やまと製マクロストイを語るスレ■035■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 04:26:42 ID:ciQ7vUpg0
でも無駄が多過ぎ悪江
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 04:34:02 ID:gSrJLu9r0
関節は確かに多すぎ。>アクエリ

只今ガウォークとバトロイドの上半身のロックを作成中逆さまになってもビローンがならないようにするのが目標。
手のかかるカワイこちゃ〜んだぜ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 07:08:22 ID:lbEKo9Gm0
いいねYF-19。
所有してる喜びがあるね。早く21並べたい。
来年には51も来るだろうし夢ふくらみんぐ。

やまと、このサイズで雪風もシリーズ化してくれないかなあ。
1/60メイヴとかかっこいいだろうな。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 07:46:14 ID:QV+E+WL30
おれはエスコンのファルケンとか立体化してほしいわ
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 08:01:35 ID:/Gsl9VR80
メイヴにファルケン、おしっこちびりそうw
可変無しなら安定した超クオリティ発揮しそうだな
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 08:05:39 ID:/Gsl9VR80
21期待しちゃうんだけど、今のやまとなら肩をどう処理するんだろうか
可変設定とにらめっこしても分からない、謎杉るw
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 08:16:36 ID:++xUavZR0
ファストパック21と同じで軟質素材じゃないのか?肩。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 08:24:48 ID:k5xCPg+OO
変型の時に肩が裏返って収納される事でないの?19も21もトンデモ変型だからな…。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 09:17:03 ID:yrcSoqMmO
やまとさん、ガンヘッドなんかどう?変形もあるし
スコープドックみたいにブルックリンが乗れたり!
DVDも出るし!
スレ違いスマソ
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 10:10:25 ID:yHlkdQZU0
>>955
それもうバンダイのEXシリーズで立体化されてる…
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 10:33:51 ID:5jW4Rh0UO
19、都市迷彩雨戸、幽霊…いろいろ出してくれるのは嬉しいけど
財布がもたないよ…やまとさん。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 11:29:55 ID:2vu4vu4f0
21が出る頃には実売価格2万超えてそうだな。
ザラスで1/48VF-1が¥9999の時代も今となっては安く感じる。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 11:33:29 ID:0mWZkF5q0
>>963
実質そのくらいが妥当だろう・・・と俺は思う。

バンダイが出したらそのくらいが定価じゃね?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 11:48:24 ID:QV+E+WL30
>>964
バンダイならファストパック付きで1万5000くらいで押さえてくれると思うが
プラは自社工場あるし成型色なら楽だろうし 
金型使いまくりのガンバスターでさえ2万以下だしな
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:00:57 ID:0mWZkF5q0
>>965
本音を言うとMGシリーズのようにプラモで出してくれた方がいいなw
いじりやすい・塗りやすい・パーツ請求容易のいいことづくしだし。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:18:01 ID:yHlkdQZU0
>>918のサイトにバンダイプラモのが載ってるが、差し替えとはいえあのマッシブさはいいなぁ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:28:58 ID:HA6pAiEH0
バンダイのはファイヤーバルキリーだけ作ったけど
中々出来がよかったなー
今なら完全変形で作れそう
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:57:21 ID:8Q/AxSBy0
>バンダイ
まあ、現実は再販でお茶を濁すような気がするがw
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:15:15 ID:5jW4Rh0UO
今年の9月に出た0Aと来年5月に出る0A工藤シン機はどこか違いがあるのかな?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:21:55 ID:++xUavZR0
機体色とパイロットのカラーリングが違うだけだろう。ゴースト付きしか出ないのかな?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:40:46 ID:mJrJ667bO
再販熱望
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 15:32:57 ID:Mw3yT7Ek0
OS用のブースター仕様カラーのゴースト単品は出ないのかね?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 15:33:56 ID:AsRomG9qO
にしても、今年は、沢山買ったな、去年は、モンスター1機
くらいしか買わなかったけど今年は、1/48アーマード装備皮切りに
1/60YF-19まで8機1装備も買ってしまった・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 15:49:55 ID:78fSB+KV0
>>974
ウラヤマシス

YF−19今日手元に届く予定 
子供(1才半)には、バンダイ製のファイヤーバルキリーで遊ばせて
今からマクロス好きにさせる。

976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:06:56 ID:+YrQXunv0
特にエンジェルバーズ5機は痛かったよな・・・
出費に見合うだけの満足感はあったが。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:12:46 ID:+zn73naG0
オレの歌を聴けぇぇぇぇぇぇぇぇっ

って育つのか
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:12:54 ID:5GUqHgNDO
皮盛が存在していなければおもちゃにこんなにお金かけないでハーレーの部品いろいろ買えたのにな〜
恨みま〜す〜
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:24:34 ID:3VQpAw8K0
リアルザラスでYF−19買った人居る?
いつ行っても売ってない。もう売りきれたんか?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:40:34 ID:78fSB+KV0
>>977
ワロス

1/72じゃ壊されたら涙目だし、バンダイ製のは落としても壊れそうにないので
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:04:08 ID:NK1YnSv50
やっと来たよイサム。

バトロイド時の腿の横の開き幅にやや不満があるが、腿を逆関気味にして立たせるとそれなりに開くな。
直立させるより逆関気味にした方が見栄えがいいのはわざとそういう設計にしたのかと
思うくらいなんだが・・・胴体が斜めだから逆関気味なのが正解なのかな?

不満点があるとすれば
背中のスライド機構の部分が結構取れやすい、機首部分のロックが硬すぎる、
カナード翼の根元が無理して曲げたら折れそうで怖いとか、
要所要所詰めの甘さはある。

やっぱり上半身のロック機構は必要だと思う。特にガウォークの時。
プロポーションがバツグンだけにかなりその点で損してると思う。

これで2次出荷の時に改修かけたら嬉しいけど複雑だな。
せめて別カラーの時にやってくれそういうのは。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:36:44 ID:QcNN0FV50
バトロイド時、背中からキャノピーがみえるんだが、
そこにはバーニアかなにかなったような気がする・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:37:36 ID:A6BNgwSX0
取り説読もうぜ!
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:39:40 ID:emP/jIvQ0
>>982
後ろも見えてる方が運転し易いじゃんw
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:46:57 ID:HA6pAiEH0
自分も19届いた
確かに上半身のロックがないとバトロイドがちょとね
自分でロック機構でも追加してみようかと思ったけど
各部の空間の隙間がかなりタイトでどうしたもんやらって感じ…
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:11:41 ID:gSrJLu9r0
>>981
無理してカナード曲げんなヨうまく回すときちっと収まるから。

>>985
上半身の黒い塗装に4箇所ロック機構つけると良いよ。(バト2箇所ガウォ2箇所の4箇所)

うプロだ晒せばうpするよ。
987559:2006/12/12(火) 18:18:21 ID:2JTi1wSU0
>>982
ボケがいる!俺並みの大ボケがいる!!w
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:20:33 ID:++R9swBk0
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:43:42 ID:QcNN0FV50
やっぱり、バトの後ろのグレーのバーニアがないよorz
部位品請求するね。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:45:46 ID:emP/jIvQ0

 ┐(´ー`)┌
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:50:41 ID:gSrJLu9r0
tp://ranobe.com/up/src/up157265.jpg

ほい
対称に盛ってね。
バトは機首の赤い透明のパーツに。
ガウォは機首とつながってる側のスライドレールのパーツのへこみに引っかかるようになってます。
(あとは軸パーツのブラブラ 自分できつくしてね)

残りは右 翼のロック部分のテンションか。。。(個体差かな?)
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:50:45 ID:yHlkdQZU0
だが待ってほしい
本当に組み立てミスだったという展開もありえる
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:08:44 ID:gSrJLu9r0
四角い黒バーニアが本体内に入ってなかったら、、、、、、


右のテンションの正体が胴体を外した状態で腕と足のみで接続したら右の肩パーツがゆがんでる事がわかった。。。
オワットル
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:48:25 ID:UA7V/l5o0
ttp://ranobe.com/up/src/up157271.jpg

座布団や羽根パーツの合いなど、各部を削って調整してみた。
もっと頑張ればピシッと隙間が埋まりそうなんだけど、手間だね(´ー`

肩は肩側の稼動部を接着するか、何とかしてぶらぶらを無くせば足へのラインが整いますね。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:53:50 ID:WWF53wnZ0
そういえばバトロイドに変形する時
コクピットが前に向くんじゃなかったっけ
誰も触れないね
レビューサイトでもここでも
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:07:57 ID:Qy0rwOj30
>>995
確かにワンフェスでやまとの眼鏡のあんちゃんと話ししてたとき
そんなことも言ってた気がするな。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:23:52 ID:cWQnNIdA0
楽豆セールでYF-19 14000円
予約しないでここで買えば良かった・・・orz
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:25:46 ID:HA6pAiEH0
>991
ありがとう、参考にさせてもらいます
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:26:23 ID:Qe6PhIQ60
次スレは?
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:27:14 ID:Qe6PhIQ60
1000なら1/60ファイアーバルキリー発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。