3 :
訂正 :2006/08/01(火) 23:56:37 ID:Cb35UUl40
誰も言わないならオレが言う。 >>1、乙
俺も俺も >1乙
>1 乙ロイヤー 足増やしてガルーダにしたのは、アシュララマンとの差別化か?
>>1 乙シンフォース。
メガネ穴が気になって未だに買い控え。
>>1 乙アルグール
スパマンの悪役もミクロ化しないかなー?
>>1 エルダー乙デター
初めてスパマン映画のCM見たんだが、何故かにやけた
顔は似てるなw
キン肉マンは今回の赤パン、キンニク族勇者の衣装、鎧姿の三つ欲しいな ウォーズマンはアニメ版の方が良かったかな
>>11 スーパーマンを死に追いやった「ドゥームスデイ」とかな。
「サイボーグ・スーパーマン」って、見た目が「Mr.フリーズ」っぽいね。
サイボーグ版見てたら、没になった“変身サイボーグ”ミクロの断末魔が聞こえた気がしたw
>>14 むしろメタロやブレイニアックあたりを出してくれた方が喜ぶヤツは多い希ガス。
あげついでにキボンカキコ。 キャシャーンやガッチャマンなど、最初期キャラミクロのリニューアル版をそろそろ出して欲しい。 タツノコヒーローにはスマート素体がよく似合うと思うんだわ。
つか上げてねーしw
イッパツマン出ねえかな。 リュウジンオー買ってきたんだけど 目のフチドリが金色なのが減点対象に。
Ver2の男女素対使ってヤッターマン出してください。
火水雷ゴッドマグナ、新型火水雷キボン
悪レディ銀娘 もちょっと ごつくして 中から美少女が。 と、言うプレイを一つお願いします。 タカトミ様
せっかくレイやアスカも出てるんだから、Ver2素体でシンジ出して欲しいと思う 後、願わくば仮面ライダーとかも
>>23 プラグスーツのデザインが共通してて素体の使い回しが利くトウジ・カヲルも欲しいとこだな。
キン肉マンは凄く楽しみだな。特にウォーズマンは買い。 次はテリー、ブロ、ロビンマスクらしいし、将来的には別カラーも出して欲しいね。 俺は原作カラーが好きだけど。
>>25 ロビン、サムライ、鎧キン肉マン、マンモスで友情のタワーブリッジがやりたい
ロビンはアロワノの杖つくのかなー
悪魔将軍は人気あるからでるだろうけどプリズマンとかは素材的に難しそうかな
サンセットブレーメン決めたいが
テリーは左足破損に注意だなw
両腕もヤバい 地震でポロリしちゃうくらいヤバい
スーパーガール買ってきた 尻たぶが超エロい 48手やるためにスーパー マンコ ミック版も注文してきた
なんかエロい表現だな 尻たぶ 気に入りました
キン肉マンはマスク剥がしたら素顔見れるのか届くのが待ち遠しい 早く九月になれーーー!!!!!
首の3o軸だけにして「フェイスフラーッシュ」っていう奴がきっといる
一同礼?
二頭身素体と申したか
せ、拙者はさようなことは…
キャプテンアメリカ、マダー!?
>>36 スパイダーマン&デアデビル「馬鹿ぬかせーっ!今度こそワシらの出番にきまっとるじゃろうがーッ!」
アイアンマン「待て、既に新作展示スペースに誰かいるぞ!」
スパイダーマン「な、何ーっ!あれはサブマリナー先輩ーッ!!」
いやいや、マーベラーは無理だってばよw
>38 じゃあ、アクアマン(笑)。 《日本じゃ、マイナー過ぎます。》
>38 じゃあレオパルドン
マーベルショウダウンの、乗り物セットとスターターセット2がきたよ。 生暖かくてフニャフニャだけど、 コロッサス&マグニートーがよかった。
>38 >40 じゃあ間をとってオリキャラ「マーベラスパートナー」
ブルース・リー死亡遊戯Version、マダー!?
この間プロレス雑誌を読んでたら 全日本プロレスのスポンサーにタカラトミーが入ってるそうだ (他にはサンリオもあったけど) もしかすると出るかも ミクロアクション・グレートムタ (キン肉マン系マッチョ素体対応で) 総合スレに誤爆しちゃったorz
>>45 トミー時代は新日寄りだったのにねえw
その新日は「闘魂烈伝」を開発したユークスが事実上の親会社になっちまったけど。
キャプテンUDON、マダー!?
マスクドデビロックのミクロアクションを作ったんだから、棚橋のミクロアクションを出しても良いんじゃないか。
新日なら獣神サンダーライガー出して、そのついでに アニメの方の獣神ライガー出せたのにな。実に惜しい
プロレスの話がはじまるとすっげえうらやましくなる。 プロレスのこと知らない自分が激しくもどかしいわ〜
じゃ、アイアンマッス(ry
じゃ、マッスルボマ(ry
じゃ、キングボン(ry
ビッグバンベイダーは普通にアクロの中にいても違和感ねーなw
ユークス・・・エルツヴァーユのユークスか。 予想外の作品出したりしないのかな ミクロアクション「デーモン小暮閣下」とか
や、今ならクラウザーさんだろ。
ミクロクラウザーさんは作ってる人いたな
>>56-57 ああ、中の人追悼でか。
……ってシュトロハイムさん家のクラウザーさんじゃねえっつの<俺
ウォーズマン注文しときた! はやくパロスペシャルで飾りたいぜ!
ラーメンマンは側頭部にベアークローを刺し込める穴の付いたオプションヘッドが欲しいな。 更に贅沢を言えばモンゴルマンヘッドとショルダーパッドも。
そんな「頭挿げ替えて新商品」みたいなおいしい商売をタカラが見逃すはずがありません
いずれセカンドバージョンも出ると思うよ。 ラーメンマンは傷ありと王位争奪編バージョン。あと服きたやつ。 モンゴルマンも悪魔超人編のジャージ姿とタッグ編の肩当バージョン。 他の超人も将来的にはでるだろうね。 私が気になっているのはロビンマスクの色。原作カラーがだったら買おうと思ってます。 浪曼のEXみたいに汚し加工バージョンも欲しいね。
マグネフォースいじってポーズとらせてたら アーマーがはじけとんだ。 メタルファイターMIKUを思い出した
>>64 マイナーだなw
しかしキン肉マンを引くまでもなく、ミクロマンには格闘・アクションヒーロー、ヒロインが似合う。
タイガーマスク(原作漫画)は今までの素体でいけそうだ。
明日のジョーは筋肉質だが細いからver2素体が似合うだろう。
北斗の拳はどうだろう。七つの傷を再現するにはミクロマンではボリューム不足な気がする。
キャッツアイは……あの美人姉妹を再現できるのか?知らん。
それからキューティーハニー、ルパン3世、コブラ、グラップラー刃牙。
MASTERキートンなんかも挙げていいかな。
もちろん売れ筋が見込めて実際につくるのは大変なことだとわかっとる。
何はともあれガイファードとグリッドマンが欲しい サイバーコップは難しいだろうが
ヲーズマンに続いて、ロビンも予約したぜ!!
>>65 おまいは何もわかってない。
マ ス 大 山 は ど う し た !
DVDメロウリンク予約でミクロメロウリンク同梱とな 単品での発売はないのかねぇ・・・
キン肉マン、思ったよりいい感じ。しかし何故太腿にネジ穴が無い?
……メロウリンクのDVD? そんなの今さら出るのか。 バンダイと提携してるのか、タカラトミー。
キン肉マンシリーズは是非アシュラマンに挑戦してほしい。 ミクロマン素体の流用って点からするとベンキマンとかステカセみたいな異形系は無理かな。
>>72 俺はプリズマンは面白そうなんでやって欲しい
ウルドラマンマダー?
>>71 今さらではない。今だから出るのだよ。
あと磐梯は関係ないんじゃないの?サンラ伊豆とタカラトミーのからみかと
間接ボロボロだった日にはorz
>>75 サンライズて今バンダイの子会社じゃなかったっけ。
メロウリンクDVDの販売元はバンダイビジュアルじゃなくてvapね この作品だけvapが権利を持っているから ボトムズ本編のDVD-BOXに入れて貰えなかったんだけど。
>メロウリンク 画像みたけど旧素体を使った方がよかったんじゃないか? ライフル持ってないと、アウトドア趣味な普通のニーチャンにしか見えないw
企業間の複雑怪奇な版権だのはともかくとして、 メロウリンクが製品として発売される、というだけでオレは拍手を送りたい。 ありがとう、タカトミを始めとする関連企業よ!
ジリオンとモスピーダでも出ないかな
コブラは出して欲しいのう。 コブラ、レディ、ジェーン、クリボー。
一般販売する時はバイクも付くっぽいね メロウリンク自体はDVDの特典のとどこか違うんだろうか
>>81 >ジリオン
CMに出てきたメタルヒーローっぽい人(正式名称は知らん)が欲しいなw
>>84 それ、まさかボーグマンの事いってるんじゃあるまいな?w
いやでもボーグマンなら欲しいけどw
>ジリオン その昔、アップルにはお世話になりました。 兎も角、ジリオンの変形バイクは確かに欲しい。 でも、ジリオンのアレはサポートメカだからなぁ。 主役メカであるモスピーダと比べると… いやいや、ジリオン、メイン3人だけでも出してよホント。 バイクも出たら人数分3つ買うよ。マジで。
セガだから無理っぽくね?>ジリオン
>>87 セガトイズからジリオン銃のみライセンス下ろしてもらうとかw
キャラクターとかメカについてはアニメのオリジナルだから権利的には問題ないはず。
89 :
81 :2006/08/24(木) 23:17:16 ID:FJEuOcpAO
>>85 いや、俺が言ったのは、「赤い光弾…」が始まる前から発売していたジリオンのパッケージに出ている実写ヒーローの事です。
「赤い光弾…」が始まってからも、CMにそいつは出ていたと思います。
プラネットマンは片足無しの状態で発売です
まぁ、太陽系の惑星が12個になるとか言う話聞いた時点で 「それより、冥王星の定義は洗いなおさんでええの?」とは思ってたけどね。w にしても、慣例として冥王星はそのまま残ると思ってたのに…やっぱり科学者は頭の中身(概念の捉え方)が一般人とは違うねぇ。
>>91 それは、「ダイアクロンはミクロマンに入れるな。」 ということでOK?
ミクロリュウケンドーのクリアバージョンかっけーな。
頭のウンコを落としたベンキマンみたいに必死に丸いもので代用しようとするプラネットマン・・・ それはともかく冥王星の名前自体は残るし恒星や衛星も守備範囲に入ってるから別にいいんでね?
超男のコミック版そろそろだな。 早売りいつぐらいだろうか
カレクックも頭のカレー食われて必死に代用品探してたな。 ミクロアクションカレクックキボン。 頭のカレーは差し替えで牛乳ビン等に変更可能。
>>96 「私の牛丼を返しなさい」のオヤジも同梱で。
>>94 コミック版とサイボーグver.は9月に延期したぞ。
デビルマン&シレーヌ・バットマン&バットガール・キャットウーマン・マシンフォースで
ユーザー泣かせだった一昨年と同じ、9月末の悪夢(?)が待ってる。
そういえば、豆魚雷のスーパーマン2種の紹介文も勘違いしたまんまだなw
サイボーグver.がクリストファー・リーブ版って事になってる。
100 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/08/27(日) 00:45:27 ID:M17H/bpp0
>>98 アマゾンで9月1日発送になってるから
来週末にでるんでしょ
ミクロアクションでウィングマンが欲しい… ウイナルド付きで。
>>102 素体はVer.2でいいとして、版権は大丈夫かな?
もし版権上ウイングマンが駄目ならヴァンダーという手もあるが。
ウイングマンはいいな 三色とガーダーとソーラーガーダーとウイナルドか
着ぐるみ版を忘れるな。
以前、プライズ品のウイングマンを使った改造例を見たが、 あれはなかなか良く出来てたな。
ウイナルドは欲しいが変形は大丈夫かな ウイナルドUだったらあんまり欲しくない
青とウイナァ 黄とウイナァ二世 赤とウイナルド用パーツ
肉メンの付属の小物の情報って、必殺技の再現に有効な全8種のオプションハンドと 様々な形態で飾れる専用ディスプレイスタンド以外であったっけ?
日本橋ジョーシンにコミック版スーパーマン入ってた
>>110 ありがとう。今日買ってきた。相変わらず目つきが怖いが、
手ごろなサイズのフル可動スーパーマンが手に入っただけで幸せだ。
パッケージのポーズも漢らしすぎるw
サイボーグver.は無かったな、そういえば。
冊子は9月売り分になってたんで、表紙はマァルとガルーラだった。
肉ミクロの第二弾も載ってたけど、やっぱりロビンマスクは原作版だな。
テリーとブロッケンはどっちだかシラネ。
サイボーグは9月中旬。何で一緒に売らんのかね。
えーと、原作版スパマンが入荷済みで、サイボーグスパマンが9月中旬、 ミクロレディ2とアクロレディ2が9月下旬ってことか。 9月下旬にドカッと来られるよりこっちの方がいいや。
コミック版スーパーマン、映画版スーパーマン、スーパーガールに付いてた スタンドの空中保持パーツが無くなっちゃってるね。結構使えたのでちょっと残念。 マントがすごく重くてどうしても重心が後ろにいって直立しないなあ、と思ったら 謎の青いプラスチックブロックが付属しててマントの下に置くとちょうど直立姿勢を保持できる。 どこにも説明が書いてないけどたぶんその為のブロックだよなあ、これ。
ロビンは原作版か。購買意欲が上がってきた。 あとは写真と実物見てから考えよ。
>>115 BOY WONDERがミクロで出るのかとwktkしてしまったじゃないか。
…その時はナイトウイングも頼むぜ>タカトミ
ロビンは出して欲しかったな 何故、蝙娘とのセットが先だったのかとorz
女性素体はあっても少年素体はなかったからじゃね?
つい出来心で、リターンズ版ヘッドをコミック版ボディにヘッドオンしてみたんだ。 どうみてもドーピングコンソメスープ(ry キモス…orz
>>119 ば、お前の所為でつい、逆 を や っ た ら ど う な る か気になって試しちゃったじゃないか!
この麦茶まみれのスーパーマンの責任を取ってくれ。
コミック版スパマン買ってきた。 なぜ手首の軸が青いんだ…?
軟質素材は金型が別だから
キャプテンウドン、ミクロアクション化希望! …ってDVD化したら限定版の特典なんかになりそうだなあ
コミック版スーパーマン 顔が硬質素材になってる。 これは、今後のキャラミクロ期待出来そう
>>120 腹いてえwwwwwwwwwwwwwwww
映画版とコミック版並べると、「使用前」「使用後」って感じだよねw
何を使用したらこんなになんだよw
つアナボリックステロイド
え、アナル?
マッチョ素体とV2素体って背中のジョイント径がちがうんだな 取り替えて貧乏マントなスーパーマンにしようと思ったのに
ノーマルケンシロウ→怒りケンシロウもやれそうだ
コミック版スーパーマン買ったけど コレ、マジで買いだと思う(笑) 自分で言って気持ち悪いと思うけど、動かしててニヤニヤする 他のミクロを持ち上げてポーズさせたらキマるキマる リュウケンドーミクロチームなんか一蹴できるぜ
コミック版スーパーマンなら、心滅牙狼にも負ける気がしない。 まあ奴がスーパーマンだからそう思えるわけだがw
スーパーマンなかなかデカくて良い。 ToybizのMarvel Legends showdownシリーズと並べても遜色のない大きさ。 ハルクと戦わせることも可能。
今迄の細い素体と違ってあの太さが 指先にしっくりくる>コミック版スピー
変なラクガキみたいな名前付けんといてくれ orz
原作でそう呼ばれてんだから仕方ないだろ
呼ばれてねえよw
スパイダーマンがスパイディって呼ばれるように スーパーマンはスーピーとかスープスとか呼ばれるらしいよ。
俺たちは2チー
>スープスとか呼ばれるらしいよ。 才色兼備の教育チャンネル所属おねいさんが召喚しそこねたのはコレか!
おもえらいい加減、しょうこ画伯を咎めるのはやめろ!!!
いや、咎めるどころか崇めておりますが。
そう言えばキン肉マン2世にウォーズマンが出てきたぜ。 タイムリーだ
>キン肉マン2世 キャラミクロ発売に合わせたかのようなタイミングだったな。 モンゴルマンのメンヘラ具合に吹いたw
超人墓場にいたんちゃうんか? って突っ込みは野暮よのぉ…
あのウォーズマンは未来から来たやつだろ
>未来 今頃ドラゴンボールやってんのかw
肉シリーズ全6体かよ バッファ、ネプ、阿修羅、グレート、マンタ、ケビン、スカー、ジェイド、ソルジャー、忍者、フェニックス、ブラックホール辺りは欲しかった
正直、あれもこれもと騒ぐ肉ヲタにはうんざりなんで、 全6体で終了ってアナウンスがあったんなら何よりだ。 まあ実際には結構売れるだろうし、そうなれば今後も続くとは思うけどさ。 キャラミクロでここまではっきりとシリーズ展開したのは初めてだし。
151 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/06(水) 02:29:01 ID:RkDIi8WA0
でもラインナップの数でいうとバットマンやAVPとそれほど変わらんよな せっかくだからもう少し出してくれると期待しよう
せっかくマッチョボディ作ったんだから 肉は適当な所でいったん切って格キャラ出してくれ
ブルース・リーだな。顔が難しいけど。
ブルースリーにマッチョボディは必要ねーだろ
>152 さくら・春麗合わせでコミスパ→ザンギやサガットとか?
今気がついた。 ラーメンマン下半身染めて、マテフォ上半身組み合わせて 適当な顔乗せればブルース・リーが出来るじゃないか! 誰かブルース・リーの顔に流用できそうな、ガチャフィギュア教えてください!
映画版はキン肉素体にすればよかったのに
>>157 プロレスラー用のデブ素体なんて使われても困る。
ブルース・リーは顔が難しい。メディコムトイも似てなかったし。 一歩間違えると別の人になる可能性がある。
|つ 映画版キャシャーン ・・・だめだ、ますますエスパー伊東に(ry
そもそも実在人物のフィギュアは似せるのが難しいんだよね〜。 写実性とデフォルメとのギリギリのバランス調整が肝心で、ここを踏み外すと悲惨な事に…
スト2シリーズでフェイロンだせばいいんじゃね?
>>161 スーパーマンなんて完全にオナベの人かヅカって感じだもんなw
ぶっちゃけフィギュア向けにデフォルメーションしたほうがいいんじゃないかとも
思うけど、アニメキャラとかでもアレだしなあ……
アビよ、頼むからメロウリンクはちゃんと似せてくれ。今公開されている試作品の
ままじゃ……
ジャークムーン、マダー!? レディゴールド、マダー!?
>156 ゼクウじゃ駄目か?
キムが似てるかも
スーパーマンにバイナルテック持ち上げさせようと思ったが関節が負けるなあ 平手がないからグラディオンを止めるポーズも決まらない
アクションコミック第1号の表紙かね?
yes 仕方ないのでRMリバースコンボイを持ち上げさせて ダークナイト・リターンズ風に
きすぷれコンボイもなんとかなりそうじゃね? ダイキャスト使ってないし。
バスターマシン7号キボンヌ
173 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/13(水) 23:16:23 ID:GsfuB+nE0
キングじゃなくて、バンダイビジュアルだからな〜。
マーベルキャラ希望
そういやメロウリンクの続報ないなあ……サイドカー付きはいつ発売なんだろ。
>>174 つ[マーベルショーダウン]
…と言いたいとこだけど、あれ売ってる店はあまりないからなぁ。
ザラスで取り扱えやゴルァと心底願う。
むしろトイビズのマーヴルもの扱い休止中に タカトミにも商品化権分けてくれれば無問題。 ショウダウン自体は(コンセプトは大好きだけに)アレな出来だし。
サイボーグスーパーマン、アタッチメントがいい。 バラタックが好きだった自分としてはたまらんな。 ABSなんで関節が緩いのが残念。
キン肉マンだせるんなら星矢もだしてくれよ
>>179 今なおバンダイがアイテム出してる作品と、とうの昔に商品化終わらせてる作品じゃ
事情が違うってw
じゃ、8マン&8マンネオ、キボンヌ
星矢が無理でもビートXなら出せるんじゃね? アニメ放映当時タカラが玩具出してたし。
そこで秋田書店と契約して 冥王神話版で商品化ですよ。
サクラとハルウララが出たわけだから 残りのストリートファイターズをよろしく。 リュウケンの胴着はサンダーバードのように布製で。
>>182 売れねえっつか、商売にならないだろソレw
>>183 秋田書店、そういう権利まで持ってるんだろか。
車田を通じて外伝ものをやるサブライセンスみたいなものを、集英社から
下ろしてもらってるだけな気が。
>>184 雷鳥布は遊びにくかったから却下
ブロッケンやキリコみたいな感じでおながいします
>>178 サイボーグスーパーマンそんなによかったぁ?
自分はトイトライブフィギュアのヴァッシュに対するモネブのような位置付けだと思い込んでいた為、余りにボリューム感が無くて失望しました
聖闘士星矢って商品化終わらせようとしてたっけ? クロスのやつとか超造形魂とかガチャとかで出してるじゃん。あと超像革命でも発売予定。 まあ、キン肉マンの方が2世やゲームが人気があるから商品化するのはわかるが。 俺はミクロマンのジョジョ希望。
189 :
sage :2006/09/17(日) 06:56:56 ID:9a8DEqTr0
>聖闘士星矢って商品化終わらせようとしてたっけ? 肉の方のことをいってるのだらう 最後にバンダイから商品が出たのはだいぶまえ(超適当・俺脳内調べ)だし ということで欲しかないが北斗の件とかシャーマンキングとかDr.スランプとか 地獄先生ぬ〜べ〜とかも可能なハズ あー鵺野先生は欲しいな、普通に。抜作先生、みどり先生でも可
秋田と組むんならアイアンジョーカーズだろ。
>秋田 高額な報酬と引き換えに凶悪なサイコアクロイヤーを屠るモグリのドクターミクロをですね…
>>187 本スレだかで「サイボーグって素体ミリフォなの?」とか書いてたヤシ?
どうみたってボリューム期待できる商品構成じゃないじゃん。
個人的に的はずれな期待をしといて、実現しなかったから失望ってだけならまだしも、
他人の満足に水をかけるのはどうかと思うよ。
マッチョ超男改造でシャッコを造ろうかと思案中、 しかし、身長が… やはり、ガイ兄ちゃんぐらいないとキリコやイプと並べたときに違和感あるかな?
>>189 星矢のことでしょ。肉は今も人気がある。
バンダイからも魂やフィギュアコレクションがある。そしてミクロアクション。
北斗の拳は興味がある。OVAが来春。その頃にでもミクロで見たい。星矢やジョジョも可能性はある。
逆に考えるんだ バンダイからミクロを出せば良いんだと
つベータミゼット 消えたなあ・・・
>>194 そうか。だが私は謝らない!ごめんなさい!
そういえば30周年のこち亀とかどうですか?さすがにもうバンダイ独占ではないでしょう
麗子とか両津とか差し置いて纏ほしいぜ
>>193 腹パーツをいじって胴長にしてみてほしいな〜
199 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/18(月) 09:43:44 ID:aOzNzeanO
>>198 そうか!サンクス、
脚だけ長くしても間延びした感じがするもんな。
何故気付かなんだ、俺…
Orz
>>199 やりますか! オレもだらしないおっさん体型ミクロ作りたい…
ゴウト辺りが理想!
>>200 オサーン体型良いね。
俺はゴンちゃん閣下がいいかな…
一応、ガイ兄ちゃんの膝から下をぶんどって、お腹部分の延長でなんとかなるかな?
やっとサイボーグ超男買えた〜 けど、これってブックレットは無いの? 色落ちや破損は自分で治せるが無いものはどうにもならん
今さっきリュウケンドーのDVDみてたんだが、ジャマンガ幹部もミクロで出して欲しいと改めて思った。 特にジャークムーンとロッククリムゾン。
11月の発売に先がけ週プレでブロッケンJr.が活躍しそうな雰囲気に タイムリーだなとは思うがどうせまたすぐ倒されるんだろう 相方ジェロニモだし
今の旬はウォーズマンだね。
肉マンってもう店頭にならんでる?
>>205 いや、ロッククリムゾンは無理だろw
ドクターウォームとか出たら遊びがいありそうなんだけどな。
>>209 ドクターウォームは複数のヘッドが付属しているといいな。
べれけ・得意満面・怒り・驚き・嘆きの5種は欲しいところだw
早売り電穂ゲト メロウリンク&軍用バイクセットが1月発売。価格未定。 ミクロキリコVer.2 1月発売予定。頭部が新造型。 対ATライフル(メロウリンクの物とは別造型)付属。同じく価格未定。
>ミクロキリコVer.2 まさかイプシロンと同じ華奢ーンじゃ…
ボトムズスレに画像あったよ>キリコVer.2
見に行こうとして、買ってきた電穂開いてみたら載ってたw さすがに谷口キリコってわけじゃなかったか… しかしこれ、並べて写真載ってるのヤバスw メロウリンクがどうみても小学生のカスタム品で貴重でどうもありがとう(ryじゃないか。 誰だよこんな出来でOK出したバカは。
つうか三人並べたときのイプシロンカワイソス
>>215 犯人はバッテンタインだな。閃いたから分かる。
>>216 イプシロンはまだマシじゃね?
メット被って顔も隠せないメロウリンクが不憫で仕方ねえ…
今日ザラスの投売りをかっぱぎにいってきたんだが。 トイドリ限定、ツンリとさくらのカラバリセットが、500円だったよ、 2体なのに。
近所のジョーシンでガンオー・ジンオー・2006ガメラ・フィアナが 各100円で処分されてて、お前が集めてる物はこの程度の 価値しかないだよって言われてるみたいでショックを受けた・・・。 ザラスも投売りやってるし、なんかミクロの購買意欲が萎えてきた。orz
フィアナ100円は欲しいな。10個ぐらい
>>219 あんまりお前さんがミクロ好きじゃないってことは解った
フィアナ100円は良いな 光るし
なんでも100円なら欲しいと思うのは俺がミクロヲタだからか?
ミクロが100円で投げ売られてりゃ、例えミリフォでも、普通に持てるだけ買うな。
>言われてるみたいでショックを受けた・・・
そんなつもりじゃないよ。それだけはわかってくれ
>>219 が自分の価値観をしっかりもてるいい男になれますように
喜んで買いあさる俺 昔からワゴンセールとか大好きな少年だった
俺もワゴンセールは望むところだ。 これでやっとロスパ・マグネ素体の俺ミクロが作れる!
マグネ素体、パソコンの前で遊ぶのは色々怖いから躊躇してるんだよなぁ 床に転がしておいたら、いつの間にかビデオとかCD−Rに隣接してそうだし
心配するほどでもないというけどね。 俺もマグネ連中は隔離してる。つーか手首と装備だけ剥いで ベランダに放置してる。 実際、PCとかに影響ない(らしい)程度の磁力なもんだから、 可動フィギュアとしてもクタクタで話にならないしなあ…
ベランダはかわいそう… さびないの?
うっすら錆びかけてるような… つーか、多分そのうち日焼けした洗濯バサミみたいにバキッと割れるようになるんだろうな。 デザインとかはけっこう好きなんだけどね(ありがちな「カッコよさ」でないあたりが)。 関節ユルユルだし、初期200X素体と違ってバラして改修しにくいし、装備もポロポロ落ちるし、 なんというか、「今磁石接続のミクロマンって斬新じゃね?」って一発ネタだけで作った感じ… もうちょっと煮詰めればいいのに、って商品多いよなタカトミ…
とりあえず拉麺男は買った。 頭と身体の色合いに若干違和感がある位で、出来自体は文句ナシだな。 筋肉と戦争は超人素体がしっくり来なかったから様子見。
ウルトラマン出ないかな 頭は銀メッキで そして着ぐるミクロで成田怪獣展開・・・
解ってね〜な、レスする気にもならん。
>>234 してるじゃねーかw
ミクロマンのアイデンティティはメッキだとは重々承知してるが
欲しかったキャラミクロで顔だけがメッキとかだったら
目も当てられない状況になると思うがなぁ・・・
悪魔将軍とかロビンマスクあたりなら顔メッキでもよいんではないだろうか?w
どこのメーカーがどのキャラクターの商品化権おさえてるか位覚えとけってことだろ。 海洋堂にガンダム出せとか番台にトランスフォーマー出せっていってるようなもんだ。
バンダイと円谷が具体的にどんな契約結んでるのかまでは知らんけど、 マニア向け商品ではバンダイ以外からもウルトラ物は出てる。 (タカラも変身サイボーグのウルトラマン復刻してる) 子会社や自社版権もの(大本はハスブロの物だろうけど)と同列って事はないんじゃないか。 それは置いといて、ウォーズマン届いた。いきなり1200万パワー状態か。 ベアークロー分手首が抜けやすいのと上半身が鎧着込んでるみたいにボリュームがありすぎて やや短足気味に見えるのが欠点か。ロビンや戦闘スタイルのスグルなら違和感ないんだろうな。 あとパケ裏の写真、マスクが外れそう。
変身サイボーグの新マンは、昔取った商品化権をそのまま使えただけ。 引き合いに出しても、意味無いよ。 ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンは、バンダイが牛耳ってるから、 タカラトミーが、新規商品で嘴突っ込むのは無理な事だ。
前から思ってたんだけど キン肉マン用のマッチョ素体ってちょっとマッチョすぎじゃない? キン肉マンのキャラってそれほどマッチョじゃないよね
とりあえずディスプレイ用リングもらってきた。
プロポーションは良くないけどパロスペシャルが決められるウォーズマンは感涙モノだわ。 >239 X-PLUSのソフビとかRAHとかウルトラファイティングコレクションとかは? ミクロアクションもこういう系統だと思うんだが 同じようにバンダイがメインの東宝怪獣やガメラもミクロで出てる
柔王丸、マダー!?
>>240 2世の原作、アニメはマッチョだよ。昔は贅肉がついてたけど、今はムキムキ。
>>242 少なくとも東宝やガメラについてはバンダイが独占で取得してない(あるいは、
できない)って事でしょ。作品によっては独占取得してるものもあるかも知れ
ないけど。
あと一部の中小ホビーメーカーのアイテムについては、価格帯がバッティング
しない、ユーザー層が狭い等の理由で類型商品にならないと判断されて版権
が降りてるか、バンダイよりその分野で先に権利を取得している、もしくはバン
ダイがサブライセンスを出してる可能性もある。
ミクロアクションと食い合うような商品をバンダイが出してるかっつったら否だし バンダイの締め付けが強いとしてもそれは現行シリーズの話じゃないの。 今は6兄弟が映画になって旬だけど本来は懐キャラ。絶対出させない、とまではいかないと思うけどねえ。
キン肉マン、もっとギャグっぽい表情も欲しかったなぁ。 手首こんなにいらないからオプションで頭ひとつ入れてくれればよかったのに。
>>247 それだ!
デビルマンのときも300円ぐらい余計に出してもいいから
「必殺技を叫んでるヘッド」つけてくれと思ってた。
>>246 逆の立場から言えば、タカトミにとって不自由なライセンスで
キャラクター借りてまで商売するくらいなら、手持ちのキャラクター
(特にリュウケンドーとか自社キャラクター)や、もっと自由になる
キャラクターで商売したいと思うのが当たり前なんじゃない?
商品一個つくるのだってコストはかかるんだし、もしヒットすれば広く
展開していきたいだろうに、そこで横槍入れられたら堪らないでしょ。
肉ロマンが第二弾でいったん〆、ってのも、その辺の判断かもしれない。
ブロッケンだけ3つだもんな。
>>247 技をかけられてるときの顔もほしくない?
この表情だと「やられ役」にできるのが
ウォーズマンだけなんだよね。
現行の顔にプラスして、
スグル:ギャグ、やられ顔
麺:やられ顔、モンゴル
ウォーズ:スマイル、真弓
みたいに各三種ほどあればよかったのに。
252 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/30(土) 09:32:50 ID:7WoLm4gq0
>>246 肉ロマンいつ〆たの?
もう第3弾でないの?
まだロビンたちも出てないうちから次の情報は出ないと思うけど・・・
ウルトラは今モメてる国でなら出せるんじゃね? そして洋トイショップで 砕けててもサポートとかムリかもな!
彼の国で、ミクロアクションハヌマーンとか出す訳か。スゲエ欲しいw
>>251 同意、普通そうするよね
>>254 ハヌマンソフビをボッタ値で購入した身としては
死ぬほどほしい
悪党を握りつぶすシーンを再現したい(`・ω・´)
ムゥ、次の即売会とか何とかで 誰かが「ミクロキン肉やられ顔ヘッド限定50個」を売り出すと見た!
>256 ウホッ!
>>251 ウォーズの真弓くんヘッドに吹いた。w
実際超人たちの色んな表情はつけるべきだったよね。
スグルなんか特に表情豊かなキャラなんだし、余計にそう思う。
キン肉にコミック版スーパーマンのヘッドを乗せると猪木ができます
スグルってこれといった決めポーズがないような… 仕方ないから今はキン肉ビームのポーズなんだが。
そうか。 キャラミクロウルトラマンがあれば、読切り版キン肉マンが再現出来るんだ…
>>263 牛丼一筋?
>>249 ゴジラ・ガメラ(着ぐるみ)、エヴァ・キン肉マンと、
元々バンダイの領分だったキャラも結構出てるのが現状だし期待くらいはしてもいいんじゃない。
付属のスタンドがあんまり格好良くないんで、サクラ&春麗に付いてるスタンドに刺して使ってる なんか神殿デスマッチって感じで楽しいし、スタンドを刺せる穴も多くて使い勝手がいいよ
肉ロマンを飾るスタンドのためにもリペ春麗&さくら(ザラにて500円で投げ売り中)を買っといた方がいいかもな。
>>264 元々ゴジラとガメラは戦隊、ウルトラ、ライダーに比べて放置気味だったんだよ。
だからそれらが出たからと言ってウルトラマンが出せる根拠にはならない。
エヴァも別にバンダイの領分ではないしな。
エヴァについていえば、ガイナックスが金さえ貰えば何処にでも売るビッチだからな。 番台がブロックガンダム売りだそうって時に、ダイヤブロックに売り飛ばされてるくらいだw 番台のコントロール下にはないよな、明らかに。
独占されて、他のメーカーから出ないよりは マシだと思うけどな
>>267 しかし出ないと言い切れる根拠もないよな
結局のところ、出れば嬉しいし出なかったらあきらめる、それだけの話だよ
キン肉マンがミクロで出たってだけでも十分サプライズだし(キン肉マンっていうチョイスも含めて)
マテフォ初リリースの時の仄めかしから数えて3年か… 次にコブラが来たら笑う。(そしてオナニーマンを3個確保)
プラーナの触手みたいな、光線の軌跡が付いてきてほしい>最虎眼
ブロッケンJrって顔が3種類もあるんだね。(通常、叫び、坊主) ならロビンも通常、傷あり、杖付きの3種類の頭にして欲しかったね。 テリーは両腕が褐色バージョンにしてくれればよかったのに。あと紐が切れてるシューズ付き。
肉の人、珍しくローソンで売ってた。
キン肉マンとコミック版スーパーマンを並べてみた・・・ ネプチューンマンやバッファローマンはこのスーパーマン素体でイケるんじゃないか? 並べてみた時の身長差はもう少し大きい方がいいが、身長を高くするには脛下パーツで 調整すればいいし、実際に技の掛け合いで絡ませるにはこの位の体格差の方が良い。 筋肉のモールドもしっかりしててパワー系超人には良く似合う。 それに素体流用なら新規に金型作る必要もないし、金型代償却も出来るだろう。 どうかな?タカトミさん、よろしくお願いします。
キン肉マンの超人素体が出たことによって、今になってスト2のシリーズが ラインナップに乗る、という気がする……。
春と桜も顔作り直して再登場か キリコでやられたからわかる
マッチョ素体の二の腕の形が気にくわんのは俺だけ? 縦に潰れた形してるから、90°回転させた時に腕を内側に出来ず、 腕組みとかが決まらん。
>>277 ビス留めをなるべく排し、差し込みを多用した最近の素体なら、ダルシムの手足伸張も技術的に可能だな♪
>>279 おまいが欲しいのは
・縦にも横にも太くてどんなポーズでも干渉しまくる腋の甘い太い二の腕
・そこだけ喧嘩師の握激くらったみたいに細くてひょろひょろの二の腕
のどっちだね?
>>281 私が落とした腕そのどちらでもありません。
普通の古びた腕です。
って言うと両方もらえるのか?w
戦争男買って思ったが、 顔のバリエーションが無い… せめて、笑い顔ぐらい付けてくれよ…orz
>>282 そうですか。現在は生産を終了して交換パーツがありませんので
代わりに別の商品をお送りしますというのが今のタカトミの対応
パッケ裏の顔写真の妙な段差を見るに最初はマスクが外れる仕様も考えてたんだろうか>戦争マン
DVD締め切りが近づいているのにメロウリンクの情報が少なすぎる DVD付録と通常版のミクロはバイク以外同じなのかね?
>>286 DVD付属版は、アニメカラーVerって銘打たれてるらしい。
販売版は、足のアーマーがリアルにメタリック塗装になってるとかなのかね?
DVD付属版→DVD&ライフルのオマケ 市販版→バイク&ライフルのオマケ どっちにしても彼にはガッカリだ。素人のカスタムみたいな出来だし('A`)
お聞きしたいのですが、 このキン肉マンのサイズはどのくらいなんでしょうか 前に新日本プロレスとかが出していた ミクロサイズの可動レスラーと同じサイズでしょうか? 以前ミクロマンは膝が割れるとか話だったのでスルーしてたんですが・・ キン肉マンなら買おうかと・・・ でもシリーズ二段で終わるなら敵レスラー確保したいと思ったので・・・
>>287 サンクス
両方買えってことだな?
DVD興味ないよ…
>>289 素材は違うが通常のミクロと同じサイズなので安心しる
気持ち脇の下の肉量が多過ぎのような気がしないでもないが
あとヒザとか関節の割れだが漏れの手元では今のところ大丈夫
まあ、忘れた頃パックリ逝ってしまうのがこれまでのパターンなんで
なんともいえないが
292 :
289 :2006/10/05(木) 00:58:57 ID:M46v9ApC0
291さん、即レス感謝です!! 買ってガシガシ遊んでみます!! キン肉マン、売れてるみたいなんで続けて欲しいな・・・
>>290 まあ、確かにミクロの為に1万ン千円出すってのはツラいかも知れないw
でもボトムズとか好きなら、見ておいてもいいんじゃないかなー。
海外の連続サスペンスアクション的に楽しめる佳作だと、個人的には思ってる。
実はボトムズ本編より好きなんだよねw
うちの近所のザラスに限った話だけど キン肉マンはかなり良い感じに売れてるね。
俺キン消し世代なんだけど、ミクロマンファン以外にも受けると思うんだよね。 手頃なサイズ・値段と可動によるプレイバリュー。シリーズが充実すれば それこそコレクション的に集める奴が増えてくると思う。
ウォーズマンが一番減ってるように見えた 2弾はダントツでロビンが人気だろうな
ロビンはバラクーダヘッド付きますか?
キン肉マンのそばにミートくんがいないのは寂しいから ミートのバラバラパーツ入り悪魔超人(全部そろえるとミートくん完成)PLZ
スグルの背広も欲しい。
イヴ=サンローランだからのう。
俺はブロッケンjrが一番欲しい
やはりここは、技かけられ専門の弱体超人も出して欲しいところだな。 …ねえカナディアンマンくんにスペシャルマンくん?
マテフォでいいんじゃね?
>>302 ビッグボンバーズの捲土重来はまた今度ということで…ジェロニモが出ます
手足とパンツを赤と交換した黒マテフォの顔に穴を開け、胸に赤字でBHと書き込むんだ。 白マテフォの顔に☆を書くのも忘れるな。 スグルをもう一つ買ってきて浅黒く塗れば完璧だ。
実際、今までマテフォ改造してキン肉マン超人作ってきた人たちも多いから、 それこそ遊び放題だろうね。四次元殺法コンビは赤黒白マテフォがあれば すぐ出来ちゃうし。ウォーズやキン肉マンの相手させるには良い相手だよ。
, ─ 、 / / l ,! ' / /` ー- イ / /i / l _,r/ ./l / ,-、 l / ' '. i/ / / lヽ、 _,. -‐' 、_ ヽ、_ ゙´ ' ヽ、 ,r'´ `''‐ ニ= '´,..-‐' ``ー、 / ', ', ヽ l l l ', | 、 l l l ./ ヽ、 人 ノ l i | `ー ---‐''''´l `ー─‐i' l ', l ! / l ..', 人 l l 〉 / ヽ / / / ../ / ヽ / l | ∧ ヽ / l ヽ l l ' / | ', | ', | _!__!_. l ', ヽ | l l, ´ ` 'i ヽ ', ', / / | ',. l ..| / l | ヽ i . | l / | l l ', | l l' l `'- 、 / l ヽ. l l ゝ | ヽ / i 〉 ヽ / \ l i ', i
>>308 それ微妙に違う。
つか元ネタが分かる奴は中年確定だしw
海洋堂のフィギュアだな。中の鉄球でわかる。
俺の中でマシンガンズの全盛期と言えば、アメリカ遠征時代なんで、スカルボーズとブラックマジシャンは出して欲しかったな。
今日、通販から肉くるんですが 改造する場合、ガシャポンの頭を交換でいいんですかね? マッチョボディをは普通に売ってるんでしょうか?
そういえばマッスル素体は結局一般売りしなかったな 買う奴なんかいないと考えたか、下半身や腕の段差を変えるのが嫌だったのか
バッファ、ネプ、ケビン、スカーの為に一回り大きい素体を!
>>315 スーパーマン(コミック版)素体でいいんじゃない? 肉素体よりちょうど一回り大きいくらいだから。
膝から先をもうちょっと逞しくしたら肉と並べても違和感あまり無い。
超人の中には現行素体じゃどうにもならん連中も結構いるよな。 サンシャインとかステカセキングとか… ああいう超人もなんとかミクロ化して欲しいと思ってる。
ブロッケンやキリコみたいに大部分が新規造形のやつがいるのに、 サンシャインみたいなやつを新規に作るのって難しいものなのか? いや、多分難しいんだろうけど、それでも。
投売り着ぐるミのゴジギド買ったら、既にギドラの上半身の塗装がベトベトだった…。 下半身やゴジラ、細かいパーツなどは無事だった。
>>317 サンシャインは魂ゴールドライタンの型を流用でおk
バンダイに土下座しる
サンシャインはどう違和感なく関節を仕込むかだよなぁ
>>322 そうだね
今度はどのくらいボるのかとか
シクレはまたボックスから抜かれて特価(笑)で売られるのかとか
ヤフオクで調達した奴の品質が怖いなとか
いろいろ想像が膨らむね
324 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/09(月) 15:39:51 ID:oyMvcjfsO
>316て巨大ヒーローは全てウルトラマン ロボットは全てガンダム 等身大ヒーローは全て仮面ライダー 怪獣は全てゴジラ ゲームは全てファミコン ゲームソフトは全てカセット と思い込んでるタイプだな失笑
sageろ
>>324 の言ってる意味が分からない俺の方が理解力無い('A`)
328 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/09(月) 19:50:53 ID:oyMvcjfsO
コミックスパのガチムチオヤジ と ヒーロー体型のバッファ を 一緒に す ん な よ か す と ゆ う
330 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/09(月) 19:59:48 ID:vO1R5oHu0
誤爆の上にあげるというまさにテロリスト。左翼テロか?
332 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/09(月) 22:12:30 ID:oyMvcjfsO
馬鹿の あ つ ま り だ な (笑)
ID:oyMvcjfsOのお頭の弱さに較べればどってことないさ。
構ってちゃんを構ったらダメ。 秋淀でイプシロンが700円だったよ。
レディver.2でメーテルと、モスピーダ出してくんないかなぁ…
336 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/10(火) 01:39:51 ID:GApjAbKdO
超 でねーよ バーカバーカ(笑)
肉ロマンのシリーズは原作とアニメのどっちのカラーリングなんだ? ウォーズメンのあのウンコ色が激しく嫌すぎるんだが… とーぜん、黒とグレーに塗り変えるつもりなんだけどね。
>>337 原作カラーだよ。
ロビン見りゃわかるでしょ?
>>337 中途半端にアニメと原作が混じってる
企画者のコメントでは人気のあるカラーにしたらしいが
どこのどの層で人気のあるカラーなのかは全く不明
判るでしょって言われたってなぁ… 知らんかったから聞いたんだけど!? とりあえずトンクス、 それはそうとパッケのKINマークがKIMマークになっててワロタ。
>>339 開発者、企画者の中で人気があるんじゃないの?w
ロビンは今の原作カラーでしょ。 旧原作=銀鎧肌色肌 アニメ=オール青 今原作=青鎧肌色肌
言ってる事が矛盾してるぞ
>>342 提示したカラー推移で、今度出るロビンが旧原作カラーだと初めて知ったw
肉→アニメ 麺→原作 戦→原作 緑→原作 米→原作(原作は赤パン銀髪もある)、アニメ(U世) 鎧→原作 この中の超人なら原作カラーの方が好きなので今回の配色には満足しています。 肉が白パンで米が赤パンだったらさらに満足できたけど。あと、それぞれに顔が3種類程あれば。
ごめん、テリーはアニメカラーだね。肌がピンクっぽいや。
肉は大口開けて歯を食いしばった顔がほしかったな。 涼しげっつか無表情な顔でキン肉バスターかけてもどうも決まらない。
ラーメンマンは凛々しい顔とウォーズマンにやられる髪ボサボサが欲しかった・・・。
349 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/12(木) 00:27:06 ID:RZqc9AZR0
>>347 禿同。あの顔だけじゃ、牛丼音頭のポーズしか出来ん・・・
表情豊かなキャラなんだから挿げ替え頭部とドンブリは欲しかったな。
♪牛丼一筋、三百年♪
牛丼音頭はニコ目の馬鹿笑い顔でないと と言う訳で一人につき3種類ぐらいが妥当だと思うんだブロッケンにあわせて。 麺は通常、キエェェ!顔、モンゴル 戦争は通常、スマイル、ロボ顔 米と鎧はナニかなぁ…
米はしかめっ面というか「○○だぜーっ!」ってときなんかの顔と 無駄に苦悩してる感じの顔が欲しい。 ロビンはやっぱアノアロじゃね。 あとモップ
鎧は傷つきマスクと二世時のヒゲ付きマスクでいいんじゃない? もしくはバラクーダ顔で
マテフォに目を描き込めば、マスク狩られ後の顔が出来上がるぜ?
アビが肉に思い入れがないの丸わかりwwwwwwwwwwww
アビは肉よりサンドウィッチだからな。
キン肉マンシリーズが第二段で完結したら、その次は TVアニメ版プロレス三四郎を希望するのであった。 第一弾は柔王丸とザ魔人でいいよね?
>>356 そんなドマイナーキャラ、無理に決まってんだろ!
と書いたが、メガロとジェットジャガーが未開封のまま手元にあるオレだった。
胸アーマー着脱可能の桜姫なら売れるよ
>>356 むしろ原作版希望
リキオーやエルウラカンが欲しい
>>359 そんなドマイナーキャラ、無理に決まってんだろ!
と書いたが、浴衣ピンキー2種類が未開封のまま手元にあるオレだった。
プラレス三四郎はもうすぐ出るんだが・・・
>>361 浪漫堂のアクションフィギュアってオチじゃないだろうな?w
ユニオン・クリエイティブ インターナショナルのヤツでしょ
今更だけど、肉第一弾ってよくできた組み合わせだよね。 主人公と人気キャラってだけじゃなくて、それぞれ シングルマッチでの対戦歴があるわけだから 第三弾出るなら何がいいかね? バッファ、ネプあたりがほしいところだけど 新素体が必要だから無理なのかなぁ・・・・
これ以上新素体たて続けに出るとマテフォの方おっつかなくて放り出しそうなんで しばらくは新作はいいからマテフォを充実させて欲しいな。 てか神姫もあったしちょっと出費しすぎた…
ベアクローを付けたウォーズマンの手首がポロポロ取れるんだけどさー やっぱりアビはこんなレベルかと思った
ミクロイドSの3人出ないかなぁ。
ああ、ミクロイドSは良いね。 1/1だし(笑)。
おまえらオサーンなんだな
おれもミクロイドSほしー
スパイダーライダーズのビーレインを
ウルトラマンと仮面ライダーを出せ どちらも超絶人気シリーズだからランンアップも豊富だし、怪獣や怪人は 着ぐるミクロマンで対応できるから、世界観の拡がりと共に売り上げも大いに 拡がります
まぁそれは無理として サイバーコップ、グリッドマン、ソルダートJが欲しい
>>372 信じていれば、いつかきっと発売されるさ!
引き続き夢を追いかけるキミのままでいて?
375 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/15(日) 16:39:04 ID:LS16yRzwO
緑ジャケルパンまだー?
376 :
スネ毛 :2006/10/15(日) 16:51:43 ID:MmiNUHp00
ぼッズさ〜ん。 わたしはどこまでもあなたに付いていきます!
攻殻マダー?
アメコミ版スーパーマン
全体がマッチョなだけにケツが普通なのが残念。
尻えくぼができるほどキュッとしてたら良かったのに。
>>375 ルパン欲しいなマジで
379 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/10/16(月) 00:28:51 ID:Iysj4gOy0
フィアナのパイロットスーツverを出せー!!
ミート君がほしい
>>380 ずいぶん大きくでたな。たしかにバッファローマンとか大型より技術力が試されるな…。
ミキサーまで行ったらいいなあ…
7人の悪魔超人にミートパーツ付きでいい。 バッファだけピンにして、残りはBH+ステカセ、アトランティス+スプリング、カーメン+マウンテン って感じにミクロ素体使える奴と使えない奴のセットで出すとか。
イヤ、ココはミクロとアクロのカコイイ!ロボットマンをだな(ry
アシュラマンが出るかどうかで本気度がわかる ま、無理だろうけど
マウンテンは着ぐるみでいいんじゃないか。 アトランティスも小さめの着ぐるみでいいじゃないか。 BHやカーメンはすぐできるだろうし、問題はスプリングマンとステカセキングだね。 牛はコミック版スーパーマンを少し改良すればできそう。
肉オタはいいかげん肉スレにでも逝ってくれないかな('A`) すぐできるだの問題だの少し改良すればできそうだのと、 そんな手間暇かけてまで商品化したがられるようなネタかよ…
むしろ、柔王丸、マダー!? (・∀・ )っ/凵⌒☆
>>386 ミクロマン商品について語る事のどこがいけないのかと
元々そんなに話題が豊富な訳でも無いのに
>>386 が逝けば無問題
嫌なら専ブラ使ってNGワード登録しとけ
そう空気を汚すこともあるまい。ハエを追ってホコリをたてるのは本末転倒ぞ。
肉が出なけりゃ盛り上がらないスレだし、別にいいんじゃね
久しぶりにミクロ欲しいと思いプラグスーツのアスカ買ったら足首間接の軸が成型不良だった。 最近買ったガルーラも右ひじ割れてたし・・・。 何か脆いぞ女素体2ってのは。こんなもんなの?
×何か脆いぞ女素体2ってのは ○何か脆いぞ最近のミクロは全部
>>397 マジすか?
スーパーマンとか出てるんで、また集める気満々だったんだが少し萎えてきた・・・
しばらく離れてたうちにずいぶんとまた脆くなっちまったんだな。
元々ミクロは脆かったと思うけど。昔からドリル男破損祭りとかやってたし、 そういやエイリアンの足首もポッキリ逝ったな。 こればっかりはしょうがないんじゃないか。
スッパマンは別に不具合感じなかったなあ。サイボのメッキパーツのゲート、特に手首が 例によって目立つとか、映画版の腕がポコポコ取れる位で。 レディ2は足首が早速砕けたがなorz
×何か脆いぞ最近のミクロは全部 ○何か脆いぞミクロマンって大昔の最初のシリーズから全部
マグネパワーズ&レッドパワーズは脆くないぞ。
昭和ミクロも丈夫なモンだ。ウチには未だに現役が居るし。
関節は緩くなるけどな あと磁石怖い、液漏れ怖い
>>403 昭和ミクロのパンチロボと遊べるシリーズとフードマンはあっさりと壊れたな。
他の昭和ミクロは結構ハードに扱っても大丈夫だったんだけどね。
平成アクロは肩にクラックが発生しやすくなってるので長期保管するなら 肩を外した方が良いよ。
キン肉マンシリーズってなんで原作?カラーにしたんだろう。 立体栄えするのは白黒の漫画のよりもアニメ版のカラーの方が記憶に根付いているはずなのに。
>>407 東映アニメーションの権利が被ってくるとか、その辺じゃね?
食べ物と関係が!?
>>410 お前がそんなこと言うからウナギマン、サザエキング、イカデビル、ザ・ダンシャクのミクロ化をつい夢想しちまったじゃねーかw
俺は原作カラーの方が好きだがな。特にテリーの赤パン銀髪。
今さらゲーセンでキン肉マンのゲームにハマってる 早く全キャラ揃えて遊びたいぜ
テリーマンのグッズが売れても俺には1セントも入らないってテリーファンクJr.が言ってた
アメリカ遠征編のテリーマンのカッコよさはガチ。
>>415 残念ながらアニメに米国遠征編は存在しない
何となく今日文庫版の肉を1巻から読み返してるんだけど 初期のテリーマンってあんなのだったんだなw スグルは巨大化してたし・・・ 今更ながらいろいろギャップがある
「ウルドラマン」のミクロ化を望む漏れは逝ってよしですか?
テリーを馬鹿にするやつは俺が許さない。
>>419 は車椅子の少年
…だと想像すると全米が泣ける
>>418 俺も欲しい・・けど開発するとしても間接の表現とかで難航しそう。
Nプロジェクトのウルトラマンとかアンドロメロスとかなら見た目にもいけそうだと思うけど。
>422 缶コーヒーをディスプレイに吹いた件について謝罪と賠償を(ry 濁点に気付かずにスルーしてたわw
プレでたーってどうよ
くだらない言葉遊びはもういいっつの。 ネタが無いから仕方ないのか?
スマン プレデターてどうかな?出来いい? ってことを聞きたかった 言葉足らず&日本語おかしい ほんとスマン
>>422 ははは、濁点を無視してたぜ、べらんめぇ。
>>426 はいはい、プレデターね。
・割れまくり
・爺のみあちこちで投げ売り
じゃ、そゆことで。
ちと気が早いけど来年のMAになりそうな映画って何があるかな?
そこはスルーでいいのか・・・?
プレデターとエイリアン出したんだから、同じ対決映画やったジェイソンとフレディ出ないかな。 ターミネ−ターやランボーでも良いな。
スパイダーマン3… ('A`)
ゴーストライダー
トランスフォー(ry
そういえばリュウケンドーのメッキ&クリア版が出たらしいね
裏の山で夜中にぴかぴか光ってたらしいね 猟師さんが見たって
みんな、ストライクドッグとかフラゲしてへんのー?
>>438 新宿辺りだと普通に売ってて、フライング販売という感じが全然しないw
ラーメンマンは継承編衣装verか闘将!verを出してくれんかなあ。 緑ズボンはモンゴルマンに改造だな。
俺の脳内カラーなら悪魔超人編のモンゴルマンは黄緑のパンツで、 タッグ編は赤。ラーメンマンの基本色は赤で、王位編も赤黒の方。
なんで師弟コンビと因縁コンビで分けないんだ
>>441 腹立つけど買うかな
キン肉マンは運命の五王子やグレート
ブロッケンJrはブロッケンマンなんかに改造出来そうだが、
他のダブったやつらはどうしよう
>>442 ソウカ?
これに限っては必然性があるような気ガス
何の意味も無い食玩の水増しカラバリなんかとはわけが違うよ
ミクロアクション発売まで週プレのブロッケンJr.は持ちこたえられるだろうか?
そろそろ大クラック大会の予感がするんだけど みんなはどう?
ブロッケンJrは上半身裸の刺青っぽいのがいい。
マッスルグランプリやってるからか、みんな頭がでか過ぎな気がする これより小さめの何か良い頭部ないですか?
昔のキン肉マンはぽっちゃりだけど、今のキン肉マンはスマートで筋肉隆々だからね。
ロビン&ウォーズセットじゃないのは ラーメン&ブロッケンじゃ売れないからか・・・ 世知辛いね
やはり本編に登場しなかったカンフー師弟コンビでは弱いか… しかしブロッケンはたくさん買ってズラーッと並べたいな。 頭をミリフォのとすげ換えて、アクロ親衛隊とかやってみたい。
草薙素子とか欲しいな。 DMZタチコマ付きで。
バトーがほんとにあれに乗れるか試したいな。ギュウギュウに詰め込んでやりたい。ミクロの真価が問われるな。あと、ましーねんとか見たい。
8マンインフィニティが欲しいな。 いかにもミクロマン向けのデザインだと思うんだが? 8th:Ver.2男素体 4th:Ver.2女素体 5th:通常男素体 アンナ:少女素体 ついでに昭和版8マンも出して、新旧夢の共演といきたいところ。
ミラーマンとかライオン丸とかシルバー仮面とか新旧デザインで出すのいいかも。
ついでにメッキとクリア版も
ひょんな事からキン肉マンのミクロマンシリーズを知って買いに逝ったが、 どこにも売ってない。ザラスとか軒並み売り切れの模様。 仕方ないのでスーパーマン2体(リターンズとコミック)、バットマンサムライアーマー、 さくら&春麗セット、ゴジラVSキングギドラを買ってきた。 ミクロマンなんて初めて買ってみたけど、 めちゃめちゃ人間に近い動きとれるし気に入ったぜ、コレ。 ストUシリーズはこの2体で終わりなのかい?
>>460 終わりというか、今のところ続いてストII系アイテムが出る予定なし。
カプコン自体が今あまり格ゲーやる気ないし。好きな人は結構いるだろうけど全体で盛り上げないと今は売れなさそう。ミクロはいい素材だけど。肉は原作者、ゲームアニメ含め最近も新作出てるからやりやすかったと思う。 Wスクリューパイル+エフェクトとか飾りたいけどな…
肉ミクロはコンビニでも売ってるので探してみるといいかもしれない ローソンだと割と置いてる
>>465 改造もいいが塗装や接着時には気を使えよー
砕けちるからなー
調べてからやるんだぞー
>>460 …どうしても見つからなければ、amazonってのも有りだ。
秋葉原のヨドバシカメラにキン肉マン売ってたよ
テリー・ロビン・ウォーズマダー?
肉は人気があるからな。 ストUは数年後にまた映画化される予定だから、その時に出すんじゃね? 春麗は出るだろうけど、他のキャラは映画次第。
471 :
470 :2006/11/08(水) 03:50:48 ID:SE4ZX25v0
>>469 今週の週プレに11/30発売って載ってた
473 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/08(水) 17:24:44 ID:BVay+Y/mO
上げ
先発3人もついでに再販して欲しい…
わりと頻繁に再入荷して駄々余っとるぞ。ウォーズマン以外。
池袋西ビックでエルダープレデターが100円だったよ。
俺関西だけどウォーズは見ないね。肉と麺は999だった。
ウォーズない@東海 ザラスで取り寄せってできるよね?
>>479 マジで?確かにザラスにはないけど三宮とかでちょこちょこ見かけるような
ブロやロビンが出る頃にウォーズも再販するんじゃないかな。
その時に数百円アップでもいいからスマイル顔とロボ顔をつけて欲しいな。 無理なのはわかってるが、もしできたらタカラトミーは神。
全キャラやられ顔が欲しかったなぁ。 口あけてクワッ!って感じで技かけてる方にも使えるような。
そういう意味では綾波は表情堅くて助かってたわけだな。肉系で表情ないのがこれほど違和感あるとは…漫画は表情大事だからなぁ。可動が秀逸なだけに気になってしまう。
原作で様々な表情を見てきただけに、みんな(俺も含めて)ついついその辺りにこだわりたくなるよな。 ロビンはその点をあまり気にしなくてもいいキャラだけど、せめてあのひさしは取り外しできるといいな。
関西でウォーズマンが無いっつってたヤシ、梅ヨドに再入荷してるぞ。
ブロッケンJrだけ顔が三つあるのは何故だろう? 担当はブロッケンJrが好きなのかな?だとすると別バージョン(王位争奪編の上半身裸ブロ)が期待できるが。
>> 486 可動ものって出来が良ければ良いほど最終的に表情が気になってくるんだよな。 そういうこと考えると山口式の人が頭部を異常に小さく作るのも理にかなってるのかも。
…もしかして、本家がかたくなにメッキ頭を続けているのも… いや、気のせいだな。うん。きっと俺、憑かれてるんだ…
>>489 こういう所がタカラらしくて中途半端だよな
おれもブロッケン好きだからその点不満はないが
ブロッケン好き多いねー。俺もその一人だけど。 二世でも今バリバリ活躍してるし、上半身マテフォに換えたら上着脱ぎも 再現できるね。軍服だからキン肉マンファン以外でも制服好きな人が買って いくかも・・・。欧州では危なくて出せないデザインだけどな。
>>491 今さら? ご新規さん?
頭部メッキの理由のひとつはそれだよ。特に目線が固定されない。
>>470 そのときはぜひ超人素体を使って豪鬼を作って欲しい。
>>493 活躍というかいつやられるか危なっかしくて見てられないんだが
うちのウォーズ、もうプランプランだわ・・・
どこがプランプラン?
ウォーズマンは長時間戦えないのだ。宝はそこまでこだわったんだよ…マスク着脱をオミットしてまでも…!
ブロッケンJrにはベル赤用手首、付くのかな?
>>500 あのカッターみたいのが出てるやつ?
たしか普通のチョップ手首のみだったと思うけど・・・
手首だけクリアレッドかなんかに変えればよろしい
>>499 つまり次はロビンの膝から下が砕けて他のミクロに支えてもらう仕様なんだな
つーかテリーの左腿外して義足ごっこしたり両手取って対アシュラ戦したり。
>>504 ゆでたまごはそんな設定スポーンと忘れてる様だけどな、〉義足
額に「ママ」と書いてあるミート君よりはマシかWWW
金銀が合体したマスクの放った光で足は治ったらしいよ ブロッケンはやっぱ肩が壊れるのかな
>>506 そ、そんな設定あったのか…>放った光
てか義足が治るってなんだよw
>>507 ゆでたまごのフェイスフラッシュ系の技は万能兵器だし。
鉄柱曲げたり、どぶ川浄化したり、ビビンバの顔直したり、
死んだフェニックスも生き返らしてたような・・・・。
そういえばフェニックスはまだ二世で出てないな 熊さんの中身だったりしたら面白いんだが
>>509 そいつぁ盲点だった!
でも俺としては21世紀のラーメンマンが空気読まずにクマの中から現れて、
モンゴルマンをさらなる苦悩に陥れる展開も見たかったりするw
DMZでダグラム出ないかな?
>>DMZでダグラム出ないかな? それいいなぁ。 キャノピー透明でコクピットが見えるのは激しくイイ。
AGで1/100のほうが欲しい。
>>509 俺はガゼルマンかペンタゴンか初代の王位編の誰かだと思っている。
というわけで、ミクロ肉でペンタゴン希望。あとカメハメ。ついでにブラックホール。
>511 ミクロ乗せるとしたら、どのくらいの大きさになるか・・・ ダンバインでさえ厳しそうだ。
>>515 旧DMの実に3倍ですな。…ムリだろ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ダグラムこそ旧DMのできがいいんだからリバイバルで出してほしいのだがというとスレ違いになるか。
ミクロ乗せられそうなのといえばフチコマ/タチコマ、ガーランド、ガサラキ、あとコードギアスの奴あたりか。
ってガサラキとギアスは番台モノか。
アップルシードのギュゲスなんてのは無茶かねえ…?
合金製素体でマジンガーZ
ボトムズを実現させただけでも充分スゴイけどな。
タカラなら、ここで空気読まずにパワーローダー(inエイリアン2)を出すねッ! もちろん同スケール版のエイリアンクイーンなんて出すワケねーッ! (´・ω・`)
>>519 発売スケジュールに電動パワーローダーってあったと思ったけど、もしかして?
合併先のゾイドの技術でも使ってるのかな。
>>519 ワゴンにいるマシンフォースの立場が無いじゃないか
>>520 可動物ばっかり出して退化しまくってるゾイドの技術を使ってもなぁ・・・
>>520 >電動パワーローダー
建設機械のじゃなくて!?
マジでブルース・リーキボン これさえ出してくれれば俺も喜んで玩具復帰するんだけどな
実写版キャシャーンの悪夢を知らんのか? 実写系は鬼門だよ。
頭部、エスパー伊藤でも良いから欲しい… ゲーセンの景品のキーホルダーの頭部をマテフォに移植してみたんだが、肌色マテフォと顔色が馴染まねぇorz
映画の版権の問題なのか、肖像権の問題なのか、出しても売れないからなのか、リーは出ないね。
ロビンマスクが出たらキン肉マンと胸パーツを取り替えてみよう
むしろ浦安鉄筋(ry
ミクロストIIも次が出ないねぇ。 ブロッケン赤く塗ってベガとか、ラーメンマンにベアークローつけてバルログとか。
フィギュア王に
>>441 載ってた
ブロッケンの軍服がセルリアンブルーだった
プルシアンブルー? どんな色だよそれ
ロシアンブルー?
>>534 セルリアンブルーって濃い目の水色だっけ?
ちょっと緑の入った明るい青
>>539 おお、サンクス。
ガキの頃使ってた水性絵の具のイメージで語ってたよ。
でもなんか軍服の青には明るすぎな気がしないでもないな。
やっぱりブロの軍服は黒っぽい紺だよな。まだ試作品なんだろうけど 肉は黄パンツ、テリーは来週出る奴とまんま同じ ロビンはアニメのまんま、ラーメンは黄緑ズボン(モンゴルマン?) ウォーズはアニメカラーの灰色の部分がセルリアンブルー(うろ覚え)だった
テリーは赤パン銀髪の原作カラーにしたら即買いなのに・・・。
アニメ版に比べるとちょっと地味なロビンマスクの原作版はでないのかな。 ミクロっぽく銀メッキだと派手だけど、何かの限定版みたいで浮いちゃう?
ん? アニメカラーは限定版で、原作配色は通常リリースで出るんじゃないの?
スマヌ、通常のは原作カラーだったんだよね。 うろ覚えで勘違いしてたみたいだ。
ロビソはテレビカラーの方が落ち着くなあ
原作版は変態チックに見えるよな。
俺は原作カラーの方が好きだな。アニメのあの色は変。 U世のアニメでは中間の水色になったね。基本は原作カラーだけど。
もしかして悪魔超人とかの展開を望むより、U世キャラの展開の方が現実的?
夢をみるのは自由だが今のタカトミに過度の期待はしちゃならねえ
明日発売の週プレでブロッケン生き残れっかな・・・ ミクロ発売週に死んじゃ販促にならんだろ
ブルース・リーはフルスクラッチ電人ザボーガーで有名な人のブログで 現在作成中だから、あれみて興奮するがよろし。
>>552 残念ながら無様に敗北しただけでなく破損を連想させる右腕切断という
嫌なトドメを刺されました。合掌
>>553 知ってる。結構楽しみに見てる。死亡遊戯の服も作って欲しいね。
>>552 ゆで先生もその辺はちゃんと計算して描いてるさ。
でもな…描いてる途中からそういう計算をキレイさっぱり忘れちゃうんだよ先生は。
だがそれがいいw
ほんとブロッケンの扱いはどんどん酷くなってくよな ミクロでブロッケンJr最強をやるしかない
初期の頃負けてばっかりだったのにいつの間にか正義超人の幕僚長になってた奴だっているのにな
つーかブロッケンの扱いが良かったときなんてあったか? ミクロはおろかマンガすらどうでも良くなってきた
ウォッチマン戦、ニンジャ戦後のロビンとのやりとり
ウォーズマンよりは勝率いいだろ…ブロッケンは…。 たぶん…。
ウォーズマンってひょっとしてスグルに負けて以降勝った事ない?
ブロッケンJr ● VSラーメンマン ○ VSミスターカーメン(モンゴルマンに助けられなかったら負けてたよね) ○ VSザ・ニンジャ(ロビンに助けられなかったら負けてたさ) △ VSプリズマン(よく頑張ったけど、相手は次の試合ではピンピンしてた)
U世の中で「なかなか勝ち星に恵まれず中堅に甘んじて・・・」みたいな事言ってたが テリーやウォーズだって言うほど勝ってないよな そんなに自分を卑下しなくても・・・ いい加減スレ違いなのでこのへんにしときます
王位争奪編ではロビンがやけに強かったことしか覚えてない
大阪・日本橋でロビン達売ってた
ロビンだけ買ってきたんだけど、首が気になる なんでだろ
バットマン&バットガール買おうと思うんだけど、何か有名な不具合とかある? レビューしてるサイトがなかなか見つからないんだ・・・
あれは特に割れた砕けたって話はなかったはず。 バットマンはリペイントだし、あまりレビューする所も無かったかもね。 個人的には、バットガールが大分ウボァな出来なんで、キャットウーマンを 一緒に買うことをオススメする。
>>572 ありがとう。
なるほどwキャットウーマンも気になってたんで買うことにするよ。
ロビンにユニコーンヘッドがないのは残念。あと傷ついたマスクも欲しかった。
てかタワーブリッジにピッタリの手首がない パッケ裏でも巧妙にロビンの手首隠してるし ワキ手かなぁ
フラゲしたならフラゲしたっていってくれ
明日ザラス行けば売ってるよね
テリーマンの青がずいぶん汚い色だのん
タワーブリッジの状態で固定しようと思ったらどっちみちスタンドか針金使わなきゃ無理だろな。
konozamaから発送メールが来ますたよ
>>581 微妙に矛盾してるようなそれでいて間違ってるわけでもないような表現だなw
konozamaってAmazonで注文したのにいつまで経っても発送されない状態でしょ
唐突で申し訳ないですが、ミクロマンのサイズに合う馬の可動モデルって何かありますか?
>>584 プレイモービルの馬
ただしディティールは激しくヌルい
連レス失敬
>>584 リアル馬はどこぞの100均で糞造型の物を見た記憶が。
メカ馬ならMIA風雲再起とかB’TX(でっかい方)とかかな。
ブロッケンJr購入。 いままで気にならなかった素体の股間がもっこり強調されて見えるorz んが、軍服フィギュアがこんなにカッケーもんとは思わなかった。 今回はブロッケンJrが1番人気になりそう。 今日見た店だとロビンはマスクの仕上がりが雑なのしかなった。 テリーはラーメンマンと同じく常連在庫になりそう。 >584 stikfasの馬とか。
>>584 [
BWネオのマッハキックならロボにもなってお得。
>>580 タワーブリッジの状態で固定しようと思ったらどっちみちスタンドか針金使わなきゃ無理だろな。
ロビンマスク買ってきたんで、さっそくキン肉マンでタワーブリッジ。
すごい・・・自立しました。かっこいい・・・いいよこれ!
動物ミクロシリーズを普通に出して欲しいよマジで 間違っても分割してアーマーになるようなのじゃなくて可動フィギュアを
>>591 それは高富に対して無理な相談だぜ・・・
全ての動物ミクロシリーズを集めて合体させるとエレファント本マグロに!
>>592 緑茶吹いたwwどんな超魔術合体やねんww
そんなキチガイじみた合体も「あるかもしれない」と思わせるところが タカトミのすごいところ
とりあえずブロビン購入。 ブロは当時から一番好きな超人だったから、ミクロで出ただけで嬉しい。 顔の造型も塗りも悪くないし、股間がはみ出ているのを除けば文句ナシだな。 ロビンは全体のバランスに若干違和感があるものの、発表時から予想していた通りシリーズ随一の出来。気に入りました。 予算の都合で見送った解説超人も悪くなかったし、本当このシリーズはハズレが無いな。 単発で終わらせず、是非第3弾第4弾と続けて欲しい。 どうでも良いけど、パケ裏の無表情で手刀を繰り出すブロが怖過ぎw
ただ頻繁にポーズを取らせるからすぐ関節がすり切れちゃうな
ザラスはキン肉シリーズ新作今日出てる?
598 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/30(木) 14:58:43 ID:7puED6OlO
でてないブロッケン余りまくり
3体購入。 ロビンは頭部の軸穴が若干前にあるせいで首周りに少し違和感があり、 ブロッケンは口空きヘッドのほうには髑髏がついてないことぐらいが多少気になったところかな。 公式の写真だとブロの軍服の裾だけ周りと色が違ってて不安だったけど製品版ではまったく同じ色。 かなり満足。テリーも地味に良い。 こうなると敵超人ももっと欲しくなるわぁ。
ブロいいね。まあ軍服のせいで足が外れやすいけど、これはしょうがないか。 俺も敵役が欲しいので肉をひとつ潰しネプチューンマンでも自作するとしよう。頭は超像革命から流用してさ。
ブロの頭部変更が効果的なだけにやはり各キャラ口開き顔ぐらいは欲しかったな つーことで3体買ってきた。タノシス テリー似てるなぁ…w 新規の大型素体作ってバッファローマンとネプチューンマンも欲しいぜ
602 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/30(木) 17:31:50 ID:7puED6OlO
ブロッケンの目 バッドシスターみたいだな(笑)
2月のアニメカラーはラーメン&戦争 ロビン&ナチスは買うつもりだけど肉ってアニメで黄色いパンツはいてたっけ? 米もあんま変ってなさそうそうだしこのセットはスルーするつもりなんだが
「喰ゎんと」の紹介文だと、原作では黄色パンツがたびたび登場したのでそれをカラバリとしたとある。 原作とTV版で大きく変わる他の超人と違って差別化が難しかったのでそっちを限定版にもってきたのでは? そのセット、照りぃのカラバリもそんなに変わらないなあ。
ブロッケン、口開けヘッドに徽章が付いてないのはプリズマン戦を再現するためか… でもそれならザ・ニンジャ戦ラストを再現するために帽子単体も付けて欲しかったな
裸ブロッケンは300円サンダバを剥いて肩リペでオケーかな?
遂に正義超人が6人揃ったぜ! こうなるとやっぱり悪魔超人・騎士や完璧超人に五王子も欲しいな。 早いトコ次回作のアナウンスしてくれないかな・・・ 出るヤツと出ないヤツをはっきりしてくれれば出ないヤツは さくさく改造して造るからさ。
>>609 もちろんプラネットマンは惑星が一つ減ってるんだよな
もし力士マンが発売されたとして、カラバリの原作バージョンは ちゃんと「ウルフマン」になってくれるんだろうか。
テリーの顔、出来良い! ロビンは下腕が短いのが難。 ブロッケンは関節緩し。でもカッコ良い♪ はあ、やっぱこのシリーズ大好き。もっと色んな超人出して欲しい・・・
613 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/30(木) 23:13:04 ID:7puED6OlO
牛、ネプ、阿修羅、アタル、ヘニクス、ケビン、モンゴル、ブラックホール、グレート、ジェロ、マンモス、オメガ、戦闘スタイルの肉、忍者、将軍、ゼブラ、だせ
そんなんどーでもいいから、せめて肉の顔をブロなみにいくつか付けてくれよ〜。 ダメージ受けた時の「おわ〜」顔、牛丼音頭用顔、あとデフォの顔も、もう少しなんとか・・・・
肉は表情が多才なだけに色々欲しかったよね。>変えの頭 個人的には鼻が割れて「おめでとう」が欲しかった。
超像から移植すればノー問題。大きさは測ったかのようにばっちぐー
617 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/01(金) 00:03:58 ID:GvoLXgFwO
>614てめーの存在がどーーでも良いんだよカス(笑)
そんなんどーでもいいからシリーズラインナップ充実させてよぉ〜 浪漫堂並とは言わんからさ 2世でも良いから
喧嘩しないの。
620 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/01(金) 00:31:32 ID:GvoLXgFwO
うるせーだまれハゲ
子供だ。子供がおる。
キン肉マンはキン肉族勇者の戦闘コスチュームも出して欲しいなマスク上げた顔つきで
すっかり肉スレになってもた。
>>623 仕方ないよ。メロリンが出るまでずっとこの調子。
スカイラインでバイナルテック化されるスカイリンクス
知らんがな
>626 なに、そのダイノボットもどき(w
クアント読んできた。 ロビンはミクロ超人素体だとアニメカラーが断然映えるね。 アニメカラー版ブロッケンも初めてカッコイイと思えた。 2月はこのセット待ちだな。ラーメンマンも欲しい、モンゴルマン素体にしたい。
白パンキン肉マンとセットで赤パン銀髪のテリーマンを出して欲しい。
本スレでも出てるけどテリーがマッチョ過ぎるような気が。 原作やアニメでもテリーってこんなにマッチョだったっけ?
ぜいにくファイターだったよ
>>631 スグルより若干スリム体型で描かれていたよ。
U世でのテリー・ザ・キッドの回想シーンでも、キン肉バスターを真似て失敗した幼少時のキッドが、
「キン肉族みたいに筋肉が発達した超人でなければそういう大技は無理」
と親父であるテリーに諭されるシーンがあったから、単にそう見えるだけでなく設定上の事なんだろうね。
この設定に準拠するなら、(少なくとも原作版なら)通常男性素体を使う方が再現度高い。
まあ画風の変遷がけっこう目まぐるしい作品だから、「これぞ原作版ナリ」と断定するのはナンセンスなんだけどね。
635 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/03(日) 16:49:12 ID:8TltFeutO
ガチムチ?
ウホッ
俺のイメ−ジだと肉と米は身長・体重・超人強度が同じで体格も同じ。 ただ肉の方が体脂肪が無く筋肉質。米はほんのり脂肪がのってるって感じさ。 だから通常素体だと細く感じてしまうので、今のままでいいや。色は不満だけどね。
今、気付いたんだがキン肉マンとテリーマンのコンビって、(牛)肉+米=牛丼って事なんだな。
おまえすごいな
騙されるなそれは肉丼だ! 正しくはこう、牛(肉)+米=牛丼 つまりタッグ名はマシンガンパワーズ
じゃあ牛丼用の米産牛肉の輸入が禁止になったのは、 アシュラマンがキン肉マンとテリーマンの友情パワーを分断したからなのか。
>>633 でもテリーはタッグ編でバスターやらドライバーやらやってたけどな
あの人後付け設定大好きだから
セット売りのスグルは筋肉にシャドウ吹きされるみたいだから わかってはいたんだろうね。
むしろ引き篭もりがドーピングで筋肉増量したかのような ロビンマスクの生っ白さがたまりません。シャドウなんて飾り(ry
キン肉マン(原作)&テリーマン(アニメ) ウォーズマン(アニメ)&ラーメンマン(原作) ロビンマスク(アニメ)&ブロッケンJr(アニメ) 各2,625円 2月23日 だそうですが、 アニメ版だけとか、原作版だけ買うわけにはいかないので こう買うか キン肉マン(アニメ)単品 テリーマン(原作)単品 ウォーズマン(アニメ)&ラーメンマン(原作) ロビンマスク(アニメ)&ブロッケンJr(アニメ) それとも、こう買うか キン肉マン(アニメ)単品 テリーマン(原作)単品 ラーメンマン(アニメ)単品 ウォーズマン(アニメ)&「ラーメンマン(原作)」←余り ロビンマスク(アニメ)&ブロッケンJr(アニメ) 迷います。 キン肉マンは赤パンが良いけど テリーマンは違いがよくわからないからどっちでもいい。 ラーメンマンはできれば赤ズボンが良い。
余ったラーメンをモンゴルに改造すりゃいい。
このスレの住人なら全部買うはずだけど?
アニメ版だけ欲しがる奴が7割
肉の黄色パンツはスパイミクロマンの頭取り付けて、なんちゃってハルクホーガンにするか ロンゲ頭探してきて現役時代の馳議員にしよう。
ロビンはイギリス超人だから白くていいんだよ
2体セットの奴は表情変えてほしなあ
早くもアニメ版ロビンが欲しいぜ 俺の中でのロビンの基本はアニメ版
自分はアニメ版ブロッケン欲しいな 原作版ブロッケンは何に改造しよう
原作版だと、ロビンは銀色で、グレた息子のケビンはダークブルー、 とコントラストがしっかりしてて明確なんだが、アニメ版だとオヤジ もダークブルーだから、イメージ的なメリハリがなくなるな。
むしろケビンは白の特攻服かなんかで
>>651 アニメ版ブロッケンは髑髏の徽章の位置が変わってるらしい。
そんな微妙な変更ができるくらいなら、確かにスグルや拉麺男の表情も
変えて欲しいよね。そうすればバージョン違いって事で購買に繋がるんだけどなあ。
筋肉マンシリーズは何も考えずに買ってたら 単品を全部買って6超人勢揃いのつもりになって 後から2体セットが出たときズッコケそう。 売り方が巧妙過ぎる。
>>657 > 売り方が巧妙過ぎる。
お客さんこの辺初めてかい?
筋肉マンって書き方やめてくれ すごい違和感が
ブロッケンの贔屓されっぷりマジ異常
>>653 > 原作版ブロッケンは何に改造しよう
シュトロハイム
>>662 そして双葉に上げてある例の画像貼るんだろ?
>>660 漫画では散々な目に遭ってるんだから、それぐらい解ってやれよ
ラーメンの顔は変えてくれよ 技かけられてるのに笑顔だと萎える
ラーメンマンは、頭180°回転させて好きな表情の顔描けばよくね?
半年に一人くらい
>>666 みたいな天才があらわれるな
肉専用の収納ボックス早く出んかな? ほら、タッグ編ではぐれ悪魔コンビが持ってたあの人形箱。 まともに出しても売れそうにないジェロニモとウルフマン付きでw
半年も経たずに
>>668 みたいな天才があらわれたな
>>668 それ、ホントにいいな。
あとアレも付けてくれ、
スグルとテリーがあしゅら男爵状態のやつも。
このシリーズに合いそうなディスプレイ系トイってなんかある? 特設リングみたいなのがあればいいんだけど 聖闘士の闘技場スタジアムとか、DBのなんとかタワーとか、 キン肉マンにもそういう良い感じの懐かし玩具ってあるのかな?
672 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/06(水) 20:42:13 ID:5TlbfyOGO
天才すげーw
キン消し関係でトーナメントマウンテンとかコロシアムっぽいのがあった気がするけど ミクロには小さすぎるかもね
浪漫堂のDXリングじゃでか過ぎかな?
ロボダッチのプロレス島
>>671 アメリカンプロレスのWWF時代のフィギュアのリングセットとかは合うかも
手に入れるのが困難だろうけど…
ロビンがさぁ、アスカの首折ったんだけど
ジャンクマン欲しいねジャンクマン ロビンの壊れヘッド付きとかで
俺はアシュラマンがほしい。
あー悪魔騎士は欲しいな ジャンクとニンジャははずせない アシュラも当然欲しいけど6本の腕が永遠の課題だな
とりあえず悪魔将軍はでるよな?なっ?
サンシャインはゴジラの着ぐるみ方式でお願いします
意表を突いて次にビッグボンバーズが出てきたらどうしよう。
来年アニメカラー版ロビンを買った俺が確実に口走る一言。 「アリサは死んだ!」 …ラーメンの件といいコレといい、ある意味では原作よりキツイ描写が散見されるアニメ版。
原作の初期なんてガンガン死んでるぞ
次はバッファローマン、モンゴルマン、ニンジャ、悪魔将軍が欲しいです。
モンゴルマンが出れば頭付け替えて 美来斗利偉・拉麺男が作れるな
モンゴルは塗装の状態いいの選ぶのに難儀しそうだ
すまん、うっかり忘れてた。 ほい、装着変身。 つ ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'` : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
誤爆
これはまたどでかい誤爆をw 飼い主ちゃんと始末しろよw
なんかベンキマンほしくなってきた
くっそう、テリーの右足今まで散々ネタにしてきたがまさか買ってきてソッコーでほんとにもげるとは…orz タカラさん間接パーツに塗装すんのやめてよぅ
完全再現か、やるな!
ラーメンマンだけ間接がゆるゆるなのは仕様?
個体差。ウチは戦争男だけゆるい。
赤パン銀髪のテリー出してー!!
肩のでかい方のボールジョイントがゆるゆるになった。ちなみにウォーズマン。 どうやったら直りますか
木工ボンド塗るとか、水性塗料のクリア塗るとか、 瞬間接着剤塗るとかで軸太らせたり、穴小さくしたり・・・・。 最初の二つは後から修整できるけど、瞬着はミスるとリカバリし難いから要注意な。
胴体にめり込んでる方のボールジョイントなら胸の前後パーツで挟んでるから 背中のねじチョコっと増し締めするといいかも知れない。 やりすぎるとねじ山潰れるので注意
マグネジョイント使ってジーグのリメイク版と旧版のミクロアクション化キボン
マグネロボのミクロ化か。 俺はジーグよりガキーンの方がデザイン的には好きだな。
バラタック・・・・
マシンザウラー・・・・
ゴーダム・・・・
ペンタゴンとブラックホール出してほしい。 どの超人より一番商品化しやすそうだし。 ペンタゴンの背中の羽はデビルマンのノウハウもあるしね。
しかし、結局メロウはブサイクなまま出回っちゃったな…… サイドカー付きの顔もアレかと思うと、正直悲しい。 まあ常にゴーグルつけときゃ無問題かw
リュウケンと同じ位まで値上げしても良いから、遣い魔を再版してくれ......
ジャンプシリーズで北斗の拳とかDBとかジョジョとかバオーとか両さんが欲しい
俺はカプコンのストライダー飛竜が欲しい。 造形的には2の方で良いな。
おっと 『貴様らにそんな玩具は必要ない』のレスは間に合ってるぞw
↑ 勝ったつもりか!
ああっ>712がアイアンコング(みたいなの)にペチャンコにっ!!
・・・変態仮面
けっこう仮面 …フィアナの頭挿げ替えるだけやん
では、まぼろしパンティを…
シレーヌがいるからな、その辺のネタ、笑い飛ばせんな。
719 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/12/20(水) 21:16:36 ID:lEzqfzTS0
んじゃデビルマンレディや新素体(ふたなり)でサタンを・・・。
ageちゃった、すまん。
肉を買ったらパーティングラインにそって汚い手垢がビッチリ付いてて激しく萎えた 変な病原菌とかまで付いてきていないことを祈るばかりだ
大人のおもちゃ取り扱い店、限定販売ミクロマン。 以外にバカ売れしたりしてw
いや、なんにも面白くないし。
夜のミクロマンってか
アメコミ版スーパーマンを元に超像の頭移植して、バッファローマンを自作するっス。 余ったス―パーマンの頭はロビンに付けて、ロビンの素顔って事にしとくっス。
頭にモップ乗せないと
キャットウーマンからムチももらわないとな
締めきりが近づいたんでこちらにも貼っておきますね。
『出会ってしまった超人ミクロ同士!闘う場所は問題ではなかろうッッ!!
南極だろうが、海底だろうが、本スレだろうが、
そしてベストミクロアンケートだろうが…じゃ。
…我々は卑怯かな、スグルくん?』
「わかったよ…すぐに始めてくれ」
『スグルくん…』
『 もう始まっとる 』
ミクロオブザイヤー2006ッッ開催中ッッッッ!!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ミクロマン・オブ・ザ・イヤー2006
http://www.efeel.to/survey/micro2006/ 2006年11月30日〜12月31日まで
100レスに1回貼り
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>696 ウチのラーメンマンも股間がゆるいけど、見事タワーオブバベルの土台を勤め上げてくれた。
電ホ見て、色々、出るのかと思ってぬか喜びしてしまったよ。
ミクロアクションキン肉マンを手にして、2世が気になりだして今更読んだんだが かなり面白かった。ケビンマスクかっこよかった。 ケビンマスク出ないかなぁ。でも出ても、表紙の色みたいに紺なんだろうな。 台詞では「黒のマスク」って言ってるんだが。
だってゆでだし
ダークブルーも視感的表現で黒になるわな。 相対的にロビンパパが、白銀のマスクなのも由縁だろう。 アニメ版だと、パパもダークブルーだから、黒い息子的演出が なりたたんがな。
今月の電穂の特集いいな ウォーズマンにやられるラーメンマンの顔に吹いたw やっぱグレートはいいな 早く出して欲しいよ アニメカラーのタッグ情報もちょっとだけ載ってた 肉とテリーのタッグは売れそうにないな 肉が勇者の衣装なら絶対買ってたが
グレートでるの?!
>>737 作例
ブーツカットのズボンも綺麗に再現されてて良く出来てたよ
ウォーズマンスマイルの顔やマスク取った顔
肉の叫び顔、ブラックホールとペンタゴンの作例もあった
>>735 U世のアニメではロビンの色は白に近い水色なので問題ないよ。ケビンもミクロで出て欲しいね。
>>736 俺も昨日それ見たよ。
現行商品に「コレ付けろや」とか、これから先「コレ出せや」という要素満載だったね。
グレートの顔はまんまスグルのリペっぽかったけど、あの仏頂面が逆に初代グレートらしくて良い。
目の形状をいじってないか?>グレート作例
画像アップ希望
最近のスグルの造形物は まぶたの所にピッコロ大魔王みたいな段差があるから不気味なんだよな
キリコVer2とメロウリンク軍用バイクは年内じゃなかたっけ? 探しても売ってないんだが
【発売スケジュール】
・06年12/6 初回生産限定商品 機甲猟兵メロウリンクステージ・コンプリーツ DVD-BOX 15750円(税込み)
店頭予約締切日:2006年10月22日(日)
付属 ミクロマン2006「《限定版》メロウリンク・アリティ」
ttp://www.vap.co.jp/merowlink/ ・07年1/25 装甲騎兵ボトムズ ミクロアクション キリコ・キュービー特殊部隊仕様(仮) 1680円(税込み)
・07年1/25 機甲猟兵メロウリンク アリティwith軍用バイク 4725円(税込み)
・07年3/22 装甲騎兵ボトムズ DMZ-03 1/18 スコープドッグSA(スペースアサルト)
with フィアナ(ロングヘア・バージョン+ターバンヘッド)初回版はスコープドッグの可動する手首が付属 15540円(税込み)
可動する手首ってどんな感じの??
本屋行って立ち読みしてこい。
>>733 グレートだって「黒いキン肉マンマスク」って言ってるけどカラーじゃ赤いしね。
今後、阿修羅とニンジャ出てくれたら満足。
悪魔将軍も「白銀の鎧」って言われてるのに赤い…
メロウリンクのバイク、高いな・・・ 欲しいけどちょっとキツイ。
>>751 バイクだけ売りに出す奴がヤフオクに出てくる事を祈るしかないなw
そんな奴おらんと思うけど。
>>75 1
俺はボトムズとかメロウリンクの元ネタがわからんので、とりあえずバイクの方がメインで欲しかったりする。
ブロッケンJrとかファントムに似合いそうだし。
ブロッケンはともかく、ファントム載せるには汚すぎる気もするけどな。 ザらスのピカピカバイクでよくね?
俺はミクロ改造したキック&パンチホッパーをバイクに乗せる予定。 キリコの方はメット付属してないんだな…かなりがっかり
>>754 や、家のファントムは脚が破損したんで無理やり原作デビルマンの腿とバットマン下脚着けたり、
切れたゴムアーマーの代わりに、ティッシュ系列で作った小汚いマント着けてるジャンク状態だから。
見た目が世紀末救世主みたくなってるんで無問題。
休みを利用してメロウリンクのDVDを一気観したんだが……やべえ、メロウと 一緒に飾るためのDMZドッグが欲しくなっちまった。 でも金ないから、今度出るSAで妥協しとくかw それにしても実際メロウがあのカラーの軍用バイクに乗ってるのって、4話まで なんだよなw STAGE08では軍から奪った別カラーのにも乗るけど。
758 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/08(月) 19:02:10 ID:N+SIRvZu0
ちょっと前の玩具なのかな、ミクロサイズのプロレスフィギュアがあるじゃない? タイガーマスク、前田、高田、船木、桜庭の奴。 スーフェスで500円だったから買ってみた。 構造は昔のミクロで、可動域もそんな程度なんだけど、 意外と頑張ってて、ちゃんと身長差があんのね。 前田はでかいし、タイガーはチビ、肉ミクロと高田が一緒ぐらいな感じ。
高田デカすぎwwww
>>758 猪木とヒクソンも出てた。惜しむらくは可動範囲の少なさで、
プロレスごっこができないことだね。
プロレスラーのフィギュアなんて、いくら可動箇所増やしたところで ムチムチしすぎで技の再現なんて出来ないだろ…
762 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/19(金) 20:37:17 ID:wq/F3RH4O
ヤフオクID:ver_hitoshi 別ID:maru_123_99を使って、落札価格を不正に吊上げしまくるクズ。
うちの近所の模型屋にバイクが変形してアーマーになるってプラモがあるんだけどこれってミクロに合うかな? メーカーは青島で価格は三千円前後だったかと
それモスピーダのライドアーマーだな。 全然サイズ合わんよ。人がライダーソフビくらいだから。
>>764 そうなのか…
買うか買わないかで迷ってたんで助かったよ
ありがとう
>ライドアーマー ん?ライダーソフビくらいってコトはAHPならみったりなのか?
何か一番上のメロウリンクを見た瞬間、セガのジリオンフィギュアを思い出した…。
>>768 キリコVer.2、俺はメットで並べるから顔にはこだわらんぜ...って思ってたけど、
メット付いてないらしい...orz
>>769 そういや、輪郭とか、髪型とか、さりげなくジリオン顔。うーん、鋭い。
メット付いてないのは本当萎えるよね。VER.1やスコタコに付属してる メットを流用したくても、オレンジの色味が違うんでしょ?
メット有り、キリコの顔無しAT乗りがワンフェスで出るからそれを使おう。 詳しくはボトムズ関連スレ参照。 あと、本スレからのコピペ 89 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2007/01/23(火) 16:26:15 e6V04/a4O 只今タカトミ内見会。 やはりミクロ本線は今のところ展開無し。 でも担当者が「今のところ」とか言ってたんで、そう遠くないうちに何か発表ありそうな雰囲気。 肉の方は5月から七人の悪魔超人編に突入。ブラックホールとミスターカーメンから発売。 とは言ってもその他の悪魔超人って体型バラバラだしなあ。 同時発売で白タンクトップ&歯ぎしり顔のスグル。 ミート君は全プレ商品の模様。
ゲェーッ、スグル別顔販売かよ! 最初から付けとけよ…。
牛はほぼ確定つーか、シリーズの目玉だろうな。他にミクロマンの可動機構を 活かせそうなのはアトランティスくらいか? ステカセ、マウンテン、スプリングはミクロ関係ねーじゃんって感じになりそうだ。
カーメンはマスク顔とミイラパッケージの時のストロー顔2種付属。 ミクロアクションには珍しく、頭全体じゃなくて顔だけ交換の様子。
金のマスクと銀のマスクってメッキで出したら ミクロマンフォーマットになるよな
マウンテンは着ぐるミクロになりそう
やった!キン肉マンシリーズ展開開始! ってブラックホールは当然来ると思ったけどカーメンは意外だったな。 超人素体使えるからか。それならモンゴルマン早く出してくれよ!
2000万パワーズまだー?
筋骨マン
将軍様が楽しみだな!
トムボーイって元々タカラの商品だったっけか?
>>782 調べてみたら「三光発条株式会社」という、バネを製造してる会社が作ったものらしい>トムボーイ
最近では100円ショップでプラスチック製のものが売られてるとか。
メロウとキリコそろそろ入荷してるかな
ミクロの人気が出るのは嬉しいが菌肉マンに思い入れの無い身としてはもうちょっと別のモノ出して欲しい気がする…
行きつけの店にあったメロウ、 全部微笑み顔だったんだけど仕様?
>>784 12時ごろに、アキバ淀で確認。
仕事で取引先に行かなきゃならなかったのでその場では買わなかったけど、
18時過ぎでもまだ十分数があったので1個ずつ購入した。
明日辺りにゃamazonでの予約分が届くんだけどな、ごっそりとw
ついつい買っちまった……いや、ボトムズ乗り時代のメロウを作りたくってつい。
>>787 多分、仕様。
まあキリコVer.2の何ともいえない顔に比べればいいかも知れないと思う俺ガイル。
キリコの機関銃のベルト短くないか? どんなふうに構えても途中でひっかかってビシっと決まらないんだけど
早くバッファローマンとモンゴルマンをお願いします。
メロウ買ってきた。 うろ覚えで描いたパステルユーミな感じの頭。
メロウの顔、ペイント(ていうか指の跡?)の入った奴があればよかったんだがなぁ。 まぁ、メロウが立体化するってこと自体が奇蹟に近い気もするので良しとするか。
もう発売してたのか すっかり忘れてたぜぇ 早速amazonでポチって来た 状態が良いのが来ればいいなあ…
ストリートファイターのリュウ、ケンはいつ出るの? ずっと前に試作画像見たような気がするんだけど
はっはっは、スパイダーマンが出た後だよ。 ( ´Д⊂ヽ
すっかり軍用バイクのこと忘れてて、今日淀に買いに行ったら売り切れてた 結構ポイント貯まってたから安く買えたのに 仕方ないから別の店で定価で購入
淀より安いビクに山積みなわけだが。
新宿西ビクか? あそこは前も商品出すの遅かったな。 売り切れるまでは早かったりするんだが。
そろそろデロイア7とか出そうな雰囲気だな
西だ東だ南だ北だ〜♪ 東南西北 右左〜♪ デロイア7全員だとバラエティ豊かな素体が必要ですなw
>スパイダーマン マーヴル系は似たようなの(というかモロパク)出してるからこっちには来ないのかな
ほんと、マーヴル系出して欲しいわ。 スパイダーマン、ベノム、カーネイジ、キャプテンアメリカ、パニッシャー、シルバーサーファー マイティ・ソー、アイアンマン、ゴーストライダー、サブマリナー…etc もしも発売されたら欲しい物いっぱいあるぜ。 ハルクはちょっと難しいかもね。(体型が独特だから)
>>802 MARVEL LEGENDSのSHOWDOWNでいいんじゃね?
可動範囲はアレだけどハルクやジャガーノートはイイ感じだぞ。
804 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/01/30(火) 18:54:30 ID:Pm2EkeyL0
>>803 逆に言うとハルクやジャガーノートといった大型キャラしか
良くなくないかあのシリーズ。
普通サイズ奴らなんて、関節は動かないしすぐ外れるし割れるし
プロポーションも良くないし、といいとこ無しだと思うんだが。
よくない ハッキリ言ってパチモンレベル
スパイダーマンとかアイアンマンとか、おおむね見られるのもいるんだけどね。 ただ精度はガッタガタなくせに無茶な可動の仕込み方してるからなあ… まあ彩色組み立て済みのガレキとでも思ったほうがいいでしょ。 (´・ω・`)肉よりあっち出して欲しいね、実際…
ミクロスパイダーマンが予定通り発売されていればなぁ…
>すぐ外れるし割れるし これはお互い様かと…
正直、プロポーションもどっちもどっちさw
キルビルのミクロアクションが欲しいと思った漏れはいけないかな・・・? いけないよな、うん
>>808 そんな予定があったのか!!
残念だなあ。
マグネ素体で鋼鉄ジーグと新鋼鉄ジーグが出るに違いない
しかしプラプラ
早売りハイホに新超人の情報あり。 シルエットだけだけど一人はペンタゴン、もう一人は誰だっけ?ツタンカーメンみたいな ヤツ。さすがに記憶が薄れてる。
816 :
815 :2007/01/31(水) 18:47:04 ID:agBMjvcU0
あー、ツタンカーメンじゃないな。鎧かな?頭の左右に開いていて、腰はミニスカートみたいな シルエットだ。
ブラックホールとミスターカーメンでしょ?
上でも出てるしな
819 :
815 :2007/01/31(水) 19:19:52 ID:agBMjvcU0
あ、がいしゅつだったのね。ort
最寄のザらスでもうメロウもキリコも売り切れてたので、しょうがなく通販に したんだけど、 キリコの目が思いっきり寄り目だった。自分で選びたかった…。
確かにメロウもキリコもえらい勢いでなくなってきてるっぽいね
近所の淀でもビクでも鈴なりなんだが… メロウリンクは気持ちきつめに調整された関節がたのもしくていいね。 せっかくの対ATライフルが、これまたせっかくの武器保持手首ver.2で持てないのが残念だけど。
超超超超超既出
ついでに言うと、手首一種のみな上に付属のアーマーマグナムは持てない奴。 ある意味GJだ高富!買えなくても大して悔しくないぜ!
>>823 ヒント:調子に乗って不良在庫が発生する
寄る寄る
手首の為だけにSA買う人や 原作観て無いのにDMZ全部そろえる人いるのかね あと原作版とアニメカラーをタッグで売るメーカーなら 悪魔超人にバラバラのミート君の一部が付属して 「ミート君欲しかったら全部買ってね」的な事をやってくれそうなんだけど
>>829 ・・・おまけと申しますと???(謎)
はい、今回の悪魔超人にはボーナスパーツとして分割されたミート君パーツが付属しているんですよ!(上気)
ほっほぉ〜〜〜おおおおお!すると、アノ悪魔超人との対決が再現されているわけですね!(驚嘆)
バラバラにされた全パーツを組み合わせるとことでミート君が完成すると!(感心)
その通りです!是非みなさんも悪魔超人を全種類コンプリートして頂いて、バラバラにされた
ミートくんを救出してあげて下さいね。(鬼畜)
最後の一体が発売中止、ミートくんは永遠に完成せず。ってオチになる予感
ステカセキングや魔雲天、スプリングマンはミクロ素体での再現が難しかったので 代わりにミートくんのパーツをコンステレーション、タトウゥーマン、ゲッパーランドに(ry
魔雲天は着ぐるみのやつでいいと思う ステカセキングやスプリングマンは難しそうだね
トムボーイって元々タカラのもんだったっけか
835 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/02/11(日) 12:16:29 ID:IP1g5hOp0
>>829 >>原作観て無いのにDMZ全部そろえる人いるのかね
原作なんか見たことも無いけどDMZと軍用バイク、リュウケンドーは全部持ってますが?
悪い、sageてなかった。 スマソ。
>829-830 ミクロアクションミート君(マグパMr.グレイ素体流用)が発売されるも、 グダグダな品質管理でリアルにバラバラになるという方向だったりして。
話の流れを無視してスマンが、先日ひょんな事からスカーを手に入れたんだよ。 そしたら、全塗装されてる腹パーツに腹アーマーが接触したと思われる塗装の乱れ (斑点みたいになってた)があったんだよ。それを高富に問い合わせたら、そこは腰 アーマーと接着仕様になってる云々と言われたんだ。スカーはみんなそうって事なの かな?誰かスカー持ってる人がいたら教えてくれ…俺はなんか変な皮膚病にしか見え ないんでエルダーの腹と交換しちゃったよ。
言われてみれば、確かに一回接着した後に はがれたみたいな跡があったよ。 どっちみち腹アーマーに隠れて見えないから気にならないし、気付かなかったけども。
840 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/02/12(月) 19:11:36 ID:t8M7EHA40
誰か都内〜横浜圏内でEXOのエンペラー売ってるトコ知ってたら教えてええええ!
>>840 行ける限りのハローマックをまわってみるといい。少し前になるけどオレは3件くらいでみかけた。
>841 ありがとぉー
個人経営の玩具店も穴場だぞ。 ただ、そういうトコはミクロ扱ってない場合が多いけどな。
ミートくんパーツは付いてたら普通に嬉しいけどな。 そりゃ「バッファとスプリングしかいらない!」って人(いるのか?)が生首と片足だけゲトしても あんまり嬉しくないだろうけど。 悪魔騎士だとニセモノマスクくらいしか付ける物がないか。
>>772 >ミート君は全プレ商品の模様。
応募券とかよりも、パーツ集めて復活させたいね
応募券にパーツのイラストが描いてたら笑う 肉リペはそろそろだっけ?
ウォーズマンの色をアレにしたのがわからない…
制服レイとワンピアスカがザらスで遂に100円まで値下げされてた。 今やマテレディ代わりとしても魅力ないか・・・
>>848 >制服レイとワンピアスカ
買って封切って10分でクラック入るんだもんなぁ。
ちょっと質問があるんだけど、スマート素体のスーパーマンの肩の部分って 女性素体と同じ2重関節?
>>848 05女はフトモモのチリが合ってないから全然ダメなんだよな
綾波は制服パーツと思えば安いかも知れん
>>851 でも制服レイとワンピアスカは、どうやってもマッシヴすぎるのが難点w
投げ売りやまタコ目当てに地方ザラスに遠征したら、やまタコは絶滅してたけどその代わりに 年末からずっと姿を見なかったミクロサンダバが50円、デビルマンが100円でウハウハ でもこれで確実にサンダバ消えそうでちょっと寂しい… 300円でいいからもっと長く店に置いといてホスィ…
バスターマシン7号出ないかなぁ。
855 :
sage :2007/02/21(水) 17:12:26 ID:gNODhQhoO
肉リペ売ってた。 ロビンだけ買った。塗りが酷いの結構あった。 戦争男は特に酷い。黄色に注意。
肉リペ、ロビンとブロッケンだけ買って来た ロビンの塗りは安定してたけど、ブロッケンは固体差が結構あったな 後肌色に吹かれたシャドウは結構効果的 肉とテリーはそのおかげでずいぶん見栄え良くなってたよ
いいかげん見飽きたし、大した画像でも出来でもないし、 いちいちブラウザで開くのも面倒。
新製品は今更な肉でおまけにリペ商品、たまに張られる勘違い自作ミクロ。 終わってるな。
肉は今さらではないがリペは今さらだな。
勘違い自作ミクロにワロタw
>>857 このスレは、こういうのミクロアクションで出してくれっていうキボンヌスレだから、
こういうのは素体改造スレに貼る。
アニメ版ブロッケン、替えヘッド付いてないんだな・・・ 徽章の有る無しだけなんだから付けといてくれたら良かったのに。 あと何気に本体材質がABSからセルロースに変更されてた。 ABSは関節部がすぐユルユルになるから遊ぶにはリペセット版の方が良いのかな。
ブロ変え頭無しなのか。せこいなー… 肉米中みたいにほとんど同じ色?ならともかく色違うから交換できないとうのに。 まぁ(明日)買うけどさー。 ところで、セルロースってどんな素材?
できないとうのに。
>>865 セルロースっていうのは分子式 (C6H10O5)n の炭水化物(多糖類)で、植物細胞の細胞壁および繊維の主成分。
天然の植物質の1/3を占め、地球上で最も多く存在する炭水化物。繊維素とも呼ばれてる。
自然状態ではヘミセルロースやリグニンと結合して存在してるんだけど、綿はそのほとんどがセルロース。
ちなみに、多数のβ-グルコース分子がグリコシド結合により直鎖状に重合した天然高分子で、
構成単位であるグルコースとは異なる性質を示すらしい。いわゆるベータグルカンの一種っていうこと。
ここまで書けばわかるだろw
>>867 突っ込んで欲しそうだが、敢えてスルーしてみるw
すげぇ、地球に優しい素材に変更になったんだ!
ゲェー、ななんだってー(ry と店で見て替えヘッドないブロを華麗にスルー 原作はブロだけ品薄で消えたが、青ロビンとセットて事はこれも残らないかな
リペブロッケン、からだ目当てだから替えヘッド無くても良いかな。 通常品はヒドウの偽装ヘッド着けて偽ミクロ司令官にしちゃったし、 今回のはアクロパンサーの頭つけてミリフォ軍団の親分にでもするかな。
>通常品はヒドウの偽装ヘッド着けて偽ミクロ司令官にしちゃったし スコールの頭を付ければデルザー軍団の一人になりそうだな。色違うけど
金が無いからリペ肉はロビンだけにしようと思ったけど、 何気に素材変更されてたから残りのセットも買ってしまった。とりあえず、ウチでは スグル・・・リペ版の黄色を赤に塗り直し テリー・・・通常版 拉麺男・・・上半身リペ、下半身通常版 ロビン・・・リペ版そのまま 戦争男・・・リペ版そのまま ブロJr・・・通常版そのまま で揃えてみた。拉麺男はあと2体あるからモンゴルマンと闘将!版にするかな。
カナディアンマン&スペシャルマン乙
>>875-876 第36回トーナメント戦を開催するので
明朝6:00に東小金井駅の改札前に集合してください。
時間厳守でお願いします!
「キン肉マンVer.2」、「技をかける時の歯を食いしばった顔」 だそうじゃないか。 最初から付けてくれよ…。小出しでくるねタカトミ。
ボディ要らんから顔だけのセットだせよ
きっとプラネットマンにいろんな頭が付属してるんだよ
ウォーズの笑い顔が付いてると付いてないとじゃアイテムとしての完成度がまったく違うのに 平気でそういうのスルーするとこだからなぁ カーメンみたいな使い捨て超人から始めて、バッファローはともかく阿修羅、将軍まで届くのか不安だ…
883 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/03/02(金) 02:45:23 ID:uXGJdlV+0
キチガイ呼ばわり覚悟であえてここで言ってみよう。 ミクロ仮面ライダー出してくれ。 せっかくザラスに同スケール安売りバイクが沢山あるんだ。 出さない手は無い。 いや、ちゃんとバイクを出してくれても良いんだよグリーンだよ。
884 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/03/02(金) 04:09:31 ID:G3B2lphKO
変身サイボーグはアマゾンまで出ていたしな
夕べ一杯会の後街を歩いてたら ミクロナイト売ってたんで大喜びで買ってきました。 何故か警察官みたいなのも付いてました。 ポリスキーパー?と思いましたが深く考えませんでした。 今朝起きたら何か知らないミクロが枕元にありました・・・。
>>879 長々と小出しにするからようやく全部出揃う頃には皆に飽きられてるって
肌色素体のとき学ばなかったのかね…
887 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/03/02(金) 20:39:19 ID:EkYMWv0cO
V2マテを出さない時点でダメでしょ
>>884 何十年もの歴史の中で何一つ学ばない企業に無茶言うな。
昨日ザラスでDMZのタコSA買ったんだが・・・・・ フィアナの出来が最悪。個体差も激しいけどもうそれ以前の問題だ。 まず、髪の毛付きの顔とターバンの顔が全くの別人にしか見えない。 何より髪の毛付きの顔は目がヤバイ。完全に逝ってる目で怖い。 こんなの単体で出してたら絶対に売れんぞ。
>>889 ん、タコSAもう出てたんだ?玩具情報誌は殆ど読まないから助かったぜ。
単体で出るかどうか判らんフィアナ目当てと、タコSAでDMZタコデビューしるかと思ってたが・・・。
タコ自体はどうなのかな?
Ver2レディを入れただけでスコタコが売れると思ってるんだろうか
一応可動指って初回特典もつけとるわけだが 高富は昔っから客を舐めてるからな。
可動指だけ欲しいんですが
>>885 アルコールって判断力を低下させますね。
この間久しぶりにGIジョーが売っていたので買ったら、スペアの首まで付いてましたよ。
フィアナ単体発売の際には背負い子付属希望
もれなく後ろからつけねらう変なデブおばさんが付いてきます。
TMNT欲しいと思うのは俺だけか?
>>898 、は一人じゃあない。オレも欲しいゾ!
某アメトイ店で新作映画の予告でぐりぐり動く亀たちを見たら
ミクロアクションで欲しくなったよ。
…マッスル素体とトトの甲羅でどーにかなるか、どーか
バッファローマンとアシュラマンまだー?
アルバトロ ナル エイジ 飛鳥先生まだー? ミクロ レイズナーまだー?
キン肉マン好調だから王位争奪編のやつとか出るかな?
キン肉マン好調
筋肉マソコか…ちぎられそう(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
ミクロアクション司馬宙とサイボーグ宙まだー?
>>906 そういや昔のミクロでサイボーグ宙は出てたんだっけか?
ミクロマンジーグとミクロマンガ・キーンは覚えてるんだが。
肉の新作はBHとカーメンか。渋い人選だな・・・
>渋い人選 バネ・・・新素体 巨山・・・新素体 牛男・・・新素体 次に出るのはたぶん魚人だな
いや、弱小超人コンビを期待していたのだが・・・
911 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/03/27(火) 20:23:23 ID:KqrtNfbzO
グレート司場まだぁ
第二弾 プリプリマンとミリオンヘル 第三弾 クモのコチラスとミスターアメリカン 第四弾 フラッシャーバルーンとアームストロング と予想
カーメンの色は原作カラー?
電ホで見た、DCダイレクトから出る日本向けにアレンジされるDCコミックキャラをミクロアクション化して欲しい
アメコミファンにもミクロファンにも萌えヲタにもそっぽ向かれて 小売に悪印象だけ残す事確定のナイス自爆アイテムですね。
トイザらスで売ってる男性素体買いたいんですけど、、 3店回ってみたけどどこも女性しか置いてません(´・ω・`)ショボーン 今でも定期的に入庫してるんですか?
>>916 今はどこ行ってもそんな感じ
ネットザラスの方はどうだったか忘れたが
今すぐ入手は難しいっぽい
何かの芯にするならフツーのミクロマンが投げ売られてるので買ってみたら?
マテじゃなきゃ嫌で、馬鹿値でも良いならオクか転売店へドゾ
>>917 サンクス
今はどこも無いですか。
気長に待ってみます
ネットザラスでおねだりリストに入れる これをやっとかないと需要が伝わらない
>>919 アレってそういう効果があるのか?
子供がサンタさんに見せるもんだと思ってたよ
>915 そんなにダメか?
特大ストローは本物のストローで代用できるな>カーメン
>>898 ダイアクロンのTOYのリペで忍者亀の乗り物を出してた頃に
昭和ミクロをさらにちっさくしたようなダイアクロン隊員のリデコの忍者亀を
10体セットくらいで売ってた気がするからそれで我慢しなされ(バイク付き)
>>923 マイクロタートルズプレイセットなら某店で一まとめ999円で売ってた
着ぐるミクロマン ゴジラ初代モノクロ版 トイザらスで500円で売ってた ネットで千円以上出して買っちゃったよ( ゚д゚)、ペッ 悔しいからトイザらスで2つ買ってやった! 余計な出費だったゼ…
927 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/04/04(水) 11:56:51 ID:xuADK9lc0
誰も言わないならオレが言う
パンティ
今更ながらデビルマン原作版とアニメ版が欲しくなったんだけど何か脆いとか嫌な噂ってある?
>>929 アニメ版
ウイングが重すぎて、まともに立てない
>>932 一応答えてみただけだよw
>>933 飾る時はデビルウイングに注意か…デビルウイングかこいいのに…orzアニメ版て事は原作版は平気なんだね。ありがと。
実はシレーヌがメイン
そ…そうなのかw
シレーヌの顔を削ぎ落として羽状態だけにした頭部を、ジョイント自作で背中に取り付けて サタンを作ろうとしたんだが、なんか物凄く嫌な感じがしたんで辞めた。
気が変わって作る事があったら是非うpをw
>>938 作ろうにも良く考えたら手持ちのシレ−ヌが2体しかないんだな。
12枚の羽根なら都合6体必要だな。
シレーヌを増やす気は無いかい?w
ザラオンで買ったラーメンマンが届いた・・・・が髪がブちぎれてるじゃないか・・・orz またかよ・・・・・。
スプリングマンが
>>943 に興味を持ったようです(AA略
r ‐、 | ○ | r‐‐、 _,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君! (⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l ついにこのAAが再現出来る事になった。 |ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 他にモンゴルマンとキン肉マングレートと │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| ようやくニーズに答えたラインナップになりつつあるな。 │ 〉 |│ |`ー^ー― r' | │ /───| | |/ | l ト、 | | irー-、 ー ,} | / i | / `X´ ヽ / 入 |
正義超人ばっか増えられてもなぁ・・・
ニーズに応えるってのは アシュラマンとバッファローマン出すことだろ。
肉ミクロで四次元殺法コンビ出るのか!絶対買う! というか皆どこで新作情報ゲットしてるんだい? 俺はこのスレが唯一の情報源だったりするわけだが・・・
>>945 は伝穂の作例みて勘違いしてるんジャマイカ?
これが本当だとすると、 わざわざカーメンなんて使い捨て超人だして悪魔超人編から順番に出すとみせかけておいて 結局、金型流用しやすい超人達を拾い食いしていって本命(?)の牛・阿修羅はひきのばしってことか。 まぁいつものタカラか…
アンコ型のウルフマン(リキシマン)も相当な壁だなw ゴールドライタンもどきなサンシャインとかも あ、わかった! 次の目玉は5人のニセ王子達だなw
>>952 >>次の目玉は5人のニセ王子達だなw
ビッグボディだっけか?あいつが壁だな。
コミックスーパーマン素体で何とかなるかな。
肉ミクロ開始当時俺が夢で見た「運命の5王子セット」が実現するーッ?
>>954 次がグレートやペンタゴンって流れらしいから
王子たちはマンモスマンやミキサー大帝やキング・ザ・100tより実現可能性は高いでしょw
ゼブラなんか色変えるだけでいいしな。割と簡単に出せるだろ。
アシュラマンの6本の腕がミクロサイズで自由に動いたら これは凄いねw しかしながら、下4本の肩(?)の関節はオミットせざるを得ないだろね
浪漫堂に出来てミクロアクションでできない って事はないでしょ。
>>957 どっかのサイトで自作してた人がいたね。
阿修羅バスターを掛けたりしてる写真があったけど。
>>957 3突1穴のBJPMのパーツを肩にすれば、簡単に六本腕にできるよ
厳密には生えてる場所が違うけど気にしない
アシュラマンってただ腕が六本なだけでなくて 胸が3段重ねみたいになってるんじゃなかったっけな。タッグ編の頃の話
そういや腕組み3段重ねやってたな。
つーか、ちゃんと悪魔超人ぜんぶだしてよー。 中途半端やだよー。 マウンテンもステカセキングもスプリングマンも絶対ほしいよー。 ミクロマンじゃないかもしんないけど。
そこできぐるみですよ
肉ゼブラはバッファ、ネプ、スカー並にデカくね?
肉ビッグボディじゃなくてゼブラがか?
でかいのはビッグボディだけで、後の奴らは肉と同じくらいだろ。 ゼブラはなんでか知らんが、個人的には多少細いイメージがあるけど
ビッグボディほどじゃないけどゼブラも大きいよ
細い奴いなかったかな? もしかしてゼブラじゃなくてマリポーサ辺りか?
本スレ無くなった?
>973 サンクス。 半角だったので検索に引っ掛からなかったみたい。>ミクロマン
本家スレでも書いたが コミックスーパーマンの素体で 超兄貴出してってば!
そういう趣味の方ですか?
無類のシューティング好きですが何か?
ゼブラの中の人はジャイアント馬・・・w
ちがいまふよ、アポー
(いかん、ここで十六文キックを使ったら私の正体がばれてしまう…!)
>>978-
>>980 お前らいくつだよ、いくらなんでもネタ古すぎだろw
パリでベレー帽被って絵描いてる人ですよね?
>>981 コーヒーのおまけに付いてたからじゃないか
984 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/04/30(月) 04:00:19 ID:R7Xa3yGNO
このシリーズで鈴宮ハルヒ出て欲しい。
顔の造形は全く期待できんけどいいのか?
それ以前に頭身が合わないんじゃないか? と思ったらUNIの前例があったな シスター素体なら大丈夫か なんにせよフィギュアだのガシャだの沢山出てるっぽいし顔には困らないだろうな
俺はげんしけんのキャラが欲しい。
UNIは相変わらず塗り汚いし失敗だったが ミクロアクションとして人気の萌えキャラをミクロ化すれば普通に売れそうだよな ちょっとがんばれば顔の造形なんてどうにでもなると思うんだがなぁ オタはクオリティアップで少しくらい値段が高くなっても買うだろうし
ミクロ更新されたね。 ミートの素材がちょっとアレだったけど、来月はモンゴルマンの画像をお願いします。
何あの蝋人形みたいなニートくん
ミート君は関節可動なしか
994 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2007/05/03(木) 13:28:13 ID:4bUGGRur0
次スレは?
スレ立てしてみる。
乙
1000なら三悪新規ボディでミクロアクション化!!
999なら破損祭
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。