仮面ライダー電王のおもちゃ 3両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
『言っとくが俺は、最初から買い捲りだぜ!』

◆ ここは仮面ライダー電王の玩具のスレッドです。
◇ 仮面ライダー電王の玩具以外の話題はスレ違いになります。
◆ スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
◇ 発買済み商品、関連サイトへのリンクは>>2-5辺りにあります。
◆ 次スレは重複を避ける為、>>950を踏んだ人がスレ立て宣言をしてから立てて下さい。
>>950が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
◆ 新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
◇ 新スレへはテンプレが綺麗に貼り終わるまで書き込まないようにしましょう。
◆ 現在のスレッドを使い切る前に新スレへの誘導を忘れないようにしましょう。
◇ 買ったおもちゃは開封して遊んであげましょう。だって彼らも生きてますから・・・。

前スレ
仮面ライダー電王のおもちゃ 2両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1169890670/l50

公式サイト(朝日)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/

玩具写真画像展示場
ttp://f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 02:01:40 ID:9c81KDiRO
2
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 02:04:07 ID:wTkD7oQw0
発売予定玩具

1月
仮面ライダー電王ヘルメット 2,730円
プラデラ仮面ライダー電王 なりきりセット 2,415円
パンチファイター 仮面ライダー電王 2,100円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ソードフォーム 735円

2月
変身ベルト DXデンオウベルト 4,725円
連結武装 DXデンガッシャー 3,990円
ライダーヒーローシリーズD02 仮面ライダー電王ロッドフォーム 735円

3月
ライダーヒーローシリーズD03 仮面ライダー電王アックスフォーム 735円
ライダーヒーローシリーズD04 仮面ライダー電王ガンフォーム 735円
デンライナーシリーズ1〜4 DXゴウカ 6,300円
デンライナーシリーズ5 イスルギ 2,310円

4月
デンライナーシリーズ6 コウキ 2,310円
デンライナーシリーズ7&8 イカヅチ 3,465円
DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円
バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 02:07:46 ID:wTkD7oQw0
そして>>1乙。

予定のはとりあえず番号だけ直しといた。
1月分のは既に出てるから予定じゃないんだけど、どうしようか迷ったのでそのまま。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 10:32:42 ID:zFFD+wBF0
>>1乙 >>2は氏ね
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:10:37 ID:kVp5nh4F0
売ってねー
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:22:19 ID:LjZxt3yL0
荘厳を楽しみたい奴には
小さいプラ棒突っ込んだままカバーを閉じる方法がお勧め。
2ミリ径で長さ5〜6ミリ、現物合わせで問題ない。

カバー開けたときにバネではじかれて紛失しそうだけど(失くして困るものでもないが)
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:34:04 ID:FlmhVyZT0
荘厳フォームの待機音はなんというか
RPGのラスボス戦BGMのイントロっぽい
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 13:38:03 ID:pzeuAlho0
カブトで天道が必殺技やる時にかかってたBGMっぽいな
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:14:34 ID:ZgR2Mr7D0
聞いた、もう言われ尽くしてるけど、ホントに荘厳でカブトのライダーキックや次回への引きに流れるBGMっぽいなw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:18:58 ID:btMHsgeO0
前半は昔話モチーフ、後半パワーアップするとギリシャ神話モチーフとかだったら似合いそう…か?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 16:53:35 ID:kdFlgI/p0
荘厳「チャージカウント アップ」にも聴こえる
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 16:57:10 ID:tQiTs5cu0
ディーンディーン デンデン♪
ディーンディーン デンデン♪
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 17:34:12 ID:n25lybhjO
カードデッキのように、ライダーパスを実際のパスケースに利用しようと
考えているヤシは注意。強力磁石入りなので、うっかりすると携帯や
腕時計に支障が出るかもしれないぞ。
本格的に実用で使うなら、パスを分解して磁石を取り出すのが吉。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 17:41:08 ID:SKGcqKNn0
フルチャージの音声は共通か
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 17:54:09 ID:K7xhlwaR0
荘厳はカバーって外さないと駄目?
つまり、パワーアップ時には恐らくカバーは余剰になりそうなのか?

ザラス、まだ準備中だよ…
ホントに12日にならないと着かないのか?orz
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:12:29 ID:kVp5nh4F0
そのうち磁気の入ってない普通のパスケースが発売されるんじゃないか
プライズが一番可能性高いかな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:19:36 ID:ECvYYCWb0
パスケースにあいてる穴はなんだ? ストラップ穴か?
とりあえずヒモ通してベルトに結んでみるか。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:28:22 ID:n25lybhjO
>>16カバーは外さないと隠しスイッチの穴が出ない。ただ、もしかしたら
外したカバーは、後付けのパワーアップパーツに付けられる可能性も「無くはない」。
どっちみち、劇中のベルトのパワーアップは、玩具的な「取り付け」描写じゃ無い気がする。

>>17実際のパスが入る大きさにはして欲しいね>廉価版

>>18ストラップ穴じゃないか?なんでわざわざ付いてんだろね
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:45:25 ID:wReyL9EG0
>>5
>>1のテンプレには商品の詳細は>>2-5辺りって書いてあるのに
2getされたくらいで、恨むお前が氏ね
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:55:31 ID:ECvYYCWb0
ストラップ穴に名札を付けておけば
落としても戻ってくる確率が高いかもねw
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:59:50 ID:ZgR2Mr7D0
>>21
リョウタロス乙
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 20:12:06 ID:oQuIsak30
誘惑に負けて買ってきちまった……DXベルト。
フィギュア類はこれまでもあったが、ベルトを発売日に買うのは初めてだ。

>>7
俺は爪楊枝を折って仕込んだ。w
何と呼ぶのか知らんが、先端と反対側部分をポッキリ折ってカバー付けると、長さ的にも丁度よかった。

>>14
そうやね。どの程度の磁力かは分からんが、ライダーパスは若干置き場を選んでしまうな。
危うくPCの上に置くトコだったよ。

>>18-19
たぶん、パスを放り投げてもいいように紐でも仕込んでおけ……と。
違うかな。w

あと、例の通行禁止マークの凹み。実はスイッチでも何でもなくて、
パワーうpパーツを被せる際のアタッチメントというか、固定具が挟まるようなポジションじゃないかと思った。
メッキカバーを外して、その固定部分の2個所と合わせて3点支持ってわけ。場所もバックル本体部じゃないしさ。

2416:2007/02/10(土) 20:12:27 ID:K7xhlwaR0
>>19
やっぱりそうなのか。dクス。
劇中では変形しちゃってるって感じの表現かな?
なりきりに興味持ち出したのは龍騎からだから、隠しボタンは
初めてで興奮してるよ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 20:15:37 ID:9c81KDiRO
しかし、デンオウベルトの強化フォーム用パーツはどういうやつになるんだろ?
ノーマルは銀だから金っぽい色で来るのかな?
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:21:09 ID:V8HAEqpl0
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:25:34 ID:kdFlgI/p0
冷蔵庫にはっつけてあったかわうそくんのマグネットで変身できたwwwwww
ハワイフォームwwwww
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:46:52 ID:rMYUPqpg0
29豊作【30歳・元バイト神・SFC.001】 ◆housakuSXU :2007/02/10(土) 22:37:02 ID:kNifbXM/0
>>1

乙ディス


うはwwww

モモタロスの膣の人は種のクルーゼ変態仮面&種死のレイだょ

うはwwwww


30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 22:53:21 ID:oQuIsak30
>>28
そうそう、それそれ! つーか、わざわざ調べてくれたんか。w
俺は、爪楊枝の「こけし=装飾部分」を折ったわけだな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 23:18:03 ID:ModADkYNO
隠しスイッチのセリフ何て言ってるの? 聞き取りにくくてわからないんですが
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 23:21:55 ID:BN6lptMV0
YouTube、できればコメントできるように投稿してくれ
このベルトへの外人の反応が見たい
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:05:10 ID:On7HF8FyO
>>31
ヒント:ストロンガー

っていうか前スレ見れば載ってる
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:12:14 ID:I3dtScd20
>>19
>『実際のパスが入る大きさにはして欲しいね>廉価版』
ポピーが出すだろうし、ハンディシリーズもありそうだけど、アドベントカードぐらいの大きさになる予感。
その上、「折りたたみ式ではあるがシール処理で定期を入れられない」なんてことになりそう。



DXベルト、とりあえず劇中で4フォームが出揃うまで待つわ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:22:40 ID:CWAkRwsf0
一応今後のラインナップを記憶を頼りに書いてみる
間違ってたらすまねい

発売予定玩具

4月
デンライナーシリーズ6 コウキ 2,310円
デンライナーシリーズ7&8 イカヅチ 3,465円
DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円
バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円
ライダーヒーローシリーズD05 仮面ライダー電王プラットフォーム 735円 (EX かも)

5月
バイク&ライダー 3フォームセット 2,625円?
ライダーヒーローシリーズD06 2号ライダーA 735円
ライダー怪人シリーズD01 モモタロスイマジン 735円
ライダー怪人シリーズD02 ウラタロスイマジン 735円

6月
DX2号ライダー変身ベルト 4,725円
ライダーヒーローシリーズD07 2号ライダーB 735円

7月
DX2号ライダー武器    3,990円?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:50:23 ID:aAwZaFNH0
デンライナーってどれくらいのサイズだろ。
こんなに高いのだから大きいよね?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 00:53:51 ID:uvnhbAyHO
長さ的には63aみたいだけど豪華
怪人ソフビは良太郎にとりつくイマジンしかでないのかな
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 01:52:16 ID:hbS4IWHg0
ライダー怪人はそれが限界なんだろうなぁ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 01:53:54 ID:Hnb/ZOHS0
ライダーパスに穴が開いてるんならここに紐通しとけば、パスを放り投げても、床に落ちることはないじゃん、
と思って紐つけて適当なリストバンドとつないでみた。

「フルチャージ」

肘にぶつけた、痛い。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:00:02 ID:7UK6fu580
中古デンオウベルトは、パス欠品か破損率が高そうだね
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:04:35 ID:uvnhbAyHO
バックルのワクの銀メッキパーツも傷つき多そう
アークルみたいにフォームボタン塗装ハゲ起きないだろうな…心配
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:13:13 ID:EPrNCzGdO
>>41
「バックルに何かを装填」ってアクションは、
手元見ないでやって失敗→傷がつく
ってパターンが多そう。(Vバックルとか。)

でも電王ベルトは「触れないように通す」だからなぁ。
そんなにぶつけないかも?


フルチャージ→「ポイッ」
は絶対真似できない。傷が怖くて。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:17:55 ID:n5FnP+g10
>「バックルに何かを装填」ってアクション
ライダーベルトはまだ傷で済むが、戦隊系の「左手のブレスに何かを差し込む」系はもっと壊れやすい
俺はオーラチェンジャーとアクセルチェンジャー折ったことあるよ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:28:20 ID:i9KnbQhW0
誰か、全13種のサウンドをおさらいしてくれんか?
どうにも13あるように聞こえない難聴の俺の為に。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:29:42 ID:GmP3bcjE0
>>39
テンポ良くてワロタw
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 03:22:29 ID:Wfg/IXlzO
パスを投げる真似は布団の上or布団の上に投げてる。
カブトのクナイガンもしかり。


だが投げた所で武器がないからかイマイチ盛り上がりにかける。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 03:56:22 ID:4NST7tXvO
>>44確かに

1)ソード待機  2)ソード変身
3)ロッド待機  4)ロッド変身
5)アックス待機 6)アックス変身
7)ガン待機   8)ガン変身
9)隠し待機   10)隠し変身
11)認識音(フォームスイッチ無しでかざす)
12)フルチャージ

なんだよな…起動音と隠し起動音入れると14種類でオーバーしちゃうし。
隠しを抜くと、起動音入れても11種類で足りない。計算が合わないが、さて…
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 04:04:06 ID:rh/3JN3p0
>>47

13)隠しフルチャージ

前スレにも書いたが声はノーマルフルチャージと一緒だが、効果音は変化してる。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 04:11:14 ID:4NST7tXvO
>>48…あー、確かに違う、なんかわずかに違うw
音の作りはほぼ一緒で、部分部分の音量調整が違う感じか…
これ、個別のサウンドとしてはちょっと納得いかないなぁw
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 04:20:38 ID:E5bEUMgu0
デンガッシャー
一番長くすると60センチになるようだが
ロッドのプロップは180センチくらいあるみたいだからさすがに物足りないな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 04:22:54 ID:i9KnbQhW0
>>48
THX! そういうオチか。 なんか、詐欺にあったような感じだな。w
まぁ、気に入ってるんで構わないが。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 07:10:13 ID:jKqij2oeO
誰かソードフォームの待機音、着メロにしてくれ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 07:19:04 ID:ybJnNwnKO
特撮板に腐るほどうpされてたのに。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:32:17 ID:uvnhbAyHO
さりげなく変身とチャージの時パスの向きが回転させた向きになってたが…
どっちが正しいんだ
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:40:56 ID:4cOPxGqm0
フルチャージの効果音ってノーマルと違うかな・・?
あと、今回はパス回転させて変身してたから、今回からは玩具と同じ仕様で変身するんじゃないかな?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:57:30 ID:rozKrI4GO
今日の電王みたいにデンガッシャーを投げて変形させてみたいけど、実際には無理かな。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:59:41 ID:fnNNxaz20
できなくは無いと思うがw
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:05:41 ID:EPrNCzGdO
アレやるの、めちゃくちゃ難しいだろw

2両連結

『ポイッ』

右側に手を伸ばしt『ガッシャーン』

 破 損 。


・555の、レオの変身アクション
・カブトクナイガンの『ガン→アックス』の持ち換え
を超える難しさ
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:09:28 ID:1f6SfyFUO
auだけど前スレの動画が何故かダウンロードできないorz
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:36:05 ID:4cOPxGqm0
>・555の、レオの変身アクション
>・カブトクナイガンの『ガン→アックス』の持ち換
その二つは以外と再現しやすいと思うけどね
特にクナイガンのは。デンガッシャーと比較するレベルじゃないだろw
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 10:51:06 ID:IUDrz1ml0
クナイガンの持ち替えは結構簡単
決まるとカッコ良いぜ

因みに俺のクナイガンはハゲてます
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:18:28 ID:pxQytevE0
な、なにをするんですか北崎さんっ!!
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:47:28 ID:dpjPp8koO
レオの変身も慣れれば楽だったぜ?
俺のサイガドライバーは回しまくったけどハゲてはいない

デンガッシャーはなあ…箱3つだか4つだかでアクションする芸があったけど、あれの芸人さんを連れてくるしか
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:50:14 ID:p11nM3CX0
ホッパーゼクターで必殺技の爆発音みたいなのが入ってたのに
また、短いチャージ音に戻ってるな。もっとパワーを溜めてる感じで長ければ良いんだが
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:10:23 ID:1+aqHHv00
そういや、フルチャージの時に窓が別々で点滅するのが好きだったんだけど
それやるとLED倍になるからやってくれなかったか・・・

というか盤台の仕様が作劇で改変されてるのが流れか。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:13:08 ID:EPrNCzGdO
>>65
またそのパターンか…
あの光り方がかっこいいのに…


まぁ「クロックアップがない」に比べたら些細なことだな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:20:22 ID:IUDrz1ml0
折角ベルト買ったんだから効果音を文字で表してみた

起動音
ギュウゥーン

ソード待機音             ロッド待機音
トゥルルルリル トゥルルルリル    ドゥルルルルル ドゥルルルルル  

アックス待機音            ガン待機音
ドゥルル ピロロロロ ドゥルル ピロロロロ  ドゥル ンガシャンガシャ ドゥル ンガシャンガシャ

変身音
ピコン ○○フォーゥム ビシュウン ドキュ…… プワアーーオ ガシャン!

チャージ音
ビシャーン…… フルチャァージ ピキュゥーン

隠しボタン起動音
ガシャン!

隠し待機音
ドォゥル ルララ ドォゥル ルララ

隠しチャージ音
ピコン チャージ アンド アップ!
ンィーピシャァーーーピシャァン ピシャァン ガシャン!

あ、そんな目で見ないで
68定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/11(日) 12:24:03 ID:hagQwa5v0
死ね
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:37:06 ID:QWxK/cro0
俺のカッコイイ変身を見せてやろう

ピロリロリ

桃オープン

カコワルス・・・・
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 12:56:06 ID:fnNNxaz20
仮にチャージカウントアップなら4フォーム分チャージするのか?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 13:51:47 ID:4cOPxGqm0
×隠しチャージ音
○隠し変身音
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:04:55 ID:vbejOoZaO
デンガッシャー二個買い→ロッド増長→ウマー
これ出来そうじゃない?ジョイント部各部共通なんでしょ?
問題は余りパーツをどうするかだが…オリジナル武器でも創るか
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:14:30 ID:dUWTXmVP0
>>72
ジョイント共通だったら2個でライフルとか作れそうだな。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:18:48 ID:iS7ZbmZ7O
>>63
俺も初回見た時、その芸思い出した
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:37:25 ID:1+aqHHv00
>>72
ウマーだけど正直、モールドの整合性とかでどこかしらマズー。

長さの問題よりあくまで4両編成ってところに固執してしまう。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 15:16:26 ID:0g3KQtsq0
今から電王ベルト買ってきます
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 15:27:34 ID:+SHSVEin0
今日の放送見た
フォームチェンジは一度プラットフォーム通さなくても
一気に変身できるんだな
放送前は変身ポーズないかと思ったが
きっちり取っててくれて良かったわ
てことは各イマジンごとに変身ポーズも変わるということか
なりきり度高いな
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 15:28:03 ID:fBNVEpmS0
やっとベルト来たよ!
で、爪楊枝の人のおかげで手軽に楽しめた、dクス!
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 16:22:05 ID:6NfZ4GhE0
>>63
連結箇所にストッパーがあるからミリ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 16:55:57 ID:4cOPxGqm0
>>77
まあ、変身ポーズはCMでもう取ってたんだけどね
地味だけど、カブトとか555系よりは良い感じだよね
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:11:10 ID:awR7A7jJO
あのデンライナーの旗欲しい。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:25:14 ID:ZG7fYOpJ0
今回のは二個分のベルト使って延長出来る?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:25:40 ID:jKqij2oeO
俺はソードフォームの待機音の着メロが欲しい
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:27:13 ID:OMoVS2/M0
カメレオン男、ソフビ人形でも良いから商品化してくれないかなぁ。
さらに出来れば立ち上がりポーズ再現したい。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:10:57 ID:E+VIFpqH0
>>83
おもちゃの音を携帯に録音すれば良いじゃん
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:22:28 ID:1+aqHHv00
>>82
どういう方法かは知らないがホームセンターでも行って材料買ってきて自作したほうが安い。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:32:31 ID:eMOfaZsgO
ガッシャーソードだけど劇中では伸びるから刀身に被せる感じで
延長したらどうだろう?
振りかざしたらすっぽ抜けるかも知れないけど、それはそれで
「俺の必殺技PART2」再現出来てウマーじゃね?
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:39:59 ID:g5iGPwVUO
>>84
怪人ソフビは難しいんだろうな。カブトもブレイドも幹部は誌上販売だし
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:42:33 ID:PqLENGOU0
カメレオンの貴族っぽいパーツが気になるw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:53:15 ID:P7GUfsVy0
>>83
RXに行けば腐るほどある
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:59:30 ID:rh/3JN3p0
>>82
ちょっとした工作は必要になるかな。
カブトの時みたいにベルトが2本あれば、ドライバー1本で…とはいかないっぽ。

俺は今はカブトのバックルを外したベルト部分とホッパーの背中パーツで延長してる。
ちょっとだけベルトの凸部がカブトのの方が大きいから、気になるならカッターで削る必要があるが、
無理にはめ込めば、ちゃんとはまってくれる。

これなら、余程のピザでもなければはめられるし、何よりお手軽なのがいい。
電王ベルトが投げ売られるまでは、これで十分、遊べそうだよ。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:44:47 ID:GcssdMTk0
モモタロス出さないのはどー考えても商売的に失敗だろ。
今出せば、初期DAなみに品薄になるのに。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:54:00 ID:3iMzTM+M0
モモタロスのあの細くて長い角はお子様の安全基準的にどーなんだろ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:54:00 ID:TRNoXjuY0
>>92
それはないw そりゃ俺は買うけどさ
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:01:21 ID:Z5YYUcqD0
俺もモモタロス出たらデンライナーの速さで買いに行くよ

ベルト買ったけど、発光も音も良いな
それになにより電王自体が面白くて、十分すぎる販促効果だと思う
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:13:39 ID:nGQ2H9yf0
ところで、ライダーパスの展開させる時の軸の片方はクリック入ってて動かすとカチカチいうけど、もう片方はクリックがないのって仕様?
97キックホッパー:2007/02/11(日) 20:16:50 ID:pI3/FHb80
クウガ  放浪癖のあるフリーター
アギト  神害 でリハビリ中
龍騎   おっちょこちょいのフリーター
555   定職の無いヤンキー 
剣    会社が倒産後無職 
響    雇用保険の無い胡散臭い所の肉体労働者  
カブト  ニート
電王   5重人格の家手伝王子
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:24:03 ID:TRNoXjuY0
龍騎は新聞記者じゃなかったか?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 20:46:11 ID:dp8i0npkO
>>97
ライダー見るのやめれ。馬鹿馬鹿しい
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:08:34 ID:4cOPxGqm0
100get
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:10:29 ID:rCVsk3Ar0
痛い。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:13:04 ID:aAwZaFNH0
ageに変な固定ハンドル。ヘタすぎ。l
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:15:37 ID:L1XBATJqO
>>97
なにが言いたいのかわかんねぇ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:19:31 ID:IYwLDkqL0
まぁ仕事なんかしてたら敵は倒せない罠
105キックホッパー:2007/02/11(日) 21:22:55 ID:pI3/FHb80
お・ま・え・らでも感情移入しやすいような主人公でよかったな。

106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:28:40 ID:KE0CD9e60
?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:29:22 ID:yJesrWqM0
>>105
お前を見てると笑いが止まらない
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:32:31 ID:fIwWUZ/oO
電王ベルト売ってねえ。毎年こんな感じだっけ?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:33:43 ID:t/2cJQlkO
遊ぶ時はモモタロスにとりつかれるところから始めます
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 21:39:32 ID:L1XBATJqO
お・ま・え・らキタコレ!!(笑
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 22:00:53 ID:EPrNCzGdO
電王ベルト、棚がスカスカになるぐらい売れてる。
カブゼクよりも早く消えそうだなぁ…


少しでも値下げしたら買っちゃおう。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 22:15:46 ID:0aIhpTqh0
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=33869
未開封 超合金 未来獣合体百獣王ゴライオン
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 22:51:07 ID:/Uf3uVxtO
早く消えそうもなにもまだ発売したばっかだろww
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 22:57:36 ID:EPrNCzGdO
>>113
まぁ「年末になったら…」って予想w

毎年、発売直後はこんなもん?
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:01:55 ID:YyKPK0yxO
モモタロスはSICで来るな

116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:02:06 ID:ueWL26T30
去年は速攻売り切れって感じじゃあなかったなあ
やっぱ変身プロセスが今年は面白いから売れてるのかしら
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:50:02 ID:eHDrAOxZO
自分が思うに、売れてるんじゃなくて
初回出荷が少ないのでは?

カブトが思ったほど売れなかったことと、あと前評判。

「電王みたいなカッコ悪いライダーは売れないよ」
と思った問屋があまり仕入れなかったとか?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:52:41 ID:Z5YYUcqD0
カブトそこまで悪くなかったような
パーゼクも無いところはもう無いし
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:52:58 ID:OsccK3pi0
近場のスーパーは、土曜日にベルト3個入荷して、その日のうちにオレが一個買った。
今日行ったらもう一個売れたらしく残り一個になってた。

そういやその店、ファイズドライバーの時は発売日の夕方には売り切れてたな。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:09:50 ID:aGK/cxJs0
平成ライダー全部見てるけど1話でベルト欲しいと思ったのは初めて
金無くてしばらく買えないけど
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:13:14 ID:0HUphdid0
誰も答えないので…

>>96
仕様だと思うよ。
劇中ではまだやってないはずだけど、CMでやってるみたいに
パタンと閉じ易くする為だと思う。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:27:53 ID:jUdIlRxa0
プラットフォーム変身時の音声、もうちょっと工夫が欲しかった。
変身してるんだかなんだかわかんねーよこれじゃ
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:31:05 ID:wgzlSYoZ0
変身音じゃなくてパス認識音がなってるだけだと思うが…
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:40:28 ID:J8gHW7Sq0
>>122-123
1話と同じ音は鳴ってなさそうだね
プラットフォームへの変身は脳内補完しかないかな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:46:43 ID:LntZ/irpO
行きつけの玩具店、10日に5つ入荷したらしい。
俺が午後に来店した時に、残り2つ。内一つを買った。
今日の午前に行ったら売り切れ。

昨年のカブトゼクターも5つ入荷して、一週間後に2つ残ったらしい。
ライダーやガンダム等に対するハイエンドユーザーがあまりいない田舎なので、
電王ベルトが瞬時にハケたのはとても珍しいと言っていた。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 00:49:55 ID:fnkJoiUF0
電王の目覚まし時計が欲しいな。声はもちろんモモタロスで。
時間になると、例の待機音が鳴って
「おい起きろ!朝だぞ!言っておくが俺は朝からクライマックスだぜ!」
と元気に喋るやつ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:06:36 ID:jHlAV0KX0
>>125
普段のファンに鉄っちゃんを上乗せしたからじゃね?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:09:00 ID:chmmzJAu0
>>126

だがモモタロスにとっては、
寝ててくれるほうがありがたい罠w
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:09:02 ID:3SIzaG2oO
今までゼクターでがっちり装着するのに慣れてたから、見ないでスレスレにセタッチするのがなかなかスムーズにいかないな
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:11:01 ID:aIKfcLRt0
とおぅうぇうぇうぇ とおぅうぇうぇーうぇうぇ まーーーーーーーーおうぅぅぅぅ…
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:11:41 ID:aIKfcLRt0
>126
股間が?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 01:16:08 ID:2RjUI8lLO
銀メッキのカバーパーツ、友達ん家に忘れて来ちゃった…
そのままだと貧相だ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 02:06:00 ID:rbpunE/00
自分語りして何が楽しいの
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 08:31:14 ID:ns6fjgr/0
>>121
サンクス。
てっきりまたハズレを引いてしまったのかと思ったよ・・・。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 09:21:24 ID:uxeFiF7T0
136ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/02/12(月) 09:30:43 ID:fQQx73h+0
>>135
うーん、これは不器用な奴が綺麗に貼るのは面倒そうだな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 09:31:54 ID:Nsnu/AuEO
>>127
玩具買うほど注目されてないでしょ
それに向こうも結構金掛かる趣味だろうし
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 09:38:08 ID:aGK/cxJs0
イスルギのデザインヒドイなぁw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 09:48:12 ID:3SIzaG2oO
中国人に貼らせとけ…つうか塗装じゃないのか。しょぼいな
140ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/02/12(月) 09:53:18 ID:fQQx73h+0
食玩のおまけなんて本来こんなもんじゃね。
海洋堂が異常だったんだよ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 10:18:20 ID:0HUphdid0
>>124
プラットフォームへの変身音とおなじだぞ?
若干短くアレンジされてはいるが。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 11:10:24 ID:+WzgklF80
ベルトの箱が小さくていいね
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 11:12:54 ID:3SIzaG2oO
>>142
一瞬、これハンディ?かと思った
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 11:36:25 ID:LntZ/irpO
DXマジキングの箱が予想以上に薄くて小さかったのを思い出すな
緑色メインの外装デザインも似てる
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 11:52:12 ID:h1gUNjWb0
>>135
これ何てトクサツディフォルメカ?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 13:28:09 ID:qlhC6o6K0
ゲキトージャのキャンディトイとのやる気が違いすぎる
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 13:30:35 ID:kOxATX+V0
>>145-146
戦隊でもよく出てるプルバック式の簡易型だから・・・。
ちゃんとしたのは別に出るでしょ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 13:34:09 ID:Pv6FRCznO
>>143
俺も「ハンディしかねー!売り切れかよ!」って一瞬焦った。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 13:39:23 ID:4CKtJtF40
>>146
いや、さすがにアレは異常
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 14:16:47 ID:2sDsPyxAO
ベルト買いに行ったらどこもロッドフォームのソフビと電仮面しかなくてワロタ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 14:56:22 ID:vPCIHrr50
イスルギ…やっぱ色違うか
デザインもアレだが、色変えられると
どうにも繋げる気にならんわ
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 15:10:31 ID:N8Zi+qy50
>>146
食玩でもちゃんとギミックつきのがでるみたいなのでこっちに期待。しかも第1弾!
ttp://www.rakuten.co.jp/takaoka/470279/472106/1791316/1793898/
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 15:17:45 ID:VhyRQjhn0
ベルト音声うるさすぎだろ
音量調節とかできればなぁ・・・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 15:51:45 ID:sPDdPWhO0
俺はスピーカーに何度か貼り剥がしして粘着力弱めたセロテープ貼ってるけど。
あくまで遊ぶときだけね。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 16:13:07 ID:IGeLn26m0
思いっきりセロテープ貼ってます
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:11:06 ID:3SIzaG2oO
俺もセロテープがっちり貼ってる。剥がすと後くっきり。そのうち矢印の塗装剥がれたりすんのかな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:23:15 ID:YqhU83E20
今ベルト買ってきた。
音うるせぇなこれw
ベルトの延長をどうしようか考え中。
ホパゼクみたいに簡単にはいかなそう。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:25:12 ID:A276T6Lp0
>>152

615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:27:57 ID:9+ki/Grr0
イスルギ、レッコウ、イカヅチ、カグラ(仮)、ミザナギ(映画ver)まで
出るとしたら3〜4弾まではありそう
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:33:47 ID:3SIzaG2oO
>>156
いつもどうりにLとRの届かない所をスーツケースベルトで繋いで終わらせた
10分で終わる超お手軽作業
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 17:57:41 ID:pQrwqwtF0
毎回毎回、必ず音声うるさすぎってヤツが出てくるが、
どんな狭いタコ部屋に住んでるんだよw

おもちゃ買う金あったらもっと良い所引っ越せ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:19:13 ID:IGeLn26m0
6畳
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:20:48 ID:uakbd2Nh0
可変抵抗仕込めばおk
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:20:56 ID:vLjrI4SrO
>>160
ぼっちゃま乙でございます
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:30:00 ID:VhyRQjhn0
ベルトの長さは輪ゴム2個あれば延長できます

見た目的にはアレだが・・・・・
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:32:34 ID:peYUv/9SO
SICのパーツを取り出した後の針金でつなげた。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:46:50 ID:lEEmSttOO
百均のガチャベルトとマジックテープで
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 19:16:30 ID:YqhU83E20
よし!ベルト延長と音量下げるの終了!
分解して内側からテープ貼って黒く塗ってスピーカーをセロテープで
密閉するように巻いたりティッシュ詰めたりもう何やったかわからねぇw
これで夜中だろうが俺参上できるぜ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 19:24:08 ID:49SccBb30
※セロテープは糊が劣化してベトベトになるから注意
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 19:32:25 ID:vPCIHrr50
これからはホント、ボリューム機能つけて欲しいな
毎回毎回言う奴が出るってことは、必須な機能だってことだよ
子供のいる親も、こんなんガンガン鳴らされたらたまらんだろう
ベルトの長さもええ加減長くして欲しい 押さえがついてんだから
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 20:03:38 ID:rbpunE/00
音のデカさを気にしてるのなんて親兄弟と一緒に暮らしてる中学生だけだろ・・・。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 20:43:25 ID:jUdIlRxa0
いや、三歳児の親としてもあれだけでかいとたまらんぞ。
一緒に遊ぶときは気にならんがw
つーわけでボリューム機能必須。コスト度外視で勝手なこと言ってるが
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 20:59:06 ID:49SccBb30
まあ、お子様に持たせる分には、
夜とかうるさくて困る時は遊ばせないよう躾ければいい、
と言われればそうかもしれない。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:03:18 ID:dV7tvO/l0
俺としては音が大きい分には問題無いと思ってる
音を抑えるのはちょっとした手間で出来るが
逆に元が小さい音を大きくするのは随分な手間になるものな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:11:05 ID:3SIzaG2oO
手元見ないでバックルにぶつけたりしないでスッと一発でセタッチできる?
モモタロス良太郎の変身ポーズだと特に難しい
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:18:11 ID:u++j6vQG0
集合住宅に住んでると隣人の迷惑を気遣って音量には敏感になる。
上京してからと言うもの音楽聴くのはほとんどヘッドホンだ。
今隣からTVの音が聞こえてるな。
鉄筋のマンションだが低音は良く伝わる。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:20:17 ID:T3ZbeZI30
>>174
練習あるのみ
177定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 21:24:42 ID:mcIoaz410
馴れ合うなヒキども、キモいんじゃ。
ほんまオタクって、嫌や〜(汗)
178定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 21:27:01 ID:mcIoaz410
おまえら、みんなデブやろ?童貞やろ?
女の子と付き合ったことある?ないよなwwwwwwwww
終わってるわ、おまえら
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:45:51 ID:1K1haxzx0
>>178
ねぇ、デンガッシャー買った?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 21:52:45 ID:p7+ZE7Nc0
>>153
クウガに比べれば・・
って言う逆に音小さくて萎えるのも嫌だろ?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 22:04:54 ID:xZU/gEw1O
定期いい加減にしないと潰すよ
182定其月巡廻:2007/02/12(月) 22:11:00 ID:5/C0wcbvO
ごめんなさい。
調子乗ってスンマセン。
この通りです潰さんといて。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 22:25:12 ID:gaoob+MDO
>>182
ベルトは自分サイズに改造するしかないよ…ピザ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 22:55:36 ID:H1Y0R5vD0
ベルト、行動範囲の玩具屋いくつか回ったけど売り切れてた。
結構売れてる?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:10:10 ID:NMyzzgoWO
定期巡回のやつ装着スレで叩かれたからってここに逃げてくんなよwwww
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:14:32 ID:MvQQg1Df0
>ID:mcIoaz410
さっさとデンオウベルト買った証拠貼れ44歳無職所持金90円以下疑惑
187定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 23:24:03 ID:1UCY6BrG0
なんだ・・・・・・・・偽者がいんのか・・・・・・暇人だな

まあ、仲間が増えるにこしたことは無いか・・・・
188定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 23:27:31 ID:1UCY6BrG0
装着スレのことは知らん、俺は集めてない。SICと戦隊、ライダー玩具関係のスレしか覗いてないからな。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:37:14 ID:aaw7JKBu0
つまり、集めてないけどライダー玩具関係のスレだから覗いてる、と。
190定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 23:42:52 ID:1UCY6BrG0
アホは1から10まで教えないと理解できませんかね
191定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/12(月) 23:45:25 ID:1UCY6BrG0
装着はかっこ悪いから一切興味ないんだよ、俺は。
SICと現行の戦隊、ライダーのスレしか見てません
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:50:35 ID:LntZ/irpO
今年の装着はかなり良さげなのに

デンガッシャー24日か…長いなぁ
形だけでも武器がなきゃしょうがないから、って理由だけで、
廉価セットを買ってしまいそうだ。
しかしあれって毎年出るけど、それなりに需要あるのかね
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:53:05 ID:/qamb2KY0
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/happinetonline/010/index.html
うーん・・・  刃は何で作るべきかなぁ

今、ソフビから複製とってデンガッシャー作成中
ソードモードで固定させようか悩む
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:54:26 ID:W+bzhAdD0
こういうときのためにやっぱり幼児雑誌の付録はとっておくもんだよな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:55:36 ID:aaw7JKBu0
>>191
>SICと現行の戦隊、ライダーのスレしか見てません
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一昨日、カブトスレに書き込んでなかったか?w
196定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/13(火) 00:02:40 ID:5NJVq/hg0
しらねえっての。ニセモンだろ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:04:50 ID:RaYfzzuD0
まぁ、ID:1UCY6BrG0もニセモノだしなぁ。
本物は装着スレ荒らしてるヤツ。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:07:03 ID:ehBYLgYjO
>>191
> なんだ・・・・・・・・偽者がいんのか・・・・・・暇人だな

オマエみたいなのはいっぱいいるから安心汁w
199定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/13(火) 00:11:09 ID:5NJVq/hg0
装着スレ見たけどさ、荒らしてんのってお前ら携帯厨じゃんか。
ゴミどもの問題はゴミの間で解決してくれ。人間様に迷惑かけるなよ。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:17:56 ID:ehBYLgYjO
>>199
…で、ベルトの改造終わったのかね?
できないならパパにお願いするんだぞ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:23:23 ID:M+jChULI0
定期巡回を名乗るやつはとにかくゲロシャブ
本物とか偽者とかどうでもいいんですけど
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:25:16 ID:kSJ6zfNd0
結局は
かまってチャンなんだね。
定期改札。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:28:47 ID:EE5dBYOB0
馴れ合い大好き
204定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/13(火) 00:29:23 ID:5NJVq/hg0
俺の話題は止めてください。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:33:28 ID:Ga7Z1t/E0
>>184
スタートダッシュは成功してんじゃないかな。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:42:20 ID:LJ4CUR02O
大人が買ってるんじゃない?新番組始まってすぐ買ってもらえるものなのか?最近の子供は
207ていきぱとろーる:2007/02/13(火) 00:46:33 ID:MmAqsdFWO
ぼくもきょうからていきさんをおてつだいするじょ
なれあいするやつはゆるさんじょ!
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:47:30 ID:M+jChULI0
>>206
言ってることが矛盾してるぞ。すぐ買う親は、その大人なんだぞ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:47:36 ID:NASjKC/p0
おばあちゃんが言っていた、子供は宝物…

と、子供が天道口調で大人を口説いて買わせているに1チャージ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:49:21 ID:84miyK9RO
>>206日曜の午前の玩具店で、老夫婦がキョロキョロして探してたよ>ベルト
売り切れちゃったんですよって説明聞いて、とりあえず帰られたみたい。
お孫さんあたりにお願いされたんじゃない?

両親となると、まずは様子見だろうね。高額玩具を買うには理由が必要だから。
行事イベントとかのね。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:52:58 ID:LJ4CUR02O
>>208
俺らみたいな玩具ヲタってことを言いたかったのだが言葉が足らんかったね
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:57:13 ID:M+jChULI0
>>211
だからその玩具オタやそれに近い人種が、既に親になっちゃってるんだから、
買うのよ。買い与えるんじゃなくて、一緒に買う。
たとえ電王は分からなくても、「お、新しい仮面ライダーのベルト買いに行くか!」
みたいなノリでさ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 01:00:43 ID:LJ4CUR02O
なるほど。親がオタだと子供はラッキーだな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 01:04:16 ID:Ga7Z1t/E0
>>211
いや、>>206は普通に理解できるぞ。w

>>212
たしかにそういう親(大人)もいるんだろうが、
俺の周囲のヲタな大人は、誕生日とか何かのご褒美とか、
なんらかのイベントでないと買ってあげないという親ばかりだな。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 01:52:54 ID:YfJ94LdYO
>>214
両親からは普通は何かのイベントが無いと買ってもらえないでしょ
値の張るDX商品なんかは特にそうだと思う


でも、前何かで見たけど今は子供いる家庭が少ない上に一人っ子だったりするから、
両親の他に親戚含めると結構おもちゃとか買ってもらえたりするらしいね
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 02:31:34 ID:DmyRfAjIO
この番組、タイトル
変更した方がいいだろ。
どう考えても
仮面ライダーDQN
としか思えん…。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 07:09:55 ID:4zkAVjja0
次回から、「仮面ライダーモモタロス」に番組変更です。

あらすじ

時は20xx年
地球はイマジンに支配されていたのだ。
だがそのイマジンの世界では強盗、横領、殺人、誘拐、はたまたレ○プ(ここでピーという音声)
既に悪の住処となっていた。

そしてその世界の少数となったまだ善のあるイマジンは自分らの願いをある「食べ物」につめた。
それは「桃」、イマジンの世界では「桃」は「正義」や「光」という意味があった。
民はそれを川に流した。
その世界に秩序を齎す者が現れると願い―――

そして20年の月日が経った。
イマジンの世界は前より酷くなっている。
そんな世界を平和にするため、桃から生まれたある一人のイマジンがクーデターを起こす。

その名は「仮面ライダーモモタロス」

2007年 2月 30日よりスタート!
218217:2007/02/13(火) 07:11:03 ID:4zkAVjja0
正直すまんかった
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 08:45:24 ID:YAr4FWEV0
ああ〜連休だったかw
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 15:11:15 ID:XL/cju2fO
シャーペンの芯で隠しスイッチを押して遊んでたら芯が詰まった・・・
壮厳フォームから戻れNEEEEEEEEEEEEEE!!
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 15:13:14 ID:voV6R0ko0
>>220
力を求めすぎるとそうなるんだよ・・・・゚・(つД`)・゚・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 15:16:25 ID:GzQtql6g0
>>220
もういい…もういいだろおぉっ!!
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 16:27:18 ID:PlQ+JRFj0
>>220
よりによって、そんな折れやすいモノを……ネタだろ?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 17:08:13 ID:vtW08juj0
室内だと変身前の待機音は結構うるさく感じる
裏のネジはずしたんだけど分解できなそうだったから俺も結局セロハンテープ貼った

でもこの変身ベルトのベルト付け根の部分てなんかすぐ壊れそうじゃね?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:06:06 ID:LJ4CUR02O
やっぱ遊ぶときソードは
俺!参上!のポーズ決めてるの?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:14:35 ID:jeyCVadtO
人差し指で天を指差してる
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:18:35 ID:hMQbdjZJO
俺はヨッかシュッだな。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:20:49 ID:PlQ+JRFj0
>>226-227
おまいら……w
いいかげんに、過去は忘れるんだ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:29:04 ID:J+y8FZXS0
>224
分解は結構きつい。
まず固定の方のベルトの付け根を分解してはずす必要も在る。
基本的に上下の側板(?)を後ハメみたいな感じで結合してるから
上下をちょっとリキ入れて広げながらじゃないと外れない。
一度外れれば構造がわかって2回目からは楽になると思う。

しかし中はコードがのたくってたりテープがべたべた貼ってあったり…
なんか試作品のよう。ホントに生産品かこれ。
スピーカーの音はスイッチ部分とベルトのロック部分のスリットからも漏れているので
正直矢印のスリット4本つぶしただけじゃあんまり効果なし。
音程の所為かソードフォームの待機音だけ妙に響くし…
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 20:05:38 ID:4zkAVjja0
で、分解したら元に戻らなくなりました

自業自得だがこれは悲しい
財布も心なしか鳴いているように見えます
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 20:30:04 ID:PlQ+JRFj0
>>229
ひょっとしたら、本当に最終試作品が紛れ込んでたりしてな。
超ド級のレアベルトじゃん!w
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 21:12:15 ID:i9JpWFmP0
>>230
そこまでやったのなら内部画像をupしたら?
後進に役立てば、君のベルトも少しは浮かばれるだろう…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 22:12:58 ID:M+jChULI0
>>230
で、二個目買うんだろ?お前のお布施が番組をどんどん面白くするんだ。そう思うんだ。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 22:45:11 ID:sWDebeN+0
チープでもゴウカ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:00:44 ID:YAr4FWEV0
>なんか試作品のよう。ホントに生産品かこれ。
世の中の製品、今まで分解した事ないんだ?w
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:19:43 ID:DFWok9/K0
通販でベルト買ったんだけど
中心の一番気になるところのメッキが剥がれてる・・・
小さいんだけど目立つなー
おもちゃとしては満足なんだけどヲタだからかやっぱ気になる
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:41:42 ID:wi44zG8x0
外せるところならシンナー漬けにしてから塗装でもすれば完璧じゃまいか。
238定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/13(火) 23:41:57 ID:Ue5gz8Uw0
>携帯厨

馴 れ 合 い し な い で
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:56:20 ID:IN12XGYi0
メッキは安っぽく見えるから剥がしちゃって
新聞引いて銀スプレープシューってした方が良くなるかもね
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:01:27 ID:rsQhlJ2f0
>>237
シンナー漬けは×
メッキ落とすんなら、キッチンハイターに漬けとけ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:04:18 ID:84miyK9RO
>>236剥げた所だけを、ガンダムマーカーのメッキシルバーでリペアがオススメ。
結構な光沢が出る。少なくともビン入り塗料のシルバーより圧倒的にいい。
プラモ売ってるところなら普通に売ってるし、ペンタイプですぐ扱える。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:04:39 ID:NeiGckC50
ちょwww
CRTディスプレイの具合が悪いと思ったら
手前に置いてたライダーパスの磁石の影響で画像が歪んでたwww

>>239
メッキ大嫌いだから買ったその日に、開封後30分くらい(1回遊んだあと)でスプレーかけたよ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:11:34 ID:+hetzRAr0
ガンダムマーカーのメッキシルバーはノーベノレ賞ものだよなー
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:19:02 ID:Qa1me0ho0
>>236
>ヲタだからかやっぱ気になる

素直だなぁ〜(好感度↑)
飾るのがメインなら気になるかも知れんが
遊ぶつもりならあまり気にするな

スピード上げてパスを反応させようとすると、そのうち絶対傷だらけになるから
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 00:38:05 ID:KqE5Wvv80
傷だらけにならない方法考えたよ。

パスをむんずと掴んでパスの当てる側に指を少しだす。
でそのはみ出した指をベルトに当てるように通過させれば傷は付かないかと。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 01:07:18 ID:nbZ9XwLH0
アキバのアソビットではベルト売り切れだた。
本編の映像は流してたが
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 01:22:03 ID:UrOI/v2yO
ザラスも売り切れだった、
と思ったが値札とか痕跡もなかったから出してないだけか。
魂ギャリアを今出してるとこだからなあ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 03:13:29 ID:FnDHiXFF0
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/index.html
とりあえず小加工だけ終えた写真を投下。

ヲタとしては当然メッキがありえないので銀塗り。
腹サイズはそのままでもつけられる(気合入れると痛い)くらいだったので
分離させた両端をホチキスで結合。シャツだけだとスカスカになった。
黒帯が足りなかったので貼り込み。銀の部分は材料足りなかったのでまた今度。

今回、背面のルーフまでPPになってるからそこは塗装にするか考え中。
凹凸多いパーツは貼り込みだとグズるからなぁ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 03:25:33 ID:NCUUOElA0
雑誌に食玩のベルト載ってたけど、音声タイプと4色発光の2種で
ニコイチできるようになってると書いてたな。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 04:32:04 ID:l7EoOsz90
定期巡回って、まだ居たのか
カブトの頃の人とは別人だな
カブトのは定期的に来るだけだった
電王のは細かい事にいちいちレスして、ゴチャゴチャうるさいね
小物感たっぷりな、かまってちゃんだな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 04:59:07 ID:nbZ9XwLH0
ソフビのソードフォーム
桃仮面がでかすぎで変だよね
ソフビの、主役の基本フォームの出来が良かったのって
ブレイドくらいのような
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 07:43:16 ID:1b2MBPboO
>>236
メッキの修繕は
ガンダムマーカーの「メッキシルバー」で直すんだ!
シルバーじゃなくてメッキシルバーを買うんだぞ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 08:22:31 ID:Qa1me0ho0
あ〜ガッシャーまでまだ一週間以上あるんだね
今回はガッシャーつけて初めて真のなりきりだからな
やっぱり標準装備状態が楽しいよ

カブトはなぁ…
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 11:36:30 ID:psKgjCryO
ベルト買ったら光るトコの中にごみがある・・・



分解したら取れるかな?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 11:42:54 ID:FnDHiXFF0
>>251
全体と比べればそうかも知れんが
ブレイドも胸部は平坦だし細部でモールド違うし、単体で見ると散々だったぞ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 11:58:14 ID:5Y8z6C9nO
ベルト売り切れ店多いけど、そんなに今までにはない魅力あるギミックあるかね。
作品の面白さが助けてると思うけど、そこまで売れるほどでは無い気がするんだけと、
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:05:22 ID:8G7/d//X0
月曜日にザラスに行ったけど、うちの地域では完売はしてなかったな。
パッケージの小ささに驚いたし、裏面で4フォームのデザインも公開してるんだね。

ふと思ったんだが、フォームごとにパッケージデザイン違いのデンオウベルトとかでそうじゃない?
戦隊シリーズだと、前期後期でパッケージデザインが変わったりするけど、ライダーは前例ないよね?
正面のデザインが大幅に変わる事はないのかな?(間違えて同じの買う人もでそうだし)
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:20:03 ID:brJpHLkbO
パスケースだけ単品で売り出さないかな〜
磁石有りと無しに別けてさ無しの方は普通には定期やSuicaを入れられるように
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:20:17 ID:OOuOD0Im0
ギミック云々じゃなくて、
魅力ある見せ方を出来たとか、
電王本編が面白かったから、
っていう宣伝成功で売れてる感じなのかな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:29:49 ID:FnDHiXFF0
新ギミックは磁石スイッチだけだが、そんなことよりパスで変身したりする行為が面白いし
値段も量販・ネットなら3500あれば釣りが出るからノリで買えるし。

>>257
アギトのトルネイダーやGチェイサーなんかは後期でシャイニング、-Xになってたけどね。
多少の差し替えはあったとしても、全面は無いと思う。
後期のキャラクター(強化フォーム)なんかはそっちの専用アイテムのパッケで十分だし。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:37:07 ID:NoZAUaE40
秋葉某にプレイヒーローが飾ってあった。
相変わらず造形は良い感じ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:40:47 ID:l6L5BumG0
空気読まずに 俺参上
ttp://www.imgup.org/iup332484.jpg.html
おゆまるで複製して、デンガッシャーソードモード作ってみた
腰にもついたまんまだけど、面倒なのでそのまんま
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 12:42:53 ID:ZzvMLRfn0
>>262
刃の部分が浮いている以外はいい感じだね
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 14:46:38 ID:wsoSRLbiO
スレ違いだけどガンダムマーカーのメッキって
磨かなくてもテカるの?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 14:54:36 ID:e5JLcBOT0
テカるぞ
MGクロスボーンのナイフに塗ったんだがめっちゃギラギラしてる
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 15:45:08 ID:gmDOLPbqO
荘厳フォームやりたいんですが メッキパーツの外し方がわかりません どうやればまたハメれる様に上手く外せるか ご教授ねがいます
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 15:57:03 ID:yYUkXyqz0
ドライバーでばきって力いっぱいやるといいよ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 16:00:56 ID:Qa1me0ho0
>>267
いい加減事言うな。寂しいやつだな

下の凹みを目印に軽く爪で引っ掛ければ目茶簡単にはずれる。
後は爪楊枝一本用意
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 16:06:47 ID:FnDHiXFF0
>>266
取説は読めよ?

ご丁寧に「外れたときの手順」があるから見ればすぐわかる。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 16:14:28 ID:gmDOLPbqO
ありがとうございました 無事に荘厳できました 取説の外し方はみたんですが ちと自信なくて… でもこれって外す必要がある何かを示唆してますよね?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 16:58:55 ID:e5JLcBOT0
カバーの下にスイッチあるってことは新装備は外して新しくかぶせるカバーってことだからなぁ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 17:15:13 ID:PxRYNwJ10
今年のガチャも神懸ってますように!
いつでるのかな〜?楽しみだ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 17:54:57 ID:4YG0svV8O
荘厳はたぶん中間フォームだよ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 18:04:29 ID:efL31Zjh0
2月 ロッド
3月 アックス
4月 ガン
5月 特になし
6月 新ライダー
7月 新ライダー第2のフォーム
8月 荘厳フォーム
9月 第3のライダー
10月 特になし
11月 最終フォーム

ってところかな
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 18:38:22 ID:ohZbYBG50
荘厳フォームは映画で初お披露目だろうな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:20:35 ID:SSYqyl/10
草原フォーム・・・
正式名称はなんだろうな
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:22:16 ID:gmDOLPbqO
劇場版オリジナルライダーはすげぇフォーム多かったりすんのかねぇ
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:22:38 ID:JMv9Cc8x0
例年通りなら、ね。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:23:14 ID:JMv9Cc8x0
ごめん。>>278>>275宛のレスですた。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:36:54 ID:dR1XWQod0
>>275-277
強化フォームか劇場ライダーのモチーフにリニアモーターカーが使われる予感。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 19:43:50 ID:KDK9+Aaz0
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 20:10:32 ID:DxFw5C7f0
>>281
キングジョー欲しいぃぃぃいいいい
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 20:30:33 ID:Q0PG7P1D0
>276
ライジングソードフォーム
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 20:55:07 ID:Qa1me0ho0
>>276
恐らく勘違いは多数いると思うから言っとくけど、

そ う げ ん

ではないからな。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 21:17:10 ID:P+V+ucAI0
>>276
ださwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 21:23:42 ID:FnDHiXFF0
パスケースを分解して、全面磁石にしたらどこでかざしても反応するんで
ずいぶん遊ぶのが楽になったよ。

特に番組だと中央じゃなくて半面とかカドの方とかかざしてるから、
その辺も使えるようになったのは気分的にもイイ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:07:12 ID:h/r593LY0
荘厳フォームは中間ではない気がする
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:23:25 ID:KqE5Wvv80
同じくあれは中間じゃないよな。多分カブト見たく9月前に登場する電王最強フォームかと。
それに前後してライバルライダー(汽車?)が3フォームくらい出るんじゃないかな?
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:29:12 ID:KqE5Wvv80
1月 ソード
2月 ロッド
3月 アックス
4月 ガン
5月
6月 2号Aフォーム
7月 2号Bフォーム
8月 ライバルライダーA、Bフォーム
9月 最強荘厳フォーム
10月ライバルライダー最強フォーム
11月電王最強武器
12月

こんな感じと予想
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:31:29 ID:P+V+ucAI0
オナニー垂れ流しもある程度にしとかないと叩かれるぜ シュッ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:38:56 ID:RPxU16850
アックスがいかり肩で予想外にカッコよさそうだ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 23:43:20 ID:m1IqDygmO
ソードの背中のパーツがアックスの胸、とかの発想は良いんだけど…
ロッドの背中がソードの胸のパーツなのは色的に浮いてる…
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 00:30:11 ID:5RcYmiLo0
電王の最強装備は
バズーカでいいよ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 01:07:39 ID:MYX7R+kJ0
アックス、顔が「金」だしな!w
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 04:43:09 ID:T/PgrmGU0
「顔が金」てのはゴールドプラチナムで既にやってるけどな。


2号ライダー&メカも鉄道イメージになるのだろうか?
いっそ潜水艦モチーフとかどうだろ。
「時の潜水艦、デンダイバー」とかいって。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 05:06:51 ID:zeLPHEmU0
2号ライダーはSLがモチーフとか希望
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 05:22:36 ID:RStRM/V90
>>297
つトラベリオン・エキスプレス
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 10:18:08 ID:9VoWn+uN0
>>292
1体で4体分変形しないといけないからね。
表:ソードの胸が縦に展開→ガン
背中:アックスの胸が横に展開→ロッド
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 11:53:15 ID:Gm9ogf5AO
>>295
1号ライダー:電車(デンライナー)
2号ライダー:潜水艦(デンダイバー)
3号ライダー:飛行機(デンジェット)
4号ライダー:戦車(デンタンク)

全員揃うと陸・海・空を制覇できる…なんていいかもね。

そして
劇場ライダー:未確認飛行物体(デンユーフォー)
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:14:23 ID:AQQEQkLF0
じゃ俺は「時の家・トンデラハウス」で
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:37:50 ID:sQNpEimR0
子供の誕生日プレゼントに電王の変身ベルトを買おうと思って
今日の昼、新宿ヨドバシに行ったんだが、売り切れだった・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:39:12 ID:kVXkh+zOO
>>299
電車だからデンライナー
つまり、センダイバーやヒコジェットやセンタンクやミカユーホーでないん?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:41:29 ID:pghuYihv0
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:48:20 ID:Gm9ogf5AO
>>302
>ミカユーフォー
なんか可愛いなw
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 13:19:27 ID:IDTLVYQa0
各フォームごとに出してたら「装着変身」じゃないじゃん、みたいな

クウガのときみたいなデンライナー型の収納ケースでも付けてクレ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 14:45:34 ID:pH3BKkJd0
テスト終わった記念に、ベルト買おうと思ってザラス行ったら完全に棚が空いていた……。
今から、別の店行って来るよ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:04:42 ID:no2nkVDc0
>301
がんがれ

誕生日に渡したが、音がうるさくてかなわん。
朝っぱらからベルトの音が鳴り響いて大変だぞ(´・ω・`)
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:12:09 ID:HRy/bXDhO
自分用と息子用にと二つ買ったけど
息子がベルト二つして同時に変身してるから
倍やかましいよ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 15:29:52 ID:wVQdlTeIO
>>305
でも皮別売りにしたらどうせ皮だけ余るじゃん
「素体売れよ」という文句も結局出るだろう
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:22:00 ID:XRv0s6kG0
誰かライダーパスの正面画像おくれ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:31:41 ID:GYD0HAd10
>301
そういう量販店じゃだめ。
自分も当日の19:00ころビックカメラに行って売り切れで
西武デパートで山積みになってるので買った。
新宿なら小田急と京王があるからそこもチェキしては?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:48:37 ID:Gm9ogf5AO
>>305,>>309
・各フォーム素体付きで販売
・素体は全部同じもの
・ゆえに、どの素体も4フォーム分(と、後から出る強化フォーム)の装甲を装着できる。

って仕様で出してくれたらいいのか。(香港版の装着変身クウガのように。)
全フォーム揃えたら、余った素体は改造用にできるしね。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:50:45 ID:DuQefD+A0
特撮板で見つけた。

627 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2007/02/15(木) 16:16:14 ID:76DkPH940
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm
週間スポットランキング
2007.2/5〜2/11
【男の子向けおもちゃ】

1位: 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円)
2位: ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王[ソードフォーム](バンダイ/735円)
3位: トミカ No.15 ハマーH2(タカラトミー/378円)
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 16:53:56 ID:yBFTc4m/O
ベルトはまだ悩んでてとりあえずデンガッシャーだけ注文してしまった…
今年は買わないって決めてたのに…
デンガッシャーだけでなりきり出来るかな
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:04:10 ID:ePP4TdA/0
>>313
カブトの時はどうだったんだっけ?
どっちにしろ例年より評判いい感じがするが。

>>314
ベルト必要だよ。はい、背中出して!

というか、今回最初からベルトにガッシャー装着がデフォだから両方必須だよ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:10:13 ID:DuQefD+A0
>>315
カブトの時はベルトのみだった気がする。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:23:57 ID:Y6PgXbO50
さっきキャストオフとかしてて思ったんだけど
カブトに比べて電王は音が微妙に割れてる気がする
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:45:28 ID:pH3BKkJd0
ベルト買ってきたけど、箱のサイズが同じくらいだから、
プラデラと間違えてないかちょっと不安だったよ……
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:48:18 ID:DqtNXmZ60
>>318
あるあるwww
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:50:33 ID:yBFTc4m/O
>>315
金に余裕出来たらベルト買います…
デンガッシャーは音だけで発光や声はないんですかね?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:52:28 ID:Qtr+muKs0
>>320
まぁ買ってみろよ
きっと満足出きると思うよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 17:55:54 ID:wVQdlTeIO
>>314
フルチャージできねえぜ?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 18:08:17 ID:qGxKeJtv0
四パーツにトリガーの意匠が見えるから、
多分ここに電池とスピーカーが内蔵されると思われ。


四パーツだけで全ての音が鳴るような昆虫採集剣みたいなことにならなきゃいいが…
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 18:54:18 ID:Qtr+muKs0
今パス投げる真似しようと思ったら手から滑って壁に激突
お亡くなりになりました

ハァ……下半分をセロテープで無理矢理止めているベルトに続いて……
新しいの買おうかどうか悩む
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 18:57:04 ID:o08vxmz40
それなら部品注文できる。
やや強引だけど。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 19:06:45 ID:Qtr+muKs0
>>325
そういやそうだった
ちょっと確認して来る
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 20:01:56 ID:+Wa/O5Et0
>>317

カブゼクも割れ気味だぜw
おもちゃはそんなものさ。

・・・はて・・・スピーカー換装してみようかな・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 21:30:15 ID:zeLPHEmU0
今日店頭でコウキの画像見たんだがコレって一体何がモチーフなのか判らん
・ゴウカ→犬・猿・雉
・イスルギ→亀
・イカズチ→龍
これは判るんだがギミック発動したコウキは変な虫にしか見えなかった
アックスフォームって金太郎だよな?
金太郎の何がコウキのモチーフになってるんだ??
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 21:52:43 ID:oBfImuI40
あえて言うなら斧だな。各所から斧が飛び出る。

でも確かに変な虫にしか見えないんだけどね。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:01:21 ID:bzhER83a0
金じゃねーの
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:01:37 ID:irJuySiL0
カブトムシ?
・・・熊じゃないよな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:07:10 ID:jkfakkDk0
>>323
つーか他に考えようが無いんだが。

4号、電池ボックスはハイホで確認できる。リールもついてるし、あるとしても
組み替えの形状に対応したスイッチ(デルタギアと同程度の仕組)くらいだろう。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:15:40 ID:nhk1vJpRO
某量販に勤めてる友達に聞いたら
その会社全体でデンオウベルトの販売数が
今のとこカブゼクの2〜3倍あたりで推移してるらしい。

まさに最初からクライマックスだぜ
334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/02/15(木) 22:23:15 ID:A0U3F/bkO
なんで売れてるんだろう?


やっぱり番組が面白いから?
カブゼクより安いから?
セタッチギミックが子供の興味を引いたから?


でもブレイラウザーやデカレンジャーロボのように
最初はバカ売れしたけどあとはさっぱりって例もある。

今後に注目だ!
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:48:25 ID:Wk1VPmi60
4500円のベルトは売れる法則だからですよ
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:48:47 ID:gwQnJRZb0
らしい って書き込みをしてる奴を信じる奴ってありえない
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:01:35 ID:GjKaY/SV0
>>334
未だにソードフォームに慣れないしセタッチにも魅力は感じないのに
ベルトが欲しいと思うのはデンライナーの音の影響が強いかも
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:23:15 ID:o08vxmz40
イトーヨーカードにベルトを探しに行ったら全滅。
定価かつ田舎なのに。売れてるだな〜。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:28:17 ID:46++BZTt0
4月辺りに再販してくれるよ。
てかソードフォームのソフビマジ売れてねぇ
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:44:16 ID:jkfakkDk0
ソフビはそもそも突っ込む数が多いから
物凄い馬鹿売れしない限りは目に見えた結果は出ない気がするんだが。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:01:13 ID:4wc0L78C0
ベルトの待ち受け音を録音して携帯の着信音にしたお。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:23:28 ID:ZyGzHkiM0
荘厳フォーム含む待機音5つとも着信音にしたよ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:27:21 ID:fhP289wQ0
>>341-342
別に特別なことじゃないよな。皆やるw
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:47:24 ID:5NjnWFJt0
カブトのゼクターシリーズが良すぎたんじゃない?>ベルト売れてる

999円事件のとき、試しに買ったら異常に面白くて
揃えたくなっちゃったみたいな。
で、そのなりきり玩具の味を占めた流れで
デンオウベルトも買っちゃったみたいな。
まあ、オレなんすけどね
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 00:49:26 ID:jbEtzRTv0
自分も現在その状態だな。
ベルトのアクションが減ってる分、デンガッシャーにも興味がそそられている。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:06:18 ID:KHleFdY70
本編何度か見たけど
今のとこ剣撃のみでパンチや蹴り使ってないんだな
まさにソードフォームか
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:08:06 ID:YmbEnAfr0
カブトシリーズは999円から始まって結局全部揃えてしまったからな
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:09:42 ID:0C17ZzM/0
>>347
やぁ俺

おかげでデンオウベルトは始め様子見する予定が発売日に購入したんだぜ
こうなったらデンガッシャーも買うしかないじゃないか
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:21:34 ID:5NjnWFJt0
当初、Amazonとかの小さい画像見てた頃は
つまらんそうで全然買う気しなかったんだけどねえ…
せっかくカブトでなりきり玩具に興味沸いてんのに、とガッカリしてた
が 番組見てたら「これはこれで」とw
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:25:48 ID:UJWouLSV0
>>346
最初からクライマックスだからだな
「即俺の必殺技!」
キャラ立てがあるから戦闘シーンが短くても許せるというか
たぶん他のライダーだったら
「ハイハイノルマ戦闘ノルマ戦闘」って言われるんだろうな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:41:55 ID:rtHj7ETu0
キャラ立てはアギト位から気にしてやってるけど、カブトは特に気を使ってた気がするな。
電王でそれがさらにクライマックスになったとw
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 01:47:54 ID:n5174F1W0
>>346
デンライダーキックが予定されてるから期待して待つんだ
35339:2007/02/16(金) 02:16:17 ID:sWMgs7Mf0
>324
パスにはストラップ穴が開いてるから、
そこに紐を通して手首とかにつなぐと落下しないよ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 02:21:53 ID:e41Ocwt9O
>>350
> キャラ立てがあるから戦闘シーンが短くても許せるというか

(0w0)「……………」
(0M0)「……………」
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 04:32:43 ID:Pv27G9+g0
ベルト、ソードフォームの待機音がTVより低く感じない?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 07:47:03 ID:7b9mjGO00
>>355
まるでオモチャみたいな音だよな。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 07:59:28 ID:oe8PswXjO
>>353
その状態で投げた後にどうなるか教えてやれよw
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 09:11:50 ID:0wFB8dB60
デンガッシャーは武器形態になるまでの待機音はでるのかな
「ガシャコン・・・ガシャコン・・・」のアレ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 16:22:59 ID:cFnHzmhl0
今のトコベルトの不満って言えば、ベルト単体で技ができないことくらいだなあ
ベルトに一個必殺技、武器でさらにもうひとつのガタックは良い塩梅だったと思う
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 17:24:28 ID:fhP289wQ0
今年はキックアイテムが無いから、噂のキックが実際に出るなら
クウガやアギトと同じで、ベルトに頼らないキックになるから玩具不要にw

まぁ、せっかくフルチャージがあるからやるなら使うだろうけど。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:02:50 ID:280/gCxE0
プラットフォームでライダーキック
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:14:25 ID:vKpuPcWD0
>>339
だってまた武器無しだし
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:19:00 ID:zlcqt8DFO
>>360
フルチャージは多分、武器必殺技の時だけでしょう
たまにはアギトまでみたいなシンプルなキックを見たかったからそれは嬉しいな
最近のキックはアイテムが重視されすぎていて…
まあ、なりきれるのは良いんだが、あんまりそういうのばっかりでもな
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:30:08 ID:xKg7oto50
>>361
それ劇中でやって欲しいなあw
おもちゃで再現しようとすると赤く光っちゃうけど。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:46:56 ID:fhP289wQ0
>>363
A.実はただのキック(補助なし・力一杯蹴りこむだけ)
B.フルチャージのパリパリが右足に集中(ファイズ的)
C.ギガンテス相手に電車から射出→超加速キック(トルネイダーキック・龍騎的)
D.突き立てたソードガッシャーを杭にしてそこを蹴りこむ(外道)

エクシードチャージみたいに具体的な連携が無いから武器意外でも使えそうな気はしなくも無いんだが
ブーツのデザインがあれだけシンプルだと期待感ゼロだなw
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:49:51 ID:NKer/c1v0
>>362
武器は付いてるんだが…
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:54:07 ID:Cdrru6kx0
付いてるといえば付いてる。
付いてないといえば付いてない。

……微妙な仕様だよな。w
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 19:01:08 ID:vKpuPcWD0
>>366
御免、言い方が悪かったなw
しかし、やっかいなもんだ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:07:36 ID:oe8PswXjO
>>366-368
「くっついてる」って言えばいいのかな。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:44:55 ID:Cdrru6kx0
>>369
それだっ!w
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:13:39 ID:/M+j/hgT0
なに、武器は一体整形かなんかで手から離れないの?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:22:14 ID:NKer/c1v0
>>368
言いたい事は判ってるよ、こっちこそ悪かったw

最近のライダーは武器を使うのが定番だし、特に今回は決め技に
武器を使うみたいだし。
腰に付いてるのに、別に武器を付けるのも変だし。
ソフビの場合は難しいんだろうね。そこは装着を待つしか。

なりきり的には、ベルトに武器を標準装備しているのが楽しいんだが。


>>371
??変形前の状態がベルトに付いているから。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:31:55 ID:Cdrru6kx0
>>371
一体になっている場所が手じゃなくって……w
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:03:00 ID:xH/SnovE0
ベルトの待機音、ソードフォームの音が気に入って買ったが
他のフォームの音 あんま良くない…。劇中で使われれば印象変わるのかなぁ。
そうげん(何故か変換出来ない)フォームは好きだけど。
375定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/16(金) 23:04:36 ID:wPNuu7JW0
お久しぶり。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:20:13 ID:OdAWssFJ0
やっとデンオウベルト買えた…
荘厳フォーム、噂に違わぬ荘厳っぷりだなw
たしかに格好いいんだが、まるでBGMみたいだ…w
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:27:46 ID:MCHCRgm0O
>>374
日本語勉強汁
378定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/16(金) 23:28:46 ID:wPNuu7JW0
低学歴が一人釣れましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:43:01 ID:SJWtAPQhQ
>>374
そうごん
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:46:33 ID:0wFB8dB60
大草原の小さな桃
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:49:15 ID:zdxDAad90
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:53:34 ID:QOC61zGF0
>>381
ボウガンw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:54:57 ID:gCI+Rc7F0
>>381
通したパスは落ちるんですか?…
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:56:03 ID:fhP289wQ0
草原は段階二段変身になるんだろうかね?
アギトやクウガだとノーマルから追加パーツ出すのはイメージ的に容易だけど
電王の場合、ちょっと機械的なフシがあるからCGで追加召還て変な感じだ。

つっても強化してパーツ付けっぱなし→パスでベルト呼んだときから付きっぱなしだと
あきからに初期4フォームを捨ててるような印象になるしなw
ライジング→アメイジング→アルティメットみたいにベルトひとつで使いまわす可能性もなくはないかもだが。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:05:16 ID:G1CaaxB1O
荘厳→草原、そうげんって
雰囲気→ふいんき
みたいなネタになりそうだな…
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:11:05 ID:o4bpfuCS0
>>384
だから

ソ ウ ゲ ン

じゃないから
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:13:54 ID:UnrB96I50
>>381
2フォームか・・・混沌としそうだ。

>>386
最早任意でやってる奴が8割。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:29:39 ID:PshAvZE+0
それはそうとアマゾンのおもちゃ&ホビーのTOP、
アクションフィギュア・ソフビのバナーが今頃カブトから電王に交代か
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:43:26 ID:n+7tkpfr0
>>377
>>379
>>386
「ふいんき」でも釣られますか?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:52:46 ID:p9Plc/XLO
>>384
アルティメットとライジング&アメイジングのベルトは違うんだが…
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 01:23:04 ID:+2rOXmGoO
>>363
白倉「だからアイテムに頼らないキックは苦情来るからもうやらないと言って(ry」
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 01:24:18 ID:uiDWjC/K0
結局前スレの851ってマジネタだったのか
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 02:37:33 ID:pWKg2eu00
>>392
ネタだと思ってたの?
そう思う人はどうぞって意味で、わざとメル欄に「釣りですとも」って書いただけでしょ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 02:45:28 ID:TQtkbjuE0
>>392
マジネタって言うほど当たってなかったような。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 02:52:59 ID:wRickG130
自動改札って書いてたからあってるじゃん
と自動改札情報にに食い付いてたオレが書いてみた
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 04:05:05 ID:xaop5b6i0
>>394
100%当たってたぞ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 04:08:18 ID:sfszDlO+O
釣りだと思ってみてなかった俺の為にコピペ貼ってくれ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 04:27:52 ID:8oDS0VaD0
819 :ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/02/09(金) 14:14:43 ID:AxxbbXUb0
ベルトげとー

やっぱり有ったね例のものが。
ただしこれは普通判らないよな・・・・・・

つか効果音てゆーか曲?が荘厳すぎ。


2号ライダーどうも弓、クロスボウが武器のライダーみたいだね。
最低でも2形態はあるらし。

851 :827 :2007/02/09(金) 19:01:06 ID:AxxbbXUb0
うわヒドス
いつもカタログ報告してるのになァ


ベルトのモチーフは改札機、カードを自動で吸い込むギミック有
カードの裏表で2形態に変身。発光ギミックはなしかな?
バックルに緑と黄のライン回転してレールが繋がる意匠。

武器は2分割されていて、組み替えてクロスボウと大剣に。

2号ライダー自体は緑に黄(金かも?)ラインで緑形態は普通なデザイン。
黄(金?)形態は布マントがついてる。
緑はウィリアムテル、金(かも)はアーサー王とかだろか?
味方で最強キャラらしい。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 06:40:18 ID:eVZvhUhE0
改札機なのかカメラかと思った
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 08:50:07 ID:qob/L2Xa0
>>361
アイテム使わない=事故
とでも、貴方は思ってるんですか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 09:09:29 ID:H4FVoY+oO
今日あたりからまた出荷しないかなぁ、ベルト。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 09:37:17 ID:fzuVHGT+0
そんなに品切れ状態なのか
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 09:48:37 ID:UnrB96I50
昨日見たらまだヨドバシに積んでたなぁ。

>>399
どっちかっつーとSLの先頭正面に見えた。

>>390
玩具上は都合、全部同じって事よ。プロップのアークルは細かく違うが。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 10:32:29 ID:R45+y+WL0
ウィリアムテルとかアーサー王って部分は
ネタバレじゃなくて投稿者の推測だな。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 10:42:35 ID:HZqTwbI+0
でもこの武器のデザインだと外国の昔話っぽいな
味方が日本で敵が外国の昔話かと思ってたけど
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 11:15:37 ID:R45+y+WL0
>>405
電王の武器もべつに日本風じゃないだろ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 12:27:08 ID:pWKg2eu00
>>404
逆に言えば、その部分以外は正確な情報だったわけだろ?
いいじゃん。そんなに全部が全部分かったって、おもしろみないし、
あれこれ想像する時間がある方が楽しそうだ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 12:29:49 ID:xaop5b6i0
推測といっても単なる妄想で無く、2号ライダーのデザイン見た上での推測だからな
これで2号の2フォームがどういう傾向なのかわかる
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 13:35:49 ID:UnrB96I50
>>406
刀、釣竿、まさかり、短筒ってことでry

バレの武器、ボウガン→ソードもどきはラルクを思い出すな。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 13:45:52 ID:HZqTwbI+0
まぁ今年は武器のデザインがまともでなによりだ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 14:17:38 ID:uAl6AQq80
ネタバレ
2号ライダーのベルトと武器。

ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1171634629151.jpg
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 14:19:08 ID:uAl6AQq80
それと
ゴウカ、イスルギ、コウキ、イカヅチ、

4つの名前を並べると「電光石火」になるという符丁も隠されてます。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 14:30:11 ID:8RGzfQ/tO
>>411-412
既出
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 14:50:49 ID:rNEIXg750
ところでライダーパスにsuica入れて実際に使っているやついる?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 15:08:48 ID:B1TlSgpYO
みんなが品切れって煽るから、横浜ヨドバシ行ってきた
「完売しました。次回入荷は未定です。」

まさかヨドバシで、"完売"成り切り玩具を見るとは
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 15:38:24 ID:aIUPESiUO
ファイズドライバー以来の快挙?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 15:53:48 ID:JDQC8A530
DXベルト買ったけどこれって4号ライダーベルトまで出るんですか?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 16:37:00 ID:2aND2b2g0
デンオウベルトは久しぶりに欲しいと思ったベルトだったが、やっぱり劇中のイメージの良さって大きいな
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 16:39:35 ID:o4bpfuCS0
>>417
日本語でおk?

と言いたいが、何が聞きたいんだ?
4号ライダーのベルトが発売されるのか?
なら、現時点で2号ライダーの登場が判ったばかりだから不明。

パッケ裏の4人のライダーの事を言ってるのなら、情報を仕入れていなくても
説明書読めば判るでしょ?

とマジレスしてみる。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 17:02:15 ID:2aND2b2g0
ライダーマンのDX変身ベルトが出るだとぉ〜!?( ゚д゚ )





・・・・・とノリツッコミしなければ
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 17:19:01 ID:VYiP7Y1I0
日本全国で、どれほどのパスが投げられているのか。
フローリングの部屋の人は大変だな。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 17:25:41 ID:cle8ITyk0
デンガッシャー発売までパーフェクトゼクターで代用するか…
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 17:52:06 ID:fr0vD9Oo0
これ↓マジだったんかな?

589 名前: 名無しより愛をこめて 2007/02/11(日) 17:36:32 ID:6t5/rmKFO

2号ライダー 火皇(ヒコウ)
極(孤立特異点)と呼ばれる青年「昴吉彦」が
次元航空機コウクラフトのオーナー権を継承し、変身した姿。
電王と同じくICパスをベルトにかざすことで変身するが、
吉彦の持つICパスにはページが設定されており、開いたページに対応して
フォームチェンジやチャージを行える。
アリのイマジン「アントラス」を基としたショートレンジフォーム、
キリギリス(飛蝗)のイマジン「キリギラス」を基としたアウトレンジフォームを使い分ける。
武器は飛行機型のコウクレイム。
ショートレンジフォーム専用の両刃大刀型と
アウトレンジフォーム専用のボウガン型に変形する。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 18:02:56 ID:pdZiXmPv0
前スレの人は二号用デンライナーがあると言ってたので
どう考えても僕の考えた仮面ライダーです
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 18:22:34 ID:G1CaaxB1O
>>424
でも、前スレの人も目欄に釣りって書いた辺りからの話はガセっぽかったけどね
でも>>423のはどう見ても僕の考えた仮面ライダー
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 20:28:31 ID:sHHe67lG0
ガセか・・・・?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 20:46:41 ID:4oFuSdaM0
2号デンライナーは2種あるみたい。
シルエットは2つあって、それが変形したものか、別物なのかは判らない。
ただ基本のシルエットは似ていたなァ

どっかのスレに映画用デンライナーうんぬん書いてあったんで
2号ライダー用とそれのマイナーチェンジで映画ライダー用のかもしれんね。

2号は「味方で最強」は確定なんで、映画ライダーは2号に敵対する2号リデコライダーだったりして。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:07:54 ID:8RGzfQ/tO
電王と同じく1フォームにつき1台じゃない?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:13:26 ID:4oFuSdaM0
あ、なるほど。そうかもしんないね。
じゃフォーム別に2形態に変形するデンライナーとかの方が可能性が高いかもしれんなァ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:14:28 ID:pdZiXmPv0
アーサー王とか予想が当たってたら伝王とか言葉遊びしたら面白そうだけど
分かりづらいからないだろうなあ
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:42:01 ID:wRickG130
イマジンは入り込んだ人間の性格によってデザインが決まるんから
2人目の特異点に憑いたイマジンは昔話とは全く関係無い物になるんだろうけど
どんな風になるのか早く知りたいな
深夜なら女好き特異点のエロ美女イマジンが憑いたハーレムライダーもありだろうな
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:50:22 ID:TQtkbjuE0
折角「電車ライダー」を売りにしたのに、飛行機やら潜水艦やら出したら
何をしたいのか分からないからなぁ。
電車が飛行機や潜水艦になるならまだしも…  イスルギやん!
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:55:16 ID:R45+y+WL0
>>431
1行目と2行目のつながりが分からん。
2号もやっぱり昔話なり童話なりをモチーフになるんじゃないの?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:59:34 ID:pagPnCwd0
>昔話とは全く関係無い物になるんだろうけど
一応イマジンのモチーフは全部昔話の登場人物
ただ今週のカメレオンイマジンの元になってるのがカエルの王子なあたりなんでもありだな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:00:17 ID:24Vcpn6F0
>>433
つまり、良太郎は童話好き
二人目の特異点まで童話好きじゃないだろうって事じゃ?
いや良太郎が童話好きなのかはしらんけど
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:02:05 ID:G1CaaxB1O
いっその事、2号ライダーかパワーアップした電王は日本神話モチーフとか
何かおとぎ話や童話より強そうじゃん
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:41:45 ID:wRickG130
>>435
そうそうそれそれ
モモタロスが昔話モチーフになった事を良太郎のせいだと怒ってた事からして
子供向けの昔話キャラになるのはかなり稀な事らしいから
2人目まで昔話モチーフって事は無いだろうと思ってた
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:45:50 ID:fWyL7Onz0
2号ライダーのDX変形は出るのかしら
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:56:09 ID:n+7tkpfr0
え?>>437の解釈で普通に合ってるだろ?少数派の意見なの?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:10:45 ID:+2rOXmGoO
アホだ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:11:52 ID:PmUYfwK40
昔話モチーフは番組の基本設定なんでそれからはずれるってことはない
だからその設定知ってる人間は昔話モチーフじゃないかもって言われてもはぁ?ってなる
ただし3話目にして>>434みたいなことになってるんでこの設定もアテにならん
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:14:27 ID:0hBZNvs40
そもそもがモモタロスの何処が桃太郎なのかと(ry
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:23:50 ID:/s2AtddS0
>>442
桃太郎の鬼のほうをイメージしたんだろ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:28:05 ID:BIF8OBkj0
赤鬼だろモモタロスって
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:33:22 ID:n+7tkpfr0
>>434の例じゃなくたって、「良太郎がイメージ貧困で、正義の味方といえば
桃太郎くらいしか浮かばなかった」って話に思い切りなってるじゃん。
2番目のライダーの人まで「同じく昔話でしかヒーローのイメージがない」ってのは
無理があるだろ。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:42:07 ID:FeEEmJue0
バットイマジンだって童話とかの「卑怯なコウモリ」のイメージって出てるじゃん。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:43:19 ID:LHBVKY1qO
555ドライバーとその他ギアに互換性があるかどうかも予想できないやつに、
創作のキャラクターが持つイメージなんて、作り手次第でどうにでもなる、
ってことを理解させるのは難しいか。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:52:19 ID:R45+y+WL0
>>438
出るんじゃないかな。こういうのは数が揃ってなんぼだし。
フォームが二つしかない分、電王よりダイナミックな変形をしてくれると楽しい。
マントがあるとかも情報もあるし。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:05:42 ID:klosZ/0xO
最近改札の↑を見るとSuicaをセタッチ風に当ててしまう
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:22:50 ID:zeCJF08e0
AOUショーで見て来た電王のプライズ
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1171725572909.jpg

やっぱりクリア眼は映えるね。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:27:40 ID:XysxotL90
>>450
やべぇな
ソードフォームがこれほどカッコイイと思ったのは初めてだ
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:32:24 ID:fi70yrTn0
>>450
不覚にもキーホルダーやバスタオルの低頭身に萌えてしまった…
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:34:11 ID:kvU/QNfh0
キーホルダー集めたいw
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:35:32 ID:766pc3UK0
>>452
なんか頭でかいイメージがあるからSDが似合うなw
最近はプライズセコセコ集める余裕は無いからどこかでまとめ買いに走るかなぁ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 00:58:20 ID:w3lRxV+G0
>>450
ぱっと見ガタックに見える癖がまだ治っていないようだ…
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:14:21 ID:g3TYH3WJ0
かっこいいと思ったwwww
慣れって怖いなwwwww
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:15:23 ID:zagC+nV+0
流れを変えた
>>450
に感謝!

いくらなんでもあまりにスレち…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:16:51 ID:/RrBetOb0
>>450
初めてまともな形のデンガッシャーですなぁ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:17:45 ID:/RrBetOb0
>>458です
さげ忘れすみません…
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:17:46 ID:hhnF2AfV0
>>456
関俊彦の声聞いてたら最初の2週で完全に
カッコ良くみえるようになってた
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:23:43 ID:fi70yrTn0
しかしこうやってソフビ見比べてみると
やっぱりソードフォームは頭身ひk

俺の必殺技パート2食らってきます
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:33:46 ID:766pc3UK0
>>460
放送前に慣れちゃった俺よりは普通だと思う。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:35:12 ID:Nbwm087s0
結構良い感じだなあ、カッコイイ。SD版もなんか可愛いしw
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:39:29 ID:klosZ/0xO
デンガッシャーあと一週間か…これが出ないことにはなりきりも盛り上がらない
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 01:40:32 ID:rFHH7VIa0
>>447
なぜ他スレの話まで持ち出す?二行目だけでいいと思うよ。
二行目以外の言い方は友達なくすから気をつけたほうがいい
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 02:14:00 ID:w52kYa6g0
>>447は、そもそも友達居ないんじゃ……
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 02:16:32 ID:IdiGt3U50
おいおい、あまり苛めてやるなよ
>>447が泣いちゃうぞ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 03:14:35 ID:EX1TmdY9O
↑ここまで俺の自演
↓以下デンガッシャーについて
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 03:27:41 ID:Rydkowz20
4gatumadematenai
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 05:06:56 ID:udaR7JwPO
↓連結しようぜ、俺が参ね
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 08:25:11 ID:z7YEPD85O
俺の必殺技パート2ダッシュ
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 08:29:03 ID:Bx1exZ0eO
同じじゃん…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 08:49:33 ID:g3TYH3WJ0
>>470
アッー!
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 09:44:52 ID:Lq+/c9NMO
今日もデンガッシャーを投げて連結させやがった。。。
これはある意味、挑戦だな。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 10:09:06 ID:juByd6EV0
>>474
シガーボックスで練習だな
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 11:33:00 ID:zagC+nV+0
>>448
つDXキャストオフ…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 11:40:20 ID:0B+3VSUj0
ファイブレイザーの早組み換え並みに鍛錬が必要だなこりゃw
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 13:38:16 ID:32+ckQgu0
>>450
そうねやっぱクリア眼だよ
特にソードフォームは眼の比重がでかいわけだし。

プライズじゃなくて、フツーに売ってくれないかな
遭遇率自体低い
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 16:10:19 ID:VF8X+YXQ0
>>476
それはダイナミックすぎた
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 17:18:17 ID:ALk+4ZV+0
やっぱ電車は活躍しないね
各車両初登場時と劇場版、あと年末にちょっとって程度かな
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 17:25:15 ID:islpoF1i0
まだ企画も挙がってないだろう、電王ゲーム
カブトの出来が予想を遥かに超える物となったので、電王にも期待!

しちゃいけないのか・・・
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 17:49:10 ID:7cXlzieu0
>>480
カメレオンはあっさりやられたから、
対ギガンデス戦は戦隊のロボ戦闘ほど必須扱いではないのかな?
イマジンを倒すだけじゃなく本体をやっつけないとダメだっていう
設定があやしくなってきたけど。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 17:56:00 ID:pnpr2k/c0
>>482
ギガンデスはイマジン本体というより、イマジンが実体化したイメージ自体が
イマジンの制御を離れて暴走したようなものだから、あの状態になった時点で
イマジンは死んでる、もしくは意識不明状態なのでは?
イマジンは精神体だから、そういう当てはめ方があってるかどうか怪しいけど。

ライダー的に言うと仮面ライダーG4で、中の人(水城)が死んでも動き出してるような状態?
デンライナーは「もういいだろ!」と撃ってるわけだw
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 18:49:51 ID:52zmg5HZ0
電車玩具発売の頃にまたイマジンが暴走するんだろうけど
ウラタロスも出てきちゃうから視聴者の興味は分散して売れにくそうだな
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:06:07 ID:E0a1CSDH0
ttp://nov.2chan.net/y/src/1171720968124.jpg
カメ面白そう・・・
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:18:42 ID:32+ckQgu0
意外といいじゃないかv
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:25:50 ID:ZtOqKjiQ0
連結連動ギミックはパンタグラフが上がって亀が展開か?
ちょっと地味な気もするが、亀の変形が秀逸だな。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:46:03 ID:aqyp3IwL0
お〜泳ぐのか〜
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:51:13 ID:JprQ5K1g0
後期フォームと一緒に電動走行で今まで出たヤツを引っ張って走れるデンライナーとか出るかな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:11:57 ID:HTUyKsz00
亀には上にロッドフォームが乗るんだよね?
小フィギュアとかつかないのかな
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 21:03:20 ID:Syg3iSWL0
そろそろプラレール改造でデンライナー作った奴とか出てこないかな?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 21:19:08 ID:Y3kk4upb0
>>485
これは欲しくなってきたヽ(^<_、^メ)人(^<_、^メ)人(^<_、^メ)ノ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 21:44:50 ID:HuFzhVre0
>>450
ガタックじゃん
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:05:18 ID:INlIsek80
おまいは何ヶ月前のカードで時間移動して来たんだ?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:21:59 ID:ooVwhpRyO
え?
デンライナーって電動走行しないの?
どこに6000円の価格がかかってるの?

タカラの合体ロボットなら一番豪華な主役メカが
後期サポートメカ付きで買える値段ですよ?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:23:19 ID:B4v0asy/0
あのプラレールもどきが一両で1500円という計算では。
それにしたってまあなんというか、ボッタクリだけど。
どうせ一ヶ月に一回くらいの活躍だろうし。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:25:31 ID:8D2hBfhL0
先頭車両のボタン押したら、順番に連動して武装展開するギミックにじゃないの
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:29:51 ID:J6GZ3Djs0
正直電車は売れるかどうか一番心配
武器とベルトはいい感じだが、2回目にしてもう出番無いとかなあ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:47:13 ID:GIZFP8YS0
あと何ヶ月かしたらガタックを見た輩が「ロッドフォームのパクリ?」とか言いそうだな。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:48:52 ID:xqBBVC6b0
デンライナーは先頭車両にライト&サウンドギミックあるよ
連動展開に合わせて犬猿雉の鳴き声が鳴ったら面白いかな
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 23:56:54 ID:HTUyKsz00
あの発着音か
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 23:57:22 ID:ALk+4ZV+0
ライナーはコクピットハッチも開くみたい
だが中に入れるフィギュアとかが付くかはわからんが
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:06:28 ID:BDhi+KYr0
バイクが飛び出すギミックがあるとか
見た覚えが…
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:12:53 ID:iLEPFBVy0
我らはロケットパンチを無くし、
息子の世代はマシンデンバードを無くすわけね。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:39:02 ID:MPVXd/Px0
そうそうロケットパンチですら無くなるのに
飛び道具だらけのおもちゃ出したら飲みまくり無くしまくりで
最終回の頃には機能しなくなってそうだw
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:53:34 ID:ZoW7uXJl0
ベルトの売上が好調らしいのは良いが、
今年は定番のなり切りが少なく
(当面はベルトとデンガッシャーのみ)
デンライナーをメインとするようで、
これが売れてくれないと番組に影響がありそうで心配だ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:56:14 ID:V34+ATcp0
夏のイマジンは電車で攻撃しないと倒せない!とかなったりして
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:11:58 ID:OhRW7poAO
デンバード…ちゃんと自賠責も入ってるし、ナンバーついてるから陸運局にきちんと登録してるんだね
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:26:46 ID:/zcelhbx0
いつの陸運局だw
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:38:49 ID:DdclJQd+0
プラットホームのがんばりに感動しました
ソフビは出るんですか?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:45:08 ID:w5IVddRl0
起点とする時代が2007年なので、ちゃんと偽装ナンバーを準備してきたと妄想してみる
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 02:13:26 ID:8cOMLkSp0
>>506
というか毎年メインはなりきり玩具のベルトではないのかと。
シリーズ独自の玩具という意味なら、去年のキャストオフライダーに当たるのがデンライナーなのでは?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 03:17:16 ID:/zcelhbx0
>>510
今のとこプラットフォーム再現してる玩具の予定はないね、そういや
装着とDX変形は顔だけだろうし

ソフビはでるんじゃないかな?ゼクトルーパーが出るくらいだし
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 03:20:36 ID:h+c5fXm00
プラットフォームを出すならですね、是非とも一緒にモモタロスのソフビをですね
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 06:08:49 ID:NDsn56Hb0
どっちも出るんじゃなかったっけ、ソフビ
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 06:36:00 ID:omvNl5O5O
タロス四体はまず出るでしょ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 07:32:38 ID:zTdjb0+ZO
もう楽天と尼でもモモタロス、ウラタロス、プラットの予約受付してるんだな。
こんな発売日が待ち遠しいソフビなんて今回が初めて
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 08:04:02 ID:jqbSmrZF0
AHPを買ってこないと…
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 08:08:59 ID:JurgvMkiO
>>518
無器用な俺もはじめての可動化に挑戦するぜ!
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 08:30:55 ID:JUZK3Nk6O
>>518
AHP、白と黒しかないよね。

プラットフォームは黒だから問題なし。
モモとウラシマは…やっぱり赤と青が必要だよなぁ。
モモタロスを黒素体で作ったら、装甲響鬼みたいになりそうだな。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 09:12:29 ID:jqbSmrZF0
赤素体が出るってウワサを聞いたけどどうなんだろうね
劇中とは違うけど黒でも似合いそうだし最悪白素体を染めるという手もある
まぁまずはソフビ待ちですな
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 09:42:47 ID:zCz5az2Q0
ソフビ可動化はもう素体くんじゃなくなったのか
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 10:37:37 ID:isiy6v+E0
リュウケンドーの素体が青といえば青いじゃないか
ライン入ってるけど
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 10:39:34 ID:JUZK3Nk6O
>>522
好きな人は好きなんじゃないかね。
スーツだし。

ただ(俺の場合)素体くんは近くに売ってない上に、高い…
AHPならザらスで1500円。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 12:02:43 ID:zCz5az2Q0
>>524
まぁ素体くんだとでかいしね。でもAHPにスーツがあればいいんだけど。

豆知識。ヨドバシで素体くんを取り寄せてもらうと、2割引で買えるよ
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 12:40:55 ID:qBO0ImrrO
AHPの黒が中々手に入らないからリューケンの投げ売りのを使ってる。
染めQが良いらしいけど面倒なのでMrカラーの黒のスプレーで吹いた後関節筆塗りでトップコート吹いて使ってる。今のところ剥がれはないよ!ミクロ改造もこれでやってたし。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 12:58:36 ID:h+c5fXm00
>>515>>516
マジカ!!
>>517
マジダ!!!  うーむ、しかし4/25発売か・・・
スクラッチしちゃうよりはソフビ待った方が偉いかなぁ・・・
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:20:48 ID:1AZWKeV5O
電王ベルトって大人でも巻ける?
カブトは巻けなかったので…
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:21:47 ID:a9Mj56su0
プレイヒーロー3月上旬に変更だってさ
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:23:09 ID:iDDDhnBF0
武器ボウガン(?)って、また危ない武器を・・・。
まさか弦張ってたり実体の矢が飛んだりしないよな?
弓系は弦で矢が飛ぶ時点で玩具に成り得ないからなぁ・・・。


小さい頃、竹ひごに凧糸張って、割り箸を鉛筆削りで削った矢を飛ばして遊んだりしてたが、
的は油粘土で作った人形やプラモなんかだった。
エアガンでも的はプラモとかだった。
的は基本無機物だったよ。
でも、今に限った事じゃないけどすぐナマモノ撃っちゃう奴等が現れるからなぁ・・・
また矢ガモとか見るのはイヤだぞ?

「TV番組の影響で・・・」とか報道されないことを祈る限りです。



って、過剰過ぎるほど心配し過ぎて心配の方向が斜めに行っちゃった俺参上!w






ちなみに、自作の弓矢で撃ったバストールのプラモは胴体貫通致しまし候・・・m(_ _)m
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:29:02 ID:PWa2LQ+90
>>530
さすがに物に突き刺さるような威力は無いと思うぞ、的に吸盤でくっつけるチープトイとか欲しいな
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:29:09 ID:a9Mj56su0
あ、ちなみに発売日は3月12ね。プレイヒーロー
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:30:40 ID:JNVWibMo0
>>530
カリスアローみたいに矢は飛ばないと思われる。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:33:56 ID:zCz5az2Q0
3月12日かぁ、先だなぁ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:36:15 ID:a9Mj56su0
>>534
いやいや、もともと3月25日の予定だったんだから早くなったと思うぜ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:52:26 ID:iDDDhnBF0
>>531
>>533
なるほど。
でも子供は何でも凶器にしますからね〜・・・油断出来ません。
飛び物は怖いです。

自分は子供の頃、鋼鉄ジーグ腹にマッハドリルや爪楊枝入れて飛ばしたりもしてましたからね。
粘土に刺さって面白かったです。w
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 18:55:32 ID:HlF94BP10
>>536
大丈夫だ、今の子供はそんなの「作れない」し作ってても親が「危ないでしょ!」って取り上げる

いいことなのか悪いことなのかわからん
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:13:46 ID:iDDDhnBF0
ま、言い出したら切りが無いのでこの辺でやめておきます。
所詮、武器は他者を傷つける物なんだし、
玩具と言えど使い様によってはどんな物だって凶器になりますからね。
投げつけるだけでももう凶器。w

自分が子供なら、デンガッシャーソードモードで「俺の必殺技パート2!」とか言いながら
刃の部分投げそうですし。w
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:16:34 ID:h+c5fXm00
んな事言ったら、ツインエッジゴッドゲキリュウケンなんか存在そのものが凶(ry
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:20:34 ID:HlF94BP10
ちっちゃい子の身長くらいあるもんな…アレ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:24:20 ID:81FRgpmq0
iDDDhnBF0は、玩具もボールもスキーセットもスコップも買い与えないほうがいいと思うんだ。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:39:29 ID:iDDDhnBF0
>>541
ボールやスキーセットやスコップを凶器として使っちゃうような子には与えない方が良いでしょうねw
もし使っちゃうようであれば用法をしっかり教え、
それでもやっちゃった場合は・・・鉄拳制裁&没収が待っています。w
(・・・でもダイボウケンのスコップで土掘るなと言えないかも・・・w)

543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:40:57 ID:JNVWibMo0
投げる事で凶器になるなら殆どの物が凶器になりますね。
もうそれは親のしつけの問題かもね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:47:58 ID:GuBvZ61oO
カブトスレではパーフェクトゼクターは十分凶器だって話あったな。
ペガサスボウガンは矢飛ばなかったっけ?
チープトイでは吸盤付いたのがあったのは記憶にあるが。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:08:12 ID:p3LuhM+W0
結局親の躾けの問題。
他人に何かを向けるということは、同じことをされるのを受け入れるということ。
それがたとえ怪我させられたり、殺されたりする結果だとしても。
そのくらい覚悟が要ることだと教育すべき。

いまどき流行らないか? こんなの
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:09:13 ID:JurgvMkiO
>>542
子供作らない方がいいな。躾の仕方を勘違いしてそうだ
547定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/19(月) 20:12:25 ID:zdI8kK/60
お前らの餓鬼なんて、親に似てどうせ出来悪いからどうでもいいよ。
もしくはキモデブに結婚は無理です。死ぬまでオナニーです。
関係ない話題禁止。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:16:10 ID:iDDDhnBF0
>>543
物投げちゃうのは3歳以下くらいですかね?
そこら辺は仰る通り躾の問題ですね。
怒らせたら無防備で座っているのは自殺行為でしょう。
自らの身を守るためにも、しっかり躾けねば。w



剣系はもう、幼稚園くらいまでは一緒に遊ぶときは気を抜けませんね、
直接相手に当てる武器なだけに、こっちは顔は笑ってても目は真剣です。w
太刀筋見切った上でいなし続けて、ある程度でこちらが斬られてあげないと
相手は段々ムキになってきますからね。
そりゃもう大上段くらいに構えて思いっきり振り下ろしますからw
剣系は危険ですw

549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:17:06 ID:W78VFIrd0
うわ
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:17:47 ID:HlF94BP10
>>545
流行る流行らない以前にそれを忘れてる親が多すぎなのでは
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:19:00 ID:IY1IR8O6O
>>544
強度の問題でクナイガンの方が危ないって言ってる人もいたな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:23:22 ID:DdclJQd+0
ガタックD狩場でおじいさんの植木を攻めた孫とかいなかったんかな

553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:23:57 ID:iDDDhnBF0
デンガッシャーもなんか弱そうですね、刃の部分が・・・

http://ga.sbcr.jp/g-toys/happinetonline/010/index.html
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:24:59 ID:iDDDhnBF0
あ、しまった、直貼りしてしまった・・・。
555定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/19(月) 20:36:40 ID:zdI8kK/60
アホは何言ってもわからないか・・・・・・・

まあ、だからアホだというのだろうがな・・・・・・。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:47:30 ID:5MOw+4vA0
デンガッシャーは一つで色んな形に組み替えられるっていうのが男ご頃をクスグルからOK
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:48:06 ID:JNVWibMo0
>>553
すべてのモードに対応させないといけないからなぁ、、、。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:49:15 ID:nn5ACryGO
しかしガンフォームの銃、四つもガッシャー要るのか?長すぎだろそんな銃。
まさか銃ライダー初?のロングバレルの銃使いなのか?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:50:49 ID:HlF94BP10
大丈夫だ、そういうのは壊れる前にパーツが外れるように出来てる
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:55:23 ID:HlF94BP10
>>558
前見た画像だと実質2本分の長さだった

二三
一四

って感じで
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:00:10 ID:nn5ACryGO
なるほど。二丁拳銃ときたか…
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:03:23 ID:g5TMEYzw0
いや一丁
三の刃の部分を上にしてその下にひっくり返した一を付けて
二を3に付けてバレル、四を一に付けてグリップ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:03:49 ID:JNVWibMo0
>>561
いやそうじゃなくて・・・

==

って感じの一丁だと思うんですけど^^;
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:06:03 ID:nn5ACryGO
なーるほど。
ドレイクゼクター羽無し太りバージョンみたいな感じか。




…で大丈夫かしらw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:11:58 ID:JNVWibMo0
―〒

あ、こうか
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:14:11 ID:iDDDhnBF0
製品仕様
ホルスター付き

サイズ

・ソードモード(約500mm)
・ロッドモード(約600mm)
・アックスモード(約480mm)
・ガンモード(約330mm)

電池別売り(単4×2)


だそうですね〜。


ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/68154;jsessionid=7540F18EE22260094EB12AB2C9E17A5F
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:41:27 ID:n9Gtn7kO0
ロッドモードの連結部分は気になる所だな。
端持つと軽く振ってもギシギシミシミシきそうな心配が。
でもこの組み立てて4パターンの武器に変形ってのは
自分でも弄ってみたくなる魅力があるなあ。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:44:32 ID:HlF94BP10
「君だけのオリジナル形態を考えよう!」って煽りがつくだろうな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:44:57 ID:P78s7LMr0
ロッドは800mくらいないと何かしょぼそうだな
だけどこれが限界か……
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:45:53 ID:IaVI2PTS0
やっつけだがガンはこんな感じ
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up0584.jpg
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:04:47 ID:R1WupTLr0
ソードフォーム・ロッドフォームのソフビやら、ガン・アックスの数少ない画像やら見て思ったんだが、
これってソードフォームだけプロテクターパーツの数少なくない?
完全変形の可動人形でソードフォームの時だけ余剰パーツが出るような。

余ったプロテクターで玩具オリジナル設定の盾とかにするんだろうか。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:21:35 ID:HlF94BP10
>>571
パーツ共通のソードがアーマーはシンプルだからな
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:32:16 ID:/zcelhbx0
>>571
いや、そんなこともないと思う
胸と背中の装甲を畳んでるから、ロッドにくらべてソードのパーツ量が少なくみえるだけかと

良く見ると、ロッドの肩アーマーの後ろ側がソードの背中(アックスの胸)になってる
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:38:07 ID:zCz5az2Q0
>>353
そうなの、ごめw
適当な相槌バレバレwwwwwww

いやしかしプレイヒーローは期待してる。
長期シリーズ、ディティール良し、改造に使いやすい、
素立ちなので脳内補完しやすい、安くて小さいのでコレクションしやすい、など、
お気に入りのシリーズだよ
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:46:52 ID:OSEHv5Tk0
ソードが少ないっつうかロッドが多いんだな
本来ならロッドの肩パーツ(ソード・ガン時の背中パーツ、アックス時の胸パーツ)は
展開する都合上皮だけじゃないといけないのにブロックみたいになってて
体積があるように見えるというか実際ある
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:13:15 ID:JNVWibMo0
69: 2007/02/15 20:31:07 sAGSk7Mk0 [sage]
今日、デンオウベルトを買ってきた。

息子が狂喜乱舞する中、カカアが「ウエスト68センチまで」の注意書きを見て、
「余裕ね。ふふふ♪」と言いつつも素っ裸でも、肉のカーテンに阻まれて装着不可。
おれは着衣のままでもギリ装着可。

今、我が家は沈黙に包まれている。ボスケテ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:15:54 ID:5MOw+4vA0
子持ちまで2ちゃんに来る時代か
ボスケテとかいつの2ちゃんに夢抱いてんだよ、さっさと死ね。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:17:16 ID:tvI8glAe0
モモタロスのソフビすげー欲しいんだけど出ないの?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:24:40 ID:E8oBgY+g0
>>578
モモタロス 4月
ウラタロス 5月

580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:32:04 ID:zCz5az2Q0
>>577
ちょっと待て、子供もいないのに特撮観てるのか?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:45:07 ID:cDRK+nf50
>>580
え・・・・


その「子供もいないのに特撮観てる(上に、自分用におもちゃ買ってる)」人がほとんどだと思ってたんだけど。
子持ちのほうが多い?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:07:56 ID:znGCiD+l0
両方いていいじゃねえか何を無意味に
争ってんだか。

俺は特オタですが去年息子が生まれたよ。

変な派閥争いみたいなのウザい。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:12:42 ID:znGCiD+l0
それとな>>577こそ、いつの2ちゃんに幻想抱いてんのか
知らないけど痛いからやめとけw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:15:48 ID:ugSkZnpZ0
せっかく変なコテハンをNGに設定したばかりなのになんか荒れ始めましたね;
同じ特撮仲間なんですから子持ちとか独身とか関係なく仲良くしましょうよ。
自分は定時制高校通ってますがとりあえず来年度の授業料とかきちんと払い終えて余裕ができたらベルト買おうかと思います。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:24:04 ID:k1WmoXKe0
食玩のデンガッシャー4種出てた
銃構えてるガンフォームの絵は初出?
銃の形は、ライフルではなくデカめの拳銃という感じだった
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:24:14 ID:nanXMoVjO
誰が自分語りしろといった餓鬼
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:27:22 ID:znGCiD+l0
>>586
俺には安易に煽りまくるおまえがケツの青いガキにしか見えないがなw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:29:23 ID:8+67/WDQ0
その煽りさえもスルーできない人が一番のガキですけどね^^;
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:31:03 ID:ZPSIRaQP0
↑おまえもねw(以下続く
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:42:11 ID:rGMSmEYh0
みんな好きだから見てるでいいじゃん、いいじゃんすげーじゃん(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:46:48 ID:WafU6vLm0
>>590
>いいじゃんすげーじゃん(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
これ見て思い出した。
OPのCD早くでないかなぁ。
今までと違う感じだけど、気に入ったよ。

OPのモモタロスのダンスも好き。
一部じゃなくて、全部の振り付けってないかしら。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:53:38 ID:Z4XrcCwb0
>>553
そこ、説明文が誤りだらけだな。
  >「仮面ライダー電王」の必殺技をキミは見ただろうか? (中略)
  >そして「俺の必殺技!」「俺の必殺技、パート2(ツー)!」などと
  >カッコ良く敵のイマジンをやっつけるのだ。
「俺の必殺技」は鉄パイプだし、「パート2」でもイマジンやっつけられてないし……w
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 00:59:33 ID:N10usneS0
とりあえずガンフォームカッコイイ
って元ネタは何だコレ?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:04:06 ID:7+tgx8V40
>>593
アメリカの昔話「早撃ちのリュウ」
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:10:23 ID:WvpzB2vZ0
>>594
嘘を教えてやるなよw

本当はかなり新しい(50年位前に出来た)童話の龍の子太郎
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:13:57 ID:ZPSIRaQP0
読んでしまった…。
いや、ネタバレ嫌なら2ちゃんにくんなと言われればそれまでだ。
それまでなんだが、頼むよ一つ…。本スレは見なきゃいいが、おもちゃの情報は俺には必要で…
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:18:15 ID:WvpzB2vZ0
スマン、元ネタくらいなら大丈夫と思ったので
ネタバレ誘導しても「過去ログ嫁」の嵐だったろうけど誘導すべきだったな
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:20:00 ID:7+tgx8V40
モチーフなんか本編に影響しないだろうから大丈夫だよ、多分
というか玩具情報のほうがネタバレ的には深刻だろうに
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:25:37 ID:czcoBg3kO
>>592
そういやカメレオン倒したのは2'だな
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:30:43 ID:2zktToqm0
>>598
だな、2号まで話にあがってんだし・・・
各フォームのデンライナーの中身ももう知っちゃってるし
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:37:11 ID:YteDbZcA0
>>592
そこまで揚げ足取りして楽しい?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:42:31 ID:09QeitDJ0
モモタロスのソフビ買ったら、ブレアードのソフビと並べようかな。
キャラ的に同じ匂いを感じるから。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:52:38 ID:OTredrI2O
>>598
放送始まってからは玩具経由でバレる事もかなりあるしね
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 02:10:19 ID:XWQXIFYg0
断言しよう
刀身も柄もプロップサイズのデンガッシャーを作れば
ソフビ製で変型せず、音が鳴らなかろうが嘘のようにバカ売れすると

メガビッグサイズソフビデンガッシャーの制作をよろしくバンダイv
手動のライトセイバーを伸ばすがごとく振ると
刀身がスパンと抜けて吹っ飛んでいく仕様が望ましい
(ただし通常時の刀身保持力は完璧=日本刀みたく根っこが
柄に深く差さってるワケ)。オレの必殺技パート2!
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 02:37:58 ID:MaPa6xTfO
Amazonのデンオウベルトのエディターレビューが二号ライダーになってない?
既出だったらスマン
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 03:10:05 ID:2zktToqm0
>>604
普通に無理だろ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 03:50:44 ID:1L/wQcUt0
ライダーパスにSuica入れて使いたいんだけどSuicaって磁気ダメだっけ?
昔ながらの磁気定期じゃなければ大丈夫なのかな?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 07:53:37 ID:fjSRlhmHO
Suicaはicカードだから大丈夫
裏面に磁器は駄目だって説明もないし
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 07:54:17 ID:E4d7gpRa0
Suica持ってるなら裏の説明くらい読めないか?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 08:56:55 ID:/327v8Rj0
他にもカードあるだろうし当然他の電子機器もってるだろうから
やめたほうがいいだろうね
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:14:28 ID:qNlRl/ELO
いまSuicaの裏みてみたけど特になにも書いてないね
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:33:57 ID:6j8A6AiG0
最後の1個、定価売りで迷ってたら売り切れてたorz
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:39:44 ID:AJLKX96S0
ドンキなら売ってる
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:46:57 ID:Z4XrcCwb0
>>596
勘違いしているようだが、ネタバレが嫌なら本スレの方こそオススメ。

こういったキャラクター番組の場合、
玩具情報、これすなわちネタバレの宝庫ということの裏返しだよ。


>>601
ありゃ。
書き方で洒落と受け止めてくれるかと思ったが、
真面目にとらえるタイプもいるんだな。失敬。気をつけるわ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 10:28:56 ID:mGZyi/i+0
玩具は最低、2〜3ヶ月くらいは先まで読めるね。

ただ、普通のネタバレと違って本筋の進行なんかには触れてないから
玩具関係は情報集めることにしてる。ついでで目に入る情報もあるけどそれは許容で。

ところでSuica入れようとしてる奴ってわざわざドライバーで出し入れすんの?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 10:28:59 ID:IAGBckZ10
各フォームごとにベルトも変形すれば良かったのに
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 10:40:59 ID:uY6dRSFqO
いや複雑だし、どうせ玩具にするとちゃちい再現になるだろうから…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 12:09:55 ID:fjSRlhmHO
試しにSuica入れて見たけど
カード差し込むとこに1番近いネジを外さないと
入らないぜ
二つだけ外せば出し入れは自由だがSuicaが擦れて傷だらけになる
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 12:52:23 ID:FiTM1gyA0
え?ネジ外さなくても入らない?
ちょっときついけど、それが駄目って意味か
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 14:31:43 ID:fjSRlhmHO
ネジ外さないと取り出す時きついし傷たらけになるよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 15:07:08 ID:fjSRlhmHO
Suicaが傷ついた所で
何の問題もないんだが
出し入ればっかりしてると透明な部分にも傷がつく
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 15:48:40 ID:lNINSBQo0
出し入れしなきゃいいじゃん。

ハッVIEWカード提携Suicaなら・・・
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 16:38:29 ID:wnH59tcp0
定期巡回もアク禁にしようぜ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 16:51:02 ID:iaaDkw0G0
デンガッシャーソードモードってもともと収納できる設定なんてないのか?
伸びてるもんな。差し替えと変えでもうちょっと長い刃にすりゃよかったのに
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 16:55:16 ID:zR/salGn0
>>624
差し替えとかすると無くすから。
子供用玩具はそういう部分があるからね。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 17:07:45 ID:2zktToqm0
子供向け玩具の時点であきらめなさい>>624
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:15:51 ID:DtiGlFEd0
食玩デンガッシャー買った人いる?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:19:13 ID:2hHtNgBlO
ベルトパワーアップパーツだけどパーツのほうにも効果音がなるようになるらしい
パワーアップパーツとベルトと合わせて本当の力が出るみたいな
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:21:43 ID:C0p/8zac0
ガセうぜー
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:24:45 ID:2hHtNgBlO
信じないならそれでどうぞ^^;
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:29:13 ID:OMTj76Vo0
パワーアップパーツだけで販売はしないだろうから
パワーアップパーツにも強化武器にも電池ボックスがつくってことか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 18:33:23 ID:czcoBg3kO
携帯からって時点で信憑性はかなり薄くなるしなあ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 19:13:04 ID:mGZyi/i+0
醤油の出る確定情報以外はどうだっていいね。
凄い前フリに期待する→現物ガッカリとか一番面白くないし。

>>631
アブゾーバーくらいに主張したベルトの追加アイテムとかだったらどうするよw
本体がそっちで、残りは武器拡張とか。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 20:14:48 ID:MCxI/y9F0
ガセだとしても、実際は効果音なると思うけどなぁ。

>>631
パワーアップパーツだけで効果音が出るなら単品発売もあると思うが。
カブトのハイパーゼクターと同じような感じじゃない?
アレもパワーアップパーツみたいなもんだろ。
アレだけじゃほとんど遊べない。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 20:24:18 ID:mGZyi/i+0
>>634
アギトとクウガのベルト強化パーツが隠しスイッチを押すためのただのベルトカバーだったから
基本的に懐疑的な方向で見てていい気はするんだ。
腹部正面(スイッチからすると正面以外無いし)のベルトに電装製品を2つも取り付けると幼児向けの重量じゃなくなってくるし。

ただ、最近の傾向からすると最終は武器単品・強化単品で通ってるからなぁ。
ひょっとするとカバーはカバーで、別固体の電装製品とセットのパターンも考えられるのが怖いが。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 20:39:38 ID:7+tgx8V40
隠しスイッチ&荘厳は釣り

という可能性も
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 20:46:17 ID:MCxI/y9F0
テレビパワー復活しないかなぁ・・・。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 20:55:53 ID:39pIRSLi0
>>637
てんかん対策があるからムリじゃね?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:03:37 ID:6SMXkI/aO
>>637
テレビパワーはポケモンのことであれだがデンオウベルトはRXのベルトにギミックがにてる気がする
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:12:34 ID:DGGY1Cc30
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:15:34 ID:MCxI/y9F0
>>640
ちょw
お前特定したwww

マルチって事はアッチでも貼ってたろw
さっき見たぞw
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:22:55 ID:npFt7rgk0
てんかん起こす糞ガキは、ちゃんとピーマン食え
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:23:46 ID:IKvbcOCt0
>641
特定したって…単に他スレのレス番がわかっただけだろ?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:25:17 ID:wWnPaycP0
竜顔かっこええ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:27:34 ID:MCxI/y9F0
>>643
いや、そうじゃなくてだなw
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:35:31 ID:qNlRl/ELO
そういうのいいから
647定期巡回 《DEN-O form》:2007/02/20(火) 21:36:18 ID:bfoIeWKw0
餓鬼がはしゃいでらあ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:40:06 ID:MCxI/y9F0
モモタロスのお面出ないかな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:41:33 ID:MCxI/y9F0

一〜つ、人の世の生血を啜り
二〜つ、不埒な悪行三昧。
三つ!見事にジャッジする!! 俺参上!!
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:49:22 ID:0g6bULJg0
>>640
これってキット出ないのかな
全部のガッシャーがどれか一つ外れるようになってて
4つ集めるとDX同様に組み換えできるガッシャーになるとかだったら良いのに
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:50:24 ID:TvAx53aH0
リールが回転・・・
本当に釣りできるんだロッド
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 22:43:08 ID:mGZyi/i+0
>>650
情報出る前は全4種でDX同様になると思ってたよ。

ミニプラ戦隊ロボだって全部集めないと楽しめないんだから、それでいい気がするんだがなぁ。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 22:59:54 ID:8JXWTtOl0
デンガッシャーって組み立てて4パターンに変形するってのも大きな魅力だと思うので、
もし手に入れるとしたら少々値が張ったとしてもDX版を押さえたいところではあるな。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:22:36 ID:mj71rBeo0
>>651
リールを回すとロッドが伸び縮みするだけなんジャネーノ?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:23:52 ID:8+67/WDQ0
戦闘でまったく役に立たない件
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:30:45 ID:mGZyi/i+0
どうせCGで釣り糸ビームとか出る予感。
ソードの剣先飛ばしと同じ要領だから、別におかしくもなんとも無いのがふしぎふしぎ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:30:48 ID:VVsO7GPI0
釣竿モードは敵の捕獲に使うらしい
多分イスルギの亀に乗って

ってか態々ギガンテス出さなくても飛行イマジンとか素潜りイマジンがいればイスルギの亀は使えるんだな
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:11:25 ID:91E3mLpU0
敵を釣る→高く跳ね上げる→落ちてきた所を下から串刺し
じゃなかったっけ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:27:21 ID:7EbS7XMp0
なにそのエグい
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:27:47 ID:MF13D3lXO
つまりイスルギに乗った状態でビーム釣糸でイマジンを絡めとり地面に叩きつけるわけか
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:27:49 ID:1d/HumDK0
ケン玉みたいだな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:34:30 ID:Pyy3Y10rO
コンクリに固めて串刺しとか
ワイヤーで締め上げて左右にぶらんぶらん振ってあげく串刺しとか
序盤のダイボウケン様の外道ぶりに比べればまだまだ小物
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 10:02:57 ID:nhsDteGi0
デンガッシャーには「俺の必殺技!」とかの音声入るかな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 10:10:43 ID:Dj6cdDaqO
音声入っててほしい気もするけど
やっぱ自分で真似したいじゃん
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:35:47 ID:RljiWiv00
それって、カブトゼクターに天道の声で「ライダー・・・キック・・・。」ってのが入ってるのと一緒だろ?
今までにそういうのが無いから、今回も無いと思うが・・・。あったっけ?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:43:04 ID:7EbS7XMp0
ドラツバに「効かないね!」とかあった気がするがそれはちと違うか
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:52:32 ID:mX+mKJMU0
>>663
ハイホ見る限り、各モードの攻撃音にLEDっしょ。
見込み4種類に機動音とかで終わると思う。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 13:23:34 ID:gqC0KS7ZO
イマジン毎に声違うだろうし、今の時期に声入れるとソードフォーム時の声しか入ってない微妙な仕様になりそう
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 13:37:06 ID:egm6PH7o0
>>665
天道の声
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 14:16:54 ID:67XjBYkQ0
>>669

>>665の主旨が読めてないんじゃないかw
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 14:54:22 ID:GpMGdBhgO
人物の音声はサウンドロップでいいや。
ていうか今年こそは放映中にやってくれよ。
「クロックアップ」も待ってはいるけどな!
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 15:00:59 ID:WulLez5R0
>>668
入っていたとしてもバンダイと白倉は意思の疎通ができてないから
俺の必殺技パート2と言わずにエクストリームスラッシュと喋る罠
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 16:30:57 ID:xYvzn5iq0
ベルト再入荷の模様
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 16:45:57 ID:p5uVTUiV0
ttp://www.101fwy.net/mokei/src/1171976848300.jpg
斧車両、竜車両、DX電王とか
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 17:20:55 ID:mX+mKJMU0
>>674
その画像の初出ずいぶん昔だぜなんだぜ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 17:28:06 ID:fctBO7h10
デンライナーの乗客が何人か居るな・・・
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 18:04:13 ID:DjcM0giZ0
>>667
デンガッシャーってLEDギミックは無いんじゃなかった?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 18:19:29 ID:NTZESmek0
>>674
先頭車両になんでドラグランザーが乗ってるの?
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 19:22:59 ID:Ewn39caw0
ごめん、ちょっと借ります
http://www.101fwy.net/mokei/src/1171976848300.jpg
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 21:16:12 ID:UC7mCNPC0
DX電王ベルトどこにもねー!
結構売れてんのねw
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 21:33:09 ID:UWf8O8xx0
斧車両・・・・・・キモッ!!
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 21:48:15 ID:YT2CuSRU0
いいじゃん♪ いいじゃん♪ すげえじゃん♪
であってるよね?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 21:54:18 ID:xJ1MumlN0
あれ音程ないから♪付けるのには抵抗がある。
活字にするなら
いーじゃん、いーじゃんすげーじゃん。
だとおもう。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:11:01 ID:iW+9V2Y+0
ベルトが売れてるのはいい傾向だ。ガッシャーも普通に売れるだろう
問題はデンライナーだなあ。モモさん達が中に乗ってるのは判ってるしいい感じだけど、肝心の
武器展開モードがまだ一回しか出てきてないし、正直微妙
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:38:20 ID:RljiWiv00
>>684
でもデンライナー自体は毎回出てるんだし、
小さい子は電車好きな子多いから、普通に売れるんじゃない?
まだ1回って言うけど、まだ4回しか放送してない事も考えてよ。
判断早すぎじゃない?
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:40:10 ID:NTZESmek0
デンライナーって言ってみれば基地みたいなもんだよな、基地関係って売れ残りの定番のような・・・
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:44:16 ID:xJ1MumlN0
多分似たような大きさになるだろうし、プラレールと言う一大勢力がある中で
ただの巨大なミニカー状態のがどこまで健闘できるかって興味はある。
買ってとねだられるのはいいが飽きる速度がはやそうでなぁ…
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:05:38 ID:/PXKbfFX0
>>687
そういやデンライナーって、あのコール音は鳴るのかな?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:08:50 ID:ogViZ2Vp0
>>677
CMの最後のところでガッシャーのグリップ部分が赤く光ってなかったっけ?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:13:51 ID:DjcM0giZ0
>>689
あ、本当だ・・・
気付かなかったorz
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:19:15 ID:W1gZBDwX0
>>687
しかし、プラレールっても、電車好きのプラレーラーが
電車繋がりで無理にデンライナーに手は出さないだろうし、
電王好きだったら素直にデンライナー欲しがらないか?
代わりにプラレールじゃ満足しないだろうし、プラレール市場は関係なくね?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:32:57 ID:sfVZUP4T0
デンライナーは買うつもり無いが二頭身の良太郎、鼻、モモタロスフィギュアが付くなら即購入
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:41:43 ID:n7g50ETK0
うげ。。BOYAで予約してたデンガッシャーの出荷が
2月と3月で分納になってうちに届くの3月になったってメールきたorz
もっと早く予約するべきだったか。。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:57:17 ID:ABRZviVAO
食玩デンガッシャーを観察すると組み合わせ方とかすげー感心する。
ホントに良くできてるよね。
早くDXもいじってみたい。
まずは資金調達からだけどなww
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:22:19 ID:s/Vr2OBN0
>>691
多少は関係あるんじゃないか?子供は「好き」が決まってないぞ、結構。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:23:33 ID:HQaX9qXv0
トラベリオンが余り売れなかったからなあ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:45:39 ID:bjxwwWsg0
トラベリオンは活躍しなさすぎ。あれじゃ子供はほしがらん。
デンライナーはそんなことはない…と思いたい
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:54:36 ID:g7id2cPV0
それぞれの車両の対ギガンデス戦は必ずあるだろう
しかし早ければ次々回にはイスルギがデビューするのに、
ゴウカのデビュー戦が散々だった件
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:10:45 ID:TDZHoT2K0
>>687
連動ギミック付きのデンライナーとプラレールの対比で前者を「ただのミニカー」って言うのは逆じゃないか。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:12:18 ID:74za2yxz0
トラベリオンとデンライナーについてはなあ・・

SLにノスタルジーを感じるのは大人だけで、
子供はやっぱりのぞみをカッコイイと思うんじゃないかなあ、という
話だと思うんだがねw
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:34:42 ID:gKqgIuCR0
関西は ICOCAなので、ICOCAを入れました。

しかし、チャージ(ほんとうのICOCAの金額チャージ)の度に、
ネジを外すのはどうかと思うぞ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:41:43 ID:I3fQGCNE0
>>701
どうかと思うって…
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 01:54:08 ID:XvuhbUT30
ネジ外しっぱなしで良いように、改造すれば良いのではなかろうか?
無理か?まだベルト買ってないからワカンネ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 02:20:22 ID:XpWUkkhNO
差し込み口に1番近いネジを二つ外せば簡単に
取り出せるぜ
入れるのはネジ外さなくても入るけど
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 02:45:12 ID:mfJ5PLlq0
デンライナーも1つで4形態分の何かが出来るようにしたら売れたと思うな。
というか、今年のベルトと武器の発想が素晴らしい。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 06:03:18 ID:93BhKouW0
そういやライダーチケットって玩具連動一切無しなん?
キラキラして綺麗なだけ?
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 06:04:56 ID:Zbw3pBXmO
後部車両は犬猿雉だからゴウカより後の三両は単独なのかな?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 07:31:19 ID:jWqgpikPO
田村
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 09:34:43 ID:HBWUfIuj0
>>705
売ってもいないうちから結果論かい
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 09:51:14 ID:yQK0GigI0
デンガシャーって滑車なの?貨物車なの?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 10:37:35 ID:3WDdYbJv0
>>710
ガッシャーの部分は擬音
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 11:22:53 ID:pAkFVDfwO
ベルトは放映でED流れはじめた途端売れだした気がする。
気のせいかもしれんが。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 11:53:49 ID:I3fQGCNE0
>>712
100%気のせいだな。
それとも店に貼りついて市場調査でも?w
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 12:09:53 ID:XpWUkkhNO
ザラスってさ
デンガッシャー金曜に発売しないかな
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 12:12:39 ID:+HUEIdmH0
>>714
近所のおじいちゃんがやってるようなおもちゃ屋なら
入荷して直ぐに店頭並べてる。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 12:21:07 ID:9EEj5cXo0
DX変形でかいんだ。700円ソフビサイズだと思っていたのに。
CORでもキャストオフギミックとそれなりの可動性持たせてソフビサイズに出来たのに、
完全変形ギミックぐらいソフビサイズに収まらなかったのか?
それともソフビと絡めて遊ぶのはバイク&ライダーのポジションで、
DX変形はでかさ自体に価値があるという位置づけなんだろうか。バンダイ的に。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 12:53:25 ID:5j9WFYz50
>>706
バンダイ的には入れることが連動みたいです。
裏面のバーコードでなんかできそうだけど多分やらないでしょうね。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 13:12:48 ID:mKXwui0W0
金色のガッシャー
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 13:16:29 ID:/CPPl2PW0
>>716
ソフビ18cm ライダー&バイクのライダー12cmとあるから
絡めて遊ぶのは難しい。
サイズを統一しないのがバンダイクオリティ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 14:52:52 ID:nhdHpBRBO
百均で+ドライバー買ってくる
ttp://p.pita.st/?8hsvwpe6
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 14:57:52 ID:Kknmcl3K0
そいや当然っちゃ当然なんだけど、ベルトにパス当てるとき
磁石ついてる面当てた方が多少ベルトから離れてても認識すんだね
作中だと反対側の、カード入れてる方当ててた気がするんだけど気のせい?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 15:07:38 ID:m49oz8Sz0
>>716
ビッグソフビ可動派としては嬉しい現象でつ。

4月にソード、5月にロッドだから、ガン、アックスをDX変形流用で造れると嬉しい。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 15:08:13 ID:04ZxdOgA0
アックスも見られる形してるな、駄目なのはソードの刃だけか・・・
短いのはかまわないんだがこの自転車の鍵についてるキーホルダーみたいな形はなんとかならなかったのか
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 15:18:02 ID:MgZhWtS30
長い刃も差し換え用で入れてくれればな〜
で、糸で繋いで俺の必殺技再現
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 17:08:48 ID:XvuhbUT30
>>724
ヒント:PL法対策
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 17:38:41 ID:yKXhf7VC0
糸より弱いゴム
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 17:59:04 ID:V8ImabGYO
俺も今からデンガッシャー買って来よう
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 18:05:48 ID:I3fQGCNE0
>>727
どこで?フラゲ?レポヨロ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 18:25:37 ID:XvuhbUT30
食玩デンガッシャー……実物みたんだが合体変形させられないんだったらいらねーよ

あれ、俺の手元にあるのは何……?
730R193136.ppp.dion.ne.jp:2007/02/22(木) 18:26:23 ID:XvuhbUT30
おわ、ID被った!
よくあることとは聞いていたが自分が体験するとは
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:09:54 ID:YtQHICiW0
>>720の続報はまだかな〜
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:15:52 ID:ipLpDFFw0
>>730の名前欄、いったいどうした?
733727:2007/02/22(木) 19:22:11 ID:d7qGlcRZ0
とりあえず、買ってきたのでレポ
まず、サウンドは起動音と連結音と何も合体させてないときの音があり、
各モードの攻撃音がランダムで二種類鳴るので、合計して11種類
連結はジョイント操作で行うので、劇中のような合体は無理に近いかと・・・
個人的に連結が難しくて、慣れるまでに時間がかかるかも
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:24:57 ID:g7id2cPV0
>>733
レポ乙
5つ目の組み合わせとかありそう?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:26:07 ID:mKXwui0W0
>>732
フシアナ使ったんだろ
736727:2007/02/22(木) 19:26:53 ID:d7qGlcRZ0
>>734
んー、どうだろ
俺が見た範囲だと無いかも
多分、ベルト用のパーツとセットで新武器じゃないかと思う
ちなみに、電池入れるのはロッドパーツの所だけ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:36:18 ID:97EacTP30
案外拡張用の五とか出るかもな
738【イッスンボウス】:2007/02/22(木) 19:51:44 ID:+HUEIdmH0
>>732
名前欄に fushianasan って入力すると
自分にとり憑いてるイマジンの名前がわかるよ
739【ヒガシコクバルス】:2007/02/22(木) 19:57:13 ID:s38vTkul0
>>738
嘘つけ!
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:58:44 ID:OhZNftJT0
>>716
正式ラインナップから微妙に外れつつもGW商戦あたりに高額商品出したい、
ってだけかもしれない。
去年はナニが原因か、DXCORは延期に延期を重ねて、
食玩事業部とのコラボでもあるゼクトマイザーがGWの主力になっちゃったけど。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:19:34 ID:bggVxuALO
カブトクナイガンは内蔵の振り子スイッチが敏感過ぎて
臨場感がイマイチだった。
それにグリップが大人の手が入らないサイズだった。
総合評価ではガッカリアイテム。

で!
デンガッシャーの総合評価は?
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:53:36 ID:d7qGlcRZ0
>>741
ガンモードは良い感じだ
後は個人差による・・・って感じ
ソードモードも持ってみると意外と良い感じが、やっぱり剣先が・・
個人的には5段階評価で言えば3くらいかな
上でも書いたが、連結は慣れるまで結構難しいと思う
743fushianasan:2007/02/22(木) 20:54:27 ID:2uXJLburO
ベルト売ってneeeeeeee!!!orz
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:58:12 ID:+HUEIdmH0
シガーボックスみたいに
中のパーツ放り上げて、挟んで連結ってのはムリ?
745【サンネンネタロス】:2007/02/22(木) 21:05:57 ID:boCk6i2S0
明日買いにいってくっか・・・
746【ヘンゼラスとグレーテラス】:2007/02/22(木) 21:17:37 ID:7TjRxXem0
>>738
嘘つけ!
と言いつつやってみる俺ガイル

ロッドフォームかっこいいな
明日ソフビ買ってくる
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:19:02 ID:AbyTiQHa0
>>569
それは長すぎる。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:31:43 ID:tK04ZmDr0
800m(藁
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:34:56 ID:I3fQGCNE0
>>733
レポ乙!
LEDの発光具合なんかをどこかにウプしてくれると有難いが…
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:53:49 ID:Zr/iin5zO
ふと思ったんだけど
トリガー長押しの必殺音とかは無いのかな?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:55:55 ID:d7qGlcRZ0
>>749
LEDの発光具合はCMと同じでランプが光るだけ
分かり易く言うと、ドレイクゼクターに似てる
撮れる環境が今は低画質の携帯カメラだけなんでそれでも良いというなら・・・
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 21:56:55 ID:s38vTkul0
ワクワクワクワク
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:01:36 ID:d7qGlcRZ0
>>750
無いよ、その辺はちょっと残念だった
ちなみに、ランダムで二種類音が鳴るけど
ソードだけ短い待機音みたいなのが追加されたバージョンで
通常版との違いがわかりにくい(他のは完全に音が違うんだけど)
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:05:08 ID:8R3/Wk+M0
ガッシャー買ったけど、結構良い感じだね。

特にソードで劇中みたくガンガン斬るのが楽しいよ。
その後ベルトでフルチャージがかなり燃えるな。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:05:27 ID:z4n1zcxc0
まぁ、全部期待通りというか予想以上って部分は無い感じだな。

残る問題は懐の余裕が無いことだけか・・・
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:23:15 ID:gvBOt1uM0
フルチャージ後のジジジジ・・・・というあの音は無しか・・・・
またTVと同じ音が出ないのね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:24:25 ID:d7qGlcRZ0
まあ、これよりも300円くらい高かったガッカリバーよりは良い感じじゃないかな?
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:36:50 ID:d7qGlcRZ0
あと、パッケージ見ていて今気付いた
※連結合体はバンダイの商標登録です
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:38:16 ID:XvuhbUT30
>>756
あの辺は演出の範疇だからなぁ、最初っからは考えてなさそうだ。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:51:38 ID:uLcQwkZ/0
>>751
低画質だっていいじゃないですか!
最初のウプが大事ですよ
時間あったらヨロシクオネガイ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:54:19 ID:qMS4ja1S0
>>759
ベルトの中央がバラバラに光るのもそうだけど、
東映がカッコ良さ重視で勝手に(というと変だが)やってる演出だろうね。

だが悔しい。
762ぼくらはトイ名無しキッズ
>>761
まあカブトのキック前に電撃がベルトから角に行って、足に行くようなもんだし。
たまたま音が入ってるかどうかぐらいの差だよね。