仮面ライダー電王のおもちゃ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
来年の仮面ライダーのおもちゃの最速情報を流してゆこうと思います。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 23:55:09 ID:WpnRv6KRO
2げっと
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 00:00:21 ID:e7dsvwJdO
電王ってマジで?玩具情報まだ?
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 00:59:38 ID:sQjwOPL10
トライズって名前じゃなかったのか>新ライダー
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 08:41:58 ID:QhZviS5bO
でんおう
って読むの??
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:09:34 ID:7eBpZdma0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163502354/
「でんのう」と読むらしい。
モチーフは電車。
変身ベルトは液晶画面が付くので、若干高価になるみたい。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:25:06 ID:vuwCJUkUO
そういや、今までベルトに液晶てなかったな。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:29:34 ID:e7dsvwJdO
ライダーで電車モチーフつうのも…ベルトのギミックが面白ければ買うけど
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:47:32 ID:yJvQm+Zm0
玩具板の方がバレは早いと思ってたんだが。
特板のスレがソースじゃなあ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:47:45 ID:Qcs4rIU60
まだトライズの可能性もあるのになんでもう得意気にスレ立てしてんだ?早漏野郎が。
玩具が出るのなんてまだ2ヶ月も先だろ。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:58:11 ID:TZ5q6yR/0
ねぇw トライズ厨は自分の妄想否定されるのそんなに嫌なのかw
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 12:33:50 ID:DlvKAfwCO
>>1
流して行こうって事は自分でネタ出しするって事だよな?

>>7
555の時秋刀魚ですら液晶はシールだったのは酷かった
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 13:21:21 ID:jWDByi8yO
まだライダー名の正式発表すら無いのにスレ立ててんのかよ。
もしライダー名違ってもここが新ライダー玩具スレのパート1になっちゃうのか?
ざけんな。
14甜菜:2006/11/15(水) 13:44:17 ID:7eBpZdma0
194 :名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 12:10:47 ID:jWTG9pj70

前スレで出た情報をまとめてみた。
さすがにここまで詳細に揃ったとなるとほぼ電王で確定か?
--------------------------------------------------------------------------------

【タイトル】仮面ランダー電王(読みは“でんのう”らしい。)

■主役級の3ライダーの特徴■
・共通の特徴として、頭部に電車の意匠。
・変身アイテムはベルトで紙芝居の様なプレートを挿入して変身。
 プレートは効果の違う様々な種類がある。
・バイクはほぼ電車そのまんまのデザイン。
 (よくちびっこ遊園地にあるミニ電車が近いらしい。)
・フォームチェンジ(特急→新幹線)もあり。

・桃太郎モチーフ、武器は剣、赤と桃色がメインの身体で数箇所に桃太郎印あり。
・金太郎モチーフ、武器は斧。
・浦島太郎モチーフ、武器は竿(ハンターハンターのゴンが持っていたような奴)。

・中盤以降、悪側のライダー(鬼説あり)も登場。
15甜菜:2006/11/15(水) 13:44:49 ID:7eBpZdma0
195 :名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 12:11:42 ID:jWTG9pj70

■ゲストライダーの登場■
過去の作品からのライダーの登場予定あり。
主役ライダーとの対立関係があったライダーらしい。
(ギルス、アナザーアギト、ギャレン、カイザあたりか?)


■その他の設定・世界観■
・ロードムービー風で、主役が旅先で新たなライダーたちと出会うというストーリー。
・敵は鬼などの妖怪。
・おやっさんポジションはかなり名が知られてる超有名イブシ銀俳優
・ディスクアニマルの復活(今回は大物声優の起用で話す事が出来る)。
 まずは犬、猿、雉、追って熊や亀が序盤のうちに登場。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:06:59 ID:e7dsvwJdO
響鬼がちょっとハイテクになったみたいだな
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:14:59 ID:IP2GNjmh0
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:15:47 ID:zv07CCsC0
電王なら電王でせめて信頼できるソースか公式発表があってからにしろよ。

来年のライダー予想スレ見たけど

>106 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 23:13:54 ID:Ko3FLdlI0
前スレの電王厨のネタを全部読んだ上で、電王でガセとか騒いでる子はよほど頭が弱いとしか思えない・・
もしくは自演か釣りのつもりなんだろうな・・・なんかここまで必死だと可哀想(´;ω;`)



見る目のある奴は、あらゆるガセ、ネタ、妄想にまみれた中から、「これは臭い」と
感じる事ができる。

「電王」絡みの書き込みが、今まで出た中では一番本バレっぽい臭いがしている。間違いない。
それを見抜けない奴は、まだまだおこちゃま。
まぁ、本バレ来た時に、思いっきり自覚出来るだろうね。

↑↑↑
臭いだかなんだかで確定扱いされちゃたまらんわ・・・。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:28:07 ID:PvI2U+xy0
電王なんて30代ニートが考えた妄想って感じが強いわ。
思考とセンスが10年前で止まってるわ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:49:10 ID:0hMz2Q690
つか、いいのか?そんなダサいライダー世に出しちゃって
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 16:01:32 ID:RJKlSUpu0
この時期にここまで具体的な情報が出るわけないだろと
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 17:25:18 ID:cIDQ53lfO
戦隊なら電車モチーフってのも信じなくもないが、ライダーはありえないと思う。
まぁ、1ヶ月後にはネタスレになってるに一票。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 18:51:50 ID:e7dsvwJdO
フォームチェンジが特急から新幹線て…なんか世界感がバラバラだし
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 18:54:23 ID:wy/ohIeD0
今までのライダーの世界を旅する銀河鉄道ライダー
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 19:00:46 ID:7eBpZdma0

>>18に対する特撮スレ内での言い分なのだが、まあ、参考までに(笑)

119 :名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 23:36:02 ID:Ko3FLdlI0
>>116
お前、株の相場を呼んだり、ベテラン記者や刑事の読みとか知ってる?
ファッション関係者の先読みとか、あらゆる業界で「これが来る」という読みは行われている。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 19:18:18 ID:Qx7ZMErDO
だいたいな番組タイトルすら確定してないのに玩具の話できるわけないだろバカ
大方1スレ目立てられて喜んでんだろうが
>>1氏ね
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 19:39:17 ID:x7423pu0O
>>25
うわ・・本当に痛いな・・臭いだか読みだかで確信してスレ立てようとする神経がわからない。
なんか危ない宗教にでもはまってるんじゃないの。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 20:14:16 ID:jWDByi8yO
ファッション関係は流行りを先読みするというより、
「今年はこれが流行りますよ!!」とショップや業者が自ら流行りを仕掛けていくんだがな。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 20:50:54 ID:GDc/ZXxK0
次はスカイのオマージュで空飛ぶライダーだと思ってたのに。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 21:19:17 ID:LHu7iFrd0
「この時期に桃鉄モチーフのガセライダー流すオレってシュールで最高」
とか思ってんじゃないのw
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 15:32:42 ID:7N2RYhVp0
電車は嘘だから安心しろ。
昔話がモチーフはマジだが
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 17:03:27 ID:MR8i6wkw0
>昔話がモチーフはマジ
なんだってええええええええ
桃太郎とか金太郎マジなの?
何考えとんじゃスタッフは
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 17:24:38 ID:97SulSpt0
ウソイクナイ(>_<)
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:05:21 ID:jlXU+QaH0
桃太郎モチーフは響鬼でもうやったじゃん

犬=ルリオオカミ
猿=リョクオオザル
雉=アカネタカ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:14:01 ID:8QOTr2mlO
>>28
それ以前に二年前から流行カラーが決められるんだよ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:23:06 ID:1IAzVrlBO
トライズの方が濃厚?響鬼のリメイクっぽい踏襲作品てのはほぼ確定かしら?
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 20:12:42 ID:4pEMe40SO
少なくとも過去ライダー共闘とディスクアニマル復活はネタだな。
38名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 18:47:05 ID:PkRdsEAMO
確定
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 00:43:24 ID:LTryOdyMO
クソスレを見ると上げたくなりませんか?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 01:19:37 ID:EJTgxa6qO
恐竜がモチーフのライダーでジーダスという名前だとだと聞いたんだが…。
鍵をベルトに射して変身。その鍵は武器にも使用するって。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 01:41:09 ID:B/Qun+gv0
百人一首をモチーフにした、「仮面ライダー蝉丸」じゃないのか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 01:47:13 ID:mqtXO1/v0
仮面ライダーリグザスじゃないの?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 02:41:27 ID:T61gXc3Q0
蝉丸吹いたw
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 04:50:58 ID:OwKRUudVO
仮面ライダークァリフだよ
ライバルはブヒカ
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 04:51:38 ID:OwKRUudVO
仮面ライダークァリフだよ
ライバルはブヒカ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 07:24:57 ID:KZwWwxG80
>>41
カードで戦えるは、ライダー100人出せるは、最高のモチーフだな!(・∀・)ノ
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:01:17 ID:eHVgxIB40
ゲーム機がモチーフでBDを差し込んで変身
炎を操って敵と戦うと聞いたが
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 16:34:23 ID:tL0ySv3O0
なにその気合の戦士
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 17:38:55 ID:HcjuC5P/0
>>46
上の句 から 下の句 へのフォームチェンジも見ものだな…
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 21:18:28 ID:az1tDHJ30
>>47
仮面ライダーS○NY?
PSPバックルにUMDを差し込み変身。
前半は初期不良に悩まされるがエネルギーコアを熱暴走させ火炎攻撃を発動。
自爆するもPS3システムを採用してパワーアップ、BDを差し込み変身。
自爆タイマーの疑いを拭い切れぬまま戦う戦士。
実はBDが自爆装置だった、というオチは無いよね
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 01:17:44 ID:2Ex+3Ru00 BE:123743257-2BP(666)
>>41
またスピードバトルになりそうだなw
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:10:35 ID:6XSG6IweO
ベルトが機関車の動輪みたいなデザインって本当かな?
玩具的には見た目面白そうだけど。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:27:02 ID:h8KaRn8n0
【新番組】仮面ライダー般若心経part0【1月開始】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163918669/l50
      仮面ライダーツバサ      
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164031952/l50
仮面ライダートライズ 仮面ライダーリザード
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164031804/l50

今年は酷いな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 00:18:46 ID:c4sukAU50
ツバサ大僧正が平成の世にフカーツするの!? (゚∀゚)
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:44:45 ID:YWBl7nOqO
TRA IZ
トライザヘッド トライザゲインを有機結合しトライアーム(武装スーツ)を構成する。ヘッドには古代文明の遺蹟から発掘されたプレートが内蔵されておりヘッドはその力をバックル(トライガホーム)に結合する為に作られた。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:46:15 ID:YWBl7nOqO
トライザヘッド、トライガホームは何れも外装具であり、ヘッドは時計型ユニット(ブラックメタル)であり、ワンタッチで離脱するヘッドをバックルに装填。
バックルはベルトの形状をしたそれであり、資格者は持ち歩かなければならない。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 14:14:17 ID:rNyEhaGWO
お婆ちゃんが言っていた…
ここにまで書き込んだ時点でガセ確定だってな…
58香我美陸:2006/11/22(水) 16:50:27 ID:YWBl7nOqO
そう。。ですか。。ばれましたか。。。ならばこちらもお答えしましょう。。。「変身。」発光する陸。  天道「ほぅ。まさかな」
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 18:23:44 ID:ivxCrKaz0
見た

このスレタイが正しいとは・・・・・・・
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 18:39:44 ID:K18hcsIn0
う〜ん、本当か・・・?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:48:42 ID:ivxCrKaz0
複眼 ファイズ+ドレイク
ベルト クウガ、つかブラック?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 10:55:09 ID:xN8p9eSg0
トライズは剣の時も龍騎の時もファイズの時も見た
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:27:40 ID:frmbtBDD0
犬が艦長
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:03:40 ID:D3cEFtgC0
まさか本当に電車男だったとは…トホホ
特板に画像来てるよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:17:36 ID:JkMfxVSmO
変身ベルトは格好良いので、発売当日にでも買う
フィギュアはいらん
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:26:28 ID:QKS0w2ZQO
どうせ「動いたらカッコいい」とか言うクセに。

毎年毎年ご苦労なこった。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:34:09 ID:YD509t2S0
ウソだといってよシラクラ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:38:17 ID:R524ZCxOO
その白倉もこれで見納めかもw
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:48:33 ID:0/tNjsuy0
>>66
オレは既に気に入った、電王(仮)のデザイン。
やっぱライダーはコレくらい衝撃的じゃないとな。
カブト→電王でアギト→龍騎の流れを思い出したよ。
良くも悪くも耐性付いたので流石に当時ほどインパクトは無いけど。


>>68
高寺はカッコよかった響鬼で見納めになったんだ。
子供に受けるかどうかなんて蓋を開けてみるまで分からない。

70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:51:53 ID:+8WXb1uPO
Suicaで変身?みたいなギミックは面白そう?タイフーン系みたいだし
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:57:34 ID:rvtdxTMs0
来年のライダー画像でたなー
目が可動するっぽい
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 01:22:44 ID:+8WXb1uPO
発光デカ人形は出そう
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 01:23:32 ID:Voh60z0yO
それにしても、このスレが真実だったなんてなぁ……信じてなかった、ごめん。m(_ _)m
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 01:27:11 ID:cYPV3zi/0
ガチャガチャやるほうが好きだから
スイッチとかセンサーっぽいのは残念だな、かわないかもしれない。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 02:24:35 ID:QVVnLU6MO
携帯で見れる画像下さい。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 03:24:46 ID:FrhKpW5Q0
カードと連動か。
リュウケンドー張りの先を見据えたボイス収録を頼む。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 03:27:10 ID:NC2Zg+ic0
>>74
BLACKのベルトもセンサーだったが時代が違うからな。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 08:38:00 ID:R524ZCxOO
>>75
つファイルシーク
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 09:53:42 ID:I5dNPbz/O
カブトのマスクドフォームが主役だと思ってスゴイがっかりしていたな、あの頃。だって最初にマスクド見みちゃったんだもん
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:45:38 ID:iFvH21fO0
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:46:34 ID:iFvH21fO0
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1164412470721.jpg
あとこれと。カードじゃなくてパスだって
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 12:09:52 ID:vQe15YjG0
しっかし、ぶっちゃけたデザインだよなぁ・・・
でも、こういうのって子供が描き易いからいいよね。
カッコイイかどうかは別としてさ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 12:55:37 ID:Goutr9Bu0
変身の掛け声は「出発進行〜!」


だったりして。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:19:09 ID:tAx+N0yX0
DX変身ベルトはパスを通すか引き抜くか、近づけるかして変身するのかな
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:27:49 ID:kYiwnoBjO
いまさら切符挿入は無いでしょう。かざしてセンサーだよきっと。
まあ切符入れて自動で反対側から出てきたらそれはそれで楽しいが。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 14:59:57 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:03:55 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:08:35 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:14:14 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:25:36 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:32:21 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:34:49 ID:cBJ/gSMg0
モデルガンの引き金を引いたりスライドさせるような
ガチャコン感がほしー
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:36:51 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:46:31 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 15:54:38 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:09:49 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:27:37 ID:Fb12OtHd0
ネタばれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死死ねね
許さん許許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さんさん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
許さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん許さん
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:38:40 ID:Fb12OtHd0
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:43:55 ID:kYiwnoBjO
そうとうショックだったんだなwwwwwww
ザマミロwwwww
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:46:28 ID:Fb12OtHd0
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:52:42 ID:Fb12OtHd0
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:57:50 ID:Fb12OtHd0
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:09:56 ID:HnXiMz7+O
暇人プギャー
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:11:53 ID:Fb12OtHd0
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
ふざけやがって!!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!ふざけやがって!!
特撮板とニュー速はがまんして見ないようにしてたのに!!おもちゃ板は大丈夫だと思ってたのに!!
殺す!!殺す!!殺すううううううううううううううううううう!!!!
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:16:48 ID:Fb12OtHd0
はあ、ちょっとすっきりしたので今から某量販店のゲームおもちゃ
コーナーうろついてる2chやってそうなヲタつけて狩ってくるわ
柔道の段餅なめんなよゴルあ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:23:53 ID:mqHMWOrV0
アホや
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:04:57 ID:vzH2uavhO
アホ晒しアゲ
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:08:25 ID:zbferpUHO
>>105は犯罪者予備軍
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:09:42 ID:rz1+uX1Y0
>>105
まあ、粋がっているだけあって、
えなりかずき くらいには強そうだな…
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:12:49 ID:Co2PBFoQO
こんな荒しみたいなことかいたって上で書いたけなし文の数々は消せないんだぜ





あほ丸出しwwwwwwwww
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:20:00 ID:FrhKpW5Q0
PCの前でブタ面ひん曲げて火病ってたんだろうなぁww
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 20:04:19 ID:QKS0w2ZQO
通報してくるか
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 23:41:46 ID:i+Ilr6MK0
おもちゃ板とは言え
公式発表されて無い番組名のスレ覗いてるヤシに
ネタバレすんなとかいわれてもなぁ。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 00:03:32 ID:74akgTBI0
十道段持ちだって。
じゃ体はゴリラ並で頭はゴリラ以下ってかw
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 00:45:05 ID:vbzQ2gVAO
前にUPされた画像って映画盤キャシャーンのコラじゃね?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 04:34:03 ID:UTDwFNN+O
露骨に釣りですね
雑誌発表が来るまで誰もが信じなかった「桃鉄ライダー」を、すんなり信じる奴なんか居るわけないでつ

……でも、釣りじゃなくて本当だったなら……一生、鉄格子つきの病院から出てこないでほしいな………
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 06:32:58 ID:O3Af/0gxO
>>116
ここまでソースでて、そんな頭のイカレた事言ってるのオマエだけだろうが。
いつまでも3日前の話してんじゃねえよ、ピザデブ。
118116:2006/11/26(日) 06:56:13 ID:UTDwFNN+O
>>117
あの〜、日本語って知ってます?
ここで「釣り」って言ってるのは、「ネタバレだ殺す殺す」と騒いでるレスのことですよ?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 06:57:28 ID:liP9L5C2O
電車だけに話も脱線でございます。
120116:2006/11/26(日) 07:08:21 ID:UTDwFNN+O
わかりやすく書き直しますね
「このスレが立った時には誰も信じなかった桃鉄ライダーを、
ソースの幼年雑誌ではなく、このスレだけを見てすんなり信じたあげく
死ねだの殺すだの騒ぐなんておかしい。
だから、釣りだろう。さもなければ本物のKITTY-GUYだ」
これでいいっスかぁ?

……あ、もしかして、KITTY-GUY御本人様?!
121116:2006/11/26(日) 07:17:02 ID:UTDwFNN+O
連投スマソ
>>120>>117へ向けての解説です 念のため

>>119さん、ナイスフォローありがとうございます
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 11:54:18 ID:O3Af/0gxO
>>120
ごめんなさい
それ読んで意味分かりました
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 12:17:00 ID:hPYzdMSB0
>>116>>120

つーか妙に「釣り」を強調してるけど、案外通報されるのが怖くなった
Fb12OtHd0が自演カキコで沈静化を狙ってる本人じゃないの?w
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 17:43:11 ID:VUl+HaBmO
要するに>>112GJって事ですね
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 19:17:43 ID:zp51LUrF0
嘘スレイクナイ(>_<)


126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 01:24:53 ID:UH+3rgzXO
鉄スレで立ったな
このデマスレ
AAばかりで相手にされてないが
127116:2006/11/27(月) 01:30:29 ID:Q9RKwL1eO
>>123
ちゃうねん
強調しとるのは「KITTY-GUY」の方やねんw
こうも誤読が続くと泣けるわー
続くのは線路だけでええわ

ああっ、もー、ぜんぶ桃鉄ライダーが悪いんや!(やつあたり)
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 04:37:36 ID:ZOasBSAyO
>>127なんでわざわざ関西弁使ってんの?気持ち悪い
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 08:03:24 ID:ZpEBmHRQO
リアル関西人の俺からすると、何よりも>>127とかDQNみたいな偽関西人はかなり、うざい
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 11:54:53 ID:1thpXer/0

> ああっ、もー、ぜんぶ桃鉄ライダーが悪いんや!(やつあたり)

やはり目的は責任転換による通報回避だったか…


# 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:16:48 ID:Fb12OtHd0
# はあ、ちょっとすっきりしたので今から某量販店のゲームおもちゃ
# コーナーうろついてる2chやってそうなヲタつけて狩ってくるわ
# 柔道の段餅なめんなよゴルあ

この日、何も起こっていなければよいが…
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:58:57 ID:rifsFdZp0
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/2/c2a7eccf.jpg

■主役級の3ライダーの特徴■
・共通の特徴として、頭部に電車の意匠。
・変身アイテムはベルトで紙芝居の様なプレートを挿入して変身。
 プレートは効果の違う様々な種類がある。
・バイクはほぼ電車そのまんまのデザイン。
 (よくちびっこ遊園地にあるミニ電車が近いらしい。)
・フォームチェンジ(特急→新幹線)もあり。

・桃太郎モチーフ、武器は剣、赤と桃色がメインの身体で数箇所に桃太郎印あり。
・金太郎モチーフ、武器は斧。
・浦島太郎モチーフ、武器は竿(ハンターハンターのゴンが持っていたような奴)。

・中盤以降、悪側のライダー(鬼説あり)も登場。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:01:52 ID:Llz3DBE70
これも妄想スレ?
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:30:13 ID:dLzysgrKO
仮面ライダーJR
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:37:36 ID:nIf4BTIV0
まあ、ライダーとしてどうかってのは置いとくとして・・・

電車がモチーフってのもいいだろう、おとぎ話ってのもヒーロー物には
良く用いられる要素だ。

問題はこの二つがどうして「一つ」にならなきゃならないんだ!?
おもちゃが倍に売れるとも思えんのだが。

135127:2006/11/28(火) 00:58:50 ID:lRygFBruO
ごめん、実は>>128-130は俺の自演
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 15:53:24 ID:7cfh6/F70
ウソスレキエロ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 10:53:09 ID:Djv/jZTKO
>>136
現実を認められないかわいそうな子ですね
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 20:01:20 ID:5OxqYdUY0
うそかどうかはともかく、
来年のライダーが妙なことになってるんだってな。
シルエット見ても目の部分が割れるみたいだとか。
今回はフォームチェンジは控えめだろう、と思う。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 02:16:13 ID:gYD49Ktp0
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20061201002555.jpg
天災


>シンプルかつ勧善懲悪のストーリー展開で、幼児のハートをがっちりキャッチすることは間違いない!

>シンプルかつ勧善懲悪のストーリー展開で、幼児のハートをがっちりキャッチすることは間違いない!

>シンプルかつ勧善懲悪のストーリー展開で、幼児のハートをがっちりキャッチすることは間違いない!

>シンプルかつ勧善懲悪のストーリー展開で、幼児のハートをがっちりキャッチすることは間違いない!

>シンプルかつ勧善懲悪のストーリー展開で、幼児のハートをがっちりキャッチすることは間違いない!



平成ライダー\(^o^)/オワタ
140名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 13:22:13 ID:5asNCF2iO
>>139
お、こいつ昭和ライダー全否定したぜ
(別にいいけど)
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 11:39:58 ID:QYQYdxwu0
ところで、リザードの話はどうなったんだ?
これだけ明確な画像があるって事はリザードはありえないだろうけど、
リザードなんてどこから出たガセ情報だよ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:24:58 ID:X7pbucXIO
鬼もカブトも普通に勧善懲悪じゃねーか
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 16:17:43 ID:Eo/ixejK0
普通の勧善懲悪じゃないからじゃないの?
最近のライダーを見てると複雑すぎてる感じだから。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 16:22:40 ID:f6mPUl7f0
ソッカー「ウェーハッハッハ!日本の未来を担う子供たちを洗脳するニダ!」
???「待てーい!」
ソッカー「ゲー!おまえは電王!ギャー」
電王「もう大丈夫だ!」
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 17:34:36 ID:bVdh+OvB0
動けばカッコいいは平成ライダーの定説
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 18:06:45 ID:oPiwL2ngO
電車モチーフということで
「国電パンチ」っつう言葉が脳裏をよぎった
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 18:07:18 ID:sP0sTBiC0
>>146
今で言うとJRパンチ?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 18:25:41 ID:AzobbTdoO
>>105
アホかわれ!しねや
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:13:03 ID:fcmqKhVX0
アホと代わってほしいのか?w
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:25:45 ID:2PQSNI1F0
炎の新ライダー
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 20:43:28 ID:c3nOn6g50
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:19:39 ID:nvOO0zhW0
>>151
うわ、つまんね(^ω^;)
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 01:34:30 ID:ApEjfq5p0
>>146
正義と悪との識別完了乙。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 19:38:41 ID:IVoKn0WV0
>>145
うごきゃかっこいいなら
そこらのガキに書かせてもいいのができるかもしれんぞ
プロなら動かさずにかっこいいキャラつくれよと思うんだがな

しかし小売り殺しのライダーがまた・・・
ヒビキでこりたろうが
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 21:28:45 ID:llDPGfJDO
3月発売 DX変身ベルト スキャナライザ(ライナーパス付属) 電光トライザヘッド変形トライナー
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 21:35:39 ID:F15SwxQC0
商品価格の平均は2000〜5000くらいにしてほしいがパス機能のコストのせいで
高いんだろうな。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 21:44:02 ID:PhM9Krqv0
今日バンダイの発表会あったのに意外と出て無いもんだな
俺は見てきたけどさ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 22:55:59 ID:40wV6fr80
>電光トライザヘッド変形トライナー
「レッドアイザー・パーフェクター」を想像させるのだが…
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 08:07:58 ID:+8LeiUqBO
4月発売DXトライレイド
5月発売トライアームボックス
謎のライダーベルト
カードダス「ライナーパス」
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 08:13:59 ID:iCTvFwp6O
たぶん切符確認の為のホッチキスの先に、スタンプ付いたような道具が出ると思う
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 10:50:32 ID:DBOZKUsY0
>>160
ゴールゴルゴルディーロだっけ?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 12:19:57 ID:WqEu5XPh0
ベルトや必殺技の音声は外人英語女性でたのむぜ。
その方がかっこいいと思うんだ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 14:18:15 ID:gApr6x/A0
音声は駅員風に決まってるだろ。
「まもなくキックが出ます。ご注意下さい。」
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 14:38:50 ID:wFUFJLfv0 BE:42426926-2BP(666)
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:07:10 ID:NA2rRz6A0
>>164
フォームチェンジすると原型留めないのか。子供が混乱しそうだ。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:11:24 ID:iEs3OWXq0
>>162
 Donna Burke が良いね。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:25:21 ID:oksR8f4tO
ageてみる。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:25:54 ID:bhJhGFTI0
マジに桃太郎、金太郎、浦島、龍の子なのなw
昔あったアニメみたいだ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:32:40 ID:gjDIrgFPO
変身アイテムの音声は中川弟でおながいします
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:33:29 ID:wFUFJLfv0 BE:98994274-2BP(666)
ttp://nov.2chan.net/y/src/1165556353720.jpg
こっちのが見やすいな。

ライダーチケット・・・
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 16:21:29 ID:OVU/Jg7A0
青いのがガタックに見えた
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 16:26:40 ID:nWaPkReOO
電子音声なんてもういらないよ
意外に誰かにやってほしいとか言う奴が多いからびっくりだ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 16:33:34 ID:JMFq+vF50
コラなのか本当なのかわからなくなってきた・・・。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 17:33:27 ID:rcpaS+/i0
画像、キタコレ 一気にでたなーw
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 18:45:13 ID:mGfDXBPR0
俺も平成ライダー嫌いで、RXまでしか認めてなかったけど、最近カブトはいいなと思って
ゲームまで買ったのに・・。新ライダーはもはや戦隊ものと変わらん、幼稚なデザインになってる・・・。
俺の中では、平成ライダーの思い出はカブトだけにしておこう・・・。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 18:50:14 ID:JrcPc0gM0
電王さ
ソードフォーム(赤いやつ)の胸がヒンジで跳ね上がってガンフォーム(紫)の胸になるのかな
同様にアックスフォーム(黄)の胸パーツはロッドフォーム(青)の肩アーマーと同じ物に見える
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 18:57:08 ID:f6wCP8Gj0
>>176
俺もそう思う
てか、みんな気づいてるんじゃね?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 19:00:31 ID:QymeeCsr0
>>175
しかし、名前が電王なんていう格好悪い名前で余計に萎えるんだよな・・
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 19:01:01 ID:zpCEKBQF0
つか、また3人なのか。♀はどっち?( ・∀・)
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:32:46 ID:wyLO1nnwO
ノーマルフォームが一番格好良く見える俺は少数派か…
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:44:16 ID:QnUNwYwa0
新幹線メカみたいなの写ってるけど、もしやなりきり武器かな?

4つに分解して組み替えてソード、アックス、ロッド、ガンにするとか?
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:57:05 ID:bbJkl8kp0
ほら!やっぱりこれじゃないか
http://youtube.com/watch?v=FHu_C3Dxowg&mode=related&search=
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 20:59:24 ID:bbJkl8kp0
これハドソンが訴えたら、ハドソン勝つよ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:27:22 ID:bbJkl8kp0
仮面ライダー電王極秘動画その2
新ライダーOP
http://youtube.com/watch?v=8QPRmErFtUk
中盤とラストに各フォームチェンジの映像あり。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:40:13 ID:QymeeCsr0
ガンとアックスが格好良いなんて言う奴が意外に多いからびっくりだ
俺はロッドフォームが一番良いかな、っていうかロッドフォームみたいな感じで
ノーマルフォームは作れば良かったんじゃにかな?
そしたら、ガタックってまた言われるだろうが・・・
ガタックはカブトより子供受けしてるみたいだし
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:55:56 ID:bbJkl8kp0
昔話をモチーフにして、桃太郎や金太郎が出てくるのはべつに良いんだが、
それに電車をくっ付ける事によって、桃電(伝)になるんだよなぁ・・・
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:57:20 ID:3xijGoyl0
>>181
乗り物。先頭車両からバイクが出たりする。イラストで他の車両が砲撃していたり
してた。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:05:44 ID:HhF+/QZMO
いよいよ宇宙刑事っぽくなってきたな
ロボが出る日もそう遠くなさそう
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:10:52 ID:Gt4Plm3I0
ロボかどうかわからんが新幹線に変形機能あるから(画像は「イメージ画像です」で
ドラグレッダーみたいな仮の画像出てた)出てくるかも。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:41:41 ID:iCTvFwp6O
>>163なにその親切設計w
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:34:11 ID:goYlDrf4O
なんか>>1から読んでくと笑えるw
頭の弱い児沸いてるし^^^^^
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:50:49 ID:b/SghTeF0
電車の脇に置いてある球体は何だ?キビ団子か?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 12:41:51 ID:WLE/0+eCO
>>190
しかし、敵は線路の上で踏み切りはしまり、しかもレールに足を掛けて転け、恐怖のあまり腰が抜け立ち上がれない!
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 20:12:54 ID:Q+vbemnqO
ソード:二つに割れた桃
ガン:胸も含めて龍
アックス:マサカリと「金」の字
ロッド:亀の甲羅
かな?顔の意匠は

バイクについてるフィギュアは装着変身じゃないよな
かといってフォームチェンジができそうでもなし
装着とCORっぽいフォームチェンジするもの、バイクについてる簡易フィギュア三種類でるのかね?

装着でもフォームチェンジは出来そうかな
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 20:31:58 ID:M18Kyo2Q0
発売予定の装着変身2種は
ソードフォームとガンフォームをボディ共用、マスク交換で1セット
アックスフォームとロッドフォームをボディ共用、マスク交換で1セット
という内訳だろうか
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:05:12 ID:/CZdTwIr0
>>194
バイクのフィギュアは1体で4フォームともパーツ換えで再現できる
デラックスフィギュアだよ。
カタログだとバイクの隣に写真が載っている。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:08:14 ID:M18Kyo2Q0
仮面ライダー電王

1月
仮面ライダー電王ヘルメット 2,730円
プラデラ仮面ライダー電王 なりきりセット 2,415円
パンチファイター 仮面ライダー電王 2,100円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ソードフォーム 735円

2月
変身ベルト DXデンオウベルト 4,725円
連結武装 DXデンガッシャー 3,990円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ロッドフォーム 735円

3月
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王アックスフォーム 735円
ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王ガンフォーム 735円
デンライナーシリーズ1〜4 DXゴウカ 6,300円
デンライナーシリーズ5 イスルギ 2,310円

4月
デンライナーシリーズ6 コウキ 2,310円
デンライナーシリーズ7&8 イカヅチ 3,465円
DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円
バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:13:02 ID:ZI3qqzZu0
>>197
( °Д°)
リュウケンドーもビックリってレベルじゃねえぞ!商品多すぎ…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:20:35 ID:VxgXNeSp0
>>197
戦隊モノのラインナップみたいだな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:21:25 ID:Vm1nS1Uw0
来年のDX変身アイテムは番組開始翌月の発売に戻っちゃったか・・・
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:34:53 ID:YVO2P25s0
>ライダーヒーローシリーズD01
全部01って・・・ところでプラデラ5年ぶりに復活は何か嬉しいぞ?
>カタログだとバイクの隣に写真が載っている。
うp
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:37:09 ID:W25jqqXv0
といっても1月末放送開始&1月商品発売で、2月中旬にはベルトも発売じゃないか?

あ、でもなりきりセット売る為に2月末発売だろか?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:39:41 ID:Gx4Jcmw60
>バイクのフィギュアは1体で4フォームともパーツ換えで再現できる
だとすると、「DX変形 仮面ライダー電王(仮) 2,730円 」はなんだ?

変形とうたっているのでいつもの素立ち大型サウンドフィギュアではなさそうだし
電車からライダーにトランスフォーム?
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:45:36 ID:W25jqqXv0
いや4フォーム完全変形とか?ってありえないかな。

なんか、こう・・・・超進化デジモンシリーズ・・・みたいな
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:50:05 ID:ZI3qqzZu0
デンライナーはビートマシンみたいなものか。
しかし8両編成…グリーン車はどこですか?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:55:54 ID:maq0S8o70
可動フィギュアが4月までおあずけとは…。

それにソフビ以外の商品も高めな気がする。実物見てないからモノに見合った額なのかわからんけど。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 21:59:25 ID:W25jqqXv0
それ以前に装着変身A、Bはどうなんだろ?
まさか出ないのだろか。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:13:02 ID:vFksqrke0 BE:106065465-2BP(666)
>バイク&ライダー 仮面ライダー電王(仮) 2,940円

これが、後に究極の仮面ライダー
アクションフィギュアシリーズとしてその名を轟かす、
R&Bシリーズの始まりであった・・・
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:18:26 ID:/CZdTwIr0
>>207
出るよ
カタログに載ってた
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:38:14 ID:sOHMc6dG0
装着変身ちゃんと出るんだ
よかった
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:47:36 ID:YVO2P25s0
>>210
同じく、これでバイク乗れるスケールだと良いけど・・・
もうすぐ、カタログの全面画像出るかな?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 01:37:30 ID:6otaPV/W0
もちろんブラック素体でな
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 19:02:05 ID:ulj/QOuG0
昨年ほどのカタログ大流出は無いみたいだな。
月末の幼年誌待ちか
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:41:55 ID:ncwKO5ly0
>>213
まだ、わからんよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 22:17:14 ID:Kmqk53/dO
シャアめ!
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 11:45:19 ID:usbj8nzL0
電王、胴体部分の装甲が両A面になってるね。
表面が桃でヒンジで展開して浦島、
裏面が金でヒンジ展開して龍の子で間違いないっぽい。

「DX変型」は1体で全フォームに変型できる玩具なのかな。
単純に面白そうだ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 11:53:11 ID:8phMzbVH0
>>219
>>176-177
で、マスクは部品が余る差換え変形か?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 12:16:47 ID:1z9NDqBH0
パーツの移動による余剰パーツ(出来るだけ)無しのフォームチェンジって
ありそうで無かったよな。楽しみだ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 12:48:24 ID:uvs/7bdO0
桃太郎侍の要素も取り入れて、
フォームチェンジには別途に持ち歩いてるお面を被るとか

ってカードもあるのにそれはないか
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 12:52:50 ID:QW9SHFbg0
>>219
仮面被った上から、お面かよww
お面ライダーだなw

でもそのライダーマン的な発想は面白いな。
ベルトで変身じゃなくて、複数のお面をとっかえひっかえする。
そのアイデア、再来年のライダーに使わせてもらうよ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 13:00:39 ID:8phMzbVH0
>>220
誰だよ
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 14:40:15 ID:ZmMG5NDS0
>>221
ヒント:(s)
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 14:54:19 ID:zWN42h470
今日カタログ見てきたけど電車がなんか・・・・・大変だな・・

>197のデンライナーシリーズってやつね。
各フォーム用に車両があって

1〜4のDXゴウカはソード用の車両
先頭車両がバイク発射と後部にバルカンポップアップギミック内臓。あと光&音ギミック付き。
2両目が展開して犬の顔が出現、口が開いてミサイル発射。
3量目は横にフタが開いてサル顔と手が出現、キビ団子?を投げる。
4量目はタワーみたく展開して上部よりキジマシンを射出。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 14:58:51 ID:zWN42h470
あと
5、6、7&8は各アックス、ガン、ロッドフォーム用で
展開してカメメカが分離して発射やら、斧が出まくってカブト虫か?な電車とか。
電車2台の上からドラグレッダーが生えたりします。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:07:26 ID:zWN42h470
なりきり系は

ベルトは各フォームのボタンを押すと各電車のメロディをイメージした待機音がなり。
スイカ(中にカードダスを収納可?)をベルトの前にタッチすると変身。
必殺技はスイカを一定時間ベルトにかざすと発動らし。

専用武器のデンガッシャーは先のデンライナーに激似の武器。
4分割でき組み替えることでソード、アックス、ガン、ロッドに。各形態で攻撃音が違うみたい。
つかロッド形態は電車そのものなんだけどね。
携帯時には左右腰に2つづつ携帯。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:14:40 ID:zWN42h470
フィギュア系は

バイク&ライダーはソードフォーム以外は付いてないような気がする。
バイクはデンライナーから見て桃専用か?
フィギュアは130mm

DX変形電王は>216のように両A面ってやつ。
手首の親指は真ん中にモールドされてて左右どちらでもって感じで。
顔は素体は同じで交換式じゃないかな?

あとデンライナーで補足。全て連結させて先頭から順にギミックが連動してくつーのが売り。




これライダーなのか?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:34:33 ID:Dtn7Wnep0
>>223-224
( ゚д゚)ポカーン
電車のギミックは想像の遥か斜め上をイッてるな

もう完全にメタルヒーローシリーズじゃないか
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:38:43 ID:ZmMG5NDS0
2chでまことしやかに囁かれる噂
「龍騎以降、最初はメタルヒーローとか宇宙刑事で企画が出されるが、
最終的には仮面ライダーになって世に送り出されている」

まぁ今回もそういうことなのだろうと妄想
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:46:30 ID:uVMwNUKy0
まさに「能面ライダー」
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 15:57:21 ID:03NuNN3u0
しかし、龍騎と剣ほどカードは強調されてなさそうだな
変身や必殺技発動時くらい?ライダーも一人だし
まあ、そんなに強調されても過去二作でカードネタはやられてるので嬉しくないんだが・・・
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 16:00:50 ID:2lv+SFjX0
>>226
ライダーまでリバーシブルの時代か
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 16:37:53 ID:QW9SHFbg0
平成ライダーは
クウガ・アギト・カブト以外はメタルヒーローな気がするんだが。

あ、響鬼だけはライオン丸系かな
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 16:51:55 ID:4PvHrkWS0
ベルトがパスかざしてずっと待ってるだけってのがちょっと残念。
子供のウケ的には555やカブトのようにガチャガチャできた方が…
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:23:39 ID:+lKipIpI0 BE:56568544-2BP(666)
>>223-224
( ゚д゚)ポカーン
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:27:58 ID:B/A+0N8RO
>>234のアナルほじくりたい
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:36:03 ID:+lKipIpI0 BE:53032853-2BP(666)
仮面ライダーというか・・・仮面トレイナー?仮面ムカシバナサー?

>>235
(;゚д゚)アッー!
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:40:36 ID:bUO72D6JO
設定からして酷すぎだな。

RXの時に「仮面ドライバー」とか言って批判してる奴がいたけど、そんなレベルじゃねぇな電王はw
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 17:49:12 ID:QW9SHFbg0
仮面電車男

電車で移動中のさえない主人公山田は、車内でアクの秘密結社「オヤジ」に襲われている女性を目撃する。
居ても立てもいられなくなった山田は、先ほどアキバで購入した「ヒーローのお面」と「変身ベルト」を装着して
オヤジに立ち向かうのだが、あっさりとやられてしまう。しかし、そこに颯爽と現れた仮面リーマンによって女性は助け出される。
山田は自分の無力さを感じて・・・。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:14:39 ID:upyiQccBO
>>225
>つかロッド形態は電車そのものなんだけどね。

セガサターン版の「ラストブロンクス」で、三節棍の代わりに
新幹線のおもちゃ振り回すヤツがいたのを思い出した。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:17:28 ID:QW9SHFbg0
YAIBAで本物の新幹線を三節棍にしてた大阪城の巨大ロボットもいたよ
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:28:09 ID:AFNYwzGx0
これはダサすぎるだろ
常識的に考えて…
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:49:30 ID:ZE/iRZbi0
ダサいとか終わったとか言うのは季節の風物詩。
それにしても呆気に取られる商品展開ですな…時代が時代なら仮面ライダーの
ブランド無しにやってたんだろうか。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:52:44 ID:UAqONdQm0
犬猿雉の車両のギミックが気になるwはやく見たい。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 18:56:24 ID:TWnLxAXZO
今やってたら、マシンマンとかバイクロッサーも、
仮面ライダーになってたのかなぁ。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:05:29 ID:BrD5MOPs0
どんなバカ玩具でも番組でちゃんと使ってたらいいんだけど
ライダーはそこらへんが下手からなぁ
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:27:06 ID:KdtyXY0vO
ここまでやるなら新規ヒーローで見たいんだけどな
ネタ自体はそんな悪くないと思うんだけど
ライダーでそれやるか…って感じだ
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:31:54 ID:p6jlXh8q0
何の脈絡もなく突然出てきてちょっと使ってハイおしまい、てのが多いよなー。
見てるこっちはアイテムをどれだけ魅力的に見せてくれるか期待してるってのに。
物語との剥離ぶりも(ry

カブトみたいにどんどん新ライダーが出てくるってことはないの?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:35:52 ID:r+SxXUeW0
玩具のアイディアがキテレツで破天荒だから、今の仮面ライダーとして固まってる
イメージに昇華しにくいんじゃねぇ?いちがいにどちらが悪いって話じゃなくって、
交じり合わない水と油の関係って言うか。カブトは…ゼクトマイザーだけかなそう
いうの。それでも、パーフェクトゼクターはお世辞にも褒められたもんじゃないが。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:41:34 ID:Ysnl7omWO
なんつうか子供向けな仕様だな
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:45:11 ID:QW9SHFbg0
電車型のおもちゃはプラレールと相互性があるらしい
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:45:32 ID:BrD5MOPs0
徹底して子供向けにすればいいんだけどね
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:51:30 ID:egAXL0FL0
なんか文字だけで見てると、タイムボカンシリーズの新作を聞かされてるみたいだ('∀`)
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:11:19 ID:zflPM1rH0
このデザインでOK出したんだから、最後まで腐るなよバンダイ。
254223:2006/12/11(月) 20:35:17 ID:zWN42h470
とりあえずデンライナーシリーズは10台以上は発売すること決定。
去年(カブト)対比のグラフで、なりきりは同じ、フィギュア分が極薄になって
なりきり分と同じくらいデンライナーシリーズを押すらしい。

すなわちフィギュアは去年のCOR分まるっとないみたい。


一応デンライナーの設定としては、
通常世界でもライダーは戦うけど、敵にとどめを刺すには異世界にまでいって戦わなくてはならない。
その為の唯一の交通手段がデンライナーだ!

と説明されてた。劇中でも活躍しまくりだと・・・・・・


255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:37:58 ID:+lKipIpI0 BE:254556498-2BP(666)
>>252
ああわかる。。。

ゼクトマイザーすらゾロメカに思えてきた。カブトムシ♪カブトムシ♪
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:42:47 ID:4PvHrkWS0
>交通手段
誰が上手いこと言えとw
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 20:50:47 ID:+lKipIpI0 BE:127279049-2BP(666)
ますますメタルヒーローだな
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:02:59 ID:KdtyXY0vO
異世界=マクー空間他を連想するな
音楽が渡辺宙明なら問答無用で応援する
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:11:35 ID:2lv+SFjX0
カブトでも異空間出ちゃったけどあんな感じで色加工した程度だろうな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:14:58 ID:gQ7113ztO
それより、デンライナー揃えようとしただけで
4月時点で1万越えする件について
まぁ、まだ買うかどうかもわからないし
値段に見合ってればいいんだけど
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:20:56 ID:2lv+SFjX0
食玩でも電車は出るだろうからな

HDはコンプリートできるように早めにラインナップして欲しい
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:36:01 ID:oBGYgDeF0
つか、ライドシューターとバイクを分けたという感じに見えるな。
ライドシューターでミラーワールドに突入って結局忘れられたからあぁならなきゃ良いが。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 21:39:58 ID:+lKipIpI0 BE:42426634-2BP(666)
もう仮面ライダーじゃなくて
かデンライナーでいいんじゃね。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:00:08 ID:2lv+SFjX0
確実にガシャポンのキャラレールで出るよな
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:23:27 ID:Dtn7Wnep0
磐梯山はデンライナーを強力プッシュするといっても
同じく異世界への突入に必要だった筈のライドシューターだって後半は…なぁ
今年のゼクトマイザーとかカブトエクステンダーのエクスモードの例も有るだけに不安だ
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:30:25 ID:3k4z567+0
突入用だけでなく戦闘にも使うから大丈夫かも
通常世界でライダー戦→異世界に出発進行!→行け!キジバード!食らえ!きび団子ボンバー
って感じで。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:31:09 ID:n5XbTTWX0
これって頭部そのものは共通で、前のお面部分だけ付け替えだな。
クラッシャー部分も共通かな?

しかしゾックみたいな両A面デザインだと劇中のフォームチェンジ描写がかなり
ヤバイ事になるんじゃないか・・・・・
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:38:19 ID:AHNE82ga0
>通常世界でライダー戦→異世界に出発進行!→行け!キジバード!食らえ!きび団子ボンバー
すごく・・・
アイテム1個につき1回使って、あとはお蔵入りくさいです・・・
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:43:49 ID:IYnH6Q6U0
カタログ情報の方にお聞きしたい
DX変形フィギュアの大きさに関して記述はある?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:23:00 ID:6pqdhtxa0
後期パワーアップで電車がロボに変形しそうな勢いだな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:30:54 ID:QW9SHFbg0
555でオートバジンが既にロボットだからありえるかもな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:38:56 ID:3k4z567+0
遂にライダーが巨大ロボで戦うぞ!ってか?
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:41:23 ID:upyiQccBO
>>266
それ何てエキセントリック少年ボウイ?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:45:07 ID:QXIUyptE0
もうライダー玩具買うのは今年で一回休止しよう。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:46:05 ID:6BjnzFC+0
両A面のフィギュアって、首がグルンと回るわけか…
生身のキャラクタでそれはちょっと嫌だな

後ろを取ったと思わせてフォームチェンジ、は梁山泊16傑の技だな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:47:30 ID:QW9SHFbg0
イヌドッグ
エテモンキー
キジバード

クマベアー
カメペニス
リュウドラゴソ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:53:14 ID:ZTAXkVZDO
アワビマンコー
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:54:58 ID:K5ijtEIf0
>>275
つシュリケンジャー
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:08:06 ID:551tUfs90
玩具が子供向けでもドラマの内容がそれに伴ってないとなあ。
変に背伸びした作りはもういいから、普通にヒーロー番組作ってくれないと。
来年は特に。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:14:49 ID:01b8DZL+0
かといって只のヒーローものにするとライダーである必然がなくなってしまう。
仮面ライダーらしさを損なわない内容にして欲しいかな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:17:13 ID:T64P2YhR0
ふとエキセントリック少年ボーイを思い出した
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:22:24 ID:6uasVyAM0
>275
敵「今だ、ゴノレゴムドローップ(仮)」
電「秘技!ダブルフェイス」 ッパ
敵「ゲゲェー!後面でフォームチェンジ!」
電「ライダークラーッシュ!(仮)」
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:26:10 ID:WeQNGEDo0
>>278
あれは中身は裏返ってないし。
実写じゃプロテクターの方が反転するんだろうけど
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:17:51 ID:018kjTTA0
なんのかんの言ってもみんなwktkしてるんだな
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:35:53 ID:kVkH2PUGO
自分はどっちかというと不安だ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:53:26 ID:BrT/cQhn0
>269
確かではないけど220mmだった気がする。

今回はリュウケンドーみたく止めを刺すときはフルCGだったりして。
異空間=CGなら電車で戦闘も違和感は、まだなさそうだが・・・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 02:18:36 ID:CGi4UM1f0
デンガッシャーってネーミングはちょっと…
いきなり幼稚になったなぁ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 02:34:19 ID:k+Yg67bX0
ヒント:タタイタン、タタカンカ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 10:52:07 ID:wT8X6Rl+0
企画中のコードネームみたいなもんか
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 11:11:54 ID:551tUfs90
ガタックだって最初聞いた時はだせええええええ、だったけど
今では普通。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:19:22 ID:yNr7a9wP0
設定とか聞いたときはどうなるものかと思ったが
玩具関連のギミックとかは単純に面白そうで楽しみだ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:39:28 ID:7HUrNMKF0
仮面ライダーカブト = ビーファイターカブト
仮面ライダーガタック = ビーファイタークワガー
仮面ライダードレイク = ビーファイターヤンマー

どうよ?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:45:35 ID:ca2RsME/0 BE:190917296-2BP(666)
どうよも何も・・・。

あとヤンマーじゃなくてヤンマな。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:26:06 ID:+A0gysMt0
>>290
今回はそれ以上だけどな・・それいガタックはデザインが格好良かったし
っていうか、電王ってストレートに読む子供はどれくらいいるんだろうか・・?
映画見に行ったとき、クワガタクワガタで子供はガタックなんて言ってなかったな・・・
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:48:10 ID:D3rfXi+fO
ライバルがスチーム○長だって聞いてます。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:57:30 ID:QGveUSJ40
名前が幼稚だなんだも風物詩。
フィギュア展開ほとんど無しは残念だなあ。
装着変身の展開とタカトミさんのAHPが買いやすくなる事を願うばかりか。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:19:28 ID:yuQoSqcY0
これってライダー本体に電車の意匠ってある?クチがレールっぽいけど
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 14:57:06 ID:73rc/Xir0
胸中央のラインが線路っぽい
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 15:12:14 ID:dXfW0b/z0
デンライナーって、やっぱ
ここ日本?って岩地から発進して
川やら山を越えてやって来るのかな。

でも電車だからレールがないと走れないよな・・・。

レールの上走らないと電車の意味ないよな・・・・。

むぅ
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 15:15:13 ID:OwedGpGvO
口も胸中央も同じレールだよ。
幼年誌の画像みたときは、顔カコワルイと思てったけど

カタログでよく見ると口レール付近が細かくモールドされてて、
レール横線もへの字なんで、思った以上にマシだよ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:42:42 ID:+A0gysMt0
なんか、今回は本当に去年までほどカタログ大放出はなさそうだな
まあ、それだけ出しにくくなってるんだろうけど・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:10:59 ID:L6fADZi20
>>299
それ以前にパンタグラフが(ry 先に電線張ってくれんと走れんぞw
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:36:03 ID:7HUrNMKF0
仮面ライダーの能力って、敵組織の能力やテクノロジー利用してるよな?
電王もそうなのかな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:36:57 ID:wuhbq9Mh0
>>303
いつの人だよ。最近のライダーは必ずしもそうではない。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:41:27 ID:I2dZp9V+0
最近だと龍騎、555、剣あたりくらいかな、カブトは微妙か
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:42:54 ID:D3rfXi+fO
ゼクトはワーム(ネイティブ)の技術転用ぢゃなかった?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:43:45 ID:7HUrNMKF0
>>304
最近のライダーでも結構いるじゃないか。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 19:58:56 ID:wuhbq9Mh0
>>305
ブレイドは力の源はアンデッドて、封印したアンデッドの力を利用するのはジョーカーの真似だが、
テクノロジーは味方組織(ボード)のものだろ。それともボードの理事長である天王寺がラスボスだったから
ボード=敵組織の扱い?

龍騎も微妙。作ったのは神崎だし、その力の源であるミラーワールドとモンスターは優衣発祥だけど、
こいつらを敵組織と言えるのか。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:09:38 ID:w4gaeqHF0
謎の光が伸びて、どこにでもレールが敷かれたりして
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:52:31 ID:bqqwvIFE0
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 20:57:04 ID:crvKmwd/0
ベルトの 4時10分 をさしているような部分がよく分からん
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:00:37 ID:aRG9hJRg0
電車を繋ぎ換えたり車庫入れするターンテーブルじゃない?

パスにICチップでも入ってるのかな?
とりあえずフォームチェンジはベルト側のスイッチだけど
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:15:50 ID:7HUrNMKF0
>>308
俺の書き方も悪かったけど、別に全部が全部敵組織の力とは言ってないだろ。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:19:27 ID:k+Yg67bX0
わかった
ベルトのマークはカイザブレイガン
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:22:35 ID:01b8DZL+0
フォーム別にいちいちボタン押すのからしてチケットの種類は関係無さそうだな。
値段も普通だしラウザーみたいにはいかないか…
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:24:29 ID:crvKmwd/0
>>312 なるほど

カタログ情報みた感じだと二人目のライダーはしばらく出ないようだな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:25:16 ID:nLZy612E0
>>315
別売のチケット、パスとも連動って書いてあるけど、
単に、他の商品に付属のものでも変身できるって程度かなあ・・・
だとしたらかなりショボいような
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:30:04 ID:k+Yg67bX0
>>317
13種類の音が出るらしいから
フォームごとの待機音
フルチャージ
で5種類
あと8種類はフォームごとの武器と連動した音&必殺技とかじゃないかな?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:51:44 ID:+A0gysMt0
>>315
そんなにカードばっかりやらrてえもな
>>316
なんだ、また複数ライダー出るの?
っていうか、わざわざ何人も出さなくたって良いじゃないか
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:07:07 ID:ca2RsME/0 BE:197988678-2BP(666)
パスとチケットって別なのか。ややこしいな。

「デンオウベルト」ってそのまんますぎないか・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:07:44 ID:ca2RsME/0 BE:159097695-2BP(666)
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20061212200111.jpg
デンライナーがスライド式携帯に見える。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 22:59:10 ID:97U3GLLw0
>321のデンライナーの説明に
怪人のもとへの唯一の交通機関であるからだって書いて
あるけど、、、、

通勤?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:40:10 ID:mmHFJT6l0
・各車両を発射する車庫メカ、デンステーションが発売されます(ゼクトマイザーのリデコ)
・ライダーチケットを装填するライダーパスのDX版が発売されます(スマパのリペ)

と予想してみる。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:46:08 ID:SnS1Bihg0
在庫の亡霊か!
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:47:47 ID:BI4oM0NS0 BE:169704386-2BP(666)
>>321
デンライナー、カブト虫が
逆に張り付いてるみたいに見える。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:50:27 ID:RAzpQaOY0
デンオーの額の模様がクウガの古代文字に見える
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 00:53:38 ID:Xv1yi4Su0
電車、すげぇ武装だな。
デカベースの犬顔みたいなのまで付いてるし、鉄球まで飛び出すし・・・
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 01:04:26 ID:q4g7edVl0
武装は歴代ライダーNO1だな

つーか敵はどんなんだよ!
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 01:38:55 ID:NYZWeZZI0
唯一、ッてことは敵も電車に乗ってやって来るのか?
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 01:56:33 ID:NRypCdWk0
今回ほど戦隊とライダーの設定交換したほうが良いと思ったのは初めてだ
戦隊だったらデンライナーが合体してロボになってくれるのに!
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 02:02:22 ID:BI4oM0NS0 BE:148491667-2BP(666)
やっと画像全部きたー。

犬車両ワロス。装着はとりあえずソードフォームだけなのか・・・。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 02:27:39 ID:Bq832l2A0
ロッドフォームの肩アーマーはアックスフォームの胸アーマーがヒンジで展開するんだよな。
強度考えたらフォームチェンジフィギュアの可動はあんまり期待しない方がよさそうか。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 02:34:06 ID:DYo26Rv30
ガンフォームはソードフォームの胸が展開する
更にはソードの胴体が前後回転することでアックスになると思われる
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 04:12:36 ID:S5RUsR15O
画像を見る限りでは脇を開けるみたいだし、少なくともCORよりは動きそう
胸の蝶番も腕を前に出すとき邪魔かもしれないけど、元々動くパーツだから見た目さえ気にしなければまあ大丈夫そうかな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 05:27:12 ID:vQ8m7PCS0
>>321
ようやくスレを読み終えた……

「ガタック続投」って、このロッドフォームの事だったのか。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 06:23:33 ID:QxuCf5FY0
ついに平成ライダーも完全子供向け化か?!
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 07:32:20 ID:PUuopj+J0
天に向かって剣をまわして変身するんじゃね
制限時間は99.9秒
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 08:01:21 ID:h6FqWXiP0
最初から大杉なフォームチェンジに、クウガとそしてリュウケンドーを連想するね。
やっぱそれぞれのフォームごとにパワーアップして、水増しされていくんだろうか。
二人目さんもちゃんと究極パワーアップするなら、俺は文句ないぜ。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 09:43:08 ID:iBNKvguY0
電車ライダーってマジか・・・お馬鹿な所が逆に楽しみかもw
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:35:56 ID:A7m06Aki0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1165940094194.jpg
デンガッシャーのガンモードはかっこいいな。
ロッドは武器に見えないけど撮影用のは釣竿みたく長細いのかも
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:43:59 ID:A7m06Aki0
装着変身は2フォームづついけそうなのに1フォームで1種なのか
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 12:13:06 ID:m4nvn6Ht0
>>341
さすがに装着変身のサイズと可動性でトランスフォームは難しいんじゃないかね。
キャストオフも着せ替えでしか出来なかったし。HカブトのHCUは感心したけど。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 13:10:42 ID:thzAbNgL0
桃太郎、浦島太郎、金太郎、
で、ガンは何?
龍の子太郎?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 13:45:57 ID:7t9QdAmc0
龍の子太郎。頭&体で龍全身を模しているな。
ソードフォームのボディってあの桃太郎の赤いベストみたいなヤツをあらわしてるのかな?
金太郎は前掛けっぽいな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 13:47:26 ID:6MpR2dW10
>>342
ソードはガンとコンパチ仕様じゃなかったの?
>>343
わかってるくせに
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 14:50:36 ID:EJ7H23xN0
ロッドフォーム、前見るとガタックにクリソツだけど
フィギュアの斜め横の画像だと角が後ろに沿ってるのな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 15:32:58 ID:V6suABtNO
アレ確かに角なんだが、亀の前ヒレだよな・・・

そいえば、これからライダー何人増えるのかな?
各童話を使いまくって3人×5フォームくらい出さないかな?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 15:39:08 ID:6MpR2dW10
なんで、無理矢理複数ライダー出したい奴がいるのかな
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 15:57:42 ID:+7whmRUiO
とりあえず、赤ずきんモチーフの仮面ライダー般若は欲しい
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 16:56:01 ID:A7m06Aki0
なりきり主導なのは変わらんだろうから2号、3号ライダーも出るだろうし
劇場版の売りとして限定ライダーとの対決もあるだろうしな
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 16:57:26 ID:P3iq+YGr0
>>348
今まで複数ライダーだったからでしょ?
ある程度いっぱい居た方fが華やかだと言うのもあるし。

俺も桃太郎ライダー,金太郎ライダー(ry だと思ってたからな。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 17:06:06 ID:6K0W+Xro0
太郎モチーフということは
爺さんモチーフもいるのか?
コブトリフォームやハナサカフォームにチェンジするとか。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 17:15:09 ID:0Fwz2NbW0
も〜ももももももも〜もたろお〜♪
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 17:26:20 ID:x0KooV4Z0
>>353
佐々木望、乙。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 18:24:41 ID:6MpR2dW10
っていうか電王ヘルメット格好悪すぎw
いくら、イメージだからとはいえこんな仕様にされたんじゃ誰も買わないだろ
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 18:28:08 ID:iBNKvguY0
メットが売れないのは仕様だから問題ないんじゃね?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 19:23:33 ID:RAzpQaOY0
電王のヘルメットに既に慣れてきた俺は勝ち組
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:24:34 ID:h6FqWXiP0
なんとなく防御力は高そうだ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:31:47 ID:aNZpqSyf0
桃だからプルプルしてはじき返せそうだな。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:31:49 ID:S5RUsR15O
龍騎以降、主役ライダーはかっこよさよりインパクト重視になって来てるのかもな
パッと見ですぐ覚えられて、描くのが簡単なデザインのほうが子供には良いって事だろうか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:41:38 ID:+7whmRUiO
顔文字が作られた奴もいるしな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 22:45:20 ID:m4nvn6Ht0
パンチファイターて毎年出てるけど買う人いるの?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:24:22 ID:RAzpQaOY0
>>862
何それ?
起き上がりコボシみたいな風船の事?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:54:31 ID:SH4VTpUU0
>>344
ソードフォームの複眼=二つに割れた桃
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:58:02 ID:uvyQCp6h0
>>364

二つに割れた桃+ハエ=でんおー

(゜∀。) キモス
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 00:30:11 ID:MLFTDBTT0
二つに割れた桃=フライドチキ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 00:44:27 ID:iYDg7iU90
>>359
しかしつついたところから腐るという…
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 01:03:49 ID:Jok7GX1c0
龍の子太郎か。
母親役は是非とも吉永小百合で。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 02:00:01 ID:HpuldXAG0
DXフィギュア買ったらとりあえずガンフォーム+肩アーマー展開はお約束になるだろうな

単純なパーツの移動でガラッと変わるのは面白いと思う
顔が差し替えなのが残念だけど玩具サイズじゃ「無理」と判断されたんだろうか
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 02:48:35 ID:LYJq8wbL0
龍の子太郎って話自体今まで知らなかった
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 03:09:41 ID:39gzR90u0
龍の子太郎が創作童話だということを知ってちょっとショック
他のだってもちろん創作だけど、古典なのに
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 05:15:02 ID:dTu8NC110
DX変形フィギュアの頭部って正面のお面交換式?
なにも付けない素顔が気になる・・・
以外とシンプルでカッコイイかも?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 05:21:53 ID:rcGNMtCxO
別にライダーじゃなくていいから魅力的な仲間をだしてほしいね
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 06:38:39 ID:x3Fk3crRO
お面パーツがクリアー成型だったらいいのにな、DX変形
カリスみたく素顔の複眼が透けて見えるとうれしい

原型見る限り違うみたいだけど
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 07:45:49 ID:MLFTDBTT0
これなんてアニメ桃太郎伝説?
それとも電車だから桃鉄ですか?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 08:20:31 ID:BIMd3D5X0
失礼ながら散々既出でございます
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 09:53:03 ID:1cYG8ii80
ピーチ!ピーチ!
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 10:00:22 ID:QvR+4FGsO
力太郎は出ないの?
みどっこ太郎は(ry
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:13:21 ID:MLFTDBTT0
一寸法師は?
フォームは当然、鬼フォーム
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:19:08 ID:SHCGtBFH0
太郎じゃねーじゃん
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:30:46 ID:eXePnxVAO
あか(垢)太郎がまだいるぞ
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 12:42:47 ID:Cno8XNz70
三年寝太郎を忘れるな。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 13:21:10 ID:3dAIIUAF0
やっぱカード使って攻撃すんのかね?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 14:06:58 ID:iYDg7iU90
>>381
それ「力太郎」ですよ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 15:15:45 ID:sJ4/ZbUw0
すし太郎は?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 15:28:14 ID:GuLwF6bXO
じゃ、牛丼太郎
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 15:38:47 ID:oRWZZSZq0
敵は鬼太郎と妖怪軍団
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 17:04:55 ID:GuLwF6bXO
夏の映画にはかぐや姫が出る
で、主役含め5人のライダーが姫を巡ってバトルロワイヤル
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 17:26:50 ID:eXePnxVAO
力太郎なんだ、さんくす
実は敵の背景にあるのは、「泣いた赤鬼」で
電王が人間と仲良くするために暴れてる
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 18:52:06 ID:vrsdbpyoO
売虎万太郎
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:17:30 ID:Yk19UJ790
泣いた赤鬼ネタは剣でやったからなあ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:23:36 ID:7M6QXqcaO
鬼太郎じゃなくてきたろうだったら
既にクウガで出たよ!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:41:20 ID:MLFTDBTT0
つーか、カードネタはもういい加減にしろって感じだな。
フォームチェンジあるんだし、別にカードまで出す必要無いような・・・。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:41:44 ID:TVO2xjbE0
じゃ喜多郎で
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:41:57 ID:MLFTDBTT0
筋肉万太郎
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 19:50:43 ID:dKW8Ksok0
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:05:40 ID:MLFTDBTT0
>>396
電王の誤植だろ
それぐらいでいちいち騒ぐな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:26:41 ID:qVGq2Ind0
「チキン竜田」を「チキン亀田」と見間違え、なおかつ納得した俺が来ましたよ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:27:37 ID:iYDg7iU90
>>393
電車に乗る為の手順をちりばめてるから、ただのカードと意味合いが違うのでは?
マジレンのチケットは子供は意味不明だったみたいだから
そういう意味で今の電車関連を持って来ただけかと。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 20:51:25 ID:cqsIk29H0
レッツTVプレイは、スレ違い?
来年、電車でGO!と変わらん気ガス。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 21:33:40 ID:E7XGrA870 BE:31820033-2BP(666)
>>379-380の流れに吹いた。

>>388
なんかありそう。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 22:12:28 ID:CB6E616k0
>>397
仮面ライダー竜王(リザード)という説も流れていたからな…
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 02:12:39 ID:Wlg3MoQN0
電ライナーってサイバリアンとかライドシューターと同じ移動手段なんよね?

初登場話以外は親の仇のように省略されまくる悪寒
変身→乗車→どうでもいい他キャラの会話シーン→戦闘に戻るともう降りてる、みたいな
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 07:55:13 ID:R5LuXeaf0
>>403
いや、これだけ電車を前面に押し出してるんだからそれは無い。
ライドシューターはあくまでも、バイクの延長線。
電王ではバイクは別にあるみたいだし、電車は電王の世界観を構成するうえでの大事な要素だろ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 10:01:39 ID:zdxOFHeW0
>>402
何そのダイバスター1号〜3号
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 10:29:58 ID:eFnRRoe+0
>>393
( ´∀`)つ[ぶっとびカード]
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 10:41:39 ID:No6Hpc+X0
電車ライダーと聞いてこっちの方に出たかったと後悔している半田健人…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 11:42:32 ID:R5LuXeaf0
>>406
やっぱ桃鉄か
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 14:24:49 ID:woA13N440
>>407
kwsk
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 14:49:50 ID:gAjCRIfYO
電王って普通にでんおうって読むんだな。
>今度のライダーは、電車に乗ってやって来る!
満員電車で痴漢されるライダーを想像した。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 19:58:15 ID:7T81+6ae0
電王冒険記ウェブライダー
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 21:48:48 ID:eqK14uNm0
>>407
むしろタモさんと一緒に無理矢理友情出演を狙うだろう> 半田


予告前に電車蘊蓄コーナーとか作ったりしてw
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 22:21:45 ID:nou79JJc0
>>407
主題歌が、半田健人でMステに出演! 
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 23:58:17 ID:4ZE82+Ba0
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 02:12:04 ID:m5AZta6b0
線路はどうなるんだろうな?
異空間までの線路があるのか、
銀河鉄道やゴーライナーみたいに何も無い空を飛んでいくのか、
空中に光のレールが浮かび上がるのか。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 03:40:29 ID:36P/gf0s0
>>403
『鉄ヲ空間へ引きずり込め』
<怪人はゲージ論争を操って鉄ヲ空間という一種のブラックホールを作り出すことができるのだ!>


電王「デンライナー──!」

ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン プァーーーー♪
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 04:24:37 ID:F2q/i+Mz0
>>415
水で描く線路に沿って走るんだよ。トーマスのおもちゃの如く。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 12:15:06 ID:Eitsi4FK0
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 16:26:05 ID:v/tLbac40
ガチャポンではキャラトレインが出そうだな
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 18:23:16 ID:IoGS+umYO
( ДHД)
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 19:16:29 ID:zPF9rK480
>>419
キャラッピトレインか
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 19:45:37 ID:f6+Hp1PG0
キャラデコでは当然電車がプルバックだな。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 21:32:33 ID:ELLKQkap0
来年のバンダイのおもちゃは、電車かぁ〜楽しみだなぁ。

発売日

『やったぁ、即ゲットだもんね。さっそく、遊ぶぞぉ〜』
『あれ、なんか下に書いてあるぞ・・・トラベリオンっ!?^^;』

個人的には、トミーのプラレール意識と解釈したいが来年はどうなる!?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:18:33 ID:Eitsi4FK0
ライダーチケットなんて、555のスマートパッドに付いてきたカードみたいにそんな需要性無いものだろ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 01:29:25 ID:JdVpkMSZ0 BE:88388055-2BP(678)
電王スタンプラリーあるのかな。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 08:54:38 ID:8H9VMWit0
やっぱ電車のるとき切符買うのかな?

それともJスルーカード

いやいやICOCAか?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 09:21:45 ID:Bg2OnyFG0
JR東海のTOICAだな
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 11:23:17 ID:Aq0PleLR0
カブトは警察のお偉いさんがバックにいるけど
電王はJRのお偉いさんがバックにいそう
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 11:53:33 ID:I3M7yAPP0
半田健人、あまりに可哀想なので、
ビルがモチーフのライダーの時は何らかの形で参加させてあげて欲しい…
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 14:35:35 ID:cGTM7UAtO
>>428
旋風寺コンツェルンだな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 19:54:36 ID:L2lsskcZ0
勇者特急電王、か
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 20:30:59 ID:0q6nvITbO
じゃあ、ゲキレン終わったあとに
仮面ライダー電王このあとすぐ。
じゃなくて、定刻通りに只今到着!にしてくれ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 20:37:02 ID:FOVGtg4B0
いや
しゃがれた声で
「次は〜仮面ライダー電王〜仮面ライダー電王」
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 21:37:09 ID:tQLtDY4I0
>421
キャラトレインで良かったよ
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/hyper-kinchan/home2/hokatrain.htm
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:01:51 ID:JFBNMiPcO
>>431
マイトガインと電王に紛れて勇者王もいるように見えるなwww
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 22:03:32 ID:SO2hdAM30
第1話は、車内でエルメスを助けるの?(゚∀゚)
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 23:21:07 ID:0q6nvITbO
いやいや、機○伯爵に親を殺されちゃいます。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 00:22:51 ID:NSdKaqOp0
電王「グレートダッシュ!」
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 02:17:17 ID:/rw51Z200
ソフビサイズの可動フィギュアの有無が気になるところ
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 15:09:47 ID:/rw51Z200
数ヶ月前にネタで来年は『仮面ライダーアキハバラ』と言ってた頃を思い出す。
仲間に大阪から来たニッポンバシと女性ライダーのイケブクロがいる
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 20:57:21 ID:8Tie74YA0
仮面ライダートレイズ
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 22:03:22 ID:xNV/4qJ90
電王からの仮面ライダーキッズはブラインドだという情報が…
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 00:13:42 ID:RYIyGKLm0
これ、みんな見るの?
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 00:18:05 ID:aUgrNOwk0
>>443
見なければ何も始まらんだろう?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 00:42:57 ID:NxP3LoxT0
見るけど玩具は卒業。
でもくやしい幹事長なのでこのスレは覗く。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 01:46:40 ID:pZbXLLtcO
見るのはタダだからな
ガッシャーとベルトは楽しそうだが後はどうでもいいや

電車集めても場所取るだけで
連結武装全展開してもメカねぶた祭りにしか見えないだろ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 11:18:38 ID:x/h65rbR0
Bトレインショーティーが出たら買ってやらんこともない。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 00:52:53 ID:LaeqcyrX0
ベルトやフィギュアはともかく
電車類は今から投げ売り決定の悪寒
ラウズ発光とかと同じ道を辿りそう。
万一売れまくったら格納庫とか出るんだろうか
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 02:41:26 ID:SNJ4EC8Z0
でもディスクアニマルも、番組始まる前は>448みたいなこと言われてたよな。
どうなるか分からんぞ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 09:40:10 ID:ESbYcKff0
アイテム軽視の白倉Pなら、購買意欲殺がれること請け合い。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:17:47 ID:ex2BhKJ/0
しかし売れるんだがな(w ジェットスライガーとかあれでもちゃんと売り切ってる。
まあ電車もどうせサブ扱いだから、下手に増産しなければそこそこ調子よく売れるでしょう。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 20:36:45 ID:aHcS8o3N0
電車は思いっきり今年のメインアイテムですが何か?
俺はベルトがやばいと思うなあ
デザインも格好悪いし、必殺技にも使えない
外見だけならVバックル並みにしょぼい
極めつけは「電王ベルト」というやる気の無いネーミング
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 20:48:52 ID:mCz9iLxL0
>>450
バジンなんてもう少し工夫すれば予算使わないでもっと面白い使い方出来たんじゃないか?
ロボなのに愛嬌がある所が気に入っていただけに残念だ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 20:58:19 ID:qMqeycY00
>>452
音声も連動も大したことないし、本当にVバックル程度のポジションではないかと。
王蛇の杖買うと王蛇用デッキが付いてる、ってレベルで
電王も他の玩具に何種かパスが付くようだし。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:59:36 ID:7chJDeR20
にしては高くないか?
Vバックル程度のギミックに4,725円は消費者なめすぎだと思うんだが
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:09:06 ID:4teTggZN0
Vバックル程度のギミックではないだろ?

Vバックル  LED1個点灯、効果音2種、カードホルダー3個付き

電王ベルト 4色発光、効果音13種(+α?)、パス1個付き

なら値段相応かと
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:20:40 ID:Ra4YZMar0
>>452
いや、外見ならブレイバックルとか太鼓の方が見応え悪いと思うなぁ・・・
っていうか、6年ぶりにタイフーンベルト復活なのに、以外と評判悪いな
こういうベルトこそ仮面ライダーらしくて良いと思うんだが
>>455
どう考えても、クウガとかアギトみたいな感じでVバックル程度ではない、カタログもう一度読み直せ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:25:24 ID:7chJDeR20
すまんかった。二重の意味で
見直すとベルトのギミックはすげえな
まあ、本編での見せ方にもよるんだろうが
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 22:37:21 ID:+F1KNoFs0
でも今年も光るだけで回るわけじゃないんだね
カブト&ガタックのLEDが回転発光するのは頑張ってると思ったけど
460いまだかつて見たことのない最強のライダー:2006/12/21(木) 16:26:39 ID:jXeWvoGA0
【 みどころ 】
野上良太郎は、史上最低に運のない主人公。やることなすことついてない。
そのなか、時を超え、 時間のはざまを疾走するスーパー電車・デンライナーと桃太郎型の
イマジン(怪人)と出会う。良太郎に、桃太郎怪人が憑りついてしまうところから、
彼の運命は大きく変わってしまう・・・。はたして良太郎の運命は!?

ソース 九州朝日放送(手違い?で公開↓がキャッシュ)
http://www.google.com/search?q=cache:JbwWoFZKO0YJ:www.kbc.co.jp/tv/newprogram_2007/new.html
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 17:34:43 ID:XLscX7Yr0
トライズじゃなかったっけ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 18:02:53 ID:6U8YBrox0
>>460
それが本当なら主人公の名前も「野比のび太」を意識してる感じがするね?
電ライナーが「時間の狭間」を疾走してるなら、まさにドラえもんだし。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 19:49:08 ID:NfNcgCoM0

へぇ〜、九州では本当に電王やるんだ…
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 19:57:09 ID:aypuYkn80
デノンじゃなかったっけ
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 20:45:15 ID:NGo4D59J0
野上・・・主人公の名前とは思えないくらい地味だな。
天道総司の後だからなおさら。

玩具とは関係ないけど。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 23:42:18 ID:NfNcgCoM0
>>464
↓の画像では“DEN-O”とある。デン-オーと読めてもデノンと読むのは苦しいな。
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20061212200111.jpg
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 00:03:58 ID:Lcmb0Oqy0
ぬるぽ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:19:59 ID:t1MONKmA0
>>466
漏れはISETANをイスティーンと呼んでるぞ('∀`)
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:30:55 ID:e9DC8Xty0
俺は本気と書いてマジと読む
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:32:01 ID:qlUKMk560
俺は555と書いてファイズと読む
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:47:29 ID:WEk8acub0
野の上をいく良い太郎。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 10:45:27 ID:xDUa7H250
野上良太郎…
石神探偵事務所にそんな人いたよね?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 12:26:59 ID:2Q6kyWpS0
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 14:02:28 ID:124J+NCe0
ボケがマジレスされるほどDENONってマイナーなメーカーなのかね?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 15:18:20 ID:S14VuEEUO
DEN-OというとBIG-Oを連想してしまうな。
デンオー ショーターイム!てか
デザインに同じ人がかんでたような気もする。
すまんたぶん既出?

神の名においてこれを鋳造す。汝らに罪なし。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:41:47 ID:N3J9u2pC0
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:55:48 ID:iaMoU3yi0
>>476
キモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:04:13 ID:GBymH6ok0
>>476
あははは おもしろいじゃないかw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:12:24 ID:pqZS0PcX0
結構面白くて良いデザインじゃないかと思えてきた、
まあ、流石レインボー造形と言ったところか。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:27:14 ID:pSrD9LGf0
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:51:43 ID:zc0WAeFJ0
>>476
なんじゃあこりゃあ!?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:55:18 ID:XHUtTr2T0
>>476
ゲェッ本当に閉じるんだwwwww
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 20:53:10 ID:2XefNZG70
桃太郎型の怪人「モモタロス」か…
もう一周して逆にwktk
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:14:33 ID:W42sx/Ub0
モモタロスwwwwwwwwwwwwww
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:14:47 ID:szxeRdde0
>>480
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwww
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:59:02 ID:2DzRdx7o0
これで仮面ライダーを名乗るのはかなり抵抗ある。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:33:16 ID:KoL+1zIb0
モモタロッサふいた
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:42:37 ID:xVkP2XuY0
スーツになったら思ったより悪くないとオモタ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 23:35:21 ID:mMt0CT0A0
>>486
仮面ライダーの顔の記号はそろってると思うけどな
>>488
CGでがっかりしてたからスーツがかなりかっこよく見える
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 23:43:39 ID:N3J9u2pC0
モモタロスがいるってことは、ウラシマタロス、キンタロス、タツノコタロス、サンネンネタロス
とかもいるんだろうな?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:02:39 ID:QzxQj80d0
テラワロスとかもいそうよね。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 00:10:28 ID:ugSysmpdO
もうダイアナロスでもいいや。
こうなったらとことんはっちゃけた展開を期待したい。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:21:51 ID:9100oqse0
主人公は頼りない依り代で怪人が憑り付いてライダーに変身する…
(どマイナーだけど)冒険遊記プラスターワールドみたいな感じなのか?

モモタロス「俺と変身しろ!」 キンタロス「いーや、俺とだ!」 
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:34:28 ID:vd7MoEiz0
ドンタコス
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:35:03 ID:VQ3TigsV0
桃目はちょっと角度変えただけでつり目が強調されてかなりかっこよく見えるな。
でにも桃尻開閉はないだろwwwwwwwwwwww
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 01:54:05 ID:KMwnaEiQ0
>>495
桃開閉は結構好きだけど、飛び出すアンテナが微妙w
22cmの可動フィギュアは、ワンタッチ・ピーチオープンギミックあるのかな?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 05:53:44 ID:LZeKUwxV0
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 07:33:06 ID:reFJbSPV0
電王陛下バンジャーイ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 08:24:54 ID:SuTpWWBP0
>>497
かなりよくわかった。
今度の敵は「過去を盗む」のか。炎のさだめだな。
500ぼくらはトイ名無しキッズ ◆500/EseeIE :2006/12/23(土) 08:30:20 ID:vd7MoEiz0
 
 
 
 
             ↑前半
----------------------------------------------------------------------
          後半↓
 
 
 
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 09:02:28 ID:LF+VcTGQ0
>>497
過去を盗むってのがよくわからんが敵が巨大化してメカで戦うのはもう戦隊だと思う…
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 09:08:14 ID:SuTpWWBP0
この分だとデンライナーも後半大改修されてロボに変形しそうだな。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 10:43:56 ID:/rLGJrCd0
ウイングライナーロボ再販か
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 12:13:08 ID:VQ3TigsV0
コウモリ怪人、なにかに似てると思ったらDBZのダーブラだ。
頭のマークとか。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 12:33:50 ID:tm0TDIV90
「過去を盗む」って、また記憶操作ネタか。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 12:48:58 ID:h4mRoKi80
>>493
主人公は格闘技世界最強という噂もあるが・・・・。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 13:42:52 ID:zf+CyOmh0
今の時点では酷評されてるけどさ、
そのうち龍騎のベントホルダーの時みたいにライダーパスを持ち歩くヤツが出てくるだろうな。
番組終了後には、本当に定期入れや名刺入れに出来るサイズのライダーパス発売希望とか言うヤツも現れるだろうよ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 13:59:42 ID:vd7MoEiz0
Bトレインショーティーの電ライナーは出るのでしょうか?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 14:25:21 ID:4Dhc463s0
しかしモモタロスってのは凄いな
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 14:30:49 ID:nJgwswof0
モモワロスw
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 14:45:49 ID:1CbFKzMb0
>>507
その前に本当に発売するって言うパターンもあり
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 15:02:24 ID:/WbfGHod0
JRとタイアップしてなにかやってくれれば面白いかも。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 15:05:04 ID:vd7MoEiz0
>>512
仮面ライダーは毎年JRとのタイアップイベントやってるよ。
今年もスタンプラリーしてたよ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 16:42:18 ID:HQtCtD4O0
ライダーチケットデザインのJスルーカードとか有りそうだな
でも出ても子供用だけとかな
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 20:56:21 ID:4niMEyel0
ライダー初のキャラレールキボンヌ
特撮系はマジレンジャー以来見てないな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 09:08:11 ID:NQlNVRRS0
剣のキャラレールは出てたな。
マジのはトラベリオンのカプセル合体も兼ねてたわけだが。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 09:32:23 ID:wET9Dxo10
プレイヒーロー仮面ライダー電王
1、仮面ライダー電王(ソードフォーム)
2、仮面ライダー電王(ロッドフォーム)
3、モモタロス
4、バットイマジン

2月中旬発売予定。各105円
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 10:00:53 ID:uQ3B57IU0
ほう・・・来年はライダー一人でがんばるからこういうラインナップか。
2種も敵キャラなんて珍しい。
今までがライダーライダーだっただけに。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 10:28:26 ID:wET9Dxo10
>>518
モモタロスはドラグレッダー的な存在らしい
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 10:57:05 ID:+2Oxzo0J0
装着変身の可動がかなり進化してるね。
ファイズのリニューアルしてくれないかなぁ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 11:33:36 ID:UFnr0L670
>>519
ドラグレッダーと言うか、マジレンのスモーキーやズバーンに近そうな気もするが。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 11:46:39 ID:h26mAcjm0
主人公に取り憑いてライダーへの変身能力を与える役割らしいから
スモーキーやズバーンってのはちょっと違うんじゃないか。
言葉を喋るかどうかも不明だし。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 12:07:39 ID:MH19/4sQ0
イマジンってビートルズの曲のタイトルの「想像」という意味じゃないよね?
異世界の魔人って意味だよね?
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 12:10:51 ID:ouJl+tpTO
>>522
喋るとしたら声というか喋り方は電車のアナウンスみたいになったりしてな
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 13:26:39 ID:pCCpf+Tw0
ハイパーホビーによる情報だと
モモタロスはヒロイックな性格だそうで、
他の憑依イマジン達とかと一緒にデンライナーの中で暮すそうです。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 13:49:39 ID:UFnr0L670
>>523
イマジンは物語の動物や植物などの形態を取ることから、想像の「イマジン」も掛けてると思うよ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 15:39:51 ID:MH19/4sQ0

おとぎ話 = 想像・空想 という事でいいのか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 16:37:31 ID:beqHsy+j0
イマジンは実体がない精神体で、取り付いた相手のイマジネーションで姿が変わるらしい
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 16:53:43 ID:MH19/4sQ0
>>528
なるほど。
で、ソースは?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 17:15:52 ID:RTn8CD1+0
モモタロス=死神リューク
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 17:46:44 ID:V0fK4ijL0
個人的にはブレアードみたいなキャラを希望
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:58:26 ID:ouJl+tpTO
>>528
情報が出る前、他の平成ライダーが出るって言ってた人がいたが、いっその事
その設定で憑かれた人が平成ライダーを想像→平成ライダー登場みたいな
そういや、モモタロスの画像ってまだ出てない?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 19:27:57 ID:Z7wbfCCx0
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 19:44:42 ID:UPWRYhYv0
よーするに、不動明とアモンの関係だろ
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 20:46:15 ID:YqC5MqGF0
小さい子にはスバルとウォーロックと言った方が分かりやすそう。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:00:04 ID:N0FSUJO60
マジレンと天空聖者みたいなもんか
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:02:30 ID:retYQwCU0
承太郎とスタープラチナ……は違うか
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:03:04 ID:retYQwCU0
しかし誰もウルトラマンを例に挙げないんだな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:24:43 ID:tcGpotxu0
>>535
もうちょっと広がるには時間がかかるぞ、それ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:53:05 ID:MH19/4sQ0
>>538
猛と健太郎?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:54:03 ID:N0FSUJO60
ハヤタとウルトラマンだろ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 21:58:04 ID:Z7wbfCCx0
トムとジェリーだろ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 22:47:23 ID:MH19/4sQ0
ミライ君とメビウス?
ダンとセブン?
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 23:08:58 ID:4QJJNKEP0
>>524
それなら声優には中川家の弟を起用だな
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 03:56:28 ID:0h94d4/q0
ビビューンとザビタン
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:56:36 ID:v3c2CDGz0
それだ! 石ノ森だしw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 21:28:02 ID:RG0GVhhe0
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 21:50:48 ID:hANd+vj40
なんかこんなライトがあったような・・・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:02:20 ID:AwNBXqb60
>>547
放送開始と同時販売は失敗だったのかなー?
単に間に合わなかったんだろうか・・・
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:10:34 ID:N5B4jgbr0
>>549
去年が特殊だったんで元に戻ったのでは?
あまりDXベルトの発売が早いと、廉価版が売れないしね。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:15:25 ID:6aEZA4FP0
>>551
蓬莱
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:25:20 ID:lPWYno/O0
>>550
去年は響鬼にとっとと見切りつけて、カブトを早いうちに
売り込みたかったスポンサーの意図もあると思う。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:49:53 ID:WBVi2sjO0
そんな訳あるかよ。
単にコナミとタカラに儲けさせたくなくて、無理して早く発売してただけだろ。
コナミとタカラが新作を出さなくなったからいつもの殿様商売に戻っただけだろ。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:04:38 ID:lwLh/6O/0
桃太郎    → モモタロス
浦島太郎  → ウラシマタロス
金太郎    → キンタロス
龍の子太郎 → タツノコタロス
南光太郎  → アールエックス
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:06:54 ID:M7uTROHt0
そして1ヶ月風呂に入らなかったキモオタからアカタロスが誕生するわけですね。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:08:35 ID:VUtI2pYA0
こんなレスがつくとは…ゴルゴムのしわざだ!!
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:19:21 ID:uqJAylPN0
東光太郎 → はいはいタロスタロス
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 01:20:08 ID:Rmp2FbVbO
くだらんこと書いてないでさっさとネロス
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 02:51:14 ID:NSx92vNu0
ゴルゴムに続いてネロスまで出たか…誰かメタルダー呼んで来い
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 04:17:44 ID:6c0pfOr40
エキノコックス
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 04:29:21 ID:N8XTuxT+0
カードをかざすという部分がよくわかんないな
スイッチを押して赤外線とばして
反射があったら変身音がなるとかそういう話なのかな
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 07:15:25 ID:VUtI2pYA0
マグネットなんじゃないの?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 07:22:33 ID:9B8eCco/0
マグネットだとパスの違いが認識出来ないから。
認識する必要がなければ,パスをいくつも出す意味がない事になる。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 08:45:11 ID:VUtI2pYA0
>>563
たしかにそうだな・・・。
アドベントカードやラウズカードみたいに
突っ込んだりスラッシュさせるわけじゃないから、
パス種類認識の仕掛けは大いに興味あるな。

・・・フォーム別のボタンを押してからパスのマグネットで変身動作とかだったら泣く。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 09:08:58 ID:6nj0WDxF0

                  A        A
              レヘ.      |」
              /::.::.V¨¨¨`.、 }:.',
                /::.::.::.::',   |`,'::.:.',
            /::.::. : : :.i    |/ : :.::.,
              /::.::.: : : | O / : : :i
              |::.:: :.    |.  /   :. ::}
           ト、j::.:: :.   |  ′  : :.:/ バイクの免許ないから電車に乗るよ
          ヽ '、::.:: :   ! |   : :./イ http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/index.html
             ト、`Tー┬…ト、_r‐'´./
             |__∨  |二コ ∧/
 _____.   // `ー-、j二/イ___
 L_{ ̄` ‐-`ニ二〈======、  `' 、 ̄¨¨}〉_
  //ヽ ヽ     ヘ ヽ  \`' 、 __Yニニニコ ` ' ┐
 / /   \\     ヘ \ ,>' ´ , -‐、ヽヽ,   |
 L/     >` 、  .ヘ, '´ , {   }::.::.::.:: ヽヽヽ,  !
 /    /  / `' 、__∧'´::.::.:`¨´::.:.::.::.::.::.:ヽヽ\|
./    /  ./    / ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽヽ.}
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 11:46:56 ID:B0QE2ain0
ちゃんとバイクにも乗るって何度言えば…
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 12:07:06 ID:oJ1fZra50
ICチップとかハイカラなもの仕込んでたら真っ先に売りの一つにするだろうし、
やっぱ磁石&セレクトスイッチな気がするなあ・・・
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 12:21:47 ID:f3/Fo8yW0 BE:295464858-2BP(381)
こりゃ見た目がまず子供にウケないと思う
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 13:04:24 ID:tAdawCxT0
そもそもパスっていくつも出るの?

ICチップだとしても売りにするほどのものじゃないけど
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 20:55:04 ID:jM/HPBFa0
>>フォーム別のボタンを押してからパスのマグネットで変身動作とかだったら泣く。

大当たり。
電車や武器など商品に付属するのはチケット、ただの紙。
パスにチケットを装填してベルトの各フォームのボタンを押して
各フォームごとの待機音出てるあいだにタッチ
パス自体はベルトに付属の一つのみ
ただし、あくまで現時点での話、今後違うパスが出る可能性も・・・
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 00:02:00 ID:qcYavUrc0
>>567
でもメビウスのマケット怪獣なんかはちゃんと回路での認識だったけど
大々的に売り文句にはしてなかったような。食玩版も同じ仕様で出せたし。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 10:05:28 ID:lf5nzLEc0
>>571
まあ、>>567のは想像で書いてるだけだからw
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 15:37:17 ID:s5wMlBa30
スイッチが四つあるのに
センサーの方でわざわざ個別認識させる必要なくね?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 15:42:31 ID:lf5nzLEc0
>>573
その件と売り文句の件は別件扱いだよ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 19:46:07 ID:jAz/q76+O
今日、雑誌で見たけど顔が変態っぽいな
俺、ライダーから卒業するわ
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 19:54:57 ID:94V8vHJtO
>>575
さよなら
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:12:38 ID:Xd+daUGsO
今や白倉pの神通力も残っちゃいないが、小林さんがメインで書いてくれるんなら、まだ卒業しない。
とりあえずあの武器、かっこいいじゃん。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 20:44:48 ID:L6B1di250
はいはい小林信者キモス
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:09:05 ID:ibJheJwXO
はいはいモモタロス
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:35:02 ID:oJQAVlkc0
ウルトラマンもライダーも、タロウなんて出したら末期だよ( ´,_ゝ`)
あとはタロウガンダムだな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 21:48:40 ID:1YNMTu/NO
平成ライダーで1番カッコ悪い・・・
けど また見慣れてくるんだろなぁ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 22:33:14 ID:9bdYI7+t0
デンオウベルトってモチーフ何?電車に関係あるのか?
パッと見は時計にしか見えないけど・・・駅の時計?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 22:57:17 ID:sARRslP30
ここまで頭からネタに走ってるライダーは初めてじゃないか。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 23:04:00 ID:Vmct24qU0
>>582
車庫入れとか向き変えるのに使うターンテーブルじゃない?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 23:18:54 ID:upSo3TJb0
これほどまでにおもちゃ先行、ギミック先行なのは、潔くて個人的には全然OKなのだが、
いつも通り、悩んだり裏切ったり裏切られたり、思わせぶりな謎解きとか、DQN合戦で、
せっかくのおもちゃの勢いが死んじゃうんだろうなと、すでに絶望。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 23:28:05 ID:lf5nzLEc0
片運転台の機関車ならいざ知らず、電車にターンテーブルは必要ないだろw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 00:17:56 ID:I+WskVYP0
桃はもっと必要ないがな
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 00:29:35 ID:fAu56Oks0
>>587
それはモモタロスさんに言ってください。
589基地外仕掛けの名無し ◆RDReh5DnPo :2006/12/30(土) 01:20:55 ID:kCcisFybO
自己中ばっかだな(^_^;)
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 08:52:52 ID:zNYa4zZqO
電王はSICになるんだろうか?
厨じゃないよ。見てみたいだけ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 09:32:14 ID:ucwA8zPU0
リアルに産毛の生えた桃が顔に(ry
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 09:54:00 ID:EIKy9QDH0
指で押されて腐りかけたモモが...
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 12:04:04 ID:SG+usOxo0
電王は、1月28日放送スタートの文字が入った先行ソフビは発売しないのかな?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 12:58:49 ID:Ad6vCZ270
電王スゲエ顔だな
とってもカッコワルス
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 16:56:30 ID:Og9hX/A70
>>593
ハイパーホビーとか見る限りはそういう情報は載ってない。

ゲリラ的に発売する可能性は否定できないが。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 19:41:54 ID:TrWQpuWsO
ソードフォームだったら赤くずっと光るのか?また透明に戻っちゃうのかね
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 21:02:13 ID:ar+xAJC80
>>594
俺もそう思うが、うちの子供は二人ともカッコいいって言うんだよなぁ・・・。
よくわからん。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:41:11 ID:luf2bg+j0
双子の片割れが変身ってことはダーク電王とか出るのか
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:47:18 ID:hnogjqXlO
>>597
人によって格好いい、格好わるいの基準は違うから仕方ない
大人と子供でも違うだろうし
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:56:18 ID:TrWQpuWsO
目のモチーフが桃つうのがなぁ…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:26:13 ID:KAAjYW1P0
まあ、最初がバッタじゃなくて今頃バッタモチーフ持ってきたら
「バッタかよ。かっこわる〜」
って言ってたかも知れんし。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:33:57 ID:wBV82JHv0
つーか石の森系で最初からかっこいいって思ったヒーローの方が少ないが。
ケイブンシャの大百科でも、そんな事が書かれてたな。最初は気持ち悪がられるが、いずれ人気が出てくると。
キカイダーの事だったかな。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:34:25 ID:fAu56Oks0
バッタモチーフにしたのはバッタの能力を備えた改造人間だからなのだが、
桃の能力って何だよ?
なぜ桃太郎をモチーフにしなかったんだ?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:36:51 ID:hnogjqXlO
モチーフをまんま持ってくるかどうかも重要だと思う
今更だがもし、>>597のお子さんが目の所閉じた状態を見たか、見てないかは重要な気がした
あれ、見ちゃたら評価変わる気がする
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:42:17 ID:wBV82JHv0
>>603
ワラタ でもそれじゃXの怪人だな。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:07:32 ID:75FU9nn30
桃の能力を持った兵器なんて、やわらか戦車だけで充分だ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:40:59 ID:I8rpmbQqO
>>602
御大が直接デザインしたライダーてどこまでだろ?
今はプレックスがやっちゃってるから石の森テイストのかけらもないよな…
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 00:46:53 ID:1jHDf3IH0
えっ、イマジンは民話怪人じゃなかったのか
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 01:02:28 ID:75FU9nn30
>>608
面倒でもレスは順番に読んでゆく習慣をつけような。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 01:19:36 ID:A/oRWVn+0
>>607
そう?龍騎なんかいかにも石の森が描きそうだが。
つーかいくつかのライダーはラフを元にしてるし。いずれにせよ石の森本人が一番ライダーを壊してたよ。
ベルトも複眼も触覚もラングも否定しちゃう人だしw
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 02:12:35 ID:UwhjCvb50
「石ノ森先生にあやまれ!」とかいってるやつに限って先生の作品やデザイン画を見たこともないのよ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 03:06:37 ID:RMH8y60SO
石ノ森先生のデザイン画は、ラフも含め膨大な数が残っていて
その一部だけでもかなり変なのがある。
口丸出しライダーとか、体が仮面ライダーの顔だったりとか
有名な蝸牛Xとか、どうみてもアポロガイストなライダーとか。

今のライダーも、残ったラフデザインからインスパイアされたものが多いらしい。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 03:10:06 ID:RMH8y60SO
ちなみに>>612の「口丸出しライダー」はスーパーワンの頃に
デザインされたやつね。
ライダーマンだけで終わらす気はなかったと。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 06:27:44 ID:jPZ6g3zeO
ブレイド、ギャレン、カリスなんて
バシャーン、ビビューン、ザビタンだし
電王は逆さに見たモモレンジャー又はカリス
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 06:34:16 ID:LOuku5rc0
デンオーって目真っ赤だし目つき怒ってるみたいだし
なにやら怖い印象。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 06:40:06 ID:jPZ6g3zeO
ガイ←グレイサイキング+RX
王蛇←コブラ男+ハカイダー
ベルデ←死神カメレオン+アマゾン
オーディーン←変身忍者嵐
オートバジンの頭←ズバット
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 06:41:37 ID:jPZ6g3zeO
555は一つ目を二つに分割するとRXぽくなる
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 06:42:48 ID:6rq86BCE0
パッと見悪役なのも石森らしくて良いんじゃね
ファイズやカブトなんかも場面や角度によっては怒ってるように見える
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 07:45:02 ID:I8rpmbQqO
電王は何人ライダー出てくるんだ?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 07:45:59 ID:vnvRZKWO0
>真っ赤だし目つき怒ってるみたいだしなにやら怖い印象。
スーパー1に喧嘩売ってるんか?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 08:54:50 ID:mc69LHUA0
最近はひたすらモチーフの落とし込みに腐心してる感じがするな
あまり記号にとらわれないアギトみたいな線も見てみたい

近年ではブレイドは過剰だったなw
キカイダー、アマゾン、スペード、カブトムシって詰め込み過ぎw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 09:50:41 ID:75FU9nn30
>>619
今のところ、電王の他に言われているのは、
トライズとリザード、昴の3ライダー。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 11:04:29 ID:RMH8y60SO
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 11:10:36 ID:RMH8y60SO
>>623にはRXやZOなど、石ノ森デザインじゃないのも混じってるので注意。
トンデモデザインはほとんど御大w
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 11:14:36 ID:+WP8YpGY0
>>623
アギトは石ノ森?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 12:09:07 ID:75FU9nn30
>>623のストロンガーの中にカブトそっくりなのがいた
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 12:47:43 ID:/6eeIu4A0
この辺のデザインなんかは秀逸だな。
http://www.101fwy.net/tokua/src/1167464102557.jpg
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 12:55:16 ID:mc69LHUA0
カブトって石ノ森デザインだったんだな・・・・
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:05:02 ID:/6eeIu4A0
>>628
カブトが石ノ森デザインというか、早瀬マサトが昔石ノ森御大が描いた没デザインを
新しいライダーデザインのイマジネーションを膨らませるきっかけにしていただけ。

中には可能な限り没デザインからアイデアを取り入れていたりしてるらしいね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:07:23 ID:Ivb/oO9H0
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:23:11 ID:RMH8y60SO
カブトも石ノ森テイストはかなりあるね。
マスクだけ体だけでモチーフの虫を落とし込むとか
いかにも御大が好みそうなデザインかと。
ドレイク、サソードホッパーなんかは特にね。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 14:20:52 ID:sTxNkE4g0
カブトみたいにムシキングブームに便乗したやり方もう勘弁
便乗した結果映画の興行収入&入場者数過去最悪
グッツ、トイの売り上げも低迷ときた
クウガから響鬼までに獲得したママさんファンを一気に無くした
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 14:23:40 ID:ZeNK2lG40
次はヒカリアン?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 14:31:21 ID:I8rpmbQqO
ママさんはイケメンさえ出てればいいんだろ
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 15:26:57 ID:iVTl/e1X0
>>623
そうかぁ?鬼の方が悪いんじゃねえの?!
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 15:58:22 ID:OOkkLsOiO
>>632
おばさんキンモー☆
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 17:16:44 ID:lFiLAysF0
>>632
響鬼は視聴率も下がっておもちゃも売れない状態だったのに
ママさんファンだけはきっちり獲得してたのなら、そのババアすごく害悪だな。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 18:53:19 ID:I8rpmbQqO
茂樹さんの力か?映画は1番響鬼がつまんなかったんだがな…
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 19:10:42 ID:75FU9nn30
響鬼さんの中の人が太りすぎてロバートの秋山になったと思っていた24歳の夏‥
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:02:45 ID:Qs7zGng9O
>>632
グッズだろ
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:06:16 ID:qcsHyUGjO
グッズをグッツて表記する人多いよね。
ふんいきとふいんきみたいなモンだろうか。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 20:11:13 ID:TPUYZseLO
カブトはそんなに悪いのか?
電王は更に悪くなると予感
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 21:17:00 ID:64Ymrwyi0
電王はなんだかんだ言って子供のウケはよさそうだけどな
どうなるのやら
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 22:29:56 ID:ixkVVGbA0
たいして出番のない新兵器連発とかグダグダな展開は勘弁
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 23:26:07 ID:R8kxwvFs0
金太郎や浦島太郎用のライナーって出るのかね?
クマとかカメモチーフなのかしらん?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 23:43:21 ID:jbIg3Taa0
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 00:57:59 ID:xwOKbLkwO
またカード集めに必死にならんといかんのか?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 01:24:22 ID:HLMJFXtK0
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
電王の年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!  
649ぼくらはトイ名無しキッズ 【小吉】 【160円】 :2007/01/01(月) 01:37:29 ID:L40UbRRF0
デンライナーのNゲージ頼んまっす!
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 01:47:44 ID:P8VIeu4rO
カブトスレの奴はこのスレに来てほしくないよな。
歴代平成ライダー玩具スレで一番タチ悪いし
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 10:59:21 ID:wfvQMjXR0
いやいやw
ほとんどかぶるからww住民はww

まあなんだ。あけましておめでとう。
電王は販促もちゃんとできる番組だといいね。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 22:11:54 ID:DadSDo8h0
やっぱりクウガの出来が良すぎたのか段々出来が↓てきた
龍騎.555.剣.響鬼が平均視聴率7〜8%
カブトは6月までに2回10%越えを記録したが
ガタック登場以降低迷6〜7%を行ったりきたりしている
最大の問題はストーリーの出来か?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 22:27:36 ID:27jvYGU2O
視聴率トップはアギトじゃないのか?
劇場版やスペシャルやり始めたのもそうだし
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 23:56:05 ID:uR9atBAy0
龍騎の序盤で視聴率測定法が変わって
それまでより数%下がるようになったから単純に比較するなよ。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 00:37:19 ID:imJGO3X40
どうも変なクウガ・響鬼信者が特撮板で惨敗したようだから
こっちで工作をがんばってるよううですよ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 10:41:22 ID:NAqRXnaDO
視聴率ってさテレビの中の人たちがものを計る尺度でしょ。前後の番組とかグラフとか見ないで言ってもしょうがないじゃん。それに視聴率イコール玩具の売り上げじゃ無いし。実際、アギトは売り上げ良くなかったっていうし。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 11:38:13 ID:BX3/kYp/0
         ______
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||普  通||. ̄ ̄ ̄ ̄ || |
  | ||  C0711 . ||二二二||  京 都 . || |
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ||.         || |.   | ||  (´_ゝ`) . || | < ふ〜ん
  | ||.         || |.   | || --------.|| |   \_________
  | ||.         || |.   | ||      JR || |
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |
  | |.       |. ── .|       .| |
.  |.|_______|___|_______|.|
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_||
.  |==========l======l==========|
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |
   |.     |_l:==:[2001]:==:l_| '---' .|
    |.____| l二二l |____.|
     ―//――――\\―
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 11:49:21 ID:sSN2mdv/0
ま、視聴率は良くても売り上げは悪いって言うのと
視聴率は余りよくなかったが、玩具は売れたって言う番組は必ずあるよ
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 12:01:39 ID:4kFe5FG+O
視聴率をどう扱うかはいろんな意見があるだろけど、
ここはおもちゃ板だしな

とりあえず電王売れるといいね
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 12:26:14 ID:waFWT2r+0
桃なら、もっとピンクにしてほしいぞ。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 20:13:30 ID:sSN2mdv/0
>>619
ダークカブトみたいな扱いでデノンって言う仮面ライダーも出るよ
>>647
勝手に集めたければ、集めなよ
ライダーチケットは全部デンライナーに特典されるけどね
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 20:34:29 ID:j8qDeez40
>>623
再うp希望
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 22:57:13 ID:BtyZKnveO
あはん
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 01:42:16 ID:M3oEByv7O
とりあえずベルトはギミックも楽しみだし買うかな…ただカブトと違って発売が遅いのがなぁ
一話見ながら遊びたいところだ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 02:21:58 ID:vfxZ8Cdp0
録画すれば
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 02:23:22 ID:0us5Uawo0
「特典される」って不思議な日本語だな
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 03:52:40 ID:oAdGqvH2O
先行ソフビっていつでるかなー?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 13:17:13 ID:mY/6viEd0
>>664
まあ、クウガ〜剣のこと考えれば普通だよ
>>667
出ません
>>666
>>666
>>666
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 13:18:25 ID:5LTdjCObO
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 17:44:33 ID:OX2DFaf40
>>653
アギトって視聴率良かったの!?
玩具売り上げはヒビキ<ブレイド<アギトでビリから3番目なのに・・・
視聴率と売り上げは別物だな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 17:46:04 ID:0UzbkUn50
アギトは最低視聴率でも9%台だった
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 18:26:59 ID:euxLyleA0
視聴率はてこ入れも効果なく打ち切られるほど悪かったのに
おもちゃが170万個売れたワンセブンがいい例。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 01:04:51 ID:Kpvwjjop0
アギトはお化け番組と言われるほどの人気&高視聴率だったから
玩具アピールが弱くても許されたんだと思う
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 01:45:57 ID:MI8ez3uiO
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 02:36:18 ID:Te2tghUL0
アギトはなー
ラスボスとの戦いが…
その他が良かっただけに残念
しかも賀集より要が売れてるってのも
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 10:39:26 ID:NHSXgOaM0
お化け番組なんて誰が言ったの?
幽霊番組の間違いじゃない?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 12:15:29 ID:maDXkd7E0
お化けかどうかは知らんが、視聴率の算出方法やTV全体の数字が
今と違う事を考慮しても、日曜朝で最高13.9、場合によってはその日の
まる子ちゃんすら抜いてる回もあるのは凄いな。
夕方のまる子サザエワンピ亀、犬夜叉コナン、ドラぐらいしか上がない。
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/index.html
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 17:20:24 ID:xGbnakKZO
電ガッシャーって実際に戦うと
かなり使いづらい武器だよね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 23:27:16 ID:Kpvwjjop0
組み立てがうまくいかずにテンパる描写が1回は入ると思う
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 23:45:19 ID:BafQijgn0
ゼクトガンかよw
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 14:16:56 ID:YB5aEyKB0
>>679
氷川君ならありうるな
GX-05ですらアレだったしw
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 14:45:59 ID:sniinYyH0
氷川は携帯のキーを打ち込む系のアイテムは使いこなせんな。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 14:54:53 ID:7R6j2VjT0
>>678-679
安心しろ、デンガッシャーは電王の位置と同調していて
自動で半分変形、あるいは変形シーンが簡略される可能性もあるから
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 21:55:40 ID:BPpBtlQt0
そういや龍騎でもベルトのカードがうまく取れなくてテンパる描写があったな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 00:23:01 ID:98OJmgzLO
戦う時に4つ組み合わせるなら
始めから偶、奇数番号か1、2結合。3、4結合に。
って余り突っ込んじゃいけないね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 03:49:32 ID:k7cvgzax0
これも
カッコよく見えてくんのカナ・・・
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 14:18:37 ID:GVKls62J0
>>686
顔は角度によってかっこよく見えるときがある。
ただ体が酷すぎて総合的に×
慣れそうに無い
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 19:38:05 ID:VkyzeM3fO
かっこよさは残り三フォームにまかせて、桃はインパクト勝負なんだろう
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 20:37:44 ID:EyAVnk2f0
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 21:53:26 ID:wsRqftRb0
何気にプラレールと同規格だったら神
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 22:20:46 ID:yO3iOwM90
>>690
ドキドキSLマンセットはプラレールと同規格だったから
可能性はあるよね。
上記のはレールの互換性は無いけど、レール巾が同じって事ね。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 22:24:04 ID:fprtON8G0
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 23:28:54 ID:M7G8utn+0
足裏の再現って、まさか…
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 13:27:17 ID:lcxleCbC0
もうほとんどミクロマンだな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 15:25:49 ID:Ofuvu4H80
でも動かないよりはいい。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 20:59:28 ID:9qClw9F/0
寝たバレスレに装着画像きた
かなりいいかんじ
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 06:32:53 ID:YqQA55yf0
ほんの4レス前も見えないのかお前
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 11:02:08 ID:HTe14YdW0
安易にリンクを踏まない賢明で用心深い人なんだろう。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 11:20:22 ID:zDemAQbf0
うん
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 17:13:28 ID:Ym2A3vTq0
どんな歌なんだろー まだ流れてない?
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 18:38:11 ID:m4xQ4yT/0
エイベ糞もリュウケンドーみたいな曲作りにすれば周りから不満はないだろうに
っていうか、もうそろそろいい加減主題歌に仮面ライダー入れてくれよ
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 19:10:55 ID:c866dY9h0
劇中で仮面ライダーって言わないのに?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 19:43:59 ID:Ym2A3vTq0
>>701 だね同じことおもったよ
冒険とか聴いてるとやっぱ燃えてくるよ^^
黒RXとか滅茶苦茶カッコイもんなー それ系はクウガで終り?

今の歌の途中にカブトでモーション♪!!ってほしかった。。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 19:45:41 ID:jHACfhjVO
>>702
龍騎、剣、カブトは劇中で呼ばれているのに歌詞には無い件
また、呼ばれないのに歌詞に入るんからクウガとアギトがあるだろ
それに劇中で呼ばれないと確定したわけじゃないし
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 20:21:50 ID:dRZTau0p0
>>701
>それ系はクウガで終り?
♪Ready to Go,Count ZERO〜仮面ライダーァアーギトォー
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 20:41:51 ID:Ym2A3vTq0
>>705 イイネー それだよ!それー!
今のライダーなんてもう外見からして仮面ライダーじゃないし
全て別物、ベルトで目がデカイだけ。ライダーに見えないよ
メタル系っていうか、そこまでして仮面ライダーって言う必要がるのかと?

歌くらい強調してほしいよ。 カブトもまた駄作で終わりそうだし笑^^
後からこれカブトの主題歌って聴いてもTRFのHIt曲にしか聴こえない、ポイだよ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 20:43:57 ID:Ym2A3vTq0
♪Ready to Go,Count ZERO〜仮面ライダーァ デンオォーー! イカス!!
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 21:13:41 ID:UbXGvDQ00
♪DEN-O! DEN-O-O-O DEN-O!
 CAST IN THE NAME OF GOD
 YE NOT THE GUILTY
 WE HAVE COME TO TEAM! DEN-O!
 
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:11:30 ID:zTsDOQPi0
そういえばビッグオーも地下を貨物列車で移動するんだっけ。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:24:11 ID:c866dY9h0
大桃に聞け〜オレの名は〜
電王ライダーここにあり〜〜
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 00:39:45 ID:RfuGtXs40
エーベックスだし、デンオー・デンオウだし
やっぱ おでんくんに賭けたのかな。
無性におでんが食ぃてぇぇぇーー
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 01:54:11 ID:Fu8/9j7p0
      △
    / ●\
       □
      / \
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 01:55:58 ID:RfuGtXs40
うまい!!!
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 09:57:33 ID:+/G5o0tO0
>702
アギトまではコロムビアだったから、まだヒーローらしい歌だった訳だが
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 12:19:39 ID:7nPoPTMT0
>>714
リュウケンドーはエイベックスですが、なにか?

レコード会社より制作側(東映)の意向でしょう。
結局は戦隊との差別化かと。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 15:42:41 ID:BBmV0JCt0
>>711-713
「うまい(美味しい)」まで含めて上手いな、あんたら。
それにくらべて>>474なんて洒落にもなっていないボケだもんな┐(-。ー;)┌
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 16:57:48 ID:fkxvslTI0
>>716
随分大昔の話を引き合いに出したな。
よっぽどトラウマだったのか?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 20:17:18 ID:tdgf5I1gO
そんなことより聞いてくれよ
今日久しぶりに中野に行ったんで、帰りに牛丼でも食っていこうと思って牛丼太郎に寄ったんだよ
そしたら太郎の奴、和牛を使用していますとか言って並350円に値上げしてやがんの
牛丼太郎の分際で吉野家やすき家クラスの値段要求してくんじゃねーよボケが
もう頭きたから二度と牛丼太郎行かねー
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 00:01:54 ID:IDhD+r4W0
>>716 えと、なんだかよく分らぬがスルーしてくれると助かるなー
ちなみにDENONはいい音だすと思うよ。 またスレ違いか、スマヌ。。

今は電王の歌聴きたいなー!
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 17:10:28 ID:tb7uU1Qs0
デンオ デンオ デンオ デンオオー♪
デンオー♪
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/10(水) 20:01:43 ID:Vx3jVCS10
>>718
大丈夫!(´ー`)ノ 味はしっかり牛太だからw
牛太いま大変なんだぞー 店鋪減らしてリストラ中、喰えるだけありがたいだろー
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 13:19:34 ID:CqESmUDD0
やっぱり電王のキックはブレイドみたいな風になるんだろうなぁ
ぶっちゃけ無理してキックする必要ないとすら思うけど
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 13:35:28 ID:7hpkyq5v0
いっそ枕木で撲殺というのもアリ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 14:54:21 ID:hdASD43j0
コンバトラーVのグランダッシャーみたいな必殺技かも…
ベルトかどっかからCGの線路が出てきて怪人を固定、
デンライナーで轢く、とか。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 15:09:14 ID:8bM+AC820
空中にビーム状の線路が出て
その上を滑りながらキックとかありそうだな。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 15:15:46 ID:zu8MxiZT0
国電パンチ&滝沢キック
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 15:32:41 ID:hdASD43j0
>>726
滝沢キックはライダー1号のライダーキックのオマージュなんだが…
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 20:30:59 ID:MUCjjjUG0
>>725
あっ、それはありそう
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 22:00:11 ID:UD1CRomk0
次のスレタイには“2番線”とか付けられそうな悪寒
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 00:53:10 ID:xX5PnhS60
ソードフォームでも必殺技はキックになるんだろうか?
それぞれのフォームの専用武器を決め技に使ってほしいもんだがな。

PS
最強フォームは「プラットフォーム」だったりして。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 01:43:22 ID:QmaLtjcE0
まあ専用武器とはいってもどれもデンガッシャーの組み替えなんだが。
どっちにしろ今年はキックはないような気がするな。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 03:42:27 ID:Ov+kEqqc0
>>725
そのレールの上をデンライナーのイメージが走ってきて
空中の電王と重なる様になって敵にヒットするみたいな
龍騎のFVの変形版とか有りそうだ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 06:44:33 ID:X2+jdmGs0
しかしデンガッシャーは心惹かれる武器だな、単純にああいう組み換え変形するものが好きなだけだが
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 07:03:05 ID:EPEsECmiO
変形は面白くていいんだけど色のせいで地味すぎだな。本編でガンフォームが出る頃には絶対飽きられてる
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 07:58:36 ID:hnXha/p00
>>731
装着のセールスポイントに「足裏のモールド再現」みたいな事書いてあったから
最後はキックなんじゃね?

龍騎でさえ決め技はキックだったわけだし。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 09:31:40 ID:aP+gqVarO
>>725
劇場版ロイスト+クリスマ
みたいなキックを想像した
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 10:58:10 ID:RJuDxRO90
正直
カッコよく無い
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 11:19:05 ID:OYfZKEPF0
デンライナー轢逃げアタックだろ。
モンガモンガ〜♪
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 11:21:58 ID:qGDNjZQpO
次のスレタイには“2両目”とつけられそうな悪寒
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 11:26:41 ID:9aT5NLEO0
>>739
自信満々にageて言うほど面白くはないよ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 17:51:49 ID:8yZo1IU+0
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 02:19:22 ID:sGCUc35o0
>>741
定価が恐ろしく高いな…
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 11:35:26 ID:nITrZBOI0
タカラトミーがプラレールと連動させて電車ヒーロー出すならわかるけど
半年ぐらいしか売る気がないバンダイに電車出されてもな・・・
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 12:29:58 ID:8NlrMKcZ0
バイクなら半年OKで電車ならNGという理屈も自分本位だよな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 12:31:23 ID:Ogq0qd3l0
バンダイもキャラレールは一応定番化してきたぞ
食玩のスタートレインも然り。

なによりデンライナーはSF新幹線的に
かなりよくできたデザインだと思うんで万事おk。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 12:47:06 ID:8NlrMKcZ0
 
 
というか、電車なら売り続けないといけない所以を教えてくれや>>743
 
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 16:40:44 ID:8FF7XoCi0
>>743
タカラトミーのリュウケンドーはパワーアップした後は
それ以前のものは一切使われなかったけどな。
残ったのはゴウリュウガンくらい
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 18:31:54 ID:cnrJFcsyO
>>747
ゲキリュウケンは玩具では活用方が一応あったけどね
電王もデンガッシャーに追加車両とかでゴットゲキリュウケンツインエッジ並の長さになれば嬉しい
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 20:10:29 ID:nITrZBOI0
>>746
売り続けないといけないんじゃなくて電車は線路ありきの乗り物だから
線路が豊富なプラレールなら遊び方の可能性が広がるけど
バンダイだと線路が無かったりあってもトラック1周+αぐらいで
電車を売ろうと頑張る半年ぐらいの間にレールセットの
バリエーションもそれほど出ないだろうし
電車にした事での遊びの可能性がバイクほど広がらないと思ったのよ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 20:11:55 ID:E/mpkO4O0
健気に答えるID:nITrZBOI0モエス
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 20:21:34 ID:jU/6kOUd0
         _____  
     _/         \_  
    / /           \\  
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |  
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |  
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |  
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|     |  
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ |.|    |.  
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |    |< 時空を越えて、俺、参上!  
  |   .|  \ヽ=====′/ (⌒)   |  \ http://www.tv-asahi.co.jp/den-o/
 .|   .|    \________/ ノ ~.レ-r┐|   \________  
  |   .|     /\ /ヽ ノ__ | .| ト、  
 .|    |  /ヽ_∞〈 ̄   `-Lλ_レ′
  |   | /|   ..‖..  ̄`ー‐---‐´.| 
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 23:05:24 ID:nfITDH0d0
>>751
くんなwwwwwwwww
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 01:05:33 ID:c0kxq4aT0
>749
まてまて。
バンダイにも「トーマスエンジンコレクション」というシリーズがあってだな、
レールセットも発売されてるんだよ。

かといって、それとサイズがあっててもあまり嬉しくないけどな。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 08:53:29 ID:vdRZ+4wuO
最初からクライマックスだぜage
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 09:13:48 ID:WYEYnI950
主人公がモモタロウで電車に乗って移動・・・
ってやっぱ元ネタは桃太郎電鉄なんだろうなぁ?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 09:15:56 ID:Z62/ppUDO
二話で終了かよ!?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 10:20:53 ID:VJu7Uzrg0
>>749
列車の形してるだけで、基本的にはそれその物のギミックで遊ぶものだから
線路に乗せて走らせて…というのはあんまり考えてないんじゃないか。
ギミック発動した瞬間に脱線しそうだし。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 10:24:09 ID:x1o2pylU0
桃鉄ネタ、マイトガインネタはもううんざりだが、
今後1年ずっと書き込まれるんだろうな…
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 12:37:53 ID:2D7f9CGXO
【およびとあらばカード】
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 13:04:15 ID:p6fvHn5O0
         _____   
     _/         \_   
    / /           \\   
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |   
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |   
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |   
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|     |   
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ |.|    |.   
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |    |< 「いっとくが俺は、最初からクライマックスだぜ!!!」
  |   .|  \ヽ=====′/ (⌒)   |  \ ttp://youtube.com/watch?v=7tAhtz2O_Vo
 .|   .|    \________/ ノ ~.レ-r┐|   \________   
  |   .|     /\ /ヽ ノ__ | .| ト、   
 .|    |  /ヽ_∞〈 ̄   `-Lλ_レ′ 
  |   | /|   ..‖..  ̄`ー‐---‐´.| 
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 13:59:51 ID:LWERSX6n0
関俊彦(?)声で喋る玩具が出たら手ぇ出してしまいそう…
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 14:32:33 ID:WkOr/loYO
ベルトとかから聞き覚えのある声優の声がしたりしたら
なんかリュウケンドーみたいになりそうな予感


とりあえず、般若ライダー出して声はもちろん田村ゆ(ry
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 17:49:17 ID:NsKJGBy8O
>>762
確かに予告編見たら相棒といい決めポーズといい、リュウケンドーみたいだなぁ、と思った。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 20:12:28 ID:olFaK8YnO
>>762-763
平成ライダーを散々パクりまくったリュウケンドーをパクり返しか
何ともはや・・・終わってんな
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 20:42:36 ID:j3K6bTcC0
ライダーのどこをどうパクッてたのか具体的に説明してくれ>リュウケンドー
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:33:56 ID:qUw7N4mN0
怪人が主人公側の基地で普通になじんでるのは、超星神シリーズだな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 23:30:54 ID:NsKJGBy8O
>>765
リュウケンドーとジャークムーンがナイトに似てることぐらいしかないと思う。
ライダーを散々パクったってのは言い杉
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 23:42:15 ID:olFaK8YnO
ちょっとした軽口のつもりでしたが確かに言い過ぎでした、すいません
ただ俺もリュウケンドー好きでしたよ、不動のおっさんの勇姿にダディの本来あるべき姿を見た思いでした
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 23:52:07 ID:BC90WSN90
パクったは言いすぎだと思うけど、魔弾戦士3人がブレイドの3人と武器とか色が同じなんだよなー。
これで緑の棒使いとかが出てたらやばかった。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 01:01:29 ID:aStcbc0n0
モモタロスはソフビ等が出るまで
SIC響鬼紅で代用だな
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 03:21:20 ID:IStUEwSuO
>>768
お前終わってんな
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 05:25:04 ID:9iKa9opM0
本当に終わっているのはリュウケンドーのオッサンの芸名が源って事だ
まずググってもなかなか出てこないしカッコ良くない
今更名前一文字ですかm9(^Д^)プギャーって感じ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 06:05:42 ID:1A68LKq/O
ヒロインが白鳥とはなぁ、ジャイケルマクソン見てるから違和感あるな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 08:21:49 ID:frCgHpCM0
電王は、カードバトルが期待出来るな。
カードダスで、「徳政令カード」とか「うんちカード」とか
買えるんだぜ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 11:10:36 ID:X0BmctzmO
>>772
精子からやり直せ
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 11:31:25 ID:SwHvTYSu0
>>772
よっぽど、わくわくしながらググったんだろうけど、
なかなか出てこなかったからって、そんなに荒れるなよ。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 12:13:39 ID:SwHvTYSu0
そして、777!
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 13:45:22 ID:m2ZRWu3Z0
パスをゆったりかざすだけだと変身に力がないよなー
ポーズとかが派手なんだろうか
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 14:00:24 ID:ghYx03L40
>>778
あの予告だと初変身だから地味なのかもね
もしくは、電仮面からのフォームチェンジが派手なのかも
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 18:05:18 ID:M9eUf9BB0
>>769
リュウケンドーはかなり早期に撮り終わってるので剣のパクリでは時系列があわないぜ
むしろ,響鬼が一年遅れたせいで急造したという噂の剣のほうがあやしいかも

まあ,普通に偶然の一致だろうけど
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 19:00:09 ID:QPJpOm1S0
龍騎+売れる玩具=リュウケンドーの玩具
玩具から人の声が出てくるって流れを作ったのはなにげに凄い
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:44:18 ID:qZWU7Ljf0
デンライナーの玩具はギミック付きでコロ走行だが車輪幅がプラレールと同じと睨んでいる
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 23:13:45 ID:cuuTwHUX0
>>781
玩具がしゃべるって普通でしょ。龍騎の玩具でも電子合成音でしゃべってたじゃん。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 23:15:16 ID:68kFOxtW0
>>781
どう見てもファイナルブレイクはファイナルベントとかイクシードチャージとか意識してるもんな。
そういう意味では最後まで光る!鳴る!で貫き通した超星神シリーズは男だw
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 00:39:26 ID:TxW3TvciO
武器が喋るってこと自体が一般化してきたってことなのかもね。
デンオウベルト、クリアな音質だといいな
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 03:11:41 ID:Bk0vBdCT0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070116030542.jpg

関連商品としては最初かな? 「仮面ライダーキッズ」より。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 03:30:23 ID:k73tQRj40
>>786
むしろ箱上部のホッパーズが気になる
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 04:13:14 ID:MiLSrqhD0
>>783
だから龍騎がその流れを作ったのが凄いって話
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 10:06:11 ID:i2ph9RXd0
龍騎が作ったというか
ある程度地盤が戦隊物を代表する特撮シリーズで
作られたから容易に入ってこれたというか
そんなもんでしょ?龍騎信者はこれだからイタい
何年ジャリ特撮の歴史が続いてると思うんだよ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 12:50:31 ID:RY7/M2mJ0
>>786
電王の目がでっかいチキンに見えた(´д`)
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 12:56:30 ID:rXaQi/J90
イチジク浣腸・・・
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 14:31:37 ID:nqOm6Pik0
制作発表にて電王は史上最弱ライダー決定かよw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 14:47:20 ID:GxkWA1/D0
特撮板に御大のラフデザイン画が久々に貼られていたので

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/e5k70116132214.jpg
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070109123731.jpg
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 15:35:44 ID:hCxne1py0
>>783
ちなみに、ああいう喋る系のはみんな合成じゃなくて声優の声だよ。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 17:55:07 ID:nIHcbzHx0
>>783
普通ではないだろ、電子音声がマンネリ化されつつあるってだけさ

個人的には、光る!鳴る!で貫き通した超星神みたな玩具の方が俺は好きなんだけど
たまには、こういう感じの玩具があっても良いかと
しかし、そればっかりだと嫌な感じがする
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 19:27:14 ID:bitlk5F1O
俺は、電子音ありの方がいいなぁ。復唱してくれるのが楽しい。
買うかどうかは本編次第だけど。
Vバックルは買ったけどブレイバックルは買わなかった。

>>793
下にカブトそっくりなのがあるあたり、カブトもちゃんと石ノ森ライダーだったんだな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 19:33:14 ID:cQvfiYVT0
命ある武器がしゃべるのと
音声の出る武器ってのとでは
思いいれ?が違ってくるよな
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 19:49:05 ID:G4CXY9aU0
>>797
ファイズホン → かっちょええ!(゚∀゚*)
魔導輪ザルバ → 怖いよ〜、キモいよ〜ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

こんな感じ?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 20:54:39 ID:1jiEiAX8O
いや、俺はこうだ
ファイズフォン→カッケeeeee!
ゲキリュウケン→よっしゃー!いくぜ!相棒!
みたいな感じ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 20:59:01 ID:gZSrnltH0
ゲキリュウケンってピョン吉みたいなもんだからな。
携帯電話と比べられても。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 21:04:49 ID:m5tgNIlv0
ところでモモタロスのソフビは出るんだろうな?出ない?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 22:23:20 ID:ZZlzIP0X0
>>797
効果音はやっぱ種類に限界があるからいつかどこかで聞いたような音になりがちだから
後一歩買おうって気が起きない事が多いんだよね
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 23:55:49 ID:k73tQRj40
>>801
玩具の売れ行き次第だろ
レギュラーだからたぶん出るんじゃね?
出なかったら響鬼紅で代用だ

804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 00:11:42 ID:Uq9iu94E0
>>803
ジョーカーを赤く染めればかなりそれっぽいんじゃないかな
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 12:39:06 ID:wXwwDIBMO
>>784
>最後まで光る!鳴る!で貫き通した
つカプセイザーG2
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 18:06:43 ID:YSzyY/G90
本編で人語を話さないのに普通に喋らせてしまったアレかw
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 18:39:00 ID:9eOBQPV40
怪人ソフビは最低でもNo4までは出るのか。
集めがいがあるな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 19:00:12 ID:5WLON6cD0
ライダーチケットってデンライナー買わないと手に入んないのかね
個人的にデンオウベルト気に入ったためその辺が気になる
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 20:40:50 ID:8fAMW22N0
>>807
kwsk
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 23:16:07 ID:QMxc6bAY0
>>809
モモタロス達のことじゃないか>最低でも4まで
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 00:02:43 ID:ZQn2t4s+0
>>805
ライオッ!テキヲヤッツケロ!!

あとセイザーパッドとコマンドパッドもしゃべるよね
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 06:10:22 ID:zslamtzw0
グランセイザーにも転がすと喋る超星神の玩具があったぞ
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 08:33:35 ID:QzKnn/6R0
ナオミのフィギャーだせよ!
814807:2007/01/18(木) 19:03:56 ID:cgZB4xMQ0
>>809
今のところ、4フォーム確認されてるから4体出るかと思って。
モモタロス、ウラシマタロス、キンタロス、竜とか。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 19:16:31 ID:RDsR6Qi/0
モモタロス→一般発売
ウラシマタロス→ザラス限定
キンタロス→フィギア王限定
タツノコタロス→ハイホ限定
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:12:50 ID:j6qoxD9U0
限定とかは止めて欲しい・・・

イマジンのソフビが出るとするなら
クウガの怪人みたく10体は出してほしい。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:27:38 ID:nZ7D3cfM0
オルフェノクがだだ余りでいい加減懲りたから
怪人はほとんど出さないんじゃなかった?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:52:37 ID:zu69XAdL0
オルフェノク真っ白だもんなあ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:02:25 ID:yoWSnvUE0
いや関係ないだろ
まずライダーのソフビコンプリートするのすら子供には大変なんだから
オルフェノクまで触手が伸びるとはおもえん
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:03:32 ID:U3XHX7ze0
セイザーXで三将軍を受注販売にしたのは正解だと思った。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:05:15 ID:6YGVRNMo0
>>804
似てねーよ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:26:35 ID:pxE4lv6k0
カブトは1ライダーに付きマスクドF・ライダーFの2体ずつ出したんだから
今回も1フォームに付きライダー・怪人で出せばいいのにと思うが所詮怪人は怪人か。


あと終わった話ぽいのでチラ裏____________________________________
龍騎の面白いところは作劇でライダーが必殺技を叫ばないなら
代わりにアイテムに言わせてやれっていう発想だな。
リュウケンドーはアイテムも話す主人公も叫ぶで賑やかだった。
普段は普通にしゃべってるのに技発動時だけ事務的な口調になるのがおかしかったけど。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:31:56 ID:/Z7P8+L60
カブトでもアイテムも主人公も叫んでますよ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:21:03 ID:/EdgcUyt0
なんか特撮板では

『電ライナーは左側しか攻撃出来ないので、右側から攻撃されるとアウトな致命的欠陥がある』

とか本気で言い出す人がちらほら居るんですけど… 玩具・劇中問わず、そうだと思ってるらしい。
病院に電話した方が良いですかね?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:23:15 ID:jC554JtR0
>>823
そりゃカブトは「今迄の平成ライダーの集大成」をうたってましたから
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:39:14 ID:V8dmfKck0
>>824
どっかであおられたの?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:46:21 ID:/EdgcUyt0
>>826
煽られた訳じゃなく、普通に電王関係スレで見かけただけで。
玩具スレでも見たんですけど、本気で言ってるっぽいんですよね。

アンチスレとかは見てないので、そっちはどうなってるかは不明です。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 01:02:59 ID:U5x6kdra0
>>827
特撮板で電王スレってネタスレとアンチスレ以外はネタバレスレしか立ってない気がするんだが
どこのスレ?

つか多分劇中でも左側でしか攻撃しないと思うけどね
暗黙の了解と言うかお約束で
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 01:08:40 ID:/EdgcUyt0
>>828
ネタバレスレですね、あとはおもちゃスレで。

ん?…という事は真面目に左側しか動かんと?猿はそうだと思ってたけどw

別に劇中は「映像作品のお約束」があるから、同じ向きにしか攻撃しない
ってのはあると思いますけどね。
というか基本的に電ライナーは「右から左へ」行くのは決まってますから。
戦隊のロボが「右から左へ」敵を倒しに行くのと同じ。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 01:42:23 ID:NeJKBNfQ0
その程度のことで「病院に電話した方が〜」なんて言うか普通?
何かよっぽど嫌な目にあったとしか思えないんだが…。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 02:54:46 ID:Ps5K8+fEO
>>829
喋り方からしてキモい方ですね、病院に行かれた方がよろしいかと
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 09:36:59 ID:H3KeovcN0
宇宙空母ギャラクティカみたいに、映像を反転して使い回せば
左右どちらにも攻撃できるぞ。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 12:30:59 ID:CA9gm88U0
マジレスすると怪人ソフビが出なくなったのはオルフェノクのせいじゃなくて
剣の売り上げが一気に555の3分の2以下まで落ちたからリスク回避で
アイテム数を減らした煽りを受けたせい。
さらに問題なのはその後の敵玩具がガチャしか出なかった番組だな。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 13:49:30 ID:B40sKSDr0
>>829
というか玩具の構造上どっちかの側面には武器(に見えるギミック)を配置できない&
右と左両方からのCGを作るのは無駄だからそうなるだろうって事なんじゃないの?
>>832
左右非対称じゃなかった?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:24:51 ID:++BnSNLo0
異次元列車だから、細かいことは気にしないのだ。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:43:45 ID:fproqcXQ0
バレの玩具カタログ画像見ろよ、
活躍想像図だと思うが右にも左にも攻撃してる。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:43:48 ID:dM912DAN0
どうせ他の電車走らないんだから逆方向から走ってくれば無問題
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:54:51 ID:dExtI7b50
電撃大王の略号って本間?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 16:00:03 ID:l3KACzqh0
電王の玩具っていつ出るの?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 16:11:49 ID:CEDCV1dTO
とりあえずソフビ電王と電王ヘルメットとパンチファイターが27日。
後はまだ分からない。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 17:09:01 ID:yEQSV+330
オルフェノクのソフビは無色な上、ラインアップが悪かったせいで売れなかった
まあ、アンデットやワームより一体でも良いからラインアップが多いと良いね
魔化網みたいに一体も出ないのは勘弁、個人的に乱れ童子とか欲しかったし
しかし、バイク玩具は4月までお預けか・・・
って、例年もバイク玩具は4月あたりに発売なんだっけ?
とにかく、待ち遠しいよ・・・。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 18:36:51 ID:Uw+f48rN0
おまいら…大抵電車のドア開く時って、どちらか片方だろ?
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 19:51:10 ID:CEDCV1dTO
>>842
「仮面ライダー電王」はフィクションです。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 20:35:14 ID:dxYEJgEr0
デンライナーが出るまではMRRのウイングライナーで遊んで待つ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 20:55:06 ID:SPvZUuD70
デンライナー
イランデナー
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 21:16:50 ID:+gvBZiDp0
今発売が確定しているベルトは電王のベルトだけ?
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 21:48:25 ID:yEQSV+330
>>846
電王だけって・・・他のライダーの情報自体ありませんが
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 23:05:20 ID:lShNEDpJ0
とりあえず、電王かっこわるいな。ガキもイラネじゃないのか?
電車は欲しがるか。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:14:31 ID:1c/B5N+/0
謎のライダーみたいなのなかったっけ?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:31:12 ID:iyJTkKs+0
>>849
それは、ダークカブトじゃないか?
電王は4フォームの情報だけで、第2ライダーの情報はないはず。
特撮板みてないから、その後の情報はわからないけど
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 11:24:49 ID:9RPPpmQH0
主人公は日本昔話だからアジア昔話から西遊記ライダー
オッスオラゴクス、ギャルノパンティオクレス、ジャッキーチュンス
ヨーロッパ昔話からモンスターライダー
フンガース、トマトジュースガノミタイザマス、マンゲツデガンス
とか出てくるのかな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 13:12:46 ID:KuXDIzTxO
びっくりするほどつまんねです
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 13:15:29 ID:/qbDYXCs0
甜菜

ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070119et0b.htm 

↑このページの写真 
電王の後ろに佐藤のコスプレパネル3枚が設置してあるけど、 
実は右側に紫のパネルもあって、各イマジンの性格 
(モモ=ワイルド系?・ウラシマタロス=クールなインテリ・ 
キンタロス=渋い和風兄貴・タツノコタロス=不明)を 
表してるとかそんな感じなのかね…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 14:01:14 ID:FNPzAqQv0
なんで面白くもないレスをマルチするの?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 15:19:38 ID:s9IxZ9oD0
>>850
いま現在もまだ第2のライダー情報は来てない。

>>853
んでもってあんま関係ないスレに勝手に甜菜しないでくれなされ…
誤爆したかとヒヤヒヤしたがな。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 09:52:28 ID:hMRtnftzO
いよいよ来週から番組スタートになるから
少しでも好きになるよう努力してみた…。

電王のマスクをじっと見て自分に言い聞かせる…
「電王カックイイ、電王カックイイ…」

…駄目だw
やっぱり眼が変だし、口周りがガッシュベルに出てくる
ナオミちゃんの口にしか見えないww

…はぁ〜。orz
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 11:29:38 ID:FxiwZ/KI0
>>856
せっかくカコイイと思ってたのに、お前のせいでナオミちゃんにしか見えなくなった。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 13:18:19 ID:68tlgLqv0
ヒーローネットトップページ画像の電王は格好良いと思うな
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 14:26:26 ID:2KahdYhe0
敵が巨大化するとか、デンライナーがロボットになるとかって
どっかで見たけど、ここで話が全く出ないのは何故?
釣られただけなのか?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 14:39:03 ID:XQcOWKna0
>>859
イマジンが異次元みたいなところででかくなるのは、幼年誌にあったんじゃないかな?
そこで活躍するのがデンライナーの各武装車両で、ロボ化はネタだと。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 15:45:08 ID:2KahdYhe0
>>860
やっぱりそうか…orz
サンクス
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 15:49:00 ID:aXoFn1VX0
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 16:44:29 ID:BGL14O0/0
電王の予告で電仮面の下のもう一つの顔が映ってたね
全身がグレーでブランク体っぽかった
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 17:08:26 ID:apE4GtTT0
>>859-860
何かの雑誌記事で「デンライナーがロボに変形し…」って記述はあった。
しかし実際はそんな設定はない(変形はするがロボにはならない)ので、
おそらく特撮にあまり詳しくない編集者が資料を斜め読みして
適当に書いたんだろうと思われる。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 20:49:50 ID:Wbrg7qbP0
【ゴルフ】豊作【バイト神】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168101823/
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 22:11:17 ID:SXxXlGn30
犬や猿の顔が出てくるのが、犬型猿型のロボに変形だと思ったんではないか?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 00:28:09 ID:1jYRTsJEO
仮面ライダーナオミチャソ www
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 03:05:27 ID:bd1JvAL80
人型でなくともロボという考え方なんだろう。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 09:27:45 ID:rNmLU5WI0
合体ロボも出て欲しいなあ
もしくは複雑変形ロボ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 11:09:45 ID:MckbnDOY0
戦隊との差別化を考慮してロボは出さない方向性なんだが
逆に戦隊がなければロボに乗るライダーが見られるということか?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 11:36:28 ID:7UJKfDMQ0
馬人たんや馬車の例もあるんでロボ完全否定ってわけじゃないんだろうけどな。
ライダー自身が巨大化したこともあったしなんでもありでいいんじゃないか?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 13:02:51 ID:zGqYwSDk0
おもしろかっこよければ何でもあり。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 15:53:57 ID:MTeT9L62O
カイザのバイクは?巨大ではないか
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 17:24:58 ID:GoN2Dp0u0
個人的には分離してアーマーになるサポートメカが欲しい・・・。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 19:24:21 ID:HgfYDqPC0
実写版モスピーダか実写版メタルジャックか
等身大グリッドマンのようなもの?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 19:55:55 ID:bNNX1nIv0
サイドバッシャーバトルモードは巨大ロボというには小さすぎるか
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 01:17:31 ID:4jjM9YxCO
電王の丸大ソーセージがもう売ってたから1個買ってみたよ。

そしたら1話の軽いネタバレが書いてあるカードが当たって吹いたw
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 01:36:26 ID:GGancC770
もうソーセージ出てるんだ。
龍騎や剣みたくオリジナルライダーチケットとか入ってるのかな?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 08:25:08 ID:J9iARwzL0
まさかブランク体カードだったとかw?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 10:31:46 ID:1+HPRdPi0
×ブランク体
○プラットフォーム
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 10:46:11 ID:4jjM9YxCO
>>878
いや、今回は『スペシャルカード2種』としか書いてなかった(・ω・`)

>>879
電王ソードフォーム誕生の瞬間のネタバレだよ。
一応、証拠がてらにうpしておくね。(ケータイからでスマソ)

http://j.pic.to/aok55
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 10:59:07 ID:mm5JV0gi0
バロムワンかよ…
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 11:38:58 ID:+b6wGrP20
なんかどっかで見た事ある感じだな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 11:58:01 ID:0MeO9YXa0
電波変換したロックマンとか…
いやちょっと違うか。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 12:11:28 ID:I8b6FFWZO
遊戯王だな!
一番来て欲しかったノリだw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 16:00:54 ID:o1Kw9gUD0
いや、マジで主人公が空気になりそうだw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 19:49:03 ID:8jYq/Fe90
モモタロスの弟子にしてもらおう
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:09:54 ID:mpasF5NS0
装着変身の素体は貧相な印象だ
装着させてのバランスだから、しょうがないか
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 01:22:21 ID:7MbOEm5s0
>>888
電王は素体が最高クラスだから手にとって見れば印象変わるかもよ。
ブラックだけは擁護できんが…
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 10:33:59 ID:/sG9iIwz0
509 :ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 2007/01/24(水) 08:30:38 ID:Keriwh2E0
ホビージャパン3月号の装着電王紹介記事に「今回のシリーズでは
人間状態の頭部はセットされないようだ」とはっきり書かれちゃってる。
素体の形状もプラットフォームとは別ものだし、換装できるような記述も全くない
(2100円という価格設定から考えてもマスクやアーマーが2種入ってるとは考えにくい)し、
もはや何をもって「装着変身」なのやら…。


マジなのか
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 10:40:00 ID:puBMf2Mo0
そこまで行くともはやMのないR&Mだな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 10:54:51 ID:kp709ou70
>>890
装着変身 → 装着完成

かな?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 11:55:55 ID:7jP8uxit0
装着に拘ってプロポーションや可動を犠牲にしてたこれまでの展開に比べたら
そっちの方が個人的にはありがたいんだが
だったら昔のも新素体で出してくれと。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 12:10:10 ID:PyFflr4J0
ていうかそれなら新シリーズでやれと。
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 12:43:14 ID:ZBXBW6IP0
装着変身って一部で人気あるのはわかるけど
R&M路線の方が需要がありそう
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 12:51:59 ID:ouoBMjN10
合金仕様の名目で値段上げられて、パッケも鎧と素体を別に入れて大きくできて、
なによりシリーズとして長く続いてるから、売り手に都合がいいのだそうだよ。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 12:56:38 ID:kp709ou70
4フォームチェンジ可能なフィギュアに期待してるのは俺だけかな?
S-RHF、CORくらいのレベルであれば満足なんだけど。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 14:47:44 ID:Skm3p8Cv0
>>897

CORガタック並に動けば満足
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 15:14:30 ID:GsGiRWY4O
今更言っても仕方ないけど、もう電王の装着はR&M方式でいいよ。
例えばソードとモモタロスのセット、という風に、
各フォームと憑依するイマジンのセットにしてくれた方が嬉しい。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 15:55:02 ID:gIdBWwOy0
お前ら、DX変形のことを忘れてないか?
装着が4フォームチェンジを再現しなかったのはそれもあるからかと
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 16:05:25 ID:PoHvJ/5O0
なにその物足りなさの演出…。
商品に満足させなきゃ、次の商品が売れると思ってんだろうかね。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 16:09:02 ID:Bzd9b6zA0
>>901
装着変身カブトが、スイッチ一つでキャストオフしないのと同じ事では?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 16:26:01 ID:Keriwh2E0
>>900
今さら装着に4フォームチェンジなんて贅沢なことは期待してない。
問題なのは「装着変身」を名乗っていながら変身後のマスクしか付いてない
(=アーマーを脱着できる意味がまるでない)ってことだ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 18:09:14 ID:nsj910zw0
バイクに乗らないのに仮面ライダーと名乗るな!
と同じレベルの話だな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 18:09:52 ID:iz9GlPUO0
ちょっと待て!
ひょっとしたら、電王は変身前からあの顔つきしてるんじゃ……w

冗談はさておき、装着の現担当は、
「仮にも超合金なんだし、金属製アーマーを脱着させればいいんだろ?」くらいに思ってるんじゃまいか。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 18:45:06 ID:beJ1SB1b0
電王プラットフォームは商品化しないのかな
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 20:31:57 ID:QnbLXl120
>>906
ヒント:限定
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 21:14:47 ID:jQ+TaEbr0
M抜きのR&Mって剣でやって大失敗したイメージが・・・。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 21:22:44 ID:Z73oz2HZ0
R抜きのR&Mの方が上手くいってるような気すらするなw
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:46:27 ID:fdlfRT3+0
>>908
剣の場合、フィギュアがチープすぎたのが敗因。
ありゃねえよ。
R&M規格だったらもうちょいましだったはず。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:07:36 ID:Keriwh2E0
あれがR&M並みのサイズと可動だったらみんな大絶賛だっただろうな。
当時は装着が復活する前で、あのサイズの可動フィギュアが待ち望まれてたし。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:13:38 ID:/sG9iIwz0
そういや、R抜きのR&Mもいたな一人。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:14:52 ID:/sG9iIwz0
M抜きだったozr
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:23:38 ID:k+EDrwtt0
ブランク体のことかー!
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:31:19 ID:vYCkiiLx0
そろそろスレ違い
電王にスレ違いも糞もないが
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:44:45 ID:D8kL4b2OO
カードダスの多々買いが始まる?!
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 00:02:02 ID:qcf57Y0kO
キチガイ元カブトスレ住民はカブトスレに帰れ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 01:45:23 ID:Ob5bDA9f0
おいおい
このスレの住人の殆どは元カブトスレ住民だってばよ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 02:16:21 ID:Dz2x3uRp0
電王ベルトどーみてもダサイ!!ダサダサ!!
1打差でカブトの勝利だな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 02:34:40 ID:Qb1zWKvB0
555以降ベルトはダサいもんだ
携帯電話→スペードマーク→太鼓→カブトムシ

むしろ仮面ライダーのベルトはダサくてナンボだ
風車だし
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 08:03:22 ID:4JtpAWSO0
じゃあ龍騎のカードケースはダサくないとでも言うのか
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 10:00:19 ID:7QZywyQU0
どんなにダサくても1年後に売ってね〜って人が出てくるから不思議
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 10:37:49 ID:s20hF9U60
そろそろ次スレの季節だな。
次は2車両目?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 11:44:31 ID:Fs4pVJFt0
2番線というのも有りかと思う
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 12:52:54 ID:Wj1z4C2HO
カブトが匹、響鬼が撃、ブレイドが枚、ファイズがコード〇〇
いろいろあるね。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 13:03:25 ID:AUYot64c0
とりあえず2両目が妥当かと
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:10:41 ID:wrEKZEgO0
>どーみてもダサイ!!ダサダサ!!
知るか
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:11:16 ID:4q6cxBbr0
〜両目、だとスレが長く続くと変なコトになるぞ。

まぁ未来の電車だから何十両続いてもかまわんのかも知れんが。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:43:56 ID:MGBFOYcuO
2タロスで
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 16:39:10 ID:dKWE+o3l0
装着のマスクの下はモモタロスだろ?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 16:40:47 ID:+DLYS/Bd0
>>928
じゃあ何か提案しろよ。

2駅目とかじゃ変か?
200系、300系とか…余計変か('A`)
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 16:45:25 ID:6RB0aQx50
発車駅がでてくるなら「○番線」でもいいかなー
デンライナーがいきなり登場したら、「○両目」の方がしっくりくるかも
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:02:31 ID:N082Yehj0
両でいいと思うけどな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:03:11 ID:REaNK9l+0
○両目でいいんじゃね?○番線や○駅目にして駅が出てこなかった日にはw
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:03:17 ID:7j1IY8RpO
○両目でよくね?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:52:48 ID:uW0TVNTA0
【4月新発売】
バンダイ 300仮面ライダー電王スーパーデンライナー
ttp://www.rakuten.co.jp/takaoka/470279/472106/1791316/1793898/
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 20:05:29 ID:iQ+4oUu70
○号車は?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 20:58:53 ID:vgVQaIvk0
○年前
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:01:16 ID:d3gayHn40
○分到着
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:27:39 ID:BmZnVkl6O
○スレ目に俺参上!
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:36:52 ID:tZggUrXj0
ソフビ、そろそろ出てる?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:51:15 ID:s20hF9U60
>>940に便乗して「仮面ライダー電王のおもちゃ 2、参上!」は?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:55:58 ID:wrEKZEgO0
普通にpart2で良いと思ってる俺は・・・orz
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:04:49 ID:X9qAlpA0O
ソフビゲット。
まあ可もなく不可もない感じだが、彩色に少し手抜き感を覚える。
735ソフビってこの程度だったかな。腰に一体造形のガッシャは真っ黒けで他にも自分であちこち塗装追加したくなる。

あとは動いてるのを見て思い入れが増えることを祈ろう
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:08:08 ID:X9qAlpA0O
追記。ガッシャ剣形態はもちろん付属しない。
しかも付属の『カード』がすごく小さく、最初入ってないかと思った。
カードはあまりにもショボ過ぎ。なんでだろ…
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:12:21 ID:6RB0aQx50
>>945
電王は、塗りが細かい部分が多そうだから、オミット多い感じだろうね・・・
塗りのはみ出しとか個体差はどんな感じでした?

デンオウベルトのパスケースみたいのにセットできるんじゃない?<付属カード
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:18:29 ID:3sv/EDod0
これ位デンライナーを繋げて連結アクションしたら壮絶だろうな。
ttp://homepage3.nifty.com/oremaga/images/Goliner.jpg
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:29:26 ID:ccB9xlwA0
スーパーデンライナー2は浦金竜の3種か
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:54:03 ID:iQ+4oUu70
>>944
>735ソフビってこの程度だったかな。
いつも思うけど、赤をメタリック塗装にしてくれないのは何故だろう?
平成ライダーの主役って赤い色使ってるやつ多いから余計気になるんだよ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 00:10:52 ID:A3TobRsu0
>>950
次スレよろ〜
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 00:14:28 ID:8jzOGv5i0
>>950
次スレよろ〜
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 03:43:46 ID:xEIaGlkt0
>>946
945だが帰宅したよ。カードはそれで小さいのかな。だとしてもアドベントカードのように
何らかの効果・意味を持たせたカードでは無いように思えるんだが。

俺の買ったやつは背部プロテクターのガンメタがわずかにハミ出。少しだからまあいい。
それよりも側頭部のラインが結構うねってやがる・・・

ケツみてぇな目ン玉の先端は、アンテナが伸びたみたいに銀部分がくびれてなきゃいけないが、
さすがにそこまでは再現されていない。ここも斬り飛ばして真鍮線か何かでつなぐかね。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 09:06:07 ID:5iF6csN10
>>942
仮面ライダー電王のおもちゃ 2両目

とかどうだろうか?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 10:11:14 ID:0cSrojbv0
>>949
メタリックの塗料はPVCと相性が悪く、時間が経つとベトベトになりやすい
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 11:23:06 ID:Lw7OfmhX0
>>936
名前だけ見て幼児用の乗用玩具かと思ってしまった…。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 13:29:09 ID:9VWUw1g00
>>954
でもカブトのソフビでは、赤以外の色はメタリック使ってたぞ。
特にホッパーあたりは結構綺麗な感じだったし。
あれも行く行くは劣化してしまうということか・・・。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 13:37:18 ID:uaddKKoS0
>>956
というか電王のソードフォーム自体、赤色はメタリックな感じじゃないけど。
塗装の状態が良いから光の照り返しや移り込みが多くて、メタリックに見えるかもしれないが。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 16:18:33 ID:ZknZCaXi0
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 17:25:57 ID:rri5sTOL0
電王の赤に関しては>>957に同意
ただ、複眼はメタリックレッドにして欲しいなぁ

メタリックカラーって、やっぱりシルバー+クリアカラーで塗られてるんだろうけど
赤だけ避けられてるのはなんだろね?
赤だけコストや耐久性が違うワケでもないだろうし…。装着には使ってるし。

他に考えられるのは…、主役(赤)→生産数が多い→塗装コストをかけたくない…とか?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 19:16:03 ID:9X2LxHFX0
次スレの単位って、>>950が最終的に決めるんだよな…。
どんなのができるか少しワクテカしてる俺。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 19:44:09 ID:ACujW56u0
まあ>>950は立てる気なしなんで指定しなおさなきゃならんが
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 19:46:52 ID:xOs2pMaJ0
じゃあ、>>970
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 20:18:22 ID:kgE4yOK50
公式の写真で覗き穴が見えちゃってるけどたれ目になってるのは
割れた桃が閉じて覗き穴が横一文字になるからなのかな?
ttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/img/lbottom.png
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 21:07:47 ID:8mtXbvJm0
装着EXモモタロスは?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 21:24:32 ID:hkZFhg9P0
モモタロスとプラットフォームセットで発売して欲しい
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 22:54:48 ID:60h0jcxA0
フィギュア王に載ってたビッグサイズの写真みたけど
例年より出来がよく見えた。
友達は相変わらず、マッチョ過ぎると言っていたけど・・・
今年は何体でることやら
967ぼくらはトイ名無しキッズ
アキバのアソビットで
電王ソフビを延々と選別してるキモイ奴がいた
そこで買うと588円だぜ?