ケルベロスシリーズ『プロテクトギア』を語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
「MILITARY ACTION FIGURE」スレでドラゴン社製「ケルベロス版プロテクトギア」ネタが
盛り上がりそうな為、別個にスレを立ててはどうか?の意見が出たのでプロテクトギアファンの方、
是非こちらで語り合いましょう。

2005年、タカラ・クールガールに鷲尾翠登場
2006年、GCシリーズとして小白丸忠一、以下シリーズ化の予定。
メディコムも新製品投入を発表
新たな展開をワクテカしつつ捕捉せよ!
(ドラゴン製もかわいがってやってね)

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1040210984/l50
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 11:00:32 ID:EeaQrm+30
タカラホビー.COM
ttp://www.takarahobby.com/

ケルベロスサーガ プロテクトギア 小白丸忠一 首都警特機隊突入隊員[92式特殊装甲服]
ttp://www.takarahobby.com/new/0612kerberos/index.html

クールガール プロテクトギア着付け教室
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/CG/topics/0506/kitsuke/01/index.html

メディコム
ttp://www.medicomtoy.co.jp/

特殊強化服プロテクトギア・ケルベロス01「都々目紅一Ver.」
ttp://www.medicomtoy.co.jp/vshop/catalog/product_info_reserve.php?products_id=617&osCsid=f25d80e515f9637355cbb5ddbdfd63c6
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 13:02:35 ID:SVPNiPe50
>>1
乙さん
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 15:02:43 ID:7B4FLoS90
前スレ4年ももったのかw
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 15:50:35 ID:+gbCoHqk0
>>1
めちゃくちゃお疲れ様。ありがとね
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 16:00:26 ID:+gbCoHqk0
勿体無いから保管 前スレ勇士達の晒してくれた画像

936 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/12/27(水) 19:05:21 ID:aLmA7cLAO
http://uploda.en.tc/index.cgi?md=fl&file=1167212964%2e016%2ejpg
アク禁になったから携帯から書き込みます
読み難かったらスマソ

991 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[] 投稿日:2006/12/30(土) 02:39:57 ID:FCeI12oD0
うpしてみた。
とりあえず二体。
http://www.uploda.org/uporg636147.jpg
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:54:12 ID:whMCr3wY0
もう遅いかもしれませんが前スレ>>980さん

MG42お探しでしたら中古PCゲーム屋が穴場かもしれません。
PCゲーム「メダルオブオナー」にドラゴン製MG42付いたのがありましたので。


8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:08:30 ID:BuPBdfWF0
デカールを貼ろうとして思案中。
翠姐さん:03 ドラゴン製の人:01
白丸(2体)は何番と何番にしようか?
参考にとヘルメットナンバーと隊員名のリストを探したんだが、見つからない。
申し訳ないけど、誰か教えてください。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 15:33:18 ID:JvgGHtS/0
>>1さん乙
前スレを立てた者ですが、ドラゴン製ギア発売から4年たったんですねぇ
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:01:15 ID:VMs6FhGw0
タカラに比べるとあの頃最高だったドラゴンもかなり微妙な出来だなw
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:08:45 ID:rHbGYVPv0
>>9
おぉ・・・四年前のスレ建て主さんもお元気だったのか。
このスレも2010まで持つのかな。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:16:55 ID:VMs6FhGw0
しかしギアここまで人気あるとわw20年ほど前、海洋堂の田熊さん原型の
紅い眼鏡版ギアのレジンキットをイベントで購入に【こんな酔狂なもん買うのは
オレだけだろうなぁ】と思ってたのに、結構好きな人いたのね。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:48:36 ID:pzkEzaKbO
タカラのプロテクトギア最高です!このシリーズはまだまだ続くんでしょうか?人狼版でもタカラから出して欲しいです!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:49:08 ID:esIiRxcY0
この完成度で1万4千円は安い。金無い俺でももう一体買うか悩んでしまう。
あと来年は色んなバージョン出る予定(自衛隊Ver.スナイパーVer.とか)だから
そっちを見てからかな…。    
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:11:06 ID:OqSWyKAd0
自衛隊Verのギアには、赤いスカーフとか巻いてるんじゃないかな?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:26:36 ID:J9SavCgq0
自衛隊Verって迷彩?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:30:21 ID:VMs6FhGw0
自衛隊VERは犬狼版のポンチョ姿のやつだろ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:32:49 ID:tx/yFJFt0
迷彩柄のポンチョは付くかもな
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:07:52 ID:O2n+fuU90
昭和自衛隊色でドイツ柄の迷彩ポンチョきぼん。
(ドイツ柄でも現用だといまいち…)
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:48:19 ID:DjxnOx2H0
新春ブラックホール行きます  
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 02:14:47 ID:WbrlENYYO
あけましておめでとうございます。m(_ _)m
ガキ使見て大笑いした後、いままでプロテクトギアいじっていたが、スゴいねこりゃ。ギアの完成度も言うこと無しだが、服や素体自体も素晴らしい出来だ。
ただ、ゴム製の部分(マスクも含む)は夏場に注意しないと劣化しそうで怖い。いっそのこと、マイスのアペンみたいにオプションとして、パーツのみ販売してくれんかなぁ、、そうすれば、例え破損したとしても安心なんだが、、
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 06:39:05 ID:nMr34t7J0
俺も買ってきたけどいくらなんでもヘッド小さすぎだな・・・
マスク、メット装着しても全体的に見て小さい。
もう少し大きければ言う事無しなんだけども。

それはそうとバイポッドの取り付け場所変更できるのは地味にうれしい。
これでバイポッド握らせる射撃ポーズをとらせる事ができるわけか。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 15:46:44 ID:ym3rb6w30
すべてのおもちゃ板スレが28日から書き込めずひと大杉と言われ、レスも増えてないから
みんなもそうだろうと思ってたらオレだけだったのね・・・orz
イッタイドーシテ?

前スレ963から読めてないよ・・・・。ガックシ。
どこかで読めないかな?

ギア、むちゃかっこいいけどこの弾帯はヒドイ、
弾のケツが塗られていないではないですか。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 15:51:40 ID:mUfxOI9j0
専ブラ使え
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 15:53:00 ID:VExz0vYW0
>>8
小白丸は第7小隊の三人いる前衛隊員の一人。
これは俺の推測だが、階級が上の奴から順に若い番号が振られてくんじゃない?
危険な任務につく前衛隊員が、階級が高いということは考え難いので、大きい数字だと思う
因みに、紅い足痕の紅一のトランクに入ってたものは08だった
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 18:16:51 ID:WbrlENYYO
>>22
あっ、ホントだ!確かにドラゴン製とかに比べ頭小さい。
ただ、カッコいいのでオールOK!
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 22:20:30 ID:3hlzzRO80
>>25
なるほど。大きな数字を貼ることにします。ありがとうございました。
余った階級デカールを翠姐さん(狙撃手)、ドラゴン製の人(小隊指揮官)に
貼りました。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 23:04:20 ID:tV6N1EAo0
デカール貼った人写真うpしてくれ〜
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 00:37:46 ID:zXcJYwwZ0
>>23
弾のケツが塗られていない

たしか大戦後期の鉄製薬莢を再現してるんだっけ?どっちにしてもMG34/42メタル製弾帯が売られてるから、それに替えたらいいのでは?ただ、弾の間隔が広いのが難点だけど…
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 05:59:04 ID:oze0k56B0
コレ見るとケツが塗られていないのが正解なのかな
http://homepage1.nifty.com/ENTARO-KOYA/mg34.htm
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 06:16:11 ID:S1lisQ6t0
うーーーんそうか、探してみたら確かにそうゆう弾もあるみたいだね〜〜 ヨカッタ

しかし弾帯が安っぽいのには変わりないので、
>>29さんの言うとおりメタルの弾帯を注文してみた、
お値段4960円 orz  もっと安くてイイヤツあったのかな・・・。
ドラゴンのMG34周辺パーツセットについてた弾だけメタル弾帯は短過ぎるしな・・・・。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 06:20:59 ID:oze0k56B0
>>31
確かにベルトリンクのみ俺もいまいち納得がいかないです。
何より弾帯自体に重みが無いからリアリティーに欠けるんですよね。
なんつーか戦車系プラモのキャタピラみたいで。

4960円って結構良い値段ですけどメタルなら欲しいです!注文したお店よかったら教えて下さい。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 11:21:42 ID:H9FgK+//0
>>32
31ではないけど、こことかありますよ。
でも短い
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/jokeshop.co.jp/g/BS001/index.shtml
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 12:40:53 ID:wni5+ZS60
ドラゴン製のプロテクトギアに付属していた、真鍮製の薬きょうを軟質樹脂に鋳込んだ
弾帯はなかなかよかった。
ただこの弾帯、ミリフィグや武器セットのMG34(42)には同梱されていない。
やはりコスト的にキツいのか?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 12:42:13 ID:U2TkR+rb0
画像再うp
二枚目はどうしてもやってみたかった今は反省している…
MGS2の天狗兵みたいだ。

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070102/12/200701021238268964335100475.jpg

ttp://g2n001.80.kg/_img/2007/20070102/12/200701021239078967302045233.jpg
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 13:18:03 ID:b3icZEO8O
メタル弾帯は大きすぎて装填出来ない
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 15:10:33 ID:OSpFFBSJ0
帰省した実家にネットから無事届いてた〜!
箱デカ!マジックテープじゃなくてマグネットでくっつくのに感動。
慎重に取り出してセッティング・・・超カッケー!!
親の覚めた目が多少気になるが、正月から気分がエエのぉ。
よすぎて細かいところが気になる。
確かに弾帯の「軽さ」は感じる。
人相が悪い。ここは手を抜いてないかい宝?
スネのビラビラが取れた・・・これ意味あるの?
が、他は文句ナシ!
懐事情で悩んだがメディはキャンセルして2体目購入決定ー。
早く部屋に戻って翠と並べたいっす!
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 15:46:56 ID:5JeOgfv60
ところでさ、このMG34、機関部のちょい手前左についてるちっちゃい棒(なんていう部品かわからない)
これは引き起こせないのかな?オレのドラゴン製MG34では引き起こせるんだけど、こいつは
ビクともしない。接着されてるのかな?それともオミット?

全体的な質感もイマイチだよな、このMG。スリングも付いてないしさ・・・。

>>34
ドラゴンのギア持ってないから知らないんだけど、照準器や弾薬ケースとセットになってた
アクセサリーキットに同根されてるメタル弾帯とは違うのかい?
弾だけ真鍮製でゴムのリンクから引き抜けるやつ。確かにあれは短かった、
入れてみたけど超中途半端でみっともないからヤメタ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 16:09:46 ID:zJWG0rtZ0
この装備でスリング付けてもなぁ・・・
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 17:01:10 ID:H9FgK+//0
ポンチョを着せた人居る?
着せようか悩み中
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 21:32:58 ID:7JNC0oNy0
'07春 陸上自衛隊仕様
'07秋 スナイパー仕様
'07冬 武装機動隊員
'08? 軽装.Ver/リペイント.Ver
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 23:10:05 ID:wni5+ZS60
>>38
手元にあるMG34(42)のアクセサリーセットに入っている弾帯は樹脂製です。
金属製のが入ったタイプもあったんですね。
ドラゴン製ケルベロスに入っていた弾帯の長さは155mmでなんとか背中側
まで届きます。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 23:43:11 ID:nglGkZSg0
>>42

同じドラゴンだから、多分同じもんだね。はかってみたらこっちも155mmだったし。

ttp://cgi.ebay.com/Dragon-WW2-WWII-MG-34-MG34-w-Ammo-Accessories_W0QQitemZ110074245102QQihZ001QQcategoryZ2469QQcmdZViewItem
こっちのセットに入ってる弾帯が弾だけ金属製、
ttp://www.epinions.com/Dragon_Models_WWII_MG34_with_Accessories_Weapon_Set_Toys
こっちのセットに入ってる弾帯はオール樹脂製、みたいですね〜。

たしかに背中までぎりぎりで届くけどタルミが作れないから見栄えがしないよね・・・。
仕方ないからBGT製のリンクと弾が別売りのクソ高いヤツ買った・・・orz
4432:2007/01/03(水) 01:08:23 ID:vBGmttfG0
>>33
遅レスでごめんね。教えてくれてありがとう!
短いけど加工すれば連結できるのかな。早速注文してみます。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 01:30:59 ID:bcrNupWP0

46ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 03:01:19 ID:3J11XLjQ0
前スレ960にあった、イメージオ・ブ・ザ・ラストバタリオンってムービーなに?
けっこう燃える出来だったけど、東部戦線モノはもう映像になってるの?
ラジオドラマだけかと思ってた。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 03:19:26 ID:kstIXiL+0
年末は忙しく、元旦は酒かっくらって寝ていたので今更ながら開封した。
タカトミ版、出来は物凄くいいんだが、手先の不器用なオッサンには
箱から出せばすぐ遊べる(飾れるか?)メディコム仕様が結構有り難かったりしてw

こんなのが先に出ちゃうと、メディは苦しいんじゃないんか?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 07:13:33 ID:YHiik40NO
メディコムは売れないかもね?てか人狼版をタカラから出して欲しい!俺はそれだけあれば他のVersionはいらない。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 09:42:19 ID:IsIwQbpU0
>>46
どこかの専門学校の生徒が卒業制作か何かで作ったヤツ
念願適ってIGに就職出来たらしい
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 15:54:49 ID:eK+Vtau+0
>>38
MG34のそれって照準器のことかな?
ちと固いけど俺のは起こせたよ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 17:02:17 ID:sC7QT2D60
おそらく初弾を送り込むレバーのことじゃない?

一応、バネ仕掛けでストック側に引けるよ
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 19:19:00 ID:fHH2OMXL0
いや、もちろんコッキングレバーのことじゃないよ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 19:55:20 ID:TEFBCL+G0
じゃあやっぱり照準器?
ウチのは硬いどころか何のストレスもなく持ち上がる。

ドラゴンPGのMG42のは固定されてるなぁ・・・
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:50:39 ID:hykFAA8iO
>>38
とりあえず画像うpしてみ。イマイチわからん。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 02:20:19 ID:P/mClJDE0
>>35
かっこいいなぁ…
この手のフィギュアは買ったことないんだけど、買って見ようかな。
値段が張るのがキツイんだけどね。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 06:43:00 ID:glxi+Mfi0
>>55
写真で見てこれだけ格好いいからね。実際手に入れてみなってマジで凄いよ。
価格以上のクオリティーだから。俺も正月で結構お金ピンチだったけど買って
良かったよ
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 09:33:47 ID:3jL0n96w0
>>56
俺はピンチどころか家賃が払えないのに買っちゃったよ…
これから色々売りに行ってきますw
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 11:37:06 ID:ejQSgfkx0
>>57

そんな状態で買っちゃダメだろw
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 17:22:00 ID:ejMWlySBO
どうしよう!MGのジョイント部分(照準器)がパキって…これって接着で大丈夫だよね?最初から不安定だったのさ。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 22:25:42 ID:0QjxoM3G0
ジョークショップ扱いのBarrackSergent製金属弾帯が届きますた。
長さは約200mm、製品同梱の樹脂製弾帯が250mmだから、これでもまだ短い。
でも曲がり具合、たるみ具合はさすがです。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 00:49:23 ID:skvkz7c00
二個買って連結…50連装?それはそうと、バネ状のリングをつないでる中国人、すごい根性だよな…
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 03:19:46 ID:TXXZL9Ig0
>>60-61
BarrackSergent製の弾帯は連結って可能ですか?可能なら俺も買おうかな
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 10:43:07 ID:8V2WTOYAO
流れぶった切って申し訳ないが、みんなギアの服とかの手入れどうしてる?タカトミのギアは服まで出来が良いので手入れすれば長持ちしそうなんだが、、、やっぱりなにもしない人の方が多いのかな?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 15:16:25 ID:Q/lDsl1y0
>>62
バネ状リンクを回転させて外せば可能かもしれない。
再接続が恐ろしく難しそうだけど。

俺は初弾から6発目のリンク基部をちぎってしまい、
今はそのバネの力で基部をはさんであるだけだが、後続44発をギリギリ支えるぐらいの弾力はある。
新しく50発分買って、この44発をムリヤリくっつけるか思案中…
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 15:31:56 ID:S/bO+ZQF0
2つの部品の間をコイルバネ状の金具で”縫い合わせて”あるわけだよね。
でもどうしてコイルバネは抜けてしまわないんだろう?
見てもわからん。これがわかれば着脱の方法もわかると思うんだが。
切断・連結ができると迫力あるだろうなあ。2体持ってる人なら3本買って
30cmのものを2本こしらえる、といった使い方も考えられる。

>63
服の手入れとしては、手垢をつけない(手洗い励行、手袋も)、埃をかぶらせない、
くらいを注意してます。
フェイクレザーを長持ちさせるための手入れ方法は、私も知りたい。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 18:04:45 ID:SSz/odIE0
この手のものは手入れをしなきゃいけないんだよなぁ

ザラスで残り一個14999で発見。
買っちゃうべきか…
チラシの裏でした。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 18:26:56 ID:CB7gPvTY0
ま、どんなに気を使っても劣化は止められないからな〜
箱にしまって定期的に換気しててもPVC系やフェイクレザー系は
ボロボロになったり硬化してひび割れ起こしてしまうし…

ってことで、精神衛生上良くないのでオイラはおもいっきりいじり倒してる
12インチはいじってナンボだしね
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 12:26:46 ID:yVgjFvqy0
さくほびとビックで見かけてビクで買いました。

来年はプロテクトギア福袋ねーかな。MG43とタカラギアがあたりで、メディの再販+鉄拳がはずれ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 14:57:39 ID:vA43zX5fO
>>67
自分はスーツ部分にカーケア用品のアーマーオールを使用してみました。(同じ板にある劣化スレ読んでて載ってたので、、、)
効果はビニールレザーのひびわれ等の劣化を防ぐ他、紫外線もカット。色褪せを防ぎ、耐熱性能もあるのでワックスみたいに白色化しません。しかもゴムやプラスチック部分にも使え、プラスチック部分に至っては艶消しを殺さずに使用出来ました。
自分にはまさに夢のようなアイテムでした。
興味があれば是非どうぞ。ただ、一応自己責任でお願いします。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 20:45:46 ID:t/h3jZnf0
おお、最近ギア買ったんで話題ふれるスレあるのはうれしいw

>>8
念のため、01・02・03 の悪魔の三人組と黒崎の08は避けといたほうが
いいんじゃないかな。
08は狙撃隊員Verで黒崎が来そうだし、01、02は(可能性低いけど)
紅一とアオのヘッド・メットナンバープリントの限定Verが考えられる。

この際、一桁目と二桁目を切り分けして11番以降をやってみたらどう?
メットナンバー15(18だったかな)の乾とか。

そいえばクールガールのケルベロスプロジェクト立ち上がったとき、「男性隊員や車両も
ラインナップしていきます!」って文を見た憶えあるんだが、車両はどれくらいの
大きさになるんだろうな…^^;w
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 22:07:18 ID:LSauWin50
キューベルワーゲンは堅いとして、Sdkfz223くらいまでじゃない? 
それ以上になると日本じゃ置き場所がない。
機体サイズだけならFa330wwwも行けそうだが、ローターがな・・・
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 22:50:47 ID:t/h3jZnf0
>>71
ドイツ軍の車両に詳しくないんで犬狼伝説完結編の巻末の影絵だけで
レスだけど…。ああ、223(指揮車)が限度だな…。
でも突入隊員ラインナップの今シリーズだと232(兵員輸送車)がベストなんだが…。

>機体サイズだけならFa330wwwも行けそうだが、
ああ、あのミニGIジョーで出てきそうなヘリねw
てことは紀州八郎もセットだなw

ヘリで思い出した。
昔、アメリカのメーカーが出してた1/6ブラックホーク見たことあるけど…ありゃ
化けモンだわ。昔のオモチャ感覚で言うと絶対「総司令部」扱いされるデカさだったw
1/6はデカさが売りでもあり、ネックなんだよな。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 23:07:27 ID:as6eW3gP0
車両?去年行った展示会で説明してた黒服のおばさんが「車両もシリーズも
まだ全て未定です」って答えてた。何にも計画決まってないと思うよタカラは。
これが売れてから考えるんだよきっと。だけどよっぽど売れないと無理!
2年先か5年先か・・・気長に待ちましょ!
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 23:36:34 ID:LSauWin50
>72 >あのミニGIジョーで出てきそうなヘリねw

ところがこんな元ネタが実在するのがドイツクォリティw 
http://military.sakura.ne.jp/world/w_fl282.htm

あと、史実でFa330って回転翼機は実在するんだなこれがww 
ドイツの技術は世界一ィィィィィ!(+逝っちまってる、だろw)
http://www.warbirds.jp/data/do/htm/fa330.htm
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 23:54:50 ID:PvwZrBuP0
車両ならこれがほしいと思ったが、もうどこにも売ってないのかな?
http://www.heatwave-toys.com/hwt_2001/image/pics-did/mlb-did-w60009g.jpg
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 09:51:36 ID:CCKOoUfYO
胸アーマーの外し方がわからないorz
無理やりやると壊れそう
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 11:47:27 ID:ZmE6Mpys0
>76
両脇にはめ込みがあるのはわかる?
四角い部分を押しボタンのように押し込みながら(結構深く押す必要あり)、
二枚貝を開けるように(肩部がチョウツガイだね)前後にそっと引っ張ると外れる
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 12:15:46 ID:CCKOoUfYO
>>77
なるほど〜
dクス
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 12:57:09 ID:XM9tLy1M0
うちのは勝手に外れて取り付けてもすぐ外れるようになった…
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 16:40:06 ID:LoIRPFgn0
>>74
>ドイツの技術は世界一ィィィィィ!(+逝っちまってる、だろw)

うはwww元ネタってヘリじゃなくて凧扱いの機体なのかよww
つーか「のっぴきならない状況」ワラタw

>>73
マジか。あの時の意気込んだ発表はどういう意図だったんだ…。
でもぜひとも実現させてほしいな、シリーズ化。
どうもクールガール系の担当ってころころ替わるらしいから…。

つか男ケルと黒ミドリ並べてたら、やっぱヘルメットの形状気になるな、あとシー
ルドの平板っぽくみえるのも…。マスクの寄り目はいいにしても、レンズ枠の
肉厚さも気になって来た…。
やっぱ比較対象できると気になるものだな。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 21:56:52 ID:LoIRPFgn0
つかいま黒ミドリのヘルメットはずしたら内装のゴムがドロドロにとけてた;
ひょっとしてあれが色移りの原因?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:21:26 ID:DIwRMn6P0
>>81
黒緑のヘルって何?鷲尾の?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 22:58:50 ID:LoIRPFgn0
>>82
そそ、発売当初の鷲尾翠。(リペイントされる前の)
なんかガムテープの粘着面が溶けたみたいな感じになってた;;
8467:2007/01/07(日) 23:14:21 ID:q449DvZW0
>>69
ほほう、よさげなアイテムだね。情報さんくす
ちなみにメーカーとかアイテム名なんかも御教授いただけるとありがたい

しかし、みんな車両希望なんだな
ドラゴンのキュ−ベルワ−ゲンでもかなりの大きさだけど
指揮車なんて発売されたら置く場所が大変だね
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 23:28:23 ID:ZmE6Mpys0
>83
ウチのも溶けてる。orz
とりあえず間にオレフィン・ラップをはさんでおいた。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 01:20:03 ID:eLanUenn0
ウチのは大丈夫だった。 ラップのおかげ?
しかし心配だから今月は外気にさらしておこう・・・

>81
色移りは顔に布地の黒が染み付くってことだろうから関係なさそう
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 13:21:33 ID:dW/wGu9h0
深作の息子が企画してる映画版の方はどうなってるんだろうな?
スケバン刑事が壮絶にコケたから心配だ
実写で動くプロテクトギアを大スクリーンで見たいなぁ…
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 14:06:56 ID:8nrulZlR0
ふと思いついたこと
ヘルメットの内装を溶かしたのは、頭巾の布地ではなくヘッドの軟質塩ビに
ふくまれた可塑剤?
ウチのは製品についている翠ヘッドではなく、ヴォークスの未塗装ヘッド
を加工して使っている。色移りしてもオケなのでヘッドをラップで包むことを
していない。もしかして、ヘッドをオレフィンラップで包んでいる場合は、
ヘルメット内部が溶けていない、なんてことはないだろうか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 15:41:53 ID:yChLucuX0
よくさ消しゴム何かを机の引き出しのプラトレーに長時間乗せておくと
分解されて溶けるよね。解せないのは何故頭巾越しに解けるんだろね。
俺はラップで頭包んでから頭巾被せてるから何とも無いけど。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 15:46:22 ID:yChLucuX0
>>88
>ヘッドをオレフィンラップで包んでいる場合は、ヘルメット内部が溶けていない、なんてことはないだろうか?

ラップで断絶してあげれば化学反応を抑えるから溶けないと思うよ。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 17:12:04 ID:8nrulZlR0
軟質塩ビの可塑剤は揮発するので、密閉状態かそれに近い状態ならば長期間の
うちに直接接触していない部分も侵してしまう可能性はあると思います。
今回がそれだったんではないかと。
ウチのダミーヘッドも今後はラップで包んでから頭巾を被せることにします。
べとべとになったヘルメット内装は有機溶媒で溶けた部分ごと可塑剤をこすり
落としてやりました。成型表面をだいぶ損傷しましたが、とりあえずべたつき
と崩壊はくいとめられそうです。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 18:37:24 ID:Ozu2bU350
こんなスレ読むんじゃなかった。
注文しちまったじゃないかよ。
余裕があるわけでは無いのに、
どうする織れ orz


保存するときに注意するのは頭ラップのみでよい?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 21:42:14 ID:R2wsRBDCO
オレフィン系のラップて何がいんだ?クレラップは違うっぽい。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:26:17 ID:kqMMw84M0
フォーラップっつーのを買った
近所になかったし探し回るのもメンドクサイんで通販使った。
ラップ1個を通販ってのもアレだが・・・
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 23:12:36 ID:saqyl+Yy0
>94
ありがと
俺もさがしてみます。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 03:02:01 ID:On31MMYG0
出先でポリオレフィンという名前をどーしても思い出せなくて
ポリ塩化ビニルじゃないというだけでポリエチレン製ラップを買っちまった…

基本的に安定物質だし、可塑剤も入ってなさそうだけど、どうなんだろう。
と、ラップ一本ケチる俺。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 03:09:58 ID:On31MMYG0
自己解決しますた

ググったらオレフィン系ってのは、
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテンの事みたい。

(´・ω・`)しらんがな
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 10:38:25 ID:DNgoeC8R0
俺はもう内ゴムをもぎ取って捨てましたよ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 14:21:11 ID:kg5pehSVO
タカトミ版とドラゴン版の二体を並べているのだが、こうして改めてみるとドラゴン版の無骨なデサインもなかなか良いなぁと感じる。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 17:23:23 ID:WRgOTWZV0
しかし今回のギア、商品写真ではMGにスリングついてて弾帯も弾のケツ塗られてる。
商品版ではいろいろ省略したんだな・・・。コスト的にきつかったか?
サランラップで巻けだの、ゴムが融けるだの、せっかくかっこいいのに品質が微妙だ・・・。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 18:15:02 ID:J6knWLi70
>100
ボックス写真と>30見てみ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 18:36:51 ID:ofilB/Y90
>101
もちろんそれは最初から気づいてるよ〜。でも最初はちがったわけじゃん、ってこと。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 20:08:36 ID:J6knWLi70
製品版が間違ってるならまだしも試作版と違うってだけだからなぁ・・・
スリングに関しちゃ運用とか取り回し方考えてナンセンスさに気付いたか、
試作見せた時に押井に言われたとかじゃない?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 21:22:41 ID:S29pN6vv0
オプションを減らせとは言わんだろ、普通。
あんたはこないだから運用がどうとか言ってるけど、うしろのランドセル外して
肩からMGひっかけたいヤツだっているだろ。ナンセンスでもなんでもないと思うけど。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 23:28:35 ID:HkJYx79d0
現実的には、スリングが無ければ突撃姿勢で命中させるのは不可能だろう。ギア着けてたらなおさら。
やはりコストだと思うな。ドラゴンみたいなしょぼいの付けると、叩かれるのが分かってたのだろう…
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 00:43:21 ID:VdQYY7lF0
試作品のスリングって画像↓見る限り本皮だよね。ありゃ格好いいな。
http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-4299&template=review.html
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 21:39:28 ID:ExDM7dZo0
>>106
この素体サイボーグ忍者みたいでカッコイイね
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 13:27:14 ID:ir+tfZo+0
   KERBEROS  
お   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
達   | ооо |  
は  / \_оо__|  
包   ̄】\____\  
囲  / )∵// ノ―/   
さ  ◇○ノ// ̄―=<┏┓    
れ ((   ̄/ ̄ ̄ ̄\ ┃  
て 無駄な抵抗は止めて、早
い           く
る           投
!           降
            せ
            よ
            ! 
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 13:39:12 ID:ir+tfZo+0
   KERBEROS  
お   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
前   | ооо |  
達  / \_оо__|  
は   ̄】\____\  
包  / )∵// ノ―/   
囲  ◇○ノ// ̄―=<┏┓    
さ ((   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\  
れ 無駄な抵抗は止めて、早
て           く
い           投
る           降
!            せ
            よ
            ! 
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 19:41:37 ID:tOKpAdl30
   KERBEROS
コ   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
ピ   | ооо |  
ペ  / \_оо__|  
も   ̄】\____\  
で  / )∵// ノ―/   
き  ◇○ノ// ̄―=<┏┓    
な ((   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\  
い 無駄な抵抗は止めて、早
バ                 く
カ                 死
は                ね
                 ! 
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 23:40:19 ID:a1B5ExkQ0
   KERBEROS
あ   / ̄ ̄ ̄ ̄\   
ら   | ооо |  
さ  / \_оо__|  
な   ̄】\____\  
い  / )∵// ノ―/   
で  ◇○ノ// ̄―=<┏┓    
く ((   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\  
だ 無駄な嵐し行為は止めて、
さ                 ね
い                 ろ
ね                
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 23:58:04 ID:9f6UVV5A0
まあ、次は4月だしなぁ…いらねえって人も多いみたいだし。鋼鉄の猟犬はどうなったんだろう、ラジオでも出てこない。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 01:41:13 ID:Pe8tGXOu0
4月に何が出るの?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 02:32:33 ID:lUDgcGAe0
紅い眼鏡版
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 04:24:49 ID:X6/XEcOl0
押井守
´_ _` 
)С( 
 ⌒ <「>>110 坊や!それは違うな」
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 15:19:34 ID:2rHj8Lwl0
すごい遅レスですまん。
消しゴムをプラスチックトレーに乗せた って話をみて気づいた。

頭巾そのものに反応する可能性ってないかな。>内装ゴム
なんか頭巾本体も石油成分含んでそうだし。
パトレイバーのプラモもラバーとプラの接触部分が溶けてたし、素材の
組み合わせって難しいのう…。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 21:57:55 ID:llrnKytgO
>>116
そこで>>69ですよ!!
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 18:54:24 ID:IigqEPuN0
上で紹介されていたBarrack Sergentの50連MG34/42弾薬ベルトを二つ繋いでみました。
119118:2007/01/13(土) 19:01:43 ID:IigqEPuN0
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 19:04:35 ID:caTdle5R0
何故か見られない
121118:2007/01/13(土) 19:09:33 ID:IigqEPuN0
ttp://up.80.kg/test/read.cgi/banana100m/1160608041/l50
ここの下の方に書き込んだのですが、見れませんか?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 19:40:20 ID:JNfXgSvx0
折れは見ることができた>>119
コイル状のジョイントの着脱は難しかったですか?
123118,119:2007/01/13(土) 20:29:05 ID:IigqEPuN0
目にキズミ(拡大鏡)付けて、ガッチリ挟める毛抜きでコイルの先端を挟みながら押すように回して外しました。
外すより留め直す方が疲れました。作業が終わって持ってみたら、長くなったせいかヨレが……さらに、弾が二発なくなって98連になってました。

 作ったはいいけど、ドラムに挟むための部品作らないとダメか…。

 
124118:2007/01/13(土) 20:45:29 ID:IigqEPuN0
ttp://up.80.kg/_img/2007/20070113/20/200701132042322840859652816.jpg
↑MGに挟むのは問題ないですヨ。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 21:01:28 ID:8PQ1ajpN0
なんかいまいちカッコ悪いな・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 21:27:30 ID:t93tSzzC0
>124
ケル「うわー。これどーすんべ。」
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 21:52:49 ID:caTdle5R0
直では見られなかったみたい・・・

もうちょっと弾間隔が詰まってれば良さげなんだけど限界だよな・・・
128118:2007/01/13(土) 23:48:36 ID:IigqEPuN0
>125
店で見たときはイイ!と思ったけど、持たせてみるとイマイチ…

>126
まんま自分の気持ちを表現しております

>127
自分は1/6可動フィギュアは始めてなんで詳しくないですが、
本物と同じように間隔が詰まったものも見つかれば買い直し
ます。

 次は同じくタカラ製の植木等でも買おうかと。ケーブルテレ
ビで見たばっかですし(笑
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 00:18:14 ID:pGFDVr220
ttp://www.heatwave-toys.com/hwt_2001/top_page.shtml
こんなのもあってMG用より「帯」って感じはするけど形状が違うんだよね・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 01:12:47 ID:7EPmIo/q0
>>129

???????
そこトップページだろ?弾帯らしきものは見当たらんけど、URL貼り間違えた?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 01:31:06 ID:NI8eyu420
>>106
あみあみの最後の一個買ったの俺だww
結構売れてるみたいだね。
今回12インチフィギュア買ったの初めてだけど、買ってよかった!満足満足。
あとは劣化に気をつけなきゃ。みんないじった後箱にしまってる?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 02:07:48 ID:wUeTeeGo0
ttp://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=rmc001
>129これのことでしょうか?

ttp://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=sea00053
単品じゃないけどコレなんか良さそう。ドイツ兵が付き(笑)
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 02:37:46 ID:zhi9GQNC0
血反吐がでるほどヒドい出来、21stでさえ失笑するようなしょっぱい付属のモーゼル。
今回タカラは徹底的なコスト削減を実施したようです。

そこで金に糸目はつけねえぜ!完璧なギアにディテールアップしてえぜ!というあなたにコチラ。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kyozan21/mauser_c96.htm
既出だろうが、ミリフィグ初心者も多いと思い、一応。

>>132
よさそうだけど、よく見ると形状ちがうね・・・。MG用にそういう弾帯もあるのかな。
ttp://photos.figures.com/photo/1/showphoto.php?photo=23811&cat=2524
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 03:06:37 ID:hdVG5Gyp0
なんだか今になって鷲尾翠も売れはじめたようだが。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 03:42:27 ID:vVq7lYg00
ところでみんな、男ケルのすねアーマーの飾りってどうしてる?
おれどうもあのアクマイザーみたいなの気に入らなくて外しちった^^;w
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 10:46:26 ID:bKq4vs390
モーゼルは既にCGの時に造ってたんだが。
やっぱりコスト削減を連呼してた人は単に重箱の隅つついて叩きたいだけ・・・?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 18:31:44 ID:nN3h8QKg0
社員vsアンチ 双方乙
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:27:58 ID:xqlj9pK40
>>135
人狼版が好きなんで、あのザビタンの耳形アーマーには慣れたよw
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:44:55 ID:ynnJM+pwO
>>135
あれって外れるの?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:59:04 ID:MZVVIMVO0
定価じゃキツイかなぁと思ってたら、ザラスで買えたよ
ラッキーでした
141sage:2007/01/17(水) 19:11:51 ID:5yH9ZciC0
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 23:37:57 ID:tYWm6JLt0
小白丸2体目買っちゃった
なんか本棚の中を濃灰色に塗りたくなってきた
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 01:09:26 ID:Gkd7fpsW0
2体買ったら3体目買うのは時間の問題。
144:2007/01/18(木) 19:38:49 ID:LeA0vWI40
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 13:40:14 ID:ZD9qVC6B0
はいはい
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 17:50:58 ID:Qj6HNfpEO
俺、タカラのギア50体位集めて
ケルベロスのワンカットみたく飾れたら
結婚するんだ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 19:22:00 ID:KYfNzvxy0
誰と?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 19:33:30 ID:oGlBY88T0
>>146
死亡フラグと言うより、結婚は無理フラグだなw
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:11:30 ID:MKmKQSwm0
>>133
メディのモーゼルを見ましょう。
愕然とするよ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:20:29 ID:2mazgy6Q0
>>136
だって133はアフォだもん
151135:2007/01/20(土) 08:26:03 ID:Jhg95ryb0
やっとプロバイダー規制はずれたーー;;
>>139
外せたよ。
ただ、ちょっぴりとだけど接着剤がついてたから外すのは慎重に。
裏側からザビタン部分のはめ込みの凸部分を押すと、パキッと心臓に悪い音たてて
外れる。
前述したとおり、すこし接着剤ついていたから、下手すると壊れるかも。
だから、ザビタン飾りを壊す覚悟でよろ。
ちなみに俺の好みでいえば外したほうがカッコよかった。

152ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 20:41:22 ID:0zR+BVNgO
あげ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 04:17:24 ID:i4H1ya/K0
リペイントしたいんだけど、ギアの材質は何をイメージすればいいんでしょ?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 04:41:05 ID:DfFvVvQG0
自分の好きなようにすりゃいいだろ阿呆
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 09:25:39 ID:R+08xAn10
>>153
まあこんなのも一例かねえ・・・
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70515289
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 12:26:05 ID:r6xn+i9oO
タカラギアって犬狼伝説にでてくる陸自ギアっぽいね
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 12:55:16 ID:fwBz9iyX0
そうか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 13:47:18 ID:5ovEsGCT0
盾のエンブレムが翠にくらべてだるいのは型を使い廻したせい?
あと腰のサイドアーマーの≡斜め溝ってあんまり意味のあるデザイン
ってかんじがしない。スネアーマーが左右同じものをつかってるなら
ここも左右同じものつけるべきでは
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 14:15:38 ID:pecVjM/10
>>155
眉毛www

しかしそれハゲチョロやり過ぎだよなぁ
アンテナ新造してるけどシンプルになりすぎ、気にしてるのか比較の製品版はアンテナ付けてないところが姑息だ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 23:29:49 ID:V8sZvBvB0
装甲の素材が問題だよな…。アルミ合金とかだったら簡単に貫通するだろうし、鉄でもライフルは無理だろうけど…どうなんだ?
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 23:37:56 ID:Ro1b7qU20
ハニカム構造のハイテク複合素材で軽量化と重装甲を実現、表面近くには爆薬層があり、
リアクティブ・アーマーを形成と、どこかで読んだ記憶がある。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 14:08:11 ID:v1RIHQJaO
爆発反応装甲とか弾当たったら中の人気絶しそう。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 15:55:32 ID:qFE96dlN0
鋼鉄の猟犬版ギアが出るみたい。
以前何かのイベントでメディコムの所にフィギュア飾ってあったからRAHで出るんだろうか?
WFでタカトミGCのMG34をキット版として販売するらしいから紅眼鏡用に買っておこうかな・・・
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 17:42:24 ID:YXbIt+p/0
ん〜ハゲチョロ結構良くね?まぁこんなんだったら自分でやるけど。
ヤフオクで落とすなんざさすがに馬鹿臭ぇ。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:46:43 ID:WkwKikdy0
>161 B-CLUBだね。映画版「ケルベロス-地獄の番犬」公開当時の奴だ。

あれだと、紅い眼鏡中隊が叛乱したのを、青い眼鏡中隊と緑の眼鏡中隊が鎮圧するって凄まじい鬱設定だったな。最近と違って。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:13:38 ID:AjoFEXhS0
なんか武田鉄矢が出てきそうだな。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 02:51:58 ID:I5cspCGF0
>>163
以前貼られたイベント写真の物を、どこまで再現できるのか不安だな…。メディにドイツ軍に精通した人がいるのだろうか。
紅い眼鏡以上に賛否の分かれるデザインだけど、俺はこれが一番欲しいな。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 03:14:56 ID:hzIygYYZ0
>>155
装甲部分にキャロムのブラックスチール噴いてるのね
人狼版ソフビを可動改造した時に使ったけどいい感じの質感になる。
3千円近くするけど。
>>163
竹谷造形のやつ?
>>165
文明が赤い電子眼を嫌う為に、緑の電子眼をつけたケルベロス狩りのプルートー隊。
白塗りコートじゃなくてこのプルートー隊を出せ!と思った・・・w
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 07:39:48 ID:TKQLWLN30
そいえばケルベロス公開のときくらいに、開田裕二イラスト集で
「公安部のプロテクトギア」ってのがでてた記憶がある。
特機隊ギアとの違いは
・全体的に「猫」をイメージさせる細身のシルエット
・マスクのゴーグルが遮光型(ドイツ軍車両のライトについてるあのカバーね)
・メインアームがサプレッサー装備イングラムM11?
だったかな。
全体的に暗い色調だったので細部は不明だったが…。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 15:33:23 ID:Kpc3cY8g0
こんな感じの奴か。
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/29/003.html
竹谷版は是非見てみたいなw
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 18:25:52 ID:hzIygYYZ0
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 20:04:44 ID:xxx/KPhE0
ttp://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_6856.jpg.html
前うぷられてたコレね
竹谷・鬼頭&etc.原型。
この検討用試作を末弥純が監修して竹谷・鬼頭が最終版を製作
ワンフェス・HJ5月号で発表らしい。

帷子はどうするんだろうな?樹脂製かな・・・
メディコムだとブーツとアーマーを一体成型しちゃいそうで怖いな。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 20:10:29 ID:dJjQHtKM0
>170-171
ださっ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:09:22 ID:Doo5xBui0
アーマーのきれいなツヤ消しがテカってしまった箇所がいくつかあるんだけど、
元に戻す方法ないかなあ・・・・。フラットベースを溶かした薄め液を塗ろうと思ったけど
下の塗膜を侵しそうで怖いし、うまい方法ないもんかな。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:22:56 ID:LWYFv6MC0
>>173
まあ、これはラジオ聞いて初めて感情移入できるデザインだと思うよ。装甲のガチャガチャ、MGの発射音…脳内で補完するとかっこいいんだ。
でも実際に60年前に着ていた姿だったと考えると、ギャグに思えてしまう。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 03:38:09 ID:wAQKkeWO0
こんな時間に目が覚めて>>170-172を拝見して絶句した・・・
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 07:45:17 ID:WQvVKGJP0
西洋甲冑はねーだろ常識的に考えて…
てか下の画像カッコ悪いってレベルじゃねーz
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 12:52:42 ID:XIBf0UW+0
常識的に考えて、プロテクトギアは西洋甲冑からの流れだろ。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:50:45 ID:MP1Xm6xb0
立体の方はヘルメットとMG34をどこかの12inchから持ってきて
体はメディコム素体を想定してるから
日本人体型みたいになっちゃってるんだろうか?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 18:47:17 ID:4dB50hVe0
>>178
プロパガンダ部隊って設定だから、190cm以上の身長のヤツ集めて
派手なカッコにするためにあのデサインなんだろうな。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 05:40:24 ID:appbbVWn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LGfg6LdvKds&mode=related&search=

こうしてみるとそれなりにナチスギアもカッコイイがな…。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 23:15:38 ID:906wFuql0
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 14:34:16 ID:xknxpSYt0
で?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 15:26:22 ID:8OQsS4330
改悪
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 14:20:45 ID:00unEtcq0
ああ、メディのギア悩むなあ・・・・。
おまえら買う?タカラのは大満足だったけど、やっぱりあの
マスクと胸のイメージは捨てがたいからなあ・・・。

金があれば、タカトミの手足にメディのボディとマスクでニコイチするんだけど・・・。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 19:32:28 ID:22t5ewkg0
買って後悔するから買いなよ。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 05:36:28 ID:u8TrFQiH0
持ってんのかよおまえ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 22:12:54 ID:TQaWPUs+0
イエサブの34&対戦車PzB39とドラゴンの34&42&ドラム弾倉を衝動買いしてしまった…
ドラムは34とかに付いてるから必要なかったなぁ〜
蒼がハイジャック事件時に使ってるからついつい…
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 22:26:02 ID:xP5NDMQ50
イエサブの34なんて売ってないだろ今時
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 23:07:45 ID:7AdXL2+u0
局面によって使い分けるから、ドラム弾倉は欲しいよね

対戦車銃は、最近どこかからデッドストックが出たのか店頭・ヲクでも
見かけるよ(ドラゴン製)。
イエサブの製品は、模型店の片隅に残っていたりする。
食品&日用品セットが多くて武器はめったにないけどね。
191188:2007/01/30(火) 23:47:25 ID:TQaWPUs+0
あっ、新品では無いッス。 申し訳ない。
未開封のセコハンが定価より若干安く売ってたからねまとめて買ってしまったのですよ。
翠にもドラム付きで持たせたり、自衛隊仕様が出ても、対戦車ライフル付かないかも
とか思ったりして…
イエサブの方がヤレ感とかあったり金型も良いね。ドラムの中に詰まっててベルトリンク無いけど…

ドラゴンは銃とベルトリンクだけパックの方が、ドラム付きよりベルトリンク長いの?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 03:17:36 ID:I3blMJw00
売ってるところ教えてクリリン
オラも黄潜MG34ほしいだ。
193188:2007/01/31(水) 19:55:27 ID:Z0SagfBF0
>>192
すんません。各1個だったので、オレの買った所は全て買ってしまったッス。
イエサブのMG34って人気なの?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 22:46:59 ID:FWCWZ2QW0
一番人気はメタルじゃねえの。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 22:51:34 ID:BayKS0/l0
イエサブのMG34、なんかもっさりしてたイメージだけど…。タカラのが一番正確なんじゃないの?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 00:24:27 ID:AWBRDKmA0
比較画像うp
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 23:08:59 ID:DL+8yB190
スタンドが無いのが画竜点睛を欠く
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 02:09:39 ID:nYj7DvT30
人狼の頃海洋堂が出していたアクションフィギュア系のプロテクトギアってドレくらいのスケールなのかわかりますかぁ〜
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 02:18:11 ID:AQT0S6/N0
確か1/15。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 02:33:01 ID:nYj7DvT30
>>199
サンクス
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 03:16:28 ID:ub57BTdo0
1/15ってずいぶんとちっちゃくない?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 05:34:47 ID:N1Z/Jnw60
1/16だよ。
同スケールのタミヤのキューベルワーゲンと絡ませたりできるよ。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 23:21:11 ID:KzwxCGaP0
あれもシリーズ化したらおもしろかったのにね。まあ、損失が見込まれるが…
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 00:32:00 ID:V6pBCUmb0
おもちゃ屋の片隅で売られてたアクションフィギュア版購入。
タミヤの1/16フィギュアと付属のMG42より人狼付属のMGの方がでかいね。
いまさらながら購入してみて武器セットみたいな付属品の多さはうれしかったけど
MG34も付属してほしかった〜 タミヤのラインナップだとMG34がないんだなぁ・・・orz
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 14:46:14 ID:AW/8xX550
1/16というとミニGIジョーと同じくらいかな?
そんなのが売ってたのか。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 21:36:28 ID:95MnLo9G0
メディのギアのことなんだけど。
あれ、正直どうよ?なんか、下が布らしいけど……
画像を見比べても、かっこよさが宝のより全然だし……
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 01:38:41 ID:2DtsCd9M0
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 09:40:16 ID:ylm1dDmH0
>>206
>なんか、下が布らしいけど……
>かっこよさが宝のより全然だし……

「赤い眼鏡」を見てから出直せ。言っておくが映画だぞ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 17:20:58 ID:R7dgd1iF0
インナーがレザーってのはCG翠からの解釈っしょ?
それにメディのは実写版そのままを模そうという試みだし。

俺の場合手に入れたら紅一素体をつかってGCギアを着せられないか試すつもり。
となるとますますアオがほしい….
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 20:41:02 ID:MHw2Xt3x0
顔だけ変えたら?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 22:46:31 ID:skwSC/5l0
赤い眼鏡は全身タイツが元になってるんだよな。だから、二の腕がぴったりしている。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 12:38:17 ID:40HtGEOA0
>>209
紅一の身長を10cm以上伸ばすとは…
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 23:55:51 ID:rWpVa5H50
話題ねえな
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 12:40:18 ID:77wR5Yt/0
メディに期待してるヤツ少ないってことだな…
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 04:47:01 ID:2olK+Lrx0
弾帯がGCよりデキ良かったら交換しよう・・・
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 08:38:35 ID:9hNmEc+s0
一応予約しました。
217216:2007/02/10(土) 08:41:46 ID:9hNmEc+s0
やっぱり、手にしてみないと実際の品質はわからんし……
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 12:53:28 ID:sfvJ/UgG0
>>215
2000円ぐらいでメタル製のが売ってるんだから、そっち買う方がはやくない?
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:01:50 ID:3h1+CUko0
あれ、かっこ悪いからヤだ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 20:15:52 ID:ulrojYRp0
陸自ギア マダーw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:05:41 ID:dl4HnnG/0
陸自の隊長はあのマンガのキャラ中では顔がカッコ良いから期待したい。
背も高いから小白丸の素体つかえるだろうし。(タカトミはあくまでオリジナル設定だけど)
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 02:36:32 ID:g7s661N80
ホビージャパンみたけどキット式MGって弾帯こみなのね。
弾帯って色塗られてるのかな。

どうせならミドリも装備できるように弾帯接続可能なバックパック(ミドリ用)
だしてくれないかな。小白丸用のだとマスクチューブの問題がある。
上記のと合わせて小白丸クオリティのメットとシールド、MP40用マガジンポーチ装備
型の腰アーマー、それと新しいオプションハンドをセットにして、グレードアップ
パーツセットみたいにさ。
ミドリのあのメットの形状はちと納得いかないし、盾が一枚の平板ぽくて物足りない。

オプションハンドは人差し指でポイントしてるやつや、右手側平手などの情景再現
が出来るのがほしい.指揮官役のフィギアにつけさせたい。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 08:48:46 ID:wTGiMi2p0
ホルスターつけた状態のモーゼルを持てる
換え手がほしいっす。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:03:57 ID:nwqXbbcc0
>>222
翠は基本モーゼルなんだから。
持たせたいなら弾倉ドラム付きにする。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 23:39:08 ID:i99H6Hpg0
タカラのキット版MG34は一般販売されないのかね。イベントに行けないよ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 14:18:53 ID:XWkeBhPd0
人狼版のソフトフィギュアじゃなくてちゃんとしたフィギュアがほしいよ
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 16:07:24 ID:bYVVEMXE0
>>225
イベント入場料込みで5000円〜5500円ぐらいだっけ?都内でも+脚代で6000円行くな…
タカトミ以外製も持ってるし、オレは面倒だから行かないけど。

どうせオクで流れるだろうな。行って複数買って売り、自分の分タダにってのが多く居そうだ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:32:21 ID:ZwhLs1Hn0
>>227
ワンフェス、鋼鉄の猟犬の小冊子みたいのが気になるし、フィギュアも飾ってるようだし、行きたいが…
確かに入場直後にMGは売り切れそうだね。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:28:10 ID:oEpuwovy0
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 12:59:43 ID:QGoX8pMl0
>229
う〜ん、宝のと比べたら安っぽさ爆発だなぁ…
でも、元のスーツも安っぽいからコレでいいのかな?
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 13:39:53 ID:hPotaPjW0
実際の撮影ものがつやつやでもモデルになると中途半端に安くなるよね。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 21:17:21 ID:esl7PrCl0
シールドにモーゼル隠せるのは良いけどね。
そのモーゼルはタカラよりは酷いけど。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:00:44 ID:6mT2N7tl0
確かに安っぽいけど、俺的にはかなりキテる。肩が小さいような気もするが…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 10:14:04 ID:9r+fI4n00
やたらとテカってるところは頂けないけど、なんかけっこうイイじゃん
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 21:07:44 ID:mYZnxzyA0
アマゾンで小白丸24980円て・・・・。
毎度アマの転売屋は呆れさせてくれるな
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 21:44:04 ID:5EOxHvrj0
全体的に日本人なのに足長杉
ジュンプランニングの仁義なき戦いのフィギュアとか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 21:58:22 ID:QHnaPy150
小白丸やメディのは脚短くしてるだろ。
なんでジュンプランニングの仁義なき戦いがココにでてくるんだ?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 22:50:05 ID:wRxb03Me0
メディの紅眼はかなりプロップ写真を再現してるが、足は劇的に長くなってます…
腰のマガジンポーチ?の先が、なぜか尖ってるのまで再現してるのは驚いた。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 23:23:43 ID:TwuVBBhK0
>>235
尼が15%手数料取るってあんまり知られてないんだな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 02:43:39 ID:gUpFtnT40
盾を柔らか素材で成型して劇中のシーンを完全再現だ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 19:20:28 ID:WbdIhABm0
>>239
15%ってすごいな。
しかし購入者に払わせるのは間違いw ヤフオクでは禁止事項じゃね?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 12:49:32 ID:X8mR1Xiw0
出品価格に+手数料請求したらね。
出品価格に乗せる分には違反ではないけど まあ>>235の金額スタートでは入札少ないだろうな。

しかしタカトミは売れたみたいね。 量販店では見なくなったけど、定価屋でまだ売ってる?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:33:31 ID:pLfSp9VA0
タカトミはヒット商品になったんじゃないかな、今回のギア。
もうどこにもみかけないもんな。オクとかならあるが・・・。

赤い眼鏡版をタカトミで出して欲しいね。
当然つや消し仕上げでさ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 05:28:29 ID:6xj2aT7B0
再販ってしないの?何体か並べて悦に浸りたい。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 06:41:20 ID:wTcDGahy0
定価のお店なら都内でもよく見かけるね
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 07:42:10 ID:75Dy4kux0
こないだJokeに行った時には1つ残ってたよ
Webでは売り切れだけど店頭ではまだあるものが多い
(わざとWebにはのせないらしい・・・面倒だから?)
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 19:39:59 ID:/20xQaXw0
鷲尾翠ジャーマングレー、ザラスで3000円絶賛投げ売り中!
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:20:51 ID:6xj2aT7B0
>>247
マジで?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:52:52 ID:/20xQaXw0
マジだよ。値札がそのままでもプライスチェッカー通して確認してみ。
全国共通みたいだよ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 21:56:09 ID:6xj2aT7B0
つーか3000円はヤケになりすぎな気もするが…。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:17:26 ID:8GG5o9hv0
>247
地元じゃ商品そのものを見たこと無い
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:28:51 ID:6xj2aT7B0
まぁ、期待せずに見に行ってみる。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 13:25:27 ID:Ts5qVQkM0
3000円ってマジカ…。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 13:42:56 ID:a7UhFhhb0
3000円なら多分オクとかに出るんだろうな
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 13:53:39 ID:dQ83n8EM0
家の近所のザラスでは、昨日の夕方の時点で同じ3000円に値下げされてた
やまとの1/12赤肩は無かったけど、鷲尾翠は人気ないのか3個ほど残ってたな
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 14:41:45 ID:PceGEO9+0
だって格好わるいもん。なにあのオッパイギア。
百円でも要らない。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 17:22:34 ID:Kkz7k795O
池袋ザらスはなかった
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 18:23:01 ID:WmbeW/HR0
ジャーマンいらないって人おおいだろうね…
でも3000円から黒に塗装してダメージ入れるのには良いかも。
2年前ものは3000円で、同系列の1年前物ぐらいが5000円のようだね。(やまと)

>>256
それを言うと昔のメディコムなんかもう捨てるしか無いな…
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 18:54:03 ID:ZjzGp05/0
ジャーマンはサーガと同じかんじに塗装してみようと
3体確保
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:59:11 ID:uLAyFccs0
前から欲しかったんだけど、やっぱり地元にはなかった
現物みたこと無いからなー
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 21:01:16 ID:uLAyFccs0
早速しゅっぴんされてる
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b73822930
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:05:53 ID:MsAl05jE0
>>258
昔のメディコム、あれはあれでいい味出てるよ
かっこいい云々じゃなくて
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 08:35:21 ID:3cjSj6A30
「いい味」って便利な言葉だ・・・
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 08:49:41 ID:81MCIvFI0
ポーズはまったくだめだけど
アゴ引き仁王立ちはキマルよ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 13:07:42 ID:IIoc593F0
>>264
それアクションフィギュアの意味なし…
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:52:50 ID:kM59/9gq0
翠はグレーと黒どっちが買い?
黒は見たことないからよく分からない。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:10:30 ID:O7iLWIRD0
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:59:26 ID:BK+ZkksF0
黒見た事なくてグレーだけ見てると気にならないけど、黒みたらグレーは…
になる。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 21:13:41 ID:kM59/9gq0
>>267-268
さんくす。グレー買いそうになったけど、踏みとどまってよかった。
おもちゃ屋かオクで探してみる。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 22:06:07 ID:kfVzsFv10
>269
ザラスの投売りのヤツなんだったら、かなり安いから自分で黒く塗装する
と言うのも有りだと思うけど、そうじゃないなら探した方がいいね
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 02:01:13 ID:pZ7avW/q0
でもサーガと並べるとその黒すら… となるわけで...
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:07:01 ID:HZjS3AXG0
>>264
>アゴ引き仁王立ちはキマルよ

チンコ突き出してガックンチョってのは仁王立ちとは言わんよ。
しいていえば「露出狂立ち」てとこかな。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 14:53:59 ID:l4l/0oFl0
 ○ チンコ突き出してパックンチョ
 |)
 ト○
_|V ̄乙
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 21:40:57 ID:eDS7nWDV0
一年に一回、製品が出るか出ないかで専用スレたてても
話題持たないな・・・・。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 01:06:25 ID:MaXUhmb9O
前スレ4年持ったぜ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:10:06 ID:Ovq5dNBQ0
それは「持った」じゃなくて
落ちなかっただけだろ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 13:59:59 ID:XRc0bOvP0
>>274
今年はすでに1個出る予定(オレは買わない)、サーガも予定では年数種だけど?

3ヶ月で270か、発売されるとスレの進みは早いな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 19:43:55 ID:e/Ng6K/v0
このあいだ、ドラゴンのケルベロスを中古ショップでそれなりの値段で
手に入れたのですが、なんかベルトとかが外れていて、
欠品はなさそうなんですが、ちゃんとした状態が良くわからないのです。
どこかにコスチュームの正しい着せ方とかを解説しているサイトとかはございませんでしょうか?
ググるとタカラのヤツばっかりでてくるもので。
どなたか、よろしくお願いいたします。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 20:20:48 ID:OMl786pY0
>>278
着付けではないけど・・・参考になるかな?
ttp://kanazawa.cool.ne.jp/ghostrider/ker_dg_1.html
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:21:51 ID:GqBId+530
サーガの予定なんてどこに出てるのさ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:21:00 ID:dd6S5kfG0
>>280
数ヶ月前のホビージャパンの記事。
ttp://www.uploda.org/uporg702304.jpg.html

イベントに置かれた看板。左上が自衛隊仕様か。
スナイパー仕様と武装機動隊員っぽいのもあるね。
ttp://www.uploda.org/uporg702307.jpg.html
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 04:26:16 ID:PENOwTBx0
こんなに売れたのにタカラは何で再販しないの?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 09:44:55 ID:0V5kWhLf0
「こんなに売れた」というけど、
初回分はたぶん千個とか二千個とか・・・せいぜい三千個。
まあそのくらいだと思う。
それがいつもより早めに売り切れたとして、
数百個単位で再生産できればいいんだろうけど、
外注の最低生産数は初回とほとんど変わらない千〜二千個。

その再生産分が売れ残ってしまったら、初回の数が少ないだけに
最初の利益分もたちまちふっとんじゃう可能性が高い。
ヘタすると大赤字になるかも・・・

だから慎重になるのです。
284278:2007/02/22(木) 10:41:56 ID:8kkHVoli0
>>279
ありがとうございます。助かります。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 13:37:57 ID:FPYhvuir0
>>280
>>281が見れなかったら、前スレ読みましょう。

>>282
>>283の言う通りだろうな。下手な再販はやまとの1/12ボトムスとなる。
別仕様を展開してから、中の人変えで出した方が売れるとかね。

しかし軽装備とかって、回りの眼鏡無しとかでしょ? スナイパーはメットもないよね
それだと出てもどうかね? 価格が翠より安いとか、装備が豪華ならなんとかなるか?
286280:2007/02/22(木) 15:24:08 ID:EaMQX9im0
おお、こんな予定が出ていたんだね・・・ありがとう。
しかしどれもこれも、デザインがその絵のままなら微妙だなあ・・。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 16:18:39 ID:5TvR8n+J0
後方部隊とか支援部隊が好きな俺様としてはそういうのが脇を固めると
プロテクトギアがグッと引き立つと予想。
特機隊って数があってなんぼじゃん?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:21:37 ID:vDlNmun00
ギアのデザインに惹かれて以来、映画、コミックと追いつづけて
きたつもりではありますが、ようやく銃の知識が追いついてきたのが
人狼の頃だったからか、特機といえばMG42なんだと思いこんでました。
今コミックとか読み返すと全然そんな事ないっすね。
GCも「いつか42ついたバージョンが出るさ」なんて
4個でセーブしたりしなければよかった。
出る予定もないのに42verが出たらそれ以上買うつもりでいた。

最近はカッコ良すぎてもいいから半田を出して欲しいなと。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:31:25 ID:g6dk0PfP0
>>281
もう消えてる…

再アップ希望出来ませんか?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:07:26 ID:ug1Sbb8q0
>>289
マンガ設定だと42は自衛隊配備だからね。
タカトミはマンガを変更って感じっぽいから、自衛隊仕様に付くんじゃない?
そうなると対戦車ライフルは付かないんだろうな…

オレはスナイパーや軽装備は実物決まってからだな、狙撃兵好きだけど。
自衛隊は隊長なら絶対買う。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 13:10:44 ID:qvPTMnIs0
犬狼シリーズでとくに工夫しなくても再現できるのは通信員とかバイク隊員みたいな
ドイツ装備流用するだけでいいからな。

ヘルメットは側面にブチ穴がないと首都警とはいえん。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:08:02 ID:Glvxfiqq0
プロテクトギア以外に拡げると、自滅すると思うな。それだったら、本家ドイツ軍のギアとか欲しい。日本版の10年先を行く技術力で…とか。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 10:22:53 ID:yKZyjMa50
>10年先

原子力!
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 12:45:55 ID:QfZ7bEDL0
半田はメディコム方式の販売なら行けるかもね。
蒼/紅発売で、その中のはがきを送ると購入出来るとか。(オレはいらん…)
それか1/6ワーゲンとセットで少量生産(指揮車はデカ過ぎて無理?)
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 13:02:50 ID:QqvP+a6DO
瀬田のトイザらス行ったら翠売れてた(´・ω・)
やっと仕事の合間を見て行けたのに(´つω;)
漏れの分まで大事にしてあげてね


漏れは代わりにメディコムのベイダー卿を買っちゃった
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 19:40:30 ID:aXt4DW2k0
ttp://www.noda-ya.com/html/syohin/figure/02002385.htm
再販決まったようで何より。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 21:05:29 ID:2OGnOwKC0
ジャーマングレーバージョンは懲りたようだな・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 21:11:19 ID:GFjyNWsY0
今月号のホビージャパンにGCプロテクトギアのカスタマイズ記事が
掲載されてる、パンツァーファースト装備タイプとか載ってたが
コレなんかも色々活用できそう。
      
ttp://www.zaccapap.jp/1_97.html
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 21:37:19 ID:smaT2tO50
>>295
まぁ、転売厨が買い占めてたし、いまさらあるわけないがな。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 15:54:38 ID:cY52qtxB0
小白丸のブーツのくるぶしが新品時からやたら織り込まれてる
ここからひび割れてきそうだ…
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 17:55:37 ID:VR8r4GKZ0
ワンフェス見てきたよ
なんか狙撃銃みたいの持ってるのがあった
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 20:48:42 ID:tUMrG4Kv0
家寒で、特価品10000円で小白丸買ってきたー。
今日からこのスレの仲間に入れてー。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 22:05:15 ID:z8Rsfi/A0
入れてやらん!オレより四千円も安いじゃねえか!
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 22:13:14 ID:BjwtDo4n0
中古か展示品じゃねーの?

6月再販か・・・金に余裕がありそうな時でよかったw
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 07:36:09 ID:/FOeZeex0
>>302
まじで!?
俺なんか、どこ行ってもなかったから
タカトミから直接取り寄せしたよ
18900−10000=8900
…・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
俺より8900も安いじゃねーか…orz…

306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 07:43:51 ID:/FOeZeex0
6月再販って翠のこと?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 11:09:07 ID:nP4PyxeP0
小白丸だろ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 12:46:18 ID:C/I7TYZP0
>>中古か展示品じゃねーの?
家寒ならありえるな。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 15:31:54 ID:yc+5DyGI0
>>305
いまなら携帯サイト直販で40cmのケルべマークの垂れ幕つくみたいだぞ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 21:29:14 ID:2Wey8wK20
アームズマガジンでもディティールアップ記事やるらしい。
ホビージャパンのより質感表現とか詳しく載ってるみたい。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 22:08:19 ID:ejxYw06H0
あちこちの通販サイトで小白丸の再販予約始まったね
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 01:22:27 ID:RxE+Uhwb0
1人しかないから3人そろえるべきかどうか悩むわ
都々目版買うならこっちの方がいいし
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 12:47:47 ID:2nCVGicu0
再販はメディコムつぶしのような気がするね。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 13:15:18 ID:f7KuxIPF0
俺もそう思った。まぁ、諦めてメディコム買おうと思ってた人にはいい話だ。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 14:47:56 ID:NWzx7Yko0
>>309
マジか・・・
欲しいな垂れ幕
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 19:52:34 ID:HQHiGvhV0
さて・・・後何体買おうか迷うw
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 22:54:52 ID:IG33I7NU0
ゾロゾロ揃えられるスケールや値段のお手ごろ小白丸がホシイのぉ・・・

海洋堂の人狼くらいのサイズや可動程度でいいから・・・・
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 22:55:58 ID:YIyLjd0c0
予約完了。今度は買い逃さへんでー。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 23:02:35 ID:D/EUGc5H0
>>317 むしろドラゴンモデルから1/35のキットで出して欲しいよ。突入セットと威圧(棒立ち)セット。
それぞれ車両用の特機隊デカール同封で…板違いだが。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 23:36:33 ID:f7KuxIPF0
>>309
携帯直販サイトってのが分からない。教えてくれ。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 01:05:18 ID:VVMyizDa0
>>320
↓の右下にある携帯通販サイトのことかな?
ttps://www.takaratomyfans.com/ec/
322302:2007/02/28(水) 06:30:32 ID:5mKGZ6HL0
みんなすまそ。
うれしかったんで勢いで書いちまった。

特価品コーナーの所に12500円で置いてあって、
たまたま夜のタイムセールとぶつかって10000円で、って感じ。新品です。
千葉の柏家寒で、あと一つ(12500税込み)残ってます。

写真より実物の方が遥かにいいね、これ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 09:46:07 ID:KExj/3lOO
どっかのサイトで小白丸忠一?をレビューしてて一目惚れしたんすが
押井守とか詳しくないんでどういう話やキャラなのか分かりません
なんかこのキャラを知れる漫画やアニメってありますかね?
それ見てフィギュア買おうか考えたいんですが…
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 09:47:30 ID:TZq+V7aG0
ドラゴン製と翠姐さんを入れて現在5体。
キューベルワーゲンまで手に入れたが並べて飾るスペースなし(涙)
タカトミ、ミクロマンサイズでもシリーズ展開すればいいのにね。
エヴァやタツノコアニメ、ボトムズでの展開がイマイチっぽいから、
マイナーなケルベロじゃ余計売れない、って判断なんだろうか?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 13:16:48 ID:8HGMfrXK0
>>322
そんな売れない柏家寒が心配になるなw
>>323
角川から藤原カムイのが2冊(1冊目は数種のサイズで出てる)、
他は、元アシスタントが描いた映画予定稿?のが1冊でてる。映画もDVDで実車とアニメあり。
小白丸忠一はタカトミ曰くオリジナル設定。(たぶん間違えたまま進行しちゃったんだろうね。)
マンガには小白丸 忠 ってのが出て来る。けど活躍はしない。
小白丸フグ買ってる人は中の人の事は気にしてないと思う。気にするのは紅/蒼だけ?
オレはマンガの方が先に立ってしまって、乾もイマイチ…
しかし紅/蒼の髪型では、植毛でないとメットが冠れないから… メディは頭巾のままでしょ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 16:03:57 ID:aQm5zqd10
柏家寒は場所が悪すぎるw

>>323
時代背景を知りたいならコミックか人狼がオススメ
でもギアのデザインがどれも微妙に違うよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 16:12:28 ID:KExj/3lOO
>>325
>>326
ありがとう!探してみます!
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 17:49:34 ID:Bq0YBz1H0
バスーカ名鑑買ったらパンツァーシュレック(カーキ)出た。(カラバリは何色?)
ジャーマングレーにリペして持たせてみようかと思う。
ホントはパンツァーファウスト欲しかったけど、コレはコレで・・・
いや、どっちにしても暴徒に対抗する首都警には過ぎた破壊力か?・・・
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 18:39:48 ID:L/bLzrxh0
>>323
架空の第二次世界大戦ではヒトラーが死んでナチスが失脚したドイツが勝利した。
連合国側についていた日本は敗戦、ドイツの占領下におかれた。
数十年後、占領をとかれた日本は強引な経済成長を行うが、それに伴って都市ゲリラ<セクト>が台頭。
自治警察では対処できないセクトを鎮圧すべく『首都警』が結成。
中でも強化装甲服<プロテクトギア>に身を包んだ特機隊、通称『ケルベロス』はセクトを震え上がらせた。
しかし、ゲリラ活動が下火になると過剰に武装した特機隊は急速に孤立を深めていき、遂に解体が決定。
決定に逆らった特機隊は武装蜂起を決行。世に言う『ケルベロス騒乱』が始まるが、公安と自衛隊によって鎮圧され、数年後には忘れ去られた。

実写
・紅い眼鏡 …『ケルベロス騒乱』から数年。希望を一身に背負ってただ一人国外に脱出した男、紅一(千葉繁)が帰ってきたが・・・
・ケルベロス 〜地獄の番犬〜 …『ケルベロス騒乱』から紅い眼鏡の間の台湾。最後の20分は神だが、それ以外の部分は冗長。
・エルの乱 〜塵殺の島〜 …深作の息子が監督。未だにクランクインしてない。

漫画
・犬狼伝説/犬狼伝説完結編 …特機隊が孤立を深めていく時期から、『ケルベロス騒乱』まで。
・犬狼伝説 〜紅い足痕〜 …『ケルベロス 〜地獄の番犬〜』の没脚本の漫画化。
・ケルベロス×立喰師 〜腹時計の少女〜 …現在コミックリュウで連載中。内容は知らない。

アニメ
・人狼 …『赤ずきん』をモチーフに、特機隊に所属する人間の皮を被った狼の悲恋を描く。

ラジオドラマ
・紅い眼鏡を待ちつつ …犬狼伝説の限定版単行本にCDが付属。内容は知らない。
・ケルベロス 〜鋼鉄の猟犬〜 …現在毎週木曜放送中。第二次世界大戦のドイツ東部戦線における、見かけだおしの甲冑<プロテクトギア>に身を包んだ獣面人心の第101装甲猟兵大隊、通称『ケルベロス』の滅びの叙事詩。

初心者には犬狼伝説、犬狼伝説完結編、人狼がオススメ。
それでハマれなければ、他は無理には薦めない。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 18:53:24 ID:Z+dHopMN0
アームズマガジンとHJのケルベロス改造記事、同じもんなのね。
写真はかなりちがうけど。

バズーカ名鑑、クソだな。この大きさと値段で可動部なしって、
見たことねえ。近年まれにみるハズレをひいた。M202なんて
発射口さえ開口してないなんて、ありえないだろ!
21st製かとオモタ
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 20:01:18 ID:8qjBVmi90
>330
「ギア自体はホビージャパン誌の記事と同じものなんですが、
アームズの方はアーマーのダメージ表現や金属部、木目の塗装表現等について
より詳しく解説しております」
とのこと。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 20:11:49 ID:R4AmtByo0
タカトミだと最新式の銃器の方が似合ったりしてね。
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/60827/
突入だとP90(ドイツじゃ無いけど) まあ長モノ好きな人には違うか。
そんなあなたはタカラがガドリングガン作ってるからそれ持たすとか。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 20:52:28 ID:SXxLzqxP0
翠にPSG-1持たせてるけどカッコイイよ
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:08:24 ID:lvmApnXR0
ドラゴンのバレットM82を持たせてみたりしたけど、いかんせん
ドイツっぽさが失われてしまうのがなあ・・・。

雑誌の方では、対戦車ライフルもたせてたりしてたね。
ドイツもんだけあって、あれ似合ってた。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:27:14 ID:yOfcYhql0
数年前、特にミリタリーフィギュアが好きなわけでもなかったのに、
機関銃&アクセサリー、対戦車ライフルにパンツァーシュレッケ・・・
ドラゴンやイエサブの武器セットをなんとなーく欲しくなって買い込んだ
折れ・・・グッジョブ!
32cmロケッテ弾もあるでよ。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 22:55:20 ID:bvvDw2Wi0
Stg44を見つけられずにAKを持たせる俺マジニワカ
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 23:51:23 ID:ozf8q0Kb0
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 02:06:22 ID:TEBYu/8L0
>>323

もともと実写映画「紅い眼鏡」からすべてが始まったんだが、じつは当初は
ただの「声優・千葉繁のプロモーションフィルム企画」だった。
が、構想練っていくうちにあれよあれよと人材が集まり、「ここまで来たら押井に
まかせてみるか」と。(うる星やつら時代に培っていた人脈だからなせる業。当時同時に
進んでいたパトレイバーの企画の縁もあって漫画家のゆうきまさみもチラと出てる)

そして完成当初は評判はボロクソ物だったが、その設定の将来性が潜在的ファンを
ひきつけ、今日の一大プロジェクトにつながるわけだ。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 08:09:38 ID:S+u9J6yW0
アニメ「うる星」で、千葉繁演ずる”メガネ”が製作・着用した「モビルスーツ」
が着想のもとだったとか言う話も雑誌で読んだ覚えがある。
劇中のそれは、アメフト選手のプロテクターみたいなもんだったが。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 13:07:41 ID:h1dSmet10
>>337
上のサイトで売ってるようなPPKを右腰アーマーに付けてモーゼルを左に移動して
少しでもマンガ設定に近づけるのもありかもね。(サイトでは売り切れてるけど)
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 17:11:58 ID:Q5lba1qK0
>>332
ホットトイズのヤツは出来いいよな。薄いドライブラシが奇麗。
しかし悲しいかな、どれも現用アメ公兵器。雰囲気がまるで合わない。
P90はまだ似合うほうか?試してないけど。(武器の交換も、ポーズが崩れるので面倒)

ホットトイズ、MG34とか出してくれねえかなー・・・・。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 18:10:36 ID:QE8KMhhN0
SPAS12とかけっこうマッチしてたがな。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 19:05:57 ID:GlprnM1b0
ワンフェス2007 展示の模様
ttp://ga.sbcr.jp/g-toys/wonfes07win/31/index.html#09


新製品情報ナシかよっ・・・・。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:34:08 ID:+J3nuafN0
対戦車ライフルは家寒のでしょ。展示してていいのかな?

WFでのタカトミキットが、1/6銃器スレでは、いまさらMG34発売ってとか、出来良いか?とか
言われてたからケルベロスファン以外は関係ないのね。
それにMG34は別の所がブラインドで発売してたし。ホットトイズのフィグは最新モノが多いしね。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:29:47 ID:LuHYSYqg0
対戦車ライフルはドラゴンでも出てるよ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:00:03 ID:t025U1390
あれ、当時思ってたけど、ドラゴンって家寒のやつ原型に使ってない?パンとかも直後に同じようなのが出たしな…
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:56:42 ID:yp1b3A9B0
コピーってこと?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 13:57:59 ID:WGP2LtbU0
>>345
あ、本当だ、弾倉や銃身と木部分のバランス形状が家寒と違うからドラゴンのだね。

オクでドラゴンの対戦車ライフル2個セット売ってるけど安いな。カンプピストルとかもついてる
(ギミックは少ないだろうけど。)カンプピストルはセクト所持でマンガにも出て来てるよね。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 15:10:54 ID:dXdkw9mV0
カンプピストルは「ケルベロス」で白塗り男の一人が、
「人狼」では辺見が使用してる。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 20:40:44 ID:GWDF42n00
だれかアームズマガジンうpしてけろ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 16:36:14 ID:V375InHK0
双葉にカスタムした小白丸アップしたので、見て下さいませ。
ttp://nov.2chan.net/y/res/799886.htm
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 20:20:42 ID:GOL+vWEg0
あー、やっとアクセス規制解けたよ……

おれはメディコムも小白丸も買うよ。
どっちも予約済み。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:11:02 ID:HuZTmajR0
メディコム、また身長低いんだろうな(買うけど)
鷲尾と小白丸の身長差も写真とってみて、結構気になります。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 23:52:13 ID:Pw4S/eVw0
そりゃ紅一の背は低いんだから仕方がないんじゃない? 足痕だと168でしょ。
マンガの小白丸は190以上
それにタカラは1/6系の中では大きい方だから並べると…
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 07:48:03 ID:yvrOA2or0
>>353
たしかに、並べると身長差は気になる。
だから、おれは思う。
並べなければいいんじゃないかと……
まるっきり違う段に飾れば身長差だって、どうってことはない。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 14:41:33 ID:g2aq8q+F0
直立ではなく、腰を落として銃をかまえれば多少は気にならないのでは?
布だからシワからのヒビ割れとかないから気軽にポージング出来る

マンガスレに犬狼伝説ないから聞きたいんだけど
マンガの小白丸って突入小隊に配属された事ないのに、なんでプロテクトギア着てるの?
写真は92式訓練時のかな?  あの話は人狼の話なんでしょ
タカトミは別設定の突入小隊の小白丸 忠一だから関係ないけど。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 21:31:45 ID:Qhqbjnwm0
>>356
言葉遊びになるかもしれんが小白丸は第七小隊の前衛隊員
単行本2巻のプロテクトギアの解説部分に
「プロテクトギア着装の前衛要員は通常MG34機銃を装備する」とあるから
前衛隊員は全員92式を装備してるんじゃないのかな
編成として突入小隊は前衛6名。通常小隊は前衛3名、後方支援3名の違いしかないしね
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 00:30:59 ID:Tno57oz70
>>357
突入小隊の説明部分は
普通の小隊の前衛隊員と中隊の前衛とされる突入小隊は違うとかって説明じゃない?
突入小隊のみをケルベロスと呼ぶって意味で、だからタカトミのも突入小隊にしてるんじゃない?

2巻の78/79ページでは第3突入小隊は92式着用のみしかいないけど、
第6/第7小隊には一人もいないし、113ページのケルベロス騒乱直前の集合時にも突入小隊の無い
第3中隊にも92式着用してる人は描かれてない。115ページでも92式着てる人数の少ない事
158ページの突入時もかなりの92式と軽装備の数の違いがわかる。
(まあどちらも全てが描かれてるわけではないんだろうけど)
359358:2007/03/06(火) 00:53:20 ID:Tno57oz70
>>357はプロテクトギアの説明部分で書いてるのにオレは突入小隊の説明でかいてしまった
話が微妙にズレてるね。スマン
小隊の前衛と中隊/大隊の前衛(突入小隊)では違うのでは????
って思うんだけど、どうなのかな?   マンガの話がつづいてすまんでした。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 05:01:42 ID:NCtbYUgo0
たしか

突入小隊…92式つけた隊員6名と第一狙撃手3名、小隊長、副官の計11人
普通小隊…92式つけた隊員3名と軽装ギア隊員3名と第一狙撃手3名、
     小隊長、副官の計11人

の編制で、かならず一個小隊に3名以上は92式プロテクトギアつけた隊員がいると
あった。
で、ケルベロスと呼ばれるのは突入・普通小隊問わず、エンブレムをつけ、
この92式を帯びた前衛隊員を指すとあった記憶がある。
(三人一組なのは三本首の地獄の番犬を意味するから)

なんかややこしい^^;w
361356:2007/03/06(火) 12:14:41 ID:7gPORwBi0
>>357-360
そんな感じなんですな。解決いたしました。ありがとうございます。
まあ深く考えても仕方がないことなんでしょうが、気になっていたもので。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 14:37:52 ID:dPxznadd0
>>360
ケルベロスと呼ばれるのは突入隊員のみって2巻最後に書いてあるけどね。
プロテクトギアの説明でも着用は突入要員(突入(小隊)ではないのが問題だけど)のみ着用
で、ギア装着の前衛要員はMG34を持ってると書いてある。後衛は軽装ギア装着
普通小隊は92式着てないって事じゃないのかな?  本当ややこしいなぁ

だからタカトミはわざわざ突入小隊になったのではないかね?
2巻の小隊かき分けも設定がキチンと決まったから、居る居ないをわけたんじゃないのかな?
とかオレは思ってた         1巻は設定がバラバラで参考にならないし…
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 01:50:46 ID:aq1ALp8/0
前衛隊員=突入要員
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 12:02:53 ID:i0EmWg5g0
>>363
ソレは違うと思うな。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 19:33:25 ID:KIPDMfga0
ワンフェスでコレ買った人いる?中身はどうだった?
ttp://ranobe.com/up/src/up178161.jpg
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 19:55:14 ID:H4A/pk+a0
ケル専用うぷろだほしー
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/08(木) 23:14:27 ID:RdGvTMJy0
行けなかったけど、これが欲しかったんだよな〜。オクでも無いようだし…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 17:43:55 ID:tYwN6SUw0
今日タカラトミーのやつ買ってきたんだけど、みんなデカールシールって貼ってる?
失敗したら嫌だし、不自然に見えたりしたら困るからまだ貼ってない…
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 19:38:14 ID:KyZ8Cif90
デカール貼ったよ。
確かに鷲尾(黒)のメットの番号は塗装されてるから、それと比べると違和感あるかな。
欲を言えば階級マークも、もうちょっとカッコよくしてほしかった。
メットみたいに丸いとこだとシワ入るしね。
あと番号も何貼るか悩む。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 19:53:00 ID:3tX7My280
>>369 >>メットみたいに丸いとこだとシワ入るしね。
ソフターか蒸しタオル使いましょう。
出来るだけニス部分を切り取って、乾燥後にフラットクリア吹けばよい。

オレは貼ってないけど。小隊番号がマンガと違うからなんか貼るの考えてしまう。

今日、秋葉の中古屋でドラゴン版売ってた。
タカトミと同じぐらいの価格だったので買う気になれん…
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 02:07:11 ID:1f5oNmYb0
再販だとだいぶ値引きしてるね
あと2人増やそうかどうか迷うわ
でも当然ながら顔は全員小白丸なんだよな
なんか困らない?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 08:00:23 ID:LsbDkSqU0
いずれスナイパー仕様とか
自衛隊仕様とかが出る都度でないと
中の人は変わらんと思うが。

スナイパー仕様の中が誰になるのか。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 08:07:15 ID:cAe5pBBM0
>>372
黒崎じゃない?ナンバー8の。

あと、ケルベロスのパンフみたら乾の傍らにあるメットも8だった。
なんで15だなんて間違えたんだろう…。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 12:59:46 ID:bB8HyFub0
黒崎だと植毛にしないとメットが冠れないな。男の植毛ヘッドは嫌だな…
あとは2巻で橋の上のセクトを撃った名も知れない第2中隊の人(こいつの登場はカッコ良い)
とか、1巻で乾を助けた人ぐらい?(これも第2中隊だな)
軽装と狙撃兵で装備(ギア)はそんなに変わらないんじゃないのかな?でも両方予定になってるよね?
銃器と素体顔で分けるだけなのかね。      予定の女性隊員って誰?

自衛隊は隊長(名前わからん)でお願いします。

>>371
自分でリペイントするとかはどう  マスクすれば顔見えないから、気にしないのが1番ですが。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:43:39 ID:bLBlSU9/0
>>366
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/3012/megane.htm
http://bbs.avi.jp/399509/
どうだろうか?
自分で画像アップしようと思ったが潰瘍堂のショボイのしか持ってないんで
誰かカッチョいいの頼む
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 21:23:23 ID:xSaKyD0l0
>>375
乙 イイんじゃないかい
うpられた中に良いのがあればのちのちそれを使えばいいしね
過去に裏とかに貼られたのとかも適当に再うpしたり
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 07:42:35 ID:XtuSqCE00
>予定の女性隊員って誰?

初耳だ、というかここ最近ケルベロス関連のラインナップ情報って小白丸再販、
ナチギア、紅い眼鏡しかしらない。

なんか情報ってあった?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 12:20:59 ID:n9OYi/DL0
おもちゃショーでの発表だよ。前スレ参照

>>初耳だ、というかここ最近ケルベロス関連のラインナップ情報って小白丸再販、
ナチギア、紅い眼鏡しかしらない。

って、それ以外今スレにいくつも書かれてるし。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:05:50 ID:uC7miA9K0
>>375の下のアップローダでイベントのポスターあったけど
自衛隊は迷彩? 軽装備も暗視ゴーグル(赤眼鏡)してるの?メットがウォーズマンみたい
軽装備はまあ良いけど、自衛隊のショボイ迷彩はやめてくれ、
マンガの単色が良いなぁ〜
ポスターでは対戦車ライフルみたいの持ってるな。MG42は付かないのかな?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 22:24:11 ID:/MzJ9HV70
史実自衛隊迷彩はマジ勘弁。
迷彩パターンはドイツ式で、色は昭和自衛隊色にしてケルベロス世界らしさを出してくれ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 01:07:38 ID:k/tvjfJC0
せっかくアプロダできても肝心の画像がないね
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 03:24:43 ID:leZpCmkV0
まあ時がたてばぼちぼち貼られるでしょう。
にしてもラインナップの概要図ってあったんだね。

こういうの見ないと安心できないからね、商品展開予想って。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 19:36:01 ID:DclMD9ZA0
>>375アプロダ下、イベントの看板
迷彩って自衛隊迷彩でもドイツでもギア自体が迷彩は歓迎できない・・・
ポンチョを迷彩の方が良いと思うのだが
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 20:01:58 ID:xfa0FiqF0
>>383
オレも迷彩イヤ 
下の服はまだしも、ポスターみたいにギアに迷彩はねーだろ。
演習の時はポンチョが迷彩で軍服/ギアは単色、 騒乱時は軍服が迷彩になってるようだけど。

首都警みたいに下の服は革表現が良いから、ギアのみグリーン系とかで、ポンチョ迷彩とかに
してくれないかいな。                     ポンチョ分価格上がる?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 22:58:50 ID:k/tvjfJC0
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B1%A5%EB%A5%D9%A5%ED%A5%B9&auccat=2084048015&alocale=0jp&acc=jp
キューブリックのプロテクトギアって2種類あるの?
何が違うの?顔?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 02:14:13 ID:xvFmvVab0
>>384
ポンチョに迷彩だとプリント生地で事足りるが、ギアに迷彩のほうがコストかかって
高くなるんじゃないかな。
なんにせよギアに黒以外の色は似合わないと思う。
仮にあったとしても単色だな。
陸自だとODにカーキのいわゆる「ヘルダイバー(パトの空挺レイバー)配色」かな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 07:45:24 ID:qGdkT9S80
>>385
人狼版と犬狼伝説版
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 13:02:09 ID:OvGyhieM0
>>386
オリーブドラブ的なグリーン系単色に黒服程度でいいんじゃないかな
タカトミのシリーズは布服にならない方が統一感とかメディとの差別化になるのでは?
ポスターだと、合革で迷彩は大変だろうからギア迷彩にしたいのかな?
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 01:45:44 ID:AIgKtwQSO
ナチのSSみたく灰色がいいと思うんだが

それにオークカモのポンチョとヘルメットカバー
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 12:08:52 ID:4QkcC3pj0
>>389
まあジャーマングレーにすれば翠もうかばれるけどね。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 20:03:03 ID:yFCOXQ3B0
ショーでタカトミの人の話聞いてたら、どうやらこことか見てるっぽいんだけど。
発売はかなり後だろうけど今から言ってればなんとかなりそうだね。
ギア迷彩はやめて下さい。 お願いします。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 23:28:25 ID:YIRfy7j+0
>ギア迷彩
まあ、デザイナーが指定したら断れないんだろうけど、押井はどうなんだ?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 00:27:16 ID:KiyVv5c80
押井が指定したらタカトミは断れないのであって、
タカトミのデザイナー/開発とかは権限低いとの事。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 00:53:44 ID:Fvz0zXsM0
まぁ、そうなったらリペイントするからいいや
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 07:12:47 ID:qc28K6vu0
>ショーでタカトミの人の話聞いてたら、どうやらこことか見てるっぽいんだけど

マジか。
お願いです。
翠のヘルメットと盾だけでも改修してください。
やっぱ小白丸クォリティのほうがいいよ;;
MG34キットみたくメットと盾のパーツ販売でいいからさ;;
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 09:43:23 ID:EU+aLg0C0
そんなに酷いか?
それとも一個人の好みで言ってるのか?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 10:23:07 ID:9kfvkaTX0
>ショーでタカトミの人の話聞いてたら、どうやらこことか見てるっぽいんだけど

マジか。
お願いです。
紅い眼鏡版出してください
10個は買います
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 12:25:45 ID:oH/b54vM0
自衛隊ギア→迷彩で販売→きっと塗装→塗装をシンナー&除光液で消す
これで大丈夫!

問題は発売されるかどうかだ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 23:40:52 ID:opiyolBN0
>>397
来月発売される都々目紅一バージョンとは違うの?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 23:45:49 ID:GrZXF71t0
>>399
メディのじゃなくてタカトミで欲しいだろ常識で・・・
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 00:01:47 ID:6AxKAIuBO
人狼版がタカトミから出てほしい。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 10:00:52 ID:eskvRRD0O
>>399

バージョン違いじゃなくタカトミで出る場合
独自にアレンジされる、そのアレンジが
好みに合うかどうかは個人の嗜好よる
メディの方は映画のを再現している。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 12:39:10 ID:q8nLYln20
>>399
メディのはショボイってみんな思てるのね。

まあ昔のよりは良さそうだけど。武器は期待出来ないしな。
モーゼルはロケッティアと同じでしょ?

タカトミも布服で作ったら安く見えるかもしれないけど。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 13:58:35 ID:Ruvqjo8t0
>>402
再現はしてないけどね。
外見がそれっぽく見えるようにしているが、服なんかは相当な手抜き。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 14:02:15 ID:UZZSMaaD0
>>399
ドラゴンの乾や、タカトミ白小丸や鷲尾翠より背の低いRAH都々目紅一なんていらんよ。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 14:16:45 ID:ooZ2M3CB0
メディコムいいと思うけどなぁ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 14:44:30 ID:eskvRRD0O
どうも映画紅い眼鏡を見たことない人がいるようだね
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 16:10:26 ID:2dBX00jA0
続編は眠かった
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 18:23:49 ID:QO8lECpQ0
バンダイの模型情報や宇宙船の特写スチールでモーゼルを構えたギアの写真
、月見の銀次との2ショットのスチールを見てから以来ギアの虜になった。
ギアと言えば胸電卓と決めているオレからすれば
メディのリリースは海洋堂の1/6電卓ギアのレジンキット以来の嬉しさw

410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 19:12:09 ID:nfIaTYfb0
タカトミ品質悪いぞ
うちの翠、動力パイプが気温変化で割れたし
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 19:42:24 ID:ooZ2M3CB0
そーだ、そーだ!タカトミは駄目だ!
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 19:43:03 ID:rGN5O7E10
こうさくいん ひっしす
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 19:48:44 ID:28vxKCAM0
俺、押井達のあそこまでの関与・監修がなかったら、
劇場版ともコミック版ともデザインが違うGCのギアを
受け入れれなかったかもしれない。

今じゃ3体並べて見とれてますが。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:04:27 ID:YQ3xX2yG0
434 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ メール:sage 投稿日:2007/03/17(土) 12:58:32 ID:ooZ2M3CB0
おい、プロテクトギアスレでメディコムが馬鹿にされてるぞ。

ID:ooZ2M3CB0……w
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:21:52 ID:/S7notTG0
「紅い眼鏡」のプロテクトギアの胸には
電卓がついていますが、どのような設定
なんですか?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:33:22 ID:9xcjyFej0
誰か作品ごとのギアの造形の違いを比較どきるような画像アップできませんか?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:42:58 ID:QO8lECpQ0
>>415
ホントに只の電卓だったりしてw
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 20:59:02 ID:6ygrkUpOO
予算が無いから弾薬代だのをその場でパチパチ計算しながら戦うんだよー、みたいなノリで付けたんだっけか。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 21:35:21 ID:tIctESob0
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 21:40:59 ID:q8nLYln20
>>413
だって映画もマンガも作品(話)毎にギアのデザイン違うじゃん。
今新作が出来たらタカトミ型に近いって事でいいんじゃん。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 00:58:01 ID:B3byzz/40
やはり、ギアはブッちゃんデザインに限りますなw
陸自ギアも何故「犬狼伝説」版(ポンチョ付き)で出さんのか?











422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 02:50:16 ID:5d7yXONu0
>>375のロダに壁紙用画像を張りました。
 よかったらドゾー
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 05:37:34 ID:+qVl3UwC0
ロダの壁紙画像、凶悪でいいね!

以前ふたばでハゲチョロ改造でスレたてたものですが、
さらに改修中なので完成したらアップさせてもらいます。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 08:14:47 ID:mY5ZdZ/70
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 14:46:09 ID:bL1dGs9L0
>>424
似合ってる。

サイズは1/6?ニ千円て安いな。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 15:33:50 ID:0aap+5Ri0
海洋堂の山口可動だから 1/16 でしょ。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 16:01:06 ID:RvL2T2wB0
1/16海洋堂ギアは谷明原型ですぜ。
ポーズが上手く決まらない。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 16:41:54 ID:57ycpodY0
海洋堂のギアって1/16だったのか。
浅井可動キリコと同じサイズだから1/12だと思ってた。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 17:12:32 ID:bJ0GPDDa0
1/16のフィギュアってめずらしいだぜ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 17:32:57 ID:RvL2T2wB0
タミヤの1/16シリーズと絡ませるのが良いかな。
MGの作例でラジコンのキューベルワーゲンに乗せて公園で走らされてた。

事故ってたがw

431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 11:00:38 ID:Q/Qc6Xvx0
1/16ってミニGIジョーサイズ?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 16:23:50 ID:Zw6CLMZ80
9月に人狼がブルーレイで出るらしい。
タカトミもそれに合わせて何か出さないかな?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 19:13:09 ID:4TdLSulq0
ギアの周囲に並べる狼の群。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 20:16:01 ID:xkvWQ6eR0
早売りHJ情報。

・竹谷の猟犬版ギア完成。『34年式特殊増加装甲』って名称らしい。

・ラジオドラマは3月29日で最終回。4月から全国放送。

・ワンフェスの商品(ポスターとかガイドブックとかMG34キットとか)は
 26日からケルベロスのオフィシャルサイトで買えるらしい。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:03:45 ID:5XCrTRga0
MG34キット売れ残ったんだろうな。
翠用にバックパック付きで発売しないかな?
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 21:52:39 ID:J8PRTLle0
心躍るアナウンスはないね・・・。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:06:33 ID:5XCrTRga0
http://www.armortek.co.uk/forum/forum_posts.asp?TID=2136&PN=1

こんな感じで1/6ケルベロスの世界を表現したらもう!     って感じ。
カールの発射すげー  猟犬に使える?

指揮車やバイク、キュベルなんかと92式/軽装/隊長とか、騒乱での自衛隊との攻防とかを
ホビーショーとかで展示したら、複数買わないではいられなくなるよね。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 23:15:10 ID:xEvoxYdO0
買えないけどね
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 17:07:09 ID:49LtrZ4v0
金額で考えたら、恐ろしい事になるな…
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:03:38 ID:S1N3ngkJ0
鷲尾真知子さんが翠のモデルなんですか?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 23:21:39 ID:1v2UGkt20
モデルつうか、中の人。
クールガール・ヘッドは梶芽衣子の若い頃に似ていると思う。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 22:04:49 ID:tjodqE070
梶芽衣子って70年代に野良猫ロックで立川北口をジープ乗り回してた人だろ
ジープまでは当たってるけど猫じゃねえか
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 13:02:23 ID:b1d1bEf30
ジープじゃアメリカだから当たってないじゃん。しかし野良猫ロックとか良くしってるね。
年明けた頃だったか、深夜に修羅雪姫やってたな。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:15:21 ID:6gei8zrG0
>ジープ

つ「紅い眼鏡プロローグ」
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:56:52 ID:r19uem8M0
キューベル用意出来ないとは、さすが低予算w
10年前ならインターメカニカから借りたりとか出来たんだろうけど。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 00:05:11 ID:JrpbBFl70
商業とは名ばかり、自主制作映画に毛が生えたようなもんだし。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 11:49:33 ID:6cq5rgIR0
>>445 紅い眼鏡は20年前だからしゃーない。そもそもあの頃の日本にはキューベルが10台は無かったと思う。
まぁ、どっかからDkw.Munga借りてこられなかったんかいとは思うけど。あれなら100台はあった筈だ。
(実際キューベルよかこっちだよな本来? 犬狼伝説の一巻でもそれぽいし)
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 13:06:48 ID:aujqIiTm0
やっぱ汚しをすると映えるね・・・・。
再版版でオレもやってみっかな・・・。
ttp://gray.ap.teacup.com/kazslog/298.html
ttp://gray.ap.teacup.com/kazslog/295.html

あとこれは、誰がやったカスタム?有名な人?
ttp://011.gamushara.net/imgview.php?board=figure&file=22258.jpg
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 14:18:42 ID:eSMATUbq0
うちのギアはホコリが積もってて自然と汚れてる感じになります
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 16:16:54 ID:iRV7iZgg0
>>448
下のは重厚そうな色味は良いんだけど点在する○ポチモールドがナンだかなぁ・・・
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 16:43:11 ID:9p6yJiz90
CHUNGLIN CUSTOM STUDIOでググると・・・
台湾の人(集団?)みたいね
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 18:46:53 ID:cGnP01uh0
ttp://011.gamushara.net/imgview.php?board=figure&file=22258.jpg
雰囲気は良いな。
でも着弾痕が単調でくどい感じ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 22:26:19 ID:EtsHh3Y40
うまいなぁ
塗装って難しいよな
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 01:51:45 ID:9CcKWbtu0
着弾痕かデティールアップなのかはわからんけど、オレはそこがイイとオモタ
ノーマル小白丸は胸とか肩あたりになにもなさすぎ。
オレもやるならこの辺にネジとか欲しいと思ってた。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 12:40:12 ID:fZPvl8D/0
ロボットでも機械でもないのに、なんでネジが必要なんだw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:37:43 ID:WxRs2g790
まあメットサイドのクボミみたいにアクセント欲しいのは分かるけど
そのために胸に3本ライン入ったりなんじゃね?   しかしネジは無いな。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:21:39 ID:68uCgm0p0
いや、よく見ると規則性が無いから、弾痕だと思う。懐かしの線香っぽいな。しかし、豆鉄砲かよ…
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 02:27:01 ID:BS2HQWMx0
Willi Bauerキタ!
見本と変わらないデキで満足だが
服着せるのに2時間くらいかかったわ
とくに手袋はイライラ 
植毛ヘッドの出来がスゲーイイ
しかもなんか整髪料?のいい香り ウホ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 04:41:21 ID:BS2HQWMx0
ゴメン誤爆だわ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 13:15:43 ID:nGef7itN0
>>457
「いや」と言うより、メットにも変に入ってるし、バトルダメージって書いてあるから
しかし本当に豆鉄砲だよね。
弾かずに真正面からそんな小さい口径のが痕付くなら、マシンガンとかでは貫通する、
マンガの1巻ではそんな装甲だったけど。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 16:52:47 ID:BS2HQWMx0
散弾じゃね
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 18:23:57 ID:CsEmezQ/0
模型やで、ジャガイモ潰し型手榴弾多数と同携行ケース、というセットを
みかけた。2300円也
ケルさん達の装備に加えようかな?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 20:04:44 ID:mgHQr/+10
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 23:23:31 ID:CsEmezQ/0
いや、アーモリー製です。セット内容は似てるけどね。
携行ケースの汚し塗装が惨いのが、その場での購入を躊躇した理由。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 23:26:22 ID:BXmueWuM0
塗り直せよ。
塗膜が厚けりゃIPAに漬け込んで落としてからにすればいい。好みの色で塗れる分世界観合わせられるかもよ?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 00:11:33 ID:FH0Y0whl0
そうしましょうかね。どうもです。
昔何かの漫画で手榴弾を投げ込みながらテロリストの立てこもるビルに突入
する話がありましたっけ。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 15:31:15 ID:nkdPhTRc0
見た目で選ぶならDIDの柄付手榴弾いいよ。弾頭部分はメタルで重量感あるし、
なにより柄の部分がなんかニスみたいなの塗ってあって、スゲー本物っぽい。
本物見たことないけどさ・・・。ちなみにちょっとお高かった。
一個3〜400円くらい?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 09:17:47 ID:rSazyPfY0
>>465
溶剤にドブ漬けはあまりお勧めできない。
ピンホールやクラックが広がって割れてしまう事がある。
大丈夫な場合もあるが、警戒すべき頻度で発生する。
めんどうでも、溶剤を含ませた綿棒でちまちま落すよろし>>466
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 19:31:37 ID:fSRpm+8j0
 鷲尾 翠って改めて見ると凄い美人だよね。
彼女も気に入ってる。 小日丸君はあまり人に見せられない。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 19:34:28 ID:OG+hSMrH0
常にマスク装備で飾ってるなぁ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 19:40:52 ID:fSRpm+8j0
翠姐さんだけ2体買って、片方マスク無しで飾ってる。 
なきぼくろだけでも書こうかな?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 02:14:45 ID:c7FyHT5m0
近所の中古屋でメディコムの人狼アニメ版?のが売ってるんだけど、
これって今更買ってもがっかりするだけかな?ちなみに3500円。

473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 06:17:25 ID:eqKby4Sa0
定価だと激しくがっかりするが、中古でもその値段なら購入しといてもいいんじゃないか。
MG42は未組立て未塗装だったりのナニな商品だが・・・
伏ヘッドが付いてるのは嬉しい。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 12:13:31 ID:oL+EN3Fv0
まあ3500ならいいんじゃない?
ヘッド&MG42代と考えて、他捨てるもあり。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 13:09:16 ID:eCypaA250
俺が買うから場所教えれ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 22:50:50 ID:vuOOXRS50
>>473-474
サンクスです、買ってきました。
5年ぐらい前のやつなのであまり期待していませんでしたが、
予想に反して結構いいですね!人狼キューブリックも付いてましたし。
さすがに股関節がへたっていて自立が微妙ですが、買って正解でした。
交換用の素体探してみます。このMG42は面倒ですね・・・。

>>475
ごめん、いただきました。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 12:48:11 ID:PG/gkKb80
素体変える時に、アゾンとかから出てる合革ツナギとかに変更するとカッコ良くなるかな?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 22:50:37 ID:00vqfRk20
ttp://www.cyber-hobby.com/html/71275.htm

いくらになるかな?やっぱ三万は固い?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 18:09:52 ID:cApGv9Pu0
リアシートが半分つぶれてるから使えない…
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/08(日) 18:41:25 ID:sljgQaCy0
>>478
怪しげなサイトで1マンくらいで売られるっぽ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:33:18 ID:wVG8QX460
ドラゴンMG34よりイエローサブマリンMG34の出来がいいのは見てすぐわかるけど
小白丸付属のMG34はどう考えたらいいんだろうな・・・。
もちろんパッと見も可動ギミックもイエサブのほうがいいけど、ボルトのあたりとかコレ
全然違うじゃん・・・。どっちが実銃に忠実なのかな? ワカンネ
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 13:52:41 ID:L+H1J6Vm0
イエサブのはストックとかが木で、タカトミのは違うから、自分イメージでいいんじゃない?
マンガとかの設定は終戦から20年以上でしょ。
タカトミのは 本国では生産終了したのを首都警用に日本で作ってるMG34って感じで。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 19:21:54 ID:pv0gcUQ4O
いやだからね、タカトミのはアレンジを
加えている製品なんだから
あそこ違うとかここが違うとか
言うのはナンセンス、タカトミのHPにも
書いてるだろ、今さら何言ってんだか
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 20:46:47 ID:OqVFuMB50
481は違うからどうだ、とは言っていないじゃん
単純に実銃との違いを知りたいだけだろ?
なにムキになってんだ?
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 00:35:30 ID:RPzBS99y0
>>481
ttp://homepage1.nifty.com/ENTARO-KOYA/mg34.htm
タカトミのは人形にボルト引かせるポーズとらせるようにちょっと長いのかな?
486481:2007/04/15(日) 05:34:30 ID:rX/tzuAO0
あ〜〜わかりにくくてすまん
要するに自分が一番知りたいのはコッキングハンドルの根元の仕組みってどっちが本当なのかな?
ってことですよ・・・。小白丸のは根元にくっついた細長い部分も一緒に動くでしょ?
イエサブのはそれがない・・・。もしかしてイエサブはそこを省略してんのか?
それとも小白丸独自のアレンジ?と思ってね。

>>485
ほんとだ、そこの写真もそうだしドラやイエサブのに比べていくぶん長いねコッキングハンドル・・・
気づかなかったよ。でも、ハンドルに開いた穴は小白丸が一番実銃に近いね。
イエサブは穴がちっこ過ぎるし、ドラゴンのはそもそも穴自体がない(笑)

小白丸のは質感が一様過ぎて物足りないけど、ストックがなんかスゲー尖ってるから
邪悪な感じがしてかっこいい。プロポーションも他のに比べてややスマートだ。
これでスリングさえ付いてりゃなあー・・・。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 06:08:33 ID:rX/tzuAO0
あー今ちょっとぐぐったら、小白丸版のギミックは正しいみたい・・・。
じゃあイエサブのほうは省略か?
(それとも木製ストックの初期MG34はあのギミックが正しい?)

 マタワカンネ
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 06:36:54 ID:RPzBS99y0
>>487
それは483氏の言ったようなことでいいんじゃないかと・・・

たしか、映画『地獄の番犬 ケルベロス』では、撮影中にギアの手袋のせいで
トリガープルがつかめなくて苦労したそうな・・・

そういうわけで、タカトミのはプロテクトギア用に改良されたMG34ってことで脳内変換してます。
489488:2007/04/15(日) 06:58:27 ID:RPzBS99y0
ごめんなさい482氏でした


それと詳しくないけど、史実設定でいくなら参考までに。
たしか、大戦末期のMGは女性工員が作ることが多かったのでつくりが余りよくないそうな。

これはフィギアには関係しないか orz
490481:2007/04/15(日) 08:35:04 ID:xTNG9a2g0
気がついたところを比較してみた。


タカトミMG34・・・・・・プロポーション、ギミック、デティールほぼ全てにおいて一番実銃に近い。
            (フィードカバー側面の弓状出っ張りだけは、どの実銃写真でも未確認)
             質感は一様でイマイチ。スリングなし。可動部分が固めでいい感じ。

ドラゴンMG34(旧)・・・変なシマシマシャドーが残念。旧版はコッキングレバー可動せず。
             スリングの出来は一番いい。放熱口がちょっと小さいか?
             プロポーションはおおむね良好だが対空照星基部がちとオーバースケール。
             デティールは一番こまかい。

イエサブMG34・・・・・・銃口付近の、一個だけ放熱口の開いているくびれ部分が長過ぎるせいで
             その上の照星がバカでかくなってる。可動する照星はうれしいが
             プロポーションは一番変。ドライブラシのせいで質感がいちばんいい。
             スリングは一応付いているが激ショボ。


結論
どれも一長一短。全部バラバラにしてイイトコ取りで一丁組んだら一番いいんじゃね?
個人的には、タカトミのを塗り直してスリングつけるのが一番手っ取り早いと思うな。
ドラゴン(新)を持ってないから、わからんけど。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 13:54:54 ID:eLtSWTyf0
>>490
マンガではスリング無しなんだから、タカトミは首都警バージョンと考える。
映画設定も移動時にはバックパックに取り付けてしまうし。      結局スリングは
狭い地下下水道をかまえて歩き回ったり、発射時に振り回すのに邪魔になるから無いとか、
戦時中みたいに作戦以外で担いで長距離を歩き回るとかが無いから必要ないとかね。
作戦や使用条件や製造時期で、戦時中だっていろいろあったんだろうから、1個2個の実銃写真と
比較するのはナンセンス そしてスリング付けるのはおかしい(ソフビの画像見ると蛇足に見える)
結論部分は490以外にはどうでも良いチラシの裏…
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 17:42:07 ID:K3lFtKLG0
終戦で生産終了したMG34なんだから、大戦中のと比べるのは無意味だわな。
1960年代のプロテクトギアものでは>>482って感じでいいじゃん。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 17:54:55 ID:Qt5rInn90
なんか発売後からスリングの話すると噛み付いてくるイタイ人がいるねw
なんなの?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:17:55 ID:sFNluC530
あんたもすぐ噛みつくね。
なんなの?
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:28:54 ID:K3lFtKLG0
ギアスレで、設定に無いモノに付いてないって言ってるから、
無くていいんじゃん?って言ってるだけで、噛み付くって言われてもなぁ〜w
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:38:43 ID:C5XR2Uu80
過疎スレなんだからケルベロスに関係したことなら何書いてもいいだろうに、
オレはそう思わんからお前の感想はチラシの裏だとか、>>491はどんだけ子供なんだよ....。
「MG34」と書いてあんだから、実銃と比べることがそんなにオカシイことか?。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:44:25 ID:C5XR2Uu80
>>495
タカラホビー.comの公式画像は、今でもスリング付きで映ってるけどな。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:57:53 ID:cXZGEk2H0
オタクってキモイな
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 20:58:23 ID:3DOUqztf0
>496
>前の感想はチラシの裏だとか・・・

よく読め・・・
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 21:02:08 ID:K3lFtKLG0
1の時に比べれば過疎スレじゃ無くなったからな。
4ヶ月で500って過疎なの?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 22:19:32 ID:aMpbH7pj0
>>497
とりあえずドラゴンのそのまま使ってるからね。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:03:42 ID:C5XR2Uu80
オレもいま見比べてみたわ、
結局フィードカバー横の変なデッパリを除けば、タカトミが一番正確なMG34だったのかなー
家サブが一番だと思っとったわ。
タカトミキット版、買っておけば良かったかも。

でも、タカトミだからバージョンアップしたMG出しそうね。いつか。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:18:02 ID:Nk7ponKW0
まあ、個人で好きな物を好きに選べばいいんじゃない。そもそも戦後復興を成し遂げた1960年代にMG34やモーゼルなんてありえない。ただ押井がMG42、P38が好きじゃないって理由なんだから。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 23:32:46 ID:cXZGEk2H0
そうやってなんでも押井のせいにすればいいニダ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 10:27:07 ID:xDdj6EOtO
自分で調べられるもんを考えなしにスレへ投げるとどうなるかといういい例だな。


>>481にはこれを。

¨検索できる単語があらば、これを打て。¨
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 12:08:38 ID:TBHUzOpi0
>>496ももう少し回りの状況と日本語が読めるようになれば、悪いヤツでは無いしね。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 12:57:17 ID:qSrPMFLS0
みなさんタカトミのは小白丸は何体買ったの?  メディのは紅一は買う?
タカトミは蒼出してくれんかの
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 14:49:20 ID:Imw3S+xm0
オレは1体のみ、マスクすれば顔が同じでも気にならないと思うんだけど
そのうち顔替えが出ると思ってどうしても買えない…
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 16:58:45 ID:aR2DToK10
>>505
いろいろ比較情報を出してくれてるぶんだけ、オマエより481のほうがマシだと思う。
イエサブMGを持ってないオレには役に立ったよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 17:14:54 ID:SUPmV1H90
いいかげんにしろ。
せっかく507が話変えたのに。

>>507
現状 白1体、翠1体  再販で白1体追加予定。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 18:11:31 ID:eTAI01SR0
タカトミの小白丸、原作知らないのにカッコ良さに惚れて買ったけど
複数体集めたくなる出来だねぇ
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 22:34:51 ID:E5rmnYte0
いろいろ叩かれてるけど、紅一はやはり買います。小白丸ちょっと劣るけど同じもの二個ほしくないな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 22:49:57 ID:7ybITNxr0
装甲服は型取れば増やせるしね。インナー縫うの大変だけど。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 17:29:10 ID:Nx1DQI820
インナーはアゾンのツナギとか使うのはダメかい?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 21:07:58 ID:Nx1DQI820
布つなぎは薄過ぎだけど、合成革だと結局ぴっちり過ぎかな?
普通に売ってるSASとかの黒いルーズ服買うとかでなんとかならないかな

>>508
オレも顔替え待ち。  その前に自衛隊でるだろうから買うけど。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 12:43:26 ID:KvGUNbXy0
おもちゃショーとかって次いつ?
タカトミなんか展示するのかな?
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 01:30:01 ID:T+lbXu8G0
ホビージャパンの連載はどうなるんだ?猟犬は終ってしまったし…続編かと思ったら変な番組が始まるし…
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 03:25:02 ID:2Ecp87pC0
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 12:17:32 ID:RNVPfS7O0
微妙にどれもいらん…ワインは普通のボトルの方がいいな。
小白丸のオマケの旗とかを売って欲しい。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 16:02:20 ID:PXNpjfkC0
一応今月発売予定の(あと一週間ねぇぞ!)都々目紅一の話題が全然無いね。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 17:51:27 ID:j4/lsmQy0
ホビージャパン、1ページも載ってないよ…

巻末見たら編集長と副編が代わったなどと書いてあったが、そのせいか?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 20:14:44 ID:a4Fhw28u0
え、また変わったの?
前々の編集長はショップ対抗コンテストをやったために下ろされたらしいね。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:13:11 ID:lhC9jANr0
やっぱり連載終了なのか…猟犬から特機までの史実っぽいプロテクトギア開発記みたいな連載が見たいな。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:57:09 ID:Co2jnX8V0
HJに載ってるメディコムの広告じゃ5月延期されてます・・・
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:37:30 ID:dKjZfrnI0
やはり延期か。よくある事だな。それで忘れられていく…
まあ今回はタカトミ再販をさけたって可能性も無いこた無いけど。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:41:12 ID:n2hAcvK70
>>521
それやタカトミがページ買わなかったからじゃね?
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 07:22:15 ID:QQ6ab16h0
タカトミの紅、蒼バージョンほしがってる人ってチラホラいるのね。ちと安心した。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 13:17:25 ID:O+08JnFv0
あの装備で名前が紅、蒼ってだけでOKなんだけどね。
蒼には軽装時突入用マガジン追加して欲しいけど。
しかし二人の髪型がメット冠るのには不向き… メディは頭巾冠った状態だろうから楽だな。
タカトミは別ヘッド付属にすりゃいいのか?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 04:05:48 ID:G4WvusWc0
固有メットナンバー『01』『02』とプリントされてるのも必須だけどね。
デカールで張るのならベーシックモデルでもできるし。

>二人の髪型がメット冠るのには不向き…

そう?まだ丸みを帯びた髪型だから救いはあるかと思う。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:13:14 ID:+++v7u6B0
え?紅は7:3パーマ頭で、蒼は7:3キノコで二人ともふっくら?してる
小白丸みたいに短髪じゃなきゃあれ以上に頭小さくするかメットデカくしないと。
翠みたいに植毛ヘッドなら大丈夫だけど。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 10:28:28 ID:6cJOcPMo0
大きさは気にせず、いい形のヘッドを作ってほしい。
マスク・ヘルメット装着用に、小さい坊主ヘッドを別につければいい。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 11:54:53 ID:mx9l164g0
>>531
>>528の4行目含めオレもその意見に賛成。
小白丸も首とれやすいよね。 タカトミバットマンみたいにすげ替えで装着すれば問題無し。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:59:48 ID:00Bd7NYw0
タカトミにはまずどこからも出てない蒼だして欲しいね。
頭二つあると2万とかになるのかな? 19800とか?
でも小白丸であの価格だしたんだから蒼なら多少価格上がっても買うでしょ?
2個買いとかは減るかな。 特にヘルメットに番号とかいれちゃったら
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 13:09:00 ID:ji/AZXDP0
もういっそのことキングギドラみたいに三つ首にして欲しい
そうすりゃ値段変わらないだろ
そういうクリーチャーなんだから
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 19:44:00 ID:JtQqr2+e0
秋葉で人狼版の中古が売ってたな。5040円だった。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 16:25:49 ID:v71PQkTG0
2007年 黄金週間――
人々は落ちかかったスレッドに己が足跡を刻印しながら歩いていた。
…酷く過疎っている。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 19:52:28 ID:+nmMNLzf0
そりゃ出かけてたヤツ多いからだよw
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 07:58:50 ID:zFLg0xD2O
ワロタ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 12:15:02 ID:mu05hHdl0
おもちゃ板全体がスローだから、多少レスなくても消えないからね。
他の板は数日書き込みないと消えるところもあるのに。
板の状況考えないで過疎ってのもイタイ子だなぁ〜
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 15:22:48 ID:cZqSbIwE0
いや充分過疎だろここ・・・・。

でも過疎ってておまえ、何か困るの? ワケワカメ
おまえのほうがいてーよw
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 01:28:39 ID:5KWZ8Knm0
必死乙
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 03:13:08 ID:i+SChlSe0
「運転手… スレは過ぎ行くと、お前もそう思うか?
 否。断じて否。スレはただ板に留まり、我々だけが移ろいゆくのだ。
 2007年 黄金週間――  人々は落ちかかったスレッドに、
 己が足跡を刻印しながら歩いていた… 酷く過疎っている。」

「だってお客さん、あの日は黄金厨でいっぱいだったはずですがね」
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 17:19:09 ID:SMh+arbwO
プロテクトギアのコスプレでアキバあるいたら職質されるかな?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 22:21:24 ID:2a8cbjbi0
首都警は目の敵にされるぞ。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/08(火) 22:32:55 ID:b/sYT4zb0
立ち塞がる者あれば撃て   の精神で突破せよ。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 01:35:33 ID:90UwlkAJ0
アキバなら大丈夫だろ。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 09:54:16 ID:ShmKHGRb0
群がるカメラ小僧を>>545
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 18:13:31 ID:yxhciDsT0
いったいいつになったら紅一のフィギア出るんだ?
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 20:14:15 ID:Pz4UwDbF0
やりきれないわね
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/11(金) 21:07:42 ID:DfiXRwK40
>>548
通常おもちゃの発売って月末が多いけど。今月もまたずれるの?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 13:35:12 ID:dp5eO3TL0
紅一のフィギア待ってる奴がいるって勘違いして欲しくないんだけど
プロテクトギア欲しいんじゃねえからな?

貧相な体型でトレンチコートとよだれかけみたいなYシャツ着た奴だよお〜〜〜〜
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:19:29 ID:5+DnKVSR0
じゃあ出ないだろ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:52:42 ID:R5ru2ORv0
>>548
5/25
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 19:49:12 ID:1CcPKcXr0
>>553
サンキュー。¥握り締めて買いに行くよ。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 02:09:49 ID:00jvG/yqO
 ‥ワイングラスを傾けながら、ラジオドラマを愉しむ。 至福の時間は、如何だろうか。‐
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 20:59:43 ID:cL/ixjXf0
海洋堂のソフビが4200円だった。  うーーーん スルー
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 05:02:44 ID:VDaMt8vl0
>>551
よだれかけみたいなYシャツか…。

むかし俳優養成所の舞台発表のとき、小道具をみせてもらったらその
よだれかけがあったw
シーン変わりのときにいそいで着替えるための演劇服らしいね。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 14:01:50 ID:+BKWMLZ+0
俺たちは舞台装置に踊らされて
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 23:03:40 ID:RUw+MYX90
プラッツ&ドラゴンで「鋼鉄の猟犬」版出るんだね。
静岡で展示発表してたが。
しかし夏にやるCG映画ベクシルはギア+攻殻だな
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/17(木) 23:41:43 ID:5FFomlFj0
猟犬、ドラゴンかよ…。元々でかいヘルメット&増加装甲で頭の巨大なシルエットになりそうだな。タカラに対抗してMG34を新規に作るのかな。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 13:39:25 ID:VvG3QtxR0
あの変なプロテクトギアは要らないから、興味があるとしたらMG34だけかな。
ドラゴンは銃にへんなシマシマシャドーを入れるからキライだ・・・・
新規で造り起こすとも思えないし、期待しないほうがいいかも。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/18(金) 14:20:57 ID:BTRxdvJf0
ttp://bbs.avi.jp/399509/
一応昨日撮影したのを貼った。真ん中のはいままで展示してたのと同じだけど。
横2人は規制のにメット冠っただけ
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 06:45:26 ID:ZlefLUf00
猟犬ってワンフェスでメディのブースに展示してあったやつ??
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 16:33:50 ID:qe0cUeel0
ファンタジーっぽ過ぎて格好わるい・・・・つうかミリタリーっぽくねえ。
剣とか斧が似合いそうだ。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 00:38:54 ID:kfdo7lCY0
再販で買おうと思ったから、ついでに同スケールのMG42が欲しかったんだけどdragonのはもう何処にも売ってないな
ショーケースかオークションしかないのかなぁ…ヤフオクはなるべく使いたくないんだが
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 13:51:27 ID:c6cuEpFB0
オレは最近都内でドラゴンを見つけたから買ったけど。
そう言えば、MG42はワールドウェポンコレクションでもシークレットで入ってたな。
探せばあるんじゃない? 都内ならあ○○みで取り寄せ、ト○メキ○ールやザッ○ャラでは
在庫ありで安そうだけど。
送料込み3500〜4000円ぐらいだから、銃器10個買ったと思えばいいんじゃね?

まあタカトミ自衛隊発売すれば、MG42が入ってると思うけど。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:16:22 ID:FPpkkSAt0
パンツァーファウスト買ったはいいが構えさせられないorz
しかたないからザクみたくバックパックの隙間にさしこんでる

568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 21:52:06 ID:kfdo7lCY0
>>566
ワールドウェポンコレクションかぁ…調べてみたら1Box買ってもシクレが入ってない可能性があるみたいで怖いな
もし見つからなくてどうしようもなければ買ってみることにします
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 08:35:41 ID:jzfUyjIk0
ワールドウエポンコレクションのMG42は、縮尺がおかしいよ。 どう見ても6部分の1じゃないし。
頑張ってドラゴン製のを捜した方が良いですよ。 
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 08:37:40 ID:jzfUyjIk0
ごめんなさい、6部分の1だなんて、字を間違えました.
6分の1でした。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 08:50:55 ID:8YSU9yW60
いまさらMG42なんて買うんなら、タカトミ版待った方がいいべ。
ドラゴンのって出回ってるヤツは大抵コッキングハンドル動かねえぞ。
ワールドウエポンは論外。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 10:39:40 ID:f3jagDoq0
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 21:05:26 ID:CXLArLfK0
まずは独ソ戦からやって、そのうち映画版orマンガ版とかか?
メディコム買わない方が良いかもね。
最近のメディは売れないと半額ぐらいでオクやさくらやとかで当たり前に出て来るし。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 19:33:37 ID:YOu2Pd2y0
9月、CG翠のマットブラックverですってさ…
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 19:37:43 ID:IYrn7ky30
最初出たのがマットブラックじゃないのか・・・・?
それともリペのジャーマングレーver.と区別する意味でのネーミング?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 21:54:41 ID:/Ec4f7ky0
ただの再販なのかね?
女性版って何体もいらんのだけど。半額で買ったし…(小白丸ほど動き早くなかったって事ね)
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 23:37:12 ID:RTKWpGTv0
>>574
どこ情報?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 00:29:47 ID:jC4tP7J20
現時点ではホビーネットかな。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 13:05:03 ID:pVR0u01l0
翠顔ってクールガールユーザーには結構人気じゃなかったっけ?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 14:21:53 ID:K9Wfn3V20
こういう売り方するんだ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 19:53:43 ID:CzjQ2wRP0
こういう売り方って…ただの再販じゃないの?

MG42
ttp://www.onlinedid.com/products/wwii/80044/
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 01:24:00 ID:gsr6Qp/e0
>>581
意味がわからん・・・素体のこと言ってるの?確かに見たような顔だけど、
DIDの顔はみんな似たり寄ったりなのでよーわからん。
メタルのMG42とラフェッテなんて初めて見るけどなオレは。
過去に出てたの、DIDで?

コッキングハンドル可動でメタル素材のMG34も頼むぜDID!
あとラフェッテはダークイエロー以外で頼む。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 12:17:43 ID:G5m1/+kB0
>>582
>>581の1行目は>>580への返答だと思うけど?
だから1行開けてるんでしょ?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 12:27:41 ID:QrB7zvdR0
あーそうか
585581:2007/05/24(木) 17:48:11 ID:bV6Uiqjf0
判りにくくてスマン。 上と下の段は分けて考えて……
「こういう売り方」ってことだからやっぱり初回版とマットブラックは
違う仕様だったのかな?と思って……
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 23:11:04 ID:2s+KYwkQ0
しかし、メタル素材だと腰だめは無理っぽいよな。バックパックに鉛詰めてバランスとか?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 00:44:39 ID:G6Eww4A70
うーんそれ以前に腕がへたるかもね・・・
小白丸はそんなに肘関節プラプラじゃないから、大丈夫かな。

しかしボルトは引けるのかな?このMG42
ハンドル自体は引き起こせるようだけど。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 23:38:17 ID:Pctl/wZJ0
amazonで見たら都々目紅一の発売日が6/2になってた。
ずるずる延びていくなあ。発売日速報はどこでチェックするといいか誰か教えて
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 23:57:24 ID:E32288JD0
尼のは仕様。
取り敢えず適当に予定を書いておいて、その日に出なかったら延ばす。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 03:29:50 ID:SYTLNXl50
保守
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 12:48:03 ID:5C2GRRr10
>>589
あれは適当すぎるよな。フ○ミの模型も今月発売から、秋予定に変更なのに
来月予定に適当変更したままだし
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 13:45:04 ID:zA6hPG980
>>574の情報を裏付ける写真を双葉でみた。

旧型と並べるとかなり一目瞭然、というか小白丸と旧翠並べた事ある人なら
わかる、あの違和感。
あれを払拭できる仕上げになってた。

ってもうみんな確認済み?^^;w
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 00:36:45 ID:pErowySY0
>>592
では、画像をお待ちしております。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 08:56:33 ID:88yVXjsh0
双葉の何版さ?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 16:40:38 ID:QFVOThxO0
もう落ちたけど、模型裏に貼られていたこれの右上のことでしょ?

ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-5720.jpg
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 16:49:23 ID:89y+6zCD0
もの自体変わらんならマットだろうが、セミグロスだろうがどうでもよいな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 19:03:36 ID:iRKABCWJ0
>>596
並べたことないの?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 19:39:17 ID:X8+0TlPu0
翠のが細すぎて艶のあるない以前の問題ってことだよ。
マスクへのパイブも収まり悪いし。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 12:25:18 ID:f6nchN+K0
翠が悪いわけじゃないんだけどね。アレはアレでパイプ以外悪くない。パイプ長過ぎ… 
(映画ではあんなパイプのもあったけど。) 小白丸が良すぎなんだな。
しかし、ツヤ押さえるだけならフラト吹きゃいいんだしなぁ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 13:39:33 ID:8Zs6f4oY0
この際だから真っ赤に塗ってみよう。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 21:03:28 ID:7gonm+1K0
冗談じゃないよ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 11:07:29 ID:ukWZvrMb0
じゃあ深い深海のようなブルーに。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 15:59:47 ID:2mkCjNX50
プロテクトギアが真っ赤になったらそれは『紅い眼鏡』とちゃう。
『紅い人』や!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 22:35:03 ID:ymHe15WZ0
通常の3倍の速さで劣化する
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/29(火) 23:40:55 ID:ZME95SbP0
赤カビ参上!
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 19:59:14 ID:Kzz7AaAD0
メディコムの赤い眼鏡、もう販売している所あるね。
箱はカッコよかったよ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 20:44:22 ID:3DZK32yo0
中も格好良いよ(怒り)
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 22:41:09 ID:uDaER1ipO
タカトミが最初で最後の良い作品じゃないか?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 00:06:44 ID:9r+7PMmE0
メディコム赤い眼鏡、MG34に放熱用?の穴が埋まってたよ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 00:25:00 ID:Ck4irHW80
眼は結局塗りなんだよな・・・
頭はたいして動かないから正面限定かな?
肩もほぼ固定。 ウチのは素体の肩関節も緩いせいでテンションに負ける・・・
腰の銃はホルスターと一体成型・ポーチも樹脂製の「飾りもん」だしな〜
パッと見はイイんだけどね・・・ コレで1.9マンは辛いもんがある。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 05:59:23 ID:tPlmxhRU0
つうかどのフィギュアも中の人が日本人だってのを踏襲してない
190cmの日本人なんてめったにいねえしそんな巨人病は機動性に欠くんだよ

つーことで175cmぐらいの小柄で胴長短足の兵隊を用意するように。
顔も格好良くしないでよろしい。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 13:32:37 ID:FBIDaPA90
地獄の番犬の乾は190あるんだけどな・・・
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 13:33:47 ID:czkCe/r30
>>612
藤木がデカイ
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 14:37:00 ID:qlpTWMjE0
>>611
その前に30×6がいくつになるか、勉強しなおした方が良いと思うよ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 16:12:29 ID:tPlmxhRU0
>>614
ワラタ
意味はわからないがその自信に負けた
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 17:26:55 ID:/+8ZSwP70
>>612

ケルベロスの舞台挨拶のときも千葉繁が「もうカマキリとキングギドラみたいな
差で…」と、かなり体格差をネタにしてた。

あの挨拶のときはかなりヒヤッとした場面もあった…。
松山鷹士もいまやそれなりにメジャーになったしな…。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 19:58:25 ID:9pCH/eZu0
>>615
え?30×6が分からないの?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 21:23:24 ID:YK8A9LzO0
普通12インチ(30.48cm)=1/6フィギュアは180cmの1/6で約30cmだからな。

そう言えば、紅一(千葉 繁)は紅い足痕で書いてあったように168cmなの?
メディがナイトヘッドの直也用にそのサイズのフィギュア作ってたけど、線細すぎだろうな。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 22:57:09 ID:JZ4PLrgj0
>>609

食玩以下とは、メディコム・・・恐れ入るな。
メタルのMGが出ようというご時世に、初期ドラゴン以下っていうのはもう・・・
なにか主張でもあるのかね?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 23:01:47 ID:868S3/E00
鷲尾みどりは154cmとかだしな。大概の日本人女性は極端に足が短い。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 23:13:04 ID:UL0NDFkz0
>なにか主張でもあるのかね?

楽に金かけずに造って高く売る!
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 00:25:38 ID:PfOqcCQx0
メディコムのRAHって同額の他社製品より圧倒的に質が悪いよな。
1/6マジョーラ響鬼も別のメーカーが造ってたら良かったのにな…
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 01:02:24 ID:Y+yQwUoo0
1/6なら日本人は男女ともに10〜11インチの胴長短足がリアルだろうな
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 12:07:15 ID:NbqQtljh0
だれかメディコムの人柱、写真レビューキボン
ウワサのMGが見てみたい
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 13:10:09 ID:RLG7noaY0
>>623
10インチじゃ人形的にさすがに小さ過ぎ   リアルだからかっこいいって訳でも無いしね。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 14:25:14 ID:3uggob0D0
メディギア
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs00/src/1180675370309.jpg

・目がクリアパーツじゃなく赤く塗っただけ
・MG34のバイポッド動かず。差し替えすらなし
・MG34のフィードカバーは可動ではなくハメ込み
・MG34を背中に装備可能→乗っかってるだけ
・腰にぶら下げてる銃はホルスターと一体化
・人狼と違って素顔は無し
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 14:31:39 ID:taz1gQ5/0
せめてタカトミより安かったらねえ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 14:50:32 ID:Y+aQ2GzZ0
>>626
しかし21stが作ったってもう少しマシになると思うな、MG34。
バイポッドとかフィードカバーに関してはもう・・・・w
(しかしフィードカバー横の四角い突起は、タカトミと違って正確ね)
史上最低の1/6・MG34確定だね。銃口みたら憤死するわ。

反対にギアの質感とか、割とイイじゃんとオモタ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 14:56:51 ID:+brKcFfR0
メディギアはクリアスモークのうすいアクリルシート貼ると赤が抑えられていい感じ
だよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 15:09:32 ID:y4fmVqg90
>>618
>紅一(千葉 繁)は紅い足痕で書いてあったように168cmなの?

少なくとも5pはサバを読んでいる。本人に会ってびっくりした。

>>628
>史上最低の1/6・MG34確定だね。

ところが「コミック版」に付いていたキットやコッツ製に比べればまだ
まだ「まし」なんだなコレが・・・。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 18:46:27 ID:JGTNOtVR0
ヘルメットの真ん中にパーティングラインが走ってる上に
それがマスクの中心とずれて被せられてるからケッコー気になる・・・
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 21:18:49 ID:jOPTfRZu0
はじめに作った1万以下のメディと大差ないのに価格が倍ってところ?
でも最初のにはマスク下の顔あったよね
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 22:17:22 ID:3uggob0D0
とりあえず足が短い方がしっくり来るかなーと思って脛の延長パーツ抜いてみた。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 22:29:09 ID:R0N+cQZU0
>632
マスクの下じゃなくて頭取り替えじゃなかったっけ?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 01:10:44 ID:ctjRRtNL0
>>633
ふと、脳内で描いてみた

DrSLUMPになった
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 09:03:02 ID:jHWJbE100
メディコムどっかレビューしてるとこないかな?
ギア本体がどんなだか、もう少し知りたい
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 12:19:51 ID:QIZBIBu60
>>626ので十分じぁね。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 12:52:46 ID:S1uSqZ1Z0
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 18:36:55 ID:301B6Nco0
なんかいかにも「撮影小道具」みたいな装備なんだな…。
実際、着ぐるみ系の小道具はこんなものなんだけど、やっぱりこういう装甲系のオモチャは
実物に忠実にしちゃうと失敗だよね…。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 22:06:55 ID:4taudyS70
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 22:13:32 ID:RI7+4LY/0
正直、よく出来てると思う。
しかし今でも思うがなんで電卓なんだ!?

ここまできたらメガネが装着した重モビルスーツも立体化してほしい。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 23:40:16 ID:7lIyrLhY0
今日届いたけど、やっぱ作りが雑だね…。ヘルメットがはずれないのだが、固定なのか?
映画のファンならいいけど、タカラのしか知らないって人には勧めない。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/02(土) 23:41:32 ID:npGZyVkC0
押井守「メカフィリア」P23

押井「…それと、胸には電卓をつけよう」
出淵「電卓スか」
押井「予算、ないんだ。映画も主人公も計算しながら戦わなきゃならん」
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 00:02:17 ID:dg1Ao7vD0
しかしプロテクトギア用アップローダあるのに誰も使わないのね。

>>641  >>しかし今でも思うがなんで電卓なんだ!?
プロテクトギアを解説してたGUN雑誌によると個人IDを入力するためだそうだけど、
後付け設定かもね。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 00:30:42 ID:ZHbwei1T0
>>643
その頃は壮大な物語にする予定が全然無かったみたいだしな。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 02:45:58 ID:6XFFT9EZ0
セールスポイント『胸部ネームプレートはタンポプリントにて再現!』
のタンポプリントがずれて「<.TODOME」に見える・・・

>639
実物に忠実ならまだ良いんだけどね・・・
腰のベルトなんか背中でモールドになっちゃってるし。
腰アーマーも接続なんか違ってない?・・・組み立て間違いかね?
ベルト外せば修正できそうだけど紐の長さ足りないかも・・・
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 06:03:33 ID:IRBOMvo80
>>641
>しかし今でも思うがなんで電卓なんだ!?

小道具さんは制作するとき、それっぽく見せるために既製品も
つかっちゃうことあるのよ。
例えばVシネだったかなんかで使われたバルカン砲のプロップも、ちゃんとした鉄製
なのに、細部をみると水風船を作るのに使うプラスチック製ウォーターパックが
くっつけられてたりとか。

ちなみにギアのバックパックの側面についてるのって自動車の発煙筒ホルダーな
気がする。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 08:26:35 ID:Bf2rtmQs0
犬狼版、地獄の番犬版の頃と比べて進歩してないよなあ
握り手は潰れているし、ギアは安っぽいし。
値段は高いんだからしっかりしろよメディコム

5〜6年前にオクでカスタムギアが出たことあったけど、
アレは今でも欲しいな。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 14:35:44 ID:v0ibCtKp0
>>648
どんなの?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 15:25:11 ID:0TvnvOXf0
>>640
明るくなると買う気が失せるね。マスクダルダルだし、昔のから進歩してない。それで値段が1,8倍とは…
メディの握り手ってなんでああなの? 平手が無いくて、ガン用手があるなら意味ないし。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 22:03:37 ID:Bf2rtmQs0
画像の保存をしていなかったんだ。
素材は海洋堂のを12インチ素体に組み込んだものだったと思う。
記憶が美化されていると思うけど、メディのよりは良かったと
今でも思ふ
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 22:48:52 ID:j9m9F96e0
>>647
ギアのバックパックの側面についてるのって自動車の発煙筒ホルダーな 気がする。

あれはおもちゃの双眼鏡だってさ。あのテキトウな設定画からうまくまとめたよな。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/03(日) 22:59:19 ID:ZKkZSCtB0
この出来は・・・やっぱこれがメディコムの限界なのか・・・。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 00:01:32 ID:Guqi0k3D0
好評価なのは>>641だけだなw
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 12:16:41 ID:gHZMzfWUO
造形は悪くないけど、小白丸見た後ではパチモンに見えちゃうよなぁ。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 12:23:34 ID:tNN4mUzhO
MG34がオマケ的造形なだけに本体への注力を期待してしまうが
紅一頭ない上にベルト、背面行くとモールドなのか。これは定価だと悔やまれるな。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 12:58:06 ID:bfGalgRB0
現物見たけど、これは無いわ、メディコム。
発売の順番逆なら買ってたかもしれないけど。
思い入れあっても、正直ちょっとキツいわ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 13:35:48 ID:JG2mG2js0
紅い眼鏡、今日届きました。
腰のベルト、後半分はモールドなんですね。
ドールというより、オモチャですね。
正直、ガッカリです。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 14:27:03 ID:jCBxfxUSO
メディコム大失態だね
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 15:08:34 ID:wdfpdwkEO
ミクロマン・プロテクトギアはまだなのか…

メディより出来良かったりしてww
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 20:56:07 ID:L8AwI2u00
まあ、みんな小白丸のハイクォリティで慣れてしまって、あの出来に
ショック受けるのはわかるけど。

メディのは映像作品のキャラクターの立体化が目的のラインナップなんだから、
初めから小白丸とは企画大系がちがうよ。

…まあもっとも、その小白丸と同じ価格帯だから納得はいかんがなw

タミヤやアオシマの合同企画「ウォーターラインシリーズ」みたく
競合させると面白そう。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 21:14:09 ID:YVXiTpfi0
>>競合させると面白そう。
すでに3体作ってるメディのコノていたらくだと自爆コースだろ。
ってかタカトミの企画進行が分かってたメディは競合のつもりで今回のだしたんだから。
急いだために紅一は顔無しになったんだろうし。

競合なら前出のようにプラッツ+ドラゴンの方がまだ期待持てる。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 21:50:14 ID:ejM68AAwO
こことメディのスレ読んでると、メディはもうすぐ潰れると思ってしまう。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 21:56:41 ID:URfaKSJn0
>>映像作品のキャラクターの立体化
実際のプロップがあるのにこのていたらく
コンセプトかんぬん以前の話だよ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 21:56:43 ID:rEqILy9k0
>映像作品のキャラクターの立体化が目的
それも再現されてない…つーか再現の仕方がヌルすぎなんだけどね・・・
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 21:58:48 ID:FTKXGkLO0
いくら紅い眼鏡が低予算映画でも
ベルトはモールドじゃなかったよな・・・
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 22:03:05 ID:OnRClmxj0
真面目に作るなら手首だって・・・
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 22:10:50 ID:EJxxmZ+W0
>641だけど、みんなの激辛評価を見たら正直買う気が・・・w
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 22:17:10 ID:131FGXFk0
ここはタカトミ工作員しかいない
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 22:53:21 ID:i/6kX1R80
響鬼、プロテクトギアとこうもクソを連発されると
予約してるカブトまで心配になってきた・・・
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 23:00:43 ID:OnRClmxj0
工作員とかいうレベルではないかと・・・。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 23:05:41 ID:ijboZHQS0
工作員て・・・あのレベルでで許せる君らの感性が欲しい・・・
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 23:22:59 ID:gHZMzfWUO
架空戦記のミリフィグと見れば腹もたつが、
キャラクタードールとして見ればあんなものかと思う。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 23:24:30 ID:GY4NN/kj0
ウチにも紅眼鏡届いたんだが、やっぱりメットがずれて接着されてた。
もう送り返すのもめんどくさいし、自分で外して接着し直そうと思うんだけど
難しいかな。うまく外す方法知ってる猛者いない?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 00:06:04 ID:wqfrOm060
壊して後悔するより、あと一手間がんがれ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 01:17:39 ID:d2rdqoEt0
>映像作品のキャラクターの立体化が目的だからタカトミ製より出来が悪い

メディコムのRAHはパイレーツ・オブ・カリビアンでもまったく同じ評価になってるぞ。
同価格帯で同コンセプトのホットトイズ製にクオリティで圧倒的な差を付けられている。
問題なのは低いクオリティで満足してるメディコムの企業体質だろ。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 01:53:58 ID:TjtMKHBY0
満足してるというか、オタ相手ならこの程度でも買うだろってナメられてんじゃ?
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 02:24:56 ID:FxkspiFG0
>>674
俺もメット外したいのだけど、接着されてるの?ひどいな…。頭の角度付けようとしたら頭外れて驚いた。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 02:47:02 ID:2wy85oST0
発売前から写真&今まで考えて糞決定だったのに、買って後悔してるのは思った以上だったのか?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 07:12:33 ID:53r6NXqW0
タカトミ工作員しつこいな
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 09:19:27 ID:PuQhjBBfO
>680
メディ工作員しつこいな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 17:44:02 ID:tbUKBRbx0
メディコムはもう他のメーカーが既に出してる分野には手を出さない方がいいかもね。
プロテクトギアとかスパロウとか競合商品があるキャラは駄目さが際立ってしまっている。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 18:40:55 ID:njZ9OVrR0
タカトミ版「紅い眼鏡」まだ出ませんか?
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 19:43:07 ID:yt2A4Cv30
DIDでも良いな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 22:11:22 ID:LrM/ohko0
DIDのボックスとか見ると、値段の割に装備品は充実してるから
小白丸でもまだサービス不足に感じるな。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/05(火) 22:40:54 ID:YFbIZqe50
メディでマシだったのはストームトルーパーとクローントルーパー
くらいだな。
造形が単純だから、粗が目立たないというのもあるかもしれんけど。

>>682
メディ以外に選択肢がなかった時代ならともかくね。。。
このままだと、少数の信者相手にした商売くらいしか出来ないんじゃない
かなぁ。
ただでさえ狭い市場なのにね。。。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 03:17:09 ID:E/TFcEzn0
SWの顔が分かるのはサイドショーの方が似てるし、価格も半額以下だしね。

仮面ライダー系が売れてるけど、バンダイが独自にやれば終わるだろうな。
ハカイダーは余ったみたいだし。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 13:17:08 ID:rLQgzDUs0
SWは再販したとは言え、サイドショーが正規入荷して余りまくってるしね。
ルークなんかサイドショーと抱き合わせとかで売ってる店があったな。
メディスレでは素体の悪さが取り上げられるけど、箱開けちゃいけないメーカーのようだw
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 14:55:05 ID:9kAOoajQ0
話がずれてきているよ〜
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 15:14:11 ID:/UfVRFTB0
>>683
小白丸にメディコムのマスクをつけるのじゃよ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 19:52:52 ID:a1G4rf8W0
>>690
それだけじゃダメだろ
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 21:10:57 ID:TMkenYWx0
なんだかんだ言いながら、メディのケルベロス01気に入ってるオレがキマスタヨw

693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 23:13:47 ID:7j43MVgF0
俺んちのケルベロスも、やっぱりヘルメットずれて付いてるけど
今回はこれが仕様ってことか? ちなみに俺のは向かって右側
(左目方向)に2〜3mm、メットのパーティングラインがずれてる。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 23:24:14 ID:atZutwPB0
原点である紅い眼鏡版特有の●映ヒーローのきぐるみチックさは
メディの劣化ギアがドンピシャで再現している。w
まぁ誉めてはイナインスケドネ

695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 23:26:44 ID:ZAKZxdDd0
>メディでマシだったのはストームトルーパーとクローントルーパー
スプラウのセールでストームを買ったが5000円ぐらいで良いと思ったよ
手足が小さすぎてバランスおかしいよ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 00:27:15 ID:wMsD6QD40
>>964
脚長くてね…  下半身27cmフグ用を使えばもう少しまとまったんじゃね?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 00:36:13 ID:VVsXrZHM0
うちのは脛の延長パーツ外していい感じに日本人体型
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 21:21:17 ID:g0K/rpjd0
>>697
http://bbs.avi.jp/399509/
寂しいアップローダーに画像宜しく
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 21:45:14 ID:VVsXrZHM0
>>638でUP済み
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 23:14:05 ID:611fEfRd0
>>638
妙に手が長く感じるな・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/07(木) 23:52:47 ID:g0K/rpjd0
>>699
すまん カッコ悪過ぎなんだね…
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/08(金) 00:47:33 ID:TajpuDqU0
http://bbs.avi.jp/photo/399509/45419
肩をおもいっきり怒り肩にしてみた。
通常のRAHより肩幅が広い素体使ってるので
よく見ると多少違和感あるかも・・・
703702:2007/06/08(金) 00:49:05 ID:TajpuDqU0
書き忘れたけどスネ延長パーツ外した上で、ってことね・・・
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 08:20:13 ID:JsqXL4rfO
ドラゴン製ギアの方が出来良くない?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 11:09:26 ID:EvEixVpw0
いま、ドラゴンのギアってプレミアついてるんだな。
未開封のまま放っておいたのをオクにだしたら一万円で売れた。
3年位前に6000円で買ったやつだったからびっくりしたよ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 19:02:27 ID:JsqXL4rfO
たしか、ドラゴンは定価が9800円だったから、1万円は妥当な値段だと思う。てか、オクではそれくらいで取引きされてるよ。
6000円で購入したのは買い物上手だな。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 21:06:39 ID:5Q+3c43K0
3年前だから売れ残りだったんじゃね?まあ未開封1万なら普通だな。
差額は3年の保管費&発送手間賃だね。まあ落札手数料500円引かれるけど。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 22:01:21 ID:A1GdYzch0
ドラゴンは軽装版リリースを期待してたんだけどなぁ

709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/10(日) 22:08:59 ID:YLrzHdFi0
ドラゴンの海外版はライトギミック無いの?
銀髪のヘッドが付いてるみたいだけど。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/11(月) 09:27:13 ID:sDl1jWjRO
海外版はライトアップなし。
アタマのサイズとメットのサイズが合っていないので、違和感あり。
値段が高く取引きされてるみたいなので、どうせ買うならオクでノーマル版買った方が良いと思う。てか、ノーマル版が一番良い。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 13:23:20 ID:GLowpdh10
まあ顔出しで飾ることなんかほとんど無いからね。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 23:31:07 ID:ZB2UYG1K0
タカトミの続きマダー?

713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 23:33:37 ID:/QZ1gAf00
今月末のオモチャショーでなんか発表あるんじゃね?
去年のオモチャショー発表では年4種予定だったのに無理なのね…
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 00:28:59 ID:SBZMmhAM0
そんなに出されてもカエネーよ
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 12:38:34 ID:xMi+hJfp0
KAZさんよぅ、ホットトイズのアメ公フィギュアなんざどうでもいいから
はやくDIDメタルMG42のレビュー頼むよ。
ケルベロス的にもみんな気になってんだからよぅ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 13:18:33 ID:Qj1vaGxp0
オレは別に気になってないので、みんなでは無い。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 15:46:53 ID:60RUct2t0
みんながすべてを指しているとは限らないので、みんなでは無いでは無い。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 19:57:58 ID:WABOGxlI0
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 21:40:27 ID:opAM9dnH0
結局再販は何日なんだろ
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 21:49:50 ID:60RUct2t0
>>718
しょうがねぇな〜。揚げ足でも取ったつもり?ゆとりでは教えてくれないんだろうね。

しかもこうでしょ?
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%BF%E3%81%AA&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0&dname=0na
多くの人々に呼びかける語としても用いられる。

ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%BF%E3%81%AA&dtype=0&stype=1&dname=0ss
2 (代)
二人称。大勢の相手をさし示す語。みんな。


>>719
尼があてになるなら、25日辺り。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:42:29 ID:kMuqC+XCO
自分、小白丸持っているが、ドラゴン製のギアもなかなか良いな。無骨な感じやマスクの形状なんかが特に良い。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:40:11 ID:k/jlDZuP0
つうか、タカラやドラゴン以外のメーカーの出来が最悪なだけだろ
どことは言わんがw
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 23:55:02 ID:WABOGxlI0
タカラやドラゴン以外のメーカーって言ったらあそこだけじゃね?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:06:16 ID:WwyTlghf0
さよか
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 00:16:37 ID:TNKrFdFf0
そうだな。

>>717
なんか変な言い回し
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 06:07:55 ID:6jXqt8BH0
なんだかんだでメディコムの紅一が一番出来がよかったな
シリーズでよだれかけ紅一と室戸文明も出して欲しい
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 13:16:21 ID:cBcXcPS50
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 13:32:03 ID:1JYXr4PB0
>>726
釣り師なのか、工作員なのか?
そんな露骨な釣りじゃ誰も釣れませんぜ、ダンナ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 18:40:26 ID:TExUbVU9O
まあメディコムが糞って事で皆さんよろしいですか?異義ある人手を上げて!
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 06:02:17 ID:W4pvsK5U0
何このスレ
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 07:47:01 ID:Wl6b6IVB0
何このレス
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 09:26:48 ID:dG6D9ZSK0
>>729
愚問!
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 11:59:53 ID:M+erncwG0
昔の価格なら問題なかったんだけどね。 タカトミと同じ価格じゃ…
売り切れましたって店少ないんじゃね? オクで30%引きでも入札されずに終了…
数ヶ月後には半額コースだなぁ    まあタカトミ翠も半額とかで売ってたけど。

プラッツドラゴンも出来と価格が見合わないと、結局余ってシリーズ化にならんかもね。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 12:25:35 ID:mwd3+lJo0
やっと実物のメディ見たよ。
思ったほど悪くは無いけど、昔の価格なら買うけどいまの価格じゃ買わない。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 15:34:17 ID:JyocVCWp0
翠の動力パイプが根本でポッキリ逝ってからタカトミのことは信用してない
華奢な造形やるなら温度変化や経年劣化に強い素材を使うべき
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/16(土) 19:43:34 ID:WBfjkome0
あのパイプは置き換えするの人もいるから素材なんかどうでも良い、ってか置き換えた方がカッコ良い
映画風にスプリングに換える人がいたけど、オレはマンガ設定風にしたかったから模型用メッシュホースを使用

メディは素体がポキッといくし、その辺をいい加減かえないとなぁ〜、ギアには使ってないけど合革もヤバいし
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 01:36:04 ID:nT/S9qrX0
KAZ、装着変身とか要らないから・・・・興味ないから・・・・
MG42をね・・・ちょっとだけでいいからね・・・
いや買うつもりあるわけじゃないけど、見てみたいからね・・・
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 03:01:13 ID:G+QNhhJM0
直接書き込みした方が早くね?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 05:03:56 ID:3TEkYr4y0
>737
自分勝手な人間って言われない?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 13:06:11 ID:rZm/mGDR0
買うつもりが無く見たいだけなら、売ってる店に行った方が早くね?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:37:35 ID:Djw8MFmq0
>>646
>セールスポイント『胸部ネームプレートはタンポプリントにて再現!』
>のタンポプリントがずれて「<.TODOME」に見える・・・

昨日 中野だらけの未開封品を物色。レジで、中確認したらやっぱしメット
ずれてたけど、とりあえず 「K.TODOME」になってたので買いました。14.7K也。
ラジ館某店のは15.2Kだけど、全部「<.TODOME」でメットもずれてたし。
これからDVD観ながらカップラーメンすすります。 

なんか箱見てたら当時キネカ大森に観にいった時に、ロビーに飾ってあった
1/1ギア思い出した。ここぞとばかり劇場版のチラシ持って帰ったっけ・・
帰りの電車の中でメインテーマのサビ部分が果てしなくリフレイン・・
チラ裏スマソ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 23:24:51 ID:POIWJt1S0
俺も今日飾ってある実物見てきたけどあれはね・・・
タカトミのが5000円近く安く手に入るのに買う人いるのかなあ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 12:08:06 ID:BdbZ4//10
メディはそのうち50〜70%オフで売るから、タンポ印刷のズレが気にならない(運にかける)
なら待てば良いw
通販、オークションはすでに30%オフでも売れない状況だし。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 00:30:22 ID:5qq8IGpH0
小なんとか丸の再販まだあ!(怒
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 13:18:55 ID:MGSMl4ik0
何で怒るの?もうすぐだろ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:06:00 ID:5qq8IGpH0
怒ってないよ!(怒
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 15:26:57 ID:6WVURdTF0
>>742
タカトミ5000円ヤスって…
メディも安売りなのに見に行く店間違えてるよ。
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s51976856
売れてネーナ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 10:48:12 ID:Ppd2i/GJ0
>>744
サーガ再販、注文先から21日入荷のメール来た
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 16:46:18 ID:DqfVhl1hO
いや、同じ価格帯で勝負できるもんじゃないだろメディのは。
タカトミより5000安でやっと比較対象かと思うけど。
まぁ、なんだ、買ったけどな。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:06:16 ID:28xeBEqm0
>>748
うちにも来たよ!明日代金振り込んでくる!(怒
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 20:48:41 ID:rYUWMWRZ0
何で怒るの?もうちょいだろ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:06:16 ID:++mnI6PU0
怒ってないよ!(怒
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:28:02 ID:4yRBj0Ns0
もう各所で入荷されてるのね
オレはTJだからいつ発送されるのかわからん
土曜あたりに届かないかなー
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:55:43 ID:N6UxzLm10
何で怒らないの?もうちょいだろ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 02:05:06 ID:whos+/6E0
まあまあ、みんな落ち着けよ!(怒
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 02:59:03 ID:DH9iLxfn0
つまんね(;^ω^)
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 03:59:40 ID:syryoXcb0
あと少し(;^ω^)
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 09:12:53 ID:+e1T7wZj0
小白丸アキヨドはもう売り切れ?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:56:27 ID:0uEsqcfo0
>>758
アキヨドはわからんが、ラジ館某楠なら小白丸 余裕であった。
それ以上に紅一も大量に。値段も1.7Kで売れる気配もなく。
どうするんだろうか・・
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 12:11:52 ID:KUuVF4E70
ってか某楠なんか、どこにも無くなって仕方が無い状況でもなきゃ買わないでしょ。
都内だと量販店が20〜30%引いてさらにポイントとかだし、通販でも30%ざら
家寒だって前にタイムセールで30%以上引いてたんでしょ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 15:37:43 ID:UITPZJfk0
小白丸、今日届いた。
装甲がいかにもプラスチックですっていわんばかりの質感
で少々残念だったが、それ以外は概ね満足出来るレベルでありました。

762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 21:26:02 ID:TNuW1lk8O
家にも小白丸あるが、気軽にガチャガチャいじれるドラゴン製ギアの方が結構好きかも、、、
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 22:22:08 ID:d7thqZ4q0
再販分13,456円で買えた。
これで3体目なので、コレクション完了。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:07:04 ID:p6x6suFw0
うちも今日届いたよ!明日ゆっくり開けるよ!(喜
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:25:24 ID:xe/zlKV90
さぁ〜みなさんご一緒に●ディコムは糞!高富マンセー!
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:57:49 ID:f0qmQVkB0
>>763
次は小隊を作るんだ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 11:50:02 ID:6YC571yp0
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 22:36:28 ID:jPLO74Eb0
DRAGONから1/6 Scale MODEL KITが出るらしい。
今後の展開に期待。

ttp://www.heatwave-toys.com/cgi/db01.cgi?COD=dgf75001
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 22:45:33 ID:trNJNcez0
完成品が3万ぐらいだから結構お手頃価格だね、作るの面倒だが。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 23:35:04 ID:MUvsiyWx0
塗装がヘタな折れにとっては、完成品の付加価値はキットとの価格差以上
だ(w
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 11:11:20 ID:V6B1sPHX0
小白丸の再販やっと手に入れたが、何これ?
何か次元が違う、何故初版の時に買わなかったのか…orz

再販されて良かったよ
次が出たら、今度は間違いなく即買いさせてもらうよ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 11:43:02 ID:t1cju+mN0
メディの人狼版とならべると、なんか可哀想になってくるな
マスクぶった切って小白丸に付けたよ。かっちょえー
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 12:12:09 ID:bgp2Icz+0
おもちゃショー行く人いる?
今回も何か報告あるのかな?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 10:38:42 ID:rqmLs4660
業者は今日からでしょ?
何か発表あると良いね
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 13:55:03 ID:ojlqB/kP0
フィギュアは、hot toysを中心に集めてるから
小白丸の出来はそんなにスゴイとは思わなかったけど
メディコムと比べると神だな。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 19:29:12 ID:KNy9BMFM0
DIDやホットの装備品充実ぶりと比べちゃイカン
ホトトイもMG34出してくれたら神なんだけど現用オンリーだからね・・・
昔はドイツもん出してたけど・・・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 19:52:40 ID:REccRTQE0
hot toysがケルベロスだしたら2.5万ぐらいかな?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:39:40 ID:if9zH0r00
再販、都内の量販店でまだある?
割引率も知ってたら教えて欲しい
週末遠征で確保するか通販で逝くか迷ってる
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 20:58:42 ID:ojlqB/kP0
ギアのためだけなら、交通費とか手間考えると
通販のほうがいいと思う。
ネット最安値って14000円くらいでしょ?
都内の量販店は15000円くらいだったと思う。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/28(木) 22:08:29 ID:if9zH0r00
d。15000円…約2割引。ポイント込みで通販より安くなるって感じか。
ビックもこういうの3割引かないしなぁ。
他の用もあっての遠征だから交通費はいいんだけど、そうか結構箱大きかったよね。うーん
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/29(金) 09:20:34 ID:irhgcLIB0
>量販店
割引大きいところはあらかた売り切れたんじゃない?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 04:16:51 ID:ii36WI440
hot toysよケルベロス出してくれ!!!!!!!!!!!!
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 06:43:23 ID:HEXtCYqRO
網は23lOFFだね。
二万以上で代引き送料無料かと…
網しか使ってないが、ところで付属のMG34のサイト、可動かと思いいじったらもげた…orz
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 07:45:40 ID:3nyavp2D0
おもちゃショーケルベ壊滅
おしいが新作にかかりっきりで収束の模様
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 09:02:42 ID:HEXtCYqRO
なあ、昔うってたソフビ1/1マスクも語っていいですか?
因みにタカラは翠とオクで買った装甲だけ着せたクールガールと小丸、メディと海洋堂ソフビ二種類、キャスト製35と18/1スケール有り

あと、
近くの中古屋にピューター製胸像売ってた。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 09:55:59 ID:C14X/p4j0
18/1 ×
1/18 ○
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 10:16:42 ID:BbORGB1s0
>>785
よし語れ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:26:26 ID:lKeOv9H10
>>785
存分に語れぃ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/30(土) 11:57:44 ID:O+2iXiaC0
>昔うってたソフビ1/1マスク

あ〜それ持ってたわ。。。
完成品工房にナンバー01入れさせて弾痕付きで作らせて
一通り遊んで飽きたんで押し入れン中入れてたら
重みで潰れて塗装が溶けて
汚くなってたから捨てた
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 09:42:32 ID:nOrvqeW20
>>789
あるある;
夏の暑さと棚においていたせいで平行四辺形な歪みがついた;;
それでも捨てられないな。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 10:10:00 ID:sx30fVZn0
1/1マスク・・・・
排気バルブが無くなったので

ヤクルトの空容器を黒く塗って取り付けてますよww
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 14:09:07 ID:YPdF3ec8O
↑画像うPしてほしい!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 23:59:55 ID:MecOUzWZO
まぁ後発で参入ですからな。
既存メーカーを凌駕する勢いできて貰わんと。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/02(月) 20:41:10 ID:ifYr0PYfO
皆さん結構マスク持ってるんですね。
漏れは2つ買って一つはゴーグル部をカットして劇中のヒゲの怪人仕様とマスクのみ仕様、もう一個はレンズ部をメッシュに換え、目立たないように各所にインテーク開けたサバゲー用を作りました。
知人からショウエイ製MG42を借りて構えると気分はもう〜

そういえば当時、B‐CLUB観て赤い眼鏡版のマスクを自作しようとして石膏型までいったがよく見ると歪んでたので諦めたんだよなあ…
だからケルベロス版が出たときの嬉しさと言ったらもう!ハアハア…
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 10:18:36 ID:XRaUlEVy0
>>794
ひょっとしてさ、94年とかそのあたりにマスクかぶってASCSでてなかった?w
796791:2007/07/05(木) 10:45:13 ID:1UTr+3Qo0
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 22:09:49 ID:sT8RSfxLO
>795
違います。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 09:20:03 ID:QX42mxNT0
>>796
違和感なくてふいたw
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 13:26:26 ID:0dTo/y690
戦闘中でもヤクルトを摂取できるので胃腸に安心です。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/06(金) 19:32:27 ID:hnOPtG6t0
そゆことか。
今見直して、気が付いたw
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 11:24:08 ID:xYV7/7QO0
胃腸が弱い人には、ビフィズス菌って害にしかならないんだよ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 11:47:45 ID:mMqFbtxr0
現場に原付で駆けつけるヤクルトおばちゃん。
エネルギーを補給して反撃だ!
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 13:08:19 ID:QA8/27TMO
>>801 え?そうなんだ?ヤクルト体にいいと思って必死に飲んでた!ヤベー!
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 19:27:07 ID:pEUCLmY40
明日、6人目の白が届いてしまいます。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 23:41:48 ID:mD7afSBPO
どんだけ〜。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 21:08:21 ID:fnCNrqiE0
>1/1ソフビマスク

ウチにも未組立が1個、箱のまままだある。
購入後に引越しを5〜6回しているが、その都度「何ですかコレ?」と訊かれる。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 14:33:48 ID:YFDeg/j40
あのマスク再販されないかな…。徹底的に刻んでフルギミック搭載してみたいけど、
手元にある一個に万が一とかあったらと思うと…。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 18:02:34 ID:pfD0cS8J0
フルギミックって空調や暗視装置付けんのか
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/11(水) 07:19:49 ID:FNiSvMeH0
劇中のギミック再現なら、
ゴーグル部を別パーツにする。
口部を切り離して接続部分を作る。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 10:14:59 ID:8zFZajVF0
>>809
それそれ。
でも>>808も面白そうだな。
できることっていったら空調くらいだろうけど。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 23:30:50 ID:iwH1Ye/CO
>796
エッジの剥げチョロ塗装がイイ感じw

漏れは配管用の黒い蛇腹チューブ繋いでキャメルパックからの飲料チューブを通してみようかと妄想中…

しかしゴーグル部切り離すと額の両サイドが割れやすくなりますよ。
漏れはタイラップで縫い合わせて補修しました。
クーリング用の極小ファンをマスク部に取り付けて曇りと結露防止にと購入、吸気か排気で悩む。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 00:24:52 ID:1OgytCCW0
保守
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 11:49:21 ID:AbfFVJE60
ちょっと盛り上がって止まると寂しいな…
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 13:21:43 ID:unr+GHlg0
そういえば、買った再版の小白丸に不良があったよ。もう交換してもらったけど。
ズボンの、社会の窓から股下にかけての縫い目が酷く右にずれてて、社会の窓が閉まりきらなくてみっともなかったよ。
交換してもらったら、きちんとまっすぐなのが来ました。

それから、ズボンが脱がせられなかったから本体ごと送ったので、本体ごと全部交換してくれたんだけど、
その時に一緒に交換された、前腕を覆う合皮のパーツの手の甲にかかる台形の部分。
これが交換される前は、左腕の甲の台形が変な形に切られていたんだけど、
戻ってきたら綺麗な台形になっていたよ。

自分の買った分だけの印象だけど、再版分は、全体的に布の裁縫が少し雑になってない?
前腕のプロテクターを固定するバンドも、縫い目がほどけてしまったから取り替えてもらってるし。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 23:45:59 ID:k7m7UdKi0
まあ、作ってる人も新鮮味というか、慣れて緊張感が無くなるのかもね。ただ品質管理は別問題だけど…
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 12:14:33 ID:geZJnALJ0
換えのきちんとしたのがあるんならだし、そんなに変わってないんじゃね?
100個あれば100個とも同じじゃないんんだから。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 08:42:11 ID:f4YEpoD0O
購入以来久しぶりに小白丸箱から出してみた。
バラクラバ被せて放置したら顔、黒ずみますかね?


今週、実家に帰省するのでサバゲ用ケルベロスマスク持ってこなくちゃ。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 09:53:27 ID:QissnDAi0
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 12:51:13 ID:aM2uGghm0
>>817
黒ずむと思うよ。
うちのはラップの上からかぶせてあるけど、
この前脱がせてみたら、ラップに黒いインクのような黒ずみが沢山付いていたから。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 22:38:37 ID:TZMAvX9N0



―――ひどく暑い。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 23:23:03 ID:nnBavu9G0
だねぇ・・・。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/06(月) 11:53:24 ID:EqRUh01w0
BSの押井特集で人狼放送しないのね。
以前中止になったからここで流すかと思ったのに…
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 23:14:16 ID:Ov7mkC5e0
まあ、人狼は原作&脚本のみで沖浦監督作品だから仕方ない。

それより押井特集なのに無視される紅い眼鏡&ケルベロスが不憫だ。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 23:32:48 ID:pvByrG7d0
実写は今回入らんのかな?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 23:41:25 ID:R2diZDMB0
まあ、スカイクロラの宣伝便乗特集だからでしょ。
ところで「『エルの乱 鏖殺の島』は夏にクランクインできそうだという話」という噂はどうなったのだろう…。ギアが死闘を繰り広げるなんて、たまらんのになぁ。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/09(木) 02:00:02 ID:qUJNtxqD0
押井が撮ったらまたアクションシーン少なめでお茶を濁しそうだから
深作のバカ息子にやらせるのは正しいかも
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/09(木) 11:44:30 ID:zC7qfO6F0
夏に撮ったそしても、編集や映画館の確保などなどで、公開は1年後ぐらいだな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 12:14:42 ID:v2CU7xUw0
タカトミの次はいつ頃なんだろう
その前のプラッツ/ドラが出るのかな?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 10:01:02 ID:R2uyrtol0
エルの乱って実写なの?
だとしたらまたケルベロスのとき見たく1/1マスクとか撮影小道具の販売って
やってくれないかな。
15年前はあまり経済力なかったもので…。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 16:13:31 ID:15sUal6g0
ギア、フルセット受注生産とかになったら、
経済力あるのも考え物かと・・・。

なんて夢をみた。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 17:07:52 ID:kaJGiPeY0
たのみこむでスカルマンマスク10人集まったら20万で販売とかやってるから
もしくは・・・
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/15(水) 00:56:34 ID:hTcAZB150
見てきた。
スカルマン、20マソって・・・。

アレでそんなにお金かかるんかなぁ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 11:59:21 ID:EL7cy/CX0
10個だからでしょ。
もっと作れば、オクのライダーや戦隊ものみたいに2万以下でも大丈夫だろうけど。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 13:06:00 ID:3Bkupo+B0
>>830
むかし、撮影小道具のギアを払い下げみたいな形で買った人がいたw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/16(木) 20:27:34 ID:g06/mJLY0
>>833
版権問題に目を瞑ればオクのマスク安いよね。FRPだし。
電飾つきもあったりするし。

アレでもいいんだけどな。出来よければ・・・。

>>834
そういうのって、つてとか、コネが無いと無理じゃない?
うらやましす。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 10:16:54 ID:ZaqyWgGv0
>>835
これは予想なんだけど、ブラックホールとかのミリタリーイベント会場とかで
買ったんじゃないかな
その当時、仮面ライダーBLACKやZOなんかで使われてた撮影小道具を売りに
きてた業者いたんだよ。

ちなみにそのギア着てた人、1994年だったかそこらに横浜で開催された
『インドアコンバット100vs100』っていう廃ビル使った多人数サバゲ大会に
ギア着用して参加してたw
さすがに視界が狭まるのと呼吸困難の危険を避けるためか頭は普通のメットと
サバゲ用保護グラスだったけどw
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 11:22:23 ID:w7nxhr5A0
「ひどく暑いWFの会場に出展されていた1/1プロテクトギアは商品化も?」
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/007454/
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 13:12:34 ID:ZaqyWgGv0
>>837
紅い眼鏡版なのに手はケルベロス版なんだね。
それにしてもケルベロスマスクはいつみてもかっこいいな。

それはそうと商品化されたらまたえらい価格になるんだろうな。
軽装版ですら5万5千(しかも頭部は略帽)だったのに。
29万8000円がいいとこか…いや…でもスカルマンが頭だけで20万とか
トンデモ価格なのに…。

つーか腕装甲だけでいいや;;
まとめて売るから手が出なくなるんだよ;;
このさい「週間プロテクトギア」って形でディアゴスティーニと組め;;
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/17(金) 20:20:28 ID:bmslt/eB0
「週間プロテクトギア」ワロタ。
上手くすれば嫁にバレナイ・・・w
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 00:23:33 ID:E9yV+ROZ0
1/1ならいっそダースベーダーみたいに鎧兜のセット風にしてほしいな。
これみたいに
ttp://www.yoshitoku.co.jp/sw/index.html

そしたら子供の五月人形として堂々と飾れる。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 00:27:37 ID:E9yV+ROZ0
sage忘れた、スマンです。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 10:14:11 ID:8mL2mkGw0
>>840
それ風ならいらね。 ダーズベーダーじぁねーしw
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/18(土) 19:25:49 ID:/RvALJPx0
えっ!ちがうの?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/19(日) 13:56:43 ID:bRkRSIxU0
吉徳も変わったなぁ…。
外人なら喜んで買いそうだが。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 19:10:52 ID:A7Ua7RvP0
風〜 だから海外マニアもその金額だして買うかどうか…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 23:40:21 ID:4LwKZ2jQ0
ケルベロスのギアが鎧兜のセット風にセッティングされていればガチで買う。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 01:49:29 ID:n5i0B2Oh0
いや、やっぱり革のトランクに・・・。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 16:52:24 ID:hCOmISK40
>>846
ていうか着れないと現物を目の前にしてよけいに欲求不満になりそうw
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 19:44:37 ID:ZpX0AWjK0
>>847
そ れ だ !!

そして尚かつ装着可能と。
初回限定アイテムはサングラスとかで。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 21:07:39 ID:ThZSDwXz0
メディのギアを札幌のポストホビーがついに箱出しディスプレイ。
入荷した2個がいつまで経っても売れないからだろうが、同時に再販小白丸も箱出しで並べられていた。

…ほぼ同じ値段であることが表示から分かる場合、かなーり不利な展示だと思うんですが…
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 21:48:10 ID:gEKe+O6S0
手甲だけとかなら兎も角
旅行鞄に入るわけ無いだろ…常識的に考えて…
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 23:30:29 ID:Jwlicjdj0
>>851
そんな当たり前のことを真面目に言われてしまうと、
赤い眼鏡の立場が無い・・・w
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 23:38:56 ID:VP/CGigi0
明らかに小柄な紅一のギアを二回りほどデカイ乾が難なく着られるとことかなw
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 05:48:31 ID:1S42uEZT0
>>651
いや、意外と見かけと違って防具系は入るものだよ。
いぜん中くらいのスポーツバッグにスワットのフル装備をキレイに格納してた人
いたんだけど、わずかな隙間もぴっちり埋まるくらい考えられてた。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 05:57:52 ID:Ohf7FPPk0
>>854
仮にそうだとしてもMG34(+弾薬と代え銃身)も入っているのはさすがに納得いかんw
というか容積以前に重くてかなわんw
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 05:58:58 ID:Ohf7FPPk0
いや、と言って「プロテクトギアを鞄に詰めるな!」というのではなく、
「プロテクトギアが詰められる鞄を出してくれ!」と言いたいのだわw
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 06:25:29 ID:XQ/zLGtv0
というか「プロテクトギアにトランスフォームする鞄を(以下略
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 21:29:36 ID:ZvPBFcyY0
半分ネタ話になっちゃいましたが、現実のモノとした場合、
実際のところ、移動時とかまできっちり着込んで搬送トラックでってのが現実的なのかねぇ・・・。
専用トランクにきっちり詰め込んで、現場で装着ってのもカコイイと思うのだが。

大型武装のみ別輸送とかでさ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 12:40:45 ID:5w10Vibf0
当時じゃ、すべてハードシェルだしいろいろシステム的に無理だったりじゃね?
首都のみだからそんなに移動距離も長くないし。
マンガではロッカーで着替えてそのままお出かけでしょ。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 18:13:30 ID:W99oFq3W0
変身!って叫べばいいんじゃね
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 18:18:10 ID:tiI3L45A0
『 装 着 ! 』
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 18:49:43 ID:FwnKJM9p0
着替(ちゃくたい)!
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 20:17:45 ID:qzDkKDvo0
>>859
そだった首都警だったな。忘れてた。
なぜか脳内で自衛隊とかSATのイメージになってたw
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 00:54:00 ID:Ce4jvszL0
ちとスレ違いかもしれんが…。

中古モデルガン屋いったらMG34見つけた。
しかし…なんかプレミアついて定価より10万もたけェ…;
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 06:29:11 ID:nHnG7Ef90
・BoAやジャニーズの嵐がコンサート 『SMティンティンホール』
・朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
・水没駅 『チョンバルサン駅』
・ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌『オナラ』
・韓国ドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』
・女性コメディアン 『キム・ダレ』
・女優 『コ・アラ』『ハン・ジミン』『ファン・シネ』『パク・シネ』
・俳優 『イ・ソジン』『イ・ワン』『チョン・ウソン』『オ・マンソク』
・歌手 『ペク・チョン』
・脚本家 『パク・リダメ』
・韓国系米人歌手 『パク・リナ』
・統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
・カリスマ主婦 『チョン・ダヨン』(モムチャンダイエット)
・韓国軍特殊部隊隊長 『イ・ジルボム』
・18世紀末の実学者 『イ・イク』
・蔚山現代183cm/76kg 金徒均 『キム・ドキュン』
・ロボットメーカー 『ダサテック』
・フィギュアのキムヨナが在籍『スリ高校』
・私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』
・北朝鮮ファーストレディ 『金玉』
・韓国ヤクザ『乞食組』 『石頭組』 『イチゴ味ワカメ派』
・「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長(在日)『金要求』
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 20:48:55 ID:qFTm92raO
ハニャンに吹いた
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 17:21:36 ID:6ROuKjY80
散々ガイシュツあるいはコチラでは当たり前のことなのでしょうが、良かったら教えてください。
昨年末に買ったたタカラトミーのプロテクトギアの、口んトコのパイプみたいなパーツが、いつの間にか切れてました。
これは皆さんのもなってますか?
経年劣化で仕方ないんでしょうか。
パソもフィギアも初心者なもので、失礼があったとしたらスイマセン。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 17:40:06 ID:z+c18cbm0
>>867
あの素材は切れやすいといえば切れやすい、模型用のメッシュホースのような物を探して
置き換えるとマンガと同じになる。  タカトミへ転用ではないけど、どっかのサイトでは
靴ひも切った人もいたな、ナイロンのザイルとかも同じ編み方だから太さがあえば良いかもね。
ココでは金属スプリングに変えたって人もいたね。

読み難くてスマンです。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 22:17:50 ID:/EFgNQsK0
>>867
うちのも触ったら折れました
経年劣化というか温度変化でパキッと逝った感じです

どうもタカトミは耐久性よりも造形を優先してる気がしますね

最初からその模型用のメッシュホースのような物を採用してくれるとありがたいのですが
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/01(土) 23:26:59 ID:Sgf0E80E0
不安になって見てきたがウチのは何も問題なかった
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 09:39:34 ID:wH/g5MNEO
>>868
レスありがとう。携帯からですが>867です。
なるほど劣化しやすい素材なんですか。
も少し調べたら手首回りのパーツも裂けてて、これ以上破損箇所発見すると悲しくなりそうだったのでイジるのやめました。
近々ホムセンでも行って、代用できそうなモノ探してみます!アドバイスありがとう。
>>869
同志よ〜!W
でも、耐久性ばっか優先されて、見た目が犠牲になるのも困るし…悩ましいトコロですよね〜(´。`)
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 10:08:43 ID:mf2MDdSU0
メディのは耐久性よさそうだな。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 10:29:50 ID:W/yHqHet0
作りが簡単だからね・・・
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 13:51:27 ID:WFB6UnBb0
>>872
素体や合革の耐久性は最悪だけどねw
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 13:54:43 ID:tsOQ+BKV0
問題ない人もいるのに「劣化しやすい素材」と決めつけるのはどうかと・・・
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 15:52:54 ID:uAdT0har0
劣化っつーか元々華奢なんだよ
エッチングにすべき細かいパーツがプラ製だったりする
こういうの維持管理にパイプに真鍮線入れてリペアするとかそういう技が必要
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 16:24:04 ID:YEjHXcTP0
あのパイプに真鍮線なんか入れたら頭動かなくなるよ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 19:14:08 ID:WFB6UnBb0
>>エッチングにすべき細かいパーツがプラ製だったりする
ってどこ?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 19:41:30 ID:uAdT0har0
>>877
代案よろ
>>878
アンテナとかパイプ類のプラ製部品の接合部が華奢で
季節の変わり目に突然割れたりするって話をしてるんだが
わからないならいいや

タカトミはスペースワープなんかですぐ割れる素材を使ったり前科があるよ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 19:55:12 ID:iPUehi9/0
>879
代案なら上の方にも書いてあるじゃない

違う製品が割れた前科あるからコレもそうだって言われても・・・
自分は初版買って破損も何もないから「劣化しやすい素材」というより
「劣化しやすい環境」の方が正しいかもね・・・
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 20:09:10 ID:uAdT0har0
>>880
自分のが割れればわかるんじゃね
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 20:45:36 ID:wX+tiMsL0
はぁ?…
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 22:33:29 ID:WFB6UnBb0
>>879
ってかエッチングって分かる?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 22:47:51 ID:Xd22fg6j0
エッチすることだろ?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 23:40:35 ID:uAdT0har0
ここタカトミ社員クサイ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/02(日) 23:46:29 ID:ibAVFsOS0
いや、メディ社員だろw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 03:39:39 ID:J9GbQxZF0
パイプきれたのって翠の?それとも小白丸?

不安になって触れん…。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 13:12:43 ID:bDdvBFJS0
じゃあ寝なきゃよい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 19:47:12 ID:Tz/36aEk0
>>888
ちゃんと本文を読んでからレスしたらどうだ
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 21:32:54 ID:fqfpyccG0
小白丸調べてみたら俺のも切れ目が入ってたよ
ずっとつけてたら切れちゃうかもね
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 22:23:36 ID:2j4hSiO50
うちの小白丸も同じく切れ目。
マスクのパイプは、曲げが深いからかなり無理がかかっているからね。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 22:43:24 ID:bbQ4zK4y0
うあ、柔軟性のあるゴム製の小白丸のほうか!
アレがやばいって…。

いまチェックしてみたら、マスクと胸部パーツを繋ぐパイプ、胸部側接続部の根元に
ちょっとした割れ目があった。

幸い、顔が大きく左に向いた状態で飾ってたからあまり無理な曲げになってなかったみたい。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/03(月) 23:48:53 ID:03krpIhq0
恐ろしくなって自分のも確認したが、幸い異常なし。
割れてる人って、やっぱり飾ってるせいかな?
紫外線に弱いのかも。

蛍光灯でもOUTな樹脂もあるし・・・。

うちは遊んだら片付けろと嫁がうるさいので、定期的にイロイロ出して、しばらく飾ると
片付けてたんである意味ラッキーかも。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 00:19:02 ID:PaSxui0H0
自分のも割れなんかは無いが曲がってる所見ると
ブロック間の繋がってる部分が細そうで根本よりこっちの方が怖い・・・。
そろそろ全部まとめて自作ホースに取り替えようか・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 12:10:06 ID:ASBV3pu10
怖いとか触れないとか、切れたら交換すりゃいいだけでね?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 12:16:54 ID:qVPQ5nUx0
来月のショーでプラッツの発表はあるのかな?
タカトミは情報止まってるし…
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 19:02:01 ID:tLoxCC7f0
押犬はスカイクロラ終わるまで監修出来ないだろうからな…
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 13:51:09 ID:oJ2UHaNw0
保守
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 17:43:08 ID:+TmWhq9l0
雷電ショップ限定の小白丸に付く首都警隊旗が押井さんのサインと
Tシャツに変更になったて本当ですか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 18:13:11 ID:dyO4a4cQ0
マットブラック質感いいね
はじめからこれで出せ!そして3kで買う!
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 18:22:29 ID:DmyE2iMo0
赤頭巾
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 02:08:05 ID:CKAwaKcJ0
ずっきゅーん
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 03:20:38 ID:OGkyBbRq0
あのポスターイラストのラインナップまだーヽ(´・ω・`)ノ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 12:11:49 ID:pIrkhQaH0
>>あのポスターイラストのラインナップ

自衛隊迷彩はやめてくれー ぜってー買わない。
まあバリエーションとか言って、単色だしたりするかもしれんが
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/21(金) 17:42:38 ID:fQgJuE/S0
>>900
3kで売ってるところあるの?
いいな〜。
俺なんか、ポイント使っても7kだぜ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 09:45:03 ID:TvHLxu7H0
自衛隊迷彩ってまさかあのわけわかんない白緑の入ってる旧のやつ?;;
単色じゃないとかっこ悪いだろ;;
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/23(日) 14:09:19 ID:vF0BPn6T0
ttp://bbs.avi.jp/photo.php
これね…   軽装備でもマスクしてるし…
しかしイラストの対戦車ライフルってのはひかれる。 みんなはMG42の方がいいんだろうけど。
価格上げないために、顔を変えて対戦車入りとMG入りでの2種同時発売でどう?
さらに複数買いになるかな?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 01:18:54 ID:Hw5jgRea0
見れないよ・・・
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 03:12:08 ID:7x534w7p0
「画像は直リンクできません。リンクする場合はこのURLでお願いします。」だ
http://bbs.avi.jp/photo/399509/383
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 14:19:41 ID:HgOGhzVJ0
>>908 >>909
http://bbs.avi.jp/399509/
プロテクトギアアップローダー
直リンできないの?見落としてた、スマン…  これで見れる? はじめの方探してね。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 14:25:30 ID:HgOGhzVJ0
小白丸の名前が違うのはタカトミ設定だからって言ってるけど
なら乾だって蒼/紅とかだってタカトミ設定で出してもいいんじゃないかね?
元から乾は背が高いから小白丸の顔と若干装備換えてとか
翠と並べるのに紅を168cmとかで設定するのはバランズが変になるし。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 18:54:52 ID:AEpH1kll0
ネタが無いから進まんね。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 21:21:16 ID:vjCtpGL70
んだね。
タノミコムでスカルマンのマスク生産確定してたね。
20マソだが・・・。

ギアのマスク頼んでもそのぐらい行くかなぁ。

10人で確定だからココのスレの住人だったらいけるか?
でも20だと厳しいか。20で腕・盾つきだったら行くよな?な・・・?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 12:54:28 ID:su3FnnpF0
なんか前にもその話出てきたな…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/03(水) 20:57:02 ID:t+HhgE5N0
>>831あたりで・・・
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 12:17:38 ID:0lT2dWkz0
>>913
今年で紅い眼鏡20周年、そのキャンペーンがあるくらいだから、ケルベロスの20周年が
きたらビルドアップで出してた1/1マスク再版すればいいのにね。
あれはレプリカマスクどころか実際の小道具そのまんまだし、話題性も
あるんだけどね。
つか金型が残ってない…かな?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 12:24:56 ID:0lT2dWkz0
ちなみにそのセット内容は…
マスク本体(組み立て式…型抜き出し状態のマスク、ゴーグルレンズ板×2、ダクト×2)
柔軟素材製フード
ドイツヘルメット(未塗装。ストラップなど自分で取り付ける)

価格は1万2000円だった。
これが再販されれば20万も出さなくてもすむ。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:06:37 ID:HnDiMNdZ0
今日はチャンネルNECOで「ケルベロス−地獄の番犬」放送なの忘れとった…
リピートあるからいいけど
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:15:11 ID:8aNFYRsP0
玩具じゃないだろ。適正板行け。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/04(木) 14:28:35 ID:HnDiMNdZ0
ゴメンね、ケツ穴の小さい人w
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 16:29:42 ID:D63hBcig0
ほんと小ちゃいよな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/05(金) 22:53:17 ID:bmMSQpsq0
そんなにアナル拡張したいな手伝ってやるよ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/06(土) 14:28:15 ID:1DRnqWJT0
>>919
前スレ読め
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 20:42:29 ID:jiwWS2jJ0
プラッツに展示あり、でも装甲1体分
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 22:26:47 ID:5VMvmdJn0

何言ってるのかわからん
詳しく説明しろクロエ。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 23:01:02 ID:jiwWS2jJ0
ttp://bbs.avi.jp/399509/
貼っといた。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 23:05:18 ID:3osT/5dH0
プララジショー報告乙ですた
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 23:08:40 ID:x+Wh7TOo0
商品化されるの?
素体とかインナーは付かないのかな?・・・
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 23:19:44 ID:8VECrcj10
ドラゴンの無駄にゴツイ素体で、あのスマートさが再現できるのか不安だな。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 00:00:48 ID:Cd4+GQ7J0
MG34がドラゴンのまんまなら、タカラのほうが出来は上だからスルーかな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 12:35:37 ID:ZfgSps8l0
ttp://www.kerberos-saga.jp/shop/
MG34まだ売ってるよ
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 14:14:43 ID:WaArJvd70
たみんで買うより少し安いな送料w
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 23:15:06 ID:m2d9/NSe0
>>926
造形すごい人たちばっか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/12(金) 23:41:51 ID:eJJ6KY4Y0
チェーンメイルはどうするんだろ?
軟質樹脂製かな?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 23:00:56 ID:0WBBfTeM0
チェーンメールとかいちいち回して来んな。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 12:18:52 ID:ACC2MmwM0
↑スレストッパー
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 00:58:08 ID:lJ6lI/dL0
作品的に関係なくもない感じで・・・
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/24(水) 01:02:27 ID:lJ6lI/dL0
貼りわすれた・・・
ttp://vista.undo.jp/img/vi9315428609.jpg

ケルベロスサーガシリーズでケンタッキーの日菜子出さないかな・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 12:49:45 ID:CJDpYhYH0
オーラバトラー見たいだな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 18:42:27 ID:qgdESXH60
いちまんえんでうってた
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 18:57:05 ID:DatJhpyP0
小白丸1万円でほしい
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 19:33:39 ID:FOv4Xiko0
漫画の新作単行本出てたね。
ストーリーは人狼の焼き直しだったけど。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 09:18:12 ID:QD2m2enz0
>>942
kwsk
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 13:02:13 ID:+b1u6Y4z0
>>940
kwsk
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 10:57:00 ID:cEc/w8H40
>>942
立ち食いの奴?
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 13:49:10 ID:cEc/w8H40
他の板で、ケルベロス関連のスレって有りますか?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:29:57 ID:jv9ZGyjA0
>>946
ラジオ板にラジオドラマ「鋼鉄の猟犬ケルベロス」のスレがあります。
但し新スレになったばかりで情報量が少ないです。「人狼」も有った様な?
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:41:11 ID:cEc/w8H40
>>947
ありがと。
人狼はアニメ?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 15:51:00 ID:jv9ZGyjA0
>>948
いえいえ正確には「ケルベロス鋼鉄の猟犬」でした。
人狼は存在していたらしい事しか判りません。
漫画単行本の情報の詳細を御教示下さい。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 16:08:44 ID:cEc/w8H40
>>949
ケルベロス×立ち食い師

 でぐぐると出ると思う

951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 16:12:50 ID:cEc/w8H40
>>950
ケルベロス×立喰師 腹腹時計の少女

でした
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 17:56:52 ID:UcRh9/rz0
イヌ顔の漫画家が描いたんだ…
あのマスクは好きじゃないんだよなぁ
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 22:32:48 ID:veOKF1gK0
立喰師ってのがどうも好きじゃないんだよな…。そういえば地獄の番犬でもそば食うシーンを撮ったけどカットしたらしいね。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 22:39:26 ID:vzi4qSew0
カニは食いまくってたけどな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/01(木) 23:18:46 ID:bqqzkJJW0
>953 紅い眼鏡から欠かせない存在だ、諦めろ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/02(金) 02:11:38 ID:CPpuQ0wV0
>>953
屋台でラーメン食ってるシーンはあるのに
そばはカットしたのかw
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/07(水) 19:00:41 ID:yvkJVj6U0
保守
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/08(木) 12:57:48 ID:euKfrQF10
>>954
>カニは食いまくってたけどな

こういうエビがカニに見える人って、「ダーティーハリー」見て
ホットドックがハンバーガーに見えちゃう類の人?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 09:56:17 ID:1FjZ1eD80
今、入手可能なプロテクトギアって、何がありますか?

960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/15(木) 10:00:23 ID:9HmvdSC30
今は無理だろうな。数十年後には実戦配備されるかもしれないけど
一般に入手可能かと聞かれれば否としか…
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 01:39:31 ID:nguVXkRR0
まあボケツッコミはほっといてw

>>959
いまのところ、タカトミの小白丸と翠が確実かねぇ。
ヨドバシとかユザワヤいくとかならずあったし。
それに確かその二つ、今年夏に再販かけられた直後だからね。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 08:17:26 ID:+HQUXhR80
>>961
ありがと

その2つはもってるんだよな〜
それ以外はないのか〜
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 12:14:19 ID:nguVXkRR0
>>962
というか…その二つ買ったあとで他メーカーので満足できるかな。
うちもタカトミのしかもってないけど、これに慣れちゃうとなア…;;

つかその後のラインナップどうなったんだ。
すごい期待してるんだが…。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 19:49:37 ID:/Dr3Q5yJ0
監修してる原作者が新作映画のスカイクロラで忙しいんでしょう。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 20:33:01 ID:kdc8gknz0
安いんだしトドメ買えば
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 06:20:20 ID:RQYsImyh0
タカトミのは経年劣化でバキバキ壊れるからやめといたほうがいいよ
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 11:47:57 ID:Ww96HEhRO
鋼鉄の猟犬の発売って、どうなったん?もしかして中止?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/18(日) 18:28:04 ID:g7tM7Jhg0
メディは素体がバキバキ壊れるからなぁ〜
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 22:18:33 ID:vRj5n6mY0
半年近く悩んでトドメ買ってきました。
悔いはありません。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 16:23:07 ID:Vf/c4zVY0
悔いがないならいいけど、トドメ付属のMG34はゴミだから
ゴミ箱に捨てて他社製のに替えたほうがいいと思うぞ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/25(日) 20:24:49 ID:PdV0DTBb0
プラッツは続報どんどん出してヨー
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 14:26:32 ID:yBJCjwkN0
タカラのやつ、小白丸が9800円、鷲尾が6500円で売ってたから2個づづ買ってきた!
元からあったのと合わせて結構部隊な感じになってキター!!
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 14:30:23 ID:2/Afw3Ea0
>>972
うらやましいお、どこでだお!
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 14:53:34 ID:DcEBkn6H0
俺も買いたい
教えて
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 15:12:40 ID:F4wFYMpG0
974が上げたから教えない
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/27(火) 16:11:05 ID:hMPraGn20
>>975
教える気があったのか、甚だ疑問だな。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 07:34:06 ID:JCJiuim00
>>976
こんな過疎ってるとこで、あげるなとか言ってるバカは、心底バカなだけなんだろ。
教える気なんてある分けないんだから、ほっとけ
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 12:21:26 ID:l+LRFsrf0
本当は「ずつ」だしな。    「づつ」ってキーの打ちミスじゃなく、完全に誤字
まあ2ちゃんで誤字指摘してるオレもヴァカだけど。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 12:25:01 ID:soAmK0e80
>>978
ばかってわかってるなら、わざわざいわなくていいよ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 15:58:14 ID:Iq+3U2ns0
>>978
「少しづつ」を教科書的に校正すれば、「少しずつ」になります。
「同じ割合で」といった意味を持つ「ずつ」を「づつ」と表記することは、
現代仮名遣いとしては間違いなのです。
ただし歴史的(旧仮名遣い的)には「づつ」が本来の表記であり、
現代でも「許容範囲」として容認されています。
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago001.htmlより

厳密に言えば間違いではないし、
また、分野によっては「づつ」等の旧表記の方を
好んで用いる場合もある。

つまり、半可通が一番恥ずかしい、というお話。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 16:02:53 ID:0uCbo1JS0
>>972は「ずつ」でも「づつ」でもなく
「づづ」と書いてるヅヅー
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 20:26:22 ID:W/4K18eC0
この勝負、>>981の勝ち!
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 20:31:59 ID:W/4K18eC0
そして>>980の負け!
984ぼくらはトイ名無しキッズ
>>981
お前になら抱かれてもいい