【American Hero】G.I.Joe総合スレ【SIGMA6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ネームバリューの割に話題に上がらない。
他のアメトイに比べてどうしようもなくマイナー感漂うG.I.Joeを語るスレです。

元祖12インチからみんな大好き3.75インチ、
新サイズ採用で賛否両論な最新作のシグマ6まで幅広くどうぞ。

■hasbro公式HP
最新作SIGMA6の商品情報やアニメーション本編も配信中
ttp://www.hasbro.com/gijoe/

■実質前スレ
【海外版】TRANSFORMERS wave23【HASBRO】+G.I.Joe
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1148795626/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:17:31 ID:42wMAXl/O
コンバットジョーは駄目?
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:41:46 ID:9AvOlJ2U0
おお、ホントにたてやがったかw
とりあえずGJ!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 22:58:38 ID:l6jyJZAw0
>>2
コンバットジョーだろうがエリートフォースだろうが関連商品ならなんでもおk
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 01:54:23 ID:ERS3wUHe0
エリートフォースは競合商品で関連商品じゃねえだろ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 02:59:12 ID:BQOtogl/0
>>1
乙。落ちないようにちびちび書き込むかな。
まずは基本の YO JOE!とToy News Internationalのアドレスでも貼っておく。
ttp://www.yojoe.com/
http://toynewsi.com/gijoe/
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 08:44:17 ID:b5LINa4kO
とりあえず乙。

ところでシグマ6の2.5インチシリーズマダ?
当初5月発売予定だったのになあ。
なんかこの分だと今月も出そうにないし。
つかJoeに限らず最近のhasbro商品は色々遅れてるわけだが。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 11:20:29 ID:VbtJgXQt0
お疲れ様です。
初心者としては大変ありがたいです。
教えて君で申し訳ないですが、国内で安定して手に入るショップってないでしょうか?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 12:51:52 ID:YPDNs2FW0
>>8
欲しいのはシグマ6だよね?
通販はやってないけど秋葉原(末広町)の
ゴールデンエイジはそこそこ安定して在庫ある。でも高い。

まあどうしても国内で買いたきゃ
豆にお願いするのがいちばん確実じゃね?
今はほとんど品切れだけど、いっぺん再入荷もしたらしいし。

渋谷のCOMIXが潰れちゃったのはマジ痛いなあ。
入荷数はそんな多くなかったけど、
3.75インチもあそこが一番安かったのに。
Venom Vs.Valorの時はかなり世話になった。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 14:51:10 ID:VbtJgXQt0
>>9
 >>8ですが、3.75の方です。SIGMAはサイズが大きいので購入してませんでした。
 COMIXって入荷してたんですね。知りませんでした。ありがとうございました。
 
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:41:00 ID:YPDNs2FW0
>>10
3.75"ならそれこそゴールデンエイジ行ってみ。
シグマ6は高いけど、3.75"はそんな高くもないし、
ちょっとだけだけどビークルも置いてるよ。
こないだ行った時はH.I.S.SとNight Ops Humveeがあった揮ガス

あと宇宙船にもちょびっとだけ置いてあるんで、
もし行く事が合ったら梯子してみると良い。

首都圏に住んでなかったらゴメンな。
まあ海外から直接買い付けんのが一番いいとは思うよ。
1210:2006/06/26(月) 18:16:21 ID:VbtJgXQt0
>>11
 ありがとう。東京なので助かります。
 宇宙船でも扱ってたとは知りませんでした。
 ゴールデンエイジも行ってみますね。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:53:37 ID:HTmL6Zec0
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=9773

これってわざわざ本体を縮小したのかな
写真を見る限り付属フィギュアとパッケージ以外変化無いように見えるけど
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 00:24:19 ID:AT33Fzow0
ttp://www.hisstank.com/

8インチの次のラインナップにザルタンがいる。
Face Plate Cobra Commanderというのは銀仮面タイプか?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 00:30:00 ID:dBMvs6yd0
>>13
R.O.C.C.は玩具が元々小さめ(十分デカイけど)だったから、
本体は3.5”そのままでも問題無さそうだけどね。
劇中スケール的には丁度良くなりそう。
しかし付属フィギュアがロングレンジってのはわかってるなあ。

>>14
ザルタンなんざどうでもいいからさっさとスカーレットを出せと何度言えb(rya
スカーレットさえ出れば素体流用でジンクスもバロネス様も行けそうなのに...

...顔はバチャロが描いた女子みたいになりそうだけどな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 08:53:32 ID:i5hSgTawO
12話見て思ったんだけど、
ひょっとして公式で配信されてるエピソードって微妙に途中の展開省かれてる?
なんか色々と抜けてる感じがしたんだが…特にいつの間にか犬がコブラのメカの頭部に収納されてたあたり。

10話でいつの間にかカマクラがボロボロになってたり、
知らんうちにスネークアイズのバイザーが壊れてたり、
11話のコブラのメカが出てきたあたりの展開とか、違和感は前々から感じてたんだが…
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 09:01:59 ID:/WFVOcx40
ttp://s6c.joebattlelines.com/

June 22ndのとこに新商品画像載ってるね。銀仮面コマンダーも出てる。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 19:18:41 ID:dq1oMRAK0
>>14のリンクで出てくるGIコン限定のスローター、顎のシャクレ具合が最高!
「ウジ虫ども!この私のフィギュアの出来はどうだ?!」
「パーフェクトです!」

・・・でも入手大変そうだ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:14:55 ID:XR88FP3p0
sgt.スローター・・・
WWEので充分だ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 13:29:48 ID:JKnbVoMM0
ttp://s6c.joebattlelines.com/convention_06.htm

GIコン画像。
2.5"ではバロネス様とジンクスも早々に揃いそうね。
8”は相変わらずデュークとスネークアイズとストームシャドウばっかだけど...
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:14:13 ID:2UatMrj50
>>20
スネークアイズの相棒(?)の狼はサムネイルでロボットに見えた。
眼帯のおっさんはメジャーブラッドではないんだな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:14:06 ID:CFt6YYaQ0
>>16
一ヶ月くらい前までは1〜8話までだけだったんだが
一話丸ごと完全に配信されてたよね。

最近それ以降のエピソードが追加されたかわりに
内容が2/3くらいに短縮されてダイジェスト版みたいになってるね。
音声もなんだかクォリティを落としているみたい。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:17:31 ID:KOiWQsnH0
20さんが張ってくれた画像みました!!
最高ですね!ドキドキしてきましたよ!w
日本版出てくれれば一番ありがたいんですが・・・・

ロボットも出るし、稼動ある商品もあるようなので
すごく楽しみ!!

SWくらいの大きさでしょうか?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:08:01 ID:hTfSEY/80
Toy News Internationalのほうにもっと綺麗な画像出てるね。

2.5インチのジオラマ展示には思わずおっきしてしまった。
あんな遊び方してみてえー!!

8インチはスピリットの新バージョンがカッコ良すぎて
自分的に8インチはかさばるし追っかけてたらキリが無さそうだから
1キャラ1体までってルール決めようと思ってたんだけど、
つい買ってしまいそうだ...orz

しかし8インチのカマクラ新バージョンはもう忍者でもなんでもねえなw
なんだあのまっ黄色のグライダーと謎の武器wwww
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:52:46 ID:Jukj0W2K0
カマクラは旧バージョンがショボくて塗装も荒かったので、新バージョンに期待
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:13:38 ID:hTfSEY/80
>>25
ttp://afigures.com/g/?mode=view&album=2006_GIJoe_Convention%2FDay_2_Hasbro%2F8_Inch_Sigma_6&pic=IMG_0628.jpg&dispsize=800&start=0

前のバージョンの方がまだ「忍ぼう」っていう気概があったと思うんだ。
付属武器も鎖鎌&忍び分銅に手裏剣ってかなり忍者っぽかったし。


ttp://afigures.com/g/?mode=view&album=2006_GIJoe_Convention%2FDay_2_Hasbro%2F2.5_Sigma_6&pic=IMG_0784.jpg&dispsize=800&start=75
ttp://afigures.com/g/?mode=view&album=2006_GIJoe_Convention%2FDay_2_Hasbro%2F2.5_Sigma_6&pic=IMG_0793.jpg&dispsize=800&start=75
もうこのへんの画像見てるだけでおなか一杯になってくる。発売マダー?
しかしドラゴンホーク予想以上にデケエな。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 11:15:28 ID:1D8CHd+M0
スターウォーズと、同じ大きさかな?
乗り物とか使いまわし出来そうですが・・
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 11:30:49 ID:bll/a+hi0
SWのミニフィギュアは3.75インチ(10cm)、
シグマ6の新シリーズは2.5インチ(7cmくらい)だから
無理があるなあ。
2927:2006/07/02(日) 11:36:46 ID:1D8CHd+M0
28さん 即レス感謝です><
少し小さいんですね。
SWよりはビークル並べれそうですね。
早く欲しい!!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 01:54:56 ID:Z+dEyTtw0
日本のショップで売るとしたら
一体、いくらぐらいになるんだろうか
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 02:19:43 ID:ESzCv+Z+0
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 05:50:13 ID:8wKnEKGF0
8インチのスネークアイズとニンジャホバーサイクルを買ったんだが、
イマイチかっこよく乗せられない…。
ハングオンポーズとかさせたいんだけどなあ。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 08:54:24 ID:RPE0NKdxO
さすがにそろそろ浮上。
8インチのシグマ6はデカさと装備のカコヨサ&組み換えと
フィギュア自体のテイストを楽しむもんだと割り切ったほうが…
せめて膝肘があと30°曲がれば全然違うんだけどな。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 11:59:59 ID:W0bDJGs40
ニンジャホバーサイクルに組み合わせるスネークアイはアーマード・スネークアイが良い
普通のではちょっと・・・

ただ、アーマードはちょっとレアものなんだよね
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 12:09:07 ID:mlmt9hTg0
激ヤバ即ゲット時代じゃあるまいし、現行商品にレアもクソもねーよ。

アメトイは基本的に作りきりの売りきりだから、
今じゃむしろ出荷時期が早かった無印スネークアイズのが探すの大変だぞ。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 13:26:53 ID:+nPycnLH0
全然
そもそも、無印スネークアイはスタンダードとDXの2種あるし
アーマードはDXだけだから、生産数は2倍以上違う
おまけにスタンダードは作りきり、売り切りじゃないし
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 13:38:56 ID:mlmt9hTg0
シグマ6の8インチスネークアイズのバリエーションは

・無印(commando/2005 wave1)
・ニンジャアーマー(commando/2006 wave1)
・ジャングルオペレーション(commando/2006 wave3)
・ナイトオペレーション(soldier/2006 wave2)
・ニンジャショーダウン

今んとここんだけの筈だが。
全部装備が違うし、素体のカラーも違う。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 17:18:10 ID:DpI1JH+q0
Wave1
・無印スタンダード
・無印スタンダード(イーヴルアイバリアント)
・無印 DX
・ニンジャショーダウン
・アーマード (ニンジャアーマー)

Wave2
・ナイトオペレーション ← いまここ

Wave3
・ジャングルオペレーション(8月発売)

いまのとこレアなのは
・無印スタンダード(イーヴルアイバリアント ややレア)
・アーマードスネークアイズ(かなりレア ニンジャアーマーと同じ パッケ表記違い)
・ニンジャアーマースネークアイズ(ちょいレア)
・ファイアフライ(ややレア)
・ロングレンジ(バリアント かなりレア)
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 17:41:02 ID:YhsukXnvO
横からごめん。
無印スネークアイのスタンダードどDXって何が違うの?
スタンダードってソルジャーアソートの事かと思うんだけど、
無印スネークアイはコマンダーアソートでしか見たことないよ。


しかしシグマ6、バリアントなんかあったんだな…
ファイアフライはほんと売ってないね。
向こうのネットショップでもなかなか見つからないから
もうイベ使おうかとすら思ってる。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 18:37:02 ID:gtLVd/HZ0
そんなにバリエーションあったのか…
でもボディは基本的に同じなんだよね?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 02:17:38 ID:8mpCzdQy0
スネークアイズの場合、色違いだけでボディは基本的に同じなのかとおもったが・・・
ニンジャアーマーのフライトパックがノーマルにつけられん!
背中の穴の位置が微妙に違う・・・

後、バイザーがそれぞれ違ったり・・・
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 13:48:11 ID:fAvfQZJJ0
ロングレンジのバリアントはショットガンのドクロキーチェーンの有無だよね。
スネークアイズのイーブルアイバリアントってのはどんななの?
調べても全然出てこないや。
つうか無印スネークアイズの「スタンダード」とか「DX」とかいうのも
イマイチよくわかんないんだけど。

>>41
05年発売のものと06年以降のもので背中のハードポイントが少し変更になってるね。
05年のは背中のハードポイントがボディラインに沿って造形されてて
穴に対してナナメになっちゃってるから装備を装着し難いんだけど、
06年のものは厚みが増してて、装備を装着しやすくなってる。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 22:58:07 ID:VcZj/hEV0
最初に出たスネークアイズ持ってるけど、背中のハードポイント穴が浅すぎね?
剣の鞘がすぐ落ちちゃうよ。服と干渉しちゃうしなあ。
全体的にカッコイイだけに、遊び勝手の部分でツメが甘いのがもったいない。
4443:2006/07/09(日) 23:02:17 ID:VcZj/hEV0
あっ、>>42に改善されてるって書いてあるね。
よく読んでなかった。ごめんなさい…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 06:41:13 ID:UpbVMNai0
後の商品でな・・・。
最初のスネークアイズはそのまま再販してるだろ。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 07:53:20 ID:mk5ndYiAO
本国TRUで2.5"シリーズ発売開始age
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 07:55:52 ID:mk5ndYiAO
上がってなかった…orz

海外のネットショップにも
来週水曜くらいまでには入るかな。
楽しみだ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 11:29:59 ID:xTIHUP4K0
>>46
ebayの出品状況見る限りでは、
とりあえずアクションセットとミッションセットが発売になったみたいね。
ドラゴンホークとかVAMPとかのビ−クル入荷まで待つか、
すぐにでも発送かけちゃうか悩むわ...
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 00:39:55 ID:j6uGpI090
V.A.T ATTACKだけだけど海外サイトにレビュー来た。
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/actionsets/wave1/batattack.htm

コブラコマンダーだけ見るとかなり出来は良さそうだね。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 00:42:04 ID:j6uGpI090
B.A.TだよなんだよV.A.Tって...orz

ミッションマニュアルとか、商品として作りが面白いね。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 07:55:08 ID:TPEoF2Fu0
>>48
発送って、お前が送るのか?
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 08:47:20 ID:htwZn/2tO
>>51
いちいち新商品発売したり、なんか買うたびに
アメリカから日本に発送してもらってたら送料もったいないから、
ある程度買ったもん貯めてから一気に日本に発送してもらってんのよ。
Joe以外にも海外版TFとかアメコミフィギュアとかも買ってるしね。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 14:25:56 ID:p8Dd9H3r0
本当は「発注」と「発送」を間違えたのだが、それを認めたくない負けず嫌いがいました。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 14:38:28 ID:htwZn/2tO
発注はとっくにかけてるし。(予約)
もう代金まで払い終わって、買ったものをストックしてもらって、
纏めて発送してもらってるだけだから"発送"で合ってると思うけど?
55もるげん・らけーて:2006/07/12(水) 14:58:01 ID:DGwv/vo00
>49
コマンダーの持ってる杖が、首閉められてゲロ
吐いている蛇みたいだな。
あしたのジョーばりの透過光処理(藁
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 15:17:12 ID:VbjaIivx0
以前にも書き込んだ初心者です。いつも教えてくんで申し訳ないのですが
GIジョーのお話やらキャラクターやらを解説しているようなサイトはないでしょうか。
Yo!Joe辺りは見ているのですが・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 15:26:39 ID:1Jyr/Ls30
>>55
コマンダーの杖が首閉められてゲロ吐いてる蛇みたいなのは
8インチでもそういうデザインだしw(もうちょっと牙っぽく見えるけど)

とりあえずNinja B.A.Tの腕がのびるギミックワロス。
ああいうプライズマシーンあるよなw

>>56
日本語だとどうだろうね...
濃いコレクターはそれなりにいる筈なんだけどねえ。
58もるげん・らけーて:2006/07/12(水) 15:50:59 ID:DGwv/vo00
頑張って翻訳するか、珠に見かける同人誌ぐらいかなぁ。
情報源。

取り合えず、日本版オンリーなんでちと物足りないと思う
けど。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8139/
尤も殆ど更新してないみたいだが。


そーいや、Joe的に濃かった「じっせん」はもうやんない
のかしらん。
5956:2006/07/12(水) 18:21:31 ID:VbjaIivx0
>>57-58
 レスありがとうございました。
 勉強になります。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 07:19:19 ID:xffrI0buO
清々しいくらい過疎ってるな…
2.5インチ発売されたみたいだけど、
まだ手に入れた人いないの?
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 09:42:23 ID:nmaEzi5W0
豆に入荷したのでいくつか注文してみた
ただあそこの在庫はリアルタイムではないので
休み明けに在庫切れメールが届くかも
6261:2006/07/17(月) 13:34:01 ID:nmaEzi5W0
案の定ダメだった。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 14:20:21 ID:xffrI0buO
>>62
乙。

しかしアクションセットが2500円てちょっと高いなあ。
向こうじゃ$8くらいでしょ?

8インチはゴムの塊で重いから送料の兼ね合いで
値段上がるのは仕方ないかもしれんが…
S6扱ってる通販サイトが豆くらいしかないから仕方ないのかなあ。
まあそんなに需要あるシリーズでもなさそうだし。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 16:54:28 ID:mCRo5Ouc0
海外サイトのレビュ。

マンティスメック
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/missionsets/wave1/mechstrike.htm
デューンランナー
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/missionsets/wave1/heatwave.htm
ファイヤーバット
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/deluxe/wave1/firebat.htm
ナイトオプスVAMP
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/deluxe/wave1/vamp.htm

とりあえず、デューンランナー付属のトンネルラットの顔がヒデエw
ナイトオプス付属のロングレンジはサイズの割にいい感じっぽいんだけどなあ。
どうでもいいけどS6のデストロってあれ鉄仮面じゃなくて皮膚が銀色なの?
なんか普通に喋ってる時口が動いてんだけどw
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 18:11:12 ID:nmaEzi5W0
>>64
かならず3 3/4フィギュアを試乗させてるのが笑える。
気持ちはわかる。

外観が気に入らなかったがマンティスメックがかなり良さそうだ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 22:01:21 ID:pKtA9St40
>気持ちはわかる。
ああ、すげえわかるぜ…
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 13:45:23 ID:WsvU9WYn0
高いですねぇ
この分だと大きいビークルは
一万超えるかな・・・・・
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:02:13 ID:eDGU54Xy0
>値段
メカ類は、まぁこんなもんかなとも思うが
アクションセットは躊躇するな
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 11:43:17 ID:WOJMDYtmO
しかし8インチって結局向こうの子供には受けてんのかな。
hasbroのホームページじゃイチオシ風になってるけど。

3.75好きとしては複雑なんだけども、
確かにアクションフィギュアとしていじりやすい大きさだし、
ヘビーデューティーのゼンマイ回転ガトリングとか、
ロングレンジのスナイパーライフルのリコイルギミックとか
楽しくてついつい触っちゃうのよ。
3.75だとこんなにギミック詰めるのは無理だったろうし、
(その分ビークルにギミック積んでたけど)
売れ行き不振で方向転換した手前、結果がどうだったのかは気になる。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 00:30:21 ID:oBeOQjRX0
8インチは12インチの置き換え
2.5インチが3.75インチの置き換え
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 08:54:15 ID:oBeOQjRX0
ドラゴンホーク買ったぞ
なんかすげえでかい
デューンランナー以外も吊るせるので、微妙なデューンランナーは買わなかった
9月に新製品ラッシュ
やばすぎる、買いきれないぞ
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 11:24:42 ID:bBK1MkvA0
>>71
うお、早いね。
海外のショップで予約してるけどまだ入荷しないよ。

>なんかすげえでかい
ワロス。
ドロップギミック以外になんか面白いギミックついてる?
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:51:37 ID:oBeOQjRX0
早いというか先行販売ですから
でも土曜には通常販売されるという・・・

まずスイッチで飛行音がする
カーゴのターゲットにドッキングポイントビームをあわせ、スイッチを押すとカードと合体
スイッチをリリース位置にするとカーゴをドロップ
付属カーゴの場合は、カーゴが開き搭載された忍者バイクが射出されるギミックつき
機首のバルカンの発射音、ミサイルランチャーからミサイル発射
キャノピー開閉し、LT.ストーンが乗せられる

合体できるものは、いまのところ、付属カーゴ、VAMP、サンダーウエーヴ、デューンランナー
ミッションスカイサイクルの忍者バイクカーゴ、そしてなぜかコブラマンティスメック

めっちゃ遊べます
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 18:59:50 ID:bBK1MkvA0
>>73
ひょっとしてコミコン?

ポイントビームって、LEDかなんかで照らされるって感じかな。

なんつうか、ドラゴンホークに関しては、
公式HPとかでの押しっぷり見てると、2.5"ビークルの
基幹商品にしたいってのが伝わってくるんで、
ファイヤーバットとかライノコプターみたいな空物とか、
R.O.C.Cみたいなデカモノ以外とは大体合体できそうな感じするね。
レイザーズエッジもなんとなく懸架できそう。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:15:17 ID:h+D39IXc0
国内のショップにも入荷し始めたみたいだね
でもチマチマしたセットにはイマイチ魅力を感じない
欲しいのはNight Ops VAMPくらいかなあ…
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 22:17:08 ID:h+D39IXc0
国内のショップにも入荷し始めたみたいだね
でもチマチマしたセットにはイマイチ魅力を感じない
欲しいのはNight Ops VAMPくらいかなあ…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 02:08:44 ID:nIdbu7xW0
>>74
ひょっとしなくてもコミコンw

ポイントビームはLED 
あと、ローターの角度がダイヤルで変えられるのを忘れてた

これから出るもので何が合体できるか聞いてみたぞ
アイアンハンマー(メック)、ミッションメック、ミッションメックストライク、ライノチョッパー
レザーエッジ、ミッションシークレット忍者バイク
いずれも9月から10月の発売

そう、ライノチョッパーも専用ラックで吊るせちゃうんです
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 14:36:47 ID:+1LgP/2u0
ちょwwwwヘリをヘリで吊るしてどうするつもりだwwww
そんなもん出すくらいならライノの下の人出してよ!
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 11:30:31 ID:TxtocctE0
海外サイトにドラゴンホークのレビュー北
ttp://www.joebattlelines.com/s6c/toys/reviews/2inch/2006/deluxe/wave1/dragonhawk.htm

ダイヤルやらスイッチやらの位置から見ると、
ローター基部から尾翼に向かって伸びてるフレーム、取っ手なんだね。ビークルとしての見た目と玩具としての遊びやすさを両立したすばらしいデザインだと思う。

コックピットのシート外して3.75の人形乗せてるところで泣きそうになったよ...
もういい、そこまでしなくてもいいんだ...(つД`)

>>77
ライノの下の車は出る予定無いの?
あれは合体してナンボだと思うんだけど...

つか9〜10月凄い新製品ラッシュだな。
8インチも追いかけてるからえらい事になりそうだ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:17:39 ID:Rb5/zitY0
豆で2.5インチのフィギュア買ったけど
コレってTFバイナルテックとかとスケール合いそうだね。
沢山集めてジオラマとか作れそう。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:34:03 ID:TxtocctE0
>>80
バイナルテック・アスタリスク付属のフィギュアと並べてみてもらうと
わかると思うけど、「ほぼ」同スケール。
なんだけど、フィギュアのサイズ自体にかなりムラがあるんでw
ちょっと大きかったり小さかったりする奴もある。

まあバリバリにハイテク武装してるシグマ6と、
非武装の乗用車に変形するAlternatorsだと
世界観的にちょっとズレた感じになっちゃうんで、
Cybertronのシリーズと合わせた方がしっくり来そうだけどね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:50:06 ID:lipW4DPo0
しばらく見れなかった4KIDsTVで
アニメシグマ6のフルバージョンが見れるようになったね
ttp://www.4kids.tv/shows/indexgijoe.php?pid=29
所で5話の「105-Sigma」の最後の方20秒位が途切れて見れないのは俺だけ?
デュークが喋ってる途中で無音になってスコット少年とロボ犬が口パクして
唐突に止まる・・・。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 01:01:02 ID:2r16n2a30
ウチもそうだわ、口パクでとまる。

しかしクオリティ高いな、よく動く。
GONZOだしパイロットフィルムだけ気合入れてるのかと思いきや、平均的にクオリティ高いのな。
スケジュールに余裕があるのかね
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 06:22:54 ID:kZYnog1K0
日本のアニメと違って週一で間に合わせる
必要がないからなのかな?よくわからないけど。

あと最近の話ではカマクラがトイと同じデザインになってて
安心した。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 08:43:25 ID:8AWhT/WMO
12話からはジンクスもシグマ6スーツになってるしね。
これで素体使い回せるようになったし、スカーレット共々8インチ出ないかなあ…

しかしコミコンで出展されてた今後の8インチ、
LTストーンやらシップレックやらウェットスーツやら
シグマ6メンバーは大量増員なのに、コブラ側の新キャラがザルタンだけで(´・ω・`)。
ファイヤーフライがコブラ側に寝返るっても戦力差ありすぎだよ…
BATいっぱい買ってねって事なんだろか。つうかオーバーキルまだ?
8677:2006/07/28(金) 16:56:06 ID:ee8JNKHl0
帰ってきたぞ
ファイアフライとVAMPをいっぱい買ってきたので,近々オクにだすね

>>85
ママより怖いバロネスさまでるぞ
2.5インチだけど・・・
あとはコブラコマンダーの銀ヘルとか、白忍者ばっか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 17:50:40 ID:VSSx65bk0
つうかデュークと白黒忍者はバリ大杉。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:29:01 ID:L2qtTJFR0
将来日本でSIGMA6を展開することになったら、日本独自商品としてCOOL GIRLシリーズでスカーレットとバロネスを発売してくれ。
当然ヘッドはアニメ版準拠で。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:34:44 ID:WNBU0Acc0
>将来日本でSIGMA6を展開することになったら
しかしなぁ・・・デカいからなぁ、全体的に
日本の住環境を考慮してないし、そのまま導入してもどうなんだろう?と思う

しかしGIjoeって昔からすげぇデカイのな
2メートルの空母とかあったんだっけ?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:39:33 ID:VSSx65bk0
8インチって日本のフィギュアだとあんまし一般的じゃないからね。
2,3個しか出ないとかならいいかもしんないけど、
コレクタブルな物って認識はされなそうだ。
もう一回りくらい小さければだいぶ事情変わってきそうだけどね。

ビークルシリーズはビークルシリーズで
ドラゴンホークとかやっぱ冗談みたいなサイズだし。

空母は1mくらいじゃなかったっけ?それでも十分デカイけど。
コマセン系はどれも無駄にデカいからな...
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 19:56:45 ID:prPRW3mP0
>>90
2mの空母もあったぞ
組み立てるとシングルベッドと同じ大きさという・・・
3.5インチが乗るジェット機やヘリが甲板に並べられるすごいやつ
アメ公の住宅事情を考えない展開が裏山死す

1mくらいの空母はいまでもワールドソルジャーとやらので出ますです
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 22:47:28 ID:ZyXRVSbU0
翻訳サイト通しただけなので違っているかもしれないけど
3.5”メカは小売に嫌がられたらしいので
米でも今では考えられない話だろうな。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 03:13:07 ID:tQVo7mAT0
いまではユニソルですら3.5インチだからなあ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 10:22:20 ID:nNo6bnnx0
別送で送ったV.A.M.P.が来たので、持ち帰ったドラゴンホークを再組み立てし、
合体させてみた。
改めてデカさに驚いたわ。
なんと全長がR.O.C.C.(もちろんSIGMA6版じゃない)よりデカイ。
全幅で15インチ、全長で30インチくらいありやんの。なんか目眩してきたわ。
やっぱ2.5インチじゃないとこの商品は無理だったなと実感。
来週末くらいには、同じく別送したR.H.I.N.O.(もちろんSIGMA6版じゃない)も
届くのでスゲエ楽しみではある。
別送のデカイボックスが来たら、ドラゴンホークとR.H.I.N.O.はオクに出すぞ。
(V.A.M.P.はFIREFLYとともにすでに出してみますた。)
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 10:34:05 ID:nNo6bnnx0
ところでV.A.M.P.ですが、荷台にNight OPS装備と、ロケットランチャー、ミサイルランチャーが選択式で
装備出来ます。
Night OPS装備はサーチライトが発光してカコイイ。
3種の武装で、V.A.M.P.は1台、武装設置用のトライポッドが1つ。
残った装備は共用の六角ジョイントなので、R.O.C.C.に装備させてみた。
なんかスゲエかっこよくなってる。特にミサイルランチャーはオススメ。
R.O.C.C.とV.A.M.P.も並べると丁度いい大きさなのでうれしい限り。
3.5インチが2.5インチになって、ええええ〜って思ったが、逆にいい感じでうれしいね。
欲を言えばミッションの半固定フィギュアじゃなく、ビークル搭乗用の可動フィギュアが
もっとホスイね。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 10:43:19 ID:Cy1xMH6T0
>>94-95
乙です。
全長30インチ...インチ!?ちょっと置き場考えなきゃな...
V.A.M.Pはもう向こうで確保してんだけど、ドラゴンホーク入荷待ちで発送保留にしてるから一気に届くの楽しみだなあ。

2.5"S6版のR.O.C.Cって、別に3.75"のでも問題ないよね。つか3.75だとちょっと小さい印象だったしさ。

アクションセットとミッションセットは一通り買ったけど、
CIRCUIT BRAKERのヘビーデューティとかTHUNDERWAVEのデューク見てると、
あのサイズで普通に8"並の全身可動フィギュア作れるよね。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 16:35:21 ID:i2Mn2Qir0
ジョイライドのヘイローのアクションフィギュア
小さい方が2.5インチ弱でほぼ全身可動ですからね
ハズブローもやれば出来る子なんですが、なにせハズブローですからねえ
最近までスターウォーズのトルーパーですらフルポじゃなかったこと考えれば、道は遠そう・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 19:42:57 ID:98vWwJZt0
ヘイローかあ。
そいやヴァンプってヘイローのワートホッグにクリソツだね。
アメ公ってああいう装甲ジープというか、武装トラックって好きだよなあ。
ラットパトロールからの伝統なのかしらん。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 12:52:21 ID:zl5e1LhH0
ドラゴンホーク届いたよ。
箱のイラストと中の説明書ではローターの取り付け位置が逆だ・・・。
パッケの写真も位置が逆のが何枚も。
どっちやねんと。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 17:17:27 ID:lxI1lyHg0
みんなもうドラゴンホーク届いていいなあ。
俺が使ってるショップ、入荷いつになるんだろ...
ドラゴンホーク待ちでコマンドアソートwave4とか
VAMPとかも置いてもらってるんだけど、
我慢できなくて先に発送してもらっちゃいそうだ...
10199:2006/08/02(水) 19:16:11 ID:DoBdt+f10
>>100
早いのはイベイで買ったから。
45ドル+送料で100ドル強なのは痛かった。
その分遊び倒してるぞ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 19:12:43 ID:Z1XyF/S+0
>>100
やた! 俺の頼んでる海外ショップ、ステイタス見たらシップドになってる!
エアエクスプレスだから、ドラゴンホークとVAMP今週末か来週頭には来るぞ!
FIREBATが別便になっちゃったのがショボーシ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 19:49:12 ID:9j5wySKq0
...最近なんだか2.5インチよりも8インチのが楽しくなってきてしまった俺ダルシム
パラトルーパーとシグマストライクがめっちゃ楽しみだ。デュークばっか出杉とは思うが...

まあ2.5インチはまだアクション&ミッションセットしか持ってなくて
ビークルらしいビークルには触れてないからなんとも言えないけど('A`)
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:07:44 ID:cAhp23MI0
パラトルーパーはもう売ってますよん
https://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=103600

ストライクデュークは自分も激欲しいです
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:18:42 ID:9j5wySKq0
>>104
もうこっち入ってきてるのか。ちょっと驚いた。
でもちょっと高いな...

なぜか俺が使ってる店、パラトルーパーだけ予約受けてなくて、
手に入るか微妙だからな...箱もでかいから送料もそれなりだろうし
単品で買ったと思えばそこまで高くもないかもしれんが...
とか言ってる間に在庫なくなるんだろうな('A`)

別にパラトルーパーって流通とか店舗限定じゃないよね?
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 10:53:23 ID:Id31dAA/0
8インチのデストロキター!!
ヘビーデューティより少し細身なのがちょっと気になるけど、メッキ頭部マジ最高。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 11:28:30 ID:kWigAfLe0
>>105
ザラスやターゲット、ウォルマートで普通に売っちょりました
もちろんアメリカの・・・ですが
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 22:07:13 ID:ru0Z1eIw0
ドラゴンホーク ドロップシップ買えた。
国内ネットショップで9,000円也。
届くのが楽しみ。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 01:51:00 ID:66uTzTZc0
えええええ
いいなぁ
どこの通販か教えていただけませんか?
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 03:22:21 ID:NxPbBl5d0
108じゃないけど自分が見つけたとこは
メジャーなポータルサイトのショッピングモールで検索すると出てくる。
税、送料入れるとほぼ10K。手数料入れるとちょいと超える。

まだ自動返信しか来てないので注文が確定したかは不明だが・・・
SIGMA6では豆で2度konozama状態になったことがある・・・
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 09:39:07 ID:55VHMJQ10
>110
ヒント、ありがとー。
俺も買えたよドラゴンホーク!
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 02:03:32 ID:U/kboY3N0
し、しまった
>>94がオクに出したVAMP、
入札するつもりだったのにボンヤリし忘れてた…
どこかで買えるところ無いかなあ。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 07:19:44 ID:LhG/3h8o0
ドラゴンホーク、今日届く予定。もう待ちきれないっす
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 01:17:10 ID:JFaEQBWJ0
ドラゴンホークのBOX画像みたんですが
右下にちょこんと写ってるバイクと、フィギュアが
2・5インチですか??
それとも、ドラゴンホークって二種類サイズが
あるんでしょうか?
画像でBOX見た限りだと、大きいサイズには見えないんですが・・・
価格は9000円ですが怖くて購入できませんw
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 18:36:57 ID:2dWDYI860
2種類ってどういう意味?
1種類しかないぞ
そして異様にデカイ
まず箱は結構デカイがパーツ別に入っているので、それなりの大きさ
だが組み立てるととんでもない存在感が
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 18:48:23 ID:2dWDYI860
つか、箱のサイズ書いてあるじゃん
パッケージ外寸:高さ39cm 幅50cm 奥行14cm

本体を実寸してみた
全長60センチ 全幅48センチ 全高24センチ
存在感ありすぎ
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 19:08:52 ID:8jS0KWeH0
本当だ・・・・・凹O
ごめんなさい

開けて組み立てると、さらに大きいんですねぇ
余裕がありましたら、玩具写真掲示板などに
画像載せてくださ〜〜い
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 21:12:25 ID:2dWDYI860
今日撮ったもんじゃないが、うPってみた

http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1155039058797.jpg
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 10:15:26 ID:fXXs5e9K0
おおおおお
ありがとうございます><
大きいですねぇ!!
早く遊びたいいい!!

120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 12:23:48 ID:PNorFUjh0
アメリカで買って別送してたたR.H.I.N.O.キター!!
これまたデカいよ・・・
R.O.C.C.はシグマ6にジャストサイズだったのだが、これはちょっとオーバーサイズだな
3.5インチには小さいサイズで、2.5インチには大きすぎるという困ったちゃん
それでも武装の豊富さと、チョッパーアクションはカコイイ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 15:26:19 ID:PNorFUjh0
画像掲示板に新しい画像うPしたよ
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 23:46:40 ID:PClrk8Ds0
見てきました!!
うおおおおお
遊びてええええええええw
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 11:38:10 ID:/ahFGtvM0
シグマストライクデューク、全身のアーマー着脱可能じゃなくて、
最初から肩アーマーとヘルメット以外のアーマー着込んだ状態で造形されてるのか...
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 13:02:13 ID:mREbmwC60
もう買われたんですか?
パッケにSIGMA STRIKE DUKE with P.o.w.e.r. Armor って書いてあるけど、それじゃあ withって感じじゃないですねえ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 13:13:46 ID:/ahFGtvM0
>>124
いや、SIGMA 6 CENTRALにレビューが来てた。
アーマー着込んでる割には細身だなーと思ってたんだけど、
せっかく全身にハードポイントあるんだから装着遊びしたかったなあ。
つうかまたスイッチファイア付いてんのか。これで何丁目だよ...

漏れは注文してあるショップ(海外ね)には入荷したんだけど、
ドラゴンホークとナイトアタッククワッドが入荷まだなんで発送待って貰ってる。
いつまで待たせるんだよう...国内で買っちゃうぞ...
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 23:03:48 ID:T6QdSOHh0
マンティスメックがついてるものの、海外のセラーで2万円。
入札1ってえ〜っ?
いくらなんでも2万はないよ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 00:30:27 ID:PyttA2Wy0
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 08:47:26 ID:yTvNJEioO
画像板に貼ってある画像見ると、
2.5"SIGMA6版のR.O.C.C.は3.75"版そのままのサイズで出して欲しいねぇ。
なまじドラゴンホークがデカいだけに
下手に縮小されるとかなりショボくなりそうだ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 11:24:21 ID:EeSVjLxP0
でないんじゃないのR.O.C.C.
2005年の写真見ると、Sigma6、3.5インチでR.H.I.N.O.もR.O.C.C.も出すつもりだったのがわかるが
2.5インチになって、型も最初から作り直すとは思えないし
かといって、アメリカンヒーロー版では不釣り合いなところもある
出るとしてもマーキングとインテリアパーツ変更で本体はおなじなんだろうなと
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 13:06:39 ID:bUMmPten0
>>129
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=9773
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=HAS11896&mode=retail

R.O.C.Cはわかんないけど、R.H.I.N.Oは明らかに小さいよね。
下の人いないし。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 17:50:56 ID:rwbCDAeJ0
R.O.C.C.まんまじゃん。
マーキングすらそのまんま。
付属のロングレンジすら、V.A.M.P.についてるのそのまんま。
おいおいおい。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 22:31:16 ID:UX9Jv7y30
こっちもマジすか1.3万円。
これならおいらも○天で買って出品すんぞ。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g43963116
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 01:13:21 ID:iWdt9t/y0
オクさらしはヲチ板でどぞ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 10:51:03 ID:8f2lfePw0
↑恥晒し
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 16:15:01 ID:PZm4++qC0
何か突然モビルコマンドセンター欲しくなった
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:34:45 ID:ytzN4gA90
おっとどっこい、例の海外転売ヤーが1.6万キター!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58521742
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58521828

そうなるとメックは4千ってことけ?
アホの欲望は底なしじゃのお。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:35:44 ID:w4k1pszK0
オクの話はよそでやれ
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:51:58 ID:ACCHAlO90
>>136
買えないからって僻むなよw
叩きたいだけなら、質問欄に「よそでは九千円で売ってますけどぼったくりだと思いませんか」
って書いて送ってみろ。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 18:07:31 ID:PZm4++qC0
>>136
( ´_ゝ`)カワイソス
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 21:36:43 ID:Nq4W/oDS0
冬のワンフェスで8インチ版をたくさん持ってきていたディーラーに期待
昼頃までマンティスメックとデストロ(8")が残っていてくれ。

141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 01:21:51 ID:xTorXaIq0
ビークルセット諸々がアメリカから届いたんだけど、
サイズを覚悟してたドラゴンホークはともかくとして、
ファイヤーバットがアホみたいにDekeeeeee!!
なんつうか国内版デラックスサイズTFくらいの大きさの箱から出して組み立てたら
全長30cmオーバー、翼長30cmの戦闘機が完成とかマジ頭おかしいと思う。

おかしいつついでに前部キャノピーが欠品だったわけだが...
店に連絡したら、新しいのすぐ送ってくれる&
返送してもらうのも金かかるから不良品は手元に置いといていいよ
って言われたんだが、キャノピーの無い戦闘機って微妙すぎるよ...orz
ブロー成型で適当なキャノピーでっち上げるかなあ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 15:31:02 ID:VErO/t1D0
徹底的にギタギタにして撃墜機にでもしたら?
でも困ったな、ファイヤーバットその大きさじゃテラードロームに収まらないw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 16:19:42 ID:pFbjnTUX0
>>142
撃墜機...まあシーズン2のトレイラー見る限りじゃ
確実にやられメカっぽいからなあ。それもいいかも。

意図したもんなのかどうかはわからんけど、
S6版ファイヤーバットはコックピット部分だけ分離して
小ジェットっぽくなるから、それならなんとか入るんじゃないかな。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 20:02:28 ID:XWzfZYSj0
日本のショップに入ってくるかなぁ
もっと取り扱い店、増えればいいのに
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 03:03:43 ID:MthbDTIv0
アニメやんなきゃムリじゃね?
アニメやってても誰も扱ってくれないティーンタイタンズよかマシかも。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 03:27:53 ID:/WT37ysKO
タイタンズは玩具の出来自体が…orz
マトモな立体物てマケットくらいだろ。
アニメは凄く面白いんだけどねー

S6もCSあたりでひょっこり放送開始する可能性はあるけど、
それで玩具展開できるかっつうと疑問だね。
要は輸入ショップが注目するようなシチュエーションを作れれば
それでいいんだろうけどね。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:32:15 ID:wduB/8/D0
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10074
toynewsに8インチの新作画像が来た。
Timberデフォルメしすぎ?狼に見えない・・・
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:36:20 ID:na3weTl/0
みんなタイタンズの良さわかってないなあ。
ちゃんと子供キャラの大きさしてるんだぜ。
マテルのジャスティスリーグの大人キャラとあわせるのにぴったりの大きさだ。
乗り物に乗る奴は関節可動も増えてるし意外と良く動く。
子供用だからメカが大味なのはご愛敬だな。
ただ、スレイドみたいな大人キャラも3.5インチか5インチって選択はやめて欲しいと思う。
せめてシンダーブロックは5インチで出してくれ。
ほかにもシグマ6とかベン10とかヘイローとか、もっと注目されて良いと思うのはいっぱいあるよなあと。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:40:41 ID:na3weTl/0
>>147
スネークアイズはともかく、もう嵐影はいらねえよお!
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:49:04 ID:wduB/8/D0
ザルタンが気に入った。
デストロといいコブラ軍は種類が少ないが皆出来がいい。

>嵐影
赤にリペして NINJA VIPER にカスタムだ。今の国内価格では躊躇するけど
バリエやるならB.A.T.でやってほしい。



151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:56:01 ID:e/NHO3Tn0
ストームシャドウの装備品がまたもG.I.Joe忍者側からの略奪品(あえて使い廻しと書かない)
忍者バイクも強奪品だったし、こいつ手癖悪すぎ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 10:27:15 ID:QwG+E3bT0
>>148
Haloも欲しがる人そこそこいる割には取扱店少ないよなあ...
国内価格も高いし。

>>150
デストロこないだ届いたけど
あの変なミサイルランチャー以外マジ最高だよ。
写真で見た時、ジャケットが布なのにパンツが造型なのが気になってて
届いたら似た素材で布パンツ作ってやろうかと思ってたんだけど、
実物触ったらそんな気にならなかった。

>>151
カマクラのボーラランチャーと鎖分銅に、
ニンジャB.A.Tの剣に、
無印ストームシャドウの刀とヌンチャクと鉤縄と熊手、
無印スネークアイズのキュッポンか...
装備が使い回しオンリーってのも清清しいな...。

パラトルーパーも全部使い回しだったけど、
あれはパラシュートついてたしなあ。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 11:13:29 ID:/WT37ysKO
>>150
B.A.T.はもっといっぱい欲しいけど、
サイズ考えるとアーミービルド躊躇しちゃうよね…
とりあえずスカイB.A.T.のフライトユニット無し
両手ランチャーとか出ないかな。
ニンジャB.A.T.は可動重視の新造形で欲しい。
現行の手が伸びるギミックも面白いけどデブ過ぎ。
あとヘビーB.A.T.は8インチで出ないのかな。
2.5インチ版と絡めたら13話ごっこができると思うんだけど。


2.5インチ版は普通に買ってるだけでどんどんB.A.T.増えてくのが嬉しいよね。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 13:24:15 ID:fRx4ftqv0
デストロ、VHTFでエラいことになってるね。
イベイで落札価格が30ドル超えてる。
やっぱ人気キャラがワンパーだとこうなっちゃうんだよなあ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 14:21:03 ID:qkcZsnwWO
そして山積みで投げ売られるアークティックデューク。

…ザルタンも似たような感じになんだろうなー
ザルタンとコブラ兵に偽装できるLTストーンも需要大きそう。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 14:48:07 ID:kZBXG3XS0
デストロやストーンはともかく、ザルタンは人気キャラじゃねえだろw
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 20:58:16 ID:5CDMxKpP0
>ザルタン
SIGMA6の劇中では妙にかっこいいから人気が出るかも?

>デストロ
ファイアフライと同じパターンか・・・
ファイアフライはバージョン違いの試作が発表されているので
どっちでもいいと思っていたが、デストロはつらい。

LTストーンってハイテックみたいな新シリーズからの新キャラ?
エクストリームのリーダーとは外見が異なるから別人と解釈したが・・・
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 21:09:26 ID:qjxndmi40
外見の話なんかしたらスカーレットなんかどうなるんだよw

そもそもS6自体、旧来のシリーズとは切り離して考えるべきだと思ってるから、
LT.ストーンもデュークと並ぶリーダークラスのキャラって位置付けで
エクストリームから名前だけ持ってきたんじゃね?絵的にもエラそうだし。

まあS6版LTストーンって軍帽、眼帯、義手とエクストリーム版に無かった濃い記号満載だから、
それなりに面影が残ってるほかのメンバーと比べたら違和感あるのは確かだけど。

例えるならARAMADA以降のトランスフォーマーが
G1トランスフォーマーの名前借りてるようなもんだと思うんだが
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 23:24:02 ID:f9dN+JPS0
ここでトランスフォーマーの話はやめて〜
海外版TFスレの時代に逆戻りはごめりんこ。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 00:04:28 ID:qkcZsnwWO
>>159
158だけど、他にいい例えが思いつかなかった。スマソ。
こっちでトランスフォーマーの話をするつもりはさらさらないよ。

…勢い余ってスネークアイズ変身セットを買っちゃったんだが、
スゲー楽しいよ。音がでかいし光も強いし、
振動センサーもビンビン反応する。
日本のこじんまりとしたなりきり玩具とは明らかに一線を画してるね。
何よりなりきりマスクを大人でも被れるのに感動した。

一緒にスイッチファイヤーも買ったんだけど、
こっちも音デケー
とても夜中は遊べないレベル。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 14:16:51 ID:w1n+Mr0P0
>>140
ワンフェスディーラーいたけどたいしたもの売ってない
いいのはBAT系だけでもやすくなーい
ドラゴンホークも売ってたが13.5K
マンチスメックは4500円
なんも買わんかった

ところでファイアフライに値段付けないで売ってるのはなぜだ?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 17:10:08 ID:pGToAGBg0
自分が買ったとこは 8"ファイアフライ 35k、マンティスメック 38k だった。
他新作はスネークアイズ ナイトオペレーションギア があった程度。
デストロやハイテックは見かけなかった。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 17:11:01 ID:pGToAGBg0
↑ 11時過ぎの時点で。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 20:42:12 ID:cXsQT5yn0
>>162
>自分が買ったとこは 8"ファイアフライ 35k、マンティスメック 38k だった。

ちょっwwwww、おまwwwwwwww
そりゃボッタ栗過ぎだろw

3万5千円かあ、俺も並行輸入して高く売ろうかなw
165162:2006/08/20(日) 20:51:27 ID:pGToAGBg0
>>164
小数点が抜けてるのに素で気が付かなかった・・・
3.5k、3.8k です・・・

ちなみに帰りがけにもう一回みたらマンティスメックの値札が4.8kだった。
間違いではないなら結構セコイ・・・


166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 20:53:31 ID:Sa9euMbcO
つかファイアフライはヤフオクで28k回転寿司だったじゃん。
ソルジャークラスならその程度が相場だよな。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 23:24:46 ID:wdPRLqbN0
イベイの相場やアメリカのショップ相場が高すぎんだよ。
でも日本では輸入元がないので・・・でも28Kが相場じゃ高杉だってのにwwwww

おまえ相当頭悪いだろwwwwww

2万8千円か・・・ドラゴンホークが2〜3機買えるな。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 01:19:50 ID:ak2q8jiR0
相場相場言ってる香具師ウザいな...
そんなにボロそうだと思うなら黙って輸入販売でもなんでもやってくれ。

相場よりも玩具そのものについて語れろうよ。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 10:54:24 ID:bgOgM1Cg0
豆にいつのまにかドラゴンホークが入荷していつのまにか売り切れてるorz

海外のショップで予約してんだけどさ、いまだに入荷こないのはどういうことかと
いつまで待たせるんだよクソッタレ
こりゃ来月かな...まあレイザーズエッジとかデバステイターと一緒に届きゃいいか...
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 16:04:09 ID:W7skU6fo0
>>169
豆のは安かったね
普通じゃ考えられない値段だけど、SDCCのときに買い付けて、他のと一緒に
船便で送ったから安かったのだろう
通常で輸入してたら、○天のみたいにやはり9000円がギリだとおもうよ(相場の話でゴメソ)

ドラゴンホークはアメリカでは結構人気らしいから、後手にまわっちゃったショップは入荷
遅くなってるのかも
俺の予約してたショップも初回入荷後売り切れて、再入荷はまだ
早くから予約してたから、うちには届いたけどね
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 16:07:12 ID:W7skU6fo0
>>166
結局、その程度しかファン層がいないということに・・・
そんなこと言い出したら並行輸入するやつもいなくなっちまうよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 18:19:30 ID:+SrQlxs70
>>166
んー、売り主だけど回転寿司ともいえない。
自分用含め、6個仕入れて3千円台で1つ、3千円でオク外販売2つ、2800円で1つ、残りの1つが2回転で未売。
ま、この値段で出来るのもウォルマートやターゲット、ケイビーやトイザらス回って大量にゲットしたからで。
下が9.99ドル上が22ドルでの仕入れだから、おしなべてこんなもんな。
急激に売れなくなったのは、たぶん新アソートではワンパーじゃなく、数が出てきたからだとおもふ。
アメリカでも価格が安定して、一時のバカ値はついてません。
でも値引きして安値で即決とかする気無いよん。
今回の渡米で買ってきた物は、出品中以外はあとドラゴンホーク1、ファイアフライ1、出品してないニンジャバット
でおしまい。個人的には全然損してないのでまた並行やる気あり。

次は10月に渡米するから11月頃にはまた新品いっぱい出すよ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:02:54 ID:bgOgM1Cg0
だから相場の話は(rya

しかしこのスレ住人どれくらいいるんだろな。
まあ片手で足りるか足りないか程度な来もするが('A`)
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:09:28 ID:eq4qHq0F0
相場ネタのきっかけを作ってしまったようで心苦しい
ただ現地の状況は聞いてみたい話ではあるな。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:11:21 ID:N5Ua2RSU0
>>173
>>172のスピリット鉄子、おまえ、おれで3人w
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:16:50 ID:ISFAawx+0
実は全部俺の自演。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 19:43:23 ID:7qMqFWzo0
すごく欲しいのに、相場より高いから買いませんって奴は、実はすごく欲しくなんか無いんだよ。
自分が欲しい、この金額なら買ってもいいと思ったら、その金額が購入金額。
それがすごく欲しいって事。
相場や、日本版が出るんじゃないかと伺い、買いを控えてるならいつまでたっても買えないぞ。
WALMARTの価格で売れったってそりゃ無理なんだからさ。
こう書くと転売屋の自己弁護とか指摘する奴が出てきそうだな。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 08:57:11 ID:vV7hxlrpO
>>117って海外のもん欲しがる時の基本だと思うんだが、
なまじ半端にトイビズのMARVEL物やらHELLBOYやら
マクファーレン物やらSW物やら海外版TFやらが
日本国内流通版出ちゃっうから、
(そう考えるとすげーアメトイ買いやすい時代になったよね)
浅いファンは甘えちゃうんだろうね。
で、こういうとこでその値段だと高い安いとか
言ってるの見ると余計その気になっちゃうんでしょ。

で、いいかげんおもちゃの話しようよ。
みんなデストロとかハイテックとかストライクデューク買ってないの?
デストロ頭部がメッキンキンでカッコイイのに…
あとやっぱみんななりきりには興味ないですかそうですかorz
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 13:57:52 ID:omvBJOz/0
ストライクデュークのなりきりが欲しい。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:19:37 ID:UfNzMPLN0
>>178
はあ?
基本ですか。

117 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2006/08/08(火) 19:08:52 ID:8jS0KWeH0
本当だ・・・・・凹O
ごめんなさい

開けて組み立てると、さらに大きいんですねぇ
余裕がありましたら、玩具写真掲示板などに
画像載せてくださ〜〜い
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 22:25:23 ID:UfNzMPLN0
なるほどね。

海外もん欲しがるときの基本は、まず玩具画像掲示板に画像うPを頼む…と、....〆(・ω・` ) メモメモっと
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:04:20 ID:SNmPWcib0
いきなり117の話題出るのもおかしい・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 09:25:09 ID:XHVk/a9l0
ようやくデストロさんキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。. !!!

ミサイルランチャー、変なって言われてたけど、実はカコイイ!
あとデストロさんお金持ち♪

ところであのビーコンって資源の無駄だと思わない?
パッケージ開けにくいし、未開封で置いておいたら液漏れでエラいことになりそう
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 10:42:12 ID:kGKWELn90
>あのビーコン
コマンドアソート4が届いた時、開封する気力無かったから
未開封で部屋の隅に積んどいたんだけど、
寝る時とかピコピコ光りっぱでスゲーウザかったw
配線のおかげで開封作業もやりにくいし、正直やめてほしいね。

しかし単3電池2本も使ってて超太っ腹。
せめてコンテナとか装備に組み込めるとかなら良かったんだけど...

話変わるんだけどうちのジャングルスネークアイズ、
腰の回転軸が緩くてすぐ回っちゃうんだけど、やっぱ固体差かなあ。
あとあのシールドとか、重みのある装備は腕に固定できるようにしてホスィ...
せっかくハードポイントあるんだしさ、
この際スネークアイズのナイフの鞘みたくゴムバンドでもいいよ。
拳が武器をホールドできる構造じゃないから、すぐ落っこちちゃってウザいんだよな。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 21:49:51 ID:4jwuf/TXO
さすがに保守
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 20:26:20 ID:GEuXq26h0
ttp://mellowyellowlab.net/sigma6/index.html

泣けるくらい過疎ってるね...
ようやくマトモな形になったんで、正式運用開始ってことでこっちにも張っときます。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:50:17 ID:6JyyEpjH0
宣伝乙・・・ではなく普通に乙
日本語レビューサイトはありがたい
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 06:48:30 ID:fy8gAyRD0
>>186
某所で見て、興味を持ったけどこういうトイは高いんだねぇ…
etoyとかじゃないと手に入らないようだし、ちょっと興味がある位じゃ手が出せないわ
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 10:00:33 ID:FzNxQ3oj0
>>186
gjすぎる
写真やポージングもなかなかですな
色々敷居高くて手を出しにくいからレビューサイトは本当にありがたい
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 11:13:11 ID:4ee8qT070
>>186
マジGJ!
メニューのトコにエピソードガイドがある!
正直英語分かんないからWEBでみれるアニメはちんぷんかんぷんなんだよね
日本語であらすじでもあればきっと楽しめるはず
だから早くこっちにも取りかかってほしい。

新しいおもちゃやアニメの第二シーズンも迫ってる
がんばれ!応援してるぞ!
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 21:38:00 ID:r6Em23Ii0
英語と言えば・・。
所で英語の判る方
シグマ6のOPソングの歌詞は何て言ってるか判る?
もしくは歌詞が載ってるサイト知ってる人いる?

いや、玩具で遊ぶ時主題歌口ずさむんだけど
よく聞き取れないからインチキ語でいつも歌ってるんだ
本当の歌詞が知りたい・・・。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 07:42:19 ID:1wSjpY1w0
インチキ語って
ゼロゼロハッション ぬるぽ!
みたいなもんか
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 15:05:32 ID:g7oJ5OzC0
シグマ6! 
うぃあひーろー じあいじょーおぷんなとっぷ!
うぃあひーろー しぐま6おんよあさいど!
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 12:44:51 ID:ep0ab4QJ0
インチキ語の歌詞が全部知りたい
俺も遊びながら歌うぜ!
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 01:59:15 ID:CGLoFwCR0
>>186
お?また更新してる。いいなぁデストロ
催促するみたいでなんだけど、がんばってください。
196186:2006/09/11(月) 12:11:11 ID:lre6z7EW0
>>195
やっぱ更新情報くらいはトップページに実装しなきゃダメか。スマソ。
次の更新で実装しとくっす。
あとハイテックのページhtmlが間違ってたみたいだから直しといたっす。

ここでみんな誉めてくれるのは凄く嬉しいんだけど、
叩かれる原因にもなりそうだからね...掲示板もあったほうがいいのかなあ。
でも管理めどいのよね....

そして>>193がまんざらインチキでもない件。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 01:48:03 ID:AKtiLJjH0
今更ながら公式サイトでドラゴンホークのCMを見たんだが・・・マンティスメックが吊り下げられるのは「吊り下げて落とす」ためだったのか!
やっぱりアッチのCMは楽しげで無駄にかっこいいな

ようつべで旧シリーズのCMを漁ってみたけど、遊び甲斐ありそう感がビンビン伝わってくるぜ
「ジアイジョーアクションパァック!」とか「コーブラ ラートラぁー」と商品ごとにCMソングが違うのがいいな
198んなわきゃねー:2006/09/14(木) 13:48:48 ID:yNpDYo7d0
「吊り下げて落とす」ためにわざわざ接続ジョイント作るG.I.Joeはすばらしい組織ですねw

「こんなこともあろうかと・・・」
ハイテック君は真田さんかw
199もるげん・らけーて:2006/09/14(木) 14:01:58 ID:tGNeHoq00
たまらんよねぇ、あっちのCMは。
見てるだけでガマンj(検閲)が出まくりだぜ。ハアハア

老舗なんで知ってる人も多いとは思うが、旧シリーズのCM
アーカイブ。
//www.yojoe.com/television/commercials/82/
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 15:56:25 ID:dXRaQgCr0
>>186
"Operation Zeus"(アニメ12,13話)で
巨大B.A.T.のシールドぶち破るための
ブースターがスッと出てきたあたり近いものは感じるなw
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 19:19:12 ID:GxFUP/T10
ドラゴンホークのCMってどこで見れるの?
ハスブロのサイト一生懸命探したけど最初の8インチの奴しか出てこない・・。
出来ればURL教えて
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 23:23:37 ID:AKtiLJjH0
>>201
>>1のhasbro公式HPのトップにあるAttack with DRAGONHAWKっていうヤツ

前見たときは二種類CMがあってどっちがいいか投票してたんだけどな
マンティスメックをつるし上げて落とす方はもう見れないみたいだ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 23:26:38 ID:AKtiLJjH0
あ、Attack with SIGMA6の方がマンティスメック吊り上げるヤツか
勘違いしてた、スマン
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 08:55:33 ID:wxduNT7JO
あのCM見てると無性にマンティスメック大量配備したくなって困る
フィギュアがデストロじゃなくてコブラ兵士だったら危なかった。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 02:53:43 ID:fhIdVUCb0
豆にドラゴンホークキターーーーー!
¥11900、欲しい奴は急げ!
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 11:57:33 ID:I7ove4O0O
また前回から派手に値上がりしたなあと思うが前が安すぎたな。
俺3台纏めて引っ張ったけどそれでも前の豆価格とトントンくらいだったし。
重いから送料バカ高いんだよな。
207201:2006/09/16(土) 20:27:14 ID:7hTKReie0
ドラゴンホークのCM見れた
あんなジオラマセットの中で遊びたい
て言うかシグマ6TOYは年甲斐も無く遊びたくなるよな
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 01:13:29 ID:Op1mp2W50
>>194
聞こえたまま歌えばいいのさ!
209みんなで歌おう!シグマ6のテーマ:2006/09/20(水) 22:46:12 ID:AGQ6aiPS0
GIジョーシグマ6 コードネームフォーハイリートレインスペシャルミッションフォース
イッツォブジェクティブ ストップコブラストップコブラ  シグマ6!
ビーアヒーロー GIジョーゥィル ターンザターィド ビーアヒーロー シグマ6ィズオンュアサーィド
ビーアヒーロー ビーザ べェーストォブ ザベェースト
ウェネバー ゼァィズア ミッション GIジョーイズゼア(ギューン)ルクアウッ!
デューク デュークィズ イン コ マーンド ヘビデューティオンザシィーン
スネークアィズ ハントゥーハンド ローングレーンジリンァンミーン
スカーレット レディト ファイ トォネルラッ ィグナイッ!
(デーデーデーデーデン)ヌハハハハ(デ、デ、デデデデ・・・)
ウェエバーコーブラストライクス ウェエバー ゼイ アターック GIジョーゥイルファイト ゼァスノーターニンバック
(・・・デ!デ!デ!)ワハハハハ イヨーッ ジョウ!
ビーアヒーロー GIジョーゥィル ターンザターィド ビーアヒーロー シグマ6ィズオンュアサーィド
ビーアヒーロー ビーザ べェーストォブ ザベェースト
ウェネバー ゼァィズア ミッション GIジョーイズゼア
シグマ6!
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 22:50:02 ID:AGQ6aiPS0
G.I. Joe: Sigma Six 「GIジョーシグマ6」
Code Name for a highly trained special mission force, 高度に訓練された特殊部隊へのコードネーム
Its objective Stop COBRA! Stop COBRA! 目的: コブラを止めろ!コブラを止めろ!
Sigma Six! シグマ6!
Be a hero! G.I. Joe will turn the tide 英雄たれ!GIジョーは流れを変える
Be a hero! Sigma Six is on your side 英雄たれ!シグマ6は君の味方
Be a hero! Be the best of the best! 英雄たれ!最上の上であれ!
Whenever there is a mission G.I. Joe is there 使命ある時、GIジョーはそこにいる
(Look out!) 見よ!
Duke Duke is in command! デューク、デュークは指揮を取る!
Heavy Duty on the scene! ヘビーデューティ、ここに在り!
Snake Eyes hand-to-hand! スネークアイズ、接戦!
Long Range lean and mean! ロングレンジ、無駄が無い!
Scarlett ready to fight! スカーレット、臨戦体制!
Tunnel Rat ignite! トンネルラット、点火!
hahahahaha はっはっはっは
Wherever COBRA strikes, Wherever they attack, コブラの攻撃があるところ彼らは迎え撃つ
G.I. Joe will fight, There is no turning back! GIジョーは戦う!後へは引かない!
wahahahaha YO JOE!わっはっはっは ヨー、ジョー!
Be a hero! G.I. Joe will turn the tide 英雄たれ!GIジョーは流れを変える
Be a hero! Sigma Six is on your side 英雄たれ!シグマ6は君の味方
Be a hero! Be the best of the best! 英雄たれ!最上の上であれ!
Whenever there is a mission G.I. Joe is there 使命ある時、GIジョーはそこにいる
Sigma Six! シグマ6!
211もるげん・らけーて:2006/09/21(木) 14:00:05 ID:aX1LctNd0
>186
重箱の隅突きみたいでアレだけど、ハイテックさんてシグマ6が初出
じゃないんじゃない?
ttp://www.yojoe.com/action/04/hitech.shtml

しかし、ハウンド・セントリーはめんこいのぉ。
(;´Д`)ハァハァ
212サイトの中の人:2006/09/21(木) 18:14:45 ID:79s5d7HC0
>>211
ツッコミありがとうございます。
旧シリーズはあんま詳しくないんで助かります。
こっそり修正しておきます(;´Д人)

ハウンド・セントリーは
背負われた時のどうすればいいんだ感が最高にプリティーです。
普通頭は上に来るだろうと。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 01:50:21 ID:myHmdL0C0
下がりすぎかな・・・一度あげとく

>hahahahaha はっはっはっは
そこもかよ!
214191:2006/09/22(金) 21:15:18 ID:3IwFf54z0
歌詞を教えてくれてマジでありがとう
おれのインチキ語少しは当たってるかと思ったけど
ほとんどでたらめだったよ

今度から正しい歌詞で歌うぜ
と思ったがいんちき語が身に染み付いて矯正がむずかしい
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:21:53 ID:zbmAHhUH0
>>210
ロングレンジ、無駄が無い!がちょっとウケタ
歌詞サンキュ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 14:23:42 ID:tzc6kSJd0
今L.T.ストーンとザルタン他が海を渡ってきてるよ。
つかリリースペースマジ早ェ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 01:47:14 ID:k6flWOMn0
デュークがデュークがああああ、マヌケな三等兵にしか見えん!!!

http://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=109984
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 08:49:28 ID:n1Dk8QQRO
携帯からだから見えないが、ダイヤモンドセレクトのバストと見たw
ちょっとヒドイよね…第一印象はなんか原人みたいだなと思った。
もっと男前にしてやって!
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 00:00:31 ID:+dM4+DUA0
ここで質問するには内容が微妙なんで申しわけないんだけれど…

東映作画版のGIジョーのDVDBOX買って
日本で言うところの「暗号名バイパー」がやっと見られたんだけれど、
英語があんまりよく分からないので、オチの意味が分かりませんでした。

あの爺さん、誰?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 01:47:51 ID:sWiDKKV+0
>>219
スレとしては間違ってないと思うが、旧シリーズはあんま詳しくなくて力になれん...スマン。

S6版のR.O.C.C.いつの間にか発売してたみたいね。
案の定パッケとフィギュアが違うだけで他は全部一緒だってさ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 08:05:09 ID:yCbgDyY80
>219
GIジョーチームの消防士「バーベキュー」が自宅の新築祝いパーティーを開いている
そこへ謎の電話がかかって来る「バイパー(毒蛇)が行く5と75」それだけ述べて電話は切れる
GIジョーチームはそのメッセージが暗号だと考え解読してみる。
「5と75」は緯度経度だと考えその地へ向かうとコブラの秘密基地を発見する
コブラ基地を壊滅させて帰ってくるとバーベキューの自宅にまた謎の電話がかかって来る
「西の角」や「最上階」などの暗号を解読する度にコブラに遭遇しその陰謀を未然に食い止める。
そしてある日最後の電話がかかって来る「今日の午後バイパーが行く!」
その日GIジョーチームは戦車や高射砲の完全武装でバーベキューの自宅を警備し来訪に備えた
そこへ一人の爺さんがやって来る。
「窓拭き(ワイパー)に来ました1時間5ドル75セント西の角の最上階からはじめるよ、いいかい?」
なんとバイパーじゃなくてワイパーでした!コブラとの遭遇も偶然でした!みんなの大爆笑で物語は終わる

因みに何で途切れ途切れに電話がかかって来たかは不明。
222219:2006/10/05(木) 00:12:32 ID:z2NiIv0a0
>>220
ありがとう

3.75版持ってるから、さすがに2つめ欲しいとは思わないない…

>>221
詳細ありがとうございます。
胸のつかえが取れました。

って言うかこれが幻の日本版最終回なんだ(汗)
日本語も見てみたいですね(怖いもの見たさで)
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 00:38:49 ID:ok4Xxd/mO
>>222
フィギュアもVAMP付属ロングレンジまんまだしな。3.75インチ版持ってりゃ要らないだろうね。

つかS6の2.5インチの大半は膝とか曲がらないからコマンドセンターの椅子にまともに座れないな。
今からでも遅くないからHALO2のミニフィグくらいの可動タイプ出してくんないかねぇ…

それはそうとザルタンとかLTストーンとか届いたよ。
あと黄色いカマクラとかチェーンソー持ちなトンネルラットも。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 20:26:15 ID:Fn9LZ1kx0
アメリカではハンバーガーのおまけでSIGMA6グッズがついてたのかよ
ていうかアメリカではSIGMA6大人気なのか!?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/09(月) 23:42:56 ID:ADEcwH3O0
>224
今年の夏、バーガーキングで大々的にキャンペーンやってたみたい。
ただ、配ってるオモチャはフィギュアじゃなくて、なりきり系というか、
シグマ6のメンバーが腕につけてるPDAのオモチャだった。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 09:55:08 ID:qHyNfl8E0
>>224-225
例のサイトに委細載ってるよ
http://mellowyellowlab.net/sigma6/index.html
227もるげん・らけーて:2006/10/11(水) 16:39:16 ID:CBrj/8B40
>224
去年だったか一昨年だったか、マクドのハッピーミール
でも出てたんで(一応フィギュア系)、小さいG.I.Joe系
は所謂「定番」扱いになるくらいの人気はあると思って
もよさそうやね。

翻って日本での展開は…、競合しそうな物がいっぱいあ
るから厳しいと判断してんだろうなぁ。
ちぇっ、タカラのケチ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/12(木) 12:45:23 ID:r54N4vsCO
ザルタン、造形も気合い入ってて凄くカコイイんだけど、
肘が15度くらいしか曲がらない…腕組みっぽいポーズさせたいのになあ。

しかしLTストーンの偽装セット、コブラ兵士はともかく
ザルタンは無理ありすぎだろwwwあれで誰が騙されるんだ…
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 11:11:14 ID:BbqupG5O0
そこは騙されてあげるってのが粋ってもんだぜ
しかし、ザルタンの方にも変装セット付けて欲しかったな
シグマ6でも2話で警備員に化けて見事コブラコマンダーを救出してるから
変装の名人っていう設定はたぶん残ってると思うし
昔の玩具CMでもバレバレの変装してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=HyOguzggkHQ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 11:26:18 ID:4KsMmhMO0
ストーンはいいねえ。
顔も男前だし変装道具が一つにまとめられるのも親切だし
左腕とかカッコイイ。

231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 18:46:19 ID:8f0hNZqUO
s6版R.O.C.C.届いたー
3.75インチ版買いそびれてたんで初めて触るけどこれ凄いね。
隅から隅までギミックの塊。移動基地玩具として完璧すぎ。
特にルーフターレットの移動ギミックが地味に凄い。
しかしこれ弄ってるとつくづくスタンダードな可動で2.5インチのフィギュア欲しくなってくるなあ。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:35:10 ID:iMFrlD1Z0
>231
質問ー
なんか流通がUSトイザラス限定っぽいけど
通常版とくらべて何が違うの?
ステッカーとか仕様違いの物は入ってない?
単にロングレンジが入ってるだけであとは箱が違うだけなのかな
通常版買おうか迷ってるんだけど
R.H.I.N.Oもまさかザラス流通限定で出すんじゃないだろうかと今から不安・・・
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 21:09:29 ID:VUvxg2Rm0
>>231
俺も質問。
特に椅子とかの内装品が気になる大きさは3.75インチのまんまかな?
あと3.75インチの足に刺す突起はついたまんまなのかな?
取り敢えず3.75版はここの一番下を見てね
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/deluxe/wave1/vamp.htm

>>232
2.5の小さくなったライノチョッパー出るしライノは3.75まんまでは出ない気ガス
でもライノチョッパーってウイングドフューリーって名前に変わったんだよな・・・。
別物ってことで出たりして・・・。

それより一連の2.5インチビークル9月発売から伸びちゃっていつ来るんだよぉ
ショップによっては11月入荷って書いてあるし。まあ10月下旬でも手元に届くのは11月だろうけどな
9月発売の一緒に予約して発売したのまでお預け食ってるぜ
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 22:01:10 ID:iMFrlD1Z0
ストリートレイザーだっけ?
BBTS以外で見た事がない。
他の店入れる気あるのかねえ。

人形の大きさといえばデューンランナーのトンネルラットの
大きさが他の2.5インチと比べてえらく小さいが
あの小ささはちょっと異常じゃないか
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 10:55:51 ID:YvW8XDzX0
>>231
REAL AMERICAN HERO版との違いは付属の人形だけっす。
ユーザーシールとかも入ってないから安心して好きなほう買っておk
ただ今からREAL AMERICAN HERO版探すの大変じゃね?ebayでも結構高いし。

>>232
一切リモールドはされてないんで内装も全部3.75インチ用だし、
足の裏用のポッチもついてる。
一通り不自由なく遊べるけど、ルーフターレットとシャトルが
人形小さすぎてちょっと厳しいいかな。

ジョイライドのHalo2の2.5インチくらい動く2.5インチフィギュア出してくんないかなあ....
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:22:26 ID:9vrdVUX40
231さんが、おっしゃってるのは
ふたば裏に張られてる基地みたいなのでしょうか?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:38:41 ID:pI5/x8GU0
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 03:50:44 ID:DtTaa3Na0
7000円ドラゴンホークはもう夢幻なのか… (´・ω・`)ショボーン
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 07:52:29 ID:FuRSMZto0
>>238
もう二度とあの値段じゃできないと思うよ。誰かが言ってたけど、
それこそ大量のコミコン限定アイテムと一緒に船便で海渡ってきたからできた値段。

俺、ドラゴンホークは一度に3台
(+他にも諸々合わせてだったから、荷物の量的には実質4台分くらい)
海外のショップから引いたけど、それでも1個あたりの値段は
送料込みで8k超えちゃったもん。
こりゃ半端な値段じゃショップ儲かんねーと思ったよ。

V.A.M.P.とファイヤーバットはちょっと高いかなという気もするけど、
国内の牌の少なさを考えたら許容範囲じゃね?
まあオクで出品されてりゃそっち当たったほうが多分安いな。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 08:09:48 ID:NULaxb6y0
ようつべでシグマ6の第2シーズンがあがってるけど2話が無い・・・。
4話でハイテックがついにシグマスーツを着るね。レーザー砲が見た目通り超強力
そしてハウンドセントリーは開く所に描いてある模様みたいのが顔だったんだね
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 12:30:24 ID:CD3SR4uc0
>>239
そりゃそうだ。
一応リテール価格が45ドル99。
本体価格だけですでに5,500円。
輸送費や店舗コスト入れたら11,300円って価格は正常。
個人輸入したって、大物だから輸送費30ドルくらいかかる。
どう考えても10,000円以下では売れないよ。
オークションの価格だって大体そんなもんでしょ。
7,000円のまた出るかな?って期待して待ってたらバカだよ、バカ。
売れ筋商品がバーゲンになるの待って買う奴は、いつまでも買うことが出来ない奴だ。
そのうち入手できなくなって、プレ値でいいからありませんか?って言い出すのは見えてるね。
シグマ6はプレイバリュー高いから、迷ったら豆でもオクでもいいから買った方が得だよ。
楽しいよお、特にドラゴンホーク+V.A.M.P.は。

ところであんたオクでいつも売ってる人?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 13:07:12 ID:fds2FDt6O
>>241
オクは面倒だしやんないよ。でかいもんは特に。
部屋狭いから在庫置いとくスペースなんか無いし…

余分に引いたのは身内用。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 13:16:11 ID:y9UfPi6T0
買う側は船賃とか全く考えないからなあ。
2倍値で買えりゃ御の字なんじゃないかね。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 14:46:17 ID:+GlWsWx00
アメトイは米国内希望小売価格×1ドル=200円ってのがデフォだからな
ショップでも、オクでも
マーベルレジェンドみたいに代理店が安く売ってるところから入った奴には理解できないんだろうな
7000円で売られてるの見たら、1万以上はもうボッタクリだと思いこむ
そんなもんでしょ、最近の子は
トイビズのおもちゃ、1つ3000円以上で買ってた時代なんて想像もつかないんだろうね
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 14:55:53 ID:OKUHTppW0
>>240
俺も、砲頭(今まで頭だと思ってたとこ)が頭だとすると、
付け根部分が微妙に不自然な感じだったんで、
ひょっとしたらフタの方が頭なのかなーとちょっとだけ思ってたんだけど、
まさかホントにそっちが頭だったとは...

この形は『ハウンド』つうか蜘蛛だな。
むしろタチコマかよ、と思った。


どうでもいいけどスコットのメカ犬8インチで欲しいなあ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 08:12:22 ID:HQIBdcQR0
>>240
もうすでに裏切ってるであろう彼が、他のメンバーと一緒にヒドイ目にあってるのが笑った
結構律儀な奴だ。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 13:13:33 ID:rRD6934X0
2・5は
ロボット系が再入荷しないねぇ
あれをホークで輸送したりしたいんですが・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/24(火) 01:44:52 ID:g0MJYeOu0
系って・・・
まだ蟷螂メックしか出てないやん
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 11:12:27 ID:5jVWg+pV0
アークティックV.A.M.P.
ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=GIJoe%2FSigma2.5%2FArtic_Vamp%2F&pic=1.jpg&dispsize=600&start=0

スノーキャット風?
バリエ品とはいえちゃんと屋根のスキ間を塞いでるのはいいね。
キャタピラ基部はもうちょっとなんとかしてほしかった感じだけど。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/25(水) 22:40:56 ID:5uYABRSK0
そういや・・・第一話にでてきたスノーキャット?とデュークが乗ってたメックって出てないのか?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 23:03:59 ID:+I3Q78Yb0
アイスセイバーとディフェンスメックは3.75”で出てる。
ディフェンスメックはアトラスメックと名を変えて2.5”で発売予定
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 20:01:33 ID:W2xvcA9D0
ありがとう。
あれはアイスセイバーっつうのか。
ROCCとかと一緒で旧シリーズからの続投なのね

シグマ6からはいったにわか者だけど、旧シリーズにも興味わいて来たよ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 00:05:08 ID:BwAfeYI10
話をぶった切って恐縮だけれど

SIGMA6のテーマソングを翻訳してくださった方が居ましたね。

東映作画版のアニメの主題歌とか
劇場版の主題歌とかも翻訳とかせめて英語のテキストになっているヤツが欲しいと思う今日この頃です。

なんにしろ、ザ・ムービーのオープニングって凄くカッコイイよなぁ〜
254みんなで歌おう!GIジョーのテーマ:2006/10/28(土) 15:43:42 ID:EsdLUrnP0
イヨーッ、ジョー!
ヒール ファイフォー フリーダム ウェネバーゼァース タボォー GIジョー ィズ ゼェアー
GIジョー・・ア リアル アメーリケンヒーロー GIジョーィズ ゼェーェ
ィッツ GIジョー ァゲンスト コブラェン デストロー ファィティング セーブ ザデー
ヒー ネバギブズアップ ヒー オーゥェイ ゼァー
ファイティンフォ フリーダームオバ ランド アン エァー
GIジョー・・ア リアル アメーリケンヒーロー GIジョーィズ ゼェーェ

GIジョー イズザ コードネーム フォーアメリカズ ダーリン ハイリー トレィンド スペシャル ミッション フォース
イッツパーパス トゥーデフェンド ヒューマン フリーダムアゲンスト コブラ ア ルースレス テロリスト オーガニゼーション デ ターメンドトゥ ルール ザワールド

ヒー ネバギブズ アッ ヒール ステイティル ザ ファイツ ウァン GIジョー ィル デァーェ GIジョー・・ア リアル アメーリケンヒーロー GーI ジョー!
255みんなで歌おう!GIジョーのテーマ:2006/10/28(土) 15:49:27 ID:EsdLUrnP0

Yo Joe! ヨー、ジョー!
He'll fight for freedom wherever there is truble, G.I. Joe is there! トラブルがあればどこへでも彼らは自由のために戦う。GIジョーはそこにいる!
G.I. Joe... A Real American Hero G.I. Joe is there. GIジョー・・・。アメリカの真の英雄、GIジョーはそこにいる。
Its G.I. Joe against Cobra and Destro, Fighting to save the day. GIジョーはコブラとデストロに対抗し事態を収拾するために戦う
He never gives up, he's always there, 彼は絶対に諦めない、彼はいつでもそこにいる
Fighting for freedom over land and air. 陸へ!空へ!自由の為に戦っている
G.I. Joe... A Real American Hero G.I. Joe is there. GIジョー・・・。アメリカの真の英雄、GIジョーはそこにいる。

G.I. Joe is the codename for America's daring, highly trained, special mission force. GIジョーは大胆不敵なアメリカの高度に訓練された特殊部隊へのコードネーム
Its purpose: To defend human freedom against Cobra, a ruthless, terrorist organization determined to rule the world.その目的:世界を支配しようとたくらむ残酷なテロ組織コブラに対抗し人間の自由を守る

He never gives up, he'll stay till the fights won - G.I. Joe will dare. G.I. Joe... A Real American Hero G.I. Joe! 彼は絶対に諦めない、彼は勝つまで戦う、GIジョーはやる!GIジョー・・・。アメリカの真の英雄、GIジョー!
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 18:10:17 ID:zzTnxHzA0
>東映作画版のアニメの主題歌とか
>劇場版の主題歌とかも翻訳とかせめて英語のテキストになっているヤツが欲しいと思う今日この頃です。
邪悪なユニコーン?

まあわりとヒアリングしやすいと言うか、何となく理解できる歌詞だよな、ザ・ムービーのテーマ

空を引き裂いて邪悪なコブラがやってくるぜ〜
夜の闇にまぎれて平和を乱しにやってくるぜ〜
こいつはひどい!誰かコイツらを止められる奴はいないのか!
それは・・・GIジョー!(適当)

>なんにしろ、ザ・ムービーのオープニングって凄くカッコイイよなぁ〜
なんつうか、ザ・アメリカって感じだよな。皮肉抜きで
自由の女神の上でかっこつけてるとこ見ると米ナショナリズムに洗脳されてしまいそう

ハリウッドも米軍最強映画ばっか作ってるんなら、GIジョーを映画化する方が手っ取り早いのに・・・
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 01:34:05 ID:7yCQE5BVO
>>256
>GIジョーを映画化する方が手っ取り早いのに・・・

 つ「メガフォース」。
もう見事なまでにG.I.JOEそのまんまの実写映画。おすすめです。
(できればテレビ東京放映版をw。 冒頭に、原語版には無い、設定を説明するナレーションが入っているため必要以上に分かりやすいです)
 他に、「アイアン・イーグル」シリーズも良いですよ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 14:53:35 ID:7L66vNx4O
ミッション:レイザーズエッジとコプターカウントダウン入荷の連絡キタ

アイアンハンマーメックとHISSタンクは11月かね…

しかしミッション:シグマフォース(アトラスメック)、まだ予約開始してるとこ無いよね。
ハスブロのカタログにはもう載ってるけどいつ頃発売になるんだろ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/01(水) 00:04:15 ID:njjc0jaz0
>>258
もしかしたら自分が注文したのと同じ店かも
アイアンハンマーとHISSは何時になるんだろうか・・すぐ来るのか、延期なのか
TFクラシックスの時はまずヴォイジャーが入荷してちょっとあとにデラックスが来たけど
それくらいの間だったら我慢できるが・・・。

2.5インチのアクションセットwave3は来年1月発売って聞いたけど
アトラスメックって箱入りの方かな?ブリスター入りの方かな?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 18:59:06 ID:gwLKvRoa0
アトラスメック
ttp://www.toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10408

サイズは小さめのトランスフォーマーくらいなんかな?
ドロップシップ懸架用のユニットがカコイイね。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 20:09:54 ID:LMkIG5Mn0
アトラスメックはボックスの方か。
小さそうなんでブリスター入りで塩ビのポーズ固定モデルだったらどうしようと思ってたけど
前見た写真と足の位置が違うんである程度可動するみたいだね。

所で掲示板に新発売2.5インチの写真が来たけどレイザーズエッジの色が・・・。
これバリアントなのか?そうだと言ってくれ!ファイアフライの色も箱と全然違うし。
俺は断然パッケージ写真通りの色がいいんだが。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/03(金) 20:11:50 ID:LMkIG5Mn0
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 10:52:20 ID:uAb5gXpu0
ヘリでヘリを吊ってる絵面が親子マシンみたいで可愛い
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 00:40:14 ID:1K4pPdft0
http://forums.joebattlelines.com/viewtopic.php?t=8505
同じ掲示板でアイアンハマーとHISSのレヴューも来てるけど
俺の予約したショップではまだ入荷しない・・・。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 14:32:06 ID:1qxdeehs0
>>259=264かな?
そんなに焦らなくても予約してるならそう遠く無いうちに手に入るでしょ。
その前に今あるアイテムでじっくり遊んでやったほうがいいよ。
収集対象が広がってくると遊ぶ事と買う事の目的が入れ代わっちゃう事が往々にしてあるからなあ...
人の事は言えんけど。

しかしアイアンハマーはドロップシップ用のユニットが見当たらないけど、
ドラゴンホークでブラ下げは無しなのかな。
まあV.A.M.P.の重さで限界っぽいし無理も無いか...
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:21:32 ID:xBh3/dvJ0
ttp://www.hasbro.com/gijoe/default.cfm?page=browse&product_id=18176

公式サイトではドッキング可能っぽい記述があるけど・・・
確かに屋根の部分全体が後方に開くタイプのコクピットだから
ユニット無しでは吊るのは無理があるな。
別商品のユニットを転用するのかも。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:19:37 ID:o6Fkvvpw0
ttp://s6c.joebattlelines.com/toys/joecon_06_gallery/2in_Current/images/ironhammer-3_jpg.jpg

いや、これ見るとちゃんと吊具ついてるから大丈夫じゃね?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:31:38 ID:1qxdeehs0
>>267
そういやこんな画像もあったね。すっかり忘れてた。
ってことは画像貼った人が吊具撮り忘れただけかな。

でも重量の問題的に
腕全部装着した状態だとやっぱりホールドが微妙そうだね...
どう見てもV.A.M.Pよか重そうだし。
ちょっとブーンってやったらすぐ落下しそうだ('A`)
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 22:38:44 ID:yY15Ob9F0
Jakks社のWWEフィギュアの規格がもうほんの一回り大きいか、
シグマ6大サイズのそれがもうほんの一回り小さければ、
Sgt.スローターを参戦させられたのになあ。
まあコンベンションで3.75のが出ただけマシとするか…
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 00:10:02 ID:Hac6H+WqO
サイズが合ってもテイストが全然違うから結局浮くと思うんだな。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 21:13:40 ID:eK51vdgtO
SIGMA6版のRHINOヘリ、ちっちゃくて可愛いな。
3.75"と並べたらなんか親子マシンみたいだ(´∀`*)

あとあんな小さいのにしっかり複座なのは凄いと思った。
二人乗ったらギチギチだけどw

下の人はやっぱ出ないんだろうねー…


三輪バギーは茶色いけどこれはこれでコブラっぽくていいかも。
ミサイル発射すんのが気持ちいいね。
これで前輪アームの付け根にサスとか入ってたら最高だった。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 00:32:49 ID:i4HPd7Fw0
三輪バギー>>262で見てちょっと心配になったけど
実際手にとって見ると凄く良い者だな。キャノン方せり上がりギミックとか
デカタイヤのプルバックゼンマイとか。でも何よりデザインがカッコイイな。

そしてウイングドフューリーもなかなかのもんだな。
プロペラぐるんぐるん回すのがタノシイ。
側面の穴を利用して下の人と合体できないかな?
というか下の人出して
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 20:47:45 ID:APd8NKPP0
多分07年第一弾ラインナップ

ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10446

グランドスラム
レイザーニンジャ・ストームシャドウ
ウインドブレイド・スネークアイズ
フロンタルアサルト・デューク

また白黒忍者とデュークか...
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 22:35:20 ID:mM6BYyRy0
>フロンタルアサルト・デューク
色的にカマクラかと思った。
しかしホント多いな、白黒忍者とデューク
主役のデュークは兎も角、忍者は妙に厚遇されてるな。
人気ベスト3ってことか

しかしグランドスラムはいいな、重量級キャラ第三弾だし。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 22:48:37 ID:ev/3f9xx0
早くスカーレット出してよ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 00:36:11 ID:F7NPAoWA0
蛇の目はマジで一番人気らしいからね。
アニメでもコミックでもいつもおいしいとこ持ってきまくりだし、l
近年のコミックじゃオリジン追った単体タイトルまであるし。

白いのもコブラ側じゃ一番人気らしいし、
まああちらさんがニンジャ好きなんだろうね。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:51:48 ID:oBTbaxhE0
パラトルーパースネークアイズ
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10449

ま た 黒 忍 者 か

パラシュート&ハーネスはP.T.デューク、
トンファーソードとジンソクダガーは黒ホバーサイクル、
臑アーマーと銃はニンジャアーマー、
ナイトスコープはナイトオペレーションギアからそれぞれ流用だな。
新規武器無いならイラネと思うけど、本体の迷彩カコイイし
このパッケージ好きなんだよな...
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 15:38:48 ID:TApljejV0
グランドスラムって・・・
旧作ではすごく地味・・って言うかそんな人居たの知りませんでしたよ。
シグマ6版はカッコイイな。武器もごついし
白忍者・・・あの、口元赤く塗るのやめてほしい・・
昔、家で飼ってた白文鳥にそっくりなんですけど。
ヘリスネークアイズは割と好きだな。
仮面ライダーカブトのキャストオフ前みたいで。

所で、俺、御多分に漏れず両陣営では白黒忍者が一番好きなんだけど
当然みんなもそうだとばっかり思ってた。

みんなが一番好きなGIジョーのキャラって誰?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 17:52:01 ID:oBTbaxhE0
俺はスピリットとデストロかな。
シグマ6では出番少なくて地味だけどオーバーキルも好きだ。

それにしても白文鳥オメガワロス
ガーゼっぽい変な服も相まってもうそれにしか見えないw
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 20:32:15 ID:eac++hVJ0
一番好きなキャラはコブラコマンダーでおじゃる!
シグマ6ではバカさが抜けてちょっと悲しいが。
でも玩具買うんだったらとりあえずスネークアイから買っていくな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 11:12:25 ID:pGJ9YfDa0
ずっとスネークアイズが一番好きだったけど
今一番好きなのはSIGMA6のスカーレット。萌えーw

話は変わって8インチで腕と脳が取り外し可能なオーバーキルとガンホーが出るらしいな。
ガンホーって力持ちキャラでグランドスラムと激しくキャラが被りそうな予感。
・・・そうか!玩具でグランドスラムの体を使いまわすつもりだな!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 11:24:36 ID:C3pULsC00
>オーバーキル
ktkr!!
当然上半身と下半身は分割可能ですよネ!?

マッチョキャラはそもそもヘビーデューティがいるジャマイカ。
つうかコブラ側をもっと戦力拡充してくれんかね...
劇中プロポーションに近いポーザブルタイプのニンジャB.A.Tが欲しいよ。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 00:03:47 ID:yHD/7uEn0
B.A.T.のリカラーリデコバリエーションがまったく無いのは予想外

海外のフォーラムで8インチ版女性キャラについて熱い論争が交わされていて笑った。
海の向こうでも大友は欲すれどお子様には売れないジレンマは同じだな。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 02:50:09 ID:J6m6ndBn0
>>282
>劇中プロポーションに近いポーザブルタイプのニンジャB.A.Tが欲しいよ。
へ?
8インチニンジャB.A.Tはよう動きまっせ
顔のイメージちょと違うがカッコイイよ
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 08:01:19 ID:HdaZ9QXZO
ギミックの都合で左腕肘がほぼ固定だし、
同じくギミックの都合で上体のスイングも入ってないし
あと膝の可動範囲も甘くない?

プロポーションも全体的にむくんでるというか、むっちりしてない?
腰とかもっとメリハリついて細いイメージなんだけど。
2.5インチのはどれも凄く良くできてると思う。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 16:20:25 ID:G6nv6A4q0
忍者BATは8インチフィギュアだとがっしりしてすごく強そうだよな。
アニメ版グリーバス将軍見たいな強キャラかとおもったら
アニメ見てカマクラやジンクスに紙のように倒されててびびった。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 00:36:19 ID:Yvg4ubH00
亀レス気味だけれど、好きなキャラはバロネスとレディJ
LJの方は死なれたのがホントに寂しい。
まぁどさくさで歯医者とかビッグボアとか色々死んでるけど。

っていうかTFキスぷれのメリッサ見るたびに思い出すんで切ない。
大嶋センセってそこら辺も意識してたんだろか?
レディJは最後の最後で(少しは)マシ顔の3.75インチフィギュアが出たのがせめてもの救い。

ちなみに男性キャラだとバンザイの馬鹿デザインがものすごく気に入っている。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 15:54:44 ID:9S6vYYUl0
>287
ちょっ、アンタ濃すぎ!
レディJっていつ死んだの!? 日本じゃそんな情報得られないから知らなかった。
そもそも英語わかんないから海外のサイト見ても俺わかんないし。
メリッサのパパと言われてるフリントの嫁がレディJって確定なの?
あと、歯医者って誰?
薄いオイラに教えて下され
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 00:39:26 ID:2ghnuQSOO
LJ死んだのか…今年の頭くらいに新しいフィギュア出てたよね?
最近の話?ああなんか俺もショックだ…
さすがにJoeで死人認定されちゃったら復活はなさそうだなあ…

二大出版社のコミックじゃ埋葬されても生き返るけどw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 14:49:29 ID:RiSZPooS0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/gdhdvd3.html

>海外の子ども向けアニメなど新規事業が予算を達成できなかったこと

まさかSIGMA6のことじゃないよな?な?
シグマ6には頑張ってほしい・・・。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 15:56:34 ID:yKsFwxGL0
まあ十中八九S6とTFサイバートロンの事だろうねえ...

hasbloの中の人の話では8インチはかなり好調って事だったけど。
当時2.5インチは展開したてだったんで
今の段階ではなんとも言えない、みたいな事言ってた。
前にGONZOのS6作監のインタビューみたいなのがあって、
そこには好評だからシーズン3作ってます的な事言ってたし、
07年も玩具展開は続くみたいだし、
少なくとも不評ではないんじゃないかなあ。

スポンサーの玩具売上と製作会社(GONZO)間の
キャッシュフローがよくわからんからなんとも言えないけど。
そこらへんどうなってるんだろうね。

それにしてもヒスタンクカコイイ。もう2,3台欲しい。
メックもいいねー。ハンマー腕ちょうカコイイ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 12:00:35 ID:bQTTyx8B0
>>288-289
自分、英語苦手なので、勘違いがあるかもしれないので、
その場合は、だれかフォローお願いします。

LJ死んだのは去年の春くらいの事ですね。
今、アメコミはアメリカンエリートってシリーズだけれど、
2001年から復活したシリーズは、LJの死を境に仕切り直しされたシリーズです。
(SIGMA6に移行した事も理由かもしれません)

シリーズを仕切りなおすに当たって、デビルズデューは
「主要メンバーの誰かが死んじゃうよ!」って大々的に宣伝してました。
で、ここで結構色んなメンバーが死にそうになったり、行方不明っぽく描写されたり、
あんまり主要じゃないキャラがあっけなく殺されたりしてます。

実際に死んだ主要メンバーは結局2人いて、1人がコブラの科学者
Dr.マインドベンダー、死因はコブラコマンダーによる射殺。
(ちなみに彼、サーペンターとかベノムスマキシマスとか作ったけど歯医者w)
もう一人がレディジェイさんでした。
彼女は第三勢力のレッドシャドウズの女性メンバーとの一騎打ちで
でかい金属の破片(自動車の部品?)でお腹を貫通されて死亡しました。

彼女がフリントと結婚していたかどうかの話ですが、死んだ後、フリントが「ワイフ」って言ってる事と
一緒に住んでいた事が明らかになってます(もっと前のエピソードで描写があるかもしれないけど)。
あと、ペーパーバックに収録された際、LJの葬式のシーンが追加されてたんですけれど、
そこでフリントはLJのウエディングドレス姿を思い出したりもしてます。

まぁ、レディJが死ぬって言うのは、衝撃的かつ、ファンが大量に離れないって意味では
ギリギリのラインだったのかもしれません。
スネークアイズとかバロネスとか死なれたら、俺だったらファン辞めてるかもしれなかったし。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 14:10:11 ID:Gve+CXka0
すげーシリアスなんだね
一切人が死なないアニメ版とは大違いだ。
しかし日本では20前で途切れてしまったGIジョーが
アメリカでは連綿とつづいているのがうらやましい。

アメコミでフリントの娘メリッサが出たら嬉しいな。

そういえば、フリントもいいとこ取りのおいしい役だったよな。
デューク(グラント)を差し置いて主人公バリの活躍だった。
フィギュアの出来も良かった。
シグマ6でも出演しないかな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:36:37 ID:MlCt36dI0
ttp://comicsnewsi.net//g/albums/DDP/Solicitations/January_07/12.jpg
少々スレ違いだけど、画像の下半身ヘビ型の奴、ゴロビュレスだっけ?
コブラ・ラー帝国の設定ってちゃんと残ってるのがちょっと驚いた。

SIGMA6に登場したら笑える。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 06:05:10 ID:a/Re+pfB0
むしろユニクロンをSIGMA6に出せと
クロスオーバーでGIジョーSIGMA6 vs トランスフォーマー
ボクちゃん大喜び!GONZOならできる!
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 06:32:11 ID:VKyUyriE0
イラネ
TFなんかと関わるとロクなことがない

トランスフォーマー対GI.Joeのコミックだけでもうんざりなのに
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 06:37:05 ID:4HGTrm3T0
>>295
好き嫌いはともかく荒れるだけだからTFの話はしない方がいいよ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:24:25 ID:FAoxf/bd0
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:44:06 ID:wfeg7X0S0
ファイアーフライの悪バージョンにがっかり・・・
素顔無いのか
忍者どもと大差なくなってるやん
善バージョンスルーするんじゃなかった・・・
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:47:27 ID:WjUgrA3O0
前に試作品画像出回った時にもそうなのかーと思ったんだけど、
やっぱりこいつらがゴーストシャークとパンサーレールだったのね。

パンサーレール、デューンランナーと全然印象違ってカコイイなあ。

>>298
コブラはむしろHISSとかファイヤーバットを大量に配備したい。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 23:45:57 ID:iTbqXpIB0
シグマ6もいいけど、3.75インチDTCの続きはいつなんだろ?
トイフェアで見た限りファルコンの新規版(VVVホークの頭部リデコだったかな)
とかあったはずなのだが。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 10:13:31 ID:1nLa45oL0
質問!DTCってなに?
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 14:41:46 ID:HiTEEd7y0
デートクラブ(死語)
いまでいうデリヘルです(本番あり)
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 11:40:31 ID:aN/C2GHmO
まさか>>303もこんなレスで丸一週間放置されるとは思わなかっただろうなw

2.5インチのミッションセットアトラスメック(ディフェンスメックみたいの)と
アクションセットWAVE3は変則アソートで扱わない店もある可能性あるからおまいら気をつけろよ。

特にアトラスメックは12月発売のアソートにしか入らない上に
発売済のヘリ&3輪バギーとアソート組まれちゃってんので
在庫敬遠か予約取ってない店も多数。
(1月のアソートはパンサーレールとゴーストシャークのみ)
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 13:19:54 ID:wBK/4ZvL0
前々から思ってたんだけど・・・
アトラスメックっていうのはIRON HAMMERのことなんだよね?
なんかこのスレだとアトラスメックの呼び名が定着してるっぽいけど。
それともそういう商品があるの?

と恥を忍んで聞いてみる
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 15:02:41 ID:ulj/QOuG0
それぞれ別物
アイアンハンマー
ttp://www.hasbro.com/gijoe/default.cfm?page=browse&product_id=18176
アトラスメック
ttp://www.hasbro.com/gijoe/default.cfm?page=browse&product_id=18175

アトラスメックは 3 3/4版ディフェンスメックのダウンサイズ版って感じだな。
そんな調子ではオクにでるのは期待できないか
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 15:43:19 ID:wBK/4ZvL0
なるほど。
買い付けようにも売ってない事には話にならんかならなぁ。
さてどうしたものか。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 17:49:23 ID:aN/C2GHmO
自分で煽っといてなんだが、
まだBBTSでプレオーダーすっ飛ばされてるだけで
(それが問題だって人も多そうだが)
基本アソート販売な送料高めなあそことかでは
アソート単位だけどプレオーダーできるし、
ショップは他にもあるしそんなに焦る必要はないと思われ。

ただhasbloはSWとかTRANSFORMERSとかでも
時々変なアソートで妙に買いにくいアイテムとかもあるからね。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/10(日) 21:41:12 ID:psqgsSw00
>>306
オクには出す予定ですので、ご安心めされよ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 10:56:28 ID:JXjK1K0X0
アクションセットwave4画像来たよ。

■Strike Team Ninja
ttp://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=HAS13005&mode=retail

■Overkill BAT Squad
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=HAS13004&mode=retail

ジンクスキタ(゚∀゚)ッ!!
これでライノヘリ付属のスカーレット、サイレントベノムのバロネス様と合わせて
2.5インチでは女性キャラ3人揃ったね。
この画像で見る限りジンクスだけ異様に出来良さそうだし楽しみだなあ。

しかし"BAT Squad"って
そのまんまB.A.T.部隊セットみたいなのを想像してたらオーバーロードベクターかよ。
出るのは嬉しいがもっとアイアンハマー並みにデカイのが良かったなあ...
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:29:30 ID:lSm7Mo0Q0
ワーイ!!ジンクス萌えス!

揚げ足を取るようだけど
白くて多脚がオーバーロードヴァイラス
青くて蛇腹がオーバーロードヴェクター
オレンジでキャタピラがオーバーロードヴォルテクスだYO!

シーズン2第8話で三体共ストライクデュークに襲い掛かる
http://www.youtube.com/watch?v=IewprbKXUkw&mode=related&search=

しかし、オーバーロードシリーズ、3人がかりやストライクデュークでも苦戦するのに
スネークアイズだけはやけにあっさり倒すんだよな。


312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:47:08 ID:JXjK1K0X0
>スネークアイズだけはやけにあっさり
ニンジャだけに「くびをはねて」るんだよ多分
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:00:28 ID:bdTJe4dQ0
全裸スネークアイズの発売はいつですか?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 13:33:33 ID:lSm7Mo0Q0
>>ニンジャだけに「くびをはねて」るんだよ多分

クリティカルヒットかYO!
ていうかそのネタに反応できるのはどれだけ居るのかと!
・・・いや結構多そうだなこのスレ。20年前の少年たちが多そうなスレだし。

そういえばファミコン版ウィザードリィ発売がGIジョーのアニメが終わった直後位だったから
俺のパーティのニンジャに「ストームシャト゛」って名をつけた。
「ウ」が文字数制限で入らなかったんだよな・・・。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:25:33 ID:3VQpAw8K0
>>314
お前は俺か?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 15:06:11 ID:S8V1/Jtb0
ファイヤーフライ
シーズン2の8話でツルッパゲになってるのな。
ストリートレイザー付属のファイヤーフライはシグマ6ともコブラとも違うバージョンなんだな。

もしかしてwave2rev1ではストリートレイザーのカラーリングがパッケージと同様に変更されたりして・・。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 15:44:03 ID:9143Mv2v0
それなら商品名から変わっちゃうと思うが。
S6はバリある事はあるけど、
塗装違いとか派手なバリないからそういう事はまずないと思うよ。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 21:24:14 ID:TU09h83D0
さすがにそろそろあげとくか。

ttp://www.toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10556
ちょい前にみんな見てるだろうけどネタ投下。
2.5"アクションシリーズwave3。

ハンググライダーにクワッドとhasbro節全開の使い回し祭りだね。
ザルタンの変な乗り物にはときめくけど。
あと雪上戦闘セットもこないだのスノーモービルとか今度出る雪上VAMPと合わせるの楽しみだな。

しかしなんでこれwave4(オーバーロード&ニンジャの2種)とアソート分けたんだろうね。
wave3とwave4合わせて今までのアソートと同じくらいのボリュームなのに。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 11:33:52 ID:gjOp81+k0
ぶっちゃけ冬期戦シリーズは人気がないから
Wave4は忍者にバットと人気が出そうなシリーズ
足かせになりかねないWave3を見捨てて、Wave4の注文増加を狙ったのではないかと
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 02:25:05 ID:md0MseI80
冬期戦シリーズは俺もあんまり欲しくないんだけど
何故かGIジョーTOYでは充実してるんだよね・・なんでだろ?

アメリカのガキンチョは雪が積もったら普通に外で冬期戦シリーズで遊ぶのかな?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 14:44:05 ID:j0D7cAtfO
テーマ色が強すぎて他と馴染みにくいのがネックなのかな。<雪上戦
ミッション:アバランチ付属の雪上仕様B.A.T.カッコ良くて好きなんだけど。

海戦シリーズも人気イマイチっぽいしね。

オーバーロードシリーズ結構小さそうだねぇ…
デラックスビークルくらいのボリュームでもいいのに。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 15:28:31 ID:WevQIlsc0
今更だけどドラゴンホーク手に入れた。
何これチョーカッケー!
遊んで楽しめるTOYを買ったのは何年ぶりだろうか(いつもは飾るだけ)

今更かも知れないけどドラゴンホークについて語り合わないか?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 19:46:59 ID:SSKB9jDB0
>>321
>海戦シリーズも人気イマイチっぽいしね。
それでもShipwreck(に猿)とWet-Suitという新キャラはいるわけで
(あと悪のFireflyも)

雪上戦シリーズの新キャラは忍者についてるTimber Wolfだけ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 01:34:43 ID:dO9bOEJC0
シップレック、2.5インチでは冬季戦セットの中に入ってるよ。
メット被ってないLTストーンも。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:03:17 ID:YhI+FVcF0
今大掃除中なんだけどさ、
みんなとシグマ6のコマンドアソートについてくるプラコンテナどうしてる?
うちは全部取ってたんだけど、さすがに20個近くなってくると邪魔になってきた...
スペース的にもジップロックかなんかに一纏めにするほうが絶対小さくなるんだけど、
捨てるとこまで思い切れない俺ガイル...
装備全部収納できるわけじゃないのがネックなんだよなあ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:17:47 ID:q+caen5Q0
はっはっは、俺なんてパッケージごと残してるゼ!
でも部屋の玩具の山がかたづけられそうにない。
でも2.5インチのDXビークルはギッチギチに詰まってて収納にやさしいパッケージだよな。
ミッション系はファイルが邪魔臭いけど。

GIジョーはいいんだ!問題は箱が馬鹿でかくて中身スカスカのあいつらが悪いんだ!
箱が!ブリスターが!捨てられない・・・。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 16:56:11 ID:MEbCZpyk0
>>325

私にいい考えがある。
そのプラコンテナはお母さんに、おにぎりを入れるのに使ってくれと言って差し上げるんだ。
もしまた必要になったら取り返せばいい。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 21:53:45 ID:yv/gUYt/0
Lt. Stone出来がよかったらしいね。
漏れは出てることさえ察知できんかったがw
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 22:21:45 ID:2SWdkEZs0
オマエか双葉でストーン晒したのはw
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 23:07:36 ID:nFZBaY19O
そろそろ新ビークルとか情報出ないかなあ…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 23:58:18 ID:wY7g9/Ge0
シグマ6セントラルにアークティックヴァンプのレヴューが来てるな。
積もった雪の上で遊ぶメリケンはやっぱバカだぜ!(誉め言葉)

所でアトラスメックまだ〜?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 06:53:39 ID:/jO1mCum0
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 13:49:35 ID:v6vtCc160
アトラスメック、もう入ってるとこには入ってる。
俺は先週発送してもらったから、今週末くらいには届くんじゃないかな。
海外のフォーラム読んでると、かなり小さいみたいだよ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 15:34:30 ID:v6vtCc160
アメリカで1回でも1位取れば「全米第1位」って言えちゃうしなw
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 17:48:40 ID:M9eUf9BB0
>>334
親スレからの誤爆か
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 18:49:02 ID:GG1zac/m0
そういえばyoutubeでGIJOEの日本版のアニメが流れてるんだが、気付いてる人は居るかしら。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 08:02:59 ID:QpYL2vnw0
つ転載

地上最強のエキスパートチームGIジョーOP
http://www.youtube.com/watch?v=5JEmUvbcZ4A

第26話 人造人間シンソイドPart1-a
http://www.youtube.com/watch?v=hcOck-S-yVg
第26話 人造人間シンソイドPart1-b
http://www.youtube.com/watch?v=gWuWrS0TRuY
第26話 人造人間シンソイドPart1-c
http://www.youtube.com/watch?v=-u5gLN3hLCc

第28話 暗黒のピラミッド編Day-1-a
http://www.youtube.com/watch?v=Dx5iVvntEpE
第28話 暗黒のピラミッド編Day-1-b
http://www.youtube.com/watch?v=x7DvJBX4G6g
第28話 暗黒のピラミッド編Day-1-c
http://www.youtube.com/watch?v=WkY3n-haKrw

第34話 暗号名バイパー-a
http://www.youtube.com/watch?v=wq7hXYbjsQk
第34話 暗号名バイパー-b
http://www.youtube.com/watch?v=Cst-H0pwmx0
第34話 暗号名バイパー-c
http://www.youtube.com/watch?v=O0pNttGDn6Q
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 08:07:41 ID:QpYL2vnw0
素晴らしい話のキレ!絶妙のユルユル感!超ワロタ!
この場を借りてUPしてくれた人に感謝!!

続き見たい!!
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 10:17:59 ID:xufKUDw00
いやホント、DVD出ないかねぇ....
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 21:39:55 ID:FB8uN/P00
シグマ6からの新参者だけど
スネークアイ(ズ)とかデストロとかザルタンとかスカーレットが活躍しててなんか嬉しいな。
フリントは芳忠だし双子の人とか若本だし声優豪華だなー
そして、コブラコマンダーが超素敵。何かと予算を気にしててやけに所帯じみてる。
「なかなかイイ芝居だったヨ!」「うふふふふヤッタネ!」とかなんかカワイイ
あと今度出るシップレックも楽しみになった。
341もるげん・らけーて:2007/01/17(水) 17:16:19 ID:4HdhYKn/0
うお、眼福眼福。
海外版のDVDは持ってるんだが、やっぱりコブラコマン
ダーはこの声! 絶対基地外(褒め言葉)。
映画版の吹き替えも悪く無いんだが、やっぱりコレだよ
なぁ。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:44:37 ID:cGBfMQa50
デュークがグラント、ムットがファウンド、スピリットがグレイだったのは覚えてたけど
フットルースがサンダースだったのは当時知らなくて、今気づいた。

しかし、バーベキューの家は豪邸だな。
その家で迷惑省みず好き勝手やってるGIジョーメンバーは能天気というか大らかというかまさにアメリカンって感じ

大雑把なGIジョー達って映画スターシップトゥルーパーズの軍国主義を皮肉った感じに通ずるモンがあると思う。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 21:13:06 ID:VNCsm5zb0
やばいなぁ、マジで置き場に困ってきた
ビークル系はしばらく2.5Inch Onlyルールにすっかなぁ
ああジレンマ…
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 21:27:00 ID:0AtMmA760
2.5"というかS6関連は全部買ってるけど十分でけーよwww
単純に可動フィギュアなら棒立ちにすりゃそれなりに収納はしやすいし、
TFみたいなもんなら文字どおり最小体積になるように折り畳んだりできんだけど、
ビークルはビークルの塊でそれは以上どうにもならんからねえ。

それはそうと新しい8"コマンダーアソート発売になったね。
グランドスラム届くの楽しみだ。
別のとこで頼んだアトラスメックとどっちが早く来るかなあ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 21:30:01 ID:VNCsm5zb0
>>344
たしかにねぇw
ちまちま買っても結局同じオチかw
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 15:47:12 ID:qjCtDcEv0
http://s6c.joebattlelines.com/toys/reviews/2inch/2006/missionsets/wave2/steelhammer.htm
アトラスメックちっちぇeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
3.75"フィギュアとほぼ同じサイズかよ。

ちっちゃくって可愛いな(*゚∀゚)=3
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 17:32:36 ID:qjCtDcEv0
こっちageようとしてTFスレに誤爆しちまった...

http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=GIJoe%2F25th&pic=StormShadowLarge.jpg&dispsize=600&start=0

3.75インチ25周年記念のストームシャドウ。
クソカッコイイね。とても3.75インチとは思えん。
なんか今年は25周年記念で新造フィギュアを25体出すよ!とか言ってるけど
このクオリティでほんとに25体も出たら俺嬉しくてどうなっちゃうかわからん。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:31:56 ID:jrAyeh8R0
アトラスメック、アソート売りのあそこでしか予約取ってない・・・。
期待してたあの店はライノコプターとレイザーズエッジは入ってるのにアトラスメックは売りそうに無い・・・。
後2軒もはいるんだかどうだか・・。
出来ればバラ売りのとこで他の商品と一緒に買いたいんだけどなあ。
アトラスメック難民にはなりたくないな・・・。

所で25周年記念、キタ!カッコいい!今までよりはるかにクオリティが高い!3・75インチに見えない!
2002のG.I.JOEvsCOBRAシリーズから最近のDTCまで異様に肩幅が広くて顔が小さくて足が長い造型には食指が動かなかったけど
やっとまともなバランスでクオリティの高いフィギュアが出る!

ちゃんと忍者に見えるストームシャドウって1984年のヴァージョン1以来じゃないか!?(v19はv1のリデコだし)
アニメ版のv1の正統進化系はまさに史上初。歴史的快挙。
しかも写真を見ると、今までの3.75GIジョーと違ってクロッチ(股間)が太めになっている。ココは壊れやすい所だから英断と言えるかも
(以前SW同様のTヒップがいくつか出たこともあるけど股が開かないから不評なのかすぐ消えた)
そして腕の可動が肘で縦、二の腕で横の従来の奴じゃなくて肘で2軸の回転になってるようだ。そして肩の丸いピンも見えなくなってるし、
手首バンテージで横回転する。
この仕様は3.75インチの最高傑作v23スネークアイズと同じ仕様だ
http://www.yojoe.com/action/05/snakeeyes23.shtml
何故かv23スネークアイズだけは手首が回転し、体のバランスが良く、造型が細かく、軟質素材のベストが取り付けられると言う特別仕様だった。
その傑作と並べられる3.75インチが出るなんて幸せ・・・。

人生で初めてこの言葉を使う・・・。
「激ヤバ、即ゲット!」
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:13:51 ID:BTOSeRvP0
>>348
V23のスネークアイは見た目はいいんだけど武器が保持できないというか
持たせたそばからポロポロ落ちてイマイチなんだよなぁ。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:43:35 ID:bVygxup+0
25周年記念嵐影イイなあ。絶対手に入れてやる!
ところで25体のラインナップ考えて見ないか?
     GIジョー/コブラ
01デューク    /コブラコマンダー
02フリント     /デストロ
03スネークアイズ/ストームシャドウ
04スカーレット  /バロネス
05Ltストーン   /ファイアフライ
06ホーク将軍  /サーペンター
07スピリット   /ザルタン
08シップレック /コブラソルジャー
09ロードブロック/Dr.マインドベンダー
10クイックキック/クリムゾンガード
11ビッグロブ   /パイソナ
12レディJ     /トマックス
13          /ザモット

無理だろうけど3.75”のLtストーン欲しくね?シグマ6準拠で。
ビッグロブとパイソナはMOVIEの主要キャラなのに何故かフィギュアが発売されてないからコレクターが泣いて喜ぶハズ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 22:56:08 ID:qjCtDcEv0
>>350
てめえガンホーが入って無いとはどういう了見だ!

シグマ6はコブラコマンダーとか3.75"版が
テストショットまで上がってるのもあったから、
そのへんとかもラインナップに入ってくんのかなあ。
25体もほんとに新造すんのか?っつうと若干疑問が有る。
>>350が挙げたリストの上から4段目くらいまで新造してくれると信じてるけど。

なんにせよ女性キャラがちゃんと女性らしい体型してるといいなあ...
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 23:32:05 ID:bVygxup+0
>>351
ロードブロックとのマッチョ対決で黒人枠有利の為ロードブロックが勝ってしまった。
それはそうとガンホー、ストーカーは書かなかったけどラインナップ入りは鉄板だと思う。
さっき書き忘れたけど、シグマ6のドレッドノックのメンバー「マチェット」ってまったくの新キャラなんだよな。
折角だからフィギュア化して欲しい。

あとv23スネークアイズ俺もお気に入りだけど武器の保持は唯一の欠点だよなぁ。
ブーツのナイフケースにナイフ入れてもスカスカだし、何故か左手がガバッて開いてるから物掴めないし
でもコミュニケーター左手に装着してそこに刀をマウントさせるとカッコよく保持できる。
右手にはサブマシンガンだ。
意外にもスネークアイズのバイザータイプ(シグマ6みたいな)てv2とv23しかないんだよな。
しかもこの2つリペ、リデコの派生が一切ないし。なんでだろ。


353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 10:16:08 ID:3e26V4s/0
ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=GIJoe%2F25th%2F&pic=DukeLarge.jpg&dispsize=600&start=0

25周年デュークも画像キタ。
...マジでどうしちゃったんだ?この調子で25体出ちゃうのか?
SIGMA6開始時の絶望感が嘘みたいだ。
(今ではSIGMA6も大好きだけどね)
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:46:24 ID:4/EvhdbL0
デュークもしっかりアニメ準拠のデザイン!
正直ハスブロが3.75インチGIジョーに力を入れてくれるのは、全盛期以来だと思う。
90年代後半以降3.75はずっと微妙な造型だったからなー。SWとかはどんどん進化してるのに、ジョーはそうでもないから
なかなか古い奴が捨てられなかった(捨てるつもりは無いけど)
アニメ準拠のリメイクがでたら古い奴はお払い箱だな
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 23:29:13 ID:+vsEU3fFO
クラブショップで注文したアトラスメック届いたよ。
S6Cのレビューでもわかるけど、搭乗してるデューク込みで造形されてるから
他のキャラ乗せたりできないのがちょっとションボリポイント。
まあそのおかげでVvVのディフェンスメックみたく棒立ちじゃないんだけどさ。
あとマジで凄い小さい。これならアクションセットでも良かったんじゃないかと思うくらい。

そういやこのスレの住人(っても両手で足りるくらいしかいなそうだが)で
マスターコレクターのファンクラブ入ってる人ってどれくらいいるんだろ。
なんか一時期クラブ限定でS6のフィギュア出すとか出さないとか言ってたよね。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 10:07:08 ID:E0uf0gYe0
ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=GIJoe%2F25th%2F&pic=ScarlettLarge.jpg&dispsize=600&start=0

今日はスカーレット。
ちゃんと女性体型に見える3.75"の女性兵士のフィギュアが出るなんて
俺、夢でも見てるのかな...
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:55:21 ID:CGQA2Buc0
イイヨ、イイヨー!バロネスも期待できそう
さて、明日も情報リークくるかな?明日は誰かな?コブラコマンダー来るかな?
ワクワク
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 23:05:38 ID:E0uf0gYe0
リークというより発表な気がするよ。
今から1日1体のペースだとちょうど2月のトイフェアには
ほぼ全部のラインナップが明らかになる気がするし。

お願い早くスネークアイズとデストロ見せてー
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 09:21:40 ID:8pw52Ozw0
http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=GIJoe%2F25th%2F&pic=GungHoLarge.jpg&dispsize=600&start=0
ガンホー!キタコレ!ヤッタネ >>351
男前!その心意気が男前!なんかジャケット外せそうだね。
しかしそろそろコブラの新メンバー見たいな

>>355
マスターコレクターのファンクラブには入ってないなぁ。一応会員じゃなくても割高で商品買えるシナ。
会員限定品でものすごいものが出たら入るかもしれないけど。
今見たらマスターコレクターではもうアトラスメック売り切れたみたいだね。
いろいろ見て回るけどアトラスメック売ってないよ・・。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 10:19:23 ID:nYxuWwKL0
>>360
ウホッ!良いガンホー
やっぱ1日1体のペースで発表してってるみたいだね。
シグマ6のこの先の展開も見えそうだし、2月のトイフェア楽しみだなあ。

アトラスメック、某所に予告無しで入荷してたよ。
もういっぺん探してみな。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 04:54:05 ID:WcbuFuix0
ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=album&album=GIJoe%2F25th%2F%2F%2F%2F&dispsize=600&start=0

一気にいっぱいキター!!
デストロカッコよすぎ。もうなんか俺感無量。
でもスネークアイズはv2のバイザータイプが良かったなあ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/27(土) 21:23:01 ID:9jyhhBNY0
絶対全部買う!
オール新造型は確定だな。俺もスネークアイはv2のバイザーがいいけど、どうやらv1縛りみたいだね。
装備品もv1準拠だね。昔は体にモールドされてたナイフが取り外し可能になってるのがニクイ!

鉄板メンバーがほぼ出揃ってこれから発表されるのに一喜一憂するのかな
スピリット、フリント、シップレック、ファイヤーフライあたりは確実に出るだろうけど
シーズン2からのホーク将軍やサーペンターは今回ラインナップされるだろうか?

個人的にレディJと双子の兄弟トマックスとザモットは絶対欲しい。
後来そうなのは、ムット(ファウンド)、ストーカー、ロックンロール(ミック)、
冬期戦でスノージョブ、スノーサーペンター、海中戦でトルペードorウェットスーツ、コブライール
そして25と言う割り切れない数字なのは、GIジョー側が1人多い、即ち1番人気のv2スネークアイズ&ティンバーが来ると予想。
SWでも人気のあるダースベイダーが同じwaveで2種ラインナップされる事がよくあるからね。同じハスブロだし
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 21:48:54 ID:tevDnxnh0
>>360
某所でアトラスメック買えたよサンクス!

所でマスターコレクターでもアトラスメックまだ売ってました。うそいってごめん
そしてマsターコレクターにコンテナが緑の8インチフィギュアが売ってて
2.5インチフィギュアとDVDがボーナスで付いてくるんだけど
DVDの内容はどんなのだか知ってる人います?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/29(月) 22:18:04 ID:2MLby01L0
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10764
少し8インチの新情報が混ざってる。
青いとカマクラに見えない。
365例のサイトの中の人:2007/01/29(月) 22:32:36 ID:rcZCiPIZ0
コマンダーwave6の白黒忍者、なんと二重関節になってる!
正座もできるし、SIGMA6の白黒忍者ではマイベストかも。
ポーズつけててこんなに楽しいS6のフィギュアは初めてだw
上腕にロール入って無いから少し癖が有るけど、そこがまたS6っぽい。
贅沢言うとスネークアイズはバイザー脱着式なら、
ストームシャドウはあの変なマスク付けてなければ完璧だったんだけど...

あとグランドスラムの排莢ギミックはマジ最高なんだけど、
グランドスラム含め、シップレックやカモロングレンジとか
2007年シリーズのフィギュアは2006年シリーズだと布製だったズボンが
樹脂で造型されちゃってるのはちょっと寂しいね。

今回のデュークは微妙。本当に微妙。なんかヒゲヅラだし。

>>363
他で見た事無い蹴りポーズの2.5"ストームシャドウ目当てに
アトラスメックと一緒にMCのクラブショップで注文したよ。
もう二週間前だけどまだ届かない...orz
一応そのうちレビューするつもりだけど
多分ニンジャショウダウンのDVD同様、
各キャラのスポット回を丸1話ってとこじゃないかなあ

ていうかBBTSのナイトレンジャークワッド、いつ入荷するんだよヽ(`Д´)ノ
他で在庫確認してあって、もういっそそっちで買おうと思った時には売り切れてた...
366363:2007/01/31(水) 09:37:11 ID:WYWY1Rqf0
>>365
なんてこった!白黒忍者真っ先にスルーしたのにorz
つぎ個人輸入する時まで残ってたら買おう・・。

レビューよろしく!って
あのサイトの中の人でしたか!!
マジで期待してますので更新頑張ってください!
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 17:31:05 ID:afy9lzi60
中の人更新マダ〜?

全然更新してなかったからもう飽きちゃったのかなと思ったけど
帰ってきてくれて嬉しいよ

>BBTSのナイトレンジャークワッド、いつ入荷するんだよヽ(`Д´)ノ

スネークアイズのクワッドの方が先に来る予感。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 16:45:28 ID:ZQCer4eh0
SIGMA6の8インチで予定されてる「ロックダウン」って今までいなかったよね?
公開されたバイオ読むと元警官みたいだけど、どんなキャラになるんだろ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 01:34:33 ID:8V7hpPoh0
http://forums.joebattlelines.com/viewtopic.php?p=87716#87716
シグマ6セントラルのBBSでオークションでの中華オークションでの流出画像が話題になってる。
青い奴がロックダウンみたいだね。なんかアジア系な顔立ちな印象
他にもガンホーとかインフェルノ?も
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 10:22:50 ID:ipq+HJQ50
joe側にもジェット戦闘機が来たな
パイロットはエースか?
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 10:40:21 ID:f0xI9vh9O
Tac.OPSヘビーデューティがそのまんまグランドスラムの色変えなのには心底ガッカリだ…

変形しそうなB.A.T.がスゲー気になる。あとインフェルノ?もかっこいいね。

今回のS6新作も25周年3.75"と一緒に今月のトイフェアで発表されるだろうし楽しみだな。
372例のサイトの中の人:2007/02/07(水) 03:42:54 ID:00QT8XirO
ボーナスパック届いたよ。

DVDは4種とも共通で、タイトルは"NINJA SHOWDOWN PART2"
内容はシーズン1・11話(スリーエレメントの話)のノーカット版。

2.5"ボーナスフィギュアは
アークティックデューク:トンネルラット(グレネード投げ)
ハイテック:スネークアイズ(トンファーソード構え)
デストロ:デューク(ミッション:サーキットブレイカーの奴)
ジャングルスネークアイズ:ストームシャドウ(両手ヌンチャクでハイキック)
で、ジャングルスネークアイズ付属のストームシャドウは現状このセットでしか手に入らない。
アークティックデューク付属のトンネルラットと、ハイテック付属のスネークアイズは
ウォルマート限定のチューブ3パックにも入ってた。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/07(水) 22:03:00 ID:rHQIwcen0
2.5インチのそんな細かいとこまで追求するとはさすがだな>中の人
付録DVDは鉄、空気、水の3エレメントでしたか。やっぱり忍者は人気だな。
あの回の白黒忍者対決、舞台が日本中一瞬でありえないとこまで移動するとこが好きだ。
ゴンゾの洒落がきいてるぜ。DVDで欲しくなったよ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 10:40:20 ID:94mf47d80
>>373
忍者はまだ「ニンジャだから」で理解できるけど、
ドレッドノックの3人がどうやって浅草から京都まで一瞬で移動したのかが気になるw
やっぱコブラ驚異のメカニズムなのか?

しかし11話は見れば見る程ドレッドノックのフィギュア欲しくなるよ。
アニメでの登場回数も多いんだけどなあ。キャラも立ってる気がするし。(地味だけど)
ただでさえコブラ側は人材不足なんだからS6側の新キャラ乱発してる場合かと。
カマクラとかスピリットがどんどん空気になっちゃうじゃないか!

8インチの女性キャラに関してはもう諦めた...orz
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 20:26:43 ID:e/pLBfnT0
諦めたらそこでゲームは終わりだ!

いや、でももうハスブロのラインナップは女性キャラを避けているとしか言いようが無い。
女性キャラで思い出したけど、8”シップレックの腕の刺青に女の名前が書いてあるんだよな。
ローラ、ヴァイオレット、サンドラ、スカーレット、レディジェイ!

出るのか?レディJ?
玩具は無理でもアニメで出してくれ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 11:46:44 ID:DDEsnUzd0
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 23:07:36 ID:iwVf9YLXO
ちょwwwザルタン何があったwwwwww

しかしビークルシリーズはアークティックVAMP以来リデコばっかだな。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 17:51:28 ID:Bz3sKpuz0
25thの3.75ていつでるの?
まだBBTも予約開始してなさそうだし
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 18:10:07 ID:ANeZhAHq0
>>378
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10817

つうか8インチでアドベンチャーチーム展開吹いた
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:28:32 ID:nPcXQX610
2007年夏に5体セットパックが$25で発売。GIジョーのロゴをかたどったサウンドボックスが付属して旧アニメシリーズのテーマが鳴る。
2007年秋に昔のブリスター同様のデザインでシングルパックが15種発売。1個$6
ですか。コブラソルジャー(トルーパー)はバラでいっぱい欲しかったけど、発表された10体は5体パックの奴なんだね。

あと8インチのカンフーグリップってなんじゃらほい。

381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 19:49:11 ID:ANeZhAHq0
>>380
俺も生まれる前の事だから知識でしか知らないけど、
昔(70年代)12インチのアドベンチャーチームの素体で採用されたゴム製の手首の名前。
それ以前の手首はプラ製で、武器の保持力とかがイマイチだったため当時は画期的だったらしい。
でも経年劣化激しくて今はもう樹脂がガチガチのモロモロになっちゃって美品探すのはほぼ不可能、
でも当時の素体はマッスルボディがかっこいいんで、みんなレストアしてるらしい。

S6はもともと手首PVCだしね。何らかの工夫はあるんだろうけど。可動指とか?
まあ明後日になりゃトイフェアの画像がゴマンと出回っしょ。
382378:2007/02/10(土) 19:55:02 ID:Bz3sKpuz0
>>379
即スレありがと
待ちきれないなぁwktk
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:04:04 ID:VR7gNC+S0
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:09:14 ID:VR7gNC+S0
と思ったらそうでもなかった。
8インチ版のメックが気に入った。

>アドベンチャーチーム
8インチフィギュアで以前の12インチ版の展開をなぞるつもり?

385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:16:18 ID:ri+AFWCv0
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:45:12 ID:OrkxxWlG0
8インチ用メック、何台配備しよう....
アトラスメック買ってから、このボリュームなら8インチでいけそうだよなあと思ってた矢先にこれだよ。

つうかアドベンチャーシリーズの動物が変なツボに入った。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 09:58:26 ID:OrkxxWlG0
ttp://photos2.figures.com/gallery2/showphoto.php?photo=79
この写真の右側に「アクションマン」とかいてあるように見えるかっこいいパッケージがあるのだが...

今年の展開はマジでどうなってんだ?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:30:00 ID:ri+AFWCv0
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 11:43:50 ID:OrkxxWlG0
アクションマンはアクションマンとしてリリースされるみたいだね。起源はJoe同様12インチ人形だけどさ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 15:21:24 ID:ri+AFWCv0
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 15:33:38 ID:S5qgNPni0
「カンフーグリップ」はやっぱ可動指みたいだね。
ワニと一緒にいるヒゲヅラはフリントかな?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 16:15:52 ID:VR7gNC+S0
文字情報

G.I. JOE 8-INCH COMMANDO FIGURES
(Approximate Retail Value: $14.99; Ages: 5 & up; Available: Now)

This year, the G.I. Joe Commando Figures get the Kung Fu Grip!
This line of 8-inch super-articulated action figures comes unique specialized gear suiting each character’s combat skills and mission assignment.
New Commando Figures for 2007 include a variety of G.I. JOE and COBRA specialists such as GRAND SLAM, FLINT and SAMURAI SNAKE EYES.

G.I. JOE METAL MAYHEM
(Approximate Retail Price: $24.99; Ages: 5 & up; Available: Summer 2007)

Metal Mayhem is the next generation of mobile mechs, incorporating the power and strength of the Kung Fu Grip.
This massive armored fighting suit has advanced micro-electronics that instantly respond to the operator’s movements, even the lightning-fast reflexes of ninja master Snake Eyes!
New Metal Mayhem has the biggest Kung Fu Grip hand ever and the blaster features lights and sounds.

G.I. JOE ADVENTURE TEAM
(Approximate Retail Value: $19.99; Ages: 5 & up; Available: Summer 2007)

The Adventure Team is back! First introduced in the 1970s,
the G.I. Joe Adventure Team fights real and imagined adversaries such as sharks, spies, snow monsters, and mummies!
These 8-inch figures feature a nostalgic look, but with the modern day Kung Fu Grip!
The 2007 line up will include Storm Shadow with tiger, Temple Adventure and Croc Adventure.

G.I. JOE COMBAT SQUAD
(Approximate Retail Value: $14.99; Ages: 5 & up; Available: Summer 2007)

The new Combat Squad will feature military-style figures in the popular 8-inch scale.
The 2007 line will include LEATHERNECK, SHOCKWAVE and BEACHHEAD - all with the Kung Fu Grip!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:01:35 ID:ri+AFWCv0
>>392
d
"Kung Fu Grip"かあ
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:49:41 ID:4KuwVz+7O
トイフェア会期中少し盛り上がったけど終わったら一気に話題なくなったなw

8インチ新製品か25周年の予約でも始まれば違うんだろうけど。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 00:07:50 ID:2FejOG8p0
何せ日本じゃ(殆ど)売ってない玩具の話だしな。
でも20年前じゃ考えられなかったよ。アメトイの情報をリアルタイムで知って
通販して、語り合うなんてな。いい時代になったもんだ
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 11:48:38 ID:nA3ZiTXv0
今年のトイフェアは全般的に露出控えめな感じが・・・
ネットに出回らなかっただけかもしれないけど
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 19:16:47 ID:77IvqIHI0
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:27:46 ID:SOhMPD6/O
何が辛いのかイマイチピンとこないわけだが
399397:2007/02/19(月) 18:52:32 ID:l5q7a+oy0
>>398
いや〜、値段の割りにコレクション性以外に
楽しめそうな要素が無いなーって思って
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:27:14 ID:ovMWfLXx0
>>399
>値段の割に〜
それは何も今に始まった事では...
コレクション性も1体1体がデカいから微妙だと思うw

でもグラウンドブラストヘビーデューティのランチャーはいいもんだよ。
背部のシリンダーに弾を3発セットしてボタンを押すと、
シリンダーが回転しながら排莢すんの。(ミサイルもセットしてたらそれも一緒に発射)
グランドスラムのと色以外一緒というか、ランチャー以外の装備も全部同じだけど...

スネークアイズは二重関節素体+頭部新デザインだし、
トレーニングマシンがゼンマイとかで回転するならそれなりに楽しめるかな。

コブラコマンダーにも変なビークルついてるし、
個人的にはかなり遊べる方だと思うけど。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:32:11 ID:l5q7a+oy0
>>400
thx!
取りあえず前向きに楽しみにするよ
取りあえず値段はおいといて
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 19:40:09 ID:ovMWfLXx0
それに値段っても向うのリテールじゃコマンド$15、ソルジャー$10程度だし、
それ考えたらフィギュアのボリューム、ギミックともに結構破格だと思うんだよね。

日本で買う時のトータルでその話しちゃうと割高感があるのは仕方ないよ。
そこ納得できないならアメトイには手を出さない方が良いと思う。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 23:37:14 ID:a8bVLTfb0
銀色コマンダーのビークルは旧シリーズのコブラ皇帝サーペンターのエアチャリオットに似てるな。
てっきり付属品がでかくて重そうだから通販(個人輸入)には辛いのかと思った。

所でサ、8インチメックのスネークアイズって二重関節素体?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 01:31:36 ID:36tFnikX0
トイフェア画像見る限りでは通常素体
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 16:53:43 ID:horSDiE+0
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10896

8インチも"A Real American Hero"になっちゃったね。
某所ではあと1体、ロックダウンを加えたアソートで予約取ってる。

こないだのトイフェアで発表された"Adventure Series"があって、
"Combat Squad"があって、SIGMA6もまだ終わって無いし、
更に"A Real American Hero"ってどんだけ多シリーズ展開すんのかと。
8インチそんなに好調なのかねえ。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 15:39:16 ID:8Io4ip/v0
いや、そりゃ単にSigma6本編に出てこないキャラをSigma化しただけだから・・・
でも正直そんなの出す暇があるなら女性キャラを出せと・・・
バロネスさまがほすい
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 13:36:03 ID:6lZyK8Fw0
日本語でおk
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 18:45:31 ID:mUOIg8dV0
http://www.youtube.com/watch?v=ZiUA0rJ5TEc
みんな幼女幼女言いすぎです。
ていうかプレイヤー死にまくりです。

http://www.youtube.com/watch?v=FObjX1WMhG4
日本語として話が繋がってません。
ていうか助けられた時の会話で「こんにちは」「どうぞよろしく」…?
意味分かりません。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 11:51:23 ID:obAOklv90
こんなことやってる奴なんかそうそういないだろうが相談させてくれ
SIGMA6フィギュアの頭部を交換したいんだけど、
これって力任せに引っ張れば抜けるもんなんだろうか。
かなり力入れてみたけどビクとしないし、
背中にビスとかもないから分解もできないしちょっと困ってるんだ。
首の軸切り飛ばそうにも、ジョイント部分が
頭部の中のほうに入っちゃってるから色々面倒そうだし...

具体的にはウインドブレードスネークアイズの改造して
二重関節のカマクラを作りたいんだけどさ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 17:18:20 ID:V3wg93/w0
手元の8インチの頭外してみたけど
プラ製のパーツ(軸)でつながってるね。
頭側にアンカー、首側にボールジョイントだ。(簡略化してるけど下のAA見たいな感じ)
ドライヤーで暖めて柔らかくなったらまっすぐ引き抜こう。
俺のは頭側アンカーの方が外れたよ。



411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/01(木) 20:42:07 ID:4t8KY/600
>http://www.youtube.com/watch?v=ZiUA0rJ5TEc
>みんな幼女幼女言いすぎです。
>ていうかプレイヤー死にまくりです。

コレ、当時突如ゲーセンに現れてビビッタよ。日本ではGIジョーはとっくに終わってたのに
ただ、スネークアイまでYO-JOE!って言ってたのが気に食わなかった。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 15:39:19 ID:IL88Nnoa0
豆魚雷、ファイアバットジェット未だあるね
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/07(水) 23:32:32 ID:QC2Du47a0
ttp://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=album&album=GIJoe%2F25th

フリント、コブラオフィサー、
V2スネークアイズ&ティンバー、V2ストームシャドウ、V2コブラコマンダー
キタ!
残り10人!奴らは来るのか!?
414匿名:2007/03/08(木) 08:02:23 ID:rBHfdFLx0
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
415匿名:2007/03/08(木) 08:43:22 ID:rBHfdFLx0
コテタン処理スレッド
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153906003/419

(↓1024byteちょうど)
bebeud.Tbe.K.Ydl.Yisacudug.Sis.Vug.Kbe.Y.Vugis.S.K.Yisdldlc,c,.Vab.Tugdl.Yabac.Tbeudbe.V.V.S.Sbe.Kud
uddlisbe.Kac.V.Vug.Y.Kacabbeacgwgwugud.T.Tbeugbe.Y.Tbeisgwug.S.Vis.V.Y.Y.V.Vgwisc,.V.Yc,.Sacacdludis
.T.S.Vabc,.V.Tgwudis.K.S.Sgwisbe.S.Y.Vud.Y.Ybe.Yc,.Yis.Sdl.K.Vgwud.Tudug.Kud.Ydl.Vug.T.T.Y.Yudbeudis
ab.Tgwugbeabbeabc,isacgwgw.Sacuggwacab.Sdldlugisdludbegw.Yuddl.Kdlbe.S.Kacgwbeud.Sc,isud.Tc,gw.Yisc,
.V.Tududud.Y.Vgw.Vugc,isacisud.Visisacbeab.Y.Sc,dlacugdludacud.Tisacacgwc,.Yac.S.Y.V.K.Vdlud.S.Yac.Y
c,.T.S.Sdl.Tc,isis.Yac.Kac.Sbe.Vabisudabbeabisacc,acac.Sisdl.T.K.Y.Yab.Visababudbeac.Yug.Sc,c,bec,be
acgw.Y.K.S.K.S.Ydldlabdlc,.Kdlgwab.Y.Vabud.Y.S.Vc,isdldldl.Sc,ud.T.Sacabc,.Sab.Sac.Y.Tud.Tgw.Ybeisc,
c,c,.Yac.Ygw.T.Sacab.S.Kac.Yug.K.Kgwudis.S.T.T.Tbeugacacc,.Kdldl.K.Vugabbedlud.Tugacududc,udabbe.Vdl
beacugbec,.Y.Vbe.V.Yc,.Sbeugis.T.T.Kacbebe.Kabgwisug.K.Vabbec,.Tdl.Kdlc,ugacab.T.Kudbegwgwudabgwgw.Y
.Tab.Y.Y.Tac.K.Yud.Tbe.T.Tc,gw.T.Tab.Y.Y.Kc,beug.Vc,begwc,.Sis.Yugdl.Vuddlgw.S.Kc,.Y.Yc,.T.Kisisbeis
.T.Visabugbeisababdlugug
416匿名:2007/03/08(木) 09:24:07 ID:rBHfdFLx0
コテタン処理スレッド
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153906003/3

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
417匿名:2007/03/08(木) 09:53:45 ID:rBHfdFLx0
コテタン処理スレッド
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1172642983/227

(↓1024byteちょうど)
Dgabdldlis.Sug.Vbe.Sdlc,.Tbe.Kbegw.Vis.V.K.Vdlbe.Tgwdl.Tc,.Kc,dl.Vud.Y.K.Sdl.Kbeis.Yuggw.K.Sugisdl.T
gw.Ybegwabab.Sgw.K.Kgw.Kbe.Kudisdlac.V.Yug.Kdlud.Sud.V.Yud.Ygwacab.Tuguggwgw.Kbebnugugudbe.S.T.Sdl.K
.Sis.S.Kac.K.Yugab.Tc,c,ac.Y.Y.Ybeab.Vbeud.Sisacisbedlugugbeabug.Sgwisc,.Tis.Kgw.Kdl.Yc,acdludgwudis
c,.Kdlab.V.Kgwbeabgw.Tdl.Y.T.Tabc,.Y.S.V.Vacug.Sugabgwis.S.Tgwabbeacdl.Tud.Kgwacac.Kis.Yud.Sabisugac
is.Vc,.Vdlud.Kudgwbe.Vuggw.V.T.Sacc,beacc,.Kgwisdl.1038438beugbeuduggwacacdlis.S.Kug.Yac.Y.Sudababug
udis.Sisbeis.Tug.Vc,dlabbe.T.Sudc,.Kuddludugbeugud.Tabc,.Tugis.Sac.Yudc,isis.Kbeisbe.Ybe.Ybebeuddlud
abc,.Kudc,udab.T.S.Kgwdl.Y.Y.Vud.Yugudbedl.Tacud.Y.Yug.Yisab.Sab.V.Vac.K.Sc,.Tug.Kabacuddl.S.Yugudis
ud.K.V.Y.S.Sabugdlududgwc,isbeisbeacis.Y.Vabgwdl.V.Sis.Kc,.Sdlbec,.S.Y.Vuddlbe.Y.V.Kc,dlugacac.Tabc,
isbebe.S.384310993425218473438102374370944471767214362576186895158513415091034568317670958264136uggw
.Vbe.Tugug.Kgwab.Yac.K.Sugbeud.Yis.Sud.Tgw.Tbec,.Ydlc,c,.Yisugugdlug.Sacugacis.K.V.Vdlbebeisdludacug
dlc,abbe.Kac.T.K.Vgwbea.
418匿名:2007/03/08(木) 11:18:55 ID:rBHfdFLx0
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 00:48:49 ID:ULIR5gZe0
25th、BBTSで予約始まったね。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 14:39:07 ID:9KFC0Ups0
予約完了!ゲキヤバ即ゲット
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 03:09:23 ID:mdkFFT4u0
コミコンのプロモDVDらしいけど
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b74706942
これの中身みた事ある人います?
トラフォやスターウォーズはどうでもいいけど
SIGMA部分が気になる
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 09:21:34 ID:D7p88jiy0
SS見る限りでは11話だね。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 21:49:38 ID:0Mzu54lQO
そろそろ保守しとくか…
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 22:49:56 ID:1E/iRCdU0
いくつかの店で25周年、シングルカード5種(wave1)が5月発売、
5セットパック×2が6月発売になってる。
v2スネークアイズやv2ストームシャドウが先にくるのかYO?
しかも再来月に!?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 13:14:43 ID:gINNAVlt0
アドベンチャーシリーズ予約開始age
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 17:24:58 ID:gOvZUC9x0
http://forums.joebattlelines.com/viewtopic.php?t=10797
アンダーカバースネークアイズ
ヤクザストームシャドウ
フリント
ストリートバイクBAT
スネークアイズがゴーグルタイプ、フリントがなかなか男前
変形しそうなBATはおもしろいね。

で、ストームシャドウ・・・アンタいったい誰よ?
もう忍者の面影が無いというか、別人だよな。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 18:15:58 ID:gINNAVlt0
どんなヤクザだよって感じだよなw
なんとなく口元見ると、マスク付きのストームシャドウが帽子被ってる感じだが。

ていうかフリントも男前すぎね?
いや男前はいいんだけど、微妙にロン毛っぽくてフリントっぽくないというか。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/03(火) 20:09:02 ID:GwRwJ2730
キャストオフでアーマーが全部外れ中からカコイイストームシャドウが現れたら
評価が180度変わるだろうな。

あと確かにフリント前髪(アホ毛)垂らしたりしてて
ナルシーな優男風だな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 10:57:38 ID:t2e2+diN0
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 10:32:45 ID:1pvHeYAF0
誰か2000年に開催された「TOMY GI JOE & REAL HEROS SHOW 2000」の会場どこだったか教えてください
思い出せなくて、喉に何かがつかえた感じがとれません。最寄で駅でもおけ
よろしくおねがいします。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/14(土) 15:43:53 ID:2+RL62Qk0
地球
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/17(火) 20:23:56 ID:cE32Wsox0
Yo! Joe!
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 21:49:46 ID:QgySHRMN0
YO JOE!
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 18:39:01 ID:lt5u5Qah0
GO!GIジョー
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 23:02:38 ID:23Xl/iq60
今頃だけど2.5インチのWAVE2、注文しちまったい
最近の8インチは、しばらくカネ貯めてから、
オクか海外通販だなや
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/30(月) 08:52:03 ID:GIa/w2CZ0
保守(o・ω・o)
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 15:32:51 ID:G8W/onrJO
デストロの豹柄の珍しさが(オリジナル含めて)今ひとつわからん

でもバロネスも豹柄になるってんなら、おけ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 21:22:23 ID:JYHw4TGU0
2.5インチSIGMA6届いたんだが、思ったよりバロネス様、
細かい造形でいい感じ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 22:41:53 ID:aQ6rr9VX0
海外代理購入でドラゴンホーク予約しちゃった。届くのがとても楽しみで、
毎日海外のレビューサイト覗いてるよ。個人的には2.5インチのフィギュアは
可動部位が少なくて不満なんだけど、誰か代わりに載せてるピッタリなフィギュア知ってる?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:18:25 ID:j9FrpAt30
これまた日本で探すのは骨だが、HALOの2.5インチフィギュアだな。
マスターチーフはほぼフル可動(っても股関節も肩も1軸だけど)だから
S6の2.5インチよりは遊びがいあるかもね
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/04(金) 01:29:36 ID:XQf4jkVq0
やっぱりHALOの2.5かぁ・・・。
国内で探しても高いから一緒に代理屋さんに頼んでおけばよかった・・・。
さんくす
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 03:16:35 ID:KbZ60wXa0
今さらながらにSigma6の8インチ・コブラコマンダー(最初の)入手。
思ってた以上にカッコよくって嬉しい。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 21:39:27 ID:F0BnipXI0
>>442
HAHAHAの人は結構びしっとしていて、
良いよね
444442:2007/05/06(日) 03:09:45 ID:rx1Qm/Yn0
レスありがと >443

コブラコマンダーって旧シリーズの92年(?)ごろだったか
黒色のスーツも着用するようになって、ちょっと違和感が
あったんだよ。オレ的にはコマンダーのイメージって青なんで
(確かに旧作のコミック版初期でも黒色のスーツは着てたけどね…)。

今回のSigma6の新バージョンも黒色みたいだったんで、
できれば青い色の最初の方が欲しかった。で、ようやく
入手できたという次第。
胸のバトルダメージギミックも面白いけど、キバをむく
杖のデザインがカッコいい。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/09(水) 18:24:40 ID:GOAa+ZobO
8インチメック予約開始あげ

…早く新作出ないかなー(´・ω・`)
25thもそろそろの筈なんだけど…
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 01:56:24 ID:FxP3JALn0
eBayで落としたニンジャパラトルーパースネークアイズが届いたよ。
ベースはw/ナイトオプス・ギアと同様でカマクラのボディを流用したもの。
装備は見たまんまだけど、パラトルーパーデュークのハーネス、
ニンジャアーマーの脛アーマーにナイトオプス・ギアの暗視スコープ。
武器はいつものトンファーソード×2とジンソクダガー、
あとニンジャアーマーの銃と何からの流用か忘れたけどグレネード2個。

パラトルーパーデュークの時もよかったけど、今回もパッケージ超カッコイイよ。

DVDとコミックが付属してて、
DVDはシーズン2の4話で、ハイテックとH.O.U.N.D.が活躍する話。
コミックは1話(デュークがバカンス先でデストロと戦う話)。がそれぞれまるっと収録されてる。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 05:27:39 ID:U+J+3YdU0
>>446
某スレに誤爆したのは仕方ないが、それをそのまままるっと貼り直すなよ・・・
意図的じゃなくとてもそれじゃマルチだぞ
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 06:34:23 ID:Ki6syY4b0
wave8はキャンセルですと…
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:14:39 ID:rrhamcgxO
>>447
こんな超過疎スレで目くじら立てんでも…
どこで売ってますか?的なレスならともかく、なかなか手に入らないもんをレビューしてくれてんだから。

で、ニンジャパラトルーパーはどこに売ってますか…orz
ネットショップには入荷しないのかねぇ。
イーベイにも出てはいるけど割高だよね…
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/12(土) 09:37:02 ID:FxP3JALn0
>>447
すまない。徹夜開けで超眠かったんだけど、
ずっと楽しみにしてたのが届いたから興奮してて...

>>448
起きたらうちにも店からメール来てたよ。
こいつらこないだのトイフェスでも存在をスルーされてたっぽいからなんとなく納得はした。
まあwave8はヘビーデューティもグランドスラムと頭と色以外全部流用だったし、
新キャラ含まれてないし、キャンセルになってもそこまで問題無いかな...
ドージョースネークアイズの新規造形バイザーと
銀コブラコマンダーの珍妙ビークルはちょっと惜しい気もするけど、
8インチ自体は続行だしそのうち流用されるっしょ。
(ある種8インチメックもS6版キャンセル>TRAH版で発売、みたいな流れだし)
ガンホーとかアイアングラインダーとかがキャンセルになったりしたら立ち直れん...

参考までに今回キャンセルになったアイテムたち
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=10876

>>449
かなりの通販サイト回ったけど、結局eBay以外では見つけられなかったよ。
なんか店舗限定とかいう噂が合った割にはそういうシールとか得に貼ってないし、
実際はそこらへんどうなんだろ。

ところでカンフーグリップなんだけど、
http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=album&album=GIJoe%2F8_Inch_Commando%2F&dispsize=600&start=0
このへんの画像見る限り、右手はきっちり5指可動になってるっぽいんだけど、
左手は今までの手首のまんまに見えるんだよね。だとしたら随分中途半端な仕様だけど...
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/13(日) 21:10:53 ID:XpPBbiEE0
「WINDBLADE SNAKE EYES」が欲しくてネット探しまくってんだけど、国内ショップは
全滅っていうか、販売店自体が少ないね・・・。だれか売ってるところ知らない?
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 09:05:37 ID:M+FtA05pO
今ヤフオクにいっこ出てるね。<ウインドブレード

都内の販売店でいうとまだ新製品を継続的に入荷してんのは
秋葉原のゴールデンエイジくらいじゃないかなあ。基本的に割高だけど…
豆にももうちょい頑張ってほしかったけどなあ。
神戸のギルドなんかも初期は取り扱ってたっぽいけどまだやってんのかな?

話は変わるけどTF映画版のスコルポノック、発売されたら多頭買いして
新型B.A.T.として2.5インチコブラ軍団に編入してぇ。
つか2.5インチ新作は全部キャンセルなのかな…
スピリットとジンクスだけなんとかねじ込んで欲しいんだが
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/16(水) 19:53:32 ID:qcbiNFT90
>>452
さんくす、結局ヤフオクで買ったよー。ストームシャドウと一緒に。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/20(日) 20:01:42 ID:5fhOkWcs0
2.5インチがコケた今、25周年がヒットしたら3 3/4メカ復活するかな
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 14:17:44 ID:vihi7Rw2O
25thの売れ行きによるんだろうけど、新作ビークルは難しい気がするな…
2.5"にトドメ刺したのは間違いなくドラゴンホークだろうから、少なくともデカ物は絶望的かと…
25th3.75"に合わせて元祖VAMPやらコブラヒスあたりのリペ再販とかは是非やってほしいが。

ところで8インチの新作(インフェルノとかアイアングラインダーとか)って
ほんとに出んのかな…もう5月終わっちゃうぞ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/24(木) 21:14:35 ID:FP06ncM50
ドラゴンホークが売れなかったって悲しいよな。

俺評価ではGIジョー史上最高のプレイバリューと造形の大型ビークルTOYなんだけどな。
いや、同じハスブロのSWのビークルとあわせてもたぶん最高だと思う。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/25(金) 00:13:41 ID:exAcmiLG0
俺もここみてドラゴンホーク買ったけど、
はじめてブブーンドドーってしちゃったよ。
体温が上がる玩具なんて初めてだった。

メックもストリートレーザーもよく出来てるのになぁ・・・。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/27(日) 21:32:50 ID:y8jAgG470
ttp://www.generalsjoes.com/reviews/2007/anniversary/Misc/scarlett_preprod.htm

25周年のサンプルのレビュー来てたんだね。
腰の可動が狭くなってるけどそれ以外はいい感じ
背がずいぶん高くなってもう4インチくらいあるんじゃないの?
今回のシリーズは身長差があるらしいからロードブロックとかかなりでかくなるのかも
ミクロマンと並べてちょうどいい背丈だな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 21:30:15 ID:N6n6fhmlO
しかしほぼ4インチ化しちゃうならいっそミクロマン素体でやっちゃえば良かったのにな。
部品細かすぎてダメだったんかな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 08:47:01 ID:sOmBkDLc0
元締めデストロ
金も銀も良いねぇ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 11:29:42 ID:gkKWl4S+0
いいよね。あの金マスク+ヒョウ柄の壮絶なセンスのなさがいいw
S6デストロがいっこ余ってるからヒョウ柄に改造してみようかなあ。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 01:54:43 ID:/9Trjpv9O
キャンセルになったって言われてたニンジャトラッカーATVがebayに出てるね。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 01:00:13 ID:uOVWhsIY0
>>458
出来の良いサージェントサヴェッジって感じだな(苦笑)
腰周りの可動範囲が狭くなったのは、やっぱり気になるな。
乗り物に乗れないのも出てきそうだし。
(そもそも背が高くなって、関節以前のヤツもいるだろうけど)
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/12(火) 15:26:34 ID:TkjbCcwb0
あのサイトの中の人、更新ご苦労様です
ただティンバーはホワイトもあるのでは?
465中の人 ◆k15aH1trGM :2007/06/13(水) 10:12:04 ID:pbaSPUPvO
ママママママジでー!?
いっぺんebayでホワイトバリアントっての見たけど、普通のティンバーだと思ってた…
ブラックは明らかに黒かったんだけどねぇ…
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 15:55:53 ID:y+rlOMC80
25th、シッピングのカウントダウン始まったねぇ
来月10日位にはこっちにも来るかな
って、誰も楽しみにしてない?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:20:35 ID:vUvEpqlq0
BBTSで24日発売か・・・。25th
他の店では5パックが20日でシングルカードが30日になってたけど
あんまり日にちが開かないなら両方揃ってから送ってもらったほうがいいかな。
YO-JOEとかでもすでにシングルカードのほうが先にレヴュー来てるし。
腰の可動範囲は狭くなったけど、膝は2重関節だし足首も動くので
旧フィギュアよりかなりポージングの幅が広がると思うから期待も膨らむ。

しかし、最近どんどん円が安くなってるね。こまったな。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 10:16:10 ID:xf45NsLs0
1回で買う金額なんかたかが知れてるし、いまさら1円2円上がったところですぐに痛いってわけじゃないだろ。
(もちろん塵も積もって山となっちゃったら痛いけど)

むしろUSPSの料金値上がりのほうがダイレクトに痛い...
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 15:46:00 ID:T6Mx1xnN0
25thのデストロの頭ってメッキじゃないんだね
旧オリジナル含め塗装も悪くはないけど
元締め版買って挿げ替えるしかないか
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/26(火) 01:19:10 ID:qGBAu8E10
BBTSで25thのwave2の予約が始まった。9月発売で
ビーチヘッド、サーペンター、コブラトルーパー、ブザー、レディJ。
マジでコブラトルーパーのリパックがいきなり25体のラインナップ入りかよ!って思ったけど
まあ、2008年もシリーズ続行だから心配してないけど
早くスピリットとかクリムゾンの双子をラインナップに入れて欲しい。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/01(日) 23:09:38 ID:qGkCDn/f0
ttp://eiga.com/buzz/show/7713

「スター・ウォーズ」関連商品や「トランスフォーマー」のフィギュアも、米ハスブロ社の人気商品だが、
この映画化には同社のマーチャンダイジング戦略が大きく絡んでいる。
この6月、ハスブロは、ハリウッドのエージェンシーをCAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)からウィリアム・モリスに変え、
人気商品の映画化プロジェクトを続々と発表。
4日にも、人気アクションフィギュア「G.I.ジョー」を、製作者ロレンツォ・ディボナベンチュラ(「トランスフォーマー」)と共同で実写映画化することを発表したばかりだ。

GIジョー映画化か!?
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 08:46:36 ID:uydhFoQfO
そろそろ25th手に入れた人いる頃かな?俺は懐事情で泣く泣くスルーしたから感想聞いてみたいな。
8インチもカンフーグリップソルジャーwave1が発売になったし、一部ではアドベンチャーチームも出てるみたいだし、いよいよ本格的に07年度展開始まった?

映画は単なるミリタリー映画にならないといいね。
やっぱりVvVとかS6みたいなインチキハイテク路線なのかなあ。それはそれで安っぽくなりそうだけど…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 21:11:13 ID:k9/M/b070
25th、送料節約の為にシングルカードのwave1と一緒に送って貰おうと思って
まだ発送させてないんだけどwave1、6月入荷から7月入荷にひっそりと表示が変わってる。
これは判断ミスったかな。
7月上旬に25thの5パックが再入荷するらしいんだけどその時にwave1も入荷すると踏んでいる。
もうココまできたらwave1が来るまでオアズケです
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/04(水) 23:40:30 ID:uydhFoQfO
おまいさんが使ってる店がBBTSなら、料金がチャージされた商品はおまいさんの物として倉庫に入ってる。
今表示されてる入荷日は、今注文したときの入荷日の目安な。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 00:25:02 ID:LviXjcwv0
SMALLJOESもやっと入荷したね。
シングル入ってから注文するか悩むところだなぁ…

でもシングル→5パック の順番じゃなくてよかったよな。
そのパターンだと、迷う余裕無かったかもしれないからね。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 00:33:11 ID:Umzmc0Yn0
SMALLJOESのジョー側が早速在庫切れ…
再入荷するとは書いてるから良いけど、コブラ側より先に売り切れるのは、ちょっと想定外(汗)

と言うか、ここのスレでSMALLJOES利用してる人ってどのくらいいるのかな?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 07:34:58 ID:BfrzX4hE0
BBTSで再入荷来たけどシングルカードはまだ。
早く発売してくれー!
レビューとかでもシングルの方が早かったりしたからそんなに時間がかからんと思ったんだがな。

SMALLJOESは予約があればもっと使い勝手がいいんだけどな
今のとこ利用したことはないな
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 10:02:25 ID:Vb7bFZuB0
BBTS、8インチのほうもAdveture TeamとCombat Squad、MEtal Mayhemが一気に来たね。
こないだの8"ARAHソルジャーも溜めといたから、送料すげえことになってるwwwww
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 10:38:12 ID:BfrzX4hE0
シングルカードもキタ!
メタルメイヒム8月じゃなかったのかよ!早いよ!
フハハー!今月は地獄だぜ!(喜)
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 22:41:57 ID:Vb7bFZuB0
なんか最近、BBTSで決済完了するまでやたら時間かかるんだけど俺だけ?
早いとこshipかけたいんだけど...今朝からまだ処理中のまんまだよ。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/09(月) 21:46:03 ID:DEDcoqI20
YO JOE!
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/11(水) 22:25:33 ID:2msiekBg0
今ebayに出てるwave9のボックス裏に、wave8の写真も刷られてるね
忍者パラみたいに密かに発売中?
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 01:13:56 ID:CbgJIQGS0
>>482
hisstankだかにグランドブラスト・ヘビーデューティの写真上がってたしね。

...勘弁してくれ...終わったと思ったのに...orz
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 01:24:03 ID:cUEyH9TN0
SMALLJOESで今日25thシングルカード入荷したけど
あっという間に売り切れたね。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/12(木) 07:28:06 ID:cvqYGwn9O
>>484
マジか?
勘弁してくれ…

まぁ予約出来ないここを利用してる自分も悪いんだけどな…
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 01:25:40 ID:u6Zcupvv0
>>484
まったく俺が床に付いたとたんに、出品→即完売かよ…
ここまでタイミング悪かったのも久しぶりだな…

仕方ないから初めてBraiantoysで注文したよ。
(何故か今までカタログは家に郵送されてたけど)
予約できて安心な分、やっぱりSMALLJOESよりは割高だなぁ…。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 07:49:33 ID:jXxTaKRi0
>>486
Braiantoysは売れ残りを豪快に値引きするからお買い得品をチェックしてみるのもいいかも。
俺もいくつかウイッシュリストに入れてるけどシグマ6の新作入荷しなくなったんで
ずっとご無沙汰でなかなか購入する機会が無い

自分は今回初めてSMALLJOESを使ったんだけどオーダーしてから
1日以上経っても自動返信のメールだけでまだ何の動きも無い・・・。
オーダー殺到でパンク状態なのかな!?
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 11:23:35 ID:JZFzpN6a0
Joeスレとは思えない盛り上がりだな。相変わらず俺含め4〜5人くらいで回してそうな気はするが...w

8インチはもう日本から新作買おうと思ったらBBTSかEEくらいしかなくなっちゃったね。
取扱店減ってきてる割には豪快に新シリーズ展開したりして、人気があるんだかないんだかよくわからん。

そういや青ヘビーデューティとか銀CC、ドージョスネークアイズは
今度出るARAHwave2としてカンフーグリップ仕様で出すんじゃないかって話だよ。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/13(金) 12:30:02 ID:M9cHkp6lO
>>487
参考にさせて貰います

SMALL〜は注文受けてから次のステータスに変わる(shipedになる)のに数日掛かるよ
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 08:34:47 ID:p/DXOSwL0
昨日SMALLJOESから25th来たよー
商品代も送料も安かったしオマケにトレカが2枚入ってた。
とっても満足です。
しかし25thはマジで出来がイイ
2002年初頭に始まったG.I. Joe vs. Cobraからずっと微妙な造形でイマイチだったけど
やっとまともな造形になって嬉しいよ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 20:09:43 ID:72nY+C0m0
25thをSMALLで買いそびれて、Braiantoysから注文したんだけど、
さっそくコブラセットだけ到着しました。
昨日の時点で不在通知入ってたから、注文してから1週間弱で届くのね。
SMALLより早いですね。

ただ…シグマ6の小さいバロネス様セット(Silent Venom)も注文してたんだけど、
何故か「Silent Entry」が間違って入ってたよ(涙)

いきなりの誤送は正直ヘコむ。
早速クレームのメールしたけど、どの程度早く対応してくれるのやら…。
Braianって誤送とかあるの?
SMALLでは経験無いんだけど…。
(一度だけ注文したアイテムのうちの1つが、在庫切れ起こして、発送できなかった事と
計算しなおした伝票が入ってた事はあったけど。)

ちなみにSMALLは不良品の交換(再発送)とかはちゃんとやってくれてました。
年々、交換渋るような感じになってきてるけど…。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 20:42:20 ID:LFzcX+Nn0
豆になんか入荷してますね
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/19(木) 20:55:00 ID:DHAZNSR30
メイヒムとか8インチいっぱい来た。
でかいな・・・
個体差かもしれんが付属のストームシャドウの関節がかなりユルかった。
8インチもやっぱこういう乗り物があると楽しいなあ。
今更クアッド欲しくなってきた。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/20(金) 10:11:56 ID:Ngx+Bbe90
>ただ…シグマ6の小さいバロネス様セット(Silent Venom)も注文してたんだけど、
>何故か「Silent Entry」が間違って入ってたよ(涙)

Silent Entryは料金そっち持ちで返すよって言えばきっとタダでくれるんじゃね?
送料の方が高いし。
Silent Venomは請求する権利をはあるし結果的にSilent Entry丸儲けだね!
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/21(土) 00:57:08 ID:HAhwHEYM0
>>494
事務的にSilent Venom発送完了(送料、代金ともにゼロ)のメールだけ届いた。

早いのは良いんだけど、SMALLより事務的だなぁ…。

SMALLは17日にメールで「再入荷の予定あり」って言うのと
「ハズブロ側の出荷量がウチの発注より少なかった」
「ウチがプレオーダーしないのは、こういったこともあるから」
ってあった。
Braianとの商売の姿勢の違いが分かって面白い。
って言うかSMALLは3.75インチ以外のフィギュアは意地でも扱わないって
すごいポリシーあるからなぁ…SIGMA6のオモチャ全く扱わないんだもんw

この際、あっちのサイト(お店の)特色とか色々勉強しておきたいなぁ。
他のサイトの特色とかって、分かる人居ます?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 09:37:48 ID:CmmDpVa20
あとは、BBTSくらいだな使ったことあるの
BBTSはPoLとか定期的に20%オフとかがあるから使いやすいな。値段も安めだし。
ただPoLが便利すぎてつい余計なものまで溜め込んで、まとめて発送したときにはいつも大荷物になってしまう。
そして、関税にひっかかる・・・。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 23:11:24 ID:8+PztxmmO
今日海外から8インチ新作が色々届いたんだけどメタルメイヒムでかすぎワロタ
右腕のギミック最高な。これで風防さえついてりゃ言うことなかったんだけど…

あとアドベンチャーチーム、ストームシャドウ頼んだのに間違えてスネークアイズ入ってた…
とりあえずメール出しておいたけど。あの虎一番楽しみにしてたんだけどなあ。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 10:22:23 ID:Gd+ikore0
ストームシャドウは請求する権利をはあるし結果的にスネークアイズ丸儲けだね!
ってもし本当にそうなったらうらやましすぎるぞオイ!

所でメイヒムの右腕ギミックってどんなの?カンフーグリップ?
この夏はちょっと他のTOYで予算が無いんで見送ってるけど
いつか買おうと思ってるんだメイヒム。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 10:52:24 ID:O+oJ+/0c0
腕を上げると発光&サウンド&ピストンギミック
アタッチメントは取り外し可能

左手がカンフーグリップ

個人的には黄色のが欲しいな
パワーローダーみたいな奴
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/23(月) 12:13:20 ID:keHd1ECE0
メタルメイヒム、背中にハウンドセントリー合体できるね。
8インチの背中用装備ならなんでもつけられるから、スカイB.A.T.の羽とか
トンネルラット/wデストラクションギアのプラスチック爆弾ディスペンサーとかいろいろつけられるけどw

右腕、シグマストライクデュークみたくアタッチメント交換で音変わったりできりゃ良かったんだけど。
装備(と色)違いとか出るかなあ。基部からピストンしちゃうからハンマーとかパイルバンカーくらいしか思いつかんけど。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 00:04:18 ID:nd4jeEdW0
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 12:46:49 ID:rJst2CnW0
>個人的には黄色のが欲しいな
>パワーローダーみたいな奴

いいね。右手はパイルバンカー、左手はペンチみたいな手にして重機感をUPさせて
キャノピーは無理でもロールバーを大型化してエイリアン2のパワーローダーみたくして欲しいな
付属フィギュアはストームシャドウにすればなお良し
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/24(火) 20:08:51 ID:VecZAaDXO
ニンジャはあんなもん乗らねえんだよ!
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/25(水) 20:09:14 ID:l/PD43AZ0
25th5パック2種が導師から届いた〜
バロネス様が意外と美人な仕上がりで満足。
ベースの音声の種類は2種しかないのかな?

んでも導師、コミコン限定のメッキ頭&豹柄コスデストロ$30って… 
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:40:36 ID:HkLBNxBv0
SDCCのデストロ、”あそこ”で予約してた人は気の毒だね。
1個も手に入りませんでした、他で買ってください。ってメールが来たよ。
自分は他の物の予約だったから助かったけど。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/29(日) 23:10:36 ID:yyQE72/w0
25thの第一弾、とりあえず、JOEチームの5パック意外は一通り入手できたんだけれど、
JOEの5パックってコブラのそれより売れてるの?

SMALLとか売り切れたのがそっち先だったんだけど、
もしそうなら、ちょっと理解できないんですよ。

嵐影の1stとソルジャーの入ってるコブラの方が複数買いする人が多くなると思うんだけれど…。
そもそもの入荷数が違うんなら、話終わっちゃうけどね。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 11:08:02 ID:CvfyXPqO0
いや、シングルカードでもコブラ兵出るから、わざわざ5体セットで複数買いすることはないだろ...
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/30(月) 12:51:47 ID:AivdDofA0
シングルカードのコブラトルーパーはコブラエンブレムが銀色にリペされている模様。
余計なことしなくていいのに。
サーペンターも最近のコミック風に頭のヒレが無い模様。ヒレありの方が馴染み深いのに・・・・。

5パックのwave2ではコブラが黒コマンダー、VvVのドラゴンストームシャドウ、コミックカラーのコブラトルーパー、
ナイトアタッカー(スティンガー)ドライバー、ガスマスクトルーパーのリペ、リデコsetなのに対し
GIジョーがwave1と同じというアソートだから必然的にコブラの方が希少価値が上がりそうなんだけどな。
BBTSでは発売前にコブラの方が先にプレオーダーソールドアウトになってたこともあったんだけどな。
世間的にはやっぱり人気のGIジョー、実力のコブラ軍団なんだな。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/31(火) 15:12:25 ID:ovYBNDr50
>>504
30jって安いかも
コミコン限定、全然間に合って無くて、木曜日にちょこっと売って即完売
木曜日の昼に「もうコミコンでは売ってません」ってボードに出たときはマジで驚いた

あとでハズブロトイショップで売られなければ相当なレアものになりそうな予感

ところで、サージャント・スローターさまがサイン会してましたですよ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 12:32:31 ID:wQoyIZyE0
すげ!コミコン行ってきたのか
無料配布のトランプは貰えた?
現地でのGIジョートイの様子はどんな感じ?
ネットでは25th品切れしまくってるけど実店舗とかではどう?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/01(水) 22:04:32 ID:0QYJBGPjO
行った方は今回女の子コブラソルジャーは何セットか買ったんだろうか…

あとムービーの話題とかあったのかな…

…詳細はコミケかスーフェス発行の同人誌だったりしてw
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/02(木) 11:05:40 ID:HoeO9kml0
8"ARAHのコマンドーwave1キタよ。
フリントかっこいいね。
レッドバンシーはちょっと期待はずれだった。
コマンドーアソートなんだしもう一回り大きくても良かったのにな。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/03(金) 09:47:21 ID:awtzQLBgO
今回の8インチのスネークアイズいいな!
弾帯ジャケットがめちゃくちゃカッコイイ。

しかしカンフーグリップはいまいち何がしたいのかよくわからんね。なんで片手だけなんだろ。
あと別にバネも仕込まなくていいのに。バネ入ってないと武器ホールドできないかな。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 08:11:29 ID:2tvwRJ1f0
なにげにVALOR vs VENOMがパ○ダイストイズで売ってた。
デストロ&カマクラをGET ラッキー!
あとスネークアイズも衝動買いしてもた 到着が楽しみ。




515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 11:28:12 ID:d/DaqUCv0
おっきなメック来たわ〜

左手がカンフーグリップw
右手の兵装が固定なのは残念だが、バルカンアクションカコイー

バレルはストライクデュークのと交換できるのね(音変わらないけど)
でも付属の蛇ノ目忍者はクター

>>500
バットの羽試してみた・・・
ちゃちい、こりゃ絶対飛べねえ〜w
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/10(金) 12:12:23 ID:db+d4hbU0
>>515
付属のニンジャはメックの動きに追従して四肢が動くようにしたかったんだろうね。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/11(土) 21:40:49 ID:iUjdQFSM0
流れ読まずに失礼します。
旧シリーズの33/4ジョー(特にビークル)を扱ってる東京近郊の店とか日本語OKの通販サイトとかないですかね?
部屋の整理していたら10年以上前に買い集めたものが出てきて、また欲しくなったものの、
英語でのネット通販は抵抗あるので・・・
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/11(土) 23:46:34 ID:EFwE9REF0
>>517
努力もしないでいきなりクレクレする乞食は師ねとしか言い様はないな。
519517:2007/08/12(日) 00:46:03 ID:jkeGyAUb0
>>518
返す言葉もありません。
当時よく行ってた渋谷や下北沢のお店も無くなり、
色々ググってみても全然見つからないので
恥を忍んで書き込んだ次第です。
現行アイテムで盛り上がっているところ、大変失礼しました。
申し訳ありませんでした。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/12(日) 19:46:12 ID:txpqHIfbO
都内なら秋葉原のゴールデンエイジに結構あるよ。
通販ならパラトイくらいかね。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 08:00:18 ID:CYWj2jq90
webから発注できてカード決済できる所なら
ほとんど英語なんかできなくても大丈夫だぞ
送料と関税がきついけど…
少しでかい本屋の英会話コーナー行けば
海外通販やイベイを使うための用例集なんか
たくさん出てるよ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 11:24:05 ID:XSKW2PtV0
トライソフトなくなっちゃったからな・・・
ゴールデンエイジは値段がねぇ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 21:40:18 ID:YkvuK3VH0
>>520-522
有難うございます。
参考にさせていただきます。
ゴールデンエイジにも足を運びましたが
やはり2000年以降のシリーズしかないようで残念ですね。
具体的にはローリングサンダーやワスホッグあたりの
ドカドカバンバン乗せられるビークルが欲しいので
あらためて海外通販を検討中です・・・・・。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/14(火) 23:29:33 ID:Buns93hA0
>>523
そのクラスになると、通常の通販サイトと言うよりは
e-bayでかなり頑張らないといけないと思いますよ?

e-bayを利用する事自体は、本屋やサイト検索で使い方を調べれば、どうにかなると思いますけどね。
慣れれば楽しいので、抵抗あるとか敬遠せず、頑張ってください。
とは言え、トラブルはつきものなので、その辺りは自己責任で。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/15(水) 11:14:38 ID:7EMO3xmB0
「トランスフォーマー」に続け!実写版「G.I.ジョー」の監督が決定 
[eiga.com 映画ニュース] 「トランスフォーマー」の成功を受けた米玩具メーカー、ハズブロ社が、アクションフィギュア「G.I.ジョー」の実写映画化企画を準備中であることは先日お伝えした通りだが、 
このほどその監督が「ハムナプトラ」シリーズや「ヴァン・ヘルシング」を手掛けたスティーブン・ソマーズに決まったと米映画サイトIGN.comが伝えた。 
“ G.I.ジョー”は、全身の20数個の可動式球体関節を備え、どんなポーズも取れるアクションフィギュアの元祖。ミリタリーファッションの着せ替えが出来る人形で、 
ハズブロ社から64年に、主に12インチ(約30センチ)サイズが発売された(日本ではタカラから発売)。当時は米TVシリーズ「コンバット」人気もあって爆発的に売れた。 
映画版のプロデューサーは、「トランスフォーマー」同様にロレンツォ・ディボナベンチュラが務め、パラマウントとドリームワークスの2大メジャーが共同製作。 
同サイトによると、脚本は現在、「ソードフィッシュ」のスキップ・ウッズ版と、「フォー・ブラザーズ/狼たちの誓い」のデビッド・エリオット&ポール・ラベット版の2つのバージョンが存在するらしい。 
どんな話か明らかではないが、ソマーズ監督はその2つをうまく絡め合わせる意向のようだ。 
「トランスフォーマー」では金属物体にどんどんトランスフォームする“変身シーン”が見ものだったが、「G.I.ジョー」を実写化させても、6倍の大きさ(等身大)の人間によるただの戦争映画になるだけだ。 
はてさて、同作の最大のスペクタクルは何になる? 
ttp://eiga.com/buzz/show/8349
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/15(水) 12:15:37 ID:15GW9gLO0
トランスフォーマー 映画化
モノポリー 映画化
G.I.Joe 映画化

するとこの次はマイ・リトル・ポニーかMr.ポテトヘッ・・・
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 03:55:11 ID:dKNJ0Stc0
まったくの初心者なんで教えてください。
スネークアイズが欲しいんだけど
25THとシグマ6のウインドブレードでは
どっち買えば幸せになれますか?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/20(月) 10:43:34 ID:x4onoEkd0
>>527
でかいのが好き、ハイテクニンジャが欲しい→シグマ6
小さいのが好き、ニンジャコマンドーが欲しい→25th
529527:2007/08/20(月) 20:00:22 ID:8UXQZW+s0
>>528
d!!
プローポーションやデザイン面では25thが良いんだけど
可動面やプレイバリューはシグマ6の方が良さそうで迷うんだよね。
やっぱいろんなポーズできたほうが楽しそうで…
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 10:25:37 ID:HAViMSpvO
稼働に関しても一概にSIGMA6が上だとは言えないと思う。
手首はシグマ
足首は25thが上
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 11:15:16 ID:Neb8QTY+0
ウインドブレードなら二重関節素体だから可動範囲はかなり充実してるよ。

だが25thのデザインが好きでS6の弄りやすさがほしいならあえてこれをオススメする。
ttp://www.joebattlelines.com/s6c/toys/reviews/commando/wave8/snakeeyes.htm
532527:2007/08/22(水) 09:08:25 ID:ZzhfoaTt0
みなさんありがとうございました。
とりあえずシグマ6ポチりました。

でも両方とも甲乙つけがたいので
多分25thも買っちゃうと思う…
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 14:48:00 ID:CDATVWpF0
質問も回答も全部台無しやがな・・・
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 23:25:59 ID:IVT2o9rB0
どうやら、ハズブロは本気のようだ

>GI-Joe Movie gets green light for 2009
>It's been confirmed that Paramount Pictures, alongside Hasbro, are set to release a live action GI-Joe movie
>(scheduled for 2009) with the director Stephen Summers (The Mummy, Van Helsing) and Producer Lorenzo Di Bonaventura (Transformers).
ttp://www.transformertoys.co.uk/content.php?/transformers-news/story/5107/GI-Joe+Movie+gets+green+light+for+2009/GI-Joe+Movie+gets+green+light+for+2009.html
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 23:31:46 ID:dhRctKvy0
>>534
>>525くらい見ようよ・・・
そもそもTFよりGI.ジョーの方が映画化は先行していたくらいだし
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/26(日) 15:19:08 ID:bQTMUCfN0
公式HPのクイズ番組ゲーム
http://www.hasbro.com/gijoe/default.cfm?page=Entertainment/onlinegames/casualgames/gijoetriviagame
すごい凝ってるんだけどもなんか途中で止まる。
問題も結構難しい。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 10:43:59 ID:184b9OJg0
はじめまして。
最近SIGMA6にハマりました。

で、このショップ↓について
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/r_factory218?alocale=0jp&mode=0
購入したことがある方(いらっしゃれば)に質問なんですが。

マイナス評価も取引回数や内容から察するに気にならない程度ですが
取引した実際の感想はいかがでしょうか?
また、やけに品揃えが良いように感じますが扱っているのは正規品
なのでしょうか?
(他のアメトイスレで最近よく見かける話題なので心配です)
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 11:35:36 ID:0zZ09Osl0
その出品者が信用できるのかどうかは知らんけど、
S6は海賊版作るほど売れてないから心配いらないだろw

なんかJoecentralで既に8"command新作のレビューが上がってるけど、
いつ頃発売になるのかなあ。ダークニンジャマスター早くホスィ...

あとアドベンチャーチームはなんとなくプレモ的なプレイセット感がツボに入ったんで
次の弾がスゲエ楽しみ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 11:57:12 ID:yPspVvuD0
気になるならやめておけ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 21:29:31 ID:F5W9a3pt0
>>537
海外玩具買いたいんなら一個くらい自己責任で買ってみろよ。
なんでもかんでも人にたかろうとすんなよゴミ虫。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/05(水) 23:40:43 ID:QpmNoZLK0
こんな過疎ってるスレで質問したくらいでイジメてやるなや

542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/06(木) 00:48:16 ID:SzL2rdwn0
537です。
レス頂いた方ありがとうございます。
気分を害された方は申し訳ありませんでした。
おっしゃられるようにとりあえず買ってみることにします。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 06:14:29 ID:psPur+sE0
>>538
ダークニンジャマスターよりDojo Training Snake Eyesがすごく気になる
間接が360°Tec採用なのな

今後は全部360°Tecのものになっていくんだろうか?
自分的には360°Tecのヤワな間接より、Sigma6タイプのかっちりした間接のほうが可動範囲は狭いが
気に入っているのだがなあ

つか、アニメタイプキャラのSigma6と、リアルタイプキャラのアンリーシュド360°はサイズは同じでも
並べるとツラいんですけど
スパイダーマンが限度で、素顔があるニューゴブリンなんかと並べると激しく違和感がある
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 11:00:44 ID:pQ4CXoog0
>>543
360°Tecって肘膝の二重関節のこと?

あれならSIGMA 6のWINDBLADE SNAKEERESとかRAZOR NINJA STORMSHADOWから採用されてたよ。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 11:11:31 ID:i5jhrNYQ0
WINDBLADE持ってるけど
立膝とかのポーズがカコヨク決まるからこっちの方が良い!
確かに従来のSGMA6の間接よりヤワだけどそれほどでもない
546544:2007/09/10(月) 11:16:09 ID:pQ4CXoog0
うお、スペルミスってる。

自分はとりあえずニンジャだけ二重関節ならいいかな。
カマクラも1体くらい二重関節仕様で出してほしいもんだ。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/10(月) 12:11:23 ID:psPur+sE0
>>544
360°Tecは肘膝の関節だが、二重じゃなく四重関節
二重関節と足、腕の接合部にそれぞれ横ロールが入ってる

採用素体については>>544が正しいようだ
スルーしたアイテムなので気がつかなかった
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 18:38:02 ID:CU0voVXx0
YO JOE!
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/18(火) 21:32:49 ID:FVHxHPkz0
コーブラー!
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 14:05:56 ID:h6AeqFF/O
ハローハローハロー
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/20(木) 16:11:44 ID:ajt3q6Ar0
adios,adios,adios!!
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 12:03:14 ID:YG38IGF+0
保守
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 00:57:12 ID:KCwJGvAhO
もうちょっとしたら6インチARAHコマンドwave2が届くから少しの間待ってくれ
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/24(月) 22:36:32 ID:XNA3s7S40
すみません、ちょっとお尋ねします。
先日、R.H.I.N.O.を購入して開封したら、車体の後部が濡れていました。
右のハッチの中にも流れてる跡があるので内部から染み出したような気がします。
液体は無臭ですがややベタツキがあります。

コレって何なのでしょう?
もし、詳しい方がいましたら除去の方法など教えて頂けないでしょうか。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/25(火) 04:10:45 ID:X2KKj5kZ0
R.H.I.N.O.ってヘリを分離するときに後ろのボタンを押すと
ゆっくりとヘリを乗せた装甲がせり上がってくる。
ヘリが入っていた穴を装甲が蓋をする感じ。
ヘリを収納するときは手動で底まで押し込むとカチッと鳴ってロックがかかる。
(油圧か空気圧のような抵抗を感じる)
もしかしたらそのギミックが油圧式で、そのオイルが漏れてるんじゃないかと。
(因みに自分のは全く濡れてません)
ちゃんとボタン押したらゆっくりヘリがせり上がってくる?
対処法としては分解してオイルが漏れてる穴を塞ぐしかないと思うんだけど
全て想像なんで是非分解して真相究明してココで報告してください。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 16:47:53 ID:1fMfPDjG0
>>554-555
おれのR.H.I.N.O.も同様だったよ。
ヘリ収納−分離ギミックにグリースかなにか塗布してあって余剰分が流れてるように見える。
とりあえずこまめにティッシュで拭き取ってたらおさまった。ギミックには特に変化なし。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 22:48:28 ID:5Y4IB+6S0
ヴィンテージのGIJOEの話はココで良いですか?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/28(金) 23:01:31 ID:WI7eBrVV0
なんでもOKよ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 01:23:28 ID:7GWrfp050
TNIにジョーコンでのSIGMA6の没アイテム展示写真が来てるね。
8インチシリーズのスカーレットアメトイ女フィギュアにしてはなかなかのモンだと思うんだが。
他の8インチと違和感無く並べられそうな顔してるし。
http://i.toynewsi.com/g/index.php?mode=view&album=07_Joe_Con%2FHasbro%2FUnproduced_Sigma_6&pic=216.jpg&dispsize=600&start=0

他にもライノコプターの下の車っぽいのもあるし

ジョーコンは垂涎のアイテムが盛りだくさん
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 01:53:43 ID:KWps4u8H0
そのアルバム、発売予定のラインナップも入ってない?
ゴリラの奴と鮫の奴はアドベンチャーチームみたいだし、
孫悟空っぽいオッサンとクレイトスさんみたいなハゲとか白タンクトップはS6キャラじゃないし、
未発売商品ってスカーレットと2.5インチビークルだけだと思うんだけど。

しかしスカーレット、関節の構造まで思い描いてたとおりの感じだなあ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 11:23:05 ID:KWps4u8H0
あー8インチ自体が展開休止になっちゃうのか。
アドベンチャーチームの動物がすごくいい感じだからゴリラとか鮫は欲しかったな...

やっぱ映画関連商品は3.75インチで展開すんのかな。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/30(日) 16:23:31 ID:I1xu1zY10
年末販売分から25thはビークルに座れる様に修正入るのは良いけど
今まで買った分は買い直しか…
STALKERのエラー品も争奪戦になりそうだね
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 01:23:47 ID:yrxWxw4l0
ストーカーのエラーは黄色っぽくてなんかパジャマみたいだったから
正規の緑色が出て嬉しい。
サーペンターとザルタンもアニメ準拠でだしてほしいな。

しかし、白黒忍者のラッシュは25thでも相変わらずだなあ。

スネークアイズ
・5パックv1・シングルv2・シングルv1黒・コミックパックv1青・ザラス限定v1カモ
ストームシャドウ
・5パックv1・5パックドラゴン・シングルv2・シングルv1レッド忍者・コミックパックv1リペ・ザラス限定v1レッド忍者

レッドニンジャといえばジョーコン限定のパラトルーパーレッドニンジャはイカスなあ。
パラトルーパーはデュークもスネークアイズもコレもかっこいいのに日本じゃ入手困難で残念だ。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/01(月) 11:16:30 ID:HZd+y2AN0
あのレッドニンジャはレッドニンジャなのにカマクラのリペなのがなあ...
ド直球にスト−ムシャドウのリペのほうがそれっぽいと思うんだけど。
あとパラシュートしかついてないみたいね。刀とかは他から持ってくりゃいいんだろうけど...

8インチのコンバットスカッドwave2とARAHwave2届いたけど、
コンバットスカッドのリコンドーがクソかっこいいな。
ダークニンジャマスターのインチキ忍者極まった感じもイイ。専門分野がSAMURAIとか意味わかんねえw
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 03:33:55 ID:hIDhCJ1a0
http://edition.cnn.com/video/#/video/offbeat/2007/09/28/gi.joe.parachute.drop.wxia?iref=videosearch

あのパラレッドニンジャ、GIコンの会場の高層ホテルの最上階から300個以上投下したってさ。
やっぱアメ公には勝てねえな。奴ら玩具のエンジョイのしかたをサイコーにわかってるぜ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/08(月) 10:05:17 ID:lk6G8+ut0
SUGEEEEEE!!
TNIのマンガ、意味わかんなかったけどそのまんまだったのかw
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 11:28:00 ID:ttv8D1NP0
そのGIコンのレッドニンジャ、TRU限定のコンバットスカッド3体セットと一緒に今朝届いたよ。
ハーネスの下、右胸部分にちゃんとコブラの軍団マークがあって安心した。
あとやっぱり武器とか一切ついてない。まあ忍者系武器は山ほど余ってるから適当に持たせるけど...
しかしパラシュートに印刷してあるのがGIジョーロゴってのはどうよwww

8インチもこれで「休止」ってのもなんか感慨深いな。というわけであげておく。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 11:39:43 ID:E2y4BKHp0
>>567
同意
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 13:46:32 ID:rXHwen7Y0
>>567
いつものことながら、中の人、レビューご苦労様です
TRU限定はどうでした?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/11(木) 21:39:32 ID:foaAQImn0
>>565
の動画の1:00過ぎた最後の辺り、画面左下でパラトルーパーをキャッチしてる人がいるんだよね。

その人物こそがあのサイトの中の人だということは、公然の秘密・・。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/19(金) 18:38:01 ID:CD9nYK790
Cobraaaaaaaaa!
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/10(土) 12:58:00 ID:xcqGlyXX0
8インチ休止なの?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 11:18:27 ID:h4xYICPa0
頼みの綱であるbbtに繋がらないんだけど
潰れた!?
単なるサーバーの問題?
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/13(火) 11:21:00 ID:BZh+lmdG0
>>573
あ、ほんとだ。落ちてんね。
ショップ限定のスタチューなんか出ちゃうくらいの
かなり大きめな通販サイトだからそう簡単にはつぶれないでしょ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/20(火) 13:11:16 ID:Lh4IHhjv0
国内じゃもう3.75のR.O.C.C.が手に入るとこはないですかね?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 00:32:09 ID:zjsXSLYu0
よくスーフェスでG.I.Joe売ってるおっさんがいて、そいつがSigma6版売ってたとおもう
ただし、値段はボッタクリだし、売ってる本人はキモいおっさんだしで、俺は買わない
Sigma6版じゃないのは持ってるし
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/24(土) 04:14:25 ID:jb94Waca0
今超円高だしebayあたりで引いた方が安くつくんじゃね?
578575:2007/11/26(月) 13:38:00 ID:YsehbXRj0
ありがとです
国内では難しいって事ですね
ebay挑戦してみようかな
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 12:36:35 ID:3gCTQFO/0
レイ・パークで確定ですと
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/13(木) 21:56:40 ID:xJha5vlD0
何のことかと思いきや
実写映画版のスネークアイズがSWep1のダースモール役をやってたレイパークが演じるんだってね。

アクションは折り紙付きだしハマリ役かもしれんな。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/20(木) 13:20:21 ID:s6EvhycK0
ストームシャドウがイ・ビョンホン、スカーレットがレイチェル・ニコルスだそうな。
どっちも結構ハマってると思うよ。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 01:14:55 ID:jQlfpCJ70
>>580
背丈が・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 10:06:24 ID:2dv4Fopj0
スネークアイズはそんなデカイイメージでもないからまあおk
忍者は小柄なほうがいいんだぜ?
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/26(水) 11:18:32 ID:eGs7mkh/0
だって蛇の中の人は忍者って言ってもアメ公だぜ?
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 11:15:46 ID:XDCjF8wxO
キャラ立たせる為にも背丈はメンバーでバラバラの方が良いっしょ
VSコブラの時の本で身長の設定載ってるやつあったなぁ
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/05(土) 17:45:40 ID:erBQO4ug0
あけましてCo-BRA
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/11(金) 20:56:06 ID:oGFKX9yjO
おめでYO-JOE
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 10:30:53 ID:NJrZj5L0O
ケースの整頓で久々に8インチ一通り触ったけどやっぱりいい玩具だよなあと思いましたよ…
3.75インチだとギミックが足りなくて物足りないんですよ。
映画に合わせてでも復活しないかなあ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 16:22:32 ID:YfBrJOFx0
スターウォーズやトランスフォーマーの劇場公開前後でハスブロは関連アイテムを乱発したから
Giジョーでもそうなるような気がする。
3.75インチはビークルとあわせてナンボだと思うんだが今んトコ出し渋ってるね。
SW同様に。
そこで$15前後でギミック満載の8インチが来るワケですよ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 09:44:03 ID:IK/fsUQ50
スパイダーマン3でも素体の間接そのまま流用の8インチ(360°アンリーシュド)出したしね。

というわけで映画版Joeでは役者に似せた新規頭部に
体と武器は全部S6から流用の8インチシリーズとかはありそうorz
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 12:58:11 ID:TRVPtgSZ0
現在劇場版でキャストが判明してる、スネークアイズ、ストームシャドウ、バロネス、スカーレット。ここら辺は当然の人選として
ヘビーデューティ(重火器兵)、ブリーカー(通信兵)、リップコード(落下傘兵)なんかはどう考えてもギミック付TOYの発売をにらんだ人選だと思うんだ。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 17:25:07 ID:L+yevqwiO
12インチだとどうしてもある程度値段高くなっちゃうだろうし(出るんだろうけど)、手軽な価格&それなりのサイズ&ギミック搭載って位置付けならいけそう<8インチ

そんで3.75インチで新作ビークル含むミニフィギュアが出て役者ソックリでHOTより出来が良い12インチが出てくれたらマジ最強。
フォーム弾発射するなりきりも出まくるだろうなあ。超楽しみ。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 22:19:26 ID:GpedmjFC0
>>592
どう考えても、造形的にはそこそこ似てるけどヘッドが異常にデカいでお馴染みの
ハズブロフォーマットになりそうだけどな。>12インチ
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 11:59:45 ID:fL8qP/iG0
それがいいんじゃねえかよ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 22:23:41 ID:kuFI9wln0
いや、スターウォーズヴィンテージの例もあるから。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 00:26:51 ID:N5d1rC+r0
SWの玩具事情がよくわからない私へ解説を要求する!
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 09:36:53 ID:lOytOaSf0
>>595
ヴィンテージって、旧ケナーとごっちゃになってないか?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 04:05:01 ID:1p01v5Iw0
>>596-597
なってませんよ。
スターウォーズビンテージってのはハズブローの12インチなんだけど、旧ケナーのビンテージ12インチ風の
パッケージに入った旧3部作のアクションドール。
素体そのものはG.I.Joeフォーマットのボディに新しくつくった細くて長い手足と、可動指を持った手首が着いている。
(ボバフェットだけはグラブなので指が動かない)
頭は他社の12インチ並に小さい。
全体的に体型がほっそりした感じに仕上がっており、旧G.I.Joeの12インチよりずんぐりした感じではなくなってる。
特に手足がすらっと長くなっているのがいい。
それまでのスターウォーズ12インチは手足が短く太く、頭がでかかったから。
なぜか、ルーク、ストームトルーパー、ボバフェットの3つで打ち切り、その直後ハズブローはサイドショウにSWの
12インチの権利をレンタルした。
同じものを流用すれば、まあそこそこの体型のものにはなるはずだ。
問題は頭部だけども。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 18:21:07 ID:AnnKa99e0
スターウォーズep3の時に3.75インチ、12インチの他に7インチ位のフォースバトルフィギュアってのが出てたけど、
あれってシグマ6と同じデザイナーだったんだろうか?ディフォルメ具合がそれっぽいと思うんだが。

シグマ6より微妙に小さいし、可動が殆ど無くて、ワケのわからん武器が付いてた。
全然食指が動かなかったんで俺は持ってないんだが
SWの話題が出てたんでふと思い出した。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 22:07:21 ID:ZzvMbsSX0
>>599
あれ最高だよ。デフォルメ具合もオリジナル武器の飛ばしっぷりも良かった。
脚をニギニギするとライトセーバーを振るギミックがついてたんよ。
妙に楽しかったなあ。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 03:25:26 ID:u4k2KU+n0
そうだったのか。VvVで可動と引替えに脚ニギニギでヌンチャクや刀を振り回すストームシャドウやカマクラがあったけど
あれって触ってみて初めて面白さがわかるんだよな。やっぱアメトイは開けてみないと真価がわからんな。
フォースバトルフィギュアも8インチならシグマ6と違和感無く並べられそうだったから買ってたんだけどな。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 10:00:11 ID:Dx5JqE1P0
25th、一挙に新しいのが発表されたね
手に入れにくそうなのはザラス限定品かな
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 10:06:23 ID:5tX7X7py0
しかし、wave8はメジャーブラッド以外リデコ、リペばっかというのはどうよ!?
いやメジャーブラッド自体が
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 10:12:43 ID:5tX7X7py0
しかし、wave8はメジャーブラッド以外リデコ、リペばっかというのはどうよ!?
いやメジャーブラッド自体がwave7で出るはずだったから
wave8は全員リパックのwave4みたいな企画だったのかも知れないが。
ザラス限定品もリペ組みばっかだから諦められるけど、唯一グラントは欲しいなあ。

途中送信スマソ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 13:25:28 ID:IBoTiZJiO
何を今更って感じではあるが、25thJoeといい映画版トランスフォーマーといい
最近のhasbroのリペ商法は本当にひどい。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/28(月) 07:13:16 ID:fMq9nAV80
トランスフォーマーは昔からリペすりゃ別キャラって決まってるんだよ。
今に始まった話じゃない。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 15:07:41 ID:H/oR0DXq0
12インチはサイドショーですと
期待して良いのか悪いのか
何とも微妙
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/04(月) 15:08:29 ID:p+kASK5i0
SWの12インチ見るにそこそこ期待してもいいんじゃね?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/05(火) 00:24:08 ID:WAquu38QO
モールの顔そのまま蛇の目に使い回したりしてなw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/06(水) 15:23:17 ID:Thb4Fev60
スーパーボウルの時のアドは良い感じ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/07(木) 19:41:41 ID:JBTJ2rXh0
>610
スーパーボウルの時のアドでGIジョーのCMでも流れたの?

ところで映画登場人物は
JOEがデューク、ホーク将軍、スネークアイズ、スカーレット、ヘビーデューティ、ブリーカー、リップコード、カバーガール、シップレック
コブラがコブラコマンダー、デストロ、バロネス、ストームシャドウ、ザルタン、ネオバイパー、マインドベンダーとは別のドクターが出るらしいな。

白黒忍者の修行時代にハードマスターも出るらしいんで、一緒にちびっ子の頃のジンクスも出るかもね。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 22:56:43 ID:9NVVGymA0
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/08(金) 23:03:47 ID:9NVVGymA0
失礼
スーパーボウルに合わせたアドの間違いだね
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/09(土) 01:33:17 ID:1vxwoPff0
おお!サイドショーのCMカッケー!!
GIジョー、かなり期待されてるのが伺える?
かつてアメリカで大ヒットしたから夢をもう一度って感じなのかな

25年前にGIジョーvsコブラに夢中だった子供達は今それくらいの歳の子供を持ったパパになってるだろうな。
親子でGIジョー。そのビッグウェーブが来るかもしれないな。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/18(月) 23:54:50 ID:2JOCLWiH0
トイフェアのレポートがどんどん来てる訳だが。

http://hisstank.com/gallery/Toy-Fair-2008
http://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=12534
http://photos.yojoe.com/showgallery.php?cat=592

リデコばっかだけどビークルも来るし、
$20のエンターテインメントバトルパックは5話収録のミニシリーズDVDとフィギュア3、4体+プレイセットでなかなかお得。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/19(火) 23:04:08 ID:qaBN37sA0
12インチはパンツだけ布とかカンフーグリップなんで、8インチで出せば良いのに思った
サイドショーのはこれとは別らしいから棲み分けが出来ていいのに
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 23:29:30 ID:PHEBrd7T0
皆、黒忍者用にブラックアーシー確保したかい?
若干ケツが浮くけど、グリップもしっかり握れるし
文句無し
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 00:49:18 ID:LuRCByTT0
しまった、ブラックアーシーもう発売してたのか
明日ザラス行ってこないと、まだ売り切れてないといいけど…
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 01:36:28 ID:+Q2P683u0
TFは基本木曜入荷だからまだ遅くは無いんじゃない?
リペはスルーするつもりだったけど俺も忍者の為に買うか。
なにせVvVの専用バイクよりもTFのが遥かに出来が良いしな。
ところで地味に股関節が改良されたのが出回ってるようだけど皆のはどうだい?
http://www.yojoe.com/action/variations/snakeeyes31var.jpg
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 22:59:24 ID:7ipFMBwu0
>>619
写真にあるコミックパックの紺スネークアイは旧式だった。でも同じコミックパックwave1の同ボディのホーク将軍は改良版だった。
他にもドレッドノックの2人、ブリーカーも写真では旧式だったけど現物は改良股だった。
シングルパックwave5以降は基本的に改良股だね。リペの漆黒スネークアイズも改良股だったよ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 21:16:04 ID:8ln7RpGR0
質問いいですか?
25thコミックパックのホークやデューク、スノージョブに付属しているライフル
http://www.yojoe.com/action/08/gijoehawk.shtml
これのモデルになった実銃の名前知ってる方居ませんか?

それともモデルなんか無いSF銃なんでしょうか?
622もるげん・らけーて:2008/02/25(月) 12:41:27 ID:1jNDtV2Y0
83年のスノージョブが持っていた奴をリメイクした
んでないかな。

レーザーライフルだから実銃はないとオモ。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 13:38:51 ID:bwcw64bl0
621には悪いけど
分からないからスルーしてたけど、分かる人っているんだね
すげーな
純粋に感動
624621:2008/02/26(火) 23:39:11 ID:4auwKyGB0
教えていただきありがとうございます。
やっぱ実銃は無いんですね、マガジンが無いからそんな気がしたんですが
レーザーライフルならマガジンが無くても納得ですね。
しかし83年のもののリメイクだったとは!博識ぶりに感服です。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/28(木) 17:34:59 ID:4Lj+Fdk10
コレクターズクラブの25thカスタムコンテスト
参加する人いる?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/29(金) 02:27:25 ID:mVwDacvs0
kwsk
応募要項はコレクターズクラブに入会して無いと見れない?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/01(土) 00:40:57 ID:QWvJUwBz0
詳しくは
ttp://www.gijoeclub.com/custom_contest.cfm
応募資格はクラブメンバーって所で既に日本では狭き門か
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 22:57:38 ID:9h7K9Uez0
Eメールで画像を送って応募なんで、日本からでも割と敷居は低いようだね。
TROOPERレベルは無料で会員になれるし。

最終的にはハスブロのGIジョー公式で大賞を選出されるオフィシャルな賞なんで
ミクロマン改造とかで腕をならした猛者は腕試しのチャンス。

会員申し込みページ
http://www.mastercollector.com/neat/gijoe/club/benefits_page.html
無料会員は「JOIN THE CLUB AT THE TROOPER LEVEL NOW!」から

以下コンテスト募集要項やっつけ翻訳
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/03(月) 22:58:22 ID:9h7K9Uez0
Eメールで25thを改造したフィギュアの写真を期日までに送ってね。
著作権はコレクタークラブに帰属します。
エントリーはEメールのみで他の配送方法では受け付けないよ。

コンテストのルール

1,このコンテストはGIジョーコレクターズクラブの会員で行われます。
ただし運営側の関係者は応募不可。

2,OFFICERレベル(有料)会員は3作品迄応募可、TROOPERレベル(無料)会員は1作品応募可。

3,改造フィギュアは25thフィギュアを80%以上使用してね。

4,スタンダードレゾリューションサイズのjpegフォーマットで
前面と後面の写真を撮って、応募者の住所と本名を添えて応募してください

5,米国東部標準時の2008年3月31日月曜が締め切りです。

6,全応募の中から25作品をコレクターズクラブのスタッフが選出しその中から
コレクターズクラブの会員が投票で3作品を選びます。

7,トップの3作品はGIJOE.COM公式サイトにて最終コンテストを行い
優勝者にはハスブロから賞を贈呈される(予定)

8,これらのルールは予告なしに変更される場合があります。

9,GIジョーコレクターズクラブのスタッフにコンテストの規則解釈に最終的な決定権があります。

10,優勝者は作品の販売促進や広告目的での無償使用を認可してね。

応募先:[email protected]
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 01:15:23 ID:I+WGBfut0
>>628
乙です
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/04(火) 16:22:50 ID:nZ5Bt2UpO
無料会員あったんだな

確かに一番下がオフィサーなのは変だと思ったけど
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/07(金) 23:26:46 ID:mmaZ7qSF0
やあみんな、カスタムは進んでいるかい?
ところで最近どんどん円高になっていくね。100円切りそうだよ。今が個人輸入のチャンスだぜ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 18:42:49 ID:+HZUM9q40
ttp://www.aintitcool.com/node/36084

ハマ様のコメント付
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/21(金) 20:51:11 ID:0g62eEWl0
劇場版スネークアイズ!キター!!

大抵映画になるとデザイナーが先走って奇抜なのになりがちだけど
これはお馴染みのデザインで個人的に合格。
映画の内容も
ゴーグルタイプならコマンドーという事でミリタリチックになると思ったけど
バイザータイプだからヒーローもの寄りになるんじゃないかな?
635633:2008/03/22(土) 19:28:35 ID:e1Q+cvbZ0
今日になってもう一枚画像が追加されてるね
装備も変えてある
しかし、こんだけの大ニュースなのにスレが伸びないのね…

636ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 22:36:52 ID:gdrDP7T80
なんか日本刀が安っぽいね
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/22(土) 23:33:28 ID:AJ6D3Ffl0
穴あき包丁みたいな剣よりはマシ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 00:45:34 ID:5rqZ02Nh0
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 00:45:58 ID:5rqZ02Nh0
ニコ動
DAY-1 奪われたシャトル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm654466
DAY-2 決死のランデブー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721666
DAY-3 暗黒への3つのキューブ(gagahn様UP)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm750266
DAY-4 最後のキューブ1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2694980
DAY-4 最後のキューブ2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2695409
DAY-5 GIジョーの逆襲1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2709072
DAY-5 GIジョーの逆襲2/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2709535
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/24(月) 00:51:37 ID:5rqZ02Nh0
チョー笑えた。コブラ軍団の裏切りまくりぶりはサイコーでした。
ミョーにお金(軍事費)のこと気にしてセコイし。
ストームシャドウの戦いとコブラコマンダーの言動には腹筋崩壊シタヨ。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/02(水) 09:35:51 ID:umALnfX+0
新作インディーの3.75"って全部Tヒップなのね
25THから退化してる
せっかく絡ませられると思ってたのに…
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 09:56:08 ID:IZs7nprz0
ttp://www.iesb.net/index.php?option=com_content&task=view&id=4718&Itemid=99

デュークとスカーレットのスーツ原型の流出画像
シグマ6風?
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/16(水) 23:34:40 ID:YW+z6KbJ0
消えてるし・・・。
もし保存してたらどっかに再UPして!
おねがい!
644642:2008/04/17(木) 01:59:41 ID:6nGS8X550
本当だ、消されてるね
申し訳無い
G.I. Joe Movie Battle Suits
で検索かけてもらえば他所で見れるはず
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 02:26:22 ID:u3dAaswI0
見れた!マジサンクス。
最初のURLのはパラマウントからの要請で削除されたからマジでやばかったのかもね。
でもここに残ってた。
ttp://www.onesixthwarriors.com/forum/showthread.php?p=711442
確かにシグマスーツ風。
前に発表されたスネークアイズの方が大人しく見えるほど未来チックなバトルスーツだね。
個人的にはこの上にベストとかサスペンダー、パンツなんかを装着して欲しいね。(シグマ6トイ風に)
玩具化への期待が高まってきたYO!テンション上がってきた!!
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/17(木) 08:46:45 ID:u3dAaswI0
test
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/18(金) 07:30:38 ID:KycAdCkm0
今日のは消されないと良いけど…
ナマモノなのでお早めに
ttp://www.joblo.com/excl-gi-joes-scarlett
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 17:52:16 ID:0q2yrGuE0
これは完全にシグマ6!!
赤毛やボウガンでスカーレットってちゃんと判る。
なにはともあれ美人な女優でほんとよかったよ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/20(日) 10:05:58 ID:GI03v75t0
なんか25thにいまいちピンと来なかった俺だけどテンション上がって来た!
はやく映画版玩具のラインナップ発表してくれ〜
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 10:57:43 ID:WUY2UCvd0
今度は大量
ttp://www.yojoe.com/magazine/2008/04/18_movie.shtml
いつの間にかこんなに公開されてた
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/21(月) 11:04:56 ID:WUY2UCvd0
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/22(火) 00:56:02 ID:yzVji5aj0
ぶっちゃけ、バロネス様にはガッカリかもしれん。

本編ではメガネしてくれるよね?
って言うか、メガネしてても、ガッカリなレベル。

配役決まった時点で、期待できなかった部分もあるけど…。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 02:38:57 ID:T+FahrI00
ええ!?俺、バロネスさまは衣装はバッチリ決まってるし、顔はカワイイしで性欲もてあましたんだが。
あ、そうかバロネス様が可愛かったらイカンよな。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 22:11:31 ID:/+3veRaS0
You do not have permission to view this category.
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/08(木) 10:28:53 ID:28VwrjXa0
落ちそうなんで

SDCC限定
ttp://www.hasbro.com/monkeybartv/default.cfm?page=Entertainment/Videos/VideoSelect&aid=3457

映画版嵐影等
ttp://www.yojoe.com/
いつもの通りなんでお早めに
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/10(土) 00:13:46 ID:EjzXTMgd0
メガネのバロネス様キタけど>652的にはドウヨ?
657652:2008/05/13(火) 22:07:01 ID:QEDunqvmO
>>656
ちょっとアリになったw
メガネは外さないで欲しい。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/20(火) 08:55:29 ID:nINmTUqf0
今度はメイキング

ttp://justjared.buzznet.com/2008/05/16/channing-tatum-filming-gi-joe/

デュークは外骨格着てるね
いつもの通りなんでお早めに
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/21(水) 01:27:43 ID:16qkr2170
>657
メガネスキー乙!
>658
Xメンの次はロボコップか!?
まあ、かっこいいからいいけど。玩具は普通バージョンとアーマーバージョンが出るのかな。
全キャラ×2だと追っかけ切れないからアーマーはデュークだけでいいよ。

しかしスネークアイズ、バイザーと装備外すと怖いな。黒い海坊主ですか!?
素でイーヴルアイバリアントだな。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/22(木) 11:15:02 ID:+nXkY9F40
メイキング第2弾

ttp://justjared.buzznet.com/2008/05/16/ray-park-snake-eyes/

今回の目玉は不細工な顔してるイ様
いつもの通りなんでお早めに
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 09:50:14 ID:FSLABGnP0
いや、目玉はむしろタンクトップのスカーレット。ブラしてるのか!?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/24(土) 17:33:05 ID:8BK+EZ+m0
外骨格カッコイイな。頭巾被ってるから更にメットも被るんだろうけど
ストライクデュークみたいので良いからフルフェイスヘルメットだとイイな。
HALOのマスターチーフみたいで超最高。
玩具も超欲しい。
3.5インチは勿論のこと、8インチか、もしくは
サイドショーからアーマー着脱可の12インチ出たら必ず買う。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/30(金) 18:33:45 ID:QqClEmv00
ttp://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=13013
何種類出す気だろうか
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 10:05:56 ID:mNoO75Kq0
新しい写真が追加されたけど
映画版でもないし
正直、大した出来じゃないね
これならハスブロのプラ製ボディーで十分かな

665ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/03(火) 11:31:05 ID:dneM468g0
映画版は是非8インチでやってくれー
装備はS6からの使いまわしでもいいから!
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 23:45:38 ID:H2I2JDOH0
ttp://www.yojoe.com/12inch/03/snakeeyes.shtml

これと比べても
サイドショー製は大して進化してない気が
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 01:37:01 ID:OeepUMFG0
ふざけてんの?
それ無茶苦茶出来悪いぞ
スターウォーズなんかと同じ手の短い素体だし、装備はビニール一発抜き
服脱がすと、上半身は黒く成型されているのに、下半身は肌色のビニールシームレスという、いやーん仕様
頭のソフビは文字通り超ソフトなので、すぐに変形しちゃう
どのツラさげて進化してないって言うのかがわからん

ハズブロのスターウォーズ12インチと サイドショウ12インチ以上に大違いだよ

ってか、>>664でプラ製ボディって書いてる時点で厨房まる出し
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/08(日) 03:39:03 ID:Qbkby+fD0
物凄い剣幕だこと
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 09:39:26 ID:S+HA9iqm0
剣幕って言葉の使い方間違ってるぞ・・・
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 15:17:41 ID:RkgyH1bT0
Conquest X-30
問題無く再販かかると良いね
DefiantやRolling Thunderも再販かけてくれないかなぁ
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/10(火) 15:38:29 ID:gmXg3ETL0
X-30は販促チラシに載ったのでもう確定だと思っている。
で、その対になるコブラナイトレイヴンも出してクレー!!
X-30 よりでかいし高いから難しいかもしれないけど。
X-30はザラス限定とかでちょくちょくリペが出てたのに、
レイヴンは’90のスカイパトロールのギンギラメッキ仕様以来ご無沙汰だからな。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 09:06:30 ID:qxSgVhx50
アニメTFのOIL SLICKは
ザルタンやドレッドノックスのおっさん達を乗せて下さい
ってデザインだよね
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 10:03:58 ID:d0hUQPh10
>>672
俺はアースモードメガトロンの機首あたりにコブラマーク入れたくて仕方ないんだがw
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 12:22:31 ID:R+Z0U51S0
アニメイテッドのプロウルは
是非スネークアイズと共闘させたい。
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/blackfeathers/gangu/tf-animated-prowl/
TFのデラックスサイズのバイクは3.75ジョーと相性イイから絡めて遊べるね。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/12(木) 18:29:54 ID:qxSgVhx50
スネークアイズには
映画版BLKアーシーおばさんがお勧め
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 11:18:46 ID:8tGf31Oe0
はい、サイドショウのスネークアイズ予約開始ですゥ。
http://www.sideshowtoy.com/?page_id=4489&sku=26101

いまならパンチダガー付きの限定版だお。

それより、TF厨はうざいんですけど・・・
TF絡みならこっちでやってくれ。

【海外版】TRANSFORMERS wave27【HASBRO】+G.I.Joe
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1180194573/l50
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 12:28:42 ID:nTf4WpU90
別に完全にJoe無視してTFの話してるわけでもないのに、
わざわざこんな過疎スレから人を追い出すようなことしなくても...
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 16:24:47 ID:FQcCOgO30
口の悪い>>676はコブラ確定。

それはさておき、サイドショウのスネークアイズ、チビりそうな位カッコええな。
やっぱ蓮の$15の奴とは値段相応のクオリティ差があるね。

$119.99+送料$32.72か・・・
オマケのパンチダガー目当てで即予約、単品発送するか、
オマケは諦めてBBTS辺りで他の玩具と一緒に送ってもらって送料節約するかを少し悩む。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 16:46:09 ID:nTf4WpU90
ブーツだとさすがに接地が厳しいな...
あとボディスーツがどれくらいのアクションに耐えるかだよなあ。
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 17:27:26 ID:wkNc3RMs0
HOT TOYSなんかを見慣れてきてるから
ミリフィグとしてみるとちょっと厳しい出来な気が
キャラ物としても今出すのに映画版じゃないって所が中途半端だし
これで$120は正直、きつくない?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/13(金) 23:52:15 ID:n6pwY+uU0
http://www.sideshowtoy.com/?page_id=4489&sku=900093
GalleryからHOTのミリフィグと見比べても造形も縫製も遜色ないと思うけど
スネークアイズは黒一色でマスク&軽装だから情報量が少ない分、同価格だと見劣りするかもね。
ライセンス料のせいで割高なのかも?

まあでも、このクオリティのARAH12インチって初めてだから個人的には買いだとオモ。
欲を言うなら折角着せ替え特化の12インチなんだからバイザーとゴーグルでコンパチだと嬉しかった。
あと、手裏剣も付けて欲しかったな。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 06:09:43 ID:MkTZsx7L0
限定版終了!

>>678は買えたかな?

>>681
画像をよく見ると、マスクはビニール一発抜きではなく、バイザー部とファブリックのマスク部にわかれているのがわかる
当然、中の人の頭部はあるのだろう
ダミーヘッドじゃないならバイザーが外せる可能性はあるんじゃないか?
それなら他のミリフィグから流用すればゴーグル版も造れそう
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 11:22:28 ID:pr4F27220
今回の素体のprometheus bodyって
どう見ても某のネオガイだよね
稼動範囲は問題無さそうだけど保持力が心配

ttp://www.sideshowtoy.com/prodblog/021408_newbody01.jpg
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/14(土) 17:34:39 ID:U7BCwY5R0
>>限定版終了!

ちょ待っ!! 受付開始して1日持たないってどんだけ〜〜!
メーカー直販だから余裕かましたのが間違いだったか・・・。

これで心置きなくBBTSで予約できた訳ですが。
BBTS、5ドル割り引いてるんだけど、重量が1.2ポンド直販より重く表示されてるから結局トントン位か。

まあいいや、これからピッタリのゴーグルを探す旅に出る。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/15(日) 11:02:50 ID:9/ILeucc0
サイドショウの限定版は1日でなくなるのは普通。
スターウォーズやエイリアン/プレデターなんて30分で無くなっちゃうもんばかりだぞ。
1日もたないってどんだけ〜〜!とか言ってるなんて甘すぎる。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 01:50:37 ID:yzQwZVs00
YO!-JOE!!

>>685
現れたなコブラ!
口でクソたれる前と後に『コ〜ブラ〜』とか付けたらどうだ?

ところでコブラは、ゴーグルをどこで確保するつもりだ?やっぱオク?

YO!-JOE!!
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/16(月) 07:03:06 ID:rwPI1Ibk0
ネオガイ、ネオガイ〜 傷つかないで〜 ♪
私のハートはチュクチュクしちゃうの〜

いやよ、いやよ、いやよ、倒れちゃイヤー
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 14:42:30 ID:PDlabiyz0
もうそろそろあげとく
で、dvd付セットってやっぱり全5種なんだね
楽しみ増えた
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/20(金) 19:59:58 ID:DecxWIB20
再度ショー蛇目BBTSでも予約完売。

690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 08:27:39 ID:ZScfvq9E0
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/21(土) 14:53:26 ID:ZScfvq9E0
ハズブローの12インチフリントを買うべきなのか悩む
サイドショウから出るのかなあ?
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 00:14:42 ID:VAwkXtlp0
確かに問題はそこだよね
でも個人的にはミリフィグとしては中途半端な出来のサイドショウ製より
おもちゃ、おもちゃしてるハス製の方が惹かれる
要はハスが12インチの蛇の目を発表してくれればすむ様な…
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 02:05:32 ID:op+942hf0
君の意見はわかった。だが同意を求められても困る。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/26(木) 19:41:37 ID:XE5kb7rh0
こちらで質問してよろしいのでしょうか?
sigma6シリーズに出てたビークルとかロボットに
3・5インチを乗せたいのですが可能でしょうか?
まだ3・5インチ、sigmaシリーズを一個も持って無いもので・・・
ミクロマンくらいのサイズだとは思うのですが・・・

ついでにお訊きしたいのですが
R.O.C.C?欲しいのですが
国内では厳しいですか?


695もるげん・らけーて:2008/06/27(金) 14:39:57 ID:nanaKsp60
3.75(3 3/4)インチは200Xミクロとか、スターウォーズの
ベーシックフィギュア位だと思えばOK。

>乗せたいのですが可能でしょうか?
乗せらんないのもあるし、乗せられるのもある。
>64のレビュー先に2.5用(sigma6)ビークルに3.75を乗せ
た写真が有るので、参考にしてみてちょ。
ちなみに3.75用ビークルのアーカイブ。あまりの多さにビ
ビって泣くなよ?(藁
ttp://www.yojoe.com/vehicles/

>国内では厳しいですか?
ヤフで一万前後位じゃなかったかなぁ。最近はあまり見ない
けど。
どーしても欲しいなら、やっぱ海外の通販で探した方が多い
し安い。とは言え、R.O.C.Cあたりのデカい物は送料がね…。
696694:2008/06/27(金) 15:44:39 ID:sp0JQZfZ0
695さますごく為になります!
基地遊びがしたいので、e-bayとかで
探してみます。(おっしゃるとおり送料が掛かりますが・・・)

ご親切に教えていただきありがとうございました。


697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 16:57:57 ID:/9P6Hb3l0
基地遊びはG.I.Joeではやめたほうが・・・
テラードロームとか空母に行き着いたらろくなことにならんぞw
698694:2008/06/27(金) 19:36:31 ID:sp0JQZfZ0
テラーは知りませんが、空母は小さい頃見た記憶があります。
F−14みたいな大きい戦闘機を乗せれるやつですよね?
衝撃でした・・・・。
空母は無理ですが、戦闘機とかは欲しいので
部屋と財布と相談しながら集めていきます。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/28(土) 05:20:41 ID:Wq16QtvZ0
con開催中
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 02:26:27 ID:6yfxD+Jc0
面白味のあるのは全部ザラスとターゲット限定…
出費がかさみそうです
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 22:08:35 ID:Bk/0BKrz0
>>699
今年は諸々の事情で早い開催だからね〜なんかピンと来ない。

コンベンションのBATも胴体がV2とかで中途半端だし。
BATのV1はやっぱり胴体がホログラムなのが最大の魅力だと思うし。
あれが無いと寂しすぎる。


>>700
紺色のラトラーは素直に嬉しいな。
今年はTFもゾイドもJOEもロボダッチも未だかつて無い大型復刻ラッシュで経済的にも生活空間的にも壊滅状態だけど。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 22:09:12 ID:Bk/0BKrz0
ごめん、上げてしまった(汗)
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/30(月) 00:36:53 ID:cH/SWVII0
あと、今YO-JOEの写真見たら、BAT、一応ホログラム使ってるのかな?
でもやっぱりV1の胸のホロが一番すきなんだよな。
黒いV2とかインフェルノのはホロと言うか騙し絵っぽくて…。

BATv1の胸のシールって、別メーカー(シールだけ復刻させるガレキメーカー?)が作ってた事もあったよね。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 09:48:53 ID:26BzfZxZ0
サイドショーのコマンダーとトルーパー
実際にいそうでおっかねぇ
アニメだとどこまで本気の組織なの?って印象だけど
こいつらなら世界征服できそう
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/01(火) 20:03:28 ID:kB0dCxeu0
サイドショウの見ちゃうとハズブロの12インチキッツイな・・・
http://www.hasbro.com/gijoe/closeup.cfm?image=/Torpedo-600.jpg
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 09:01:18 ID:PiLZBmG90
砂漠戦部隊なのにワニが、ワニがああああ!
さすがコブラだ、見事にナナメ上行ってる組織

http://www.yojoe.com/magazine/2008/07/01.shtml
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/02(水) 12:51:17 ID:XEuouteg0
25thシリーズで、スネークアイの歴代コスチュームが82’、85’、89’版と
着実にリメイクされてきてるが、91’のカラフルなVer.4、即ち俗に言う
「寿しマスター」版もちゃんと新造してくれるのだろうかとwktk。
http://www.yojoe.com/action/91/snakeeyes4.shtml
あとコミック2パックでファルコンVSネメシスエンフォーサーのセットが出るという、
それ自体はありがたいけど、ファルコンはともかくコブラ=ラの連中は
先日のジョーVSTF第4部ぐらいにしかコミックには登場してないはずだが
(ザ・ムービーは以外にも全くコミカライズされていないし)
どの号がついてくるんだろうか?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/03(木) 15:59:12 ID:ULlq+vYl0
この調子でGOLOBULUS、リファインして欲しいなぁ
ついでにMANIMALも…
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/04(金) 11:45:40 ID:Rew3crDa0
今の時期にVvsVのリパックって
ハスの意図が全く読めん
AVACも来る様だし
このままだとTERROR Dも期待できるかもしれんね
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 20:39:25 ID:qfQU22uZ0
パワードスーツ ディフェンスメック って
どこかの限定版なの?
輸入SHOPにも入荷予定無いと言われたんだけど
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 21:58:22 ID:9q8HMh2O0
ディフェンスメックは2004年に発売済みだよ。
今から手に入れるにはe-bay位しか
方法はないんじゃね?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 22:56:03 ID:qfQU22uZ0
ああ、見てみたら即レスが・・・。
ありがとうございます。

そうだったんですか・・・。最近の商品だと思ってました。
この勢いならもう一度出してくれそうな気もしますが・・・
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 02:00:12 ID:NFYuIOHn0
SIGMA6の無印スネークアイズのバリアントは
本当に存在するのでしょうか?
海外のサイトを見てもそれらしい情報が見当たらない
ので、誰かご存知の方がいたら情報お願いします。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 04:02:26 ID:+kQ22jIT0
>>713
例のサイトに「イーヴルアイ・バリアント」ってのが書いてあった気がしたんだが
今見たら書いてない・・・。

>>179 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2006/08/22(火) 13:57:52 ID:omvBJOz/0
>ストライクデュークのなりきりが欲しい。

時空を超えた遅レスだがついにキミの望みが叶うぞ!
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=RCC10054&mode=retail&picture=out
廉価版
http://www.bigbadtoystore.com/bbts/product.aspx?product=RCC10050&mode=retail&picture=out
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 12:37:16 ID:NFYuIOHn0
無印スネークアイズのブリスター配置違いはあるようです。

カラーバリエーションのバリアントは
スネークアイズ&ティンバーは白灰黒の三種
コブラコマンダーのマントが赤と銀

ブリスター配置違いやDVDの有無は他にも幾つかあるよう
ですが、発売される時期や国によって微妙に違いがある
らしいので正確な数は不明。
明らかに中身の色や形が異なるバリアントを、他にもご存知の
方がいましたら、情報を頂けるとありがたいです。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/21(月) 00:44:41 ID:6bQGlygs0
たまにオクにビークル出るけど、昔のシリーズの
戦闘機、今見ても格好いいね。
いまはもう落札されて無いけど、今回のシリーズでも
大きいビークル、どんどん出して欲しい
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 15:09:44 ID:6wP6ozPY0
12インチ届いた
でかいながらこのチープさがたまらん
dukeやcommanderの予約も開始されたみたいだし
楽しみだねー
って、ここは今回のハスの12インチには否定派が多いんだっけ?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/22(火) 15:53:20 ID:0xF+nbKf0
いや、声の大きいサイドショウ否定派は一人いたけど、ハズの否定派はいなかったと思うよ。
たった15ドルチョイで12インチアクションフィギュアが買えるなんて物凄くお得だと思うし、
他の高額な12インチとは完全に棲み分けは出来てると思う。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/23(水) 10:58:51 ID:Iy6hRhfT0
幕張でやってたスターウォーズ・セレブレーションジャパンでダースモール役のレイパークが
講演でGIジョーの話してたみたいだけど、聞いてた人いる?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 14:48:09 ID:5e5ZjHxU0
sideshowのコマンダーは文句無し
問題は限定版のピストル付きを手に入れられるか
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 21:03:33 ID:IzpIZGoD0
>>717-718
俺は今回のにはちょい否定派
そもそもG.I.Joeってのは素体にコスチューム着せるからいいのであって、最初から
コスチュームがモールドされてるってのはどうなのよ?
それではただのデカイアクションフィギュアではないか
あと、首が長すぎてコブラソルジャーなんかMr.Noみたいになってる
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 09:01:21 ID:tmDMyFFr0
SDCCでお目見えしたアニメ、GIジョーレゾリュート
http://toynewsi.com/news.php?catid=9&itemid=13247
SWクローンウォーズやTFアニメイテッドみたいなカートゥーン調のデザインになると思いきや
ハードな感じのデザインで個人的におk。
ドレッドヘアのストーカーがイイカンジ。
製作会社は何かオサレ臭がプンプン。
http://www.titmouse.net/
玩具も出るみたいだし今からwktk

723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 10:16:04 ID:NetPKKQ30
おお、これは期待できそうだ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/26(土) 23:19:19 ID:GDsQdqIz0
Sideshowのコマンダー、限定きてるよ〜
たぶん、また1日くらいでなくなっちゃうから急げ!
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 13:14:23 ID:UwxoprxW0
サンキュー、予約できた。今回の限定のインチキ銃はv1コブラコマンダーから25thまで付いている
由緒正しき伝統のインチキ銃なんで、見逃す訳にはいかないからな。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 17:08:41 ID:RhArYatd0
覚悟はしてたけど、やっぱりヘルメット+銀マスク顔は付いてないのね。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/27(日) 22:49:03 ID:cAKHUHbF0
>>725
限定のおまけはインチキ銃じゃないよ
インチキ銃はデフォで付属
なんと限定のおまけはコブラコマンダーのアイコンとも言えるコブラ杖+仕込みブレードだ
限定買わないとコブラコマンダーらしくないぞ
ちなみに残数、現時点であと50個くらい
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/28(月) 01:21:10 ID:5QYdOPgV0
ああ、スマン。勘違いしてインチキ銃がオマケかと思ってた。
杖だとなおさら外せんなあ。
ハズブロの新12インチも顔は結構よく出来てるから、その鉄仮面と取り替えて遊ぶかな。
まあハズのも上着を着せれば首とか肩の弱々しさが隠せて結構いけると思う。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 10:01:19 ID:gYLq9iUg0
ストーリーがハマ様になるのは喜ばしいけど
IDWの描く人間の目って死んでるんだよなぁ
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/21(木) 15:03:52 ID:9IbCVw7J0
25tnのRAMとフライトポッド買った人に質問です。
RAMに乗ってるブリーカーにジャケット以外の付属品って付いてました??
自分のヤツ、ヘルメットも含めて付いてなかったんですけど…。
ちなみにボックスの下からバイオカードと説明書、シールの入った袋はありました。

一応買ったサイトに問い合わせはしたけど、他の人の状況も教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 13:37:04 ID:3qb9KENG0
自分も調べてみたら
ヘルメットと拳銃(ベレッタ)とRAMのサイドケースの中に拳銃(ガバメント)が付いてたけど
箱裏の写真にあるヘルメット付属のマイク、フーセンガムが入ってなかった!
あと説明書にも描いてあるRAMのセンタースタンドも付いてない・・・。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/24(日) 14:58:33 ID:0n56qU6l0
コミック2パックのLt.ファルコンと同封コミックをルーズ完品で入手したけど、
右腿のホルスターはいかにもピストルが入りそうな造りながら
それらしい物が付属してないようだ?
欠品かなと思ってebayで他のルーズコンプリート扱い品を見て回ったけど
いずれも付いていない。このカラ状態がデフォって事でいいのかな?
しかしコミックの方、ネメシスエンフォーサーに慌てず騒がず立ち向かって
キッチリ撃退するファルコンなんかファルコンじゃないやいw
733730:2008/08/25(月) 01:45:44 ID:z70M8f1d0
購入したサイト(BBTS)から返事ありました。
結論から言うと不良品だったみたい。

以下メールの内容転載。
英語苦手なので各自で訳してください。

I checked the actual items and it does not appear that CPL. Breaker comes with those accessories.
The photo that we have on our website is a what the manufacturer sends to us before the product is made so sometimes there are some discrepancies.
I would be happy to send you the parts if we did have them but we do not. I apologize again!

で、このメールの4時間後くらいに代替品(?)が自分のアカウント( Pile of Loot ?)に入ったんだけど、
支払い欄にきっちり送料込みの代金が計上されてるんだよな(汗)
プレオーダーでRAM&T-BUBBLE単品を注文した記憶(記録)は無いから、これが不良品の対応だと思うんだけど…。
今の所クレジットカードから引き落としも無いけど、明日もう一回確認しよう(汗)
734730:2008/08/25(月) 01:47:31 ID:z70M8f1d0
sage忘れすみません


>>732
自分のRAMにはセンタースタンドはついてました。
メットはありませんでした。

>>733
ホットロッドがロディマスになったようなガッカリ感ですねw
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/26(火) 22:18:06 ID:wqxyjGuv0
国内唯一のSIGMA6サイトが消えてるんですけど
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/27(水) 20:01:22 ID:odNZoLqT0
しかし25周年フィギュアの規格、造形も塗装も悪くないんだけど
肘が45度以下ぐらいにしか曲がらないのはどうにかならんのか。
拳銃や短剣とかがメインの奴はいいとして、ライフル以上の両手持ちが
必要な武器の持ち主は構えポーズが取れない…
上腕前面の接合部の縁をいくらか斜め上に削ればなんとかなるんだが。
737730:2008/09/07(日) 01:15:01 ID:WyCY+md80
>>735
正直寂しいけど…。
…いや、凄く寂しいな…

>>736
手首とかが回る割には、持ち手がしっくりこないのが多いよな。
って言うか普通に持ってもポロポロ落ちるもの多いし。
ホルスターの銃も微妙に収まり悪かったりするし。
リッパーの武器が両手持ちし辛いのも閉口モノだわ。


RAM&フライトポッドの不良品の話の続きなんだけど、
こちらの英語が悪いせいもあって、のらりくらりとされたんだけど、
YOJOE.COMの情報で調べたら
自分のトコの欠品がスタンド2つとヘルメットってのが確認できた。

ただ、帰ってきた返事はコレ。

There is only a display stand for Tele-Viper included.
I guess Breaker can stand up without one.
I have opened two here and neither comes with a stand for Breaker.
I am happy to send you the stand and helmet for Tele-Viper and we will pay for it. Is that ok?

まぁ、これ以上ゴネても仕方ないけど、
結論から言うと、テレバイパーのスタンドとヘルメットだけは送ってくれる事になったのかな?
…なんか中途半端な対応な気もするんだけど…。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 08:13:38 ID:SArJ3DAq0
http://www.hasbro.com/monkeybartv/default.cfm?page=Entertainment/Videos/VideoSelect&aid=3636
ビークルのCMに笑った。オッサン・・・お前は俺か。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 23:52:39 ID:E3ZPTGIc0
BBTSでwave13の予約が始まった。
ブロートーチとかの旧キャラに混じって
デュークやコブラコマンダーのResoluteってのがあるけど
これは新作アニメの奴か?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/30(火) 11:53:52 ID:Tt3LDME70
評判が悪い新12インチだけど
忍者2人はsigmaから小物を持ってくると良い感じ
とにかく頭の造型は良いし
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/01(水) 23:58:35 ID:gLYjCFbL0
>740
新12インチってレヴューとか見たこと無いからどっかに画像うpとかしてほしい。
顔の造形が良いのは同意。
ストームシャドーをv1風に改造したいなと思うんだが、なんか良い服は無いものだろうか?
スポーツジョーの柔道着の袖を切るとか・・・。(そんなヴィンテージ物手に入らないって)

742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/04(土) 10:42:28 ID:0vN9/Hjk0
>>740
デストロがカッコいいのでBBTSで予約しようと思ったら、
予約の時点で売り切れだった。トホホ。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/05(日) 19:40:14 ID:8f2FEKyK0
Wave 10(BATなし)が届いて、WRAIRHとかパラトルーパーとか開封した。
WRAIRHが期待したほどは動かなくて少し残念だったけど、
パラトルーパーのプレイバリューは期待以上だった。

ただ、武器が恐ろしく分解しやすいので注意した方が良いよ。
マシンガンのマガジンが開封直後に紛失したよ(涙)
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:01:41 ID:ma6i9EWd0
日本版スネークアイが欲しいけど売ってない
どこか売ってるショップない?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 00:24:11 ID:52SqMGhM0
剥き身で5000円ぐらいで売ってないかな
あとスネークアイだけなのに・・・
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/06(月) 17:07:40 ID:7GRB7ajq0
その値段なら
中身は同じだから国内で探すよりe-bayの方がいいと思う。
ルーズ品約$40+送料手数料は$10かからないと思う。

新品未開封は10倍以上の値段に跳ね上がるけどな
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/07(火) 06:08:50 ID:pEDTQUoL0
国内にもいっぱいあるんだろうけど
買取が安いからショップに出回らない
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 00:02:52 ID:N5LPMirG0
ビークルのリリースペースが速いよ・・。
そしてDVDパックのアソートが鬼だよ。
最後の1つだけ1ケースに1個だからバラ売りしてくれねー

749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 07:54:42 ID:ouZG2GIv0
関西でGI手にはいらんぞ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/08(水) 19:05:21 ID:N5LPMirG0
ここにいる奴のほとんどが個人輸入かオクか通販だと思う。
店頭で買ってるのは極僅かじゃない?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/09(木) 04:26:49 ID:fHvs+7Da0
イベントの業者はボリスギだしな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/11(土) 21:06:32 ID:5AsstMUH0
レイスのクリアバージョン・・・高い。
諦めるか。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/12(日) 03:26:46 ID:W1Hb26L80
それよりもDOCの値段がハンパねえ。
欲しいけど3.5インチフィギュアに$70ってのも考え物だな
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/13(月) 08:39:46 ID:BGcDbtFi0
せいぜい$50までだ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 03:09:57 ID:PFOxIC3EO
応募券は大量に余ってるのにな(涙)
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 12:45:44 ID:kEvC2YoE0
所詮3.5インチフィギュア
本来なら一体2000円以上だすべきではない
乗り物付いても5000円が限度
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 15:39:40 ID:nBv2UOm20
て言ってて
買い逃して後悔すんでしょ
1000、2000円余分に出すのが惜しいなら
アメトイなんて集めてられないのが現実
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/14(火) 21:08:15 ID:lmXXskmS0
旧版のBATなら5000円くらい出すんだが
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 03:28:04 ID:JkyF/QfI0
>>757
新しい物しか見なけりゃ後悔しないよ
所詮、玩具新しい方が良い訳だしね
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/16(木) 21:48:25 ID:idAOzxU70
このスレで未だ8インチがんばってる人いる?
なんか置き場に困って3.5に移行したくなってきた
それはそれで怖いが(苦笑)
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 04:21:30 ID:2D9b7EYM0
>>760
1/6はシグマですら無視
置き場ねぇよ
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 14:29:51 ID:fxUYsxzh0
シグマははなっから無視。
1/6で頑張っている俺がいる。

保守のためアゲとく。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/17(金) 15:54:52 ID:cCisBmrR0
シグマ無視しないで!
折角集めてたのに
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 07:39:17 ID:/eL73iuO0
>>763
ちっこいほうならね
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 11:06:15 ID:mEMV9LqX0
はじめてG.I.Joeの3.5インチ買ったけど超かわいい!
なんて味わい深いんだ。。。

今まで買ってたリアルな12インチがつまんないものに見えてきた。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/18(土) 23:34:22 ID:K38FkWF40
>>765
3.75インチな。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/21(火) 00:00:06 ID:5cigZNA90
3.75インチがメインだけど12インチも8インチも2.5インチも良いもんだよ。
768覚え書:2008/10/22(水) 10:53:15 ID:WiLqguQu0
・2009年ムービーとレゾリュートのシリーズが始まるけどクラシックのリメイクも続く。
Dr.マインドベンダー、アルパイン、トンネルラット、アレイバイパー、レコンド、アウトバック、ナイトクリーパー、ザップ、ショックウェーブ、チャックルスがリリース決定済み。
・レゾリュートの新規造形フィギュアと公式サイトが準備中。
・タイガーフォースとパイソンパトロールのビークルが春に出る。
・クラシックリメイクのリップコード、ヘビーデューティ、カバーガールは映画前には発売しない。
・ニンジャフォースのストームシャドウとスネークアイも映画前には発売しない。
・春にIDWとラリー浜によるレゾリュートの新コミックパックが出る
・コンクエストとラトラーのリペが春に出る。
・ザンダーとザラーナはまだ出ない。
・来年はメールイン限定フィギュアは出さない。
・新造型クラシックビークルが春に出る。
・ヘリコプターは映画前に出す予定が無い。
・ダイヤルトーンとロウ・ライトはまだ正式表明できない
・トランスフォーマーとのクロスオーバーはまだやらない
・映画終了後もムービーフィギュアをリリースして今の子供達にもウケたら良いナーと思ってる。
・映画終了後にクラシックの主要なプレイセットが出る確率はまだ50%くらい。
・タイガーフォースやパイソンパトロール以外にもサブチームのフィギュアとビークルを出す予定がある。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/22(水) 16:04:22 ID:pZWHNdUx0
早速の翻訳、ご苦労様です
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/26(日) 19:28:57 ID:Nm3B3b2gO
パイソンとタイガーのビークルって、まんまRATとX-10だろうなぁ…
ラトラーこれ以上家にあっても持て余すだけなのに…
せめてパイロットに期待したい
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/30(木) 20:27:33 ID:Tkz1GQ6t0
>パイソンとタイガー
きっとスタンとシャークに違いない
そう信じてる俺がいる
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/31(金) 13:23:01 ID:zz6dsYfi0
wave11と12がもう出ましたよ。ここ3ヶ月毎月ジョーが届くな。
リペばっかの12は置いといて11のザルタンとM.A.S.K.のトラッカーが楽しみ。
しかし他の番組のキャラ持ってくるとは驚きだね。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/05(水) 00:40:54 ID:77Q9lcwuO
来年発売のスネーク・アイズってどう思う?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/06(木) 23:32:50 ID:fNZ6Dva40
来年発売って言うと・・・
ベスト版のv1黒とv2withティンバー?
発表されたときには股改修版来るとか喜んだけど、その前にリパックが発売されたからなー。
他にはまだ発表されてないけど確実にレゾリュート版は来年出るね。
シグマ6のグラサンゴーグル版って感じだけどハイテク忍者コマンドー風で凄く楽しみだね。
それとムービー版は来年出るの確定してるからこれのこと?
レイパークのマッチョボディはフィギュアでも再現されるんだろうな。
ゴーグルはスモークのクリアパーツ使って欲しいな。
きっとハズブロの事だから、フルポーザブル、スラッシングソード、ファイアリングキャノンとか
ムリヤリ多数バリエーション出すと思う。人気キャラだけに。
あとはサイドショーの12インチ。
決定版になるのは間違い無さそうだが発表から発売まで随分長いよな。
ムービー版が出るとしても来年中に出せるんだろうか?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/17(月) 11:19:42 ID:hvk5nuNn0
新5パック
25thではなくてアニメ版って事だね
待ってました、って感じではないけど
揃ってると嬉しいかも
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/19(水) 00:02:43 ID:8cGw1lp10
フリントに手袋があったり、ストームシャドウが袖なしだったり、ブサイクだったシップレックさんの顔が新造だったりと
痒いトコに手がとどいてるね。ただあの化粧箱がやけに重たくて送料がかさむんだよなー。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/20(木) 12:40:21 ID:LMOHwggZ0
アタイこそが 777へと〜
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 08:21:55 ID:f9a8bbP20
bbtからwave13の入荷案内きたけど
画像も公開されてないし
買ってくれて言われても困るなぁ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/28(金) 20:59:50 ID:+sfl+Hhs0
HISSSTANKで画像でてたよ。
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/25th-anniversary-3/modern-era-wave-13-released-gi-joe-resolute-7818/
しかし、情報第1報がファンの現物UPってどうよ。

ブロートーチみたいなクラシックリメイクは絶対外せないとして、レゾリュートみたいに
ボディアーマーやエルボー、ニーパッドとか最新銃器の現用装備もいい感じだね。
主要なクラシックキャラも残り少なくなってきたしコブラパラトルーパーみたいな出来の良い新規フィギュアは大歓迎、
しばらくはクラシックリメイク+新規現用装備キャラの2本柱でリリースして欲しいな。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/29(土) 04:41:56 ID:ToAukIzB0
情報どうもです
13は買いで決定、と
trooper多々買いしといて良かった
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/02(火) 01:05:36 ID:xGJqjMKT0
レゾリュートのデュークは写真でみたらカッコイイね。
やっとVvVとかシグマ6とかの若いデュークが25thで出た感じ。
現用装備ならデザート迷彩とか、デジタルカモの奴とか、
特殊部隊の黒装束(スネークアイズ以外)のやつをでっち上げて欲しいなあ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/03(水) 19:34:04 ID:tPa3Y3xg0
ビークルのwave5がキャンセルですと。
倒産した中国の工場の影響だろうか?
スティンガー(ナイトアタッカー)とストラトバイパーが・・・。
まあ来年に延期みたいだからまだあわてるような時間じゃない。
と思いたい。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 01:09:53 ID:C2y9ueMT0
>>782
俺もBBTのメール見て驚いた。
スティンガーは正直HISSより好きなので残念だ。
…再開する事を願いたい。

ただ、ストラトバイパーにあのグライダーはナシだよ。
だったらスカイクリーパーとかナイトヴァルチャーとかエアデビルとかの方が…。
ストラトバイパーが一番カッコいいのは認めるけど。



そろそろ、未発売のキャラ(ビークル)のリメイク&未商品キャラの新規起こしの希望とかの話でもしないか?

ぱっと浮ぶところで
ドレッドノックの女の子3人
ザラーナ、ザーニャ、ハートレンチャーは欲しい。

ジョーの女の子だとカバーガールがまだ出てないけど、ちょっと前に十分出来の良いのがでたから
アレより良いのが期待できない。
ジンクスも決定版…って感じのが欲しいな。リカラーでバイパラ出せるし。

野郎キャラだと、ナイトクリーパー、メタルヘッド、ライフラインとかダイアルトーンとか。
AnnihilatorはM.A.S.Kからパーツ流用できるだろうし。

ビークルだと、無理だと分かってるけど、折角の乗り物出来たからテラドームが欲しいなぁ…。
あとSTUNも状態良いの持って無いからかなり欲しい。
11人乗りのバイクって雑技団かよ(苦笑)
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 14:04:37 ID:L3idWsnhO
サージェント・スローター、ジンクス、ビッグロブ、ゴロブュラスと「ザ・ムービー」DVD、
91年度デューク、ファルコン、クリムゾンガードイモータル、ヘッドマンと「GREATEST EVIL」DVD
といったセットが出てくれたら速攻で買うんだがなあ。
785もるげん・らけーて:2008/12/04(木) 15:17:14 ID:WqsSoFQf0
ジンクスよりパイソナの方がいいなぁ。
ゴロ様の下半身は十面鬼のアレつーか肉饅頭みたいのを新造
型で。ペンタブルはちょ〜遊びずらい。
ショップ限定で防寒着着たジョーの6-pacとか。クイックキ
ックは外せないね。ボディは全員スノージョブあたりから流
用すれば万事解決。
ついでだからメールオーダーで、顔がアレになったコブラコ
マンダーか、絶賛退化中・蛇までもう一歩ver.も。前者は拘
束具、後者にはロードブロックがつけば尚良し。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 21:40:56 ID:mYPj453s0
「RESOLUTE」は新作アニメだけどフィギュアは3.75ラインなのか。
サベッジもエクストリームもシグマ6もついに主流になる事ができなかったのは
やはりこの規格のコレクション性と拡張性の高さに敵わなかったって事だろうが、
逆にこれらのシリーズが下手に背伸びせず従来の3.75サイズで展開してたら
それぞれもう少し長生きしていただろうか?
しかし考えてみれば、外様どころか当時は曲がりなりにも別会社の競合作だった
「MASK」のトラッカーが25周年シリーズに鳴り物入りで迎えられたというのに、
サベッジやエクス組のキャラ、あるいはシグマ組のデザインラインなどが
一向に逆輸入されないというのはチト哀れな…
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/05(金) 07:27:39 ID:N59i1y5v0
>>783
やはりストラトバイパーといえばナイトレイヴンで決まり!ユーザー大喜び!だが小売は棚占有でマズー。
>Annihilator
あのプロペラバックパックはどう考えてもAnnihilator専用・・・。「MASK」のトラッカーってもともとそんな装備持ってないみたいだし
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 02:08:27 ID:TN1SC6EP0
さっきHISSTANK.COMに投稿されてたんだけど
たまげたんで転載。

個人が自宅の部屋に作ったコブラ・テラドローム!!
幅2.5m、奥行2.5m、高さ1m!!
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=2919

更にGIジョー・ヘッドクォーター!!
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/attachment.php?do=fullview&attachmentid=2920
幅10m奥行3m、高さ1m!!
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 12:42:59 ID:NW+uzIrz0
>>788
ちょwwww
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 14:06:29 ID:PoO5Zs7/0
特大セットディオラマで思い出したけど
ここら辺のは活用してるかい?
いい紙で作ると結構見栄えは良いよ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 14:25:27 ID:PoO5Zs7/0
リンク張り忘れ
ttp://www.joedios.com/
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/09(火) 23:57:39 ID:1pHDTiLv0
>>787
自分もダメ元で書いたけど
Ultimate Battle Packが発売された事を考えると、
少しくらい夢見ても良いかもしれない。


>>788
夢で想像してたのよりデカイわw

>>791
結構凄いジオラマがあったけど、少なくとも所有アイテム「だけ」なら再現できるんだよなぁ。
ジオラマ作る場所と時間と気力が全然足りないけど。



話が色々変わって恐縮だが、多々買ってるはずのアイアングレネーダーよりもクリムゾンガードの方が
圧倒的に数が多いのは仕方無い事なのだろうね。
感心したのはマスクが着脱できるやつ(フレッド版?)とそうでないやつの顔の大きさが変わらない事だよな。
双子蛍とか赤戦車とセットで売ってた奴は頭がデカくてガッカリだったしね。
あと、今のクリムゾンガードの太股にマウントするピストルって上手く固定できないけど、仕様?
それとも俺のハメ込み方が悪い?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/10(水) 01:04:03 ID:9vDtWWY/0
個人的には>>788のよりも若干スケール小さめで、
建造物よりオーバースケール気味に
フィギュアやビークルが目立ってる感じのが好みです
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 20:30:54 ID:H7SL0rMR0
>>788
こんなの作るくらいだから、スペシャリスト・トラッカー用に
「MASK」本編どおりに可変するサンダーホークをこしらえる人も現れるかな。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/16(火) 04:32:46 ID:TpO1mfhX0
http://marvelousnews.com/index.php?catid=23&itemid=11839
X-menのスピンアウト映画のウルヴァリンのTOYもジョーと同じフォーマット!
さらに腿に横ロール軸が追加されてるっぽい。造形のレベルも上がってるような気もする。
そういえば新5パックのバロネスもかなり良い感じ。
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/25th-anniversary-3/new-cobra-5-pack-baroness-images-7864/
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 05:07:32 ID:MnYW3U6L0
http://www.toyark.com/news/gi-joe-toy-news-11/gi-joe-rise-of-cobra-baroness-movie-action-figure-394/
movieのTOYの画像流出らしい。リップコードとバロネス
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/18(木) 05:15:48 ID:MnYW3U6L0
>今のクリムゾンガードの太股にマウントするピストルって上手く固定できないけど、仕様?
家のもただ刺さってるだけだなあ。逆さまにすると落ちる。
そういえば前にmovieのM.A.R.S.兵士もでてたなあ。クリムゾンガードとかアイアングラナディア見たいな感じ?
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/gi-joe-movie-2/gi-joe-rise-of-cobra-mars-base-igviper-set-7837/
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/21(日) 06:32:52 ID:gTsGe9oN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4558956
トリップワイヤー大活躍
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/24(水) 08:09:34 ID:bQjiNSF+0
なんというグダグダ感。30分も見るのは拷問
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/25(木) 06:43:31 ID:kPuouzCd0
しかもこれは総集編で
電子レンジマンで調べると大量に・・・
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 07:29:10 ID:+6uUzJ530
結局一番でかいのはフラッグなの?
宇宙基地なの?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 07:51:21 ID:+6uUzJ530
Mobile Command Centerどっか売ってない?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/27(土) 21:41:22 ID:3b8YNNo90
プレ値ではあるけど適正価格、MIBで売ってる所知ってるけど
正直、その聞き方の人には教えたくない
冬休みってことなのか?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/28(日) 10:39:11 ID:K4m62dFP0
プレ値適正価格てなんだ?
適正価格は1万が限度だろあんな巨大弁当箱
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 04:48:41 ID:ulRD+Ilr0
やっと冬休みに入りました。
良くも悪くも?


今年を振り返れば、あまりにもGIジョー買い過ぎた1年だったなぁ…。

来年の商品展開分かって無いけれど、
少なくともコミックのペーパーバックだけでも、恐ろしい数なので、すごく怖い。
コミックは取捨選択が難しいんだよなぁ。


折角の機会だから中止になってる東映アニメ版のシーズン2の後半のDVDーBOX(BL−BOX)とか出てくれないかなぁ。
タイミングは今しか無いとも思うけど、不況でもあるし…。

せめて、今の不況が来年GIジョーが買いやすくなる程度の影響で留まりますように。


BL−BOXで思い出したけど。
みんなは
バーベキュー受け?
ブロートーチ受け?
どっち派?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/30(火) 13:39:28 ID:198F+LQx0
ドジっ子のバズーカたん総受
「はわわ〜、また転んで撃っちゃったですぅ〜」

でも髭面
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 08:12:19 ID:DLBX+ZER0
>>805
おい人間のクズ
お前のような糞のせいで日本ではGIが流行らんのだよ
ちっとは反省しろ
ただですら、間口が狭いのにさらに狭めるなアホ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 11:26:19 ID:BPCo4MlS0
>>807
出たな、コブラ!お前が世界的に人気ばつぐんGIジョーに泥を塗ってる張本人だ!!
お前のような池沼のオッサンなど電子レンジマンでも見てろ!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 20:53:26 ID:DLBX+ZER0
>>808
どう考えてもお前が罪人
プロレスファンと一緒、キモすぎ
さっさと消えて無くなれ
お前みたいなのが居るといつまでも気軽に日本でGI帰る時代がこない
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 13:42:57 ID:7z79hsQ70
resolute 5パックの画像きたよ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/09(金) 15:39:39 ID:JzUGXpXF0
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/10(土) 17:32:30 ID:x8vW/YP+0
アメリカじゃ2/9以降事実上中古玩具の売買が禁止になるそうだ。
TFその他含めてコレクターオワタwwwwwwwwww
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/other-14/new-law-restricts-re-sale-of-kids-products-7910/
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/14(水) 21:20:43 ID:rxit6DmT0
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/20(火) 04:20:43 ID:NwhMQPbf0
>>812
終わってるな
それはファンが居なくなるって
アメリカ目先の利益ばかりだな
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 07:13:38 ID:9mbU8UCZ0
ttp://www.monkeydepot.com/Articles.asp?ID=183
sideshowの蛇の目のレビューがきたけど…
予約を取り消そうか悩む位、微妙

816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/24(土) 09:26:08 ID:b8JyGzfJ0
またいつものネガキャンかよと思ったが、
・・・マジで劣化している。バイザーとか武器とかモールドがだるくなってる
もう諦めるからせめて円高のうちに出荷してくれ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 01:16:07 ID:tEscal6K0
え、これハスブロ12インチものじゃないの?と言いたくなるくらい
ほのぼのとした作りだねえ…
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 02:09:36 ID:b+/lUpca0
サイドショー公式のギャラリーもチープな製品版に写真が挿し変わっている・・。
下請け工場はサンプルを劣化させずに作れんのか?
こうなったら自分で手を加えてデティールアップするしかない。
出荷時期も第1四半期から3月に表示が変わった。
3月まで円高でいろよー、オバマ政権で景気回復とかしないでくれ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 09:22:44 ID:GdEezwrh0
仙台でジョー(25th)を売ってる店はありますか?
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/03(火) 02:58:27 ID:yaHmsb2Q0
http://www.gijoemovie.com/
MOVIEのトレイラー来たけど、デュークの影が薄い…。
821電子レンジマン作者:2009/02/03(火) 20:40:15 ID:NwGfvfLJ0
すみません!25thのストーカーを売っている
日本の通販サイトを探しているのですが、
どこかにございますでしょうか?
あいつが必要なんです!よろしくお願いします!
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 15:44:54 ID:43x4P8T8O
>>821
BBTSかスモールに残ってなかったか?
シングルはともかくセット品なら結構残ってるんじゃね?
あとはヤフオクで地道にさがせ。

作品自体は応援しない。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/04(水) 20:50:35 ID:PKv4JDmZ0
>日本の通販サイト

そんないい所あったらこっちが教えて欲しい。マジで
824821:2009/02/05(木) 06:13:49 ID:jXv4Kjpn0
了解
とりあえず地道にオクで探してみます
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/05(木) 06:14:11 ID:AgGU4uvz0
結局、Mobile Command Centerの情報はカスの知ったかぶりだけなのか?

826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 02:52:05 ID:eD7Yd+DhO
そもそも質問者自体がカスだったからどーでも良い

適性プレ値ならイーベイの代理購入業者も視野に入れれば、どうにでもなるだろうし。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 15:49:13 ID:6FtkC+ri0
いつもの所に映画版の商品の画像がきてるね
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 16:58:52 ID:Rt62ZdAk0
12インチの上半身裸のスネークアイズとコートを着ているストームシャドウを見比べると
やっぱ12インチは上着を着た方が良いな。

3.75インチの方はやっつけなミサイル飛ばせる武器より、細かい造形の武器の方が良いな。
特にHDのガトリングガン。手持ちのライフルとオプション装備は良さげだけど。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/07(土) 19:58:10 ID:5ne9D3X50
12インチのメッキ刀剣類が予告編の劇中イメージでウケた
830821:2009/02/08(日) 06:19:17 ID:+bPgxSt30
オクでDVDとセットの奴を落としました。
ありがとうございました!
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 23:38:08 ID:mN6f0lpa0
>830
良かったね。
あのセットは5種類あるやつの中でも特に楽しいセットだと思うし。

ただ、今見たら海外通販サイトだけど、Smalljoesもシングルで在庫残ってるたから、
今後はそっちの利用の検討もお勧めする。

クレジットカードとヤフー翻訳が使えれば取引可能。
万一不良品だったとしても、頑張ってアピールして、適切な不良ならば
ちゃんとした対応もしてもらえる。


作品は応援しない。

832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:04:43 ID:Wjq8GVdo0
>>826
おい屑、お前は日本でGI買うなよ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/09(月) 09:11:13 ID:Wjq8GVdo0
>>826
802 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2008/12/27(土) 07:51:21 ID:+6uUzJ530
Mobile Command Centerどっか売ってない?


803 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2008/12/27(土) 21:41:22 ID:3b8YNNo90
プレ値ではあるけど適正価格、MIBで売ってる所知ってるけど
正直、その聞き方の人には教えたくない
冬休みってことなのか?

↑その聞き方ってなんだ?どう聞いて欲しいんだ?
頭おかしいのか?こんな連中が足を引っ張るから日本でGIの人気がでないんだよ
まさに癌
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 00:07:18 ID:6U/h3O/40
トランス並に基地外ホイホイですなぁ

835830:2009/02/10(火) 07:12:12 ID:2F4jukVY0
>>831
親切にどうも!
洗濯機マングレートの登場は誰も楽しみではないだろうなあ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/10(火) 20:14:49 ID:sZ65CCyU0
全然楽しみにしてないけど
DVDパックのストーカーはアニメ準拠で迷彩服が黄色っぽいんだよね。

洗濯機マングレートを名乗るなら、洗濯機マン同様の緑色迷彩のシングルカードか
アルティメットバトルパック封入のストーカーを手に入れてからにして欲しい。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 00:58:51 ID:CPpDRgXs0
楽しみじゃない事をわざわざ書き込むな
チラシのうらにでも書いてろ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 14:20:37 ID:GwfRMA700
サイドショウのスネークアイズ もうすぐ出荷メールキター!!
ワクワク
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 15:13:36 ID:wNX/XA6qO
>834
それもHM以降に沸いた人の劣化版(パチモノ)に近い雰囲気のが…
当時即売会でリアルに女の子とか泣かされてたからなぁ


あと、日本でこのシリーズの人気が出るアイデア(望み)が悲しいし情けない事に本当に出てこないんだが…
メインターゲットすらイメージできない(涙)
シグマ6が放送されたら、少しは認知度上がったと思うけど
人気出る以前に正規輸入販売の望みも無いし
レッズだっけ、正規輸入販売してたの?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/11(水) 20:16:13 ID:tpxDmpgJ0
ナイトレイヴンがストラトバイパー付きで発売決定だけど、なんかムービーのビークルって
シグマ6の頃より製品技術が退化しているような気がする。

ムービーのオモチャの日本版をトミーダイレクトが出してくれると嬉しいのだが。
インディージョーンズ、ウォーリーは日本版出たけど、ハルク、アイアンマンとかは出なかったからなー。
ハズブロ主導のトランスフォーマー同様、GIジョーも日本版発売を願う。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 01:18:39 ID:T+U8r0Ml0
>>839
プロレスファンと一緒で新参者を排除しようとするから性質が悪い
ついでに行動の意味が解らん
シグマ6は放送したらやばいだろ
あの手は日本でライバルが多すぎる
むしろ再放送の方が望みがあるけどタカラが邪魔してるからなぁ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 02:19:32 ID:hlbipoMFO
>841
それでもこの10年で、相当敷居低くなってきているぞ(苦笑)

Gyaoかニコニコ公式で面白おかしくでも良いから、旧作流すのがベターかな…

好意的に解釈すれば日本でも人気があった「Aチーム」+ネタマンガ(アニメ)として知名度のある「男塾」の要素はあるんだけどなぁ
シグマ6は、流せば今よりある程度知名度上がるとは思うけど…
終わったシリーズだから今更ではあるけどさ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 02:49:05 ID:T+U8r0Ml0
>>842
だから邪魔してるのが本来正規輸入元のタカラと一部の旧ファンなんだって
ニコニコやユーチューブに通報してたりするし
タカラは現在ではすでに壊滅状態に近いミクロマンの市場を奪われると当時から
非協力的の上いやらしい妨害を繰り返してるし
豆が頑張ってるけど、二重の中間業者じゃ価格がどうしてもアレだし
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:43:47 ID:w7X1puOm0
Youtubeで消えたのはGo-bots他アニメ大量にUPしててアカウントごと消されたから。
ニコニコはテレビ朝日の番宣とか入ってたから。
悪意を持って通報されたら根絶やしにされますよ。

あと、3.75インチのGIジョーが日本に上陸してきた86年には既にミクロマンは壊滅してました。その後復活したのは98年。
タカラがGIジョーに冷たかったのは売れそうも無い&実際に売れなかったから。妨害ではなく無関心なだけです。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 20:45:02 ID:LGL8fKaH0
>ミクロマンの市場を奪われると

この一文で一気に君が信用できなくなった
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:08:25 ID:OfwjrS6n0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5329292
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5375148
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5655371
電子レンジマンをぱくってるやつもいたぞwww
馬鹿だな こいつ
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/12(木) 21:22:29 ID:OfwjrS6n0
仙台でジョー(25th)を売ってる店はありますか?
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 01:12:02 ID:/VvSypta0
>>844
>>売れそうも無い&実際に売れなかったでなく
売りたくない、ほら、売れなかったでしょだよ

>>既にミクロマンは壊滅してました
また、やりたかったがTFが売れてるのでどうでも良くなっただよ

>>妨害ではなく無関心なだけです。
ありえねぇとにかく、やりたくないと必死でいやがらせしてたぞ
200有る筈のフラッグも都市部で一体見ただけだし
フィギュアはアソート売りでスネークアイが無くなると補充もきかない
普通に嫌がらせだろ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 03:37:09 ID:6v/+LCCj0
アニメをスポンサードして雑誌展開して日本独自のキャンペーンを展開したのに売りたくないとはどういう事なのかな?
もし、GIジョーが売れたらどうでも良くはならないのかな?
さて、フラッグを発注するのは誰かな?
25thヒットで今も展開が継続しているアメリカではスネークアイズが無くなったら補充がききますかな?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 10:44:54 ID:F91Y+eJm0
映画版コマンダーは透明マスクで面白そうだね
賛否分かれそうだけど
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:44:45 ID:/VvSypta0
>>849
アニメ、地方は分けの解らん時間で放送か放送無し
雑誌展開半年、あの当時のボンボンぐらいならもっと続けても問題なし
TFをアメリカで売ってもらってる手前、やる事はやったと形だけ取り繕っただけ

>>アメリカではスネークアイズが無くなったら補充がききますかな?
元々製造してる数が違うし
他と同数でアソートなんて事はしない
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 12:55:55 ID:/VvSypta0
>>849
ついでに同じ物が他のセットに入っていたりするしな
そもそも買ってる年代が子供でない25thヒットを例に出すあたりから何も解ってないのね

>>フラッグを発注するの
当時、百貨店や量販は玩具に力を入れていたから
タカラがお勧めといえば普通に買ってくれる
TFの仕入れのこともあるしな
さらにボンボンもカラー何回あったかな?
自分所の商品やないしタカラの純利が少ないから、とにかく売りたくないってのが見え見えなんだよ
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 19:52:33 ID:rI3fuANT0
映画版基地メカいいなぁ
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:35:46 ID:orADxbUr0
>>848>>851>>852
激しく同意!いまその毒牙にスターウォーズが犠牲になっている!!
タカラトミーがやりたくないと必死でいやがらせしている!
せっかくの新作アニメ、クローンウォーズのスポンサーをしないでNHKBSという有料衛星放送でオンエアしやがる!
ミレニアムファルコンもザラス以外ではヨドバシアキバで一台見ただけだし
フィギュアはアソート売りでボバフェットが無くなると補充もきかない!
普通に嫌がらせだろ!雑誌展開も一切しない!
自分所の商品やないしタカラトミーの純利が少ないから子会社に丸投げ、とにかく売りたくないってのが見え見え!
スレ違いだからもう書きこまないけど、これだけは言わせてくれ!!
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 20:45:11 ID:AQP+1gbL0
>>854
ワロタ。真っ赤になって反論する妄想狂の痛い子呼び寄せるから、もう弄るなよ。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:16:19 ID:gD7OcKAg0
>フィギュアはアソート売りでスネークアイが無くなると補充もきかない

必死でタカラを叩きたいのはわかったが
ウソはよくない
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 21:36:25 ID:/VvSypta0
>>856
嘘じゃないんだけど
ついでにプラルートで絶対返品受け取らないと言う荒業までやってたし
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:05:20 ID:gD7OcKAg0
>嘘じゃないんだけど

じゃあ是非聞きたいんだけど
大雑把な話、86年当時は「タカラ→卸問屋」と「卸問屋→販売店」どっちでアソート売りにしてたの?
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:36:23 ID:AQP+1gbL0
>858
もう止めてあげて、妄想狂の痛い子の信用はとっくに0よ。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 22:48:28 ID:gD7OcKAg0
>>859

ゴメン、もうやめる。
俺、ずっと昔に蔵前の問屋さんへ通いつめてた時に
「シップレック12個(24個?)入り」のカートン箱とか積まれてるの見てるから
その辺はハッキリさせときたかったんだ。
ROMにもどるよ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 23:40:05 ID:/VvSypta0
>>860
俺は見た覚えがないぞ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 23:41:05 ID:/VvSypta0
>>860
どこの問屋だ?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/13(金) 23:43:58 ID:/VvSypta0
バンダイのキャプンパワーを見てるからやりたくないと言ってた営業なら印象あるが
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 03:48:53 ID:w8X7j4rT0
>>860
>>シップレック12個(24個?)入り
もしあったとしたら当時なら48個か36個だろうな
問屋さんへ通いつめてたと言うのも信じられんな
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 06:21:58 ID:8J8K+s0N0
VvSypta0が森本浩司並にフルボッコ・公開処刑されててフイタ。
その後の860への呼びかけが壊れちゃった人みたいで憐れ。
一生懸命妄想ソースで反論してるから超ウケルww
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 11:10:27 ID:w8X7j4rT0
>>865
どこが公開処刑だ
当時の入り数もわからんでさ
あのサイズの商品で12のもんなんかほとんどないつーの
たとえアソート押し付けは問屋の仕業でも、あのころはメーカーの方が強いから「やめろ」と一言、言えば言いだけだ
俺はアソート箱だった気がするがな

「タカラが協力的だったのに売れなかった」と言わないとダメな立場の人かな
そんな事、ただのGIファンなら言わなきゃならん理由は一つもない

さすがTF並の基地外ホイホイその調子で新規のユーザーを追い出してるんだな
非協力的だったのは事実だから仕方ない、なんせミクロの子でGIの存在自体知らないと言うのが結構いるからな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:31:29 ID:u5RuChK00
>>866が ID:/VvSypta0 かどうかは知らんが、
どうもVvSypta0の言ってることはズレてトコがあるな
(全部がマチガイとは言わんが)。

>バンダイのキャプンパワーを見てる

「キャプテンパワー」のことなんだろうけど、これって日本導入は
87〜88年のコトだぜ? 
G.I.ジョー(REAL AMERICAN HERO)の本格的な日本導入は86年。
もしもVvSypta0が

問屋はキャプテンパワーの件があったからG.I.ジョーを入れるのを渋った

なんて言いたいなら絶対に変だぞ(これが逆ならまったく問題ないが)。

あと、「タカラが協力的だった」とは誰も書いてないと思うが。
タカラだって(仮にイヤイヤだったとしても)自分が売ってる商品を
そのまま放置するよりは、少しでも宣伝してひとつでも多く売るために
宣伝しただけかと。その宣伝方法を見た当時の個々のファン(俺含む)が
“タカラがもっとアピールすれば売れるのに”
と感じるか
“あ〜やっぱり宣伝しても売れないものは売れないんだな”
と思うかはそれぞれ次第じゃねーの?
ちなみに俺は後者。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 15:53:37 ID:8P4bVR3dO
>867
IDがベイラーVSベノム、スパイトルーパーに見えた(苦笑)眼科行ってくる。


自分も後者だな
今考えてもあんだけ馬鹿デカいジェット機が店頭に置いてあった事自体が奇跡だと思う。
当時はトイザらスみたいな大型店舗も無かったし。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 17:28:40 ID:9NwJq6Mp0
きっとVvSypta0の人、今後バレンタインが来るたびに2chで公開処刑された
ビターチョコより苦い経験を思い出すんだろうなぁ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 19:25:11 ID:LPYuoulT0
>200有る筈のフラッグも都市部で一体見ただけだし

超高額のフラッグが実際どれだけ店頭に出回ったかはともかく、
そもそも自分の行動範囲を基準にしても全然説得力ない事がわからんのかね
当時全国にどれくらい玩具店があったと思ってるんだ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 20:53:28 ID:x/w1sWdG0
>ついでにプラルートで絶対返品受け取らないと言う荒業までやってたし

これも訳がわからない。GIジョーはプラモデルの販路で流通したってこと?
タカラは85年のガリアンでプラモデルから撤退してるんですけど。
(ワタルのプラクションとかドスコンボイプラモとかはまた別)
キャプンパワーwだのミクロだのいちいち年代が間違ってるから高度な釣りかと思うぞ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 20:57:47 ID:x/w1sWdG0
>なんせミクロの子でGIの存在自体知らないと言うのが結構いるからな

これも全くGIジョーと時期が被らないからミクロ者が知らなくても当然なんじゃないの?
畑違いの所でしたり顔でGIジョーの妄想とか語る痛い行為は止めろよ。同類だと思われると困る。
GIジョー趣味止めろとは言わないけど、せめて人に迷惑をかけるのは止してくれよな。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 21:26:47 ID:LPYuoulT0
今後映画の公開が近付くにつれてこういう手合いが多くなってくるんだろうな
つい反応してしまった俺自身、少しはスルー能力磨かなきゃならんなと、ちと反省

874ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:15:35 ID:rL5QpS9g0
前からやけに噛み付いてくるTFとプロレスを憎む痛い人が居るなと思ってましたが
今回の件でリアル基地外だという事が判明しましたね
バレンタインに公開処刑された人として私の記憶に刻み込まれました。
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/14(土) 23:42:12 ID:MB2DoEKa0
>874
あんまりその話してるとまたバレンタイン処刑の人を呼び寄せるから、もうその話題はいいってヴァ。

閑話休題、MOVIEのチラシ流出してますが皆はどれを買う?
http://www.hisstank.com/gi-joe-news/gi-joe-movie-2/gi-joe-movie-rise-of-cobra-the-pit-7996/
ピット・モビルヘッドクォーターは絶対押さえたいトコだけど、全長90センチ、重さは一体どれほどになるのか?
送料を考えると頭が痛い。日本で発売してくれないかな。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 00:19:26 ID:40k7ASrN0
ピットって名だからてっきりコブラ側の基地かと思ってたよ

とりあえず国内の店やスーフェス等で見かけたら買う
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:53:06 ID:0CAzBzML0
>>867
書き方が悪かったな「キャプテンパワー」の二の舞は嫌だから続けたくないと言ってただけだ
導入は86年でもGIは、ずっと続いてるわな
一から10まで説明せんと解らんのね
>>「タカラが協力的だった」とは誰も書いてないと思うが
アニメの放送時間を変えたりと素晴らしく色々やってたよなw
ハスブロに怒られてトランスの後に戻したようだけどw

>>あ〜やっぱり宣伝しても売れないものは売れないんだな
なんで、お前買ってるの?アホかよ

>>馬鹿デカいジェット機が店頭に置いてあった事自体が奇跡だと思う。
別にそれほど大きくもないがな?

>>そもそも自分の行動範囲を基準にしても全然説得力ない事がわからんのかね
都市部の百貨店、玩具量販と回っていたが見たのは一つだけだよ

>>GIジョーはプラモデルの販路で流通したってこと?
何故か一部プラモ屋にもあっただよ
「絶対返品受け取らない」プラモ屋のおっさんに聞いただけだから確実とは言えんけどね

>>全くGIジョーと時期が被らないからミクロ者が知らなくても当然なんじゃないの?
そんな事はないほとんどミクロから流れてきた連中しかいないんだがな
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 01:57:46 ID:0CAzBzML0
>>少しはスルー能力磨かなきゃならんなと、ちと反省
宣伝しても売れないものと認識すぐらいダメなもんを何故買ってるのか?
もしくは「タカラが協力的だったのに売れなかった」と言わないとダメなのは何故か?
どっちかだと思うけど、この辺を詳しく説明してくれ

>>公開が近付くにつれてこういう手合いが多くなってくるんだろうな
お前よりはむしろ新規の連中を俺は望むね
頼むから新規の獲得の邪魔なんで消えてくれ
お前が居なくなるだけで新規は2〜3人増えるだろうよ
“あ〜やっぱり宣伝しても売れないものは売れないんだな” と言いながら買い続けるキモイ奴は居ない方がマシだ
そんなダメなもんなら買うなよ
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 02:10:22 ID:s9EEmCCE0
>書き方が悪かったな「キャプテンパワー」の二の舞は嫌だから続けたくないと言ってただけだ

それならそれで、なおさらおかしいだろ
キャプテンパワーが始まる時には既にGIジョーは市場撤退してた
「二の舞」も「続けたくない」もあったもんじゃない

ヘタな言い訳してないでバレンタイン処刑の人は自分の巣に帰れ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 03:06:26 ID:0CAzBzML0
>>879
>>GIジョーは市場撤退してた
そうだよ、だから「GIIジョーもうやらないの?」と聞いたら
「キャプテンパワー」の二の舞は嫌だから続けたくない」「そもそもやりたくない」と答えが返って来たと言ってるだけだが?
87〜89ってGIジョーが面白くなってる時だって事ぐらいファンなら解るだろアホ

それより、宣伝しても売れない程度のものをなんでお前買ってるんだ?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 03:16:37 ID:0CAzBzML0
>>879
お前がプライドだけの鼻糞以下の糞虫なのは構わんけど
馬鹿が調子に乗って誰彼構わず絡んでるんじゃねぇぞ
頼むから消えてくれ、折角、映画で少しはユーザー増えると期待してるのに
お前みたいな、宣伝しても売れない程度のものと言いながら買い続け
誰彼構わず喧嘩売る屑のキモイ奴は百害あって一利なしだからさ

もう一回聞く、それより、宣伝しても売れない程度のものをなんでお前買ってるんだ?
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 04:44:03 ID:xWJGk1Tg0
>>879
キャプテンパワーが始まったのが87年の10月。二の舞を踏みたくないほどコケたと言われたならクリスマス、正月商戦後。
一方アメリカでは87年のムービーを最後に人気が収束する。5話のミニシリーズを経てテコ入れでDIC版のアニメ2期が始まるのが90年から。
故にその頃はタイガー、パイソン、ナイト等のヘッポコリペイントをリリースしていたGIジョーが面白くない暗黒の時代だと言うことはファンなら解るはず。

今までの書き込みや上記で判る通りバレンタインで公開処刑された人は、知ったかぶりしてるだけのニセモノ。
理路整然と説いても必ずツッコミどころ満載の反論をする。ワザとスレを荒らして伸ばしGIジョーのネガティブキャンペーンをするのが目的なのかもしれない。
故にレスを返すとまた延々矛盾だらけの妄想で煙にまかれるよ。バレンタインで公開処刑された人のことは基本スルーでよろしく。

因みにこの文章は>>879に向けたものであり、プライドだけの鼻糞以下の糞虫で誰彼構わず喧嘩売る屑のキモイバレンタインで公開処刑された人のことは完全スルーしますのでよろしく。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 05:52:43 ID:0CAzBzML0
>>882
キャプテンパワーは初めから死んでるしwまったく売れてねぇGIより酷い
87年にはDefiantやMambaやMobile Command Centerがあるし
88年にはRolling ThunderやD.E.M.O.N.があるだろ。Night Force の色は普通にうれしいしな
89年はH.I.S.S. IIやArmadilloやEqualizerがあるし
TigeForceを良いと思うかどうかは好みだろうが敵のメカを奪うと言う展開は普通に有りだろうが
まぁ紫網網ペイントはいらんけどな
90年こそ暗黒の時代だろヘッポコアニメに変なハングライダーとかスト2とか
水鉄砲に糞デカイ謎の音が出るバックパックと、まさに暗黒の時代じゃねぇかよ

>>ネガティブキャンペーン
それは、タカラが本気で宣伝しても売れない程度のものとレッテル貼ってるお前だろ
何度も聞くが、なんでお前買ってるんだ?
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 06:06:02 ID:0CAzBzML0
>>882
と言うか、立場をハッキリした方がいいな
俺は、GI自体は特に悪くない、むしろ良い物が多数あり面白い、ダメなのは徹底した宣伝不足の為認知度の低さ
お前は、タカラが必死で売ったがGI自体そもそも面白くも良くもないから売れなかった仕方ないんじゃない

で、いいな?この前提だと、お前はずっとファンのつもりで天然のネガティブキャンペーンやってきたんだな
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 06:47:38 ID:6vx7OzY5O
二人とも夜を徹して議論とは仲が良いなぁ…
ニフティのパソ通時代を思い出すぜTFの方の

どっちも極論過ぎるし

TF日本版(HM以降や吹き替えビースト)肯定派と否定派(アメリカ版信者)の議論と本質は同じだな

違いは国内で意見出し合うには、ファンも販売実績も少なすぎるって事だろうな。

仲良く喧嘩しなw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 07:02:39 ID:dExS6yL90
ACCELERATOR SUIT DUKE に惚れた
12インチ勢はコレと(恐らく出るであろう)コブラ兵は押えよう
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 08:59:32 ID:dExS6yL90
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 10:39:44 ID:PuZVTpsS0
>夜を徹して議論

根拠も無く「アソート箱だった気がする」ってだけで「フィギュアはアソート売りでスネークアイが無くなると補充もきかない」
「何故か一部プラモ屋にもあった」ってだけで「プラルートで絶対返品受け取らないと言う荒業までやってた」と断言
先に国内導入が一度失敗してるのに「キャプテンパワーの二の舞」とか言い出して、そこを指摘されるとなぜか海外の話を持ち出す
議論とかいうレベルじゃないぜコレw
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 10:41:11 ID:cQbiGEQI0
>>0CAzBzML0
モノホンのアレだな。
「ハズブロは悪くない、悪いのはタカラだ!」ってわめくあたりは
TFの市川裕文とかと大して変わらん。というかご本人降臨か?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 11:03:56 ID:CFzgYFkd0
>>887

ピットってひどい所に隊員用ベッドがあるんだな
あんな場所で寝かせられるJOE達カワイソス
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 12:15:32 ID:uw5OpUAb0
>TFの市川裕文

流石に0CAzBzML0と比べるのは不憫だ
海外版至上主義で頑固だから嫌う人も多いけど
GIジョー版のキャラでスト2の漫画描いた事もあるし俺は結構好き
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 13:06:23 ID:6vx7OzY5O
>890
コミック掲載のピット?
玩具版の基地は捕虜用ベッドだけどそっちじゃなくて?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 13:37:00 ID:6vx7OzY5O
市川氏をはじめ海外至上主義の人たち、キツい所もあるけど制作サイドにまで行った実績あるから評価せざるを得ない
あと、100倍論理的かつ感情論は「クリエーター」としての立場って事で大概一貫してるし。



ただGIジョーって、日本でヒットするにはかなりの工夫と幸運が必要だと思う。
やっぱり普通の日本の家庭で遊ぶにはデカ過ぎるし。


比較検証する対象をあげるなら、海外作品って事ならニンジャタートル(2回)とXメン。
ビークル付きアクションフィギュアって事ならミクロのマグネパワーズが一番近いか?

なんで海外作品ではタートルズの1回目だけはヒットして他はパッとしなかったのか。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 15:00:41 ID:kBeq/+4k0
>なんで海外作品ではタートルズの1回目だけはヒットして他はパッとしなかったのか。

結局のところ「動物キャラクターもの」って事が一番のヒット要因だろう
アニメの「愉快な吹き替え」もこの作品については良い効果があったと思うが
あんまりGIジョーの参考にはならんかもね
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 19:08:03 ID:6vx7OzY5O
あと比較対象で考えるならビーストウォーズとスターウォーズもあるな。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 19:46:18 ID:hV5QBSvY0
>ビーストウォーズとスターウォーズ

スターウォーズは玩具以前に映画の絶大な知名度ありきだし
ビーストウォーズはヒットの要因を
「玩具の出来が良かったから」と考える人もいれば
「アニメの吹き替えが笑えたから」と唱える人もいて定説が定まってない。

けっこう難しいな
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:04:25 ID:0CAzBzML0
>>888 889
先に、立場をハッキリした方がいいな
俺は、GI自体は特に悪くない、むしろ良い物が多数あり面白い、ダメなのは徹底した宣伝不足の為認知度の低さ
お前は、タカラが必死で売ったがGI自体そもそも面白くも良くもないから売れなかった仕方ないんじゃない

で、いいな?この前提だと、お前はずっとファンのつもりで天然のネガティブキャンペーンやってきたんだな

>>根拠も無く「アソート箱だった気がする」ってだけで
根拠も無くでは無く散々、タカラの悪事を見てるからだが?
そら30年以上やってるわけで多少は記憶が曖昧になってもいるが
根拠があるから言ってるんだよ、お前のような業界関係ない奴と一緒にするな

>>GIジョーって、日本でヒットするにはかなりの工夫と幸運が必要だと思う。
単純に再放送とCM流すでけでも効果あるし
ミクロあたりとコラボするだけでも効果大だろ
予算なしで作れないビークルや基地をカバー出来るわけだしな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/15(日) 23:13:54 ID:xWJGk1Tg0
http://photos.yojoe.com/showphoto.php?photo=3978&cat=660
ピットの付属品は一部ペーパークラフトのようだけど、ここに写ってるのは卓球台なのだろうか?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:18:59 ID:9WfBWkY40
>887
見れなくなってる気がします(涙)
気になる。

>897
>お前のような業界関係ない奴と一緒にするな
業界長いのでしたら、こんな場所で大昔の事を愚痴って無いで、
あるいは、こんな場所であなたが不快になる様な内容書いてる人の相手なんかしないで、
作成する側に回って現場を変えて行って下さい。
TFは良し悪しや成果は別ですが、そのお陰で少し変わりました。
そもそも当時のタカラを悪く言ったところで、「すでに吸収合併された会社」ですし。
いや、今のタカトミにも悪癖残ってるから、言いたい事あるけどさ。

もしくは、小売的な立場なら伝道師的に活動して下さい。

それに、今時の熱心かつ合理的なファンなら株を買って総会に参加できる位の事はしていると思いますので、
是非そこでGIファンに有益なデータの入手、提言をして下さい。

って言うか、総会でGIジョーの情報聞きだせる人、誰か居ないの?マジで。

…今なら100株、本当に簡単に買えるな…。俺は買わないけど。
だから、消費者として買ったものには文句言うかもしれないけど、売らないものにまでは文句言わない。
売ってるのに買えないものってのが一番微妙だけど。
日本で出たものは極力日本で買うし、出ないものはしょうがない、諦める。


>898
ピットってコレか!
すげぇな!
モバイルコマンドセンターの雰囲気に近い感じだなぁ。
こえだちゃんの木のおうちのGI版って感じでワクワクするぞ。
馬鹿でかいけど、まぁ、畳めばギリギリ許容範囲か…。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:34:22 ID:9WfBWkY40
>897
追記
>単純に再放送とCM流すでけでも効果あるし
関東ではそこそこ良い時間(TFと同等)の時間に放送して、
CMもそれなりにやってたのに、当時ヒットしなかった件と矛盾しませんか?

まぁ、劇場公開前のキャンペーンで旧作を何らかの形で見られる様にしたら嬉しいんですけど。
劇場版のCMは何らかの形で流れるでしょう。
制作費がTF以上って話だから、配給側が積極的にアピールしてくれる事を期待したいですね。
期待するのはタカトミじゃなくて配給会社ですな。


>ミクロあたりとコラボするだけでも効果大だろ
>予算なしで作れないビークルや基地をカバー出来るわけだしな
ミクロの基地やビークルをGIに転用する名目で売るって事?
それともGIの基地やビークルを「ミクロマンでも遊べます」って売るの?
予算なしは言い過ぎですね。
今時、再販リメイクするのにも凄い値段じゃ無いと出せない様な有様ですし。
ミクロとコラボして効果大ならヴェッカーシグナはもう少し売れて良い筈。

コラボで成果を期待するならまだTFでしょうね。
映画も日本公開はTF2の後なんで、宣伝の時に「あのTFの姉妹作」みたいなのはあっても良いと思う。
実際映画雑誌にGI映画製作の話題が出た時に、そんな事書いてあったな。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 00:54:05 ID:H6DTG3OH0
>>897
俺もだけど、皆がお前を叩いているのは
お前が自分の想像を強引に膨らませて作り上げた「事実」が信用できないからだ。
一言で言えばマユツバなんだよお前の話は。

立場をハッキリさせたきゃ
その前にまず自分のほうが、事実は事実、推測は推測と、他人に信用されるようにハッキリ書くべきだろう
現状じゃどんな意見の人でもお前の文章に同意は出来ないぞ。

>>892
中央裏のベッドとは別に左壁の外側にベッドがモールドされてる。
隊員のかはわからんけど、さすがにロッカーの上には捕虜用のベッドとか置かないと思う。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 01:20:23 ID:TBzXVtdF0
だめだオレ、どぉしても>>897の言い方には市川裕文とかアノ辺の
何かにつけ「タカラ市ね」とかわめいてた手合いと同じ匂いしか感じられんわw

>>そら30年以上やってるわけで

あの〜、ざっくばらんに言っちゃうと

日本じゃ子供を対象にしたアクションフィギュアは売れない(ヒットしない)んです

スパイラルゾーン、メタルダー、たまに出る戦隊の12cmモノ……。
まだまだたくさんあるハズ。
G.I.ジョーが日本で売れるわきゃ無いってコトは、
30年も玩具業界見てりゃわかりそうな気がするけど。
この反例って何かある? せいぜい昭和ミクロマンぐらいだよね?
スターウォーズやスポーンとか言わないでよね。アノ辺のは大人向けで、
一過性のブームで売れたにすぎないんだし。

俺らがいくら応援しても売れないもんは売れません、日本では。
非常に残念ながら
(もちろん今度の映画の日本公開の際には、この悪いジンクスを
裏切ってほしいとは思うけど)。

あと>>893
>海外至上主義の人たち、キツい所もあるけど制作サイドにまで行った実績あるから
‘たち’って何? 他にいたっけ厚顔無恥なの。


903893:2009/02/16(月) 01:52:15 ID:dOgSvl+fO
>902
就職前で携帯から書き込みしてるからID違います。
A山氏、I川氏の事を言おうとしたんだけど、あの人達がどの程度至上主義だったかは、同じサークルだったって事で半分推測です。
すみません。
904902:2009/02/16(月) 02:22:46 ID:TBzXVtdF0
スマン、自己レス。

>日本じゃ子供を対象にしたアクションフィギュアは売れない(ヒットしない)んです

俺の書き方だと「星矢」とか上でも名前の挙がっている
「タートルズ」とかはどーなんだ? ってツッコミが来そうなんで、
この辺については変形(聖衣の変化や、ミューテーション)という
付加要素があったから売れたのは確かっす。

俺の言うアクションフィギュアというのは、

・人形そのものは変形しないが各部の関節は動かせる
・人形を中心に、乗り物や武器をからめて遊ぶ

ってないかにも海外のトイシーンではベーシックなもの。
このフォーマットで発売された子供向けアクションフィギュアで、
日本で売れたものはない(昭和ミクロマンが数少ない例外)。

ということでフォローさせといてください。
905902:2009/02/16(月) 02:24:31 ID:TBzXVtdF0
>>903
レスd
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 03:02:15 ID:RHlLosRb0
>>899は紳士的な対応してるけど、0CAzBzML0が業界関係者なワケないじゃん

「お前のような業界関係ない奴と一緒にするな」と威張るものの、結局自分の事は何一つ言ってないし、
情報源は「営業が言ってた」「プラモ屋のおっさんに聞いただけだから」ばっかり
おまけにフラッグを探す為にわざわざ
「都市部の百貨店、玩具量販と回っていた」(え?86年に玩具量販?)
事情通なフリをして業界内の人っぽく演技しましたが
どうみても只の玩具ヲタです
本当にありがとうございました
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 03:25:38 ID:I5JEsQhp0
ガンシップ、こんな形状でも空飛ぶんだ・・・・
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 09:56:44 ID:eNXSi8v10
インディの3.75が爆死した時点でこのサイズの映画モノの国内展開は難しいだろうねえ。
SWくらい確実に買ってくれる層が見えればいいけど、Joeは未知数だしリスク高すぎ。

もちろん国内展開してくれたほうが嬉しいんだけどね。バカ売れしてるとこなんてどうしても想像できないし、
棚の守護神になってるとこなんか見たくない...
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/16(月) 11:55:37 ID:2pq/O3mB0
>>842
今年の映画にからめてSigma6日本でやってくれんかな、タカトミ
海外未発売のスカーレットやバロネスも出してくれるとうれすい
ミクロマンとカブらんから、これならOKでは?

それよか、誰もサイドショウ12インチに興味ないんか?
910もるげん・らけーて:2009/02/16(月) 17:43:39 ID:uBfIXVSg0
Joeスレでこんなに伸びてんの、初めて見たよ(藁

タカラで売る気のねぇ輸入アクションフィギュアっ
て…、あぁ、ヒーマンの事ね〜、と思ったら違った
みたいだな。


>90年こそ暗黒の時代だろヘッポコアニメに変なハングライダーとかスト2とか
>水鉄砲に糞デカイ謎の音が出るバックパックと、まさに暗黒の時代じゃねぇかよ
むしろ御褒美です。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 00:29:59 ID:BRN83IhQ0
912893:2009/02/17(火) 00:47:58 ID:0wB/Z1xH0
自己レス
>903
>就職前で携帯から書き込みしてるから〜
就寝前の間違いです。
仕事辞められるなら辞めたいわw
そんで俺、ハスブロージャパンに就職してGIジョー売るんだ(全方位で妄言)
あるいはマーバに就職してキャプテンパワーのスティングレイを再販する。

>904
アクションフィギュアに限りなく近い代替品が
日本の子供にとってはソフビ人形なんだろうね。
もっと言えばウルトラマンの怪獣ソフビ。

ポーズの幅は全然足りないけれど、右手にウルトラマン、左手に怪獣、
みたいな一人ごっこ遊び。

>909
オモチャもいいけど、とりあえず翻訳してDVDで出して欲しい。
日本語版が出た場合のキャストを妄想しよう。
まずはスネークアイズから。

サイドショウは、自分も元々SMALLJOEメインで買ってたから、
詳しくないってのがあるんすよ(SIGMA6も同様)
最近(今更)、ハスブロのでっかいヤツもついに解禁したけれど。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:17:34 ID:/BQaKQbZ0
>>909
TVでやらなきゃおもちゃ出ないYo!Joe!
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 02:44:21 ID:r+S/Xv4o0
>日本じゃ子供を対象にしたアクションフィギュアは売れない(ヒットしない)んです
変身サイボーグやミクロマンはアクションフィギュアだろ
装着変身もアクションフィギュアに入るだろ、こっちは「星矢」とかに近いが

915ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 03:02:30 ID:r+S/Xv4o0
ついでにゴミアニメやるまでは売れてた
平成ミクロはアクションフィギュアじゃん
リボのフロイラインやフィグマだってアクションフィギュアに入るはず
アクションフィギュアは売れない(ヒットしない)んじゃなくて遣り方が悪いんだつーの

A山氏、I川氏、あれはあれでどうかと思うが超右翼だし
少なくとも今のタカラボンクラ烏合の衆軍団と、Aビコよりはマシだと思うけどな
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 03:25:41 ID:WPW0VWgQ0
>912
一応突っ込んでおく。
ハスブロージャパンもう無え!(笑)
スネークアイズ喋れ無え!(笑)

>914
頼むから君は他人の文章をよく読んで曲解せずによく考えて落ち着いてから書き込んでください。お願いします。

まあでも、当時のことは良く知らないけど12インチの初代GIジョーから変身サイボーグ迄はヒットしたみたいだし(こち亀参照)
物事には絶対ということは無いから売り方次第ではアクションフィギュア文化が日本でも根付く可能性は0ではないはず。
例えばGIジョーの映画がとてつもなく出来が良くて空前の大ヒットとなり社会現象化したらGIジョーのアクションフィギュアは
子供たちにも売れると思うよ。(99%無理だろうけど)
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 20:50:21 ID:huvEYSyD0
>例えばGIジョーの映画がとてつもなく出来が良くて空前の大ヒットとなり社会現象化したら

しかしスターウォーズやスパイダーマンでも日本で買ってたのは大人のファンと
「ダースモールってヤバイよねー」的なオシャレさん達がメインだったからなぁ

子供相手の話に限定すればフィギュアが子供達にウケるためには
今までの例から
・人気ヒーローであること(テレビとか漫画とか)
・その時代ごとの子供が好む要素があること(変身、合体メカ、二頭身とか)
のどちらかが必要だとわしゃ思う。
GIジョーの場合、現在までのアニメで日本の子供のヒーローになるにはちょっと難しいし、
「軍隊」「兵器」という要素で日本の子供の心を掴むにはちょっと苦しい。
特に「軍隊ヒーロー」という要素は実際に玩具を買ってあげる親御さんにとって非常にマイナス要因として働く。
86年における導入失敗はつまりそういうことだろう

そこでGIジョーを日本でヒットさせるにはまず軍隊色を消し、
日本に馴染みのある要素を持ったアクション中心の作品にすればいい!
つまり「スネークアイズとニンジャフォース」がその答え・・・・ゲフッ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/17(火) 23:28:50 ID:7D/0TmPUO
日本で最もミニGIの商品展開に近いオモチャってシルバニアファミリーだな…
冗談抜きに「男の子版シルバニア」って雰囲気になって貰うのが一番理想的な気がしてきた。


そういや昔シルバニアとGIジョー絡めて遊んだなぁ(苦笑)
「コブラコマンダーのかわいい隠れ家」とか言ってw
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:11:23 ID:hpkeGc+v0
>>918
キモ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 01:18:21 ID:hpkeGc+v0
>>86年における導入失敗はつまりそういうことだろう
違うだろ、単に大きい方のイメージが強すぎて
子供は興味を示しにくい雰囲気を出していたことだろ
大きいのとは違うと言うところから始めないといけないのにな
単なる宣伝不足、ボンボンでもっと頑張って最低一年は続けてればだいぶ違っただろうけど
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 05:47:39 ID:j6jY8yiv0
バレンタインに公開処刑された人は相変わらずだなw
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 10:19:14 ID:PQYrRkFs0
映画版フィギュア画像いろいろ出回ってるけど・・・
地味すぎる!!!
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 20:04:07 ID:rUJ5H9YO0
>単に大きい方のイメージが強すぎて
>子供は興味を示しにくい雰囲気を出していたことだろ
>大きいのとは違うと言うところから始めないといけないのにな

だからお前の話はマユツバで信用できないって言われるんだ
86年当時の小学生で「大きいの」を知ってる子供なんていない
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/18(水) 20:59:35 ID:rUJ5H9YO0
ちと>>923の補足
ちなみに大きいジョーが人気だったのは70年〜72年あたり
もしかしてコンバットジョーのこと言ってるのかな?とも思ったが
そうだとしたらもっと理屈に合わないよな

925ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:33:40 ID:9Oh/tDRp0
>>923
知ってるつーの
散々、亀有や色んな漫画に出てくるんだからさ
当時の人間でジャンプ読んでない方がおかしい
お前は視界が狭すぎるんだよ


926ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 01:36:01 ID:9Oh/tDRp0
>>923
ついでに言うと小さい方はボンボンで僅か半年以外では
ファンロードで本当に極僅かに出てくる程度
認知されなくて当たり前
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/19(木) 06:59:20 ID:0u05yzLD0
サイドショウ12インチストームシャドウ来た。
http://www.sideshowtoy.com/?page_id=6289
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 00:46:04 ID:KDtR1qhZ0
>>925
つか86年以前のこち亀でジョーについてちゃんと語った話ってそんなにないだろ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:02:09 ID:0HYWE/om0
>>928
結構有るし、玩具の話は子供の印象に残りやすい
それ以前にGIジョーと言えば一般人でも名前ぐらいは知ってるつーの
正し、そのGIジョーは確実に大きい方だけどな
ちなみに亀有に小さい方も廉価版として大きい方のおまけで僅か数コマ紹介された事がある
これがさらにまずい
小さい方に興味を示すのは基本ガンダム世代より後
スケールモデル世代が主体のおおきい方の廉価版の印象はマイナスにしかならん
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:05:16 ID:0HYWE/om0
「亀有」と例を出せば今度は亀有だけか
どこまで視界が狭いんだよ
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:54:15 ID:Y1cfz9DV0
>929
ミニGIジョーが紹介されたのは
初めて1話丸々GIジョーの解説に終始した回での1回切りで、
サイバーコップネタと絡めてあったので88年〜89年の辺り。
これを期にホビーネタが大量に掲載される様になったが、
それまでは小ネタ程度。
って言うか正確には「コンバットジョー」の方が出番多くなかったか?

あと
「大きい方のおまけで僅か数コマ」とあるが、
その回での「見開き1コマの左下」1回きりなはずだ。
ただし、物凄く小さいコマに数十体のフィギュア正確に書き込まれている。
(トマックス&ザモットが数ミリで…)
と同時に作者コメントで「多すぎてよくわからん」と悲しい事が。
これ以上は、巻数、ページ数を具体的に出さないと議論できないレベルだけどな。


この時期で知名度があるとなると、こち亀よりも
雑誌広告の「コンバットジョー着ぐるみゴジラ」とかだと思う。
84年になるけれど。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 01:58:11 ID:Y1cfz9DV0
(続き)

80年代後半の読者層を12歳平均で考えると、「生まれたときにはミクロマン既にあった」世代で、
GIジョーは丁度記憶と記録のスポットに入る時期。
10歳より下だと、元初体験が「ミニGIジョー」って事になる。
要は、メインターゲット(5〜10歳)は丁度「大きなGIジョー知らなくても不思議じゃ無い」って時期だ。
買い与える親は「お?」と思ってくれるかもしれないが。
「一般人でも名前ぐらいは知ってる」→小学校低学年で知ってたらオマセさんだww


大きなGIジョーの存在は、当時はプラスにもマイナスにもなってなかったと思う。
そもそもタカラは「あの昔流行したGIジョーの…」ってうたい文句は一切無かったはず。
少なくとも購買層に対しては。(ケイブンシャの大百科に書いてあったか怪しい…)
当時の小売、問屋向けの広告資料があったら是非見て検証したい所だ。

誰か持ってない?
業界長い人とか、そこら辺まで真面目に資料持ってるライターさんとかマジでいません??


>925
こち亀以外でGIジョーネタやってたマンガが「色々」あるって言うなら是非教えてほしい。
80年代半ばで。
記憶では「ジャンプ放送局」で数回、オモチャ屋が主役の「奇面組」でさえゼロ
あと、サンデーの4コマでコンバットジョーを1つだけ見たかなぁ…。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 02:00:21 ID:Y1cfz9DV0
意外と
「スパイラルゾーン」の方が知名度あった時期かもしれんな。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 12:59:19 ID:0HYWE/om0
>>931
まず一般人にとって「コンバットジョー」と「GIジョー」の区別はない
この辺から視界の狭ささと下らんうんちんくに振り回されすぎ

>>同時に作者コメントで「多すぎてよくわからん
だからそれがマズイんだつーの、大きい方の廉価版のイメージが付いただけ

>>雑誌広告の「コンバットジョー着ぐるみゴジラ」とかだと思う。
だからコンバットジョーとGIジョーの区別をしてるのはオタクだけだ
こないだ殴ったアホと同じような答えを返すな
「キン肉マンじゃありませんキン肉マン二世で〜す」
「キン肉マンじゃありませんキン肉マングレートで〜す」
ハッキリ言ってこの手の連中は新規参入の邪魔にしかならないんだって

>>GIジョーは丁度記憶と記録のスポットに入る時期
当時はまだ学生だったが普通に誰でも名前ぐらいは知ってたけどな


>>メインターゲット(5〜10歳)
普通に売れない、商品の対象年齢も解ってないのかタカラはどこまで足ひっぱてるんだよ
この手のコレクション性の高いもんは普通に対象は小学校高学年から中学生だろ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 13:00:35 ID:0HYWE/om0

>>買い与える親は「お?」と思ってくれるかもしれないが。
大きい方の世代だとまず思わないよ
大きい方はスケールプラに近いので幼稚な廉価版にしか見えないだろうね
亀有の作者と同じで興味がない

>>「「あの昔流行したGIジョーの…」ってうたい文句は一切無かったはず。GIジョーの…」ってうたい文句は一切無かったはず。
ガンダム00や平成ライダーは「あの昔流行した…」ってうたい文句は一切無いがガンダムだしライダーだろ
この二つは元々、アニメで特撮だから別に良いが
大きい方のGIは、むしろ鉄道やスケールモデルに近いからな
イメージが違いすぎ、結果子供は気がつかない、大人は興味がないと言う悲惨なものになっただけだろ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 19:10:43 ID:eHMG0E9h0
みんな電子レンジマンでも見て仲良くしようぜ!
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 19:14:09 ID:EOUz6gu50
>下らんうんちんくに振り回されすぎ

そりゃお前自身の事だろw
うんちんく君
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:30:46 ID:mI3/q7NH0
電子レンジマンの作者の一条君って今年受験の中学生ってホント?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:37:34 ID:Rb/iljYvO
>934
こち亀のマイナスイメージの件
同じ事書くけど「よくわからん」が出たのが88〜89年だからネガティブキャンペーンにもなってないよ。
それ以前は単にスルー。
笑いの種にすらされてない。


で、また同じ事書くけどコンバットジョーでもGIジョーでも良いけど、他にどんな漫画で紹介されてたん?


>対象年齢もっと高く
初めて具体的な批判が出たなww回りくどいwww
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:46:31 ID:Rb/iljYvO
結局どの層にどの媒体でどんなアピールしたら良かったって言いたいのさ?
86年当時&今年

それこそスパイラルゾーンと被るターゲットかもしれないが。


あなたの憤りを聞き出す為に色々ヒント出してる錯覚を覚える。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:54:25 ID:mI3/q7NH0
>>939
こち亀66巻を読み返してみたが3.75インチについては「多すぎてよくわからん」という投げやりな書き方ではなく
「(注)このバージョンは、まだまだたくさんあってとても描ききれない。車両もたくさんあった。」
と記されてある。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 20:57:52 ID:Rb/iljYvO
>941
陳謝
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/20(金) 23:07:21 ID:NCMC/v+w0
>この手のコレクション性の高いもんは普通に対象は小学校高学年から中学生だろ

一体成形のキャタピラの下にコロ車がついてるような玩具で世間一般の中学生が喜んで遊ぶとでも?
同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 02:16:33 ID:zRdYykLw0
>934
キモイ事例が無駄に長い。
内容2割じゃんか。
殴ったとか、って殴られてるのあなただけな気がしますww
「キン肉マン」とか無駄に出すなら、年齢層とか、具体的な事例を出してくれ。
自分も曖昧な記憶のせいで、他の人からきっちり指摘受けたけど、それで情報整理できたし。

例えば>925だったら
1.こち亀以外で
2.86年より前で
3.5歳〜10歳くらいが(そっちの主張である中学生まで入れても良いけど…)
4.皆知ってて当たり前な、色んな漫画に
5.GIジョーだかコンバットジョーが印象に残る場面

視野狭い自分に是非教えてください。
視野の広い(or妄想癖な?)人ってすごいな〜。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 02:20:30 ID:zRdYykLw0
>当時はまだ学生だったが普通に誰でも名前ぐらいは知ってたけどな
もしかして、香港辺りの熱心なGIジョーファンの方ですか?日本語、大丈夫ですか?
海外の方でしたらもう少し箇条書きにする等して、分かりやすい日本語を心がけます。すみません。
12歳からスポットに「入る」時期で、言いたい結論は次の
「5〜10歳は丁度大きなGIジョー知らなくても不思議じゃ無い」の部分だからね。

あと、個人的な「周囲の反応」「個人の印象」は議論として意味が無い。
「あっそ、で?妄想乙」以外に返せないし。
年代と世代から論理的に推論しないと水掛け論だから。
学生っても一般的範囲でも6歳〜22歳まであるしな。
周りが知っているか知らないかよりも、
「大きなGIジョーで遊んでいた人と接点がありうる(親がその世代とか)」って
年齢層で推論していけるわけだし。


>小学高学年〜中学生をメインターゲットに
その年頃にあのアニメみてあのオモチャ買ってたらその時点で立派なキモオタ(若しくは候補生)だわw

此処で文句言っている人はこのミニサイズシリーズは
「GIジョー」名義で売らなければ良かったとか言いそうな気配なんだけど?
まぁ、実際、裏のカードの設定とか既にヨーロッパのアクションフォース寄りになってたりするけどね。
(アメリカ版のジョーメンバーは、ほぼ全員アメリカ人(アメリカの軍隊だから当たり前)だけど
アクションフォースは出身地が「世界各国」になってるし。)

あと
>897書いて>899でレスされた人は
真人間に戻って、このスレから消えたのかな?良い事です。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 18:57:19 ID:zRdYykLw0
>935
>ガンダム00や平成ライダーは「あの昔流行した…」ってうたい文句は一切無いがガンダムだしライダーだろ
86年GIジョーにおいて、そのうたい文句があったかどうか確認したかっただけだ。
それを踏まえて当時の子供の知名度議論するんだろ。
他の作品関係ない。別に良いって書いてるくらいなら書くな。議論が横道に逸れ過ぎだ。


とは言え、釣られて突っ込みいれると、
ガンダムは
OO放送枠内でファーストの商品CMを流している位「現在進行形で商品売りまくっている」
だから「あの昔」が出てくるわけない。
引き合いに出すならせめてZガンダム時期の状況だろう。

平成ライダーは
クウガの時には「何年ぶりに」「石ノ森先生追悼の意味も込めて」って事で
発表記者会見でも歴代ライダー並べたり
スポーツ、芸能ニュースでも取り上げられた。
アギト以降は毎年続いてるシリーズなんだから、「昔」の話題は必要ないし。
「平成」って差別化した冠付けるって事は、逆に言えば「昭和」は周知されているって事だ。
これもせめて引き合い出すならブラックあたりだろ。
947946:2009/02/21(土) 19:01:55 ID:zRdYykLw0
細かい誤字訂正
>スポーツ、芸能ニュース
スポーツ新聞や芸能ニュースです


で、今年日本でアピールする際に
去年パイロット版が少し公開された
R12指定(表記正確じゃないけど、要は「残酷描写アリ」)のアニメは
日本で映画公開前に展開されるかな?
個人的には当然見てみたいけれど、アレを流すのと、昔の東映アニメのを流すのでは
どっちが集客効果あるかな??
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/21(土) 20:46:39 ID:VqV9d5mA0
うんちんく君のマユツバな知識と強引な推論、他人を見下した態度によってスレは大混乱だ!
命知らずの戦士たちに明日はない
ゆけ!GIジョー!
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 00:14:05 ID:cCZdX9eN0
このオールドタイマー達の回顧録みたいな
長文のつまらない流れはいつまで続くの?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/22(日) 00:48:34 ID:t37Bz7XB0
たしかに「こち亀」でチラホラ見かけたは見かけたけど、
その時は単に昔有名だったらしい玩具、ぐらいにしか思わんかったなあ。
興味がわいたのはTVが始まって「ナニコレ人間TF!?え、姉妹作みたいなもん?」
と驚いてからだった。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/23(月) 18:17:27 ID:9Ys4bFlc0
なんだかな
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:20:53 ID:oVe9hfOg0
>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:23:02 ID:oVe9hfOg0
>>1.こち亀以外で
コミック溜め込んでないから確認できね

>>2.86年より前で
お前の知り合いでも会社の連中でも良いから「GIジョーって解る?」と聞いてみろ
殆ど全員が名前ぐらいしってるからさ

>>3.5歳〜10歳くらいが(そっちの主張である中学生まで入れても良いけど…)
兵隊さんが身近でない日本では5〜8歳ぐらいを対象にするのは無理がある

>>4.皆知ってて当たり前な、色んな漫画に
自分で探せ、背景やネタと色々あるだろ

>>5.GIジョーだかコンバットジョーが印象に残る場面
単純にブームになったからだが?何か?

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

>>「GIジョー」名義で売らなければ良かったとか言いそうな気配なんだけど?
その通りだが?何か?

>>86年GIジョーにおいて、そのうたい文句があったかどうか確認したかっただけだ
質問の意味が解らんが?当時の子供の知名度も何もガンダム世代がスケールモデルに興味を示さないのは常識ですが?
スケールモデルに限りなく近い大きい方のイメージがあるかぎり先入観もあるし見てもらうと言う段階にすでに問題がある

>>アギト以降は毎年続いてるシリーズなんだから、「昔」の話題は必要ないし
ライダーは旧とそれほど違う路線じゃないからだよ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 00:31:51 ID:oVe9hfOg0
>>950
お前は正しい
ただ、そのアニメが殆ど見られてない
まず、時間変更でTFの後番組に来たのがすでに10話すぎたあたり
ビデオにもなってないし、再放送もされない

実はガンダムと似てるるんだよね
本放送は打ち切りで一部のファンにしか理解されなかった、アイテムがそれなりに出揃った再放送で大ヒット>>今
この辺が、タカラが絶対、トップメーカーになれない理由でもある
955もるげん・らけーて:2009/02/24(火) 11:51:10 ID:hTI3MqKS0
俺が好きな物は世間に広く受け入れられて当然、人気が
無いのは誰かの陰謀、証拠は俺がなんとなくそう思うか
らだ!
>ハッキリ言ってこの手の連中は新規参入の邪魔にしかならないんだって


雲霞のごとく種類が豊富なフィギュアに、これまた豊富
で馬鹿でかいビークル。
それにぶっちゃけ、バリバリの右翼玩具だからなぁ。
戦隊は許せても軍隊と言う単語に抵抗感持つ人も少なく
は無いでしょうよ。
親にしたら買い与えたく無い要素満点。

全部俺等にとっちゃ御馳走なんだけど(藁
まぁ下手に人気になって限定地獄を展開されても困るの
で、赤字にならない位で御の字よ > 映画
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 14:37:42 ID:y7aa97e60
つーか、戦隊とか変形ロボとかの国産マスキャラが充実してるところで、
普通の子供がわざわざバタ臭いオッサン面の兵隊人形を買わねーだろっていう
至極シンプルな話だと思うんですが。

一部のゲテモノ好き(俺ら)の琴線には触れても、大ヒットさせようと思ったら
宣伝費がいくらあっても足りんわ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 16:31:09 ID:0Jsu66Vc0
映画版のFABの2体はSIGMAと並べても違和感なさそうだね
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 20:06:31 ID:+o+67fBu0
FABはデザインはSIGMA6ラインそのものな感じだけど、大きさはどんなもんなんだろうか?
パッケージのフックの大きさから考えると5インチ程度に見えるんだけどやはり並べるなら8インチにして欲しい。
まあでも、可動箇所少なそうだし個人的に今のところは購入見合わせかな。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:06:14 ID:oVe9hfOg0
>>955 956
>>一部のゲテモノ好き(俺ら)の琴線には触れても
まったく同じ事がガンダムでも言われたけどな

>>限定地獄
アビさえいなけりゃ大丈夫だけどねw
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 21:29:12 ID:0QyzPeBtO
外人おっさんフィギュアってのはもちろんだけど
初代スカーレットのフィギュアとか、誉めようが無いよな(苦笑)
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 22:50:18 ID:GiJs8k/G0
>>956
国内販売トイ封入のカタログ表紙でフィーチャーされてたのは
完全仮面キャラのスネークアイとデストロの対決ぽい構図だったな。
スネークアイだけは比較的店頭でも見かけるのが少なかった気がする。
またビークル類もまだ実在の現用機に毛が生えたかどうかという程度の
基礎的なラインナップだったが、つい先年までほぼ同じサイズでカラフルな
ミクロマンが続いてただけに一層地味に見えたことだろう。
ヒットしてれば、こないだ発売されたスペシャリスト・トラッカーの古巣である
「M.A.S.K.」のトイと番組も輸入する予定だったというけど…
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/24(火) 23:15:14 ID:0QyzPeBtO
ミクロマンで思い出したけど、ビークルのパッケージ裏とフィギュアのカード裏のジオラマは結構購買意欲掻き立てられていた。
STANが本気で欲しくなった位。

あれは評価したい。
ソルジャーはもっと複数並んで欲しかったけどね。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 01:30:29 ID:HnJ9L0Nq0
>ID:oVe9hfOg0

はいはいアビアビ
お前GIジョー関係なくタカラ叩きたいだけだろ
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 02:39:33 ID:qYfI/EJp0
ボンクラ社員ども、こんな所で工作してないでさっさと辞表だせ
965962:2009/02/25(水) 02:57:51 ID:AgJ/CeYS0
訂正
STANでもSTUNでもなくてASPの間違い。

>959
で?
ガンダムを引き合いに出す理由がわからね。
(1st)ガンダムが盛り返してヒットした例をどうミニGIジョーに結びつけるの?
両者をゲテモノ扱いするにしても、ベクトル絶対真逆だぜ。
まぁ、幾つか無理矢理結び付けられるとは思うけど。

>>限定地獄
一部上場企業(かつ一族経営)だったタカラの文句を
一人の顔見せ末端社員のスケープゴートで納得出来てるなら幸せもんだw
「w」が付いてるから自覚してるんだろうけど。


>964
仮に社員だとしても工作じゃなくて愚痴レベルだぜwwww
あと、当時のミニGIジョーに携わってた人間が、どの程度残ってるもんなのかな?
TFチームの御歴々とどこまで被るんだろ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 03:50:21 ID:fDc4Snpm0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/141/141816/
3.75インチマーベルユニバース国内販売決定したことだしGIジョーの方も何とかしてくれないかな?
マーベルとの関係は遠くなったけど10月のHasbro商材展開のついでに。映画公開も日本は10月予定だし。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 07:47:54 ID:XTIawpKd0
アビさえいなけりゃ→はいはいアビアビ→社員乙

なにこのスレ違いな流れ
ミクロスレにでもお帰りください
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/25(水) 21:03:49 ID:oCud6GIu0
「86年当時はアソート売りだった」
「ジョーの対象年齢は小学校高学年から中学生まで」
「こち亀が全国の子供達に悪い先入観を与えたせいで日本展開が失敗した」
「ガンダム世代がスケールモデルに興味を示さないのは常識です」
しまいにゃ
「実はガンダムと似てるるんだよね」
ここまでくるともうネタとしか思えんw
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:15:06 ID:MJlq4vDf0
>>965
>>ガンダムを引き合いに出す理由がわからね。
資産を殺すも生かすもメーカーしだいと言う話だ

>>ベクトル絶対真逆だぜ。
ベクトルが真逆は大きい方のイメージだ

>>限定地獄
あの中途半端な悪知恵は、いい意味でも悪い意味でも一族には思いつきません
アビじゃないなら誰だ?最近、顔見せ末端社員のスケープゴートと必死で工作してる奴は良くみるが?
誰が、戦犯なのかは絶対答えないのなw

>>仮に社員だとしても工作じゃなくて愚痴レベルだぜwwww
さっさと辞表だせ無能

>>アビさえいなけりゃ→はいはいアビアビ→社員乙
限定の話になれば出てくるのは当然だが?

>>968
頭が悪いのは良く分かるが曲解するな無能
>>「86年当時はアソート売りだった」
アソートで押し付けられ、追加はないと言われた店がある

>>「ジョーの対象年齢は小学校高学年から中学生まで」
メインは小学校高学年から中学生まで

>>「こち亀が全国の子供達に悪い先入観を与えたせいで日本展開が失敗した」
こち亀は、大きい方のイメージを確固たる物にしただけで小さい方は宣伝効果と言うよりかえって足を引っ張っただけだった

「実はガンダムと似てるるんだよね」
似てるよ、打ち切りだし、初回はコアなファンだけだし、これは「売れないだろ」と言われたとこや
玩具のプラモなんか(アクションフィギア)日本で売れるわけないと言われたとこまでな
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 01:35:02 ID:MJlq4vDf0
>>「M.A.S.K.」のトイと番組も輸入する予定だったというけど…
嘘八百ならべるな
「M.A.S.K.」のトイを入れたかった社員が居ただけで
タカラとして「M.A.S.K.」のトイと番組も輸入する予定はない
今回もGIを入れたい人は、トミーにもタカラにもちらほら社員としてはいるようだけど
あんだけSWとインディでの負け戦の後じゃ無理だろね
もうちょっと日本で話題になってくれればいいんだが
日本のファンの質が悪すぎで援護射撃にもならんな
どんだけ足を引っ張るんだよ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 03:18:24 ID:mE/iGUA30
バレ公、妄想乙。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 03:34:31 ID:MJlq4vDf0
>>971
アビじゃない戦犯は誰なんだ?妄想なら答えられるだろ
「M.A.S.K.」のトイの問屋なりに送った資料なり見せろよw
ダメ社員君、ほんとさっさと辞めてくれないかな?迷惑なんだよ

973ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 03:46:26 ID:MJlq4vDf0
>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

立場をハッキリした方がいいな
俺は、GI自体は特に悪くない、むしろ良い物が多数あり面白い、ダメなのは徹底した宣伝不足の為認知度の低さ
お前は、タカラが必死で売ったがGI自体そもそも面白くも良くもないから売れなかった仕方ないんじゃない

この辺も答えないよね
お前がゴミ虫以下の鼻糞か耳垢程度の存在でGIでも買うのは別に構わんけど
表には出てこないでくれ迷惑だから、本気で頼むわ
ついでにタカラの関係者なら辞めてくれ、くだらない限定連発で折角のファンやお客さんが居なくなるからさ
変身サイボーグ、ミクロと続いてボトムズも腐っちゃてるよねなんでかな?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 04:16:31 ID:mE/iGUA30
いや、俺そこら辺の書き込みとは関係ないんですけど。
一体何を妄想してるんだ?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 05:42:00 ID:MJlq4vDf0
>>974
このスレに居るのは精々2〜3人だからお前のような工作もできない
無能社員はいらない子
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 06:09:12 ID:MJlq4vDf0
>>974
ついでにそこら辺の書き込みとは関係なくても答えるべき質問が入ってるよね

>>同じ戦車ならタミヤのプラモデルとか作りこんでる年代だろ
なんで、お前タミヤのプラモデル買わないの?アホか?

立場をハッキリした方がいいな
俺は、GI自体は特に悪くない、むしろ良い物が多数あり面白い、ダメなのは徹底した宣伝不足の為認知度の低さ
お前は、タカラが必死で売ったがGI自体そもそも面白くも良くもないから売れなかった仕方ないんじゃない

この辺とか、「アビじゃない戦犯は誰なんだ?」とかな
妄想乙と言ってる以上知ってるんだろ
答えられないなら引っ込んでろ屑野郎「アビじゃなく本当に癌は誰なのか?」って事をさ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 06:10:11 ID:bKJEBCpE0
もっと仲良くしようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6258730
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 16:08:42 ID:BPmEPdWJ0
もう完全タカラの話になってんじゃん。現状一切タッチもしてないのに。
>>955のフリに食いついて、即座にアビちゃんの名前を挙げてるけど、
この場合のカラバリ限定連発はハズブロのお家芸の方だろ。実際もうやってるし。
ミクロやサイボーグの私怨をこっちに持ち込むなって。

せっかく輸入ショップの取り扱いも増えてきて微妙に注目度が上がってきてるときなのに
これじゃ新参も逃げ出すわ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 20:02:49 ID:mE/iGUA30
>>976
タミヤのプラモデルのことならそれ書いた人に聞いてよ。何で俺に聞くの?俺が書いたと妄想してるの?アホか?

タカラが必死で売ったがGI自体そもそも面白くも良くもないから売れなかった仕方ないんじゃないって誰が言ったの?
最初からよく読んでみろよ?そんな事お前の妄想の中でしか語られてないよ?アホか?

そもそもお前のスタンスはミクロマンの市場を奪われるからタカラがJOEを妨害してるので売れないって妄想だろ?アホか?

アビじゃない戦犯は誰なんだ?って聞くからにはアビが戦犯だと思ってるの?JOEの日本展開失敗とアビは関係ないだろ?
なに妄想に駆られてるの?アホか?

バレ公(バレンタインで公開処刑された人)妄想乙!!!
980860:2009/02/26(木) 20:47:36 ID:BTuApGLv0
またアソート云々の話があったんで
新参の人とかが彼に騙されないよう改めてもう一度書いとく

86年タカラで販売されたミニのGIジョーにはカートン箱があって
高さは30cm前後。ひょっとしたら勘違いで40cmぐらいあったかもしれんので
入り数は12個あるいは24個のどちらか。結構小さい箱だ。
これは昔よく行った問屋さんの棚に並べてあって、隣の棚にはTFのカセットロンなんかのカートン箱もあった。
今思えばホントにお宝状態だったんだが、当時の俺はそれぞれの箱から一個ずつ抜いて小売してもらった。
在庫数は結構バラバラで、スネークアイとコマンダーあたりが無かったから別の店で買った覚えがある。

MJlq4vDf0が信じようが信じまいが構わんが、これが俺の見た「事実」。
GIジョーは大好きだし、当時日本でヒットしなかったのは残念だけど
だからといって「だった気がする」「言われた店がある」「営業が言ってた」などと
根拠の無い推論を押し付けてメーカーを非難しようとは思わん。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 21:21:51 ID:kPicd7ta0
またもやこの展開になりましたね。
基地外には何を言っても無駄だからもはや正論を説いても不毛。
それにもう奴は狼少年状態でその言葉は誰にも信用してもらえない。

もう今度から奴へのレスは全て「はいはいバレ公乙」だけでおk。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:37:18 ID:MJlq4vDf0
>>カラバリ限定連発はハズブロのお家芸の方だろ
タカラほど酷くない、毎月のようにイベント限定だしたり、わざわざ地方限定にしたり

>>979
限定地獄の話から
アビじゃない戦犯は誰なんだ?と続いてるんだが
アビが戦犯じゃないと言った奴がいたから聞いてるんだが?
聞かれるのが嫌ならID付きでハンドル入れろ
脳が腐ってるのか?

>>980
だからその話は古いから記憶は正確ではないと言ってるだろ
ただその状態ならコマンダーはかなり残ってた筈
「おじゃる」で子供にまったく人気がなかった筈だからな

>>981
そんだけ「タカラは悪くない」といわなきゃならんほうが不思議だ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/26(木) 23:51:58 ID:MJlq4vDf0
当時のタカラはある時期まで意固地なぐらい「玩具は子供のもの」と考えていた
時代遅れ、子供騙しと言われてもな
あんな商法もちこむのはフィギュア屋気質のアビぐらいだろ
違うと言うのなら「誰」かを解る奴が書けばいいだけだ

まぁアビ一派の社員が必死でID代えて工作してるんだろうけどな
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 01:53:28 ID:0hMm0WNa0
>だからその話は古いから記憶は正確ではないと言ってるだろ

記憶が性格でないなら最初からいい加減な事書くな
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 06:14:09 ID:0yi5PUem0
>>982
>筈
……はいはい、バレ公乙。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 06:54:17 ID:VZJWaa560
おまえら喧嘩ならよそでやれYO!JOE!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6268417
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 08:10:44 ID:N7ZCtyt80
>>984
「M.A.S.K.」の予定があったとか言ういい加減な事書く奴よりマシ
まったく根拠がないわけではないしな
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 08:15:01 ID:N7ZCtyt80
>>985
さっさとID入れろボンクラ工作社員
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 19:17:36 ID:XWSldTEL0
まったく・・・ジョースレで社員だの工作だのと・・・
無意味な罵りあいのおかげでこのスレももう終わりだ

>>988
そんなら先に君のほうがID入れたらどうかね?
あんた2月14日から30レス以上書き込んでるでしょ
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 21:02:51 ID:UoqDY4dR0
サイドショウの嵐影、アンマスクフェイスあるんだな

限定のヌンチャクは微妙
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:40:12 ID:G6/naD0iO
次スレのテンプレ決めようぜ。
もしくは見切りで建てるか。どこかに避難して考えないと。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/27(金) 23:49:45 ID:yuCFuHce0
考え出したらキリないからテンプレいらんと思う
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 06:51:22 ID:bTb6nsiB0
>>989
別に俺は多数派工作してるフシはないんでID入れる理由はない

ついでに調べたがプラルートでもGI売ってたは事実だな
レベルがやってたw
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 07:47:26 ID:fYJq34je0
>ついでに調べたがプラルートでもGI売ってたは事実だな
>レベルがやってたw

はぁ?
誤解を招くような表現を使うのはワザとなのかね
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/28(土) 07:59:36 ID:I9oPUJHi0
>>991
スレ建ては君に任せる!
996991:2009/02/28(土) 13:02:11 ID:cMqQAyu+0
>995
では建ててみます。
997991:2009/02/28(土) 13:04:34 ID:cMqQAyu+0
次スレ建てました。

ハスブロ公式のリンクミスりました。
ごめんなさい。


【2009年】G.I.Joe総合スレ【劇場版公開!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1235793772/
998ぼくらはトイ名無しキッズ


どんな恥ずかしい奴が嬉しそうに>>1000取りに来るのか興味があるので

ageさせて頂きますね。( ´,_ゝ`)