわ・。・(つД`)・。・

>>135
ありがとう!
今日早速試してみます!
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 00:51:36 ID:Lar5Zy3D0
箱買いすれば全部揃う?
あのナンチャッテマックスA型も
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 01:04:46 ID:RZ2maxoG0
エリア11の管理人にバルコレのレビューお願いしてみたら?メールリンクからさ
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 01:37:49 ID:Pe1mDnLB0
>>138
ブラクラ誘導良くない。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 02:21:59 ID:Jvb0YWMt0
>>137
揃う。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 03:11:05 ID:jogRBZ8m0
バルコレ初版予約までして箱買いしたのに、
初めに出した輝機だけで満足してるオレがいるw

合わせ目はズレてるけど、見てるだけでOP彷彿させる(゚∀゚)
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 11:47:03 ID:pzKg4YTj0
マクロスのサウンドドロップがでるとしたら
どんな音がいいですか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 12:06:59 ID:RZ2maxoG0
エリア11今日の更新情報

バンダイ 復刻版 1/55 VF-1シリーズ 全7機 更新!!
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 12:21:29 ID:O6G2Y3//0
釣られません!(`・ω・´)
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 12:24:25 ID:G4BGhEeK0
>釣られません!(`・ω・´)

コイツの方が荒らしっぽく見えるのは俺だけ?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 13:15:50 ID:D+vHdSbm0
バルコレ買って1J輝機だったんだけど、説明書にかいてないパーツは何?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 13:29:41 ID:D9qiPJKx0
>>142
全種「愛おぼ」劇中のゼントラ語で。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 16:54:17 ID:vyor3wtQ0
エリア11今日の更新情報

韓国製 1/55 VF-1J MACROSS 更新!!
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 16:57:27 ID:Ixd7llIL0
釣られません!(`・ω・´)
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 17:15:34 ID:+5KaoJPF0
相変わらず早いなw
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 18:02:16 ID:tcg884cu0
>>148
スペースガンダムV?!

ttp://www.youtube.com/watch?v=HIKFle5sXDM
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 11:19:01 ID:vPeZhNTz0
エリア11今日の更新情報

中国製 1/55 VF-1A 更新!!

中国製 1/55 VF-1A レッドカラーバージョン 更新!!

中国製 1/55 VF-1S スーパーバルキリー 更新!!
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 11:59:57 ID:dwRwnWgM0
向こうで怒られたから、もう釣られないの止めるYO・・・(´゚ω゚`)
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 15:18:27 ID:F69U5dJY0
釣られません!(`・ω・´)
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 19:15:25 ID:5OR/e2Xh0
>>131
基本的には、やまとの縮小版みたいな感じです。
が、手首は引っこ抜くだけ・キャノピーも引き抜いて装甲パーツと交換、
となってます。各関節はポリキャップ使用でばらせます。
バランスは、そこそこ良いのでは?
個人的には、首が少々長いと思います。故にS型は顎が長くてかっこ悪い。
お薦めは、JかAですね!!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/16(月) 20:50:58 ID:YvGnZF/U0
>>155
レスありがとうございます。なかな良さげですね
しかし、通販でもオクでも4000円〜4500円の値段は、
私にとっては高値です。
アラート入れて、安いの出たらがんばります。

参考になりました。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 17:49:03 ID:KWi0SjHA0
エリア11今日の更新情報

harmonyGOLD
ロボテック・ディフェンス・フォースフィギュア7種+敵フィギュア1種 更新!
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 18:14:34 ID:3C/kFObe0
>>157
うぜぇよ
太鼓持ち
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 02:52:12 ID:5HOEcf9n0
バルキリーコレクション まだ売ってるな
30%オフだけど、まぁこんなものじゃないかな? 投げうる雰囲気のある品じゃないよね
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&SHOP_ID=1&DISPCATEGORY=0000011002113&Class=1&KIND=0&PRODUCT_ID=4907953446670
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 17:37:43 ID:TOSe90D10
海洋堂公式にリボ1Jバトロイドキタ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 17:40:21 ID:KUrZZMR00
エリア11今日の更新情報
MATCHBOX SDF-1 バトル・フォートレス 更新!
http://www23.tok2.com/home/area112006/AREA_11/toy/macross/matchbox/sdf_1/sdf_1_top.htm
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 17:49:55 ID:3zaKC7PS0
>>161
どんどん揃って行くなマッチボックス。
未所持の欄が、次々埋まって行くのが律儀で好感が持てる。
コレクション数間違い無く最大の、最強のマクロス玩具ホムペだなこれは。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 20:23:29 ID:NVQLPBrl0
9月15日 スーパーバルキリーVF-1J(ヒカル機)
10月15日 スーパーバルキリーVF-1S(ロイフォッカー機)
11月15日 スーパーバルキリーVF-1A(ヒカル機)
らしいよ

ttp://posthobby.exblog.jp/5830718/
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 20:49:37 ID:im+pyQlJ0
>>161-162のように、
自演レスでブラクラを踏ませようとする人がいます。
注意してください。
サイト自体を誉めるレスがあるときは100%ブラクラ誘導レスです。
普通の精神状態の人は匿名掲示板で他人のサイトを誉めたりしません。
「area」「AREA」「エリア11」をNGワードに登録してください。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 21:21:56 ID:KC9BP0dR0
>>164
アポロ1了解w
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 21:32:43 ID:k9C3ihx80
>>164
反応するあなたも荒らしです。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 21:44:14 ID:KC9BP0dR0
おま
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 21:50:38 ID:gVs1htua0
とりあえずリボバルキリーの初見感想だが
・・・ちょっとツン詰まり気味だなw
昔出た山口勝久造型のマクロスコレクションだったか、
考えてみればアレも同じような造型だったな、バルキリーは。

しかし、ガシガシ動かすこと考えればまぁ及第点か?
変形して遊ばせたいのであればトイナミのマクロス辺りで良いか
・・・値段もそれ程高くないし。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 22:55:37 ID:KC9BP0dR0
前のK&Mは瞬殺で予備が無かったからなあ
2弾は割りと余ってたが

今回もアーマードが出るとウレスイ
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 00:40:47 ID:Qw2owgL60
MWフォーラムに沢山画像があったが、劇中でもとらなかった
レベルの動きを見せられてちょい引いてしまった。

バルキリーはスリムで直線的ラインが魅力的なのにマッシヴすぎねーか?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 02:06:47 ID:uHKBXVES0
変形しないバルキリーなどバルキリーではない。
となればリボバルキリーが全然バルキリーに見えないのは当たり前じゃないか。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 03:15:11 ID:fVN3nu/e0
シン詰まりは、リボの代名詞だからね

高いものでもないし、買わずに後悔するより
買って後悔したほうがいいな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 07:01:53 ID:hAMegWC20
>バルキリーはスリムで直線的ラインが魅力的なのにマッシヴすぎねーか?

最近はハセバトみたいにFから逆算されたプロポーションが主流かもしれんが
当時の設定画や劇中だと結構色気のあるプロポーションしてるよ。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 07:33:31 ID:g6DwO3eI0
>バルキリーはスリムで直線的ラインが魅力的なのにマッシヴすぎねーか?
そこでマクロスII
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 07:34:01 ID:2dYrplC80
あれこれ全機種リボで出してたらマクロスファン以外から総スカンくらいそう >バルキリー

(*・∀・)ノ でも、やっぱマックス専用VF-1Aは欲しいっすよ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 10:08:00 ID:dcoNF5Ak0
>>173
禿同
このプロポだからこそアーマードバルキリーが欲しいなあ
スーパーバルキリーはほっといても出そうだしw
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 10:16:24 ID:dcoNF5Ak0
スーパーじゃねえや、ストライクだorz
で、アーマード、ストライクを纏めたパーツセット出してもらえばいいのか
あとは海洋堂さん、年内にロイ・フォッカーSPを・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 12:01:04 ID:YSRL76Wv0
リボバルは設定のバトロイドになかなか近いと思うよ。

なにせ設定画は変形できないマッシブな絵になってるからw
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 13:47:29 ID:yDhfv7120
ガンポッドを撃つ時は片腕より、脇に構えて左手で銃身を支えて撃ってるイメージが
あるんだけど、リボバルはその構えはちゃんとできるのかな?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 16:58:50 ID:uVby4BoI0
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:24:38 ID:dcoNF5Ak0
>>180
4枚目を腰だめして撃つようなイメージかな?
出来そうな無理そうな微妙な感じだ
プラモの箱絵のバックショットはいい感じで決まりそう
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:29:44 ID:yDhfv7120
>>180
ぬおお。サンクス!
かっこええなぁ〜!
ガンポッドのU.N.SPACYの文字がこの向きなのは
リボバルはバトロイド中心のデザインだぞってアピール?!
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:31:34 ID:IpC6ikkL0
http://www.vipper.net/vip283307.jpg

これはリボじゃなくて、ガレージキットの説明書の絵なんだけどさ
これ欲しくてさなかなか買えなかったんだよ

リボでこんな感じで同じようなポーズとれるなら感激
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:38:26 ID:SfhFvHKg0
とりあえずOPのバトロイド形態に関しては上手くポージングできる気がする。

・・・いざとなったら魔改造でガウォークとファイターに・・・いや何でもないw
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:38:40 ID:lEqFKv5W0
>>180
むむー?(゚∀゚;)・・・ バトロイド本体には文句ないが、この装備はー
腕のパックは劇場版のままだし、(厳密には手首も。許すけど)
翼の箱パックもTVじゃ付けなかったよーな。
パック色も、緑に振ったほーがTVっぽくなるんだがなぁ。
むしろ、これ劇場版仕様1Jと解釈したほーがイイよーな?
とにかく「劇場版出します」っての前提での流用多数だな。

あとガンベルト無いのー? 折角のバト固定でそれはないよー o(´□`o)
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:39:30 ID:uVby4BoI0
>>182
K&MフィギュアもU.N.SPACYは逆だったよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 17:46:47 ID:lEqFKv5W0
あと、ひざ小僧の可動解釈ってどーなんだ? 今は腿側に付いて曲がるのが主流なのか?('A`)
漏れはひざ小僧は、脛の方にきっちり立って残って欲すぃんだが。それがヒーローロボの美学だしなw
可変機構入れるんなら腿も止む無しだがなー、これバト固定(ry
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 18:05:42 ID:seYeAWy50
>187
>それがヒーローロボの美学だしなw

それに反抗してお約束を徹底排除したデザインだからなあ、VF-1のバトロイドって。
件のパーツも腿側についてるのがマユゲ的には正解だと思う。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 18:14:48 ID:t9CRtR9I0
>>187
やまとの可変トイのみならず、ハセガワのバトロイドも腿側だからな、
確か。もうあの形が「正解」って事なんだろう。

本放送当時のイマイやアリイのプラモデルを散々作ったクチとしては、
脛側にあるってイメージが確かに強いけどw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 20:48:48 ID:vvbMmV8J0
言われてみれば、気付かなかった…>ひざのアーマー
K&Mのバトロイドでも、きちんとスネ側に付いてるのに。
リボはそうなってたか。

191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 22:07:36 ID:OwKYAHyu0
>>189
いやいや、やまとのトイは構造的には違くね?
膝関節部についているわけだし、独立可動できるようにしてるのだから。
バトロイド時に設定のようにアーマーを開いておけるしな。
恐らく、これが設定に一番矛盾ない仕組みでそ。

タカトクのトイあたりは腿も膝もアーマーも一体だけどなw
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 17:34:37 ID:7qC3eXQT0
ガウォーク時にスネ側にひざ小僧が来るとおかしくね?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 10:23:13 ID:PrIWxCeo0
エリア11今日の更新情報

HAPPY WELL ギャラクシー・ディフェンダー 更新!!
http://www23.tok2.com/home/area112006/AREA_11/toy/macross/happy_well/galaxy_defender/galaxy_defender_top.htm
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 13:00:51 ID:Cvkm9NNF0
>>193
こんな見るに耐えないサイトに紹介されるお宝トイ達はかわいそうだぁ
(=。=)ふ〜…
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 14:22:01 ID:IGjZvzQc0
K&Mマクロスだけ他の山口可動には無い「スーパーディメンションフィギュア」
って冠が付いているのは略して「SDF」だからだとさっき気づいた。

196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 00:17:37 ID:7/NqjH990
>>194
エリア11はトイ系のサイトでは今一番頑張りが目立つトコだと思う
これだけの頻繁なほぼ毎日の更新は少しの努力じゃ無理だぞ
デザインも画像も素人レベルだがあれだけの数のマクトイをレビューしているのはオレは素直に評価する
エリア11の管理者を男として認める(女性なら人として認める)
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 01:39:16 ID:jSkGIck/0
>>196
いつまでも芸のない荒らし方して楽しいか?くだらん奴。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 06:48:09 ID:pbn1YxJZ0
>>196
人として、見るに耐えないサイトに紹介されるお宝トイ達をかわいそうとは思わんか。
(=。=)ふ〜…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 09:14:50 ID:g46Vk6aR0
>>196
"マクトイをレビュー"って
”レビュー”の意味わかってねぇ馬鹿が知ったかぶりするなよ
そのサイト、画像貼り付けるだけでレビューなんかしてねぇだろよ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 18:11:53 ID:7/NqjH990
>>199
お前、平日の朝から2chレスするような落ちこぼれ暇ニートがなに威張ってんだよ。
悔しかったらエリア11の管理人みたく、あれだけの量のマクトイ揃えられるくらいの高給取りになってみせろよ!
そもそもお前はニートの時点で、管理人には遠く及ばないじゃん。だって働いてないんだもん。

まず日雇いの簡単な仕事からでいいから働いてみよう。管理人くらいの社会的地位や財力を手に入れてみろとは言わない。(目指してもアンタには才能ないから無理だが)
まず月10万位は稼げる人間になろう。
そして自分で働いて得たお金でマクトイを買ってみよう。そして自分で買ったおもちゃでレビューサイトを作ってみよう。
誰もが認める賛美の嵐のサイトを作って公開しエリア11と対等な立場に立ってみよう。

君がエリア11を相手にするのはまずそれからだよ。
今の君じゃエリア11の管理人には何一つ勝てない!
才能も地位も財力も人柄も顔も身体能力も家柄も何もかも!

まず働け!社会人としての義務を果たせ!!このアホニートが!!
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 18:30:54 ID:jSkGIck/0
7/NqjH990をNGワードに登録完了
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 19:39:19 ID:g46Vk6aR0
>>200
そんな長文書く暇あったら残業せぇーよ
このアホリーマン
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 20:56:47 ID:UrVuwYyM0
働いていても平日休みなヤツは腐るほどいるだろ。
逆に土日祝日はすべての人間が休みだと思っているのか?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 21:18:54 ID:jSkGIck/0
>>203
> 働いていても平日休みなヤツは腐るほどいるだろ。

実際腐ってるもんなw
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 21:23:36 ID:7/NqjH990
土日祝日が休みでない人(労働者)がエリアの管理人に勝てるわけがない
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 22:20:34 ID:pbn1YxJZ0
お前はな
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 09:49:12 ID:X4vMNfdT0
とりあえず、デザイン心も何もない、きったねぇーサイト、とは思うけどな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 10:03:33 ID:xgBhz/dQ0
エリア11今日の更新情報

台湾製 MACROSS SSF-1 TRANSHIP ROBO 更新!!
http://www23.tok2.com/home/area112006/AREA_11/toy/macross/taiwan/ssf_1/ssf_1_top.htm
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/26(木) 21:37:26 ID:xGFC3Bcp0
これは荒らし認定だな
該当のもの心得ておくように
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 09:19:41 ID:QxWQkuLX0
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 05:48:31 ID:wsW2zKAm0
俺もヒザパットの位置は気になるわ。腿側か脛側かはともかく、立て膝したときにパットが地面に接地する位置であってほしいとゆーか。
可変なら仕方ないけどバト固定なら。
19系だと腿側で確定みたいだけれども。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 06:27:36 ID:wsW2zKAm0
ロボテックスレなくなったの?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 14:33:31 ID:0G4h7DWt0
トイナミ1/100バルキリー気に入ってるんだけど
盛り上がらずにトイナミスレは姿を消した。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 14:55:12 ID:iddDVqX+0
>>212
総合スレがあるから、とりあえずそこ使っていればいいんじゃね?

ロボアニメ玩具総合スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1164589051/


>>213
>盛り上がらずに

 そ れ は お 前 が や る ん だ よ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 15:09:20 ID:v+I+ky8W0
トイナミのアクションフィギュア(原型が速水氏)は
どんな出来なのか、お持ちの方よければ聞かせてください。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 15:56:24 ID:oETHHZOF0
>>215
マクロストイのことならエリア11に聞いてみれば
ちょうど今トップページで更新リクエスト募集してるからさ
ここ↓
http://www23.tok2.com/home/area112006/
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 22:29:52 ID:vuorYYbN0
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 22:35:29 ID:wFTlngYc0
それ、コミコン限定でトイナミから発売済みのやつじゃないの?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 23:01:53 ID:vuorYYbN0
そうなの?英語わからん
展示会の写真らしいよ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 00:30:23 ID:bFn7vyWc0
1/100量産機、それにスーパー・ストライクパックは、初めて見た
日本じゃ入手できないのかな?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 11:36:04 ID:kKNCuorM0
トイナミ1/100 待望のスーパー・ストライクパック
ttp://photos.actionfigs.com/showgallery.php?cat=2506
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 14:32:27 ID:kKNCuorM0
>>214
盛り上げろよボケっ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 17:23:24 ID:goUNpaIB0
>ID:kKNCuorM0
ごめん、そんな泥で盛り上がるなんて無理。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 17:38:26 ID:AmJ6U5m+0
エリアで盛り上がろうぜ!!
http://www23.tok2.com/home/area112006/
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 10:15:23 ID:ej3kU1ovO
なんでエリアなんとかの更新情報載せてるんだ?スレ違いだろ?宣伝掲示板行けよ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 13:31:27 ID:QiqzW90E0
かまうな
ほっとけ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 22:55:26 ID:3py2M+cG0
>>225
荒らしの相手しちゃだめ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 03:33:25 ID:YcLqG2GEO
255です。
了解。

バンダイの1/144の7シリーズは再販しないのかな?当時VF-11しか買わなかったんだけどファイターもバトロイドも悪くなかったよね。

229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 01:55:17 ID:2EWdJktd0
ミレーヌ機だけだったら近所のホビーオフに3つ程転がってたな
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 02:06:37 ID:4VVOeXiU0
マクロス7関係の玩具を詳しくレビューしてるHPってないですか?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 09:43:03 ID:Dw2zV+vY0
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 09:56:57 ID:R1DJMGPP0
>>231
ブラクラ危険
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 15:18:17 ID:xkha8sAq0
かまうな
ほっとけ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 20:53:16 ID:4VVOeXiU0
>>231
ありがとうございます。参考になりました。
結構色々でてるんですね。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/07(火) 10:19:18 ID:XmN02+T70
L.ハミルトンもマクロスファンだってさ!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 07:00:35 ID:aVqffJib0
>>235
信じられね〜〜
マジならうれしいけどさ
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 22:15:00 ID:KTgbnAtWO
かうまな
ほっけと
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 21:30:40 ID:2TqKGnA20
ワンフェスで、メーカー品の新作情報があったらうpお願いしまーす
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 02:45:45 ID:5oDKYGyS0
いつのまにやらリボルテックヤマグチにSホッコイ追加になってたね。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 01:52:54 ID:gD9bkeOl0
ホッコイって、なに?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 01:54:08 ID:Hl2d3a7l0
ホッコイでググレ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 05:34:20 ID:06fMZEWO0
まぁフォッカーの事ではないかと推察するのだが:・・
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 12:09:35 ID:gD9bkeOl0
「マクロス ホッコイ」でぐぐっても11件しかでなかったよ(´・ω・`)
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 12:34:29 ID:PBkGThWG0
その中に真実はあるぜ!(・∀・)ノ 起源はどっかの誤字だ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 20:55:25 ID:XqZq49QU0
リボのポーズが全然バルキリーっぽくないんですが
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 21:21:57 ID:06fMZEWO0
ぽいポーズにすればいいジャン
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 22:51:03 ID:o539F9VI0
1Sの画像に敬礼ポーズがあるのがなんか面白かった。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 23:38:15 ID:zr7/+jmC0
>>247
劇場版のクライマックス、マクロスのブリッジ前で美沙に敬礼する輝の
スカル1がモチーフだね。
劇場版なんで本当は赤いアクセントじゃないといかんのだけど、まあそ
の辺はご愛嬌とw
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 17:37:21 ID:PLjEAcAP0
>ホッコイ
トイレットペーパーから核弾頭の部品まで扱う武器商人の爺さんの事だな。
AREA11で聞いたから間違いない。いや、88だったか。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 15:04:39 ID:deI70GdDO
それマッコイ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 16:41:18 ID:SuEcIC3p0
マッコイはエンタープライズのドクターだお。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 22:01:03 ID:S4LcXX7x0
新宿の東口ヨドにリボルテックのVF−1JとVF−1Sが飾ってあった。
意外とかっこ良かったよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/31(金) 22:26:00 ID:fJCOx6mq0
もうマクロスならなんでもいい
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 11:33:08 ID:yD/d30CY0
>>253
じゃあ、ブリタイさんね
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 14:04:26 ID:ndkAqAJg0
>>254
オプションパーツは鉄棒と、無残に潰れた柿崎機の頭な。

……ってこれつけたら必然的に柿崎のVF-1A出さなきゃならなくなるかw
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 20:42:49 ID:KHwDI7vW0
WAVEのSDF1マクロスは再販しないのかね?
やまと1/48に感けてたら買い逃した・・・orz
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 16:52:33 ID:gdyMhU5A0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40197262

これシクレかなぁ・・・
夜光のだったら欲しいな。
見分け方ってどう見分けるんですか?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 02:42:12 ID:Sh2rcEez0
出品者に質問すればよろし
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 19:31:12 ID:Vv4/M7+h0
バルキリーコレクション2
ミンメイガード(笑)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
TV版のD型コネ━━━━('A`)━━━━!!!!
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 19:44:42 ID:kUxTHfu50
バルキリーコレクション2のラインナップはこれか。。。

ttp://item.rakuten.co.jp/tjs/cl-c320/

シークレットは多分、劇場版柿崎機だな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 21:41:31 ID:NuuO3uNs0
トビー・マグワイアが実写版「超時空要塞マクロス」に主演?

http://feature.movies.jp.msn.com/news/070910/default.htm
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html


>米ハリウッド・レポーター紙が伝えるところによると、サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズ
>に主演したトビー・マグワイアが、ワーナー・ブラザース映画の巨大ロボットアニメ「ロボテック
>(Robotech)」の実写映画化プロジェクトにプロデューサーとして参加することになった。トビー自身
>が主演する可能性も大だという。

>「ロボテック」は85年に全米でTV放送されたアニメーションだが、実は、日本製(タツノコプロ制作)
>アニメの「超時空要塞マクロス」(82〜83)「機甲創世記モスピーダ」(83〜84)「超時空騎団サザン
>クロス」(84)の3作品を再編集、新たなセリフを加えて再構成されたもの。全米ではTV放送終了後、
>コミック、小説、ゲームでスピンオフが続々と作られ、今年もオリジナルアニメ作品「ロボテック 
>シャドウ・クロニクル」がリリースされたほどの超人気シリーズだ。なお、「マクロス」の劇中で主人公
>がヒロインを呼ぶ時に“おたく”と呼んだことからその語源になったとの説もある。

>同作は、地球侵略を狙うエイリアンとの攻防戦を戦う地球人が、地球に墜落した宇宙船のテクノロジー
>を使って戦闘用巨大ロボットを創り出し、最終兵器にするというストーリーになる模様。

>自らの製作会社“マグワイア・エンタテインメント”代表としてプロデューサーを務めるトビーは、映画化
>の理由を「『ロボテック』をビッグスクリーンで見られることになって、とてもワクワクしている。洗練され、
>小粋で、楽しい映画になるための素晴らしい基礎になりそうな豊かな神話がある」と説明。ヒーローとなる
>パイロット役にも意欲を見せているという。

>脚本には、ワーナー製作のダークな西部劇「The Brigands of Rattleborge」(08年全米公開)を手掛ける
>カール・ザーラー。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 01:58:32 ID:mf8vOT3X0
バルコレ2のシクレは
マックスとミリアが結婚式に二人で乗った複座式D型機体と予想

263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 03:22:35 ID:qppKbDDq0
Sはファストパック付きしか無いな。第3弾まで視野に入っているのか
エリントシーカーも期待できそうだ。来年の冬くらいになるが
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 08:36:33 ID:zr2JpA5l0
ミンメイガード…J型かよ…orz
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 10:09:30 ID:3iUw73cV0
コレクション1の一条機の頭部とストライクパックをミンメイガードに移植するつもり。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 12:47:07 ID:bjRGgvITO
ミンメイガード出るのか…コレクション1の時にデカールまで自作して作ったのに(>_<)
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 13:11:31 ID:srYQdB3v0
>>266
まだ大丈夫
今うpればその苦労も報われる
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 16:47:13 ID:0BGQEcLg0
>>260
なんかそこ、いろいろおかしーぞ (´Д`) ・・・ まず第2段が、

・VF-1A 一条機 劇場版
・VF-1J マックス機 テレビ版
・VT-1 スーパーオストリッチ(スーパー)
・VF-1J ミンメイガード(スーパー)
・VF-1S フォッカー機 テレビ版(スーパー)
・VF-1A 一条機 テレビ版 (スーパー)→ これ劇場版だろ

で、第1段は以下だったから

・VF-1A 量産機
・VF-1A エンゼルバーズ
・VF-1J 一条機
・VF-1J ミリア機
・VF-1S フォッカー機 劇場版(ストライク)
・VF-1S 一条機 劇場版(ストライク)

これじゃあ
>「スカル小隊」編成が第一弾+第二弾で完成!
>第一弾で一条機、第二弾レギュラーで「マックス機」があり、
>シークレットまで揃えると「スカル小隊」が完成します。
にならんだろ ┐('A`)┌
第一弾の一条機ってテレビ版J、第二弾レギュラーのマックス機もテレビ版J・・・
て事は、柿崎をテレビ版にして揃えるん? でもそれ「スカル小隊」じゃなくて「バーミリオン小隊」だし。
しかもマックスはJじゃ同時期じゃないから、Aが要るだろ。1段シクレの半ゴミ使えと?

劇場版「スカル小隊」だったら、あとマックスと柿崎、両方のAが要るし・・・ 訳分からんわ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 17:48:08 ID:MLiufBZ50
超合金魂マクロス、来年発売か?
ポピニカ魂か?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 19:15:24 ID:ElDRjtHT0
バルコレ2、写真が多いこっちも
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-ITF-00000213
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 01:05:10 ID:KdZNZpnF0
そうだよなー、TVのスカル小隊なら
輝のフォッカーカラーのS型
マックスと柿崎のファイターだと上から見ると真っ白なA型だよね。


こういう、対象が限定される商品なんだからオタやマニアになれとは言わないけど
ちゃんと調べてから出してほしいよな。
なんとなくのうろ覚えで出しちゃうんだものなぁ・・・
ミンメイガードのJ型ってのも脱力するし、
これって、どっかで部隊の使用機体はS型限定とかの設定がなかったっけ?
ハセが出してた、マクロスデカールのミンメイの奴とかの方がもっと希少だと思うがなぁ



でも、一応買っちゃうんだろうなぁ・・・
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 04:38:42 ID:nBADNKXG0
1弾はBOXでコンプできたんだっけ?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 08:30:44 ID:9ok0PzBM0
>>271
なるほど!(・∀・)ノ TV19話限定布陣か。
前回のパイン皿だでホッコイアボソしちったから、この回だけ輝S、マックスA、柿崎Aなんだよな。
で、この回の終わりで柿崎もアボソとw でもこれ「スカル小隊」と呼べるかー?(゚∀゚;)・・・
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 12:55:12 ID:3WjBv/Ts0
まだ第2弾だし基本カラバリなのは全然OKだが
通常弾頭のミサイルくらい追加して欲しかった
つーか、マックス機に外部搭載物なし? ミリア機と並べるとき困るなぁ
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 00:02:28 ID:W5ckjy0D0
>>274
マックスはガンポッド&レーザー機銃の標準装備のみによる機動性重視で、
ミリアはクアドランみたいにミサイルをバカスカ撃てる重装備仕様がお好み
とでも脳内変換かけるしかねえなw
あるいはミリア機の翼下装備全部取っ払うか。

ミンメイガードJもそうだが、本当に設定とかファンのツボを突く商品構成
考えてねえよなこのシリーズ。
もしかして、安西レオプロデュースってのが裏目に出てんじゃねえのか?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 10:28:34 ID:5Q6YeBnq0
>>272
できた
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 12:39:04 ID:TC90fFa40
>ミンメイガードJもそうだが、本当に設定とかファンのツボを突く商品構成
>考えてねえよなこのシリーズ。
尾翼ドクロのフォッカーがないのもハズしてるよね
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:15:10 ID:Gxvh9oi10
つか、なんでTV版一条機とミリア機が劇場版用装備なんだよ。
付けた奴は何考えてんだ?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 17:36:51 ID:B58L6cbQ0
つサービス
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 20:37:20 ID:aLstfgce0
装備、外せばOKよ
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/16(日) 23:45:31 ID:zvXVKHOn0
だが接着剤でガチガチw
組立や塗装はきれいにして欲しいね、今回は
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 00:13:43 ID:7XtTUr5N0
戦闘機はカオが命。
レドームの合わせ目だけはきれいにやってほしいよな。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 00:30:34 ID:rDlgRE/W0
おいらはカオがイノキ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 00:31:05 ID:s+O6Aw4p0
あー、そー言や
一弾は分解したまんま放置プレイだわー (;´ω`)
二弾もダメ組みだったら、また分解してパーツ混ぜたろ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/19(水) 08:59:58 ID:LhNwKwH+0
下手にいろんな武装パターンを混在させるよりも
全機「素ファイター」状態で完全にカラバリ展開のほうがよかった
浮いたコストで組立精度あげて
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 20:03:38 ID:pWyr2Ys70
あっちでいうと袋叩きにされそうなのでこっちで言うけど、
リボルテックのVF-1A輝機の顔のしょぼさにワロタ
そのくせポーズはいつものように超格好良く決めてるので
そのちぐはぐさが珍妙さをいっそう強調してて余計笑えてしまう
いや悪気はないんだ、悪気は・・・。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 20:12:17 ID:7B/rrJ1B0
J型が気に入らないならS型のを待って移植すればいいじゃない
元々Jって主役機なのに微妙な非常にマクロスチックなデザインだぞ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 21:25:26 ID:tFiPvnPc0
っていうか、初リボがバルキリーだったりするんだけど
速攻ツノは折れるし、股関節は折れる(はがれる?)し、ミサイルポッドは
はずそうとした時、ねじ切れるし…。こんなにもろいもんなの?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 00:06:05 ID:sbn9HAP20
>>288
扱いが荒いだけでしょ。
塗装にホコリが混入してたり、
アリイのキットかと思うくらい
モールドがデレデレのダルダルだとかいうことはあるが。

まあ、これでもアリイのよりはずっとマシなモールドなんだが。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 13:34:52 ID:NUsQO3/y0
山口造形は嫌いだと散々文句言っておきながらもやっぱり
買ってしまった。

バランス悪いなーと眺めていたがだんだん慣れてきわ。

首が2mmほど後退するようボディ側を削る。
胸と同が2mmほど短くなるよう双方の軸受けを削る。
右足ひざ間接も左と同じくらいになるよう削る。

こでれ大分マシになったかな。
かかとパーツはもう少し大きくてもよかった。おしい
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 14:16:23 ID:+ahTCzG20
>>286
顔っつーか、機銃が固定になってそうなのが……
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 17:27:30 ID:H3Pu7y6q0
>>256
劇中カラーなりぺ版が出るってさ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 22:59:02 ID:5MW/XEKc0
次は、劇場版VF−1A輝機だそうです。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 23:52:31 ID:BoG9+ckM0
J型の頭部のレーザー砲は、プラモとかと違って
角度が変えられるようには回らないんだよねw
自分もちょっと後ろに傾けようとしたけど傾かないのでいじってたらポロっと取れて
確認したら軸がだ円形になってた・・・


しかし、リボバルキリーはエヴァよりバリエーションが出そうと思えば出せるので
今から冷や汗モノだぜw
限定版やフレンド仕様でエンジェルバーズやミンメイガードが出そうで怖い
リペで遊ぼうとしても、すぐにリリースされそうだからなぁ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 09:08:57 ID:kTKJG8qy0
1000円割ったくらいの価格でアーマードパーツも是非。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 15:23:38 ID:TNlnk2Ve0
>>294
ツノ動くよ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 21:24:17 ID:02aNNoSb0
プラスの二機はほぼ確実にリリースされるだろうなぁ…
フレンドショップ限定でVF-19やVF-22が出せそうだし。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 21:37:55 ID:Tn3SpyJl0
VF-1Aのツノも動けばいいなぁ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 06:00:35 ID:4zm5WNH/0
動かなければ動かすまでさ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 14:30:52 ID:KLzPRPm2O
これぞ改造美!
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 21:33:29 ID:IKFsa3IlO
WAVEのマクロスでムービーカラーエディションなんて出るんだね

前の買い逃してたから買うかな…
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 22:55:42 ID:Ic3Rypmy0
>301
それって、どこの情報ですか?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 23:21:25 ID:Kpx8krxY0
>>302
電穂P260
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 01:16:00 ID:2OShQwHU0
TV版にするのかと思えば
ムービーカラーエディションって
なんじゃそりゃ

売れなかったんだろうなあ…
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 01:58:34 ID:0RwCHpa30
いや、売れたと思うぞ。
軒並みネット上の在庫はほぼ捌けていると思うし。

一万オーバーであのサイズじゃ不満がある貧乏人もいるだろうが
自分は、概ね満足している。

初版の奴買っておいてよかった (^◇^*)
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 06:39:09 ID:CPrt9iuFO
貧乏人だから大きさに不満があるのではなく
ただ単純にもっと大きいマクロスが欲しかった…
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/26(水) 08:28:25 ID:CC/JnNqwO
>>306
同意
マクロスのイメージがバカデカイって感じだからな
WAVEのはちょっとアレだな
>>305の言う通り売れなかったって事は無いと思うが
安易にカラバリに走るWAVEってとうよ?
じゃあ初版のカラーは何をイメージしたんだ?

ちなみに俺は価格にも満足できてない
やまとの1/48バルキリーとほぼ同額だけど満足度が全く違う

てなワケでムービーカラーはヌルーする俺 、貧乏人
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 22:50:17 ID:+o2WexNY0
>>307
↓前回の商品説明文を見ると謎は深まりますね。

●あのマクロスが、完全変形モデルとして蘇る。
劇場版「愛・おぼえていますか」バージョンのSDF-1マクロスを
徹底再現した、超精密モデル。
形状、ギミックに合わせてダイキャスト、ABS,PVCなどの様々な
素材を使用したハイブリッドモデル。
要塞艦から強行型へ、また、強行型から要塞艦へ完全変形可能。

劇場版を徹底再現と言っておきながら、カラーリングはTV版だった
という事でしょうか。
確かに色的にはそんな感じですが、じゃあパッケージに「愛・おぼえて
いますか」のロゴを使うのはどういう意図なんでしょう。
物は良いのに迷走してますね。訳わからん。

個人的には新色も好きです。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 01:35:00 ID:zCyhbEug0
超精密モデルは言い過ぎだろ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 00:19:54 ID:Tiv/WOUq0
俺も前回買い逃したからムービーカラーエディション(笑)
買おうとは思うんだが方々で叩かれてる間接やら保持力の弱さは改善されてるんだろうか…
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 01:56:23 ID:5u8M/LlA0
>要塞艦から強行型へ、また、強行型から要塞艦へ完全変形可能。

どっちか片方の一方通行だったら泣けるよなw
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 11:34:19 ID:VBrEUpS/0
>>310
買わないほうがいい。こんな変なのに1万もだすんだったら、その分、美味しいもの食べた方がお得だよ!
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/29(土) 23:56:32 ID:JduC3u9i0
>>308
魂ザブングルのリアルカラーバージョンとかと同じで
玩具アレンジメタリック塗装の通常版(初版)に対してのアニメ準拠のカラーってことでしょ。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 01:22:21 ID:GEp9UQE40
アイアンギアが金魂になる位だから
マクロスの金魂もその内出るでしょ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 05:10:27 ID:GsjOAkLw0
・・だと良いんだけどね。
金魂アイアンギアのサイズくらいでマクロス艦再現して欲しいよな。

WAVEマクロスは新色も良い感じだが
既に初版持ってる俺としては2体もいらんから
初版うっぱらって新色買おうかどうしようか・・
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 01:38:49 ID:qHR1CwDB0
おいしいもの食べたつもりでカップラーメンで我慢して
買ったほうが後悔しないよきっと。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 18:47:26 ID:Et4xV0jY0
カップラーメン如きで俺の舌は満足しない!
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:11:52 ID:J5OnhjIn0
こちらでお聞きしても良いでしょうか?
トイナミのMACROSS 1/100 scale Transformable Action Figures Series
って評判はどうなのでしょうか
やまとより安いし、変形もし易そうなので安心して遊べそうな気がするのですが・・・


319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 19:20:47 ID:WoJCZWEa0
>>318
2〜3日前にふたばにスレあったよ。
キャノピーが差し替え変形。ランディングギアも差し替え。各部ポリキャップが割れやすいらしい。
やまとの買ったほうがいいと思うけど。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 20:09:45 ID:J5OnhjIn0
レスありがとうございます
各部ポリキャップが割れやすいらしいというのが、ネックですね。
もし割れてもガンプラのポリキャップで代用無理でしょうねぇ・・

すみません 面倒でなければソースをお願い出来ませんでしょうか?
双葉って画像掲示板でいいんですよね?
見つけられなくて・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 22:11:40 ID:WoJCZWEa0
>>320
ふたばは画像掲示板だよ。そこの模型裏っていう板に2〜3日前に最近1/100バルキリー買った人のスレがあったけど、もう流れちゃった。
ポリキャップが割れやすいというのは何人か同じようなレスしてたから多分本当だと思う。

俺は実物は持ってないけど、ラジオ会館で売ってるのを見たよ。全体的に安っぽくて、プライズみたいな感じだった。

ここら辺りのサイトが参考になるのでは。

ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/2006/09/1100.html
ttp://wildcats.pupui.jp/mt/archives/2007/01/11002.html
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 23:06:58 ID:J5OnhjIn0
ありがとうございます
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 18:42:36 ID:B4ewgFkYO
>>317
じゃあステーキでも…


「柿崎!遅れるな!柿崎いぃぃぃ!」
(´;ω;`)ブワッ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:13:48 ID:Mx5yMd5v0
パインサラダ!
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 11:14:03 ID:+jIlHC/l0
>>324
「あら?もう酔ったの?…ロイぃぃ!!」
(´;ω;`)ブワッ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 12:34:17 ID://mKG56K0
既出だろうが本日深夜からTBSでTV版再放送!
それと模型誌見たら、バルコレ2のミンメイガードは1Sって書いてたぞ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 12:56:03 ID:+jIlHC/l0
>>326
d
忘れてたよ
DVDレコに予約入れといた。
TBSは毎週やって最終話までやる気なのかね?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 15:03:19 ID:PkpSAugr0
はじめてやまとのYF-19買ったんだけど。
説明書に「ロックを外す」とあるけどやる度にメキメキいって変形させるのが怖い
説明書の「ロックを外す」のところにせめて外すコツとか書いてて欲しかった。
今ガウォークからバトロイドの中間くらいで止まってるよ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 15:20:51 ID:+jIlHC/l0
>>328
http://www.yamato-toys.com/dev/cont_002/index.html

俺はYF-19持ってないからコレくらいの情報しかやれん、ガンガレ!
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 15:46:27 ID:PkpSAugr0
>>329
ありがとう。根気よく壊さないように変形させて見るよ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 21:08:45 ID:G9pfZchN0
ミンメイの出来の良いフィギュアが欲しい
バルキリーコレクションの横に飾れる感じの
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 23:34:45 ID:76EXqORu0
マクロスコレクションのミンメイがいいじゃなーい
ピンキリあるが結構良い部類に入ると思うな。
ttp://www.amiami.com/images/product/main/1/GDS-4896.jpg
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 23:39:36 ID:oSLYMbKc0
バルコレ2原型きたぞ
http://ga.sbcr.jp/mgangu/007922/

334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 00:13:37 ID:klH9ffsI0
>>331
やまとから25周年記念で出るじゃない


5 0 セ ン チ の が
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 03:39:47 ID:iWDN05YT0
フィギュアつーか、ドールだな。
果たして幾らになるやら?

それはそうと、実況板は大盛況だったな。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:45:19 ID:PAUzTRzTO
再放送見たら玩具欲しくなるね
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 19:45:44 ID:g/jrzx+DO
50aてと、やまとでも最大のアイテムになるよね
10万オーバーは堅いかな…まぁ買わないけどw
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 23:55:52 ID:I+CXeufEO
リボルテックVF-1Sゲト
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 08:30:45 ID:I6g05AMy0
新色マクロス予約〜写真だといい感じ
メタリック調に躊躇して買い逃したけど結果オーライかな
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 15:40:20 ID:fj7+itew0
WAVEのマクロスはまだ悩んでいる
破壊された主砲のパーツつけるとかあればなぁ・・・
カラバリでただ購入するには躊躇してしまうよ( ´д`)
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 00:48:17 ID:S3U/gewe0
そのうち金魂で出るだろうから買わない。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 01:04:26 ID:KpASiglF0
>>341
きっと「キンタマクロス」とか呼ばれんだろうな、それw
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 19:47:49 ID:ziaxoBPz0
WAVEかハセガワで、マクロスをプラモで出してくれないかな
そんなに大きくなくていいから全長20cmくらいで。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 00:31:12 ID:9jApL+JS0
売れんと見てるから出ないんじゃねぇの
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 01:46:52 ID:qri7mj3G0
リボ−1S買ってきた。
今回は首下方へ短縮だけでだいぶよくなるね。

Jのときは胴縮め&首後方ずらしでやっと満足できたが、
デフォのバランス悪さは固体差なんだろうか?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 14:44:35 ID:5gBTHyyR0
>>345

>首下方へ短縮

>胴縮め&首後方ずらし

詳しく
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 05:32:47 ID:GvLqH2he0
えーと、

まず1Jから。
デフォだとどうも、胴長で猫背の印象だったので位置ずらしの改修を。
以下の『削る』とはジョイントの球の部分がさらに奥に配置できるように
することです。
彫刻刀やデザインナイフでちまちまと。

●首のRジョイントを抜き、体側を削る。
  上から見て、ゴーグルの先端が、胸の朱ラインより後ろになると
  姿勢が良くみえる。

●胸と胴体ろ繋ぐRジョイント受け部を両方とも削る。
   統合軍マークが脇パーツにぎりぎり隠れないくらいが良いかと。

●あとは脚お長さが不揃いだったので、各ジョイント受け部をケズケズ。

まぁ好みの問題なんでしょうが、山口っぽさが解消されて俺は満足。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 05:50:22 ID:GvLqH2he0
1S。

●首が異様に長く感じたので。頭側の受け部を慎重に削った。
  首の蛇腹部は、ホント、球がピッタリ収まるよう薄々に削り込む。
             ||
  .横から見て耳の○が胸のラインと同じくらいになるまで削った。

●あとは、脚の高さをそろえるのも同じ。


変わらんかな?
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_8562.jpg
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/25(木) 06:58:00 ID:C6M1obpz0
>>347,348
サンクス!
実はまだ実物を入手するのはこれからなんだが、参考にさせてもらうよ!
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 23:00:39 ID:D7i1jIiy0
バルコレ1は11月中旬再販?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 18:00:06 ID:PnfeG9q/0
お前らはバルコレの何に魅力を感じているんだ?
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 19:09:32 ID:OQQrGXdm0
スパパクと反応弾と着陸脚。
これらは1/144だと初立体化なので、イマイ4タイプに付けよーかなと
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 21:43:55 ID:KmtepcgJO
リボのバルキリーはポーズ決まりまくってホントいいな!



S二つ買ったんだがひとつはマックス機にしようかな
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:02:16 ID:DX1VpFD40
ファイター好きの人が手軽に沢山買えて、置き場所にも困らないのがいいんじゃないか。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 22:18:24 ID:o2rGzr8j0
>>353
リボなら劇場マックスS型は出るんじゃまいか?
柿崎なら出なさそうだが・・・
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 16:37:52 ID:FzC+uV7s0
>>354
ゴミが増えて何が楽しいんだ!?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 16:50:14 ID:GTL5Xcsy0
>>356

ゴミ同然の人間だからゴミが好きなのさ!
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 19:44:49 ID:jXO2AcuhO
なんか納戸を整理していたら、プライズの完全変形する奴が出てきた。
結構、動くし付属品もしっかりしていて中々のできだ。もう一個欲しい。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 20:51:14 ID:LYeY2K4x0
頓挫したと思った1/6ドール復活してんじゃん!

ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/461797/808712/757045/838775/#865590
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 03:40:08 ID:EYxqsj3U0
こんなの出てたんだ。
これどこのメーカーなんだろうか?出来がかなり昔のやつっぽいけど。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 08:20:46 ID:ImP1YDRe0
なんか臭う品だな、目がないし…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 20:14:23 ID:zSjAO3fr0
お前らミンメイをおかずにしてシコルなよ
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 20:34:01 ID:ZWOF4Ph70
↑明名のパンチらでシコリました。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/09(金) 14:40:07 ID:l5fHr0r20
バルキリーコレクション再販されたんだね
何も改善されてなさそうな気がするけど、どうだろう?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 06:15:23 ID:27MPIzXE0
バルコレのPart1なんて、別に再生産をかける必要なかったと思うんだがなぁ。
まぁ、塗装のレシピを換えるだけだからそう大きな手間でも無いんだろうけどさ・・・
投売り合戦に参戦するだけだよなぁ

366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 08:42:00 ID:oSZjgJ8O0
組み立てと塗装具合に改善が見られれば…(つД`)
色指定の間違いは第一に直して欲すぃが、どーせ気付きもしないんだろーなぁ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 21:24:13 ID:E/sfr4oEO
再販バルキリーコレクション買った。
エンジェルバーズとJ輝だった。ストライクが欲しかったのに。エンジェルイラね。
このシリーズ初めて買ったんだけど塗装は結構キレイかと。細かいとこも塗ってあるし。
脚が全部ハマりづらい、蓋もハマりづらい。デカールはムズい。のが個人的にツラい

説明書とスタンドの形違うけど変わったのか
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/11(日) 23:32:00 ID:BVQmNiYv0
脚は折れそうで一度もハメテた事ないなぁ、台座で飾ってる。
蓋は、カッターかヤスリで合わせながら削るとうまく入るよ。

スタンドどんな形になったの?
よければうpしてほしいな
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 00:10:19 ID:jfVz/Zm/O
>>368携帯厨でスマン。見れるかな
http://h.pic.to/pbv9h
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 00:28:23 ID:ifwnYeTr0
・・・ (´_`;)  前と同じにしか見えん
組立精度は上がったのか? 隙間とかズレとか無い?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 00:59:35 ID:GG4wR7ae0
左側の画像見れば解かるじゃん。組み立て精度は変わってなさそうだぜ。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/12(月) 21:57:49 ID:FI6eGS3O0
>>369
みえないや…
うpは、ここはどうだろ?
http://imepita.jp/pc/
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 20:48:06 ID:QhSLE0xl0
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 21:58:57 ID:sa9I9U9u0
アホか、「area11」とある時点でブラクラじゃねーか。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 17:50:54 ID:oCUGBw710
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 02:37:34 ID:gnYGdnfq0
元ネタはホーネットかな?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 03:27:53 ID:ny1xC0OC0
変形パターンはSV51と同様とみた
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 16:06:01 ID:FM2o2OO/0
VF5000かVF11か、その辺りから可変パターンがマンネリ化してきたな・・・
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 16:13:54 ID:05vhWtBj0
機首がSV51、主翼がVF1、そして後部がYF19っぽい感じだね。
そろそろラプターを元にしたデザインが来ると思ってたんだけどなぁ…
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 16:23:48 ID:FM2o2OO/0
ラプター俺も見てみたい
けど河森本人はあまりステルス系好きじゃないみたいだから
主役機には持って来ないんじゃない?
二枚目か三枚目辺りには持ってくるかも知れないけど
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 16:34:13 ID:Q4Kbff7P0
>>378
それは宮武氏も至適してた。11(19)系か14系に偏りがちだよな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 20:06:47 ID:kSUxB7b20
リボのVF-1A輝買ってきたんだけど、主翼の機体番号が001なのはオレだけ?
胴体は011なのに。。。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 20:38:56 ID:Ln4O3hop0
>>382
ちゅごくではーじゅーおくにんもひといるあるよー
いちもーじゅういちもーたいしてかわらないあるよー
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 21:24:41 ID:ZWLBXAju0
>>382
今机の横に飾ってるのを確認したが両足のベントラルフィン、
そして胴体左右とも011になってる。

もしかしてバルキリーコレクションでも買ったんじゃないか?w
アレは考証とかいう以前に設定無視も甚だしかったな……
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 21:33:02 ID:kSUxB7b20
>>383
>>384
レスありがとうございます、胴体左右と両足のベントラルフィンは011
なのですが、背中の主翼右側の機体番号のみ001なのです(>_<)

>>384
普通のが011なら明日もう1個買いに行ってきます
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 21:37:07 ID:ZWLBXAju0
>>385
今主翼も確認したが、きっちり011。
中国の工場が1Sのと取り違えたんじゃないのかな?

何にせよ、改めて買うよりオーガニックに連絡して交換してもらったほうがいいかと。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 23:57:05 ID:s1F2BJ+Z0
次のリボは何が来るかな。
VF−1のカラバリか、他の機体か、マクロスか。
もしくはミンメイとか美沙とか、グローバルとか。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 08:42:13 ID:vR2xwnl9O
>>378
SV51の変形は割と新鮮だったけどね。
むしろ河森は、人型メカのデザイン自体が、
あまりバリエーション無いと思う。
ACやエウレカ、アクエリやギガンティック〜など
どれも似たようなのが多い。(特にバイザー系頭部)
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 10:27:23 ID:b+Gp92Uj0
REVOLTECH EXPRESS11月12日に「バルキリー三部作のラストのVF1-A劇場版ヒカル機」とあるのでVF-1のカラバリはもう無いのでは。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 10:54:13 ID:mw0tqy2M0
と言うことはマックス機とミリア機は
自分で染めれ!と言うことか・・・
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 11:35:51 ID:a1YDKUUi0
次はデストロイド三部作だったりしてな
392ファランクス:2007/11/18(日) 11:53:43 ID:vkKgE7qB0
>>391
モンスターと誰を外したのか教えてもらおうか
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 12:19:27 ID:mw0tqy2M0
意外性を突いてヒューマノイドとして
リボルテック・カムジン。
帯には「文化しようぜ」の一言を。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 13:58:51 ID:vBiFgzqV0
>>392
デストロイド三部作と聞けば、
トマホーク、ディフェンダー、ファランクス
の3種を思い浮かべないか?
だから、外れるのはモンスターとスパルたんだろ?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 21:58:50 ID:gV0UAnuU0
スーパーノヴァの二機はリボで揃えたかったなぁ…
でもあの二機はバトロイドよりファイター形態ってイメージがあるか。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 10:35:35 ID:1aV+/8wJ0
リボルテックなんてゴミクズはいらねえんだよ!!
バカかお前は!!
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 12:53:49 ID:UNkc3DxL0
>>394
デストロイド三部作は、タカトクのマネして
コンバージョンキットで実現してくれるとうれしいな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 15:38:17 ID:1aV+/8wJ0
>>397
そんなもん、お前以外で買うヤツなんかいねえよ!けっ!!
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 19:30:30 ID:xhh2NRzJ0
>>398
キャンキャンうるせぇんだよ、ボケが
興味なきゃ黙ってろ
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 20:43:05 ID:1aV+/8wJ0
>>399
俺が興味ないものにお前が興味を持つな!
この無礼者!!身の程をしれ!!
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 20:56:53 ID:ORGgC1Ev0
>>397
俺も買うぞ。デストロイドだったら必ず買う。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 22:24:05 ID:jde4ajFl0
「スパルたん」ッテ ドンナ萌エきゃらデスカ?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 22:29:37 ID:UXb8D2mS0
>>402
「ぱぎゅ〜」でググれ
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/19(月) 23:05:46 ID:t16jmAvu0
今日はいろんなスレにダラマン来てるなー ┐(´ー`)┌
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 00:40:23 ID:WK1lcMmK0
リボはU.N.SPACYの向きを間違えてるのが許せん

俺きめえw
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 12:31:04 ID:EV65jO4G0
変形しないバルキリーに興味ないなぁ

実際のところ、リボバル売れてないでしょ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 19:17:39 ID:izyDgJbqO
そもそもマクロス自体の人気がね…
真ゲやエヴァやパトレイバーには勝てない。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 20:02:17 ID:nKqWw/hL0
>>407
それは無い。君の妄想。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 20:57:27 ID:CaBr0xAb0
>>407
んなことはない。
一時だったけど、やまと1/60YF-19は、
尼のトップセールスの上位にいたぞ

変形しない中途半端なTOYになってるから
売れないんだと思う
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 22:18:12 ID:6wAjQG5S0
変形しない前提だったら、アーマードとかトマホークなんかのほうがよかったかもな。
落ち目のマクロスではリボの新作は無しかな・・・
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 20:54:03 ID:gtN1Jm1Y0
あってもWF限定とかで
輝1S、マックス&ミリアJ、量産機あたりのリペでしょ。
新作は無理そう・・・。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/21(水) 21:59:18 ID:mEFwH25R0
>>410
そのっ通り
アーマード、トマホークだったら、
ウェポンベイのギミックで遊べたよ

食玩で出したんだから、その路線いってほしかったなぁ OTL
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 02:58:59 ID:E08rMENL0
リボで出すとしても、アーマードとかは折角の稼動性が無駄になってしまうような…
そもそもバルキリーはあまり派手なポーズ取らないから、リボには向いていないのかも
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 09:00:29 ID:VhyvVw9U0
>>413
>そもそもバルキリーは

ビルに突っ込んだり、飛び込み前転しながら銃乱射するだけじゃ不満か?_?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 10:00:43 ID:3kxmPnQp0
>>413
以前出てたアーマードは十分な可動範囲だったぞ。
ミサイルハッチも胸だけ差し替えだが全部開くしな。
あと着膨れした可変玩具のアーマードと比べて、プロポーションに関しては抜群だ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 19:11:55 ID:u94kJVvf0
あんな足長、アーマードじゃねえ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/22(木) 19:32:22 ID:1BL4q8hh0
>>413
リボは初っ端にダグラム持って来たからな。こいつに比べりゃ十分派手
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 09:20:50 ID:bl77ivPc0
>>413>>414
ここにおいておきますね
http://jp.youtube.com/watch?v=883V0iDpOGI

リボのバルキリー自分的には好き
アニメのイメージそのまんまな希ガス
変形できないのはしょうがないと割り切っている
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 21:52:39 ID:TKPWEvHl0
本編あまり覚えていないけど、あの前転ってOP以外で披露したっけ?
漏れもリボキリー好きだけど、バルキリーは変形してこそだって人が多いだろうね。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/29(木) 21:55:52 ID:U0MuiHhA0
>>419
そかな?
おれは1/48はファイターで飾って、となりにリボならべてる。
変形もののバトロイドはどうしても見劣りしちゃうからなあ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 09:53:23 ID:gEOGH9Fd0
リボでブリタイ欲しいよ・・・
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 10:44:03 ID:1L5qjTtL0
ミンメイのコンサート会場がどたばたしたときに派手な立ち回りはやってたな
スタプロだったけどw
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 17:57:31 ID:qUrqMDce0
もういい加減ミンメイの話はやめてくれ
いい歳なんだからさ
親が悲しむよ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 20:12:36 ID:8tZNV/jv0
じゃあ明美の話でもしようか
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 02:02:25 ID:2PvQA+Bu0
リボA。開封1分で角もげた。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 06:56:43 ID:HBZe+Ot+0
>>425
無理矢理動かそうとしたろw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 11:00:35 ID:5yTezbqw0
リボなんてゴミカスに興味持つからそうなるんだ!
そんなもん買うな!
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 19:25:26 ID:S8fTr1lGO
とゴミカスが申しております
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 19:36:32 ID:5yTezbqw0
とゴミカスのカスがわめいております
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 20:11:19 ID:gk0uyJ5Z0
もう俺以外全員ゴミカスって事でいいからお前ら喧嘩すな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 22:18:27 ID:5yTezbqw0
一番のゴミカスに言われて返す言葉がねえよ

結論:リボはゴミクズ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 14:49:05 ID:ditJYd3g0
リボのクオリティ程度の物も作れないのに
批判だけしか出来ない奴もゴミカス。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 18:35:53 ID:OutoBjET0
リボ程度のゴミクズを作る暇なんか俺にはないねえ。
俺は大手の電気メーカーで機械設計やってるけど、大人にもなっておもちゃとか幼稚なものを作る気はないなあ
ガンプラの金型を設計してエンジニアぶってるバンダイ社員とかぶん殴ってやりたいよ。
いい大人がおもちゃの開発をするって笑えるのさ!
バンダイは狭き門だって言うけど、サル脳ばかりがたかってるだけで、実際の倍率なんてたいしたことないよ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 18:50:27 ID:uTOwTvqiO
リボより山口のガチムチ太短腕脚造形がキライキライダイキライ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 19:26:54 ID:G8VWA45B0
今日はよく釣れるなぁ
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 21:41:43 ID:voQUQHWnO
>>433
まーそー自分の経歴を自慢すんなよw

殴ってつかまりなYO
そんな勇気もないくせに

仕事とおもちゃを無理矢理ひっつけんなよw
スルーしよーかと思ったけど、おもしれー奴だからツッコミしといた。

と普通に言ってみる
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 23:57:47 ID:BPEhF2dJ0
>>433
自分の不器用をさらけだして大手もねぇだろ
リコール品設計して迷惑かけんなよ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 05:03:15 ID:PKAE1jza0
433は玩具は大人が作るものじゃないと仰っておられます(笑)
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 14:46:55 ID:yPdiFLlu0
>>433に言っておきたい

プラスチック成形金型を作る難しさも知らずに大口叩くな
てか、射出成形のイロハも知らないでしょ?
樹脂のMFRって知ってる?金型投影面積って知ってる?
ましてバンダイのやってる多色成形って知ってる?
一つの成形機で一回の動作で異なる樹脂を成形するのって難しいんだよ。
よっぽど車のバンパーやインパネとかの金型作るほうが簡単。
なんにもシラネーのに笑わせるよ。

当方、プラスチック関係での勤め人、熱くなってスマソ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 15:01:10 ID:U1unY5GiO
ここまで釣れるとはなぁ。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 19:59:35 ID:OoTDUEDH0
特に話題無いし、良いじゃないか
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 21:10:32 ID:tRBs0uzZ0
たまにはエリアのホムペ話でもしようか?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/03(月) 22:45:02 ID:cEOb7KGN0
却下
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/05(水) 03:17:18 ID:9wt5p5vM0
リボ1A。角折れたついでに根元から掘り起こして
上向きに再接着したらカコヨクなった!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 22:57:05 ID:SmlABV880
シークレットって、何だろう?
http://hobby-channel.net/content/view/3759/68/

緑っぽいモザイクがあるけど、映画版の柿崎機かな?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 00:11:07 ID:GW3WguwE0
>>445
あーこりゃ映画柿崎で決まりだね あとはデキ次第だが・・・
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/08(土) 01:35:54 ID:xqrwB/K/0
どう組み合わせても小隊にできないな。3弾までやってくれるのか?なら嬉しいんだが。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 17:15:30 ID:2nZV0ViE0
久々に大里のかきかきコレクションでも見て癒されるべぇとヲモタら、
マクロダグラスなる商品をハケーソ∠( ゚д゚)/
ダグラス名義の商品なんて実在してたノカー
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 17:16:49 ID:2nZV0ViE0
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 20:26:46 ID:xRCXfNCW0
>>449
バトロイドバル“ギ”リーにアーマードバル“ギ”リー……w
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 00:54:01 ID:5MG1A+NB0
飛行機繋がりで「マクドネルダグラス」の事か?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/10(月) 01:33:01 ID:/kclhYnz0
>>451
初代のメカニック愛称は実在機から取るお約束だから、その辺あたりかね。
マクロス強攻型をダグラスと呼ぶのも久し振りに聞いたわ、懐かすぃ
そーいや番組違うが、GアーマーをGフルと呼ぶのもすっかり死語だなぁ ('A`)
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 01:06:21 ID:cNslWTu30
>>452
ファースト直撃世代だが、当時からGフルなんざ1度も聞いたことないぞ。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 01:22:47 ID:z0eKBStL0
ファースト直撃世代だが、ここはマクロススレ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 09:38:33 ID:75DSWItq0
>>453
マジなのか。じゃあGフフとかGフルルとかも聞いたこと無いわけか・・・。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 13:03:26 ID:xkia13GS0
Gブルのまちがいじゃね。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 13:44:00 ID:kSmihKoRO
VF−1A
VF−1J の違いが分かりません
VF−1S


Aが量産機、Sがエース機というのは調べたんですが、デザインてそんなに違うんですか?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 13:52:24 ID:O+tBP+TK0
>>457
志村〜 顔〜 顔〜
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 14:13:09 ID:kSmihKoRO
まさか顔だけ?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 14:35:37 ID:O+tBP+TK0
>>459
志村〜 色〜 色〜
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 17:20:14 ID:AGcbXE5C0
ワロタw
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 18:12:59 ID:HTPlpgMz0
バルキリーコレクション2の発売日は1月の下旬ですか?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 19:15:50 ID:g3EHaoyP0
ホントは腰横出っ張りのデティールも違うんだがなー
SJはラインや機器形状があるが、AやDTEはツルンとした楕円形
TVシリーズのみならず、細描写の愛おぼでさえも明確に描き分けてるのだが
近年の立体物はみんな無視してSJ側に統一だから困る
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/11(火) 20:35:19 ID:Xwz8CyEZ0
あれは省略してただけだろ。
J・Sでも形態によって略されてる。
メッキ4タイプのパッケみてみ。ガヲークみんな略されとるぞ。
ガヲークの時だけツンツルテンになるのか?

手首のラインも型によって違うという問題もあったが、あれも結局全種共通になってるし。
ガンダムとジムの関係じゃあるまいし基本は共通というのがマクロスらしくていいんじゃね。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 15:48:39 ID:0B2F7r+TO
Jは日本製だからJとついたらしい。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 20:28:15 ID:xWcjRpn80
んじゃAはアフガニスタン、Dはドミニカ、そしてSはスリランカって事か。
ネットで調べたから間違いない。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 22:14:09 ID:Ee1kXBoB0
>>457
設定上は並行生産された製造工場による差異
しかし>>465のJ=日本製って安直過ぎないか!?

>>466
オイ!w
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 23:00:06 ID:swXZZdO40
>>463 マジで?? 30代半ばのオッサンだが全然知らんかった
手近にあったEBのマクロス図鑑を見たが、なるほど先っちょの穴が有る無しなんだね
25年にして初めて認識した
ところでコレって何の機能なの? いつもは赤く塗るだけだけど
機首の似たような所は、ビームが出るんだよねw
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/16(日) 00:29:29 ID:yfmC8dy+0
>>468
公式には話に出ないね。
>>464にもある通り、S・J型でも省略されてる画稿が意外とある。(逆にA等に描かれる例は無い)
その差異の実際の有無も含めて、トリビア程度に留めておくのが無難じゃないかな。

ちなみに当時の半公式(?)同人・SKY ANGELSの記述では、
燃料を噴射してスクラムジェットとして作動するサブブースターとの事(使用は大気圏内での極超音速域に限定)
とは言えここは、全身の○−モールドも低推力バーニア(兼取付けフック)としてる位だから
信じるかどうかはお好みで
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/16(日) 23:19:13 ID:SOGc3y8s0
>>469
設定話はスレ違いなので恐縮だが、
たとえば、愛おぼ豪華本のP305の
作画参考設定ではディテールが書き込まれているよ。
だから、皆無ってわけじゃないっつーか、
あんまり気にしてないんじゃね?
どうせコピペで作ってる設定画だろうし。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 08:24:48 ID:vy0PLDxM0
リバーススラスターとかバーニア兼フックとか、普通にプラモのインストに書いてた気が。
丸一に関しては、皮森のパーメモ画稿もそれっぽいぞ。
しかし長谷川はそれを無視してヘコミをエグラない仕様にしてるよね。
まーどういう解釈もおkなんじゃないか?

腰のバルジは共通と思う。仮にスラスター系とすると、そこの機能を削ると、別にそれを補う機構なりソフトウエアなり作らないといけないから、かえってコストがかかる気が。
オレンジコレクション(だっけ?)はツンツルテンにしてた記憶があるな。も、もしかして、SJはモールドしてたのだろうか?
そこまでしてたら、それはそれでスゲーこだわりだなー。
もしや463は中の人とか?w

あと機首のほうは長谷はへこみをなくしてセンサー風に解釈してるね。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 13:01:37 ID:P5Ry1t6F0
なあ、がいしゅつかも知らんけど柿崎のパーソナルカラーってどんないきさつでグリーンに変更されたんだ?
それともやまとオリジナルの解釈?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 13:11:11 ID:pFtXwe6m0
>>472
ポカーン。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 21:21:31 ID:0bgojynW0
そんなことより、ミリアと輝のパーソナルカラーがかぶってる件。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/18(火) 22:01:23 ID:9Apf6UFZ0
>>472
スカル機パターソに茶色塗ったら地味ー

>>474
漏れはマルーンとバーミリオンで塗り分けてる
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 00:28:26 ID:kmqRpm0O0
>>472
>>475
( ゚д゚)ポカーン
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 17:11:42 ID:ZD/nVESt0
じゃあやっぱりやまとオリジナルな解釈なのか>柿崎グリ一ン

よくそんなのオフィシャルが許したな。
柿崎のパイロットスーツから見たらイエローの方がパーソナルカラーにふさわしいんじゃないか?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 17:19:06 ID:nRCsBHo00
激情版柿崎機のVF−1Aのグリーンのスカルの事を言ってるのなら
別にやまとオリジナルではないだろ?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 17:19:15 ID:iAeqe6uL0
>>477
釣りか?w
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 17:21:44 ID:Q+Nl15k/0
>>477
ポカポカーン
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 17:56:27 ID:kmqRpm0O0
>>477
(゚Д゚)ハァ?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 20:48:37 ID:PgnJ2/cz0
>>477
これは…(笑)
いくらなんでも釣りでしょ?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/19(水) 21:19:36 ID:RvN7bmAyO
マクロス25thなのよ
今回のTV再放送からのファンかもしれない
ブリタイがミンメイを扱う様に丁重にもてなしてやろうじゃないか
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/20(木) 18:37:00 ID:Ol/A/Aqm0
ハセガワは、もうマクロス関連の展開はなしかな?色違いしかやらないのか?

マクロスプラスのYF-19のバトロイドを出してほしいんだが…。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 07:36:34 ID:5nIV27jc0
それは・・・w


アーマードバルキリーは、出るはずなんじゃね?
と、思っているんだが・・・

しかし、これもJ型1種しか作らないからなぁ
有井みたいにD型にまで着させるのもなぁ
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 08:36:46 ID:T3dLvK4F0
たぶん、フロンティアが動き出したら
そっちを優先するんだろう…ゼロみたいに…
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:09:42 ID:soVOvvs40
まてまて、ポカーンなのはこっちの方だ。
マクロスなんか森永のチョコ食いながら見てたし劇場版予告の「ビョーキですねーロリコンですねー」だって見ていた。
しかし柿崎のバルキリーがグリーンにペイントされていたシーンなんて見た事がない。
そもそも柿崎の機体にスカルマークなんてあったのか?

やまとのトイ見てこれが柿崎機だと言い張りグリーンに塗られたバルキリーを見るにつけ一体何が起きたのかと混乱するばかりだ。
タカトクトイにもこんなパターンはなかったはず。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:19:08 ID:D0gaIpeb0
>>487 いやもういいから。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:40:29 ID:dnnEZfFe0
>>487
ポカーン。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 15:59:20 ID:fNj6EyYN0
>>487
ヒント・劇場版
そもそも、それくらいネットで調べれば詳しく出てくるだろ…
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 16:56:53 ID:rqWIztvD0
>>487
タイム( ゚д゚)ポカーン
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 17:14:53 ID:+Uj/wy+00
>>487
これを見なされ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=__1lGWDfqTA

VF-1A:柿崎機
TV版:一般兵向けのVF-1Aに対し胴部が白にペイントされた機体
劇場版:TV版フォッカーカラーの黄色部分が緑で塗装された機体

これでまだ分からないなら
‘ポカーン’どころか‘あぼーん’だね
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 17:16:13 ID:dnnEZfFe0
マジなのか。すごいおっさんだな。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 17:44:35 ID:VJ0/dThT0
もうアニメ板あたりのスレで聞いてきてくれ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/21(金) 20:14:36 ID:zgjRAb8e0
>>492の説明で納得。てかいかに劇場版をテキトーに流し見してたか良く分かったです。
自分の中ではTV版バルキリーがデフォで劇場版は粗悪なピーコ品とか思ってたフシがあったようです。
あの厨臭いストライクパックにイヤーなものを感じたのを引きずってるのか・・・
ブービーダックのシステマチックな増加装甲に唸った当時、まさか数年後にあんな小さなボディにあんなゴテついたキャノンを背負わされたデザインに改竄されるとは思わなかった。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 00:53:46 ID:PKJTmuQw0

こ れ は 酷 い
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 05:56:50 ID:zBwHX0Y10
中年で一番痛いタイプ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 07:20:04 ID:yQVL+cEBO
まぁ、つまり…>>495は劇場版をちゃんと見てないから嫌いと…そういう事だな?

ストライクパックは指揮管機にのみ搭載で脳内解決できると思うが?
機体バランスが悪くなるので、それなりのスキルがないと使用は無理…みたいな
大気圏内でスーパーパックを使ってる訳でもないし、イラつく問題でもないだろ?

だいたいまず、無知を馬鹿にせず丁寧に教えてくれた>>492に礼でも言うべきだな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 08:27:53 ID:2wIM9R/q0
もういいって。板違いだから余所でやってくれ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 08:59:26 ID:BzM+gaFD0
柿崎ってメルトラン迎撃シーンでソッコーであぼーんしちゃうからかな?
バトロイド形態になったシーンってないよね?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 10:20:16 ID:Ela4A9O60
その通りです。劇場版はごくごくフツーに(いや「何を今更、くらいに)見てただけでした。
軽口叩いている内にあぼんした柿崎のシーンはモニタ内の方しか見てなかったとも思います。
>>492には感謝。

オストリッチやエリントシーカーが見られたのは素直に良かった部分でした。
そして当時立体化がされずに長い間待たされたのも良い思い出。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 10:26:36 ID:iZfUk52K0
またまた( ゚д゚)ポカーソ…
ハイメタルのリリースを長い間と言うんかなー?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 12:11:58 ID:yQVL+cEBO
>>502
そう苛めるな…
当時、ハイメタルの事をタカトク1/55と思ってた俺ガイル
いつのまにかタカトクは潰れ、バンダイに金型が譲渡されてたなんて知らなかった

>>501が劇場版柿崎機がどういうモノか分かっただけでいいじゃまいか
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 12:38:07 ID:3QpRorqI0
>>495 501
コイツは酷い,
こんな痛くて恥さらしなマクロスファン見たこと無いわ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 13:00:19 ID:xxmN+OxjO
話せば話す程、無知さが露呈してるな。
もう知ったかは止めとけ。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/22(土) 15:29:57 ID:67edmEvc0
無知はしかたがないとは思うが、大口叩く前に少しは自分で調べろと言いたい
2chで書き込み出来るなら、ググるのなんてもっと簡単だと思うのだが
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 12:28:37 ID:r6+zqFkA0
おいおいたかがアニメの事でそんなに威張れるおまいらって凄いなwww
あらゆる意味でぶっとんでるわwwwキモス
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 13:13:56 ID:YgxCbZSC0
>>507
ポカーン。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 15:12:39 ID:Ui0W60o+O
さぁさぁ皆さん〜やまとの新型1/60VF-1の時間ですよ〜
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 15:32:20 ID:+irdu5OY0
何それ?ソース
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 15:55:20 ID:d1BrPEWT0
>>510
やまと製マクロストイを語る■44■の>>188へjumpして下され
HJ誌の2月号らしい・・・向こうのスレではすでに祭りの真っ最中
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 16:17:12 ID:Jt/cO0D40
みんななかよくすればいいのに
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 16:25:19 ID:+irdu5OY0
>>511
ありがと
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 17:58:31 ID:nsV2/JZm0
タカラトミー連斬模型の零戦をみたら、これがバルキリーだったら…と思った。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/23(日) 23:48:06 ID:MV4jgrht0
マクロスFの特番、今日だね。アクエリオンみたく、河森が超合金の試作品でも持ってればなぁ…
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 03:47:29 ID:ZmiGU3ef0
1話が放送されたけど、なんかマクロスゼロを思い出すなぁ…。
放送予定ってあるのでTBSでやるんかな。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 21:02:57 ID:TaOdfOGC0
ガンダムの枠じゃないの?新型のVF-17?かっこいいね。
玩具出るといいな。


518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/24(月) 23:13:07 ID:/mxvb7/v0
どーせなら日曜午後2時にщ(゚Д゚щ) カモーン
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 13:11:41 ID:Fuym6bEuO
そして夕方5時からはレインボーマン
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 14:41:50 ID:oVT4Rzsj0

「マクロス25周年記念スペシャル」(仮) 概要
  放送局 :MBS・TBS (予定)
 放送日時:TBS 12月23日(日)深夜26:50〜(予定)
       MBS 12月28日(金)深夜25:15〜(予定)
  番組時間:1時間スペシャル(予定)

http://www.satelight.co.jp/2007/11/25f1.html
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 17:25:26 ID:CeXgR1Z00
関東じゃもう放送終わったけど、まだの所は後に劇場版放送もあるからいいなぁー
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 00:39:03 ID:i8iJjLv40
>>518
なつかしいな。姉ちゃんと見てた。レインボーマンの続きでマクロスだっけ?

VF-25は隊長機がアーマード付属で、一般機がファストパックとかで2個買え販売かね?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 08:59:25 ID:VOXvRhFL0
マクロスFの歌のサビ部分なんて言ってるの?

屯田兵〜♪にしか聞こえないorz
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 11:24:53 ID:k4CdNk7Z0
>>523
飛んでっけ〜♪
525823:2007/12/27(木) 18:33:16 ID:VOXvRhFL0
>>524
そなの?
最近のアニメは歌詞が出ないから困るんだよな
CD買って確認しろってか?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 18:53:06 ID:EZJea6Im0
やまとみたいな繊細な造りのものもいいけど、
元祖タカトクモノ基準のABS成型+クリック関節でガチガチ変形させられる
可変玩具が欲しいなー>VF−25

527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 19:57:19 ID:Fbbmtxrm0
>屯田兵〜♪
ある意味マクロス船団だな
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 19:58:00 ID:I37vx1lB0
シャープなのは魂specで
ガシガシ遊べるのは超合金で
両方出してくれたらいいなぁ
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/27(木) 21:51:21 ID:+D/inIt30
ムービーカラーエディション実物見た。
雑誌よりずっと暗くてけっこう渋い。

ただ想像以上に小さいね〜
ま、それも嫌いじゃないけど
値段考えるとなあ…悩む
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/28(金) 10:24:42 ID:5I30EVDs0
>>529
俺も前の奴買い逃しているから考慮中。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 18:18:58 ID:9hHKoRhx0
昨夜の特番で玩具の試作品らしき物が出てたけど、サイズ的にはヤマトのYF−19と同じぐらいに見えたね。番組放送にあわせて玩具発売されそうでよかった。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 21:33:27 ID:XUXl3xfo0
ん、河森がいつも作ってるレゴブロックの変形見本じゃなくて?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 21:56:37 ID:kVJNwPRS0
>>531 バンダイの?
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 22:31:55 ID:qZD0P8iA0
あ〜、関西は何故か10分拡大版なんだよな…。思う以上に10分は長かったわけか。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 22:46:34 ID:kVJNwPRS0
2話まで3ヶ月だっけ・・
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/29(土) 23:35:32 ID:6jJL/Bjn0
芸能人のトークでいじってたよ、玩具。
詳しくは知らないが前に出てたやつじゃないかな、芸能人に説明してた。

レゴブロックは、デザインする為に使ってたやつだったよ。
写真撮って、トレースしてからデザインしてた。

今回の為の新しい玩具は登場してない気がするんだが。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 00:43:13 ID:yFJr6gW80
>芸能人のトークでいじってたよ、玩具。
あれは古いVF-1じゃなかったか?
少なくとも関東の特番じゃ新しいの見なかったような。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:03:08 ID:wNmPAIET0
25のファイター、ガウォーク、バトロイド
それぞれの試作品の模型だったかな?
色はついていなかったし、可動するかどうかも不明
これ一体の値段が車と同じとかどうのこうののトークだった
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:39:53 ID:of2iJXCJ0
マクロスになんの思い入れも興味も無いアホタレントが
グダグダと台本を読むだけとくだらない話をするだけだろうから
F1話本編以外はすっとばしたから、見ていないんだよなぁ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:48:05 ID:aIJxP8FK0
タカトク版でもレゴ版でもなくフロンティア放映直前にきったない箱持ってきて、今回のバルキリーの貴重な玩具試作品ですって各形態3つ紹介してました。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:50:59 ID:aIJxP8FK0
メーカーの紹介はありませんでしたが、3DCADがどうこういってたような気がするから玩具じゃなくて模型かも?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 10:26:50 ID:DfKs71Kd0
完全変形の方が良いけど、やまとはYF-21でいっぱいいっぱいだろうし、
今回はバンダイ版権だからEXモデル枠でプラモになるのかなぁ…
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 11:38:02 ID:mUwT5IYD0
>>540
TBSでの放送では、それ入ってなかった…。ちと見たかったなぁ。
10分拡大って本編以外の放送だったのかな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 12:50:42 ID:bgKydcXT0
特集部分は誰もうpする人いないなぁ・・・
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 14:37:08 ID:p3MlSkhW0
FTOYS、スーパーパックのフォッカー機作るくらいなら
同じVF-1Aで一条機とマックス機を色違いで作ればいいのに
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 15:54:11 ID:435WnRxn0
バンダイはやれば出来る子、超合金アクエリオン売れたみたいだし、
今回も河森監修でしっかりした玩具を作ってくれると信じてるんだぜ。

>>543
芸人トーク部分で10分拡大だそうだ、宮迫が柿崎云々話したりとか。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 00:13:22 ID:+imR6Xer0
有野がしゃべってるのかな?
つーか、なんで関西だけなのか納得がいかないよな。ジュニアがいなければカットされなかったろうに…
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 00:53:31 ID:oOUo58Gz0
>>546
そうかー、芸人トークなら別によかったわ、サンクス。

春の放送開始時は、今回と何か変わってるのかなー、期待しないで待ってみようっと。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 01:35:09 ID:+6zimtJK0
>>531
>サイズ的にはヤマトのYF−19と同じぐらいに見えたね
トイもそのサイズなら嬉しいな
ノンスケールかもしれないけれど、1/60なら、やまと製品と並べられるから
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 03:12:56 ID:g0iN1U+u0
>>547

506 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2007/12/29(土) 11:05:55 ID:???
TBSとの違いは、
TBSも見たと言う人の書き込みによると、TV版に比べて柿崎の扱いが悪くって、
小さいワイプの中で数秒で死んだので、中学生の時に映画館に見に行って疑問に思ったと言う宮迫の質問部分と、
マクロスFの制作風景部分らしい。
宮迫がスタジオを訪ねてる。
河森が、ビルからバルキリーが飛び降りる部分での影の付け方を他の人と検証してた。
なんか、ハリウッドで映画のCGを作っているような感じだった。フランス人のアニメーターへのインタビューもあったし。
フランス人は、母国でもマクロスは人気があって、河森や板野に憧れて日本に来たらしい。
ここは、今のアニメーターの劣悪な環境からは遠いイメージ。バカンスにうるさいフランス人がいるんだから。
言えるのは、宮迫以外の出演芸人は氏ね!ってこと。
有野ももうちょっと頑張るべき。
551 【小吉】   【1800円】 :2008/01/01(火) 19:04:40 ID:bryru1PK0
明けまして、おめデカル・チャー
   ヾ(@^▽^@)ノ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 15:18:46 ID:pV1QZwo80
今年もよろしクワンドロォォー
   ヾ(@^▽^@)ノ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 05:42:19 ID:ZWs0Jt1oO
1/144ぐらいで変形するバルキリーTOYをどっか出してくれー
やまとはでかすぎるし
バンプレストのプライズはヘタヘタだからなあ…


群雄って変形はしないんだろうな…

554ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 16:58:47 ID:U4L43+YC0
アクエリは河森が玩具ありきで企画したが
フロンティアは玩具は放映にあわせて出してくれるのか?
種枠だから超合金的なものは無理なのか?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 00:41:48 ID:j3kKMB5r0
555 (σ・∀・)σゲッチュ!

やまとには優先枠を設けてあげてほしいな
プラモはハセガワで。

バンダイは好きに何でもすればいいじゃn
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 01:10:13 ID:1Jd+D8Z+0
ハセガワ、バトロイドで何か出す気あるのかな?
557荒らしです:2008/01/05(土) 01:15:32 ID:Dho/xI+20
【レス抽出】
対象スレ: 【無印・愛・2】マクロストイ総合スレ16【7+zero】
キーワード: アクエリ


388 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/11/18(日) 08:42:13 ID:vR2xwnl9O
>>378
SV51の変形は割と新鮮だったけどね。
むしろ河森は、人型メカのデザイン自体が、
あまりバリエーション無いと思う。
ACやエウレカ、アクエリやギガンティック〜など
どれも似たようなのが多い。(特にバイザー系頭部)

515 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 23:48:06 ID:MV4jgrht0
マクロスFの特番、今日だね。アクエリオンみたく、河森が超合金の試作品でも持ってればなぁ…

546 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 15:54:11 ID:435WnRxn0
バンダイはやれば出来る子、超合金アクエリオン売れたみたいだし、
今回も河森監修でしっかりした玩具を作ってくれると信じてるんだぜ。

>>543
芸人トーク部分で10分拡大だそうだ、宮迫が柿崎云々話したりとか。

554 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 16:58:47 ID:U4L43+YC0
アクエリは河森が玩具ありきで企画したが
フロンティアは玩具は放映にあわせて出してくれるのか?
種枠だから超合金的なものは無理なのか?




抽出レス数:4
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 15:25:56 ID:ON15x0lQO
>>556
ラジオのスポンサーはハセガワだったらしいので、なにかしら出すんじゃないか?
……バトロイドは無いかも知んないが。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 19:05:18 ID:j3kKMB5r0
OVAでファイター/バトロイドの両方を出したんだから
さすがに全国放送(?)のTVシリーズならバトも出すんじゃね?

まぁゼロは、全巻出すのに2年だっけ? かかったけどw
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 19:37:34 ID:ON15x0lQO
バトロイドも出してたっけ。
プラモは全然買わないから忘れてた。
素組ならともかく塗装とか出来ないしなぁ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 21:11:42 ID:itqnM5Jq0
スポンサーにバンダイビジュアルだけじゃ無くて、玩具の方のバンダイも入ってたから何かしらだすんだろうな〜
何気にバンダイがスポンサーて7以来なのかな?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 21:31:36 ID:yXLi4zba0
>何かしらだすんだろうな〜

何かしらどころか、バンダイからしか玩具は出ないらしいよ。
超合金とプラモの予定があることは、もう模型誌に出てる。

「7」にならうなら、プラモで1/144非変形、1/100可変
超合金で1/65完全変形といった感じになるのかね。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 22:26:07 ID:j3kKMB5r0
ラジオでハセガワがスポンサーになってたんじゃねーの?
聞いてないから知らんけど
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 22:44:49 ID:+fkQMTbJ0
>>563
ハセガワは玩具は作らんだろ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 15:20:39 ID:BWxh5yeh0
エウレカ  失敗
アクエリ  成功
合金とプラモか。どちらかというと玩具とプラモがでたエウレカを思い出す。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 15:21:57 ID:dORE0lO/0
もうここにはこないよ。
ちなみに俺が一番好きなガンダムは1stかな。イデオン、ダンバインと見つづけて
富野信者の入り口に入りかかってた時があったな。戦闘もなんだかんだで1stが一番面白かった。
では本題にどうぞ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 15:24:20 ID:zjN7Jjgn0
↑誰?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 16:18:43 ID:jSMfVNQSO
あちこちのマクロススレでガンダムの話始める荒らし、のコピペ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 16:28:05 ID:BWxh5yeh0
トイと関係ないし、コピペ荒らしか。
プラモ、玩具だけじゃなくコンビニにも商品展開できるサイズのものがほしいな。

570ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 17:32:05 ID:1dGDX6NvO
ファイターは長谷川、
バトロイドはバンダイが出すんじゃないの〉プラモ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 17:45:36 ID:Ktypinuk0
そんな、アリイイマイじゃあるまいし
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 18:24:59 ID:ern5VFC7O
ハイコンプロで出してくれたら一番嬉しいんだけどな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 20:03:35 ID:x9VuimJH0
この前出たDVDとか見ると余計ほしくなるね
復刻バンダイに期待してました
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/06(日) 20:42:50 ID:x9VuimJH0
マクロスF がんばってね!
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/07(月) 14:11:48 ID:vdvRMEJu0
ウェーブのマクロスムービーカーラー実物見たけどあんまり良くないなぁ
前の奴の方が良かった・・・通常カラーはもう発売しないのかね?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 02:10:14 ID:qmL0xhbi0
マクロスFスペシャル番組のネット配信始まったね。これで地方の人もF−25の玩具試作品が見れるように!
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 19:42:24 ID:T3prPAdJ0
配信先のURL教えて!
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 21:50:27 ID:qmL0xhbi0
詳細はこちらに http://www.macrossf.com/
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 08:31:41 ID:GNBUSY050
音泉でマクロスFのネットラジオやってるけど、
コレって文化放送でやってる奴の再放送かい?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 15:24:18 ID:OJcHO6jGO
そう。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/11(金) 12:15:49 ID:xOx/VeUz0
お前らは、エリア11のどこが嫌いなんだ?
真似できないコレクションに妬みを感じているのか?
(器が小さいなー)
http://www23.tok2.com/home/area112006/
オレ、ここの管理人なんだけど皆さんの正直な感想を知りたいです。

ぜひ教えてください!
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 19:27:25 ID:RZ9RR0qh0
バルコレ2マダ?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 19:55:27 ID:DlD7E/O20
漏れも待ってる。 が、どーせ月末だろ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 05:06:28 ID:4zTr2gYL0
トイナミのスーパーパックってどうなったんだろう?

楽しみにしてて揃えたのに
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 09:16:30 ID:iYzY3ehl0
1/100でしょ
自分も待ってる
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 14:30:10 ID:ZQB2StGk0
バルコレ2は、まだかー?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 17:11:19 ID:+vLhu/C80
>>586
2/2だとよ。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 18:03:08 ID:0uUC2JY40
>>587
下旬かと思ってたら、2月になっちゃったのかー
サンクス
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 23:36:22 ID:1d9z+3650
バンダイのファイヤー&ブレイザーのプラモはDX玩具もしくは同時期のガンプラ以上の
出来だね。
関節はめちゃくちゃ動くし差し替えとはいえども変形もこなすし。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 21:54:40 ID:cPF39PXQ0
バンダイの1ばん遊びやすいね

まだでてない復刻のも ほしいねー
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 02:00:35 ID:2ekXeBrx0
>>586-588
食玩総合スレでは29日。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 23:03:38 ID:vf1EV+xn0
ウェーブのマクロスムービーカーラーが、
公式で1/22に出荷したと出てますが、もう届いた人いますか?
楽天の某ショップで10月頃予約購入したんだけど
まだ何も連絡こない。。。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 00:15:10 ID:QDQn/TAK0
>>592
1/22に出荷でも店頭に並ぶのは約2〜4日後になりますと書いてあるから
早い人は届いているだろうし遅い人はまだじゃね?

俺もTJで買ったがまだ届いてないしw
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 00:28:04 ID:cpAQXzCn0
>>593
なるほど。
今週中には届くかな?と思ったけど、
来週くらいになりそうですね。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 10:00:47 ID:rHfCfQBy0
ムービーカラー届いた
色はいいんだけど相変わらず足の付け根の変形やりにくい・・・
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 19:24:23 ID:qHLWxxIlO
バルコレ2をコンビニで購入。
VT-1が出たのですが、脚部のベントラルフィンが無いのは仕様なんでしょうか。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 20:47:28 ID:pw6myzgE0
もう出たの?どこ?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 20:54:04 ID:7VFoIquc0
>>596
別パーツにしてもダボがないし、ブリスターにもくぼみが無いから、どうも製品としては仕様っぽい。
Vol.1のスーパーバルキリーのパーツを流用してる試作段階(パッケージの画像)にはあるんだけどな。

VT用の新規金型おこしたときに忘れた…のか?

ttp://nov.2chan.net/y/src/1201515145895.jpg
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 21:26:24 ID:qHLWxxIlO
>>597、神奈川です。
>>598、ありがとうございます、やはり仕様ですか。バルコレは原型良いけど製品はチョンボ多いですよね。検査している人間が設定を知らないとしか思えない。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 22:54:05 ID:Vs2FAdC00
シークレット楽しみだなぁ
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 23:26:53 ID:IIJCApBj0
>>600
劇場版ノーマル柿崎機らしいよ。ライン緑の奴。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 23:31:51 ID:nwdKZXLe0
柿崎機って、劇場版一条機の色違いってこと?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 23:39:38 ID:IIJCApBj0
>>602
そうだよ。オクにも出てた。↓
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f64309067

一弾のヘンなシクレよりはだいぶマシだと思うけどw
でも劇場版マックス機がないんだよね。
これ出すならS型ノーマルマックス機出して欲しかった。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 00:11:00 ID:um1A/jd70
>>603
サンクス!
そうかー、マックスも欲しくなるわなー、色塗れるスキルがあれば、できそうだけど。
次弾があるってことかな?

TBSの再放送で「パインサラダ」を見たんだけど、あの時のマックス機の色
今回出るバルコレとは色が違うんだね。全部青じゃなくて、胸とか白い。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 00:35:56 ID:NRyyIJS00
>>604
今回初見の方でしたか。漏れはもういい歳こいたオッサンですw

テレビ版マックス機はA型とJ型があって今回出るのがJ型。
パインサラダの時はA型。こっちは放送当時は一番人気の機体だった。

劇場版マックス機(スーパーパックなし)を再現するためには
ノーマルファイターのS型が必要なので色塗り替えだけでは今の所は無理ぽ。
頭だけ移植できればね。売れれば次の弾もあると思うよ。一弾は再販かかったし。

606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 01:13:26 ID:sO2rMseV0
ムービーカラーかてきた。強攻型かっこいい!
是非、当時小学3年生の俺にプレゼントしたい。
各形態の保持力はそれなりだけど、変形させるとき
何度も壊れるかと思った。。。
607sage:2008/01/29(火) 01:34:06 ID:qUW2F5Xc0
ムービーカラーもバルコレも予約入金済みなのに
どっちも届かない。orz
明日連絡してみるかな・・・
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 09:03:09 ID:slLu3qgg0
ムービーカラー届いた
カコイイけど思ったより小さい
足の変形固すぎだし何度も変形させるものじゃないな
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 11:04:08 ID:eb4lm9GMO
大破した方が雰囲気出るだろ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 13:08:07 ID:6CxTmlWC0
>>605
>こっちは放送当時は一番人気の機体だった。
某アニメ誌での人気投票なw
しかもパインサラダ放送後で、あの回の板野サーカスが大いに影響したという。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 13:09:45 ID:6CxTmlWC0
>>607
店舗によって入荷日に差が出るからね。
俺なんかバルコレを北海道の某ネットショップに予約入れてるんで、
早くて明日以降だぜ……orz
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 19:32:42 ID:3WkfqXvw0
>>605
おおー詳しくありがとうございます。

10個入BOXで買った人、アソートどうでしたか?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:12:44 ID:+X5ya8Vp0
関西で近くの地図まで行ってみたが
バルコレは並んでなかった
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:29:32 ID:qUW2F5Xc0
ムービーカラーをT.Jで予約した人はもう届いてる?
メールしてみたけど返事が来ないな・・・
買ってきた人はどこで売ってました?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:38:02 ID:6CxTmlWC0
>>614
新宿の西口ヨドバシで、昨日売ってるのを見た。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:43:59 ID:Pt+EonFF0
あいよ、買って来た (・∀・)ノ ビクで\380×10

6.Sパク 5.Aパク
5.Aパク 4.駝鳥
4.駝鳥 3.明美
sc柿崎 2.輝A
6.Sパク 1.青J

取りあえず揃って一安心、アキバで全7種セット売りが同じ\3,800だから心動いたぜw
外箱は前回と印象変わらず。右側面のアニメ画像が前回と同じてw

造りはー… ('A`) あんま変わらんかなぁ。塗り下手も目立つし。
組みは若干マシ? でも細部品はひん曲がってるしなぁ
あ、でも進歩した点一つ! スーパー以外の翼下無し系は可変翼連動だが、左右の角度がほぼ合ってる!w
ただし新規造形のオストだけは合わんw この駝鳥、顔カメラ脇に付いてる筈の小板も省略のダメダメちゃん

今回一番のコストダウンは、組立書とデカール。
組立書はモノクロで大きさも前回の半分。機体解説とかは全くありまへんアヒャ(。∀゚)
表がデカールの貼り方、裏が組み立て方
駝鳥のインストでは、樽パックを描き直しただけで、本体画は丸々スーパーバルキリーなんだが。

デカールは各機専用の物に変わった。その分余計な図柄も減って、遊びがなくなった感。紙面積半分でつ
なぜかマックス青用だけ、機体番号デカールが無い。前回なら独立数字が付いてたんでそれ組み合わせられるが
今回はそれ付いてないからなぁ・・・ 各自努力しる

あと、シクレ柿崎機は何故か、組立書もデカールも「VF-1J」と表記されてる。
工エェェ(´Д`)ェェエ工  もしやJ頭付けられちゃった?とガクブルしたが、A頭でホッ(;゜▽゜)=3
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:57:24 ID:FfVx/cPNO
>>614
日曜にアキバ淀で見た
4個くらいしかなかったな
上野ヤマシロヤは既に売れ切れ
生産数少なかったのかもね
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 21:58:28 ID:Y4uAwdPC0
>>616
乙です。 詳細まで教えてもらって助かるよ。
オスト狙いなんで2つ入ってて安心。
今回はガンポッドを「タンク」と書いてない?w
あとミンメイガードがネタ的に気になる。
ロリっぽいミンメイのデカールでもはいってるの?
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:08:56 ID:qUW2F5Xc0
>>615 >>617
どちらもヨドバシですか。
情報ありがとうございます。
予約して入金も済ませているのですが
音沙汰無いんで、在庫を確保できているのかちょっと心配。
まあ通販なんてこんなもんですかね。もう少し待ってみよう・・・
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:15:16 ID:6CxTmlWC0
>>616
レポート乙です。
とどのつまり、またやらかしちゃってると……orz
結局飛行機食玩で定評のある(?)F−TOYSと、著名な玩具プロデューサー安斉レオが
組んだってトピックが何の意味もなさぬまま第2弾になったって事かあ。

VF-1って熱狂的なファンが良くも悪くも多いから、造形のみならず解説書の充実度や
マーキングの考証なんかもアピールの上で重要なのに、どれもこれも微妙に外してん
だよな、このシリーズ。
とかいいつつ、第3弾の発売がインフォメーションされたら予約すんだけどorz

とりあえず自分の目で現物を確認した上で、発売元のF-TOYSには意見の手紙でも書
くわ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:16:44 ID:JW2gu5t10
うちのオストリッチは左側のバックパックが堅くてぐいって力入れたら本体側の付け根からポッキリ折れたOrz
あとアンテナの凸部も塗装でつぶれてたので削って接着剤で引っ付けたよ
狙ってたモノだけにあまりの酷さに泣いた。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:37:22 ID:zgZG/JCN0
DX愛おぼセットとか出ればいいと思うんですけど
バンダイので遊びたいと思ってます
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 22:49:42 ID:Pt+EonFF0
>>618
今回はちゃんと「ガンポッド」だったでー ( ´∀`)ノシ
明美はデカール表現だけど、大きさだけに何が何やらw
漏れはそいつに興味無しなんで、プリズマ大先生ヲタに譲ったぜ

>>620
わはは、ナカーマ (*´∀`*)
まぁ今回は、前回程の完全分解まではしなくても済むかもー
説明書とデカールの改悪以外は大体予測内なんで、まぁ楽しんでつかぁさい♪

>>621
オストアンテナなぁ。漏れもあれ、取り付けはほぼ諦めてる。削って接着がイイかもね
でもカメラの板無い位だからアンテナも省略かー?と一瞬思ったし、あるだけマシかと。

さて、弄ってたらキャノピー一ケどっか逝った orz  ドコー?(゚Д゚≡゚Д゚)
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/29(火) 23:02:53 ID:fgHKkjMI0
コンビニ廻ってみたが今回は入荷してる店が激減したな…。
さすがに1弾と代わり映えしない(当然だが…)ラインナップに売れ残りを警戒したか?

なんだか組立ても相変わらず雑だし、べったり接着剤はみ出させてるくらいなら、
いっそタカラの1/144ボトムズのように、未塗装未組立てのキット版(頭はA,J,S全部付属)
を売って欲しいよ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 04:59:59 ID:S4LkEFVA0
>>614
TJだけど月曜日に届いたよ
新聞紙とか詰めて厳重に梱包していた割には
最初からなのか箱が1cmほど破れていたけど・・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 09:25:22 ID:pjUemIEjO
>>616
マックスJなら、1の一条・ミリアJ付属の「202」が使える
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 15:31:52 ID:us1iJukQ0
オスト出たー。うれしー。
でもホントにスネの小羽ないのね・・・見本写真には付いてるのに。
ハピネに連絡すっかな。
628627:2008/01/30(水) 16:09:52 ID:us1iJukQ0
連絡してみた。
まあ予想通りだが「写真は試作品で、製品にはついてない」らしいです。
小羽が入るようにスリットまで設けられてるのに・・・こういうポカをするメーカーに腹が立つ。
ましてやあまり商品化に恵まれないオストなだけに。。。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 17:53:19 ID:odNYqrXZ0
>>626
(  д ) ゚ ゚  そーか、やっぱミリア付属の202って、本来マックス用だよな。
漏れも自信を無くしかけてたぜw さて、ホントのミリア用303デカール、ドコー?(゚Д゚≡゚Д゚)

>>627-628
(  д ) ゚ ゚  今漏れも見た。こりゃ気付かんかったわ、なぜこーなる?
じゃあ余分のスーパー辺りから一組取って塗り替えるか… orz
あと顔カメラの小板だが、恐らく車輪着陸で飾る際、邪魔になる故のオミットと思われ
しかし劇場版の機体が圏外ブースター付けて車輪着艦とゆー状況も、なかなか考え辛いが・・・
ゼントラに掴まった時、車輪で停まってたんだっけか?
どっちにしろ、「着陸の際は外してくれ」の着脱式が妥当だと思うんだが。

さて藻前らスマソ、悲しい続報でつ (´゚ω゚`)
No.6、TV版スーパーSだが、パックに貼るデカールはしっかり黒ドクロのまんまですた・・・
おいおい、TV版名乗るならそこは統合軍マークだろと
そりゃーパックの色調が緑灰じゃないのは、塗り直しでなんとか・・・とヲモタし
翼下装備が劇場のまんまなんてのは、前回から予想してたし
S本体も背中ドームを黄色に塗ってるなんて事は、もう些細な修正回避とまで覚悟してた (`・ω・´)
しかしデカールまでとは… orz 要するにこれマジに「劇場Sをビーム砲 → ミサイルに替えた」だけの代物なのな
さて、直径6mmの統合軍デカール、ジャンクから探すか (;∀;)ノシ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 20:03:32 ID:+WY1CfIJ0
パックに貼る統合軍デカールは、ミンメイガードのものしかないだろうなぁ。
ハセガワバルキリーに、いい大きさのデカールは、ないものかな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 20:22:18 ID:pjUemIEjO
>>629
早々に売り払ってしまったのでうろ覚えだけど、「303」は1のシークレットに付いてたかもしれない

2のフォッカー機のミサイルポッドと1の輝機の反応弾を交換すれば、取りあえずは正しい装備にはなるね
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 20:38:39 ID:odNYqrXZ0
>>630
しまった、ミンメイガードかーっ!(><) プリズマ大先生ヲタから取り返すかw

>>631
ぶはー、1のシクレも持ってないッス orz
反応弾3連にして、先端赤に塗り替えかー。それが無難かな
河森推奨のパイロン設置は無理だろーなぁw
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 20:52:10 ID:jg+5+Gwj0
あみあみから未だに発送メールこない。
商品は在庫ありになってるのに〜〜。
皆さんは店頭で購入されてるのですかね?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 21:02:30 ID:70H1GN4l0
顔文字使いまくりの痛いオッサンが一人居るなw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 21:36:54 ID:w7C7ai0vO
オッサンと断定するのはよくないと思うぞ

小学生かもしれないじゃない
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 21:48:47 ID:j6xvR0bmO
小学生の女児が反応弾にしようか悩んでるなんて…イイ!
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 22:39:46 ID:WQkHN3cA0
バルコレ2のVT-1、
説明書のイラストだとミサイル翼下に下げてるけど付属してないのが普通だよねぇ?
脚のフィンの欠品といいいい加減だなぁ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 07:11:47 ID:3cXzEIdq0
>>637
それは>>616で報告の通り、本体図は丸々スーパーバルキリーなのだ
背パックを樽に描き替えてガンポッドを消しただけー
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 08:42:20 ID:K/+8jjruO
デカールが上手く剥離してくれません。皆さんは如何ですか?
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:34:52 ID:fiUZSQml0
TJ予約の映画色、今晩ようやく到着した。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:45:37 ID:fG8skHwZ0
>>640
俺なんか今日漸く予約したショップから入荷のメールが届いた。
振込を明日しても、届くのは来週。うーん、気長だw
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:50:19 ID:MFRSJecK0
なんとか明美護衛を買い直したが・・・(´゚ω゚`)
この統合軍デカール、なんかピンクがかっててきんもーっ☆
妥協して使うのモナー、やっぱ他のジャンク探そうかなぁ

さて2弾まで来たので、残る未コレ化VF-1をカウントしてみた。
パック有無は本編登場基準で考えると、残り13機。

S TVノーマル、マックスノーマル
J マックスパック、ミリアパック
A TV柿崎、TVマックス(マトモな香具師!)、量産パック、劇柿崎パック、劇マックスパック
複座 1D、ヴァージンロード、オストノーマル、エリンギ

実に5機がマックス機 (;´Д`) ・・・ 天才タソもこのシリーズでは分が悪いのぅ
機種やパック有無も結構上手く割れてるんで、3・4弾も逝けんか? 目指せコンプ
あと一つシクレに何か入れれば席も埋まるよな。漏れ的には33話のVF-Xきぼんだが、
VF-0が世に出た今となっては黒歴史だからなぁ・・・
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 20:52:34 ID:fG8skHwZ0
>>642
何というか……VF-22への道のりは遠いな(←出ません)。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 21:21:36 ID:MSsYw+owO
ミンメイガードの解説書
「IKは、ミサイルポッドを外すと貼りやすくなります」

だったら、取り付けるなよ(´・ω・`)

VT−1
背中のノズルが付いてないやん

645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 22:13:29 ID:T/LHccqT0
>>644
本当だ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 22:57:28 ID:Sgpwycl40
>>640
発送の連絡メールか何かきましたか?
うちは連絡が来ないのでメールしたら、
入荷はしてるけど、発送に時間がかかるとかメールが来ました
そんなメール出す暇あるならすぐ送って欲しいなあ
予約も入金も去年に済ませてるのに、発送遅すぎだよTJ
そろそろ売り切れのところも出てるみたいだし
本当に在庫確保できてるのか心配になるな・・・
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:09:22 ID:ZpiTjEO/0
VT−1、
・脚部のベントラルフィンが無い
・背中のノズルも無い
もうこの2点のミス仕様は確定?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:21:51 ID:mbpwRwlR0
vol.1のスーパーで一体成型だったノズルをわざわざ別パーツ化したら、
うっかり金型に入れるのを忘れましたって感じだな。ダボあるし。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:33:53 ID:xLIn2qsb0
バルコレ オーストリッチ ミンメイガードほしいです
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:39:16 ID:xNrJpH350
そうですか。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 23:48:42 ID:fiUZSQml0
>>646
Y店とかR店とかの系統によって対応に違いがあるような気がする。
ちなみに発送メールは受け取ってない。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 00:07:01 ID:XPDQ4VRE0
>>651
なるほど、発送メールなしで今晩着ですか
んじゃぼちぼち届く頃ですかな
週末までには届いて欲しい・・・
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 12:56:35 ID:oo4ZFmjo0
うーん近所のコンビニ回ってみたが全く影も形もなかった・・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 19:05:47 ID:BnrJOM3V0
なんかスミ入れしてて気がついたんだけど尾翼中あたりのモールドなくなってね?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 19:44:15 ID:LImrQUUp0
>>654
2弾だと無いねー 地味に新型なのか?
こーゆーのは統一して欲すぃんだがなー
1弾だって造形自体はダメじゃ無かったんだし(除・可変翼の噛み合わせ)
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 21:52:27 ID:x9sD8LEe0
うちのコンビニにもなかったよ
昨日のテレビ・マクロス強かったね!
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 22:46:01 ID:irs75Sbf0
ローソンでは見かけたよ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 22:46:39 ID:xS8qJeqK0
柿崎ぃー!!
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 23:02:25 ID:x9sD8LEe0
ローソンなんだね・・ セブンイレブンとサンクスで探してたよ
明日トイザラスで見てくるね 重たいのもってミンメイガードか
オーストリッチ出てほしいよー
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 23:17:53 ID:vUEJ36g90
個人的感想だけど、あんまり重さは変わらない気がする。
できれば上で晒してくれた配列を参考に、抜かれてない店を探すのが一番だけど。。。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/01(金) 23:47:27 ID:hBcJVCtL0
今日、輝-1A出たんだけど頭部カメラ部の出っ張りが無い。
今回の1Aは全部TV版の頭部になってるの?
前回の1Aは劇場版になってたのに、何故今回はTV版に・・・
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 00:08:12 ID:epKLRKND0
>>659
ウチんトコは7-11に有ったけど… ('A`)

>>661
もしかしてパック付きの方? それだと漏れのにも無いなー
ノーマルファイターなら赤緑とも枠付きで、1弾のと同じ。
何でこんな事になってんだ? んじゃ余ったノーマルAから移植すっか
なんか突つくといろいろボロ出るねー ┐('A`)┌
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 02:03:16 ID:nS6IyTQ00
ノーズギアが華奢すぎて飾るとグニャリとなるのは直ってますか?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 02:28:29 ID:3F2Y7vQZ0
>>661
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1201886484857.jpg

言われて気付いた。
Aの頭部レーザー基部、頑張ったのはいいけど
カメラの出っ張りとバーターだったのね…
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 08:31:08 ID:nKsJJq4yO
参考までに
マックス スーパーS
VF-1A輝  マックス
ミンメイ VF-1A輝
駝鳥   ミンメイ
スーパーA 柿崎
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 08:50:18 ID:epKLRKND0
エンゼルバーズはTV版オンリーて事で、
そいつと頭入れ替えて解決!(・∀・)ノ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 13:45:26 ID:Yztb67s2O
バルコレ初めて買ったよ
二個買ってフォッカーSと柿崎が出たよ
WAVEのマクロスと並べるのにいい感じ
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 13:48:52 ID:Yztb67s2O
>>652
ムービーカラーはウチも未着
TJって発送遅く感じる…
アマゾンに慣れすぎたかな?
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 15:36:37 ID:gUUm6c9b0
1弾スルーしてたけど、2弾試しに箱でいってみた。コレいいわぁ
144スケールコレクターには願ったりかなったりの完成品だ。早速1弾も箱で注文したぜ。
ああ〜〜、バルキリーかっけえ〜。河森氏は天才だな。

俺はマクロスに去年ハマった新参だから大満足けど、古参ファンとしては
まだまだ出来に不満が残るのかな?

一条スーパーAを柿崎スーパーAにリペイント中・・・
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 17:18:06 ID:7lzI2ivI0
1弾は、まだ売ってるんだ?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 19:49:02 ID:nKsJJq4yO
近所のリサイクルショップにあったミリア機
左尾翼の取り付け角が変だったけど、部品取り用に購入
解体してみると、2つ共右側用が接着されていた

そして何故かデカールが2枚付属
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/02(土) 21:41:38 ID:epKLRKND0
1弾と2弾を合流させてみたが、一番気になるのがファストパックの色だな。
1弾は比較的明るめのブルーグレーだが、2弾はかなり濃く藍色に近い。
他の部分は差程気にならず、特にスカル系のパーソナルカラーなんて良く合わせてると思うんだが
なんでパックだけこんなに違っちゃったんだ?
もしかして同じ1弾でも、再販版は2弾と同色になってたりする?

弾を越えて並べる事を想定してるだろうに、非常に残念。
TV版の色差表現もあるし、パックは全機塗り直しで統一した方が良さそう。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 00:08:08 ID:Qw3IjJ5iO
(´д`)=3バルコレにやっとデカール貼り終えたよ
さて、トップコートを吹こうかと思うんだけど
みんなはツヤ有り派?ツヤ無し派?
どっちにするかな…
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 00:45:57 ID:Uh4VCswA0
ttp://ga.sbcr.jp/mgangu/009076/

やりたい事、GAで既に実践してた。エアインテイク、カコイイ。
ここに載ってる写真のグレー一色のテストショットみたいに、
組み立て&塗装前のプラモとして、ワンフェス等で売って欲しいもんだ。
100%ムリだろうが
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 00:49:25 ID:8SuUcn2i0
スゴイが本気の分FASTパックが浮いて見える
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 02:33:04 ID:FZuBOsgD0
ミンメイだけでねー。
ビクカメで開封済み2個抜けラスト1箱のみあったので、買ったらミンメイ抜かれてた。orz
わかるヤシにはわかるんかなー?SVと重さもそう変わらんだろうし。
コンビニでも見かけないので、もう白旗状態・・・・・。
だれか恵んで。オストリッチ提供すっから。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 03:00:10 ID:Uh4VCswA0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1201974820877.jpg

ミンメイガード見てたらダボが気になった。みんなのも付いてないの?
ちなみに第1弾は注文中。TJだからいつ届くかわからない。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 03:11:26 ID:BCj8Dcfn0
バルキリー以外のバリエーションも欲しいなぁ
YF-19とか
ナイトメアとか、シュツルムボーゲルUとか
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 09:12:15 ID:s1nYDu7j0
>>677
そこは1弾のストライクん時から、何も付いてないのだ
ホントはダクトみたいなスリットある筈なのにね
よって諦め〜♪ヽ(´ー`)ノ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 09:13:02 ID:rXBrkgOy0
>>678
VF-1に比べれば他の機体は知名度や人気も無いし、
機体サイズも大きいのばっかで使いまわせる度も低いから
童友社の19&22やイエサブのガレキとかで補完したほうが早い気もする…
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 12:15:55 ID:ZB8mm0ZlO
バンダイ製の可変バルキリーって買っても損はないものでしょうか?どなたか教えてください。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 13:37:01 ID:6HAEWyqv0
プラモのことは模型板で聞いた方がいい。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 14:22:20 ID:ZB8mm0ZlO
いえ、模型ではなく9240円の玩具なんですが。3形態に変形する。これの事です。
http://m.bandai.co.jp/item/4543112118530000.html
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 14:28:54 ID:eoPEF5nC0
それは可変バルキリーじゃない。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 14:57:40 ID:8BUJyGumO
>>683
これタカトクの焼き直しの奴じゃない?
ガシガシは遊べるけどスタイルとかは期待してはいけない
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/03(日) 15:49:24 ID:ZB8mm0ZlO
そうですか。ありがとうございましたm(__)m
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 02:45:17 ID:AveXdzMA0
>>679
サンクス。無いならしょうがないので作ってみた。
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5579.jpg

次はエアインテイクかあ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 03:28:00 ID:oKKMgFGQ0
オストリッチのノズルとベントラルフィンはおゆまる複製でいけるだろうか・・・
複製した人に挑戦した人いる?パーツが奥まっててうまく型とれるか不安だ
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 03:28:48 ID:oKKMgFGQ0
×複製した人に挑戦した人
○複製に挑戦した人

夜更かし乙
もう寝よう
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 04:29:09 ID:1VDr3++K0
ベントラルフィンはプラ版から切り出して整形したほうが手っ取り早い気が。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 08:04:52 ID:yOuoaHe3O
バルコレ2買って初めて気付いたが
劇場版のヒカルAはストライクパックではなくスーパーパックだったんだな。
すると柿崎やマックスも当然スーパーパックなのか
隊長マックスはストライクでOKですかね
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 08:26:05 ID:IkoO6vPFO
>>691
映像ではノーマルだけだったけど、宇宙戦ならストライク仕様だろうね
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 19:39:08 ID:04oJFSFb0
今日ソフマップでバルコレ発見
VF-1Aスーパーバルキリーヒカル機さえ出ればよかったので
BOXから取り出し箱を振り振り「まぁこれで分かれば苦労もないか」と
思いつつ重そうなのを6個抽出

戦果
VF-1Aスーパーパック×2
VF-1Sスーパーパック×2
ミンメイガード×1
オストリッチ×1

あまりの神の手ぶりに我ながらビックリwwwww
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 20:08:02 ID:fiVU0VMx0
>>687
おー器用だなぁ (´∀`) イパーイ複製しる♪ インテイクも期待してるで ノシ

>>688,690
つーか、余分な香具師から移植じゃダメか? 漏れ週末3連で実行予定

>>691
ストライクつーか2連ビームキャノンはS専用装備でつよ。すなわち劇場Sのステイタス
Aなら当然左右ともミサイルポッドになる。
ストライクって言い方、バソダイの勝手な商品名が定着しちったから、どーも抵抗あるんだよね …(´・ω・`)
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 21:18:20 ID:2oMuH7x00
>>683
1番遊んでて1番たのしいよ
でも ほんとに ほしいのは復刻されてなったりします。。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 21:49:45 ID:2oMuH7x00
>>695
復刻されてなかったりします が 正解 です

続いて アタックチャーンス!
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 22:29:04 ID:uN5TEjAeO
ガウォークが堪能できて、やまとより一回り小さいのってない?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 22:33:18 ID:2oMuH7x00
バンダイのが1ばん遊びやすいのー!
復刻してよ・・
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 23:17:11 ID:AveXdzMA0
>>688
>>690

バラしてベントラルフィン作ったよ。
0.8mm厚くらいで、0.3mm真鍮線を通して、接着剤なしで固定できます。
ファストパックの切り欠きが短いので、さらに切り書く必要あり。

でも作業中に0.3mmのドリルが折れてしょんぼり…
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 23:18:00 ID:AveXdzMA0
>>699
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5598.jpg
折れたショックで貼り忘れた
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 00:09:37 ID:goZrF2vc0
>>697
春にやまとから1/60リニューアルして出るから、それ待てばいいんじゃない?
1/48は大きすぎるけど、1/60くらいなら遊びやすいかと。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 00:26:25 ID:mo5QtYuH0
>>701
1/60って実質ファイターだと何cmぐらいなんだ?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 02:06:22 ID:8MRhv+r10
>>700
良く剥がせるものだなー
折れたり曲がったりが怖くて分解作業出来ないわー
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 02:27:11 ID:GlFuToXa0
>>702
24cmくらい?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 06:03:14 ID:zj8hJQ6E0
波の映画色着たけど、仕上げはとてもいいけど、やはり形状が変だ。

主砲は映画だと確かに横にスライドしてるんだけど、スライド分横にはみ出した感じになるのに、波のはスライドさせたとき根元とツライチになってる。
あと、強行の時の股間の砲身は3つだよね?波のは2つしかないお。ギミックも変だが、せめて形状はきちんと読み取ってほしかった。

つや消しで美しいんだけど、個人的に前回の色の方が好きだな。まあ2種でてファンとしては嬉しい限り。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 11:10:06 ID:pMyLbLF3O
ストライクパックがS専用だったとは初めて知った
ありがとう
あと、シークレットの柿崎さんのはどの仕様なのでしょうか?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 12:23:24 ID:ehX9wn8S0
>>701
そういや旧1/60のVF-1って、ガウォークがうまくキマらなかったんだけど、
自分の弄り方が悪かったのかなー。1/48を手元に残して売っちゃったんで
新しい1/60がどれだけ改善されてるのか楽しみ。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 12:40:11 ID:ehX9wn8S0
>>703
はみ出るほど接着剤が使われてて、
分解というより破壊しないとバラせない機体もあれば、
少したわませれば簡単にパリッって剥がれるやつもあった。

リペや改修まではしないとしても、主翼の左右でギアが
ずれてる奴は、破損覚悟で甲羅を剥がさないといけないのがツライよね。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 16:19:08 ID:ci5HhfS5O
>>705
WAVEのSDF-1の不満点

1・ボリューム(小さすぎ)
2・強度(壊れやすい)

3・カラーリング(愛おぼ仕様の初版に対してムービーカラーって…?)
4・価格
5・ボーナスパーツが無い(ダイダロス・プロメテウス・破損状態の主砲がない)


こんなもん?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 17:03:08 ID:zKUb4Grg0
6.値段(高い)

711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 17:03:29 ID:zKUb4Grg0
まちがいた
4.価格(高い)
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 20:14:04 ID:GOHgZ7dGO
>>709
ワムというネーミングもww
先週TJにムービーカラー頼んだけどまだ来ない…orz
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 20:49:47 ID:dWdFBOOf0
>>706
柿崎はノーマルファイター=パック無し。
ノーマルの入ったブリスター、側面に「1 2 S」て刻印あるでしょ。その3つが色違い同仕様て事
パック付きをリペで作る際には「緑ドクロ」デカールが壁だ… ( ´・ω・)
しかし、発表時のウリ文句「これでスカル小隊が揃います」は・・・やっぱどーにもならんかったなぁ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 21:57:49 ID:xV10JST10
金色に輝くマクプラ版ってどーよ?>WAVEマクロス
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 22:25:32 ID:WXVymc4Z0
プラスよりもU版がほしぃw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:26:41 ID:d+E+Hbmw0
>>713
どういう了見か知らんが、ああいう嘘を平然と吐くのはどうかって思うよなw<スカル小隊が揃う
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:29:24 ID:RsHfIn2Y0
次で出して欲しいなぁ、柿崎スーパーA。
ミリアとマックスのスーパーJも欲しい。
他に出てないのは・・・マックスA、マックススーパーA、フォッカーS(パックなし)
くらいか?他にVF-1のバリエーションてあったっけ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:53:11 ID:Hg3cDl3A0
マックソSもな
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 23:58:41 ID:hdoAmLvU0
>>714
そんなカラバリより普通のTV版が欲しい
ちゃんとプロメテウスとダイダロス付けて・・・

ムービーカラーもネットショップでは売り切れが殆ど
思ったより売れているように見えるしまだまだカラバリ展開しそう
(販売店が入荷数絞っただけかもしれないけど・・・)
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 00:06:26 ID:tF+v7pWD0
>>717
>>642御覧あれ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 00:25:58 ID:MwY7Hqs7O
柿崎A(TV版)
スーパーA(一般機)
VF−1D
同マックスカラー
VT−1(スーパーパーツ無し)
VE−1
VF−X(試作機)
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 00:36:02 ID:WIUSavLRO
>>719
そんなに売れてるとは思えないんだが
淀で見たら四個くらいしか置いて無かった記憶が…
今回は販売店が仕入れを渋ったんじゃない?


>>721
なかなか良いね
オストリッチのスパパクが出たんだから
単体ものでもエリントシーカーが出てもおかしくないもんね
エリントシーカーが次のラインナップに加わってたら嬉しいなぁ
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 00:51:24 ID:br6MRKF10
>>720
ありがとう、把握した あまりの抜けっぷりに絶望した。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 01:50:10 ID:0lX4zgNv0
スーパーとストライクの翼の裏がスミ入れしにくい…
ミサイルと反応弾切り取らないと無理だよなぁ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 07:30:20 ID:IQf910Ll0
>>724
今回の2弾、漏れのはほぼ無接着で抜けた (・∀・)ノ
ニッパーやドライバーで徐々に隙間広げると上手く抜けるで
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 18:01:37 ID:zCC8G8Xk0
バルコレ2、何点か買いました。
オストリッチとか、パック付とかで、背中を畳んだ際に出てくる胴体最後部の台形の板?は、
パック無の通常飛行形態ではどこに付いているのでしょうか?
↓の、パーツU4の部分です。
ttp://www.1999.co.jp/image/10037736z6/70/6

ぬるい私に教えてください。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 18:02:54 ID:zCC8G8Xk0
バルコレ2、同じ1Aでも輝君と薄幸柿崎君とでは微妙に金型が違うみたい。
インテーク内部の隔壁に丸い穴が開けてあるけど、
輝君のは左右が全然合ってませんが、薄幸柿崎君は綺麗に合ってます。

>>616
うちのオストリッチは羽の角度は左右で問題ないよ。(ズレてないよ)
バラしてみたけど、ちゃんと連動ギヤに左右で位相差がついていたよ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 19:36:07 ID:T9gkOLdF0
>>727
そーなん?( ゚3゚) ウチの駝鳥は全然ダメなのさ
週末にバラす予定なんで、見てみるわ。歯の噛み間違いだったら直しも楽だな

インテイクの中丸てのは良く分からんです
正面から見た穴のつながり具合ってんなら、
ウチのは柿崎の右、輝の左がちゃんと丸になってるわ
729727:2008/02/06(水) 19:52:22 ID:zCC8G8Xk0
>>728
ありゃ、組み合わせが色々あるのね。>>○
ガセネタ?失礼。

羽を一番広げた状態で後方から覗けば、連結ギヤが見えたと思う。
簡易的には、フラップ?付け根が山か谷かで判断出来たと思います。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 21:01:13 ID:AC1nrWEfO
WAVEのムービーカラー届いた
思ってたより酷くないなぁ…むしろWAVEと考えるとよく出来ているかも
全塗装と思われるボディは質感も良く、設定厨でもなければスタイルも満足できそう
サイズは俺的には満足、飾るのにこれぐらいの方が場所を選ばずにイイ
やまとの1/48くらいのサイズになると飾る場所を用意するのに大変

結局、不満は値段だけ
正直、9800円くらいでいいと思う
あと、ムービーカラーとあるがこんなにグレーが濃かったっけ?


731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 22:20:32 ID:VUeHrm5W0
>>730
>飾るのにこれぐらいの方が場所を選ばずにイイ

うちはプロメテウスの拡張工事がまもなく完了します。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 22:42:22 ID:ZJLofiy+0
バルキリーコレクション、みんな手を入れたりしてるんだな
ガンプラも造ったことないが
マーカーで墨入れとつや消しスプレーくらい頑張ってみようかな
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 22:49:57 ID:So/mYv7y0
>>726
やまと1/48ではパタッと折りたたまれて3連バーニアを隠すフタになる。
昔の可変プラモでは、(9)の下にスライドして収納されてたかと。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 22:55:34 ID:So/mYv7y0
>>729
うちのばあい
一条機は右足の○がズレてる。
柿崎機は左足の○がズレてる。

概観はまったく同じにみえるけど、複数の金型があるみたいだな。
普通金型ってそんなに沢山つくるもんなの?1個しかないと思ってた。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 23:07:49 ID:qvs9D6N40
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54420863

一瞬新キャラかと思った
736726:2008/02/06(水) 23:55:57 ID:L/P76fMK0
>>733
ありがとう!
現在オストリッチのノーマル化を画策していて
何処から生えてくるのか疑問が出てきました。
まあ、バルコレはハセガワバルキリーへのオマージュ(パクリとも言う)
なので、ハセガワに倣っておけば良いのかな?

うちの○の再確認結果:2勝2敗2分でした
 輝君1:右×(外足下ズレ)  左×(外足上ズレ)
 輝君2:右×(外足下ズレ)  左×(外足上ズレ)
 輝君3:右○  左×(外足上ズレ)
 天才君1:右○  左○
 薄幸君1:右○  左○
 薄幸君2:×(外足下ズレ)  左○
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 00:41:46 ID:zlbRHTfT0
バルコレ、数が増えてきたんで吊り下げて展示しようと思うんだけど
吊ってる人がいたら参考にやり方を教えてくれないか?
こういう飛行機モノの吊り下げディスプレイってやったことなくて・・・
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 12:00:46 ID:nicN+6BiO
柿崎さんのバルキリーの仕様を教えてくださってありがとう。
それはそうとテレビ版のマックス機と柿崎機とバーニィのザクはナゼか立体かに恵まれてないですね。
出し惜しみにも程がある。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 15:15:17 ID:wUQk4It70
デネブもね
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 15:50:15 ID:p535ewQTO
尼からバルコレ2キター
ウチのはマックスJだけ翼の組み付けが合ってなかった。
修正はバラさずにできたのはラッキーだったのかな・・?
○は柿崎Aの左だけ合ってた。後は全滅。
まあエンジンのパーティングライン自体かなりアレだからそんなに気にならないけど。
キットで欲しいとは思った。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 17:12:18 ID:iHqCCZheO
WAVEのムービーカラーがパッケージの色と製品の色が激しく違う件


誰もつっこまんの?w
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 17:13:55 ID:22G1v+w80
キットでほしいよなぁ
抽選でプレゼントしてくんないかな
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 02:22:12 ID:9FaAB3Aw0
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5660.jpg
今日はインテイク追加してみた。残りは背中のバーニヤ3個と、頭部の板くらいか。

>>740
>>742
禿げ上がるほどに同意、キット欲しい。

TJから第一弾のほうが届いたんで>>654で指摘されてた尾翼の真ん中の
折り畳みモールドを確認。これが第二弾で消えてるのは残念だなあ。
レジン複製するにしても、こういうモールドってうまく出るんだろうか。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 14:48:42 ID:wwEk+gsw0
>>743
主翼と尾翼は同じランナーで、主翼再設計の為に尾翼も再設計となり
モールドが省略されてしまったのでしょう。
ところでバルキリーの尾翼って、どう畳むのでしょう?
当時は一枚板で内側に交互に倒れるものと思ってました。
後退角の関係から、片側の尾翼の前縁がもう片方の後縁より後ろにもぐり込んで倒れると・・・
\ / → ×

ハセガワ的解釈だと中折れですよね。
\ / → ><

第一弾は後者を再現、第二弾は前者を・・・統一するならお好きな方でどうぞ。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 18:21:36 ID:ytChN3A90
アニメ設定ではヒンジは根元のみで左右尾翼が重なって畳まれる。
中折れはハセのオリジナル解釈。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 18:46:06 ID:qUTwXea00
シリーズものなんだから規格の統一はして欲しかったなぁ
FASTパックの色が・・・
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 19:16:45 ID:9FaAB3Aw0
1/48再販で頭と腕と拳が新規金型だとさ
ttp://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-ACF-00000831
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 19:52:19 ID:JEQtdtfo0
何故このタイミングで再販(しかも新規金型)…すぐ1/60出ると言うのに。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 21:41:41 ID:o43+rtXA0
>>747
いや、これは輝J新発売のときの説明のままなんじゃないの?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:15:58 ID:9FaAB3Aw0
>>749
そうなのか。スマンかった。
751SVF-154:2008/02/09(土) 16:00:18 ID:DJkCamO20
>>743
色はオールリペイント?
塗料落しはイソプロピルアルコールがお薦め。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 16:47:37 ID:jjFww31tO
バルコレ2のシークレットの柿崎機なんだけど…

デカールがVF-1Jになってるのは既出?

本体はちゃんとA型なんだけどね…orz
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 17:57:41 ID:CsaxC+Kw0
オストリッチの現状、今のところココまで
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5669.jpg
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5684.jpg

>>751
塗膜のせいでモールドがだるくなってる主翼の裏は全部落とそうかと思ってた。
IPAについて情報ありがとう。クレオスのリモネン系リムーバーしか持ってないし
他に知らなかったんで役立ちそうです。

>>752
言われて気付いた。ディスプレイベース用でよかった。どうせ使わないし・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 19:17:11 ID:b/3eGaNp0
>>752
一応>>616で報告済み。
説明書表示もJだから、途中まで本気で組み間違えてたかもー? 危機一髪でつなw

>>753
おおー、やるやる (*´∀`*) 
これで天敵=樽のスジを消せば、スケール見紛うかも〜♪
漏れも明日こそ分解しよー
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:23:45 ID:SLgvoVX60
アクセス規制で書き込めなかったけど
VT-1の色々な欠品の件、ハピネットに問い合わせた。

・脚の小翼・・・版権元の監修により削除、パッケ説明書の修正は間に合わなかった。
・背中の3つの小ノズル・・・説明書のイラストが間違い、元々部品は無い。
・説明書に載っている翼下のミサイル・・・説明書の間違い。

だとのこと。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:43:33 ID:hmCaTTnA0
ノズルに関しては微妙な回答だな。なんだか設定に無いみたいなニュアンスだが、
『元々』ってのはやっぱ単に金型起こすときに忘れたとしか思えない…。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 21:46:05 ID:b/3eGaNp0
( ゚д゚)ポカーソ… 版権元の監修て。
駝鳥のフィン、何時から無いのが公式なんよ? 設定も本編も付いとるやん。
今回のパッケージの正面に使われてる駝鳥側面、ちゃんとフィンあるな。
ほんとギリギリのタイミングで抜かれたんか

あと駝鳥説明書はイラストがスーパーバルキリーなので、比較は無意味
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 23:42:18 ID:CsaxC+Kw0
>>755
監修で削除ってなあ… もしフィンなしの原型で監修受けたら、
逆にフィンをちゃんと付けろって指示がくるだろうにね。

ハピネットは右(エフトイズ)から左(問屋)に流してるだけっぽいから、
質問に対してエフトイズに確認もしないでテキトーに答えたのかも知れないし、
単に金型作るときのミスだったけど、ポカミスしましたとは正直に言うわけにもいかないから
監修のせいにした、とか。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 01:09:31 ID:uEYeIwPFO
次は大西のマクロス担当に問い合わせ?
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 09:09:38 ID:aw30i8H6O
(;´д`)みんないいなぁ…セブンで箱買い(?)したら

VF-1S(TV版スパパク)×2
ミンメイガード×1
VF-1A(輝・劇場版スパパク)×2
VF-1J(マックス機)×1
VF-1A(輝機・劇場版)×1
VF-1A(柿崎機・劇場版)×1

未だにオストリッチは手に入らず…orz
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 10:45:43 ID:rBoP8ZHm0
>>760
漏れなんか尼で買ったら

VF-1S(TVSP)×2
VF-1A(劇SP)×2
VT-1×2
VF-1A(柿崎)×1
VF-1A(輝)×3

いったいどんなアソートだよorz
仕方なくマクースとミソメイバラ買いしたよ。
二度と尼で買わね( ゚д゚)、ペッ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 12:40:48 ID:J9VfP+G80
>>761
それは尼を責めるべきなのか?w

アソートのパターンがどうなってるか不明ではあるよな。
俺も複数買いしたものの、まだ外装のダンボールさえ開けてないのを
そろそろ開けるべきか……
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:09:06 ID:yvq6DaTN0
いろんなアソートがあるんだなぁー
>>616のアソートと思っていたんだが

>>760
8個しかないぞ。10個入り買えば>>616だったのかもと思うし。
残り2個がオストリッチで抜かれたんだと思う。箱ちょっと触ればすぐわかるから。

>>761のアソートもあるのかー

オレのはこれから届くんだけど、どんな内容かドキドキする。
オストリッチは1個でいいから、1A輝2個欲しい。1個色変えでマックス機にする。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:27:46 ID:CMa5bO240
>>761
コンプできないBOXがあるとはおそろしや・・・
色なんかどうにでもなるんだけど、ミンメイのデカールだけはなあ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 13:40:46 ID:UZSylIcP0
カートンの内訳まで尼のせいにされたらたまったもんじゃないなw
TJならやりかねないけど・・・
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 14:15:59 ID:3C6j9xOQ0
>>763
マックスAかー ('A`) 「013」ナンバリング難儀だと思うが、がんがってなー
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 14:51:42 ID:HbQdjrue0
今回の人気はオストリッチとミンメイかね
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 15:15:05 ID:/Ky4Qbcy0
BOXコンプできないってのはキツいな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 16:00:21 ID:P+Kp5qAm0
ビッグウエストにメール送って問い合わせしてみた・・・・しかし、これまでの官僚主義な
経緯からみてまともな回答があるとは思えない。
タツノコも似たり寄ったりだが、そういう問題にはだんまりなんで期待していない。
マクロスプラスのときに内容証明郵便で、問い合わせをしても

「その件についてはスタジオぬえの管轄ですので、当方ではお答えできません」でオシマイ。


配達証明郵便を送ろうにもぬえの住所は開示されてないから無理だというのに・・・・
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 16:25:10 ID:aw30i8H6O
>>769
500円弱のブラインドBOXの玩具でうるせぇなってカンジだろうな

商品の価格以前に消費者に対してのフォローとか考えてなさそうだが…
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 16:47:32 ID:UZSylIcP0
ビッグウエストにメールwww
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 21:14:34 ID:mYOQfrI60
ハピネットでBOX買いしたが、かぶったのは
VF-1S フォッカー
VF-1A 輝スーパー
VT-1 オストリッチ でかなり満足
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 22:31:10 ID:JJWUIoH70
>>769
どんな事を問い合わせたの?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 22:41:02 ID:P+Kp5qAm0
>773

やまとのYF-21や19は、海外でも現地法人で発売されていますが、「マクロス・プラス」に
関する限り、その商品化に関する版権は国外においてもビッグウエストの管理が及ぶと
解釈してよいのでしょうか?
(本当に聞きたいことはその先に隠されてあるけど、そこは黙っておいた)

1ヶ月待って返答が無かったので、電話したが担当者不在とのことで後日回答すると言われた。
夏になっても連絡が無かった。
秋に再度電話してようやく回答をもらったのが上記の結果。
仕方ないので、アメリカにいる友人に、YAMATOのYF-21(ファーストパック付)を現地で買って送ってもらった。
2002年の話・・・

【ヒント】:当時はやまとのYF-21(FP付)をオークションで入手しようとすると2万5千円〜3万円も掛かった高騰期だった。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/10(日) 23:51:16 ID:HbQdjrue0
商品化権とかの話だと簡単に外部には話せないだろうとも
思うけどね
コッチ側の事情をある程度明かせば対応も違うだろうけど

競合社がさりげなく聞き出そうとすることもあるし
そういう風に疑われたのかな
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 00:23:14 ID:hI9bUGy/0
>>774
再販されればいいのとは、また別の問題なの?

>>766
マックス「013」だったか。輝が011、柿崎が012だったよね。
バルコレ1の余りデカールがあるので、なんとかなるでしょう。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 01:21:49 ID:fcsCGuTRO
>>776
バーミリオン小隊だと103…かな?
あまったA型でTV版マックスAでも作ろっかな
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 01:34:35 ID:N/MMQg+/0
素人ですまんが
デカールの貼り方がわからない
保護シートにくっついてはなれないんだが
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 01:58:43 ID:YKps+ke90
説明書嫁
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 02:18:31 ID:N/MMQg+/0
Aデカールを貼りたい位置に置き、台紙をずらします。
てのがよくわからん
台紙って、厚い紙のことだろ?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 02:25:39 ID:g2xt/DOa0
「デカール 貼り方」でググレやボケ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 02:27:47 ID:9SD6dIPK0
素人のくせに態度でかいな。二度と来んなや
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 03:10:02 ID:YMYSwn6j0
みんなめっちゃ怒ってるw
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 04:00:26 ID:RHHk7Rjw0
>>775
BWはタツノコとの訴訟抱えてたしな。
一説ではタツノコ(とその弁護士)は、まさしく重箱の角を突付くが如く
自分達の優位になるところを探し回ってたというし。
しかもそれが一通り裁判が終わった後にも続いてたってんだからw
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 04:18:09 ID:x/qSt+/L0
模型板のほうにも書いたけど、IPAで色落とし挑戦してみた。
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5692.jpg
でも時間かかりすぎるんで、Mr.ペイントリムーバーと併用したほうが早いかな。

漬け込むにあたってオストリッチをさらに分解してみたけど、
完成後は見えなくなるところまでいちいちモーディングされてて、
力を入れるところ間違ってんだろ、と思った。


>>780
水に漬けても台紙から剥がれないなら不良品じゃないの?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 04:32:29 ID:RHHk7Rjw0
>>785
というより、シールみたいなもんだと勘違いしてんじゃなかろうか>>780は。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 09:20:04 ID:+olJx8IDO
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 09:27:39 ID:68bjqOzy0
>>785
ははー (´∀`) もはや通常のプラモ製作と同じつーか、それ以上の手間にw
> 完成後は見えなくなるところまでいちいちモーディングされてて、
> 力を入れるところ間違ってんだろ、
これは第1弾からそーだから、もはやお約束♪
通常の組み立てキットとして出せないのは、やっぱ版権カテゴリー抵触なのか?
そっちに踏み込んだら、大西製作のラジオCM契約まで逝っちゃうとかw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:16:34 ID:6OFvRF2e0
バルコレ、いらねーやつを売り払いに行ったら店員に
「在庫余りまくりんぐなんでイラネ」と一蹴された。
オストリッチとミンメイだれか引き取ってくれ。タダでもいいぞ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:32:27 ID:ptno1gMj0
貰ってやるからメアド教えろ。
もちろん送料そっち持ちでな。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:48:50 ID:6OFvRF2e0
それも面倒だからやっぱりやめる
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 18:58:41 ID:RHHk7Rjw0
>>791
んじゃ送料負担すっからミンメイくれw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 19:06:08 ID:x/qSt+/L0
>>789
ミンメイもオストもガウォーク作りたいんでマジで欲しい。
捨てアド作ったんで気が変わったらおねがい。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 19:08:09 ID:/EDhZ2g40
送料は着払いで送ってもらえば、負担するよ。

とりあえず捨てるのはなしで・・・・
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 19:11:01 ID:/EDhZ2g40
>貰ってやるからメアド教えろ。
>もちろん送料そっち持ちでな。

どうしてそういうことがいえるのかな?少なくとも好意で書いてるのだから
人にモノを頼む態度でない人がいると、善意の人まで「それならいーや」って
なるよ。送料位は、提供を受ける人が負担すべきなのは常識。

>793 の態度が普通の常識人だよ・・・・
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 19:30:24 ID:6OFvRF2e0
いや、2ch上でモノの受け渡しなんて話は
軽くあしらうのも正しい対応かと。

スレの方向性とは違う話になるので
この話はやめましょう。
こっちで話振ったのに申し訳ない
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 20:13:55 ID:ptno1gMj0
>>796
こっちこそスマンかったな。
ネタが通じない人もいるってのを考慮してなかった。
まぁ交換や譲渡話は関係ない人にはスレ汚しにしかならんので自重ということで。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 21:53:03 ID:uMavZEn50
>>785
100均セリアの水抜き剤に漬けて
電動歯ブラシでこすったらみるみる剥離したよ。スゲエw

これから2ボックス20個分剥離してやるw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:31:50 ID:DJ9E3m4U0
イエシャブでミンメイとmax、オストリッチ以外柿崎含めて208円になってた。
これ、まだ発売から2週間位しか経ってないよなぁ・・・・
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:40:28 ID:x/qSt+/L0
>>798
マジで!? 近所にセリアあるから明日行ってみる。
ちなみに何時間くらい漬けたのか教えて欲しい。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:41:48 ID:RHHk7Rjw0
>>799
海洋堂とムービックが組んだ山口式AFといい、マクロスのボックス売りフィギュアは
とかく第2弾が暴落するなw

いやファンとしては笑い事じゃねーやorz
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:49:34 ID:epV2tikr0
>>800
1時間くらい

ちなみに電動スピン歯ブラシもセリア

塗装のムラで落ちやすい個所と落ちにくいところがある。
漬けただけで自然剥離したところもある。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 22:51:52 ID:x/qSt+/L0
>>802
ありがとう。最近は電動歯ブラシまで105円なのか…
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 00:05:24 ID:zl6ygrJT0
塗膜が薄い暗色のマックス青バルキリーは落ちやすいが
VT−1は1時間つけたくらいでは全然落ちないね
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 00:19:04 ID:Xzs9A1yG0
オストリッチのポカミスをまた新たに発見。
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5699.jpg
ベクタードノズル、ほかの製品を見ると爪先側に段があるんだけど、バルコレのはカカト側にある。
内部のダボ位置から見て、設計段階から違ってる模様。

>>804
第一弾ストライクの塗装をはがしたら、一部パーツはブラウンの量産機カラーの上に
白色が塗ってあったよ…。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 17:41:40 ID:xqQRP5t10
>>802
電動歯ブラシにつかう充電池と充電器もセリア?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/12(火) 21:11:48 ID:uK8devi/0
>>806
電動より硬めの歯ブラシでこすった方が落ちると思う
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 00:28:25 ID:MLeAzeq40
セリアで電動歯ブラシ買ってきたが、これは酷いな。スピンする軸がそっちかよ!IPAは売ってなかった。

ホームセンターで買ってきたIPAを湯煎しながらGUMの電動歯ブラシで擦ったら、
確かによく落ちるね。もんのすごくクサいけど。冷たいIPAじゃ全然だめだな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 00:50:21 ID:PINdyXz50
場の空気も読まずに今更な話題。
バルコレ2、箱買い×3したのを漸く開封。うち2つは>>616と同じだったけど、
最後の一つが>>665という並びだった。
とりあえずは全部箱買いで揃うアソートにはなってて一安心。

何か今回、全体的に箱の糊付けが雑な感じがするのは俺だけだろうか。
上蓋開いてんのが5つくらいあったんだがw
あと底の蓋と中蓋の間にプラ屑が付着してるのもあった。中身は明美だっ
たんだが、それの余計なランナーとか切り落としたのがくっついてる感じで。
他には明らかに再接着してるのも1個だけw
もしこんなのが頻発してると、ショップも大変だろうなあ。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 01:22:11 ID:r3CfVJy10
>>809
BOX2箱20個中たしかに底が再接着してあるのが一個あった。

>>808
歯ブラシのブラシを半分にニッパーで切って
ブラシの剛性を高めるとさらに良く落ちるよ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/13(水) 12:24:45 ID:0dbFq3VR0
>>809
のりづけだが、おれのはガチガチにくっついてて、上も下もカッターで
マニア開けできなかったよ。ミシン線からピリリと普通に開けようとしてもブチッと切れた。

第一弾はテンションかけると勝手に蓋開いたけどな。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/14(木) 21:40:59 ID:JghrXxHT0
なんで飛行機ばっかり出るんだろ・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 01:19:30 ID:p1FdlQ/D0
落札したのが数機届いたことだし、オストリッチをガウォーク化してみた
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5731.jpg
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_5740.jpg

VT-1がバトロイドになれないのはわかってるんだけど、腕も出せないのかな?
出たとしても腕まで変形させられる技術は無いんだけどね。。

>>810
歯ブラシをカットするという発想が出なかった。ありがと。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/15(金) 03:59:33 ID:p1FdlQ/D0
気になってDVDみたら腕出してた orz
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 20:13:51 ID:Lk2fuqZD0
7個買ったのにオストリッチだけ出ねー
オストリッチ狙いだったのに…
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/16(土) 20:34:06 ID:Xx9XIyso0
VT−1 20個(2BOX)で3個出た。

817ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 03:20:53 ID:xIntPbEq0
デカール貼るのめんどくさい
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 20:19:32 ID:TQ+Lvpna0
817のつまらない発言www
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 22:24:04 ID:vTeBoCQW0
デカール貼らなくてもそれなりによくない?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/17(日) 22:38:50 ID:/juC7Kxy0
黒でスミイレしたけどグレーの方が良かったかなぁ
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 13:45:52 ID:jO+uURAI0
デカールチャ!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 15:25:07 ID:ApycbZTI0
デカールはだいぶ貼ったところで失敗して
やけになってはがすためにある
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 18:23:06 ID:9nkuPOmY0
くそっ、こんなちっせいやつ再塗装しているやつ尊敬するぜ。
鼻先と脚だけはライン消して筆塗りしてるんだが結局失敗してダメージ
バージョンにしてるよ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 20:36:22 ID:daXYia+Q0
ブラシの毛を2ミリくらいにカットしたスピンブラシで
塗装を落とすと面白いように落ちる
塗装落しがだんだん快感になってくる

再塗装はもうどうでもいいw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 00:37:23 ID:YWIzda3n0
コンビニ売りの割りにデカールとかマニアックだよな。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 20:11:19 ID:ukYK+xpEO
リボリガード話題にあがってないな
需要ないんだろうか
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 20:32:43 ID:EcCTQIpL0
ちょっ!それはマジですか?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 20:40:35 ID:EcCTQIpL0
リボスレより
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader583229.jpg

マジだ!大きそうだな!
オプションは何がつくんだろうか。リガード用のミサイルポッドかな?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 21:04:29 ID:KQsjTECr0
>>828
うお、この絵だとサイズ対比的にK&Mマクロスのにしか見えないw。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 21:09:05 ID:/i0XSWhf0
今度こそグラージも頼む
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 10:26:12 ID:YMwpPCW00
>>830
こうなると期待は大だな
ただし、グラージの中のカムジンはどうなるかね?
リボ最大アイテムになりかねないが是非やって欲しい。
リガードは色々な武装あるがどうなるかなぁ?
ブリタイは輝VF-1Jに絡める必須アイテムなので早に出て欲しいな。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 18:25:13 ID:+jhEmWsTO
YF21も出るみたいね
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 18:38:46 ID:HELp4mKn0
19もだよ!!嬉しい限りだわ!!
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 19:41:39 ID:6EDDpFhw0
となると、やまとのはあまり売れそうもないね。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 21:29:05 ID:+jhEmWsTO
リボは可動重視だから変形重視の人はやまとを買うでしょ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 21:48:52 ID:dCzCXrcb0
>>835
そうじゃなくて群雄のことだろ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 03:14:50 ID:X7ZjXAd60
やまと新作
1/60トマホーク
1/200 バリコレ TV輝J、YF-19、VA-3M、各3形態
デストロイドシリーズは続くといいなぁ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 06:46:55 ID:K5tosG/J0
そういえば1/200のバリコレって、以前そのままズバリの内容の情報を
書いてる人が居たね。(VF-1の1/60リニュ情報も含めて)
その人は1/60のVF-11も出るって言ってた筈だけど、もしかして本当に
社員だったとしたら近いうちに発表されるかもね…
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 09:16:00 ID:idnWU9WeO
ヲイヲイ、やまとから1/60でトマホークかよ
新1/60VF-1を華麗にスルーしようと思っていたがそうもいかなそうだ

しかしトマホークが出るって事はディフェンダー・ファランクスもほぼ決定だよね
SPペイントの1/48VF-1Sにバンダイ臭を感じたが
デストロイド系を昔の玩具やGFFのようにコンパチにしなかったのはGJ

デストロイドが出たって事は遂にゼントラーディ系もくるかな?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 09:57:54 ID:Wdy4p2dN0
トマホークコケたらそれまででしょ
ぶっちゃけ1万円以上だったら
その公算が高い
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 10:23:11 ID:JihdWl830
速報!やまと1/60VF-4発売決定!
http://www23.tok2.com/home/area112006/
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 12:38:44 ID:v7i7aUhy0
何年か前にテレビでキム・チョンギ監督の1983年作品<スペースガンダムV>が放送されたことが
ある。悪い異星人たちが地球を侵略するが、平和と地球を愛する善良な異星人が地球人を助け
るという典型的な空想科学物だ。地球人が強硬派異星人の攻撃に打つ手がないだけの時に善良
な異星人が秘蔵のロボットを出動させるのだが、それが‘スペースガンダムV’だ。
面白い事実はそのように作り出した<スペースガンダムV>のロボットオモチャが精巧によく作られ
ていて、デザイン原産地日本の技術陣も感嘆したというのだ
宇宙船やロボットなど3段階に変身する元祖‘バルキリー’より‘スペースガンダムV’の
変身システムが遥かに滑らかで精巧だった。
実際に1980年代後半、<超時空要塞マクロス>が<ロボテック>というタイトルでアメリカに輸出され

て人気を呼ぶ頃、オモチャ需要が殺到したが日本のそのオモチャ会社は注文に答えることができ
なかった。慌てた日本のアニメーション会社は韓国の‘スペースガンダムV’を作った会社に要請
して‘スペースガンダムV’を‘マクロス’という包装材で再包装して輸出した。
ハンギョレ新聞(韓国語)2008/02/20 21:45:10
http://www.hani.co.kr/arti/specialsection/esc_section/270982.html
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 12:50:22 ID:Ku8HoRw80
>>842
……何なのコレw
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 13:04:42 ID:idnWU9WeO
つ【スルー】
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 13:34:45 ID:v7i7aUhy0
日本のタカトクの劣化コピー玩具に日本の技術陣が感嘆するわけ無いだろ。

>元祖‘バルキリー’より‘スペースガンダムV’の変身システムが遥かに滑らかで精巧だった。
YouTubeで両方のOPを見比べてみれば一目瞭然で嘘だとわかる。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 13:47:51 ID:RyNSd+r+0
というレスが欲しくて貼ってるように思える
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 13:51:51 ID:JihdWl830
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 13:55:22 ID:8ln7RpGR0
ロボテックってマッチボックスから玩具が出てたよな。
‘スペースガンダムV’を‘マクロス’という包装材で再包装して輸出したのって無版権の海賊版じゃないの?

そこら辺詳しい人いる?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 14:04:09 ID:JihdWl830
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 15:12:07 ID:4WsCZ8N10
そういえばトランスフォーマーでもVF-1Sそっくり(むしろそのまんま)なのが出てるよね。
初期の玩具にはスカル小隊のエンブレムまで施されてあったレア物もあったという…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 15:49:05 ID:ARZ4Xp550
>>850
よく知らんけどこれとか
http://www.vega.or.jp/~butto/tftcolleg1-186.htm
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 15:54:23 ID:FuAiFuEE0
なんというファイヤーバルキリー
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 16:13:43 ID:JihdWl830
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 16:18:40 ID:FuAiFuEE0
area11はNG推奨
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 16:23:06 ID:mLCNHlZzP
模型板に居た荒らしか、まだいたんだwwwww
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 17:24:04 ID:zPoMWhUf0
最近は戦隊やリボスレでも活動中w みんな暖かくヌルーしてやれや
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 17:25:32 ID:4WsCZ8N10
>>851
そうそうそれ。
向こうでのマクロスの放送が企画される前に玩具だけの展開を考え、当時流行っていた
TFに登場させて売ってしまおうかってことだったらしい。
しかし結局すぐにマクロスの放送が決まったから、TFのアニメ本編には急遽デザインを無理矢理
変更されたのが登場することになったという、複雑な経緯を持つキャラクターだったりする。
まぁ、それだけ昔からマクロストイの出来が良かったんだろうなぁ…
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 22:32:40 ID:Iu31Rk5C0
WFに行く人、リボ情報お待ちしてます!!
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 15:27:44 ID:E5bI6/at0
プラス リボよさげー 群雄やめるかな?みんな両方買うの?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 16:13:42 ID:npprOnPi0
群雄はじまる前からオワタw
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 16:58:55 ID:LxUVBW0aO
やまとのは大きい分ボリュームあってよいな

発売ルートでリボより不利だが
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 17:30:33 ID:czqSYQrW0
やまとざまあw
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 17:40:11 ID:E5bI6/at0
群雄予約してたけどキャンセル確定リボ ピンポンエフェクト筑紫
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 17:54:55 ID:sioleVvj0
WFのマクロスブースでFの商品展開が発表されていたよ
DX超合金1/60バルキリーと1/100のアクションフィギュア?
アクションフィギュアも一応変形するようなことが書かれていた

プラモは1/72で可変かどうかは分からなかった
3形態の形状試作モデルっぽいのが展示されていたけど
大きさ的には多分プラモの試作かと思われ

ちなみに全部バンダイね
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 17:58:42 ID:sioleVvj0
あとやまとの新1/60がやまとブースで展示されていた
価格はバルキリー本体が9800円、スーパーパックが3980(記憶が怪しい)だったかな?
セットも出ると書かれていたけど価格は完全に失念
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 18:39:01 ID:kDaGPTLW0
まったく驚いたぜ
リボのマクロスシリーズ展開
リガードにYF19,21、1Jのマックスとミリア

早く出し過ぎだぜ?>海洋堂






マクロスピードだわ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 19:01:00 ID:vSjHFK1bO
>>866
いいぞ、もっとやれ
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 19:24:19 ID:Tx2+FaKn0
ん? やまと版の方が造形が良かったな〜と思うのは少数派?

リボリガードは大型ミサイル、小型ミサイル、偵察とバラバラに出すのかな。
それとも大型ミサイルは最初からついてるのかな
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 19:26:13 ID:Cy5qk7+B0
そりゃぁついてくるだろ。リガードをバラ売りにする意味が無い
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 19:27:25 ID:kDaGPTLW0
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 19:28:54 ID:kDaGPTLW0
これが広告か
http://imepita.jp/20080224/503240
マックス機はフレンドショップ限定だってさ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 20:32:27 ID:M575RgbK0
リガードミサイルは大型のみみたいだ。小型はイツー?(゚Д゚≡゚Д゚)
あとやまとの無料カタログによると、
1/60・1Sは予価10,290円。別売ストライク&スーパーが3,990円
バリアブルコレクションの見本は、流石に小さくてあんま綺麗じゃなかったなぁ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 21:18:15 ID:TX6cEM6m0
>>864
ひさびさの超合金バルか〜
デザインはちょっと微妙だが
ガシガシ遊べそうで楽しみ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/24(日) 23:23:54 ID:7gE+GW580
リガードは嬉しいな。
リガードだけで終わらないでくれれば。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 00:14:09 ID:u4f5rKqg0
ゼントラディーをなめんなよ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 00:22:16 ID:XvbD5rMg0
今度はデストロイド陣はどうなるのかな
トマホークもいいが、ディフェンダーとかスパルタンとか
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 00:42:51 ID:u4f5rKqg0
スパルタンは、どんな役割でつくられたのだかいまいち浮かばないなぁ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 04:46:09 ID:xTnKf6Am0
ゼントランと生殴り合いでしょ

メルトラン押し倒すためとか
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 10:31:56 ID:gfLAyvKXO
押し倒した後は・・?
ハァハァ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 10:42:52 ID:7vuAoJDVO
>>873久々の超合金?バルキリーて超合金になったことあんのか?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 11:14:19 ID:pEZ/iT2gO
スパルたんの得意技はあの腰関節を活かしたデンプシーロールですよ。
あの安産型の腰は伊達ではない。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 11:35:44 ID:SZJoNb0C0
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 17:51:21 ID:+af6RxbD0
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 17:57:24 ID:V70ajICE0
>>833
おぉ見易いGJ
ミリア機についてはアナウンスなかったんかね?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 18:37:00 ID:nEc/16jX0
この勢いでテレビ版マックス、柿崎機を出さないかなぁ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 19:17:00 ID:lcfQz2yOO
ヤバイ…リガードマジで複数買いしそうだわ


887ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 19:55:29 ID:SZJoNb0C0
リボのリガード出るまでマッチボックスのリガード見たらどうですか↓
http://www23.tok2.com/home/area112006/AREA_11/toy/macross/matchbox/tactical_battle_pod/tactical_battle_pod_top.htm
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:04:41 ID:s8lK3KHjP
今更バルコレ2のTV版スーパーバルキリーなんだけど、
スカルデカールじゃなくて統合軍マークだし、ミサイルポッド×2じゃなくて反応弾×6か無しでしょ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 01:01:46 ID:KcobDdO60
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/009233/14.html
とりあえずアルト機とオズマ機がラインナップされてるってことは
他にも出るって期待しても良いのかね、超合金シリーズ。

……DX超合金変形合体バジュラとかw
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 06:09:48 ID:ueA85bnG0
遂にバンダイがマクロストイ出すか。
タカトクの金型流用のハイメタルを外せば
ハイコンに次いで二度目ということになるか。

個人的にはFじゃなくてストライク出して欲しいんだけどな
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 07:02:56 ID:VOnNy1L40
>>884
ミリア機はアナウンス無し、
でもそのうち同じ様にFS限定で出るでしょ。
きっと輝Sとかリペ物はFS枠で行くんじゃないのかな。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 14:16:03 ID:WsMZsGnN0
>>890
マクロス7をお忘れで?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 14:26:29 ID:eiCjXZx50
>>889
それよりもまずアーマードパックを確実にだな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 23:44:38 ID:gYDEpyLBO
バンダイかぁ〜あそこはガンダムしか真面目にやらないイメージだったけど
超合金魂とか最近見てると他キャラクター商品良くなってきてるよね

でも、無印・愛おぼは、もうやまとのでお腹一杯
F関係をしっかりやってくれればいいや
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 23:59:55 ID:4peRUsOF0
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 00:08:28 ID:+KvJD6xw0
小スケールで変形するバルキリーが好きだから1/100のアクションフィギュアはありがたいな。
まあ差し替え変形だろうけど。
昔バンダイから出てた1/100の可変VF-19プラモも良い出来だった。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 01:38:22 ID:wmk/0IuiO
やまとのは値段の割に作りが雑なとことか不具合があったけどバンダイのはどうなるか
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 01:42:33 ID:8jPIIZuH0
>>897
バンダイだけあって手堅く堅牢な作りで纏めてくるんじゃなかろうか。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 08:08:41 ID:1kBjXkhh0
可動が少なく、各形態の形状も妥協しまくりで、それこそ、そこそこな作り


って、ことか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 08:21:14 ID:/8YOlUV1O
バンダイはΖガンダムのトイを見てると分かる通り

・バト形態のプロポ重視
・差し替え変形有り
・プラモデルで5000円台

が不安だな
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 14:53:37 ID:BozwZcUs0
テンプレに入れてください!
http://www23.tok2.com/home/area112006/index.htm
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 17:14:56 ID:k/YEbDfjO
テメェでareaスレでも立ててろよ
そうすりゃテンプレも好き放題できるぞ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 17:43:15 ID:vtsyR8wz0
>>902
る【スルー】



              O   / /
               | | _,.イ,.イ
                ,. | |.::::::7二ヽ
     r─_‐--rイ..:.::(U.::::/´ ̄`ヽ
          ̄`レ′';.:.:::::::::l  γ⌒ヽ    すみません一寸通りますよ
          (::) ) 〕.:::::::L_人_ノ
          Y´ /.::::/ 二7'"´
            ヽ /.::://⌒ヽ
            ',瓦ソ;:. __人
             V/⌒ヽγヽ
             ヽ\   \ \
                に]    `Yハ
              /:/l    // ,′
                /://   // i
            /://   // /
           /://   // /
        __/.:;:ィク   // /!
       ∠.:::::::/´__ヽ  /::1 〃
          ̄    /.:::/く
             /.:.::::/_ヽ
             `ー'´ ̄
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:00:08 ID:qiM02ejY0
マクロス7のトイは変形機構自体はそんなに悪く無かった気もするが。
安っぽいプラスチックの質感を除けばだけど。

zガンダムって可変戦士のことか?ありゃ可動戦士作ってた糞チームがやってんだから
プロポーションがボロクソなのは普通だけど。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:08:24 ID:9RkLedN70
1/200のって、これ各形態に差替えで変形させるの?
それとも形態固定のフィギュア?
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 18:16:47 ID:AG4WmXDD0
1パーツだけ交換で変形する、と考えるのも
ポジティブでいいかもしれない。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 20:52:30 ID:W1zCe/lj0
今気付いたんだけど
1/200って3機種X3形態+シークレット3形態の12種類で、1ボックスは10個入り・・・
下手したら2ボックスでも揃わない可能性あり?
マジですか、やまとさん・・・
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/27(水) 21:53:35 ID:3uyR5+xx0
1BOXでノーマル9種+シクレ1種だったりしてな。

なんか昔こんな感じのVF-1プラモあったな。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 02:10:50 ID:PdjWEDHb0
オストリッチ、だいたいガウォークになってきた
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_6450.jpg
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/02/dsc_6451.jpg

塗装落としたあと、再塗装終わった人だれかいる?
なんかいったん落としちゃうと、>824みたいに再塗装とかどうでもよくなってくるな。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 13:48:28 ID:jCqBVIhqO
20年前位でしょうか・・・
チョロQで飛行機形態から
しばらく走るとロボ形態にガチャっと変形する
マクロスのおもちゃ探してます
名前・製造会社名 知ってる方いませんか?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 14:42:39 ID:aUhjur/J0
http://www.rakuten.co.jp/angers/517240/740882/844525/
スピン歯ブラシの化け物みたいなのがモームセンターで売っていたので
使ってみた。

一瞬で塗装がはがれるw
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 15:05:14 ID:urgit+pQ0
>>911
気になる・・・
これって歯ブラシみたいな往復じゃなくて回転ですか?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 15:14:28 ID:aUhjur/J0
反復するタイプだね

ブラシの径は二センチもある。でかすぎて歯ブラシにはつかえない・・
トルクもあり手で押さえても止まらない
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 15:32:09 ID:urgit+pQ0
>>913
反復ですか・・・
ありがとうございました
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 01:24:18 ID:acn4sGsK0
>>911
もはや塗料落としが目的化してるな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 14:42:37 ID:hapHN2XQ0
白の塗膜の分厚さはすごい

まるで脱皮のように剥がれるw
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 17:50:40 ID:4kOqQh5b0
その塗料落としっていうのは
ガチャガチャなどのフィギュアにも使えるのかな?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 20:23:44 ID:WhNkqwbz0
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/06(木) 20:58:19 ID:McO7AKOn0
↑↑↑
そろそろ氏んじゃえよ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 07:42:14 ID:Ca5zWy7K0
>>918
コイツ知能に欠陥がある障害者だな。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 15:35:23 ID:wROWq+ps0
バンダイ、マクロスFのプラモ作るついでにマクロス7のバルキリーも可変でメイクしてくんないかな。
サウンドフォースを揃えたい。無論、サウンドブースターつきで。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 15:36:26 ID:wROWq+ps0
何気にVF−171のデザインが気に入ったので期待
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 22:56:05 ID:up7WbUF50
おぼえていまちゅー

目と目があったときー

おぼえていまちゅー

手と手がふれあったのー

それは・・ ナイショ♪
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 00:29:31 ID:ohw32Zi20
もってっけ〜♪
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/08(土) 13:43:06 ID:GozpE1PU0
屯田兵〜♪
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 10:14:28 ID:vEn81hFv0
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 10:15:57 ID:H9JoNinr0
なんかもう次スレ立ってるし (´_`) 
あのNGがテンプレ入りだし どーするよ?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 10:21:08 ID:z/j6LOtv0
まだこのスレ残ってるのでスルーしてマタリといきましょう。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 10:36:57 ID:oA6MDbTr0
>>926
仕事早っ!
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 12:24:32 ID:muSjQhGU0
エリアの管理人が勝手にテンプレ入れて立てただけなので放置しましょう。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 15:43:13 ID:XJaqv/920
ところで、バルコレ2のオストリッチ改造してた人は、その後、いかがだろうか?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 21:54:48 ID:gUzzNJ+00
>>931
ガウォーク用の足ばっかり弄ってる最中
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/03/dsc_6487.jpg
ttp://super32x.com/wp-content/uploads/2008/03/dsc_6576.jpg
そろそろ塗装しますよ
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/09(日) 23:44:04 ID:Jdy5xkZu0
>>932
一枚目の写真の背景が気になって仕方ない俺、参上。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/10(月) 00:18:30 ID:CS+TJCTnO
>>933
俺もw
やっぱミンメイかなぁ?w

…って、氏は分かって撮ってるよなぁw
ブービートラップに引っ掛かっちゃたな(笑)
935932:2008/03/10(月) 02:25:47 ID:1c/o1Tg90
>>933
>>934
スマン 常にデスク周りに魔改造中のブツがあるもんで…
ミンメイではなく、おねがい☆温泉コレクション。

オストリッチは洗浄終了したので乾燥待ちです
936ぼくらはトイ名無しキッズ
>>935
偶然なのか。
羽の位置が絶妙すぎるて逆にすげえwww