1/43ミニカーについて語ろうYOその 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
引き続き
オートアート・ノレブ・ユニバーサルホビー・ミニチャンプス・
IXOと枚挙に暇がない43ミニカーですが、
車種バラエティー、出来の良さとも種々多々であります。
ここは一つマターリと、64ほど小さくはないもののコレクションにも
向いて、そこそこのリアルさという、 バランスの取れたサイズ、
43ミニカーについて語りましょう!
荒らし煽りには一切無関心なミニカーコレクターでいましょう。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 01:17:21 ID:L1bL45zs0

      _______
    /         \
  /            ヽ
  /   /VVVVVVVVVVVi
  |    |           ノ
  |    | ■■■ ■■、
  |    |-(:::::::::::ノ~~(::::::::ノ
  | ヘ /.   ̄ ̄     ̄ヽ、
 (δ.V::...   .:/(⌒ヽ  ノ
  ゝ:::::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \:::::::::::((━━━━)   < ぶひひん、見ろ、>>1がゴミのようだ
     ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/    \____________
       \::::::::::::::::::::::ノ
      /       |
    / `         \
    / __    /´>  )
    (___|_(   /<ヽ/
     |       /
     |  /\ \
     | /    )  )
      ヒl    ( \
           \二)
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 04:36:58 ID:fOglOUjI0
3下とー
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:34:11 ID:s0VkYTh00
>>2
誰これ?
藤沢調教師?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:03:16 ID:qcSDuo9N0
go〜
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:53:50 ID:uDAWBwMx0
保守
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 00:06:18 ID:U1HIY4170
オクでイクソのF40レーシングプレゼンを8500円ぐらいで落札したヤツって…
翌週には通常販売。
まあイクソフェラーリの中では良い方に入るけど
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 03:49:06 ID:ch2FwMrQ0
バン・ベストの新しいフェラーリは、もう出ないのか?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:31:48 ID:BX0ELnr10
イタリアメーカーも高年式のは版権払わなきゃいけなくなったからね。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 12:49:09 ID:8tChMHW7O
512BB、バン・イクソ・京商と買ってみたが、個人的にバンのが一番しっくりくる。
京商は開閉ギミックいらないだろ。
プロポーション崩すなら最初からオミットしろ。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 17:40:34 ID:dAsqGc1R0
oroのギミックに比べりゃ京商のは良く出来てる。嫌なら買わなきゃいいだけ。
バンの512なら最近まで出てただろ。出来も良いし価格も京商より安いし。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 19:23:21 ID:7s5m9qbu0
>>10
確かに京商フェラーリのプロポーションはマズイが、
俺はプロポーションを楽しむならアイドロン。
開けた状態で飾るなら京商、ともう割り切ったよ。
512BBなら来年にはアイドロンから出るでしょ?それを楽しみに待ちましょう。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:26:06 ID:ch2FwMrQ0
>>10 同感。エクステリアは最高と行って良し。さらに、あのエッヂンクワイパーは感涙もの
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 14:50:51 ID:1fj8H3EGO
PMA版かProK版のジュリアスプリント物、あえて購入するなら皆さんどちらを選ぶのだろう?
最近、後者の根っからの劣等生ぶりがオモチャとしてやけに好ましく思えてきました。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 16:07:41 ID:NvjIvRO7O
PWAジュリアGTAは持ってるけどProk版は知らないなぁ
でも劣等生ならいらないや
PMA版で満足してますから
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 18:02:36 ID:+A5/r/4h0
>>14
ProKかなりバリエーション出てるが、モデルによっては
フロントグリルのアルファエンブレム(デカール)すら無んだよね。
あの出来を「味」として受取れるなら、買えばいいんじゃね〜の?
最近の価格かなり高いけどw
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 18:40:17 ID:4L6Xq4Q3O
いつの間にか凶商しコレクションが25%も値上がりした件。
クオリティ変わってねえのによーー
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 20:33:24 ID:ESTvdRON0
京商で、納得できる物は、ロータス ヨーロッパ・コスモ スポーツ・Z432R・240Z・コプラくらいか?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 01:01:07 ID:lrLjfMit0
>>17
凶商しコレクションってJコレの事?
京商は輸入してるだけのモデルだからJコレに文句いえば?

>>18
ストラトスターボはダメかい?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 01:05:13 ID:oCoo6chs0
ストラトスターボは駄目駄目だろ
037は中々いいけどギミックいらね〜
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 07:59:37 ID:UvnuJWq50
しかしプレ値が1番付いてるのがストラトスターボ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 10:51:43 ID:oCoo6chs0
人気車種なのに他で出てないからな>ストラトスターボ
他のメーカーがいいモノ出せば需要なくなるでしょ、あの出来じゃ
432Rなんてエブロより全然いいと思うけどエブロ程人気ないね
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 11:58:14 ID:Bh7GxbTJ0
ストラトスターボ見直してみたら再販物はどうか知らないけど、
俺の持ってる初版はクリアかかっててテカテカだよ。
PMAのアリタリアラリーがデカールバリバリで劣化が気になるけどそんな心配もないし
当時2800円くらい?だったから満足したんだけどなぁ。
エブロ1作目32GT-Rも出来に感動したし、それに較べれば最近のミニカーって良く出来てると思う。
それでも意見は厳しいのに古い物にダメ出しは可哀相。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 15:14:30 ID:EHB6AP5w0
一番悔しいのは、オォッこれだ!!と思って買ってから、別のメーカーからもっとイイものが出たとき・・・TT
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 17:39:43 ID:xer0fKw6O
とは言え買い替えてたら切りがない
ProKのアルファとか何台も持ってるし
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 18:04:51 ID:EHB6AP5w0
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 21:47:38 ID:AGuR8aaf0
>>23
再販も同じだよ。
ストラトスターボは初年度は2台作れるけどマルボロだから無理
翌年だけのために新規で金型作るメーカーはないだろうなぁ
オレは価格と発売年での出来を考えれば京商ので十分だけど。
>>20
037のギミックありは良いと思う人もいてやはりプレ値になってるわけだな。
20が好きなのは割と人気無いのね。
しかしあなたのような人はモデルカーメーカーには貴重なのかも。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 22:56:44 ID:XU9J0Y3Z0
スパークのロータスサーキットカーとエクシージGT3?
かなりカッコ良いなぁ〜
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:34:47 ID:Wrnxg+E+0
近所の量販店でJコレが処分価格になってたから
今更だけども、とりあえず有り余ってた日産車買ってみた。
プリメーラはまだしも、セドリックやムラーノはボディの塗装悪いね〜。
今使ってる携帯電話のほうがよっぽど艶がある。
フォグの取り付けも曲がってたし、コレを定価の2100円で買いたくないね。
って25%UPか・・・。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 00:12:14 ID:yTnDF3zn0
Qモデル、R90CKキターーーーーーー、CPもついでにクルー
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 18:05:02 ID:9jWE4omI0
>>28
なんか展示のやたら綺麗だよね。販売製品より艶があるなんでだろ?
オレはクラーク23のルマン失格に期待。純粋なロータスワークス最後のルマン
プレーンを買おうかと思ったらルマンが出るからやめた。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 17:34:21 ID:DwzmgKXeO
何故いつもIXOフェラの赤は白っぽく濁って艶消しなんだろう。特にルーフやフロントフードのあたり。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 21:26:30 ID:PK4xWPgKO
>>32
コンパウンドで磨いてみたら?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 00:10:33 ID:q2mg7SgF0
IXOフェラ赤でつや消しのなんか買ったこと無いけど。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 12:11:37 ID:2Ki7ogxy0
モデリングクロスとかで拭けば?
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 15:20:39 ID:xd14w4fe0
今日フリーマーケットでノレブのスイスポ買った。
\500w
実車購入記念品の非売品だからネギるの悪いなぁと思い
言い値で購入。
いやぁ、オクに手を出さないでおいてよかったよかった。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 16:05:12 ID:2tRdE2ES0
>>36
ラッキーな奴め。
あれの実戦仕様が欲しいな。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:09:27 ID:uTOBMHLF0
スイスポ?スイフトS1600のことか?
アレならフィンランド仕様の実戦車だよ。そのうちノレブから通常品で出る
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 22:27:15 ID:7u7Wb2Ex0
まあでも6000円ぐらいだから良かったね。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 04:33:15 ID:DRKZzl9+0
ラリージャパンの会場で2kで売ってたな、非売品スイフトS1600

クルーズ顔じゃなくて初代イグニスS1600を出して欲しい…
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 06:30:50 ID:6FAUhr8N0
初期型3ドアのやつね
俺もアレが一番好き
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 11:53:07 ID:IKtPLi2e0
3ドアじゃないヤツってあるのか?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 14:52:07 ID:rhWmLnQ90
ほれ
http://www.youtube.com/watch?v=kO1WcYn8EWE
http://www.youtube.com/watch?v=AZMuAvJ-Y3U

スイフト顔は3ドア
クルーズ顔は5ドア
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:21:02 ID:8kHsufpz0
いや初代の3ドア以外って意味なんだが
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 18:58:38 ID:rhWmLnQ90
あ〜スイフト顔は3ドアのみだよ
イグニスは5ドアでもベースモデルがモデルチェンジしたわけじゃないから初期型って言い方したんだけど
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 23:11:13 ID:yCLdo5E60
さんきゅー
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 22:03:03 ID:zgge3scm0
ビ○ールのダットサン240RS、フォルムがダメだね。
セリカTCターボは全体的なフォルムはマシなほうだけど、テールランプやリヤスポ内蔵のオイルクーラーがデカ過ぎ。あとサファリ仕様なのにシャコタンなのも×。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:59:14 ID:zGekEWIJ0
元々その2台の実車もハリボテみたいな車だから
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 20:08:43 ID:yvRWuGhs0
セリカはポルトガルやRAC仕様が欲しい
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:08:19 ID:Cd3jzxfN0
ブリスターフェンダーが最高なのだ!(240RSはオーバーフェンダーだが)
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 14:55:47 ID:UHiDIZvh0
 ストラトス(アリタリアカラー)って最近みますか?ちょっと探してるんですけど都内で見かけた
ひといますか?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 15:36:37 ID:K6bbfXih0
サイズとメーカーは?
ixoのは最近再販されたけどすぐに売り切れた
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 16:03:31 ID:K6bbfXih0
あ、ここ1/43専用スレか
アリタリアカラーだとミニチャンやビテスはオク以外じゃ入手困難だからixoしかないな。ネットショップなどで探せばまだあるかな?
後これは一般のショップでどの程度流通するか知らないけどランチア100周年記念でixoのストラトスやデルタの汚し塗装verがもうじき出る
各限定1000個だったはず
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 16:48:15 ID:AFhw/0P00
PMAの アストンDBRS9 プレゼンテーション ってどうだろ?

55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 18:06:20 ID:jV0NRULm0
カトー製 1/43 スープラ 黒がオクで1000円で出品されてたけど
あんま人気ないの?

Z32は5000円前後なのに・・・
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 18:27:07 ID:IRgXqlUG0
>>53
プララジで展示してたヤツね。いらないなぁ…
>>54
まだ出てないから何とも言えない。価格なりの物だとは思うけど。
>>55
スープラはまだ売ってるからね。でも即決じゃないんなら終了まで何とも言えん。
ってかカトーは新品でも5000円ぐらいでしょ?Zはもう少し高いんじゃない?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 18:39:38 ID:jV0NRULm0
>>56
まだ売ってるんだ。
外箱なし\1000円で落札されてたよ。
だ〜れも入札なくて可愛そうだった・・。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 20:40:20 ID:405sliRz0
ixoのフェラF1顎車 2000年 USAGP仕様って人気ないの?
やたら立派な箱に入ってるやつ。

さくほびで1480円投げ売ってた。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 22:57:30 ID:/PFHXlF20
>>57
外箱無しってのも下がるよういんだね。日本人は箱好きだから。
>>58
イクソフェラーリF1全体が人気ない。イクソ以外のケースじゃないシリーズ
ラ・ストーリアの継続的かたちで販売になってるけど飾り憎いのも理由の一つかね。
6051:2006/11/01(水) 23:59:39 ID:UHiDIZvh0
>53
 ありがとうございます。ネットで検索して見たけどなかなかないですね。
きびしいかも。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 09:22:17 ID:4jlT3qFSO
スパークからポルシェ961が二台出るね。
実はロスマンズカラーの方は知らなかったw
うっかり二台とも予約してしまった。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 16:56:03 ID:sD17Zvs0O
961のロスマンズってさ、ステッカーは自分で貼れってやつかな?スパークの956はそういうタイプだったんでしょ?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 17:11:52 ID:KCOoBT/w0
スパークのは962ね。ミニチャンの956もそうだったけど。
RACING仕様にされるよりいいでしょ
デカール貼るのなんて簡単だし、雑な貼り方されるのは嫌だからむしろ自分で貼りたいくらい
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 17:13:29 ID:Q901d1Tk0
>>62
多分そう。でも956じゃなくて962Cね。
どうせならデカール全部貼らしてくれればいいのに。スパーク個体差酷杉。
6564:2006/11/02(木) 17:14:36 ID:Q901d1Tk0
>>63
かぶったスマソ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 17:33:18 ID:KCOoBT/w0
やっぱ同じこと考えてるよねw
6762:2006/11/02(木) 18:33:00 ID:mQQhlpRd0
>>63-64
あ、そっちかー。こりゃ失礼しました
貼るの簡単なら予約しようかなロスマンズ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 19:52:04 ID:GpeK+4yJ0
スパークのデカールは箇所によっては
水濡れティッシュを小一時間貼り付け→デザインナイフで端をめくる
→ピンセットで簡単に剥がせるよ

ただ、糊を落としきれなかったとことかを破いちゃうリスクはあるから、
修正は自己責任で慎重に
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 19:53:15 ID:GpeK+4yJ0
>>59
F1-2000だけ買ったけど、なんか「違う」んだよな
箇所によってはマテルの方がマシに見える部分すらある
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 21:13:18 ID:UBhLQD/y0
>>67
あ、そっちかー。って本当に分かってるの?
スパークから956は出てないけど、前出たのが1988年962Cで近々に87年優勝車のも出る
それに>>61の言ってる961もちゃんと発売になるよ。1986年のルマン#180と#203

ちなみにミニチャンポルシェのダカールやルマン3台セットなんかはロスマンズロゴ入ってる
ルマンセットはちゃんと3号車のロゴがズレてるのも再現。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 21:47:01 ID:Q901d1Tk0
>>70
おまいの方がわかってるのかと小一時間・・・
今度スパークから956は出るよ。ロスマンズはまだだけど。
スパーク962Cについて漏れらが言ってたのはこの前出た1986年優勝車の事。
ミニチャンロスマンズ956は単品はデカールだった。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 22:03:40 ID:Q901d1Tk0
>>68
この前ヨースト962Cでチャレンジして玉砕orz
剥がれたボンネットのShellデカールがぬるま湯の中でぐしゃぐしゃに・・・
同じ大きさのデカールを探すのに苦労したよ。
ドライバーの名前のデカールもやろうと思ってたけどこれは替えがきかないので怖くてやってない。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 22:41:48 ID:UBhLQD/y0
>>70
大丈夫か?ちゃんと読んでね。すべてそんな事言ってないけどなんだが。
あっ1988年は間違えてた、86年が発売になったやつだね。87年は次でるロスマンズの962C
スパーク956は出ないとは言ってないし、ミニチャン単品を否定はしてないのだけど?
7470:2006/11/02(木) 23:00:33 ID:BaSeDx0M0
>>71だった、自分にアンカー付けたのね…
70は67に言ってるのも見てね。
まあどうでもいいか。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:06:07 ID:Q901d1Tk0
>>73
3行目に対しては謝る。スマソ。
でも煽り返しておいて言うのも何だが日本語も変だしレスアンカーも変だwもちつけ。
7662=67:2006/11/03(金) 01:30:41 ID:etwESSDj0
>>67
わかってるよ。
>>62では「956?962?どっちだったっけ?」なーんて思いながら956って書き込んだから。

予約してきたよ961#203ロスマンズ。
PMA959ダカールは1台持ってるので、並べて飾るのもイイかなと。
7776:2006/11/03(金) 01:33:43 ID:etwESSDj0
ごめんアンカーミス
×67
○70
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 04:36:53 ID:OHM4C1ij0
間違いだらけの答案用紙みたいなスレ汚しだな
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 16:40:12 ID:ZoVGsa2b0
たとえがへた
そしてage
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 19:02:11 ID:usn0RgYu0
1/43ではどのメーカーが一番品質良いんですか?
1/24プラモのタミヤ・アオシマみたいな感じのありませんか?
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 07:53:19 ID:zyq17hHy0
>>80
アイドロン
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 10:11:16 ID:GrJKcBMxO
>>80
MR Collectionのドアとかカウルが開閉するシリーズ。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 19:50:38 ID:7SVdBflt0
前スレ貼れよ、おい
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:39:33 ID:aaMUvnBd0
1/43で一番出来のよいミニクーパーとフィアット500はどのメーカーですか?
インテリアにこのミニカーが欲しいので
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 02:36:44 ID:Z8d6ZqOwO
先ず、喪前が調べて気になったのを挙げろ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:10:19 ID:Z0MKMems0
>>84
微妙にどれも同じってところじゃない?
カララマ系のミニはいろんな色があって安い 他のメーカーは色が選べない(1〜2色ぐらい)
出来も2000円以上の差があるとは思えない。
チンクはドアが開かなくなったおかげで良い、色もいっぱいある。
他はブルムとかぐらいしか無いじゃない?限定だったりするし。
小さいミニカーだからカララマいくつも買う方が良いかも、ミニはバンやトラックもある
日本では最近見ないけどね。

ポールスミスで発売した、しましまミニのミニカーもカララマ使用、
しかしケース付とは言え、7倍ぐらいの価格だった
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 13:08:31 ID:wRj/337C0
ミニとフィアット500なら旧ビテスからいろんなバリエーションが出てたな
もう見かけなくなったけど
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:59:54 ID:85nL/uG10
チンクはミニチャンからも出てたね。シューマッハ仕様

まあカララマ買って100円ショップで同じケースに入れて並べればそれないにカッコつくんじゃない?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 21:10:46 ID:esIhzOQO0
なんでIXOのクサラWRCって人気無いの?
IXOだけじゃ無くAaの1/18や1/43も他のラリー車に比べれば人気ない
と思うのはオレだけかな?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 22:44:48 ID:lR/YRIty0
>>89
デザインが変わり映えしない上に種類多すぎ。
03年以降のワークスカラーはセンス最悪だし。そりゃ売れないわ。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 23:18:33 ID:hZgTf6+50
ビテスの、ESSOやTOTAL、MARBOLOではないプライベーターの206WRCを集めようと思うのですが、
これは何種類あるのでしょうか?
検索はいろいろしましたが、どうもよく分からなくて・・・・

とりあえず見つけたのが、

・ロッシ@グレート・ブリテン2002
・ロバンペラ@モンテ・カルロ2002
・パニッツィ@トルコ2003
・ベンゲ@ツール・ド・コルス2004
・ブイヨー@モンテ・カルロ2004
・ソルベルグ兄@グレート・ブリテン2004
・ポンズ@モンテ・カルロ2005

他にはありますでしょうか?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 23:19:21 ID:hZgTf6+50
追加ですが、箱がジオラマ仕立てのものです
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 00:14:36 ID:mHSGl0210
クサラは'99のキットカーが孤高。ターマックキング。WRCで10年振りの2WD優勝車。
なんといっても迫力がWRカーとは違う。全幅が広い。あれ見てたからクサラWRカーはチンケに見える。
9484:2006/11/08(水) 00:31:03 ID:aM/ij+/K0
>>86
>>88

ありがとうございます。
いいですねカララマ。
カララマというのはメーカー名ですか?
ミニの赤いモンテカルロラリー仕様のモデルが気に入りました。
それとこれは金属製ですか?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 04:11:17 ID:mEUHC2h/0
カララマ(Cararama)というのは、シリーズブランド名。
メーカーは、ホンウェル(HONGWELL)です。(中国製)
ttp://www.hongwell.com

主に1/87〜1/24あたりまでのダイキャスト製ミニカーを中心に作成しており、
低価格ながらもツボを抑えた仕上げで、
コストパフォーマンスの高いメーカーで知られる。
(特に初心者には入門用としてピッタリ)

日本の輸入代理店は国際貿易という会社がやっていて、
全国のミニカーショップはもちろん、トイザラスやドンキホーテ等
玩具を扱うショップでも入荷しています。

ただし商品の入荷時期&予定には波があり、
常に定期的に必ず入荷(在庫)しているというわけではない。(ミニカー業界の常)
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 10:28:37 ID:77xYBQlG0
>>80
Z32はカトー製が最高傑作だと聞いてオクで落札し手元に届いたら
プラモデルにしか見えなかった俺・・。

自分の目で見て品質を確かめろ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:03:35 ID:/rdnwot1O
>>96
実際プラなんだから当然だろ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:12:59 ID:uCPwjlrD0
>【ニューヨーク=小山守生】米マイクロソフトは6日、
>インターネットを通じて同社の家庭用ゲーム機「Xbox360」に
>映画やテレビ番組をダウンロードできるサービスを、22日から
>米国で始めると発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061108i204.htm?from=main2

>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/18/03.html
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:30:56 ID:dwC/9Kic0
>>93
オレは白に赤でロゴマークが入ったテスト?が好き。
旧ビテス箱なんで四角いのが辛い… イクソで出るわけもないし。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:00:01 ID:DE7mD1Wn0
ロムにはモラルというものはないのか・・・


<BBRベースロムファクトリー完成品>
シューマッハが所有する30台目の漆黒のFXXですが、BBRとルックスマートに特注を打診していましたが、
残念ながら両社ともにフェラーリサイドの承認が取れないということで受けてもらえませんでした。
こうなったらGT Spiritsシリーズででやるしかないかなと思っています。予約受付中
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:09:02 ID:wpTfciclO
IXOのZONDA…。

orz
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 10:44:57 ID:V677/59N0
>>100 俺は別に構わんと思うがな。

レジンキットショップがショップ完成車として出す分には問題ないと思う。
ましてや実在する仕様なんだし。

フェラ承認がないモデルカー販売が禁止されてるわけじゃないでしょ。
そりゃフェラ承認がない=パチモンとしか思えない人にとってはフェラ冒涜行為に
思えるのかもしれんが。

俺はそれよりF40スパイダーやエンツォGTカーなどという実在しようがない車を
出してるD&Gのほうがクソと思うが。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 11:59:01 ID:HSHdrjXm0
本来承認取らないと禁止じゃない?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 13:55:14 ID:UTG57+xV0
>今回発表されたGeForce 8800は,NVIDIA初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUだ。
>PC向けという限定条件を付ければ,GeForce 8800は世界初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUといえる。
>
>余談になるが,プラットフォームを問わなければ,世界初の統合型シェーダアーキテクチャ採用GPUはAMD
>(当時はATI Technologies,以下便宜的にATIと表記する)の「Xbox 360-GPU」だ。詳細は後述するが,
>実際,Xbox 360-GPUとGeForce 8800には,アーキテクチャ的に似た部分が多い。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/3de/geforce_8800/geforce_8800_001.shtml

nVIDIAが統合型シェーダーユニットをアピールすればするほど、旧世代(独立型)のPS3が可哀相になってくる。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:22:20 ID:GLd7b81T0
>>104
そうですね・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:32:33 ID:8GzJc9N/0
>>104
確かに・・・
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:49:17 ID:ksCtPSNe0
>>100 >>103 量産ミニカーやトイならともかく、レジンキット売ってる店がショップ完成車として売る分には
問題ない、というか黙認の範疇じゃないかな。

まあ、
 >BBRとルックスマートに特注を打診していましたが、
 >残念ながら両社ともにフェラーリサイドの承認が取れないということで受けてもらえませんでした。
というくだりをワザワザ公表する辺りは「ウチの完成車でしか買えませんよ」という商魂が見えるなあ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 11:23:10 ID:olv00Mf00
うおぉぉぉ♪
hpi(アンフィニ)マツダ 787B #18 SWC オートポリス 1991
が出るのねん
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 11:56:08 ID:jni/Ek0x0
R92CPゲット
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 12:22:30 ID:2BigrTX+0
>>107
まあ黙認っていうかだよね。裁判を本当に起こす程ではないけどフェラーリに突っ込まれたら
ロムは売れないってのが実際の所でしょ。

打診のあたりは、ショップ完成品の方が高くなるからLS/BBRに出してもらいたいって人に
言い訳だろうけど。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:03:48 ID:uBMYC6fc0
Playstation 3 最新情報
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm

・DVDアップスケーリング不可 (Xbox360は可能。 お前らのDVD資産や、レンタル屋のことなんか知らん。さっさとBDソフト買え)
・WMV再生不可 (Xbox360は可能。 MS絡みだから?)
・iPodとの連携不可 (Xbox360は可能。 これはそのうち対応するんじゃない?)
・Windowsとの連携不可 (Xbox360は可能。 MS絡みだから?)
・RSXのクロック隠蔽 (Xbox360より 下がっちゃったから公表できんな)
・システムRAM 実質192MB (ソフト屋にがんばってもらうしかないな)
・PS、PS2タイトルのアップスケーリング不可 (さっさとPS3のソフト買えや)

って感じか。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:17:24 ID:i9T+aVXcO
PMAのPORSCHE 917K '71 LM WINNER買ってきた。
最近のPMAにしては珍しくデカールが綺麗に貼られてる。
これ人気あるみたいで、俺の行ってるショップじゃ入荷数が予定の半分だって。
地方だけど…。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:28:02 ID:PrNkZj1h0
>>108
一瞬喜んだけどなんでSWC仕様なんだ・・・
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:46:45 ID:OYlvXNAi0
>>113
だがそれがいい。
ん?チャージカラーも出るよ。あとダークシルバーも。
全部予約してきた。ロータリー乗りには外せない。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 19:05:51 ID:w29pX8Bh0
レースカラー以外の方がいらんw
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:20:43 ID:PkB9OKao0
おいおい、ロードカーファンの立場も考えろっての
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:21:10 ID:ynMs4MGL0
でかいケースがやだな・・・>hpi787B
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 03:55:12 ID:yfPQAZr80
>>117
だがそれがいい!
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 07:07:44 ID:mvaZU4o20
>>114
>>118
前田慶次乙
hpi787B何でヨハンソンの18号や逆チャージカラーが出ないんだYO!
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 07:52:15 ID:xz1aqK5h0
>>114
いや、アンフィニは嬉しいんだけど
どうせなら4位入賞のJSPC・IC富士1000km仕様にすれば良かったのに、
って話

ドライバーもジョニーが乗ってたし・・・
俺が生まれて初めて見に行って、R26Bのソプラノに魂射抜かれて
レースの虜になった一戦だったし・・・(ボソッ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 15:24:11 ID:klAAs0VO0
>>116
787Bでロードカーファンは無いでしょ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 16:02:44 ID:SuYNzM7dO
普通のシルバーにしか見えないよね>>787Bダークシルバー
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 18:09:25 ID:XRVL/Kub0
>>119
たしかにヨハンソン号は必要だね、イクソから出たのは持ってるけど
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 19:48:39 ID:xz1aqK5h0
ワークスカラー人気ありそうだな
某ショップコラボ、カラスなんかやめてそっちにしてくれよん
(逆チャージと一緒に第2弾でレギュラー商品として出るならもっと歓迎だけど)
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 21:34:06 ID:yfPQAZr80
>>122
だが、それがいい。
>>123
>>124
全く激しく同意
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 22:48:19 ID:mvaZU4o20
ダークシルバーもカラスもイラネ。
>>124
3行目激しく同意。レギュラー化キボン。限定生産に煽られて買いたくない。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 20:32:59 ID:nzxnQ3I30
先日リコールになったPMAポルシェの正常品は、いつになったら準備できるんだろうか?
台座替えるぐらいすぐ出来るだろうに。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 21:19:51 ID:z1X+qAeG0
11月下旬
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 22:31:33 ID:vaEVwpLX0
台座を用意する(印刷後に中国から日本へ発送)時間が必要だろ。
変えるだけならすぐだろうが。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 23:59:37 ID:nzxnQ3I30
日本の会社なのに、京商の対応レベルはそんなものって感じ。
対応遅すぎ!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 00:01:35 ID:nzxnQ3I30
↑間違えた。狭小は販売する側だった。PMAなら遅いのは当たり前か。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 00:05:39 ID:FwZfbz260
まあそう慌てないで。ミニカーは逃げはせんよ。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 04:02:24 ID:4WYwsDgT0
hpiの787B2台予約してきました
ついでにスパークのマツダルマンセットも予約しちった
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 08:44:30 ID:DK79XoVvO
>>133
金持ち発見!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 10:13:54 ID:+wMvVblc0
いやぁ別に金持ちじゃないけど
セットといっても毎月数台ずつリリースされることになっていてリリースごとにその分だけ支払ってくれればいいと言われたので
それならいいかなと思ってね
136sage:2006/11/13(月) 15:17:40 ID:1XLxQNJJ0
hpiのキッドボックス特注787Bってなに?
ブラックプレーンボディってテストカーと同じなのかな?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 15:19:01 ID:1XLxQNJJ0
みすったorz
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 16:11:24 ID:PqTafo630
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 16:12:35 ID:PqTafo630
>>136
つか、どこに出てた?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 16:34:12 ID:1XLxQNJJ0
http://www.kidbox.co.jp/
ここのメールニュース
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 20:44:46 ID:BlilMDGl0
>>127>>131はなんだかなぁ〜
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 11:59:23 ID:Han0rjvQ0
いろいろ準備があることが分からない、トミカとかチョロQ、アニメ、特撮物に多くいる
「大きいお友達」なんだよw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 18:44:41 ID:cOis8ub50
Aa1/43の限定ムルシェって入荷少ないみたいね。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 04:31:49 ID:g7cFsKPRO
それほど少なくもなさそうだ
まあ、もはや旧型だし
リリースが遅すぎたんじゃないの?
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 05:03:04 ID:AnxFyt1d0
どうせ出すんなら、LP640にして欲しかったが・・・。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:54:29 ID:xbA+xTw/O
今のところ、LP640はMRだけ?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 11:18:51 ID:uL67chI20
そう?買うヤツは40周年記念限定車ってのに意味があるんじゃない?
LP640はさらに新車がでればただの旧型のクルマとして消えて行く。
Aaの1/43ってのがイマイチ。出来は他のメーカーより良いんだけど
あのケースがちょっと大きい。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 13:58:28 ID:kBpipxFj0
Aaのケース小さくして欲しい。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 02:13:43 ID:Kul5udex0
Aaムルシ40th、色がなかなかキレイだね。
しかし、値段がなあ・・・安いとこ探すか・・・。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 21:09:09 ID:nf9jTtff0
そうなんだよね。
限定のシリアルカードいれただけでしょ?
同じぐらいの差額の1/18はキーホルダー付いてたよね。
同じ時期に他の色発売だし、作業工程的にそんなに差がある分けでもないだろうに

買ったけど。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 23:21:51 ID:JL/eN40M0
今日、店頭で見たんだけど、ムルシ40thが6300円。
で、すぐ隣りに置いてあった通常品のムルシ白が3780円。
この差額はいったい・・・。

そういえば、ガヤルド白は4200円だったな。
同じ通常品なのにムルシとガヤルドでも値段が違う・・・。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 00:05:57 ID:On1jB/0J0
1/18は、7350円に対して10500円だったっけ?12600円?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 08:07:13 ID:LjsMR3n70
GT-Rニュルにしても、ムルシ40thにしても、塗料をその車だけに調合しないとならないから高いんじゃね?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 10:58:46 ID:ZITbD9fJ0
それだけでそこまで上がる? 同じ時期の別カラー作ってるから金型動かすコストは下げてるし。
まあ1/18はスチロールパッケージで特別だから価格が上がるとは思うけど。
積もり積もってになるんだろうね。

1/43は外箱に限定のマーク印刷されてるだけだけど、4色版つくったりしてるからか?
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 18:26:03 ID:xK3JR0Ad0
まあ、1/18の方は、専用パッケージやらキーホルダーやらで差額が理解できなくもないが、
1/43は、実質ただのカードのみだからねえ。そんなんで2500円強も違うわけで・・・。
外箱に付いてるあの程度のマークなら、通常価格内で吸収できるんじゃないのかなあ。
156154:2006/11/17(金) 19:13:12 ID:SZQ8ewVQ0
あの楕円のなら4色じゃなくてY版とK版でOKかもね。
2500円は…
それにもめげずに買った人の満足のための価格でしかないのかな?
157154:2006/11/17(金) 19:14:11 ID:SZQ8ewVQ0
あの楕円のなら4色じゃなくてY版とK版でOKかもね。
2500円は…
それにもめげずに買った人の満足のための価格でしかないのかな?

そう思いながら買って来た。  色は綺麗。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 21:32:13 ID:3NpdcFbvO
Aa ムルシ40Th
穴空きブレーキローター、ロゴ入りタイヤ、リヤのエンブレムがエッチング、横の窓枠がカーボン柄。
違いはこんな所かな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 22:16:54 ID:xK3JR0Ad0
>>158
さすがに単なるカラバリじゃないってことだね。
で、オレも買ったんだが、これってシャーシ裏にシリアルナンバーが付いてるね。
でも、ナンバリングがなんか手書きのようにも見えるんだけど・・・違うかな??
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 22:40:56 ID:VH3HFC3e0
俺もムルシ40th買ってきた。色が綺麗だねぇ。
これで同車は
・Aaの1/18(&オマケの1/64キーホルダー)
・同1/43
・イクソの色が全然ダメな1/43
・トミカ
・MRの1/43(高かった…)
が揃った。並べて記念写真でも撮ろうかな。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:51:42 ID:P6yMD7s50
お!
撮影して貼って。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 09:49:20 ID:TWtH+8JQ0
ムルシはまだ一台も持ってないけど、LP640のイタリア空軍カラーならぜひ欲しい
1/43と1/18でどっか出してくんないかな
あとLP640ヴェルサーチも激しく欲しい…
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 12:15:14 ID:imrHZUhxO
>>162
MRからLP640のグレー出てるぞ。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 20:48:23 ID:VeCgfwc50
>>162
よかったね。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 00:26:09 ID:qodMmKT8O
>>162
ムルシのベルサーチもMRからカミングスーンだ。

良かったな。
166162:2006/11/19(日) 06:46:13 ID:/69ygUtdO
>>163-165
出てたの!?
ムルシに興味持ったの最近だから知らなかった…
とにかくサンクスです!
帰ったら早速検索してみるよ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 11:26:48 ID:NKFusodR0
京商の1/43ランチャ037サンレモはいつになるんだろう?
海外ではモンテと一緒に出てるのに。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 17:52:08 ID:/FVb5S7M0
マルティニのサンレモは海外じゃ5月に発売されてるw
日本への割り当ては再生産分なんだろうけど遅すぎるな
俺は海外通販で買っちゃったよ
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:17:50 ID:nX8apATD0
トティップがこの間出たから今月、来月で年内になんとかならんかな?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:26:45 ID:/FVb5S7M0
海外じゃ85年のtotipはトイボネンのサンレモより後で発売されてるね
一番欲しいの1000湖仕様だけどこれも国内版待ってたら遅くなりそうなんで海外で発売されたら買おうと思ってる
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:15:21 ID:nX8apATD0
京商の1/43って海外では日本より高いよね(普通そうなんだけど)
1/18は日本の方が高いのに。(1/18が安いのが不思議なんだけど)
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:00:21 ID:2OmyidZ50
JコレやダイヤペットもおK??

アガツマの公式、ダイヤペットのページがようやくリニューアルされたと思いきや、
乗用車シリーズが無くなってるOTZ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 02:11:15 ID:bD8YiEmx0
このスレ住人的に、hpiの1/43シリーズはどうなんでしょう?
値段が高い分、クォリティーも高いと思っているのですが…。

ただ、インプのラリージャパン仕様がターマックになってるのが「?」
やっぱりシャシを使いまわしてるってことですかねぇ。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 07:54:02 ID:ELXJpsq+O
>>173
そういうこと
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 11:50:58 ID:bLaZbVLJ0
S耐との使い回しじゃね?でもイクソとかもタイヤ変更だけだでしょ。
アメリカ側との話あいでホイールがああなってる。
新興メーカーの販売する上での勘違いと言うかユーザー心理を知らなかったため。
詳しくは前スレで。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 13:18:46 ID:qUNhmoS+0
hpiは>>173みたいな指摘受けて06はいろいろと改善したんだから勘弁してやれw
06インプはラリーカーのミニカーとしては過去最高レベルの商品だと思う。不満な点はドアミラーが塗装なところ
些細なことだがココは今後改善して貰いたい
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 15:55:39 ID:bD8YiEmx0
>>174 >>175 >>176
なるほど、なるほど。
細かいことなのに、詳しくありがと。
新興メーカーならではってことですな。

06モンテカルロはそんなにいいんですか!
新井テストカーで満足しちゃってました…。
早速ポチります!dd
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 22:54:03 ID:46Jm1SU10
>>172
一時期ザらスに入荷されててたな、Jコレ。
1700円前後で売ってたけど、今はほぼ在庫無し。
先日寄った店舗ではセドリックばかりゴロゴロ余って1000円だった。
でも、全部にチップ付きで、なんかしら塗装の跳ねみたいのが付いてた。
安いだけに、二流品が流れてんのかな〜なんて思ってしまったよ。
最近はハイエースバンとやらが出て、地味に新製品は出しているみたいね。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:57:27 ID:7h7b1wXX0
hpiは、新興メーカーにしてはなかなかのレベルのモデルをリリースしてるんじゃないかな。
オレは、インプラリーカーに関しては05も06も買った。
05インプは確かにチグハグな仕様だったけど、ボディフォルム自体はイイ感じに仕上がってたし。
06インプも上に書いてあるミラー以外は、しっかり出来ていると思うし。

まあ、オレは、これらよりもリリース予定にあるランチア系(037&デルタ)に期待してるんだが・・・。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 04:39:26 ID:kHWenkzp0
俺はロータリー乗りだから、787B四種類予約した。
hpi初めてだから、期待してる。
でもぶっちゃけ、一度に全部発売されると、ちょいと厳しい…
本当の車に乗れなくなる危険性を伴う諸刃の剣
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 04:56:57 ID:XfCnVMQ00
>>179
うそ、hpiがあのクォリティで037つくっちゃうわけ?
てか調べたらデルタってHFインテグラーレじゃなくてデルタS4じゃん!

やべぇな、このチョイス。
ixoのS4を超えたら買い替え決定だろ、常識的に考えて…。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 10:46:38 ID:Od6QJspgO
HPIもまたつまらん車種を選んだな>S4
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 11:18:42 ID:Smd0UiOo0
>>181
ixoのS4は超えられるだろ。(あれはあれで別にいいけど)
でもキッチリ作りすぎて実車のハリボテ感が消えてしまうかも。

>>180
4種とも今月発売でしょ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 16:03:17 ID:vZLcrnwe0
S4と037はリアカウル開閉はいらんからインプと同価格にして欲しいな
787Bのデカ箱は嫌だ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 16:08:53 ID:1Yy6jWNB0
92年頃のターマック仕様のHFインテグラーレが欲しいな
あのブレーキ冷やすディスクが出っ歯てるやつ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:35:45 ID:/VSXvYG2O
787Bのアンフィニと木戸箱特注は12月だyo
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:40:45 ID:ebxcx9Uu0
>>186
マジ?丁度二つに分かれて、財布の負担が楽になった。ヽ(´▽`)ノ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 02:49:37 ID:I1XJJkox0
ixoのシュコダ ファビアWRC #12 2005モンテは
結局、ライトポッド無しなのかな?買った人います?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 15:02:47 ID:8jRW4IDk0
>>188
あぁ、予約までして楽しみにしてたがな。届いた物はベンゲのフルノーマルターマックよorz
通販のショップに聞いたらメーカーの都合でノーマルになっただと。
返金もしますよ、って言ってくれた良心的ショップだったからそのままにした。
でも、ズングリムックリで可愛ええよm9(´▽`)9m
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:17:36 ID:I1XJJkox0
>>189
やっぱそうなんですか〜。

2003コルスと迷ってて、あっちはインタークーラー斜め置きが見えてて良い感じなんだけど
2005モンテは引き締まってるっていうか、シャープな顔つきになってて好きなんですよね。
ソリドの2003コルスはアンテナ太すぎで問題外だしw
これでライトポッドがあったら言うこと無かったんだけど…

ライトポッド無くても2005モンテのほうに軍配が上がりますね。
貴重な情報、どうもありがとうございました。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 21:22:45 ID:jk2RKPCD0
メーカーの試作画像から無くなったりする事もあるから…
試作だとマクレーのフォーカスに左右ミラー付いてたり

ライトポッドは好き嫌いもあるよね、307にライトポッドいらないって人もいたし。
オレは好きだけど。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:09:52 ID:WXsqIAUq0
>>191
一昔前のゴテゴテしたライトポッドは良いと思うけどね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:58:40 ID:xkUFNi9j0
hpiの787B、30日(早いとこは29日?)に入荷するようだね。
デキはなかなか良さそうだけど、あのでかいケースだからなあ・・・。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:39:05 ID:ebxcx9Uu0
>>193
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195191:2006/11/25(土) 13:35:26 ID:RFkdZWDY0
>>192
出来ればAaの1/18みたいに同じドライバーで、両方でてくれると嬉しい。
モンテのメジャードライバーならどちらも買うって人いないかな?
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 03:39:30 ID:Stz6sTrI0
メーカーからしたら、両方出すメリットはあまりなさそう…
俺は、ライトポッドあり・なし両バージョンが出たら
間違いなくありバージョンのほうを買う。
なしバージョン買う金で別のを買うw

で、質問ですが、ジャンルに関わらず1/43を飾る時に
土台はどうしてますか?今はつけたままで飾ってるけど
あれ外したら、2倍ぐらい飾れる気がするので。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 08:20:33 ID:A+ugW5K+0
>>193
787Bは#55・黒・銀の3台予約したけど、まとめて出ると痛いな
最近財布の紐が緩みっぱなしだから、
締め直さないといけないって思ってたとこなのに…
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 12:01:25 ID:khe471kX0
>>196
>>ジャンルに関わらず1/43を飾る時に 土台はどうしてますか?
好きずき。
ショーケースに飾るなら外してもいいんじゃない?
例えば同じラリー車でもイクソとSKID(正方形)では台座違い過ぎたりするけど
外せば並べやすいし、年代順やメーカー別で並べられたりしやすい。
空いたケースの保管場所が必要だけど。

>>197
その3台だと#55・銀が今月、黒が来月予定らしい。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:06:24 ID:Vr0w3r27O
ここですか?
中折れチンポの相談を聞いてくれるのは?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 23:32:07 ID:lYIrImZt0
HPIのインプ買った。
できはいいけど1/43の割にはなんか微妙にでかいような・・・。
そういやオートアートもでかいような気がする。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 00:12:53 ID:KL0PaWlY0
>>198
なるほど、台座にコダワリを持たなくてもいいようなので安心しました。
でもプロドライブの3台セットのは、特殊な三角形のネジではずれなす…_| ̄|○
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 00:20:15 ID:1Z5hrtR30
一番小さいサイズの−ドライバー持ってればそれで外せるよ
でもixoの三角ドライバー、ミニカーショップ行けば売ってるぞ。160円位だったと思う。俺はただで貰ったけど
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 02:12:11 ID:7zRi3zH50
>>201
ペンチで一辺をつまんでグルっと・・・簡単。。
204197:2006/11/27(月) 08:55:43 ID:dC58WyGj0
>>198
サンクス
そっかぁ
個人的には月1台ペースだとありがたかったんだが
しょうがない。節約は来年からにしよう。。。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 10:44:19 ID:YtOdTY3F0
3台(4台)いっぺんに出るよりはね。
毎月1台だと飽きて買わないとかもあるし。売り場で前の在庫あるとイメージ悪いとかも。
だからスムースに発売した方が良いんじゃない?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 10:57:49 ID:aBBVqSDL0
>>204
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
俺は787B四種類に来月からロータリー・ルマンヒストリーセットが始まるから
かつて無い炎の財政となる。

つーかここのところ、ロータリー関係出過ぎ。正直これ以上出されたら、ムリポ…
暫く出ないことを祈っている俺がいるOrz
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 11:17:43 ID:aBBVqSDL0
連書きスマソ
787B、チャージとシルバー30日入荷だって。
でも俺の予約した店は大ショートだって。
キッドボックスのブラックよりシルバーの方が入手が困難みたい…
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 12:32:28 ID:KL0PaWlY0
>>202
ミニカーショップとかないド田舎なんだよねw
通販で探してみます、トンクス。

>>203
ためしてみたけど、どうも無理でした。
ラジオペンチみたいな先の細いのならいけたのかな。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:29:33 ID:vrJhE7uK0
>>206
ロータリーヒストリーセットはシグマ2台とソラマメを除き
2(3)カーエントリーのうち不成績だった方をセット販売するだけだからパス
俺が一番好きな787もなさそうだし・・・(QModel待ちか?)
たぶん、そのうち本命で好成績だった方が単品で出てくるよ
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 17:28:41 ID:aBBVqSDL0
>>209
#203 787あるよ。リタイヤだけど…ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマにならないか?
好成績よりマイナーな機種を集めてみないか?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 17:36:31 ID:vrJhE7uK0
>>210
90年の#203は767B(20位完走・GTPクラス優勝だけど完走はその1台)だよ
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 18:37:06 ID:aBBVqSDL0
>>211
ウワッ!ホントだ。確認したらこれQModelで持ってるのとだぶってる…Orz
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:06:50 ID:4P/BMdje0
>>200 > できはいいけど1/43の割にはなんか微妙にでかいような・・・。

ケースから出した?俺も店で見た時「デカッ」と思ったけどケースから出してエブロとかと並べて
見るとそうでもなかった。
ただ、全高は高めだね。高さを抑えてワイド感を出すデフォルメしてないから、、、だと思う。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 23:39:19 ID:RcR7FORL0
>>212
漏れはバラ売りしてくれるショップで4台だけ予約したからあまり経済的ダメージはなかったよ。
でもそのショップのメルマガでは90年は787になってた。これ予約しなくて良かった。767Bだったんだね。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 17:27:43 ID:MjAYth/l0
hpi787Bダークシルバーとチャージカラー入荷案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よかった、ダークシルバーも確保できて。(⊃д`)
転売屋の世話にはなりなくない。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 17:38:42 ID:VV2qxxzS0
>>215
早いね。
俺はきっと明日だな入荷案内。たぶん2台共確保できると思う。
それより12月発売予定のKIDBOX特注ブラックの色が気になる。
多少マット色って話だが、はたしてどの程度マットなのか…
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 18:32:17 ID:gtXY64fhO
オクでダークシルバーは定価以上になりかけてるね。マットブラックはエイとそんなに変わらないのかな?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:31:36 ID:AzeHcRM80
>>209
しかし85年成績の悪い方はラッキーストライクなんだよね。ニコンより良い。
まあビザールで出てるんでって意味では微妙になるけど。写真と一緒でライト付きなら別だが。
ビザールケースよりスパークケースの方が良いので、買ってない人には良いのでは?

787Bの黒ってこのスパークでも出るんだよね…
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:28:20 ID:5bF8/0dqO
スパークでも黒出るの?シルバーのがいいかもな。入荷メールが心配だよ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:50:37 ID:6RoFk3TF0
>>219
単品で販売してるところもあるけど、全部買わないとテストカーはついてこないよ。
全部買ったら定価で10万なんだから、他とはちょっとちがう黒にして欲しいな…
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 00:59:19 ID:5bF8/0dqO
>>220
カーボン柄の黒が欲しいね。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 10:13:33 ID:Z0q8WkVL0
IXO製ミニカーのタイヤから汁が出てくるんだが・・・
仕方が無いので、今、ティッシュの上に飾っているorz
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 11:55:15 ID:7zjt13FM0
ミニチャンだって台座が溶けたりする事があるから心配するな
Aaも台座に飾ると溶ける。みんなそう。
だからスパークなんかの木製台座がベスト
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 16:33:41 ID:05KjXWpO0
なるほど
サンクスコ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 19:34:05 ID:hQ+k3R0/0
787B、2個買ってきた
ディテール・マーキング共パーフェクト
緑の部分もツヤありでPMAみたいにヒビ割れしなさそうでいいね
ただ、厚ぼったい塗りじゃないのはいいんだけど、
そのせいでエッジ部分のオレンジがスケてるのは唯一難点だな

展示用のはケース保護も兼ねてケースにUVカットフィルム貼りたいな
素のままだと速攻で褪色しそう
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 20:00:53 ID:7xGKqpOF0
hpiのシルバーとブラックって空想モデル?
テストカーじゃ無いよね
なんで人気があるんだろ?
メーカーに踊らされているだけのような希ガス
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 21:00:10 ID:9NvOxSeG0
モノトーンの単色だとその車本来の造型が見えてくるから、それに魅力を感じることもある。
XJR-9はexotoのダークグリーン単色でカッコ良さが初めて見えて空想モデルだとわかってて買った。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 21:52:18 ID:DyhRrh7j0
でも今回の銀はイマイチ。見て笑ってしまった。
ってかメルセデスかよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:35:05 ID:EcA70P3q0
787B 55号車買って来た。いいなあ…これ。XO製も持ってるけど月とスッポンだな。
上でも書いてるけどエッジのオレンジが透けてるのが唯一欠点かな。
リアカウルを着けて飾るか外して飾るか悩むなあ。
あと今日はビザールのセリカサファリウィナーも買って来たんだけど
なぜかカンクネンのネームプレートの国旗がスウェーデンになってる…
屋根ににでかでかとフィンランドって書いてあるのになあ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:38:14 ID:hQ+k3R0/0
あああああやっぱ白青の#18も欲しいぃぃぃ〜
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:38:47 ID:DKp9vHt70
>>226
まあ、そういう空想モデルを作れるのがミニカーの良いところでもあるわけで・・・。
hpiから出てるインプのWRカーやS耐のプレーンモデルも空想だけど、
そのスタイリングに惹かれて買ってしまった。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:41:13 ID:EcA70P3q0
XOてどこだよ…俺…
IXOだよ…
あと屋根ににってなんだよ…
ちょっと逝ってくるわ…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:42:21 ID:W7udbT/h0
でもダイキャストじゃないんだなぁ。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 01:38:30 ID:1UPi0WZI0
ここまでよく出来たモデルだと、
贅沢を言わせて貰えばフロントのブレーキダクトに金網が欲しくなるな
>hpiの787B
これがあるとないとでかなり表情が違うんだ
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 16:56:11 ID:H2AMOcFOO
ショップから787B銀の入荷案内の電話キター!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 18:27:54 ID:iHOjI52yO
hpiの787Bいいね。高い割にビミョーな出来だったミニチャンをパスしてよかったよ。
だけどAaの1/18と一緒で、NGKが白黒反転してない?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 19:48:41 ID:20TC1OsI0
そうこうしているうちに京商から1/43 日産390 97年でるね。本戦黒/赤と予備予選黒。
まあ本戦は昔タミヤ(エブロ木谷モデル)出てるけど。
京商は、NSXルマンの出来を考えると微妙かな?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 20:05:22 ID:B5gWQ8z/0
マジですか、ちょっと前に田宮のR390を高額で買ってしまった俺 OTL
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 04:22:11 ID:g1J3842H0
京商は正直期待できんな
エブロかhpiで作ってくれんかな
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 12:40:59 ID:DO1OR1+LO
とりあえずIXO(旧ONYX型)よりマシだろうと思って、R390赤黒予約してみた。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:15:20 ID:zwCw85no0
価格考えれば昔のタミヤよりかなり安いしね。でも京商1/43は設計ムラ多いよね。
発売してからとかせめてサンプル見ないと即決できない。
でも、今のエブロからもタミヤで発売した年のルマンのR33が出てないから
R390の97年も出る可能性低いんだろうな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 18:00:17 ID:bhfxGsM00
>>239
京商よりはエブロだけど、ここはやっぱhpiに一票かな。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 18:53:03 ID:fTJtQjOZ0
>>236
PMAの787Bは価格や出来以前に塗装にひびが入る欠陥品だから。
買わなくて正解だったな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:25:17 ID:jf3ZGTNL0
スパークのアウディR10、優勝車かクリステンセン車か迷ったが、面倒くさいから2台とも買っちまった。
帰ってきてよく見たら、コクピット周辺の作りが各々で微妙に違うのに気付いた。
細かい差異もちゃんと再現してるんだね。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 09:29:32 ID:s+jtexlr0
今年のルマン結局見れなかった。CSで放送してたのかな?
ミニカー購入にも影響してまつ…
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 12:35:01 ID:8qY3NRJTO
モタスポ板見てる?
ル・マンスレ見に来てれば、オランダ串ぶっ刺してRTLオランダの生中継を見よう祭りに参加出来たのに
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 13:27:03 ID:SmvqUic40
京商のR390、21号車なんだな
今までにない仕様だし2台共予約してきた
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 13:27:18 ID:D3d1dihh0
モタスポ板見てたけど、
オランダ串とか全然意味分らんかったよ。
固定画像だけ見れたw
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 17:44:47 ID:eQpoOXWaO
hpi 787B
片側だけリヤカウル装着時、合わせ目がピタッと合わない。俺のだけかな?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 21:16:01 ID:zXXgfgeG0
>>249
俺の買った787Bはすげーピタッと合うよ。
カウル被せる時の圧入きつくて少し緊張したけど。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:07:43 ID:q6jhKVUr0
>>246
知ってるがダメなんよ。ネットの接続速度がね………。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 22:44:11 ID:eQpoOXWaO
>>250
もう一度やってみたけど、やはり隙間があくよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 23:40:06 ID:mbc9PM8A0
昔のビテスのポルシェ904やルノーRE30Bみたく
カウルは外して飾れって事ですよ。
カッチリ嵌るもんなら端から嵌めて出荷梱包するってw
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 02:01:32 ID:cUVsh33q0
787B、ワイパーが浮いてたなあ。塗装もちょっと・・・
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 03:06:44 ID:iOheRsGf0
俺のもカウルの合いはいいぞ。でもウィングが少し傾いてる
もっとよく検品して買えば良かった
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 12:07:42 ID:uwBZYGAg0
>>253
最後の1行なんか変
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 19:51:34 ID:NNvedu6/0
>>256
「はしから」ではなく「はなから」と読むべし。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 20:58:33 ID:WwaGp1hQ0
そう言う意味じゃない
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:51:40 ID:9q7bjldKO
オクを見る限り、今回のHPI787Bはチャージカラーが一番人気か?
次に銀、艶消し黒の順で、エイ特注は見向きもされず暴落必至…と。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 18:57:12 ID:C42+KKu90
?
出品数?価格?
チャージって定価以下で買えるでしょ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 10:02:00 ID:MHrzY24m0
2006モンテインプ買った。

このスレでhpiがもてはやされてる理由が分かった気がする。
これは男心をくすぐる。写真だけだと1/18と区別つかないよ。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 15:46:18 ID:KxMvAmOMO
なんで胃糞のフェラーリF40白は通常箱なの?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 17:49:39 ID:HsVjCQ0L0
>>261
さすがに1/18よりエッジがダルいのが写真でもわかるよ。
1/43の中では良いけど。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 17:59:15 ID:o8tr3dwH0
hpiの787(シルバー)、買いそびれたやつ居る?
○oshin webで売ってますよ。僕は今注文した。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 22:59:04 ID:GwEuY1tM0
787Bマットブラック届いた
これシルバーと一緒に並べるとイイ!
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 20:03:34 ID:pk/Nx0mx0
コレクション板とかは酷いことになってるね。
267188:2006/12/07(木) 21:47:49 ID:8V6gd3it0
ファビア届きました。
ライトポッドついてなかったけど、そんなの気にならないデキに満足。
シュコダ、WRCから撤退するみたいだから、2006年モデルも出たら記念に買っておかなくては…。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 23:44:13 ID:V5/8bA6r0
京商は、64ばかりで43は、どうでもイイのかナァ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 23:47:40 ID:Eyq1TF7f0
>>264

オクでいっぱいでてるよ。定価割れしてるし
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 00:39:45 ID:8F9xl2bF0
>>268
4年前ぐらいは1/43やめて1/18メイン路線になってたから
それに比べれば今は1/43も出てる。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 00:46:22 ID:PBIQJIcq0
京商が出してるBMW、1/43についてはボンネットフード開閉式でなくてもいいのでは
と思ってるのは俺だけ?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 02:01:28 ID:jmtRlakx0
たしかに。
BMWはエンジンいらない。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 09:04:52 ID:okYf5g0f0
車種は何であれ、
プロポーション崩れが殆どないなら開閉機構はあってもいいかな

BMはそのへんどうなの?崩れてる?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 09:43:46 ID:wnLPizp90
現行BMW車はディーラー特注品の条件に「ボンネット開閉エンジン再現であること」があるから、京商通常版も
そうなってしまうね。
プロポーションは、、、やっぱボンネット先端にヘンに厚みがあるのがわかりますね。 ディーラー特注がPMA製
だった頃からそうだった。
だから俺はBMWは1/18で集めてる。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 15:29:54 ID:T9K4O63o0
元々京商はギミック好きだからな
他のメーカーと差別化する為にギミックつけてるらしいが正直このサイズでギミックはいらない・・
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 21:02:01 ID:2PKrwHjx0
こないだ初めてスパークモデルの買ったんだけど、やっぱりミニチャンプスのと比べちゃうとフォフランプとか、
小物で圧倒的に差が付いちゃってて玩具にしか見えない
塗装もレジンだからかもしれないけど金属っぽさ皆無だし、アンダーは全然作り込まれてないし、
タイヤはガタガタで干渉しまくり、これでミニチャンより2000円高いの納得いかないわ

しかも、ミニチャンプスに比べて一回り小さいような…本当に同一スケール?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:09:25 ID:ryHvxh9XO
タイヤはガタガタで干渉しまくりって……、台座から外してブーブー遊びでもするのか?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 22:43:30 ID:T9K4O63o0
何買ったの?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:12:40 ID:2PKrwHjx0
>>277
んなわけないが、正面から見たときに明らかに左右でタイヤの位置が違ってたり、
サイドから見てホイールハウスとタイヤの隙間がまるでなかったり、タイヤ自体の位置がずれてたりって時点で嫌だろ

>>278
ブレラ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:21:31 ID:ryHvxh9XO
>>279
そんなの自分で直せば済むだろ。スパークなんかよく有るし。
台座から外して裏面見るくらいなら、そのくらいやったら?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 23:48:02 ID:FlJmts+I0
>>279
俺は嫌だと思った商品にお金出したりしないけど?w



と、釣られればいいの?>>279

メーカーへのクレームはこちらからドゾー
ttp://www.sparkmodel.com/contact_us/contact_us_index.html
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:03:36 ID:2PKrwHjx0
カマロコンセプトの1/43のモデルカーってありませんか?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:04:31 ID:+m141VFU0
>>ホイールハウスとタイヤの隙間がまるでなかったり
車高落としてオフセットも出してるのか?実写だったらかっこいいなw

だいたいミニチャンがきちんとした1/43なのか?
京商とエブロでも同じ車種なのに大きさ違うのいっぱいあるしね。
車の下なんかブーブ遊びしなきゃみないし、レジンキット自体昔からそうだし。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 00:42:48 ID:zoifOVHC0
PMAでも、正面から見るとボディが斜めのヤツ多いよ。
分解しても直らないから、ボディのねじ穴が曲がって掘られてる?

カマロコンセプトの43ミニカーは聞いた事ないな。
実車の動画発見したけど、これ見た?
ttp://car-fan.jp/movie/z_2006_10/chevrolet_camaro_consept.html
写真では何だかな〜と思ってたけど、動画で見るとスンゴイいいね。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 01:56:51 ID:3N/oGrv80
ミニチャが一番かよ

つかスケールなんか
全部正確なわけ無いじゃん
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 02:28:02 ID:yIH7hhcV0
別に一番とは言ってないが、作り込みと価格とバリエーションからすると一番じゃないの?
レーシングカーに興味はないんで、ロードカーに限った話だけど
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 04:01:26 ID:jGivwtS6O
たしかにスパークのイエローバードとかは酷い
あれで6千はボリすぎ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 05:33:31 ID:NEwp7ywW0
スパークは悪い意味で期待を裏切ってくれる。
まぁ、しゃあないけど。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 10:22:22 ID:ojPI5LHB0
スパークの良い所は他社にない車種展開
それはそれで有難いけど、それしか良い所はない、とも言えるよね
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 10:44:55 ID:nuVxeeB0O
あの・・盛り上がってる所に申し訳ないんですが、レジンキャストってダイキャストとどう違うのでしょうか?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 10:53:33 ID:TTCh1XjI0
それくらいは、自分で調べないとイケマセン
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 12:56:53 ID:wBAPcdFRO
>>290
まずはググれ。
話はそれからだ。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 14:16:55 ID:2LZCVVTk0
>>290
wikiで分かり易く説明されてるよ
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 16:01:07 ID:r7jOwTuY0

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 19:37:34 ID:nuVxeeB0O
>>290ですが、ちょっと調べてみましたが・・
まさか自分の持ってるゾンダやパンテーラやTVRが樹脂製?プラモみたいな物?でも結構重いじゃないですか?信じられない・・
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 22:09:47 ID:daJz2UOvO
いや確かパンテラはダイキャストだったはずだよ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 23:18:14 ID:2LZCVVTk0
スパークの材質はレジンとメタルがある
大半がレジンだけど。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 01:09:36 ID:0/V0rRzX0
>>296
通販サイトみるとレジンって表記しかないけど
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 02:25:41 ID:H2Vfrh7P0
レジンでも重たいレジンと軽いレジンがある。
1/43のレジンキット買ったことあるからわかる。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 12:28:19 ID:xn10Lpa20
>>295 レジンボディは中の空洞部分を最小限にして無垢に近く成型するので重い。 
それにポリエステルレジンはプラモのポリスチレンより比重が重い。
よって完成ミニカーの状態ではダイキャストもレジンも重さはそう変わらんよ。

確かゾンダ、TVRはレジン製だったと思う。 裏っ反してシャシ裏板を外せばわかるよ。

>>299 そうだな。旧プロバンスとかの肌色で少し透けるのは軽くて、BBRなんかのグレーのは重いな。
スパークはCLRのボディ裏削って修正した時の感じだと、ザクザクした削り味のBBRに近い感じだった。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 17:03:51 ID:rZpaHvgD0
>>284
カマロって感じより20系セリカに近い様な…
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:46:31 ID:M5yKuaGF0
MOTOR MAX製・1/24スケール Z32の出来はどうですか?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 22:53:31 ID:g5mZoAJn0
>>259
むしろエイの787Bの相場は上がってるぞ
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 00:26:41 ID:8gsVmEIQO
>>303
今更出来の悪いプレ値の物に手を出す気は無いな。
同じ物ならHPIの方が断然マシだ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 00:42:47 ID:zC1X8Eea0
ノレブとビテスとAUTOARTって、PMAと比べてどうですか?
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 01:03:49 ID:tl2wRahK0
結局プレ値になるのはエイの787Bか
出来の良さはたいして関係ないんだよな。まぁエイとhpi黒は全く同じ訳じゃないってのもあるかもしれんが
エイ=ゲーム登場モデル
hpi=全く架空のモデル
プリント位置が異なる
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 01:29:39 ID:tl2wRahK0
>>305
個人的な印象だがAaはPMAとどっこいどっこい
ノレブは1ランク、ビテスは3ランクくらい下がるかな
ただノレブやビテスは独自のラインナップがあるのでそれぞれ良さがある
Aaの1/43は何がしたいのかよくわからん
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 02:32:45 ID:hPaGvRjQ0
>>302
1/32ぐらいのプルバックカー見た事あるかな?
あれを1/24にした感じ。
スケールモデルというよりはトイ。

Z32はモデルに恵まれないよな、
実車乗ってたオレでも、京商1/18はスルーだったし。
ハウザックが一番マトモだなんて悲しすぎる。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 02:58:08 ID:1l3joCBu0
>>308
ナカーマ! ってか、まだ乗ってるし(10年目)

1/12のハセガワのは現物見たことないけど
一番良かったのは、プラだけどKATOだな

変に似てないくらいなら、チョロQの方が満足

以上チラ裏
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 10:39:26 ID:fYVtnS5n0
>>変に似てないくらいなら、チョロQの方が満足
確かにそうだよね。
>>302
京商はパールホワイト追加で再販になるよ。そっちの方がよい。
Pホワイト/イエロー/レッド(300ZXロゴデカール入り)の3色
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:32:37 ID:7DbBOak00
ミニチャンプス製ポルシェ956ルマン#1〜#3まで
やっと見つけた。でも買わなかった。
欲しい・・どうしよう
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 19:58:29 ID:dRgsm0Rn0
Z32のミニカーはすべて寸詰まりの2シーターだから2+2のミニカーで出来のいいやつ希望。

>>311
ルマンセットのことか?無くなったときに後悔するから買っちゃえば?
313311:2006/12/11(月) 21:58:52 ID:r24C8pkk0
るまんせっとです。
やっぱ買うしかないな
ポルシェ(;´Д`)ハァハァ   
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 23:17:34 ID:aDBij70d0
ルマンセット、値段によるな。
1マソ以下なら買い

昔はいざ知らず、今はオクという強い味方がいるからさほど心配いらない
おかげで、ワンダーランドマケなので暴利を貪ってた椰子がどれだけ泣いたかwww
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:00:28 ID:kGAm8OYo0
流れぶった切ってスマソ

SKIDってメーカーはどうなんでしょう?
手を出してみたら痛い目見ますか?
あいまいな質問で申し訳ないです(m´・ω・`)m
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 00:31:28 ID:a7K2Ddxh0
>>315
SKIDはヴィテスでヴィテスはまぁIXOみたいなもんだから
大体その辺の出来。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:00:13 ID:kGAm8OYo0
>>316
地雷ってほどでもないということですねー。
オクだとixoより安いし、一度買ってみようかな。
即レスdでした。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:19:55 ID:kGAm8OYo0
ああぁ…桁一つ間違えてた…
SKIDの方が高かった…
もう寝るぽ…。・゚・(ノд`)・゚・。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:56:33 ID:vEJQTk/e0
>>312
ミニカーで出るのって
一般人からみた象徴的存在>オーナーの多いタイプ、だからね

Z32でいえば、2シーター>2+2シーター
オレも2+2欲しひぃ

ついでにS110シルビア、2HTは出そうだけど、HB出してくれんかな?
星野シルエット出したんだから、頼むよエブロ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:07:05 ID:c4LYENcS0
>>318
桁違うていくらよwSKIDはオクでは十分安いと思うが
SKIDは旧VITESSE末期にできたラリーカー専用ブランドだからそこそこ出来はいい
206WRCやメトロ6R4なんかはixoと同じクオリティ
他で出ないようなマイナーでマニアックな仕様が多いから買っておいて損はないと思うよ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:40:10 ID:RFS10yEz0
コレかっこいい!と思ったのが桁違ったってことでは?
全体的には安いけど中には高値になるのもあるだろうし。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 18:32:16 ID:IXhj17JB0
オクだと普段安いのにたまに競って高値になるモデルもあるからね。
SKID後期の物はIXO初期の物より仕上げが良い。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 13:30:52 ID:ekPMUClu0
別注ランチャ/モンテカルロ優勝10種ってちょっといいな。
以前に出たのはスルーになるけど、77ストラトスは持ってるが買っちゃうな。
92デルタエボも通常と同じケースになってくれるし、ホイールカバーは付けてだして欲しい。
037のモンテはまだ通常では出てないな。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/14(木) 14:37:58 ID:ekPMUClu0
っと思ったらダスティかよ…
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 00:18:30 ID:JXQ1Ehei0
現行スイフトをhpiで・・
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 06:43:19 ID:FMxU1uTa0
1/43スケール世界のレーシングカーコレクション(ブラインドBOX仕様)

http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20061191542/

◆Line up   全20種+シークレット

--------------------------------------------------------------------------------
フォードGT MkII / スバル インプレッサ / ランチアストラトス
日産スカイラインGTR / ジャガーDタイプ ルマン / ミニクーパー S
ダットサン フェアレディ240Z / ローラ T70 MK3 / トヨタ セリカ GT-four
モービル 1 NSX / シェルビー コブラ 427 / アルファ ロメオ TZI
ルノー 5 ターボ / BMW 3.5CSL / ランチア フルビア HF
ポルシェ 935 / トヨタ GT-1 ルマン / ポルシェ 917/30
ポルシェ904-6 +Secret
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 10:20:30 ID:zm1kNqBCO
>>325
もしそれ出したら「そんなの出す前に他に出すものあるだろHpi!」
って叩かれそう
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 11:52:33 ID:GUgm7AsE0
>>326
「つぶれた出版社が出してたのをそのまま使用しました。」だね。
書籍の方が選べて安かったのに何考えてるんだ?
まあ前のはトヨタ7とかプレ値で買ったバカがオクでいたけど。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 12:08:37 ID:EHiCnQPwO
HPIからはグループBカーを全部出してほしい。
特にBX4TCと6R4を出したら神!
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 20:14:48 ID:/m2go3HJ0
軽自動車出してくんねえかな・・・

アルトワークスとかKeiワークスとか、でねえんだよねえ・・・
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 08:10:02 ID:tusvqPsJO
のむけんスカイラインが淀に入ってこない件。
アソビット並びの定価屋は2004が1個あったけど
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 11:22:36 ID:HTKkfeoV0
前のが売れなくて発注数減ったんじゃない?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 12:18:33 ID:eiqM/OIU0
ixoがランチャ100周年記念で限定品すげー出すんだね。
フルビア、ストラトス、デルタ、S4、037の5種類かな?

全部汚し塗装仕様だから、俺はイラネだけど。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 13:59:23 ID:wNTMAVDf0
全部で9種。どれも過去に発売されたものだけどこの中で現在入手難なのはフルビア、サビーのデルタ、92モンテWinner
ちなみに100周年モデルはフルビアとシャルドネストラトスが500個で他は1000個限定
一番人気はフルビアかな
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 15:06:52 ID:eiqM/OIU0
補足d
汚れ塗装って海外だと人気あるのかな。
品質のバラツキがさらに出てきそうで恐くて手出せないし、
飾ってもそれだけが浮きそうなんだけど。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 17:23:05 ID:JjoN5+730
え?全部汚し塗装仕様なの?
フルビアとか一部の車種は汚し入ってないのかと思ってた

知らずにフルビア予約しちまったよーorz
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 20:45:53 ID:DOB0Lot30
>>333
すでに10個ほど前で出てる。発売種類数間違えてるが。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 21:18:34 ID:eiqM/OIU0
>>337
お、ホントだ既出だったのね、スマンコ。

あと、イクソジュニアってどうなんでしょうか。
206のブルーライオンVer.を出すみたいだけど
安いだけあって、あんまりおすすめできない?
σ(゚∀゚ オレ!! 的にはアンテナがゴムで太いならヤだなぁ。
そういう意味でhpiの激細アンテナには感動した( ;∀;)
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 21:25:05 ID:dSZDT2qQ0
>イクソジュニア
内装が手抜きになるだけだとおもう。色分け無し。
車種によるけど。(シートベルト表現が有るのも
あるらしい・未確認)

340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 22:34:30 ID:wNTMAVDf0
アルタヤやイクソジュニアはイクソの通常品と互換性(ネジ穴位置が全く一緒)があるから
ボディだけ内装がちゃんとしてるイクソのシャシーに移植したりできるw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:11:33 ID:MgjFqYo80
>>338
アンテナはゴム製じゃない。イクソレギュラー品と同じ細さ。
>>339
フォーカスWRC2001はシートベルトや内装の塗りわけがちゃんとされていた。
同時期に出ていたカルロスサインツコレクションのものを流用したんだろうな。
342338:2006/12/17(日) 02:52:39 ID:cf0lPliv0
>>339 >>340 >>341
レスありがとうございます。
値段相応に品質が下がってるわけでもなく、安いなりにも頑張ってるぽいですいね。
何より、アンテナがゴムじゃないというのが購入の後押しになりましたw
206WRCブルーライオンVer.買います(´∀`)
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 09:02:26 ID:L5ix6Z9H0
内装が手抜きなだけで値段半分ってレギュラー品がボッタじゃないのかって
気がしてくるな>ジュニア
ルノー12ゴルディーニは手に入れるのに少々苦労してしまったよ。
入荷数少なくないか?ジュニアは。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 12:08:20 ID:mjkCzxwK0
微妙にパーツも減ってるからね。 塗りも省略されてたりするし。
アンテナが減ってることもあるけど。   でもあの価格なら安い。 
シートベルトはデカールでもなんでも貼ればいいし。アンテナも作り直せばよい。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 18:11:17 ID:tJuOeiW+0
京商の1/43エンツォのロッソフェラーリって顎のマシンでしょ?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 02:36:13 ID:76kTnaaM0
IXOのADVANカラーエボ 2006ラリージャパン 奴田原はいつ出るんだYO!
12月中にほんとに出るのかな…
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 11:51:02 ID:dvLidLEl0
だれか12月って言ってた?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 11:58:29 ID:4g2Jhnj70
KB特注だからixoのHPには載らないよね
今月発売だったら嬉しいけど
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 16:30:17 ID:76kTnaaM0
某Sタイルで発売予定日が2006/12ってなってるんだYO!
ADVANエボは俺のストライクゾーンど真ん中だから、すげー楽しみなんだけど…。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 19:03:42 ID:6YoUG4J/0
10何年わたっていろいろ集めてきましたが、
最近はすっかり冷めてしまいました。

オクに出すなんて面倒くさいし、
可能な物はどっかで適当に買い取ってもらうつもりです。
もしかして皆さんの手元に行く物もあるでしょうから、
かわいがってやって下さい。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 20:11:51 ID:4ZzDZ3dp0
>>349
なるほど。まあSの予定だからなんとも言えんな。
予約してるの? してるならまあゆっくり待とうよ。
でも気に入ったの買って年越したいか。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 22:32:02 ID:76kTnaaM0
>>351
うん…
年末のスカパーWRC一挙放送までに欲しかった… (((´・ω・`)カックン…
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 23:26:50 ID:6fzD2mSaO
オレも出るの待ってるんだよな、ヌタのエボ。
今月は30日くらいまで入荷あるみたいだけど、それまでの入荷分に入るかどうか…。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 02:42:42 ID:MGSR2SY40
ixoに続いて、hpiも2006ラリージャパン新井カー出すのな。
しかし、テストカーとの抱き合わせは露骨だな…。
モンテを使いまわしてジャパンをターマック仕様にするのまでは許せたが。
hpiにこういう真似はしてほしくなかった。

でも今回はグラベルインプだし、サイドミラーがシール化されたから買うんだろうな、俺…orz
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 03:14:20 ID:Mlt2ezfJ0
hpiの新井インプは単品でも出るって話だが

それよりヌタのランサー出すなら新井のPWRCインプも出して欲しかった
去年のチャンプなのに・・
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 04:21:38 ID:MGSR2SY40
確かに、アジパシのラリー北海道で優勝した新井Nインプと、
ラリージャパンのPCWRCで優勝したADVANヌタエボの2台は出すべきだよな。

ついでに、2輪駆動部門でトップリザルトだった粟津原スイフトS1600も…。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 06:57:50 ID:Mlt2ezfJ0
失礼、PCWRCだった
スイフトはノレブで出てるから可能性はなくはないと思うけど、厳しいかな
KBでなんとかしてくれんかな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 09:01:11 ID:JQ1EZLUk0
奴田原のADVANランエボ、新井がラリージャパンで乗ったインプ、ローブのクサラ、グロンホルムのフォーカスのラリージャパン仕様。
どれも12月発売ってネットで見たから楽しみにしてるんだけどなぁ。
そういや、今日は奴田原の誕生日だ。おめでと。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 12:41:23 ID:tooWWPF80
>>354
>>モンテを使いまわしてジャパンをターマック仕様にするのまでは許せたが。
hpiは05モンテって作ってないでしょ  ジャパンのみ。
05年のモンテとジャパンではマシンも違うんじゃなかった。モンテは04年マシン
hpi2005年インプがなぜああなったかは過去スレで。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:09:52 ID:qdOlHfd20
>>359
なるほど、S耐のボディを流用してたんですね。
認識違いと言うより、勉強不足スマソでした。
グラベルイベントなのに、ターマックのままで出したことに怒りたかったんです…。

…おかしいよね、俺全部持ってるのに…。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 16:23:05 ID:2zhN7bmKO
hpiインプの05仕様は確かにありえない仕様なんだけど、あのデキの良さについ手を出してしまうね。
オレは、05&06モンテ、新井テストカーの3台買ったよ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:08:16 ID:Pa+Bvc7b0
>>360
そうじゃ無くて車高が低い方が人気でるんじゃないか?で日本で売るならラリージャパンだろ
とアメリカ本社に言われ作ってしまったのだけど、
車高をターマックにするならホイールもターマックにしなきゃと発売してしまった。
どこのメーカーも最近ではターマックボディにグラベルタイヤ付けてるんだけど
他のメーカーや市場のリサーチ不足。
車高上げてるのなんかイクソの初期までじゃない?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 21:16:15 ID:jA47Lmvg0
>350
コレクター初心者です。
よろしければ全部買い取ります。
査定額に多少色をつけて・・・
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 23:11:30 ID:zus3Ue460
>>351
そのショップは信用できないの?
どこのショップなら信用できるの?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 00:08:17 ID:Pa+Bvc7b0
ショップが信用出来る出来ないではないでしょ。
基本、予定は未定ってことでは?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 00:17:38 ID:YW+PApKF0
だね
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 05:27:15 ID:KGM1y0xY0
だな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 19:42:56 ID:m/HR9T7E0
だろ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 01:36:26 ID:3F7toiOm0
ビザールってなんであんなに高いのん?
そんなにデキがいいの?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 13:44:47 ID:hHsjjMVH0
高いか?
あれと同じ材質で出来の悪くてさらに価格が上のスターター完成品と比べてみては?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 17:39:52 ID:3F7toiOm0
スターターは別格でつw
ixoが3600円前後、hpiが4600円前後、トロフュが5400円前後で
ビザールがまだその上の価格帯(6000円前後)なんで、どうなのかなーと。

いじわるなつもりじゃなく、デキがいいのなら買ってしまいたいです。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 18:50:29 ID:vSIEdrbM0
スパークやビザールは製作工程がダイキャストミニカーと同じでないから価格に関しては単純に比較できないよ
出来がいいからあの価格という訳ではない。レッドラインの廉価版みたいなもん
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:31:57 ID:RUZ8CqFD0
スパークやビザールはニッチ戦略なので、市場の狭いマイナー車を作って、少数のマニアに買ってもらう狙いだから単価が割高になる。
多分、国○貿易の値付けだろうけど。どちらかというとスパークのほうが作りやディテールはまし。
ビザールは、240RSのフロントフェンダーのラインのおかしさに代表されるように、根本的な造形がダメダメ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 22:24:43 ID:Db8Z928Q0
>>373
スパークもビザールも同じメーカーなんだからそこでどちらの造形が良いってのも…
価格は海外でも同じぐらいの違いがあるよ。ノレブみたいに海外と日本の違いは無い。
スパークはミニチャンレーサーと同じ価格でビザールは若干高い(車種によるが)
レッドラインも同じメーカーが版権代高いからカバーするためケース/箱を豪華にしただけだし。
240RSとかはシリコン型でとったらあんなもんだろうけど。
あんな日本車なんか日本人しか買わないから適当でいいやって感じだな…
日本人が1番うるさいのにw
まあ基本は372の1行目に同意見。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 10:21:25 ID:s51zMSu60
コジマのサイト見るともっと粘土細工っぽいワケワカラン車種のモデルが
良いお値段で出ているからなぁ・・・あの世界には今のところ嵌りそうも無いから
いいんだけど。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 13:03:35 ID:Cvzq62c30
コジマ…
例の事件以来行ってないな。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 13:22:31 ID:Xv9IbSX70
イケダじゃなくて?
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 18:10:12 ID:lcjOCKWB0
荒山のことかー
379376:2006/12/23(土) 19:36:11 ID:ECczYrfn0
>>377
そうだった… コジマの人すまん…
オレ針でおわびする
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 00:40:58 ID:91kc1HwZ0
ロッシのNZインプ、やっぱ出ると思ってたよ…w
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 10:19:22 ID:hTD88gWg0
そりゃ今まで作ってるんだから出るよ。
まあモンツァイベントの方がカッコいいけど。
カラーはニュージーランドも良いけどインプのグラベルホイールデザインが…
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 10:34:33 ID:i5J62TC20
ロッシってラリヲタでかつミニカーコレクターなんだよな
自ら俺のミニカー出してくれとか頼んでんじゃないのw
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 23:03:54 ID:+cwy/h5A0
マネージャーが版権料はいるからどんどん出してだろうな。
タミヤはやめたけど。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 15:28:24 ID:f/j9t4/4O
京商F40、デキ良いじゃん。
実車のカウル分割ラインが幸いして、開閉ギミックがあっても全体のボディラインが崩れてないし。
ダイキャストで、やっと“これっ”てのが出たような気がする。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 15:37:25 ID:36oXO/paO
F40なかなか良さそうだな
買おうかな〜

512BBも思った程悪くなかったんだよな
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 15:54:17 ID:iax9YoBP0
512BBは
Best > 京商 > ixo だな
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:28:31 ID:hXl9VYVVO
京商F40、さっき店で見たけど
フロントのライトとウィンカーあたりがダルいじゃん
全体的なフォルムはイクソが勝ってるかも。リアウイングは別として
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 21:04:07 ID:pMp4BeL8O
1/43、2個を都内→都内で950円って何なんだよ。60サイズで楽勝で入るだろ。ヤマトもデカめにサイズ計るんじゃねーよ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 23:30:41 ID:yv96cfJb0
オク?店舗?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 07:02:27 ID:8zq/T0CZ0
A○swerの1/43福袋(2万円)ってどうなんだろ。
走り寿司で痛い目みたし、そもそも2万って結構な額だよなぁ。
普通に自分の欲しいのを5台買ったほうがいい気もするし…。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 07:07:00 ID:n/hJJtQFO
>>239
ヤフオク個人
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 07:28:08 ID:8AsfRYaaO
>>390
相当額が書いてないのが気になる。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 09:06:09 ID:QFswRV/CO
>>388
直接家
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 09:57:56 ID:ZaDa1B730
>>391
店舗なら誰も買わないよな。普通なら日本中発送できる価格だ。
個人でも都内だと1個1個別送料金なみだな。

でも昔 手数料払わないために、落札料1円で送料数千円とかいたからね。
落札手数料分負担ってイメージじゃね?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 19:01:38 ID:qMwGRVXS0
>>390
>福袋それぞれ異なりますので、お客様の 【 運 】次第です!

って書いてあるじゃん。
4万円相当らしいから数増やすのならいいんじゃないの?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 21:13:09 ID:n23RszaFO
スパークからプジョー908が出るのは既出?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 02:17:56 ID:BiMtE7sVO
>>396          ショーモデルはちょっとなあ…。
来年の今頃には実戦仕様が出るんじゃないか??
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 15:20:29 ID:wRWV1z+zO
>>376 チョット今更でごめん。
『例の事件』て何があったですか?
どこか調べればわかる?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 17:50:56 ID:0gPgRVB70
女子中学生との淫行で捕まったことじゃないの
金の出しっぷりのいい社長で有名だったらしいぞw
一応言っとくけどコジマじゃなくてイケダな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 21:36:33 ID:gFZACeNT0
日暮里店だっけ?バイト店員も女の子ばかりだったよなw
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 21:52:31 ID:wRWV1z+zO
え゙〜!
かなり引くな。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:18:40 ID:vvoF6fRQ0
初めて知った…
絶対イケダではカワネ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 22:28:09 ID:pBGSFbYv0
>>402
そんなこと言ってもイケダは元締めだからイケダから品物取ってる
ショップはゴマンとあるよ、どうする?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:32:58 ID:vvoF6fRQ0
>>403
…そうなの。(´・ω・`)
ミニカーコレクションから足を洗って真っ当な生活を送るよ。ノシ










と言うわけにはいかないな。イケダから直接買うのは止める。俺、昔、店長さんと電話で
話したことあるよ。感じのいい人だと思ったけど…
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを…
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 23:37:11 ID:wRWV1z+zO
特に43とHOは日暮里で買わないワケにはいかないな〜
サービス券もまだ残ってるし。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 01:47:32 ID:/y6476XPO
イケダがうほっ!だったら躊躇うが、ノンケなんだから多めに見てやれよ。
少なくとも店で「しゃぶれよ」「アッー!」みたいなことにはならんだろ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 08:47:55 ID:zYuVTlvbO
>>406
お前も女子厨房買うのか?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 11:28:07 ID:TLxVdulR0
>>406
いや、俺は、「私のぐちょぐちょのお○んこにご主人様のでかくて固いおちんちんを入れてください」
くらい店でやってると思う。
ミニカーに体液かかりまくり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 12:28:59 ID:5vW9sudA0
最近は知らんが以前イケダに通販の問い合わせしたら支払いは現金書留のみで
しかも購入する商品の取り置きもできないという意味不明なやり方だったのでそれっきり関わるの止めた
今では変態ロリコン社長の為にに金落とさなくて良かったと思ってる
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 12:39:59 ID:Pi7oAdGm0
老舗ショップはそういうの多いよ。PMAやエブロが出てきて市場が広がる前は
極少数の変態愛好家の為だけの世界だったからね、輸入物の43ミニカーの世界は。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:14:40 ID:zYuVTlvbO
>>409
かばうわけでは無いが、イケダで通販OKなのは渋谷店のみ。カード支払いも可。
ただし、申し込みはFAXで、在庫が少数なモノは先着順
……だったよ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:53:36 ID:5vW9sudA0
あ〜カードはOKだったかもなー
とにかく金送っても金が届くまでの間取り置きして貰えないとかふざけてると思ったね
店員の態度からもわざわざ売ってやってるんだって態度がありありと見えたし
まぁ俺が問い合わせたのは7年くらい前の話だが
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 15:25:50 ID:zYuVTlvbO
日暮里に行くとさ、駅前の吉野家のあたりに吉原の店から車で迎えにくるのを待ってる人らがいるよな。だから、そういうのは結構フツーのことと思ってるんだけど…
厨房相手は…騙してるのとあんまし変わらない気がするよ。やっぱ引く。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 13:01:31 ID:FozuS3iQO
>>384
京商F40のタイヤはエブロみたく厚ぼったいけどアリなのかなあ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 20:42:34 ID:SEex010x0
F40辺りだと今の感覚で見るとかなりハイトの高いタイヤ履いてると思うが。
京商の実物見ていないからワカランけど。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 17:42:41 ID:uIMPYpDhO
F40見てきたけど、タイヤの外径が確かにでかいね
1/12はよい感じなのに、ヨンサンはタイヤで台無しって感じ。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 19:56:43 ID:rmdXRjt1O
F40は Conpetizione を出してくれたら買おうと思ってまつ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 12:31:34 ID:dXKoU6WJO
正月セールで、1万円以上買うと30%引きになる専門店があってF40買うつもりで行ったんだ。でも自分もタイヤが残念だと思って止めました。タクシーみたい…
(買った人ごめん)
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 17:04:26 ID:h4CA1nYcO
教えてください
京商の
LANCIA RALLY037、NO 4
ネットでかったんですけど
アンテナが無いんですけど
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 18:55:31 ID:YKps4ltl0
たしかアンテナが入った小さな袋が付属してたはず。
台座の裏かどっかに貼りついてなかった?

取り付ける時、なくさないよう気をつけて。
強引に差し込もうとして、どっか飛んでっちゃったから俺のは(苦笑
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 19:07:55 ID:ZowOOjU80
近くにミニカーショップが無い田舎者やけど、最近出たルックスマートのディノ246のミニカーの出来はどうかな?また少し前に出たイオタは京商製と比べてどうかな?誰か詳しい人、教えてくらはい。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:15:08 ID:h4CA1nYcO
>>420
教えてくれてありがとうございます
今確認したらありました
ホッとしますた!
この一年良い年過ごしてください
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:25:36 ID:qG7AObJW0
>>422
ホッとするのは飛ばさずに差し込めてからにしな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 22:31:36 ID:h4CA1nYcO
>>423
なんとか刺さりました
悪戦苦闘でした汗
一番何お気に入りですか
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 23:41:11 ID:s4Pmrfm10
エビスのミスタークラフトの福袋に1/43が入っているようですが、お得なのかな?
ここに内容物が載っているんですが
http://minicarbank.blog53.fc2.com/blog-category-1.html
レースカーの福袋は良さそうですね。5000円なら2つ入っていれば一応、元は取れるますね。
ロードカーはアタリハズレが激しそうですがレースカーならどれもソコソコのような気がする。
通販で買ってみたいが、他にもミスタークラフトで買った人いませんかね。

それか他で良い福袋を売っているショップがありませんか?できれば通販できるところで。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 23:41:39 ID:T2VdPym+O
>>416
まあ、タイヤなんて換えればいいんだけどね
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 07:15:12 ID:ixjyXRdUO
ルックスマートの246買ったよ。
でも他のと並べてみてフォルムがなんとなくいまいちと思う。
MRは高すぎだし、個人的にはBangの246でイイヤって感じ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 15:21:21 ID:XjmdizfV0
バンはいいよね。カラバリが多いから好きな色が見つかると思うし
1年前ぐらいに値上げしたけど。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 18:27:52 ID:QHpFAKE+0
427>サンクスです♪ルックスマート高いから良いと先入観にとらわれとりました。もう少し色々な会社のミニカー実物見て、目を肥やしますわ。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 20:32:26 ID:Pl+j/mGU0
バンの246大好きだけど、ユーロ高と撤退でこれからも値上がりしてくだろうな
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/06(土) 13:06:59 ID:YJZVEEzC0
2006年型BPフォーカスがほとんど出ないのはなぜだ!
選手権チャンピオンなのに!
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/08(月) 22:17:58 ID:dD4c+et10
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 12:20:09 ID:nyaxb58UO
AUDI R8(ロードカーね)はPMAとSPARKだと、どっちが先に発売するかな?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 15:58:40 ID:Aa/lfpLT0
OCN規制ねげーよ!!!!!!!

ixoの1月のラリーカーラッシュは何かの前触れですか?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 21:42:23 ID:2qWZB/7M0
スマン、2004,2005年のラリージャパン優勝車って発売されてるorてた?
最近細々とコレクション始めたんでさっぱりわからん・・・
2006年はこんどixoからでるのはわかったんだけど。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 22:12:30 ID:ryQon6Lb0
>>435
2004年優勝のインプレッサWRCはプロドライブ(IXO製)が出している。
2005年優勝のプジョー307WRCはノレブがBOX仕様で発売。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 07:44:42 ID:NLshP0euO
アイドロンの288GTOオク
で新品落としたんだが
ミラーの位置が左右でずれてる、orz
アイドロンてこの程度?
携帯からスマン
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 09:17:37 ID:V7buWodH0
俺のは無問題

コレ板のレジンスレ落ちたのね
つーかミニカーコレ39台目も落ちてんじゃん…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 09:32:42 ID:PmHKebVOO
両方とも残ってるぞ。
今見てたし。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 10:48:29 ID:ht8N7nWm0
>>437
実車画像調べたら、実車が左右でずれてました、運転席側が前よりに
助手席側が後ろよりになっていました、運転席から良く見えるようにの
配慮なんでしょうか?アイドロンさすがですね!疑ってすいません。
とゆう事は他のミニカーメーカーの左右同じ位置はマチガイとゆう事
でしょうか?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 16:10:11 ID:PSCLJoSy0
PMAのポルシェなんかも実車の通りに左右で微妙にずれてたりする
スパークのミラーのずれは個体差だけどなw
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 09:05:55 ID:M847NP4iO
SPARKのDBR9プレゼンとパンテーラ赤、買った人いる?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 12:15:47 ID:KNu0TGb0O
スパークのモデルは粘土細工みたいで飾っても存在感がないよ
同じ車種でもPMAの方が何故か迫力を感じる様な気がする
スパークはディティールが不足しているのかなぁ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 17:00:24 ID:M847NP4iO
>>443
またお前か!
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 20:44:41 ID:DP5urkkN0
>>443
スパークが嫌いなんじゃなくてレジンキャストがイヤなんだろ?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 00:59:32 ID:yLhNezns0
買ったミニカーのライトが接着剤つけ過ぎで表面までついて白く濁ってます。クリアライトに戻す方法ありますか?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 21:19:04 ID:lXFfGim8O
PALMA特注、次はカウンタック セーフティカー '83 モナコGPだって。

また微妙なモノを・・・。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 23:05:26 ID:WJ9b1Vxu0
>>446
コンパウンドで磨くくらいしか思いつかんが
内面が曇ってたら無理だなあ
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 22:04:19 ID:guCws8vYO
>>446
ケチ付いた車は
廃車にするべき
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 02:04:45 ID:yFkbMDs80
イケダ渋谷閉店ってマジ?
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 02:19:05 ID:NU6Sq5GV0
>>450
マジです
すでに12日に当然閉店
そのことは日暮里店内に張り出されています
大変に残念です
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 02:22:56 ID:CUiump5U0
>>451
売り上げ悪かったのかね。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 02:56:32 ID:ygge4/DbO
年末にかけて商品すかすかになっていってたしな〜。
行ってもろくなの置いてなかったし。
それこそ、日暮里とは雲泥の差だった
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 04:32:28 ID:yFkbMDs80
>>451
そうか〜。
22時までやってて便利だったのに。

455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 08:26:56 ID:K2p0zeOE0
予約不可、注文した商品の取り置き不可とかそういう古いやり方してるから潰れたんだろ
ネット時代になってからは通販の割合が増えてサービスのいい店が増えてるっていうのに
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 14:22:05 ID:6dq6nAee0
ロッシインプと2006ラリージャパン新井インプ、まだ届かないんだけど。
もう届いたよーって人、いる?
ちなみにスタイルで予約しますた。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:01:20 ID:S+bGaISC0
メールか電話で確かめるとか思いつかないキチガイ?
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 14:30:26 ID:BSO6fXEQ0
>>308
そのミニカーを1万以上で買おうとしてる人が居るぞw
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68976496
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 15:30:54 ID:eBxno1WI0
世界のレーシングカーコレクションのスレはここでOK?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 15:45:50 ID:UVKhYtsl0
昔デルプラスレあったんだけどなw
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 15:45:55 ID:KURXSR+30
>>459
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 16:04:32 ID:UVKhYtsl0
あ〜まだあったのか(驚
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 21:41:42 ID:PVAbPkwA0
pmaの770k御料車のオーナメントってなに?
ミニカーファンに載ってる写真ではちゃんとスリーポインテッドスターなんだけど。
なんか空海が手にもってる宗教的の物体なんだけど。。。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 07:11:53 ID:xlF/zJmL0
>>456
まだ発売されていないから届かないと思うけど普通。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 12:26:15 ID:VbUaR5gn0
ロッシはニュージランドなのかモンツァなのかによるけどね。
NZはまだ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 00:20:17 ID:c2S6BXTdO
イケダ渋谷店が閉店て、何でまた急に…

事情を御存じの方おられますか?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 00:50:54 ID:Mz/9YoCm0
>>466
12日は営業してたけど、いつもと変わらない様子だったから
急な話だとは思うけど?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 15:55:12 ID:d4Wn2dYIO
今回のhpiインプ06RJ仕様、サイドミラーにちゃんとミラーシール貼ってあるね。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 16:37:37 ID:69Paq1+m0
>>466
5歳少女を10万円で…有名ミニカー店長、買春で逮捕

・15歳の少女を10万円で買春したとして、有名ミニカーショップの経営者が逮捕されました。
 池田直治容疑者(56)は、出会い系サイトで知り合った15歳の少女と、去年の12月、
 さいたま市内の一流ホテルで食事をした後、部屋で10万円を渡し、わいせつな行為に
 及んだ疑いが持たれています。池田容疑者はテレビで紹介されたこともあるミニカー
 ショップの経営者で、出会い系サイトでは「金払いのいいおじさん」として有名でした。
 「少女に非常に興味があった」と話していて、警察では相当な余罪があるとみて調べて
 います。 (AANニュース)

http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=183
http://koopop.jugem.cc/?eid=457
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 16:39:09 ID:y0XrJKei0
hpiの人もしかしてココ見てるのかw
S4のツールドコルス仕様もお願いしますよ
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 16:47:19 ID:uQitBUIK0
>>469
それは日暮里のイケダだよ、先日閉店したのは渋谷店。
店長も日暮里の社長とは別人。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 17:25:56 ID:2kalp6R40
>>471
えっ、そうなん。
逆に思ってた・・・。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 17:49:51 ID:wwxqUqZP0
現在進行形
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 19:18:07 ID:6P4r0z+TO
2005の話を今更
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 22:35:40 ID:r5+ZdjOl0
デービス アンド ジョバンニというブランドのミニカーは
クリアーも多めでテッカテカ。塗装だけでなく造りもハイレベル。
BBRを上回る実力のアイドロンでさえ、デービス アンド ジョバンニには勝てない
・・・・って、本当ですか???
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 23:26:49 ID:FAZIDcigO
>>475
モノによるね。
ダメなものはSPARK以下だし。
どれとは言わないけどさ。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 23:41:47 ID:UbMvG+wS0
>>470
hpiのミニカーサイトで、開発途中のS4が出てるね。なかなか良さげだ。
956なんか、直ぐにでも発売できそうな感じ。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:10:43 ID:+DckbDjT0
>>476デイビス アンド ジョバーニ製のテスタロッサ・ケーニッヒを見ました。
ド素人なので完成度高く思いましたが、ラクーン別注BBR製のと、どっちが完成度高いでしょうか??
ご意見ご助言をきかせてくれたら助かります。テスタケーニッヒは非常に好きな車なのでどっちか買ってしまおうかと悩んでます…><
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:26:11 ID:v24wPXzS0
476では無いッスが、DGって最近の1/43レジンの中では価格高い部類だね。
480478:2007/01/19(金) 00:31:50 ID:+DckbDjT0
>>479どうやらそのようですね…。台座も豪華っぽいけどチト高い。。
変化球な車種も多いようで。たしか…だいぶ前だったと思うけど真っ赤なフェラーリのリムジンを見たような??
違うメーカーかも知れませんが、あれは強烈だった。。買っとけばよかったかも。まさに一期一会な感じでした。

う〜むむ・・・テスタケーニッヒどうしようか・・・・。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:43:10 ID:Y/nhtSW0O
>>480
ケーニッヒコンペはBBRラクーン特注よりD&Gの方が実車に近い気がする。
顔つきなんか特に。

強いて言うなら、初期BBRのケーニッヒコンペ(台座無しのモデル)が一番似てると思う。
入手困難だし、出来も今のモデルと比べれば見劣りするけどね。
482478:2007/01/19(金) 00:59:33 ID:+DckbDjT0
>>481レスありがとうございます!!なるほど参考にさせていただきます!!
ケーニッヒコンペは、たぶんD&Gのほうを購入します!!

それはそうと、BBRのラクーン特注は少数生産だろうから結構アツイようですね。FXXとか。。
ブラックエンツォ好きにはたまらんかも…。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 18:12:42 ID:ZD9qVC6B0
おっ
買ったらレポして
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 22:00:42 ID:q6vHUzYq0
HPIのインプレッサWRC2006の14号車買ってきた。
素晴らしいプロポーションだ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 23:50:10 ID:gO+V1I1r0
hpiは新井2台セットもなかなか良いね。テストカーはこの前出たものに若干手が入ってるようだし。
ケースも多分787B用の使い回しなんだろうけど、2台セットでもこのくらいのケースサイズなら歓迎なんだよな。
ixoのセットものはケースがでかすぎなんだよね・・・。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 15:19:30 ID:LFWImqHc0
hpiって787Bばかりが話題に出るけど06インプの方が完成度高いと思う
後は泥よけ付けてくれ〜
マッドフラップってラリーカーを特徴付ける重要なアイテムだと思うんだけどコストの問題か知らないが
付いてないケースの方が多いんだよな
特に今回のようなグラベル仕様だとマッドフラップが付いてるとグッとカッコ良くなると思うんだが。
何にせよデルタS4には期待だ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 21:41:14 ID:fde23DBz0
>>486
実車もマッドフラップ付いてないよ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 00:03:11 ID:vktv7l+j0
実車に無いモノは付けられないよね。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 15:10:25 ID:2HCBxFFG0
本当だ!インプにはマッドフラップ付いてないね
グラベル仕様なんでてっきり付いてるかと思ってた
まぁS4や037みたいに実車に付いてる場合は前後ちゃんと付けて貰いたいですね
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 16:04:00 ID:8axVVcFL0
最悪付いてなくても
マッドフラップくらいならプラ板切り出せば・・・
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 16:35:55 ID:2HCBxFFG0
プラ板は使わないけど1/24プラモに付属してるマッドフラップを切って付けることはあるよ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 20:58:14 ID:s7L/C7p60
hpiなら次からマッドフラップだけそっと箱中に忍ばせてくれそう…w。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 21:18:30 ID:cNU292/20
ライトポッドがないお!って言えば次からは・・・
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 22:33:09 ID:z5M6ggov0
じゃぁボクはレッキ車!
495hpi:2007/01/22(月) 01:01:04 ID:nruX9bDo0
ライトポッドは別売です。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 04:41:20 ID:n9fM/3L40
BBRってレジン製なの?
すげえ欲しいモデルがあったんだけどめっちゃ高い
貧乏人の俺には高すぎます(>_<)
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 12:57:31 ID:AQ91/FO30

貧乏人なら こんなゴミ集めは やめた方がいいよ。

498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 18:48:36 ID:Ed/yisXsO
>496
本当に欲しいモデルなら、BBRは四マソまでだし、少し我慢すれば買えなくない?
でも、無理しながらだったら、BBR買うのは勧められない。ハンドメイドなりのエラーがある時もあるしw
LSはいいのもあるが、個人的に価格と出来が釣り合わない気がする
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 23:58:52 ID:cqbo84Hx0
http://minicarbank.blog53.fc2.com/blog-entry-214.html
これはいったいなんじゃらほい
婦人画報社のサイト見ても載ってないし
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 00:28:14 ID:RNUb1Gnj0
>>499
国産名車コレクションのアシェットじゃない!
ミニカーはひょっとしてイクソ???
501ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/23(火) 00:50:01 ID:+9BRhASd0
>>500
イクソ
イタリアとかで売っているフェラーリコレクションが日本上陸
通常価格も安いし、数年は盛り上がるな
502ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/23(火) 00:53:42 ID:+9BRhASd0
そろそろ、ここを見つけたミニカーブログが大騒ぎするんじゃない
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 19:59:06 ID:gQDLvQcH0
書き込む板間違った。。。(コレ板とマルチになってしまた)

サンクス逝ったらデルプラドの不良在庫売ってたww
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20061191542/

525円で2個買ったらインプとNSXだったよ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:33:51 ID:F1lyu+a8O
>>503
TZ-1は欲しいけど。
ブラインドでは恐ろしくて買えません。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:46:27 ID:eYmeoAz1O
>>501
普通に売ってるイクソとどう違うの?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:12:30 ID:hTQGwZGL0
国産名車、一時はエブロとかぶりまくって購読やめようかと思ったけど、最近はそんなに悪くない。何よりプラケースがついてるのがいい。
今度のフェラーリのは付いてるのかな?
507ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/23(火) 23:32:08 ID:CDJCrC9n0
>>505
例外はあるけどカラーリングが被らないようになってる
そして国産名車と同じ手法でコストダウン
まあイクソだから1/18マテルみたいな大きな違いはないと思う
低価格で確実に2年は楽しめるよ

実際は店頭で確認
508hpi:2007/01/24(水) 02:33:39 ID:i3kbwVrA0
>>503
都内の某書店では今だに書籍版が売れ残り、1冊200円で投げ売っとるw
サンクス版ラインナップの7割りが200円で買えてしまう。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 12:33:33 ID:hWwiePGgO
>>507
2年分ってどれ位のラインアップがあるんだろう?330P4とかあるのかな?イクソ版じゃ出てないモデルがまだ一杯あるからちょっと楽しみ。

出来は期待してないけど。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 13:29:29 ID:2fqKhfPrO
昼休みに本屋行ったけど見かけなかった
売ってる?これ
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 13:42:35 ID:NUDIC85yP
静岡県先行発売らしい
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 13:43:46 ID:2fqKhfPrO
マジすか?
なんでまた静岡…
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 13:52:59 ID:NW3oaFhX0
>>505
イクソとジュニアラインの差ぐらいでしょ。それでケースが無いんじゃない?
海外ではブリスターのようだし、ディアゴのixoタクシーにもケース無かったから。
ディアゴは20台買うと16台入れるケースくれたけど(5巻で終了したがもらえた)
海外のラリーとかはケースあるんだけど台座が小さい。

とは言えフランスのノレブもブリスターだったけど、日本はケースあるしなぁ〜
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 17:57:46 ID:45VVJxVAO
銀行の人は静岡在住なのね
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 20:45:21 ID:ZejAinAd0
お菓子みたいな広く薄い商品なら分かるが
初めから買う奴が限られてるコレクターモノで
先行発売で市場調査とか意味あるのか
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 21:10:52 ID:NUDIC85yP
銀行のブログ更新されてるな
全国発売してくれえええええ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:21:23 ID:45VVJxVAO
手元のイ糞360Modenaと比べたら
クリアカバー
ixo版○、書籍版×
台座
ixo版台形、書籍版直方体(車種名部分斜めにカット)
台座ロゴ
ixo版車種名と年式、書籍版車種名のみ(書体は同じ)
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:45:12 ID:HaeE+7S80
車体自体の出来はそんなに変わらないのかな?
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 00:49:27 ID:PE1WelaLO
あくまでも、銀行ブログ画像との比較と断っておくが、
>リアコンビ(バックランプ、ウインカー)
ixo版オレンジとシルバーで塗り、書籍版×(赤クリアパーツのまま)
位の違いかな
>リアの跳ね馬とFERRARIロゴ
ixo版はメタルイントレットみたいな仕上のデカールだけど(貼り方はこ汚い)
書籍版は銀のタンポみたいにも見えるけどよう判らんがな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 04:31:46 ID:XHn1qmxgO
書店フェラ、全国発売未定とは・・
この手の奴で試験販売なんて聞いた事がないぞ。やっぱり書店ミニカーは売れてないのかな。都内だけど地元の書店じゃ国産名車は見なくなったが、終了しちゃったのか?
しかしフェラーリなら絶対売れると思うけどなぁ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 07:47:19 ID:I4X1hrxC0
バイクやノレブのやつも一般販売より数ヶ月前に地域限定で試験販売されてたよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 08:11:39 ID:XHn1qmxgO
そりゃ知らんかった。
それじゃ、そのうち全国発売かな。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 10:08:07 ID:KtSykKvz0
早速、書店に360買いに行った
入り口付近に20箱くらい山積み状態で
出来の良さそうなのを物色
ポスターやら解説書やらついてて690は破格でしょ
基本的にixoだからこの価格ではあり得ん出来だよ
若干プラパーツが甘いけどね
次号はF50で1038円だった
当分1/43に埋もれそうですわ
ちなみに定期購読するとフェラCAPとキーホルダーもらえるよ
あと、アクリルのしょぼいケースも出るみたい
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 12:40:18 ID:XIBf0UW+0
そのケースは通常IXOを入れてかざるのに重宝する。
前のタクシーみたいだと一般に流れないけど、バイクは一般販売があった。
書籍288とかはミラーが後付けだったか無いんじゃなかった?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 12:57:42 ID:I4X1hrxC0
書籍のはちゃんとミラーついてる
オークションなんかでミラー後付けでケースのないやつは欠陥品だよw
メーカーの検品に通らなかった個体を中国人が横流ししてる
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 13:36:05 ID:KtSykKvz0
>>524
ケースって言うのは、個々に入れる通常のixoのケースじゃなくって
これだよ
ttp://blog53.fc2.com/m/minicarbank/file/asfcdc.jpg
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 17:00:27 ID:nQc1DBG60
しょぼ・・
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 20:08:50 ID:8ZYpxb9dO
書籍版288って、車体に黒く墨入れされてないんだよな。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 20:31:49 ID:4dB50hVe0
>>526
個々に入れる通常ケースじゃないのは知ってる。ってか理解してるよ。
だからタクシーやバイクの例を上げたのだけど、そっちの事は知らなかった?
しかしディアゴの16台入れるケースよりショボイな。
ttp://de-club.net/cbc/
ディアゴが1台1台区切りがある。

>>525
なるほど。

530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:03:11 ID:PE1WelaLO
ENZO、F50、288、F430、F355辺りは
他社モデル持ってなきゃ買ってもいいけど
F40、Testarossa、575M、612は出来が微妙なんだけどね
現物見りゃわかると思うけど。。。フッフッフ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 21:51:52 ID:3h5uyESt0
>>529
えっ?
>しかしディアゴの16台入れるケースよりショボイな。
>ttp://de-club.net/cbc/
>ディアゴが1台1台区切りがある。
これ俺持ってるけど?16台入れるケース?ってなに?
個々にケースが付いていて、それを4段4列に積んであるだけじゃないの?
それとも俺が16台入れるケースを知らないだけ?
間違ってたらスマソ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:06:33 ID:I4X1hrxC0
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:17:32 ID:4dB50hVe0
タクシー用は通常のイクソにも使えたから、アレ売って欲しいとディアゴにメール
したら、もちろん無いと言われた。(タクシーは5号で終了、全て買えばもらえた)
バイクは20台買ってもらえたんだけど、その時に3990円で販売もしたのね。
発売元は違うからフェラーリのケースは違うんでガッカリ…しかもショボ…

今回のフェラーリ早速オク出品してる人いるね。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:26:20 ID:3h5uyESt0
こんなケースあったんだね!
無知でスマソ(爆
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 23:05:54 ID:5pYuVNWX0
チャンプスのウラッコ、
ブルーアカプルコっていうの
メタリックブルーがとてもいい感じ。

オレンジのウラッコはよく見かけたけど、
オレンジはありえねぇと思って買ってなかった。
待ってた甲斐があったよ。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 07:50:33 ID:Zig9ZJZA0
買わんのは勝手だけど、「オレンジはありえねぇ・・・」は違うだろ。
たしかウラッコってプロトモデルはオレンジだし、ボブ・ウォレスもオレンジだから
オレンジがイメージカラーじゃないのか?

537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 09:26:41 ID:5gSEfwIP0
ウラッコ金もキレイだった
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 10:23:05 ID:zHYtcKV8O
PMAのアストンDBS金メッキ・・・・orz
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 13:29:29 ID:xSiAGmqx0
金メッキは確かにね…    海外では受けるのかな?バン/ベストとかでも昔からあるし。
だいたい予定になってるエスプリの通常も出ないしね。
007シリーズで作ったら通常はしばらく出ないとかで、仕方が無く版権と金型代回収のためとか?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 15:04:54 ID:e+0QJ+3kO
予約受付のDBSは金メッキなの?
ならスルーしよ

>>537
ウラッコ金キレイだよね
店頭で見て「へぇこれランボなんだ、キレイだな」と思った記憶がある
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 17:10:52 ID:YYQx/sEaO
>>540
先日発売された007のDBSが金メッキ。
発売予定の昔のDBSが緑。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 17:45:51 ID:e+0QJ+3kO
>>541
そうなの?
緑なら欲しいな
サンクス
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 13:22:30 ID:ydyAu/TK0
ミニチャンプスのサイトに載ってる新商品みたいな紹介されてるのって、全部が全部ちゃんと発売されてる訳じゃないの?
ブレラのブラックとか、1/18のXKクーペとか欲しいのに、待てども暮らせども入荷しない
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 14:26:27 ID:xknxpSYt0
待てども暮らせど=ミニチャン
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 16:51:33 ID:o9/ONClm0
先日発売された、ミニチャンの1/43、AUDI V8 DTMは新規金型?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 23:17:38 ID:Y+ifLG5C0
AUDI V8 DTMは確か金型改修して出したんじゃなかったかな。
でも写真を見る限りでは、ホイールは昔のダメダメホイールと同じに見える。 
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 04:37:01 ID:VBtyNr2P0
>>543
それは普通な出来事。忘れた頃に入荷したりする。
ミニカーコレクターは我慢強いというか、販売計画性は半ば諦めモード。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 10:19:34 ID:ySsp0iY/O
サンクスにある、デルプラドのモデルカー出来がいい。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 10:25:46 ID:NiiSezBYO
スパークのアストンDBR9プレゼン'05、ミラーが左右逆に付いてて垂れ耳みたいになってるヤツがあった。

ショップの店長と爆笑したよ。
速攻で返品するってさ。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 11:15:19 ID:PsLtN6g2O
>>548
たしかに今の値段なら、お買い得かもしれません。
しかし、サトエリがキューティーハニーのコスで宣伝していた書籍発売当初に全巻購入申し込みした方々のことを思うと話題にするのも憚られます。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 11:17:10 ID:iT+PYgab0
アウディV8は完全新金型だよ。並べて見ればわかるが全然違う
旧金型のV8は全体的に間延びしていてボテッとしてるのが良くわかる
91年型だけ買ったけどかなりいい出来だと思ったよ。ホイールもよく出来てるし
旧金型の使い回しだと思ってたんで90年型はスルーしたんだけど買っとけば良かったかな
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 12:10:39 ID:P+l/9lQvO
>>548
シークレットはなに?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 13:43:36 ID:Dk0m2WDj0
サンクスKデルプラでもプレミア付くんだね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54696167
イクソより高いよ・・・。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:19:18 ID:yBSKoZg90
>>552
ボルボ850エステートBTCC
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:27:57 ID:i3VH/ycF0
>>553
これ今なら蔵のセールでPMAのが3000円で売ってるのにね。
少し前には、そのPMAのがタムで投売り1500円だった。

同じデルプラ書籍版が200円で投売ってるの昨日も見ちゃったし…
知らんと言うのは恐ろしい…
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 19:32:31 ID:5V2nq1+m0
>>553
中野2階って書いてるから多分あそこのケースだろうけど、そこの金額の5倍以上だな。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 22:49:50 ID:C7alDRyV0
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 02:48:07 ID:xiBRu0yr0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33050373
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g48907954
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h48503431
安値で投売りされてたものがこんな価格にw
履歴見るとミニカーコレクターではないような人達が入札してるからPMAやixoは知らないんだろうね
いや、知っていたとしてもシークレットやコンプすることに執着していてミニカー自体の出来には興味ないのかも
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 14:05:54 ID:HAoUwetP0
アフォとしか言いようがないな。
ダイソー105円ケース付きも笑える。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 16:46:04 ID:GWG5gLafO
全く不思議としか言いようがないが、ミニカーブログやってる連中も結構買ってるようだしな。彼らは一般人よりは知識も情報もあるだろうが、シークレットがどうしたとか嬉しそうだぞ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 19:14:23 ID:22t5ewkg0
そんなに欲しけりゃ本をもっと買ってやりゃ良かったのにな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 21:14:24 ID:GWG5gLafO
そっかブログで何気にあおってオクに出すって手も・・
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 21:42:59 ID:k7AvvzGp0
ミニカーのブログ見たことないので、
お勧めのブログ 2,3紹介してください。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:29:43 ID:rqQfnjtf0
"ミニカー +blog"で検索して適当なとこを見る
→そこにあるリンクを辿っていく
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:43:07 ID:4BcfgqqE0
IXO更新
フォーカスWRC06が楽しみ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 02:24:29 ID:AHz3zHDc0
PMAは今まで散々フォーカス出してた癖に06型は出さないのかな?
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 12:18:34 ID:sQ4bMGj00
型が大きく変わったからね
赤字でフォードも作ってくれと言わなくなったんじゃない?
まあいらないロード作らなくていいからよかったのかな
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 16:34:44 ID:/TceHznh0
PMAの方がフォルムにシャープさがあって好みなんだけどな>フォーカスWRC
06仕様、出してくんないかな〜。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 22:16:11 ID:TQaWPUs+0
ミニチャンの黒とかシルバーのサイバーCR-Xってオクとかで高いんだね。
グラストップとか出無いだろうなぁ〜
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 22:36:45 ID:h+kyCydx0
CR-X 黒、アメリカのショップから輸入してかなりの数を転売したなぁ・・・
今は円安でやるだけムダだけど
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 03:13:04 ID:/zqpgqQa0
テンバイヤー カエレ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 15:32:23 ID:az/C7lzT0
サイバーのグリーンのホイール違うのは年式?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 15:58:49 ID:ZM/Mw06EO
テンバイヤーカンゲイ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 18:03:01 ID:SDl2WICq0
転売屋は確定申告してくださいね。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 19:52:38 ID:ePjTzdz90
サンクスのデルプラドBOX買いしたいんだけど、今一歩踏ん切れない。
どんなアソートなんだろ。
シークレットって、1BOXに1個入ってるのかな?
お買い上げ!された方、アソ情報教えて!
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 20:56:54 ID:Z0SagfBF0
ミニカーファンプラスの特集ってレアモノだってよ。
バカじゃねーの?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 23:19:26 ID:nwYuBWS30
>>576
また、ミニカーファンプラスでるの?
いつごろ?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 01:00:28 ID:2Nvv5iLT0
また煽る気かよ
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 11:53:40 ID:tBnJx/+l0
ミニチャンプスの世界(1)の★はメチャクチャだったからね。
あれ信じたアフォもいそうだけど
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 23:10:34 ID:2x6kEfrg0
>>579
あの本のお陰で、それまでホコリかぶってた銀箱があっという間に無くなった・・・。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 02:49:42 ID:BcQxfhK10
>>579
またその話ですか〜?
もうアキタ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 12:00:19 ID:eLWd/ayH0
>>581
エイ乙
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 15:56:57 ID:VH2tuoXaO
キモヲタ発見w
\^o^/
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 12:49:09 ID:dPJzwDteO
トイフェアの関係で今月は新作は出なさそうだな。
その反動が来月辺りに来そうだけど。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 15:49:11 ID:TyMEfSo/O
旧DTMのCクラスはまだショップで買える?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 16:09:56 ID:KNiss1EG0
PMA ウラッコ(ブルーメタ) 大満足
ixo 365GT/4 2+2 (ライトブルー) 満足
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 18:27:11 ID:atbbqioWO
>>585
銀箱のヤツかあ。最近は、セコハン売場でしかみたことないな。
1万ちょっとくらいの値段だったか。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 18:29:25 ID:2qFjYkMU0
カマロコンセプトの1/43欲しい…
カマロ出てから生産型でもいいから…
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 18:30:20 ID:KzIpQLsB0
>>580そうなの?! たしかにそういう事実がありそうww 

ちなみにカウンタックはゴールドが唯一の★二つであとは一個という低評価だったような…。
赤は載ってなかったな…未発売時期だったのかな…。。ミウラやポルシェ、フェラーリは市場をみるかぎり
かなり正確な評価だったように思えたけど、前述の事実が本当なら、それ見た連中が買いあさって
消えただけなのかも。。  
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 19:45:52 ID:hIqNYOPl0
ミニチャン本1が出た時もまだ金買えた。赤はそれ以後
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 19:48:47 ID:hIqNYOPl0
黒なんかは当時売れなくて半額になってたセールアイテム、
赤も1年前ぐらいまでは5000円代で買えし、売れ出したのは最近だよ。
本につられたビギナーのおかげで本当になったかもねw

連投スマン
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 00:19:47 ID:WmB/7Fs10
黒のカウンタック、かっこいいのにw漫画「カウンタック」も主人公車のくせに
悪そうなハマの黒ヒョウカラー(黒)w そういえば、昔やったハリウッド映画で
主人公がF40に乗って、敵役の悪がLP400の黒に乗ってチェイスしまくってた。
黒に星みっちゅです!
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 00:22:22 ID:WmB/7Fs10
前の書き込み、主人公のF40はもちろん赤だった。でも敵の黒ヒョウばかりに
目がいってしまったのは世代か…。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 10:33:38 ID:UZj1u+JO0
CクラスはDTM箱やチェッカー箱もあるけど絶版品を買取してるような店以外じゃ入手できないだろうな
まぁオクなら定価以下で入手できるんじゃない?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 16:06:22 ID:IOa6sQ4O0
>>585
2〜3日前、ミス蔵の5Fマイショップで見かけたよ。
メルセデス箱のやつだったけど、箱自体はだいぶくたびれてたが、モデル自体はまあまあな状態だった。
1台5000円くらいだったかな。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 19:57:15 ID:J6BTGvOE0
>>592
あのマンガ描いてる人が乗ってるのが黒だからだよ。
自分の車をネタにマンガ描いてるだけ。割と車の事知らないし。
Tipoの田中むねよしみたいなもんですな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 20:46:58 ID:bWYFvRT+O
>>596
ウマイこと言うネ(^O^)
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 23:15:32 ID:8u6ZZ2D20
つーかhpiのs4まだー?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 23:16:37 ID:8u6ZZ2D20
でも今金欠なので再来月希望な
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 02:54:28 ID:oTGzeEgp0
956の画像来たね
いきなり本命のニューマン(ヨースト)かぁ・・・
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 20:10:38 ID:bUrCwCJZO
ミニチャンの今年のカタログはいつ出るんだ?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 21:55:35 ID:1NsyBf4/0
>>601
海外では今月半ば頃に出るみたいだけどね。国内には早くて来月くらいか。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 23:02:48 ID:bUrCwCJZO
>>602
来月か。何か良さげな物があるといいが。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 00:15:24 ID:u9v3dECT0
年注は色変えが半分ぐらいで、数も2/3ぐらいだったからね…
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 00:20:46 ID:1LXQoByR0
カタログ、毎年4〜5月だぞ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 08:33:26 ID:Z0Flmxft0
hpiのHPで037の写真うpされてるね
かなり期待できるなこれは
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 19:16:26 ID:sxw35/AV0
ゼッケン1かよ
ixoで出たばっかり
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 23:18:27 ID:0AZpjTG00
s4も何パターンかでるのかね
ライトポット付きはあんまりそそらんなあ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 02:10:01 ID:L+m+9Nxm0
>>607
俺はhpiの為にイクソはスルーした(サファリは買ったが
しかし956といい、王道な仕様選定だなぁ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 02:45:14 ID:+hxeyNNo0
83年のモンテWinnerはお約束みたいなもんだな
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 04:42:38 ID:W0ob1vtC0
確かに王道杉
s4のライトポッドは他に無いので熱烈歓迎
モンテの7番以外でヨロ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 05:29:24 ID:SJh+2Gj20
>>611
あーそういう考え方もあるな
モンテはいらんねixoやらキットやら充実してるし
まあどっちにしろ買うんだけどな!

ixoのRAC仕様が瞬着事故でデカールあぼーんして悲しすぎる
しかも二台目
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 22:34:01 ID:l00HhBNu0
書籍フェラーリコレクション2号 F50をオクで購入しようと考えてる人に一言。
リアウイングの組み立てもアレだが、イエローカラーはやはり難しく個体差激しすぎ。
ほとんどが塗装薄くてボディとプラパーツの色調違いすぎだし、モールドは下地透けてるし、
エアインテークみたいに奥まってる所は梨地になっちゃって塗料のってないよ・・・。
これなら厚塗りでモールドが埋まっちゃってる方がまだマシ。
20冊中2冊くらいしか妥協できる物が無かった、そういうつもりでいないと激しく凹むよ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 09:21:10 ID:QuMFnzG9O
PMA、アストンはDBRS9出すみたいだな。

実車はプライベーター向けの車だったっけ?

どーなのよ、コレ。外観はDBR9と大差無いように見えるけど・・・。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 12:33:56 ID:sfvJ/UgG0
↑遅ッ!

まあイクソがそこそこの出来だから価格考えるとね。って人もいれば、
イクソのルマン車は箱が… で買いたく無いからミニチャンで買いたい人もいる

どうせ007版権もってるんだから、ルマン展示の白/黒007仕様出せばオレは買う。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:26:17 ID:BET4yQQHO
>>614
PMAのシャープなモールドとキメの細かいメタリック塗装に期待してるんだけどね。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 15:32:47 ID:mBaDPkXBO
>>614
最近の007モデルやV8ヴァンテージなんかのデキをみると、期待できそうだが。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 16:31:11 ID:ca49XEkn0
で、どこぞがル・マン等レース用デカールを出せば・・
ってなる仕様ならうれしいが。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 17:11:14 ID:jtJ4Q4rZ0
DBRS9って、プレゼンテーションじゃなかったけ?
一応予約したけど。
620614:2007/02/10(土) 18:17:22 ID:QuMFnzG9O
PMAのDBRS9プレゼンの件でショップに問い合わせたら、昨年11月に受注締切だったみたいだな。
で、12月発売予定が未だ発売されてないと・・・。

ショップ側でまだ空きがあったから、一台予約入れたよ。
ニュルンベルクトイフェアの画像見るまで全く知らなかったよ・・・。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 21:21:03 ID:Prpjf7Uh0
PMAアルファロメオ8Cでるね。
予約してないのでたくさん作ってもらいたい。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:48:54 ID:5ivnj68v0
そういう情報ってどこで手に入れられるんですか?
あと、やっぱり1/18とかでも入荷するのとしないのがあるのは、予約しないと入荷すらされないってことでしょうか?
623sage:2007/02/12(月) 00:10:20 ID:u9DpPrdZ0
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 19:22:58 ID:jXk3wEJg0
イオタとミウラSVとブラボーとパンテーラが楽しみだ。
ロータス79が結構ラインナップされているが、新金型じゃないよね
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 22:55:16 ID:wgBdfplOO
話し切って申し訳ないのですが、PMAの1/43ストラトスにアリタリアカラーのラリーモデルなんて有りましたか?
今オクに出てるのてすが、(画像には箱は出ていない。台座にモデル名無し。)PMAではロードカーしか知らないのですが・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 23:22:26 ID:bYVVEMXE0
何年のかによるけどあるよ。
箱無しは価値落ちるから熱くならないように。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 00:00:22 ID:BK6/IqJ2O
>>626
サンクスです。
やっぱりあったんですか・・全然知らなかった。多分かなり古いモデルだと思うし、イクソもあるんでそんなに欲しいわけでは無いのですが、PMAはロードカーだけと思い込んでいたので驚きでした。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 05:11:14 ID:rLGEeQKO0
PMAのストラトスのラリー車は7種類
Alitalia75モンテwinner
Alitalia75スウェーデンwinner
Alitalia76モンテwinner
Alitalia77モンテwinner
Pirelli(イベント名不明。ドイツの国内選手権?)
LePoint80ツールドフランス
Chardonnet79モンテwinner(商品表記はコルシカwinnerとなってるけどこれは間違い)
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 13:06:11 ID:hPotaPjW0
シャルドネは好きで持ってる。唯一のミシュランタイヤ車なんで
ピレリはサンレモじゃなかったかな?
ジョリークラブのサンレモ優勝車が出てないのが不思議。イクソ別注がでるようだね。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 14:24:44 ID:rLGEeQKO0
それがサンレモじゃないのよ、ドライバーはワルターロールだし。この辺はドイツのメーカーらしいというか。
ロールはストラトスや037で国内選手権も走ってたからたぶんドイツ国内のイベントだと思うんだけど
デカールの文字が小さくてイベント名を読み取れない
631629:2007/02/13(火) 19:53:56 ID:esl7PrCl0
そうでしたか、ピレリは中古で売ってるのしか見た事無い(今でも売ってる)けど、てっきり
サンレモだと思って気にしてなかった。75年の型もあるのに当時マルボロも出して無いしね。
日本のイメージとヨーロッパじゃ違うのかな? 日本のスーパーカーブームがすご過ぎただけか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 07:02:13 ID:APtiP3tT0
旧ビテスからはマルボロもサンレモのピレリも出てるし単にPMAがラリーカーに消極的かつ疎かっただけじゃないかと
ST205型セリカGT-Fourの94年のアルゼンチンwinnerなんて存在しない車だからね(ST185が正解
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 11:18:25 ID:jiC9wC420
別に消極では無く、当時はビテス系がルマン/GT、F1含めレースカー全体頑張ってたからで、
ミニチャンは押されてたからね。ちびちびやってたから生き残ってたのに、
今のミニチャン独占版権とったりで、まずい方向に行ってるかも…
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 11:50:14 ID:APtiP3tT0
俺はPMAはラリーカーに関しては昔から消極的な印象があるよ。
他のレース車はバンバン出るのにラリー車だけは中々リリースされないって感じで。
ST185セリカも年間予定に入っていたのにいつの間にか消えちゃったしM3やアルピーヌA110とかベース車はあるのにラリー仕様は出ない。
まぁバッティング避けてるんだろうけどもっと積極的にラリー車出して欲しいなと思うよ
今度出るミニクーパーやポルシェ924のラリー仕様はちょっと楽しみだけど
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 17:40:15 ID:iZpmtlcK0
ixoの575GTCのプレゼンカラー店頭で見かけたけどかっこいいなあ
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/14(水) 20:46:05 ID:QHnaPy150
>>634
消極的というか弱小だったからバッティングしたくないってだけだったんじゃない?
昔は規模小さいからレースカーはF1とスポンサーしてたDTMでそこそこやってただけでしょ。
トヨタセリカは思いの他売れなかったんだろうな。だってメーカー在庫あるもん。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 02:21:07 ID:shd6hz/c0
ミニチャンのラリー車が少ないのはドイツでのWRCの不人気振りが反映されてるんだと思ってたけど。
ところでミニチャンが版権独占してるメーカーって何?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 02:32:02 ID:vb6zN2hT0
マクラーレン・・・だったんだけど・・・

タミヤに版権下りなくなったと思った時は心底ムカついたもんだがなぁw
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 12:56:37 ID:wbZvotKL0
>>637
ドイツのWRC開催は最近だもんね。歴史が無いからターマックイベントなのにixoやAaも売れない
版権は、メーカーじゃ無くロッシの事だね。おかげでタミヤは発売できない。
ミニチャンはマシンだけでなく、マシン/フィギュア/メット(1/2&1/8)を年/仕様で展開。往年のセナ/ミハエル以上
テストのメルセデスやレースイベントのフォーカスもフィグ付きで発売予定。GPバイクも再販する勢い。

>>638
マクの独占版権ってタミヤもやってたからなぁ…  ミニカーは出てたけど。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 13:33:13 ID:shd6hz/c0
バイクだけってこと?
イクソはロッシのインプ出すけどあれは引っかからないのかな
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 18:28:29 ID:WbdIhABm0
独占ではないけどポルシェもある程度守られてる。
ixoは書籍では結構出てるけど、ポルシェからモデルの販売させて貰えない。
書籍のにケース変えてパッケージ付けて今度発売される911が唯一になるね。

イクソロッシは今まで出てるから、まあ4輪に関しては独占ではないんじゃない?
同じイベントで乗ったフォードとスバルを並べる人も入れば(206/カローラ2種+NZ黒スバル)
同じイマトラスポンサーで、フィグ付きのミニチャンで集める人もいるだろうな。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 16:17:02 ID:1U/E4aUk0
フォーカスWRC、来週20日ごろ入荷みたいだね。待ってたよ〜。
643897:2007/02/16(金) 17:22:16 ID:g6s99w8q0
>>624
おー20日か。待ってたけれど所詮イクソ・・
完売にはならんでしょ。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 18:31:41 ID:OMoTgxGuO
IXOのミウラってライトが上がったままなの?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 19:54:58 ID:A7KoyGRt0
ixoは所詮、異糞
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 20:41:54 ID:tfSDzc6a0
・・・靖国オヤジ?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:31:41 ID:KFS/xrHt0
糞ならわかるが、異が入るとだからなに?って感じだな。
頭悪いw
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 09:51:05 ID:8Pc21YzN0
ixoは旧ビテス、シネリウスの系譜だからコイツを否定するなら
量産ダイキャスト43で何買うのよ?って思うけどな。
PMAだってそもそもは当時のビテスの拡大を横目で眺めつつ出してきた
後出しジャンケンみたいなものだし。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 11:22:56 ID:OcWbD24SO
ixoもシナの大量生産品。PMAも同じ。どれが良い、悪い等の話はドングリの背比べとゆーか、目クソ・鼻クソなんだから悪く言うなよ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 17:55:08 ID:1Daxy/df0
まぁ、ixoのボッテリとしたデフォルメやクリアパーツの合いの悪さ
(特に車体とウインドスクリーンの隙間や段差)にはウンザリだけどな・・・
他から出ないから嫌々買ってるだけで
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 22:47:32 ID:OcWbD24SO
>>650 あははっ!つまりixoには感動が無いってことだ。PMAだって、良くできているとは思うけど感動は無しだと思うな。アートではないってこと。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 23:53:33 ID:8Pc21YzN0
おもちゃ板のスレッドで何言ってんだか。アートじゃなかったから何だって言うのよ?w
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 07:49:53 ID:QMNR2QcRO
チミのように、おもちゃだって納得して購入していれば、段差や隙間やパーツの合いとかデフォルメに文句とか出ないワケだよ。求めているものが違うってコト。

もっとも、ixoやPMAなどにそこまで求めるのはチョット違うと思うが。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 18:06:21 ID:WmbeW/HR0
PMAにはもちろん良いと思うのもあるけど  なんだコレ?ってものあるからなぁ〜 
オペルの昔のチューンドとかは出来は悪いし、日本人には意味無いし。セリカもイマイチ
昔のレースカーだとロードにゼッケンと数種のスポンサー付けて5800円って…
京商の間違いで、クラークのエスコートが4200円だったのは良かったけど。
低価格メーカーでも頑張ってるモデルもあるからね。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 18:46:36 ID:MI2oJkNe0
>>654
F1はこれを\4000台で作れと言っても他のメーカーじゃ到底無理だろうと思うけどね。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 22:15:11 ID:WmbeW/HR0
売れるから出せるってのがあるからね。
逆に言えば、エブロのGTカーの価格で、ミニチャンのレースカーが作れるかと言えば
無理ってのと同じようなもんだよ。
エブロやイクソのロードとレースカーの価格差(1:1.117)で、ミニチャンのロードとレースカー
(1:1.38)もいかがなものか… 海外ではもう少し段階あるようだけど。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:03:28 ID:MI2oJkNe0
>>656
こないだ出たixo製のRA106見たら使えるコストの違いだけじゃないと思うよ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 12:55:38 ID:IIoc593F0
プロドラが安くつくらせたやっつけモデルだもん。当たり前じゃん。
比べるならせめてラ・ストーリアのフェラーリと比べろよ。
ミニチャンも4000円代じゃ出来ないマシンだし。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 12:56:11 ID:IIoc593F0
もちろんイクソフェラーリもミニチャンにはかなわないけどね。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 20:42:12 ID:BK+ZkksF0
>>656
まあエブロのGTと一緒ってことだな。
売れないかもってのは5000円だったりしてるし。
さらにミナルディみたいにバックレもありえるし…
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:37:16 ID:MnoEqrCy0
>>658
ラストーリアのフェラーリってあの紅い金属ケースに入ってる6090円の奴だよね。
あれは出来が良くない様に思ったんだけど(特に641/2、リサーチミスも致命的)。

ミニチャンプスをマンセーするつもりはないけど、4900円くらいでもっと出来のいいモノが出せるだろう。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 03:10:49 ID:ZBrbEJQL0
イクソのフェラーリF1はマテルへの2次版権料引けば実質3500円程度の商品でしょ。おまけに金型はビテス時代のもの
価格帯の違うものを比較して安い方を貶すのは大人げないよ
PMAが4000円でレーシング物をクオリティ落とさずに作れば凄いけどさすがにそれは無理だと思うし
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 05:29:58 ID:KodnW9MR0
大人げないも何も、キミねぇ、実質価格がなんぼかなんて一般消費者としては関係ない話ですよ?
ましてや同一スケールで同じジャンルの商品が並んでいたら、比較対象になるのはしかたないでしょ。

版権の問題を鑑みても、あの出来では6,090円を払う価値があるか疑問を感じる
(ましてや車種によっては旧金型流用のやっつけ仕事である訳だし)。

あと、641/2はビテスでは出ていませんが、
あれのサイドポンツーン側面のアウトレット形状のリサーチミスは価格帯云々以前の問題です。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 07:07:45 ID:6tvUl85T0
ま、「嫌なら買うな」で済んじゃう話だからな・・・
これだけ売れ残り→叩き売りアイテムになって、店側も入荷控えるみたいだし

まったく糞アメ公と欲ボケおフェラ豚商品許諾部の罪は深いぜ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 09:56:17 ID:7jeHizPf0
>>663
カルツォのラインナップに641もあったから発売されたと思ってた。オニクスのは640か。
比較するのはいいけど貶すのはどうかなと思っただけですよ。イクソは価格なりの出来だと思ってるから
まぁ俺もイクソのフェラーリはいらないけどね
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 12:36:25 ID:Tm5E2GeD0
なぜ2002と比べないのか?もちろんミニチャンの方が出来よいが
ミニチャンだってプロスト時代のF1は酷いぞw

唯一アドバンテージのあるF1とラストーリアを作らされてる感のあるイクソの差は仕方が無い。
イクソもアストンDBR9の出来が全てに出せればミニチャンに6000円だすかは疑問も出てくる
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 23:33:52 ID:MRlycQm40
ちょっと空気を悪くしてしまったかな、軽率だった。

ブルムの126CK位しか古めのフェラーリF1のミニカーの新作が出てなかったので、期待していたんだけど
アナウンスから結構待たされて(ミニチャンほどは待たされなかったけどw)実物がアレだったのでね・・・。
イクソのミニカーには価格相応以上のモノが多くあるコトは勿論承知してます。

>>666
やけにスリムな412T1とか、モノコックの断面が楕円のB192とか・・・。
近頃自分の要求が贅沢になり過ぎたかなと。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:05:38 ID:UZP4k1lR0
まあマテル氏ねが総意だろ
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 12:40:34 ID:ygo0nOdV0
>>666
あの頃はボディ形状の印象把握でonyx≧PMAだったな

評価が逆転したのはFW17・412T2位からかなぁ・・・
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 22:17:00 ID:RSX4W5JrO
スパーク・マツダロータリーセットの3台届いてた。

ツダヲタの俺としてはMC73のリアウイングにヨタデカールを貼るかどうか悩む所
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:08:50 ID:Dm4wbL8X0
モノはビザールと同じかな?
両方持ってる人は少ないかもしんないけどインプレきぼん
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:25:44 ID:9s4yGJN60
同じでしょ。
単品だとビザール名義なだけではないのか。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 12:48:22 ID:FPYhvuir0
ケースもスパークにするのかと思ったら違うのね…
裏のフルセットで見れる写真も粗いし、いらないよね。
スパークのケースに台座下の裏に写真でもよかったのに。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 17:40:00 ID:b7twnxOn0
スパークっていやぁ、RUF入荷したみたいね。明日にでも買いに行こうかな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:10:56 ID:VYmpH5N40
完売なのよ。出遅れたな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 03:07:03 ID:GN41wVWA0
ショップによってはまだ出てないところもある
個人的には輸送の関係なのか郊外に行くほど遅い気がする
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 12:30:21 ID:QfZ7bEDL0
>>676
小さいショップだと問屋から発送に満たない金額の場合、かなり遅れることもあるからね。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 14:31:31 ID:sROdwQb8O
RT12、なんとか買えた。
KB別注のRUFもまだ残ってたな…。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 18:45:44 ID:GCBZ6yHoO
ルーフって人気あるのな。
ゲンバラはどーなったんだ?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 21:31:13 ID:/oVdYKwX0
店が発注/入荷させてないだけでしょ。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 22:56:19 ID:s8oo88Eh0
今日、ミス蔵でRUF買ってきたけど、結構な数あったよ。
でも、なんかタイヤが厚ぼったいな・・・。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 23:17:58 ID:oVY8EFt0O
彦七のクラパトっていつ頃でるのかな
レガシィとステージアは出てるみたいだけど。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 00:36:32 ID:TJ000M/I0
>>682
中国の工場次第。そういうところは後回しに成りがち・・・
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 03:48:24 ID:zGYRMM3zO
今HJ見たら載ってたけど、フジミの頭文字Dのって出来どう?
一言もレスがない、、
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 12:37:14 ID:C/I7TYZP0
それなり。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 23:57:27 ID:fp4Tczfe0
heco以外は屑
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 00:32:40 ID:NkVTh1rb0
イクソのセリカ92とか93サインツデルタとかはわかるけど
84のニッサン240RSって、この辺り買う人はレジン買ったよね。
79サンビーム/ポンドは初ポイントとかまた微妙な感じだな。
パニツィのレッドブルは買うかけど、C4プレゼンって…
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 01:01:31 ID:pl+HvU6P0
でもスパークの240RSって形がおかしいからixoも買うよ
689684:2007/02/27(火) 02:50:15 ID:EAcoYI9gO
>>685
トン
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 12:40:24 ID:2nCVGicu0
>>688
実車はハリボテだからあんなもんでしょ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 17:38:37 ID:DDLlF1XN0
ハリボテとかどうでもいいけど形状がイメージと違うのよ
ノーズが短いのかズングリして見える。画像見る限りixoの方がイメージに近いと思った
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 19:59:01 ID:YyCtexDl0
イクソの方が車種多いしね。グロスで並べるには同じ台座は重要だったりするし。
スパーク/ビザールはルマン/GT系メインだし。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 12:46:18 ID:8HGMfrXK0
>>692
オレもそんな感じで集めてる。
まあアストンとマサラティMC12とかはイクソだけど。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 23:10:43 ID:X12wYNp10
そういえば、ixoのMC12って2004年仕様と2005年仕様をちゃんと作りかえてるね。
ixoのことだから、どうせカラーリングのみで誤魔化しちゃうのかと思ってんだが。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 00:18:17 ID:Z/iMmx9u0
>>694
ixoってちゃんとしてるよ。
ほとんど変わらないWRカーも毎年作り変えてるよ。
インプレッサ2004モンテ(2005年仕様)と2005メキシコも微妙に違うし。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 01:30:42 ID:oUfusg6ZO
イクソのインプレってヘッドライトおかし過ぎ。
03〜05と毎年少しずつマシにはなるが全く似てない。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 06:01:02 ID:bVKuUdadO
アストンDBR9はちゃんとしてるのに、インプはどうもデキが悪いんだよな…。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 07:49:34 ID:3WaqaIHuO
WFでアナウンスされてたグッスマの新作43ミニカーの話はここでは出て無いのか
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 12:48:03 ID:c655Y8BeO
HPIの956、まだ出ないのか・・・。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 12:49:04 ID:h1dSmet10
WFなんてエロオタ臭いところ行く人が少ないからでしょ。
知ってるなら書いてよ。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 16:00:09 ID:MdTjWgWW0
DISMって話題にならないな。
まあ今月はどうでもいい車種だが。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 18:24:41 ID:ZhX8D+OD0
おっさんが好む車だけだからなぁ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 18:50:40 ID:L/op0AO70
>>698
話題になってるサイトとか有る? 興味はあるんだけどワンフェス行ってないし。

そもそもワンフェスはスケールもので出してるサークルも有るけど、多くはアニオタとか美少女オタにウケる
フィギャーがメインだから、ミニカーが好きな人たちの多くには縁のないイベント。
グッスマ自体知らない人が多いと思う。

>>700
軍事評論家の岡部いさくさんに遭えるぞ! タイミングが合えばだけど。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 18:58:02 ID:L/op0AO70
>>701
DISMの車種選択は面白いとは思うのだけど、車高調とかライト点灯とか余計な下らないギミックが余計だと思う。
プロポーション的には特徴をうまく捉えてると思うけど、ホイールとかプラのパーツがいまいちダルい様な気がする。
あとウインカーは塗装じゃなくちゃんとクリアパーツにしてほしい。

あと、FCは以前エポックが出していたものの金型流用と聞いた。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:44:43 ID:+J3nuafN0
FCはエポックより良いようなきがしたけど、気のせいか?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 21:14:15 ID:NbYqrPxE0
>>698
そういやブースにランチアストラトスと037の実車が展示してあったな。
モックアップも何点か置いてあった。デルタがあったのは覚えてる。
新鮮味の無いラインナップだったからすっかり忘れてたよ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 22:12:18 ID:2vo7//1j0
ロボに変形ギミック付けてくれ<DISM
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 23:15:41 ID:qKdsfF1e0
>698
1/43でデルタとストラトスの試作があったけど、
みんなと同じでどう考えても今更な感じだったなあ。
(ダイキャスト製だそうです。)
開閉ギミックとか価格とかで大きくアドバンテージがないと辛そうだ。
アイテム選定で差をつけるべきではなかろうか?
はたまたいっそ1/87でやるとか>私の希望
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 01:26:27 ID:+18H1nvA0
それはラリー仕様なの?つかグッスマって知らん。新しいメーカー?
デルタインテグラーレのエボならhpiも出すんじゃないの
HPに実車をスキャンしてる風景があるね
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 02:55:56 ID:EZpxhaDf0
グッスマ=グッドスマイルカンパニー

美少女フィギュアとかを製造してるメーカーでよ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 07:34:37 ID:SDndaNhN0
↓こ…こういうブログの世界の中心メーカーwwwwwww
ttp://www.moeyo.com/

期待はできんだろwwww
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 10:05:56 ID:2z40OcV80
シーエムズだって…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 12:34:56 ID:WGP2LtbU0
小さいスケールのだからね。
でもCM'sなんかランボのロードで酷さが際立った…
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 16:40:51 ID:UY9If1UX0
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 18:16:18 ID:SDndaNhN0
>>713
禿同。
食玩の延長線上にあって、ほとんど未開拓だった1/64とは
最初のハードルが違いすぎる。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 18:22:34 ID:NLUX7Zac0
>>704
同意
3兄弟のハイトーン塗装がんばっていても、あのギミックで
買う気が失せる
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 18:03:51 ID:FybKU+CB0
>>714
それ半年前に発売予定だったけど、まだ発売してなかったんだ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 15:13:21 ID:LqUpVZiqO
京商のカタログ貰ってきた。
デカイ方は800円するけど、レジ横にある小さい方はタダなんだよな。
内容全く同じなのに…。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 14:14:53 ID:dPxznadd0
>>718
毎年買うってカタログ好きがいるんだよ。

基本はショップが自分の所で使うのに必要なので印刷してる。
ショップは大きいの1冊買うと小さいのが1ボックス貰えるのね。あくまで小さいのをユーザーに
上げてくださいって事。  オートアートも小さいのはくれるけど大きいのは買う。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 00:05:30 ID:nWn5hf5D0
heco以外はうんこ
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 14:10:14 ID:lqk5URj70
スパークのRUF Rkクーペはまだ見かけないんですけど、ぽしゃったのでしょうか?
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 15:10:10 ID:U1GTmGz50
>>721
RKクーペはトイフェアに試作サンプルが出てたようだから、そのうち発売されるでしょう。
ただ、去年からHPに載ってるRUFのCTR2やゲンバラなんかが未だに発売されてないから、
いつになるか分からんけど・・・。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 20:07:04 ID:lqk5URj70
>>722
どうもです。地道に待ちます。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/09(金) 23:59:49 ID:YMw4MtyL0
>>721
↓ここにトイフェアのが載ってるね。なかなか良さげだが。

www.minicarshop.jp/report/nur07/sparkmodel.html
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 12:45:50 ID:uJSQrn9i0
秋葉の中古屋アフォか?
この間出た、イクソの76ストラトス#10を8500円で売ってる。
買い取り価格がわからないけど、蔵と同じなら定価以上で買い取り?
まだ普通にミニカー屋で買えるでしょ。

近くに安売り店があるから、そこで買って売ったおでん缶ぐらいは買えるな。
まあそんな馬鹿店舗だからミニチャンCR-X黒とか安く買えるんだけど。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 10:41:31 ID:hnGWQEML0
hpiの956、出来は相当いいよな?
エンジンなしであの再現してくれても良いと思うけど、
それならミニチャンプスでも良いか・・
今後もCカーはエンジン付なんだろーか?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 10:49:33 ID:gze2e8/Z0
ミニチャンはライトが印刷表現だからな
最近のカラバリでも一向に直らない
昔はトロンのライト+ヒートプレスでライトカバー作ったりしたけど、今はそんな時間ねー

一方hpiはライトレンズが入ってないのがショボーン
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 22:58:29 ID:03qDD+LK0
ミニチャンプス、ワイパーもしょぼい。
956Kセナ搭乗車は出ないのかな。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 23:08:48 ID:bxdGJhE30
ミニチャン956は給油口もデカールだからね。フォルムは悪くないんだけど...
hpiはプレ値の'83ロスマンズ956を出してくれるかな?
うちのミニチャンの個体はもうデカールがボロボロ。hpiに決定版を出して欲しいよ。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 23:45:33 ID:zMJj9aKzO
'83ロスマンズ956は本命だな。
出るとは思うが、限定にならなきゃ良いけど・・・。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 00:10:59 ID:yC4FwP6Y0
雑誌にはタバコ広告の問題があるからロスマンズは難しいような事
書いてたけど・・
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 01:50:38 ID:1LzlmllU0
ある程度作らないと金型の元取れないだろうからエンジン付きだろうなぁ
エンジンなしカウル接着で出したとしても安くなるかどうか…
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 02:02:07 ID:lKx8PCjt0
hpiランチア037、4月予定になってるな。
エンジンが作りこまれてるけど、リアカウルが開かないような感じがするが・・・。
まあ、このデキで5200円なら妥当かな。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 02:56:06 ID:Dg/PIBYd0
>>731
ロゴ無しで出してエッフェのデカールでOKって言うかレーシングだけはやめてくれ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 05:20:37 ID:ioazjLsR0
スパークみたいにデカール付属にすればいいと思うけど
そう簡単にいかないのかな
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 07:52:06 ID:SLU5iyZa0
↓例のグッスマの43ミニカーのキャストサンプル画像が本舗にあった。
ttp://www.shokuganhonpo.com/img443.jpg
ttp://www.shokuganhonpo.com/img509.jpg
ttp://www.shokuganhonpo.com/img511.jpg

↓はじめるにあたっての蘊蓄…
ttp://www.shokuganhonpo.com/img442.jpg

画像見るかぎりじゃ何とも言えんが、
結局PVCで作ったりしたら笑いのネタ確定なのはガチw
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 12:07:25 ID:n9OYi/DL0
ストラトスは74年の初期タイプだね。後にリアカウルだけあるからスライド金型で変更
する予定なのかな?
ってかロードなの?レースなの?  ロードのストラトスはミニチャンで十分だよ。
デルタのロードってそこまで売れないだろうし。
?ストラトスの74ってマルボロカラーだよね?発売の可能性は低いな。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 00:17:01 ID:VsGrDwe00
会場にはストラトス、037のラリー仕様の実車があったので
おそらラリーver.+ロードver.位は出てくるのではないかとおもいますよ。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 14:18:51 ID:Ocg9dQTb0
74ストラトスラリーカー
ミニチャンや京商でもなかなか作れないランチャのマルボロカラー
ランチャじゃないが、イクソやスパークはかなり無理矢理出してるけど
日本のぽっと出のメーカーがスムースに出せるのかな?
ブラインド商品は見えないから何とかなったろうけど。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 17:11:38 ID:fIdAP4r00
最近WRC見始めて、1/43WRカーのミニカーが欲しくなってきたんだけど、こんなに熱い世界だったとは・・・凄い。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 21:18:27 ID:jKGWaZpT0
>>740
ここ数年でラリーミニカーも随分充実してきたからな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 00:37:42 ID:DzRqFEr00
ここ数年以前はもっと出てたけどね。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 08:34:40 ID:aiEqbqLbO
種類は凄かったよね。
プライベーターなんかもガンガン出してたからね。
おかげで潰れてしまったけど。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 09:20:50 ID:RSi72h4U0
人気のないランサーやカローラ、エスコートの数は半端じゃないな
306MAXIのワークスカラーのイベント違いやプライベータ仕様をもっと出した方がよっぽど需要あったと思うのだが
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 12:47:09 ID:OvGyhieM0
トヨタ好きでもカローラ好きってほとんどいないからね。
プジョーのファンは多いし。(307以前) エスコートはカラーリングよるけど。

あとはトロフューとかも昔は頻繁に生産/入荷してたし。

書籍でも306MAXI出してるからイクソからもそのうちでるだろうから期待。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 22:33:46 ID:aX6W+Mjx0
306MAXIはIXO-ALTAYA版より旧ビテス版の方が好きだな。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 17:10:59 ID:GoU7RUqpO
楽天に出してる赤塚のミニカー屋逝ってみたら閉まってたorz
定休日でもないのに…たまげたなぁ
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 19:57:27 ID:yFCOXQ3B0
つぶれたんじゃね?
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/15(木) 20:09:17 ID:HXpfSN7S0
>>733
日本で企画して販売と考えると、エブロやAaとの価格差は安いとは言えないな。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 00:26:20 ID:11G5/wEqO
京商のブルークロームのトヨタ2000GTって人気ないのかな
店頭に5つ積んであるの発見したが・・・
あれって限定だよね?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 12:09:26 ID:wy2a9rF4O
205T16のロードカーって、どこかで出してますか?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 12:37:40 ID:Q5j0UM670
昔のVitesse(オレンジ色の箱の時の)が出した以外これといったものは出てないんじゃない?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 18:08:04 ID:wy2a9rF4O
>>752サンクス。
オク覗いても見当たらないわけですね・・
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 19:35:18 ID:2yrA84kZ0
イクソもS4とか出してるから205T16のロード出してもよさそうだけどね。
ロードならS4より売れると思うけど。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 20:11:06 ID:Uppo3iR6O
>>750
IXO フェラの金メッキが売れないと同じ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 22:46:57 ID:2yrA84kZ0
>>755
うーーーん 言いたい事は分かるけど。
IXO フェラの金メッキは、価格が通常と違い過ぎってのもあるから。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 10:21:10 ID:UTEFO3pb0
てか実車にない色なんか欲しくない。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 12:10:38 ID:B1/2ET7kO
そういうことだな
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 23:04:21 ID:L4P9OMvLO
それでもコブラ427の銀メッキや青メッキ、イオタの青メッキは売れてる
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 23:06:33 ID:L4P9OMvLO
>>757
そんなこと言ったらミニチャンプスのカラバリは半分以上買えないなw
メーカーのカタログに無い色ばかりで
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 09:06:44 ID:0EE8qhPb0
イメージに合わない色、もしくは有り得ない色ってことじゃないのかな?
まぁ金色は特別に金が好きってのがなきゃ中々買えないとは思うけどw
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 12:50:01 ID:/tAAq9L00
コブラ427の銀メッキは塗装剥がしてポリッシュしたと考えればアリw
メッキの金はixo以外もいろいろ出してるけど、日本人好きじゃないからね。
ixoは高杉だし。最初の発表では倍してて、発注無いから安くしたけどまだ高い…

普通の塗装はカウンタックとかウラッコの金はラインがはっきりしてカッコイイけど
他車は本当に好きじゃ無いと買えない…メルセデスの金とかブルネイ王国イメージです。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 13:54:34 ID:RIJs7dR9O
なるほど
イメージに合わないから残るんだね
たしかにギラギラしすぎのような
昨日見てきたらさらに増殖しててワラタ
スレ違いだが、同じクアントの企画品のミニッツハマーのクロームも山のようにあったなぁ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 13:55:34 ID:JPi6RFqmO
ミニチャンの金メタはたしかにモールド出てきれいだな
メルセデスも280、350SLとかは金でも70年代風気分で悪くないが、もう少しくすんだ感じか
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:20:19 ID:en+kLF/W0
蔵で薦められたエッフェのロスマンズデカールを買った。
思ったより貼りやすかった。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 23:47:03 ID:rD8iRz9N0
エッフェは貼りやすいよね。Mコレは投げっぱなしだけど。

>>764
古いベンツの金は良いけどね。
BMWで7シリーズかな?今車の金って変な色があったな。メタリックかコレ?って色
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 05:42:42 ID:Yh/umebi0
エッフェは248F1のマルボロのグラデ部分の酷いドット表現見て嫌いになった
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 13:35:56 ID:+EUNOwUg0
07モンテのC4どうしようかな…
歴代最多優勝のローブは嫌いじゃないのだけど、マシンカッコ悪いのばかり
しかしモンテカルロウイナーだし…
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 19:07:23 ID:QTuNKqRxO
C4って、そんなにカッコ悪いとは思わんけどなあ。
オレは、モンテ仕様よりも先に予定されてるプレゼン/テスト仕様を狙ってるんだが…。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 20:49:24 ID:sosm8Tq30
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k44017179

殺し文句「知り合いのドイツのプロモデラー」ワロスwww
しかもベース車がロングテールの中で一番不人気の'99British GTだとバレバレw
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 20:50:27 ID:yPfq75KI0
C4はクサラに比べたら全然かっこいいな
クサラは全く買う気起きなかったけどC4はもう予約した
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 21:43:15 ID:lpRujWYJ0
>>771
IXOですか?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 22:02:29 ID:oz0jKbQ30
>>770

実車存在しませんよね
所謂イエーガーマイスターのレースカーの
ステッカーワークとはちょっとセンスが違うような・・・
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 22:37:45 ID:yPfq75KI0
>>772
イクソだよ。ノレブからも出ると思うけど
ノレブからはSX4WRCがリリース予定になってるな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 23:12:10 ID:lpRujWYJ0
>>774
何時になるんだろう・・・
最近のNOREVのスズキ好きは異常。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 01:21:19 ID:JDMZiiP80
そしてイクソとかからスズキは出ないんだろうな…
ノレブでもいいのだが、価格がな。 ノレブは1/18で、イクソ他が1/43ならいいのに。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 01:27:18 ID:JDMZiiP80
っと、イクソの06モンテ/フォーカス再入荷予定だね。
キチンと入るかは微妙だけど。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 13:46:41 ID:dV/JnV/50
>>770
バレバレって、別に隠してないじゃん。

てか、ミニカーファンのIxoのマクラーレン、予選仕様だってしらなかった。
写真見た事ないんだが、どっこにありますかね?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 14:13:13 ID:tJQFLnbP0
>>778
ヤフオク見れば写真のってるんじゃない?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 16:19:32 ID:pGVjEV720
>>778 ああ、そうだな台座見れば書いてあるな。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 19:02:02 ID:uJnNCqhjO
さっきアイドロンのF40が棚から落ちて壊れた(;´д`)
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 20:46:21 ID:UKoJaF890
ご愁傷様…
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 17:11:41 ID:iF6wtHEb0
>>777
ヤフオクなんかで7000円前後で落札されてたもんね、06フォーカス。
最初から6000円くらいの値段付けてる本職には呆れたけど。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 07:45:25 ID:KsVQDl+8O
イクソのフェラーリ330P4って日本で正規販売されてますか?エライ人教えて
下さい、
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 12:24:46 ID:Io95baDJ0
まだ、買うなら静岡で本買うかってとこだな。
ブリスターパックで、ケース無いけど。  そのうち出るよ。
330P4ならイクソじゃない方がよくない?
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 22:16:11 ID:DUiJJuJp0
当たり前だと思ってたけど、ショーでの908とテストとかで走ってるのって
まったく違うね。 スパークからは出るだろうけど他のメーカーから出るのかな
ノレブあたり?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 18:04:37 ID:86g7rHwU0
イクソから出るかも
ルマンで優勝すれば確実に出るな
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 20:31:17 ID:G7bbZHEx0
2年程まえから予約していたノレブのアルファ166をかったけど
出来栄えがイクソあたりと大して違わないのに
値付けがオートアートのブガッティーより高いつーのが納得いかねエ。
これからはノレブに関しては原則的に予約入れるのやめて
海外のブリスターパック入りのが安く買えるのを
ひたすら待つことにした。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 09:51:02 ID:XrImv3a10
まぁそもそもロードカー同士だとノレブの価格はイクソとほとんど変わらないからな。(イクソより1ユーロ高いくらい)
ノレブがやたら高いのは日本国内だけw
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 10:01:36 ID:4Vi0yb/l0
>>785
ありがとう、
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 12:26:49 ID:kJ/66IYO0
ノレブは造型がおかしい。
あれがおフランス流の美的センスなのか。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 15:01:25 ID:Zdm5fY/T0
>>789
ノレブがイクソより1ユーロ高いって店教えて欲しい。
オレの知ってるところはミニチャンと同じぐらいだよ。30ユーロ前後。
イクソは25ユーロぐらい。
まあ日本はノレブ高いよな。   1/18は適正価格になったけど。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 15:13:26 ID:kjXyz0n7O
それでも前に比べたらまだ安くなったんだよなぁ、ノレブ1/43。
プジョー205ラリーが出始めた頃なんて¥7980なんて
阿呆みたいな値段で売られてて辟易した覚えがある…
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 15:34:37 ID:XrImv3a10
>>792
俺の知る限りフランスのショップならたいていノレブ=25〜27ユーロくらいでイクソとほとんど同じ価格

ドイツだと30ユーロくらいかもね
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 12:33:18 ID:b1d1bEf30
ノレブは古い金型のモノは今でも高いよね。海外でも価格差がある。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 02:46:09 ID:o5Cs3bBcO
すみません、ミニチャン製品についてちょっと教えて下さい。
1/43のCRーX黒、アルミではなくホイールキャップ、無地台座なんですが珍しい物なんでしょうか?
オクで処分しようと調べたのですが、同じ物が見付かりません。
ご存じの方いましたらお願いします。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 12:21:43 ID:rVqZiloJ0
釣りじゃないなら
普通はアルミで台座には名前と数量入ってるね。
まあ台座は消す事も出来るし、無いのに乗せかえも出来るけど
箱の色は黒? 箱にある商品名と品番はどうなてるの?
HONDA CR-X  1989 BLACK  品番430161527

まあ買ったときのままですで、ホイールの写真を強調すると良いかも。
今まで買ってた人が別仕様で欲しいかもしれないし、逆にうさん臭がれるかな。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 12:58:34 ID:o5Cs3bBcO
>>797
http://l.pic.to/dde97
ピクトですみません
処分品で中古のセットでクリアケースのみに入った状態で買いました。
車体裏にはHONDA CRーX1989とだけ刻印がありました。
シリアル番号みたいなのはありませんでした。
画像しかないですがお願いします。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 13:01:18 ID:RWajEZTJ0
前の方でWRCでミニカーに興味持ったって書いたものです。

一個買ったらまた一個、手にして眺めるたびニマニマして次のミニカーが欲しくなる・・・
これって冥府魔道の初期症状ですか?w
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 13:05:27 ID:o5Cs3bBcO
すみません、鉄チンみたいなアルミホイールなのかも知れません。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 13:40:53 ID:rVqZiloJ0
綺麗に撮れてるね。
いや、鉄チン/カバーでしょ。当時そんな風なデザインだったから。
アルミよりタイヤ厚いのね。最初の黒のようですね。
発売は1996年で、 品番430161520 CR-Xのファーストモデルがこの番号です。
その後に銀の 430161521番が出てるからコレも鉄チン/カバーだったんだな。
レッドの 430161522番まであたりが、銀箱だったようです。
ファーストは内装も黒じゃなくてグレーだったのか。オレは7番目の黒/アルミ/内装黒
ショップだと箱無しは高額買い取りなんかにならないけど、
ファーストで、発売が1996頃とかって言えば、オクなら結構買う人いるかも

初めてミニチャンプスの世界が役立ったw     黒セカンドの発売年間違えてるけど。
最近出たグリーンメタもホイール変えの再販だったのね。ホイールは3種あるのね。
802801:2007/03/27(火) 19:37:13 ID:r19uem8M0
>>800
と言っておきながら、黒ファーストの写真は無かったので、ホイールキャップだったかは不明です。
4番目あたりのイエローはこの間のメタグリーンのホイールだったし。レッドもそうだったような。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 20:55:31 ID:/fCtSYJt0
あのさぁ〜どこかミニカーの画像うpできるミニカーファンの掲示板って無いの?
みんなでうpしようぜ〜!!
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 21:10:53 ID:DqseT/mC0
>>803
よっしゃ!協力するぜ。ここへうpしてくれ
ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/25938-category.html
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:37:23 ID:o5Cs3bBcO
>>801
詳しくありがとうございました!
セットに国産車はこれしかなくて、
DTMのばかりで一緒に飾れないから出品しようと思います。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:56:30 ID:YjRQax150
>>799
早晩同じマシンのイベント違いを揃える様になるよ。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 16:07:23 ID:LF073weLO
ミニカーファンのPMA GTAジュニアへのコメントおもしろかった
「良質なモデルに恵まれなかったクルマだけに」

プロKかわいそう…
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 20:54:32 ID:OBkuZxfr0
RAI'Sのクラウンパトやっと出た。
さくほび逝ったけど選別厨に引っ掻き回された後だったお・・・
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 22:13:32 ID:kir6kKGh0
ミニチャンプスのディーラーモデルってどうよ?
将来値上がりするかなぁ〜
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 22:21:43 ID:kir6kKGh0
ミニチャンの007ゴールデンアイZ3を¥5,400で買ったよ
ついでに007カジノロワイヤルDBSも定価で最近買いました
普通に店頭に並んでたけどね・・・なんで奥で8千円とか付いているのか不明w
あと、ワールドイズノットイナフZ8もあったし、買おうかどうか考え中〜
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 01:43:04 ID:4DrLy3EH0
>将来値上がりするかなぁ〜
小便クサイ考えだな
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 16:44:44 ID:GxmWv+YA0
>>809
ミニチャンプス製の特注品ならベントレーをよくコレクションしてます。
通常品は左ハンドルだけど、特注品は右ハンドルだから。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 18:18:41 ID:Ek1RiC2i0
>>809
モノによる
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 21:38:37 ID:kvidAjiLO
まさしくモノによる。
が、しない方が圧倒的多数と考えてよい。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 22:26:40 ID:lVmohMXz0
>>809
今後はまず無い。

816ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 03:35:14 ID:7SuNi9Qj0
スパークからマツダ323(BF型ファミリア)のラリーカー出るね
ちょっとびっくり
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 23:49:02 ID:K5V2Wyav0
スパークは、他では出してくれそうに無い車種をラインナップしてくれるから、
ついつい手を出しちまうんだよな・・・。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 01:01:21 ID:R/W5YsG1O
>>807
とはいえプロKが良質とは言えないような
とはいえプロKを何台も持ってるし レース仕様のバリエが期待できないPMAは買わないけどね
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/01(日) 10:21:22 ID:Zm1AJh2RO
HPIの037はネタにもならんか・・・。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 11:14:35 ID:C17w0ZMvO
ミニチャンプス1/43アポロ15号月面走行車はここでいいですか?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 12:39:32 ID:E1SvIbnE0
一応1/43だから大丈夫。
オレも好きなんだけどあのボックスで買えない。展示し難いよ…
通常箱やF1のトールケースに入ったらよかったのに。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 13:31:13 ID:xu5vbRKS0
フォーカスWRC06を全然見かけないんだけど、全体に入荷数が少なかったの?
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:16:18 ID:10HFXpQO0
ほとんどの店で即日完売でしょ。入荷数が少ない為店頭に並ばない店も多かった
なんか再入荷するみたいだけどね
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:48:48 ID:8/hnzSD40
>>822
ほぼ即完売だったからね。  他のレースも出るよ。
再入荷の予定だけど、在庫のみ入荷の場合もあるから、入荷しない店もあるよね。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:54:44 ID:xu5vbRKS0
>>823,>>824
そうなんだ、ありがと...
フィンランドが出るらしいんで、おとなしくそれを予約するようにします。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 14:55:42 ID:T+NAR07c0
私は07の方のカラーリングが好きなので
07出るまで待つ
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 15:05:30 ID:10HFXpQO0
フィンランドもいいけどKB別注のJAPAN仕様も楽しみ
しかしアドバンランサーといい何時になったらKB別注はリリースされるんだろう?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 15:43:18 ID:Ye9GYwPl0
>>819
hpiの前に、とりあえず京商の037サンレモ仕様を買った。待ってたんだよ、サンレモ仕様。
海外じゃ、去年の6月ごろにモンテ仕様と同時に発売されたみたいだけど、
ナゼか国内にはモンテだけしか入らんかった。こんなに発売時期がズレてたのはナンデだろ??

hpiのも買って比べてみよっと。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 16:06:00 ID:10HFXpQO0
どのメーカーも原材料価格や賃金の高騰で以前のような生産ペースが保てなくなってるようだからね
今回のサンレモは再生産というか2次生産分だろうな
日本が何で後回しにされたのかはわからんけど。
俺はトイボネンの1000湖仕様が欲しいんだけどどうなることやら
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 18:10:26 ID:d+r5KqMW0
>>826
ソルベルグのにーちゃんとか良いよね。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 18:17:47 ID:zoD+fEjn0
>>830
おれはストバートのほうが好きだな。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 18:29:51 ID:Ye9GYwPl0
>>829
生産ペースもだけど、最近は値段にまで影響出てきてるよね・・・。
まあでも、3500円でこのクオリティってのはある意味京商も頑張ってるって言えるのかな??

でも、そのうち値上げされちゃうんだろうか・・・。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 20:15:50 ID:E1AcKSnTO
ラング社長、2000CSも有り難いけどその前に2002クーペを
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 21:33:41 ID:BjQiQBvcO
ロング社長といえば ショップでミニチャンの新しいカタログ貰ってきたんだけど 中身は年間発注の積み残しばっかりで新鮮味がない
オイラの見方が悪いのか?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 22:45:54 ID:pLsqOAv00
そんなの毎年のことじゃないか。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 23:39:03 ID:NXS7k1Jr0
ここ数日スタイルの新着情報のページに入れない…
みんなもそうなのかな?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 01:01:33 ID:+kQVlI9d0
UANのベータモンテカルロのトイフェアモデルを入手して
トイフェアロゴ剥がして真っ白に、ウッシッシと思ってたら

なんで印刷なんだよ〜
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 01:19:51 ID:RJ/V/VmDO
AaのR34買っちゃった。初めてのミニカー買っちゃった。
買おうかずっと迷ってたけど買っちゃった。
想像よりできがよかったらハマっちゃうかも。到着が楽しみやわぁ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 09:20:15 ID:vYylcKL9O
>>837
全く同じ事考えてた人が居るとはなぁ・・・。
印刷はコンパウンドで削って落とせるけど、リスク高いから諦めてそのまま飾ってあるよ。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 12:35:01 ID:gbidmNYp0
>>837
ミニチャン/マテル/Aaならクレオスシンナーで拭き取り出来るから
なんとかなるんじゃね? まあ責任は持てないので。
>>838
よかったね。   きちんと届くように願ってます。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 00:25:47 ID:edHh/QmN0
>>840
アリガト!!
削る方にしか頭いってなっかたので、大感謝です。
まずはボディ裏側で試してみます。

このモデルって、リアウィングが別パーツじゃなくてボディとの継ぎ目がないのね、
何気にスゴイような。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 03:23:09 ID:W3i3wUbW0
ちょっと皆さんのご意見を聞きたいのですが
ベルテンポ別注イクソのミニカーってどうなんでしょうか?
ザウバーC9(ルマンのグループCカーです)が出るようで
食指は動くのですがイクソ通常品と何が違うのか良くわかりません。

Cカーばかり集めているので、ミニカー知識は偏重しております。
ストラトスやマクF1などベルテンポで出したミニカーの出来など
評価していただけると参考になります。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 11:43:59 ID:Ws/J1P1z0
イクソの別注なのでイクソと同じ。
ザウバーC9はまったくのシルバー塗装デカール無しだよ。テストカーだそうだ。
エグゾトみたいにショーカーにするとか無かったのかな?
同じくデルタS4白とかも出るけどなんで白なんだろ?ロールアウトのホワイトボディイメージ?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 11:47:24 ID:rOPh3DYf0
S4はラリーカーバージョン?
それなら欲しいな
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 11:59:46 ID:Ws/J1P1z0
グループB仕様のロードカーって書いてあるな。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/〜beltempo/sub5.html
普通のロードみたい。
ザウバーはゼッケン無しだね。多少のスポンサーロゴは入るけど、余計いるか?ってなるな。

次のカウンタックは欲しい。 白モナコと並べる。
パルマ43は最初のマクラーレンGTRをGTR-LMにしなかったのが残念だ…
せっかくの95金型でオレンジなんだから、ミニチャンは出せないモデルにすれば良かったのに。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 12:07:10 ID:T4tlkh8C0
ストラダーレ ロードカーですね。
ベルテンポは実車にない仕様ばかりなのであまり食指動かず。

ところでイクソデルタのコレッツィオーネなんていつ出てたの?
知らなかったorz
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 12:20:26 ID:rOPh3DYf0
S4はロードカーか。サンクス
白いS4は何かの写真で見たことあるな。全塗装したのかは知らんけど
カウンタックのペースカーはかっこいいね
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 16:30:57 ID:LaoYkUWy0
そういや、ixoのHPはぜんぜん更新されないね。まだ1月のまんま・・・。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 18:06:46 ID:wxIEChC90
新製品の入荷情報ってどこで仕入れてますか?
イケダ渋谷店が潰れてから難儀してます。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 18:56:40 ID:mP/x8rjI0
>>848
フェラーリTR61、優勝車だけあってロドリゲス兄弟の#17がないと片手落ちだよね・・・
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 01:01:10 ID:VSB/FCEhO
PMAエスプリ、早く次のがグリーンあたりで出ないかな
買い逃しちまった
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 11:03:47 ID:l7qKyfgA0
846
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68407145
高けー
オナーズクラブの別注かなんかか
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 15:25:39 ID:OmSAN8Kf0
LCJの別注品だよ
発売当時は会員じゃなくても直接問い合わせれば普通に入手できた
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 19:25:38 ID:9dvlZYUi0
海外のオーナーズの別注(普通に買えるが)の黒の方がカッコいいね。
アズキ色のなら欲しいな。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 19:53:18 ID:l7qKyfgA0
>>853
サンクス、また色々出すみたいね。
>>854
ボルドーレッドて書いてあるから小豆色?
黒のは別注じゃなくて通常モデルみたい。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 21:52:04 ID:9dvlZYUi0
写真が明るいだけなのかな?
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 12:05:17 ID:+FZT8kxL0
なんかイクソの5年本カタログの最後のページ見るとちょっと濃い赤って感じだから
小豆色じゃ無いんじゃない? クラブHIFIみたいにリアフィン立ってないしなぁ〜
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 18:49:46 ID:mbN4cRpa0
hpiの037は83年モンテの他プレーンカラーの白と赤が出るのな
白はマルティニストライプの入ったエボバージョン
赤はロードカーかと思ったらアンテナが付いてる・・
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 20:30:07 ID:ONJYju7j0
テールランプってロード用になってるの?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/06(金) 20:33:32 ID:jb83H5ay0
ストラダーレはリアの放熱孔がルーバー状だが
HPIのはメッシュ仕様だし、ラリーカー仕様そのままじゃないの。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 00:18:20 ID:ywmoWBep0
オリジナルの(ランチア・ベータ)モンテカルロが欲しいんだけど・・・
どっかで出してないのかな?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 02:32:22 ID:ZlKKgWc40
>>857
両方持ってます。
小豆色っちゃ小豆色。実車と同色だとミニカーでは暗くなってしまうので
明るくしてあるはず。
クラブHIFIは色のデフォルメ利かせてないのか商品情報ではブラックと
なってましたが実際は濃紺。実車はもっと青いイメージ。
ロードカーはリアスポイラーローが純正位置ですな。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 10:39:47 ID:31mQhLe/O
>>861
BESTからバリエーション豊富に出てるじゃん。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 11:43:48 ID:ZlKKgWc40
>>863
Gr.5のターボじゃなくてロードカーのことだと思う
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 12:33:54 ID:PG/gkKb80
>>860
それじゃ京商がロールアウト仕様発売しますって言ったらつぶされるか?
価格が2000円近く違うもんね。
しかしランチャのロードで白にマルティニライン入れてもイマイチだ(個人的にだけど)
単色でいいんだけどなぁ
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 12:42:12 ID:/V1mwbLe0
個人的にはマルティニ仕様でバリエーション展開して欲しかった。
ライトポット付きが欲しい。
ジョリークラブとかESSOはいらんけど。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 12:49:42 ID:OWFfEG4t0
ラリーのバリエーションはその内ぞろぞろ出るでしょ
とりあえず手軽に生産できるプレーンカラーを限定で出して売上上げなきゃって感じじゃね
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/07(土) 23:57:41 ID:Qxnje6z+0
>>864
そうそう,最初X1/20っていわれていたヤツ。
モンテはスポーツでの活躍がすごいから完全に忘れられてるようだ。
絶版でもあまり見ないなぁ。
でも好きなんです。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 00:31:39 ID:edzbm2kf0
>>864
ロードカーはノレブから出てるな。

>>861
ロードカーもレースカーもどっちも出てるじゃん。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 02:39:55 ID:sfcYUHRU0
最近ミニカーに興味持った者なんですが・・・

プラモデルだと1/24が主流なのに、完成品ミニカーだと1/43という何か半端
な縮尺率なのは何でなんだぜ?

あとBBRとかレッドラインは何であんなにあほみたいに高いの?
手作りだから?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 07:19:31 ID:T7hXrvHTO
スケールに関しては、コストとか鉄道模型との歴史とか色々な流通事情があるみたいです。

BBR等は、買い手も作り手も仰る通りあほだからということです。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 09:31:19 ID:0ztEMpnL0
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/09(月) 12:41:35 ID:s1xrtbYqO
BBR等の高額モデルは、何故か嫉みや僻みの対象になるんだよな。

レジンもダイキャストもお構いなしに、好きなモデルを買ってる俺はいつも疑問に思うけど。

RLは正直お薦め出来ないけど。
874Shakei:2007/04/09(月) 19:59:33 ID:Wf/faq1VO
モデルカー好きのオッサンです。http://hp38.0zero.jp/764/shakei/
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 11:06:36 ID:0srfzSB10
>>873 価格に見合った出来栄えだったら「嫉みや僻み」したりしないよ。
キット素組みであの価格じゃ、見る目のない金持ちオヤジ相手にボッタクリ商売してるように思う。
塗装だけはツヤツヤでそこには価値を見い出せるけど。チャチな平板エッチングのホイールとか、、、

で、俺らからしてみればそんなモノを買うやつは、
「俺らは一生懸命ローコストで出来の良いモデルを吟味して買ってんのに」と「嫉みや僻み」の対象になる。

アイドロンは結構出来と価格が見合ってるから\5kクラスダイキャストコレクターも頑張って買うから「嫉みや僻み」の対象には
殆どなってないのがこの理屈に合うんじゃね?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 12:29:08 ID:TYDGs6VaO
何か微妙だな。
ローコストで出来の良い物を吟味するとか、高額レジンモデルを頑張って買うとか。

そこまで必死にならなくても良いと思うが・・・。
趣味なんだから、もう少し気楽に考えたら?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 15:05:29 ID:MJIz8Qnv0
俺は875の言う事は良くわかるな。
288GTOなんてフロントはIXO以下の質感で値段は10倍だもんな

BBRはミニカー業界じゃNo1ブランドかもしれないけど絶対に精密模型メーカーではない。
高価な物=高級=高品質というイメージで買うととんでもない事になる。

BBR信者に言わせれば「カシオより時間が不正確なロレックスの方がステータスが高いだろ」
って事かも知れんが
まあそういう方々にはどうぞご自由にとしか言いようがない。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 16:16:52 ID:TYDGs6VaO
BBRを貶すヤツって、何で288GTOしか言わないんだ?
毎回同じ人間か?

512BBとか348辺りにも同じ事が言えると思うけど。

で、BBR以外のメーカーはどうなんだ?
その辺が気になるな。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 17:07:36 ID:rPFQ8vUx0
>>877
カシオとロレックスのたとえより
型抜きのキレイな量産茶碗か、ろくろの手作り茶碗かってとこでは
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 17:22:20 ID:Df9kKhMaO
>877
俺、BBRときどき買うけど信者じゃないから、是非教えて下さい。

精密模型メーカーってどこですか?

881ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 17:52:44 ID:MJIz8Qnv0
うようよと信者が出てきたな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 18:00:15 ID:Df9kKhMaO
質問に答えて下さい。

精密模型メーカーってどこですか?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 18:02:24 ID:MJIz8Qnv0
>>878
一般的にはBBR,MR,LS、EIDOLONあたりをさすようだが
先にも言ったとおりBBRは精密模型メーカーとはいえない。精密ではないから!
ちなみに俺が思う精密とは実車に出来るだけ忠実にスケールダウンしている模型の事
>>880
288GTOを例に出したのはIXOのフェラシリーズで一番出来が良いから比較しただけの事。


884ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 18:03:35 ID:MJIz8Qnv0
アンカー付けが逆だったな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/10(火) 18:13:06 ID:Df9kKhMaO
>883
ありがとう。そう意味なんですね。
BBRってキットを素組ではなくない?
キットと完成品は分けてますよね。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 00:09:32 ID:vQejmis10
>>882
KATO
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 00:58:01 ID:Vg0rWMpkO
highSPEED
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 13:38:56 ID:kl+gYeLxO
>>887
実は意外と頑張ってるメーカーだと思う。
低価格帯であの出来なら良いのでは?
少し手を加えてやれば、それなりに見れるようになるし。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 15:35:20 ID:ruHq6VI+0
>>888
それをいい事にオクでボッタクリ価格つけているやつもいるな。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 16:29:41 ID:yn61Mku/0
ミニチャンバブルに便乗してハイスピードのポルシェが1万とか2万になったことあったよなww
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 18:25:13 ID:sQ5V3a6JO
ピンクビッグがPMAの1/10以下で買えたのはよかった。
出来もたいして変わりないし。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 18:26:36 ID:sQ5V3a6JO
すまん、ピッグ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/11(水) 18:35:05 ID:AJh3/YZZ0
ピンクピッグはナローだからまさにハイズピード向きだなw
シャフトの長さ変えてツライチにすればそこそこ良いメーカーだよね。
あの価格でムルシェカーボン柄とかやってたし。

>>890
それ、あのバカが買ってたからじゃね?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 15:35:39 ID:GPgbZpEY0
みんな買ってから不良に気づいたら、どうしてる?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 15:42:10 ID:gKRT0ZK10
ハンドルがついてないとかの明らかな不良はたとえ開封していようと交換してもらってる。
個体差の激しく悪いやつは自分で何らかの手を施してごまかしてる。

結構必死に検品したヤツに限って箱の外から見えない側に不具合があるw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 17:50:43 ID:JRHeKfOZ0
大量生産ゆえの出来不出来は (不良じゃないな) は仕方がないけど
それ以外のパーツ取り付け忘れとかは交換とか返品してもらう。
まあ買ってからかなり後に気がついたとかだともう仕方がない。
近所の店は「返品受けますよ」と言ってくれるけど。
897894:2007/04/13(金) 16:12:56 ID:SSSmIPDA0
>>895-896
d

おれの場合、かなり前のなんで・・・我慢しますorz
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 21:10:53 ID:HdHeyh9PO
DBR9の2005ルマンが欲しいと思うんだけど、イクソのボックス版は人気ないの?
奥見ても出品多いし。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 21:31:36 ID:yY3M4M0t0
ixoもDBR9のスポンサーに加わっており
ixo史上最高の力作なのだが
作り過ぎ
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 21:52:07 ID:HdHeyh9PO
ありがd
スポンサーだったんですか。
確かにルマンの他に、スパやセブリングとか明らかに流通量多いですね。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 23:05:51 ID:2DDy6ZtW0
別に数レース作ることじゃなく、基本ルマンが作り過ぎって事じゃね。
まあ発注が多いから悪いんだけど。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 15:33:36 ID:L+H1J6Vm0
しかも数が月前になぜか再入荷したそうな。店で発注数超えて入荷して来たと言ってた。
どう考えてもKBの注文間違い。 1年遅れで再入荷って…
その前に早くピケとかだせよ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 18:41:44 ID:laYWevs9O
スパークのレジンという材質が?なんですが。
最近集め出したもので。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 18:54:44 ID:YSoTUFSBO
ショップの棚には、DBR9ルマンの2005仕様と2006仕様とが並べて置いてあるしね…。
そろそろバーゲンとかで安売りしてくんないかな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 21:11:08 ID:iviH4ZdA0
オレはレッドブルカラー待ちなんだけど。

>>903
レジンの何が?なの?
金型作るほど売れないモデルはレジンとかになる事が1つ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 21:39:31 ID:laYWevs9O
普通のメタルとレジンの違いを教えてくださいm(__)m
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 00:16:47 ID:q4MYhQZD0
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 00:19:38 ID:59+lJF/A0
>906
レジンは金属ではないです。
合成樹脂のことで、プラスチックに近いです。
無発泡ウレタンでぐぐると、いろいろ出てきますよ。
材料は高いのですが、流し込むのに使う型が
シリコンゴムでも出来るので少量生産の物に向いています。
909906:2007/04/15(日) 15:24:59 ID:6NhwzsGy0
>>905-908

ありがdです。
43の世界は広大なので、マターリと集めようと思います。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/16(月) 22:42:19 ID:7kWLvgSC0
京商から発売されてるフェラーリってマテル製なんですか?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 21:40:44 ID:ie24v9QOO
ixoのこと?
912910:2007/04/17(火) 22:32:51 ID:wHdpoCPM0
>>911
いや、Wikiにはフェラーリのミニカーはマテル社の
正規輸入代理店の京商が独占販売を実施って
書いてあったんで京商製ではないのかなと。
カタログにもHOT WHEELSのロゴが入っているし・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 23:01:42 ID:ie24v9QOO
京商は自社ブランド以外は輸入してるだけなんで、フェラーリ=京商=マテルってわけでもない。

とオモ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 23:39:07 ID:Nx1DQI820
>>912
そのWikiめっちゃくちゃじゃない?

京商オリジナルは京商設計、マテルはマテル設計、まあ生産が中国で、ミニカー作る工場は
幾つかあるけどたくさんある訳ではないので、リンクすることもあるかもしれん
ミニチャンと京商がダブるとことかいろいろね。
マテルの日本の輸入元が京商で、マテル独占時にマテル版権を使って自社設計(昔の金型修正して)
のを出した時期もあるので、その時はHOT WHEELSロゴが入ったけど、マテルに版権料払っただけ。
今は独占では無くなったから入らない。
マテル版権つかってフジミはプラ出したりしてたけど、タミヤは自分の所で取ってる。
また、版権がいろいろあるんで、サークルKサンクスの1/64やタミヤ1/12は完成品ではなく
半完成品になってりといろいろある。    まあオレの説明も微妙かもねw 話半分で。

915910:2007/04/17(火) 23:57:50 ID:wHdpoCPM0
>>913-914
ありがとうございます。

版権料を支払っていただけなんですね。
知人の影響でこれからミニカー集めよう思ってたところで、
色々調べてたらちょっと気になったものですから。
これから好きなクルマを少しずつ集めたいと思います。

916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 12:02:18 ID:mxvQ77Gq0
マテルの輸入元だから変に争いたく無いとか、2次版権の方が面倒じゃ無いとかいろいろ
あったんだろうな。

まあモデルメーカーを気にせず、自分の気に入った車のモデルとか、出来の良いと思ったのを
マッタリと集めるで良いのではないでしょうか。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 18:01:28 ID:KhBBeYek0
>まあモデルメーカーを気にせず

フェラの場合、マテルも京商もクオリティは似たようなモノだしね
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 22:46:00 ID:mZ75i3ilO
話は戻るが、ixoのDBR9 LM2005 ギフトボックスが1000円で落札されていた。
普通に買ったオレって・・・orz
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 23:57:31 ID:lbUjHCFI0
知るかよ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 09:42:45 ID:FbV6lPO6O
オートアートのブガティが手に入った。
シリアルNo.付きで!
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 10:43:28 ID:OfcZTsdr0
そんなこともある
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 12:14:17 ID:R5s+BTRvO
Aaのヤツってシリアル付き多くない?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 12:50:11 ID:FbV6lPO6O
>>922 (´・ω・`。)そうなのか?
幻の逸品を手に入れたとオモウタよ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 15:17:50 ID:qaAxOBJjO
俺はAaのって、台座が斜めになってるから好きではないなぁ。
他のと並べると極端に浮くのよね。で、仕方ないからケース買ってきて、入れ替えしてます。
ケース代も馬鹿にならないよorz
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 19:45:05 ID:piZFitBs0
でもAaってステア切れなかったっけ?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 20:23:00 ID:ViwaNz7m0
週末にレイズのクラウンパトロールカー3種でも買いに行こうかな。。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 20:32:31 ID:k9zETzJR0
>>923
オートアートのブガティはシリアルナンバー入りしかないでしょ?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 22:41:20 ID:FbV6lPO6O
>>927全部シリアル付きかは俺もよくわからん!
でも、箱は青紫みたいな色でBUGATTIとマークしてある。
そいでもって車体はブルーメタリック塗装

素晴らしい過ぎる!
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:02:39 ID:Qm79iy6R0
>>926
クラウンパトってゼロクラのやつ?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:28:47 ID:k9zETzJR0
>>928
ヴェイロン?シロン?
ミニカーの発売ってちょっと前だよね。確かに綺麗だけど。
人気ないんかな? オレはきらいじゃないけど。
実車もちょっと前までハリボテとかウソッパチスペックとか言われたし…
VW/AUDIの傘下メーカーになるといろいろまわりの評価は厳しい

EB110はカッコ悪くてさらに好き。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/19(木) 23:38:17 ID:TJ0UH4QvO
あちこちでラリーネタが盛り上がってるんで、何か興味が湧いてイクソのストラトスをオクで落としてみたんだけど・・・
ドアとか完全に埋まってるじゃん・・
よくネタにされてるフェラーリより酷いとは思わなかったよ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 00:33:06 ID:cOuUorKO0
>>930
ヴェイロンに関してはデリバリーされるまで「あんなんで400出るわきゃ無い」とか
「W16気筒なんてフリクションロス多すぎてトルク出ねぇべ(福野礼一郎)」とか散々だったけどな。
それでもあのフォルムで400kmオーバーを実測で出すとは恐るべき執念だよなw
しかしサイズの大小問わずヴェイロンのミニカーはあっという間に無くなってしまったなぁ・・・
残るは何故か塗装のはみ出しがよく目立つイエローのみ。赤でも良いから欲しいなぁ・・・
933Shakei:2007/04/20(金) 01:02:09 ID:Ia+QKu9fO
ミニカー好きのオッサンですhttp://hp38.0zero.jp/764/shakei/
934926:2007/04/20(金) 08:02:32 ID:cj9kieE1O
>>929
そうでつ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 12:52:49 ID:RQDz97/F0
>>932
ミニカーはまだ売ってるでしょ。 通常に比べると1/43なんかは高いから、
そんなに入荷しなかった店が多かったようだけど。
オレは紺/青も良いけど黒/赤の方がはっきりしてるから好きだな。

しかし全開でのリッター0,8kmってすごいクルマだな。12分/80kmでガス欠…
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/20(金) 22:39:56 ID:RlG1mzZw0
スパークのアルファ8Cが再販になるね。
オクで倍近い値段で買ってた人もいたな、可哀想に…
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 08:13:40 ID:S7boRIdrO
ブレラも再販してほしいな。
PMAの買えなかったし。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:01:15 ID:wEpxJ5kHO
クラウンパト、2月末に入荷したけど意外と瞬殺だったよ。
特に警視庁のやぐらつきはすでにプレ値取引されてる。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 23:03:57 ID:wEpxJ5kHO
3月末だったわ
愛知はそこそこ豊富@都内
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 00:09:18 ID:VFwKvvNS0
今日インディやってたね。
CARTとかIRLのミニカーってないよね
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 00:21:44 ID:qZwIIeaz0
940
無いわけじゃ無く、日本に京商は国際とかが輸入してないだけみたいよ。
1/18は海外から入荷した最近のマシン見た事ある。1/43はアメリカじゃ人気ないから分からんッス

今車じゃないけど、カルーセルの昔のロータスタービンカーとか輸入して欲しいんだけど…
葉巻時代は画像見る限り結構良さそうなんだけど。  京商さん再開して。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:46:19 ID:tGgjpg8s0
店頭のhpiインプ2006JAPANでサイドウインドのミラーフィルムが
浮いてるのよくみるけど、おまいらのコレクションは大丈夫ですか?
ショウケースの蛍光灯の熱で浮いてきてるのかなぁ・・・?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:53:40 ID:tGgjpg8s0
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:40:33 ID:ylyZRTDEO
ミニチャンプスをオークションで集め始めたのですが、
値段がまちまちですね。
かっこいいのがあるんですが高いです、
ぼったくりなのかレアなのか判断付きません。
ミニチャンプスでこれはレアだと言うのは何ですか?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 19:56:57 ID:a4Fhw28u0
古い生産/発売のでかっこいいのは高い。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 20:08:29 ID:ylyZRTDEO
台座に何も書いてないのが古いやつでしょうか?
あとリサイクルショップにビテスのピレリのストラトスラリーが
2500円で売ってたのですが、そのくらいですか?
他にも同じメーカーのが沢山あったので
まとめて買うか悩んでます。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 22:12:41 ID:5TDjbIXV0
>>946
旧ビテスのラリーカーの定価は3500円。
気に入ったんなら買ってみれば。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:04:27 ID:ylyZRTDEO
>>947
ありがとうございます
気に入った車種だけ買ってみようと思います。
1/43ってホント種類が沢山あって蟻地獄みたいですね…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 23:42:13 ID:kpQCycu70
>>944
ミニカーで欲しい物が目の前にある場合は予算が許せば買っとけ
後で買おうとすると無くなってる場合が多いよ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:10:25 ID:HbDS7JjJ0
でも、そうするとほんとは欲しくない物まで買ってしまったり。
自分の中でこれを集めるって決めておかないと、金がいくらあっても足りない。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:31:46 ID:KxZlSLu10
オレは最初に43集めたのはBOXのオールドフェラーリからだったが
気になったミニカーを片っ端から買ってる内に実は自分はフェラーリ
なんてそんなに好きじゃない事が分かったw
集め始めの内からあんまり縛り決めない方がいいよ。回り道しなければ
気が付かない事もある。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:46:52 ID:dKjZfrnI0
パルマのカウンタック赤モナコって6090円かよ。 白モナコより2000円以上高いとは…
F40コンペの黒と黄色も出るけどこっちは元が高いから6195円も微妙に納得できるけど
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 02:17:11 ID:1g9cs3IZO
>951
俺も同じく。
フェラーリを回り道して、実はアルファの方が好きと気付いた。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 05:12:45 ID:OOqhwKOI0
若者よ、良くぞ気づいた。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 20:05:43 ID:b6mlpHIwO
飾り方なんですが、台座から外して並べるのはタブーですか?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 21:36:40 ID:d4QxvLul0
>>955
タブーなぞ存在しない
好きにやれ
キミのだろ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 22:27:24 ID:MUNB3ZslO
転売考えてないなら、好きにすればヨシ
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:20:40 ID:/Ndbvf9M0
ネコの糞ハウツー本が出るのも分かる希ガス
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 06:08:53 ID:QCRyXFzP0
スレ違いの質問かも知らんが、どこで聞いていいのかわからないので。

都内でミニカー扱ってる店でここ行っとけ!っての何がある?
自分はイケダヤとタムタムぐらいしか知らないんだけど。教えてエロイ人。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 10:08:21 ID:EvMPBL6Y0
>>959
渋谷のポストホビー
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 12:57:18 ID:9EyabfHE0
恵比寿の蔵、タムタムが出てるなら新宿のさくらやホビー館、ヨドバシ
最近在庫持ってる店って都内も減ったな…
弾ないけど最安は池袋
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 15:07:16 ID:tavFtqrx0
>>959
東銀座の「アートミニカーGINZA」
特注ミニカーが充実してます。変なプレミア価格はない。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:26:20 ID:pcHG07Z3O
>>944ですが
オークションでマクラーレンF1のラークを見つけたんですが
他のより高いですがレアなんでしょうか?
2台セットで20000円くらいです。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 21:48:35 ID:2NS/3CBr0
>>963
どこでみつけたん?
2台セットで20000円くらいですはミニチャンにはないよ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 22:15:52 ID:pcHG07Z3O
>>964
モバオクです。
あと同じ人が出品している911のGT1ル・マン96年モデルも気になります。
ミニチャンプスの新着の所でみつけました。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 01:55:34 ID:MaGKgGzfO
時すでに遅し…
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 11:37:57 ID:dWKRNMqe0
>>964
日本とルマンをまとめて出品ってことでしょ。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 15:10:08 ID:MaGKgGzfO
マクラーレンF1はラークと上野クリニックのセットで、
即決の25000円で落札されてました。
911GT1は96年の25番で5500円でした。
ポルシェだけでも買っときゃ良かった…
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 15:47:53 ID:o1eoDxE30
ヤフオクならラークだけでも4、5万はいくからバーゲンプライスだな
まぁミントコンディションの場合だが
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 21:03:57 ID:Aux8Gp+80
マクもポルシェ両方バーゲンじゃん。 見つけて買わないとは…
マクは箱無しでもヤフオクなら1点でそのぐらい行くでしょ。
まあ本体にイタミありとかだとどうか分からんけど、最悪Mコレのデカールで補修出来る。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 03:14:06 ID:MbFWppmOO
買わなかった後悔は大きいorz
マクラーレンのほうの新規キャンセルしてくれー!
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 07:50:47 ID:MVDkMj5yO
ミニチャンプスのマクラーレンもポルシェも、プレミアムが付いてるってだけで、モデルの出来がいいかどうかは別の話なのにねw
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 12:56:41 ID:7C11X/J30
ポルシェは文句なしの良モデル
マクF1は今見ると辛い・・・ラークはエンジンフードの色を蛍光ピンクにする考証ミスやらかしてるし…
まぁ3台(うち1台はプロバンスのデカールで#61化)持ってますけどね
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 13:02:10 ID:O+08JnFv0
チャンピオンの61が出てないんだよな。
考証ミスは、コクピット上のスクープが金型修正された後のため根本から違うんだからw
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 17:04:18 ID:Uw0k/HZfO
京商はラジコンもミニカー1/43、サンクス限定も割と気前よく交換してくれるけどな
コナミはムカつくくらい感じ悪すよ
交換に応じたときも変な注意書き添付してきやがる
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 17:08:21 ID:Uw0k/HZfO
↑誤爆した…orz
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 19:47:57 ID:MbFWppmOO
>>975-976
京商社員乙
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 20:41:26 ID:YY1D6n0TO
どなたか、Alfaromeo Sport Collectionに合うケース教えて下さい。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 21:14:23 ID:yQVUHCgE0
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:37:40 ID:+++v7u6B0
>>975
それ以上に頭の悪いクレーマーがいるんだよ。オクで落札して気に入らないから交換しろとか。
そして届いてみてまた気に入らないから交換しろの無限ループ。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 13:45:51 ID:+++v7u6B0
イクソのルノー5ターボ&サービスバン&牽引車セット欲しいな。
日本に入らんのかな? ちょっと高いけど。
単にオレがアルピーヌのサービスバン買い忘れたのが悪いんだけど…
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 21:33:26 ID:ODmeBYph0
↑海外でまだまだ売ってるよ。
ユーロ高で割高だけど・・・
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 01:42:49 ID:8RoytG5ZO
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 11:28:09 ID:mx9l164g0
>>982
4年前ぐらい発売のアルピーヌサービスバン? 割高でもちょっと欲しいかも。

ルノー5ターボ&サービスバン&牽引車セットは海外で売ってる所は知ってるけど
フランスなんで嫌なんだよね…
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 19:18:42 ID:cRPcTHix0
な〜んだ
マクF1ラーク&上野クリニックって中古ネタだったのか
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 20:18:30 ID:00Bd7NYw0
当たり前にそうじゃね?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 00:11:47 ID:HshBs7NCO
即決で瞬殺されただけだろ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 14:12:27 ID:dIToAOla0
もう、なんかなんでもいいから
毎週買うのが趣味になってる。
欲しいとか二の次。
完全に買い物依存症、、。

友達はガンプラにはまっているが、
2000円程度のプラモを完成させるのに
ちまちまと一ヶ月程度かける。

同じ趣味でも金のかかりかたが違いすぎる。
車のトランクには嫁に黙って買ったミニカーが
どっさり隠してある、、。

嫁よすまん。

今からもう一台買いに行く。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 17:46:32 ID:8Chm1Y+gO
>>988
病院行けよ。文章もちょっとヤバいし。
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 18:49:43 ID:ZmA8vQiRO
ちょっとワロタ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 19:16:36 ID:gAonouUK0
トランク内は暑くならんかな?プラパーツとか心配だ。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 21:14:08 ID:HshBs7NCO
局留めでお願いしますm(__)m
993959:2007/05/01(火) 00:36:07 ID:yldGSftm0
>>960
>>961
>>962

サンクス。今度行ってみます。 蔵っていうのは何かの略称?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 02:43:02 ID:WotcCBAJ0
蔵見時あっ!
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 16:18:00 ID:a5uWVqKSO
IXOからマクFロングテールのオレンジ出るな。

ついでにビザールから直線番長WMプジョーも出る。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 18:18:04 ID:bA00AnEyO
>>993
ミスタークラフト→ミスクラ→ミス蔵→蔵
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 23:46:47 ID:rs6z4Rgy0
スパークの962C、伊太利屋イェストだけ異常に数が少ないな…
他の三種は國際貿易が企画で伊太利屋だけ通常品だから仕方ないけど、
レイトンやロスマンズ優勝車でさえかなり後まで残ってたから油断してた…
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 00:59:01 ID:WhUv9iI60
>>995
オレンジってなんか違うよな。
赤メタか、97年のテストカー(黒ボディーに黄色&ピンクのアクセント)がほしい
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:07:25 ID:aSTABl8D0
まあマクカラーだからオレンジにしたんだろうけどね。
どっかが別色だすんじゃね?
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 01:19:22 ID:vekEH/j60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。