航空機コレクション総合スレ【第26中隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
百花繚乱の航空機食玩の世界。
安定した実力だが、やや停滞気味の王者バンダイWCC。
第3弾で完全に王座を奪取した感のあるタカラ世界の傑作機。
童友社、翼コレクションは1/100+新金型で新たな次元を切り開く。
日本の翼で我々を驚喜させ、ウォーバードで落胆さたが、ヘリコプターで
巻き返しをはかるエフトイズ。
そしてそしてポピー、カフェレオと…兵どもが、それぞれの道を突き進む。
特に、大型機という新たな道を見つけたカフェレオには、ちょっと期待したいかも。
この幸せな時代を、財布の中身と相談しながらマターリ楽しもう。

前スレ
航空機コレクション総合スレ【第25中隊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1153146349/

関連スレ
【エフトイズ】1/144ワークショップシリーズVol.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151473467/l50
【架空戦記】Projekt Flieger&PanzerV【Geheim】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109812524/
【タカラ】世界の翼【空中モーター】 (dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102261982/

テンプレのまとめ
「航空機コレクション総合スレ」のテンプレ(非公式)
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/frame.html
携帯電話用URL
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/index.html

その他、各種情報は>>2-10までに
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 16:26:11 ID:BqAsAaKZ0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 16:27:40 ID:BqAsAaKZ0
エフトイズ・コンフェクト
http://www.f-toys.net/

ヘリボーンコレクション
http://www.f-toys.net/p_heli.html
ヘリボーンコレクション2
http://www.f-toys.net/p_heli2.html
双発機コレクション
http://www.f-toys.net/p_twin.html
水上機コレクション
http://www.f-toys.net/p_seaplane.html
ジパング大図鑑
http://www.f-toys.net/p_zipang.html
アクロチームコレクション
http://www.f-toys.net/p_acro.html
ANAウイングコレクション
http://www.f-toys.net/p_ana.html
WW2 ウォーバーズコレクション
http://www.f-toys.net/p_warbird.html
日本の翼コレクション
http://www.f-toys.net/p_jasdf.html
ヘリボーンコレクション3
http://www.f-toys.net/p_heli3.html
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 16:29:25 ID:a5p5LHqI0
翼コレクション1〜3弾 日本機シリーズ
http://www.doyusha-model.com/newpage3.htm
翼コレクション4弾 Bf-109F
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no4.bf109f.htm
翼コレクション5弾 スピットファイア Mk.Vb
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no5-spit_fire.htm
翼コレクション6弾 P-51Dマスタング
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no6.p51.htm
翼コレクション7弾 隼U型
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no7-hayabusa2.htm

カフェレオ

J-Wings ミニタリーエアクラフトシリーズ Vol.1「冷戦時代の翼」
http://www.cafereo.co.jp/jwing.htm
ビッグバードコレクション Vol.1
http://www.cafereo.co.jp/bigbird.htm
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 18:56:29 ID:0d2UFq8y0
新レス乙
ご苦労様だす。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 19:05:14 ID:0d2UFq8y0
発売予定リスト

食玩
06/10中旬予定 J-WING 第2弾 世界の主力戦闘機
06/11月予定 BIG BIRD vol2
06/11月 翼コレクション P-47Dサンダーボルト 轟きの雷鳴 
06/秋発売予定 双発機コレクション2
07/01/22未定 日本の翼DX NEW!
発売日未定 アクロチームコレクション2

プラモ 発売日未定
航空自衛隊ウエポンセット(プラッツ)
米海軍 F8Dクルセイダー(プラッツ)
F6Fヘルキャット 2機セット(プラッツ)
空自 F104J・F4EJ・F2A・F1/T2(プラッツ)
米海軍 F/A18−E (ドラゴン)

7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 19:30:59 ID:oIf2y5WTO
乙でした〜♪
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 19:36:57 ID:cCtPGQVb0
スレ建て乙です!

飛行状態のOV10Dを何処か作ってくれ〜
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 19:53:59 ID:Qd4RlQ000
>>1
零戦52型乙

さっきトイざらスにフラッと寄ったら、食玩コーナーにビッグバードx1とJwings1x2がポツンと残ってた

Jwingsは重かったから期待して開封したら…

Su-37アグレッサーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! けど2個目w
F-14Aジョリー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 初!

そしてビッグバード

子持ちベティ キキキキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

最高の休日になりました♪
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 23:33:01 ID:oIf2y5WTO
GJ〜(⌒―⌒)ノシ

JWINGの1は、重いのと軽いので中味が二分されてますからね♪
後は機種固定の判別方法が判れば良いんだけど…
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 00:30:30 ID:F85s+mxw0
>>1
おっつええ感じ
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 01:26:20 ID:1E7CEYVO0
幾つかのウェブショップで、
「世界の傑作機」デスクトップフライトユニットAS
という、抽選品のと同じ台座と特別塗装機がセットになったものが予約されてるんですが、
これって本当に発売されるのでしょうか?
過去ログざっと見た限りではなかったし、上の発売予定にもないので気になったのですが。
もしログにあったならすいません。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 06:32:25 ID:T6ZgBqBf0
お店の予約より2ちゃんのログを信用するなんてエライ!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 06:52:10 ID:TPmqrzfN0
>>1
ただ、発売予定欄の「日本の翼DX」ではなくて「世界の翼DX」じゃなかろうか。
15アキバ散策:2006/09/19(火) 22:40:24 ID:1eIzRF5Y0
開封屋さんでWCCの飛燕が3000円オーバーの高値だね。
当時自分にとって飛燕はハズレだったのに、シルバー塗装してないし・・・
20機ぐらいあるけど、増層オレンジだし機体塗装良くないのに。
16アキバ散策:2006/09/19(火) 22:47:40 ID:1eIzRF5Y0
早く世界の傑作機で、飛燕含め日本機出してください。
震天制空隊のショーキもお願いします。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 00:55:31 ID:ecWn1yxT0
世界の傑作機にはイギリス、イタリアを出してもらいたい
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 01:27:00 ID:0YUonT3K0
ここまで来たら、世傑にはドイツ機オンリーで行ってもらいたいのは俺だけ?
Me163、Me410、He162、Bf108…出して欲しい機体はまだまだある。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 02:48:19 ID:0F8Ju2JsO
>>1
紫電11型乙
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 05:16:55 ID:cwZ+3CRn0
(T_T)
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 19:38:21 ID:6k7SLtQb0
世傑のドイツ機は第4弾までにして後は他の国を出して欲しい。
ていうか一気に特定の国を出すんじゃなくてWCC式にするか
せめてドイツのあとは日本、その後はアメリカ・・・・・・という風にしてほしい。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 19:38:44 ID:lMKzVN0B0
WCCの大阪日本橋散策は無いの、情報キボン。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 20:24:28 ID:YoVreMlf0
世界の傑作機、第3弾にもFW−190Dがあるのはなぜ?と気にしてなかったんだが、
よく見ると胴体機銃部分が別パーツ化されてるんですね。
脚の支柱が省略されているが、1/144ドーラではトップクラスのできでは??
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:20:56 ID:3Sof9TZB0
>>6

>日本の翼DX 

ついにFtoyがF-15を出すのかと・・・orz
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:42:24 ID:Wrjzn4qR0
>>23
世傑のドーラは機首長過ぎ
胴体延長部分短すぎで印象が悪い。
細部はよく出来てると思うよ。
WCCのより迫力あってかっこいいし。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 21:46:46 ID:Q38IaTQ/0
世傑のは、ちょっとデフォルメ強すぎて好きじゃないな。まあ、人それぞれだ。
脚庫内の表現は、プラッツまで含めても世傑がベストだね。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:10:31 ID:C9QQgI8q0
世傑3のV2(A-9)って不人気なのかね?ほとんど話題に出てこないけれど。
一応あれも航空機で良いんだよね?有人機だし。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:31:45 ID:IqiKkT8q0
俺は好きだぞ。イカみたいな翼といい前から見たときのブサイクさ加減といい。
世傑4ではどうなるのかな?そろそろネタ切れだろうし、Me163かHe162辺りにシフトして欲しい。
あと別売りで組み合わせてA-10にできるキットが欲しいな。値段と大きさすごい事になりそうだが。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 08:24:14 ID:2Wjpb6p80
>>24
漏れも同じ勘違いをしちまったじゃねーかよw
YS-11、E-2C、P-3C、U-125Aとか、ビックバードの自衛隊機版を期待しちまったよ
この熱く煮えたぎる想いは、どうすればいいんだよ
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 09:27:52 ID:8mCDw4uf0
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 09:29:51 ID:Ccj5KXnU0
ビックバードの自衛隊機版
漏れもほしいね!
でも外箱がプラモ級のサイズになりそう。
隠密に複数を自宅に運び込むのはかなり困難な作戦となりそう・・・w
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 10:32:45 ID:73YZ1ci10
>>30
情報サンクス!
残りは月光とツインムスタングか
月光はまぁ屠龍があるからわからんでもないが
ツインムスタングとはまたコアなものを…
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 12:08:13 ID:cBU8Vpbi0
ツインムスタングがシークレットで良かったのに。
ツインムスタングが大量にダブってうれしい香具師っているのか??
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 12:12:25 ID:GhC8urb70
He219が争奪戦になりそう。
月光はwccと二個いち作りそうなつわものが出そう。
ツインマスタングならセイバーと並べられる。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 12:22:44 ID:GBb3hemd0
ウォーバードの時の彗星の出来から考えて、月光は期待してると地雷になりそうな悪寒がする。
>>30の画像の色味を見ると少々ヤバい感じもするし。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 13:40:36 ID:559e46aN0
エフトイズの大戦機には、これっぽっちも期待していないし。
そんなの出してないで、日翼2を早く頼むよ。

でも、日翼もヘリコレみたいにクオリティダウンしそうだな…
もう食玩も冬の時代か。頑張ってくれてるだけ、エフトイズには
感謝しなくちゃだめか。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 14:41:10 ID:FbylrZgj0
He219の評価はFuG220リヒテンシュタインSN−2dの出来によって大きく変わるだろうが…
なんか写真見ると太いような。しかも一本曲がってないか?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 16:14:38 ID:x88ZRGAm0
いまさら月光てwww空気嫁
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 16:40:13 ID:559e46aN0
俺もそう思ってたが、一応背中が…
エフトイって、まめに型違いを出すよね

しかし、ツインムスタングよりブラックウィドウの方が
256倍良かったなあ…
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 16:48:09 ID:0ztpMAeVO
それはビックバードは要らないと言っているのか?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 17:03:42 ID:Ccj5KXnU0
wccの月光をカートン買い・交換・オクまでして買い貯めた漏れは負け組か・・・
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 17:04:50 ID:559e46aN0
そうか、素で忘れてました。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 17:48:03 ID:w0Twzndd0
>>37
世傑のTa154の流用出来ないかな?
ウーフーめちゃくちゃ激しくむっちゃ欲しいが、4〜5機位以上はいらない気もする
>>41
WCCのFw190Aを、オクや99艦爆・飛燕との(自分)2:1〜1:1トレードで沢山集めた俺より
かなり勝ち組。あとからあんなに出来良いの(世傑)出ると思わなかったものな…
月光は多分WCCの方が出来良さげだからいいじゃん。タイプも違うし

44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 18:10:35 ID:FbylrZgj0
>>43
FuG220はほとんどの双発ドイツ夜戦が使用しています。He219も例外ではないので、流用可能です。
ただTa154はアンテナが地面に垂直であるのに対し、He219は斜めに付いている場合があるので、
その改造は必要ですけど。
http://www.luftwaffepics.com/lhe2191.htm
こちらに詳細な写真が載っています。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:20:30 ID:O+BUUihY0
いい加減Bf110夜戦をどこかで出せと・・・
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 20:21:55 ID:YHiEtT960
Fトイ、あのガチガチ接着剤やめてほしいな
組みも塗装も酷いから、組み直しリペイントしたいけど
やりにくい・・接着無しの方が工程へって
作る方も楽なんじゃ無いのかな。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 21:56:12 ID:dwvHvK6y0
日翼以後は接着なしでしょ。ウォーバードも然り。
アクロのときはすごかったが。

48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 01:47:16 ID:+WTFOnAj0
ウーフーだけが欲しいね、ツインムスタングも有っていいけど、
少なくとも月光はいらないよ。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 10:21:20 ID:l6/BDjFb0
でも前期型は1/144初じゃないの? どっかにキットあったっけ?
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 10:28:24 ID:7QEAhmMr0
段付き風防の前期型はイマイだっけ
プラモがあったよ。

俺もツインムスタングいらねー
他は何だぶっても良いや。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:03:55 ID:Qv0saiaT0
アオシマ(からでてる現行のキットは段なし。
でも、BOXには「電探装備前の前期型をモデル化」って書いてある。

世界の傑作機の月光を読んでみたけど、21型、23型は存在せず、
前期型、後期型、甲型であるとか書いてある。

もう、わけわかんね。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:15:36 ID:KHVBnXUq0
ウーフーは世傑で出して欲しかった・・・
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 20:59:04 ID:K0M5O0AQ0
ツインムスタングからP51Hは簡単に作れる?
54まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/09/23(土) 21:20:15 ID:wa0xn5y40
>>30
情報サンクス
まとめの発売予定、更新しました。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 21:23:16 ID:wa0xn5y40
>>53
駄目みたい。
胴体はP-51HとF-82は別設計なんだって。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:02:45 ID:D9JNWd0C0
屠龍とウーフーは欲しいな。月光も樫村機だけだったら。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 22:52:52 ID:K0M5O0AQ0
>>55
 dクス!
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:29:52 ID:tz7jUBlJ0
奇形の双胴機といえば、計画案だけどBf109Z(メッサーBf109の双胴機)を
どこぞの奇特なメーカーさんが出してくれないかなぁ・・
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 01:24:58 ID:rAnMG4Ws0
計画案はシクレなら良いけど
通常ラインナップならいらんな。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 01:51:29 ID:l4kIfCxg0
ツインムスタングは・シクレならまだしも、俺的には不要だなあ・
それならばB-25でも出してくれていたほうが・
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 02:51:39 ID:F8Xkod+BO
地元の開封屋でWCCのP40が一個ガンダムに埋もれて残っていた。
気になったので今度行ったら、捕獲しようか。
400円は微妙かな。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 04:16:42 ID:00KNZLhr0
ツイムス不評だな。
とりあえずガンポットかレーダーポット付きなら嬉しいな。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:53:32 ID:rAnMG4Ws0
ハインケル111かユンカース88
ならいくらだぶっても文句ないラインナップだったな
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 10:55:40 ID:cuLMYduq0
>>63
そりゃ双発機の箱には入らんでしょ
ビッグバードのラインナップ
しかもHe111は次回来るし
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 11:51:58 ID:rAnMG4Ws0
でもウ−フ−もかなりでかくなかったっけ?
ウ−フ−がいけるなら、大丈夫かなーと思った。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:07:53 ID:DFUxkoZ20
>>65
月光やモスキートなんかより一回りぐらい大きいようだね。

ブーフーウー

とりあえず言ってみた。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:51:26 ID:EEgnoYHO0
    _, ,_  パーン
 ( ゚д゚)
  ⊂彡☆))`Д´)>>66
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 14:50:18 ID:5f2hmveZ0
と言うことは・・・抜けるって事だネ
他はイラネ
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:24:25 ID:mrDGLDr30
>>67
容赦無さすぎ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:51:47 ID:A139G+EN0
>>66
伊集院のラジオに出てきたB級アイドルを思い出したw
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 16:55:32 ID:Y++gqvV+0
>>66>>67
ワロタ

72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:38:12 ID:5f2hmveZ0
と言うことは・・・抜けるって事だネvv
他はイラネ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:50:25 ID:00jyW9lY0
>>56
ずいぶん前になってしまったが

>月光も樫村機だけだったら。
月光じゃないし。
屠龍も欲しいんだかどーだか。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 17:52:23 ID:00jyW9lY0
>>73
しまった、まちがえた。
申し訳ない。
2度寝してくる。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 18:23:14 ID:A139G+EN0
消防の頃(20年以上前)戦史ものの本を読んだ程度の知識の俺でさえ、
屠竜・・・樫出 月光・・・遠藤 な事位は覚えてる
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:23:13 ID:QfqPehrU0
屠龍も月光も形だけが好きで戦績なぞスルーな俺も居るがな
77改造過程:2006/09/24(日) 20:28:28 ID:n8fnACU60
ウイングクラブ終了説って信憑性があるようですね。さみしいことです。
自分なりにウイングクラブの歴史を振り返ってみるつもりです。よろしければ
見て行ってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaizoukatei/
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:25:59 ID:8nMFkedl0
>>77
ブックマークしますた。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:38:57 ID:00KNZLhr0
>>77
別にウィングクラブが終わってもねぇ……。
1弾から集めてた俺からしてみれば、万々歳かな。
採算重視の盤台じゃ、ツインムスタングなんて色物は出せないだろうし。
正直、零戦とBf系の山に飽き飽きしていたところ。
まぁF-86を出した事は賞賛に値するけど、MiG-15を出さずに終わるなら、それも相殺だな。

さよならバンダイ。そしてこんにちはF−トイズ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:49:14 ID:7ri/qqCe0
いや、WCC版の五式戦とベアキャット欲しかったんだけど、
単発機はF-toysに期待できんでしょ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:57:10 ID:UIj6G2cS0
F-toysはココが攻め時ですな。
1/144市場の空いたスペースをどこがとるか?
今のところ期待の世傑はドイツ機ばっかで日本機市場は使わないだろうし。
現代機はJWingsに期待したけど、2の品質の低さでここも市場あるんだよなぁ
FToysも品質は向上させて欲しいと思うけどね。
バンダイは商売下手ですな。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:34:23 ID:duiz2NTe0
>>77 
他の会社の製品の将来も暗いとかいうレスをWTMスレで見たけどそのあたりは
どうなんですかね?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 23:35:33 ID:JXg1NkR50
おもちゃ不況の中
小さいが堅い市場の、それもおそらくバンダイとは縁の無かった顧客層
(ガ●ダム嫌いな俺がそう)をみすみす逃すとはね。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 04:58:01 ID:KUatoIWA0
以前出てた1/144専門誌に烈風とかのディティールアップ作例が載ってたが
読んでて気が遠くなる出来だった。

推力式単排気管を一本一本真鍮パイプ潰して作って、操縦席周りなんか
黙って見せられたら1/32と思うほど仔細に作ってるヤツだった。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 05:39:13 ID:8N+0L6Hq0
空いた穴は海洋堂が・・・
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 06:25:02 ID:npCn4YXN0
止めれ。たとえネタでも。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 08:38:11 ID:cyHsV7vn0
海洋堂でも出ないよりはマシだわな。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 09:48:27 ID:XVDFmYxs0
うーん、正直、出ないほうがマシかも…

ていうか、この減速状況の原因は、石油と中国人に加えて、
海洋堂の責任もかなり大きい気がする…
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 10:04:03 ID:x+tIoyWm0
それでも、海洋堂だけはやめてほしい。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 15:27:54 ID:yT/hvuEA0
もう震電が出る可能性もなくなったね。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:24:56 ID:hhp9HWaS0
でも盤台は昔のヨンパチコレクション復活させるんだよね?
ミリタリー、プラモは利益が出て、食玩はダメなのか
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 17:47:44 ID:9jBVPzSFO
余剰生産ラインの確保と社内安全基準の問題なんじゃ無いかなぁ。>バソダイ

某ダムのアンテナですらタグを打つんだから、ピトー管はおろか薄い翼も駄目だろうし。
売れてない事は無いんだろうけど、費用対効果からこれ以上続けるのが難しかったんでしょ。

愚考でスマソ。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:07:22 ID:LqZUaf5K0
まあバンザイは名前だけセンスゼロだねガンプラとヒーロー物作ってろ。
バンザイにたよって本家ウイングクラブがやる気ないんじゃ終わりだね。
まあ終わり出ることはない、オークションも市場の相場も上がる。
他社は期待できない物が悪すぎる。



94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 19:10:16 ID:UerpaHYo0
とりあえず日本語をもう少し勉強しなさい。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:39:24 ID:KqeK8EGQ0
Fトイの品質がもっと上がったら良いんだけどなあ
あとは世傑の日本機シフトに期待するか。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 21:56:53 ID:XVDFmYxs0
どっちもあまり期待できないところが哀しい orz
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:26:58 ID:F8zHJbVg0
WCCと比べるとFトイは見れたモンじゃないな。
海洋は更に論外。

WCC続けてくれ〜〜。
98ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/25(月) 22:56:53 ID:LucGM2e80
今更だけど,WCCL3のヤコブレフのデカールの貼り付け例ってどっかにないかなあ
オフィシャルはもちろん,ファンサイトにもなかったorz
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 23:04:08 ID:KuEIE2GJ0
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 01:24:08 ID:Zp4Bcov7O
そろそろ飽きが来ているのも事実だな。このスレも人数減って来ているみたいだし。
最後に艦攻艦爆祭りをやったメーカーが勝ち、と言ってみるテスト
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 03:05:47 ID:P9H9sztR0
よし、WWMで艦攻艦爆祭りだ!
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 03:32:54 ID:sjYC2Feh0
WCCL5のラインナップってもう決定してるのかな。
ここに要望を書けばまだ反映される可能性あり?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 04:30:57 ID:Zp4Bcov7O
ある程度は、効果あると思う。

俺からメーカーに一言。あまりじらされると、趣味そのものの方向が変わってしまいます。

艦爆艦攻祭、お願いします。
チラシの裏スマソ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 07:02:50 ID:8y/Vvc5q0
艦爆艦攻祭もいいけど日本海軍水上機もよろしく。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 08:11:16 ID:muscPkRg0
WCCL5艦攻艦爆架空震電は確実出ない。
現実を受け入れろよ今のうちに手にいれとこ
オークションが高騰する前に。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:23:11 ID:49J5Bhim0
むしろWCC中止の噂が出て以来,オークション価格は下落の一方
ありがたやありがたや
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:26:40 ID:ykl0OQ5v0
そうかー、どっちにしても今が買いどきなのかー
急いでオークションに入札しなきゃあー
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:39:41 ID:49J5Bhim0
あわてて買う必要があるほど良い物だとも思えんが。
あのキャノピーのバリを見るだけでムカツク
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 11:06:11 ID:1B0jUvaa0
うわ〜〜たいへんだー
いまおーくしょんでかっとかないと、あとでぷれみあがついちゃうぞぉ〜
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 12:52:41 ID:Hy9CuiOO0
オクの宣伝も一つ二つだとむかつくが、続くと笑えるwwwwww
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 13:58:57 ID:Zp4Bcov7O
たしかに
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 14:27:14 ID:elSvsySt0
WCCクオリティの現用機が欲しかったのになあ…
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:10:27 ID:muscPkRg0
ウイングクラブおわり〜
高値予想ウイングクラブL1、パート2、震電、
日本橋で売ってるところおしえてください

114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 19:17:53 ID:K6NmBsTt0
>>104
俺も水蒸気欲しい。
カタパルトつきだとなおうれしい。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 20:50:34 ID:xu+8TeocO
極端な話、漏れは大戦機も現用機も架空機も有りだから、バソダイ撤退しようがあまり困らない。

安全基準によるモッサリは諦めるしか無いので、潰瘍胴以外ならどんな品でもウェルカム♪
また何処かしら参入するだろうし。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 21:42:31 ID:K6NmBsTt0
こんなの出たんだ。
>ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=19328
ウィングクラブの赤城は買えないけど、これなら何とかなりそうな希ガス。
組み立てて塗装しないといけないけど…

架空野郎の俺は鋼板製の甲板が欲しい。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:39:42 ID:rqpLIicA0
基本の二式戦も五式戦も烈風もテンペストも出さずに終わるのか?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:50:49 ID:G7hdsxlo0
烈風が基本?
他はおおむね同意だが。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 23:13:54 ID:ykl0OQ5v0
要するに、次(L5)で鐘馗と五式戦だせば、8割がたの要望は満たせると。
その後を続けたところで、もう残り2割にしかアピールしないって判断だな…
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:28:37 ID:GXEYTq7R0
大戦末期頃の微妙な時期の高性能機はあんまり活躍しなかったけどかっこいいのが多いので非常に欲しい。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 00:55:38 ID:GXEYTq7R0
L5希望
二式単戦、烈風、震電、五式戦、ベアキャット、グリフォンスピット、テンペスト、シーフューリー
全部お願いします
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:05:49 ID:/nNySeAr0
>>116
144プラモ原理主義者野郎どもに教えてあげましょう。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:05:47 ID:l2MQdd64O
WCC、L4のシュトルモビクの機内を塗りたいんだけど、ソビエト機の機内は何色なんでしょうか?
元のライトブルーでは違和感があるので。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:19:56 ID:V3/dO3m40
現在食玩は製造原価の上昇で苦しんでいるそうだ
以前のような人気もなくなってきている現状で更なる値上げとなれば
食玩離れはさらに加速する可能性も高い
WCCの存続を願うとするならば価格の上昇を押さえ
極力品質を保ったまま何かを削っていくしかないと考える

例えばデカールや人形、解説書を廃止、もちろんお菓子は無し
世傑のような組立式で箱なしで子供が集めているカードの様な袋に入れて販売とか

こんな程度でどのくらい製造原価を押さえられるかわからないが
自分としては中止になるくらいなら全く問題のないレベルだし
さらに50円くらいの値上げなら受け入れられる
個人的には彩色無しでも構わないがこれは受け入れられない人が多いかもしれない

皆さんがどこまで妥協できるかわからないがこういったコスト削減はある程度可能だと思う
WCCの長期存続を心より願う
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:56:50 ID:Y5RUvgWA0
>>124
世傑のような組立式にし、塗装も中国人に頼らない機械式に。
これで人件費が抑えられる。
そして特にブラインドはやめることだね。
せめて童友社の翼コレみたいに機種だけは選べるように。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 06:49:15 ID:bmRf9epQ0
組立が世傑程度の難易度なら賛成
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 07:39:21 ID:05lWNerX0
ブラインドでいい
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 09:37:34 ID:TAsut9EK0
終わるのにオークションの相場に変化がないな
最近日本橋のポジションWCC増えたな終わるからかな
ソフマのケースでも見に行くか
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 16:51:48 ID:Ynn3xurU0
JWings第二弾の発売日が延びやがった……11月7日かよorz
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:13:58 ID:Y5RUvgWA0
翼コレP47Dの発売日が延びやがった……11月かよorz
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:22:54 ID:+x3q8OSJ0
JWings2は改心してくれ
あのまま出たらもー終わりだ
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 17:33:33 ID:Ynn3xurU0
>>131確かに。出来を良くする為に延期するなら、まだ我慢は出来る。
前にもここで言われてが、イーグルの機首が短くて
フランカーの機首はロクロ首なのが特に気になる。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:03:26 ID:+x3q8OSJ0
いや。運河の深さが一番の問題だ。
ロイヤルメースCAGの運河の深さはタンカーも通過できるほどの深さだ!
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:53:03 ID:m9D0+dkE0
パナマ運河並みでお願いしたいですな
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:30:00 ID:DydBbFvf0
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:37:27 ID:OBm8M1Yx0
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:15:42 ID:05lWNerX0
>>135
Thanks!
ThanderBirdsに萌

>>136
外出
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 06:46:48 ID:IePwEt1v0
>124
「お菓子なし」はありえない。
食玩にすることでコンビニ等に販路を広げたわけだし。
コストダウンになるなら、スクエニみたいな仁丹1粒とかでも無問題。

キャノピーのゲート跡をなくしてくれるなら500円まで許容できる。
組立は不要なので世傑方式にしてほしい。
日本の主要機を出し終えるまでは頑張って欲しい、未完で終了はカンベン

しかしなんでバンダイはシリーズ内でコンプリする前に終わるのかねぇ、宿命か
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 08:13:30 ID:Z1Diridp0
組み立ては面倒なので、
組み立てるくらいならシリーズ終了でも仕方あるまい
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 08:16:09 ID:GRjvCNAZ0
結局、不人気機種を混ぜた挙句にコンプリできずに終了してしまう。
だったら、最初から人気の高いドイツ軍機や日本軍機に絞って
確実にコンプリさせてほしい。
どのシリーズも、全部中途半端なラインナップで終わってしまう。
別シリーズが出て、また同じ機種を発売するの繰り返し。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 08:19:20 ID:7FoWyZKO0
世傑3がTa154なんかじゃなく、素直にHe219だったらメデタく独機編は完結で良かったのに…
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 08:48:33 ID:lvJD4JAd0
反発覚悟で意見するけど、世傑で日本機が出る確率は低いと思う。
世傑の魅力というのは精密な造形もそうだが、多彩な塗装バリエーションにあると思うから。
日本機はその点でどうしてもドイツ機に見劣りする。
あえてドイツ機以外で出るとするなら、アメリカ機の方が確率が高いのではないだろうか?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:31:03 ID:iwfB70cf0
>>141
109Gが出るまで終わらないと思うよ。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 17:34:12 ID:LvKmdHFh0
>>142
それ言ったらラインナップが陸軍機だけになってしまう。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:06:11 ID:TpBaIptk0
>>142
ヒント:購入する人の国籍
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:20:48 ID:SCsbrqI+0
アメリカ機はもうWCCで結構出ちゃってるからなー
世傑次はイギリス機にしてほしい
BOBごっこできるし

147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 19:04:07 ID:SCsbrqI+0
今気づいた
7時30分からNHKクローズアップ現代でYS11特集やるって
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 21:20:53 ID:ejoPWFLA0
>>147
あー最後の1機が先日引退したんだっけ?
お疲れ様
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:03:17 ID:bZUkBSN10
>>148
今月末までは飛んでるぞよ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:26:05 ID:IePwEt1v0
WCCはコレクションというわりには、腰をすえたラインナップじゃないからなぁ
不人気(マイナー)混ぜても、「枢軸、連合各国の主要大戦機は網羅します」というなら部屋が埋もれるまでついていくんだが

>別シリーズが出て、また同じ機種を発売するの繰り返し。
ガンダム系ですらそうだから仕方ないのかな
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:28:24 ID:rUWbWZYZ0
YSもトムキャットも引退、関係ないがシューマッハもカーンも引退
タンバも霊界に帰ったし、寂しい年だったと記憶に残りそうな2006年
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:48:20 ID:5Hu6jafC0
>>151
つ T-1&T-2&F-1
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:48:47 ID:RBCYUJC+0
>>151
兒玉源太カがいなくなったのは寂しい
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:24:59 ID:7FoWyZKO0
厚木基地の周辺住人かつミリヲタだが、YSなんか自衛隊機はブンブン飛んでて有り難味もなんもないぞ
ただ、最近明らかにお立ち台に居るヲタは増えたが
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 23:51:47 ID:f0f/iQGy0
 そういえば、ウォーバードの当選品が送られてきた人っているのでしょうか?
 自分が調べた限りでは、まだいないみたいなんですが・・

 もしも誰もいないなら、だいぶ前に送った自分の応募に望みがあるんだけど
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:55:48 ID:I4b74nqL0
>>155
 多分まだでしょう。
 発送されたらいつもここで話題に花が咲くし。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 01:12:57 ID:xqFm9nW30
>>151
ブライトさんを忘れてどうするか。
あと新庄……は、ネタか。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 01:14:29 ID:ApV4npHm0
>>150
食玩にそういうラインナップを求めるのは酷というもの。
人気のある(よく売れる)品じゃないとコンビニで扱われないからね。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 01:22:38 ID:Wj5S+r5gO
WCCの、分割キャノピーを巧く塗る方法ありませんか?
マスキングゾルは、無理そうなので。
このスレの住人は、面相筆一発勝負で決めてるんでしょうか?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:12:09 ID:KVqYh7K30
T-1&T-2&F-1、でYS-11って…
色んな国産機の没年になっちゃったなあ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 02:41:17 ID:OOTncqn+0
>>156
ありがとうです。

気長に待ちます。当選することを信じて。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 09:26:08 ID:aepa0r5D0
WCCのオークション数増えて来た
終わりと関係してるんだろうな
相場も上がっていくんだろうな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 10:52:30 ID:Nwme3xS20
あがっていくようには見えん
転売目的の連中が多々出品するだろうから むしろ暴落

ざーまーみろ転売厨
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:06:20 ID:ZvgszHj50
シリーズ終わると、シリーズの存在自体が忘れられるし
シリーズにハマった人たちは、もう必要なアイテム入手済み。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:11:45 ID:qVxKePrJ0
どうでもいいからB-17を出してくれ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:20:00 ID:gPcJjf4Z0
>>159

面相筆一発で塗って、はみ出たところは爪楊枝で削り取る。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:24:20 ID:ePbV3tCN0
新シリーズが出て新たなコレクターが来てくれないと値段は上がらないんだよね
もっと暴落するぞぉ〜(w
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:30:23 ID:XpmBethQ0
ヘリボーン3でオスプレイを狙って2個買った。
見事に2個ともオスプレイだった。
1つは米海兵隊仕様、もう1つは欲しかった陸上自衛隊仕様でなく・・・

何だこれは?!

全体が白で尾翼にオレンジが入っているぞ
なぜ試作機が・・・(゜д゜)
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:34:31 ID:XpmBethQ0
>168
誤爆スマソorz
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:24:05 ID:LeJgh9530
6機揃ってブルーエンジェルスなのにお一人様3個までって
馬鹿かあみあみ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:34:14 ID:ePbV3tCN0
>>170
何の話?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:39:13 ID:ePbV3tCN0
失敬。あみあみおもろいね。22%オフか・・・
俺は原価で20機頼んじまった(T-T
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:39:59 ID:LeJgh9530
ミニタリエアクラフトシリーズのF-4サンダーバーズとブルーエンジェルスが
一機700円で出る。機番号はデカール。
6機揃えようと思っても、あみあみという糞ショップではなぜか購入制限つけてて
揃えられないって話。
ま、カフェレオショップで買えばいいんだがな。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 21:48:25 ID:ftWVqUDh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NKq5eZOqUjA&mode=related&search=
すみません、このゲームの名前わかる人いますか?
少し心ひかれました。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:14:48 ID:nBc55ykx0
>>174
すいません、そのゲームの名前はわかりません。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 23:48:01 ID:csw2BnUM0
>>174
フライトシムの『Il-2』じゃないの?
銃弾の軌跡を煙を書いてる様とか、テスクチャの貼り方が見覚えある。

ただ心惹かれるのは良いけど、死ぬ程難しいぞ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:18:18 ID:7leXFKdd0
>>176
ありがとうございます。
あつかましいとおもますが、日本語仕様も出てますか?
商品名からして、ロシア機が主役のゲームなんですね。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:21:56 ID:J/rZfY7C0
>>177

174氏の言うとおり「IL-2」ですね。
詳しくは以下を参照したほうがよろしいかと。

【統合】IL-2 & PacificFightersシリーズ Part2
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1159274301/
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:22:46 ID:J/rZfY7C0
176氏の間違いでした。失礼。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 00:42:25 ID:qFH+u2Oa0
おめこまるだ氏
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 16:21:24 ID:scI6Y87x0
ウイングクラブのオークションはやっぱり高値で盛り上げていきましょう。
そうじゃなきゃウイングクラブは、他のより別格だもんね。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:18:54 ID:fy8Jm8II0
資産運用乙
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:38:07 ID:3wRKYn8y0
しかし、オクの価格をつり上げようとする、書き込みが多くていやだね。

転売目的で食玩を買うなんて、軽蔑するよ。

(いつになくまじめな自分)
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:40:25 ID:fy8Jm8II0
逆にボイコットしてやろうか。
明らかに 転売目的のヤツから購入やめぇ〜(w
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 17:44:52 ID:Khdg9W8eO
転売屋は実質『在庫処分』だろ、そうなれば買い叩くのは必然。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:15:09 ID:scI6Y87x0
違うだろ終わりだから出来がいいから相場が上がるんだろ
転売とか買い叩くは問題じゃないだろ今争うことないだろ
最後の花道もたせてやれよウイングクラブに他もあるけどやっぱ
ウイングクラブだろ思い出せよ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:27:14 ID:fy8Jm8II0
>>186
こいつ意味分からん。
”出来がいいから相場が上がる”、転売とか買い叩くは問題じゃないだろ”
とかいいつつ
”高値で盛り上げていきましょう。 ”とか値段をあげようと先導するし。
臆の値段を上げることが花道だとも思えんね
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:34:46 ID:njrOs+FO0
>>187
日本人じゃないからあまり相手にするな。
WCC終了話で狂っちまったみたい。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 18:37:05 ID:fy8Jm8II0
>>188
そーか、気が付かなかった。
ありがとう!
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 21:10:51 ID:uCaiYvKu0
そいつ前からいるけど、文章が意味不明なうえに句読点が打てないという特徴があるから一発でわかる。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:07:25 ID:scI6Y87x0
人のことをけなすことしかできないの
人間的にダメだよそんなんじゃ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:08:49 ID:fy8Jm8II0
>文章が意味不明
なるほど(w
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:25:28 ID:Jlur4Til0
>>191
あのー、人間的って誰に向かって言ってますか?

ここに居る奴らが、人間である訳無いじゃん。あらゆる意味で魔物だよ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:30:40 ID:knW2bvLk0
JWING2
■仕様: 5機種×2カラーバリエーション+シークレットカラー1種類+シークレット1機種
・シークレットカラーは別途サークルKサンクス限定仕様があります。 
■価格: 525円 (本体価格:500円)
■発売日: 2006年11月7日(火)中旬予定
http://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 23:50:19 ID:a0eR0Fwv0
>>193
君みたいな猜疑心に溢れた可哀相な子と一緒にするなよ。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 03:10:22 ID:l6IwqJgfO
>194 乙 ノシ

…そうか7日か…今回は流石にどちらか1カートンかなぁ。
前回はまぁまぁだったけど、今度のシクレはどうなるのやら。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 11:21:00 ID:PjWD3DlZ0
カフェのカートンはでかくて邪魔だから嫌(泣
もーちっと 小さくしてくれよ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:08:26 ID:dG/HyJva0
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:40:51 ID:fO6vEIEE0
>>198
BGMが気に入らん
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:07:36 ID:wD8Ori8Z0
198は日本語を勉強すべし
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:10:21 ID:kU87lhrL0
ぶっちゃけ、戦史とかどうでもいいし
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 19:25:00 ID:dG/HyJva0
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 20:01:05 ID:Ve6IXG85O
ID:dG/HyJva0は初めてようつべ知って嬉しいんだろうな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 20:11:18 ID:I6SSUTQ80
秋厨ってあったっけ?
205まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/10/02(月) 20:49:07 ID:w+g15xS50
>>194
情報サンクス
まとめに反映させました。
206194:2006/10/02(月) 21:24:38 ID:T7Lw76he0
JWINGS2だった、スマソ。
さらに細かいが「11月7日(火)中旬予定」ってなんだ?
たぶん「11月中旬予定」って簡単に変えれるようにか?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 23:51:41 ID:s3/iOdfg0
網でサンダーバーズとブルエン 各6機予約ううう!

わくわく・た・の・し・み・・・だけど心配は・・・

そーだ!!アクロコレ2とのブッキングだったああああ!!
悪霊退散のまじないしなきゃ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:13:17 ID:UmtYP9FQ0
ミリタリー食玩オワタ・・・・orz


286 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:50:30 ID:4bXA5SdW0

WTM撤退かなり濃厚みたいです・・・orz

http://schafe.z1.bbzone.net/combat/bbs_4/yybbs.cgi


287 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:53:16 ID:4bXA5SdW0

こちらでも・・・ 航空機関連も含め軍事物の食玩、総撤退らしい。

http://www3.azaq.net/bbs/700/vyu00337/
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:25:06 ID:UmtYP9FQ0
ミリタリー食玩オワタ・・・・orz


286 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:50:30 ID:4bXA5SdW0

WTM撤退かなり濃厚みたいです・・・orz

http://schafe.z1.bbzone.net/combat/bbs_4/yybbs.cgi


287 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:53:16 ID:4bXA5SdW0

こちらでも・・・ 航空機関連も含め軍事物の食玩、総撤退らしい。

http://www3.azaq.net/bbs/700/vyu00337/
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:29:10 ID:MdqBPYu90
WTMは出す物出し切ったゆえの撤退でしょ。
飛行機の方もエフトイとカフェレオがあれば十分。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:19:06 ID:hQzj8UhZ0
正直、置くところも無くなってきたからそれはそれで助かった気がする。
ヤフオクでいらないシクレとか売っても、500円とかだとめんどくさいだけだし。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:35:25 ID:UmtYP9FQ0
欲しくてもキット化されなかった分はガレキで大枚はたいたけど、それでも足りない物は1/72のキットでも買うかなあ。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 02:38:47 ID:XBZm9l0J0
>>208
>>209
つか、二回も言わないと自分の言ったことも理解できないのかなあ
みたい、とか、らしい、とか事情通の割に自信なさげだね
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 03:54:40 ID:HLry/vOO0
飛行機の1/144や船の1/700はプラモでもジャンルとして確立してるから
食玩リリースが無くてもコレクション続けられるけど
戦車の1/144だけは辛いな
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 06:42:54 ID:Ni+Dfxsj0
正当に評価されないとか言ってる時点で企画者としては失格だよな。
市場の評価が絶対でシェンムーの評価が正当でないことがわからないのか。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 17:15:35 ID:+Pb23ckiO
まぁ軍事物は世間様の見る目も厳しいからね。売るだけ売って撤退も仕方ないかも。
こないだ元の職場行ったら、WTMに噛み付いてるDQN婆っd軍団が居たよ。

[戦争を美化する物を売るなんて…(ファビョ)]

少なくともオメーラより知ってるっての!w
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 17:45:06 ID:Tx0647dD0
彼女らの頭の中では、B-52が空母から離陸できるもんな…
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 18:54:11 ID:blGeeHQz0
>>217
B-25だって空母から発艦出来るんだから、
今の技術を使えばB-52だって空母から…無理っす。

連中、戦争について主張しているのにあまりにも戦争に無知だからなぁ・・・
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:02:19 ID:D8kTAulC0
スイスに妄想抱いてる連中も多いしな。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:06:48 ID:L4HiZTDe0
自動小銃が一家に一挺の国だからなあ。>スイス
お題目唱えてるだけで平和になるんなら、軍隊も警察も要らないってこった。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 21:59:33 ID:Tjd5bNbGO
知識として知ってるだけなのに全て知ったつもりか?
戦争経験ないなら知識だけ持ってても知識がない人と変わりないがな。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:11:50 ID:G/kmWJ5+0
原料が足りないorコストが高騰するから撤退って話なのに、
なんでいきなりプロ市民叩きに話が向いてんだw
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:15:35 ID:5UO80ubY0
やり場の無い怒りをとりあえず向けてみました
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:18:55 ID:5sHob8HF0
パトリオットを迎撃するミサイルを作りだすからパトリオット配備に反対するとかいっているんだぜ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:20:02 ID:qydotQqj0
>>221
知識も無い癖に自衛隊を叩く連中よりは、知識だけはあって国防の重要性を認識している人間の方が
何倍もましですが何か?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:21:06 ID:G/kmWJ5+0
まぁ竹槍でB29を落とそうとしてた、ある意味伝統的な国民性だw
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:21:39 ID:G/kmWJ5+0
>>226>>224
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 22:53:25 ID:3+ePZ+U40
空母を4つぐらいつなげりゃ飛べるだろ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:06:13 ID:Ni+Dfxsj0
そぉかぁ
 B25とB52を勘違いしてたのかぁ
  ちょっと納得した
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:44:53 ID:l/Dr0B7O0
>>221
そんなこと言ってる奴には、以下の言葉と共に拳骨を。

『本当に お前って奴は 知識も 教養も ねェんだな。』

『無知と貧困は 人類の罪悪だ。』

『そんな事も分からんのか。』
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:55:28 ID:Z6LJDHuM0
エフトイズが1社頑張っていますが、あの品質では商品と言えません。


海洋堂のが商品で、エフトイズが商品とは言えないだと?w
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:21:53 ID:+ErK9rF10
>>231
大笑。
まぁまぁ落ち着いて〜。

海洋堂とエフトイの関係ってどーなん?
昔チョコエッグ事件から何かあるの?
教えてエロイひとぉ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 00:23:30 ID:BlLGjC6t0
>>221
それでは世歴史家の立つ瀬がない。
皆、知識として知っているだけだからなぁw
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 06:13:27 ID:DPm5Th2I0
>>230
畜生、いつか殺してやる。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 11:01:30 ID:RD01PDNk0
潰瘍の零戦どっかカートン投売りやってるとこない?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 12:36:30 ID:DqwwNVVVO
>232
別に普通…つーかビジネスライクなんでない?

確か古狸のお家騒動で追い出された集団がF-toysで、それを見て呆れ返った潰瘍胴が古多にケツ捲ったってだけでしょ?

どちらにしろPL法がある限り、玩具菓子にシャープさは期待出来まへんがなw
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 17:47:03 ID:i7e2H8R80
潰瘍もエフトイも出来はダメだ
世傑もなんかいまいち
WCCも終わりだしな

238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:05:36 ID:NvUFTUI50
いつまでも日翼を買ってる漏れがいる・・・
競争相手もいなくて買い放題だ!
おかげでT-2ブルエン6機チームが完成した!
もうそろそろ打ち止めかなあ・・・

しかしいつまでも仕入れてる店も店だが・・・
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 20:16:20 ID:+ErK9rF10
あーうちの近所のスーパーも今日入ってた。20個も(w
もー流石にオナかいっぱい。
日翼は企画の勝利だね。

きっと子供も買いやすいんじゃないかな?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:36:33 ID:61UdFSBL0
いまさら日本の翼売ってるなんてどこのスーパーですかw
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 21:44:18 ID:vzDaqQeR0
うちの近くのイーオンw
いやジャスコかな?

俺も買い放題なんだが、何となく店と俺との
戦争のような気分だ。いつまで買わせるつも
りなのやら。
242238:2006/10/04(水) 22:06:41 ID:NvUFTUI50
そうそう!

何か置いてあるのを見ると買わなきゃ・・・店の挑戦に受けてたたなきゃ!って
使命感がわいてきてつまんじゃってますw

店と漏れとの根比べって所ですねww
そろそろ漏れの根気が負けそう・・・

T-2ブルエン6機もだけどF-2は実機配備機数以上に集まってますwww

(運がいいのか悪いのか試作型は10機で収まってます デモホントニツカイミチガナイ)
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:10:22 ID:us/AP7EFO
日翼、関東でも売ってるのかな?明日は色々と回ってみよう。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 23:51:26 ID:ht6su+gs0
気がついたら日翼を100機も買い込んでいた自分は馬鹿だと思っていたが、
このスレでは漏れ以上の大馬鹿が一杯居そうだな。

アクロ2は30機以下で押さえないと・・・・・
245239:2006/10/04(水) 23:54:16 ID:+ErK9rF10
東京@世田谷区だよ。
毎週入荷しやがる(汗

シクレのT2ブルエは出やすくない?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:07:50 ID:pr2neQ5C0
ブルーインパルスだから
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:21:31 ID:Q2fzPrps0
ミリタリー食玩オワタ・・・・orz


286 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:50:30 ID:4bXA5SdW0

WTM撤退かなり濃厚みたいです・・・orz

http://schafe.z1.bbzone.net/combat/bbs_4/yybbs.cgi


287 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:53:16 ID:4bXA5SdW0

こちらでも・・・ 航空機関連も含め軍事物の食玩、総撤退らしい。

http://www3.azaq.net/bbs/700/vyu00337/

248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 03:56:28 ID:EDlDXFKc0
いいなぁ。。。関東近辺ならぜひ戦争とやらに参加したい・・・
店のちょっとしたヒントだけでもお願い・・・orz
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 05:14:57 ID:zaMzZmai0
撤退なら、今あるのを全部買占めだ!
高騰するぞ!
急げ!
250ぼくらはトイ名無しキッズ241:2006/10/05(木) 06:48:49 ID:OhoAG8Iw0
おいらもうすぐ引っ越しで縁切れになっちゃうから
店舗名公開。

ジャスコ高師南店(愛知県豊橋市)

です。お近くの方、近くにおいでの方、俺の代わり
に店と戦争してくれ。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 10:20:17 ID:vtAuflOe0
俺を含むバカがいるおかげで成り立っている業界なんだなと思ったw
WCC様、世傑様、これからもお布施しますんでヨロシコ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:34:37 ID:6FQxTZJI0
ん無理w
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 20:25:08 ID:97Nog2tO0
王国で JWing ミニタリーエアクラフト2弾の受付が始まったぞー!

最近 暗いニュース&発言ばかりだから祭りにしよーゼ!!

・・・・ちょっとムリッポ・・・・かな?
254239:2006/10/05(木) 22:55:55 ID:4SkmyOP20
F15の出来によるんだよなぁ・・・・
そこそこでも良ければ機番変えて揃えたいけど
FA18のできだとなぁ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 00:56:59 ID:W4fjf9wd0
イーグルよりも、フランカーのほうが心配。
けど、スーパーホーネットは、CAG機を作ってみたんだけど、
運河な点を除けば食玩レベルでは、かなりがんがってる、とオモタ。
カフェレオのホムペ画像より、作ってみた方が断然出来良いよ(私的な感想ね)。
ブリスタに入った状態で最初見た時は、かなーり引いたけど。
やっぱ模型は作ってなんぼのもん、だ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 11:44:14 ID:vfW86BXK0
700円で食玩レベルって言われてもなぁ・・・
しかも食玩じゃないし。
僕もロイメCAGスパホは作ったけど運河を除いても良いとは思えないな
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:35:29 ID:nNRVE4Kt0
ショーウィンドウに飾られていたスパホは十分良いと思った。
ホムペの画像は本当に格好悪すぎ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 12:38:58 ID:hrxI0e4UO
軍事物(←便宜上)てのは特定の購買層狙いの品物だけど、コンビニ販売メインだと玩具菓子ルートに乗せなきゃならんから安全基準が厳しいんだよね。
その中ではJ-WingやF-toysなんかは、良く頑張ってるとは思うよ。
259255:2006/10/06(金) 16:37:57 ID:W4fjf9wd0
>>256-258
人それぞれの意見があるね。
納得いく人、いかない人、、、
実機に詳しい人が、納得できない事は、なんとなく想像がつく。

現在、塗装済み半完成模型(食玩ではなく、こういっておこう)の現用機で、
ガムバッてるのは、今のところ、エフトイとRLaiSystems、RIZCO、童友社くらいなもん(かな?)。
大戦機も含めれば、もっとあるけど、市場としては撤退・縮小傾向な雰囲気。
現時点で、これら商品を否定してしまったら、行く先は、プラモしかないと思う。

塗装済み半完成模型で、350円・500円レベル(700円はCAGやブルエン等の特別版のみだね)
の商品で再現できるレベルには限界がある、と割り切る必要があると思うな。
割り切れず納得できなければ、買わない、という答えしかないんじゃ(市場縮小の要因の一つだが)。

でも、ただ買わないというのではなく、前向きに、もうちょっとココ頑張ってヨ!という意見を、
アンケートやホムペから、メーカーにぶつけて行く必要があるとは思ってる。
消費者として(買わなけりゃ、消費者じゃないんだが・・・)。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 17:04:27 ID:qurTcdfe0
翼コレクションか1/144だったら
もっと売れていると思う
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 17:13:37 ID:vfW86BXK0
>>259,260
両方そー思う
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 19:03:45 ID:MKvPwbO30
>>260
たしかにそうかもね。げんに自分も、翼コレは1/144じゃないからという理由だけで完全にスルーしてる
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 19:20:17 ID:R6ItkVz50
マーキングの面とかで、大戦単発機は1/100の方が絶対にいいんだけどね。
俺も1/144じゃないからスルーしてるよ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 19:37:59 ID:v82hMcDk0
汚れちまった悲しみに〜俺のWCCもなんぼのもんじゃい
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 21:12:55 ID:ezSncU7U0
むしろ童友社には、現用機の1/100塗装済みプラモを出して欲しい。
大戦機が399円だから現用機は700円くらいでお願い。

F-14・F-15・F-16・FA-18・スパホ・F-4あたりならいけると思うんだけどなぁ。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 21:55:37 ID:iSo/R/sK0
翼コレは1/100だからいい感じなんじゃない?
このスジ彫りやディテール、マーキングの感じで、小さな1/144レシプロ単発機は辛いかも
翼コレのフォッケと世傑のフォッケと見比べてそう思う。
まあ、今のままでもエフトイ以上の物は出来そうだけど。

翼コレ、400円の商品として満足度高いし気に入ってるけど、やっぱりマイナースケール1/100はつらい

と、いう事で俺的には1/144中型レシプロ爆撃機やってもらえると有り難い
呑龍とかJu88とかB26とか
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 22:00:34 ID:FHG3QvAn0
>>260
正直、俺もそうだな
出来がいいし、格好いいのも百も承知だけど、どうしても買う気が起きない
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 22:03:52 ID:ooFExWTE0
>>265
確かに、その辺欲しいよなぁ。特にF-4(俺はE)。

バンダイのメイヴやファルケンと並べたいんだが……。

>>266
タミヤとかバンダイとか、1/100は結構有ると思う。
マイナーって程でもないんじゃない。
269ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/06(金) 22:11:24 ID:NDZgFxn40
>>265
現用機だと見栄えのしないカラーリングがあるからな
ハイビジの海軍機ならいいけどF15・16・18のロービジだと売れないだろ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 22:42:59 ID:ezSncU7U0
>>269
CAG機や記念塗装機は十分見栄えするが。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 22:49:58 ID:ULcpH9j40
>>270
だが、マニアはあまり喜ばない。
記念塗装機が山のようにダブってもまったくうれしくない。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 23:04:33 ID:ezSncU7U0
>>271
それを言ったら、童友社の1/100大戦機も同じだと思うけど。
とりあえず、翼コレクションの現用機版が出たらいいなって話なんで。
273ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/06(金) 23:25:13 ID:NDZgFxn40
翼コレクションはあの展示台を何とかして欲しい
でかい分場所取るし積み重ねが可能な透明ケースも同梱すればいいのだが。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 00:38:41 ID:3Ld7VhcJ0
ANAコレクションYS-11だけ1/144にしてくんないかな。でかいけど
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 00:58:17 ID:72k2avdy0
>>269
最近のイラク戦争なんかで、ロービジ塗装はかなりメディア露出してるし。
結構売れると思うけどな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 01:00:44 ID:em3PGAgj0
>翼コレは1/100だからいい感じなんじゃない?

俺もそう思う。コレクションとか考えずに肩の力を抜いて
楽しむのに最高。出来はいいし、いじり甲斐があるし。
1/144ばかり見続けていると、あの値段であのボリューム感は新鮮。
このまま末永く続けてくれたらラインナップが結構そろうと思うし。


>翼コレクションはあの展示台を何とかして欲しい

同意。展示台のコストを別なところにまわしてほしい。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 02:56:45 ID:UtJjOrue0
機種毎マーキングの充実してるのは嬉しいのだが翼コレ
1/100だから差異が判るが144だと厳しいでしょ
もう少し早いペースで機種の充実して欲しい
新金型はメッサーF、スピットV、ムスタングD、フォッケAだっけ
サンダーボルトの後にゼロ戦迄決定らしいがフォッケの液冷Dが欲しい
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 04:14:25 ID:TVMMppg80
すみませんが、意味が分かるように書き込んでくださいませ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 06:26:58 ID:em3PGAgj0
>サンダーボルトの後にゼロ戦迄決定らしいが

マジすか? 楽しみ!
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 07:05:58 ID:N+xd4/5a0
大戦機以外は興味なかったんで
スルーしてたけど
日本の翼買ってみたらかなり良いね
箱買い決定。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 07:41:54 ID:UgR1Y8f60
>>268
> タミヤとかバンダイとか、1/100は結構有ると思う。

俺にとっては、それこそが問題。最初は、好きな機種だけ
つまみ食いのつもりで買い始めても、絶対にミニジェットとかまで
フルコンプwしたくなるのが目に見えてる。自分の性格的に。
これ以上、コレクションの対象を増やせませんわ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 17:08:42 ID:kFy1qqLi0
翼コレクションは出来は凄く良いね。

1/144だったらもっと売れたろうに。
まあ1/100でも買い続けて展示台はまとめて押入行き。
フォッケウルフのD型はまだかい。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 18:58:42 ID:Et+F5Fs10
>>279
発表されたのは零戦21型だよ。

22型とか52型とかも欲しいな〜
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 18:59:49 ID:Et+F5Fs10
うお〜

IDがF5Fだ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 21:15:47 ID:blXIMO7H0
おお!!ついに本命21型か。
勝負に出たな。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 21:36:08 ID:N+xd4/5a0
21型か
色でもめそうだなw
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 21:39:23 ID:VBRGD6ob0
>>283
52型は、第三弾で特集してしまったので、無りじゃないかな。
21、32、22、62なら、新金型ケテイ!

>>285
21型−坂井機は、間違いなく入るね。うぅ、楽しみ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:08:37 ID:tApJrocj0
赤城の板谷
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 00:07:45 ID:em3PGAgj0
これからは1/100の時代だね。
1/144は、ある程度まで出尽くした感があるし、市場としても下火でしょ。
童友社があの値段のまま1/100翼コレシリースを続けていけば
天下とれる。あのディティールとボリュームは1/144にない強みだから。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 00:11:21 ID:uU2dJ23C0
1/100だともう1/72でいいじゃんって気になるなぁ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 00:28:25 ID:25Lsxd8m0
1/72って価格が高くなるし、集めるとなるとスペースの問題も。
1/72はプラモデルになるから何かと手間がかかるし。
童友社1/100は390円で塗装済。安くてお手軽でプラモデルと同等の完成度。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 00:35:50 ID:GXwPGbnY0
タミヤが1/100の新作やりそうな雰囲気あったけど
続報ないね。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 01:19:22 ID:pTRyfPE30
1/100は邪魔
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 01:41:00 ID:z3Utm35A0
全然売れないから止めちゃったよ>タミヤ
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 03:30:53 ID:tLnoJCqz0
結局それだよな
あの再販は1/100の可能性の様子見だったと思う。で、売れなかったと
AFVの1/48と同じ様に、商品開発してくつもりがあったのだろうけど
翼コレは、レシプロ単発戦闘機だから、1/100というスケールで丁度コレクションに良い大きさ(小ささ)になってるのであって
ジェットだと1/100は中途半端に大きい。
結局童友社自身が既にやってるように、ジェットは1/144でいいんじゃね。

296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 07:32:48 ID:YJ4EqlC20
>ジェットは1/144でいいんじゃね
お前に決定される筋合いじゃないんだが。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 13:38:18 ID:25Lsxd8m0
俺がルールブックだ。
俺の判断は、全国一千万の航空機ファンの判断だ。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 16:00:53 ID:3T/JJ3p80
一千万いたらシリーズ続くっての
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 17:05:43 ID:k1eM8KKl0
確かに、オタの中でも食玩集める軍オタは多くないように思える。
だからこそ俺達が買い支えていかないと
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 19:54:28 ID:zfl6BzLq0
>>295
なら、なんで万代はしつこく1/100で出すんだ?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 20:57:47 ID:DP4HdyNZO
ガンダムのサイズと同じだからだろ。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:11:21 ID:8ABuAaRl0
今日の戦果

F-86Fノーマル 250円
ベルトロ     400円

セイバー今更ながら手に入れたけどカッコヨス

チラ裏だけでは悪いので情報
京橋のローソン(桜ノ宮に近い方)にWCCL4が大量にあった
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 21:18:22 ID:GXwPGbnY0
L4なら普通に日本橋で売ってるやん
270円でカートンごとあるよ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 23:29:19 ID:C621vkfG0
>>300
バンダイがしつこく出してる1/100航空機って何だ?
1/48AFVの再販話は知ってるが
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/08(日) 23:51:18 ID:sg77qzA30
雪風とかエースコンバットのとかじゃないの?あれは単なるガンプラサイズっぽいが
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 01:39:53 ID:u/Y8m57q0
>>296
>ジェットは1/144でいいんじゃね

が「決定されてる」様に読めるなら、お前の読解力はヤバイ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 02:46:38 ID:Hj/TNQ040
原油価格が下がってきてるみたいだね
このまま下がり続けて食玩業界に良い影響があるといいなあ
1/100もいいけどやっぱし1/144でたくさん揃えたい
今のままで終わられると中途半端だし
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 03:02:30 ID:QPZGlzyr0
下がってるといってもここ数年で3倍ほどになってるわけで
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 08:32:56 ID:Hkke8eWC0
>>306
「決定される」と「決定されてる」を間違うお前は読解力以前のナニかがヤバイ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 11:58:26 ID:UgiZdFRV0
天気の良い、爽やかな休日の朝から
恥の上塗り乙w
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 14:06:14 ID:I4NHbCg+0
>>309-310
もう必死な>>306はスルーの方向でw

>>307-308
原油価格が下がっても中国の人件費は下がらない。
食玩はこっちの方が深刻な問題だろう。

312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 16:44:50 ID:n3ftX8xQ0
どうでもいいことだが、311は何か勘違いしてないだろうか?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 22:17:08 ID:XuQjcR350
>>312
勘違いと言うより、単にバカなだけでしょ
>>311は食玩の事より自分の頭について心配した方が良いw
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 09:59:52 ID:09yCritZ0
これでも見て頭冷やせ
ttp://up.nm78.com/data/up112120.jpg
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 11:18:49 ID:1Xu5gkmN0
カッチョエエ、欲しいw
後ろの実機が俺のブラウザだと1/144くらいに見えるのだけど
それが日本の翼のF-2にソックリw
日本の翼のF-2の出来の良さを再確認した
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 17:48:18 ID:ugABoh39O
禿同( _ _)〃

ぶっちゃけ、あのサイズに細かいモールドをドッサリリ掘れ言うても無理だし…日翼やJ-WINGの1には満足してる♪
良い塩梅だよね(*^_^*)
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 19:37:53 ID:od2J9UxW0
話しぶった切ってスマソ。
科学博物館所蔵品再現モデルって云うのに、
ど〜う見ても複座に見える機体に「零式艦上戦闘機」と書かれているのだが、
これスケールいくつでしょうか??
もっとも潰瘍性らしいので、出来はアレですが・・・。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/10(火) 20:20:59 ID:CGHs3V+V0
>>317
多分ノンスケール。
その零戦は当時ラバウル工廠で複数の機体を組み合わせて作られたもの。
偵察員が乗れるように複座に改造されている。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:12:17 ID:krXtuUPn0
>>317 >>318
あれは海洋堂製で1/144です。
WWMと同じ造型師。
320317:2006/10/11(水) 12:11:58 ID:QiU0Oa6f0
>>318 >>319
トンクス。
ゼロの複座型なんて初めて知りました。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:30:53 ID:6kFg8Brf0
>>320
零式艦上戦闘機には、複座練習機型の「零式練習戦闘機」もある

海洋堂からも1/144で出ているのだが・・・
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 19:08:56 ID:RLYhyOmF0
>>321
>>海洋堂からも1/144で出ているのだが・・・
つ「黒歴史」
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:04:24 ID:GvaRV7GG0
兵頭二十八先生が「日本海軍は零戦の複座型を艦偵にすればよかった」
と論説しているが、二式艦偵だ彩雲だと乏しい資源の無駄使いだよね。

まぁ、食玩的には無かったら寂しいのだが。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:49:13 ID:IEx08J5NO
J-WingsのF/A-18E「ロイヤルメース」というのを買ったら垂直尾翼が右用のが2枚入っててトホホでした…ということは左が2枚入りのもあるってことかな(^-^;)
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:54:57 ID:RLYhyOmF0
「日本海軍は零戦の複座型を艦爆にすればよかった」
「日本海軍は零戦の三座型を艦攻にすればよかった」
「日本海軍は零戦の四座型を(ry
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:56:19 ID:1Bx4Xvey0
われに追いつくグラマンなし
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:15:29 ID:gpr9umw50
>>325
そのレスのどこらへんが面白いのか解説して
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:56:49 ID:LG96QajI0
>>324
パッケージの俯瞰図、組立説明書見た?
ぱっと見、垂直尾翼両方とも右用?とか思うけど、これが正しいみたいよ。
本当に右用2枚なら、カフェレオにTELで無償交換できるっしょ。
ガムバレ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 07:47:20 ID:zV44x+O10
>>325

最近、つまんねーオヤジギャグ飛ばす香具師が増えてきたなwww
ここでも読んで少しはマシな書き込みしろよ。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B1
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 08:22:37 ID:i7vfn7wAO
垂直尾翼根元の差し込み部分の曲げが同じ向きになってるから取り付けると2枚とも右に傾きます
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 09:18:32 ID:QbFO4yCi0
ANAコレクション2、予約始まりました。

http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=FTY06101201
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 13:59:03 ID:9w6n4GHo0
それよりアクロ2早く出して
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 17:50:13 ID:Rn8LuYjs0
>>330
スパホの話だよね(>>324)。
カフェレオに良品と交換してもらうが吉。
面倒だけど、着払いで送っちゃいな(一応TELしてからね)。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 19:39:16 ID:+xBIDvDQ0
新商品が減ってきたのでスレが殺伐としてきた件について。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 20:53:23 ID:t8RluwUC0
ここでカフェレオに淡い期待を抱いてみる。
336238:2006/10/12(木) 22:11:58 ID:g1cMXaux0
今日も良いことが無かったなあ・・・と思いながら帰宅途中で
何となく開封屋に入ってみたらWCC 97艦攻と99艦爆と飛燕が
箱・ブリスター・解説書無しなので特価250円って売ってた。
もちろん各3個ずつ買ってきた!
たまにはイイ事もあるねってホッとした。

ちなみにまだ各2〜3個残ってたよ。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:13:26 ID:g1cMXaux0
238に意味無し・間違えました。
すんまそん!
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:13:38 ID:Rn8LuYjs0
>>334が言ってる「どの辺が殺伐なのか?」かわからん件について。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:13:57 ID:G69/FROf0
東?西?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 08:28:14 ID:v79f1T+FO
スーパーホーネットの不良の件でアドバイス頂いたとおりカフェレオにTELしたら、不良品に関してはメーカーのナントカシステムのほうに言ってくれということで、メーカーのほうで交換してくれるということになりました
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 22:19:15 ID:46z844Yf0
>>340
RLaiSystemsだね。
カフェレオは、販売代理という位置付けか。
なんとなく、無責任杉なキガス。
メーカーから販売手数料とか取ってるだろうに。
なにはともあれ、交換してもらえそうで良かったねw
交換できたら、RLaiSystemsの対応(対応の速さ、梱包など)を、
レポしてくれると、嬉しい。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 23:47:50 ID:3ZhQ+K5W0
当初2006年10月中旬発売予定から11月7日に発売を延期させていただきましたが、現在品質向上の
ため更に修正を重ねており、やむなく発売を更に11月21日(火)に延期することとなりました。
発売をお待ちいただいている皆様及び関係者各位には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、
ひとえに品質向上の為の判断ゆえ寛大なご理解いただきますようお願いいたします。
お詫びすると共に今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
2006年10月13日 株式会社カフェレオ
ttp://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm

えらい!
えらい!
えらい!

がむばれ かふぇれお
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:14:55 ID:EiyRrJtR0
340じゃないけど、前のF-4Sのキットの時、主翼外翼左右の代わりに
水平尾翼左右が入っていたことがあったので電話した。
RLaiSystemsでは着払いで送ってくださいとの事だったけど、キット本体は
既に作りかけていたし、水平尾翼左右だけを送るのに宅急便は気の毒だと思い
普通郵便で送った。その後1週間も経たないうちに件のパーツが届いた。
結構良い対応じゃないかな?

むしろ「商品に問題がある場合はRLaiSystemsへ」と最初から書いてあれば
電話のたらいまわし感がなくて良いと思うのだけど。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:18:25 ID:TWBVVYLS0
気に入った
JWings2を幾つ頼むか悩んでいたが、大量に導入を検討する
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 02:43:13 ID:lNKcCEmU0
>>194>>206
読みどおりだな。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:03:43 ID:cznCOGvG0
11月後半 双発機コレクション2
 ウーフー、月光、呑龍、ツインムスタング

12月 ビッグバード2
 he-111、96式重爆、ブラックウィドウ

1月 ウイングクラブコレクションL5
 F6F、ドーントレス、ヘルダイバー、流星改、天山、鐘規、Ta-183、MiG-17
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:17:45 ID:TWBVVYLS0
おーついにL5きたかぁ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 17:54:19 ID:8uwraZ+t0
L5はF6FがF8Fならパーヘクトだった・・・

でも念願のSBDとSB2Cと流星改キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 18:22:30 ID:l21gWc3p0
漏れもそのラインナップで発売を希望したいが・・・・

今まで同一国陸又は海軍で3機種出たことはない。
ラインナップの受ける印象が、イイ意味で偏りすぎている様な気がする。
(艦爆3種っておかしくね?ましてやMiG-17がウソ臭い)
余りにこの板の希望に沿いすぎてる様な・・・

ちょっとガセ臭いと思う。
でも、そのように出たら神だ!!
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:05:57 ID:djr3/yau0
マジなのか?ネタなのか?
頼む、誰か教えてくれ…
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:07:02 ID:mUjAKYvt0
え、F8Fじゃないの?
F6Fなんて腐る程持ってるよ・・・
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:12:46 ID:BGGSlNBq0
信じないほうがいい、ガセネタ出る証拠がない
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:13:55 ID:dXmoovZ00
ラインナップが微妙〜なところにリアリティがあるw
Ta183は普通ありえないと思うが、ポピーからバンダイに戻ったK氏の執念で出たと考えればありそうだ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:21:28 ID:mUjAKYvt0
ネタであってほしいよ
L5で最後ならダブりは抜きにして
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:38:12 ID:yx8WA94z0
>353
クォリティがP1101並なら自己組み立ても厭わんよ。>Ta183
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:47:09 ID:TS+zSd7c0
呑龍ってでかすぎだろ
屠竜ならともかく
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 19:53:48 ID:t1bSui8b0
>>346
マジ ?
11月は、ウーフーと呑龍、
12月は、he-111と96式重爆、
1月は、ドーントレスとヘルダイバー、
がんばるぞっ。
ん ? 1月、アベンジャー無いのかよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:07:07 ID:54LykxwR0
96式重爆って何
96式陸攻 or 97式重爆?
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:20:34 ID:BGGSlNBq0
>>346ウイングクラブL5根拠もないのにガセネタ罪だよ
嘘いって振り回しちゃだめだよ。こいつ関係者っぽいな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:54:38 ID:x5WYTKno0
めずらしくレスが伸びてると思ったら




ガセかよん
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:23:32 ID:Qb3ahBw+0
ツインムスタングとブラックウイドウちゅう時点でガセ決定
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:33:54 ID:EZ0iVn+Q0
ブラックウィドーはわざわざビッグバードで出すほど大きくない
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:41:10 ID:2YpbHDOB0
ウ−フ−みたいなでかいのが双発機コレクションに入る訳ないよな
ガセもほどほどにね
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 23:57:04 ID:YwN/Bnws0
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:18:35 ID:yNzmgdO/0
>>362
ブラックウィドーはHe111を一回り小さくしたぐらいの大きさ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:26:00 ID:YM5mzc3g0
なんだ発表済みまでガセ認定かよwこいつらどこから湧いてきたんだ
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:26:44 ID:DATjv88A0
空気よめない奴が居るな
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:30:25 ID:x6TkP/w50
本当に流星改が入ってたら嬉しい。
ツインムスタングは存在自体がネタっぽいな。
初めて実機写真を見たときは吹いたよ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 00:30:50 ID:TInLhIVG0
でもツインムスタングはどう考えてもネタだよなー、
飛んでない飛行機出されるよりはよっぽど良いけど。
しかし双発2、SCR-720レーダー仕様がアソートに入ってると嬉しい
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:16:39 ID:Ikgi3H1n0
天山とドーントレスは欲しいなあ
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:19:35 ID:Zs5y1qOx0
>>351
ヘルキャットはトライカラースキームじゃないかな?
コルセアと逆のパターンで

で、シクレはカウルに目玉と口書いたやつと見た
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:23:45 ID:VxUfOK0G0
WCCでも世傑でもいいんだけどHs129を出してくれさい
あ、でもエフトイズは遠慮してください
出来悪いもんですからすいません
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 03:49:41 ID:yNzmgdO/0
遠慮するも何も、とっくの昔に出してるよ。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 05:01:45 ID:RO14o844O
ドラッヘは何処に期待すれば…‥
ヘリコレ?世傑?
震電は『間に合わなかった傑作機』を先日3個目ゲットしたから…‥
ヤッパ何処か出してくれぇ
375飛べないブタ:2006/10/15(日) 11:38:33 ID:CEoMnLoB0
J−wing2ってやっぱり着地体制しかとれないのかな?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 15:00:06 ID:Q/Il/56z0
>>375
スパホロイメが、着地姿勢オンリーなので、他機種も同じだろうね。
ただ、フラップダウンは止めたようなので、飛行姿勢に改造するのも簡単w
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 18:18:07 ID:SZa1lOj/0
フラップダウン状態が格好良かったのに>J-wing
やめたならやめたで、着地と飛行が選べるようになっていれば良かったのに
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 18:18:46 ID:4NmLTF6k0
1月 ウイングクラブL5
零戦62 2式戦 屠竜 Mig17 その他旧ラインナップ使用
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:14:43 ID:TInLhIVG0
なんでMig17が出てくるの?普通Mig15だと思うけど。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:24:02 ID:pDfhXRiE0
ほっとけって!言わせておいてやれや。
だれも本当だと思ってないって・・・
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:33:35 ID:DOz1VbvyO
ガセを書く人は本当に頭がおかしい人なのかな?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:42:12 ID:pDfhXRiE0
脳がおかしいかどうかは別にして、少なくとも知的レベルは低いでしょうね。

本当に人を騙せるようにもっともらしいウソ理由を並べる理論的能力もなく、
ただガセ一投だけで終わるヤツは、賢くないことはたしかでしょう・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:57:29 ID:4NmLTF6k0
間違えたMig15 勘違いです
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:07:00 ID:VTX7ytOu0
オマイら1/144赤城買った?
売れないとWCC必然的に終わる。
だってこれを売るための撒きえに過ぎないWCC。
一家に一赤城。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:15:22 ID:US04y27b0
L5には零戦が必ず入るハズ。
金型使い回しの22型で決定だろ。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:19:21 ID:XjElOF0Y0
http://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm

ミリタリーエアクラフトシリーズ第2弾 更新、画像追加!
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:27:22 ID:pK1vNQqb0
>>384
はぁ???
逆じゃないの?
WCCの成功があったから、1/144赤城・大和・イ号潜水艦の制作プロジェクト
が立ち上がったんだと。
WCCの撤退(か、どうかはわからんが)は、別の原因だろ(原油価格高騰、
人件費圧迫、造形師・ウィングクラブと番台の確執、番台経営方針転換など)。
WCCL5が発売されて欲しい気持ちは分かるが、意味不明な屁理屈を書くな。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 00:28:49 ID:pK1vNQqb0
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 05:09:01 ID:Le3jSNcBO
WCCのフィギアを別売りして欲しい。空母の甲板に整備員を並べて、全機にパイロット乗せたいので。
金型流用で、スタートレインの乗客セットとかジオン軍兵士とか名前だけ変えても出せないものかな?
プライザーは高いので。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 06:16:11 ID:vLXryoSv0
>>384
ボーナスが入ったら買う。









現在、無職だけど。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 15:28:02 ID:NP7ltRUV0
>>386
F-15EとF-15Jのキャノピーが同じにみえるけど

気のせいだよな。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 17:26:17 ID:RTehVivj0
>>391
微妙だ。どうもキャノピー後半部に余分な枠が見える気がス
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 17:42:09 ID:FXUh73EV0
Jウイング、この画像で見る限り微妙…
ホーネットが一番良い?
ラファールは酷い…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 18:07:45 ID:3HLTLMxA0
戦競塗装とかはSPにしてほしいね。
あの戦競はうれしくないなぁ
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 18:53:39 ID:czUFwfoD0
そうだね。正直ラインナップは、ダブッても悲しくないものをメインに据えてほしい。
戦競塗装なしで、F-15Jはノーマル1種のほうが嬉しい。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:24:07 ID:jCsvFaIW0
一弾より劣化していないか?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/16(月) 23:42:18 ID:Xt7DQrDH0
>>396
うん,俺もそう見える。様子見だな。人柱ヨロ。

それよりアクロチームコレクション2まだ〜?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 00:39:02 ID:PUEF7IIM0
>>396 397
そんなもん、FA18ロイメ見た時点でとーにわかっとったわ
きっとここでのFA18に対する批判を聞いて手を加える事を決断したために
発売が延期になったと信じたい。。。。。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 11:47:59 ID:tPcleyNc0
現用ジェット機はつまらん。
萎え萎え。
おれの人生はもっとつまらんけど。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 15:32:35 ID:o9CWbDDvO
>>399
同意。萎え萎え。
まぁ人生云々は置いといて。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 16:46:56 ID:CS0pstWg0
ほんとにつまらんやつらだ>399 400
老人の小言だな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 17:41:51 ID:JKhAw2HAO
自分も>>399と同じく萎え萎え派だったけど、日本の翼買ってからジェット機にハマった。
自衛隊限定だけど。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 17:47:34 ID:ZiQRjumm0
ウイングクラブL5予定 詳細キボンヌ
本当の事教えてください




404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 18:49:25 ID:JUM6PFLd0




シラネ




405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 22:21:20 ID:BsJOz3NX0
>>398
一弾は微妙だったけどA-4とかA-1など光るところがあった。
それに比べて2弾は全部モサーとしている。
写真で見る限り一番ましなのがあのF/A-18Eだからな・・・。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 22:34:41 ID:rxxFLlj40
>>403

ミリタリー食玩オワタヨ・・・・orz


286 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:50:30 ID:4bXA5SdW0

WTM撤退かなり濃厚みたいです・・・orz

http://schafe.z1.bbzone.net/combat/bbs_4/yybbs.cgi


287 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/10/02(月) 22:53:16 ID:4bXA5SdW0

こちらでも・・・ 航空機関連も含め軍事物の食玩、総撤退らしい。

http://www3.azaq.net/bbs/700/vyu00337/
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 23:57:47 ID:0ZO7lawW0
>>399
逆に「レシプロ機はつまらん」と言われるとは思わないのか?

俺は空を飛ぶ物なら、鳥でもグライダーでもOKなんだが。
ただ俺は現状の各社ラインナップに萎えるなぁ。
WCCはWW2〜朝鮮戦争。FトイはWW2・現用自衛隊機。
他のも大抵が80年代からこっちの、米軍機体ばっかし。
イスラエルのクフィルC3は?イギリスのシーハリアーは?ソビエトのMiG-17やYak-38は?
米軍モノだってハリアーIIは?F-100は?F-111は?
ベトナムは良いとして、中東戦争やフォークランド物が何も無い現状は不満だ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 00:21:02 ID:8T1w5iV/O
同サイズのプラキットを見る限り、予測はついててしかるべきかな。
A-1やF-104が出てるだけまだマシとも言える。

出来の良いサンダーチーフとか欲しいけどね。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 00:55:55 ID:H6BH/7MO0
>>407
メジャーな大戦機をつまらん、といっても
マイナーな奴が何自己中レスしてんのw
としか認識されないと思う。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:52:44 ID:y9sY0f7Z0
まったく空想の架空機じゃない限り
計画機も含め何でもオーケーコラール
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 05:47:06 ID:qjtyBDI50
そりゃ、センチュリーシリーズとか50、60年代の飛行機出して欲しいけど、
普通の人がドラケンとかデルタダガー(マイナーじゃない所がポイント)見てwktkするとは思えない。
メジャーどころのオマケでマイナー目の機種もアソートに組んでもらえたWCCがあっただけでも有り難いと思わなきゃ。
でもそれももう終りかな。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 06:02:39 ID:ts3adoQe0
ちょっと凝った食玩は単品バラ売りにすると1000円から2000円はする代物だそうで
ギャンブル性を高めて数をさばくことにより値段をあそこまで圧縮できるそうです
サンコンいや昨今の兵器食玩ブームも衰え数が出なくなれば中止もやむなしといったところで
各社のラインナップが知名度の高い機種に集中するのもまたこういった事情があるからなのでしょう

そういった事情を考慮したとしても各社ラインナップの現状には大いに不満が残ります
零戦やBf109も大いに結構なのですがなぜそういった知名度の高いものに
うまくマイナーなものをからめることが出来ないのかと毎回非常にやきもきさせられるのです
6種類のラインナップなら知名度があり人気の高いものを4
軽くマニア泣かせのものを1マニアも驚くものを1くらいの比率でやってほしい
マニアはその1、2品のためならどんなに文句を言っても買うのです
と言ってもWCCや世傑のクオリティ前提でのお話ですが・・・
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 09:45:21 ID:8UmtgJNj0
かといって、マイナー機や少数量産機、試作機なんかが、
メジャーな量産機と同じ比率で入ってくるとそれはそれで
困るんだが。彩雲とかHe100とか。

センチュリーシリーズなんか欲しいなぁ…売れないだろうけど。
この辺りって、リアルタイムに接した人じゃないと
あまり興味がないんだろな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 10:19:16 ID:QVa4VPr10
>>403
これは俺の憶測なんだけど・・・
ジョーシンのインターネットショッピングで『ワーキングビークル Vol.7 〜テレビ中継車編〜』の予約が始まってた。
同じエイシンドーが開発してるんなら、ウイングクラブL5もとりあえず発売するって考えて良いのかな?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 10:21:58 ID:ujnpO1Ak0
こうなったら、金型を何処で引き取って、プラモデルにしてくれないかなぁ?
飛燕とか、隼、もうちょっと欲しいんだよね。
若しくは、あそこがタバコや偽通貨でなく、WCCの海賊版作ってくれないかぁ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 11:19:19 ID:8T1w5iV/O
F-toy→プラッツみたいな感じかね…

そういう意味ではエリパチシリーズの構成は、有り難いもんだったんだなぁ。
物の良し悪しは別にしても、キャラ絡みでF-105とかクフィルとか、バッカニアとか出たもんなぁ(´_`)。oO
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 14:27:31 ID:G0Qr6g2L0
>>386
フランカ中国空軍まじカコヨス

自衛隊になんて中国や大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国やロシアの人にとっては
迷惑なだけだし・・・正直カコワルイし。いいタイミングがフランカを出してくれたよ。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 14:40:49 ID:5ZQtrz9B0
日本語でおk
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 15:09:29 ID:HgWtVev/O
>417
思不噴硬貨十元也
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 16:17:06 ID:YgxJM0s90
>>417
シクレは大韓民国フランカですか?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 16:31:02 ID:yAtvklVR0
シナフランカーなんぞ、バラ買い時のハズレアイテムor箱買い時のやられキャラにすぎないんだが。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 17:59:13 ID:qZ9ETOZW0
>>414
そのエイシンドーがウイングクラブL5発売しないのかな
バンダイ、ウイングクラブ抜きで、あそこはカッコだけ中身0点
名前変わってもいいじゃん、エイシンクラブL5キボン

423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 20:59:48 ID:4vVWAtGy0
>>414
ワーキングビークル Vol.7 〜テレビ中継車編〜は、
他の会社に投げました。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 21:00:56 ID:6O4Xx4MT0
>>422
なんか俺が聞いた情報と違うな。
エイシンドーが撤退するって・・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 19:31:44 ID:AVr46zeK0
プララジショーではなんにも情報ないの?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 23:54:48 ID:jalDfiTa0
プララジショーとは関係ないが
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0610microworld/index.html
右の写真に世界の傑作機・デスクトップフライトユニットの製品写真があるな
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 21:35:59 ID:5FEFjdBzO
黒いフランカー確かにかっこいいな
後はシクレが何になるかだなー
どうせなら今まで製品化されてないのがいいな
ブラックウィドウUとか
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:11:15 ID:8i8/6UwU0
ときめきのシャドーシークレット画像2種だが、
1機は、F-15EかF-15J。
もう1機は、、、だめだ、ヌルヲタの漏れにはわからん。
教えてエロい人。

ttp://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20061091476/

さて、通常版のシクレ2機は、なんだろね。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:17:27 ID:CS9cGsBC0
A-7っぽくね?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:19:27 ID:xGcE0EMB0
>>428
A-7コルセアIIじゃね?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 22:20:54 ID:xGcE0EMB0
かぶった.......orz
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 23:02:44 ID:2LG9PDOT0
A-7だとしたら何故こんな生産機数も多くメジャーな機体を
シークレットにするか理解できん。
433428:2006/10/20(金) 23:04:12 ID:8i8/6UwU0
>>429,430
情報さんくす。

たしかに、A-7コルセアIIっぽいね。
ちょっと調べてみたけど、かなり古い機体のような。
JWings2「世界の主力戦闘機」なんだけど・・・。なんか複雑。
モデル化されるなら、A-7Dか、A-7Eかな。

今回のJWings2には、花になるカラーリングが全く無い(F-15の戦競は別ね)。
シクレでもいいから、ハイビジを頼むよ。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 23:11:30 ID:6+6eTSDd0
いやいやA7は結構嬉しかったりする。
でもシクレは止めてくれよって感じだね。
しかも サークルKサンクスの限定かな?

あまり華やかに塗られるよりベース提供のほうが
サードパーティのデカールで楽しめそうだよ。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 23:18:32 ID:uZg+OZoz0
F-15は50周年塗装じゃない。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 23:36:54 ID:ndyZq+iC0
A-7は非常に欲しいが当てるのキツそうなんで、F-4Sの様にまたキット化して欲しい
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:02:11 ID:xGcE0EMB0
>>436
そう、そのためのシクレ。

コルセア欲すぃ....

入手難

キット発売(しかも”限定”扱い)

大量購入

メーカー(゚Д゚)ウマー

まあ、大枚はたいてエアロクラブのコルセア買った自分には関係ないがね orz
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:18:06 ID:jxdXzHOC0
JWingsサンダーバード & ブルエン完売しちゃったんだね。

そろそろ大戦機”だけ”厨が文句言いそうだな(笑
おれは実在ヒコーキなら全部OK〜
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:27:29 ID:Tw+uAEHe0
>>438
X-02とADF-01を嫌わないでください><
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:33:46 ID:mkwEDbh7O
>>439
同士よ
俺はジェット戦闘機なら大体全部OKだ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 00:49:03 ID:L/Og0Chj0
ジェットもプロペラ機もどっちもOKだけど航空祭でジェット機のみ売られてる
のは納得いきません。
というわけでここ見てる業者様が居ましたら入間の航空祭には是非プロペラ機
も売ってください。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 01:14:31 ID:26fZt6JP0
他のページはキモイけど・・Bf109 VS ラボーチキン

http://www.infoeddy.ne.jp/~takatan/il-2a.htm
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 07:04:21 ID:ZeIXo3Te0
大戦厨もジェット機厨も許せるが、エスコン厨だけは許せんな
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 08:13:35 ID:fwutPXbj0
プラモデルラジコンショーで
アクロチーム開封売り情報。

こういう時って購入個数制限あるのかな?
T-4ブルー 6機ほしいのだが。

http://www.platz-hobby.com/event/06prc.html
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 08:15:58 ID:Ug1uZVt+0
ここではデスクトップフライトユニット関連はタブーなのか?
発売予定にも書かれないし話題にならないし
新規塗装機が付いてくるから楽しみにしてるんだが
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 08:17:45 ID:r8DyiW6c0
二重反転ペラの飛行機出してくれ
Tu-95
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 09:41:59 ID:5qFIMW1g0
>>443
全く同意。そもそもスレ違いなのにしつこい
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 13:22:21 ID:ZmO9Silp0
J-WingsVol.2
発売は11月21日を予定しております。

http://www.cafechoco.jp/sample/sample_crjw0011.htm
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 15:31:16 ID:05dL5aC60
>>443
Uコン厨かと思った厄年の俺。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 19:50:04 ID:NrD6xHMn0
>>443
エスコンね。エナエア厨には関係の無い話だな。

それにしても、どっかでイスラエル機特集組んでくれないかな?
排気ノズルの伸びたA-4とか144で欲しい気もする。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 21:33:18 ID:MLSHTQvn0
>>448
ラファールの出来がひど杉!
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/21(土) 23:26:59 ID:F4TQcE0F0
…ラファールがチョコエッグ並orz
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 01:34:16 ID:tDsMixis0
ラファール石井
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 01:50:06 ID:ig00Ow3m0
>>453
たしかにヤツの”アート”はチョコエッグ並だな。
455454:2006/10/22(日) 01:50:57 ID:ig00Ow3m0
間違えた。アートのはナニ石井だっけ。。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 10:10:05 ID:IdSwg8qG0
モスキート石井
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 11:45:29 ID:F0JRns5T0
ラファールは越えられない独レベルのがあるから大きな問題ではないでしょう
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 12:22:11 ID:jiKjIwN7O
>439>440
安心しろ友よ。エスコン好きはここにも居るぞ(笑)

バルキリーもスカイ1もガンフェニックスも桶な俺には、エスコンオリジナル機はどんとこい超常現象w

>457
いやプラモデルと比べるのは、ちと厳し過ぎるかと…
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:16:38 ID:p/7coNQn0
http://www.geocities.jp/hobbyshows/japan/makuhari2006/index.html
結局新規発表は何も無かったか…orz
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:59:14 ID:MdZYjXSp0
>>459
GJ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 02:49:43 ID:89Oyv+8p0
>>458
キモ(笑)
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 08:28:53 ID:P4ekrIlPO
340だけど、343の人が一週間もたたずに部品来たってことだけど、オレのロイヤルメースは一週間過ぎてるけど返って来ない(*_*)限定品だから部品無いとかいうのかな
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 11:08:26 ID:CUhbwdcr0
>>428
F-15Jの下のやつ、またダブりたくない色にしやがって
童友社のやつと合わせて、色物のF-15Jばかりになってくよ
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 12:00:21 ID:DK3tnw2O0
ほんとだよ。F-15Jは、いっそのこと通常塗装1種でいいよね。
今更それはかなわないだろうから、戦競塗装は、せめて封入率を低くしてもらいたい。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 14:50:14 ID:THj0OTf/0
戦競塗装はもう、今から塗装剥がす気マンマン(・∀・)♪
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 20:43:15 ID:Qh8Whk590
戦競塗装は片翼の天使に塗り替えるよ
ああエスコン厨で悪かったな
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:03:56 ID:zrJU07i60
>>466
片翼の妖精なら知ってるが天使なんてしらねーなぁ。

           Pixy
<<奮い立つか?ならば俺を落としてみろ>>
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:40:47 ID:7SX29ATG0
>片翼の天使


<<知ってるぜ AWACS並みの眼を持つ男だろう?>>
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:28:12 ID:GrBVxn+CO
海軍中将 宇垣纏 昭和20年8月15日特攻出撃、散華(享年58歳)

昭和20年8月15日、正午の玉音放送で無条件降伏を知った後の宇垣中将は、自ら特攻出撃すべく山本五十六元帥から拝領の脇差を手にして飛行場に向かった。
翻意を進める幕僚に対して宇垣中将は言いきった。
「いまだ停戦命令に接せず、多数の純忠の将士のあとを追い、特攻精神に生きんとするにおいて考慮の余地はない」
大分海軍飛行場には艦上爆撃機「彗星」11機と、搭乗員22名が待っていた。
「命令は5機」とただす宇垣中将に、隊長の中津留大尉は
「全員でお供します」と答え、11機の彗星は出撃していった。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 03:29:08 ID:GrBVxn+CO
宇垣中将最期の電文

「過去半歳にわたる麾下各部隊の奮戦にかかわらず、驕敵を撃砕し神州護持の大任を果すこと能わざりしは、本職不敏の致すところなり。
本職は皇国無窮と天航空部隊特攻精神の昂揚を確信し、部隊隊員が桜花と散りし沖縄に進攻、皇国武人の本領を発揮し驕敵米艦に突入撃沈す。
指揮下各部隊は本職の意を体し、来るべき凡ゆる苦難を克服し、精強なる国軍を再建し、皇国を万世無窮ならしめよ。
天皇陛下万歳。
昭和二十年八月十五日 十九二四 機上より」
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 06:22:42 ID:IYNN7TRs0
だからなに
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 07:11:54 ID:deqScAK60
いつものコピペ荒らし
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 10:26:30 ID:zl9oin8iO
また基地外か 早く精神科に連れてけ
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 11:09:09 ID:TLApJqx90
キモイゲームの話するのも似たようなもんだろw
ていうかそれ以下だ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 15:06:58 ID:7GqIGZJA0
>>469

つまり並んでいた彗星が、色のおかしいアレならば・・・と言いたいのでは

彗星、もう一度出しなおして欲しい
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 15:38:23 ID:CI8OPm190
http://www.eskimo.jp/new_product/index.html
モヒカンジャンボがちょっと楽しみ
値段的に過度の期待は出来ないが
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 16:00:23 ID:qW8QWhxD0
出来がよければ欲しいが、ブラインドでアイスクリームは寒いからやだな。
そろうまで買わなくてはならんし、某トレーディングフィギュアみたいに
粉末スープをつけて縮尺も1/700にしてほしかった。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 19:14:28 ID:e74+qANl0
>>476
エスキモーの(ry冷凍(ry
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 19:40:04 ID:wOsr4YYj0
>>476
1/500はちょっとなあ・・・
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:20:56 ID:zl9oin8iO
今日仕事から帰ったらロイヤルメース戻って来てたけど、今度はインテーク部分の部品が左右とも欠品してました どうなってんだ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 20:34:02 ID:o0SrFd3nO
今となっては食べ物メインでオマケの飛行機が大きすぎないのがむしろ嬉しい
箱開けて食べながらオマケをつまんで眺めるのがイイのよ
食べ物無いのは開けてハイオシマイな感じで味気ない
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 23:56:57 ID:P67QzeQt0
343です。

>>480
それは気の毒杉。明日、RLaiSystemsへ怒りを含んだ態度で電話するべしです
483341:2006/10/25(水) 00:24:58 ID:1btJeFiv0
>>480
なんとも、ご愁傷様な事。。。カワイソ杉。
しかし、エアインテークパーツって取り付け済み部品じゃぁなかったか?
それって欠品じゃなくて、不良品だよ。
毅然とした態度でTELだ。
また、その後のレポお願いね。

RLaiSystemsって、RIZCOよりイイかなと思てたんだけど。ショック。
アフターフォローが悪い会社って、印象悪くしちゃうよね。
結局自分に返ってくるのに、なんでもっと品質管理をしっかりやらんのだろう。
1個の交換だろ。中身確認して送れば、それで済むことなのに。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 17:15:20 ID:v0RCSjQ10
いちいちそんなレポいらん。
うぜークレーマー
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 19:24:30 ID:Vh2/+j/80
>>484
気に障るならスルーすりゃいいだろ?

不良品が来た場合のメーカーの対応っていうのは
それなりに意味ある情報だぞ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 23:05:14 ID:Lbqfrw8A0
また遅ればせながらウオーバードコレクションを1個買ってきた
MC202のaだった。出来としては悪くないんじゃない?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:07:09 ID:BXGs15CH0
>>486
当たりを引いたね!オメ!
ウォーバードコレは、製品管理が甘くて、出来不出来にバラツキが多いんだよ。
ペラが折れてたり、機関砲がもげてたり、塗装がへなへなだったり。
特に、漏れが買ったウォーバードコレでは、彗星(11型、33型共に)が酷かった。
日の丸印刷が無かったり、ズレて印刷されてたり、シナ人おばはんのいかにも筆塗り修正があったり、と。
次弾、双発機コレ2では、こんなことが無いことを祈るばかり。

488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 00:44:02 ID:gO203wyb0
俺のハインケルは翼下面の国籍マーク
左右で位置が全然違うかった。

マッキのシクレ、機首下に塗料汚れがべっとり
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 08:23:07 ID:Zo2dK2n1O
分かってない奴がいるな お客からの苦情が製品の向上とか改良に繋がるんだから文句言う客は良い客なんだぞ でロイヤルメース連続不良の件は手元にあるヤツとは別にもう1個送ってくれるそうです:電話代ってことかな
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:12:25 ID:/AAhUAn50
文句言う客がよい客?半島の人みたいだw ニダ〜
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 12:57:20 ID:fAN+4arkO
>>490
わかったよ、お前の勝ち。

これで満足か?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 14:01:48 ID:wF7fge7W0
>>490
お前、この先ずっと不良品交換請求するなよ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 14:15:26 ID:l14SjAE70
こどもの喧嘩だな
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:33:23 ID:YQvhzgk70
エスキモー冷凍ジャンボの追加情報

ラインナップは
B747SR JA8133
B747SR JA8157
B737-700 JA01AN
B777-300 JA751A
だそうだ。

パッケージ裏面の写真によると、
B4の内1種はモヒカン塗装、B3はゴールデン塗装になる模様。

個人的にはフレンドシップとか、あるいはもっと古い極東航空や日ペリ時代の機体を入れて欲しかったところ。

しかし、肝心の模型自体の写真がないんだよね。
アイスキャンディーの棒の代わりにジャンボの機体が使われてたりしたら、絵的には笑えるな。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:30:10 ID:j4GTas0C0
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 00:56:34 ID:a6RFKK6M0
プラッツ紫電改買ってきて組んでみた。
ちょっと違うんじゃないかなー
本物見たことないからわからないけど
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 01:07:43 ID:VLIjg20r0
模型板へどーぞ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 02:10:49 ID:FOnANbzw0
見たことも無いのに違うとか アフォかと・・・・
499341:2006/10/27(金) 02:14:53 ID:Lxu3a/ON0
>>489
RLaiSystemsも、着払いでの交換より、安上がりな方法を取ったなw
ま、2度目なんだから、売る側として自然な対応といったところだね。
2機目の到着に、まだまだ不安が残るところだとは思うけど。
レポサンクス。
正しい製品(ん?日本語が変だ)が到着することを祈ってるよ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 09:45:01 ID:UPdbIVrr0
ThanderBirds と BlueAngels 誰か届いた人いる?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 16:30:29 ID:9iaMVluL0
よみがえる空の特別限定版買ってきた
特典のUH-60Jは中々いい出来だと思う
外から塗装状態とか確認できるから、興味あるひとは是非
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:59:25 ID:Wx+OZ4Ot0
エスキモー冷凍ジャンボって縮尺いくつなんだ?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:07:47 ID:e2MAFsOf0
>>501

欲しい。
欲しいんだけど、特典だけ欲しい
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:00:48 ID:7iMGgkcc0
>>502
500分の1。
ラインナップと縮尺から見て、エフトイズの原型や型の流用だったりするのかな。
でも、なんかやる気無さそうな企画だね。
オフィシャルな情報もほとんどないし。
パッケは格好いいんだけど。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:08:22 ID:4gsryGUH0
WCCが出るかもしれん別の名前で
一筋の光が見える
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:34:36 ID:htVaMJkf0
時がみえる
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 22:36:05 ID:vqwnxDHK0
どういうこと? kwsk please
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 07:02:23 ID:RNOhMYwF0
>505
ポピーで仕切り直してやるとか言ってた、架空戦記のシリーズに統合されるとか?
まあ続いてくれるのはありがたい。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 07:24:24 ID:MKJ0Dk650
>>508
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ソースキボン
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 10:12:29 ID:gDgLnteA0
>505 
そうなんですかッ よかったぁ〜
で、何処からでるの
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 12:32:52 ID:zhYXzYOf0
うn
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 14:18:55 ID:RvF7acRT0
>>503
限定版買って、DVDだけソフト屋に売ればいいじゃん。
悩むようなことか?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:18:12 ID:rccDkDpi0
>>512
しかし、いくらぐらいで売れるものかな。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 19:28:40 ID:MKJ0Dk650
>>513
そして数ヵ月後、模型屋ルートで格安で大量販売。

能登かわいいよ能登
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 20:01:45 ID:1ZIHv0oGO
プラッツのならもう売ってるけど。作れるならキット買ったほうがいいよ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 20:35:58 ID:rccDkDpi0
>>515
前はプラモも作っていたんだけれど、今は忙しくて色まで塗ってるひまがないのです。
なので、最近はもっぱら塗装済みの食玩オンリーなのです。
まあ、色塗りの技術自体がお話にならないくらいヘタッピなので、ひまができてもプラモには戻らないと思う。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 21:49:58 ID:Rrj5fsEk0
>505
俺の予測じゃタカラは撤退、エフトイかエイシンだな。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 16:33:33 ID:mDGxedkj0
>>490
お前みたいな差別主義者がふたばでロシア機嫌ってるよ。
人の好きなものにケチつけて、まるで子供。気配りが足りないんだよな。

>>466
同志よ。おいらもフランカの美しい機体をエスコン仕様に変えるよ。
ハズレF-15Jはそのままオク出品だけど。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 19:37:30 ID:1MLBNtjm0
>>518
>人の好きなものにケチつけて、まるで子供。気配りが足りないんだよな。
>ハズレF-15Jはそのままオク出品だけど。

その言葉そっくりお前に返すよ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 20:28:07 ID:8Iq4ms6Q0
>>518
えー。勿体無い。
せめて機体番号代えて846号機作れよ。
世界初の“被”撃墜F-15。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:03:17 ID:UvzdG1Y80
なんでもエエけど、A5って食玩では無理ポ?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 21:35:23 ID:fGTlqfCO0
美辞欄停?人気が無いのでは....
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 22:27:00 ID:uIct1sQ40
>>518
きくばりできるなら
このすれで、げーむのはなしはやめようね。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 22:57:59 ID:6zGMmxOQ0
俺、ダブると嫌なので発売されて少し経ってから1個ずつ買っている・・
此の頃売れ残ると開封して現物を確認できるようにしているコンビニもあるしね・
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 01:32:53 ID:XCiZaFco0
エスキモーのアイスは値段がわからないね。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 09:29:33 ID:1M9FReld0
>>525
スーパーで315円で売ってた。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/30(月) 12:22:24 ID:1gsn+dD70
>>524
開封売りは別として一箱をまとめて買ったほうはダブりはないんじゃないか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 05:21:15 ID:9Eh2MFS30
>526
スーパーの方が置いてる確率高いのかな?

なんか国内の航空会社からB747が無くなるとなると無性に欲しくなってきて
コンビニ巡りしてみたけど、どこも置いてなかった。
(ひょっとして食玩と同じでアイスも火曜から店頭に並ぶんだろうか?)
でもコンビニだとこの時期にソーダアイスなんて入荷控えそうだしなぁ…
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 16:12:48 ID:BHx7hBjI0
アイスの1個買った。747はでたけど欲しかったモヒカン出ず。
アイスが付いててなおANAコレより安いとは…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 18:33:15 ID:1pXJB7fAO
フランクリンミントってあまり聞かないメーカーの1/48トムキャットを通販サイトで見つけたんだけど…出来とかどうなんでしょう?教えてください。板違いならごめんなさいです。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 19:42:58 ID:stJ8+i0m0
幻○○○イワ哲発進..........
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 21:34:34 ID:Gu8s1GwP0
フランクリンミントって新聞に広告出してコインだの切手だの
通販で売る会社でしょ。
ダイキャストのミニカーレベルだろうから見なかったことにしていいんじゃない?

アイスみつからないよ〜
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:17:13 ID:9Eh2MFS30
十数件のコンビニ梯子してやっと見つけた>アイス
SRトリトンだったんだが箱から出したときはマジでFトイかとオモタw
パッと見(印刷とかブリスター)Fトイに似てるが、脚はヒョロ長くて
スケールは違うがローソンダイキャストのB747にそっくり。
で、タイヤが回るんで指で押すとコロコロ動く…

ただコンビニ梯子して見つけたはイイがアイスを家まで持ち帰ると途中で
融けるのが難点。。。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:39:02 ID:0pPt53Uh0
カールマイヤーって何ですか?
535534:2006/10/31(火) 22:39:33 ID:0pPt53Uh0
スミマセン、誤爆しますた
536533:2006/10/31(火) 23:07:15 ID:9Eh2MFS30
よく見るとアイスのオマケのB747、団子っ鼻だな…
FトイのB747と並べると余計に目立つorz
あとFトイに比べると胴体中央の接合面が目立たないし、
尾翼のANAロゴが透けてなくて綺麗なだけに残念。。。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 09:11:43 ID:2YSgb+eF0
エスキモーのアイス、
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kapon2/diary/200611010000/
に、レポ上がってたね。
ローソンダイキャストより上、Fトイよりやや下と言った感じかな。
アイス込み315円だから、まずまず妥当な出来かも。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 11:14:03 ID:ecQZoB1x0
水上機コレクションのシュナイダートロフィー当たったんだけど
高く売れないかな
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 11:24:23 ID:oLOovT+20
アクロバットチーム届いた人居る?
10月下旬だよね?????
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 13:23:52 ID:p0nExrXi0
漏れの中では…



大戦機食玩オワタ.......orz
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 13:33:22 ID:CLXBbDo4O
俺は現用機オンリーなのでモーマンタイ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 13:40:59 ID:YmrnHCaA0
>>538
送料込み1,000円くらいなら買うのでオク出品よろぴく
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 16:11:55 ID:FZukOB/SO
>>540
まだ諦めるな
双発機2とビッグバード2は確実に出るし
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 16:37:55 ID:u5QdhEPZ0
ビッグバード11月中に出るのかしら?全然情報出てこないが
それにしても11月は双発機2にビッグバード2に世傑にJ-wing2に翼コレクション9か…
俺の財布は持つのか…?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 17:10:57 ID:lZzJObEc0
F-4ブルエン&バーズ、11月中旬に発売延期だと。
今、ショップから連絡があった。
JWings2といい、カフェレオ(RLai)は、発売・生産予測甘杉。

ついでに、「生産数量を受注数量が大幅に超えたため、
数量を減数して納品」だと。
かなり減数されてるヤシもいるのではないかとオモワレ。

11月中旬に、JWings2、双発機2、ブルエン&バーズと、
集中しまくりだな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 22:52:02 ID:P4q1od4L0
なんだエスキモーアイス、エフトイズじゃないのか!
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 23:40:57 ID:YmrnHCaA0
俺も袋開けるまでエフトイだと思ってた、ほんとソックリ。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 01:04:18 ID:gbR//Uru0
エスキモのB777、やたら尻餅つくし見た目も?と思ったら主脚が左右逆に付いてたorz
テールコーンも平らになってなくてB767と同じ形になってる…
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 07:34:44 ID:8s4ovwGD0
「スペシャルエディション ブルーエンジェル サンダーバーズ」は11月10日頃の配送になります。
だとさ。
JWings2が遅れたのはクオリテイUPじゃなくてノロイだけか?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 13:26:49 ID:r4AJSwvD0
エスキモーのソーダアイスって、ミニサイズかと思ったら
ほとんど単品アイス並のフルサイズなのね。


…この季節には辛かったです.......orz
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 15:29:48 ID:vWdgxWWW0
王国で双発機2の注文受付開始だよー!

勢いで2カートンクリックシター・・・
これでウーフー32機確保ダー・・・w
552ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/02(木) 17:07:30 ID:Yl+QbPsn0
>>551の部屋の広さとストック状況を訊いてみたい
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 20:21:16 ID:NoS6QJG00
今日オープンの中古屋で97艦攻10機ぐらいにあった
一機300円だったから4機確保。
他にも99艦爆とか紫電改も300円だった
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 21:41:44 ID:gWh6Lzvy0
なんかウーフーの生産数を超えるほど配備する国(家)が出てきそうだ
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 22:24:54 ID:gbR//Uru0
エスキモーアイスのB747モヒカンって何気にレアアイテムだったりするのかな?
>>537のリンク先の人も>529氏も出ないみたいだし、俺も出ない…
556529:2006/11/02(木) 22:30:04 ID:upfQl/jz0
あれから2個買った。そのあと突然ゴッソリ全部買われて買えなくなった。
結局3個しか買えなかったが



3個全部モヒカンじゃない747でした。戦意喪失。
ただ、箱買いしたレポだとそんなに偏ってない模様
モヒカンだけ欲しかったんだがなあ
557555:2006/11/02(木) 22:56:01 ID:gbR//Uru0
>556
良アソートで1BOX6個入りなのにB4SRトリトンが3つ出るってキツイね。。。
俺は1つのコンビニでちまちま買ってるんだが今のところモヒカン以外が1個ずつ出た。
(B737の入ってる箱は明らかに軽いw)
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:12:38 ID:r4AJSwvD0
第2弾はあるのかな、エスキモー?
今度はJALとか海外の会社もやって欲しいな。
まあ品質に関しては、色々改善して欲しいところもあるけど。

モヒカン747の隣に鶴丸747を置いたら・・・絵になるだろうな。
559529:2006/11/02(木) 23:14:29 ID:upfQl/jz0
>良アソートで1BOX6個入りなのにB4SRトリトンが3つ出るってキツイね。。。
ANAコレの747結構持ってるから余計キツイw
スーパーで買ったのが良く無かったんだろね。2〜3ボックス分あったから。
良アソートなんだから、1BOX入荷のところで買い占めってのが一番賢い買い方だったんだろう。

あのダヴィンチのヘリコプターマークが欲しいんだよね
そういやANAコレでも727/737モヒカン当てるのに苦労したっけ…

まあ、明日入間行って気分転換して来るよ
560557:2006/11/03(金) 00:14:29 ID:mHu0i0vU0
>529氏の良アソートと言う言葉を信じて、さっき例のコンビニ行って1個買ってきたら
B4SRモヒカン出ました(店には残り2個…って結局俺しか買ってないじゃん…)
>>558
エスキモーに関わらずFトイも他のエアラインが出て欲しいよね。
あとエスキモーは出来れば暖かい時期に出してもらえれば…
と、思いつつ今メインのアイスを食べて全身鳥肌立ってますorz
>>559
ただB4SRは両バージョン共に来月Fトイで出るからね。
どうせウチの地域(西日本)は来年までオアズケだろうけど_| ̄|○
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 00:18:15 ID:AVR/XiJf0
丸ケーでエスキモー2個買ってモヒカン2個だった漏れはラッキーなのかな?
777が欲しかったからあんまり実感無いんだけど・・・・

鶴丸747欲しいからダブりの1個をリペって考えてるんだが、これはIPAで塗装落としはどうだろー?
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:53:32 ID:FPgnHGWRO
タカラトミーから荷物が届いたぜ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:59:29 ID:AyluHuZV0
ドラゴンからプラウラーの再生産!
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 01:08:41 ID:4Jdm+gPH0
世傑のデスクトップ・フライトユニット
フォッケウルフ Fw-190A-8・メッサーシュミット Bf-109E-7のいずれかが付属してるらしいが、
「いずれか」って言うことは。。。

「史上最高額(たぶん)のブラインド式食玩」って事になるんだろうか?

いや、お菓子は付いてないんだろうけど。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 02:08:32 ID:LCIA0L5B0
どっちかは選べるみたいよ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 08:25:58 ID:aL0j4PQR0
箱にどっちが入ってるか書いてあるよ
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 01:08:02 ID:x0RH98Ea0
IPAでの塗装落としについて教えて君です。
初挑戦なのでいろいろ漬けてみました。
WCC・・・零32、109F、F-86 エリ8・・・MIG-21
F-toy・・・He100、百司偵 世傑3・・・190D
3週間漬け込みましたが、零32とMIG-21以外はビクともしません。
F-toyが無理なのは過去スレで知りましたが、他もこんなものなのでしょうか?
水抜剤(IPA99%と表示)を使ったのですが、そちらの成分の問題なのか
分かりかねてます。どなたか試した方、状況教えてください。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 08:16:10 ID:rG/caPs50
wccはプラを溶かす様な溶剤じゃ無いと駄目なんじゃ
無かったっけ。
みんな塗装を削るか上塗りしてたと思う。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 00:46:38 ID:fdjLFGY+0
塗装削るときはペーパーヤスリよりスポンジヤスリが使いやすいよ
570567:2006/11/08(水) 12:41:26 ID:posVit180
>>568>>569
ありがとうございます。
最近の物は、あまりIPAは効かないようですね。
一番やりたくなかった削り落とし、がんばってみます。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 14:53:03 ID:RTkdb8+t0
ツインムスタングなんて、はっきり言って迷惑アイテム。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:13:32 ID:wanmFDeH0
いや、歓迎するぞ。>> P-82
1組だけな。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:35:39 ID:XxtFEgb30
そう思ってれば思ってるほどWる罠。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 19:15:21 ID:LdXs1DnI0
ツインムスタングなんてシクレで少量で良いっす
だぶっても困るし。
それより双発気ならメッサー210でも410でも
ユンカース88でもいくらでもあるだろー
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 19:42:33 ID:HMdtDXVd0
エフトイは、今からツインムスタングをシークレット、
そのかわりノーマルをユンカース88にするのだ!

ツインムスタングなんてダブっても嬉しくないよ・・・お願いします企画担当者様
576sage:2006/11/08(水) 20:51:29 ID:DG1vAbK00
Ju88の全幅は20b超えてるよ。144で割ってみよう。
Me210/410はキャノピー後部の形状が食玩向きじゃないと思われ。
分割キャノピーじゃないと無理

577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:46:11 ID:miEoWZhF0
ツインムスタングを P-51 で最強のP-51H に改造する......
なんて素晴らしい考えだろう。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:31:47 ID:YY5YT+Xd0
ツインムスタングが要らない子なら、
Bf109Zはどうなるんだろう?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:32:56 ID:cKZPVUT10
そうだ!トリプルムスタングを作ろう!

Me210もMe410も正直なところ駄作機だからなぁ…
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:56:59 ID:6PGR+FXr0
Ju88がダメなら、Do17で勘弁してやろう
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:07:55 ID:j/Ao8GK90
>>580
その辺はビッグバードに期待したい。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:15:12 ID:4tp+RRTg0
ふと思ったんだが、今後ビッグバードの派生で現用機シリーズって可能性無いかな?
海自のUS-1シリーズが欲しいんだが、Fトイではデカ過ぎてラインナップに
入らないだろうし・・・
てか、人気無いかな?>US-1
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:22:20 ID:+oDbATNl0
>>579
Me210は安定性最悪の欠陥機だからアレとして、Me410は対爆撃機にそれなりにがんばったぞ
ところで双発機っていうんなら、Me262とかミーティアとかがあってもおかしくないはず
っていうかミーティアすごい欲しい
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:34:51 ID:YMGIT8OHO
テーマものならエフトイが出しそうだね。ジェット機。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:01:15 ID:X6Q8RHwg0
どうでも良いが、何で皆俺が心待ちにしてる物を『ハズレ』と称するのだろうか?

ゲテモノ飛行機大好きだからか?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:13:44 ID:sIyvM4bG0
>>582
いいね。戦後の双発飛行艇(水陸両用機)シリーズとか。
新明和 PS-1
新明和 US-1
カナディア CL-215
ベリエフ Be-12
みたいなラインナップで。

とっても欲しいが、売れそうにないなw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:18:15 ID:sIyvM4bG0
ごめん、双発じゃなくて、多発でした。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:20:25 ID:TriuGD1+0
bf110のg出せばよかったんだよ
ウーフーと合わせてレーダーコンビ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 02:16:41 ID:B8I9svav0
ボーファイターをだせっつうの!
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 05:15:01 ID:KgW8wFvJ0
>>584
WWUジェット機コレクション
メッサーシュミットMe262
グロスター・ミーティア
ハインケルHe162
後一機は…
実戦投入されてるAr234か、戦闘機で統一してP-80か、日本機補正で橘花か、意外性狙ってP-59か
やばい、想像してたらすごい欲しくなってきた
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 17:40:50 ID:46vK+pVv0
1/144用サードパーティのデカールってお勧めありますか?
MYKとPLATZは知ってマフ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 17:47:25 ID:Td7e4vxLO
普通(でもないが)のデカールはそれだけだと思う。アルプスで作ってるのはあと4つぐらいあるな。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 18:03:54 ID:46vK+pVv0
アルプス?MDプリンタでということ?
その4つ教えてもらえませんか?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 19:16:14 ID:XO1YE4+t0
>>593
俺の知っているのはここ
>ttp://www.geocities.jp/tsukurimasenka/index.html
買ったことがないので出来はわからんが。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 19:43:04 ID:GWv9ipMw0
>>590
ミーティアは戦後の機体です。
蛇の目と言えば、AIRFIXが倒産したから
ニムロッドの発売予定も無しになったそうで・・・_| ̄|○
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:25:17 ID:DaczcGAh0
>595
ヴァンパイアと間違えてないかい?

ミーティアは出し惜しみしてしまいドイツ機との交戦は一度も
無かったけどMk.TがV-1飛行爆弾の防空任務、Mk.Vが偵察と
地上掃射任務で実戦参加しとりますよ。

597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 20:57:19 ID:dMIiQufb0
エフトイは今や数少ない元気な食玩メーカーだから期待してしまうね。
メーカーがエフトイだって理由で、全く興味ないバイクの食玩買った

今日、たまたま入ったコンビニに、エスキモーのANAが6個あったので、
幸運に感謝しつつ、モヒカン狙いで手持ちの全予算にて4個購入…
したがモヒカン出ず…orz

通算戦績 7個購入
B747SR JA8157×4、B777×1、B737×2

…エフトイでも出ない777の長いのが出ただけで良しとするか
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 01:20:43 ID:88hgs8yf0
ビッグバード二弾は年内無理?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 09:50:11 ID:JgijJ3n90
US-1欲しいなあ。

こないだ磯で釣りしてたら、かなり近くを大きく旋回して飛び去った。
初めて見たけどすごーくカッコ良くて、思わず拍手してしまったw
エンジン音は独特の低音だった。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 15:34:33 ID:nUc000YY0
童友社の1/100サンダーボルトは出たかな?
このシリーズ、けっこう好きだからさ、末永くがんばって続けてほしい。
601593:2006/11/10(金) 16:00:19 ID:QaKSfDqS0
>>594
Thanks!
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 17:56:21 ID:+9D4j6xk0
スーパーキッズランド日本橋店で、ブルースandバーズげと

箱を空けてみると、沢山パーツが外れてて、
まるでプラモデルのようだったw
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:24:10 ID:PrNkZj1h0
ANAアイスやっと見つけた

・モヒカン
・777

とにかく脚がカコワルイ・・・('A`)
あと747、コクピットの前が潰れててスーパーグッピーみたい(大袈裟だがw
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 18:38:10 ID:+ElZ6/zT0
>>603
B747はコクピットの印刷が低すぎて位置が中二階になってるよね。
俺は新幹線(白/青のMAX)に見えた。。。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 19:25:11 ID:H2dW29Az0
操縦席窓の形と位置だけ良くしたら、かなり観られる物になるのにね
777や737もなんか笑ってるよ。
あと、飛行状態に出来たら、しょぼい脚も気にならなくなるのに
胴体の合わせ目が目立たなかったり、塗装が鮮やかだったり、いいところもあるから惜しい
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:06:08 ID:LvJ2j+5F0
お金持ちの方はどうぞ・・・

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95659451
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:16:50 ID:R2Qk3Szt0
さかのぼってよみかえしたんだけど、
サークルK以外にアイスがあるコンビニってどこ?
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:47:35 ID:tum9kOlf0
アイス、コンビニじゃないけどイトーヨー○ードーにはあった。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:50:53 ID:vXk7zvCn0
どのコンビニでもアイスは冷蔵棚に置いてあるはず・・・・・ANAがあるかどうかは知らなんが・・・・
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:59:31 ID:+9D4j6xk0
>>607
イオン系のスーパーでは比較的生息率が高い模様。
どうしても欲しいと言うなら、通販もあるが。

ttp://www.rakuten.co.jp/takaoka/471538/501336/501344/1779847/

クール便で送られてくるらしい。さすがアイスw
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 23:56:27 ID:+ElZ6/zT0
俺はミニストップで買った。
今でもイオン系だったっけ?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:32:30 ID:jYOP3/FB0
F-4Sブルエン・F-4Eサンバド届いた。
開けてビックリ〜〜〜〜!?だった
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:34:16 ID:HbHjGwYF0
>>612
kwsk
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:34:22 ID:rZbEh3Zx0
>F-4Eサンバド
長崎屋思い出した。。。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 00:43:54 ID:fsgjPuBg0
ANA付きアイスに対抗した訳じゃないだろうが、
ガンプラ付きポッキーが出るそうだな。
(ポッキーの持てる替え手首付き)

こうなったら、ヒコーキ模型付きうまい棒でも出してくれ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:02:15 ID:5dFz9lgw0
じゃあヒコーキ模型付き笛ラムネ
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 01:23:38 ID:1FSQI0Nb0
ThanderBirdsって8機変態だったのに・・・・2機タラン
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 05:53:01 ID:2IFCMvwq0
近所の100円ショップに世傑3が並んでいたんで12個ほど買ってきた。
シクレ両方ともゲト出来たのは嬉しいんだが、Ta153とBf109KとFw190D9が1個ずつで、
EとFだけで7個も占領されてるのはちと残念。

でも組立タノシス。ヘタレだから2個ほどアレな感じにしてしまったが。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 09:51:11 ID:4LMwypDCO
雷鳥が足らないのは指摘されてた気も
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 10:29:20 ID:ScHe2uLS0
F-4ブルエン、バーズ、未だ発送メールすら来ない。。。

>>617
アクロは、6機で行うから無問題なんでwa
ブルエン7番機も同じ事が言えるな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 10:44:13 ID:jYOP3/FB0
F-4ブルエン、バーズ塗装が・・・
f-18CAGにほど遠い・・・ORG(あえて大文字で!)
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:06:17 ID:ampWvPy80
オルグされちゃった?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:26:58 ID:OGuFo9Gv0
青天使&雷鳥は例えるなら池脇千鶴の乳だな。
開けたらガッカリ。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 14:08:48 ID:s7Y3ADWQ0
無いよりマシ
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 14:34:36 ID:lkHs/5VL0
>>623
だが、それがいい!
映画「ストロベリーショートケイクス」を三回見に行った俺がきましたよ。

1/144のレシプロ機って海外では新作がほとんどないよね。
日本だけ盛り上がっているのか?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 15:13:41 ID:1FSQI0Nb0
そんな酷くは無いと思うが=>アクロ
FA18 RM CAGの方が酷い

BlueAngelsのF4のジェットのノズルが長いのが気になる。
BAのF4は短かったと思ったが・・・
627sage:2006/11/11(土) 15:41:01 ID:jYOP3/FB0
そっかなあ〜
黄色が透けてるしラインがよれってるよ。
特に脚カバーの塗装はx 
まあブルエンの方がまだましだけどね。

バーズは塗装の吹きこぼれ滲みがひどくって・・・xトイのアクロ1弾級だよ!
せめてもの救いは、それが下面であるってことかな。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 16:03:05 ID:1FSQI0Nb0
>>627
確かに・・・目をつぶっていました(w ->三田ー

BA6機完成〜なかなか6機並べるといいもんだよ。
これからバーズ8機いきます!
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 17:52:45 ID:ljniSRHb0
ANAアイスやっと見つけたけど欲しかった737は出ず orz
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 21:37:34 ID:BURGIMrc0
>>628
壮観な眺めだろうな、羨ましい。
ウォークダウンの人形なんかが発売されたら
傍に置いてみたくなるような光景だね。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 09:11:34 ID:R9qdWHpk0
>>629
狙って抜かれたのかもな。
737が入ってると明らかに軽いから…
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 10:39:32 ID:fjiowQl30
冷凍庫にアイスもう入りきんねぇ…orz

お前ら、アイスはダイエットにいいらしいぞ!
ピザなおれはこれでダイエットだ!

>ttp://kenkohwatch.livedoor.biz/archives/50090769.html
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 14:23:47 ID:0mTEaBFZ0
6個目でやっと737げと
ついでに全機種そろった
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 17:10:30 ID:M9hfnFGqO
カフェレオのアクロファントム買った オレんとこ届いたのはそれほどひどくなかった 真ん中の風防のブルーが去年のJWingのよりクリヤー度が増してるけどまだちょっと色が濃いかな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 22:27:57 ID:gmMYoaQp0
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 16:03:07 ID:sb3TvbGQ0
今日久しぶりに着陸状態にしたWCCのF−86をコレクションボックスから出したら
なんと前脚カバーが無くなってるorz ボックスの中にもない・・・orzorz

ランナーパーツの分売ってしてくれるのかなぁ・・・(T∀T )
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 16:35:10 ID:Xj9brIz+O
童友社のP-47組んでみた。
キャノピー以外は全部はめ込みでいいね。主翼は取れ易いけど。
かかった時間は20分くらい。
P-51と並べてみると迷彩のせいか大きく見える。

このクオリティで艦爆・艦攻出してくれないかな。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 17:44:41 ID:vXyjCRCR0
>>636
俺のやるよ
639636:2006/11/13(月) 17:55:22 ID:Nv66Bm7yO
>>638さん
本当ですか!?ありがとうございます!(;∀;*)
今ちょっと外出してしまったので、帰ったら改めてメールアドレスをお知らせしますm(__)m
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 17:59:29 ID:18S30sqdO
ANAアイス取り扱いのコンビニってどことどこかね?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 18:20:11 ID:X0pQsvMc0
俺が見たのはサンクスだけ。
スーパーはダイエーにあった。でも今は両方売り切れ補充無し。
今日、地元のしょぼいスーパーに残ってるのを発見、そこで6個追加購入。
購入14個目にして漸くモヒカンゲット
戦果 
B737×4、B747(現行塗装)×5、B777×4、そしてB747モヒカン×1
通販で箱買いすりゃあ良かったねって結果に

>>640が、もし今から全種コンプしたいなら、通販でIBOX買うか、オクでコンプセット買う方が良いと思うよ。
642636:2006/11/13(月) 21:03:01 ID:sb3TvbGQ0
>>638さん

お待たせ致しました。以上が私のアドレスです。
どうぞよろしくお願い致します。

PS:どうやら誰かにコレクションボックスを掻き回されたらしく
ランディングギアのRのほうも紛失していました・・・orz
もし在庫がありましたらその・・・よろしくお願いしますm(__)m
643636:2006/11/13(月) 21:18:27 ID:sb3TvbGQ0
ああ・・アドレス書いてない(汗
スレ汚しすみません・・・このアドレスです。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 21:18:49 ID:8cVYpJcn0
どうでもいいけど、メアド書き忘れてないか?
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 00:10:14 ID:f84eyEsC0
>>637
P47D、でたんですか!
塗装パターンは迷彩のほうが多いので困りますね。
やっぱP47Dは銀色無塗装に限りますから。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 07:38:48 ID:FQ4HGFKn0
俺らもP-47確保してきた、相変わらず良い出来ですよ。銀塗装より
迷彩の方が引き締まっていて好きなんですが、これは単に好みかな。
贅沢をいえば、二つあるプロペラの片方が無塗装なのと、脚収容部が
モールドが一切無くてあっさりしすぎなの位。それからP-51と比較して
デカイのは仕様ですよw 計画案(ターボ無し)だと何と、2トンクラスの軽戦
だったのが、ターボ積んだら6トン越えちゃったw・・という経緯がありますから。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 12:36:35 ID:dmeIH+OO0
144だったらねー・・・・・
漏れは興味なし。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 14:30:38 ID:R9sUpONO0
興味なしとは言わないけど
ほんとに144ならと おもーー
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 16:25:12 ID:gX2hHlSx0
1/144ならWCCで出てるじゃん
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 23:28:48 ID:gpPfqDSc0
ソフターとかで貼ったデカールを剥がしたいのだけど、
良い方法はあるでしょうか?
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 19:11:40 ID:GINpmvOEO
上からガムテープ貼ってそのままはがすと、テープに張り付いて取れる。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 23:34:59 ID:6yDJjm1c0
ガムテープじゃなくてもセロテープでいいんじゃないか。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 23:50:55 ID:3T6dIaHt0
俺の場合ソフター使って貼ったデカールはガムテープでも取れない事の方が
多いんで、剥したいデカールにソフターを多めに塗って暫く放置して
軟化させてから剥してる。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 23:51:50 ID:TEUFysZq0
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 23:12:30 ID:k5dvHp180
遅レスだけど、カフェレオのF-4ファントムの、ブルエンとバーズを組んだ。
なんか、前レスで否定的な意見が多かったけど、彩色、出来ともに良くて、
最高にカッコよさげ。
A-4Fスカイホークブルエン6機と並べて、18機。壮観!!
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 00:08:37 ID:TsiuIP3v0
>>654
こういう国と、まともに戦争やって勝てるわけねぇんだよなぁ…
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 00:23:55 ID:rjNwCq+H0
カフェレオのブルエンとバーズ、店頭で買えたんだが・・・
新宿のさくホビに積んであった。 サンダーとブルエン二機づつ確保。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 01:15:42 ID:ZtQn7vp40
>>654
米軍パイロットが、より高性能なP-51よりも、頑丈なP-47の方を好んだ、という話が
あるんだけど、実感出来る映像だね。あれだけ大穴が空いても生還出来るもんなぁ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 04:12:01 ID:jS3Nq08q0
P47はF4FやP40よりも頑丈なのだろうか?
新米パイロットの俺様はやはり死にたくないから
零戦よりもP47に乗りたいと思う。
零戦とP47じゃ、アルミ缶とスチール缶くらいの違いか?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 09:23:42 ID:fgKpSqZQ0
>>659
撃たれればすぐ発火する零戦とP-47じゃ比べ物にならんよ
頑丈さで有名ならF6Fだな
200近く穴空けられても帰還した例がある
「グラマン鉄工所」の名は伊達じゃない
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 09:28:44 ID:E8OGVnJq0
イタたいヤシやなw
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 09:29:52 ID:E8OGVnJq0
あら、イタいわぁw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 20:46:27 ID:L+jb/HJD0
>>659
ただ飛ぶだけなら零戦の方が良いだろうな。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 21:32:04 ID:A6a4MshJ0
自爆用炸薬積んでる飛行機より、レスキューセット積んでる飛行機の方が良いな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 21:46:44 ID:4+/LCqxm0
日本刀積んでる飛行機より、コルト積んでる飛行機の方が良いな
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 23:22:06 ID:KSon8ifL0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71086098

五式戦最高!WCCで出せ!
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 23:22:37 ID:yuerJr1x0
>>664
いちおう旧日本軍機にも、不時着用に乾パンや鰹節や明治カルミンが詰まった非常食キットが標準装備されてたんだが
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:00:56 ID:0rVk5BBV0
>>667
鰹節ってどうやって食べるの?
ナイフで削って食べるの?

鰹節で思い出したけど、P-39が欲しいな。
ソビエトへのレンドリース仕様なんか特に。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:05:15 ID:xlCpQnUd0
US機の非常キットにはコンドームまで入っていたという。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:20:35 ID:+LA3/3vu0
>>660
零戦でも00発近く被弾しても帰還した虎徹がいますが何か?

撃たれればどんな飛行機だろうと発火するのは当たり前。
しかも発火する箇所など極わずかでしかない。

こういう馬鹿はまさか機体表面を覆う外皮の厚さが違うとか妄想してんのかね。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:30:49 ID:+LA3/3vu0
× >00発
○ >200発
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 00:37:04 ID:HrAz/B9B0
まぁでも事実 日本機は防御がヌルヌルだったわけで。
燃料タンクの周りにゴム(避妊でないぞ)を巻く事すら
軽量化、運動性を優先してやらなかったんだから。
設計思想の違いが根本にあるけどね。

火が着き易いのは日本機なのは間違いないでしょ。

あー俺はこんな話どっちでもよいが。
キモイ発言はスル〜
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 07:45:13 ID:87CvdXAX0
「…も、持つ所が無えっ!」

…世傑2、3の組み立て最終段階における心の叫び。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 10:30:00 ID:WqX7gZc20
>>672

それは海軍機のことでしょ。
陸軍機は隼一式から防弾タンクを採用していたはず。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 19:42:34 ID:wzYXGCtw0
旧日本軍機と米軍機の防弾設備、消火設備に格段の差があったことを知らない
厨房がいるインターネットはここですか?
676674:2006/11/18(土) 20:38:46 ID:WqX7gZc20
>>675

もしかして、俺のことかな?

確かに日本軍とアメリカ軍の機体で、防弾、消火設備に格段の差
があったのは承知しているよ。

ただ 672が全く防弾装備を日本機はしていない様な書き込みだっ
たので、参考までに書き込みしただけだよ。
ので
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 21:01:23 ID:wzYXGCtw0
>>676
誤解させてスマソ
>撃たれればどんな飛行機だろうと発火するのは当たり前
とか書いちゃう人の事ですよ。

B29が一式陸攻なみに火が付きやすかったら、本土防空部隊はあれほどの苦戦を
強いられなかっただろうに。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 21:38:08 ID:+LA3/3vu0
>>677ほど無知じゃねーよw

>撃たれればどんな飛行機だろうと発火するのは当たり前

こんな至極当然のことすら理解できない馬鹿は消えろw
一式陸攻でも後期になると防弾タンクを装備していたことすらしらないんだろなw
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 21:59:01 ID:9eUHC0UU0

どーでもいいですよ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 22:17:24 ID:Pz2cGrK/0
そのとーり
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 22:32:02 ID:v31gWYRS0
ドラゴンウィングスとかの話題はここでも良いのかな?
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/DRAGON/DRGWB.html
B-17が出るからちょっと期待
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 23:26:15 ID:SO5Yu2lg0
AC-130とか出ないかな
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 05:59:38 ID:u93zOhBU0
1/100のP47D、すんごい迫力。
これで350円だもんな。(量販店価格)
このシリーズがずっと続いてくれれば1/144シリーズがなくなってもいい。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 06:53:21 ID:fYgyTJ2p0
>>683
いや、それは困る
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 06:54:58 ID:Ren+MR3i0
>>678
本当に無知なんだな・・・・・
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 07:54:08 ID:IhngatIC0
>>682
Corgiからダイキャスト製の完成品が出てるよ。
まあ、Corgiクオリティだからあまり期待しないほうがいいが。

あと、ミニクラフトからキットが発売予定。
値段は\7,000ぐらいするが。
俺は陸上自衛隊仕様にしようと妄想中。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 10:55:19 ID:kpuJvGbP0
>>685
同意
678は無知すぎて、イタイ
中途半端に知識があるけど、全体が見えていない
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 11:40:14 ID:RK8h91yW0
もう秋田ってば。
軍事ネタは、スルーしようよ〜(>>678は、軍スレで存分に論争してくれ)。

さて、そろそろ、大不人気(!)のJWings2、人気の(?)双発機2ですよ。
出来が、気になってきた今日この頃。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:25:41 ID:eqsw00a+O
Jwings2発見したので2つ程購入
どうせもうちょっとしたらbox買いするんだろーけどなw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:32:15 ID:s+u6sDi00
>>689
出来はどう?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:48:50 ID:eqsw00a+O
>>690
プラモデルとか作れないヘタレの意見でよければ…

出たのは自衛隊普通塗装イーグルとラファールの普通塗装

イーグルは童友社のに比べて肉厚というか骨太というか、そんな感じ
ラファールは比較対象があたまのなかにないから普通にかっこいいかな

どっちも溝がかなり強調されてる感じがする
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 13:53:15 ID:s+u6sDi00
>>691
F-15JASDF塗装イイナ・・・・

なるほどね 
筋彫りスミイレ強めでゴツい感じか

とりあえず開封屋でF-15だけ買うかな
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 15:38:40 ID:9fZ4+MBY0
どこで売ってたの?->JWing2 サークルK?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 16:15:48 ID:eqsw00a+O
>>693
町田の某電気屋さん地下一階のおもちゃフロアだね
早売りになるのかな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 16:34:12 ID:iM9rp+L90
>>694
やっぱりヨドバシは今日売りしてましたか
寒いので出かけるのやめたんだが
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 17:33:45 ID:RK8h91yW0
サークルKサンクスの店頭に並ぶのは、恐らく来週水曜だろうな。
サークルKサンクス版のシクレってなんだろう?
JWings1の、F-14フリーランサーズ(ロービジ)は、ちょっと・・・だったからなぁ。
(オクでは、信じられないような高値が付いてたけど)
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 19:38:39 ID:fMZG7WGF0
堂友社のでもかなり肉厚だったと思うが・・・
箱買いは考えるな・・・
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 19:48:01 ID:Bql1gR960
F-toys 双発機コレクション2「双発夜戦」
応募者プレゼントの画像とウーフーのブリスター画像。

ttp://www.f-toys.net/p_twin2.html

すでにご存知の方が多いかと思いますが、一応
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 21:50:37 ID:hmqNNfpd0
ツインムスタングさえなければ二箱買いたいが…
迷う。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 22:17:36 ID:Ren+MR3i0
>>699
二箱買う

ツインムスタングをオクで100円叩き売り


シクレやダブりがツインムスタングだったら死ぬしかないが・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 22:27:17 ID:t943Qr1J0
前回シクレとダブリがHe100だったボクとしては恐怖の限りです
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 22:41:39 ID:nk8ZLwmr0
とうとう世傑3のシクレゲットできたよ・・・・
プロペラが回転する日本機ってのも結構いいね。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/19(日) 23:13:22 ID:u93zOhBU0
>>701
He100、李馬亭で105円だったよ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 00:14:10 ID:Bh2WxZUc0
すべてはウーフーのために
705まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/11/20(月) 00:15:23 ID:VyqBdF7N0
>>698
情報、サンクス
テンプレのまとめに載せました。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 00:46:11 ID:R05lC2Na0
ツインムスタングの代わりにツインBf-109(Bf-109Z)だったら、大人気だったのに。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 01:19:15 ID:kEW5qelc0
ウーフーのリヒテンシュタインレーダーのアンテナ、よくもまぁこのスケールで
再現出来たものだなぁ。でも、可能ならエッチングパーツに替えれば見栄えが
更に良くなるだろうけど、この小スケールではそんなのなさそうだし、自作は
滅茶苦茶難しそうだし、さて、どうしたものやら・・
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 01:43:25 ID:rzLBmEES0
>>707
>43,44
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 02:02:51 ID:3VS85bto0
>>685>>687
史実を知らない馬鹿の典型的な負け惜しみだなw

反論する知識を持ち合わせていないので相手を罵倒することしかできないw
普通、知識のある人間ならソースを出して反論するのが世の中の常識なんだが。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 02:12:29 ID:+/4/RcMw0
Jwings2全種(ノーマル10種+シクレ3種(サークルKサンクス版含む))の画像ハケーン!
あんま人気無いけど、貼っとくね。

http://blogs.yahoo.co.jp/chin4111jp/6780391.html

通常版のシクレは、以下と思われ(カフェレオのHPに、彩色違いと、機種違いとあるんで)。
1)F-15J 彩色違い(うぅ、ロービジ)
2)A-7E コルセアU(結構嬉しいかも)

サークルKサンクス特別シクレは、以下かな。
3)F/A-18F スーパーホーネット(派手な塗装だなぁ)

ヌルヲタなんで、部隊名等詳細わからず。。。です。スマソ。
エロい人、詳細情報お願い!
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 03:03:43 ID:MgKAeJ1Q0
>>710

ダイヤモンドバックス・・・欲すい・・・
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 04:47:21 ID:rzLBmEES0
>>710
F-15の彩色違いの奴は戦競塗装ですよ
テイルレターのFZは304飛行隊(確か)のマーキングです
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 07:52:13 ID:ZmLGz0GU0
1/150と微妙にスケールが違うけど、
■▲●のF-15のダイキャスト完成品の出来はどうなの?
>ttp://www.platz-hobby.com/airam.html
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 08:13:31 ID:nuqd3dtB0
コルセアIIの説明図に乗ってる画像って海軍型だよね?
モノは空軍のE型に見えるけど・・・。
空母ミッドウェイの艦載機を期待してたから、ちょっと残念。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 08:31:43 ID:nuqd3dtB0
Σ(`0´*)ヌォ間違えた!
空軍向けはD型だった
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 10:28:48 ID:cP4BTuQ90
2)A-7E コルセアU
3)F/A-18F スーパーホーネット
が通常販売版のシクレだね。

○Kはまだわからないね。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 12:33:38 ID:5TrSWids0
>>713
写真で見る限りだと、ディティールが凝ってる訳でもなし、童友社に別売りスタンドつけたのと素材以外は大して変わらないんでは。
2,600円出すのなら、もう少しがんばってガリバーの1/200買う。
718716:2006/11/20(月) 13:38:17 ID:cP4BTuQ90
漏れのカキコもちがうようだ・・・
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 16:05:39 ID:+Rylbozq0
トキメモでJWING1とBIGBIRD復活してるね。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 16:16:37 ID:G+dqDIIU0
トキメモ・・・?どこのことですか??
ヒントだけでもお願いします・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 16:30:19 ID:G+dqDIIU0
あ、すいません。自己解決しました。
情報ありがとうございました(・∀・)
722710:2006/11/20(月) 16:54:15 ID:+/4/RcMw0
ありゃ、漏れの情報も誤爆か・・・。
スレ住人の皆様、スマソ。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 17:51:51 ID:l7ibj3S90
王国からJ-wings2発送連絡キター
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 20:18:08 ID:4MObe1Zu0
今日Jwings2、箱買いしました。
シクレはF/A-18Fダイヤモンドバックスでした、コルセア欲しかった....
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 20:33:41 ID:XfFo+PvL0
>>709
一応言っといてあげるよ。
ようつべとかで、当時のフィルムとか見てみろ。なかなか火噴かないから。

で、その火を吹かない戦闘機ナンバーワン。
P-47のレザーバック。どっかから出ないかな。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 20:49:44 ID:3u8jNwZn0
まだやってるのかクズども
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 20:51:00 ID:GHhNbvXO0
1BOX購入。
ダイヤモンドバックスはちゃんと複座になってる。
F-15のキャノピーはどうしてこんなところにポッチを・・・
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 21:40:10 ID:eM9RTdX90
>>719-721
その呼び方、ミニカースレだけのものかと思ってた…
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 21:43:32 ID:fUOA+0Xh0
F-15のFZが ときめきシクレっぽいね
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 21:54:45 ID:3VS85bto0
>>725
中途半端な知識しか無いことがよくわかるレス乙。
日本機でもなかなか火が噴かないものがあるのを知らないんだなw
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:03:08 ID:ISgwkOEH0
ttp://www.myk-design.com/tank/

T-2 BIのデカール
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:06:07 ID:ntLw0LFW0
>撃たれればどんな飛行機だろうと発火するのは当たり前

>日本機でもなかなか火が噴かないものがあるのを知らないんだなw

言っている事が破綻している件について



>>725氏及び他のスレ住民へ
架空戦記を読んで史実を知った気になっているID:3VS85bto0は今後禿しくスルーでお願いします

733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:09:17 ID:XfFo+PvL0
>>730
5式とか疾風は火を吹き難いな。
だが吹き難いってだけで、結果的には……。

もっともその火を吹き難い戦闘機も、戦後のアメリカ側の試験でぼろ糞だが。
12,7mm曳光弾7発命中で発火って何だよ……orz
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:17:30 ID:3VS85bto0
>>732
まったく矛盾してないんだが。

なかなか火が噴かない
つまり、(何発も撃たれれば)どんな飛行機でも発火するってことだ。

>>725氏及び他のスレ住民へ
日本語すらできない>>732=ID:ntLw0LFW0は今後禿しくスルーでお願いします
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:25:25 ID:zcZQvdiO0
軍事板でやってください。
736ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/20(月) 22:26:36 ID:Vt/pOPsC0
罵り合ってる香具師(2名か)はいいかげん軍板逝ってくれ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:32:41 ID:fUOA+0Xh0
さっき、モールからBOXとどきますた。
ときめきシクレは FZマークのF15だよ。

しかしあの水色F15は嫌な感じ〜
>>727
あのキャノピーのぼっちは最悪だね。
アクロのT4のぼっちを思い出させる
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:34:26 ID:a3PkjIlH0
J-Wing2、今週の火曜か水曜にはサンクスに並ぶかな?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:44:19 ID:8wsGZqPRO
>>737
ものすごい目立つ位置にあるもんなあキャノピーのアレ

>>738
場所に依るんでない?
僻地はまず買える場所が少なくて困るぜ…
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:28:41 ID:3xqeblACO
知識も無きゃ頭も悪い732が一番ウザイ
しかもメル欄に馬鹿は死ねよ、とかマジキモイw
反論はできねー、こそこそ隠れてでしかでかい口たたけねー馬鹿は死ねよw
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:30:11 ID:XfFo+PvL0
>>732
確かにスルーした方が良さそうだな。

しかし蛇の目変態機が、大戦機のみな現状を何とかして欲しいな……。
やっぱハリアーキボンヌ。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:46:28 ID:a3PkjIlH0
ここは航空機模型を語るスレであって実際の航空機を語るスレではありません
軍板に行って好きなだけやってください
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:52:54 ID:fUOA+0Xh0
おもろいやつらだ。
まぁいいや。

ときめきのF15は>>712の言うように304飛行隊って書いてありますた。
JWing2は1BOX 1シクレみたいだよ。
アソートも ・・・・・・・・・いえね〜(w

A-7E は機番2種
F-15(FZ) 機番3種
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:55:58 ID:TGibP3Cs0
>>741
エリア88のバッカニアのことを思い出してあげてください…
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 23:57:39 ID:ISgwkOEH0
ちょっとまった! >>742がいいことを言った。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 08:29:31 ID:9DXP9NeEO
自分が乗って戦うわけじゃないんだから実際の性能なんかどうでもいいよ
747716:2006/11/21(火) 13:25:15 ID:WNw7W0o70
1BOX1シクレじゃねーぞ!orz
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 14:29:38 ID:WNw7W0o70
それにしても深い運河だ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 15:50:23 ID:VrWNttiU0
F-15Jの10番のミサイルが曲がってるんだけどこういうものなの?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 16:53:46 ID:7gjgw2Zn0
今更なんだけどエリア88ってスケールは何分の一だっけ?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:02:22 ID:QuC2A92B0
カフェレオの、エリ8コレのこと?
1/144だよ。
ちなみに、デメテル版も同じスケール。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:22:48 ID:sIs+bHo+0
まぁ許容範囲だったJwing1よりかなり出来が悪いな・・・2は
超運河彫りでエッジもダル過ぎ・・・エリ8よりヒドイぜこれ。
しかも箱買いしてもシクレ入って無かった・・・カネ返せヴォケ!
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:27:02 ID:7gjgw2Zn0
>>751トン
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:32:53 ID:Vyfj1gZ40
ダイヤモンドバックスげと
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:34:25 ID:uLT5SuXm0
>>752
そういう方は、ドラゴン&レベルのキットを組みましょう・・・w
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:42:01 ID:27X18NCG0
>>749
まっすぐ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 18:43:12 ID:ulMHu25L0
今日久しぶりに李馬蹄に行ったら、ウォーバードのHe100のシクレが105円で売られておりました。
すでに所有していたけど、ありがたくいただきました。
でも105円で売られていたのは一つだけで、ほかのHe100のシクレは680円だったような・・
値札の付け間違えかな?

それはそうと全体として根付けが安くなったようで、お買い得品が結構出てましたね。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:17:05 ID:pEV/RgE0O
酷いねフランカー、第一弾より酷くなってどうすんだー
予想してたラファールよりひどいなんて・・・
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 19:39:26 ID:p5mFusza0
10BOX買って シクレ8個入り
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:01:10 ID:KPmeetVA0
今回スタンドがついてます。
飛行状態で飾れます。

パイロットが乗ってない事と、脚庫のハッチが無い事に我慢すればね・・・
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:18:20 ID:beIHimGz0
>>760
>>今回スタンドがついてます。
「ゴゴゴゴゴゴ…」っと効果音が頭の中で鳴り響きました。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:43:29 ID:U9GLZqb3O
コンビニに入ってたんで一つ買ってきた
…このスタンドどうやって使うんだ?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 20:54:41 ID:nYo1pX820
>>762
胴体下のタンク外したら付けられる
しかしスタンド付けるならパイロットや閉じた装甲も付けてくれよ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:05:03 ID:tFMfzkE60
JWings2買ってみた。Su-27(中国空軍)だった。
すでに苦言は述べられているが、前回より改善されたと思われる点として、

1.塗膜が若干薄くなった。(それゆえ運河の深さが際立つとも。)
2.スナップフィットになったのでリペがしやすそう。(ただし合いは良くない。)
3.動翼が下りた状態ではなくなった。(他のコレクションとなじみは良い。)
4.スタンドがついた。(ただし飛行状態の脚カバーはない。)

てなところか。
個人的には2が大きな改善点。これでIPA剥離が可能なら良いのだが…どうかな。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 21:52:41 ID:KPmeetVA0
箱買い分が届いたので早速開封。

おっしゃ、ノーマルコンプだぜ!orz
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:09:20 ID:vdk9wHeG0
とりあえず1BOX買ってみた。

どれも出来がいまいちだけど、特にF−15系が最悪なんじゃないかな。
スジ堀は運河堀、レドーム先端は亀頭の様に割れてるし、エアインテーク
は機体本体とすき間が出来てる。

とりあえず、ダイアモンドバックスはゲットできたのが救いかな。

シクレ機体はやっぱりクルセイダーだったのかな?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:18:02 ID:p5mFusza0
J-Wing2のシクレ類 まとめ

シークレットカラー1種類 F/A-18F スーパーホーネット VFA-102
シークレット1機種 A-7E コルセア VA93
サークルKサンクス限定仕様 F-15J イーグル 304飛行隊
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 23:45:06 ID:vdk9wHeG0
シクレ機体はコルセアUか。

戦闘機(F)じゃ無くて攻撃機(A)じゃん。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:32:12 ID:USflunbt0
ボックスを買ってシークレットが含まれている確率は半々。
そのシークレットがコルセアかバックスかも半々。
サンクス限定はよく分からないが、何と入れ替わるんだろ?
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:44:05 ID:K2rD35V0O
>>763
d
タンク外せとな…
飛んでるときタンク付いてるのになぁ…

もう少しなんとかならんかったのかorz
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 00:56:03 ID:vdcXembW0
網から3箱来たけどシクレ無しorz
保険のつもりで3箱買ったのに・・・
orz
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 02:38:50 ID:ZKWPO8kuO
コンビニで重いのと軽いのを避けて4つ購入サークルKは302と入れ変わってた。
http://d.pic.to/8ogj4
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 09:43:28 ID:CRB8jl950
フランカー欲しいなあ…
出来はどうっすか??
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:13:28 ID:fEpXqAcoO
Jウイング2イーグルの、先っちょのスキマってのは修正可能なレベルなんでしょうか Fトイの日翼みたいな構造にすれば良かったのにな
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 11:36:50 ID:aWDrlVhDO
>>773
前のSu37と同じくらい
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 11:42:50 ID:zZlELwLB0
>>773

個人的な感想だけど、フランカーは合格点かな。

レドームの所もF−15のような左右分割されていないし、塗装のせいか
スジ堀もそれほどひどくない。

フランカー好きなら買いじゃないかな。

777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 12:16:03 ID:IxLWOwlEO
えー?フランカーは無しでしょー?
レドームの形は全然違うし、塗り分けも違うし所だし、コックピット後ろの盛り上がりも少ないし、キャノピーでかいし。
プラモに決定版無いから我慢するしかないけどさ。
778776:2006/11/22(水) 12:57:14 ID:zZlELwLB0
うーん確かに細かく見ていくと、ちょっと色々おかしい
所があるだろうけど、全体的に見てプラモのキットの決
定版が無い今は、自分的にはありかなと。
早くドイツレベルあたりで、キットがでれば良いのにね。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 13:01:23 ID:7Hy7bj0P0
>>771
保険で複数箱買いした時はメーカーに依らず同内容なので、違う店から買う様にしてる。その分送料掛かるけど・・・
世傑2が3箱全く同内容だった時は凹んだ。
皆さんはどうしてんスか?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 13:12:13 ID:zZlELwLB0
とりあえず捨てずに、物置になってる部屋に放置。
いずれリぺするか、改造して別型や実験型にしようと思ってる。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 16:02:13 ID:nqe3+A9W0
J-wingシクレ無しの報告あげときまつ
(つд・)

一個ぐらい入れて欲しかったよ・・・・・・・・・・・・
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 16:14:47 ID:8QTkN4eY0
配置って決まってますか?
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 16:20:12 ID:LvOSy3tM0
決まって待つ
でも 秘密でつ
何故か? それは漏れが買えないと困るからでつ
自分で調べてください。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 16:51:24 ID:FLGZnK/30
F15j 306飛行隊、実機の写真見ながら組んで見ますた。
説明書と部品の位置が違う・・・・・
デカールが溝にハマル・・・・・
スジの位置が違う・・・・・
なんかカッコ悪い・・・・・

デカール貼って部隊増強しようかと思ったけど止めた〜
あの溝は何とかしてくれ〜あの深い深いすじぃいいいいいい!!!!!

エフトイの日本の翼2に期待するしかないな・・・・・
エフトイもデキが良いというわけではないが。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 16:53:16 ID:FLGZnK/30
あのスジは1/144ではないな(w
1/1実機サイズ?(w
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 17:02:41 ID:ilP2N4KC0
現用機なんかその程度の造りでちょうど良いのさ!
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 17:07:52 ID:FLGZnK/30
>>786
おれは大戦機も好きなのだ。
おめーのような現代機云々とか言うヤつが大戦機厨の品位を落とすんだ。
ヒジョウに迷惑
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 17:41:00 ID:meScKb5N0
つマークソフター
つマークセッター
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 18:00:50 ID:itt3IpraO
>>788
は?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:37:48 ID:j8yErKhG0

J-wing第二弾・・・箱開けて最初見たときは,

「なんぢゃこの獰猛さを微塵も感じさせない肥えたF-15は・・・」

と、思ったものだが、眺めているうちにこの肥え加減がまたかわゆく思えて
来てしまったから困ったものだw
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 19:39:05 ID:rS7Mn16g0
F/A-18E、VFA-27が当たったのに
デカールはVFA-115のが入ってた。orz

説明書の誤植が多い
F-15Jの戦競塗装のやつは303SQの間違い。
(302SQは沖縄のF-4)
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:09:00 ID:faV9FC4+0
789は「つまーく」と読んだとみた。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:12:41 ID:yZcVmKmI0
今回キャノピーの形がどれも えらくかっこ悪く見えるんだが
気のせいだろうか
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:28:52 ID:nqq5BGkM0
おめーのような現代(ヒュンダイ)機云々とか言うヤつが
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:33:19 ID:VbYN1qJK0
391FS     90FS
ロシア空軍  中国空軍
302飛行隊   306飛行隊
VFA-27    VFA-102
フランス海軍 架空塗装機

箱裏の絵の配置と一緒でした。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:48:29 ID:DUn+gt5r0
J-wing第二弾捜索のコンビニ回りして帰還しますた。

戦果報告!
全21機購入
主要目標はコルセア&スッホイだったのだが・・・
F-15J 青白ブチ x2 306 x5 シクレFZ x3
F-15E 90FSx1
ラファエル  フランス海軍x5 架空塗装機x5
・・・でした・・・コルセア&スッホイは1機も出ず・・・orz

大枚はたいてラファエル全10機って・・・どーせいっちゅーんじゃw
おかげでブラインドでラファエルは確実に解る様になりんした。
こんな、漏れは負け組けてーい!
FZシクレもありがたみ少なし・・・

797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:55:15 ID:euGulz1k0
この手の航空機コレクションって月1のペースで出るの?

だとしたらお財布が大変だ・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 20:57:56 ID:nqe3+A9W0
諦め悪くバラで2買ったけど302白水ブチが増えちまったい!
諦めて開封隅シクレでも探せばいいんだろうけど、
ついつい買っちまう。


21機買ってスホーイが出ないのもカワイソス。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 21:06:07 ID:DFS3mhBa0
>>796
すごいね〜
もれなんか丸Kで売ってるとこ10店以上調べて、
4店で販売確認できて、15箱買って収穫はFZシクレ1個だけだったorz
Su27なんか重さで直ぐわかりそうなもんだけどに。
逆にコルセアはラファールと重さ似てるからむずかすぃ〜
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 22:43:24 ID:Vznjx2dZ0
結局1/144で一番出来の良いF-15ってどれになるんだろう
やはり日翼2待ちか?
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 22:51:32 ID:GRWWsK/S0
日翼2かぁ、期待したいとこだね。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 22:55:23 ID:lQSy5fw20
J-wing第二弾ってサークルKサンクスにしか売ってないの?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:00:34 ID:GRWWsK/S0
似たような商品が置いてある模型店を試しに探してみれば?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:00:36 ID:QYmJbqyo0
>>797
何を根拠にそう考えたのか知りたい
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:13:06 ID:lQSy5fw20
>>803
今日近くの模型店行ってきたがどこにも無かったよorz
サークルKも近くに無いし、遠征しなきゃな・・・
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:21:45 ID:i+p/anbL0
近所のサンクスに誰も買ってない状態で売ってるのを見つけた!





でも、BOXから出した状態で棚に並べられてた_| ̄|○
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:24:25 ID:DFS3mhBa0
>>806
それこそ腕の見せどころ!
釣果の報告を待つ(w
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 23:36:05 ID:pZOPSI8B0
>>800
暫定的に童友社現用機コレクションに1票。
最近初めて買ったけど結構雰囲気良いと思う。
ベストってハッキリ言い切り辛いけど、今出てる中では。
トムキャットはレベルのプラモで決定版あるけど
イーグルってプラモもこれぞっての無いものね。
日本の翼2に期待するけど、F-2レベルになるかF-4レベルかで…
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 00:20:32 ID:rrl84VtX0
腰が入ってる
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 00:53:34 ID:CzZaSHXeO
>>808
同じく童友社に一票
なんとゆーかストレートに『かっこいい』と感じるんだよな俺は
スマートかつ力強いと言うか
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 01:17:05 ID:J5WGVVt4O
中華フランカーが意外とカッコイイ!
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 03:59:21 ID:cm7uRl/O0
JWings2、あまり評判良くなかったけど、
買ってみたら、ヌルオタの漏れには、すんげー満足感が。

運河彫りは確かに認めるけど、それ以外は、かなり頑張ってる
とオモタ。
F-15E・Jのレドームが他機種(例:Su-27フランカー)のように
なっていれば、もっと良かったけど。
でも、全機種、満足。満足。

2BOX買って、両方ともにノーマルってとこだけ、orz・・・。
今回、バラされたらシクレを引くのは難しそうだね。
どれも似たような重さだし、あの分厚い箱では、判別できんす。
今回から付いた、台座がネックだなぁ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 08:27:08 ID:vIsh0Rv7O
近所のホビー店にJウイング買いに行ったんだけど、秋葉のトップガンってとこから出てる1/72のF-14ジョリーロジャースってのに一目惚れというか衝動買いしちゃいました ダイキャスト完成品ってあまり良いイメージなかったけど、コイツは良いです
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 11:04:54 ID:dD3L2CIn0
F15本当にひどいな
コルセア出たからまあよかったけど。
あとラファールよりミラージュ2000のほうが欲しい。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 11:07:01 ID:jM1JSdTR0
オレは台風が欲しかった
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 12:04:12 ID:rZ86LtUf0
ときめき通販のシクレ FZばっかりだった。
コルセアほしかったなー・・・

交換板利用かオク出品〜開封コルセア購入するかア・・・
めんどくせーorz
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 13:52:29 ID:hn0gf5DG0
童友社が1/00大戦機シリーズ並みのクオリティーで現用機シリーズを作ってくれれば
1機700円か、800円でも買うんだが。

次回のF-14でも、丸い突起の先端を灰色に塗って、パイロットだって言い張るんだろうか?
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 14:41:06 ID:IpahoSdM0
>>817
禿同

F-15JとF-15DJのカラバリだけで相当戦えるんでは?
50周年記念塗装・各飛行隊ごとの記念塗装・戦競塗装・アグレッサー

あと、「空と雲と鷲と」やJwing2のF-15J制空迷彩フィーバーを見れば
分かるように、通常の制空迷彩の人気が高いので、部隊ごとの制空
迷彩を多めに入れて欲しい。
機番だけデカールになっていれば神なんだけど、そこまでは無理かな。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:52:51 ID:y/qoN9Sg0
ヨドバシで1box購入、ノーマルコンプ。
ポイントを使ったので懐は痛まないが・・・

J-Wingsは航空雑誌なのに、Vol1より劣化してません?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 17:08:29 ID:cm7uRl/O0
あくまで模型の造形出来如何は、造形師次第。
JWings監修の冠は付いてるけど、ほとんど関わってないんじゃ。
JWingsを見ても、最終頁あたりに、たまにちょこっと載ってるだけだし。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:06:48 ID:zMWp92CB0
ストライクイーグルって実物もこんなに黒いのかな?航空雑誌で見る限り、イーグルよりちょっと暗いグレーかなって感じなんだけど。実際はどうなんでしょうか。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:12:13 ID:yLwTCeb/0
FZでねえ〜
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:29:29 ID:6xstEq+G0
コルセア2 6っ機♪
FZでねえ〜
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 18:36:28 ID:JdujLTcS0
コルセアの塗装、ロービジとは芸がないなあ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 19:59:50 ID:99v9yWvRO
Jウイング2も再販されますかね?
再販で改良されるんだったら今回はあんまり投資しないんですけど。
でも短期間の再販なら金型まで変えないでしょうね。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 20:17:48 ID:vUI/sgPT0
金型変えたら再販じゃね〜じゃん
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 20:38:40 ID:6xstEq+G0
MYK DESIGN リリース。
今回はヤフ臆限定品あり。
”F-15Jイーグル305SQ 戦競2006”
J-Wing2にピッタリだな
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 20:39:39 ID:6xstEq+G0
誤爆。限定品じゃないな。
プレゼント品だぁ
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 21:43:14 ID:7e7iIyHiO
J-WING2の塗装はIPAで落ちるんでしょうか?
誰か試してる人いたら教えて下さい。
紙ヤスリしてからか、そのままでもいいのか知りたいです。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 22:47:28 ID:rZ86LtUf0
>>829
IPAやってるよ〜
入れて1時間ですでにズルズルだ!
1日もあれば水洗だけできれいさっぱりと思われ
分解してそのままドッブンでOK
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 23:41:40 ID:o3HydZl/0
今回のキット版はコルセアでお願いします。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:04:05 ID:xvuxhhRl0
ダイヤモンドバックス版もお願いします。

もっとも、ドラゴンあたりが出しそうではあるが。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:29:37 ID:aIZfcjkz0
J-WING2、
コルセア狙いなら、サークルK以外で買ったほうが良いのかな?
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 05:45:19 ID:0fgA6SmC0
昨日(木曜)J-WING2密林注文がようやく到着!ノーマルでした。
これって今回はデカール仕様なのか・・・。
日翼やヘリコレもデカールがネックで半分以上眠ってるのに・・・orz

マンドクセ・・・
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 09:52:46 ID:/RA/Nxa40
今頃デカール仕様とかいわれても(w

漏れはデカールマンセーーー
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 12:36:38 ID:ZvtYhwsV0
デカールは貼る手間もさることながら、経年変化が恐いね。
クリアコートすればだいぶ持つんだろうけど。

理想を言えば、機番のみデカールでコーションマーク等は塗装だな。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 13:09:49 ID:/RA/Nxa40
FA18の垂直尾翼の部隊マークもデカールにしてほしかった。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 14:35:28 ID:aIZfcjkz0
J-WING2の場合、
「クオリティーの低さ」そのものより、
「クオリティーと値段のアンバランスさ」
の方が問題のような気がする。

この値段なら、もう少しクオリティーをあげて欲しいし、
クオリティーがこのままなら、もう少し値段を下げて欲しいかな。

日翼が368円なら、この出来では300円を切るくらいでないと...
J-WING2が気に入ってる人、気に障ったらゴメンね。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 14:46:29 ID:YOZCyYIFO
Jウイング2見てたらアレを思い出した。
小さい頃大好きだった、色んな形に切り取れる板ガム。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 15:00:42 ID:kwVuqH3T0
Jウイング評判悪いねえ。
確かに運河彫りなんかはトランペッターの模型を思い出して苦笑しちまった。

でもその後思ったんだが・・・
このまま(いずれは)144飛行機食玩も縮小傾向と思われ、その時にこんな機種が
リリースされてた良い時代もあったね・・・って思うんじゃないだろーか?
イーグルにしてもスッホイにしても出ただけで良しとしないとイカンのでは・・・でも クオリティーはだんだん上げていって欲しい・・・
少し前は144飛行機食玩絶滅説も出てたこの流れの中どうだろー?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:35:06 ID:eneiahMXO
15は見れたもんじゃねえなこれ…せめてレドームくらいは一体成型にしてくれよ…
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:40:38 ID:YOZCyYIFO
ちょっと気になったんだけど、サークルKサンクス仕様のシリーズ@とAを1ボックスずつ買って両方で限定シクレが出た。
その2箱に青くて丸いシールが付いてるんだけど気のせい?
網網から届いた@のブラックバニー入りはシールなしだったけど。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 16:51:32 ID:k1hvNB2zO
今日サークルKでJwingを二個買ったらA7出た。全店舗に限定仕様のボックスははいってないのかな・・・
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:33:01 ID:qJ3IqTHK0
Jwing買ったけど…あれ?俺の憶え違いかな?Jwingこんなにヒドかったっけ?
って思ってこのスレ来た。
このスジ彫りはないよなぁ…。子供向けの食玩レベルだよ。
なんか「でかくてそこそこ満足」くらいしか感想が出ない、ふいんきモデルになっちゃったなぁ。
抗議のメール送ろ…
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:46:13 ID:ssCskkOr0
次世代戦闘機ってあまり出ていないですよね。ラプターとかスーパーホーネット、ユーロファイター、ラファールとか。欲しいッス。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 17:57:05 ID:/RA/Nxa40
>>845
チョコエッグとか(w

模擬戦で1機のラプターが5機のF15を落としたってほんとでつか?
ってここで聞いちゃダメだね
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:03:40 ID:qkUWkb+oO
>>845
スパホとラファールはJwings2にあるがなw
ラプターは童友社の現用機コレクション第三段に1BOXに一つシクレで入ってる
パイロットらしきものがヘチョい事を除けば俺は満足してるよー
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:27:01 ID:fmqq2bNs0
「TAKARA HOBBY NEWS」
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 あの「デスクトップフライトユニット」がついに一般発売!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  タカラマイクロワールド
  「世界の傑作機・デスクトップフライトユニット」が、
  来たる11月27日にいよいよ発売になります!
  (ry
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:48:13 ID:w838T41sO
>>838
はげど
今回初めて買ったけど、このクオリティで500円じゃな。

箱もどうにかならないのか。エフトイのように斜めに入れればそれなりに小さくなると思うんだがなぁ。

850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 18:50:40 ID:qJ3IqTHK0
それもう売ってるよ。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 19:40:13 ID:R/9dC58r0
>>848
ほんと、もー店で高く積まれてまつ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 19:45:27 ID:A44Ki1G00
双発夜戦売ってたね。
僕は王国待ちなのでゲット報告お願いします。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 21:51:14 ID:R/9dC58r0
JWing2のFA18Eって先行発売のFA18E ロイメCAGと金型若干違うんだね。
水平尾翼の取り付けが違うみたい
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:36:51 ID:pCR+0zrm0
J-Wings2を2個発見、確保。
「中国フランカー」とシクレの「ロービジコルセアU」ですた。
シクレだ!と喜んだのも、つかの間。運河彫りのモールドは覚悟
していたものの、なんですかこのキャノピーパーツ。
飾った時に真っ先に目の行くクリアパーツなのに胴体に、ハメ込む
爪の為に内側の形状が・・・orz

もしやと思って、中身を確認しただけのもう1つを見たら・・
フランカーお前もか〜。←こいつに至っては右にオフセットされて
いるIRシーカーがシールドの中央に造型されてる。J-Wings監修って
ほんまかいな?

まさに「FトイのアクロコレT-4の悪夢再来」だな。


855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 22:53:48 ID:xvuxhhRl0
>>854
T-4はあの当時としては悪くない出来だった。
J-wing2はJ-Wing1より劣化しているのが泣ける。
良くなったのはスタンド(だけどハッチ無い)と機番が選べる事くらいか?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:14:03 ID:qkUWkb+oO
>>855
スタンドにしても増漕外さないとつけられないとかもうね…
まあラファールとかの今まで出てないのがあるからいいんだけどね
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:49:15 ID:UyIHSNaNO
ラファールは武装少なすぎ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:56:29 ID:K4/NPtER0
まぁスタンドに関しては、世傑とかも爆弾or増槽外さないと付けられない使用だったから特に文句は無い。

ただ第一弾のときも思ったんだが、カフェレオってこういう食玩をどういう視点で見ているのかという事。
多分おもちゃとか、そこら辺の延長線上のものって考えてるんじゃないだろうか?
それに比べると世傑やウイングクラブは模型っていう側面が大きいと思う。
結局考え方の違いが製品の質に表れてるんじゃないだろうか?

駄文を長々とすいません。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:19:59 ID:LzLzztxL0
双発機2発送王国から来ました。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:39:34 ID:HuTJ/Mrc0
>>839
スポロガム
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 00:46:13 ID:3CGjd5Mi0
>>854
つ 
フランカーのIRSTだけどSu-30/35/37は右にオフセットされてます。
Su-27だけは中央にあります。
これで正解!

http://www.aviation.ru/Su/27/Su-27.3.jpg
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 01:38:55 ID:nrlvSy2Z0
値段と品質について考えてみたんだが、
エスキモーのアイス飛行機って、トイライクと言うか完全にオモチャの領域だったけど、
不思議と文句言うヤツは少なかったよね。
あれは「フルサイズアイス付き300円なのに割合と塗装が綺麗」
なんて言う「低価格商品なりの満足感」が有ったからかもしれないな。

低価格・そこそこ品質でも、高価格・高品質でもいいけど、
買うヤツが満足して金を払える商品を出して欲しいな、
カフェレオだけじゃなく、他のメーカーも。

箱買いしてくれるマニアに甘えた商売してるんじゃなくてさ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 03:00:52 ID:G3ONP8d6O
づ安全規準と製造者責任法
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 10:59:07 ID:QtrKlQ300
双発機届いた〜!!
F−82ボックスだった・・・orz
      後
  F-82b  F-82a
  He219b F-82a
  He219a F-82SP
  キ-45a キ-45b
  月光b  月光a
     手前
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 11:28:47 ID:cA74k9d/0
>>864
(-人-)ナムナム
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:39:55 ID:3CGjd5Mi0
我が家にも双発機届いた!!
1カートンで開封開始途中経過・・・
月光のシクレは前期型の腹白・縁付き日の丸だった。
2つめシクレはf-82シクレでしっかり見る気なし・・・

それよりビックリはアソートは良いけど2つのボックス配置が違うよ!!
864とも違う!!!
抜き厨にはつらそうねえwwwwwww
ヤリイ!wwww!

以上途中経過でした。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:46:37 ID:Rr4AQD7/0
草生やすな
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:50:03 ID:3CGjd5Mi0
3箱目
とりゅうシクレはオールグリーン尾翼に”越前”
またシクレの場所が違った・・・
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 13:51:54 ID:HmvZkpgE0
JWings2・・・二個買って出来の悪さが・・・もう買うのやめたよ・・・
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 14:02:41 ID:PqYEZsKw0
JWingsのイーグル出たけどこれ酷いなあ。童友社の方がまだカッコイイ
キャノピーの形が変なのと、どんより曇ってるのが…塗装の色味は童友社より良いと思うけど。

中華フランカーは気に入った。とりあえずF-15Jと空中戦ごっこw
F-15Eのうち一種はF-15Kにしたら面白かったのにw



871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 16:12:47 ID:iauOEiN30
>>870
垂直尾翼に「謝罪」と「賠償」と書けばおk
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:39:32 ID:EX9qu6iaO
>>860
スポロガム!ありがとう、その名前を聞いてぶわっと思い出が蘇ってきた!
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 17:59:56 ID:Z7H2glxh0
世界の傑作機 即落札 オクで馬鹿売れ
これで新たな陳列場所ができた
ヽ(´ー`)ノ
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 18:27:48 ID:vFeX1o8L0
やっぱツインムスタングはハズレアイテム扱いか。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 19:09:19 ID:L73Jhcf50
今日アキバに行って双発夜戦のばら売り見てきました。
写真だと、こんな明るい月光あり?と思ったけど、現物は幾分落ち着いた色で安心しました。
屠龍はキャノピーまでしっかり迷彩されていて、とても綺麗で楽しみです。ウーフーはバラバラ状態なのでイマイチ出来が想像できず、ムスタングは…。
キャノピーはウォーバードよりは改善されているが、まだまだ汚い、といった感想です。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 20:13:18 ID:cA74k9d/0
>>875
Ftoysスレのあの写真?
悪い悪いw
あの写真、ちょっと いや、かなり色味変だったよね
Ftoysさんには悪いことしちゃったな
あとでよく撮れてる写真あげとかないと・・・・
877sage:2006/11/25(土) 21:01:18 ID:WEKX/vx20
自分もアキバで双発夜戦買ってきました。 5個ほど。
一通りの機種とウーフーのシクレをゲットできました。
早速ウーフー組んでみましたが機首のレーダーの角度がキモですね。
あと尾部のパーツが折れやすいので注意してください。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:05:52 ID:WEKX/vx20
上げてしまいました。すいません。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:17:47 ID:ta94q/hK0
>>877
下げたければ「名前」欄じゃ無く、「E-mail」欄に
『sage』と書くんだよ。

880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 21:40:35 ID:N6EqNmkG0
FtoysスレにWCC月光との比較UPしました
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 00:56:23 ID:NeEF6oMv0
>>880
乙であります。

個人的にはWCCの勝ちかな。
でも80点対85点くらいだな。
あと青竹色も萌える。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 01:23:20 ID:jbTeX+ef0
早い者勝ちって言うけど、コンビニなんていつ品出しするか分からないから
店員でもやってない限りは時の運なんだよな
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 01:24:16 ID:jbTeX+ef0
ぐああ、Fトイスレと誤爆した('A`)
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 01:33:50 ID:in4fL+Ui0
>>882
J-Wingのイーグル制空迷彩がまさに抜きの対象なのでこのスレでもおk
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:17:05 ID:XEUsJ1WX0
J-wings、確かに出来はよろしくないが、ずっと見ているうちに
味があるというか、個性的なこの造型に慣れてきた…
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:21:15 ID:FlmHuGtp0
運河彫りは酷いが、フランカーを正面から見ていると
格好良く見える(*´Д`)ハァハァ
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 02:58:10 ID:ybJdrVVS0
j-wings2を運河承知、スホーイ狙いで3つ購入!

・・・全部F−15かよ。。。(゚听)イラネ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 13:06:01 ID:lvdMFGcQ0
なんか世傑のフライトユニット買ってる人あんまり居なさそうだからとりあえず感想を
付属のBf109,Fw190は恐らく今迄で一番塗装がきれい。
フライトユニット自体もただ回ってるだけなんだが見ててなんだか和む
あとFw190のパーツのゲート位置が一部変更されてた(増槽とか)。
これは第4弾への布石とみていいんだろうか?
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 13:54:33 ID:D/WSZNWc0
>>888
すごく興味はあるんだけど、折角なら多少コストアップしても良かったから、
天秤の片側が、味気ないバラストじゃなくて、フォッケやメッサーの天敵の
スピットファイアで二機がグルグルと巴戦をやってる・・とかの方が雰囲気
あってより良かったように思うんだけど、自作するの面倒だしなぁ、購入検討中。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 14:05:06 ID:lvdMFGcQ0
>>889
勿体無いけどWCCのやつに穴空けるとか
バラスト側に世傑スタンドと同じ形のジョイントパーツが付いてる
あと書き忘れたが、説明書は表面が共通。
内容は申し分ないが、説明書楽しみにしてただけにちょっとがっかり…
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 14:32:11 ID:oa2UkaAY0
>>888
>バラスト側に世傑スタンドと同じ形のジョイントパーツが付いてる
という事は、バラスト側ジェット機かV2ならいけるねw
回転速度はどう?ネット上でも動画あったけど荒くて良く判らない。
遅めだといいんだけど。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:07:07 ID:V8OH7Zh90
>>891
888ではないけれど、
付属のではなく手持ちの109Kで組んでみたんだけど、Kはプロペラのブレードが
幅広なせいか異様に速い、、、今にもどっかに飛んできそうになった。
109Eとかペラの細いヤツならもう少し大丈夫だったかもしれない。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:40:26 ID:oa2UkaAY0
ありがとう
世界の翼の空中モーター状態かw
部屋のインテリアとしてはせわしなくて落ち着かなそう
でも付属機の塗装が良い様だから、買おうかどうしようか悩むな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:45:27 ID:j+HrWe3c0
どこかに適当な値の抵抗かましたら、ペラの回転速度落ちるんじゃなかろうか
自分が買えてりゃ試してみるんだけどな
近所に売ってないし
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 15:57:43 ID:lvdMFGcQ0
>>回転速度はどう?
うちは余ってたBf109F-4でまわしてるけど、一周5〜6秒でかなり遅い
まぁ電池の問題かもしれないけど
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 17:31:20 ID:lvdMFGcQ0
888で金型云々って書いたんだけど間違いだった。
世傑第2弾のFw190は増槽の底面にもゲートがあって、今回のにはそれが無いんだけど、
どうやらマーキングの為にゲートを切り取ってから塗装してあるみたい。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:36:32 ID:jhZvoDbg0
1/144の食玩の世界では、ドイツ軍が揃ってきましたね。
有名どころで残っているのは、He111(これもビッグバードで出るし)やJu88、フォルクスイェーガーぐらいかな?
皆さんは、これ忘れちゃ困る!っていう機体はありますか?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:45:42 ID:lvdMFGcQ0
Do217,Bf108,Me410,Me163,He177,Ju52

...Bv141
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:48:24 ID:3b4D7TRO0
水上機が欲しいなドイツ軍で。
イタリア軍でも可。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 20:53:06 ID:3b4D7TRO0
↑ビッグバード希望。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:10:27 ID:vZplFcvq0
輸送機と空挺セット
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:17:47 ID:Ps2g3CYt0
>>888
俺もフライトユニットを注文しているけど、
みぞたさんからは双発機の方が先に届いて、フライト…の方はまだ発想通知が来てない。
まあ、マッタリと待つかって感じ。
それにしてもここ最近、俺みたいなドイツ機ファンにとっては天国って感じだな。
ただWWC、世傑ともに次があるのかは非常に気になる。
あんつーか、まことに贅沢にもまだ色々欲しいのがあるわけで…w
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:32:16 ID:EUEYXxgh0
>>902
そっか、安心した。
友達は玩具屋に頼んで既に届いた。
漏れもみぞたに注文したけど音沙汰なし。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 21:36:03 ID:Ps2g3CYt0
>>903
みぞたは週末や祝日をはさむと発売日前に発送出来ない場合も多いみたい。
多分明日発送になるんじゃないかな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:13:24 ID:yeO4rwBi0
>>897
Me 262B-1a/U1
906905:2006/11/26(日) 22:15:09 ID:yeO4rwBi0
間違えた
Me 262B-2
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:17:54 ID:jeR5CuJA0
>>899
Ar196だな
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:29:25 ID:s3tYeDhs0
ドボワチーヌも忘れないでね
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:30:39 ID:gnhNG5gW0
知らないのばっかり・・・
でも、発売されたら買っちゃうんだろうな。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:33:01 ID:DKHyV95Q0
bf110g4も欲しいな
今回の双発機コレ、ムスタングの代わりに
bf110なら完璧だったのに。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 22:44:43 ID:WWEE+zDFO
ツインズムスは嫌がらせだな
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 23:51:12 ID:yeO4rwBi0
梅淀でJ-Wingsが一箱だけ残ってたけど、ビニール紐が切られた状態だった。
いやな予感はしてたけだ10%ポイントにつられて買ってしまった。
もう本橋行ってもないだろと思って・・・。
そしたら、案の定抜かれてて(その影響じゃないかも知れんが)シクレなしだった。orz
変わりに露スホイと通常ラファルがダブってて、VFA-115ライノがなかった。orz
抜いた人はシクレをゲットしたのか、架空ラファルとVFA-115をゲットしたのか知らんが、ビニール紐を切ってまで
抜くのは止めてくれい。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 00:00:06 ID:kKrcwXOd0
>>910
でもBf110はWCCで出たしね
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 01:32:46 ID:vrJhE7uK0
>>897
クーリェル・コンドル・ギガント
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 01:49:51 ID:kfXUXQUs0
110は夜戦が欲しい
ヤフオクでWCC改造品があったけど。
「サン・トロンの幽霊」シュナウファー機が欲しい
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 02:41:47 ID:1D0IpPah0
>>897
メジャーな機体だとソードフィッシュ、テキサン、5式戦、ドーントレス、
ヘルダイバー、バッファロー、P47のレザーバックはぜひ欲しい。
本当はグリフォンスピットのMk.47が一番欲しいんだけどね
エフトイズあたりで作ってくれないかな〜
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 02:47:17 ID:t/qKqCGl0
Me109こんなけ出てんだから、
もうBf108,A,B,C皆出しちゃえ世傑のウソンココンドル軍団カラーE型とかじゃなくてさ。
忘れてた、Ju 87Gルーデル機これだけは絶対どこか出してくれ〜
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 03:35:45 ID:jGVc/Moy0
>>916
ソードフィッシュは欲しいね!
同じシリーズで日本海軍の複葉雷撃機も(名前忘れた
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 08:20:26 ID:NejrGE+c0
欲しいやつばっかだな。
メーカーもメッサーや0ばっかし出さず、上に上がってるような
ところを巧妙に、どさくさに紛れて出して欲しかったな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 10:00:28 ID:HtPphv920
>>919
それでもエフトイズなら…
エフトイズならきっと何とかしてくれる…
AA(ry
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 12:24:05 ID:/dsxSRdw0
独以外の大戦機で、いっちょんちょんの発売期待
できるのは、エフトイ・カフェレオ・童友社(1/100ナンダガ)、
くらいしかないもんな。
最大の雄WCC祭りがあった頃がなつかすぃ。
そういや、前スレに「WCCはポピーがどうの・・・」とかあったけど、
その後どうなったんだろう?釣りだったのかなぁ。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:13:17 ID:H6u6JHDs0
夜戦、まだ飛来しないのだけれど、出来は前回よりもいいの?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:25:50 ID:OZxhnB2s0
正直、騙されたと思って買え。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 16:40:50 ID:gvFbElIT0
正式な発売日は明日。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:10:04 ID:UgMD44h40
フライトユニットってどういう仕組みなんだろ?
画像でみるかぎり、バラストに電池が入ってて、
アームが電気の導線になっているのかな?
回転軸にはベアリングを使ってるんだろうか。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:19:01 ID:nt/xi8Ba0
買えば分かるんじゃね?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:26:00 ID:s552UEK/0
本日発売のF-TOY双発機コレ2を1BOX購入。
月光後期型とツインムスタング(黒)がダブルでダブり!!。
シクレは1個も無しの俺って負け組?。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:30:33 ID:OZxhnB2s0
ダブった奴のどっちかがシクレじゃないか?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:49:47 ID:d8D//YlA0
>>913
だからG4型ね
レーダー付き夜戦なら
見た目が全然違うし。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:10:51 ID:7rQlk05v0
どっちかシクレじゃないの?
月光とか判り難いみたいよ
今回のシクレで一番手間かかってるのは何だろう?
前はべるとろとか一部別金型のがあったけど
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:12:02 ID:7rQlk05v0
俺自身のレスが>>928とダブリだった…
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:48:37 ID:Dq9vtY7R0
>>925
画像で見る限り、ベアリングとか使ってる訳じゃなく、
ただの三角錐の帽子を針先のようなもので一点支持してるように見えるが…。
一言でいえば、やじろべえの原理ね。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:48:50 ID:nt/xi8Ba0
そろそろコンビニにも入り始める頃かな
漏れも出陣準備しておくか
もうgetした人いる?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:51:50 ID:sslNDoQWO
1BOX買ってきた。シクレはツインムスタング。両翼の端に星のマークがあるやつね。
しかしツインムスタング(黒)も組んでみると中々かっこいいな。
ウーフーアンテナは組む気にもなれんw
しかしどうしてプロペラは透明な上から塗装されているのだろうか?
ウォーバードの時もそうだったけど。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:54:35 ID:d2ufZ3BK0
>>934
どうやって って・・・・
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:23:53 ID:YkcLIeUG0
近所にあるアソビットシティが改装したんだけど売り場が萌えフィギュアに占領されてるorz
フライトユニットとか双発機入荷してくれるか心配だ・・・
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 21:49:42 ID:NL13z2Ly0
>>936
フライトユニット、ローソンに売ってた
みぞたからは依然来ない・・・orz
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 22:41:59 ID:XfmuhyGQ0
>>937
心配するな、俺も発送通知まだだw
もしコンビニで見つけちゃったら我慢できずに買っちゃうかも…。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 23:01:01 ID:YkcLIeUG0
>>937
おお、フライトユニットってコンビニ売りしてるんですね。
情報ありがとうございます。
がんばって探してみますね。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 00:12:31 ID:znPs+msa0
>>934
プロペラがクリアパーツに塗装である理由・・・それは
抜き厨がサーチで圧迫した時折れやすい様になってるんです!
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 00:24:18 ID:JVYAjdde0
双発機コレクション1カートン「み○た」で頼んでますが連絡ありません。
11/27中に発送メール来た方おられますか?
HPではSOLDOUTになってるし・・・
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 02:40:46 ID:hI52P+Vd0
>>941
うそ?マジ?
漏れも、「○ぞ○商○」さんに頼んだけど、先週土曜日AMに到着済みだよ。
金曜には、発送メールキター!だ(双発機コレクション2だよね。1じゃないよね)。
もしかして、振込とか忘れてない?
振込済みなら、「み○た商○」さんにTEL・メールだね。
しかし、漏れ、数十回利用させてもらってるけど、発送忘れなんてこと無かったけどな。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 14:45:29 ID:eSg8bJrN0
フライトユニット、和むねえ....

....と書こうと思ったが、けっこうせわしないのねw
最高速に達すると、何が回ってるのやら...全然見えねえw
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 16:06:38 ID:D4JrX18e0
>>942
それは一刻も早く問い合わせたほうが良いよ。
オレのとこだと土曜日には着いてたし。
因みにフライトユニットはまだこないんだよね〜♪
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 17:33:47 ID:bKSqqEc10
メ、メッサーシュミットは?Me262Aは、と、飛ぶの??
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:31:42 ID:g5k0WwFz0
>>945
ジェット機でも飛ぶよ。
バランサーウエイトのほうにプロペラをつければいいだけ。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 19:33:29 ID:DEFKefEF0
フライトユニットで109Kがホントに飛んできそうになってた892ですが、
軸受けのカップにティッシュの切れ端を詰めこんだら適度に遅くなってくれました。
秒1周半くらいだったのが周4秒くらいになって、これでのんびり眺められますわ。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 21:05:12 ID:3AlN2yEG0
探し物はなんですか 見つけにくいものですか
箱を振って 箱を振って 探したけれど当たらないのに
まだまだサーチしますか それよりムスで満ち足りませんか
折れないように アンテナ切り出し 大変だとは思いませんか
ウーフ(ry
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 21:09:59 ID:6GV0HMGV0
>>948
そういうのは夢の中でやってください
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 21:34:33 ID:IFs5+m1C0
>>948-949
ワロス
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 03:36:22 ID:XqkkgIh40
J-WINGの第2弾ってここでしてもいいんかな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 03:41:06 ID:XqkkgIh40
って、少し前に話題になってたのね
失礼しました
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 08:59:06 ID:tYQEQ1xI0
J-Wings2の発売が遅れたのはスジ彫りを深くするためだったんですね。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 08:59:40 ID:z7I+7Bj3O
>>952
別に遠慮することないですよ〜
まぁ質問とかなら過去ログ読んだら大抵書いてあったりしますけどね

<チラシの裏>

…デカール貼るのって疲れるんですな
Jwings2と日翼のデカール初めて貼ってめちゃくちゃ気力削られた
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

<チラシの裏終わり>
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 09:50:03 ID:ornOPWNV0
>Jwings2と日翼のデカール初めて貼ってめちゃくちゃ気力削られた
それが快感(^^

マークセッターとソフター使ってまつか?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 09:55:46 ID:ornOPWNV0
そうだ、ひとつ忘れてました。
今日 サークルKにJWing2入荷しないの?って聞いたら、
店もオーダしたんだけ、もう在庫がないって言われたそうな。
丸Kシクレが・・・

双発機は今晩とか言ってるし・・・
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 10:32:43 ID:z7I+7Bj3O
>>955
いや何も…とゆーかその文明の利器らしき物の存在を知らなかったであります
ピンセットとお湯のみであります


語感から推測するに固定しやすくなる何がしかのツールっすか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 10:48:47 ID:jwUQCsxC0
> 917
> 忘れてた、Ju 87Gルーデル機これだけは絶対どこか出してくれ〜
一応、MAで出てる
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 10:49:16 ID:ornOPWNV0
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/faq.html
この板のテンプレFAQに載ってます。

http://www.mr-hobby.com/cgi/goods.cgi?category=6
一度つかったら病み付き。
あのウザイ透明部分も目立たなくなります。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 10:53:02 ID:z7I+7Bj3O
>>956
何気に人気商品なんですかなぁ
近所のサークルKでも昨日ラスト一個だったし…
>>957
自己レス
まとめサイト行ったら書いてありましたねorz
>>ソフターとセッタ
模型店とかで売ってるのですかな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 11:05:09 ID:z7I+7Bj3O
>>659
親切にどうも…
重ね重ね有り難うございますm(_ _)m
せっかくだから使ってみよう
何かお勧めってありますか?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 16:24:37 ID:DzXe9PlT0
フライトユニット、まだみぞたさんから発送通知がこないorz
入金確認通知はちゃんと来てるんで忘れられてるわけではないと思うんだけどな…。
他にみぞたさんでフライトユニット注文した人はどう…?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 17:23:18 ID:tAcuOCI10
俺ならみぞたさんに直接確認するけどな〜
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 20:32:32 ID:O6wcr9JM0
>>963
そりゃそうだw
明日仕事の合間にでも連絡してみるわ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ
俺は連絡しないで待ってみます。
来なかったりして(笑