【海洋堂】王立科学博物館-7-【岡田斗司夫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
そういえば王立科学博物館Vはどうなりましたか?

公式
http://www.startales.com/
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1092479497/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 14:00:04 ID:mtcOuZdt0
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 14:01:14 ID:C/SKwjD2O
また神羅ヲタか
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 21:02:56 ID:eCd2UB7W0
ハッブル宇宙望遠鏡マーダ?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 23:23:34 ID:DbD9dEAp0
ところで >1よこれくらいは貼っておけ。
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/wf2005s/c012.jpg
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/wf2005s/c010.jpg
ttp://hk.dmz-plus.com/photo/wf2005s/c013.jpg
Part1
海洋堂の新製品【宇宙ロケット】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1045677447/
Part2
【海洋堂】王立科学博物館-2-【オタキング】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061472906/
Patr3
【海洋堂】王立科学博物館-3-【オタキング】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1062684035/
Part4
【海洋堂】王立科学博物館-4-【オタキング】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067732365/
Part5
【海洋堂】王立科学博物館-5-【オタキング】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088255265/
Part6
王立科学博物館-6-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1092479497/

2006年発売予定の第3展示場は?
本物のプラネタリウムは?
東京おもちゃショーが始まったらしいが何か発表は無いのか?
もしかして、この企画ボツったんじゃ?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 19:54:42 ID:h/As0QBg0
詳細は不明だが、

 8/31 王立科学博物館第V展示場 白
 9月 王立科学博物館第V展示場 黒

らしい。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 00:44:47 ID:dxYGPuOR0
アソート内容は以前あったものだけ?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 01:25:59 ID:3pcJq1y70
>>6
できればソースを・・・
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 10:00:06 ID:o5dmmRrQ0
ヒント:すばる堂
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 22:22:09 ID:a6WxAOmx0
「すばる堂」と「王立科学博物館」で検索すると出てきますね。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:25:55 ID:j3WB+VQS0
これか!!!

31日 王立科学博物館 第三展示場 白 (海洋堂) すばる堂 380円/全5種+SP
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:27:25 ID:j3WB+VQS0
すばる堂 王立科学博物館3 白 (5+?) \399x10 8/下
すばる堂 王立科学博物館3 黒 (5+?) \399x10 9/下

これ???
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:29:23 ID:j3WB+VQS0
食玩/王立科学博物館3〜白〜 ¥3,990 ¥3,791 注文数
フィギュア すばる堂 1
発売予定:2006/08/31 予約締切:2006/02/23
BOX
販売ロット 1BOX
★待ちに待った第3弾が遂に発売に!今回刃、スペースシャトル、宇宙ステーション等、
人気機種をラインナップ!9月には〜黒〜VERも発売!解説資料も封入。道論、ブラインド
BOX(全5種+シークレット1種)限定生産 ※10個入りBox販売になります。

おおお!!!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:39:20 ID:j3WB+VQS0
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:44:51 ID:j3WB+VQS0
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:47:30 ID:j3WB+VQS0
http://www.subarudo.co.jp/index.htm

ついでに公式
まだ情報無いけど
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:52:47 ID:3pcJq1y70
海洋堂じゃないのか・・・
なんにしろ待ち遠しいですな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:54:34 ID:Q+dY+k6g0
>>14
ま た V 2 か !


みんなホントにV2好きだな〜
とりあえず、ハッブルとソユーズ欲しい
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 01:15:11 ID:zsz0emI70
まだ8種類しか公開されていないのね。
残りの2種とシクレは何?
 (本物のプラネタリウム?)

・・・・おもちゃショーで動きはあったのかな?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 22:19:20 ID:GzWNLBJ10
ハッブルには期待。
あの双胴船みたいなのにも期待。
王立宇宙軍のロケットを混ぜてくれるといいのに。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:52:34 ID:oSkqRp/U0
やっぱりハッブル人気高いなぁ・・・
企画倒れになったと思って先日チョコエッグの方買っちまったよ・・・orz
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 23:48:50 ID:Pt49neZn0
>>17
発売元が、すばる堂(タカラトミーの食玩部)なだけで、
作ってるのは今までと同じく海洋堂でしょ?
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 18:40:25 ID:9mlrAcr30
あと、企画を立てるのが岡田から、肉質が極めて良いイベリコ豚に変更されました。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 22:13:18 ID:jWkbdDis0
旧弾がすごい安売りになってるのに新作
ほんとに出るのか?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 07:00:55 ID:+4UtUbs30
海外に持っていった方が売れそうな気がする
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 21:14:18 ID:ECot9+Ca0
第2弾の銀河を探しまわったあの日が懐かしい。もう2年くらい前かぁ・・・
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 23:45:54 ID:ls97uFSs0
いじり〜岡田。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 02:01:11 ID:4SKWw4fZ0
懐かしい。ギルガメ見てたのはもう何年前か・・・
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 08:23:38 ID:5pKcB99g0
本当にでるのか?
出る場合、この手の食玩はこれが最後になるのかな
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 08:45:49 ID:THC67CjAO
投げ売りになる食玩は多いけど、王立は異常だよね。
2弾なんてバッタ屋で箱200円とかで売ってるの見ると悲しくなる。
しかも、誰も買ってない。
ワンフェスとかでも叩き売られてるから問屋でもまだ在庫があるのかも知れんね。

やっぱ、コスト下げる為に相当な数を生産してるのかな。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 09:02:36 ID:87eHVTEb0
>>30
宇宙物というニッチな着眼点はいいのだが、
やっぱり造形レベルの低さとショボさが原因だと思う。
デキがいいと旧作でも高値がつくのが普通だし。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 11:04:17 ID:KSPSDjFAO
>>31
そんなにショボイか?
確かに造形レベルは物によってまちまちだとは思うけどね
やはり市場の関心度合いに較べ作り過ぎたのがマズかったんじゃないの?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 11:31:59 ID:THC67CjAO
タカラ系は流通の関係で必ずバッタ屋に流れるけど、やっぱ、キャラクター物に比べると不利だよね。
あと、宇宙物は好きだけど、食玩集めてないとか、購買層が微妙に噛み合わないのかも。
出来に関しては値段を考えたら頑張ってると思うけどね。
ただ、3弾に関してはクオリティが心配。
最近の海洋は昔に比べ仕上げが雑なんだよね。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 16:01:31 ID:87eHVTEb0
当時、確かコナミエイリアンが発売されてて、造形のキッチリ感に感動した覚えが。
王立にはあのキッチリ感が感じられなかったんだよね。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 16:01:49 ID:lmkzFlXOO
>>32
海洋のメカモノは全般的にダメダメ
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 22:18:13 ID:v7IKDzx40
保守
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 01:10:05 ID:7TlZeqQUO
発売は何月頃になるんでしょうかね。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 01:43:31 ID:Oyc0sXy40
8月末
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 09:37:06 ID:7TlZeqQUO
>>38
dです
宇宙物好きなんで夏の最後の楽しみが出来ました。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 17:24:27 ID:83wP2/bH0
>宇宙物好きなんで

模型やおもちゃの世界では、宇宙物が好きな人ってどれくらいるんだろ?
航空機とか戦車とか鉄道のように多数派でなくても
けっこう安定した数が存在するのかな?
宇宙物専門の模型メーカーを立ち上げてもやっていけるかな?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:02:38 ID:EMTdgdWO0
>>40
>宇宙物専門の模型メーカーを立ち上げ
頼んだw頑張ってくれww
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 20:03:06 ID:HgNv72Qr0
>>40
普通に多いと思うぞ
鉄道並みにいるんじゃないか?

飛行機>戦車>>>鉄道>=宇宙 かなぁ
鉄道ってオコサマが手出せないぶん、人口的にはそんな多くないんじゃないかと読んだ
とんねるずのヨンダーバードみたいだなw
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 20:04:41 ID:9YbRNkai0
値上がりしたね
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 08:30:37 ID:x9MTerW5O
>>43
やっぱり、色々と仕方ないのかねぇ・・・
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 09:10:32 ID:mJW6QRS70
鉄道なみだったらすごい。十分な市場ですね。
つーか、比較対象から艦船や自動車・バイクの分野が抜けてるような。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 09:53:01 ID:Q373Il9e0
>>43
ソースは?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 12:00:18 ID:6bogU3Ab0
発売まであと1ヶ月なので原型どころか、
すでに量産が進んでいるはずなのだが・・・
何か新しい情報は無いのか?
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 12:51:13 ID:sn6RsAmIO
俺は飛行機、宇宙、ロボットとかまとめて好きだけどな。
みんなも被って好きなんじゃない?
宇宙単品好きは珍しいかもな
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 19:31:38 ID:siArbaUC0
>>48
たしかに。宇宙物だけ好きという人はいないだろう。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 19:45:08 ID:zqyaW7uU0
宇宙モノっても、ロケットやら衛星やらの人工物好きな人と、天体そのものが好きって人でさらにわかれそうだな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:16:24 ID:NlUWn2mS0
どちらかというと工学系より理学系なので
人工物よりも天体そのものに興味があります。
シリーズ通していちばんはクリスタルでした。
それが昂じて全部コンプリしちゃいました。
正直、落下する衛星とかどうでも良かったんですけど・・。
今回のはハッブルに期待です。人並みですが。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 15:29:08 ID:me2uS6TP0
今回は399円だっけ?
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:05:51 ID:JOuofG0z0
あのう、、、盛り上がってるところ申し訳ないが、、、。
さるメーカー(販売元ではなく製造元)の関係者に「第三弾はいつです
か?」と聞いたら「まったくやってません」との答えで、「でも予告が
出てるそうですが」とたたみかけても「ガセです。信用しないでくださ
い。」とのことでしたよ。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 19:53:33 ID:/105n4ZS0
>>53
ルンルン気分で書き込んでるところ申し訳ないが、、、。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 21:29:55 ID:NQuau4Ai0
猿メーカー
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 01:17:34 ID:xgG54ez60
まじかよ・・・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 19:38:25 ID:ZbLNWFxT0
そろそろ発売なのか
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:00:03 ID:DLKr0yYV0
えびボクサーみたいなもんか?
>さるメーカー
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 13:15:43 ID:IekckiLR0
ホントに出るならそろそろ発表されるよな・・・
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 21:37:59 ID:uE9SVgGB0
そだね。
8月発売なのに宣伝さえないのは
やはり中止かもね。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 05:01:10 ID:5x3JkBmw0
生産地が中国だからな〜
何かと、リスクを背負うは仕方が無い。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 10:35:43 ID:rB+hJ33x0
誰が背負うの?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 13:19:05 ID:VS0hhvb70
>53
同じ話を別方向から聞いた。
色々あって動きが取れないとか。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 12:56:54 ID:7lf0toMB0
すばる堂公式の8月の新商品情報に記載がない・・・
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 18:56:25 ID:p7ujQaqn0
なんとか3弾出て欲しいな
昨日食玩整理した時、しまい込んでた王立見つけて解説やフィギュア眺めてたら
あっという間に時間が経ってたw
フィギュアの出来だけもう少し良ければと思うけど、
ロマンチック(…恥ずかしい)で何故か小学校の夏休み的懐かしさも感じる、とても良い商品だったんだと思った
1弾で惑星系が出ず、ダブりに苦しめられた記憶も思い出したけどw

とりあえず、地球とサターンをまた出してPCの前に飾ってる。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 15:53:55 ID:zXKDJrXLO
>>65
俺はボイジャーを眺めつつ
ああ、今もどんどん地球から離れているんだなぁ・・・と
感慨深く考える時がある
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 22:03:31 ID:l8Pd7mnR0
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/06/05voyager/index-j.shtml

バウ・ショックにぶつかった途端、木っ端微塵に成ったりして。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 23:26:34 ID:zXKDJrXLO
>>67
情報dです。
距離と言い環境と言いもう凄いですね
それでも今も情報を送って来きているとは
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 18:30:23 ID:1Q0tS1FL0
やがて超巨大宇宙船に改造されて還ってくる、、、、と。

このシリーズのフィギュアの出来が、、、ってハナシがあったが、
ボイジャーに関しては、これまでにつくられた模型(といっても
私の知る限りでは、海外のガレージキットが1、2点とフルタの
と、あとスタトレのフィギュアのオマケの「ヴィジャー」とそれ
にペーパークラフトがもしかしてらあったかもしれんが)のなか
では良い方だと思うよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 09:14:20 ID:Hyj2tyOQ0
今月の発売を期待していたのに残念
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 13:05:18 ID:AE/bXME90
結局今月出ないの?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 17:16:12 ID:AGggUpi/0
何故か日本では宇宙の旬は夏なんだが・・・。
残念だ。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 19:18:51 ID:LzzLCJ570
まあ七夕さまもあることだし。

ただ企画は完全にボツったワケではないようだ。気長に待つしかない
ようだね。それまでこのスレがあるかどうかだが。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 21:06:11 ID:OZw1VD5/0
いまからでも遅くないから、各モデルのスケール表示を公表してほしい。
みなさんも知りたいでしょ?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 21:37:05 ID:vXyLrOEQ0
8月14日(月)深夜24時から
SPACE RACEの再放送が有るの知ってたか?
ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/spacerace/
BSで見たけど良いぞ、燃料注入しよぜ!
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 23:00:50 ID:yGrkAad60
>>74
いや、遅過ぎるでしょ・・・何年経ってるのかと。
自分で調べる気は無いのか?
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:25:40 ID:4f1JN6hg0
どう見てもノンスケールです。
本当にあ(ry
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 02:33:24 ID:l0kssxxf0
火星人のおとなの身長な何センチなんだろ・・・
もしかすると、お兄ちゃん妹がモデルかもしれない・・・


因みに銀河は、
(一光年当りのセンチメートル)*(解説書の銀河の直径)÷(ガラスの銀河直径)=
(9.46055*100000000000000000)*100000/2=47302750000000000000000
で、1/473億T(テラ) 位かな?
もう如何でも良い数字だから、桁違いが有っても許してね。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 12:57:41 ID:AIwGEUyj0
近くのダイエーに、ユージンの「原色宇宙なんちゃら」ってロケット関係のガチャが「最近」出た。
出来に付いてこのスレの住人の評判聞いてみようと思ったが、聞く前に一応ユージンのHP見てみた。
「2004年発売」何で今頃…
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 19:31:36 ID:dTIC2+ct0
>>78
桁違いは許せるが、億とテラを混ぜるあたりが許せん
「ひゃくおくまんえん」みたいに聞こえる
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 16:17:27 ID:cmIps4UM0
みなさん盆休みか…
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 19:51:28 ID:WaGSdMG50
ちゃんと「宇宙へ」の再放送観ております
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 20:43:36 ID:Z2syOC0b0
第一話の録画に失敗...orz

全部で何話あるの?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 21:24:43 ID:cXGKJOsO0
全部で四話。
今夜は三話目。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 22:24:22 ID:Z2syOC0b0
>>84
dクス
残りは全部録画するよ。

月面着陸の磁気テープ原本、紛失か…NASA

 【ワシントン=増満浩志】米アポロ計画の貴重なデータを記録した磁気テープの原本が、大量に
行方不明となっていることが15日わかった。

 アポロ11号が1969年7月20日、人類初の月面着陸に成功し、アームストロング船長ら
が降り立った歴史的映像なども含まれているという。

 不明なのは、月から地球へ送信されたデータを記録した磁気テープの原本700箱分。米航空
宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センター(メリーランド州)によると、アポロ計画の関
係者が1年半前、古いテープ1本を見つけたのをきっかけに、同計画のテープを探し始めた。し
かし、保管や移動を記録した書類がなく、テープも見つかっていないという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000305-yom-soci
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 18:52:32 ID:fd5nJyXr0
>>85
また落合、矢追の飯のタネか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:24:49 ID:g2j53S2Y0
最終話だけど、台風情報で放送時間がズレたよ。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 23:16:01 ID:3KC5fW0G0
第一弾、第二弾ともにコンプ出来なかったなぁ
美術館で海洋堂展やってたから食い入るようにみてたよ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:50:06 ID:fivNXM1w0
特に一弾は・・・
コンビ二でコンプ出来た人が、日本に何人居るだろうか・・・
二弾は何とか出来たけどさ。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 02:04:36 ID:nxDY/nrm0
WFでも展示とかなんかあるかな?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 20:30:15 ID:VlCxZYgn0
パルプSF雑誌の未来カーの企画は潰れてしまったんだろうか・・・
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:04:14 ID:HVyRO8fg0
ちとスレタイからズレるが
TMWの世界の翼DXでISSが出るぞ!
ttp://blog.goo.ne.jp/kongoh60/m/200608
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 09:29:36 ID:pv9U/xR00
☆出版評論〜Live版第7刷☆
第2回「編集の鉄人〜本日の素材は岡田斗司夫」

「編集の鉄人」とは、書籍編集者達が「決められた素材」で商業書籍を作り、
売り上げを競うガチンコ勝負。カネとクビがかかっているだけに本気です! 
今回の素材は評論家の岡田斗司夫。岡田氏を素材に各社編集者が腕を振るいます。
観客の方も投票などを通じて書籍制作に参加! 
本ができるまでの過程がオープンになることは滅多にありませんので、
本好きから業界志望者、業界人も必見のイベントです!
(イベントの様子は月刊『創』連載の「編集の鉄人」に掲載されます)

◆第1部「公開!会社別岡田斗司夫本編集会議」
  ●イーグルパブリシング「アキハバラ岡田商店、本日開店!」
  ●三才ブックス「王立科学博物館 THE ROYAL MUSEUM OF SCIENCE Exhibition Catalogues」
  ●T社「オタク・イズ・デッド」

◆第2部「岡田斗司夫+鉄人会議」

◎司会進行:大内明日香(出版評論家)
◎ゲスト:岡田斗司夫(評論家)、村中宣彦(三才ブックス第二編集部編集長)、藤森英明(イーグルパブリシング代表取締役)他
◎会場:新宿ロフトプラスワン(03-3205-6864)
◎開場17:30 開演18:30
◎入場料1000円(+1ドリンクより・飲食代別)

★出版評論社blog http://books.bestseller.shop-pro.jp/
★月刊『創』ホームページ http://www.tsukuru.co.jp/
94華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/08/21(月) 17:11:33 ID:cShtF4ud0
>>89
なんで?一は別に苦労しなかったぞ。地球と月は丸わかりだったし。
普通に全種揃ったぞ。俺の周りの奴も。

二弾なんか箱で買えばフルコン揃うぞ。


・・・・・・・・・って王立科学博物館の話だよな?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:14:07 ID:SUwYLFRi0
>>92
その画像、良く見ると「各アイテムに付属のパーツを
11個集めるとISSが完成する」みたいな事が書かれて
いるぞ。



96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 20:24:09 ID:ZFkre+vO0
ttp://homepage2.nifty.com/noritama_bukuro/utyuu2.jpg

王立じゃなくて申し訳ないが、上ででてる国際宇宙ステーション
ボーナスパーツ集めると完成らしいね

回転台の上にあったから周辺部ブレてるけど・・・
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 23:20:51 ID:kN33oiaH0
で、結局のところ、WFにも王立3の情報は無しか、
だれか岡田に直接聞いてきてくれぇ。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 02:38:03 ID:0d+vK+4R0
>>14
上のレスキューは出たね。
下のは未だかいな〜

韓国の軍事通信衛星を打ち上げたの
その右下のシーランチかな?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 07:51:43 ID:V0mg/4X60
>>96
これほしー

>>14
レスキューが発売されたってことは、王立は冬か来春か
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 10:54:40 ID:8z/nQVi7O
ワンフェスでISS見てきたが、王立より遥かに出来が良い。
しかも、デカイから、王立のド真ん中に飾りたいんだが、通常ラインナップが半端じゃなくショボくて、スペースシャトルとかチョコエッグサイズだよ。
しかも、ボーナスパーツ11種だから、もし箱で10個入りだと揃わない。
ハッキリ言って、タカラはやり方が汚すぎる。

しかし、それを乗り越えても手に入れる価値があると思う。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 21:30:38 ID:Qeu4a1460
げげ、12個入りで一函じゃないのか。
悪辣だねぇ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 17:41:54 ID:8j/Z7JIP0
海洋堂から全然ヤル気が伝わって来ない。
食玩市場も転機を迎えているのかな〜 
このシリーズもこの三弾が最後ポクない?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 19:04:55 ID:5r6eolVv0
>>102
最後でしょ。
だって売れないしw

8月発売情報が出たぐらいだから物はもうあると思うが、中に入れた菓子は
賞味期限をどうするんだ?
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 19:07:22 ID:Kz5toXds0
レスキューは北陸製菓でこちらの方は、すばる堂(タカラトミーの系列
会社)だから、レスキューが出てもこちらの第三弾がリリースされると
は限らない。   タカラの事実上の消滅の余波でもあるとはいえ、リ
リースして欲しいけど、タカラトミーのほうが勝手にISSなんかをや
ってるということは、もう見放されたってことかな、、、。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 21:40:34 ID:0nmu7QwdO
>>104
スペースシャトルやブランとかが既に出てるから
その辺の相関はあまり関係はないのでは
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 11:02:25 ID:MCA7jNwR0
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・止めるんだ」
一同  「…」
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:54:51 ID:bWbwWWgJ0
冥王星   「ジー・・・・」
2003 UB313「なにさー。 そんな目で俺を睨むなよ〜」
カロン    「僕の立場は?」
セドナ    「俺たちと同じ、チリまたは氷の固まりって事だろ?」
冥王星   「カロン。 あの時、合体しとけば良かったな・・・」
2003 EL61 「形が悪く成るからお薦め出来ないよ」
一同    「確かに・・・・」
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 18:45:53 ID:nHrPmfcP0
>>105

そーいやそのシャトルとブランが出たのと、こちらの第二弾が出たのは
どっちが先だったか、、、、、なんてのもよく思い出せないくらい昔の
ハナシだねえ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 21:35:30 ID:YZpfKESn0
話はかわるが、タイムスリップグリコの月着陸船はなかなか良かった。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:31:01 ID:gto9djQ10
いきなり「惑星じゃない」っていわれてもなぁ。<冥王星

111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 07:01:48 ID:R3gkOngl0
50円で売ってたから買ってみたんだけど、
これってなんなの?
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 08:58:42 ID:s/3HWzTA0
おっ、秋葉原あたりだね
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 09:22:20 ID:t+W/ujpl0
50円か。
これがすべてを物語っている。
同じく数年前の食玩でも、造形の出来がいいのは高値がついてるし。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 16:59:57 ID:YhmOae3EO
俺が見た最安値は箱で
1弾が300円
2弾が200円

松本零士メカコレクションより安いよ
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:41:57 ID:FvPrdC4B0
>>114
1個あたり\20か・・・

116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 20:23:24 ID:s/3HWzTA0
食品(この場合はガム)が賞味期限切れで未開封の箱だと、
出来のいい悪いに関係なくよくみかける現象です。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 23:52:31 ID:2azR4EEe0
第2弾の銀河って白黒同じもの?
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 03:41:46 ID:VajJkBhP0
うん 同じ。
解説書(少し)と厚紙が違うけど。

それと、そのガラス細工、白黒関係無しで微妙に固体差が有る。
4っつ持っていたけど、伴銀河(球状星団?)が3つと4つとの2種類有った。
焼きエラーのレベルらしいけどね。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 04:19:43 ID:CiuLDpF40
一体なんなのよこれって?
こういうの集めてる人がいるの?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 04:40:31 ID:kRKJpPXk0
>>119
IDがカッコイイが、何を言っているのかサッパリ解らない
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 05:34:07 ID:l/3vir9i0
>>118
ハローからかなり外れてるから球状星団ではないと思う。
伴銀河って聞いたこと無いけど、その辺にあるのかな。
専門なのに知らないので鬱。
ちなみに持ってるうちの一つは4つあった。
もう一つの調べなきゃ。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 11:06:09 ID:ghphX+dkO
発売当時、銀河だけ20個くらいショーケースに並べてる40代の転売オヤジがいたな。

スゲー抜きやすいとか言いながらゲラゲラと下品な笑いが印象的だった。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 01:18:39 ID:xQaXUpbm0
>>121
天の川銀河にそれッポイのが居るみたいよ。
引き千切れているみたいだけど・・・(;^_^A

ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/02/02star_cluster/index-j.shtml
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/05/19milkyway_neighbor/index-j.shtml
それに、太陽系から視て銀河の裏側が如何成ってるか未だ判らないしね。


>>122
僕もコンビ二に並んでるの見つけたら、サーチしてたな〜
全部で4個つ手に入れたけど、結局2個は近所の子供にあげた。
今頃は玩具箱の中で傷だらけに有ってるかもな〜 割ってなかったらだけど。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 00:54:09 ID:QiYIyIBe0
発売した?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 05:14:54 ID:gyhQgoC20
世界の翼DXが待ち遠しい・・・
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:23:50 ID:jD2LXCiU0
いっそ1/144航空機シリーズでやってくれたほうがいいかも。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 05:52:56 ID:WOarnKYB0
1弾2弾ともに、名古屋で箱かセット売りしてるとこないかな…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:47:11 ID:gHS7ylBE0
>>127
探せよ
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 19:33:33 ID:JeQ98bOq0
>>127
岐阜や三重は?

別に心当りが有る訳じゃ無いけど・・・ 
御岳山の裏町とか、長良川の向こう岸に有りそうな気がする。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 08:48:31 ID:jw/JzYyd0
早くシリーズ完結してくれ
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 16:29:25 ID:pwnS4Er20
情報収集衛星打ち上げ成功オメ!
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 18:10:24 ID:GCZZDLvl0
昨日アキバで第二弾の白と黒一つづつ箱買い(520円)して来たけど
白の00侵略だけ無かった。これって黒と同じもの?
あと第一弾ってもう無いよね・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:32:37 ID:3SFEdsxq0
>>132
どこの店で買ったか教えてくれませんか??
第1弾はもうしばらく見てないですわ・・・
134132:2006/09/26(火) 19:27:57 ID:vZuCvK0F0
>>133
あきばおーです。通販でも売ってるみたいですね
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/main/b/0/actionNameTxt/search?srchWordTxt=%89%A4%97%A7
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 12:23:15 ID:X0UwkoHH0
>>132
池袋のハンズは?
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 23:54:45 ID:FM1XKIak0
 
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:46:21 ID:U7wwzF4j0
情報ないね...
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 18:50:09 ID:8tWLdPNx0
このスレが、2ちゃんねる掲示板一覧の1番になってるのを初めて見た。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:00:21 ID:GvaRV7GG0
第一、第二展示場を回顧して、月面に立つアームストロング船長が一番イイ!
時期を前後して、タイムスリップグリコに出来のいい月着陸船があったし。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:57:48 ID:1Bx4Xvey0
第一弾のアームストロングは出来が悪すぎ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:33:58 ID:B3fiUWKh0
ハシゴに手を掛けてる奴か良い感じだと思うけどな
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 00:11:39 ID:5n2Ba9CB0
宇宙服のシワシワが好き。
炭化した背中は頂けないけど。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 21:15:54 ID:5VbjGy5O0
あれは月面の直射日光と蔭の強烈なコントラストをあらわしていて
ナイスだよ。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 22:44:27 ID:zVyx5fNP0
何もわざわざ性能の悪いカメラの露出に合わせなても・・・
って思ってね。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 19:56:34 ID:L1cO6JPj0
ハッセルブラッドだぞ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/19(木) 01:41:01 ID:cDSOX6Wt0
第2弾、1ボックスでコンプできない場合もあるのか…
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 18:56:21 ID:dzyiz6qS0
幕張のホビーショーにいってきたが、第3弾は影も形も無かった。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 21:01:29 ID:+OhWgP53O
このシリーズってまだ続いてんだ?
ウチに(1弾出た頃のだと思うが)マグナムドライに付いてたの4種、2セットあるんだがほしい椰子いる?
セットのまま箱に入ってるので(要はベタ付けしてない)状態悪くないと思うが。
どうせ買取に出しても数十円だろうし。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 22:58:39 ID:qQ+Jof480
多分、第1段だったと思うけど、良男で箱買い300円だった。
先週の土曜日に買ったけど、まだ在庫あったと思うよ。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/23(月) 23:15:11 ID:zbYcjY2m0
>>148
ゴミはいらん。
気持ちはありがたいけど。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 10:35:11 ID:N6zBAMDf0
>>149
良男ってドコ??
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 16:27:49 ID:/xe0HOtb0
秋葉原のヨドバシカメラにレベル1/96サターンロケットが
一個だけ置いてあった。でかい箱だった。
153149:2006/10/28(土) 20:54:49 ID:jeErpFK50
>>152

アキバのグッドマンの事さ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:33:32 ID:HAAY+9qf0
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 00:51:26 ID:0OZLHeoU0
 
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 05:07:13 ID:+QaeV9j30
次の食玩ブームは何時来るんだろう・・・ 
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 08:47:14 ID:WMQCy3SD0
十年以上かかるかもな。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 16:44:41 ID:78c+L7cK0
そっか、結構かかるあ〜
またその時集いたいな〜
みんな元気でな。 ノシ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 23:23:50 ID:zF6BtQMX0
万博2弾と王立ファイナルのどっとも出すのが面倒なら

宇宙博を出しておくれ
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 08:27:42 ID:S1AALNwR0
>>159
タイムスリップグリコなんてのもあったな・・・。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 19:31:43 ID:P6ZU2OsF0
>>160
グリコが片付けば、次は...と我々は期待していたのが orz
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 02:22:35 ID:nSmFmHQg0
海洋道は食玩からの撤退を宣言したことだし、もう発売はないだろう。
出来をボロクソに言われてブチ切れたみたい。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/09(土) 03:26:02 ID:xWHEsN+qO
晒し売りで宇宙博が100円だった
それなら大満足だね
嬉しくなってしまったので、久々にライトスタッフとアポロ13と人類〜をビデオ保存箱から引っ張り出して一気にハシゴしてしまったw
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 18:21:59 ID:gGR6HEr90
>>162
チョコエッグ「日本の動物」から始まって、
潰瘍だけでも実に多くの食玩が世に出たわけだがそれも終焉と思うと感無量だな。
ブーム縮小期に中国問題で一気に冷めたような。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 20:14:05 ID:UD1ZPNcDO
海洋の世界名作劇場がきっかけで、玩具板にも来たし、ワンフェスにも行った。
王立の黒飴のお陰でサーチも覚えた。
この先、今みたいな低価格とクオリティでの食玩はもう展開されないと思うと悲しいが、この時代に食玩を集められたのは非常に幸せな事だったように思う。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:26:43 ID:Dm6r9Yir0
王立第3弾・・・

予定日のたびにトラブルで打ち上げが延期されるロケットか何かみたいだ・・・
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 22:46:31 ID:NyfkFKR40
俺もこの道に入ったきっかけはチョコエッグの第一弾だなー
4弾くらいまではフルコンプしてたが、その時期から他の食玩もたくさん出てきて
チョコエッグからは離れた・・・・


チョコエッグ第一弾って何年前だっけ?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 23:04:48 ID:FV2JTC5S0
この世界に入ったのはコナミの『チキチキマシン猛レース』から(王立と全然関係ねー)w

途中まで生産した倉庫に眠っている分だけでも出してくれないかな
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 01:26:25 ID:Cbq8DTlEO
チキチキはスルーしたけどあれ、やたら出来良かったな。
今なら買っちまうかも。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:44:53 ID:zTGioDzY0
日本の動物はいまも続いているからたいしたもんだ。

王立、どなたか有識者のかたで縮尺を算出していただけないものかと
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 09:44:49 ID:g7h8nWrs0
日本の動物は去年で一旦区切りがついとる
今年は未定 王立と同じ運命をたどるかも
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 19:39:45 ID:hECd/QzY0
来年のワンフェスに何もなかったら尾張だな
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 09:20:50 ID:MVKDaLDk0
食玩ブームの火付け役だった日本の動物もなんだか締まりがなくなったしな。
こないだのは値上げだわどこにも売ってないわで話にならん。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 04:49:57 ID:nT9/NZFt0
既にタイムスリップグリコ自体がタイムスリップだ。
日本の動物なんか骨董品の域に達してる。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 14:38:11 ID:sh769rHE0
多分もう出ないな、この第3弾。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 14:45:26 ID:sOqeYJT60
思えば短いブームだったな。せいぜい5〜6年ぐらいか?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 04:59:40 ID:A6OJqFjw0
ブームなら5〜6年も続けば十分かと・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 23:19:49 ID:NQ0VclO50
大気圏に落とすのはまだ早いので、とりあえずage
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 23:29:58 ID:P71kiCmA0
日本の動物の凄い所はどこも日本の動物という企画自体に
追随しないで、勝手に犬猫やアフリカの動物出したりして
た事だな。

ガンダムブームなのにどこもリアルロボット企画を出さな
かったような感じか。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 21:51:15 ID:h/Oz1f310
世界の翼が盛り上がってまいりました
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 01:40:51 ID:htlD2Ayz0
宇宙ステーション、海洋同よりも出来がよさそうだね。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 01:53:47 ID:UoDbQ+sC0
でも、王立みたいにロマンチック(wな説明書は無いんだよな。
王立の解説書やパッケのデザインが好きなんだよね。
王立の唯一の欠点は、ミニチュアの出来が悪い(ぬるい?)事だったと思う…
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 02:52:24 ID:R8YC7noN0
>>182
あの解説書は読み応えあって良かったな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/17(水) 20:53:48 ID:hgU8rz7L0
うむ。
じゃあ、それなりのパッケージで濃い説明書をつけ、
フィギアをそこそこの出来にしたらバカ売れするな。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 23:02:13 ID:Uq1Oha1u0
世界の翼DXは
1BOX(12個)でステーションが完成するかどうか・・・
日本沈没は全部同じのが入っていたBOXもあったらしい。


186ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 16:31:50 ID:Sk2gHwbn0
翼DXのBOX届いた
ステーション組み立てムズー
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 20:30:01 ID:hZdPcWAx0
>>186
ISS、うpおながいします!
スペースシャトルと接続できるらしいです


188ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 23:12:40 ID:8MKHOptG0
>>186
1boxでコンプ出来てますか?
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 23:42:49 ID:Sk2gHwbn0
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070119233950.jpg
1BOXでフルコンプできるよ、ISSの組み立てはかなり神経使う
新ケース買わないと入らない、王立の第三弾ほしいわー
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:23:59 ID:YlTG63of0
>>189
うおー!サンクス!
これがボーナスパーツをつけた形?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:29:02 ID:YlTG63of0
調べたら全部組み合わせたものでしたね

単品だとずいぶんと小さいなぁ…

ディスカバリーは、5センチちょいか…

192ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 00:38:42 ID:43bGZpCB0
>>189
GJ! ドッキングシーンいいねえ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 09:49:41 ID:Vn5FkY2L0
>>189
左の上から2段目にある司令船&宇宙船がドッキングしているやつは何?
194189:2007/01/20(土) 09:52:17 ID:Vn5FkY2L0
ひょっとして有人の原色?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:35:06 ID:7U4GaP820
ISSが載ってたんで貼り
http://ga.sbcr.jp/g-toys/takaratomy/02/index.html

いいな、これ。
ボーナスパーツだけ欲しいわ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 03:44:35 ID:tSzJogys0
ドッチがメインかは別として、ISSは完成させたい。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:13:23 ID:3HJBY4Zm0
世界の翼DXのISSの事なんですが
これには、どのボーナスパーツが付いてるのかって
解説してるページってありますか?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 17:15:48 ID:lz33+bkH0
すれ違い
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 23:30:13 ID:mHHB9QDD0
>>197
箱の裏の写真有ったよ。小さいけど。
http://www.hac-net.org/shop/00000800/823.html


@SPP PVアレイ AATV,ESA BUDM CLSM DJEM(きぼう) EU.S.HAB
                      DSM                 U.S.NODE-2

Fラジエーター Gソユーズ、プログレス等 HU.S.ソーラーアレイ IU.S.ソーラーアレイ
                              P-3トラス         S-3トラス

            JU.S.ソーラーアレイ Kキューボラ等
              S-6トラス
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:31:19 ID:K1fwUKuw0
MIB:『銀河はオリオンのベルト』あげ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 22:52:58 ID:BQHwCjDX0
>>200
俺も見てたw
俺もネコ飼ったらクリスタルの銀河をぶら下げよう
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 22:21:37 ID:yF9NRiG50

既出かもしれんがあきばおーで白黒一箱52円で山積みになってるな
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 22:49:46 ID:hPVw0tm50
まだ売り切れてなかったんだ・・・唖然
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 23:18:12 ID:1EaiveGNO
今日、ワンフェスで4月に出る王立のまとめ本?の予約やってたよ。
本+ディスカバリーで定価3000円。
ワンフェスで予約すると、更にオマケでディスカバリーのリペが、もう一個付属。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 23:50:44 ID:NHkjl7Lw0
>>204
「2001年」じゃないよなぁ。

未来カーの情報は無かった?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 19:55:32 ID:eSHa8hzr0
ワンフェス with おたきん
ttp://www.shokuganhonpo.com/page085.html
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 21:10:14 ID:XXb9tTO60
>>206
おい食玩本舗!
撮影禁止の採るなよ
俺だった我慢したのに
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 10:13:33 ID:3VxhIuwt0
このシリーズこのムック本で終了かぁ〜。
2003年のmonoマガジン付録のアポロ11号を引っ張り出してみた。(w

209ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 10:47:14 ID:FsvtiokB0
ファイナル?が中止になった理由は何?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 12:39:56 ID:Jr9IXwlh0
投げ売りされるほど、売れなかったんじゃないの?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 02:42:35 ID:zs8TzvS30
>>209
日中の共同事業だったのにね。
多分、中国が宇宙開発を独自路線に切り替えたからじゃないかな〜
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 21:12:52 ID:YBzG1Pxb0
>>>211
???
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 00:00:54 ID:kjVWE0Oz0
本人のブログによると、スミソニアンで発売が決定したと喜んでいた。

そして、当然だが最終章に関しては一切書いていない...
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 18:16:19 ID:scOt7UbE0
>>202
あきばおー、まだ買えるみたいだな・・・
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 01:15:27 ID:/HqimmGpO
王立のミールと世界の翼DXシャトルとソユーズとフログレスふっつけたよ!なかなかいい感じ!王立のミールって1/700かな?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 19:47:52 ID:/HqimmGpO
>>215です こんな感じになりました。 http://f.pic.to/dv9v7
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 23:34:51 ID:U7DuaF5O0
>>215
お楽しみ処なんなんですが・・・
スカラブの方じなかった? 1/700
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 12:05:14 ID:RCxVdCFqO
>>216後ろのはN-1とR-7のブースターじゃないか?そちらが気になる
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 20:23:52 ID:+tZrfatZ0
750 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 20:13:03.80 ID:3pFock+b
これは病気だろ…常識的に考えて…
http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1175253107973.jpg
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 23:01:22 ID:3+ZqhESx0
.netより

> ■4/17『国立科学博物館カプセルミュージアム』/全9種

誰か買ってきたらレポよろしく頼む
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 00:56:43 ID:gcZW7/0qO
>220
なんだよー一般発売じゃないんかぃー
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 21:40:01 ID:KeL8bvoe0
>>220
(9種類) フタバスズキリュウ/復元骨格、フタバスズキリュウ/生体復元、
異常巻きアンモナイト・ニッポニテス、ヤンバルテナガコガネ、トキ、秋田犬ハチ、
縄文人と縄文犬、トロートン社製赤道儀天体望遠鏡 、国立科学博物館日本館(定価 各300円)
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 21:56:38 ID:dyYDVj1y0
写真見た。
望遠鏡いいなー
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 01:37:24 ID:HquDEvlX0
どれも欲しいな
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/18(水) 19:59:05 ID:X7nwfhu+0
今週、国立科学博物館に行ってくるわw

http://www.kahaku.go.jp/visitor_info/ueno/shop.pdf
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 12:06:43 ID:gobt9Fqp0
図録王立もうすぐ発売
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 23:03:48 ID:6fR9UWi90
>>226
もう並んでるよ。
今時30個分以上の値段じゃ買えないな。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 23:16:45 ID:gobt9Fqp0
最後の王立だから買うよ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 23:28:15 ID:z30fnMfH0
値段がなぁ…
もうちょい値段さげてくれたらよかったんだけどなぁ…
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 11:15:40 ID:NR9Jnsuc0
この、ヤンバルテナガコガネとトキは日本の天然記念物のやつだろ?
楽しやがって!!
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 11:42:41 ID:7mHzC8mE0
王立以外の話題の方がスレが進んどる!!

発売記念トークショー↓
http://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_topics/book/startales_event.html

ライト点灯ギミック↓
http://www.kaiyodo.co.jp/kaiyodo_HB/TK_topics/book/startales_zuroku.htm
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 12:03:32 ID:chXXQhAZ0
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 12:46:46 ID:qczW0aY10
中古ショップで長年探してたガラス球の月を買えたんだけど、
これビーチボールか和菓子の飴玉みたいな線が入ってるのは全部デフォなの?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 14:47:13 ID:ukAT0ij80
>>232
もしかして、通販限定で付いてくるディスカバリー号も同じ形?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 15:20:43 ID:chXXQhAZ0
>>234
・タンクの色が違う
 コロンビア本同梱は白
 ディスカバリー号はオレンジ

・シャトルのマーキングが違う
 コロンビア号本同梱のはアメリカ国旗
 ディスカバリー号はNASAマーク

他は固体ロケットブースターの小さい塗り分けもされてる
ディスカバリーが欲しい人は三才ブックスのサイト見て販売部から買えば
貰えるかも先着順だから急げぇえええ
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 16:01:45 ID:9vJvsM0Z0
尼に予約しちゃってるしなぁ orz (まだキャンセルできるけど)
山菜だと750円余計に掛かるのか…微妙と言えば微妙
ってまだ間に合うのかなぁ
237234:2007/04/26(木) 17:36:41 ID:ukAT0ij80
>>235
サンクス!

>>236
郵便振替なら送料分のみで済むよ、届くのに時間かかるだろうけど。
三才ブックスに電話したら、今日明日に振込んでもらえれば間に合うってさ。
迷っていたけど、違うものが2つ付くならと思って買う事にした。

238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 18:41:49 ID:9vJvsM0Z0
>>237
ぼやっとしてたら尼が発送準備中になっちゃったよ
あきらめたッス
さらばだディスカバリー
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 21:27:03 ID:Fu9xAm6WO
月デフォ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/26(木) 21:44:52 ID:neiM3Oxo0
>>232
おー かっこよく飾ってんね!
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 00:20:50 ID:/whRPTT40
図録は、MONOマガジンのも収録されてんの?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 01:04:06 ID:nhp+dwP/0
>232
ヤマトの尻まで…
おまいを心から尊敬する。

>241
ほとんど入ってると思うよ。元の記事よくおぼえてないけど。
ジーン・サーナンのインタビューとかも入ってるし。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 14:39:38 ID:+O0OIwVc0
模型裏にあったので貼っておく
http://nov.2chan.net/y/src/1177595934231.jpg
http://nov.2chan.net/y/src/1177602041723.jpg

これいいな

タカラの世界の翼にも、タンク付シャトルがあったが
あれも欲しいと思っていたのだが、どんなもんだろう?
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 17:40:59 ID:XQjS4SpkO
タンク付きはいいんだが、キャタピラ側に凸が付いてるんで台座外して飾れないんだよね。
あと、キャタピラと発射台のダボの位置が微妙にズレてて、キャタピラ部に付いてる階段?みたいな部分が発射台に干渉して無理しないとパーツがはまらん。
なので、出来はいいけど、微妙に詰めが甘い感じ。


関係ないけど、発射台にワンコのバスターマシン1号、2号を置いてLEDを光らすとかなり燃える。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 18:58:07 ID:krQMNsQS0
売ってNEEEEEEE
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/27(金) 19:05:07 ID:7rQgV/BU0
王立第三弾は夢まぼろしか
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 19:25:25 ID:OlDzj/0CO
冊子目的で買った俺が来ましたよ
一弾しかつまんでなかったんでとても楽しめそうだが

なぜシャトルのページがないねん
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 19:44:44 ID:OlDzj/0CO
すまんフィギュアのほうに小冊子がついてた
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 23:49:29 ID:S/meLzTY0
ttp://image.blog.livedoor.jp/noritama_269/imgs/5/1/51f09129.jpg

あー本読んでたら今から全部集めたくなってきちゃったなぁ
これってBOXで買えば揃うんだっけ?

数ヶ月前にアキバでBOXで投売られてたが、まだあるだろうか?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 23:55:48 ID:+I1HR5IV0
1000円で1弾がコンプできるよ
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:00:15 ID:S/meLzTY0
>>250
え? マジ?
セット売りってこと?
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:22:35 ID:dNZd/3RK0
うん、1弾のみ。
シクレ付きフルコンプ1050円。
ググってみるとみつかる。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 00:33:40 ID:m4ICVRP3O
本の最終ページ手前のスタッフの感想欄に『国産機に手を入れられなくて心残り』みたいなこと書いてあるな。
泣く泣く三弾は中止になったのだろうか?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/29(日) 22:46:35 ID:AEfS6JKg0
「本物のプラネタリウム」まだぁ〜
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 22:20:20 ID:lqTohHd/0
>>254
。・゚・(ノД`)・゚・。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 02:49:48 ID:vyDVATk70
>>252
それ、外部タンク付けて、グルグル水平飛び出来るだよ。 
部屋の隅に墜落しそうで、結構オッカナイけど。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 22:25:10 ID:c0Rj7vxb0
図録を買ってきた。

しかし「スミソニアン博物館も絶賛」のデカイ文字をみるとなんだか切なくなる...
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/02(水) 23:19:42 ID:ugRSIgxAO
まさか、スミソニアンもBox、300円で投げ売りされてるとは夢にも思うまい。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 08:17:09 ID:myScCY4a0
宇宙物ってそんなに不人気なのか
俺が食玩モノを始めるきっかけになったのが王立なんだよ
王立で続編が出ないなら世界の翼シリーズに期待するしかない
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:08:16 ID:BxCqiSRb0
スミソニアンで買うと1個1000円以上だよん。選べるけど。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:25:06 ID:33y88CVy0
>>258
どこで?欲しい。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 15:59:16 ID:cy/SdnTI0
多分都内だろ…
名古屋で投げ売りしてくれんかな
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 19:21:24 ID:ixHC883pO
何処つーか、個人のバッタ屋みたいなとこなら結構、あるよ。
タカラ関係の箱物ってバカみたいに生産するから、必ずバッタ屋に流れる。
だから、転売屋やセット売りのショップは警戒して仕入れない所も多い。
例えば、山口式のDOA、デビルメイクライ1、2、ワールドタンクミュージアムなんかはBox、千円とかで普通に売ってる。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:54:29 ID:wtGLIVe60
>>261
今はないけど、昔は代走に結構あった
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 23:10:06 ID:uUwYm/iq0
>>263
みたことあるなー
秋葉原を歩いていたら
食頑とは関係ないお店の店頭で
WTMのBOXなどが数百円で売っていたよ

こういうのが流れて出て安く売ってるって
情報があればすぐ行きたいものだが…

こちらのダイソーでは、この手の類は全然入ってこないんだよなぁ

266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 07:16:59 ID:a4iGKpaD0
>>262
名古屋だとキンブルとかに無いか?と、新潟在住のオレが言ってみる
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 11:59:11 ID:zuw2KRLV0
個人のバッタ屋ってどういう所にあるんだろ?
今度東京行くから寄って見たい。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 18:33:58 ID:pLV28MSC0
>>259
世界の翼はちょっと組立が難しいんだよな。差し込むパーツの穴が微妙にあってなかったり。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/06(日) 05:18:37 ID:ufs8pNLY0
>>259
だよな〜 

オレはコンビニでも宇宙物なんだから恥ずかしくないと自分に言い聞かせ、
菓子と一緒にチビチビ買ったし、あの灰色と真っ青なビー玉を入手する為に、
ちょっと違和感が有った開封屋にも勇気を出してハシゴしたっけ〜

今は、世界の○○を平気で箱買いする迄に麻痺したと謂うのに・・・
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/07(月) 15:19:16 ID:mJC2VZ570
第3弾は結局無しですか。。。
少々高額でもスミソニアンみたいに売れば良いのに。
原型までは見たので欲求不満です。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 02:16:03 ID:nvXgHH8J0
ロケット開発関連施設のお土産で売ればいいのにJAXA。

272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 20:14:56 ID:htnqEWUZO
宇宙関連の玩具やプラモデルが少なすぎる!海外通販ならたくさんあるのだが、英語に自信が無い!日本の模型店輸入して販売して下さい
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 22:13:52 ID:rElULetD0
>>270
3弾って、死亡フラグが立ったの…w;?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 08:33:51 ID:bYVLp/gM0
>>273
心配停止状態だったんで
MONOマガジンと言う蘇生装置を使い
電気ショックを与えてみた
って感じじゃない?



                   今ここ
                     ↓
/レ─/レ─/レ────────ヘ√レ─w──v────
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 11:58:49 ID:XP7EBujY0
>宇宙関連の玩具やプラモデルがすくなすぎる
日本人が宇宙に興味が無さ過ぎる。
国産有人宇宙船が無いのがあきれる。
自国のステーションのパーツは自国で打ち上げろ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 17:25:27 ID:K020pIhm0
>>275
だって、政府と官僚が「今さら、米ソの後追いをしてどうする?」という見解
なんだもん。

宇宙開発に国家の未来がかかっているなんて、これっぽちも思ってないし
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 23:25:49 ID:2FUTXSxf0
>>276
そりゃ、米露の現状見てれば「いまどき有人宇宙船開発して何するの?」となるわな。
有人でしかできないような実験がそうあるわけで無し。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 16:58:14 ID:bwB1cJug0
一部の国が宇宙開発に力を入れるのは覇権争いであり、国家の存亡にかかわること
だということが分かっている人に総理大臣になって欲しいな
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/14(月) 15:22:29 ID:oC3Ppal3O
つまり、オタキングがなればいい訳だね
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/15(火) 21:32:47 ID:T15lVagg0
>>279
ヤダw
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/23(水) 22:13:06 ID:y8ar2oOz0
>>272
個人輸入は、拙い英語でも何とかなったという話は結構きく。
それに、個人輸入関連の本買えば、FAX用文例とかも載ってる。
熱意が伝われば、同じ趣味同士だし、みたいなノリも生まれやすいしね。
ガンガッテみれ。おまいはやれば出来る子だ。・・・多分。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/26(土) 04:56:54 ID:SYTLNXl50
保守
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/14(木) 22:25:02 ID:qgJ2Lhyq0
エンデバー アトランティス
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:06:33 ID:1+Iq4wwB0
痩せた岡田にもう興味は無い。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 02:26:44 ID:n4A3ulVuO
デブ専?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 03:17:27 ID:ANGP/vV80
って、海洋堂自体が、食玩から撤退したんちゃうん?
精々出たとしても、お持ち帰りお土産ちゃうか?
種子島や筑波とか、本物のプラネタリウムや科学館に置く様な奴。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 04:03:34 ID:+Y/I//oV0
なんかの番組のキャプ画像を見たけど
専務がそんな感じの事言ってた>食玩はもうやらない
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 16:00:29 ID:KwExV8ri0
もう二年前位かな〜 
グリコの大阪万博辺りから食玩足抜けの話が出ていた様な・・・

それを聞いた時、僕は王立科学博物館3弾が最後に成るかと思っていたけど、プッツリだった。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 19:26:07 ID:1UhfUx/O0
岡田斗司夫の「世界征服宣言」
オタキングこと、岡田斗司夫氏参上!「午後ギャオ」以来、約4ヶ月ぶりの出演です。岡田氏が視聴者にどんどん語りかけ、貴重なオタトークが聞ける60分!
http://www.gyao.jp/jockey/

本日、23時から岡田さんがギャオに生出演だお!

290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/17(火) 11:17:57 ID:Fh0RLhpr0
>>289
で、どうだったの?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 21:19:04 ID:ej3kU1ovO
岡田痩せたよな〜w
豚じゃない岡田は岡田じゃないやい!
落語家目指してるみたいねw
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 22:43:42 ID:RKC5CDMl0
もう岡田氏は亡くなっててアレは別人だとか。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/08(水) 20:51:13 ID:H1tIObmA0
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/22(水) 21:22:15 ID:xXWXW4vg0
どこのサイトだったか忘れたが、ディスカバリーにもリーフレットがついてると見た覚えがあるんだが本当か?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 02:02:34 ID:G9zZs4cM0
図録の通販限定付録のことか?
付いてないよ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 17:05:44 ID:m4GNQrYd0
>>295
付け忘れだったりして...

>>294
>>295に同じく、俺のも付いていないのだが。
情報元を思い出してくれんかね?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 00:03:00 ID:ZM8ghs6Z0
リーフレットって解説書のこと?
だったら付いてるよ、「EX:ケープカナベラル、ふたたび」
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 01:27:05 ID:DFh98pCv0
>>297
図録に付いてくるコロンビアのリーフレットのことだよね?
それは標準で付いてるよ。

>>294のは予約限定の図録に付いてくるディスカバリーにも
リーフレットが付いているっていう情報があったってこと。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 22:25:52 ID:wLCJhs+L0
>>296
ムリ
ヤフーで検索して出てきたサイトだから自分でも一通り探したが見つからなかった

たしか購入報告だったと思ったんだがなぁ?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/04(火) 13:03:29 ID:NPHqGd0OO
岡田、マジ痩せ過ぎで吹いた
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/07(金) 18:02:48 ID:9rrHyP5B0
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 13:07:39 ID:fnptR+heO
痩せたらまるで別人だね。。



太ってた時の方がよかった。。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 14:48:21 ID:bpU/IeJg0
おれ個人の運送業やってるんだが、一年ほど前に、
どっかで王立の展示があるってんで主催会社の奴(こっちが客ね)
といっしょに吉祥寺の岡田の自宅に行ったことある。
主催者の奴に聞いたら、借りた物は博物館クラスなんだそうだってことあったな。
いくらなんでもどんだけ〜〜〜〜
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/13(木) 14:54:39 ID:NgFrEzfi0
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 12:15:53 ID:+axbg7lD0
かぐや打ち上げ成功AGE

どこでもいいから新作を出しておくれ
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 00:33:00 ID:M455SDBI0
やせたキングフィギュアからだな
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/27(木) 15:55:47 ID:wn8i9Dij0
fgnfgngfnggf





,,gh,,,jjggj




jnfgjfjg




jfhfmfmmfhf




dfndgndggn




njgjygj


308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 15:28:41 ID:P8eduIXX0
>1の公式ページ無くなっちゃった。
http://www.startales.com/
今はドメイン登録会社の管理下?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 01:29:14 ID:BFcC59TK0
>>308
完全におわったな・・・
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/15(月) 13:22:11 ID:Ybde1BJp0
「博士も知らないニッポンのウラ第14回」 http://miranca.com
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=609585
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 02:14:44 ID:AJPb3vcB0
もし私が宇宙モノのガレージキットメーカーを立ち上げたら、
みなさんが支えてくれますか?
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/17(水) 23:48:59 ID:c1dljj+K0
>>311
モノを見てからだな。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 02:05:20 ID:nOqTH2ny0
食玩で小さくてコレクションしやすい物が既に出ているからなぁ…

全高15cmくらいのシャトルとか、10cm程度の月面着陸した時の宇宙飛行士とか

直径10cmほどのクレーターなどデコボコが再現されてる月とか見てみたいけど。
サイドからのライトアップで三日月とか再現できそう。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 06:47:07 ID:K2Oh4WcF0
太陽電池パネルやトラス構造にエッチングを使った、本格的なISSの模型とかほすいかも
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 20:57:34 ID:4Dcnkk7GO
>>311
お手伝いしますよ。
もしmixiに入ってらしたら宇宙物関連コミュに立ち寄って下さい。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/18(木) 22:43:59 ID:zNtEGM760
mixiといえば日記に月の事書いたらキングの足あとがついてちょっと感動したw

ただのポエムだからたぶんげんなりしたろうな…
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 23:19:14 ID:eQ/bVTw80
>>315
オタキンさんご本人ですか
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 00:53:31 ID:/iJQ3ibR0
ダイエットあげ(w
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 20:31:03 ID:tlR9A9Mg0
306 名前: 男性巡査(埼玉県)[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 01:50:46 ID:y9asYQDD0
『いつまでもデブと思うなよ』第7章が『ダイやめ』をマネているというご指摘に答えて
ttp://blog.so-net.ne.jp/antidiet/2007-10-24

>率直に言って、驚き呆れるばかりでした…(いや〜、これホドとは!)
>この章は、『ダイやめ』第4章「体の声を聴き取る力を磨く生活術」《食事編》の
>具体的方法やコツなどをそっくり流用して書かれています。
>もしかしてこれは、ウチの講座の受講生が書いた体験レポートだろうか…?と錯覚するぐらいでした。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 21:00:05 ID:8lbT/+eS0
まぁ、売れない本を書いた人が、売れてる本を嫉妬のあまりから非難するのは良くある事なので。

特に岡田の著書の様に売れてくると、何にでも嫉妬したり妬む人種が出てくるのを利用して
利益を得ようとする下衆が多く存在するのも事実。

また、2ちゃんねらーの様に全く何の関係も無く、本来は興味すら示さないヤカラが、
誰かが非難され、祭りっぽくなってくると便乗して楽しむ外道も多い。

楽しみ方や利用方法は人其々だが、あまり幼稚で稚拙な行動は慎む位の節度は持とうな。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 21:12:59 ID:lnH33D430
>>320
オタキンさんご本人ですか?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 21:24:50 ID:qpFDxMzU0
次はラムネじゃなくてポテチ5枚つけてくれよ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/29(月) 06:22:21 ID:Cs3xjL4/0
81 :名無しさん@恐縮です:2007/10/28(日) 17:45:22 ID:qcZ+AYND0
・最初から亀田家の本性を見抜き、亀叩きの道を貫き通した神々
  ガッツ、具志堅、やくみつる、勝谷 、やしきたかじん 、デイブスペクター、談志
・最初は亀田家に理解を示すも、早々に見限った賢明なる人々
  畑山、竹原
・最初は亀田側に理解を示すも、距離を置いて接していた良識ある人々(キムタクとさんまにとっては黒歴史)
  輪島、辰吉、キムタク、さんま
>> 無題 Name 名無し 07/10/29(月)06:12 No.164501
・最悪のタイミングで掌を返したクズども
  TBS、テリー伊藤、赤井英和、渡嘉敷勝男、鬼塚勝也 、大橋秀行、熊田曜子、和田アキ子、みのもんた、義家
・いまだに亀田家よりなKYなクズども
  極楽加藤、パンチ佐藤、ナイナイ、福澤アナ、トミーズ雅
・本来は亀田家よりだが、コメントせずに沈静化を待つチキン
  橋元弁護士
・完全に軌道修正する時宜を誤り、最早 引くに引くこともできず、破滅に向かって突き進むしかない、
 崖から転がり堕ちていきそうな、ある意味気の毒で可哀相なヒト、世論が内藤派一色とみるとすかさず
 内藤に謝罪する風見鶏
  高橋ジョージ(音痴、国歌斉唱失敗男、ロリコン、四頭身、一発屋、ヘタレ日本代表)
・亀田ビジネスに依存し弁慶のコスプレで亀田トレインに毎回参加、にも関わらず世間とマスコミからスルーされる哀れな人
  小西博之(通称コニタン)
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 19:37:32 ID:b1WELnmm0
age
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 20:55:39 ID:SxDmNw7GO
日本の人口衛星の最近の模型が欲しい。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 03:30:27 ID:22gFuPxX0
>>325
いいねー
歴代日本の人工衛星

明日までビッグサイトのiEXPOでかぐやの検証機展示やってるよ
行きたいけど行けない・・・
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 00:23:09 ID:96jsjYEd0
世界の翼DX2とかで出ないかな〜 1/144統一スケールで。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/17(月) 02:06:55 ID:GVwmyHtX0
翼DXて大型機シリーズだろう。1/144てどんだけでかいんだ。
大物ならスペースシャトルのRSSとMLPとトランスポーターセットで欲しい。

衛星単体はさみしく感じられるぽいので、打ち上げたロケットとセットでシリーズで欲しいな。台座が連結できて並べられると嬉しい。
もしくは衛星+最終段フェアリングの台座で。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 19:44:36 ID:hSDj0sRl0
誰か俺に「はちまんよんせんえん」くれ
http://www.livingworld.net/works/galaxy/
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 21:30:09 ID:CX61pkdb0
>>329
んー!欲しい  けどさすがに8万はちょっと高い
2万円くらいなら買うんだが
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/08(火) 18:06:54 ID:4XhRp9RO0
デブ×ハゲ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 07:32:32 ID:V1TxeIh50
やっぱり裏は想像か・・・

実は天の川銀河の反対側は
大きく崩れているんじゃないかと思うんだけど。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 08:22:10 ID:6rI7JuGP0
宇宙怪獣か?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 10:07:41 ID:i3Xdotvn0
>>332
他の銀河で均等じゃないのってどこがあったっけ?
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 11:06:22 ID:99X/EEeO0
あの『王立科学博物館』の携帯公式サイト開局。
詳細な図録と食玩の写真を掲載。岡田さんのコラム
から科学関連の動画を見放題です。

■月額315円(税込)

■提供キャリア:iモード Ezweb Yahoo keitai

王立科学博物館閲覧方法

■Yahoo keitai(ソフトバンク)

メニューリスト > 趣味・レジャー > バラエティ

■iモード(NTTドコモ)

メニューリスト>TV/ラジオ/雑誌> 雑誌

■Ezweb(KDDI)

EZwebトップ > カテゴリ検索 > TV・ラジオ・マガジン > マガジン

携帯公式科学サイト『王立科学博物館』公開中
http://science-museum.mobi/
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 16:08:12 ID:Nsd30REL0
335へ
携帯サイトが開局したのですか?
早速確認してみます。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 01:06:21 ID:VDDawwRG0
あのシリーズはまだ続いているのでしょうか二弾辺りまでは覚えているのですが、
以後、どうなったのかわかりません。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/05(水) 23:48:44 ID:bIi4qkjN0
海洋堂のレスキュー3が田舎の100円ショップに出ていた。。。
食玩も終わりだな、、、 思えば初めて食玩を買ったのはこの王立博物館だった、
さようなら、さようなら、ビー玉が出てきた時にはビックリしたけどさようなら。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/12(水) 03:09:04 ID:jylqmFdN0
age
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 00:56:11 ID:SagxdY2tO
びっくりしました
BSアニメ夜話あったんですが
岡田さん激ヤセ…
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 01:25:11 ID:z2pwTLnaO
王立がバッタ屋に流れまくったショックであんなに痩せたみたいよ・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 02:58:26 ID:cz9SlhFz0
>>341
よし、俺も宇宙食玩バッタ屋ダイエット始める!


つかヲタキングのレコーディングダイエットで10キロ痩せたよ俺
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 10:16:04 ID:cog2H22/0
>>342
俺、15Kgやせたよ (ヽ´ω`)
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 11:02:55 ID:SagxdY2tO
岡田さんは30キロは痩せてた
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 12:23:13 ID:XD48N20s0
俺は25kgやせた。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 12:38:24 ID:5+zrVia70
俺そんなに痩せる余地無いw
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 17:18:22 ID:z2pwTLnaO
お前らマジで肥え過ぎだろ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 17:29:13 ID:cog2H22/0
別に悪い事じゃない。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 17:58:12 ID:z2pwTLnaO
いやダメだろ人として

宇宙飛行士になれないぞ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/18(火) 18:02:07 ID:cog2H22/0
>>349
お前、俺が宇宙飛行士なのをどうして知ってるんだ?

スーパーハッカーか?
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 01:36:02 ID:yeY9ZR5l0
age
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 05:35:39 ID:6VnP2tTEO
クリスタルの銀河をパクられますた
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 19:25:47 ID:gkhtWSkv0
数年ぶりにきたがこのスレまだあったんだw

タミヤだが
ttp://www.tamiya.com/japan/products/60401orbiter/index.htm
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/11(水) 08:31:32 ID:IprFACRM0
チャレンジャーのデカールが無いね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 05:46:47 ID:v3ulMEcg0
>>353
あのタイルタイルした所が有れば完璧なんだけどな〜
そこはモデラーの腕の見せ所って所かな?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/01(金) 23:01:11 ID:/7iEsC830
http://putikuri.way-nifty.com/

王立第一弾・・・170万個
王立第二弾・・・100万個
王立科学博物館」ムック 2.5万

銀河って10万個くらい作ったのかな?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 16:08:23 ID:3SDwHQ830
第3弾はまだでしょうか?最近、人件費が上がっているそうですね。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/04(月) 16:22:41 ID:vfS5Xg6B0
あのムックそんなに売れたんだ。
俺も記念に一冊買ったけど。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 01:29:53 ID:IVmouMYm0
ムック俺も買ったけど・・・。
俺が集めてたのは「本誌」じゃなくて「おまけ」の方だった、てのを再確認しただけだな。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 12:45:22 ID:ELGjq7weO
1ヶ月前の東京おもちゃショーでは一度に来場者が殺到して事故が起きないように
エスカレーターの周囲はロープで規制され、一度に乗せる人数も限られていた。
今回のワンフェスでは一切そのような規制も適切な誘導もなかった。
責められるべきはエスカレーターの製造会社ではなく
全く規制をせず、誘導スタッフや警備員を配置してなかったワンフェス主催者だ。
警察も安全性軽視の運営会社や警備会社等のワンフェス主催者を事情聴取中。
(資料)
ワンフェスと東京おもちゃショーの比較
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader731969.jpg
ワンフェス主催者(海洋堂)の言い分
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up17672.jpg
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 16:16:10 ID:UcbjhtTa0
オレもおまけを重視して予約特典付きを買った。
手付かずに入れたままだ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 18:00:03 ID:2T+U0/EBO
>>360
誤爆ですか?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/05(火) 22:19:12 ID:pbH79BzI0
岡田斗●夫ブログの本人降臨中!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214668286/
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/09(土) 12:00:39 ID:G1AV1yw80
痩せた豚がどうしたって。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 16:29:06 ID:fpLdeaWq0
もう誰も話題にしない
でも沈まない
暇人がいるせいだ
うん
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/13(土) 16:57:31 ID:NbfnY/56O
あのエスカレーター事故を教訓とし近い未来、軌道エスカレーターを開発した岡田がノーベル賞を取る予定
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/15(月) 16:24:38 ID:+3h0EUW30
>>366
「エレベーター」ではなく、
「エスカレーター」ですかい?
上に行くまで、地球を何回も回るんだろうな。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 11:38:49 ID:GX5c4KbM0
エスカレーターとエレベーターとバケットホイールエクスカベーターって間違えやすいよね
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 20:20:26 ID:urybaP9s0
>>368
ねぇよwつーかググらせるなw
写真見て惚れた・・・
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:12:03 ID:s7bQu3f30
バケットホイールエクスカベーターかっこえ〜
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/12(水) 07:50:47 ID:Rcc8QPCJ0
続編は出して欲しいです。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 19:47:26 ID:Q3s3xzWM0
近所のリサイクルショップで箱から出した状態で180円で売られてる・・・
しかもかなりの量で・・・

これ出来はいいんだけどやっぱそんなに数はいらないよなぁ。
続編というか本のおまけでスペースシャトルが出てるけどそれで終わりなのかね?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 19:48:13 ID:Q3s3xzWM0
近所のリサイクルショップで箱から出した状態で180円で売られてる・・・
しかもかなりの量で・・・

これ出来はいいんだけどやっぱそんなに数はいらないよなぁ。
続編というか本のおまけでスペースシャトルが出てるけどそれで終わりなのかね?
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/13(木) 23:54:03 ID:2kpmSQJZ0
>>372-373
WTMと一緒に売られてたら、俺が売った奴だなw
段ボール一箱で買い取り額1000円だった。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 07:46:26 ID:3wjoL3WI0
376ぼくらはトイ名無しキッズ
正直、メンテがうざいシャトルを買うよりも、
0系を買った方が・・・