航空機コレクション総合スレ【第25中隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
百花繚乱の航空機食玩の世界。
安定した実力だが、やや停滞気味の王者バンダイWCC。
第3弾で完全に王座を奪取した感のあるタカラ世界の傑作機。
童友社、翼コレクションは1/100+新金型で新たな次元を切り開く。
日本の翼で我々を驚喜させ、ウォーバードで落胆させたエフトイズ。
そしてそしてポピー、カフェレオと…兵どもが、それぞれの道を突き進む。
この幸せな時代を、財布の中身と相談しながらマターリ楽しもう。

前スレ
航空機コレクション総合スレ【第24中隊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1149686788/l50

関連スレ
【エフトイズ】1/144ワークショップシリーズVol.6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151473467/l50
【架空戦記】Projekt Flieger&PanzerV【Geheim】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109812524/
【タカラ】世界の翼【空中モーター】 (dat落ち)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102261982/

テンプレのまとめ
「航空機コレクション総合スレ」のテンプレ(非公式)
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/frame.html
携帯電話用URL
http://orz.kakiko.com/144/aircraft/index.html

その他、各種情報は>>2-10までに

2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:30:32 ID:YsfU035b0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:33:37 ID:YsfU035b0
エフトイズ・コンフェクト
http://www.f-toys.net/

ヘリボーンコレクション
http://www.f-toys.net/p_heli.html
ヘリボーンコレクション2
http://www.f-toys.net/p_heli2.html
双発機コレクション
http://www.f-toys.net/p_twin.html
水上機コレクション
http://www.f-toys.net/p_seaplane.html
ジパング大図鑑
http://www.f-toys.net/p_zipang.html
アクロチームコレクション
http://www.f-toys.net/p_acro.html
ANAウイングコレクション
http://www.f-toys.net/p_ana.html
WW2 ウォーバーズコレクション
http://www.f-toys.net/p_warbird.html
日本の翼コレクション
http://www.f-toys.net/p_jasdf.html

4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:35:34 ID:YsfU035b0
翼コレクション1〜3弾 日本機シリーズ
http://www.doyusha-model.com/newpage3.htm
翼コレクション4弾 Bf-109F
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no4.bf109f.htm
翼コレクション5弾 スピットファイア Mk.Vb
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no5-spit_fire.htm
翼コレクション6弾 P-51Dマスタング
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no6.p51.htm
翼コレクション7弾 隼U型
http://www.doyusha-model.com/tubasa/no7-hayabusa2.htm
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:38:49 ID:YsfU035b0
カフェレオ

J-Wings ミニタリーエアクラフトシリーズ Vol.1「冷戦時代の翼」
http://www.cafereo.co.jp/jwing.htm
ビッグバードコレクション Vol.1
http://www.cafereo.co.jp/bigbird.htm
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:41:20 ID:YsfU035b0
いけね、バーズを直すの忘れてた…
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:47:32 ID:uUcYOZIH0
余裕あるスレ立て乙。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:48:04 ID:bS8cB5mLO
>>1

9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 01:04:35 ID:3RFQ6Gfe0
>>1時の方向に乙!
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 02:34:27 ID:aUh3yz3b0
翼コレ 第8弾(欧州の鵙) フォッケウルフFw190A-5

http://www.doyusha-model.com/tubasa/no8-focke_wulf.htm

11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 13:23:19 ID:pVP66Zv80
お疲れ様、何時もありがとございます。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 19:28:45 ID:x3YveZd3O
前スレ最後の方にまたあの電報文みたいな書き方するヤツが出てきたけど

キモいんだよ
13まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/07/18(火) 20:41:23 ID:eKVR4np+0
>>1乙カレー
まとめもちょこっと更新しておきました。
141:2006/07/18(火) 20:45:35 ID:nhl34vPl0
どもども。更新お疲れ様です > まとめの人

# ひょっとして、キモいって言われてるの俺?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 20:53:35 ID:iBcsHVto0
おれ?
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:17:29 ID:nhl34vPl0
なんだ、そうだったのか。良かったw
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:35:03 ID:3RFQ6Gfe0
前スレ
ID:bSB/xK6/0だろ。

他に
ID:hE6xbtiO0
ID:hfxXgFxa0
ID:TncP7mkB0
などどれもキモイね。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:42:34 ID:stMn+oG00
ore?
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:55:12 ID:FGFVABxT0
翼コレ、フォッケかぁ、かなり良い出来だ、楽しみ楽しみ♪
ところで、詳しい方に質問ですけど、連合軍のノルマンディー上陸作戦の時、
たった二機だけで反撃したドイツ機のうち、その一人がプリーラー少佐だという
事は知っているんだけど、>10の上段左から二番目の機体(黒の13)で合って
いるのかな?映画「史上最大の作戦」では確か、Bf108だったと記憶してるけど。
もっとも、当時の映画では、いい加減なドイツ空軍機は珍しくないんですけどねw
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 22:22:20 ID:GzWNLBJ10
>>19 はい。
 アナタ、Bf-108 が見分けられて、こんな質問をするのは釣りでしょ?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:31:33 ID:85NQCz2k0
Bf108、ちょっと欲しいけどガレキかなんかでいいか

ま、それはそれとしてD-Dayのプリラー乗機は
ttp://www.sspanzer.net/fly_ace/Josef_Priller/index1
によると
Black13はBlack13でも、A-8っぽいね
翼コレのはA-5だから違うと思う
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:38:02 ID:eWegpTC50
嫌われてもいい。
WCCで震電、97、99、アベンジャー再販してはいけない。
優越感を味あわせてもらうんで。
希少性があるから血眼になってダブリ覚悟で買いまくったんだから。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:49:55 ID:3RFQ6Gfe0
>>22
気持ちは分かる。
99は2機しか持ってないのでもっと欲しいが。
エンテしかないので震電もやっぱ欲しいけど。

というかやはり艦攻艦爆は一度くらい祭りで出してもいいだろう。
尻すぼみになるよりも大当たりを一回はかました方がよいかも。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 00:27:21 ID:ouuDWt1S0
WCC、次は99式艦爆・97式艦攻だしてねw
ソードフィッシュもあれば尚良し。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 00:51:20 ID:1jEvQ+960
同意、再販希望+ソードフィッシュ希望、どんどんやって下さい
99艦爆、97艦攻、アベそれぞれ各6機持ってるがまだまだ欲しい
保管スペースは限界だが、欲しいアイテムはやはり数欲しい
数欲しい物に希少性なんか邪魔
手持ちのアイテムがヤフオクでいくら値上がりしようとも、手放す気がないから意味無し
ウォーバードのHe100が値上がりするなら喜んで売り払うけどな
再販でもキット化でも、どんどん出て安くなってくれれば良い。


26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 01:39:37 ID:PqyjEl1WO
97式艦攻ってWCC以外で言えば97式艦攻に見えると言えば見えるかな?って出来の旧イッコーしかないもんな
再販キボンヌ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 06:22:58 ID:0b2m+XPx0
赤城買えよ
艦攻付いてくるから
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 07:32:57 ID:r95I7FqUO
ま、WCCの箱にはアンケートのURLが書いてあるし、次の弾が出た時、
一人何十通も送れば再販してくれるかもね。
好きな機体や欲しい機体は多ければ多いほどいいし、邪魔にはならないだろう。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 12:37:12 ID:RTzlQrXg0
艦攻艦爆まつりを前から熱望してる人がいるけど、基本的に単発戦闘機しか興味ないおれとしてはマジいらね。
97艦攻なんて紫電改欲しさに引きまくった苦い思い出があるから再販とか勘弁してほしいな。
この辺も住み分けしてもらえるとありがたい。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 13:44:52 ID:GVmSEaUX0
あんまり我侭言わないこと。ターゲット層を少しでも広げたいのが
メーカーとして当然。タカラみたいに漫画キャラ入れてこないだけでも
感謝しなくちゃ。後はトレードなり、自分の興味を広げるなりしようよ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 14:30:53 ID:YFSGjBGf0
F-toysあたりで 99艦爆・97艦攻・ドーントレス・ヘルダイバー
なんてラインナップで出してくるんじゃない。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 15:24:13 ID:IduqLNJL0
おたまじゃくし、99式襲撃も忘れないでね。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 17:21:32 ID:4knC8GbU0
次弾WCCには是非ウルトラホークを容れてらはい
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 17:59:56 ID:EqezCtY+O
でけぇよ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 19:22:56 ID:Xb+h8qUp0
ウルトラホークは連斬模型の方だろうが!
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 19:27:22 ID:l/M1jlic0
近所のコンビニに遅ればせながら世傑3入荷したんで
Ta154を2種とも入手。
前回のブリッツ同様、これくらいパーツ数があれば
この値段でも納得できるんだが、Bf109は・・・
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 19:38:43 ID:7W2GE6GS0
そろそろリノ・エアレース参加機をどこかで出して欲しい。
シクレは、エアレーサー震電か疾風で。
最有力はエフトイズだろうが、あれって版権いるのか?
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 20:35:29 ID:aj2G86PO0
>>37
シクレは研三改でお願いします
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 21:47:54 ID:lmVUF0M70
科特隊の万能戦闘機ジェットビートルはこちらでリクエストすればイイのでつか?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 23:05:29 ID:rXZetu+90
あ〜!ビートルとかウルトラホークはタスクフォースのキット買っとけ!
モノがでけぇんだよ!それよりアストロボートAABγを・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 23:31:53 ID:V5gsBxsl0
>29
艦爆艦攻祭りならスルーできるから無問題でしょ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 01:02:30 ID:7e5EEvqO0
複葉機ほしーな
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 01:22:41 ID:NwbIqRJkO
小粒で可愛い90式艦上戦闘機ホシス

今日、世界の傑作機Ta154V3を引き当てたけど前に引き当てたTa154A0の方が俺的には出来が良い気がするのだが

概出だがWCCと世傑を並べると機械と兵器って感じで特に長鼻のドーラーを並べて眺めると世傑3は生々しい兵器らしさが出ていて俺は好きだな

しかし世傑のBf109F4は糞だなwww
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 12:17:26 ID:FFO1+47H0
世傑3のドーラは服のセンスが良いからな。キャノピープチ整形で印象良くなったし
プチ整形した位ではどうにもならないのが109F
もう転生するしかない
しかし世傑の進化はすごいな。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 13:29:35 ID:XZNN10rI0
109F、転生!転生!(* ´Д`*)=3
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 19:50:44 ID:ivbIgm070
>>30
漫画キャラって、真っ黒いMe262とか、機尾が赤い疾風とか、トラ柄のP-51とか?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 19:59:04 ID:FKf/cWLe0
その辺はボーダーラインだね。俺はイラネだが、大喜びする人間も多いだろう。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 20:50:21 ID:1TgerNGT0
そういうのは、エリア88のように既存シリーズとは別にやってもらえたほうが助かる
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 21:16:19 ID:FFO1+47H0
前、どこかで誰かが晒してくれてた松本零士仕様のMe262やTa152のWCCリペは
とても巧いのに原作の雰囲気が出てなかった
アニメの登場人物の服を本物の人間がコスプレする違和感みたいなものを感じた
漫画キャラは、機体もキャラクターモデルとして造型するほうがしっくりくるのでは?
それこそ海洋向きだと思う
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 21:52:38 ID:92L6K9mk0
潰瘍には複葉機やってほしい。
但しソードフィッシュ除く
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 21:55:43 ID:bJvBC5SZ0
漫画系の仮想塗装はシクレでおながいします。
欲しい人は喜ぶし、いらない人は転売すればいいし。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 22:44:18 ID:vKFFPjXE0
>>49
なるほど。それはいいかも。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:59:42 ID:D0iQmzzF0
>>51
それなんて「紅の豚」仕様マッキ?
あれはともかく、缶コーヒーのオマケでカーチスまで出るとは思わなかったな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 08:05:20 ID:y3yK2D39O
大戦機厨にとって1/144モノは秋の双発機コレ2まで夏休みに入ったという事でよいのよね?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 09:19:46 ID:PR9qtRfb0
世界の傑作機 シリーズ3 特報!
タカラトミーに勤めているダチ情報だがシリーズ2がバカ余りした(ダイソーに行く位)
そうで、今回のシリーズ3は生産量が元々ずいぶん2に比べて少ないとのこと。
店頭在庫+αだそうで、早期品切れになる模様。
もちろんダイソー行きは無い!
って言ってたよ。
見かけたら即買い
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 09:31:19 ID:oBgm3Enm0
生産数よりもBf109とFw190を抑制したほうが・・・。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 09:35:16 ID:d9bS0l970
>>54
秋にはWCC L5も

>>55
バリエーションが無いダブルと厄介なシリーズだから元々このくらいの生産量でいいんで無いかね?
日翼はダブッてもデカールで楽しめたけど世傑はダブリにも限度がある。

いいお友達をお持ちだね〜
その友達によーく言っておきたまえ〜
世傑3は”よくがんばりました”、でもデカールで機体番号ぐらい変えさせて。
そしたらもっと買う。
それから、そろそろ”日本機”シリーズも!!!!!(w
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 10:03:40 ID:0PFtciZg0
たとえデカールがなくてリペが大変でも、109Kはもっと欲しい。
でも、EやFが出たらと思うと、怖くてとても買えない。
せこいこと考えて、売上げを落とす結果になってないか?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 10:23:00 ID:PR9qtRfb0
55です。

>>57
当然ながら前から世傑は独逸&109の傑作機になってるよ〜怒!と言ってありますw
が、当然ながら会社上層部は飛行機の知識も無くってバリエーションは一部の人(主要企画者)の
企画通りに進む様ですよ
余り市場の声は関係ないみたい・・・orz
と言うことは独逸シリーズが続くと言うことかな??
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 10:39:20 ID:d9bS0l970
>>59 55
そーでつかぁ〜
一部の人の趣味に振り回されるならこのシリーズ集めるのは止めようかな・・・
”世界の傑作機”と題し、あの文林堂シリーズを彷彿させておいてこれでは詐欺だよなぁ・・・

では市場の声を訴えて一番効果的な窓口って何処か教えてもらえないですかね?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 11:59:38 ID:vKUTUO+F0
>>59
>と言うことは独逸シリーズが続くと言うことかな??

自分は諸手を上げて大賛成&大喜び!
日本機ファンにはWCCがあるからまだしばらくはいいじゃな〜い w
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 13:45:36 ID:tgf5Awsp0
アメ機はおなかいっぱい。
それよかマイナーな日本機やってくれた方がありがたい。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 14:20:35 ID:k7mjpySr0
いや手っ取り早く「世界の」の辻褄を合わせるにはここはライバルのイギリス機を出すのが一番でしょ
世傑クオリティーのスピット欲しいよ〜
ドイツ機マニアは贅沢杉!
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 14:36:59 ID:bcUErb7L0
変態機だらけのイギリスシリーズなら可
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 14:39:37 ID:Gher74SE0
>>62
確かにスピットは魅力的。

是非、シーファイアMk.47の二重反転プロペラのギミックをモーターライズで
再現してくほしい。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 14:52:26 ID:SrII2XP10
>>54
夏休みどころか、双発機&F-14の後には冬休みも控えてるぞ・・・。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 15:13:04 ID:si4nRHJF0
>>58
同意。

「世傑3、生産数少ないのか、買わなくちゃ!」って一瞬思ったけど
落ち着いて考えると、もう欲しいのは109Kだけだという事に気付いた(Ta154はもう欲しい数入手した)
じゃあオク使えば良いよなって話
それは結局シリーズそのものの首を絞める遠因になるかも知れないとは思うが
コンビニに残ってる世傑3引き取って「マルセイユ」がでた時の悲しみを思い出すと
やっぱもうブラインドで世傑3買う気はしません
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 15:56:44 ID:/FwX2kMl0
今日世傑を神奈川県内某コンビニで4つ見つけて3つ買った
(残りは明らかに重くて振ると独特の手ごたえがあったのでイカだろう)

109Kハルトマン(ダブり)&本土防空・Ta154緑だった
Ta152欲しかった(´・ω・`)
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 16:21:18 ID:PR9qtRfb0
55でつ
ダチから聞いた情報提供に対しての反応にビックリです!
ダチは販売の担当してますので会議では時々(漏れからの)市場情報は言ってるそうで、
初代190d-9/109 fの評価は今回反映された様です。
造形のクオリティーアップと改修には異常に敏感ですね。
企画者のこだわりなんでしょう・・
v-2イカが入っていたのもこだわりでですかね?
でもまだ109fは変ですがもう言わないでおきます。
(また次弾で109f改修作が混じると困るから・・・w)
次はv2/109f改修祭りだったりして・・・おそろし〜

箱買い通販がことごとくソールドアウトになってるところを見ると生産量が少ない
のは確実のようですよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 16:38:02 ID:d9bS0l970
>>55
君の使命は重要だぁ!
今後ともよろすく。
とりあえず、デカールの件よろすく。

日本機は潰瘍大作戦でトミー様は恐ろしくなったのかな?(^^
株主になって総会でダダこねようかしら
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 16:49:09 ID:ZSLCWs6pO
8月から秋までは、仏像祭りじゃ

航空機、潜水艦、戦車、ミニカーそして仏像を集める俺って変。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:06:27 ID:aGhDkHkF0

諸君はさらなる英国機を望むか?

容赦ない総力戦を望むか?

    _  ∩ 英国機!!
  ( ゚∀゚)彡  英国機!!
  (  ⊂彡    英国機!!
   |   |     
   し ⌒J


宜しい、ならばブラックバーンだ!

   ( ;´゚д゚)     ・・・・・・・・・
  c(,_U_U ガク
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:07:52 ID:EOWEeStc0
55さん、乙です。
お友達にこのスレの声を反映した企画書出してもらうとか無理ですかね。
もしそれがきっかけで売り上げ倍増したりしたら出世できるかも。
WCCとかFトイズの人はなんとなくこのスレ見てるんじゃないかなーって気もするんだけど。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:15:35 ID:VHi74K6I0
日本機とドイツ機が一番人気で、
その後に英国機かな。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:17:33 ID:GfkX4Nyq0
>>73
じゃもしも損失出たら、君が責任取れる訳?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:18:51 ID:EOWEeStc0
それは無理w
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:20:10 ID:bcUErb7L0
>>68
Ta152は前のWCC以外出てないはずだが
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:20:25 ID:O+QPtYNQ0
九三式練習機たのむ
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:22:43 ID:VHi74K6I0
あかとんぼ俺も欲しいな。
零式水偵と零式小型水偵も欲しい。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:32:51 ID:d9bS0l970
事故レス・・・トミー様じゃねー
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 18:17:59 ID:zyB3xEuJ0
赤とんぼの装備に爆弾があったら……泣いてしまいそう
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 18:57:14 ID:vTj5PvGT0
英機は岡部“ださく”先生監修で世界の駄っ作機シリーズキボン
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:06:18 ID:y3yK2D39O
55氏はこのスレの雑音のような身勝手な要望をご友人にお伝え頂くには及びません。
ただ今後の情報のリークをお願いw
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:15:32 ID:FAMqQaPe0
…という身勝手な雑音も無視して下さいw
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:28:12 ID:ZJvNBHmw0
メーカーの人も普通にここ見てますよ
反応見るために書き込みもしますよ
これはどこの業界でも常識でつ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:31:56 ID:MYsHTKIY0
その割りに、あり得ないようなラインナップで自滅し続けるのは
いったいどういうことなのかね? 何か、解釈の違い?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:36:17 ID:ifFMxvNX0
頼む、The Great War時代の航空機シリーズを出してくれ!
(フ○タのチョコエッグはスルーで)

うわぁあああん
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 19:37:20 ID:27KmQ/th0
>>86
わろた
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 20:22:31 ID:38UIwxKV0
連斬模型から零式艦上戦闘機が出るけど、このスレ的にはアウト?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 20:29:17 ID:F3yM7M5g0
ドボワチーヌD520を是非
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 20:56:58 ID:27KmQ/th0
連斬いらね
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 21:29:55 ID:9pKCUqM10
連斬ゼロ・・・・・。
漏れ的には、アウトだぁな。
斬れ目無く、美しく流れるラインこそ、戦闘機(航空機)!だと、おもっちょるけん。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 21:37:17 ID:qBjChIe/O
世傑でドイツ機ファンは大分開拓されたよ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:09:52 ID:MG2olDa20
連斬ゼロ出るって本当?
買うかどうかは別にして興味は引かれるな
内部構造どう表現するのか
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:20:33 ID:38UIwxKV0
連斬ゼロの試作?写真、王国のブログに有。
内部構造が見えるのは引かれる。
昔あったプラモで、タミヤの彩雲の胴体半分がクリアーパーツだったのに近いのかな。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:35:23 ID:aGhDkHkF0
スケールは1/48ぐらいか?1/72だと小さすぎるだろうし…
わざわざ連斬にする必要はあるのか?
エンジン換装できたり、翼を選べたり、二式水戦に出来たりすれば面白いかも。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:38:34 ID:GfkX4Nyq0
コクピット周りだけ売り切れそうな悪寒
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:49:35 ID:jTo1roif0
世傑3もう在庫のみなのか
周辺じゃ売ってるの見た事ないんだが
明日また探しに行くかあ。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 00:21:22 ID:qnKLLgyx0
>>95
今ならタミヤだとソードフィッシュのクリアーバージョンがありますよ。
限定だけど。

模型における三種の神器
「大和」「ティーガー」「零戦」か
分かり易いなぁ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 00:38:23 ID:bWXglski0
開拓していく心意気や良し。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 00:58:09 ID:63PNwubD0
>「大和」「ティーガー」「零戦」か
「戦艦大和」「タイガー」「ゼロ戦」の方がそれらしいw
タカラの一連の商品、天野っちと同世代辺りが一番楽しいんだろうな
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 01:44:22 ID:NWJBoZmk0
金髪きっとこの板も読んでんだろな。
気持ち悪い。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 02:12:29 ID:yCPc3npq0
読んでたとしたらなんであのラインナップになるの?

あっ! アマノだけに天邪鬼ってことかw
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 02:21:01 ID:zYFq6VIc0
>>103
[ー。ー;]つ<<< ´w`)
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 02:56:52 ID:jQAOiEGw0
(`仝´;)< 井端も大変じゃのう
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 03:08:12 ID:X6c19lRv0
>>95
ホントだwww
きた
きたああ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 05:34:35 ID:B3sD4Ikp0
まあ、また売れないだろうな。タイガーだって、ほとんど
売れてないだろ?

連斬で意味があったのは、最初の大和だけ。イージスや
矢矧は、連斬だからではなく、1/700完成品の延長として
「連斬なのは我慢して」買った人間が大部分だろう。

「輪切り」なら我慢できる「合いの悪さ」「断面処理の甘さ」が
1/48の戦車では商品価値を大きく引き下げた。結果、
中が見える面白さと、デキの悪さとが、ちょうど相殺する
感じになってる。これを飛行機でやると、面白さ<<<<ダメさ
になって、絶対に売れない。100円ショップ行き決定。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 09:02:05 ID:kx+Zw1S+O
連斬で連山キボンヌwww



コンビニで連斬を売られたら買い易いが美味しいとこ取りされて買う気が萎えるのと
フルセットで買ってもバリーションor色が合わない事がある
零戦だと21(飴)or52(緑)って所か?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 09:31:39 ID:CIZhTb9h0
>>55
げっ!
ほんとなの?
漏れのうちあたりのコンビニにはほとんど入っていない!
どこに行ってるんだろ?
通販もほとんどsold outになってるし....
ホント出荷量すくないのかなあ:都会/大阪日本橋/アキバとかにはたっぷりあるとか...
ダイソー待ちしてのんびり構えていた漏れは負け組?

所で、その筋から次のラインナップとか情報漏れしない?
あったらきぼんぬ!(まだないだろーけど)
110109:2006/07/22(土) 11:02:14 ID:uWFCqp/f0
次弾の内容なぞ、機密中の機密事項。
社内機密情報漏らしたら、即懲戒ですがな。
社会人なら、当然分かることでしょーが。
ん?厨房が湧いてるのか?
また、そんな時期がきたってことか
(すっかり、厨どもが夏休みってこと忘れてた)
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:28:30 ID:tg1u9GR20
1/144連斬二式大艇希望。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:31:30 ID:YbT0mBAd0
>>110
アンカーレスの使い方も知らずにw
厨以前だねぇ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:39:10 ID:uWFCqp/f0
アンカーなぞ必要ないでしょ。
直前にレスしてんだから。
論点ハズした突っ込みどころがまた厨であることを証明してるねぇw
見苦しい突っ込みは止めような。

>>111
二式大艇、漏れもキボン!!
連斬なら、これくらいデカイやつ、やってもらいたいもんだよね。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:39:32 ID:7caoZPzA0
第一次世界大戦機をシリーズ化してくれ、た飲む。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:45:49 ID:kx+Zw1S+O
>111-112
っ LS
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 12:06:09 ID:YbT0mBAd0
やれやれ、名前欄の事を指摘されているのも気付かないとはね www
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 13:41:26 ID:sKBlgXyy0
網に世傑3残ってるぞ。
残り2箱だそうだ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 15:25:08 ID:sHraPUIx0
回収かかったKTアトムの魔心アソート再び!!

日本沈没を箱買い予定の方はご注意。
通販で2BOX購入して、シクレ、@わだつみA、H荒崎丸の3種しか出ませんでした(2BOXとも同)
ふだん、レアアイテムに縁がないのに荒崎丸が1箱に8個ってイヤガラセか宝富 orz

ヘリだけ欲しかったのにヒドス
でも運がいいとヘリとかトラックばっかりの箱もあるのかも?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 15:33:24 ID:7oStURms0
>>118
カートンで買ったけどチヌーク各3、シュペルピューマ5、トラック5。
飛行船あんなにいらないんじゃーぼけーorz

D-2もカートン買いするつもりだったけど、そのアソート聞くと
躊躇しますな。

チヌークは後部ハッチ開閉可能だったりシュペルピューマはドアが開閉したり、
ヘリコレよりは細かいです。
なお、チヌークに高機動車は入りませんでした。
120118:2006/07/22(土) 16:04:14 ID:sHraPUIx0
>119
情報thx、やっぱり魔心アソート再来ですか。こんな糞アソートばかりなら、セブンあたりがすぐ回収しそうな。
そのヘリとトラックの数を見ると、手間のかかりそうなのを生産調整して少なくしてるようですね。
使いまわしの潜水艇と飛行船は多いみたいですし w

>チヌークに高機動車は入りませんでした
それやりたかったのに orz 
チヌーク各3って、チヌークなし箱もあるのか・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 17:31:09 ID:/TETyVdN0
ダイソー待ちしてた奴らにはいい薬だな
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 20:54:44 ID:MoqeIVyi0
>>114
やはりフォッカーDr1だな。
撃墜王の愛機として有名。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 23:54:41 ID:zYe221wb0
>>118
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

2BOX買ったけど両方ともノーマル+飛行船ダブり
欲しいのはヘリとトラックなのでこれでいいや。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 09:17:59 ID:87eHVTEb0
お気入りの機体を自動車のフロンガラス内側に貼り付けて
飛行中の雰囲気にしたいと思ったんだけど、100円ショップの
透明吸盤で貼り付けるのもダサい気がして。
セロハンテープが一番いいかな?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 10:21:26 ID:YC5wM9Vj0
>>124
そんな餌で俺様が・・・
何で貼り付けてもダサいからやめておいたほうが良いと思われ・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 10:34:40 ID:87eHVTEb0
ハンドルを切ったら、それにあわせて機体がバンクする機構も考えようかな、と。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 11:09:45 ID:Yij4A9Ey0
>>124>>126
関東在住ならやめちクリ
他の地域にお住まいなら好きにどうぞ
128118:2006/07/23(日) 11:36:00 ID:zL0ilTGm0
>123
うちの箱が例外なのか orz
よく見たら、潜水艇は2つともシクレのしんかい6500でした(台座とブリスターは@のわだつみA用)

シクレとレアの詰め合わせ箱とは、新社名は伊達じゃないな!
出来ればそれを別の機会に(ry
129ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/23(日) 12:08:38 ID:yW/smb1a0
>>128
漏れのも良く見たら深海6500だった

わだつみとほとんど同じじゃんorz

こんなシクレよりヘリ欲しかった
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 22:27:33 ID:S263OekE0
>>124
ダッシュボードに並べてたけど、先日のカンカン照りの日にふと見ると
尾翼周りが思いっきり変形してた^^;
あと、デカールはトップコートしないとすぐに浮いてくる(しててもやがては浮く)

車に置くなら冬場を中心にした方がいいよ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 22:38:23 ID:Uur6jvSY0
>>124
そういや昔、バネだったかハリガネだったかに蛍光色の「パー」の形をした
手形がぶらんぶらんする飾り?(…ってこの説明じゃ全然わかんないな)
をクルマのダッシュボードとかにくっつけてるのをよく見たな。
という俺は30代後半。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 23:06:20 ID:4q6qRvUm0
その昔自分の車と同じプラモをダッシュボードに飾り、
ファミレスで小一時間食事して車に戻ったら、
見るも無残な事故車のようにぐにゃっと変り果てていた。
6月の梅雨の晴れ間だった。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 23:15:31 ID:dDjxLCfb0
PSは熱に弱いからな。車の内装材とは訳が違う。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 23:54:36 ID:CfhNzuDMO
>>131
話割り込んですまんけど、
子供の頃「バイバイ」とか呼称してた手形の
ガチャガチャの景品みたいなのが流行ったよね。

たしかあれは自転車に付ける物だったよ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 00:39:57 ID:uS8XkYfX0
>>134
いや、あれはカー用品店でも売ってたはず

つーか納品してたし

という俺は40代後半。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 00:58:32 ID:Qdsn8fou0
おっさん、ageんな
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 02:14:55 ID:fos4OHI+0
自警団夜回り乙
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 03:00:06 ID:fgTQ9K0cO
>132
駐車中の車の中の気温を考えろよwww
温室効果で何度になる事やら…
熱に弱いスチロール樹脂なんか自殺行為
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 08:00:57 ID:mADJCPEd0
たしか夏の車中ではCDディスクも変形するんだよね。

まあ、ガラスに飛行機をならべると簡単に飛行シーンが再現できるよね。
ガラスのテーブルの内部に透明アクリル板でも配置して
その上に並べると編隊飛行を上から眺めている気分。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 09:15:44 ID:kd23Bu7MO
139>それいい

どーしようもない時代遅れのテーブルが、甦るかも。

早速、パクらせてもらいます。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 12:22:17 ID:XqFcGOrrO
懐かしい話が続いてますね。

以前、鉄道模型雑誌にガラステーブルの下にディオラマを作った記事がありましたよ。
同じように航空機模型を並べてみたら、いいかもしれませんね。
ガラステーブルに缶ビールとツマミを置いて、ガラス板の下の世傑の抽プレの回る奴を眺める。

そんな妄想する俺、二十後半。

応募した人いますか?
当たるといいなぁ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:11:23 ID:Qdsn8fou0
誰か、もう翼コレのフォッケ買った?
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:39:19 ID:A9mOMWMr0
>>142
買った。
部品18(20mmガンパック)がスペシャル専用部品。
でも、ノーマルにもこの部品は無彩色でついてくるので、
銃身に色塗って機体につけると強そうで得した感じ。

強制冷却ファンがエンジンカウリングと一体成形で回らないのが残念。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:42:11 ID:j12veXSl0
強制冷却ファンが回らないのはいただけんね
小さい世傑でも回るのに。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 04:13:30 ID:E4BrVR97O
強制冷却ファンと聞けば雷電を思い出す
WCCは回らなかったような…
LSはエンジン部が埋まっててプロペラの部分が出っ張ってるだけやった
フジミも埋まってたような気がする
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 21:06:01 ID:uBtR4RC70
世傑3の109Fマルセイユ、暇だったので箱減らしの為に組み立てようとしたら
3つともなんかしら問題のある品だった、
一つは塗装が問題外、汚いスミ入れで他よりかなり黒っぽい、色吹いた時に陰になった所か、色が乗ってない箇所複数あり、キャノピー枠塗装ズレ
一つはプラスチックが巧く回らなかったのか、コクピット横の目立つ部分にスコルツェニーのような大きな傷
一つは胴体のパーツ後部の縁が、ニッパーで切ったみたいに大きく切れてた

ハズレアイテムなのにクオリティも低いって…世傑3の他のアイテムと比べても明らかに劣ってる
WTM赤虎の時に「工員の練習用」って噂があったけど、109Fマルセイユもそうなのか?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 21:18:15 ID:rmAFscUS0
思い切り良く捨てられるようにっていう親切心じゃね?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:06:24 ID:Y5ncU/Se0
世傑の場合、組み立てない方が却って省スペースになるような気が・・
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:07:31 ID:Y5ncU/Se0
そうでもないかな
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:24:54 ID:vk8JOtsV0
確かにマルセイユ機のスミ入れは黒すぎ!
こっちは翼先端の白が無残にはげてた。
しかし
スタンド用の穴をパテ埋めしている自分は
すでに病気か・・・・
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:33:42 ID:gUz5Vb/qO
なに言うてんの
うちらとっくに病気やないの
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:59:12 ID:NYQTCuq/0
世傑のシクレ日の丸メッサー出たは良いが
翼裏面に脚収納庫のグレーがべっとり・・
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:01:13 ID:vk8JOtsV0
病気持ちガンバリマス!
皆さんシクレは組み立ててますよね?
アキバの開封屋で¥4,000を見たら
作る勇気がない・・・・貧乏症・・・
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:13:22 ID:rmAFscUS0
作るか、転売か、すっきり決めれ
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:42:30 ID:3taDivPRO
シクレって基本的に作ったり転売できないよなw
L4の捕獲零戦が5機以上あるんだが、オク見た限り売価は期待出来ないし、
かと言って作るのももったいないし。
こうしてどんどん増えていくのであった…
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:48:03 ID:uBtR4RC70
開封屋で4000円?日の丸メッサーが?1弾の赤腹なら出せるかもしれないけど。
世傑のシクレはあれが一番良かった。今でもお気に入り

個人的に世傑のシクレは「モーター付いてんだから飛行状態で作ればいい」って割り切って開封・組み立て出来るから良い
キットになってからは、組まないと形を楽しめなくなったし

WCCシクレ、複数無い奴は飛行か着地か決めかねて脚付けてない。飛行状態も結構好きだから
神風号だけは悩まなくていいから良かったw

>>152
おれのシクレは後部胴体に2mm四方くらいのゴミが付いてて剥がすとその跡が…
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 23:52:26 ID:pBPiFGIq0
これまでの数多くの航空機コレクションに散在してきましたが
その中で一番酷かったのはどのシリーズの何ですか?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:01:19 ID:GxtncBDQO
>>157
海Y(ry
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:05:26 ID:VUHpHvnn0
海はたった二個しか買わなくて正解だったw
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 01:21:30 ID:6Y+s2WMF0
ああ、そうだ。潰瘍で思い出した。
WWCで二式水戦出してくれんかな。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 01:41:29 ID:XL9uGrf90
>>157
それの答えを出すのは案外難しい、
客観的な出来で言えば、ユージンのファイターコレクションは海洋零なんかより遥かに酷かったけど
出た当時、航空機食玩は殆ど無かったから、アレでも嬉しくて結構満足出来たんだよな

海洋のは、「WCCもスイートも出た後」でアレだったからなあ
海洋零と世傑のBf109Fが俺のワースト双璧かな
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 08:22:38 ID:UOSriDk9O
カフェレオのエリア88は組立が接着剤ベタベタだったり胴体スキマとか段差ばっかで超ひどかった(x_x)
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 11:05:26 ID:KhHHER/RO
潰瘍零は無しとして考えたらエフトイのアクロバットシリーズも…
まぁ出始めで手探りだったから仕方ないとしてもウォーバードは許せんな(w
氷砂糖キャノピーに萎えた_| ̄|○
他はウイングクラブのMe…ジェット戦闘機は世界の傑作機と前後してだったからモッサリした塗装に嫌気がさして一時、航空機系の趣味から離れてしまう程だった
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 11:11:33 ID:C+kwd/0w0
海(ry

…はさすがに買えなかったから
買った中ではエリア88第一弾。泣きたくなる出来。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 16:42:02 ID:jCxQH/VW0
>>150
パテなんかいらないさ。ランナー細く削って埋めれば殆ど同じ色だから
目立たない。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 17:53:08 ID:ulcQnoI40
世界の艦船スレに比べてこちらの平和なこと w
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 19:47:38 ID:vJwdoO6O0
>>166
明日はわが身かと不安…

10個で1BOXなのに全部同じものが入っている(10個ダブり)とか、
シクレが2個で残りの8個は全部ダブりるなんて、
普通じゃないよ。天和ぐらいの確率だよなぁ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

…天和の確率はWikipediaによると30万分の1だとのこと
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:35:30 ID:ARnSCS3y0
>>167
それが、アソートのエラーでなくて、メーカの意図したものだとすると恐いね。
開封屋対策かなんかだろうか??
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 21:03:48 ID:cAiGLp5n0
あまり話題に出てこないけど
通販で注文してた翼コレのフォッケようやく到着、
が、シークレット無しboxだったよ・・・
過去発売のシリーズって必ず1boxにシークレット入ってたから
フルコンプする物だと思ってたのにぃぃ!!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 22:39:48 ID:vJwdoO6O0
>>168
そうだ!BOX買いなどの大人買いをやめてコンビニで一箱づつ買えってことだ!
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:33:29 ID:C1H2kRSu0
>>167
しかも2個がシクレ、残り8個はレアアイテム
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 02:23:14 ID:AVPu6jEV0
>>169
とうとう、翼コレもか・・・。
玩具屋で、シクレが異様に高いので、ちょっと気になっていたのだが。
現用機コレで味をしめたか?(あまり売れている感じはしないが)
童友社もやっちゃったな。
食玩では、1/144が主流な時に(厳密には彩色模型だけど)、、、
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 08:22:04 ID:s+llhbEMO
海軍少尉谷暢夫
神風特別攻撃隊敷島隊三番機として出撃、散華(享年20歳)

遺書

はじめありて 終わりあるもの鮮し

永らくのご厚思を謝す。何一ツ親孝行らしきことなき小生も、最初の最後の親孝行を致します。
忠考一致、とは古人、実によく云ったものと感心します。ご両親の長命を切に祈ります。

日の本の空征くものの心なれ 散るを惜しまぬ桜花こそ


辞世

身は軽く つとめは重きを思ふとき 今は敵艦にただ体当たり
身はたとひ 機関もろとも沈むとも 七たび生まれ撃ちてしやまん
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 08:24:19 ID:s+llhbEMO
永峰肇 海軍飛行兵曹長
神風特別攻撃隊敷島隊四番機として出撃、散華(享年19歳)

遺詠
南冥にたとへこの身が果つるとも
いくとせ後の春を想へば
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 08:25:00 ID:s+llhbEMO
大黒繁男 海軍兵曹長
神風特別攻撃隊敷島隊五番機として出撃、散華(享年19歳)

家族への手紙(抜粋)
この戦は本当に国を挙げての戦争です。
今迄一人も軍人として国に報ひて来た人の無かった事、私は子供の頃より残念に思っておりました。
今では兄弟二人軍人として御報公出来る様になりました。
私は家の誇りと思って居り、此の上は他人に負けぬ働を成す事が一番大切です。
私も攻撃の時は無念無想、任務完遂に邁進致します。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 09:46:44 ID:koFNkkUg0
>>172
スレ違いだがMA駆逐戦車もシクレ無しBOXに当っちまった。
そういう意味では一時酷い弾もあったけど、今ではWCCと世傑はまぎれもない良アソートだねえ。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 09:47:02 ID:WwBTPOl70
またこの手のやつが来たか…
スルーすればいいんだけど、スレが無駄に流れるのが
迷惑なんだよなあ…
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 09:47:08 ID:wZ5jjlyJ0
>>161
そうそう、今見るとユージンのやつなんかスジ彫りは太いし塗装も厚ぼったいし、
プロペラもがっちり固定されてた。ゼロ戦なんか相当ヒドイもんだったw

それでもあの頃は、あれしか無かったんだよな〜。一回300円だったにも関わらず鬼のように回したよ
ファイターコレクションには、なにか大きなプライズレスが付いてた
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 09:47:51 ID:WwBTPOl70
あ、177は176のことじゃないからなw
180176:2006/07/27(木) 09:49:57 ID:koFNkkUg0
>>179
分かってるよ〜
それにしてもスレの流れを元に戻そうとするカキコがこんなに一度に重なるとはw
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 17:35:04 ID:Dw45xHgq0
特攻とか思想とかじゃないんだよ俺たちのは
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 17:59:34 ID:udjNeiJZ0
また来た

流れ変える為に民間機の話題
JALコレマダ〜
ボーイングだけじゃなくDC-8・MD-11もキボン
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 18:42:59 ID:5tnHXIdi0
ジャンボジェットとかの大物民間機は縮尺統一してほしい。
1/500や1/700が混成で出されると
空港とか再現する時困るんよ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 18:54:46 ID:Xw2tHt7j0
同じ飛行機なんだから旅客機も1/144でお願いします。

えーと、777-300の全長は約74mなので1/144だと…51cm!
ここは連斬で。

すいません家には置く場所ありません。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:11:16 ID:lDzKT6480
>>182
エフトイズのANAコレの続編ね。

ボーイングは同じ金型が流用できるから、容易にラインナップに
入れられると思うけど、そのぶんMDやエアバス(旧JAS系)も
入れて欲しいね。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:12:27 ID:WwBTPOl70
でかいものは1/700で統一して欲しいんだけど、
旅客機は微妙なんだよね。1/700では小さすぎる。
でも、やっぱり並べたいから1/700でお願い。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:01:09 ID:ao5expOG0
もうそろそろ次の、WCCL5 詳細わかってもいいんじゃない
まだ早いか?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:12:20 ID:Cb0kx4+Q0
そーいや遅いね。
ネタ切れか?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:19:03 ID:ao5expOG0
Fトイや、世傑作に、人気奪われて出さないってことないよな
それにしても停滞気味すぎるぞ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:24:46 ID:WwBTPOl70
まあ、次の鍾馗で軽く大逆転だな   …だよな?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:39:58 ID:ao5expOG0
出てない鍾馗いいね。 陸軍機、海軍機、出てない機種いっぱいある
出したら軽く大逆転かも それとも爆撃機いくか?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:40:46 ID:hOJNJoth0
・・・新金型で艦爆祭りじゃないの?
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:46:56 ID:ifUiTB7TO
またあのWCC上げ厨かよw

しかし自分の探索範囲から世傑3は完全に姿を消したな。
やはり前スレ情報の通り本当に生産ロット数を絞っていたんだね。
今回のは何年か後になって希少性が出るかも。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:52:29 ID:ao5expOG0
艦爆祭りもいいけど、新しい機種欲スイ それともマジで、ネタ切れ?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 20:53:04 ID:03hC4gi80
L5アソート“日本機スペシャル”

(奥)
九七司偵(再) 九七艦攻(再)
流星     鍾馗
天山     橘花
飛燕2型   隼3型
紫電11型  剣
(手前)















と、軽く妄想してみる・・・・。




196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:02:54 ID:r3DQMn6H0
軽く無い軽く無い、右列結構重いw
出たら買うけど

それはさておき、実は日本沈没で一番欲しかったYOKOSO!JAPAN号当たった…のはいいのだが
台座の道路…明らかに手書きだろこれw、これだけは俺もっと巧く描ける自信があるぞ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:19:22 ID:ao5expOG0
僕は、WCC上げ厨じゃありません >193酷すぎる
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:19:57 ID:dcQsV5AS0
WCC5も期待したいが、日翼2は出ないのかな。
350円であのラインナップと出来は良かった。
現用コレのイーグルには失望したんで日翼で…。
ついでに武装セットも彩色済で出してくれたらなぁ→F2フル装備!
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:23:08 ID:EUNMxdUGO
>>197

コイツ日本人じゃないんじゃないの?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:27:22 ID:NuJaT3Ga0
剣を神殿にしてくれ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:33:20 ID:ao5expOG0
楽しむ所だ、誹謗中傷は、やめましょう
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:36:35 ID:cJle77cI0
確かにいつもageるし文面おかしいしw
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:45:20 ID:pI8piCvv0
台湾か香港あたりでないの?
でなければ、頭のおかしいオタク
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 22:22:55 ID:WwBTPOl70
PSPでやってる子かも
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 23:09:34 ID:+FCyxPzz0
そろそろバッファロー、I-16、ザラマンダーあたりを。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 23:20:41 ID:Hbe8GKA80
>190
次は五式戦ですよ


                  だったよね?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:09:34 ID:db/iYnnbO
現実的な妄想なら日本機コレクションはないだろうな…_| ̄|○




俺の妄想…

九六式四号艦戦(シクレは報国号)・十二試艦戦増加試作機(シクレはムリポだが試作一号機)・九七式陸偵・九九式艦爆二二型・紫電一一型乙or二一型甲・烈風一一型(シクレは仮想部隊)・三式戦バブルキャノピー・五式戦ファーストバック
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:15:15 ID:wfm3yfZi0
日本沈没のシュペルピューマいいね。
エフトイズのシュペルピューマが不良資産にみえてきた。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:28:29 ID:ECWWEPuw0
シュペルピュ−マってエアウルフじゃなかったか?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:30:26 ID:ECWWEPuw0
違ってたスマソ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 01:49:57 ID:yDz8opHL0
鐘規
流星改
天山
ヘルダイバー
ドーントレス
mig15
ソードフィッシュ
ウーフー
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 02:12:38 ID:ECWWEPuw0
恐怖の荒崎丸ボックスみたいに恐怖のウーフーボックスがあったら良いのに
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 03:46:27 ID:n1Z9MMFw0
>208
ヘリ全般に出来は細かいが、塗装とゴミと瞬着ダダ漏れとキャノピー白濁化で全て台無し。

チヌークお持ちならそっとキャノピー取って見(←後で再接着必要)
計器盤のモールドやシートのベルトのモールドなどWCCを超えるかの出来栄え。
キャノピーはめると白濁化で全然見えないけどな w

分解も後部ロ-ター前の部品で左右パーツをガッチリ挟みこんでるので歯が立たず。
色々な意味で非常に惜しい。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 04:04:58 ID:3PhPlsx40
亀レスすまそ

>>122
ですね〜〜。
鮮烈なレッドのカラーと知名度で、航空マニア以外にも人気が高い
から、集客のためにも欠かせないアイテムっす。

でもアルバトロス/ファルツも美しいデザインですし、
フランスのニューポールやSPAD、英国のSopwithシリーズや、
複座のF2bなども良いモンです。

初期のプッシャー式スカウト機だとか、後期の戦略爆撃機
(ゴータやHandlay page、そしてツェッペリン)

ああ〜〜商品化して欲しい
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 08:58:04 ID:wrVCIPBf0
日本軍好きはこんなの(age厨)ばかりだな。
ウヨ脳の痛いところって感じ。 >>181に同意

この国には嫌々住まざるをえない国籍の人もいるんだから
差別せずに、ロシア製戦闘機SPを出してあげるべきだよ。
中国や北朝鮮の★も必要だよね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 09:11:38 ID:p8yi4pPR0
久しぶりに基地外が来たな。地上の楽園にでも帰りなよ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 09:36:44 ID:fgc3C5gAO
ソ連製現用機は好きだが劣化品は要らぬ
ソ連製は増やして欲しいがな…
何故未だにファルクラムすらないんかと小一時間(ry
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 10:13:01 ID:BGdpxL/40
>>214

自分もWWT時代の航空機を出して欲しいですね。

ジェット機やWWUの航空機には無い味がありますよね。

でも1/144じゃあ小さいから1/72あたりで出して欲しいですね。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 10:43:41 ID:mcKZYDgI0
WWTだとヴィッカース FB.5ガンバスがいいな。

英国変態機の始祖かもしれんが・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 11:43:44 ID:wrVCIPBf0
>>216 毎日来て書き込んでますよ。よろしくね。

自衛隊なんか見飽きたし面白みがないよね。
日本軍にいたってはどうやっても負の遺産でしかないし。
>>217
まったくだ。アジアの空の大半はMigやSuが守ってるというのにね。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 11:55:38 ID:Ji0vuJXO0
希望はバンダイに出せよ糞が
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 12:13:47 ID:fgc3C5gAO
>>220
ああ勘違いしてるようだがロシア機は好きだが設計図パクッたなんたらは好かんぞ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 14:11:32 ID:tK8GMh/k0
1次大戦機、いいね
大きさは1/72が手頃だけど、やはり1/144で欲しい。張り線なんかは省略しても良いから
2次大戦機や現用機と同一スケールで比べたい。まあ1/72でも可能と言えば可能だけど…

アルバトロスD.3萌え
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:05:15 ID:M3BXjhcI0
>>215


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <強制連行されたんでしょ?
         ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <早く祖国に帰りなよ〜!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >

225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:06:40 ID:46flgYhZ0
1/144で張り線やったら死にますがな(笑

1/72ならどこでも出しますが、1/144の第一次世界大戦機ってのは
非常に希少で、Skytrexのミニチュアゲーム用(?)メタルミニチュア
( http://www.skytrex.com/ )ぐらいしか聞いたことがありませんね。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:47:12 ID:wrVCIPBf0
ロシア各紙は、中国各地で大規模な反日デモが生じた原因を、
文部科学省が認可した歴史教科書が、日本軍の戦時中の残虐行為を隠蔽していると(ry、
そうしたアジアへの侵略を反省していない日本が
国連安保理の常任理事国入りを目指すことは(ry
ロシア新聞4月11日、4月19日、コメルサント紙4月11日

ロシアは賢い。だからロシア好き。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:56:11 ID:qXZYjwZaO
はいはい、嵐はほっといて次のネタを。

WW1機なら、どこぞやのメーカーみたくフレームだけのエッチングキットを出せばいいんでないか?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:03:07 ID:MwOD79sA0
自分で布張りができるエッチングキットは魅力的だが、
それだと模型板のカテゴリに行っちまうな。

布に迷彩とかが印刷されていれば別だが
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:27:00 ID:p8yi4pPR0
>>228
たぶん、ここのキットみたいなヤツだと思う。
ttp://www.aerobase.jp/
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:33:55 ID:Yxv7P8lH0
はぁ〜やっと世傑でドーラ引けたよ…因みにミヒャルスキの方

>>215
メタルギアソリッド3やったお陰で俺もミグ欲しいw
しかし俺もミリヲタの割にどっちかというと左寄りって事になるんだろうけど、
流石に中朝のは要らんなぁw
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 16:39:58 ID:MwOD79sA0
>>229
うん、本来は骨組みなどの内部構造を楽しむためのものなんだけど。
昔、布張り改造されていたのを地元の模型屋でみかけたんよ。

ヒンデンブルク号まで出ていたとは知らんかった情報サンクス。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 19:36:27 ID:tK8GMh/k0
エッチングの骨組みに丈夫なカルトのデカールを布として貼る一次大戦機キット、これでローゼンジパターンも問題なし…

っていうのを夢想しました
木製モノコック機はどうしよう
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 20:04:46 ID:5LPg9bQG0
三菱97式2号艦攻なんかいいな。
150機ぐらいは作られてるし。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 20:55:33 ID:6eRTjg3q0
スレ違いかもしれませヌが
プラッツ&エフトイから出たUH-60J 50周年記念塗装機って
エッチングパーツ入ってるんだね。
1/144でエッチングってM心をくすぐられるのよねw
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 21:10:55 ID:g2UGO86L0
>234
ほぉら、這いつくばって私のテイルブームをお舐め!
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 21:41:35 ID:JQiYvOWs0
大戦初期やそれ以前の航空機がほしいねえ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 22:40:56 ID:ZwZI9uQl0
チョコエッグの複葉機が1/130〜140位で並べてもおかしくないくらいだよ。

http://kapon3.hp.infoseek.co.jp/miritary/toys/choko-5.html
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 22:44:06 ID:db/iYnnbO
>233
数ある1/72のプラキットでも簡易インジェクションでしか出てない機種を食玩でキボンヌとはwww
腕に覚えがあるならレジンキットがあるよ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 23:16:49 ID:yY8guhKG0
WWTの複葉機出すのなら、最低でもWCC並みのクオリティで
当時の実物のように、プロペラごとエンジンが回るギミックが欲しいよ。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 23:36:01 ID:MCooJ6vm0
WWI機は鋼管羽布張りが主体だからねぇ…
鋼管むき出しの機体も多いから1/144でそれなりのものを
作るのは食玩としては難しいのではないかと思われ。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 23:50:17 ID:5LPg9bQG0
>238
プラキットも満足に作れませんw
だからこそ食玩希望です
97式2号艦攻は、開戦後、名前が変わった?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 23:59:19 ID:PlBGyj630
WTM03にはシュトルヒ(WW-IIの単葉機)があって、確かにプロトタイプ(初期のテストモデル)より足が太くなってたりしたけど、結構かわいい奴だった。


WW-Iの主力戦闘機だと、大雑把に全長4〜5cm、翼長5〜6cm前後ってとこで、
ちなみに、サイズ的にはこんぐらい(1/144メタルキットを用いた比較)
http://bonraccoon.web.infoseek.co.jp/0520/fokkerdri-09.jpg
http://bonraccoon.web.infoseek.co.jp/index.html (1/144スケールの迷宮)

ね、かわいいでしょ(笑
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 01:51:28 ID:MGt5nVEj0
敵味方の2機セットにすればいいね。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 04:50:49 ID:6MCnRProO
海軍厚木基地三○二航空隊(司令:小園安名大佐)

昭和20年8月15日正午、ラジオから天皇陛下の詔勅が流れた。
小園司令は隊員に総員集合を命じ、熱血に満ちた訓辞を行った。

「降伏の勅命は、真の勅命ではない。ついに軍統帥部は敵の軍門に降った。日本政府はポツダム宣言を受諾した。
ゆらい皇軍には必勝の信念があって、降伏の文字はない。よって敵司令官のもとに屈した降伏軍は、皇軍とみなすことはできない。
日本の軍隊は解体したものと認める。ここに我々は部隊の独立を宣言し徹底抗戦の火蓋を切る。
今後は各自の自由な意志によって、国土を防衛する新たな国民的自衛戦争に移ったわけである。
ゆえに諸君が小園と行動を共にするもしないも諸君の自由である。
小園と共にあくまで戦わんとする者はとどまれ。
しからざる者は自由に隊を離れて帰郷せよ。自分は必勝を信じて最後まで戦う。」

誰一人として、その場を去る隊員はいなかった。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 04:52:19 ID:6MCnRProO
8月16日
小園司令は厚木航空隊の独立宣言を、海軍各部隊宛に緊急電報で発信するとともに、陸軍や国民に向けて檄文のビラを用意した。

「国民諸子に告ぐ。」

「神州不滅、終戦放送は偽勅、だまされるな。いまや敵撃滅の好機、われら厚木航空隊は健在なり。必勝国体を護持せん。勤皇護国。」

「皇軍なくして皇国の護持なし。国民諸君、皇軍厳として此処にあり。重臣の世迷言に迷わざることなく吾等と共に戦へ。之真の忠なり。之必勝なり」
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 05:17:41 ID:mKbflEFk0
1/144のローゼンジパターンとか塗装だと無理だから、
プリント済みの食玩が出たらうれしいよね。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 07:22:28 ID:kEs/Wa4q0
WWTはそりゃあそそるけど正直言ってもうこれ以上幅が広がってもらっても困るw
WWUだけでも飾る所はもちろん保管場所も無いのに!ww
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 13:26:34 ID:zl0BMv+S0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 13:40:40 ID:dk165hRG0
>>244
小園って脳梅毒かなんかだったんだろ。
梅毒野郎の訓辞なんか貼るな。アホ。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 14:00:25 ID:mWW9Eev60
WW1 以前マイティウィングスってのが出てたでしょ。
形は???だったけど、Dr1&マッキM-33だけゲトした。
他には三共でニューポール。


早くそこそこの食ガンがほしいな。
それと、キリンのスカイマックス、第2弾欲しい。
JU52、フォッカートリプレーン、サザンクロス、ユングマン、モス、ジェニー
民間機も並べたい。 いらない人はスルーしてちょうだいな。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 14:18:12 ID:mKbflEFk0
アンリミモデルってとこの人が、もうちょっと熱心に仕事してくれたら、
世の中が一気に明るくなる気がする
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 15:06:27 ID:yeZfAQms0
この辺の機体はちょっと無理ぽ。
>ttp://members.fortunecity.de/xahmx/bildseiten/bild_england/fe2b.htm
>ttp://www.allwoodwings.com/3-WWI+WWII/Airco,DH-2,RAF.htm
>ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~minorinn/-air1/Maurice_Farman/mf.html
>ttp://kotov.ld.infoseek.co.jp/henry1910.htm

第一次世界大戦ものとしては、ツェッペリンの飛行船や
菱形戦車、複葉の爆撃機なんかも出してくれるとうれしい。

あと、第一次世界大戦といったら塹壕のジオラマベースと
重機関銃、毒ガス辺りもよろしく。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:00:34 ID:mWW9Eev60
無理ポ ってか、何とか日本航空100年に合せてファルマン欲しいな。(前倒し歓迎!!
前回の航空100年にはライトフライヤー出なかったもんな〜
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:13:32 ID:aPPdbJBk0
>>253
1/144のライトフライヤーなら、2003年に2点販売されが。
米国の玩具だけど、日本のホビーショップでも扱ってたから見たことあるんじゃないの?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 18:36:15 ID:rH5k9F1n0
>>252
仮に出されるとしても、下のF.E.2bのように張り線抜きでディフォルメされるのは仕方ないでしょう。
http://www.skytrex.com/contents/media/l_bm103_1.jpg

でもホスイの。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 21:59:50 ID:ONKAth9B0
現用機コレ一つ買ったら欲しかった青い奴が出た。
塗装は細かいな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:13:19 ID:kHkh66M20
現用コレのイーグル、主脚の位置がなんか違和感を感じる。
前から見ると間隔狭すぎるような。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:28:20 ID:wZaW3Q4/0
ウォーバードの残り物買ったらべるとろ出た。嬉しい
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:45:05 ID:zjL9t/W/O
オスカーロムのD-9を潰してしまったので
コンビニ、フィギュアショップ巡ったら未だに
第一段、二段のみで第三段売ってない。(神戸)
聞けば世傑は売れないから仕入れてないとの事。
他には現用戦闘機も売れないそうなんで
飛行機の食玩は模型専門店以外からは消えそうだ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:51:10 ID:h9wn8kmX0
>>258
俺が鑑定してやるから一度送ってくれ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:59:16 ID:DjbqXMcf0
新手の詐欺ハケーン
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 02:42:08 ID:eFEkcthX0
オクレオクレ詐欺?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 05:30:02 ID:Jl2RwJmV0
鵜飼い詐欺かな
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 07:56:19 ID:4HTIkxT9O
今、百里基地祭来てるけど「日本の翼」シクレのRF-4EJが並んでて(;´Д`)ハァハァだ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 08:32:48 ID:Jl2RwJmV0
画像を是非ひとつ…
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 10:22:23 ID:lHugEG+n0
>254さん おもいだした。そういえば、6機組で置いてありました。
フライヤーしか要らなかったのでスルーし、記憶から抹消されたのでありました。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 11:20:25 ID:Q0CUuiKJ0
>264 うらやましい!
百里はいい天気のはず 健闘を祈る(敬礼)
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 12:07:00 ID:DgAih06R0
民間人に敬礼は不要!
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 12:20:42 ID:ETkiJdnx0
コラッ,野暮天!

ごっこ遊びったい,遊び。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 17:30:45 ID:dRBiQJ7Y0
昨日翼コレのフォッケ入手して組んだ出来は悪く無いね
サンダーボルトはキライなので多分1個位しか買わんが
零戦21型が早く欲しくなった、その後何出るのかな
G型メッサーか液冷フォッケが欲しいけど日本機の方が商売になりそうだから
紫電改辺りかな
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 17:48:36 ID:0D5PBiVx0
今、気が付いたんだけど
世傑3、本体の材質がスチロール樹脂からABSに戻ったんだね
スチロールの方が良かったなあ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 17:58:25 ID:vHcrDqiu0
たった今初めてTa154を組み終わった〜チカレタ
世傑は脚回りが素晴しいけど取り付けには難渋するね。
片方折ってしまったorz
ドーラも組んだけどTaもそうだけどプロペラ軸をはめ込む時が実にスリリング。
ドーラはプロペラ1本折っちゃった…次からプロペラとカウルはWCCのように完成しといてもらえないかな。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 18:01:25 ID:eUwrRjlU0
値段が上がるから止めて欲しい
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 18:12:31 ID:0D5PBiVx0
世傑3は合いがきつめだから
ヤスリやカッターを駆使して
入念な仮組が必要だね。
隙間が無い様に調整して組むと
すごくかっこいい!
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 19:16:45 ID:yegPTyvy0
>>265
微妙な写りだけど、どうぞ。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1154248787604.jpg
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 20:20:01 ID:XHiLqq0j0
>>275
さすが先進の技術だね。
これまでの対レーダー、対赤外線対策だけじゃなくて
光学迷彩まで導入されているんだ。
キット化キボンヌ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 20:23:56 ID:6DFx0F4F0
模型でも光学迷彩使うとバカ高くなるんじゃまいか
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 20:39:53 ID:Jl2RwJmV0
>>275
有り難う!!
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 21:04:39 ID:B30NoZMl0
前にあったガンダムだの光学迷彩だの、この手のネタ繰ってる隊員(広報さん
か?)の様子を想像するとなんか微笑ましいw
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 22:45:32 ID:UKQSiWaa0
話戻って済まないが、昼休み暇な時職場で日翼チマチマ組んでる。
デカール貼り終えパソコン台の上に飾って眺めると改めて日翼シリーズの良さを感じるな。
明日は3機目着手、XF−2かF4洋上迷い中。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 22:56:06 ID:XHiLqq0j0
>>280
俺も大量の未組み立ての食玩に囲まれていることに気づいて
毎晩1機ずつぐらいちまちま組み立てているよ。
でも、今のところデカールが必要なものは避けてる。
どうもしばらく模型から離れていたんでスキルと視力が
だいぶ落ちていることに気づいた。orz
でも、やっぱり模型を組み立てるのは楽しいね。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:22:53 ID:XmSeXUUh0
世傑に言いたい事は色々あれど
組み合った時のあの「パチン!」という音は達成感を醸し出してくれるのは確かだ
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:28:23 ID:LprWmjIx0
>>282
ああ、わかるな、それ。
Bf109Kの主脚取り付けるときに「ペコっ」って音がして
キッチリ角度が出たときには「おぉ」って思ったな。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 00:37:26 ID:vF3rXPoS0
「日本の翼」を買おうと思っているんだけど、これって「エリア88」みたいに
増槽つけたり、水で貼るシールつけたりといった、自分で手を加えないと
ならないシリーズなんでしょうか。それとも、スタンド差し込めばすぐ飾れる
タイプなんでしょうか。
もしも判るなら、教えてもらえると嬉しいです。
スレ違いだったらごめんなさい。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 01:31:32 ID:rHVHiXEN0
増漕、脚等部品組んで水デカール付けるシリーズだよ。
その分、完成すると350円とは思えない出来です。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 05:17:33 ID:XNHZd1M6O
>>282
グググッ‥

パチン!!

がたまらないんだよね。
ランナーのシャープな数字見てるだけで気持ちいい。
自分は初心者だけど、玩具じゃなくて模型を作ってるって実感を確かに感じる事ができた。
ドーラってやつも、箱の写真はイマイチだったけど組んでみるとカッコイイ事に気付いた。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 07:23:54 ID:vF3rXPoS0
>>285
レスどうもありがとう。多めに買って、ちょっと頑張ってみます。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 09:35:11 ID:CeMpAU0c0
世傑組み立て、はめ込みキツくて、グググッ…グニャッ!!!…orz も結構無い?w
一旦はめ込んだ後、ゲート処理が不完全な為に出来た隙間や、
はめ込み順番間違え(ドーラの主翼はめ忘れとか)に気付いた時、組み直すのが一苦労。
Ta154の機種周り、ドーラのプロペラ+カウル等の組み難い所も多い
きちんと摺り合わせて行けば良いのだけど、塗装を傷つけないか気を使う

正直、世傑に関しては「組む楽しさ」というのは余り感じない。「スリル」は味わえるけど
むしろはめ込みを緩めにして、接着剤で調整出来るくらいの方がいいなあ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 10:46:33 ID:iTKEqcXX0
おまいらチョコエッグで三葉機や赤とんぼが出ますよ。
http://www.amnetcity.com/amy/foodtoy/graphics/ChocoEggFighter6.jpg
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 11:50:28 ID:oYvM/cuO0
Fokker D.VIIもDr.Iも、Camelも過去にフルタが出したと知ってはいるが、

お 家 騒 動 以 降 の チ ョ コ エ ッ グ は と か く ク ォ リ テ ィ が 低 い 。


ということで語るに及ばずと冷ややかにスルーされる定め。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 11:56:12 ID:iTKEqcXX0
>>290
初期は酷かったけど、最近は良くなってきてるぞ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 12:03:12 ID:oYvM/cuO0
最低でもスケールは揃えないと駄目。

それと、せいぜい価格なりってんでは食指がそそられない。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 12:54:23 ID:J+QhcsR70
ミリオタから言えばチョコ卵のはその程度の出来だけど、現実には第6弾?までシリーズが続いているんだよな
それだけチョコ卵に対する需要or期待が高い事なんだよね
その一方でスケール統一ものはどうかと言うとシリーズは続いている様だけど、実際の需要とかはどうなのかな・・・、一部のマニアのみ購入している可能性もあるし、置いていない店も増えてきたようなきもするし
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 13:01:04 ID:gv/GIRga0
海洋堂の零戦が売れるんだから需要自体はあるんじゃないか。
アレに比べたらチョコエッグの方が良いかも。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 13:30:36 ID:elciCScC0
チョコエッグには飛行機オタだけでなくチョコエッグのコレクターもいるからにぃ〜
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 14:15:51 ID:qSAA/dPXO
うちの近所、潰瘍零の新品のボックスが残ってる店がゴロゴロで飛行機系を扱ってくれてるコンビニが減ったorz
そもそも潰瘍がミリタリーに手を出す切っ掛けになった戦車なんかも全く売れてないし潰瘍はもういいよ
コンビニでの売残り開封屋での一個50円の叩き売りでも売れてないwww
…チョコegg最近見掛けないな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 16:59:56 ID:dVmOyf080
チョコは温度の高い夏場は新製品は出ないよ。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 17:06:55 ID:ycBa9pRJ0
海洋堂の問題は塗装の品質ばらつきだな。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 17:07:15 ID:dVaeg7YLO
うちの近所もまだ潰瘍零残ってるし、世傑の第一弾が幅とってたりする。

他の食玩も売れてないようだし
食玩自体もうダメなのかもしれんね。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 17:16:23 ID:ycBa9pRJ0
あまりに多種多様なオマケ玩具・ガシャトイが出ているからね。

しかし飽和状態ってだけで、枯渇には程遠いでしょ。

・・・センスはイマイチだが経営体力のある古狸(仮称)残して壊滅とかしたら悲しいね。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 19:21:25 ID:L6ARlI710
最後まで残る航空機食玩てどこだろうね。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 19:34:06 ID:siArbaUC0
リバテイみてきた。海洋零が¥210だった。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:08:20 ID:SixsP0YW0
「J−WING監修 ミリタリエアクラフトシリーズ Vol.2」 『世界の主力戦闘機』

全10種+シークレット2種

機体ラインナップ
・F-15E ストライクイーグル(391部隊ST / 90THアラスカ基地)
・F-15J イーグル(航空自衛隊 / 戦競塗装)
・FA-18E スーパーホーネット(ロイヤルメース / ブーキンドックス)
・Su-27 フランカー(ロシア空軍 / 中国空軍)
・ラファール(フランス海軍 Type-A / フランス海軍 Type-B)
・シークレット(2種)

Su-27が、また、水色迷彩・・・。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:19:24 ID:CeMpAU0c0
情報thx
王道ラインナップって感じだね。いい感じ
個人的にはミグ29かタイフーンも欲しかったけど
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:40:37 ID:tmh5Icmg0
あの甘〜いチョコはカロリー高いからなぁ…
面白い機種が出たときだけ開封屋で買うぐらいかな。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:49:20 ID:RbjIQEN/0
漏れ的にはチョコ卵でいろいろな機体を試して、ニーズの高いのをバンダイとかがもっと精密ディテールで発売が望ましい
もっともスケールがチョコ卵とバンダイとかで違う様だと難儀なんだか・・・1/144でb29とかB52なんで食玩ででないし
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:59:54 ID:yQJMLr2C0
>>302
海洋零はどうでもいいっす
他の値段よろ
308ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/31(月) 21:11:41 ID:q0sm9Xxd0
>>307
同意。
210円もらったっていらない
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 21:37:45 ID:Soz+1i5t0
>>303
どこかまるっこいシリーズなんだよなぁ
310303:2006/07/31(月) 22:05:25 ID:SixsP0YW0
>>309

http://www.cafechoco.jp/ITMP/CRJW0011.html

特に、イーグルがね。。。
恐らくモックアップの試作だからだと思おう!。
第一弾から予想すれば、製品版は大丈夫でしょ。
それにしてもフラップアップは、嬉しい、ぞ、と。
飛行形態・着陸形態を選べるようにしてね、RLaySystemsさん。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 22:09:33 ID:ng/a+9i60
基本的に変わらんと思う。

ようは海洋堂と同じ方向性ーディフォルメかと。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 22:42:09 ID:CeMpAU0c0
最近コンビニに飯買いに行っても、ついでに買うような食玩が無くて
ついつい海洋零つまんでしまう…
日本沈没とか世傑とかの再入荷があればいいんだけどな

とにかく最近、まわりのコンビニでは食玩、特にミニカー系、連斬系なんかの不良在庫が多すぎる
だから新作も入らないし、不良在庫処分後は食玩自体入荷しなくなってしまう
なにが売れ筋かなんて判断出来ないコンビニの立場で見れば仕方ないけど
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:21:10 ID:gv/GIRga0
ラファールだけ欲しい。
手に入らなきゃレベルのプラモだな。

翼コレの疾風(第2弾)組んだけど合い悪。
4弾のメッサー以降化けたってのを実感したよ。
314309:2006/07/31(月) 23:22:20 ID:Soz+1i5t0
>>303
1弾も丸っこく感じるんだよね。
言い方かえるとシャープさが無い。
日翼は精度はどうあれシャープさがあると思うんだ。
現代機には大戦機にはないシャープさがが欲しいとおもふ
でもドウのF15より魅力を感じるなぁ。いいかも
F18がぽっちゃり?
フランスは知らん
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:52:40 ID:a6SfbG0Y0
>>313
しょうがないじゃん
三弾までは大昔のプラモだし
漏れもラファールだけは買う
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 00:05:46 ID:x1jgaE6U0
スッホイも、プラモがアレだから十分価値はあると思う
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 00:15:09 ID:Y19IBvSG0
イーグルの半完成模型(童●社)もアレだから、十分価値はあると思うw
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 00:17:45 ID:i4s223oc0
>>313

軽いのがラファールだと思われ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 00:45:56 ID:o95mYGQF0
F-152種とは恐れ入る。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 05:43:52 ID:3Z/PjxrW0
原型の出来が悪いね!ミリタリエアクラフトシリーズ Vol.2J−WING.2
ラファールに関しては完成品ということで価値があるかもしれんがレベルと比較しては
いけないだろう、アレはS急の出来だから
写真が下手だから出来が悪いのか本当に出来が悪いのか?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 06:01:06 ID:UpDDlgmx0
句読点って知ってるか、age野郎
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 06:31:15 ID:stgXdqmV0
生まれも育ちもこの国じゃない割にはいちおうカタコト日本語で頑張ってるんじゃないか?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 07:29:40 ID:sc+s7+mS0
魚眼レンズで撮影したんだと思っておこう。

シクレはラプターかな?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 08:03:25 ID:F9kD4+VI0
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u
http://www.stavatti.com/f26/f26_multimedia.html http://www.stavatti.com/f26/f26_multimedia.html
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 10:58:55 ID:ePcEdIzK0
チョコエッグしか第一次大戦機出してくれないから買ってる。
前回のDr1はボリュームがあった。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 16:24:04 ID:p0QnlwYT0
チョコエッグのWW1は、
スカスカでもいいから144入れて欲しいなぁ
でも、組辛くなるんだね。 ふぅ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 17:50:44 ID:0715ndTA0
>>303,313
ラファールもストライクイーグルも3機ずつ作っちゃったよ〜(T_T)
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 18:06:06 ID:yUQxfOww0
>>327

漏れもドラゴンのストライクイーグル3機ある。

10月までに作るか。

キットのままオクに流すか。

それか、デカール買ってタンク付けず、DJ型にするか。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:00:15 ID:zHe3jJYg0
>>325
どこかの出来の悪い食玩ででていなかったっけ?
330まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/08/01(火) 21:27:22 ID:uW5rT7ZL0
>>303
情報、アリガd

まとめの発売予定に追加しておきました。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:37:40 ID:DwpkU0Ek0
>>329
宙だっけ?
アレは酷かったな
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 22:01:45 ID:nlHswMfP0
そう宙。
あれも張り線までも再現しようとした意気込みは良いんだが、実物はダメダ
メだった。
WWT時代の機体を出すなら、張り線再現するなら1/72にして、張り線省略
するなら1/144で出してほしい。
333ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/08/01(火) 22:45:03 ID:Qw96Anxe0
>>332
さすがに張り線再現は食玩じゃ無理だろ・・・
どうしてもディスクトップモデルになって1000円以下じゃ買えない
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 23:24:05 ID:cfh+LhN/0
1/144第一次大戦機
基本形だけきちんと作ってくれたら、あとは塗装に凝ってくれたらそれで良い
タンポ印刷駆使すればいいの出来そう
細部に手を入れるのは消費者にまかせると言う事で
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 05:02:04 ID:P8LfYnKFO
>>303
情報d
今回のシクレは全く違う機体なんだろうか…
なんかまた塗装違いな気がするなぁ
まぁいいやラファールあるしイーグルもいるし
後は飛行状態で飾れれば俺としては文句ないのだがなぁ…
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 05:21:31 ID:g4wu2+hCO
>329・>331-332
その宙が未だにうちの近所で大量に余ってるんだが…
スケールは1/144なのか?

今更ながら日翼を集め出して売残りを買い漁ってんだが出来が良過ぎて下手に1/144のプラキット作る気になれんな
墨入れしたら活気が出て来て大満足!
…細かい部分ではorzもあるがwww
T2のシクレが出て喜んでたのも束の間
主翼上面の一番目立つ部分で塗装が滲んでマーブリング状態になってたのは一番萎えて立ち上がれなかった…orz
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 05:49:25 ID:Gvu3BWDS0
ノン・スケール
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 09:36:03 ID:KU2vXka40
張り線って難しいんだな。
まあ説明書に張り線の付け方載せてくれればいいか。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 10:15:39 ID:U/BsbELf0
Jwings本家も情報アップ。何故通販の方がはやいねん(w

http://www.cafereo.co.jp/jwing2.htm
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 10:36:32 ID:P8LfYnKFO
>>339
シクレはシクレカラー×1、シクレ機種×1みたいだな
主力機って扱いだとラプターがかなぁ
これでグリペンだったら色々吹くがw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 10:42:08 ID:P8LfYnKFO
>>340
訂正
ラプターがかなぁ→ラプターが濃厚かなぁ
もしラプターなら現用機コレ第三段と違うアプローチで出して欲しいな
塗装とか
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 10:42:20 ID:zX9DLUNz0
なんでこのイーグルたちは首すくめて縮こまってるの?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 10:56:14 ID:U/BsbELf0
また○kシクレありか・・・・(T−T
でも”台座やデカールも付属”なのは楽しみだね
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 11:52:05 ID:oJwlDJqb0
翼コレフォッケ組んだ。相変わらず良い出来。
ただアンダーゲート削り忘れて隙間出来まくり。

>>339
海軍型ラファールはまだアパシェ使えないような。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 11:52:10 ID:WZ7W6Pc90
JwingsVol.2、キャノピー真っ黒?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 11:58:25 ID:zX9DLUNz0
違うって、書いてあってもこの始末…カフェレオ心の俳句
347327:2006/08/02(水) 12:03:38 ID:M7IKOnaY0
>>344
ラファール、レベルのを作って正解だったかも。
見本を見る限り、エレールのより出来悪し・・・。
348345:2006/08/02(水) 12:12:01 ID:WZ7W6Pc90
ゴメン、よく読んでいなかった。
 Λ||Λ 
( / ⌒ヽ 
 ∪   ノ
  ∪∪
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 13:18:53 ID:U/BsbELf0
”ミニタリーエアクラフトシリーズ”じゃなくて”ミリタリー”になったのね(w
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 16:13:44 ID:NQuau4Ai0
秋葉原ビックカメラにはホッケウルフ欧州の鵙が置いてなかったな。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 16:13:52 ID:L7CxN+AP0
イーグルの首短とスッホイの首長が逆のような・・・・印象だけど
特にスッホイは龍のプラモの方が、まだ印象は良いような気がする
(縮尺違いは別にして)
さあ!思いとどまっていた1作目の37の27改造始めようかな!
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 17:53:28 ID:uZlZ4ZaN0
ストライクイーグルとF-15Jはちゃんと作り分けてるようだな
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 18:15:32 ID:zX9DLUNz0
>>351
同じことを考えた。このフランカーは…。
レンズによる歪みだと思いたい。頼むよもう…。

前回は、トムキャットがずば抜けで酷い造形だったが、
今回は全体的にデフォルメの傾向が似てる気がする。
かわいいというか、なんというか…。orz
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 18:35:38 ID:1qsbRLCR0
なんとなく、良質燃料の食いすぎでムッチリ太ったような感じだ。
むしろ、飢えた狼のようなシャープさがほしい。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:03:13 ID:yCy9QGPL0
よーしパパJP-4頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150ウォンやるからそのハンガー空けろと。
戦闘機ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字滑走路の向かいに着陸した奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと着陸出来たと思ったら、隣の奴が、大盛ケロシンだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ…
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:21:26 ID:1qsbRLCR0
エリア88だな。女子供がいるからわかる。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:33:09 ID:P8LfYnKFO
>>353
>>トムぬこ
そんな酷かったかなぁ…
現用機コレとかエリ8コレと比べるとかなり凝ってたように思ったが
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:41:56 ID:0CdPphMU0
>>357
ヌルオタの漏れも、同意だよ。
塗装も、造形も文句ない。
けど、モノホンのヲタには、許せない部分があるんだろうねぇ。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:04:26 ID:Ge9v8wb70
皆様世界の傑作機No.117『F-1』発売開始で御座います。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:25:34 ID:aP6n97Sh0
トムに関しては、シルエットだけなら現用機コレの方がまだまし。
エフトイから日翼クオリティで出てくれないかなぁ。
戦鳥クオリティなら欲しくもないが。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:30:21 ID:7zJLoSiZ0
まだまだ私、モノホンヲタなんて高いステージには至って無いですが
あのトムキャットの造形だけはあんまりだと思います
凝ってる=造形が良いでは無いでしょう。
…ニルヴァーナまでは遠い様です
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:35:57 ID:P8LfYnKFO
>>360
えー
現用機コレ正面から見たらインテーク傾斜してなくておかしいじゃないか
コクピット周りは細すぎる気はするけどさー
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:52:58 ID:P8LfYnKFO
>>362
ちょっと補足
Jwingsはコクピット周り〜ね
まぁJwingsのトムぬこはパッと見でカッコ良く感じる形状にしてしまったのかも知れないなぁ
今現用機コレのイーグル、トムぬことJwingsのトムぬこ比べたが明らかにJwingsが一番首細いなw
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:54:39 ID:1qsbRLCR0
トムキャットみたいに、でかくて複雑な立体構成だと木を見て森を見ずになって
良い悪いが分かりにくいのだと思う。
逆に、大戦機の単戦は比較的簡単な構成なので出来の良し悪しがわかりやすい。
今は、1/144の食玩でぬこがでているだけでもうれしいよ。
まぁ、できが良いにこしたことはないけど。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 21:14:40 ID:zX9DLUNz0
しかし、あのトムは、どこが変とかいう以前に、トムに見えないぞ…

それに比べて、Su-37は(レドームとかキャノピーがちょっと
ボリュームありすぎだけど)かなり良く形状をつかんでたと思う。
それだけに、今回の27にも力いっぱい期待してたんだが… orz
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 21:43:07 ID:lkw5Yj/i0
J翼-2の発表で
Su-37は、龍プラか1弾のSu-37改造
ラファールは、レベルプラ
F-15は、アリイ(マイクロエース)プラ
F/A18スーパーホーネットは・・・
 龍の単座・複座の発表待ち!
がベストチョイスと決まりました!!


367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:06:10 ID:7zJLoSiZ0
>>365
同意。トムに見えない。むしろトーネード。で、実機よりカッコイイとは思えない
ヌルオタでも、というよりヌルオタだからこそ、直感的に似てる似てない判断する訳で
俺はまず顔見るタイプだからw、機首が変なJ-wingsは駄目だ
(ファントムに関してはJ-wingsの方が、競合の日本の翼より機首が似てると思うから好きだ)
武器がいっぱい付いてたり、塗装が丁寧であると言うのも食玩としての評価の基準としては当然アリだと思うけど

スッホイも出来が後退したようでガッカリ…

368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:16:09 ID:R82MFKat0
トムはボ、キュ、ボーンってなぐわいでグラマラスな感じがいいんだが、
JWingsのはズンドーーーーーーーーーーーーってかんんじ。
以上、ヌルオタ君ですた
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:21:18 ID:zX9DLUNz0
>>366
Su-27の間違いだろうが、たとえ今回のがどんなに酷くても、
さすがにあのドラゴンには負けると思うぞw

つか、まだあれは写真映りのせいだと信じたい俺ガイル…
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:23:00 ID:zX9DLUNz0
>>367
そうそう。トーネードに似てる。きっと架空のEU輸出タイプなんだ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:27:10 ID:1qsbRLCR0
>>368
>トムはボ、キュ、ボーンってなぐわいでグラマラスな感じがいいんだが、
たしかに、色っぽさが足りない。
みんな、ぬこを愛しているのか。

でも、雄猫なんだよな・・・
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:41:05 ID:7zJLoSiZ0
そうだ、ダイアナに行かせればいいんだ、ボン、キュ、ボーン、ダイアナだ
♪ぬこにはぬこの、メリハリ♪
ふられ気分でロックンロール!

373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:45:25 ID:zX9DLUNz0
スタイルはそれでいいとして、顔はどうしようか?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:08:06 ID:7zJLoSiZ0
♪となりのあの娘はO塚娘♪
または、皮膚科、歯科もあるハギャー整形
泉の広場あがった所
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:14:17 ID:gyVwMhXU0
ありゃ、現用機の話だとついていけないな。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:14:51 ID:Z39W4YpO0
>>339
F−15EとJの垂直尾翼の作り分けはしてるみたいだね。
とはいえ、運河彫りは健在のようだ。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 01:32:29 ID:RUJ592sQ0
>>375
書き込んでいる人はかなり固定しているみたいだけどね
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 09:06:49 ID:Z23dGeLfO
時にJwing第一段のシクレ混入率って1BOXに一個でよかったっけ
今回は機種シクレもあるようだから機種集めるのだけでも大変そうだ…
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 09:41:49 ID:FCZlnhsA0
>>378
うんや。1BOXに1シクレなんて入ってないよ。
どこかのオフィシャルリリースで4BOXに一個と読んだような気がする。
実感的にはもっと良かったと思う。2BOXに一個ぐらい?
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 11:04:53 ID:Z23dGeLfO
>>379
d
前回は機体その物は1BOXで揃うからそれ程問題なかったのかもね
まぁ1カートンに1シクレの某シリーズみたいにならない事を祈ろうかな…
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 16:08:58 ID:/EXJosmH0
ちょっと話し変わるけど。
WWU時代のソ連の軍用機について、詳しく書かれた書籍で良い
物はないかな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 16:50:40 ID:JtZWionuO
>>378
2種あるシクレが1/40ずつで混入してるから、シクレ混入は1/20。
2箱買えば1/2の確率でシクレ2種揃う良アソートでした。
次も1/40×2だろうね。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 17:20:12 ID:akdXlnNS0
>>381
デルタ出版の「第2次世界大戦ソ連軍用機写真集」はどうだろう。
10年くらい前の本だけど、ソ連機全般を知るには今でも十分使えると思う。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 18:33:50 ID:RHwVuwz+0
ttp://octgon.exblog.jp/

ここの管理人、前から偉そうで嫌いだったけど、
今回はそれに輪をかけて酷い
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 18:52:22 ID:/EXJosmH0
>>383

サンクス!!
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 22:18:41 ID:f/e311zM0
>>381
あと文庫本だけれども、光人社NF文庫 「ソビエト航空戦 飯山幸伸著」
あたりもお奨めです。この著者の他の本も結構参考になりますよ。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 23:17:52 ID:8LutjEVO0
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 01:05:48 ID:wlzKP27U0
>>387
おぉ!
サンクス!

でも冬ん時ほどのインパクトは無いなぁ
あん時はサントム期待だったからな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 08:33:55 ID:DWdlvzzi0
t-2アグレ迷彩塗装機のコブラマークはエラが赤じゃなかったっけ?
写真で見ると赤じゃないような・・・・
思い違いならsorry
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 09:01:05 ID:5WXG4FSZ0
ドラゴンの1/144のB29って買いかな?
印象把握はなかなかいいんだけど、如何せんキャノピーの操縦士部分が印刷表現なのがね
でも国内メーカーではなかなか出しにくいアイテムだし、
まして原 爆投下機はまず出ないだろうし…
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 10:46:54 ID:K2YnbDfz0
現状他に選択肢が無いんだから作れるならば良いのでは。

>>1
>日本の翼で我々を驚喜させ、ウォーバードで落胆させたエフトイズ。
今更ながらワラタ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 20:32:04 ID:EdFsH39o0
>>382
まちがい
1/40でシクレが1個でどちらか
1カートンでシクレ2種揃う
でもコンビ二版が出たから、全てのシクレを確実にそろえるなら流通版1カートン
コンビニ版1カートンで、共通シクレが1個だぶるってこと
次も同じ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:40:26 ID:+d+Qgi6WO
>>392
網から取り寄せた一箱にブラックバニー、オクで買った未開封一箱にフリーランサーズだったから、箱買いなら1/2で何か出るのかと思ってた。
じゃあ2箱買ってトムシクレ2個出る確率は1/16‥
こんなに出るならノーマル売ってもう一箱買おうかと思ってたけど、たまたまツイてただけだったんだ‥
ファントムのシークレットがもう一個欲しいんだけど、単品で買った方がいいですね。注文する前にわかって助かりました、ありがとうございました!
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 10:56:45 ID:m8RmvuVP0
意味不明な確率だな
そのシクレの確率知った瞬間にシクレ諦め、ノーマルコンプ狙いの1ボックスで良いか。って思っちゃうよ
まあ、ボックス内アソートが良くて、ノーマルコンプは確実だから良いけど
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 12:23:04 ID:f6Lls9LrO
>>394
問題は今回シクレ機種があるって事だな
まぁまだ何になるかは不明だが
皆様は何がシクレだといいと思う?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 12:58:03 ID:m8RmvuVP0
手に入るか入らないかで答えは180度違うねw
手に入るなら、入手個数が少ない事考えて、欲しいけど沢山はいらない機種を
X-32、Yak-141、経国、CF-105
手に入らないなら、無くても我慢出来る機種を
YF-23、ラビ
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 14:57:12 ID:+HjW0det0
>>389
昔買ったMA誌にはエラの色が白⇒赤に変更になったと書いてありました。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 15:09:42 ID:vFvSrCrH0
それにしても、WCC5来ないね。
WCCって、次弾が出るまで、現弾生産していたのに、WCC4すら生産終了。
過去スレで、「WCC終わり」ってな事言ってたヤシがいたけど(相手されず)、
本当にそうじゃまいかと思ってしまふ。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 15:17:15 ID:Jon905n2O
でも売れなかったって訳でもないでしょ。
うちのまわりじゃ一週間くらいで売り切れてたし。
それにネタはまだあるんだしさ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 18:15:56 ID:HcwraGFK0
WCC L5の準備は進んでる模様。
具具ってみ
401398:2006/08/05(土) 18:24:07 ID:vFvSrCrH0
情報d!
かぽんさんとこの、ブログメッセージの事かな?

http://plaza.rakuten.co.jp/kapon2/diary/200605050000/

WCCL5大丈夫そうだね!(嬉)
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 18:30:17 ID:JsrmECUL0
ふーん。WCCの彩色サンプルは、このぬりぬりって人が色作ってたのか…。
403401:2006/08/05(土) 18:46:58 ID:vFvSrCrH0
あ、言い換えれば、WCC L5で終わりって可能性もあるのか・・・。
サンプル彩色下請けを変える→変えずに終了、と。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 18:49:59 ID:HX2NS0V70
WCCL5までて書いてるじゃないの まさかショックで気絶しそう
終わるの L5いつでるの
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 19:31:33 ID:HcwraGFK0
よく読め屋
下請け会社の都合でL5で終わと書いてあるのじゃ
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 19:33:05 ID:OG2SYX8e0
前にタカラトミーのダチ情報(世傑の件)を書いたものだけど・・・
さっき飯食いながら聞いた所では、ライバル動向調査で未確認情報前提としてだけど
WCCはL5で終わりを検討してるそうですよ・・・org
ウイングクラブとは、最近今後の方針(商品化機種?)の違いから余り関係が良くないそうです。
他にウイングクラブと組むところが出てきたら会社が変わって存続するかもって!
潰瘍迷走だけはやめて欲しい!
一番の原因は原油高と中国生産費の高騰だと言う話しも・・・
一番ビックリ(残念)なのは、2弾以前の金型はもう溶かしちゃって無いそうな・・・
2弾以前の再販はなさそうです。
期待しては脾炎・救急棺桶はもう出ないのか・・ホント残念!

でも、あくまでも他社の未確認情報として聞いてくださいね。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 20:06:05 ID:JsrmECUL0
2弾以前って、2弾は色々出てるじゃん。1弾ってことか?
それも、関空の型で色々出てるし、ガセ臭いな。

まあ、L5で打ち止めって線は、ありそうな気もする。
普通に考えて、残ってる鍾馗や五式戦は、疾風や隼ほど
素人受けしないだろうし、「これ以上続けても、ごく少数の
マニア層にしか売れない」って判断されそう。

最初から、購入の中心はマニア層だと思うんだがね…
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 20:39:35 ID:yLe8ri1f0
今思えばセイバーは最終回記念だったのかもね。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 21:58:18 ID:I9TyclLf0
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 22:54:29 ID:UyCUf/SK0
NHKでの甲子園は明日から、まで読んだ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:06:45 ID:pXRvOH2A0
>>409
一行で纏めると『俺は自分の顔にコンプレックスありまくりです』ってとこか
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:19:23 ID:7GokKRDz0
>>390
ドラゴソのB-29は「エノラ・ゲイ」と「ボックスカー」の両方買いました。
出来は、まあ一般的なダイキャストの完成品レベルです。
(ミニカーなんかを想像してもらえるとわかりやすいかも)
筋彫りは運河彫りだし、細かいディテールは省略されています。
ドラゴソのプラモデルの出来を期待すると禿げしくがっかりすると思います。
まあ、箱を開けて中を見られるパッケージになっているので実物を
確認してから買うかどうか決めたほうが良いと思われ。

あと、細かい点をつらつらと…
・飛行状態と着陸状態はパーツの差し替えで変更できます。
・発売されている機体は原爆投下機なので、原爆がちゃんとついてきます。
・爆弾倉扉も原爆搭載状態と閉状態をパーツの差し替えで変更できます。
・模型化されているのが原爆搭載機なので、実際と同様に銃座が外されています。
→したがって、ハリネズミのように機銃を装備した「超空の要塞」ではありません。

まあ、完成品ということと日本ではちょっと無理っぽい原爆搭載機という意味では
買いかも。
他の食玩やキットと同じレベルの出来の機体が欲しいなら、フジミの1/144の
キットを買って組み立てたほうが良いと思われ。

でも、大型機もまたいいね。
月光を相手にして本土防空戦ごっこなんかが楽しいよ。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:32:40 ID:Df/LcSqK0
>>395
本命 MIG−1.44 MFI
対抗馬 TSR.2

実機塗装と、架空の迷彩塗装で。
でも今回のJWINGSは各国の主力機+最新鋭機で固められてるから難しいかな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:50:09 ID:Df/LcSqK0
>>389 >>387
エラが白の迷彩T−2は昭和61年3月以降に存在、つか復活した。

エフトイズのHPで掲載されているT−2はグレー2色の濃淡の差が大きい機体なので、
白いエラのコブラマークで合ってる。

ちなみにエラが赤い迷彩T−2、70−5145は、グレーの濃淡の差が小さい。

このページを見れば判るとは思うけど、ウェブ検索して調べてみ。
ttp://www.geocities.jp/aggressors2005/A3_1.htm
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:50:39 ID:pXRvOH2A0
>>412
俺も今日エノラゲイ買ってきた
プロペラスピナが短すぎるのと、ENOLA GAYの字体が実物と違うのがマイナスポイントだね
あと、機首部分だけキャノピーが透明パーツになってるけど、
操縦席部分は印刷なので差がクッキリなのは萎える
外れるパーツなら裏からスモーククリアかなんか吹きたいとこ

ところで爆弾倉扉が外れないから原爆積めないんだが…
これは何万人かの呪いか、それとも爆弾倉扉が開かなかったら良かったのに、ってメッセージだろうか
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 23:55:58 ID:tzjmJoaS0
コーギーも1/144でB29を出してたな。
バリエーションでTu-4も出てた。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 01:15:53 ID:Qnwo7t5vO
ココだから許されるが…。
広島の日だよ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 07:00:53 ID:AobGuDMg0
模型だけであって欲しいのだよ。人類はこんなものを作った、と。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 10:27:39 ID:inG+qNgn0
宝富、案の定「デスクトップ フライトユニット」の発売するのね。
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TTM06080401
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 11:23:38 ID:2YsTg3b+0
NHKアーカイブでロンサムレディ号だな
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 11:34:34 ID:MpUt+7XQ0
まず合掌

タカラホビーの開発室、D2計画編に更新されてるね
UH-60って全く新規の金型なのかな?
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 11:48:57 ID:fL2cJ+/X0
WCCがL5で本当に打ち切りならツライなあ
単に一つの主流が失くなるという事よりこのジャンル自体の衰退につながりかねない
主流が手を引いたジャンルに新規メーカーが参入する事なんてまず考えられないからね
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 12:40:50 ID:G/HgVWl80
独機の造形があまり良くないだの、パイロットやその他パーツが無塗装など、
いろいろ雑音もあるけど、WCCのクォリティ・コストパフォーマンスに追従でき
るメーカー・製品は、まず難しいだろうね。
まぁ、まだ確実にL5で終了と決まったわけでも無し、L5を楽しみに待ちましょ。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 12:56:10 ID:YE+0DxKB0
次はWCC"LL"ということで復活キボン。
千馬力級の戦闘機で¥500で許す。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 13:41:36 ID:sdCYSwBJ0
あくまで「その下請けさんとの関係」がL5で終了ってことでしょ?
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 13:46:40 ID:fL2cJ+/X0
>>425
>>406の情報があるから心配なのだよ。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 14:13:33 ID:dY3L8FlL0
食玩の接着ってアロンアルファで大丈夫かな?
エリア88第1弾のF-5を貰ったんだけど、キャノピーがなくなりそうで
くっつけようと思うんだけど、プラモデル用の接着剤じゃないと無理かな。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 14:15:37 ID:ehkR+Qmc0
白化するよん
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 14:20:42 ID:dY3L8FlL0
そうなんだΣ(゜д゜;)
プラモデルって作ったことがないから、全然知らなかった。
お勧めの接着剤あったら教えてください。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 14:24:21 ID:VG1mCgQr0
ぬりぬり、特定しますた。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 14:29:56 ID:ie0igRMu0
>>429
どういうバーツをつけるかによるだろうけど、キャノピーや脚とかには
木工用ボンドをいつも使ってるよ

バラしたくなっても簡単にキレイに剥がせるし
ギャルガチャとかでも付属品の仮止めとかに使ってる
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 15:01:11 ID:dY3L8FlL0
>>431
木工用ボンドでくっつくとは、目から鱗です!
教えてくれて本当にありがとう!
これで安心してJ-WINGとかの半組立食玩にも手を出せます。
ありがとう!!
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 18:09:58 ID:N3/TfS5a0
>>421
空自UH-60だけ欲しいな
あとはイラネ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 19:17:44 ID:T+zvUmUq0
本当にWCCL5まで出るのか?L4で終わりじゃないの
ネタじゃパート1 パート2も もう出ないとある
パート2キボンヌ あ〜あもう無理なのか〜・・・・

435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 19:57:32 ID:1+DVHw0DO
やっとsageを学んだようだな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:10:44 ID:+tqzvIcv0
sage
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:28:22 ID:YE+0DxKB0
2弾以前の金型はもう溶かしたって何故なんだろ?

再販する意思はないってことだよな。
金型って資産に計上されて減価償却されるってことなんだろうか?
(税金対策ってことね)

再生産されないのはアルミ製なんかの簡易金型使っていて、
販売数分ぐらいしか金型が持たないからだと勝手に思っていた。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:46:33 ID:HoNscjXl0
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:47:52 ID:T+zvUmUq0
ネタでまあWCCL5まで出るといっているが それにしても遅すぎおかしい?
別の下請けがするにしてもあのクオりティーにしてのあの値段は無理だと思う
今になってあのWCCが終わるといったヤシ 当たってる
440437:2006/08/06(日) 21:15:08 ID:YE+0DxKB0
>>438
dクス。やっぱりそうなんだ。
それにしてもこの社長コエー((((;゚Д゚)))
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 21:34:10 ID:T+zvUmUq0
ようはWCCすべてのシリーズ <再販> 新しいシリーズ絶望ってわけね・・・


442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:35:47 ID:waK8qZ240
食頑の悲しき宿命だな
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 00:08:20 ID:3Qja+ug/0
海洋の零戦のプロペラが回る台が欲しい・・・
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 00:24:52 ID:khH8ViCG0
2弾以前の金型溶かしたって書いてあるけど
パート2から零戦五二型とコルセアが再販されたばかりだよね
それに本家ウイングクラブの1/144赤城には零戦二一型の他に
九七艦攻(パート3)と九九艦爆(パート2)が付属していたし・・・
(同社の1/144大和には1/144零観が付属してる・・・L5に入るかもと期待してる)

2弾以前ってパート1の旧金型のことなんじゃないのかな
関空の新金型があればもう必要ないだろうから
と思いたい

もし金型があるにしろ無いにしろ再販が難しいのであれば
・・・今まで毎回もうイラネーってくらい大量に買っておいてよかったよフヒヒヒ
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 01:01:39 ID:z0iJRdrq0
オクがまた高騰しそうだな 
あーあ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 01:01:45 ID:SjDeRbfx0
>>438
1/144 震電手に入れておいて良かったあ・・・
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 01:18:01 ID:bCPYA9Dr0
俺も1/144震電手に入れといて良かったよ
…キャンバスのな
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 02:00:50 ID:pspZFDVeO
>447
俺はチョコエッグの震電も手に入れてるw
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 02:15:54 ID:SjDeRbfx0
キャンバスのジェットエンジン搭載震電!
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 06:13:38 ID:IpgXU9bC0
>>438
在日の人の印象を悪くするための
根も葉もない悪質なデマかな?
原爆投下記念日に何やってんだか・・・ヤレヤレ

WCCが終焉を迎えるのはちと寂しいな。
現時点で最強のスホーイシリーズや
正義の象徴mig29でもやれば売れるだろうにorz
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 06:18:57 ID:IpgXU9bC0
>>409
被害妄想してる馬鹿女みたいな男はシベリア送りでくたばれww
とプーチン閣下に言われちゃうぞ!
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 07:21:55 ID:NMnpA0u20
>450
そういう話は珍しくないですよ(苦笑
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 07:49:42 ID:DIx+oqvh0
王者WCC パート1〜L4で終焉 L5絶望
再販絶望 オクが高騰
震電 パート2 L L2 ガソリンと同じく異常な値上がり
恐ろしい 最悪だ 絶望・・・・・・・・  
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 09:54:25 ID:GSh60YpE0
>>450
日本人は原爆「投下」記念日とは言いませんよ。
普通、「原爆記念日」あるいは「原爆の日」と言います。
あなたのそういうレス「も」
あなたの同胞の印象を悪くしている事に早く気付いてくださいw
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 11:19:37 ID:UgGFx3c20
とりあえずバールのようなものここに置いときますね

つ『
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 13:56:54 ID:PcWbwECQ0
それにしても昨日こそ絶対に勝たなきゃならない古巣のカープを打ちのめして
広島人の心に塩を塗りこむような真似をした朝鮮人は最悪だった
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 14:05:56 ID:9WM4f9PCO
スレ違いを承知でリンク置きますね
本当かどうかは各人が確かめてくれい
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/menu.html
ttp://tool-4.net/?pachirhin

Jwingのシクレは是非まだ商品化されてない機体がいいなぁ…
F-35とかMiG-31とかMiG-29とか
大穴でYF-23とかSu-47とかMiG-1.44とかJAS-39かなw
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 15:05:51 ID:xFmNw9u+0
東京の某スーパーで日翼1BOXはっけーん。
我が軍は既に満足する機数を保有しているが、ついつい嬉しくて摘んでしまいますた。
まずは4個。
104Aが2機、FSX、T2・・・・・orz
F2A青がほすくて更に2個摘む。
T2シクレとF2A青げっと〜
嬉しかったけど、今更ながら2000円以上使ってしまいますた

食玩ってのはどこか引いて楽しいギャンブル的要素もありますな。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 15:11:10 ID:Gj53A6610
前のシクレはF-4Sで、ある意味F-4Eのバージョン違いだから
今回もFA-18のF型あたりでないか?それかSu-30MKK
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 15:17:45 ID:9WM4f9PCO
>>459
いや、わざわざ『シクレ機種×1』って書いてあるからマイナーチェンジではあるまい



…多分
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 15:26:59 ID:xFmNw9u+0
F4Sのことがあるから459の言ってる線もありのような・・・
今回はBlueAngelsのような機番違いなさそうだね
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 16:29:15 ID:sb0m40p90
>>457
上の行は複数欲しいから辛い。F-4Sのようにキット化してくれるなら良いけど。
そうならろくなキットのないファルクラムが良いな
下の行のように試作機系が妥当だと思う。
フランカーやF-18の複座タイプなんかも良いけど別「機種」との事だからね…

>>458
Wブルーゲットおめ。いいなあ
こちらも東京だけど、近くのスーパーにはANAコレ以来、エフトイの入荷無いよ…orz

463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 18:25:45 ID:UV83ecSH0
>>458
日翼って某ヨドで、ふつ〜に数BOX積まれてるよね。
早く処分価格にならないかと、待っているのだが・・・
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 19:28:18 ID:UoUXbbod0
>>463
そーなんだよねー。アレ早く投げ売ってくれんかな。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 19:32:52 ID:W7AUTTft0
WCCが撤退今後はエフトイか傑作が盛り上げてくれるんだろうね
彩色済み 組み立て済み クオリティーも上出来のWCCが終焉だとはね
今後の航空機食玩どうなるか オクも動きは静かだし
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 20:44:38 ID:PcWbwECQ0
世傑で日米英軍機がガンガン出てくれるならもう何も言う事なしなんだがね
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 22:27:36 ID:cfhuGS3S0
今NHKつけりゃ見れるかもな
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 22:29:54 ID:UoUXbbod0
録画中

生で見るのはちょっと…
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 23:15:10 ID:Vw/MmTsB0
NHK見終わった。
日本の夏は、やはり敗戦の夏だった。
黙祷(合掌)・・・。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 23:28:53 ID:43ps9DJ/O
米英機はFトイズが世界の駄作機シリーズ新規立ち上げで。
世傑は日独機中心で。
471ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/08/07(月) 23:52:15 ID:Ofa6qLjs0
レスの流れを折ってすまんが、某ホビーショップで日翼久しぶりに見かけた。
5コ購入、F2A、F4シクレ、F1×2、灰F4入手。
T2が欲しかったのだがまあ満足。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 23:56:03 ID:ZaXPPy6L0
>>470
完全同意
それ以外の選択はこの戦況ではありえない
でも米機は世傑クォリティで欲しいかも?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 01:04:54 ID:WX5S+KBV0
>>472
残念ながら、日本機はWWMの担当となりました。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 02:40:30 ID:IGxXQkmM0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 05:41:21 ID:ogs899Gd0
>453
彩色見本製作がこの下請けでなくなるだけでしょ。
実際の製作は過去スレで栄進堂ってでてたし(ただ栄進堂の最新作はTゲージなのが不安を誘うんだが)

L5が最後なら、いいかげんキャノピーのゲート跡を何とかして有終の美を・・・。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 06:25:34 ID:aAKfFFZy0
おもちゃ不況と言われる中で、ある程度の売り上げが見込めるネタってのは貴重だと思うんだけどな
反戦団体に文句言われた訳でもないだろうw
コストアップが原因ならそれ反映させていいから続けて欲しい
でも、1機2000円でブラインドとかはカンベンな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 09:03:09 ID:vpiE5eME0
下請け変えてあの値段 あの出来 金型の問題まあ無理だな
まあ栄は値段を上げて出来を落とさず別のブランドと手を組んで
開拓することだな メーカーバンザイありゃだめだ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 11:01:42 ID:bWLzMS+30
473のコメントに対する474のAAに激しくワロタ

日本機はWCCか世傑で
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 11:29:44 ID:Z7QsuPHR0
WCCがL5で終了した後、ウィングクラブと栄進堂が手を組んだままポピーとかで出してくれれば…
プロフリの復活も妄想したりして

第1弾はもちろんアレを引っさげて
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 12:28:20 ID:0iw3bQox0
何?海洋堂?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 13:20:35 ID:aAKfFFZy0
バンダイの「戦争はダメ」って変な縛り考えると
(戦争アニメの人型ロボット兵器で稼いでるのにw)
ポピー+栄進堂の方がいいかもな。解説書も戦記入れたり自由に作れるだろうし
もし架空戦記レベルの価格・流通量でも採算取れてたなら、WCC引き継いでも十分商売になるだろうね
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 22:33:07 ID:I7yAMrYv0
WCC最後に日本機だけで出してほしいな
再販入れてもいいので、まじで、たのむさ
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 23:02:08 ID:vr2mtovq0
>>469 次週予告みた?

NHKが、中国がナチスドイツと組んで日中戦争を起こした侵略者だって
番組を放映するなんて、長生きはするものぢゃ。
 
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 23:47:55 ID:IlV1jPbb0
WCCでタンク出たときうれしかったな・・・。
ありがとうWCC、そしてサヨナラ。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 00:31:14 ID:/yWVOosb0
Ta152は世傑で出し直してもらわなくちゃ
あの彩色はないよな
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 01:04:32 ID:tTm1FkBf0
WCCL5は出る期待無し未練断ち切ろう
本当にありがとう 夢をくれてありがとう
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 01:56:16 ID:zWk6K9V/0
WCCの打ち切り・・・ほんとうかなぁ。

タカラ系のが投売りとか100円ショップに並んだ一方、バンダイではそういう話ないんだけど
あまったら廃棄するのかな?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 02:19:20 ID:+78HOZrI0
>>486
くさすぎだろw
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 13:06:58 ID:QHAnD5/e0
財布軽くしてくれて、ありがとー。
クローゼット一杯にしてくれて、ありがとー。
家族の批判を貰えるようにしてくれて、ありがとー。
そして、
WCC病の進行を止めてくれて、ありがとー。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 15:36:30 ID:vCBH2lIZ0
>>470
ロシア機もお忘れなく
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 17:30:02 ID:TPPUliTU0
WCC打ち切りと考えた方がいいその方がショックが少ないだろう
危機感無いな・・・しらね〜ぞ本当に
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 17:39:43 ID:BXM/alOS0
別に構わんよ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:19:26 ID:yW9yT2ZA0
俺は手持ちの半完成品やキットであと十年は戦えると思う。

十年後ぐらいにまたブームになったりして。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:30:23 ID:aJ+FfZ6e0
ウワサが広まってるのかオクでWCC旧品の出品がやたら多いな
皆で高値落札してウワサがガセだった日にゃかなり笑えるんだが
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:39:56 ID:TPPUliTU0
本当に危機感が無い あほ まだそんなこといってる
あほばっかしあ〜あ疲れた
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:45:18 ID:QBfuFpVr0
なんで?何か困るの?キチガイ?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:45:36 ID:aJ+FfZ6e0
オマエの毎度のカキコよりはアホじゃない
日本語は少し上手くなったようだな w
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:56:41 ID:Qgbd97CD0
むかし、中国、周の時代の杞の国に、
いまにも天が崩れ落ちて、身の置きどころがなくなると心配し、
寝食を忘れて憂えた人があったそうだ。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 19:03:32 ID:40fhi9Oq0
杞憂ってやつね。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 23:18:45 ID:XFYuOvnN0
造形は素晴らしいのだが納期が遅くて送ってくる前に潰れるんじゃないかと心配していた会社があったんだが、
代引き対応する様になったのを機にどうでもよくなって忘れてた。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 07:28:07 ID:C21IIcL+0
>>500
代引きだとハラハラドキドキ感がなくなるよね。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 18:27:33 ID:enqUgg5b0
本当に杞憂だといいね。
プロフリが終わった時も、まだX2出して欲しいのが残ってたから。
WCCにもまだここで終わってもらっては困るよ。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 18:45:25 ID:BJRUk2Gf0
なのでポピーにまとめて面倒見てもらうということで
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 18:59:18 ID:H/tmm+2q0
じゃあ、川口さんまた出向させなきゃ
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:42:23 ID:EuzDZ7pfO
原油価格・中国人の賃金… 終わった。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 20:49:43 ID:HEZrax/qO
じゃあ世傑やエフトイはどうなるのよ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 21:04:32 ID:qQqYh/7V0
みんなの力を合わせて川口さんに聞いてみよう バンダイさんに聞いてみよう
栄進堂さんに聞いてみよう
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 22:27:55 ID:sMDNe6UJ0
川口って誰?
最近ここはキモくなったなwwww
509独逸機贔屓:2006/08/10(木) 22:32:11 ID:A2XIpUtK0
今WCCにやめられると困るな。
世傑がドイツ機を打ち切って日本機や米機にシフトしかねん。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:06:19 ID:QgVDh2h00
WTMスレから感染してきたのか
終了厨が湧いてるな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:20:08 ID:1PwvqI+n0
っつうかそもそも>>406はガセでしょ
ありゃあタカラトミーの工作員だな
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:56:43 ID:YUdimugh0
そうかなー?406=55でしょ。
世傑3の件は結構真実味あるゼ。
店頭でもう見かけないし、通販も売り切れだし・・・自分の所の不利な事言うかな?
wccの真偽は不確実だけど業界の噂として流布してるのは真実と思うけど・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 00:32:03 ID:GmkZS7Cd0
>>512
よくチラシなんかに在庫残り僅かとか書いてあったりするよね
あれって危機感煽って購買意欲を高めるために書くんだよね
>>55は世傑3はダイソー待ちするなんて書き込みも多かったから
予防線張ったようにしか見えなかったなあ

>>406もWCC新作の期待と再販要望の声が高まりつつある最中に
タイミングよく打ち切りと金型溶かしたって内容だったし・・・

まあどのみちすんなり受け入れるにゃ抵抗のある内容だな
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 00:42:27 ID:A8/ff/ED0
ベトナムに工場移転してくれ。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 00:54:12 ID:wOme+LhF0
俺がうっとおしいのは>>406とかじゃなくて
>>450=>>486=>>495>>505みたいな半島系っぽい終了厨
無視しときゃいいのだろうけど、スレにレス残るのがうっとおしい
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 18:53:26 ID:hK3bCN1W0
WCC続けても意味無いだろ。
理由は知らんが第二次大戦機しか作る気無いらしいし。

ただ再販又はリメイクだけはしてほしかった・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 19:05:44 ID:pKBOHphl0
俺がうっとおしいのはWCCでカキコのお前
皆早く気がついて冗談じゃないよ
WCCは終わりこれで決まりさこれで終わりさそれが悲しい
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 23:15:55 ID:2UChIoNuO
どこかジェット戦闘機で実験機とか試作機集めたシリーズ出してくれないかなぁ…
F-16XLとかF-15S/MTDとかX-35とかYF-23とかMiG-1.44とかSu-32とか…
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:11:07 ID:eKrKcCf30
WCCの終焉が決定的のようなカキコが多いね。
メーカーの人も(市場情報収集に)この板見てると思うんだけど、ほとんど反応無いですね。
やっぱり終わりかなあ・・・存続するっていってよ!


520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:15:50 ID:OaKenPvf0
WCCL5 10月発売がないとちと怖いね。
9月に入れば分かるでしょ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:20:59 ID:SrMXjVIA0
ワンフェスのガイドブックに出ていたんだが、ビックバードの第二弾のネタ
が載っていたよ。 He111(魚雷付きだったからH-6かな?)の原型の展示
があるみたい。
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:31:52 ID:xJGkEfjX0
He111! いやっほうい!!
ミニクラフト探しまわらなくて良かった
もう1機種はなんだろ?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:45:24 ID:wppX7Xv90
日本機は、外せないよね。
売り上げ面からしても。
三菱四式重爆撃機「飛龍」でキマリ!でしょ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:51:56 ID:wppX7Xv90
奥で、おもろい自己紹介みっけた。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=alt6mt

このスレの住人かもね。
皆、このような気持ちで待ってるんだよね。L5。
出てくれ、頼む!
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 01:10:57 ID:jxkGprrv0
>>521
      H e 1 1 1 だ っ て  ? !

      う ほ ほ ー い ! ! ! !  
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 02:45:17 ID:vPNYsqj90
>>519
とりあえず、WCC終焉はあり得んな……。
終わるとしたら、世傑の方かもしれん。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 02:48:54 ID:38kyQzm+0
ここで食玩ニュースです

現在WCCは多くのライバル商品出現で更なるクオリティの向上を目指している
ここ最近話題になっている打切りの予定は無くコスト面での問題解決で製作が
遅れに遅れている模様
WCCのライバル商品である世界の傑作機シリーズは現在まで独軍機中心だが
近々日本軍機へとラインナップをシフトしたい考えだ
WCCの遅れを察知した世傑サイドは人気のある日本軍機のシェアを奪うため
一日も早いラインナップの発表を目指し急ピッチで作業を進めている
第3弾が既発の機種が多かったのも予定を繰り上げて日本軍機原型の製作に
取りかかったためのしわ寄せだったようで第4弾のラインナップは早ければ
今秋から初冬にかけて発表になるかもしれない
現在分かっているラインナップとしてWCCで不評だった一式戦闘機「隼」と
未発表の二式単座戦闘機「鍾馗」の各型が出揃う予定
WCCはこの情報を知ってか知らずかじっくりと腰を据えてクオリティの向上を
目指す構えのようで年内の発表すら危ぶまれる状況のようだ【ガセネタ通信】
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 02:56:44 ID:o4Qt/DHx0
ガセネタかy
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 03:20:59 ID:e9nghBu20
まあ、スパイ合戦、ディスインフォメーションを流すなど、
会社っていうのは昔から儲けになることなら何でもやるからね。
内部の人間にしかわからないね。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 05:42:10 ID:v1IvIceO0
He111はハセガワのように運河彫りでないといいなぁ。
第一弾を見る限り厳しそうだが。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 06:44:13 ID:AHZ09dQW0
>>523
いや、普通は銀河が来るだろ。

無論、四式重爆も禿げしく欲しいが。
ところで、海軍はなんで「靖国」なんて名前付けたんだろ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 07:37:34 ID:xyy/LtYz0
銀河は小さすぎてあり得んよ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 09:37:20 ID:vmz5ZGzX0
>>531
海軍が四式重爆を採用した話は、公式には、出てこない
たぶん、陸軍の雷撃隊が「やすくに」隊と称したものの間違い
(陸軍は隊名をひらがな書き)

96式陸攻を希望、でも中国が怒り狂いそう
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 09:58:13 ID:AHZ09dQW0
>>533
    _  ∩ 重慶!!
  ( ゚∀゚)彡  重慶!!
  (  ⊂彡    重慶!!
   |   | 
   し ⌒J
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 10:28:46 ID:+WwWcIPIO
ソースもないただの書き込みをなんですぐに信じられるんだか。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 10:46:59 ID:cW6WoznXO
ビッグバードVer.2九六式陸攻は外出?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 11:28:47 ID:o4Qt/DHx0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 11:52:10 ID:AHZ09dQW0
お約束
ttp://www.bulldog.co.jp/

He111が出るとしたらシークレットはHe111Zなんか欲しいな。
グライダー曳航用の双子型。
2箱で合体させるとHe111Zの完成。
でも、1BOXに左右片方しか入っていなかったら悲惨だな。
2BOX買って左2機とか。

九六陸攻の場合、シークレットは輸送機型の民間機かな。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 12:57:36 ID:hV79WXiY0
>>518
F-15S/MTDは欲しいけど
そのラインナップはダブったら悲惨じゃないか?
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 15:37:40 ID:suHWVdJu0
試作機でも予備機があるって脳内設定でゴー。
エースコンバットとか持ち出せば試作機運用部隊とか厨臭い設定も可能に。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 15:56:43 ID:L1Y5pVUe0
He111ならカラバリ多そうだな
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:10:13 ID:v1IvIceO0
えーと、通常迷彩と冬季迷彩とアフリカ戦仕様・・・
スマソ他には?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:26:19 ID:KBazaWq/O
>>539-540
540のように考えれば
私は一向に構わん!
でも機体ナンバーとか事実にこだわる人は駄目なのだろうなぁ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 18:49:06 ID:OaKenPvf0
事実にこだわる人:
日翼のFSXにはホントこまってる。8機ぐらいダブってる。
煮ても焼いても食えねぇ−−−−
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 18:59:48 ID:4gmwUErX0
 童友のF15には失望したが、今度出るカフェレオのミリタリーエアクラフト2弾
のF15は期待出来そうだ。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 19:02:54 ID:AIwGEUyj0
あれ、紅白がシクレで、青の複座と単座の2種類をノーマルにしてくれたら良かったのにな

機体ナンバーまでのこだわりはないが、ゲームはさすがに無理
JwingsのSu-37アグレッサーでももてあまし気味なのに
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 19:55:27 ID:dAt2u3+10
>>546
黄色の13ともびうす1
はみとめてください
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:31:51 ID:dTIC2+ct0
He111のサンプル写真見る限りでは良さそうな雰囲気

あと、同じページのバックに“もうひとつの”爆撃機、正面からの図面
あるじゃん、コレじゃないの?
俺には何かわからんが
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:38:36 ID:AIwGEUyj0
>>547
ひんじょうに申訳ないが、又荒らすつもりも煽るつもりも無いが

それが一番嫌
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 23:08:14 ID:bRixQVEV0
現役(戦後機)好きな人達は、そろそろ独立して板立てたらいいのに・・・
場違いだとまだ気づかないの?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 23:31:18 ID:5KQlAXzX0
>>533
怒り狂うというか、侵略者のくせにそんな事したら
日本人の無神経さに呆れちゃうってw

>>546
チワース
閣下ピザ屋でーす。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 23:38:02 ID:vPNYsqj90
>>549はAC04をやった事が無い?
まぁ、確かに04は賛否両論だが。
まさか黄色の04は認めるとかって落ちじゃなかろうな。

というか>>546よ。持て余してるならアグレッサーくれ。
5機以上有るなら、全部黄色中隊に塗りなおすから。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 00:07:12 ID:EqRkjCOL0
>>550
いわれてみれば、そうかもしれない。
飛行機ファンでも、第二次世界大戦機ファンと現用機(+自衛隊機)ファンに
大きく二分されような希ガス。
無論、その間に朝鮮戦争やベトナム戦争があるが、
あまりメジャーではないと思われ。
そうなるとスレを分けるのはそれなりに意味があると思う。
両方好きな人は両方見ればいいし、興味ない人には興味のないレスを
見ないですむのでいいかも。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 00:15:55 ID:zBOEVllQO
航空機オモチャについて語るスレで現用機が場違いってのが意味分かんないけど 550の奴のほうが場違いじゃないのか
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:04:52 ID:AefnIVgj0
ここは総合スレです。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:06:10 ID:2pIcgn5E0
ここは ひこーきを愛する者のスレだ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:34:43 ID:4C9QoiLi0
 俺は現用機も旧軍用機も好きでこの総合スレにレスしている。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:37:22 ID:A/VSuPT10
>>548
だからそれが九六陸攻。この二つで決まりだろうね。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:40:47 ID:UogPsOIR0
>>550
「板を建てる」のは運営じゃないとムリw

んで、俺はJウイングの第二弾(?タイトルは違うんだっけ?)は買わないかも
第一弾は主にスカイレイダー欲しさに結局10個も摘んでしまったが
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:56:32 ID:wpimJJ2p0
このスレ1つでいいんでないの?
現用機、大戦機ともに、そんなに食玩出てるわけでも無く、
スレが、伸びまくっているわけでも無し。
興味のないレスがあれば、ただスルーすればいいだけ。
気にするヤシのほうがどうかしてる。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 02:57:24 ID:YrgNGNsl0
スレ分けたら過疎って共倒れだろうな。
現状でいいじゃない。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 07:02:31 ID:4C9QoiLi0
 JウイングのF18、空自仕様に塗装しよう。次期FX最有力候補だし。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 07:29:33 ID:3wk2D9fd0
He177きぼん
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 08:21:33 ID:qb3671of0
NHKに瑞雲が、終わったけど

大戦機と現用機のスレ分けなんて必要ないよ。分けるとするなら
「ゲーム・アニメに出て来る飛行機」スレだろ
>>552
黄色の「14」ならいいね。もう沢山持ってるけど…
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 09:28:51 ID:ZJpkxMQ20
統合スレでスレ違いも何もないと思うんだが。
どうしても大戦機情報以外を見るのがいやなら
「自衛隊」「空自」「現用機」「カフェレオ」といった単語を
NGワードに設定にしておけばいいんじゃね。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 09:55:15 ID:kWeRPsoU0
デジカメ板の飛行機写真スレも軍用機貼るな厨がわいてて醜かった。
現用機厨はかえれだの機体番号が矛盾するだのゲームの架空機体(部隊)がどうだの言う
おまいらの一部とどちらが醜いのだろうか。

そんな私はエースコンバットのSPカラーが欲しい(特にAC5のF-14D)と思ってる
大戦機厨でさらに史実にこだわる人がもっとも嫌うようなタイプですけどねw
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 10:10:21 ID:r2R3TuIy0
おれもAC好きだし、SPカラー欲しいと思うけど、それを普通のシリーズに
混ぜて欲しいとは思わない。それこそ、ACコレクションとかにしてくれれば、
欲しい人間が欲しい数だけ買えるじゃない。たとえ欲しくても1個あれば十分
という人が多いと思うよ(普通は、ね)。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 11:19:28 ID:OgVtXjfV0
カフェレオーーー、スパホのラインナップ変更するなよ〜
AGのPukin' Dogs楽しみにしてたのに〜!
今更、NKのEaglesなんてイラネーよ、
大体Eagles出したいならA-6E出せよなゴラァ!
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 11:31:01 ID:s48owO9+O
>>567
エリア88コレクションみたいな感じでACコレクションを出してくれれば万事OKなんだよなー
最初からAC名乗ってれば架空機も遠慮なく出せるし
プラモ出すよりニーズあると思うんだがなぁ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 11:48:29 ID:DRxgV+SDO
バンダイが版権握ってて、他社が出せないんじゃないか?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 12:11:32 ID:qb3671of0
>>566
とりあえず鏡見ろw
>>567、569
それでいいと思う
ACに出て来る機体はもう「ゲームキャラ」だからな。19XXのP-38なんかと同じ。
別スレ立ててX02でもファルケンでも入れて熱く語ればいい。
ゲームキャラ嫌い=現用機嫌いでは無い
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 13:50:46 ID:kWeRPsoU0
>>571
よう事実厨w
お前の認識ではエリア88第一弾のラインナップの半分までは語ってもOKてことか。
インシグニアや国籍マークが現実のものでなければ存在そのものを否定するということですか?

たとえば糞みたいな出来の現用機シリーズと実在機の形状の再現が非常にいい「ゲーム・アニメキャラ機体」シリーズで
同じ機体が出たら後者のことはスルーして前者の形状があーだこーだと延々と論じるわけですね。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 14:03:57 ID:2pIcgn5E0
>>572
とりあえず日本語勉強しろ
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 14:06:08 ID:WherBt/r0
AC0のガルム1・2のF-15Cノーマルカラーが激しく欲しいけど、
もし出来が良かったら、現用に出来がいいのが無いから激しく恨まれるのかな。

興味無いけどエリ8のグリペンとS-37が羨ましいように。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 14:21:30 ID:r2R3TuIy0
まあ、出来がよければ何でもいいや。リペしますから。
しかし、バンダイがAC出したとして、1/100ジャマイカ?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 14:53:38 ID:UogPsOIR0
>>566
ぐ、軍用機と民間機ヲタの間には明確に一線引かれてるんじゃないかな…
まぁ俺はANAコレも買ったけどさ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 15:09:42 ID:s48owO9+O
>>575
うーん1/100と1/144作るのだとどっちがコストかかるんだろう
ぶっちゃけ1/100はファルケンで失敗してる気がするんだが…
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 15:44:45 ID:087ov15s0
コストなら単純にでかい方が高いのではないの?
プラモと完成品ではあまり流用できる部分もすくなそうだし。

>>572は自身にだけ都合のいいありえない仮定を出していることに気づかないのね。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 15:48:37 ID:YRN3BljE0
>575
1/100…
嫌じゃあ
(でも、すげー有りそうな話)
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 16:15:29 ID:s48owO9+O
まー最悪1/144でACの塗装やら機体出たら雪風みたいな販売の仕方でも俺きっと買うだろうなぁ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 18:14:17 ID:qb3671of0
>>578
>>572 ID:kWeRPsoU0には客観的な判断は無理のようだよ。
>>566では、意見の違いを美醜の違いにスリ換えて、対立意見を厨呼ばわりし醜いと嘲ってるけど
そういうレスそのものが醜い、って事に気付いていない。
しかもレスや口調の変化を見るに、どうやら最初煽ったつもりが勝手に怒り出したようで…厄介w
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 22:37:11 ID:h04iyeL10
遅まきながらビッグバードがコンビニに半額で置いていたので2個買ってきた
02と05だった。桜花のシクレは欲しいけどダブると嫌だなあ・B-24は結構いいんじゃないかな?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 23:07:31 ID:FYMKmsVj0
>>572
>後者のことはスルーして前者の形状があーだこーだと延々と論じるわけですね。
恐らく。

俺は逆に前者を架空機カラーに塗りなおして、後者を実物カラーにするがね。
デフォルメが効いてないって理由で。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 00:01:37 ID:/3jj59o/0
架空ネタでもジパングの2式水戦、日本沈没のチヌークやピューマは有り難かった

>>582
半額ゲットおめ、なかなか良いよねリベレーター。
300円ならめちゃお買い得だよ
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 02:30:58 ID:RvvMphP20
ビックバードはHe111とアブロ・ランカスター(96式陸攻という説も有り、若しくは3機種?)
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 04:59:35 ID:sz3p9y4A0
He111イラネ

ランカスターと2式大艇だったら神
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 06:11:01 ID:0TwfQQTQ0
>>585
WFガイドブックにカフェレオが、Bigbird2試作品展示と広告打ってるんだけど、
He111の写真のバックに96式陸攻の線画が載ってるんだわ。ほぼ確定と思うが。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 10:25:47 ID:4EZfG94q0
むほッ 祝、96陸攻。
出せるんじゃん。96艦戦、97戦、I15、I16、も頼みますよ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 11:44:26 ID:e+iiRfxU0
シクレはニッポン号?
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 11:52:02 ID:eEXGC74P0
ランカスターも欲しかったなあ。
やっぱり日本機入れた方が売れるんだろうな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 12:01:12 ID:Ci1oIDiAO
広告の線画だと二三型なんだけど、この場合他の型にしてもニッポン号にしても
胴体が別設計になるんだよね。第一弾からみても二三型の色違いのみの可能性が高いよ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 01:19:27 ID:7eXhOHSb0
>>590
ビッグバードは「日本機入れたら売れる」ってレベルでは無い気がする
ゼロ戦とかなら知名度あるから名前で売れるけど、爆撃機なんてその時点でマニアックじゃん

知名度ある爆撃機って言ったらB-29くらいなんだろうけどさ
サイズ的にムリだろうし、出ても買わないが
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 01:34:44 ID:1rfI9hos0
B17だろ。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 02:27:17 ID:xdEBFkMEO
B1げころ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 03:08:46 ID:YiiOQ95F0
>590
まぁ気長に待とう。ランクほどメジャーな機種なら、待ってればいつか出るよ。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 07:20:25 ID:mJHUITWDO
>>592
でもやっぱり日の丸が箱絵にあるのとそうでないのとでないのとでは売上に大きく影響するだろう
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 10:33:04 ID:nReBsHAl0
B24目当てでビッグバード買った俺が来ましたよ
まぁ田無に並ばなかったお陰で通販で2個しか買えなかった訳だが・・・

B29はアレだ、大和みたいに一機を複数分割にすりゃいいんだ
チュゴク人も特にリキ入れて作ってくれるかもよ
まぁドラゴンウィングスの買っちゃったけどさ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 16:49:39 ID:UrtZzNHI0
ベアとブラインダーが欲しい。
「世界の翼」で爆撃機をドーンと展開して貰えないだろうか。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 18:39:21 ID:nReBsHAl0
爆撃機をドーンと・・・
ドーントレスが欲しいなw
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 20:25:06 ID:3gmERfEL0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <山田くーん、座布団全部取って。
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 20:36:12 ID:TX/b4Dne0
今日は終戦記念日 WCC終焉記念日 今までの出来A級に参拝、黙祷
手に届かない(A級)WCCPART2 WCCL1,2 架空震電に合祀(A級)キボンヌ
皆感謝の気持ちをこめて合掌・・・
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 20:59:56 ID:u65/KUt90
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 23:22:03 ID:wHeoyN6v0
ローカルネタでなんだけど、ラジ館ブキヤでBigBirdが1ボックス\1,500だったよ。
8個あっても困るからスルーしちゃったけど…
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 00:33:14 ID:iwkPB6w30
まあ次の次はB-17やランカスターが妥当なのだろうなあ
1機だけ置いておくならイタの変態3発スパロピエロなんかも・・
これだけ役に立たなかった爆撃機も珍しいということで・・・
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 00:39:24 ID:9JK6C/xb0
>>604
個人的にはDC-3とかユンカースの3発輸送機が欲しいな。
そっち系って、あんまり無いよね?
補給路の無視はいけませんぜ。と。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 00:40:55 ID:L2+N1bsO0
残念だが1/144では輸送機で運べる量が僅少なので却下。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 03:04:34 ID:rsJ1GkhO0
アブロ・ランカスター 通常型、グランドスラム搭載型、ダムバスター(シークレット)
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 04:10:51 ID:KSPRN3Vw0
He111の次はもちろんJu88、Do17、Fw200、Ju287なのだ
ドイツ機がでればそれでいいのだ
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 04:22:33 ID:RwyDuP6z0
弊社双発機コレクションにご期待ください

                       −Ftoys−
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 19:12:02 ID:4++q5yh20
このお盆休みにはもうちょっと片付けようと思ってたんだが。
まあ片付けると言うより箱から出して少しでも完成させてせっかく確保した陳列棚に並べようと思ってた。
でももう明日からまた仕事‥
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 19:59:09 ID:L2+N1bsO0
>>608
He177を忘れるとはいい度胸だ。
612飛べないブタ:2006/08/16(水) 19:59:13 ID:bBcWDlIw0
今さらながらJウイング第2段やっと知った。また、着陸形態のみなのかなぁ。
飛行形態もできるなら箱買い決定なんやけど・・・。欲しい機種ばっかりやし。
個人的にスウェーデン機好きなのだが、一番好きなビゲンが製品化してもらえたら
すごく嬉しい(あんまし人気ないから無理か)。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 21:30:59 ID:E1nzEEXm0
アキバにてビッグバード 1ケース \1,500.
そそられたがすでに駐機場なし
大きいのも考えもの・・・・
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 22:04:02 ID:C2FZ+l4T0
>>611
ドイツ空軍もなかったことにしたいんじゃない?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:05:26 ID:vwN0OBq50
B-29が仮に発売されるとして、シクレが「エノラ・ゲイ」だったら少々嫌な気がする。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:20:38 ID:4++q5yh20
>>615
アメさんがメーカーだったらそれがデフォだろうけど、ビッグバードじゃさすがにやらないでしょ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:24:20 ID:RwyDuP6z0
野球はカープファン・クルマはマツダ党で、人一倍広島に思い入れがあるからこそ「エノラゲイ」が欲しい
そんな奴は俺だけかな…
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 00:10:36 ID:sqC8LuxD0
Ju52欲しいです
DFSグライダーとセットで空挺作戦ゴッコがしたいです
あとカタリナも欲しいです
出来れば1シリーズ3種にして爆撃機2種+その他の中型大型機で
出してくらたら嬉しいけど予算的に苦しいので止めてほしいけど出してください
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 02:07:53 ID:mprqZ/hX0
Ju52ならエデュアルドのキットが出てる。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 02:41:29 ID:kVA3e1hI0
>>616
B−29がラインナップされたらシクレはB−50。
ある意味、たまらんシークレットだ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 02:58:38 ID:qwa9mkab0
むしろTu-4
カラー違いだけだろうけど
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 11:50:53 ID:siXI6sSE0
翼コレクションで出たりしてな。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 13:47:36 ID:cTDjLykq0
日独機好きだけど、だからこそB-17や29が欲しいって気持ちがある
日独戦闘機の強敵若しくはヤラレ役として。
次出るHe111は当然好きなのだが
スピットやハリケーンのヤラレ役っぽいHe111よりB-17の方が欲しい気がする
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 18:49:21 ID:IyXMfrfX0
まあ、オイオイ終わるまでに出して欲しいな。17&29。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 20:45:22 ID:VhvlMTkv0
B-24の出来からみてB-17は出して欲しいなあ、ランカスターもそうだが。
やっぱこのシリーズでは4発重爆とその他活躍した爆撃機でまとめて欲しいなあ
96陸攻が出るそうだが、だったらやはりマレー沖があるかな。
連山とかコンドルとか変な方向に行かないで欲しいが(どうせ買うけど)・・・
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 20:47:12 ID:m1ltIjGN0
今の俺の気持ち 本当にでね〜のかよ マジで誰か知ってるやついね〜のかよ
俺一人の力は小さいが皆で力をあわせば声は届くんじゃね〜のか
何か回答出してくれよ〜皆wcc待ってんだろう
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 00:31:14 ID:Syrq2Yz30
WCC L5は出るみたいだよ。
バンダイも少しは情報リークしてくれてもいいのにね。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 01:07:43 ID:24RsogOe0
>>626
あのな オマエは ホントに キモイんだよ
この スペース 空ける 書き方に 鳥肌が 立つんだな
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 06:50:11 ID:T7aGS2AO0
そういうオマエがキモインだよ
この チキン 野郎
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 11:08:27 ID:JMImItgL0
>>591
九六式の23型だとほとんど三菱系濃緑色だからあんまりバリエーション出せなさそうな感じがする

爆装(渡洋・比島戦)・雷装(マレー沖・モレスビー)みたいに搭載装備で差別化するんじゃない?
シクレは磁探アンテナ・対潜爆弾付の901空仕様とか。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 12:32:27 ID:89LuPcdwO
>630
支那事変の2色迷彩は?
他に九六式陸攻なら報国号や輸送機とか…

内地の銀と保安赤塗色の機体もあった様な
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 16:33:16 ID:TB1CttZf0
>>631
それはぜんぶ11型(G3M2a)か21型(G3M2b)ですね。
23型は、上部銃座が張り出し式に変更されたり胴体両側に銃座を追加とかされて
いるので、11&21型にするには改造が必要です。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:15:05 ID:UQt0csDg0
23型だと三空の日の丸を消した「A作業」仕様
ってのもあるよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:45:03 ID:EySpoQKl0
輸送機型は胴体の金型まるごと換えないとだから難しいかなぁ…
「ニッポン号」なんか欲しいんだけどなぁ…
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 21:07:19 ID:JHYTiv3C0
一式が余ったので山本連合艦隊指令長官機(悲)に改造しようかなと思っているのだが、
24型でもペイントとマーカー変えるだけで余り変わらんよなあ。ペラを改造しなければいけないか
636まとめの人 ◆EmdpkXHdMU :2006/08/18(金) 21:50:39 ID:9u4T88VW0
発売予定のところ、ちょっと更新しました。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:13:04 ID:udKK8bef0
ビッグバードvol.2が売れてさらに続くための工作として

 「空軍大戦略」が面白いから初見の人は見るべし!昔見た人はも一度見よう!

とふれ回るというのはどう?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:21:08 ID:Mt//U0Kj0
>>630
あ、それいいなぁ、私事だけれど、先日亡くなった私の叔父が901空配属でした。
偵察員として乗り組んでいたそうですけど、とにかく緊張の連続で、気の休まる
暇がなかったそうです。同部隊で、井深大氏(ソニーの創業者)とも顔見知りだった
そうで、「戦後の彼は出世したのに、僕は平凡な勤め人で終わった」と、実家である
我が家に来るとよくボヤいてましたw 九六陸攻はエンジントラブルが多かったそうです。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:22:01 ID:EySpoQKl0
「メンフィス・ベル」で腐女子も巻き込んで盛り上げよう。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 14:29:58 ID:F+2n6YGf0
映画「キャッチ22」
あのB-25ミッチェルが欲しい。味方の基地を空爆していた奴
(独軍にカネもらって実際やった連中が本当にいたそうだが)
その辺の研究は皆様に任せます。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 15:24:09 ID:FCG5/lwx0
第2弾はHe111、96陸攻22型、P-61だって。何考えてるか分からないよ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 15:27:44 ID:/Hac/O6T0
黒衣未亡人きたのか
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 17:31:21 ID:/H0NVAAI0
B29ならシクレはF13だろうな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 17:56:52 ID:nxDY/nrm0
ttp://homepage2.nifty.com/noritama_bukuro/BigB.jpg

個人的にHe-111の試作が見たかった・・・
パンフにあったから、てっきりHe-111が見れるモンだと思ってた

激しく手ぶれててモールドわからないねw
でも試作段階では第一弾よりシャープだったよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:04:59 ID:ilrT+ETj0
>>644
GJ!!
P-61は予想外。値段とアソートが気になってくる。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:09:53 ID:SNz3RdbM0
よさげだね
96って144では初キット化じゃ無いの。
昔のイマイのシリーズでも無かったよね
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:14:29 ID:nxDY/nrm0
P-61は確かに予想外だったね
また2機種だとばっか思ってた

あとは出来さえよければ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:25:31 ID:uBxP16cO0
おおおおー未亡人かあ
欲しいな
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:40:19 ID:ZEEW4iia0
P-61のシクレって…と思ったけど
前回を考えても、別に全機種にシクレある必要ないのね。
シクレなし、P-61が実はレアとかだったら笑うが
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:43:11 ID:eXl77H220
やったぁ〜
96陸攻だけでも十分だったのに、P61ですか。
待ってればどんどん出てくるね。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:45:02 ID:chAZl9WL0
P-61がシクレなら当るまで粘ってみるか
なかなかマニア心をくすぐるじゃねーか
96陸攻も欲しいからな
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:59:59 ID:ilrT+ETj0
P-61って何と組み合わせて空戦ごっこすればいいんだ?
戦争に間に合わず、戦後にはすぐ時代遅れになった
夜間戦闘機ってイメージが強いのだが。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:16:07 ID:gcEzWhK50
えー3機種なの〜
He111のカラバリが少なくなるじゃないか
この機会以外に1/144完成品が出る見込みなんて無いのに〜(涙
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:19:00 ID:chAZl9WL0
>>652
こいつニューギニアやビルマ戦線辺りから出てこなかったかな?
殆ど使い物にならなかったようだが
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:23:19 ID:AL0DVdNd0
スゲーツボついたラインナップだと思うが
>>641 が何を求めてるのか見当がつかない
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:49:10 ID:tL3jmSTi0
>>652
ネットで調べたら、初撃墜は一式陸攻だそうな。

エンジン違いとかレーダー外して武装強化型とか
意外にバリエーションはあるかも。
文字で見ただけだから詳細はわからんけど。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:55:19 ID:QP5Yra+f0
>>652
滝沢先生の「蒼の孤狼」では彗星夜戦と戦っていたが。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 20:42:24 ID:FYE1lJdE0
戦場まんがシリーズでも確か戦ってたような
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 21:02:05 ID:MQ+OZVNf0
屠龍He219
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 22:06:56 ID:qjLcWjHE0
>>659
屠龍とHe219って 双発機2の予告だよね!
WFで発表してたね。

皆さん、お待ちかねのウーフーですよ!!
今からわくわく!
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 23:31:00 ID:AexG+JGY0
不満はエフトイズから出る事だな
世傑だったら神だったのに

クロゴケグモはいいね
ビッグバードはまた大量買いしてしまいそうだ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 23:31:59 ID:wSk/ynTf0
WFの九六式陸攻
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1156084106183.jpg

>>644
昼頃にいた人かな?それなら隣でしゃがんで撮っていたのは私だw
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:26:53 ID:L+dF6Dvj0
アクロ2も飾ってあったね>WF
F/A-18A青天使いいな。

冷戦のA-4青天使6機setは全然売れてなかったポイけど。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:27:18 ID:fOVvsGN60
PLATZのブース一回りしてビッグバードが見当たらなかったのでメーカーの人に聞いたら案内してくれた。
上がってる画像の通りのサフ吹き状態でぽつんと置いてあったからパッと見ではわからなかったんだが
担当の人がかなり懇切丁寧に説明してくれて、俺の場合わざわざ背面銃座のブリスター外して20ミリ機銃のモールドを見せてくれた。

側面ブリスターの7.7ミリも、格納状態で再現されるっぽい。
やっぱ第一弾の出来は向こうでも色々思うところあったらしく「今回は第一弾の数段上を狙ってますよ」とまで言ってた。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:31:58 ID:L+dF6Dvj0
あ、F-TOYの限定4機setも買ったよ。
海自V-22いいなぁ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:44:08 ID:34312cpY0
ウーフー様を大量に手に入れるのだあああああああああああああ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:49:32 ID:jnfjxmT80
>>664
ごめん。PLATZじゃなくてカフェレオだった。
あと7.7ミリは胴体パーツと一体で成型されてた。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 08:25:39 ID:7rOCyygb0
ウ−フ−、エフトイかあ・・
雑な接着とキャノピー曇りまくりは止めてくれよ・・
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 09:36:56 ID:EKLDDnjM0
>>662
ちゃんと機銃まで表現されてるな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 10:41:32 ID:yWytjd530
http://www.youtube.com/watch?v=w5qGNQCHE1s&mode=related&search=

ドイツ空軍Gun Camera Fuilm

Fw190やBf110がP-47やP-51、B-17、B-24等を撃墜しまくってます。
これ見るとPS2でよくやる「零式艦上戦闘記」というゲームの感覚にそっくりだなあ。
(敵の後方に回り込んで敵進行方向の前方を射撃したりとか)
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 11:45:24 ID:PgkVgXcp0
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 12:04:50 ID:W64BemRW0
>F/A-18A青天使
万歳。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 16:59:33 ID:jZ4Lx+TwO
今更だけど、WCCってイベント出ないよね。バンダイの方針かもしれないけど。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 18:09:57 ID:bovOKzoF0
Fトイズ様
アクロ2出すならスイス空軍のF5もお願いします
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 18:51:07 ID:rps16MTk0
>>674
Patroille Suisse・・・ラインナップに入ってる・・・出るよ
良かったね!
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:27:59 ID:XchuiCCx0
>>673
何も調べんで書き込んだとは思いたくないが、バンダイがワンフェスに出るわけが無い。

バンダイが出ない理由については、C3(又はホビーエクスポ)とキャラホビを調べたらすぐにわかるよ。
何故C3がWFと同日の開催スケジュールなのかについてもね。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:17:02 ID:TaVok6Fp0
>>670
ついでにSU-35も見ちゃった

でら格好いいっす
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 03:03:39 ID:wJdYvFpc0
>>670

Bf110って弱い駄作機のイメージがあったけどB-17やB-24をバリバリ叩き落してるじゃん!
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 03:40:29 ID:XfLfpHeKO
>678
双発では珍しい傑作戦闘機なんだがorz
戦歴を知ってもらえ良かった
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 06:58:41 ID:F1sI5Bo1O
キャラホビにWCC出てたの?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 07:26:24 ID:xRJkN3TV0
>>678
やっぱ、Bf110といえば適所適材振りを発揮した夜戦型だな、
それは兎も角、バトルオブブリテンでのダメダメ振りで必要以上に評価を下げてる部分は有るかもね。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 09:13:59 ID:2bo5Wisx0
カフェレオのスーパーホーネットできがよくなっているのでとりあえず安心。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 09:46:53 ID:cXkEoIOo0
>>670
俺も正直、本当にゲームの画面みたいだ!スゲェ! なんて思って見てたが、
画面の中で今まさに撃墜されんと火を噴く機体のコックピットには
ポリゴンのデータでもなんでもない、本当の生身の人間が乗ってるんだよな。
墜とされる方も、墜とす方も、本当に命をかけた闘いの最中だ。
あのコックピットの中で後ろを振り返りながら必死の形相でこちらの機影を
捉えんとするパイロットの姿を想像すると… やっぱり悲しいものがある。

でもそんなことを全く意識させず、客観視点で見られるのが映像の怖さと言うか。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 15:34:18 ID:wqk5LOB60
期待してもWCCL5はもう出ない
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 15:39:40 ID:2NHWEzRK0
期待してないから安心しろ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 16:36:13 ID:HOdmwZaDO
WCCS5がでる
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 17:30:36 ID:h8tA0XZo0
WCCLL5がでる
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 17:36:09 ID:ACfXDyKP0
戻ってWCC3が出る
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 18:56:02 ID:pmsHwR8C0
それなら「月光」はどうなるんだよ
一晩でB-29を5機打ち落とした英雄がいるのだが
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 18:59:23 ID:aaUayQBPO
いやP38こそ双発の傑作機
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 20:38:24 ID:pfVw23800
このスレ読んでると、兵頭二十八と宗像和広の共著の
第二次世界大戦の軍用機について語った本がほしくなる。
1/72 を並べて、あーだこーだと考察してるんだけど、
1/144 で我が家でそれが実現するとは
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 21:59:28 ID:q5XgTp7U0
>>691
「並べてみりゃ分る第二次大戦の空軍戦力」の事ですな。
塗装済み(半)完成品をお手軽価格で入手できて
並べ比べられるなんていい時代になったものだ。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:38:21 ID:AYpc6GBs0
>>675
本当ですか?
うれしいです。
昨日書き込んだ直後にレスくれてたんですね。
どうもスマソ。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:47:46 ID:6STIA2HU0
ちょっと〜流星改まだー?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:11:14 ID:6STIA2HU0
それと96式でるぐらいなら2式大艇まだ〜
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:28:18 ID:oF2Zyofd0
>>695
大きさが段違いなわけだが?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:30:10 ID:phSnZ6/z0
模型が出てるからな
1/144で何も存在しなかった機体と比べたらニーズががくっと落ちるだろ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:43:30 ID:6STIA2HU0
>>696
すまん、どれぐらい違う?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:48:16 ID:Aue6NuZ10
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 23:51:08 ID:vLqWbcde0
>>699
GJ!
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:04:00 ID:two7vpoF0
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:12:17 ID:two7vpoF0
http://www.cafereo.co.jp/jwing2_a4f_6set.htm
これはWFで売り余ってたね
一人で6箱買っていく猛者がいたっけ(W
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:45:11 ID:hWLtxD7g0
>>702
つかWF限定なら何故、複座の7番機を出さないのかと小一時間
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:08:40 ID:7XGzM8/H0
ここでは、プラッツのしか話題に出ないけど、青島のはどうなの!?
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ARI42036
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:27:32 ID:tVB04/rnO
>704
あんたそれアリイwww
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:44:20 ID:7XGzM8/H0
>705
スミマソン間違えますた、蟻ネ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:57:28 ID:qL3PqDia0
横レスでスンマそん

今、出張で地方へ来てんだけど、掘り出しもんでも無いかなっと何となく目についたうら寂しそうな模型店(よろずや?)に入ってみた。
そこで見たものは・・・
何と小汚い棚の品々の奥に見覚えのある箱があった。
それは、未開封WCC パート2のボックスだった!
掘り起こしてみると3個あった!もちろん全部買った!!
驚いたことに店のおば(あ)ちゃんが、
賞味期限切れてるがね。ほんでもいいの?悪いでと、言って半額にしてくれた??!
宿へ帰って開けてみると2箱が九九ダブり・一箱が飛燕ダブり・シクレはコルセア2個ダブり・・・
まるで夢のような話だった。
地方へ行ったら色々探してみるもんだと強く思った。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 14:51:42 ID:aIBmnaDY0
>>707
おめでとう!と言うにはあまりに羨ましい‥
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 17:09:42 ID:KiXI2lAt0
暇だと思い家の押入れを開けてみると渋い緑色の箱とオレンジの
箱が窮屈そうに並んでいたまさかWCCパート2とL1のボックスだった
震電もあった腕を組んでほくそ笑んでる俺がいたやたら高い萌えフィギアもこの
光景を見たら土下座もんだ夢のような話だった 夢だった!!
日頃のおこないが大切だと強く思った。

710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 18:42:18 ID:mGATXBm30
>>709
意味わかりません・・
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 18:55:01 ID:KiXI2lAt0
意味わかれよセンスねえな 夢だよ夢
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:15:20 ID:Z63pMmRN0
>>702
6機揃えたいと思うほどの出来じゃなかったんでパス・・
でも情報は感謝!


713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:18:11 ID:0OGL0x5R0
>>711
ちゃんと句読点をふれるようになろうね。センスどうこう言う前にさ。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:47:45 ID:Z63pMmRN0
>>709>>711のIDが同じ件について(笑

715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:52:08 ID:4Fzzj9dw0
>>714
711は709に突っ込みを入れた710に対し、理解しろよと言っている
同一人物である方が自然に見えるが…
まぁいいや、どっちにしろ709は良く理解できないものだし、理解できなくてもいい物だから
後は触らずにそっとしておくよ
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:52:34 ID:TCzS2Mg60
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:59:21 ID:qaa/b8XV0
>>707
あ〜、そういうのあるよね。
片田舎だと文房具店、玩具店、電器店、薬店、駄菓子屋の
どれか2つ以上が一緒になっている店があるんだよな。

そういう場所だと食玩やスケールモデルの購買人口が
皆無というところも珍しくないから、都市部では見かけ
なくなったレア品が割と簡単に手に入ったりする。

今夏に兄嫁の実家に遊びに行ったとき、そんな店でドラゴンの
1/144とか風雲たけし城のプラモを買いまくったよ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 20:49:05 ID:HXK4HuvO0
>>707
今頃、99艦爆5機・飛燕3機をいっきににゲトってええええええ
すっげーうらまやしー!
妬みに近い物を感じる・・・でもおめでと!

話は違うが、最近なぜか近所のマルKに自衛隊装備大全が入荷してる。
それも複数店にあった。
足を延ばして10軒ほど回った!
漏れも今更ながらOH-1ヘリを3個ゲトした。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:26:49 ID:Qeu4a1460
>>692 書名を教えてくれてありがとう。
 区立図書館で借りて読んだのだが、もうどこにもないんだ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:35:35 ID:EeX6XkqD0
本スレでも書いたが、うちの周りのサンクスでも再入荷してた、コナミの自衛隊
ほぼ瞬殺だったが、2個買えた中から初めてOH-1ゲットできたよ。WTMのコブラレベルの出来だが満足

しかし…最初の発売から半年は経ってる筈なのに今更なんで?
コンビニで、発売日から大分経った食玩が再度売られるのって珍しいよね
WCCでもあったら嬉しいのにw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:48:00 ID:nDOSuMVe0
>>718
で、夢だったってオチなんだろ?

722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:54:26 ID:HXK4HuvO0
夢じゃないない!
オチ無しで申し訳ないがホントに入荷してるよ!
近所のマルK見に行ってみたら・・・家の地方だけかな?


723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:55:26 ID:HXK4HuvO0
ちなみに数軒はWCC L4もまだ売ってた。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 22:45:18 ID:qaa/b8XV0
>>720
コナミの陸自は過去品も何度か再販してる。
別に珍しいことじゃない。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:25:55 ID:gVBmdZM20
>>717がなぜ兄嫁の実家に行ったのか
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 03:25:14 ID:RO+dUhYJ0
>>671
期待したいけど、今度は塗膜や塗りムラでパネルモールドが潰れたり
機銃周辺の塗り分けに問題が生じそうな予感
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 06:41:59 ID:W/FEH8lv0
>>725
…ね、義姉さん!
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 09:46:42 ID:Ne64CMP10
カツオォォォ!
729名無し二等兵:2006/08/24(木) 11:14:26 ID:2tNo4jXZ0
670の画像見れません。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 14:41:44 ID:LAJF9KfZ0
>>725
今の時期、実家方面はコンブ漁で忙しいんだ。
デスクワークばっかりやっていると理解できないだろうけどね。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:45:18 ID:IP0DuyEq0
>>730
おいおい、そんなに熱くなるなよ
そういえば、忘れられないあの時も
こんな厚い夏の日だったなー
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:52:59 ID:WIGS/3Bm0
映画「海猫」を想像してみたりする罠
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:24:32 ID:7ysTMnAG0
なにがどう厚かったのか?
詳細を。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 10:44:32 ID:v7/YGhJb0
彼女の唇が厚かった
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 13:35:10 ID:JIYTfTaC0
彼女の脂肪が
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 14:13:30 ID:ZVKI5UmP0
1/144「赤城」ジオラマが今なら2割引!
ttp://www.hs-tamtam.co.jp/item-21767.html
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:19:37 ID:7Kxyqed70
雄プレイまであと二日!
ま、待ちきれん…ハァハァ('o`;)
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:08:54 ID:HaqlDrv10
ANAコレ2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! は既出?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:50:56 ID:iPGBbPVd0
>>738
俺はWFで知ったけど・・・・
エフトイズスレにWFで撮った写真あげといたよ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:17:30 ID:HaqlDrv10
>>739
ゴチ!
747SR・YSはいいとして、エアバスが出るんならトライスターも欲しかったな
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 00:57:24 ID:IZ5qEYG20
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 02:17:40 ID:mL/2cV8c0
>>741
政府専用機の縮尺はなんぼ?1/500?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 06:59:27 ID:iXgFWytF0
デルメルのエリア88に関して質問なんですが、このスレで話しても問題ありませんか?
ざっと見まわしたところ該当スレがなく、ここが一番近いのかなと思ったので。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 07:05:46 ID:wjlo1EwF0

>>743
ok
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 08:57:33 ID:S5/z1b5b0
>>742 1/500
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 12:16:50 ID:W9v+EApr0
>743
発売自体が過去の話だからね、さすがに今は話題には上がらないなぁ。
過去ログ読めればそれなりに賑わったんだけど。
個人的には、糞カフェレオに比べてデメテルの88は好きだな。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:13:27 ID:c0gr4u+lO
デメテルの88は、売ってるとこが少なかったのに加えて、赤いドラケンとかドブネズミ色のF-20みたいのしか出なかったから風間真のタイガーシャーク手に入れるのに苦労した
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:39:56 ID:JRs+DKjn0
モデルアートが ”ゼロ戦21型”特集だったので、何十年振に購入しちゃいました。
ポトモレスビーでの3機宙返りの機番が載ってたり、充実してましたが、
脚収納部の色は、青竹いろから、灰緑褐色になっており、驚かされました。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:59:25 ID:jRP2gAMI0
ヘリボーンはここでOK?
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:02:35 ID:632q/uLF0
出ないけどwccL5ラインナップ詳細キボンヌ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:18:49 ID:B6R4zmpT0
‥またオマエかよ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:21:20 ID:en/nn5R40
>>749
エフトイズ専用スレがあるよ。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 23:55:17 ID:01UxWyRt0
国際宇宙ステーションとISSは欲しいけど世界の翼は欲しくない件
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 00:44:52 ID:1piM+JrA0
国際宇宙ステーションとISSは同じである件
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 00:52:24 ID:9g+wrTwy0
>>754
言い方が悪かった。
ボーナスパーツ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 03:56:18 ID:spZybllu0
>755
でも日本沈没での魔心アソート見てると、1箱で揃わなそうだけどな。
オレもISS「だけ」欲しい。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 21:10:28 ID:JI3XlUoE0
>>743
で、何を質問したいんだ?
全部で何種類ある?とかいうならお断りなんだが。
そういうのを公開しているサイトもあるからね。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 13:12:28 ID:rQhLAFwr0
日没のUH-60J期待してたんだが接着が粗雑でキャノピー曲がってるし塗装が剥がれてる
・・・orz
漏れだけ?
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 13:15:49 ID:vno+ZUXz0
>>758
原型時点での努力は認めるが、塗装接着の段階ですべてを台無しにしている。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 17:38:54 ID:5UfPk+nZ0
潜水艦みたいに、単純な塗装では済まないからな〜
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 22:05:57 ID:eyqH6yhIO
ランナーぼた塗り
適当ブラシ吹き
この酷さは歴代随一じゃね
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 02:13:10 ID:tKxAqLiU0
中国人はもうだめだな。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 07:25:21 ID:tSY+doEg0
だめな工場に発注して品質管理もできない日本人が
もうだめなんじゃないか?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 09:29:13 ID:dwzW4O1mO
なにその「盗まれた人が悪い」理論
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 10:23:22 ID:UCUUHM150
着色担当はかなりきついからさすがの中華もどんどん人が辞めてレベルが下がってくスパイラル状態
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 12:47:54 ID:DP4Af4IcO
今日Fトイのウォーバードコレクションが並んでたから
買ってみたんだがいきなりポーランド軍仕様のシュトルモビクが…orz

塗りも作りも世傑と比べるべくもないが、マッキC202、He100、彗星
のラインナップはそそられる物がある。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 13:39:29 ID:05JfkSmjO
>>763
大陸or半島人乙
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 15:26:48 ID:tKxAqLiU0
これからはタイとかベトナムに投資し移した方がいいね。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 15:48:18 ID:tKxAqLiU0
ツィタデレ作戦のルフトヴァッフェ

http://www.youtube.com/watch?v=gyfkMbN5EmE&mode=related&search=
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 16:59:03 ID:dwzW4O1mO
>>765
スパイラルでもなんでもなく、ただの下り坂じゃん
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 20:17:23 ID:WtV0+QSG0
>>768
タミヤは海外工場作る時に
中国や韓国に作るとコピーされるので
フィリピンにしたね
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 01:39:25 ID:DHs8wyhJ0
どっちにしても日本でキットを買われてコピーされると思うぞ
人件費の問題じゃないのか?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 02:00:20 ID:zYJATIO1O
完成品フイギャーの世界で問題になっているのが、コピーというか検品で弾かれた品や
勝手に過剰生産した品の横流し。これが日本に相当数入って来ている。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 02:03:17 ID:k69yYi7K0
日没のSH-60出来悪いのか・・・

ヘリボンコレと比べて、CH-47の出来はどうですか?
空自仕様は、シクレだからヘリコレの勝ちでしょう?
陸自仕様は、ギミックの日没か塗装のヘリコレか・・・・
皆さんはどちらに一票?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 02:06:35 ID:k69yYi7K0
正)UH-60Jだった。
すんまそん
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 05:00:05 ID:UzOeHWwn0
日没のUH-60は出来はいいが、組み立てがまずい。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 09:06:31 ID:PaiJGz8cO
>777get
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 10:12:45 ID:Zbg+HFSp0
これでつぎはwccl5と双発機か
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 13:12:50 ID:xrvRChRu0
J-Wings2
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 17:49:39 ID:62JLbmwU0
ビッグバード2もあるな
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:04:06 ID:4xXtQLrAO
世傑4も
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:13:53 ID:xrvRChRu0
世傑4とアクロ2どっちが早いか?
世傑4はやっぱドイツ機なんだろうなぁ・・・

783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 13:50:50 ID:r7bzRog10
話の腰を折って悪いが(話が続いてないようなので)・・・
日翼F-4EJ改あんまり愛着が無かったけど、◯ふ◯く見てたら戦競仕様があった。
すっげーカッコいいじゃん!

ネット検索したら今までの戦競でその年それぞれの仕様があるんだね。
作ってみたくなった・・・が、その技も無い(特にデカールなんて自作できないし)・・・落ち込んだのと、余計戦競仕様が欲しくなった。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 13:52:14 ID:r7bzRog10
書き込んじゃった・・orz

自分で全再塗装・デカール自作って難しいの?
どれくらいすれば出来るようになれるかな?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 14:15:43 ID:S0pSTjN30
J-Wings2 ・・・出来が悪いよ・・・orz
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 14:22:47 ID:4GlHPtHJ0
>>785
まぁ出るまで待とうじゃまいか。

>>783
漏れも見た。いいねぇ〜。作ってみたくなる。
しかも入札してる奴がムキになってるから笑える。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 15:21:11 ID:gzEF3XlU0
>>783
書込みを見て、確認してきたけど本当にカッコイイね。
確かにあんなのを自分で作れたらと思う。

自作デカールについてはこのスレが参考になるかと。

「デカールの話もしよう 3枚目」
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120377126/
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 15:43:06 ID:r7bzRog10
>>787 
情報Thx!

でしょ!
まあ入札云々はどうでも医院だけど、あれくらいの物を作れる様になるのに
どれくらいかかるんでしょうね。
ましてや複坐型に改造とか、透明部品の自作とかした物も散見されるけど、
そんな改造することが出来るのにはどれくらいかかるんでしょうね?
まずは一番(かつ最初)の問題はデカール自作ってとこですね!

一度参考スレ見に行ってみます。

789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 19:14:00 ID:UwIPo7gm0
>>783
>ttp://www.myk-design.com/tank/products.html
ここの製品はどうかな?
買ったけどまだ使ったことないんで評価は出来んが。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 20:28:33 ID:vaLv6EWa0
>>787
落ちてないか、そのスレ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 21:29:50 ID:gzEF3XlU0
>>788,790

失礼、専用ブラウザ使っているため落ちてるの気づかなかった。

「デカールの話もしよう 4枚目」
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152519629/
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:01:11 ID:vaLv6EWa0
>>791
さんきゅ。
アルプスの熱転写プリンタ、一種類しか無いのか。
ちょっと残念。
793HG名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:58 ID:qNxBuWK40
>>792
その一種類も店頭じゃほとんど入手不可能
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:12:15 ID:dMzw6V2V0
・ふ・くの戦競仕様見た。
特にVマークのやつかっこいい!
戦競じゃ無いけどブラックのやつもかっこいい!

やっぱ、ふぁんとむってかっこいいんだね。
漏れも日本翼の素ふぁんとむ見てもそういいって思わないけど、
出てるみたいに(うまく)手を加えるとイイネー

もちろん漏れもそんな腕無だけど・・・orz
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:31:07 ID:HqP58doB0
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:45:14 ID:B4ZMorTt0
ここのデカールなんてどう?

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hobbynw/
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 23:07:20 ID:4UK8GtcH0
ここのは全くのアルプスプリンタ製だからねぇ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 01:53:18 ID:3eMyOjHk0
>>791
ここだけの話,専用ブラウザってなんでつか?
落ちてるスレも見れるブラうざっつうもんがあるんでつか?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 02:42:25 ID:KXXmznrh0
落ちてるスレが見れるというか一度見たスレがPCに保存してあるんだよ。それを読み込んでるだけ。
鯖にも負担が少なくなるから専ブラを使いましょう。IE厨は嫌われます。
●とか買えばいつでも過去ログ見れるけど詳しくは総合案内から
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 07:25:15 ID:gngtmyu3O
ヘリボーン3、もう出てたのね
現用は興味ないけどやっぱヘリは良いわ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 08:32:24 ID:HZZj4esH0
>>798
IEやネスケ(もう死滅してるか)を使うんじゃなくて、2chを見るだけの
機能に特化したソフトがあるの。それが専用ブラウザ。
で、専ブラ使うと>>799の言うとおり自分のPCにスレ内容が保存される
んで、落ちたスレでも保存済みのところまでは見られる。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 09:13:39 ID:eCFY8/KW0
>>800
そういえば「現用じゃない」カテゴリのヘリってあるっけ?

・・・一応あるか。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 11:26:45 ID:0z3d3x780
有るような無いような・・・
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 11:35:07 ID:0z3d3x780
>>783
3戦技見た見た!
言うように惹かれる!
リペした整備員の熱意が伝わってくるね。

話は違うが、奥に出品してる完成品人たちって"漏れはこんなに手を加えてんだぞ!
すごいだろー"って自信満々自慢するうさんくさい人が多い(確かにすごい出来の作
品もあるけど)と思う。
怒られるかな・・・
この人は自分の趣味を楽しんでいる様でちょっと違って好感あるけど・・・

805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 11:44:58 ID:ODW4XG9Q0
>>798
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part25
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1153367046/l50

かなり2ch専用ブラウザの種類があるので、上のスレで比較検討してみては?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 12:30:41 ID:xEshJIqt0
>774
チヌに関してはその通り。
塗装はエフトイ、ギミック(WCCのように中のモールド再現はない)なら宝富

ただ宝富は、塗装の厚吹きや接着剤もれでせっかくの造型が死んでるし
キャノピーが差込ではなく無理やり接着なのでもれなく曇るか指紋付き

うちは観賞メインなのでエフトイに1票!
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 13:06:22 ID:rl0aNAv00
>>802
フォッケアハゲリスとか、フレットナーとか、カ号とかか?

……素人受けしそうに無いな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 19:15:06 ID:6x0f2Ejo0
>>800 >>802 >>807
ウエストランド ウェセックス
ウェストランド ワールウインド
ブリストル ベルベディア
ミル Mi−1 ヘア
ミル Mi−2 ホプライト
ミル Mi−4 ハウンド 
パイアセッキ H−21 ショウニー
スウィドニク SM−2
サンダース・ロー スキーター
シュド・アヴィエーション SA321 シュペル・フレロン

このあたりは[現用]じゃないだろ。
現用・非現用の区別を1945年を境にしているなら、話は別だがな。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:08:19 ID:X0MTj9ag0
WCCパート2の全機種と、WCCL1全機種と、架空戦記震電がどうしても
欲しいのですが、どうやって手に入れたらいいのか、わかりません
誰か教えてください。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:21:03 ID:n6vjzl7O0
>>809
ヲクへ行け!ヲクへ!
まあ、軍資金は10万エソぐらい用意しておけば十分だと思うよ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:31:18 ID:G4k2CK7E0
こんな誰でも見ることが出来る所で人に聞いてるとなぁ、
「XXで売ってたよ」ってな情報はみ〜んな見ちゃう
で、自分より行動力と金を持ってる人がさくっと手に入れておしまいになるんだよ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:38:38 ID:X0MTj9ag0
教えていただきありがとうございます。オークションのことだと、
思うんですがやはり値段は、今上がっているのでしょうか
手に入れたい人は、オークションで、買うんですか。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:53:17 ID:7PT3sMWY0
>>812
ドラえもんにでも頼んでみたら〜?www
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:07:10 ID:3eMyOjHk0
専用ブラウザの件,よくわかったでつ。
アイをかんじたでつ。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:07:16 ID:X0MTj9ag0
ありがとうございます。自分的には行動力を持って勉強して、また質問
したいと思います。途中つまらない質問をして申し訳ありません。
欲しい物には、がんばります。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 22:07:38 ID:fLrU3jfn0
817810:2006/09/02(土) 22:12:18 ID:n6vjzl7O0
>>815
ネタじゃなくて本当に初心者らしいのでマジレスするよ。

最近は、発売された食玩のうち多くの商品が売れ残って、
1BOX(10個入りの箱なんかのことね)が\1,000とかで叩き売りされてる。
でも、WCCの場合、出荷数が少ないのか絶妙なのか売れ残って叩き売りされた
という話は聞いたことがない。
だいたい店頭に十分にいきわたらないうちに品切れになるという場合が多い。
したがって、新品を手に入れることはほとんど不可能。

そうなると、開封屋(食玩を開封して売っているお店のことね)で買うか
ヤフーオークションなどの個人取り引きしかなくなる。
開封屋もオークションも商品の発売から一ヶ月ぐらいは取り引きが多いけど
その後はかなり取り引きは少なくなる。

相場はどんな感じかというと、例として食玩の開封屋の価格表。
>ttp://www.amnetcity.com/amy/foodtoy/WingClubCollection.htm
WCC1なんかの初期の製品についてはまったく当てにならないから、
あくまでも雰囲気を知るための資料だと思ってくれ。

まあ、WCCの場合の相場は以下のような感じ。
・人気のない機種のノーマル品が定価ぐらい。
・人気のある機種のノーマル品は何割かアップ。
・人気のないシークレットは定価の数倍。
・人気のあるシークレットは場合によっては10倍ぐらいの値段がつく。
818810:2006/09/02(土) 22:14:32 ID:n6vjzl7O0
〜つづき

WCCのラインナップはこちらが参考になる。
>ttp://kapon3.web.infoseek.co.jp/miritary/toys/toys-index.html

これだけの機種を相場で買うことになるから、それなりのお金と
時間と労力がかかるよ。10万円というのも大げさな数字じゃないかもね。

特に架空戦記の「震電」は混入率が著しく低いシークレット、かつ人気機種と
いうことで、1〜2万円ぐらいはするよ。
まあ、1カートン(だいたい8BOX入りの段ボール箱)に1個だから、
それほど無茶な値段じゃないかもね。

食玩も先行者優位の世界なんだよね。
最近「世界の艦船」を集め始めたけど金がかかって仕方ないよ。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 22:57:10 ID:X0MTj9ag0
丁寧な、アドバイスありがとうございます。参考にさしていただきます
他の製品もいろいろあるけど、WCCも凄いんですね。あ〜欲しい〜たまらん。
本当にありがとうございましたがんばります。



820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:24:03 ID:a1iNTfDbO
今日、サンクスで半額で売っていたWCC、L4を二個買ったら零戦と自衛隊塗装のセイバーが出て来た。
今月はついてる。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:32:12 ID:UI4jwFw00
>820
ついてるどころかつき杉だよ。
定価だってそれが出たら大満足なのにさ
そんなオイラは最後にゲットしたのがBf109ノーマルだったぜ
羨ましいだろw
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:52:53 ID:nI/9nk6d0
WCC自体が未だ売っている事自体がうらやましす・・・
L5、出ておくれ。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 08:27:56 ID:d7sdadAP0
震電は本当にシークレットだったからなあ…
エフトイが未成機コレクションとかだしてくれないかな。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 08:40:09 ID:ZswwIVANO
>>823
エフトイが作ったら架空戦記=栄進堂の臆価値がさらに上がるだろう
震電リメイクはやはり栄進堂が作ってくれなきゃ意味がない
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 10:04:17 ID:4b5/ydXd0
>809さんは「どうしても欲しい」んでしょ。
だったら気長にオクで入手して行くしか、開封屋を回るかじゃん。
その際、購入金額を合計すると凹ので、オイラは振り返らないようにしてる。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 12:05:29 ID:lEHh90Lq0
俺も震電持ってるけどユージンのガチャだからなぁ(笑)
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 17:18:18 ID:+T5rFB7D0
WCC自体先行き不透明だしな、オクの相場もそんなに変化が無いような
気がする、逆に下がり気味のような感じもする。震電も同じく・・
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 18:54:39 ID:KqcWqoEr0
下がって欲しいな。高い機体でも1000円位が適正だよ。手軽さというのが1/144のひとつの魅力なんだから。
仕上げが良くて精密だから高価、ってなわけじゃないんだし
(食玩が終わった後は、そういう方向性のも欲しいけど)
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:33:09 ID:y6yRzG2j0
>>826
両方持ってるけど、Pfの震電がたまたま1BOXで出たのにくらべて
ユージンのガチャのほうが売ってるトコ少なくて探し回ったから
結局ユージン製のほうが手に入れるの苦労した。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:18:42 ID:jD2LXCiU0
翼コレクソンのP47Dはまだですか? …ハァハァ
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 02:03:30 ID:X7Q54B9QO
SP朝日神風は、3機あるのにノーマル視偵がゼロのオイラ。
いまでも謎のアソートです…。
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 07:25:45 ID:aaQ1uZxf0
>>831
ノーマルと交換してくれ!
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:00:49 ID:vlEelQYr0
最近WCCも、オクの相場も落ち着いた気がします。新製品が出ないせいかな?
以前WCCパート2、高額な値段がしてた。L1は今後凄くなりそう。以前架空戦記震電
も2万以上してた。オクで今が買い時かもしれない。今はけっこうバリュー価格
かも



834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:30:49 ID:jQXxoeXt0
>>833
震電は2万円オーバーしたことがあったとき、
手持ちのENTEをりぺして出品したら儲かるんじゃないかと考えた。
そんな技量、俺にはないが。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 21:30:24 ID:vlEelQYr0
なるほど最近は、りぺが凄いのねそのかわり技量要 僕は技量無し。
WCCのオクも一時の凄い落札価格は、なりをひそめたのかな。
皆手に入れちゃたのかな。オクも盛り上がりにかけるな。
これは、誰にも負けないという価格教えてください気を悪くしないでね。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 22:10:13 ID:sSXuDOZ40
>>835
日本語でおk
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:14:29 ID:pt3DsBWC0
ID:vlEelQYr0がヤフオク出品中の外国人なら笑う
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:18:06 ID:GfMqsVVX0
<835を句読点、改行、加筆などで分かりやすく(原文をなるべく利用)>


なるほど最近のオークションは、リペの作品の出品が凄いのね。

そのかわり技量が必要だけど、僕には技量無し。

WCCのオクも一時の凄く高い価格での落札は、なりをひそめたのかな?

皆、すでに必要な機種を手に入れちゃたのかな?

オクも盛り上がりにかけるな。

これは、誰にも負けないという価格を教えてください。

気を悪くしないでね。


※最後の二行は解釈不能でした。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 07:05:53 ID:ftO23oV80
>これは、誰にも負けないという価格を教えてください。
>気を悪くしないでね。

WCCの相場が下がっているという話の流れからすると、
人気の機種をこんなに安い価格で落札したという体験を教えてくれって
ことかな? 以前に高値で手に入れた人は気を悪くするなってか?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 11:24:19 ID:JAoX5ejQ0
下朝鮮人の発想は良く分からん・・・
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 12:32:43 ID:Jb10i4AP0
上朝鮮のエロイ人が、
秘密の部屋で一人ペラをフーフーしている図を想像して、
笑ってしまった。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 14:45:54 ID:ovuHERbh0
なぜ中国人を馬鹿にしますか
なぜ日本人は間違った歴史を認識しますか
気を悪くしないで
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 14:51:28 ID:hPRV4zAs0
押し付けでなく、文化、歴史を認識しあいたいが。

来週チョコ卵も出ることだし、飛行機について語りませう。
出るのがチョコ卵じゃ語れないかもしれないが、赤とんぼが出るぜよ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:11:01 ID:SkveEx1u0
卵は専用スレがあっただろ?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:19:33 ID:CjYiVR6O0
某ネット通販でWCC4が再入荷していた
コルセアだけバラであったらもう一機位買おうかと思ったがバラでは売り切れ、
ノーマルコンプセットはまだ買えたが、そこまでする気にはなれなかったのでスルーした
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:53:12 ID:PkzIk9VPO
わざとらしい
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 17:58:07 ID:NxgBxdLi0
バンダイWCCL5キボンヌ、パート2、L1再販キボンヌ 栄進堂震電キボンヌ
サイコロキャラメル、はははるひ、セセセイバーキボンヌ
どっかの○チ野郎キボンヌ、イ○キ〜キボンヌ、気を悪くしないでねキボンヌ


848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:22:14 ID:2/HlFFHM0
イサキ?

翼コレクションはドーラマダー?
P-47も良いけど。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 18:34:49 ID:Sl3488nx0
>>840-841
呆れる。上下じゃなくて朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国ね。

>>842 日本だけ歴史が歪むのは一時的な病気だと思いたい。

それより、ヘリボン3のホーカムカコイイ!
UHやV-22は個人的に嫌いだからホーカムだけ手に入れるか。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 19:49:51 ID:5kVm99r+0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) チョンコウチネ
   ゚し-J゚
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 20:50:42 ID:v70nui9y0
>>849
チョン乙
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:01:30 ID:So0nkleV0
>>849
共和国とやらの肩を持つのはあんたの母国だから、まあ良いが、なんで南の肩を持つかね?
休戦中じゃなかったの?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:03:29 ID:CjYiVR6O0
>>849-852
まとめてハン板にお帰り下さい
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:13:17 ID:NOoj86aW0
>>849
良かったね。祖国上朝鮮?に居たら、今頃食玩収集より食料収集してた筈w
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:19:09 ID:5kVm99r+0
>>854

リアルすぎ吹いたww
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 22:42:39 ID:Gsn0Hjzk0
おまえら釣られすぎ。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:16:03 ID:bglQjLQN0
アメもビビッた中ロ合同軍事演習物で、
Su-27と爆撃機Tu-160、Tu-95、Tu-22キボン!

>>856
釣りのつもりはないですよ。むしろこっちが釣られた気分だよ。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:38:33 ID:6ewqg1sz0
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) チャンコロチネ
   ゚し-J゚
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:40:42 ID:Nu8hCWFF0
話はちょっと戻るけど、WCCは確かにオク相場下がったね!
高い時に買った俺っちはちょっとショック。
これもWCC5が出たらまた高騰するんだろうけど。

今は買い時だから少し買い足すか。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 00:49:48 ID:1i+wMp0z0
オク出品者乙
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 02:06:07 ID:N2ZOlCqj0
天馬年乙
862820:2006/09/06(水) 02:40:47 ID:e+3srfwtO
昨日は、嫌いな客の家の近所のコンビニで、WCC4個残ってた。
なんとなく重い物を一個だけ買ったら、月光が出て来ました。
今度行ったら、残りも買っとこ。
行きたくない場所だけど。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 03:27:22 ID:ijbTcjS40
>>862
デリヘルか。大変だろうけど体に気をつけてくれよな。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 07:12:34 ID:dcwPb5Nv0
デリシャスヘルファイア?
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 07:18:38 ID:cn3yzbdG0
http://info.2ch.net/guide/
使用上のお約束

ほかに気をつけることは?

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 12:50:59 ID:4DHUqRxs0
パソコンのUSBが空いているので、100円ショップの
USBケーブルとかを利用してUSB電源でプロペラでも
回そうと思うんですけど、何か面白いアイデアないですか?
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 12:58:18 ID:M8m3pBSQ0
排気ファンに直付け
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 20:16:17 ID:RwIcrmtw0
WCCのオク確かに下がったね、出ないから仕方が無いか。
レンタルケースで、WCCをあまり見かけたことが無い。見るといえば
フィギュア関係ばかり?もっと見かけてもいいと思うんだが。
今フィギュアが、凄いんだね



869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 21:06:51 ID:OzgjPqbP0
ミリタリー系自体がレンタルケースやショップから滅亡しつつある
だから少なくとも中野は俺にとってほとんど意味が無くなった
ミリタリー食玩に特化した店、1件でいいから出来ると助かるんだけど
オクがあるからとはいえ、現物確認出来るメリットは大きい

まあ、タカラまで女性自衛官の萌えフィギュア出す嫌なご時世ですよ…シャイセ!!

870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:40:52 ID:so8E5xWC0
世傑やWCCに頑張ってもらいたいな。
欲しい機種まだまだあるぞい。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 23:21:41 ID:ijbTcjS40
WCC-L3かせ固定アソートになったのが微妙に白けたんじゃないかな。

ここの連中とか、文句言いながら苦しみつつ一杯買うのが楽しいって奴らだから。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 01:46:20 ID:FJyvSlkV0
言えてるな。

まあカートンで買ってるやつから見れば一緒だろうけどw
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 02:20:00 ID:iuBM/JtvO
ここで、質問なんだけどWCCの付録のパイロットフィギアが
結構気に入っているんだけど、何種類有るのかとか、塗装例とか解説してるサイトありませんか?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 06:42:38 ID:8b0smb+xO
>873
参考程度にカラーガイドを記載しておく

[注意]外国のパイロットのみなさんは最大公約数なので拘る椰子は自分で調べれ!
混色は「X+Y」の場合Xを大目に汁!

日本海軍搭乗員:服43・帽子手袋131・股押え?44・救命胴衣?131+62・落下傘ベルト124・落下傘ベルト(偵察員)44・マフラー62・靴33・ゴーグル2・バックル8
陸軍(海軍と混合を避ける為冬季装備)は服62+44・靴43・帽子43
日本軍作業着:海軍服97・海軍帽子62・陸軍服帽子62+44

噂の外国のパイロットのみなさん:服72・救命胴衣113・靴33
外国将校(マント着たオッサン):服32・靴33・バックル8・タバコ(葉巻?)62
いかにもアメ公らしい飛行機に手を掛けて気取ってるDQN:シャツ62・パンツ125

共通:肌51・髪の毛それぞれ暗い色で

全てGSIクレオスMrカラー
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 11:23:57 ID:wGx6fzTg0
http://www.cafereo.co.jp/jwing2_fa18e.htm
CAGのカラーあがってますた
うーん、どーなんだろう。。。。
どこかもっこりってかんじ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 22:47:52 ID:6//D8Tr10
>>875
横面がそれなりでも、あの運河彫りじゃぁな。
今になっても販売が終了しないみたいだし、判る人には判るってやつなのかな。
俺は何個か注文しちゃったけど。展示用と保存用。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 22:54:11 ID:T/aIgLmo0
漏れは5コ頼んじまった
運河彫りか*****
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 23:43:50 ID:6//D8Tr10
>>877
俺は製品版のF/A−18Eのサンプル見て、尻込みしたクチなので。
彫り方はエリ8と変わらんよ。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 06:48:13 ID:yLz2oOMN0
エリア88といえば、グラマンX-29の現用機風バージョンに
ミサイルがついてないことは説明書に書いてあるけど、
さらにエリア88カラー(尾翼青)には機体下部中央やや前寄りに
何か長方形のパーツがついてることに今日気づいたorz

これって何?
持ってないけど、レアカラー(尾翼白)にも付いてる物なのかな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 08:24:43 ID:to9pp8X3O
エリ8のX-29の腹に付いてるのはカフェレオの説明だとバルカンポッドらしいよ
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:39:34 ID:HH1u3SkI0
>>880
公式に説明が書いてあったとは。
レスありがとう。

しかし、あれがバルカンポッド!?
…まぁ、言われてみればそう見えるかも。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 21:17:54 ID:kNWdcuKu0
>>875
情報thanks
たしかに「もっこり」してますなぁ・・・。


883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 21:59:30 ID:GbdGFnqH0
日本の翼F-2を複座化するってのはムズイですか?
キャノピーヒートプレスなんぞはムズそうですね・・・

オクネタで悪いんだけど
出てる画像見てかっこいいもんで自分でやってみたいと思って・・・
884ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/09/08(金) 22:13:13 ID:JrtM0I5I0
>>880
>エリ8のX-29
コミックではバルカンポッドを使ってる場面は無いんだけどな
翼下にサイドワインダーのみ積んでる
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 22:38:48 ID:GlvmkZUoO
真機は胴体下から機銃弾が出てたね。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 02:16:14 ID:nfTvq2fM0
>>885
ああ、サキのクフィルにぶち込んでる時だっけ?
確かに機体下から発砲してるよな。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:12:48 ID:iexvMS+R0
馬鹿じゃねえの?
エリア88のX-29がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:19:51 ID:i3Uo+IBE0
>>883
 型作り,ヒートプレス,切り抜き,特に綺麗にはめあわせて接着するのがむずい。
 改造テクの中では最難技術の一つだな。特に小スケールでは破綻しやすいし。


 でも結局,何度も試して上手になるしかない。ガンガレ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 11:53:14 ID:1acrho/80
>>887
言ってる意味が分からない。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 12:19:22 ID:v6CgIoQj0
>>889
別に887を擁護するわけじゃないけど「角度とか」で検索をお勧めします。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 23:05:24 ID:1acrho/80
>>887
>>890

不勉強でした。ごめんなさい。
出直してきます。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 18:58:20 ID:YZvdMJMv0
リバティで黒いチューリップのG6が1個だけ\420で売ってた。
値札つけ間違えたのかな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 20:01:49 ID:ZUAf3E250
南部の黒い悪魔が安すぎるおいしいな。
関西某所の開封屋も、L2からはあるんだがその前のやつが無いな。
どっか置いてる所ないかな。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 07:51:48 ID:Kn0EYrdM0
俺も以前、開封屋でゲームか何かの特典21型を¥200−で買ったよ
当然、箱なしだけどね

しかし本当にL4で終焉かい???
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 09:09:52 ID:ZC+mgZLN0
せめてこのスレくらい全部嫁よ…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 11:07:26 ID:Ytxa93iT0
漏れの方の開封屋はWCCに限らずシクレでも何でも250円で売ってる。
日参すれば時に97艦攻なんかも250円で売ってる時がある。
もちろん瞬殺だろうけど・・・
昨日も何となく見に行ったけどアベンジャー・零21型・雷電なんかは結構余ってた。
漏れは、どれも1飛行隊位の数をそこでもう買ったのでスルーした。

897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 13:33:56 ID:N2FHvAfz0
大阪で開封屋以外で置いてる所ないですか。
L2より前の商品。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 14:01:57 ID:Cp6sh8ZKO
こんなところに書いたら、あんたが行く前に瞬殺だな。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 18:12:25 ID:EvLy/Pue0
そういえば、お盆で「ひたちなか市」のジョイフルホンダってスーパーに行ったときの事。
零観が3つ残ってた。
倅が狂喜して1つ購入したが、後の2つは未だ残ってるかな?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 19:15:42 ID:XPDif2YO0
俺が買った
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:53:25 ID:N2FHvAfz0
今日ケース屋にあった。古いやついって見るもんだな
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 21:28:08 ID:K0U1hmokO
零観、このスレで評判よかったけど自分が買ったのはキャノピーぐちゃぐちゃ・カウリングははまらないわで最悪だった。
それ一つ買って以来買わなかったけど、大人気だったらしくすぐ売り切れたよな。
もっと買っとけばよかった…
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:37:12 ID:0tmy/PeB0
QCといえば、世傑3の190D-9と109F型は良く無い(109Kと152は安定してるけど)
在庫を最近組んでるのだが、みんなどこか良く無いところがあってもやもやする
塗装・スミ入れが汚かったり、ヒケや湯がまわって無い所があったり
保存用に良いのを1機選びたいけどどれも一長一短。
何機か分のパーツから良いのを組み合わせて作るってのは何か嫌だしな…
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:43:17 ID:QoxByq9e0
>>902
オマエは市場で人気だから、という理由で買ってるのか
ヤメチマエ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 06:59:15 ID:pMzXa/PV0
>>903
その2機種は、入っていること自体がQCミスなので、全部捨てるが吉
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 19:37:43 ID:xCqMqGnP0
>>897
日本橋のレンタルボックス屋に行ったら、何軒かあるけど。
結構レアなものがあった。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 20:33:39 ID:BmC2f1+g0
オタク所に行けば、ある確かに日本橋も捨てたもんじゃね〜
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 18:47:24 ID:inY3xslO0
>>907
あるあるオタロードにWCC2コンプ系他に架空の神様があったね。
連休あけたら無いんだろうな。





909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 10:21:50 ID:2PyZSNvI0
J-Wings2 CAG キタ---
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 12:12:06 ID:pm8Zo8GsO
>>909
どこ?
公式は更新してなかったけど…
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 12:26:26 ID:S0dHY1Vf0
俺もさっき届いた
んで組み立て終わって後はデカールなんだが、正直このクオリティーのまま出されたらきついものがある。
部品の勘合がゆるい&塗装精度がいまいち&例によって運河
外見的には良く特徴をとらえてるだけに残念
製品版は改良されている事を望む
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 12:40:43 ID:PYcyaCpgO
出来はPART-Iと同レベルと考えてOK?>CAG

公式見てると…or2
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 12:41:43 ID:PYcyaCpgO
スマソ
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 17:32:18 ID:NaCa1K0E0
CAG PART1より酷い。
これで700円?
運河が深くなってるような気がするのだが・・・酷すぎ・・・
本当に失望しました。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 18:58:12 ID:3rN99U2K0
ドラゴンからキットも出るし、作れる人は無理して買わなくていいかも。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:00:19 ID:eGfxb6lK0
>>914
つ〜か、全機種酷いよ・・・orz
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:04:55 ID:0RIzcm760
>>908
俺も見てきたゲッツだろ震電とWCCパート2コンプ、フルコンプ
WCCLハルトマン フィンランド他少々なかなかいいじゃない。
ここ以外他も見てきたがいまいちだな




918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:54:59 ID:NaCa1K0E0
やっと組みあがった。2時間・・・
あのデカールを失敗せずに貼ったのは奇跡(w
しかし18Eって後輪あんな形してたっけ?
しかもカフェのHP見たらサンプルの写真足が折れてやんの。
設計図も部品番号違うような気がスルシ・・・
出来上がっても出てくるのは文句ばかり。
なんであんな値段するねん。
CAGなんて一種しかないんだからデカールにする意味ないじゃん。
くそーーー腹が立ってきた
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 19:56:50 ID:NaCa1K0E0
>>915
はげどう
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 20:28:25 ID:jzon0JCU0
>>918
あのデカールを貼ったか…
自分は貼ろうと思ったのだが、あの運河彫りではマークソフター無しは無理だと思って
現在放置中…
買ってきても必要最小限しか貼らないと思う
っていうより貼る気が段々失せてきたorz
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 20:48:54 ID:HZG4FOdi0
マークソフター買えyo。1本\300くらいだったはず。
1本買えばかなり使える。これまで数十機の食玩のデカールに
使ってきたけど瓶の中身はほとんど減っていないぞ。

922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 20:54:30 ID:gHf5SewL0
どちらかというと、食玩にはマークセッターではないか?
ああ、運河が酷すぎて、ソフターじゃないとダメなのか…
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:15:37 ID:AKIcP5o+0
ホームアローンクリスマスに放送しろよ

924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:17:08 ID:AKIcP5o+0
完全な誤爆ごめん

925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 21:33:25 ID:QrRoKxIW0
CAG、オールタンポ印刷かとおもてたのに。
カフェさんよぉ、「デカールで再現!」とか買いとけよぉ(予約販売激減だろうが)。
予想すらできず、、、騙された・・・・・。
部品塗装は、相変わらずドブ漬けだし。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 22:23:57 ID:Nd7Cy1Mh0
ていうか両方あると良いと思う>マークセッター&ソフター
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 22:47:02 ID:NX6CQ6Do0
セッターとソフターってどう使分けるんですか?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 00:45:31 ID:SNIpxzBi0
漏れの場合、基本はマークセッターのみ。
デカールが馴染みにくいと感じた時のみ、セッターを使って貼った上から
ソフターを塗って馴染ませるようにしている。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 00:46:54 ID:x5ZxoW+10
セッターは糊入りだから、塗った上にデカールを貼る。
ソフターは軟化剤だけだから、普通は貼った上に塗る。
あくまでも基本だけど。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 00:53:42 ID:m7QsD5bN0
セッターだけで両方の機能がある。よく振ってから使う事。
たぶん、ひとビンで孫の代まで使える。

うちにもロイヤルメース届いた。今デカール貼り終わった。
@デカールの品質は最低ランク。但し糊はしっかりしている。定着は良い。
といってもマークセッターは必要。あと尾翼などパーツ固定に流し込み接着材も。
A歴代一位の深堀。
B全体のシルエットは遠目には良い。
Cブラシを使わないまでも、少し汚しをいれてやればそれなりの見栄えにはなると思う。
D箱をよく見たら、「WF限定」の文字。ようするに、間に合わなかったんだな。
WF会場で配っていたパンフも、コピー1枚のペラものだった。謎がとけた。
値段もWFの雰囲気の中なら700円でも十分売れただろうけど。
E解説書なし。デカールの貼り説のみ。
F結論:いずれにせよ大量に売れ残って、そのうち各所で売られるだろうから、
現物を見て買うかどうかきめたらいいと思う。
いろいろ言ったけど、俺は持ってなかったとしたら1機は買うと思うよ。
80センチくらい離れて見ると、結構シャープでかっこいいよ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 01:09:05 ID:CNvmjq0B0
FA-18E、早速塗装を剥がした。塗装無しなら結構シャープに見えると思うよ。
塗装の落とし易さも歴代1位と言いたかったけど、黄色の塗料が頑固だった。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 01:32:51 ID:SFJuFauZ0
流れ断ち切るようで恐縮だが、双発機コレクションの
残り2種はいつ発表されるんだろうか?
俺の予想としては
ブリストル・ボーファイター
ペトリャコフPe-2
辺りかと
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 03:45:40 ID:8eV7BfGs0
なんか最近は、ソフターより強力な「デカールフィット」なる物もある。

試しにWCCL3弾のTa152に使ってみたら、鍵十字と製造番号デカールが解けた。
細かいのには向かないモヨリ。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 04:20:36 ID:xYRNYo2vO
・マークソフターはロングセラーでこれを正確に使いこなせたら他はいらない
・マークセッターは柔軟剤の成分が強くなって糊の成分が付加された→貼る時に別で水溶き木工用ボンド+ソフターで時間を掛けたらセッターは不要
・デカールフィットはモデラーズ!(?)
あれは一番強力で使う時は不要デカールで試せと注意書があるハズ
20年来プラキットを作っててフィットが必要な程硬いデカールにお目にかかった事がないな
・他に古いデカールを(割れ防止の為に)水に漬ける前に表面に塗るデカール保護剤ってのが昔、舶来物であった

ハセのデカールとマークソフターは相性が抜群で計器メーターを貼る時のモールドとデカールのフィット感が最強!!
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 07:21:53 ID:Mj4rlMFfO
トランペッター製品に入ってるカルトグラフの一部や、東欧の製品の一部には熱湯にも耐える強靭なデカールが入ってる。
この手の物だと、流し込み接着剤で溶かさないでもしない限り密着しない。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 14:00:44 ID:AKx87HFb0
J-WING予約しないでシーエムズのラリーカーコレクション予約した俺は勝ち組。
でも、ウォーバード5個買って3個がハインケルorz
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 18:32:40 ID:7uR7FYPO0
そうか、勝ったのか。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:17:30 ID:anKkeX+i0
チョコエッグ 戦闘機6弾買った人いる?
赤とんぼのできはどうかな?
チョコエッグであると言うことを前提として・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 19:48:11 ID:Tkqo/yRx0
>>935
カルトグラフなのにそんなデカールがあるのか。
初めて聞いたわ。因みに何のキット?
喇叭のAFVだとそんなことはなかったけど。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 20:00:37 ID:Mj4rlMFfO
144の空自セイバーの新しい方とか
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 21:41:31 ID:pi0Cb2RC0
>>934
>・他に古いデカールを(割れ防止の為に)水に漬ける前に表面に塗るデカール保護剤ってのが昔、舶来物であった

同じタイプの商品で、いまでも「リキッドデカールフィルム」というのが売ってるよ。
>>934が例に出した物と同一の商品かどうかは分からないけど。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:01:45 ID:cc+SqWBP0

                                             ,r'"[`ヽ
          ,. -‐- 、、               |                  /   |  l
     i|!    |     `ヽ  _,._,._,._    |!           ,. - .、  /.    l:   |
   i! ii!      l _ ____ /7l|ーl|―lFl`ト`メュ 、 _____ _   l、   ン.    l;  「|
   l| l|,.r''二 ̄´ヽ,rー―`ー〈、」L...lL.,.lL.,.r=',. -''′       ̄ ̄``´ー-ュ,_ _└:_┴!
   _i!,.k、    匸{=ュ T ̄             r'´ `ヽ       <_      ヽ、_>
  r'´   i     匚{=ュ I!              i     !       __,,.`` ー、、   ヽ
  ` -  ,j     | Lュ i! _,..  - ― --  _- 、、_ヽ _ _,,. '- ‐ '''' "" ̄       ``' ー '
    l! ヽ _ __ 厂r_ 、´          `` ィr''´ ̄
.     |!     '-ー''´_\            ヽ
      |l!        ` ̄ ̄\    ,. ‐ ―- 、 ヽ
.      |l,!              \   ゝ、 _  _ _) ヽ
                 ーー―\           ヽ
                      ヽ、         ノ
                         ` ー--‐ '' "
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:27:54 ID:GgUCxmFG0
タンポ印刷って何ですか?
この手法は個人でも応用できるんでしょうか?
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 00:56:02 ID:1Jcy13ZP0
>>943
曲面に印刷する特殊な印刷技法の一つだよ。WCCでも使われているよ。
これを個人レベルで行うのは難しい、それなりの設備が必要になる。だから
個人ではせいぜい、自作のデカールを作るとか、リペイントが関の山だろう。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:09:42 ID:9Z1TfpEr0
デート先のコンビニで地元ではほとんど見かけることの無くなってたWCCL2が残ってて、1個買ったらハルトマン機。
それがうれしくてはしゃいでたら次の日「君の趣味にはついていけない、もっと女の子っぽい趣味の子だと思ってた。」って振られました。
女で飛行機好きはだめですか、そうですか…
その元彼が次に引っ掛けた子は確かに女の子趣味だけど、ものすごい浪費癖をもってたらしい。
振られて半年ほどしてよりを戻したいって言い寄ってきたけど、彼女にブランド物のバッグや時計をプレゼントするために借金抱えたの知ってたから無視してやった。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:25:39 ID:iN3d7Etg0
>女で飛行機好きはだめですか、そうですか…
駄目と言うか、自分(野朗)が興味ないからだろう。

このスレの奴らだったら、即意気投合しそうだが。
そう言えば親父さんが元空自の戦闘機乗りで、娘さんが軍用機マニアって家が近所にいたな……。
広い世の中、そんな家も有るので機を落とさないで。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:52:26 ID:pSlBQ5lQ0
>>945
先に元彼さんにエリア88辺りを読ませておけば良かったのに。

元彼女に、航空機オタじゃないけどエリア88に出てきた
軍用機だけはやたら詳しい女の子がいたよ。
F20タイガーシャークとかロックウェルB1とかクフィール辺りが
お気に入りで事情をしらない航空機オタの友達がビビってたっけw
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:56:23 ID:3G3LCvzm0
shop99に、キャンバスの「間に合わなかった傑作機」「陸自 車輌」売ってたぞ。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 02:58:41 ID:moORX5300
>>945
相当な趣味じゃなければOKだと思うが「ソレ」に夢中になって
デートそっちのけで一人ではしゃいでられるとねぇ・・・

俺も同じような経験あったw
飲み屋でテニプリミュージカルのグッズ出し始めて(ry
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 05:03:45 ID:N7w8pWWR0
>>946
>このスレの奴らだったら、即意気投合しそうだが。
各社はレシプロ大戦機など出さずに、もっとジェット機を出すべきだと思っている住人だったら…
飛行機趣味のない彼よりも早くブチ切れるのではなかろうか
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 07:53:48 ID:Xd7uc4kg0
>>943
タンポン(ry
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 08:32:21 ID:JQJMRHZA0
>>945
結婚してください。それがダメならハルトマン譲ってください。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 08:40:33 ID:4pHpjmBD0
久しぶりに秋葉に行きました。
開封屋の値段見て吃驚。97艦攻5000円オーバーって何すか。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 09:28:21 ID:WiQNHecw0
97艦攻5000円シークレットならありえるけど、ノーマルだったら怖い。
僕も日本橋に行って開封屋まわったけどWCCは少ないな。
ケース屋もフィギュアばっかし全滅だね。
裏の道り1軒家の下でやってるケース屋はなかなかレア物で凄いのが置いて
あった。秋葉だったらいっぱい置いてそう。



955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 09:35:04 ID:JQJMRHZA0
じゃあ、そろそろ商売を始めるかw
956ぼくらはトイ名無しキッズ
そろそろ偵察にいくか。パート2フルコンプ、パート2ノーマルコンプ、
L1ハルトマン、フィンランド、アヴェンジャー、架空戦記震電、
零パイロット、スピット、ただちに迎撃せよ迎撃せよw