【BRAVE】勇者玩具を語るスレ14【SERIES】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:01:37 ID:6E2B54vL0
>>883
両方似たようなもんだろw
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:05:04 ID:9GDzZvcH0
まあ荒れてるのか
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 23:38:16 ID:W/mjVoiJ0
ドラゴンは上半身が外れやすかったり
エクスカイザーを入れるのにストレスが溜まったりするが
強化合体用ロボとしては、現時点ではやはり最高レベルではないかと
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 00:42:10 ID:AkO2lULQ0
その辺を最初から考慮したデザインの新勇者が出て欲しいね……
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 00:42:36 ID:alP9MYYD0
マイトカイザーもハッタリは効いてたと思うが。箱が大きくキャリア付属だし。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 09:54:53 ID:Mdi4uHsu0
>>891
TFのウイングセイバーは、
・ジェットに変形
・1号ロボとの合体ギミック(上半身が左右に分かれて両腕、下半身が膝下)
とドラゴンカイザーと全く同じだったな。
さらに別パターンの合体方法もある上、スタイルも良かった。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 10:36:35 ID:8XSyv7fB0
でも可動範囲はDXエクス並だからな…
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 10:57:33 ID:12ZkC7Ib0
構造が構造だからな
アレを可動させようとしたら複雑化するわ強度が死んじまうわで
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 11:06:32 ID:asUbi5do0
DVD特典フィギュアのレビューしてるとこ教えてください。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 13:37:48 ID:gsaYlcYsO
自分で探せダボ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 14:36:31 ID:AkO2lULQ0
>>893
問題はグレート合体じゃないって事だね……
手足入れ替え廃せば可動は十分仕込めるし、プラスしてもう少し大型化すればグレート合体も可能だろうけど
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 15:02:01 ID:aI+AhcSQO
>>893 見捨てられる曙スーパーモードの手足…。
カイザー1〜5までを要らない子扱いしている様なもの。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:01:11 ID:N/txYqMW0
>899
オメスプにくっ付けておけば……。
まぁ、合体して武器にでもなれば良かったんだろうけどなぁ。
あるいは、1号ロボが2号ロボの強化パーツになるという前代未聞の合体とか。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:16:31 ID:HZcT9kP+0
>>894
横蹴りだけなら負けてないぞ。(w そのまま自立可能だし。

ちなみにG1ブロードキャストも同じ真似が出来るな。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 09:27:03 ID:JWX2T1Z20
>>900
ウイングコンボイは一応腕にグランドフォースを装着できるよ
TFからいくつか勇者っぽいロボ持ってきて自分の勇者をつくるのも面白そうだな
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 09:47:10 ID:pKlWeCr00
でも絵になるのはドリルくらいだし。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 12:27:48 ID:cfYA4xwa0
グランドフォースを下駄に出来ればなぁ……
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 16:20:54 ID:YH9/nIL/0
>>900
グレートイカロスみたいな?
厳密にはあれはパズル型だけど。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 19:36:27 ID:fmkp2EES0
みんなグレート合体玩具に飢えてるんだな…。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 20:44:38 ID:cfYA4xwa0
だってさ、マイクロン3部作じゃコンテナ部余り、その前2作は中途半端な合体、カーロボもコンテナ部余り
戦隊にいたっては2年に一度やるにはやるが中盤でお役ご免……
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:00:06 ID:bO4y2fC90
TFに関しては素直なグレート合体はあえて避けてる感じだな。
戦隊も互換性を意識するあまり、横並びのパワーアップが多いし。

個人的にはロボ一体一体が個性がある方が好きなんだが。
勇者はそういうところも良かったよ。基本的にチーム単位で個性出してるし。
戦隊だと乗る人間が変わらない場合が多いから、そういうのは難しいけど・・・ハリケンジャーはそういう意味では勇者に近いかな?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:24:56 ID:/+HbRqHl0
マイクロンのその前2作って、どれとどれだ?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:28:46 ID:wZyknxh20
ウェブダイバーとダイガンダー?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:36:37 ID:/+HbRqHl0
ウェブダイバーはともかく、
ダイガンダーのグレート合体は半端ないぞ。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:39:28 ID:1AATv3330
カッコ悪さも半端ないけどな。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 22:55:45 ID:YQuRvn/60
ダイガンは最強武装合体(ドラゴン剣盾装備)が一番良いな。
内蔵ゲーム無しのフル可動仕様で欲しかった。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:43:50 ID:YH9/nIL/0
>>907
そういやガイキングは余剰を逆手にとってグレート時は余剰パーツを豪快に散乱させるよな。
ここ数年でグレートらしいグレートっつったらグラヴィオンだけど、あれはある意味ヤケクソでくっつけてるし…
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 01:30:55 ID:g0zeAFq/0
>>913
あとはもう少し足が長くてつま先が厚くて電動ユニットがなければなぁ・・・
せめて剣盾の余剰くらいは何とかしてほしかった。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 01:49:16 ID:GhSO1KCr0
>>906
今年の戦隊はアルティの上があるって最後まで期待してたんだけどな
来年はグレート無し年っぽいし…

グレート合体がデザイン&ギミック的にどんどん進化していくと
思ってたころが自分にもありました。
もう無理なのかな、いろいろと。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 02:33:24 ID:E7pm5Niw0
少子化でどんどんコストもかけられなくなっていくしな
90年代が合体ロボのピークだったのかもしれん
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 03:01:17 ID:x8ixGkWx0
まあ、MPグレートエクスカイザーが出ただけ良かったよ
ブレ金のグレートバーンガーンも買うし
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 08:32:03 ID:8hmUvzka0
>>914
グランシグマがシンメトリカルアウトよろしく真っ二つになって腰にくっつくっていうのがな・・・。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 20:18:21 ID:fx/0Hi1/0
>>918
MPコンボイ出たころの関連スレが終始、
>この勢いでエクスカイザーを・・・
>ムリポ
な流れだったしね。(w
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 20:57:58 ID:fR0yDWlr0
>>916
技術的には可能かもしれないけれどね、
やっぱコストとか出てくるんだろう
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 21:02:34 ID:iBT6Djni0
>>921
子供用玩具となると、
更に強度や変形難易度の問題まで出てくるからなあ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 22:15:04 ID:sR/u4ChKO
ボウケンは剥き出しのマシンがペタペタ貼り付いて行くだけって感じでそそられなかった。
ただ、それでもスーパーまでは惹かれるモノがあったが 、アルティメットのデカ頭で頭身が一気に
下がってカッコ悪さ炸裂して結局買わなかったなぁ。
ケレン味が無さすぎだ。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 22:52:06 ID:I3LzPn1s0
コストつーか勇者が元気あった頃はバブル景気があったし。
だから過激化していくグレート合体やターボビルダーみたいなのが出せた。
市場さえ受け止めてくれれば、コストはおまけみたいなもんだし(そう簡単ではないが)

でも今は高年齢向け玩具バブルだけどね。昔はNゲージを横目で見つつうらやましいなぁ・・・と思ってたけど、現在ではそんなのも不可能じゃないし。
高年齢向けになっていろいろ幅が広がったってのは嬉しいかな。まだこれからだけど。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:00:32 ID:m0Ak4pxK0
グレート合体に限らずここのところTFや戦隊で
ビークルからロボに変形するのが数体集まって
巨大ロボに合体するのが全然出そうに無いよなぁ

最近ではTFスパリンのスクランブル合体あったけど
手足互換の変形システムのせいで見た目に難が有るし
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:29:33 ID:x8ixGkWx0
TFに関しては欧州では合体が好まれない・エネルゴンの失敗で蓮が合体嫌いになったって事情がある
タカラの人曰く、日本では合体ロボ人気有るのはわかってるそうだが……
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:45:28 ID:V+tnnd+l0
合体機構は組み込んでおいて、日本語版の説明書だけに合体方法を載せようぜ。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:45:31 ID:oSw0/HM/0
欧州の合体嫌いは筋金入りだからな。
デバスターとかロードシーザーとかをわざわざ合体パーツ削除して出すくらいだし。
メリケン人はそうでもないんだろうけど。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:51:18 ID:oSw0/HM/0
・・・と思ったけど、よく考えたら欧州でも出てる合体TFもあるよなぁ・・・
あちらさんの感覚はよくわからん。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/05(日) 23:58:55 ID:x8ixGkWx0
こっちだって合体も変形もしない、造形も悪いゴム人形が出たるするじゃないかw
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 00:33:14 ID:GnFM18lb0
そんなのでてないよ。
メガなんちゃらとかいうのは幻か、あるいはたぬきにでも化かされたんだよ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 01:51:53 ID:2o2PCkzz0
何でそこまで合体嫌うんだろ?
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 03:42:42 ID:1ivsrN2x0
合体して一つの意志に統合される。
みたいな表現がイヤとか
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 04:01:18 ID:1Xs20T/a0
EU政策と何が違うっていうんだろうなぁ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 08:15:10 ID:GE4oXLVj0
>>928
つウルトラマグナス
とにかくダグテクターのミクロマンはまだか!
ごついスワンやアスカ出している場合じゃないだろ!
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 08:20:49 ID:CgF0DEq00
合体がプライバシーの侵害って感覚なのかもな。
TFは個々に意思があるし。

勇者は個々の意思のせいで合体失敗ってのをほぼ毎回やってるけど
あれで逆にチームワークの強さを表現してるんだよな。
まあ合体後の統合意志を持ちつつ個々の意識もあるってのは
なんとも理解しづらい感覚だけどな。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 09:07:48 ID:K5WYWS0A0
>合体がプライバシーの侵害って感覚なのかもな。

難しいもんだな。人間っぽい自立ロボが合体するアニメって
TFが全世界初だと思うんだけど、よっぽど拒否反応が高かったのかな?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 11:29:29 ID:1Xs20T/a0
そもそも人格有してるロボに対して
日本人とは180度違う捕らえ方してるからねぇ…。

ヨーロッパ:フランケンシュタイン博士の怪物or我はロボット
日本:鉄腕アトムorドラえもん

前者は恐怖の技術の権化、後者は愛すべき隣人の未来系。
この違いはでかいよ。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 11:37:21 ID:fA8YfBHe0
ガンダムみたいなリアル指向ロボならいざ知らず
こういう変形スーパーロボが合体しない方が良いって感覚は正直マジで分からんな。
意志云々が問題だとしたらグレートエクスカイザーや戦隊系は有りって事になるのか?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:03:54 ID:RNs88Xev0
パワレンでフィギュアと合体するメカは日本未発売のものが
たくさん出てるようだけど。
逆にああいうのは日本じゃ受けが悪いのか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:39:46 ID:74MHWDzp0
>>940
アムドライバーのバイザーがこけたの考えると今は厳しいのかもしれんな
珍しく国内発売されたデカのビークル変形とボウケンのビークル装着もこけたっぽいし
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:41:23 ID:QLb+9q7VO
聖闘士聖衣は日本で受けているし、単に「映像に出てこないメカまで売れる」ほど
向こうでのパワーレンジャー人気がすごいってことじゃない?
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:48:23 ID:WV1BxySV0
日本の子供じゃ番組に出ない物はスルーされるからな。
ボウケンもそのせいだろう。
向こうは逆なんだろうな。番組とアニメを独立させてる感じ。
TFなんか見てると、それぞれ全然デザインが違うし。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:50:15 ID:QLb+9q7VO
連すまそ

あと聞きかじりだけど、日本のマジレンでのマジマジンは「本人たちが巨大化した姿」だったが、
Mystic Forceでは搭乗型メカに改められたらしいよ。
そのへんも自律合体に対する姿勢の違いの表れかもね。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 14:29:55 ID:G5Bj4/N+0
巨大化した姿で合体したら卑猥て思われるのだろか
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 14:55:00 ID:6fqCuSBm0
>>939
有りなんじゃない? コンボイのスーパーモードは押し通せてるし

と思ったが、合体ダメなのは欧州であってアメリカじゃないんだよな……
アメリカじゃほぼ劣化勇者なカーロボが大ヒットしたわけだし
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 16:13:09 ID:RNs88Xev0
欧米か!

ってひとくくりにしちゃいかんのだな。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 19:16:51 ID:S1ZAOWdC0
>ほぼ劣化勇者なカーロボ
ムカつく書き方すな
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 20:01:35 ID:K/NOr1Wa0
勇者のグレート合体にしたって余剰パーツが出ないのは
グレートファイバードとスーパーファイヤーダグオンだけな件について
グレートマイトガインなんかカイザーのコンテナが丸々余るし。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 20:28:52 ID:q69R88E/0
>>949
でもSファイヤーダグオンもパワーの胴体とかラダー&レスキューとか余剰スレスレだけどな
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 20:47:22 ID:6jGilPrJ0
>>937
ゴッドマーズの合体ギミック流用?のマイティ・オーボッツがほぼ同時期。
超能力サイボーグと言ってたけど、元人間描写はないし、あちらでは
アンドロイドをサイボーグ呼称することも多々あるし。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:07:03 ID:WV3ET8E60
Gファイバードが余剰無しってのは、剣と盾になった両ブレスター&グランキャノンは問題無しと見なすワケだろ?
そうなると他のグレート勇者も余剰無しに含まれてくるんじゃ…? Gゴルドランとか。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:11:51 ID:3ucEfujE0
タカラ系の余剰パーツは、背後と武器にするのがお約束だからな。
それでも完全に余るよりは全然良いよ。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:15:43 ID:MarY+23J0
武器になるなら余剰って言わないんじゃない?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:08:56 ID:HfpiK+Qu0
>>953
まあ劇中で余剰パーツを、本当にそれが余剰であることを男らしく堂々と見せるってのもひとつの手だけどな。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:16:48 ID:GnFM18lb0
ビッグランダーのキャリアのことかー
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:32:54 ID:GE4oXLVj0
バルディガスのカタパルトのことかー
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 23:07:29 ID:Bob1dYwZ0
マイトカイザーのコンテナもおしゃれな台座と思えば・・・
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 23:21:23 ID:u8SaIRnJO
グレートファイバードは盾を結局使わなかったな。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 23:23:17 ID:1Xs20T/a0
♪この余剰を抱きとめる
♪そんなでっかい心が欲しい
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 23:24:58 ID:jftLepIB0
天雷旋風神のイルカのことかー
962949:2006/11/06(月) 23:35:29 ID:2mA4kcao0
>>949では小型ロボの武器も含めて余剰パーツが無い奴を選んだつもりだったけど
ちゃんと調べてみたらグレートファイバードとスーパーファイヤーダグオンも余剰パーツがあったな・・・

余剰パーツに関して、各勇者でこんな感じだな(ミサイルはカウントせず)
Gエクスカイザー:玩具的には余剰無し、アニメ基準だと余剰あり
Gファイバード:玩具的には余剰無し、アニメ基準だと余剰あり
Gダ・ガーンGX:小型ロボ時の武器が余剰
GマイトガインPCモード:小型ロボ時の武器・カイザーのコンテナが余剰
FジェイデッカーMCモード:持ってないけど、見たところ小型ロボ時の武器が余剰
Gゴルドラン:小型ロボ時の武器が余剰
Sファイヤーダグオン:持ってないけど、見たところ小型ロボ時の武器が余剰
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 10:38:07 ID:zcvUe/XZ0
小型ロボ時の武器くらい余っても許してやれと思うがw
でも銃を腰から出すシーンとかかっこいいんだよな。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:17:58 ID:2YcpTvvK0
CM'sバーンガーン出たモヨリ
池ぽで2.5k
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:32:00 ID:jpGPhobb0
Fジェイデッカーはあのドリルと変なのが
デュークファイヤー状態で余剰になる事の方が気になるだろ
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 13:05:58 ID:CMdeKPdYO
歌はキーが合ってないしな
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 00:35:59 ID:I1I7dWXRO
>>955
ダイアポロン@不要部分収納!のことかー
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 10:42:29 ID:WXDtOXPV0
↓の人、次スレよろしく
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 11:03:10 ID:zqF3FFdI0
Gバーンガーンのスペリオンは余剰パーツになりますか?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 12:05:54 ID:fdklul5PO
いいえ それはジョンです
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 14:07:16 ID:2AyGL+oI0
↓の人、次スレよろしく
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 17:16:03 ID:aOlWVny90
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:40:59 ID:5LG1uDCvO
>>269
必殺技バーンスペリオン時に使うので武器扱い。

ライジンオーやガンバルガーの盾と同じ。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 18:59:06 ID:1qaBY8Hu0
>>973
専ブラ使うとアンカーミスが格段に減るヨ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 19:44:04 ID:FUIUkKVT0
Gバーンガーン、文章レビューでよければ

塗装も含めた造形はほんとCM'sか?と疑うくらい進歩した感がありました。
全長より長い剣、重い弓を装着しても間接に仕込まれたクリックが
なんとか支えてくれる保持力。
カッチリまとまった良品なのじゃないでしょうか?

MIAからGFFに昇格したような錯覚感があります。

なにより評価しておきたいのは少し手を入れれば通常のバーンガーンに
なるんじゃないか?と思えるようなパーツ分割、バランス(ここを評価)に
より満足感に付加するものがありました。

稼動に関してはG形態特有の窮屈さはありますがその中でも出来る限り
がんばりましたってメッセージが伝わります。

スケールは小さいながらもしっかりとした存在感、購入されても今までのように
頭を捻ることの無い良い物だと思いますよ。

追記:オフィシャル及びパッケの写真では胸の左右に配置された鳳凰の顔が
ついた装甲パーツ、水平になっていますが腕の緩衝を避けるため90度跳ね上げれます。
ちょっと写真で損してるかな?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:30:04 ID:KrUi+I0qO
※おおっと※
スレ は まいそうされます
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:56:18 ID:BcRtHkNt0
自分もバガン買ってきた。
お値段は少々張るけど出来は凄く良いね。
可動も見た目以上に凝ってて、特に足首の接地力は完璧と言って良いよ。
全身の緻密なディティールのお陰で、実際のサイズより大きく見えるのも良いね。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 22:24:26 ID:9Pj17T0SO
おれのGバーンガーンはフンドシが曲がって接着されてたから大手術だ。通販は怖いな…。
でも可動とバランスは確かにかなり良くなってるね。ニ大勇者がいい踏み台になったか。
とりあえず可動部に塗料の癒着が浸食してるって事が無くなったのは大いに評価するお。これでリボルテックと飾れる。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:01:06 ID:EtuhXz3Z0
俺もGバーンガーン買ってきた。
うぅむ……CMsとは思えん……どうしよう、絶賛しちゃうよ? いいのか?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:06:54 ID:QQSVJEvl0
これくらいのクオリティでやっと価格相応になっただけなんだけどね
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:12:41 ID:kzYZXSWX0
アレだ。普段悪事ばっかり働いてるヤツが少しフツーのことしただけなのに
実はアイツいいヤツなんじゃね? ってなってしまうのに似てるな。

油断は禁物だぜぇ。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:27:09 ID:Cz1aZUbp0
ジャイアンかよw
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:33:48 ID:9Pj17T0SO
劇場版大長編ドラえもんでのジャイアンなw。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:42:59 ID:kYpHaTq60
泉の妖精が落とした泥人形のグレバガの代わりにきれいなグレバガをくれたわけですね
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:56:14 ID:XpKZEtAy0
評判良いなあ。
無くならないうちに池ぽで買ってこよ。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 01:18:03 ID:tpvjXKTK0
>>981
俺は炎の転○生思い出した・・・・。あっちは容赦ない描き方してたけど。(w
987ぼくらはトイ名無しキッズ
>>981真実ストライク。