1/43ミニカーについて語ろうYO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノレブ京商
オートアート・ノレブ・ユニバーサルホビー・ミニチャンプス・IXOと枚挙に暇がない43ミニカーですが、
車種バラエティー、出来の良さとも種々多々であります。
ここは一つマターリと、64ほど小さくはないもののコレクションにも向いて、そこそこのリアルさという、
バランスの取れたサイズ、43ミニカーについて語りましょう!
荒らし煽りには一切無関心なミニカーコレクターでいましょう。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 09:55:20 ID:2q0DJL9Z0
だが断る
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 10:00:31 ID:jsyJDtz3O
ユニバーサルホビーのルノーシリーズ日本正規上陸したぞ!
もうヤフオクで1台7000円で買わなくても半額以下だぞ!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 10:02:30 ID:+9dNiEYV0
デルプラドのタイヤには失望したよ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 20:55:23 ID:4DPWz5/30
↑最近出てる格安の43ミニカー、確か6か700円位だったと思うが、そのタイヤに付け替えてみたら?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 00:57:02 ID:0AAuTpNG0
ALTAYA/IXOのサインツコレクション日本正規販売してくれ!
オクや個人輸入は嫌だ!!
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 08:17:59 ID:YQrsMtCd0
>5 うん、試してみる。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 12:01:16 ID:ZCg/Y8EE0
>>6
でもあのエスコートとかって大分出来が悪いよな(涙)
海外の人のコレクションサイトで写真見たらエスコートの目のライトとかの筋彫りが消えちゃって超キモい
エスコート好きなんだが、あの絶妙な格好良さを再現できてるのなんて、タミヤのプラモだけだろ
9BBR:2006/05/27(土) 13:29:52 ID:gdFnnP2b0
ここがボクの巣ということでよい?
10:2006/05/27(土) 14:15:04 ID:ZCg/Y8EE0
>>9
ようこそ。メーカー名に加えてなくてごめんYO。
43ミニカーを愛する人はみんな巣穴にしてくれYO!!
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 20:18:12 ID:iQk/561DO
スパークって出来は良いのかな?
マニアックなル・マン車リリースしてるが
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 03:55:38 ID:LKsDdF4a0
そこそこ。物によって差があるから現物見て買った方がいい。個体差もひどいし。
イグニスは中々良かったよ
13LOOK SMART:2006/05/28(日) 10:24:34 ID:4hvL33S8O
俺様も参加して良いですか?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:13:59 ID:zmHCeXGS0
オートアートって出来はいいほう?
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:39:31 ID:y1y6qkRv0
バットマン ビギン 2005 バージョンきぼんぬ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 23:41:19 ID:PfOovmfnO
AUTO ROZZAはどうなのYO!
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 02:52:09 ID:4IKLMjXw0
>>14
あの価格帯ではいい方だよ
ただ1/43はラインナップが中途半端すぎる
Aaは1/18に力入れてるな
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 14:58:25 ID:Km08Co1JO
>>14
あのサイズでステアリング切り可能、とかかなり力は入ってるが、ラインナップが無難過ぎ
WRCのスバル、三菱、シトロエン、プジョーとそれらのベースくるま位しかない。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 13:45:23 ID:DpcvEEMiO
ふむふむ上げ上げ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 15:06:13 ID:hdgcr5tO0
なにここ。
頭の悪い>>1と、携帯で自作自演の>>1しかいないじゃんw
重複スレなんだから削除依頼しとけよ>>1
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:41:43 ID:TQn/0G+W0
重複ならそのスレのURLちゃんと貼れ
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 18:44:16 ID:8ZgxuKO30
43ミニカーの重複スレなんてありません。
トミカだけじゃないスレは缶コーヒーシリーズメインだし、ビッグスケールミニカースレは文字通り1/24以上だし
43好きはここでまったりといきましょう。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 20:26:11 ID:9p/hS3yy0
エブロ・ミニチャンプス・イクソ・Aa・・・etc
1/43は全てここ↓で

★ ミニカーコレクション 34台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1148365029/

エブロネタ専用

★エブロ★EBBRO★one of 5 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1145009619/l50

ミニチャンネタ専用

ミニチャンプスのミニカー 22pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146920422/l50
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 20:41:52 ID:9p/hS3yy0
そんな訳で自分のケツは自分で拭けよ。
25BBR:2006/05/30(火) 21:02:31 ID:RCI5pORl0
自治厨うぜええええええ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 21:13:29 ID:mIuxPI600
まぁいいや。マターリ続けようぜ。適当に仲間も増えてくるだろ。
なんか必死な自治坊9p/hS3yy0はほっといてwww
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 21:15:14 ID:dGOgqlM70
DAT落ちが目に見えてますよ
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 21:17:02 ID:dGOgqlM70
>>25
ちなみにBBRやMRはこっちで↓

モデルカー1/43レジン完成品を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1136647955/l50
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 22:13:16 ID:PevDw2lq0
馬鹿な1
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 01:13:46 ID:hqtdzigA0
擁護派はなぜか>>1と同じような時間帯に現れるw
自作自演が見え見えでワロス
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 01:35:25 ID:pkfeTFh70
アオシマDISMはここでいいですか?
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 09:22:57 ID:1mTLIqfR0
>>31

★ ミニカーコレクション 34台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1148365029/
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 11:22:29 ID:BDYOrbX/O
やっぱりおかしい。↑スレはミニカーで検索しても出てこない。ここでよし
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 12:00:04 ID:02Nzs9IG0
>>33
ミニコレスレは、おもちゃ板じゃなくてコレクション板にあるよ!
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 13:11:32 ID:lbeZurhB0
なんだ。コレクション板なら板違いジャン。なんでID:dGOgqlM70や9p/hS3yy0は必死なんだ?
コレクション板は濃すぎて嫌だ。おもちゃの延長線で集めてるやつもいるだろ?
1の自演だかなんだか知らんが、せっかく立ったんだ。有志だけで続けるべ。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:31:31 ID:17s0mETuO
>>35
PMA、エブロ、Aa、イクソ、BBR、MR等はコレクターモデルであって玩具ではありません。
メーカーサイトや箱の注意書きを見ましょう。
トミカか食玩でも集めてろ貧乏人。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:47:41 ID:BDYOrbX/O
最近中国の安い43モデルあるよね。700円くらいの。
あれってメーカー名なんだっけ?
たしかランボのガヤルドとかもリリースしてたような…
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:53:28 ID:CUeu4eRH0
ハイスピード?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 15:30:30 ID:BDYOrbX/O
>>38
あ、それそれ。サンクス
個体差が激しいのがマズーだけど、まあまあの出来だね。
近所の餓鬼が中学に入学したから祝いでガヤルドあげたらメッサ喜んでたわww
大人の飾るミニカーに見えたらしい。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 23:00:18 ID:pkfeTFh70
DISMのST165セリカGT-FOUR(後期型)買ってきた!
ポジションライト、テールライト点灯ギミックは玩具っぽい。
だが、そこが(・∀・)イイ!!
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 08:16:35 ID:JEHYPCxT0
へー。43でライト点灯なんてあるんだ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 13:24:01 ID:2KtU7SPY0
オートアートとミニチャンプスどっちのほうが出来がいい?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 15:48:05 ID:WICHKF86O
むむ〜微妙だなぁ
俺的には車の顔がハンサムなのはオートアートかな。ただ43はラインナップがマズー
ミニチャンはミニカーっぽいがラインナップは豊富
わけわからん意見ですまぬ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 00:04:25 ID:WOcaKR2T0
1/43に限ってだが、Aaは単品だとそれなりに見えるけど、PMAと比べるとサイズが少しでかいような気がする。自分のコレクションにAaが少ないせいだけど、PMAの中で飾ると違和感がものすごいある。それにテカテカした印象。よってオイラはPMA派。
4543:2006/06/02(金) 00:14:18 ID:04EskZqb0
そういえば俺も、43サイズのAaは店頭で見るだけだなぁ・・・まぁ車種が極端に少ないせいもあるが。
PMAはこりゃまたDTM、普通のドイツ車、アメ車、昔のラリーカーにF1と種類が豊富だもんなぁ。
俺は90年代のラリーカー好きなんでIXO、フランス車に力入れてくれてるユニバーサルホビーが多いかな。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 19:11:15 ID:SkReblwxO
みんなの宝物の一台をあげよう!
まず俺はフォードシエラ91モンテカルロラリー
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 20:08:30 ID:+zoXDCll0
>>45
>俺は90年代のラリーカー好きなんでIXO
(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ナカーマ

>>46
お気に入り Toyota Celica GT-Four 1993 Monte Carlo Winner
欲しい物 Ford Escort RS Cosworth 1994 Monte Carlo Winner
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 00:33:24 ID:lvEzrYu/0
オイラはレジン完成品だけど、スターターのTOYOTA CELICA TWINCAM TURBO TA64 GROUP.B SAFARI RALLY WINNER。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 07:01:34 ID:4RmOfcWm0
セリカターボならビザール(スパーク作ってる会社の別ブランド)から今度出るな。あと日産240RSやサファリのスープラも
俺もラリー車メインで集めてる。
特にGr.B以前が好きなんでお気に入りは旧ビテスやPMA、ixoのGr.4、Gr.Bカーかな
あとユニバーサルホビーの初代クリオやサンクGTターボも気に入ってる
宝物ならビテスのロスマンズカラーのラリー037
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 10:04:06 ID:DO4JY84sO
ラリー車好きが多くて嬉しいなあ
僕はターマック仕様のセアトコルドバのEvo1と2、バストスカラーとロスマンズカラーのBMW-M3がお気に入りです。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:33:16 ID:lvEzrYu/0
TA64Gr.Bセリカが好きで、このミニカーがないかなって探し始めたんだけど、昔はGr.Bのミニカーが少なかったから、Gr.Aとかラリー車全般から収集し始めた。
そしたらやっぱツーリングカーも外せなくなり、Gr.A、DTM、BTCC、LEMANS、JGTC、S-GTと広がり、ポルシェやフェラーリのロードカーまで手をつけてしまった。
そして、ミニカーは飾るものから、保管するものへ・・・。
置き場がないからいつかはジャンルを絞らないといけないんだね。
今はPMAとエブロをメインに、IXO、スパークなんかは外せない車だけに絞ってる。
ビザールの出来はあまり期待してないんだけど、発売されてからのお楽しみだね。

このスレはラリー好きの紳士(?)が多いようなので、きれいに続けて行けるといいね。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 12:41:58 ID:r/OwEG7S0
>>49
サンク“GT”ターボってノーマル??それどこで手に入れた??
ノーマルは日本には正式には上陸してないと思ったけろも。DIACのラリー仕様は知ってるけど。
>>51
すっかり43ジャンキーですねwwでもいいんでは?スペースも押し入れちょっと貸して貰えば嫁さんも怒らないだろうし。
俺なんてもう1/18のラリーカーが12台、43が未完成レジンが10台にダイキャスト完成品が28台でヤバいっすよ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 14:01:26 ID:4RmOfcWm0
けっこう前になるが海外通販で買ったよ。フェイズ2って方だけど。
ロードカーは青メタのみ
ラリー仕様が3台
ロードカーは他に白と赤があったと思う
ラリー仕様は何種類出てるんだかわからないな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 17:10:41 ID:iKCrEwQsO
>>46
みんなラリー派なんで、足並み揃えてラリーカーのお気に入りを…。
高校の時に買ったVITESSEの306MAXI。かれこれ9年前の代物。
最近まで暗所保存だったから、デカールの黄ばみ&剥がれも殆ど無し。


ところで、ココはレジン物の話題はOK?
某スレは過疎って人来ないから……。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 17:20:49 ID:DO4JY84sO
↑プジョー306はプレミアついたよなあ…ビテス物は2千円くらいだったのに、今じゃあオクで1万は堅い
レジン完全品の話、全然OKだろ?BBRも話題出てるし
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 20:25:48 ID:5oQ1wlXu0
俺は有名どころのロードカーしか集めてないなぁ
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェ、ベンツとベタなところばっかり
自分が乗りたいけど、とても買えない系が好きだから
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 20:42:01 ID:hSGhX0rkO
↑よくわかるよ。
俺も似たような感じかな
他にはアストンマーチンやアウディ、アルファ集めてる
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 20:49:31 ID:DO4JY84sO
>>56
すごく良いんじゃないかなあ。そういう集め方。
実は一番インテリアとして飾りやすいのがプレミアムロードカーだし。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 21:32:38 ID:iKCrEwQsO
フェラーリは奇形(失礼)ばっか集めてる。
KOENIG COMPETITION & F48、512BB LM、F430 GT2、F40 COMPETIZIONE、288GTO EVOLZIONE 2nd、360 TARGETなど。
まともなストラダーレは持ってないね。
今度、どっかで599GTBのチャレンジホイール仕様が出たら買う予定。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:18:43 ID:9nRUc9I70
>>50
セアト好きとはまた珍しいな。
IXOのテレフォニカカラーのコルドバEVO3は格好良い。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:55:15 ID:lvEzrYu/0
田舎だからミニカー屋なんてなかったし、金無かったし(ミニカーよりも実車につぎ込んでた)、最初はプラモやチョロQとか、トミカとか、ブラーゴとか集めて喜んでた。
10年前は、チョロQセットに2000円出すのに悩んでたけど、今は「欲しい時が買い時」になってしまった。ミニカーコレクションは自分の理性との闘い?といえよう。

話変わるけど、今日近所のTザラスに行ったらエブロとかJコレとかワゴンセールやってたんだけど、元あった場所には1/18のマテルとかが並んでて、ヨンサンは一つもなかった。Tザラスはもうヨンサンを扱わないのかな?
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 23:48:44 ID:oNnbUDrA0
>>61
んなこと俺らにわかるわけないやろwwなんでその場で店員に聞いてくれねーんだよww

んで文句だけ言うのもあれなんで、恵比寿のミスタークラフト、7/15くらいからセールやるよ
人気の無いPMAなんて1000円くらいで買えるときもある
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 23:53:17 ID:iKCrEwQsO
このスレ、>>62みたいなツンデレ具合が良いな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 01:17:53 ID:efDDIvnQ0



↑と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申しています。




65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 08:34:36 ID:egWDsnhm0
>>62
すまぬ。疲れてて聞く気が起こらなかった。
別にTザラスからヨンサンが無くなってもいいんだけど、これは本社の指示かなと後になって思った訳。
そうすると販路を失うエブロは困るのではないかなと思ってさ(逆にエブロがザラスに卸すのを止めたのかもしれないが)。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 09:18:39 ID:VOeGTMBEO
>>65
地方在住ならザラスが43止めたらキツイよね。
都内ならミニカーショップもあるし、買い出しには困らないからね。
普通の在庫品なら、ここの地方在住で不便してる皆のために買い出しに行ってあげたい気分だよ。
ただ俺はJGTCあんまり知らないから、エブロのJGTC物は無理だけど。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 00:29:05 ID:6c7DW3+qO
このスレにも「キモヲタニート…」なんて言ってる奴が住みついちゃったの?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 04:44:22 ID:HumJpZR50

語ろうYO!
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 09:27:52 ID:Kx0lBLQJO
一番個体差が激しいのってどこのメーカーだろうか…
イクソはザウバーC9の目玉無しをみた事があるし、フェラーリラインナップもかなりヤバ臭い出来もある…
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 10:56:24 ID:AgfqRulTO
>>69
RLとspark(親会社は同じ)だな。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 12:44:47 ID:AgfqRulTO
個体差はあってもなぁ、ツボ突いた車出すからな〜、sparkは。
MX-R01とかRX-792P、905Evo2とかXJR-14出さんかな〜?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 14:13:39 ID:+XkX5+N00
スパークはもうちょっと品質管理を徹底してくれたらなぁ
接着剤かなんかの指紋跡が付いてるのはなんとかして欲しいよ
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:34:34 ID:AgfqRulTO
LSのDIABLO GT2とGT2 JOTA(PO.03)が届いたのだが…。
MRのと比べて明らかにクオリティが落ちてたな。
値段相応と言うか、贅沢は言えないな。
しかし、PO.03のリヤスポはいい加減だ。それさえ無ければ満足できたのに。
VT-Rは遅れるようだ。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:28:41 ID:AGeg8YJh0
今日、取り置きしていたスパークが届いた。
JWRCスズキイグニスとロータスエリーゼGT1のどちらもデカール不良。
私見だが、不良品率はPMA15%、エブロ10%、IXO 5%、スパーク40〜50%っていう感じ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 01:32:30 ID:1a8l/qcM0








語ろうYO!








76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 06:17:48 ID:gyJVbg3A0
ホント、清水達也って馬鹿だな
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 09:41:07 ID:9rBghum+O
>>74
んなんじゃ通販無理やん?不良率高すぎ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 13:22:40 ID:yzjpLCFX0
>>77
よっぽど運がないか、変な店と付き合ってんだろうよ。
いくらなんでもそんな不良率だったら俺なら二度とその店じゃ買わねーけどな。
>74、まさか本気で不良率がその位あると信じているわけじゃねーだろ?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 16:46:43 ID:tFoGUFGF0
ぱっと見で分かる不良品は
販売店側が省いて売るのが普通だしなぁ
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:51:36 ID:AGeg8YJh0
スパークは薄紙で包んであるから中が見えないし、店は未開封の証しに破かないでそのまま発送する。
当りか外れかは、届いてからしか分からない。
店は細かいところまで検品する暇がないから仕方ない。
本当なら店頭で選びたいんだけどね。

しかし店頭で見ててもスパークは完全なモノって少ないと思う。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:52:55 ID:pTJCuzB60
こいつか
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 23:23:52 ID:k3EmgmUY0
スパーク、レースカーに関しては何かしら必ず問題あるよ、確かに
塗装欠け、デカール欠け、指紋跡などなど
一番マシなの購入してるけど、もう個体差だと思って諦めてる。
ユニバーサルホビーはラリー車集めてるけど何気に個体差がほとんどない。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 23:30:31 ID:AGeg8YJh0
>>81
スパーク関係の輸入代理店か問屋の方? 気分を害されたのなら申し訳ない。

>>82
イクソとか、不思議と価格の安いものほど個体差少ないよね。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 07:44:13 ID:efuLiiwX0
AGeg8YJh0さんへ

>>私見だが、不良品率はPMA15%、エブロ10%、IXO 5%、スパーク40〜50%っていう感じ。

>>スパークは薄紙で包んであるから中が見えないし<中略>
しかし店頭で見ててもスパークは完全なモノって少ないと思う。

当方は正規代理店ではありませんが直輸入でSparkModelを販売しています。
不良品率40〜50%といわれるが証拠はありますか?
薄紙で包んであるのに店頭で見ても完全な物は少ない
といってるのは矛盾があるのでは?

これは明らかに営業妨害です。
とりあえず不良率半分近いといわれる証拠を出してください。
Webに根拠となる写真をアップロードいただくようお願いします。

当方、副業とはいえ直輸入販売にて生活資金を捻出しておりますので
あなたの発言により今後SparkModelの売り上げが落ちる事があれば
訴訟も念頭におかなくてはならないでしょう。

とりあえずは納得のいくご回答お願いします。


85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 11:42:32 ID:T6AFwGGyO
大阪の有名ショップの方ですか?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 11:58:08 ID:mkCAfYn/0
売上げあがんなかったら
そりゃ営業努力の不足だろ。
私見だが、、、。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 12:04:21 ID:La1pAkFU0
>>82
値段なりだと思うよスパークは。
ハンドメイドともいえる数千円の廉価版レジン完成品と、工場大量生産品をくらべちゃいかんよ。
大好きだがマイナーな車種があの値段で手に入るんだから俺は感謝してる。
リジェJS2のシリーズとかいいぜ。

つ、ホビーショーで國際の人に聞いたが、この辺りの低価格レジン完成品は、少ないアイテムは国内流通数2ケタだと言ってた。
ビザールで大体100〜200、300いけばヒット、売れ線のレッドラインでも1000台いくかいかないからしい。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 13:14:49 ID:304XyKNMO
まぁな。出来が完璧ばかりとは言えないが、安値でレジン完成品を流通させてくれてるスパークには感謝だなぁ。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 20:41:57 ID:JWPSYPVv0
>>84
ま、スパークの個体差が酷いのは一目瞭然。
京商の1/18といい勝負だ。
お前も毎日ミニカーを見てるなら分かるはずだ。
せいぜい頑張れやw
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 21:09:50 ID:BvhosLh/0
>>84
不良品率の表現はあくまでも私見です。
スパーク製品はあまり持っていないのですが、通販で買ったものがたまたま不良品が多かっただけかもしれません。

「薄紙で包んであるのに店頭で見ても完全な物は少ない といってるのは矛盾があるのでは?」のご指摘は、
私が“通販”で利用した店は薄紙で包んだまま発送していた、“店頭で見た”店では薄紙を外して展示してあって中身が確認できた、ということです。
店頭で確認した際の感想として、指紋痕や汚れやデカールのズレ・欠けなども含め、“完全な”ものは少ないと言ったわけです。

個人的には、マニアックなところをついてくるスパークの車種選定は好きですし、モデル化する心意気に敬意を表します。
ただもう少し品質が上がればと願うだけです。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:12:52 ID:xdNmPGNg0
レジン製ということもあってか、イグニスの黄色がきれいだ。
92初心者:2006/06/09(金) 01:09:45 ID:Yg/Mmm8E0
レジンモデルってなんすか?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 01:47:38 ID:3pY/h3IlO
まずはググれ。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 10:24:13 ID:4R4CT+mRO
中国人って手先は起用なのかも知れんが、日本人みたいに細やかじゃないから、デカール斜めに貼ったり、接着剤がボディに付いたり
デリカシーのない作品が出来上がるんだろうな
器用さと細やかさが同居してるアセアン諸国はないのかな?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 10:42:32 ID:HG2cN8em0
>>91
イグニスって前のモデルでしょ。
NOREVから出るスイフトのほうがイイナ。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 12:50:17 ID:ttVBJe1m0
俺はむしろイグニスの初期型が好き
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 13:28:54 ID:4R4CT+mRO
スイフトとイグニスってドチが車高が低い?
おいらはJWRCのフィアットプントが好き
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 16:59:33 ID:ttVBJe1m0
スイフトの方が低いと思う。
イグニスはJWRCの中じゃ一番車高高いんじゃないかな〜
ミニカーでJWRCの車ズラっと並べるといい感じですよ
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:19:12 ID:3pY+1yJy0
>>92
箱のまま電子レンジで5分温めると、ボディがテカテカでツヤツヤになる高級ミニカーだよ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:25:26 ID:3pY/h3IlO
>>99
見事な流線型になるだろw
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:38:23 ID:O6QKKprK0
>>95
でもスイフトはイグニスに比べると格好良いけど戦績はイマイチ。
うまくいかないものだ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:48:21 ID:kRIHNmkV0
>>90
数を買ってもいないのに
あいまいな感覚で不良率とか書くなよ

2台買って1台不良なら50%じゃネーか
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:18:15 ID:40CCnHjr0
ミニカースレ荒らすな池沼 氏ね
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 02:35:53 ID:nfx7EYyz0
>>1
>荒らし煽りには一切無関心なミニカーコレクターでいましょう。

テメェが荒らしやってちゃ世話無ぇなw
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 04:30:22 ID:8SOaEgr+0
レスアンカーつけれずに上向き矢印でしかレス返せない奴がいるな
そいつが>>1=コレクション板の荒らしか
確かに分かりやすい
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 06:16:06 ID:I85FbxZV0
このスレとは関係ないだろ?
以前GT-Rスレで暴れてた奴だよ、そいつ
居場所がなくなったからミニカースレで憂さ晴らししてんだろ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 10:09:23 ID:0G7NyQSz0
荒らしてるのは>>20だろ
ここの1をはめようとしてんだろうな
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 11:05:12 ID:zmGv+lRY0
ミニカースレ荒らしてこっちに誘導させてもメリットないじゃん。
1を犯人扱いするのは単純すぎないか?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 11:08:52 ID:0G7NyQSz0
まったくだな
コレクション板のやつらって>>103-105みたいな単純で頭も柄も悪いやつらばっかりなんかな
そりゃ荒らされるわ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 14:24:07 ID:2E6Wr/Yx0
オレもスパーク買うけどウインドーに指紋ついてた事とかないんだよね。
デカールの曲がりは見た事あるけど。そんなのミニチャン、イクソ、エブロだって
反転、貼り間違いあるから出来悪いとか言い切れないし。

まあ以前他のスレでプラケースは金型作らなければいけないからコストが掛かってる、
スパークのアクリルケースは安いとか言ってるのが居たが、プラケースなんか中国なら
安く外注出来のに何言ってるの?って感じだけど。(スパークのプラケースは安っぽい…)
オレも基本は>>87さんの意見かな。他が出して無いのを出してくれるんだからOK
ラリーではないが今度の962レイトンハウスに期待。
イグニスはなんで成績の良いドライバーマシンは通常販売にならないのかが気になる。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 22:30:08 ID:RZ/9XE490


荒らそうYO!



112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 02:39:30 ID:KFj2Wq+A0
レイトンハウスが出るとは思わんかった。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 02:46:57 ID:yW/02Xu70
クレマーは他の962Cとリヤカウルの形状が違うんだが、大丈夫かな?

あと、予想通りとはいえ89年の#9伊太利屋ヨーストも出るようで嬉しい♪
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 09:37:20 ID:2chUJC2KO
ロータスエスプリのル・マン出場車も出るんでしょ?スパーク
前に四灯のフォグが付いてるナイト仕様の…
楽しみですたい
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 13:06:14 ID:hu67/uCq0
ロータス系も良く出してるよね。
119系がついに3種揃うから期待してるけど。(グッドウッドのソープボックスカーね)
サーキットカーとエクシージV6とか。エクシージV6はエブロネームでSGTセパンとかも出せない?
決勝出てないけど
たしかJPSロータスのトランスポーターとかも発売するんじゃなかった?
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 16:47:11 ID:2chUJC2KO
ル・マン充実させるならベンチュリ400/500/600は避けて通れない選択肢だろスパーク!
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 19:24:08 ID:0hVNtWfW0
古いマシンはビザールになるのかと思ったら最近はビザール減ってほとんどがスパークだよね。
車高高いのが?とも思うけどスパークでもラリーやGTも出してるし。
それなら童夢もスパークのアクリルケースで再発して欲しいな。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:02:01 ID:c+2OYDWO0
>>110
スパークの上はアクリルじゃないの?プラなのかい?
どっち???
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:46:28 ID:mIZaeWcKO
>>118
アクリル。
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 12:10:27 ID:Mrq4KoCM0
>>118
車高が低い(ルマンとか)のはアクリル&木台座だけど、高いの(ラリーやETCC)はプラ
アクリルに比べると(他のメーカーのプラとも)傷がつきやすいのが難点
アルファ156の初期なんか店に入った時には傷が付いてたり…
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 16:55:52 ID:8ZkVwEokO
スパークがたくさん置いてある店ってある?
新宿さくホビも西口ヨドバシもあんまし、ないよね?
ミスタークラフト?最近糞な品揃えだから軽くスルーしてるが…
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 17:53:37 ID:aY7scRdx0
>>121
都心なら秋田無かな
郊外だと…知ってるけど教えないw
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 19:29:03 ID:++jwru4J0
田無ってG○T? あそこ1ヶ月前に閉店したでしょ。
閉店後に田無にあるとか良く2ちゃんに書き込みしてるけどもしかして吊り?
124タムタム in Akiba:2006/06/13(火) 22:15:10 ID:OLhaBAtC0
「たなし」じゃ都心じゃないだろ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 00:04:01 ID:2O0fQnhF0
>>123
釣り針垂らしてるのはお前だろw
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 10:36:52 ID:b0Vx2tZ3O
アキタム?シュウタム?わからないよ助けて!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 11:45:55 ID:W4dLt+tbO
>>126
実は>>124氏の名前欄が答え。
タムタム秋葉原店。あとは検索するよろし。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 11:57:40 ID:b0Vx2tZ3O
ありがとう
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 03:31:44 ID:MVbsjA1+0
PMAのケースだけって売ってないのかな?
割れたよう(つД`)
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 19:20:40 ID:dheG7nfD0
>>129
同じ大きさのPMAの特売品を買うよろし。
特売品は剥き出しで雑に飾ってもそれはそれで楽しいものよ。
新宿さくらやホビー館には常に特価品がある。1,980円のポルシェGT3カップのダサい柄の奴とか
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 19:53:22 ID:9avJ5S+P0
>>130
残念。
PMAは同じ通常品でもケースに多少の誤差があって(製造ラインによって?)
「キツくてはまらない」「大きすぎてガバガバ」ってのが多々ある。
手持ちのPMAのケースを交換してみると分かるよ。
俺も割れがいくつかあって、ヤフオクで安いモデル落札してケース流用したけど、
ぴったり合うケースが中々無くて、スゲー金使ったw
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:44:52 ID:qAaebP2uO
前のほうにも書いてあったんで、手持ちスパーク検品した。
ほんとひどいわこりゃ
タッチアップしてあったり、テールレンズ塗装してないのもあった。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:01:54 ID:MVbsjA1+0
>>130
ケースだけが欲しいんだよぉぉ
売って無いんだね・・・

さくホビまで行くならJooksmartのミニカー4台ばかし買うよ
教えてくれたのにスマソ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:11:27 ID:lY2zKIKR0
Jooksmart
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 16:08:58 ID:uiLlQIcV0
>>130
ケースに1個1980円だすならもっと不人気車のロードカー探した方が安く買えるんじゃない?
秋葉のタムや中古屋なら1000円ぐらいのあったりする。

>>132
御愁傷様です、オレのは全く不備が無いので今の所セーフ、以前の缶の時に接着が甘いのか
ミラーが取れたぐらい。接着して直した。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 23:03:50 ID:ksul2IiX0
>>123
5月上旬に閉店したけど、再オープンしたよ。
今まであった店舗のすぐ側に・・・。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 23:08:01 ID:ksul2IiX0
とんだ間違い>>136
完全閉店です。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 16:39:57 ID:CA890YPOO
ゲッツねぇ…ちょっと都内からじゃ遠すぎるよな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 16:48:45 ID:mDWuhPxD0
だからもう潰れたってw
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 11:39:59 ID:R75XKt25O
アキタムしかないのかね?まともに43揃えてる店は?
ミス倉や猥褻店長の店はどうやろう?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 11:51:27 ID:hfJM5z4r0
俺はアキバだとギャラリータナカしか行かないなぁ。
新商品もしっかりあるし、何よりレア物・ディーラー物・日本未入荷物が多いからな。
レア物はやたらと値段も高いけど。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 12:13:17 ID:r+XiaHoN0
>>141
ギャラリータナカはギャラリーだから。

>>140
書き込み的に安売り店紹介だから蔵とか出てこないだけじゃない?
オレは定価の店でも買ってるけど、蔵は3年ぐらい行ってないから良く分からないので他の方宜しく。

アキタム行くなら新宿さくらやの方が使える。まあ発売直後のエブロ買いにオタが酷いようだが
エブロは買ってないのでどうでも良い。スパークなら新宿ヨドか?秋葉ヨドと違い痛みが少ない。
どちらもアキタムより安いし。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 16:21:59 ID:R75XKt25O
あそうなんだ。じゃあ新宿在住でヨドバシとさくらやに日参してる身では
他に見るべき店もそうはないのかな…五年に一度はフランスにミニカー買い出し兼旅行に行ってまさぁ…
一昨年はベンチュリの400GTと260を手に入れてきました
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 18:15:46 ID:zBUhCpf70
なぜフランス?ドイツも同じぐらいの価格じゃない?オランダも安いから良いかも。
どうせならアムス経由で乗り継ぎに半日以上開けてフランスに行ってみては?

しかしイタリアはユーロになってから価格が倍近くになったからミニカー屋巡りもつまらなく
なるよね。それ以外では行くのに良い国なのだけど。
145143:2006/06/22(木) 11:01:08 ID:C69BIjS/0
>>144
パリに知り合いがいるもんで、どうしてもパリになっちゃうんですよね。
アルピーヌ、ヴェンチュリなどの、マイナーフランス車のレジンキットやミニカーを発掘したい気持ちもありまして・・・
ドイツやオランダの品揃えってどうなんでしょう?OPELのASTRA OPCとか、VXRとかのミニカー、あるんでしょうか?
146144:2006/06/22(木) 17:54:47 ID:QNeQOLi00
なるほど、ある意味便利で良いですね。
品揃えは店によってしまうから、この国が良いって訳ではなくあくまで価格でと言う事でした。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:11:10 ID:D7+Eu5sf0
素人の質問で申し訳ない。

ノレブの後方ミラー仕様台座と、日産ギャラリー限定ミニカーの台座が
ちょっと似てるんだけど、これは裏でメ−カーか何かがつながってるの?
それか全く別物?

知ってる人教えてチョ。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:56:53 ID:78Gq57cG0
マルチポストやめれ、あっちで答えてる人いるだろ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 09:53:14 ID:ao0oKBHrO
ああのプジョー307WRCでましたね!
ライトポッド付が好きなんで即買いしました!
(σ´∀`)σ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:28:09 ID:+A6cxRACO
>>147
自分で調べろ
マルチ死ね
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 16:11:34 ID:LVdyZ5Dy0
>>149
よう、俺
ライトポッドは良いよな。
152149:2006/06/23(金) 16:32:50 ID:ao0oKBHrO
>>151
ですね!ビッテスもライトポッド付の307出してましたけど、2004年式だったし
スタイルがイマイチで、ライトポッド部分も細やかには表現出来てなかったんで見送ってました…
マルコマーティンのマシンにしました…彼のラストランの車ですから…
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 16:54:06 ID:LVdyZ5Dy0
>>152
307はAaが一番だね。
自分はグロンホルム車も買った。ドイツ仕様は初モデル化だし。
Martin-Parkはもう見れないからな・・・。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 18:52:33 ID:AbAyXJyU0
デルタS4のライトポッド付きが欲しい
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 00:57:40 ID:yHbDk6kEO
MRのMURCIELAGO LP640が出ちゃった。
LSのDIABLO VT-Rと重なるな、こりゃ。
か、金が…orz
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 03:46:05 ID:IRXFw2WM0
初めまして。
小さい頃は車大好きだったのですが、ここ数日の間に熱が再燃し始めたのか、
先日SLRマクラーレンを衝動買いしてしまいました。
無限コンテニューできても私なんかは一生乗れない車なんですが・・・
凄く格好良いです。

本当はVOLVOを探していたのですが、あまり出てないんですね。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 09:53:39 ID:57DZc9dQ0
ボルボはロードカーはミニチャンプスから出てるけど、レースカーは絶版ばっかりだね。
BTCCの850セダンはオクでも安いけど、850エステートはプレミアついてとっても高い。
S40のBTCC版はオニクスから出てた。これもものによってはプレミアになってるけど、根気よく探せば適価で買えるよ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 10:14:56 ID:q2F8BO50O
新宿さくらやにボルボたくさんあるでよ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 11:45:39 ID:vP/P5wqT0
>>157
>>156はロードカーの話をしてるんじゃないのか?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 14:49:32 ID:Lp4XYlv70
>>155
ほー・・・ランボのGT仕様ですな・・・買っちゃいましょうww金はまた稼げますけど、ミニカーの再販は時間がかかりますし
>>156
ボルボ・・・けっこうPMAミニチャンプスから出てますよ?
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=hobbychamp.jp&category=26&action=category
161155:2006/06/24(土) 16:21:00 ID:yHbDk6kEO
>>160
二つとも予約だから買うんだけどね。
他にもAaのVIPER GTS-R、ixoのDBR9、EAGLEのDODGE CHARGER(SUPER BIRD)も店に取り置きしてあるのよ…。
もう笑うしかない(T_T)
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 23:40:01 ID:XM44DrpS0
イクソから90〜92年のユハ・カンクネンのデルタ、ライトポッド付きで出ないかな
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 04:04:55 ID:Kvci+pM00
ライトポッド付って良いよね。なんかゴテゴテしてて。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 11:35:40 ID:6B4Rss5j0
好き嫌い別れるみたいね。別スレではいらないって人もいるし。
オレは両方好き。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 13:33:15 ID:1NJOSzr4O
ミニカーファン、モデルカー立ち読みしたところ
HPIより、デルタS4、037ラリーのモックアップ完成
年末発売予定とのこと。しかし43にしてはかなりハンサムでカッコイイモデリングの癖に
なんでインプレッサのラリージャパン仕様でターマックなんだよ!!
HPIにラリー好きは居ねえの?
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 15:40:17 ID:uDEIjbuy0
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:36:38 ID:q/mh/gV+0
>>165
なに今頃言ってるの?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:19:38 ID:wTBPEHEEO
異糞のランサーWRC2005とインプWRC雪ウエザリングが
手に入らぬ件@東京
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:38:25 ID:iw2+WmBE0
遅いからじゃね?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:51:36 ID:e2UJ14kL0
>>165
担当はターマック仕様で出すつもりだったが上からラリージャパン仕様で出せとねじ込まれ・・・
ttp://www.geocities.jp/pochisdoghouse/hobbysyow06.html
思わず同情してしまった。
171165:2006/06/26(月) 21:26:21 ID:vvFNnA/Z0
>>170
そんな事情があったんですか・・・いや、モデリングは43インプレッサの中でNO1だと思ってたんで・・・
はぁ・・・上層部も馬鹿だなぁ・・・モンテ仕様かコルス仕様にしとけばもっと売れただろうに・・・
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 22:16:39 ID:r0Pcx8A/0
>>168
お前が遅すぎるんだ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 23:21:34 ID:YCg2jziL0
>>168
また随分と発売から時間過ぎてから探してるんだなw
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 09:04:01 ID:Zkt/2yfDO
>>168
ランサーWRCは0405共、都内は殆ど店頭にはないですね…
オクで4000円くらいで、まぁ定価より1000円くらい高値がついとります
雪のウェザリング仕様、冷静に見ると雪に見えないっすよ。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 11:54:37 ID:Ok7PeEDK0
4000円じゃ定価+10円じゃん。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 18:07:23 ID:x8WT+VbJ0
京商の1/43の外箱変わったね。前の方がいいな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 04:40:25 ID:m/vz2WH7O
このスレ的にhpiの43ってどんな評価なんですか?
初心者ですみません。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 07:56:53 ID:qjUJo2lF0
モデリング優秀、値段少し高め、>>170にある通り、インプレッサWRCの仕様考証がおかしかった。
今度出る奴には期待できるんじゃない?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 09:48:24 ID:BzIo4r9w0
デカールも黄色い部分が透けてるようでなんかおかしかった。あの辺も改善して欲しいね。
これはhpiに限ったことじゃないけどマッドフラップは省略しないで欲しい
ixoもものによって付いてなかったり付いてたり・・
hpiはデルタS4とラリー037期待してます
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 10:04:38 ID:MKay+k1x0
>>178
でも>>170のリンクを読むと、インプの仕様も上層部からの圧力みたいだし、
「今後は妥協しない」ような事言ってるし、結構期待できそうな感じだな。
787の「うちのモデルはカウルが薄い」とか「エンジン付きでも京商のフェラは高い」とか、買う側からすると期待したくなるコメントではある。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 14:27:46 ID:6uYgScu0O
hpiのモデリングはマジ優秀。い糞とかミニチャンとかにありがちな、ライト部分のちょっと無理してる、感じが全然ない。
1/18かと思う程の良い出来。しかしターマック仕様でラリージャパン。アメリカの圧力凸
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 14:43:03 ID:Qfp3/PL+0
妊娠の口癖:一般人、たかがゲーム機、HD不要。

妊娠の定義する一般人はコントローラの変化には寛容だが、
目に映るグラフィックの変化に全く興味がなく、
無線LAN環境の構築や有線LANアダプタの購入を強要されても文句を言わず
誰一人として大画面テレビを所有してない上に購入予定も無く、
かつ、PS2しかDVDプレイヤーを所持していない低所得層でもなく、
当然WiiでDVDが試聴できなくてもDVDレコを買うので問題ないし
PS2との互換性を全く重要視せず、最新型のPS2を所有してるかPS2に興味がなく、
間違ってもそろそろ買い換えたくなるような初期のPS2なんて持ってないし、
FF13がPS3で出ようが全く影響を受けず…etc

あれ?
これ何処の任天ワールド?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 15:44:02 ID:PkevG1IH0
>>181
しかし、余りにもこだわり過ぎて 採算が取れずに潰れていったメーカーも多々あるし・・・。
ジョエフやロッソの二の舞だけは勘弁だ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 15:56:40 ID:6uYgScu0O
>>183
その点は売れ筋の見極めにかかっているとおも。
俺は大のラリー好きなんで、モデリングさえ良ければ、シュコダだろうがセアトだろうが頂きますけど
ラリーマシンなら一般人向けにランサーWRC0405でも出したら良いと思うが。ランサーならあんまりモデル化されてないから、マニアにも一般人にもウケる
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 17:30:43 ID:FKQfVavW0
そろそろMRからF40 Bosicaが来るわけだが

金どうすっぺか・・
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 17:52:31 ID:/eynE+wd0
>>185=>>155
なんか考えて金策汁!!
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:12:25 ID:jDL8dD5TO
教えてください。MGFの43スケールは存在しますか?探してるんですがMGBは良く見かけるんですが‥
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 18:12:51 ID:PkevG1IH0
>>183
なんかラインアップがオートアートっぽい感じもする。
いわゆる"売れ線"の車ばかりリリースして、節操が無いと言うか。
なぜPMAやエブロやixoがそれなりに人気なのかと言えば、
PMAならポルシェやBMWのドイツ車・DTMが、エブロならGTレースやスカイラインが、ixoならラリーやルマンが・・・
と言った感じで 1メーカーで系統立ててコレクション出来るからだと思う。
同じモデルでも、出来はオートアートのが勝っているモデルもあるが、
オートアートは系統立ててコレクションが出来ないから敬遠もされる。

個人的にポルシェ997やR34 GT-Rやエボ7はオートアートのが出来は良いと思うが、
同じ車種は同じ箱で集めたいので、それぞれPMA、エブロ、ixoで揃えてしまう。
HPIも037、S4、ストラトス等、歴代のランチアのラリーマシンを カラバリでガンガン出して欲しい。
189155:2006/06/28(水) 18:23:14 ID:2tYTq6yvO
>>186
>>185は俺じゃねぇ。
レジンモデルは好きだが、単品に\45000以上出す気は無い。
Bosicaも確かに素晴らしいが、俺は過剰なクオリティはいらんのよ。
ちなみに金策は茄子でおk。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 19:07:30 ID:2tYTq6yvO
sparkのPantera GT5、羽根が付いてない。
マジかよ…orz
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 19:56:12 ID:SuyH4ebfO
羽と言えば、前から不思議なんだけど ストラトスのロードカー、PMAを始めとして何でリアスポ無しが多いの?

絶対付いてた方がかっこいいし、実車はみんな付いてるでしょ。

誰か詳しいヒト教えてください!
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:19:50 ID:eXTKut9k0
羽って…  スポイラーね。
付いてないのってPMAだけじゃないの?
ビテスやレベルは付いてるよ。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:34:17 ID:EIL3pXCy0
>>191
カウンタックはLP400は素晴らしいがLP500Sとかの羽付きは糞だと思うんだが。
君はそうは思わない?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:40:46 ID:lhlsewy3O
スーパーカー世代の俺としては、ウルフカウンタックのウイング&黒フェンダーは必須。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:53:45 ID:n2E+1PFR0
実車ストラトスの生産初期数台はスポイラーついてなかったけど、その後は標準で装着されるようになった。
ってどこかで読んだ記憶がある。
ビテスのロードカーも付いてなかったと思ったけどスポイラー付きが発売されたの?
ラリー車でもスポイラーは別パーツだったからなんとでもなるとは思うけど。

191じゃないけどオバフェン、スポイラーのLP500のほうが好き、LP400もいいけどね。
アニバまでいっちゃうと、さすがにどうかな?とは思う。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 20:58:02 ID:SuyH4ebfO
>>191ですが、カウンタックの話になっちやうんですか?

自分は オバフェン、ウイング付きと「素」のモデルは別モノと考えてるんで、それぞれ好きなら良いんじゃないでしょうか?

ストラトスはリアスポ有りが普通だと思うのですが、なぜ「大PMA様」に付いて無いのか知りたいんです。

>>190自分もチラッと考えた。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 21:08:26 ID:SuyH4ebfO
>>195さん
ズレちゃってすいません。
そんな経過があったんですか・・
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:04:37 ID:suxJMeEY0
タミヤのラジコンで洗脳されたオイラも、ブラックカウンタックLP500SとシュニッツァーセリカLBターボには思い入れがある。
PMAでLP500S出ないかな。
199192:2006/06/29(木) 01:22:40 ID:VVdCK2SG0
>>197
そんな経緯ってゆうか初期のラリー車にも付いてないでしょ。’74サンレモ優勝のマルボロとか
’75アリタリアとかね。  PMAのは1974年車ってはいってるからスポイラー無しで正解。
リアスポ有りが普通ってのはスーパーカー世代(日本人だけ?)のイメージじゃない?
もちろん付いてる方がカッコいいけどね。
PMAには76年とかでスポイラー付きのロードを出して欲しいよね。

>>195
新ビテスは赤や黄色は無しだけどライムグリーンで付きになった。
同じ時期にPMAが同じ色を出したからだと思うけど。しかし同じ色を出すから
あまり入荷が無くて、みてる人少ないかもね。ビテスも限定だし。
あとアウトストラーダって999円やビテス金型(ixo)でアニメの青いストラトスが
限定ポスホで出したけどこれもスポイラー付き 
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 02:16:47 ID:3SUj7FSz0
ixoのストラトスの金型はビテスのとは違うよ。あれはixoの新金型
旧ビテスのがそのままビテスに引き継がれた。
個人的に形はビテスの方が好きだけど
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 06:19:54 ID:fvgjmuLyO
詳しいヒト達、ありがとうございます。
すごく勉強になりました。

今までロードオンリーだったけど、ラリー仕様のストラトス気になって来た・・
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 08:20:42 ID:pmfoEylz0
>>201
ようこそ、深くて楽しいラリーの世界へ・・・
ストラトスなんてラリーのために造られた車ですからね。まずはじめにラリーありき、ですよ
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 09:28:35 ID:3SUj7FSz0
旧ビテスのストラトスはいろんなラリーのバリエーションがあって良いね
メガーヌやランサーにしろ今更ながらよくぞ短期間にあそこまでの種類出せたなって思う
まぁ新商品を開発する資金がなくてバリエーション出すしかなかったのかもしれないけど
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 09:46:55 ID:HiIZ4+F2O
>>201
もっと危険な臭いのするラリーの世界に来ないか?
狂気のGr.Bは最高だぞ。
'84〜'86のWRCを見てみるといい。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 09:55:25 ID:rQm0s794O
>>203
SKIDっていう会社もあったよね?
まぁ出来は良かった。セアトとかリリースしてたし
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:18:58 ID:4CzPR700O
>>204
トイボネン
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:40:42 ID:7W/7D/cL0
っつーかHPI・・・まじ対応良過ぎ(^。^)
俺が普通にインプレッサのWRC2005、仕様をモンテカルロかコルスにして再販してよ!ってメールしたら返事くれたよ。
なんてユーザーフレンドリーなんだ。まぁ悪い事ではないから引用させてもらうと

弊社の製品をご愛顧頂き、誠に有難う御座います。
また、弊社ミニカーにつきまして、高い評価をいただきましたこと心より御礼申
し上げます。お問合せいただきました、タイヤの仕様につきましては、
多くのお客様より様々なご意見をいただいています。
我々としましてもインプレッサという車のデザイン上、車高が低い方が
よりこの車のプロポーションをアピールできると考え、メーカーから
も現仕様で許諾をいただき製品化致しました。
ただ、「雰囲気のあるかっこよさ」と「忠実なリアリティ」については千差万別であり、
またお客様のこだわるポイントもいろいろであることを勉強させていただきました。

現行型での再販の可能性につきましては、生産ライン稼動等の諸事情により
難しい側面もございますが、是非、前向きに検討させていただく所存です。

一方で現在、弊社ホームページにも原型モデルを掲載させていただいていますが

2006年モデルのインプレッサ(F型)を既に着手しております。このモデルの最終仕様につきましては
貴殿のご要望に沿えるモデル仕様になりますのでご期待下さい。

今後ともミニカーファンの方々と同じ目線、趣味心をもって開発してまいります
ので、引き続きご支援いただきますようお願い申し上げます。

潟Gイチ.ピー.アイ.ジャパン カスタマーサービス課

HPI GGGGGGGGGGGJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:44:16 ID:3SUj7FSz0
>>205
SKIDはビテスのラリーブランドだね。短命に終わったけど

GrBの映像は昔はビデオ買うしかなかったけど今はネットで簡単に見られるよね。いい時代になったもんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=r3lxSUKauf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ADXtD_cTAhY
ttp://www.youtube.com/watch?v=qnMr9RZnHeQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWJHqmdZftw
トイボネンのトリビュート
ttp://www.youtube.com/watch?v=-1RX-qJ-maM
ttp://www.youtube.com/watch?v=I0vNJmsxceE
ttp://www.youtube.com/watch?v=3FeA3sQGHsU
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:24:50 ID:HiIZ4+F2O
Gr.Bと言ったら怪物S4、チバラギS1、地球防衛軍6R4だな。
205は秀才だから好きじゃないw
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:56:13 ID:5+nFilg10
>>207
てかさ、車をカッコ良くみせる為に、車高低くてホイールをグラベル用にするで良いのに
ターマックホイール履いてることが問題なんだよね。
昔のミニカーはグラベルの車高上げてたけど。イクソやAaなんかそのままじゃない?
ユーザーや市場のリサーチ不足。せっかく良い出来だったのに。
「木を見て森を見てない」ってところか。まあ最初だから仕方がないよな。
仕入れの掛け率も高いから販売店もそんなに入荷させてないし。
歴代インプ揃えてる人からは出来と価格からAaで良いになるし。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 13:35:08 ID:e4X7BmXu0
HPIには2000年までのインプも製品化して欲しいな。決定版が無いだけに。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 13:35:12 ID:rQm0s794O
ま、だからこそ、俺らミニカーファンがあーだこーだフィードバックしてあげれば良いんだ
企業姿勢としては、皆さんの声を聞かせて下さい、なんだから許してやってくれ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 13:42:40 ID:eIs2tovs0
>>210
いや、だから>>170のリンク先を読めって・・・。
リサーチ不足とか そう言う事じゃない「大人の事情」が詳しく書いてあるだろ。
214210:2006/06/29(木) 14:11:06 ID:5+nFilg10
それを踏まえてだよ。よく考えて読んでね。  
車高落としたのはそうだとしてもね。
「我々としましてもインプレッサという車のデザイン上、車高が低い方が よりこの車のプロポーション
をアピールできると考え、メーカーから も現仕様で許諾をいただき製品化致しました。 」
他のメーカーは「車高高いままグラベルだしたら販売伸びないし、低い方がカッコいいだろ?」
(金かかって面倒だからがデカイが)で、「そのままホイール変更で出しちまえ!」って感じで発売。
大人の事情は十分考慮しても  他のメーカーを見てない、ショップ/問屋/ユーザーに確認しない
証拠のリサーチ不足。  
で210に  >>まあ最初だから仕方がないよな。    って書いたんだけど。

787Bのケースもデカイのを考えてるって… 
そのサイトの人の意見が無ければまたガッカリする事となったかもね。
ミニチャンやノレブのボックスやデカイケースは日本で売れないって事をショップや
問屋に聞くべき事だよ。 まあAaも分ててあのサイズから換えてないんだけど…

で今回の事で>>212さんの1行目の意見になるわけやね。
215210:2006/06/29(木) 14:24:36 ID:5+nFilg10
214がうまくまとまってないかも、スマン
簡単に言うと、どこのメーカーもグラベルでも車高は低い、HPIはそんなことすら知らなかった。ってこと。
日本で売れるのはモンテカルロ、ツールド・コルス、ラリージャパンって所でしょ。
本社がアメリカでどうのっていっても”車高そのまま”でホイール変更でその3種出せば結果は違った。
ミニカーをはじめて作ったから仕方が無いけど。   出来がようだけに残念でならないのですね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 16:27:12 ID:fvgjmuLyO
確かにラリーは奥が深そうですね・・
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 17:35:38 ID:ggvgSjEr0
みんなマイナーなスポーツであるラリー、しかもモンテカルロ、コルス、スウェーデン、ジャパンに勃起しまくってんだww
そりゃ勃起所のこだわりには相当なものがあるよ。お気に入りのAV女優のアヘ顔シーンで抜くのと同じだ。
今回のラリージャパン仕様は、すごく良いアヘ顔のすぐ後に男優のケツが写って、それで抜いちゃった気分と同じなんだ多分
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 17:52:34 ID:CuTXB5Wb0
>>207
そのぐらいで対応良いとは、あなたは良い人だ。

本当の対応良いってかすごいのは昔のタミヤ
小学生がタミヤの車のプラモを買ったけど赤い成型色だった。
白い車にしたくて一生懸命に塗ったけどどうしてもうまくいかない。
タミヤアフターにどうすればよいのですか?と手紙を出した。
すると後日、白に塗装されたボディと通常の赤い成型色のボディ、そして
赤を白にするのは大変難しい。どうしてかと言うと…
と丁寧に説明の書かれた手紙が送られてきたそういだ。
これがGJだね。

オレ的にはディアゴの対応レベルで良いけど。
夜7時に質問メール送る。その日の夜10時には返信ある。さすが出版社、仕事し過ぎ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 09:52:44 ID:fbYNHMsNO
ラクーンのABマクF完成品、オーダー少ないんかな?
HPでもやけに推してるし、精密屋でも取り扱ってる。
俺はAB正規品買えなかったから、GTRをオーダー入れたけど。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 11:40:50 ID:g9gV3LcC0
?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 13:04:54 ID:dBTMjBcDO
うむ。高価なレジン完成品のマクラーレンF1の事であろう。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 17:18:14 ID:gEBC3G3v0
イクソの通常版でシエラのサインツはなんでヨゴレ仕様なんだ?
サインツコレで出したからミニカー販売は汚すのか?
それともマルボロの分かるカラーリングだから、汚してごまかしてるのか?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 20:54:10 ID:dD9qKdVq0
俺は汚れイフェクト好きだから歓迎
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:14:36 ID:VtCjBtik0
一応両方発売して欲しいな。ポルトガルじゃマルボロはバーコードじゃないでしょ?

サインツコレのインプレッサってなんで555入ってるんだろう?555ってBATだよね?
ロゴにかんしてフィリップモリス並みに厳しいと思うんだけど。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 17:52:06 ID:pU+gr1c50
>>224
トロフューのインプレッサポルトガル仕様はずっと555仕様だけど?
サインツコレはスペイン国内限定だからアリなのかもね。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:03:05 ID:oYVG4yDF0
まぁ元々95年のモンテカルロはアリバイロゴだし。
さすがにマルボロはNGだと思うけど555は大丈夫かもね
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:10:20 ID:VtCjBtik0
>>225
そう言えばトロフューには入ってたね。
>>226
でもラッキーストライクと同じ会社(アメリカの会社)だからかなりまずいと思うのだが。
だからと言って別になんちゃないけど。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:10:55 ID:Tl3WAlzY0
>>226
サインツコレはカタルニア仕様だよ。>インプレッサ
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:35:24 ID:oYVG4yDF0
いや俺が言ったのはイクソの通常版の事で95年のモンテカルロは実車自体がアリバイロゴだったって言いたかったんだが
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:17:45 ID:qNVn5Jwg0
あ、そういうことね。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 09:36:10 ID:1GKNo9IsO
アリバイロゴって、

GO!!!!
Racing

てヤツ?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 11:06:14 ID:/zlTCeW40
そう。タバコ広告が全面禁止のSSではアリバイロゴになる
モンテカルロはモナコ内はタバコロゴのままだったりするんだよね。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 11:55:10 ID:tn41nRnq0
なんでアリバイって言うの?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:45:24 ID:YT5/94erO
タバコロゴなんて宣伝してませんわよ!
ってアリバイの為のタバコ広告だから
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 20:43:15 ID:zqThIP260
アリバイロゴって言い方一般的なの?ミニカーで言ってる人しか知らんが。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 21:22:53 ID:/zlTCeW40
雑誌でWRCのジャーナリストが使ってた。海外でそういう使い方するのでは?アリバイって英語だし
プラモ作る人もよく使うけどそういうひとは資料をよく読んでるからじゃないの。
むしろミニカー関係ではあまり聞かないけど
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:00:42 ID:uU8nNVsY0
自分もアリバイロゴっていう言い方は模型雑誌で初めて知ったな。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 23:54:39 ID:V9XGZYMr0
そうなの?ノンタバコって感じだと思ってた。タバコロゴの変わりに入れるんだから
ノンタバコじゃ変かw
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 00:04:03 ID:T6TwHKVo0
「タバコロゴはここに書いてある」って意味のアリバイでしょ
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 09:04:52 ID:5e9uBzChO
出遅れて異糞インプWRC雪汚しとランサーWRCがねぇとか書いた者ですが
片方都内、片方千葉田無で無事入手しました。
お騒がせしました。

ところで異糞金塩蔵がさくほびの処分コーナーにありましたが
不人気なんですか?ここ1年ばかりミニチュアから遠ざかってたもんで…すみません
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 09:54:00 ID:CW4OjW7v0
>>240
逆に聞くが、お前はアレ欲しいと思うのか?
それが答えだ
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 10:31:15 ID:sZD+qjFjO
>>240
地方でも山積みで処分品扱い。
\1000でも売れ残る負債。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:00:20 ID:smt6qmeY0
とは言え発売当初別スレでイラネーと書いたらなんかオクのアドレス貼られたw
人気だと言いたかったんだろうけど、欲しがる人のキャパが少ないんだよね。
または、安売り品でも強気な価格で出しとくと、間違えて買う人もいるし。

そう言えばインプの汚しはまだ問屋にもあるとミニカー屋で聞いたな。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:00:35 ID:IFmVNT4JO
成金趣味の金ピカ塩津汚なんていらんわ
金正日くらいしか乗らないよ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:25:21 ID:sZD+qjFjO
話をぶった切って申し訳ないが、'89デイトナ24時間ウィナーの962と、リタイヤした日産GTPは1/43で過去に発売されましたか?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 15:18:22 ID:cG8/IasF0
>>245
前者はスターターのキット
後者は未出
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:35:58 ID:ts/xJQq+0
Aaの40thムルシェは2000円高いけど1/18みたいに箱違いやキーホルダーついたりなのかな?
限定とは言えメーカーがあの数つくるならそんなに価格上がらないよね。
同時期の白がでるんだからかなりのライン可動になるんだろうし。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 14:29:56 ID:Sn6muARF0
正確には2400円差か、キーホルダー付きでもおかしく無いな。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 20:56:44 ID:lVrjgUZE0
IXO新作入荷age
ファビアWRC「Red Bull」かっこええ(´∀`)
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:32:01 ID:0ybWV9TZ0
すみませんが通信販売でミニカーが安いお店を教えてください。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 22:13:12 ID:cfoJbnqdO
煎爽の鳶絶、彼奴は許せん!
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 22:38:25 ID:7mMJ7moE0
>>250
探せ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 09:17:13 ID:nCorwFqz0
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 19:16:35 ID:ZdaISkTP0
>253
ありがとうございました。安いショップを探してみたいと思います
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 22:02:51 ID:LBpuWWmZO
イクソのインプ05メキシコ汚れバージョンとランサー05スウェーデン路盤車
MGメトロなど大量入荷@新宿さくホビ
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:41:27 ID:J0IUhkViO
疎くてゴメンだけどランサー05って何種類も出てるの?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 23:43:55 ID:6UBmZnQ90
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 00:12:35 ID:uTrah2UAO
わざわざすみません。
ランサーは8号車と9号車各1でいいのかな

インプは今度は泥汚し仕様かな?
2004だったかな?2号車ミコの台座シリアル123/999限定に釣られて泥汚し買っちゃったしなぁ〜
見ると欲しくなるけど買うと似たようなのばっか並ぶことに…
うむむ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 00:21:53 ID:UCwXmxlv0
>>258
スウェディッシュが9号車、モンテが10号車。
ミッコ車は稀少だったけど、最近のは売れ残っているから慌てなくてもいいと思うよ。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 01:59:20 ID:qBAz0gIA0
この調子でEVOV、W、X、Yとどんどん出して欲しいな。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 02:02:10 ID:fgQTpSvJ0
U、Wは出る予定
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 09:29:27 ID:lsfVihOdO
やっぱり一番カッコイイランサーWRCは2002だね
デルクール引退車
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 11:07:12 ID:bvAfjUHN0
そうか?一般的には02以降は不人気なんじゃないの?
全くお荷物な存在だったし。
01シーズンは「エボ6.5」なんて皮肉られてたし、エボはXまででしょ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 12:01:53 ID:GZ2VUJk/0
>>258
ガリもでるけどね。
オレは買うなら、パニ(買った)&ガリ でもガリはイタリアなのね。
地元とは言え、良いレースじゃなかったのに、どうせならドイツが良かった。
イタリアだとモンテとはホイールが変わるけどやはり成績の良いレースだよね。
今年はスウェーデンとアルゼンチンで活躍だから05はドイツ/ターマックを…
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 12:25:09 ID:9F3JpI/RO
エボUは禿げしくキボン。
希望としては95モンテかスウェディッシュで。

エボWは、すでに出ている。
というよりか一番始めにビテスが出したランサーエボだった罠。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 12:42:32 ID:bvAfjUHN0
つか、ビテスの金型じゃなく新規で造ってくれ
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 13:20:09 ID:CuSOe/+c0
ビテスのWの型はサンスターにいってるからイクソのWは新金型だよ
UもWもALTAYAのリストに入ってるから確実に出る
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 14:21:55 ID:2/1uftopO
AltayaのエボVをオクで買った人 カワイソス。
エボにしてもストラトスにしても、Altayaで出たモデルは必ずイクソから出るのに何故待てないのか。
しかも廉価版だし。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 14:57:04 ID:Jg7WAmr/0
脳に進歩が無いんだろ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 16:12:47 ID:4tmtsTrDO
037って出たっけ?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 16:28:02 ID:Qt0JOf7g0
>>270
ビテス時代に出てる。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 17:51:59 ID:4tmtsTrDO
>>271
以前Altayaで出てたから、ixoで正式リリースあったかな…と。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 17:58:51 ID:UBd6y0cr0
>>272
IXOではまだ出そうに無いね。>037
昨日買ったランサーWRCスウェディッシュ、フロントウインドーにヒビ入ってた・・・orz
たまに検品しないとこれだよ。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 19:27:49 ID:D8ovsa390
>>272
ああ、Altaya-ixoで037出てたのか。
んじゃixoでも出そうだな。
しかし期待度はhpiのが上だな。

>>273
それは破損なんだから交換が利くんじゃないのか?
店に聞いてみれば?
交換するなら在庫がある今のうちだぞ。
275273:2006/07/06(木) 19:47:09 ID:UBd6y0cr0
>>274
週末にでも店に相談するよ。レシートも見つかったし。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 21:08:19 ID:SeZwd52U0
ランエボにばかり気を取られていたら、一緒にセリカも再販になってたんだな。
持ってなかったから嬉しい再販だ。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 21:34:00 ID:aMw98ZjF0
>>263
意味が分からん。Evo6はチャンピオンマシンだし、6.5はXボディじゃねーか。3勝してるし。
ランサーWRC以降って言うなら分かるけどな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 21:44:06 ID:9F3JpI/RO
ixoドライバーを買ってきた漏れが来ましたよ。

エボVの出来が禿げしくワロスなんだけれど
これでも改修されているのか?

早速、ixoドライバーの出番ジャマイカ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 22:28:38 ID:SeZwd52U0
>>278
改修はされてないんじゃないの?
ライトとかその辺のクリアパーツが多少マシになったくらいで。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 23:52:58 ID:m4Br0YOt0
ixoの037はもうすぐじゃない?1月にアレンの037が発注終わってるって聞いたよ。
しかしサファリ…  ランチャってサファリ勝ってないんじゃなかった?
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:33:19 ID:F8M19uZR0
037が勝ってるのは83年のモンテカルロ、ツール・ド・コルス、アクロポリス、ニュージーランド、サンレモ、
84年のツール・ド・コルスだけだね。

ちなみにランチアは69年(フルビア)、88年・89年・91年(インテグラーレ)にサファリラリー勝ってる。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:44:38 ID:F9Ofp9bw0
登場年とテクノロジの進展を考慮しないお馬鹿wwwwwwwwwwwww
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 09:32:05 ID:q2URRSWy0
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 09:37:18 ID:8vSljHh00
今回はメトロ6R4が嬉しかった
これで86年モンテカルロの主要マシンが揃うじゃん!
S1クアトロはスターター製だけどPMAで欲しいな
285ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/07(金) 09:57:47 ID:3ljZTiPH0
京商の037買った。箱が変わってた
286ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/07(金) 09:59:54 ID:3ljZTiPH0
>>263
6.5が皮肉ってどういう意味?
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 10:49:23 ID:Tas5/3rvO
昨晩暇潰しにyoutubeでGr.Bで検索したら、モンテ辺りでQUATRROに追い回されてる037見て凹んだ。
その後、何処かのステージでS4に煽られてるS1見てニヤついた。

チラシの裏でスマン
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 12:14:35 ID:pUD/EAQXO
いや、そういう技術開発の競争で今のメーカーの発展があるのでつよ…
ランチアファンなんですね
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 12:20:52 ID:Uap0d/S20
>>284
俺は205T16Ev2はカンクネン車、
BX4TCはアンドルエ車待ちなんだけど一体いつになったら出ますやらw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 16:07:44 ID:8vSljHh00
86年のポルトガルラリーでも揃えたいんだけどさすがに無理だろうな
ところでベストでトイボネンの308GTBモンザラリーなんて出てたんだな。
ベストはベータモンテカルロ位しか持ってないが今日店頭で見つけて即買いしてしまった。
出来に比べて値段は少々高いけど。
名前が308GTB PRってなってるけど他の308GTBと違うのかな?
サンマリノラリーに出た308GTBにはリアスポイラー付いてなかったと思ったけどこれはリアスポが付いてるね。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 18:40:18 ID:SKOgKRTj0
Aaが1/18と1/43でランサーWRC05出すんだね。ixoのをどれくらい上回れるか楽しみ
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 19:11:54 ID:xiGUcOiP0
>>291
またどこでチョンボかますか楽しみw
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 23:58:51 ID:ryzQ+qjS0
Altaya-ixoスーパーデルタ'92ポルトガルのカンクネン車、ixoから正式リリースマダー?
http://www.altaya.es/ficha.php?id=83

>>289
俺も205T16Ev2のカンクネン車欲しい。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 01:31:28 ID:s/PP8+Ay0
206 バーンズ2003モンテの再入荷品を予約してたんだが、入荷したらしい。あんま話題になってないけど、スルーされてるだけ?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 03:21:59 ID:g2sSQl2A0
エボ6.5もAaで出てるけど俺はixoの方が好きだな
Aaはホイールが違うしデカールにもミスがある。
ixoはフロントスポイラー取った状態なんだけどそれがちょっと残念
ただ実戦ではスポイラー外した状態で走ることが多いから有る意味考証はしっかりしてると言えるね
最近のAaはそういうミスはなくなってきたからランサーWRCには期待
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 04:22:45 ID:qx3XAX050
>>295
Aaのはリアスポの下段もヌケちゃっているんだよな。
といいつつも造型は好みなのでモンテ仕様はコレクションしてあるが。

ALTAYAのモンテシリーズでEVO6.5が出たな。
ttp://img215.imageshack.us/img215/9906/hpim10225tr.jpg
前に出ていたIXOの物と少し雰囲気が違うような・・・
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 05:05:20 ID:g2sSQl2A0
>>296
ixoの方が細部まで表現してあるけど造形は同じだと思う
一番大きいのはバーンズの206WRCみたいに白抜きがなくなってることか。
もう白抜きも完全にNGなんだろうな、マルボロは。

ところでルマンウィナー箱XJR12のSilkCutはバーコード風になってるのかな?
通常箱版しか持ってないんで実物みたことないんだけど、ixoのサイトみるとバーコード風になってるね
年々タバコロゴの規制は厳しくなってるようだ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 05:17:28 ID:g2sSQl2A0
あ、でもボンネットの白抜きはあるね
タバコロゴの基準って曖昧だよなぁ
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 10:40:28 ID:u1CthQrRO
ランサーWRC05のああっていつデルクール?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 10:44:08 ID:tmjUv6MZO
>>295、たぶんフロントリップの事だと思うが、無しが正解。

市販のトミマキバンパーでは、空力パーツが極端に付き過ぎてFIAから公認取れ無かった為に
リップは外し、カナード形状した箇所やインテーク穴などを削ったり埋めたりしている。

チラシ裏、スマソ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 11:43:10 ID:g2sSQl2A0
>>300
すまん、フロントリップのことですね
ただ、雑誌にモンテカルロの車検?か何かでリップ装着した写真があってそれはターマックイベント用の装備だって説明が付いてたんだけど
結局その後公認取れなかったってことなのかな?
確かに実戦でリップ付けてるのは見たことないけど
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 11:56:31 ID:Rv35jbu70
フロントリップは公認通ってます。'01モンテでは積雪で雪かきになるので殆どのステージで外して走った。
一部のステージや車検、表彰式、他のフルターマックイベントでは付けてる。 以上、DVDで確認済み。

バンパー形状の件も先にラリーカー向けにWRカー規定に沿ったものを造って公認取ってる。
それと同形状で市販車トミマキエディションにつけようとしたが空力と見た目の迫力を増すため若干形状変更した。
カナードの出っ張りを少し増して、左側の穴の奥が貫通してなかったのを貫通させた程度。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 13:02:02 ID:u1CthQrRO
ランサーWRC05はいつ頃デルクール?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 13:36:11 ID:VYrkj8zR0
>>303
Aaのことだから来年になりそうな希ガス。どのレース仕様かもまだ決まってないし。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 13:43:34 ID:tmjUv6MZO
市販トミマキが先でWRC参戦させた6.5形状が後なワケだが。

当時の開発責任の稲垣氏の言葉をそのまま記載すると
『・・・・フロントバンパーのハチマキ(カナード形状)はFIAから許可されなかったから無くして、開口部制限で市販にあるエアクリインテークも潰した・・・・』と某地方の市民講演会で言っていた。

リップについては、漏れ自身で過去資料を見てみたら、
マルボロ広報画の多くには付いていて、実際のラリー開催中の走行時には(始めから)付いてない。
公認の有無は灰色解釈だったのかもな。

長文広告裏、スマソ。
306303:2006/07/08(土) 14:10:57 ID:LoySVjgW0
>>304あんがと。
折れ的にはやっぱりモンテカルロにして、ぱにっちぃで頼む・・・・
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 15:05:15 ID:srEvj/pu0
ミニカー関連スレでは何度も概出だが、
「○○いつ頃出る?」と聞いても誰も正確に答えられんヨ。
ショップや問屋もね。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 16:30:20 ID:2iblo8G+O
発売日があって無いようなモノだからねぇ。


しかし、アレザンでチゼータV16T完成品造ってくれたんだから、ベクターW8も1/43完成品出してくれんかなぁ。
アレザンとは言わず、何処でも良いから。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 18:45:56 ID:kSBpR5b70
あれじゃん、あれあれ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 09:48:19 ID:Qh+mcPl20
ミニチャンプスのフォードフォーカスブレイクが見当たらないんだけど、もう発売されてるんかな?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 09:51:25 ID:Qh+mcPl20
http://store.yahoo.co.jp/valuetoys/008183.html
ここにありました。お騒がせいたしました
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 21:51:31 ID:lslIomAR0
いちいちリンク貼るなよ。
宣伝と思われるぞ。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 22:13:28 ID:pYwNnapI0
というか宣伝でしょ
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 23:51:23 ID:lslIomAR0
バリュートイズがいちいち宣伝貼るとは思えんが
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 09:24:08 ID:GSGZi78o0
スパークのロータスエスプリLMが出てたんだが・・・・
アートネイチャーのロゴが前面にあったんで買うのやめた・・・
カラーリングも神奈中のバスみたいで格好悪いし・・・
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 10:57:17 ID:S2pNuKiD0
神奈中バスなめんな

まあバスホビーの許諾を出さないクソっぷりは腹立つが
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 11:58:40 ID:sugJ+Q6dO
イクソのシュコダファビア2005モンテカルロ
ライトポッド付きのリリース予定が変更。ノーマルになってやがる…ざけんな!
ベンゲが9位で頑張ったんやぞ!ライトポッド位ご祝儀でつけれ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 12:03:04 ID:PJcI7n9o0
>>315
44号車買えばいいじゃん。 基本ラインは一緒だけど。
確かあの時 寺田選手ってアートネーチャーのCM出てなかった?

>>317
無しが好きなのもいるからなぁ〜   オレは両方好きだけど。
しかしあの車高だとターマックとかないのだろうね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 12:18:36 ID:sugJ+Q6dO
>>317
安物だが一応、ソリドがコルス仕様で出してたような…2003だけど。
レッドブルカラーはスウェーデン仕様じゃなかった?あと真っ白のテスト車も。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 12:20:42 ID:sugJ+Q6dO
あ、>>318さんへのレスだ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 12:34:20 ID:mlq95u/j0
ソリドのはガルデマイスターのファビアだね。1/18と1/43で。
1/43は安いのに中々出来いいよ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 16:09:33 ID:Rxy3yEnc0
ロータスエスプリスポーツを買ってみた。
スパークは、デキについていろいろ言われてるけど、
他では出してくれそうもないマイナーなルマンカーをリリースしてくれるから、
それだけでも有難い。

コレクション板が荒れているので、こちらに来ました・・・。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 16:24:58 ID:UVGeJJw10
ここ始めて来たが...
>>193
理解されずにカワイソス
324318:2006/07/10(月) 18:39:32 ID:UswcYPC20
>>319さん
317さんが言うように今回モンテカルロも出てましたね。
タイヤサイズ&ホイール換えで普通に販売でした。   確認ミスです…
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 18:51:19 ID:sugJ+Q6dO
最近のい糞の頑張りぶりはどうなんだ?嬉しい誤算だが
ビテスとかスキドとかの昔の金型安く買ってんのかね?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 19:18:48 ID:9s/nAMyJO
買ってるって言うか、消滅した時に金型引き継いだんでしょ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 20:57:00 ID:TFg0v/FD0
IXOの307WRCのガルデマイスター車、中の作り込みが凄いな。
シート後ろのバスケットをエッチングパーツで再現しているし。
ソリドの1/43ファビアはウイング形状が秀逸。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 22:25:59 ID:q+E+ua7T0
>>316
神奈中、スヌーピー柄のバス持ってるけど、あれしかないの?

206バーンズ2003再販されてよかった。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/10(月) 23:16:10 ID:avj+dSlH0
すみません、30年以上前のロールスロイス
のミニカーで長さは12〜3cm、あとドアはもちろん開閉出来て、ボンネットも
観音開きの逆のような感じで開閉出来るミニカーご存知じゃないでしょうか?
子供の頃一度だけ見たことがあるのですがもう一度見てみたい、出来れば
入手したいとおもいまして。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 00:49:26 ID:P3InrtoO0
>>329
ヤフオクでロールスロイスで検索すると結構出てくるよ。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 15:41:07 ID:XoXHajoH0
1/43で先代ベンツSL(SL500とかSL600)って、PMA製しか無いの?
そもそもスケール問わず先代SLってあんまり見ないよね〜。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 18:00:48 ID:6LyZyw3s0
先代ってどの顔指すのか解らないけど
SLRマクラーレンみたいな顔したSLとかなら結構出てない?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 21:04:49 ID:rIYkXr9v0
こういう記事見ると、オーディオ雑誌の定番「読者のリスニングルーム拝見」なんて記事
思い出すね。オーディオ道楽なんかも、嵌るとスペースいくらあっても足りなくなるしね。

もっとも、昔見た記事で、6畳間にタンスくらいの大きさのあるタンノイのスピーカ2台詰め
込んで(スピーカの間に隙間がない)、得意げに写っているおっさんには思わず爆笑して
しまったが。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 23:23:02 ID:hGU5iIuE0
>>331
シャバク製がある。正しい発音じゃないかもしれないけど。
ドイツ製にこだわってるメーカーです。
同時代のベンツやBMWも発売してた。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 23:35:35 ID:Maf/MzFD0
R390、店頭にあったのをみたんだけど、”全身デカール状態”ってのに萎えてしまった.....。
代わりにAaのM5を買ってきた。このM5、なかなかイイね。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/11(火) 23:49:59 ID:Tftd1IqF0
>>335
マルチは良くないぞ。
337331:2006/07/12(水) 02:11:57 ID:mq3Ucsy70
>>334
さんくす。あんま近所の店では見たことないメーカーだけど…
通販やオクで探してみるよ。R129ってほんと少ない。逆にR230はありまくり。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 12:49:37 ID:XAQteHP/0
R390のカラーリングを考えて全面デカールと思わない方が変だよなw
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 14:21:41 ID:dU2Sos/H0
ああってM5なんて出してた?現行型?
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/12(水) 15:58:18 ID:aF8isTmr0
AaのM5はE28型。現行型(E60)は京商から出ている。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 16:48:37 ID:MQiWQs+Z0
R390、ONYXのと比べるとディテールが結構違うね。型を改修したんだろうけど
それと筋彫りがかなりだるくなってる
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 23:00:42 ID:Ze9/lTqeO
>>341
塗装厚でモールドが埋まってるのはイクソの特徴だから仕方ない。
特に今回のは全面デカールだから モールドなんてあって無いようなもんだ。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 23:22:43 ID:MQiWQs+Z0
ONYXも全面デカールだけどモールドはしっかりしてるよ。ボディの材質が違うけど
ixo版は色もなんか変だな
344ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/14(金) 00:18:37 ID:REg+WhWh0
7.8年前のonyxの方がいいとはな。持っててよかった。前回落札されてたonyxのは3000ぐらいまで値段が落ちてたけど、Ixoの出来を見れば元に戻るかな。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 00:50:37 ID:N6JtT7cH0
ミニカースレでも書き込みがあったけど、フロントの青が薄すぎで真ん中あたりが濃すぎ。
だから自然な感じでリア→フロントの色が薄くならないで、急に白くなってて違和感がありあり。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 10:16:39 ID:gzYxdeoU0
でもオニクスのはパール白というより銀だよね
イクソのは白
(だけど買わなかったが)

しかし特にフロントの造形が全然似てないよなコレ、
Aaから1/18は出るらしいが1/43も出ないかな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 12:10:19 ID:+rAgFnwd0
>>344
プラの方がシャープに出来るのは何年たっての仕方ない。
エブロの新規R32ですら10年近く前のROSSOに勝てないんだから。
自社の旧版には勝ったけどね。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 12:46:09 ID:/24Ome+pO
プラ製ロッソのR32グループAってそんなに需要がありのか?
小さい段ボール1箱分詰めてあるのだが。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 13:09:10 ID:EKWBArf50
そこそこじゃない?でも高値で落札されるような代物ではないよ
元々定価が高いからオクで1000円スタートとかしたら定価下回る可能性もある
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 20:23:24 ID:omMrzXTq0
>>348
出来が良いからと言って、需要あるかどうかは別でしょ。
どっちかと言うと現在では無いかもね。エブロで揃えようとしてるだろうから。
Aaのラリーが出来良くても発売種類の多いixoで揃える人がいるのと一緒。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 23:16:13 ID:5FllTpKF0
おもちゃショー行ってきたよ。

国際貿易、ブース自体なかったよ・・・。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 04:24:02 ID:CLIxcCQE0
いきなしゲームの話しですまんのだが、
motoGP3とmotoGP4はどっちがおもしろい?
4にはハンドル視点が無く、へルメからの視点に変わってると聞いたことがあるんだが、
それだけでも楽しむ気分を損なうには大きいよね?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 11:37:08 ID:T3Dt3E900
>>351
やるきねぇなぁ・・・・発表するほどの新製品が無いのかね?
354351:2006/07/15(土) 14:35:04 ID:3lni7QpZ0
ノレブ値下げするらしいから色々聞きたかったんだが
前回のおもちゃショーで「HP今企画中なんです」と言ってたが
いつになったら出来るんだよ・・・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 14:47:47 ID:sOTW00jI0
>>352
ゲーム板で聞け、糞豚野郎。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 15:03:05 ID:RvwpHPqq0
>>351>>353
おもちゃショーにミニカーメインで来てる所なんかいつも無いでしょ。
京商も河合もそれ以外がメイン だったらエブロも来てないでしょ?
タミヤ、アオシマ(完成品&ダイキャスト)含めたのはプラモラジコンショー
逆に言うと静岡にはオートアートの出品は無い。東京でのショーのみ

おもちゃショーはバンダイやタカラトミー&セガがメインでの展示会だから。
業者デーにくるのもそれらを扱ってるお店。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 17:19:18 ID:I6BaP4n3O
ミスタークラフトのセール行ってきたぞ
糞だ糞!割引率たったの2割だし、現行モデルはみな割引無し
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 20:03:50 ID:IRaHed+M0
しかも半額とかはマジで売れ残りばかり。さくホビにあるPMAのポルシェGT2だか3だかのシリーズとか
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/15(土) 21:00:48 ID:sOTW00jI0
ああ、ヤフオクなら1000円で落とせる不良在庫か
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 07:59:10 ID:wfDb3N5x0
今時どの店でもセール品なんてろくなものないよ
昔はPMAの930ターボ白やエブロのR32カルソやタイサンが半額以下でワゴンセールになったりしたけどw
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 13:59:57 ID:/yRdZV/S0
それも当時は「ろくなもの」じゃなかったんだよ。
今だからプレ値になってるだけだ。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 15:06:13 ID:Gc7XwSfM0
不人気モデルとオーダー掛け過ぎでダブついてるモデル以外に
セール品の対象になる場合なんかあるのか?
さすがに物事の基本が分かってないで噛み付いてるの見るとバカバカしくなるよ。
それでも自分の趣味と世間の流れが少しでもズレてれば時々思いがけず
美味しい思いも出来るけどね。不人気モデルでも自分にはストライクという
場合も有るから。
セールで良い思い出来ないならまずは自分のベタベタな趣味嗜好を呪った方がいい。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 19:08:06 ID:wfDb3N5x0
>>361
その通りだが現在のセール品が後年プレ値とかありえんだろ。
この数年でマーケットが確立されておかげでセール品になるのはお決まりのものばかりだし。
昔のようなバラエティ豊かなセール品漁りの魅力はなくなったよ
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 21:56:30 ID:dqbD8YDt0
そお?この間の吉祥寺のセールではイクソのラリー集めてるオレは良い思いをしたよ。
1050円でいろいろ買えたから。バイクは500円以下だった。
まあそこで買ったものにプレ値なんか期待はしてないけど。
つうーかプレ値期待してる方が変。昔だってセール品買ってプレ値になるなんか考えてなかったろ。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 22:17:03 ID:9um0S3ZZ0
プレ値なんて考えてミニカー買うなよ・・・

「高くなるかな?」
知る訳無いだろう

「コレ買わないの?、今なら○○で売れるじゃん、なんでそんなマイナーの買うの?」
俺は欲しいものを買ってんだ、売るために買ってるんじゃない

(´-`).。oO 先日ケンカした友人との会話
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 23:05:18 ID:kxtWxeV+0
いやいや、もちろん転売考えてなんかいないよ。
でも糞倉のセールはラリーマシンなんか微塵も無かったし。
さくホビの通常価格のほうがよほど安いって話ですよ。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 23:06:51 ID:kxtWxeV+0
吉祥寺のセールってポストホビーの閉店セールっすか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 23:12:56 ID:/A7fsQzs0
>>367
Be-Jじゃない?
店舗改装で一時閉店といってたから。
ポストホビーも閉店したんだな・・・
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 09:02:42 ID:GfjsPxfG0
アリスト(初代)やチェイサーみたいな
スポーティセダンをエブロは出してくれないかな?
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 10:03:33 ID:y57MnGo40
そういや初代アリストはでてまへんなぁ。
日本車にしては流麗なデザインで格好良かった・・・刑事貴族で覆面車だったし・・・
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 12:40:45 ID:s2oJVCaRO
アリスト出るならエポックかトサかなと思う。
エブロはあの手のヨタ車は全くノータッチだし。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 13:09:29 ID:MKK8kKc80
初代アリストはトサで動いてなかった?
アリスト系はアレが1番かっこよいと思うのはオレだけ?
ジウジアローのデザインだったような。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 16:37:06 ID:lg86Ixgt0
ixoのR390、モールドがどーとかいう前に色が変。全体的に白く明るすぎ。
実車と全然違うじゃん・・・。これならONYXのほうがいいや。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 16:42:35 ID:sLD3bB4+0
onyxもixoもどっちも酷いから、プロバンスのキット作るか
Aaかエブロから出されるまで気長に待った方がいいでFA
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 21:00:42 ID:Ry0NAld00
>>373
なんか必死だねw
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 23:38:37 ID:s2oJVCaRO
糞NYXベタ褒めしてる時点で懇談ミエミエだろ
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 00:29:38 ID:Cj8t/6os0
しかし、現時点では選択肢がixo、ONYXしか無い訳で。
しかも後発のixoがあの糞の様な出来ってどういうことよ。
色がまるで違うし。
ONYXも白部分は銀になってるのが気に入らんが、少なくともixoより全然マシ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 02:10:10 ID:8LQbjLaZ0
てかONYXのR390をベタ褒めしてる奴なんていねぇだろ
ONYX版はデカールにミスあるしどっちも一長一短あるが全体の雰囲気がいいのはONYXの方なんだよ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 02:21:00 ID:LdZQmxnm0
787の時もそうだったが、ル・マン物集めてるヤツってうるさい人多いね。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 02:55:27 ID:8LQbjLaZ0
787BはQuartzoとixoでは材質以外でほとんど違いないけどな
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 13:38:11 ID:HyyKRGZd0
>>377
色がまるで違うのはONYXじゃんw 銀ってw
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 18:19:28 ID:azD3XTAEO
sparkの新製品、'06ルマンのがリリース予定だけど、マイナーなのがあるなぁ。
リスター、ピルビーム、ラディカルはアリなのか?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 21:09:29 ID:2MM1Mel00
今年のルマンと言えばアストンDBR9の007とか良くない?
本戦じゃなくてプレステの白/黒、出ないかな?  あとはロシアチームのカラーとか。
イクソは作り過ぎで失敗しなけりゃ良いが。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:27:54 ID:Nnc0BCkZ0
DBR9は好きだけど、007て番号はナイな個人的には。なんかカッコ悪い。

つーか787Bってhpiからもアナウンスされてたんだったね。このスレ見て思い出した。
危うくixo製に手を出すとこだった。>>170あたりの人達サンクス!
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 23:49:58 ID:e+XAt8Uw0
007は映画撮影だったりしてw 
カジノロワイアルのロータスフォーミュラみたいにボンドがドライブしたり?
そんなことないか。 ボンド役が決まったばかりで公開近いわけじゃないよね。
ただの007とアストンのイメージで洒落だろうけど。もう1台は00ナンバーの最後の009でしょ?
テストデー?の白黒はたしかに良いけど。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 00:44:23 ID:jXEuF6K40
その白黒そんなに良いのかい。
たしかフォードGTの白黒もプレステなんでしょ?
あれはステッカーベタベタな感じがいまいちでスルーしたけど、
DBR9の白黒は気になるな
387386:2006/07/19(水) 00:47:33 ID:jXEuF6K40
すまぬ。1/18と混同してた<フォードGTの白黒
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 03:50:13 ID:m//2WD520
こんばんは〜!ここには初めてカキコします!

さて、質問なんですが









だめだ鳥肌立ってきた(;^ω^)
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 12:11:16 ID:XhvO0yf80
>>386
真ん中から左右で色分け、ほんとに白黒  サイトの真ん中の画像
ttp://www.astonmartins.com/aston_martin_racing/dbr9_lemans_2006_3.htm
テストカーとか好きな人は良いかも。 去年のアウディプレステカラーと一緒で予選
とかのカラーじゃない?
007は今年DBR9の成績では1番で蛍光レッドライン、ロシアは黒っぽい色
2005のルマン59号車と違う色になるから集めるには良いんじゃない?
イタリアチームのノーズに白ラインも悪い訳じゃないけどだったらノーズのオレンジの
ラインはいらないのになぁ

ちなみにオレの買ったルマン59号車の生産数プレート3000個になっってるんだけど。
ルマンは4000個生産だよね? 3000はシルバーストーンでしょ?  エラー?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 12:21:37 ID:XhvO0yf80
と思たら白黒のDBR9/007ってボンネットとか違うね、ただの展示車両かもね。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 18:01:30 ID:ND/QxXUO0
>>389
>>389
サンクス!
あんな風に左右で色分けしてるとは。おもしろいな〜白黒。
ぜひ商品化願いたい。
59号車(蛍光イエロー)と2006の007(蛍光レッド)の組み合わせも良いかも。
似たようなカラーは集めないタチなんで。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 20:30:31 ID:P0PseuaTO
PMAの959白って人気あるの?
店側が数揃わなかったって言ってたけどさ。
モールド埋まってるし、クリアパーツも何か腑に落ちないけど、白が欲しかったから買った。
やっぱイイな。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 20:54:16 ID:Gy5S95YL0
人気ない(小売店への予約数が少ない)
  ↓
小売店は少なめに発注
  ↓
メーカーも少なめに生産
  ↓
結局小売店への入荷数が発注数を下回る  の図
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 01:19:48 ID:1kbnPc0q0
>>392
もう入荷?早いな
どこのショップ?
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 02:03:06 ID:9gmDyExR0
959は白だよな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 09:57:03 ID:Ay56AYOqO
>>394
系列店のPITだけど。
他はSGTのZテストカーが山積みになってた。
9割は予約分だってさ。人気あるんだな。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 10:10:49 ID:GYuDStoDO
959はパールホワイトで出して欲しかったなぁ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 10:31:43 ID:RlAl6vzOO
959は銀じゃないの?ドイチュの車はシルバーに限る…俺の持論
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 11:01:07 ID:Y0X4Nf520
俺も959は銀っていうのに一票。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 11:23:38 ID:JIaxO6MG0
モールド埋まらないしね。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 15:16:59 ID:vkBBtPcv0
>>396
PITにあったんだ?Z山積みってことは都会のPITなんだろうね。
最寄のPITじゃたぶんありえない。

959白買おうと思ってたけどモールド埋まってるのか。
ところで白だと何でモールド埋まるの?銀は大丈夫なのにさ。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 17:08:49 ID:R+ZpVKEZ0
今日予約しといたミニカー取りに行ってきたけど確かに959は店頭になかったな。
生産数いくつなんだ?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 18:09:19 ID:Ay56AYOqO
>>402
台座の数字は3024台。
あてにならんけど。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 18:15:41 ID:QYwZAyyy0



頼むからサーキットの狼シリーズの続編をそろそろ出してくれ・・・



405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 21:47:13 ID:+H011Hg90
>>401
塗料の隠蔽力が弱いから厚塗りにしないと白にならない。
ミニチャンは赤や黄色もそんな感じ。うす塗りだとモールドあたりがグレーに下地が見える。
あと塗り方も悪いのかノーズだと先端がうまってウインドーあたりのモールドが有るって感じ
銀や濃い色は厚塗りしなくても良い。
塗装にかんしては割とそんなメーカー多いけどね。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 22:43:07 ID:puDoEWPh0
アマチュアだろうが、職業猟師だろうが
人に対しエアガンを発砲したらまず間違いなくムショ行きだぞ?
エアガン・・・殺傷能力在り、要資格
エアソフトガン・・・所謂玩具、対象年齢以上であれば誰でも使用可
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:14:04 ID:+O29IhFR0
IXO、YACCOのフォードエスコートWRCライトポッド付が出てますタ!!
でもカラーが全部デカール表現で、肝心の4灯のライトがデカールで隠れてしまっている個体があったり
4灯の筋彫りが消えていたり・・・で泣く泣くスルーしますた!
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:27:27 ID:vkBBtPcv0
>>405
グレーに下地が見えるやつ確かに見た事ある。
グレーに見えるくらいなら厚塗りにしてくれた方がいいな。
いろいろ参考になったよ。サンクス!

白と銀どっちにしようかな〜。悩む。。。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:51:22 ID:ilmSQbf70
>>405
プレ値がどうたらとか話題になる前のPMAは赤も黄色も
シャープに仕上げてあったんだけどね。
ボロ儲けしだしてからオカシクなった。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 02:48:38 ID:jOZKGFyI0
DBR9ルマンって全部でこの3種類だよね?

@ixo(BOX仕様)
Aixoプロドライブ特注
Bプロドライブ特注(廉価Ver)※ixo製ではない

@とAは車の出来自体に差はあるの?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 05:22:58 ID:ljXNDc2Y0
>>410
持ってるのを較べたんだが、別にデキの差は無いね。
プロドラ仕様(正規版)のを買ったとき2〜3個手にとってざっとチェックしたんだけど
デカールずれのもあったから、特注品向けに特別厳しく製品チェックしてるようでもないみたいだし。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 11:44:58 ID:716Qo1ga0
>>409
旧箱(銀箱)の頃から、赤も黄色も白も塗装厚でモールドなんて埋ってるだろ。
お前の目は節穴か?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 11:49:43 ID:638jXxin0
>>409
そうかな?銀箱時代でもミニチャンのフェラーリの赤は結構酷いよ。
イクソも厚塗りだけど均等に塗れてる、ミニチャンは塗料が下へ流れるから厚さが
バラバラ、モールドのエッジが出てグレー見える所と埋まってる部分がある。
それ以外では良いのもあるのだけど。昔の赤でもA110とかロータス7は気にならないんだけど。
白も綺麗に塗れてるモノもあるし。
ミニチャンはポルシェとフェラーリが酷いだけかも知れん。  担当工場が悪いのかもね。
ポルシェの白は944だか924でも埋まってたでしょ。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 12:03:34 ID:e8gE6tnS0
PMAにはあまり興味がないからどうでもいいが
412-413の書き込みから察するに
409の目が節穴だということだけはわかった。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 12:43:50 ID:eB2O0IWVO
ミニチャン銀箱はポルシェ993GT2を3台とRS2台しか持ってないけど、
赤・白・黄ともに塗料で筋が埋まってるよ。
モールドなんてあったもんじゃないよ。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 13:57:35 ID:9oRf+jMM0
わたくしのR8は銀がちゃんと塗れていないっす
下地のサーフェイサーが見えますよorz
ロットの端っこだったのだろう…
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 14:44:30 ID:MGzdU1w+0
PMAに限らず、銀色って塗料垂れが多くない?
EXOTOにしてもixoにしてもPMAにしても、なんか銀色の車は塗料が流れてるパターンが多い気が・・・。
質が違うのかな?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 08:31:35 ID:9fWgFdhQ0
>>411
ありがと。差がないなら@にしよっかな〜
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:11:34 ID:wQw43mhP0
エスティマのミニカーって京商しか出してないの?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 11:57:22 ID:uIb/ro5oO
日コレでおk
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 13:44:31 ID:zIHkLCO70
>>417
メタリック系塗料は模型なんかでも溶剤と顔料が混ざりにくいみたいですからねぇ…
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 16:05:00 ID:TfgHmdga0
イクソのフォードのラリー車2台買ってきた
今回は両方とも品薄だったな
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 17:00:40 ID:wQw43mhP0
>>420
J-コレクションしか出てないようですね。ありがとうございました
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 07:24:01 ID:0+bjb9Dg0
http://www.kyosho.co.jp/web/race/race_event/event/2006_kyoshofair/index.html

この写真にある787Bがすごく気になるのだが。
RC?ミニカー?
誰か知らない?
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 16:14:21 ID:UkdnOOU10
チャージカラーだと何でも787Bですか、そうですか
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 17:45:44 ID:3Cu/xRsD0
Qモデルの767Bじゃね?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 20:04:01 ID:eIPAqsTT0
うォ〜↑この展開!さすが夏休み!!
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 23:05:22 ID:vT6MyAC50
>>426
そっちか。ありがd
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 09:42:40 ID:FFmmF4Z4O
767って787の前にル・マン4位だかの成績残した車の事?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 09:56:52 ID:BEjyKcBq0
京商のショーポスターになんでQモデル?すべて京商商品なのに。
そう思わない248もどうなの?
431428:2006/07/24(月) 19:19:52 ID:Ln2flpir0
248ってあるけど俺のことだよねきっと。
まぁそう言うなよ。
てことはアレは一体何だろう?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 22:13:27 ID:/oohTH5R0
どうみても767B。
このイベント,狭小以外も参加してるんだからおかしくないよ。
ああ、マジレスしてしまった。スマん。

433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 23:24:09 ID:LkLJFBwF0
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 09:27:27 ID:syHT/INLO
ホビダス抽選結果来た
一番いらね〜スカだけあたりやがったヴォケ
さっさと転売して脱会しよっと
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 18:33:15 ID:+kG1+EJW0
自分で応募しといてキレるなよ…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 19:39:46 ID:9VnH60Pe0
>>433
「すべて京商商品なのに。」って言ってるんだろ
他の商品は京商のモデルやラジコンなのになんでマツダ767だけQモデルが出てるか不思議
に思えってことだろ。

微妙なおねーちゃんも京商製ではないけどね。旅客機も違うな。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 00:41:55 ID:c8frKcbl0
京商エンツォ赤を見て思ったんだけど、これシュウ色だよね?実車もこんな色なの?
実車フェラーリの赤は血のように濃いって聞いた事あるんだけど‥。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 01:09:18 ID:wrBqtDej0
>>437
シュウ色って・・・
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 12:50:02 ID:uPAQClFY0
血のようには昔じゃないかな? その昔は乾いた血のように黒い赤だったらしいけど。
360あたりで昔レッドが限定で出たんじゃなかったかな?
今はミニカーとかも含め普通の赤だよ。朱って程じゃないでしょ。朱はF1ぐらいの色じゃない?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 13:53:32 ID:w+Dv1yUT0
ENZOはF1レッドがイメージカラーのはず
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 17:31:16 ID:NBtY7w5S0
今までシュウ色だと思ってたよ。朱色ですか…ハズカシorz
京商エンツォ単体で見たらたしかに朱色って程じゃないね。
F1の641/2やF40と並べてたからそう見えたみたい。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 19:13:06 ID:/JSm4Oqo0
「シュウ色」って「シュウマッハ色」って意味で書いてるんかと思ったよw。

現代フェラーリの赤は、
・「ロッソスクーデリア」(昔からの「血のように」に近い)
・「ロッソフィオラーノ」(現行F1の蛍光朱色)
の2種類ある。

360CSなんかは両方選べたので、他車も選べるんじゃないかな。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:44:32 ID:EjqCtrwE0
>>439
黒い赤って、それアルファの赤と勘違いしてない?
444ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/07/26(水) 22:20:49 ID:xfdL9fIa0
206とか307のWRCの赤ってTOTALの赤って言ってる人いるけど、マルボロの赤だよな?だいたいTOTALはシルバーの206の頃から付いてるしよ。真っ赤になったのってマルボロ付いてからじゃん。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 22:50:54 ID:cO3nMAdf0
金はTOTALの方がマルボロより払ってる。だからTOTALで間違いじゃない。
今のシトロエンもゴロワーズのブルーが目立つがクロノスTOTALチーム
日本人はタバコがスキね。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 01:23:29 ID:22/OUM9j0
確かに今年のシトロエン、TOTALロゴの部分だけ赤になってるよな。
フランスにあるTOTAL系ガソリンスタンドも、看板が赤色地に白で”TOTAL”ってなってるし。
赤色がコーポレートカラーなのかな。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 11:54:48 ID:tuf6oRcc0
02年まで銀にあの場所に赤を入れる事でTOTALを目立たせるってねらいだったんだろうけど
03年にマルボロも資金だすよで、じゃあ同じような色だから真っ赤にするかってことだな。
チーム名もマルボロ入るからマルボロでもいいし、資金はTOTALの方が出してると言われてる
(ラリー誌に載ってたね、全戦宣伝出来るし、ノーズ先端の方が写るから高いんだろうね)なら
TOTALの赤でいいんじゃないの?  まあ金出してる方が口出せるんだからTOTALだな。
シトロエンも青であの部分の赤だけの方が目立つよね。

>>446
80年代のロゴは白地に赤/オレンジ/青の3本ラインに赤いTOTAL文字だったけど
赤地に白文字や赤文字TOTALとかになったね。書体は04か05年に丸くなったと思う。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 14:26:06 ID:+o8BX5hDO
(´・ω・`)ダレモイナイ…
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 14:59:01 ID:yPuNWzPEO
LOOK SMARTのFerrari FXXの赤と、Lamborghini Diablo VT-Rの赤がようやく届いた。
FXXは良いけど、VT-Rは微妙に出来がよくないなぁ。
LOOK SMARTはバラツキがあるな。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 17:18:23 ID:Q/FRuGuu0
高いのにね。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:15:54 ID:fWqvn/ep0
京商のF50、買った人います??デキはどんなもんでしょう??
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 18:35:38 ID:yPuNWzPEO
>>451
買ってはいないけど、店頭でさらっと見たよ。
ライトカバーはixoよりマシなものの、相変わらず黒縁眼鏡。リヤカウルは開くのか知らんけど、何か違和感あり。
全体的にモッサリしてて、もっと安くても良いだろうと思ったよ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 22:38:47 ID:fWqvn/ep0
>>452
レスthxです。そうですか、そんな感じですか...。
一応ixoのは持ってるんだけど、京商のはどんなのかと思って。
454452:2006/07/28(金) 22:50:02 ID:yPuNWzPEO
>>453
取り敢えず、一回現物を見に行ってみれば?
こういうモノのレポは人によって見方が違うから、あくまで参考までに。
自分で見て気に入ったら買えば良いと思うよ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 23:00:53 ID:fWqvn/ep0
>>454
そうだね。一回見に行ってみるかな。
実際見てみてまあまあな感じだったら黒の方を買ってみようかな。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 19:36:13 ID:bgukH8xrO
ixo製 PIT 1000台限定 マクF買ってきた。
デカール浮きまくりの個体がゴロゴロしてる。特にフロントウィンド下のエアインテーク付近と、両サイドのエアアウトレット付近。
20個くらい検品して、なんとか許せるモノを見つけてきた。
通販やオクで買う場合は覚悟しといたほうがいいかも。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 09:53:53 ID:3GFjByzY0
ixo製てそんなに酷いの?
最近初めてixo製買ったけど大丈夫だったよ。
ちなみにデルタインテとストラトス。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 10:01:25 ID:GkSFAX2EO
>>457
今回のPIT限定マクFは個体差激し過ぎ。
いつもはPMAよりデカールは綺麗なんだけどね。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 12:48:13 ID:s3x+lzJe0
ってかあのF1GTR自体いらないので…
オレンジ95GTRの方が生産数多いけど綺麗で、F1のテストカーと並べるのに良い。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 17:19:13 ID:IU2mgs3p0
>>457
IXOは発売時期、車種によって結構バラつきがあるんだよ。
(゚∀゚)な出来の時もあるし、('A`)な時もある。
最近のだと
(゚∀゚) RedBullファビア
('A`) ランエボV
だったな。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 20:18:20 ID:pjUML7Nv0
RedBullファビアってそんなに良い?
タイヤが小さくてなんだかなんだけど。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 21:53:23 ID:egtiuhev0
あのファビアはスノー仕様だから当然でしょ
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:31:40 ID:tha0eku60
今週、火・水あたりにIXO入荷するみたいね。
なんかいろいろ出るようだけど、とりあえずランサー05とデルタだけ抑えとこうかな。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:59:18 ID:QTIBfnNp0
最近IXOってマクラーレンやたら出すけど、マクラーレンはPMAとABだけで十分だと思う。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 00:06:12 ID:K273koS80
IXOにハロッズマクラーレン出してホスィ。PMAはプレ値高杉
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 06:26:37 ID:4/HKbfEDO
>>461
ミニカー買う前に、まずは車やレースの事を少しは知った方が…。
467461:2006/07/31(月) 12:42:29 ID:ZWUZ6hu/0
>>466
通常はターマックシャシーにスノーもグラベルもタイヤ/ホイール換えでだすが
ファビアはテストカーでの設計だから、最近のモデルでは珍しく車高が高いので
スノータイヤで小ちゃいとカッコ良く見えないって意味ね。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 13:38:25 ID:wiPEugZf0
ファビアのシャシーは03ツールドコルスと基本的に同じでしょ。ランエボ6のサファリ仕様なんかは車高の高い専用シャシーだけどさ。
REDBULLはタイヤ外径が小さいから車高が高く見えるだけ。スウェーデン仕様ならむしろもうちょい車高上げて欲しかったのだが
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:09:45 ID:InOVFbe20
ってかあのスノータイヤ今までより外形小さいの付けてない?
いままでのイクソのスノータイヤなら車高も少し上がっていいんじゃないかと思うんだけど
まあモンテカルロでもホイールアーチの隙間が目立のでグラベルとかが合う金型。
ファビアはフロントのスジ彫りがなくて印刷になってる時点でいいモデルとは言えない。
ラジコンのポリカボディみたい。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:52:59 ID:AeK89M3j0
正直ファビアWRCはソリドの方がしっかり出来ているな。
複雑なウイング形状やパドルシフトも作り込んであるし。
惜しむらくはボンネットのアイレットが一つ足りない事か。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:54:26 ID:AeK89M3j0
×アイレット
○ダクト
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:21:40 ID:SRJos1Z20
うーん  何気にミニカーを眺めていたら
購入価格が150万を超えているのに気がついたけど
いかがなものでしょう?   まだまだ甘ちゃんなのか・・・?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:31:09 ID:VP3w3G12O
>>464
そいや中国製の謎のマクF1マルボロ買ったんだが
安かったんであまり期待はしてなかったんだが、実物はしっ
かりしたハードケース入ってデカールも浮きやズレが無くて
なかなか良かったよ
ヤフオクでも流れてるけど万出して買うほどのもんじゃないが
表面のクリアー仕上げないし
ABはクリアー仕上げ入ってるの?
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 23:49:36 ID:WewXUa2G0
>>464
たまたま企画がかち合っただけじゃん?ABも無版権だし
まぁどうでもいいけど。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 03:45:05 ID:1J9hGf3v0
>>472
地獄はこれからだ
もう計算する気にもならねぇ
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 03:55:31 ID:RAv0/fWa0
>>472
俺なんて20年以上集めてるから総額1億近く購入してるかも。
しかし飽きたらすぐ売却しちゃうから支出は1/10くらいかな。
ぶっちゃけると20年やってると値上がりの予想も高確率で当たるから転売目的で買った物も多い。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 05:25:34 ID:o2mdr9630
>>475
俺も計算する気にならんほど買ったが地獄なんて見ないぞ。
借金してまで買う物でもないからな。

まあ、買うたびにかみさんに白い目で見られるのが地獄って言えば地獄だな!
でもそんなの、初めからだし・・・・・

478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 13:50:28 ID:PkVIjg920
ミニカー収集から抜け出せなくなったって意味ね
借金までして集める気にはさすがにならん
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 21:23:50 ID:lxQ4kvTC0
ミニカー収集を何年も続けたら飾る場所に困るよ。
買うときはかっこよく並べるつもりなのにスペースなくて仕舞われたままさ。
みなさんはどうなの?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 22:04:09 ID:uxOCZe/20
>>479
一部は飾って後は積みっ放し。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 22:04:22 ID:QfK4SRTDO
>>479
俺はそんなに数が無いから、ショーケースを複数買って展示してる。
今月も一個ショーケースを買う予定。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 22:29:35 ID:hwTZIawt0
飾るつもりでケースも買うのよ、壁掛けタイプやら積み重ねできるやつ。
でも、そのケースすら置く・・・・・・・。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 23:03:31 ID:cYQoGcjUO
・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑
スペースがない
でしょ?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 01:19:10 ID:++483dM70
飾ってなんぼだと思うが、大昔に作ったマクラーレンのプラモの蛍光レッドが退色してるのに気づいて以来、
大事箱にいれて積みっぱなし。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 16:09:05 ID:vkuA6IeD0
昨日、帰りにショップ寄ったらixoがどっさり入荷してた。
欲しいのが結構あったんだが、とりあえずDBR9のスパとセブリングの2台だけ買ってきた。
でも、スポンサーロゴがかすれてるのがあったりして、なんかルマン仕様よりも仕上げが
汚くなってるような気がする・・・。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 21:39:21 ID:oBvcGiXN0
エブロのZテストカーって出来はいいの?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:22:38 ID:gRA2UF0IO
BELTEMPO(ブランドはPALMAか?)の第二段はF40の白だってさ。製造はixo。
せめてリヤスポはリヤカウル一体に直してくれ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:22:47 ID:yxwqolxt0
BBRやアイドロンのレジン製品を
30℃以上になる室内に飾るのはヤバイですか?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 23:47:21 ID:5xRvayrk0
>>487
きちんとIXO製ダイキャストの見本を出しているところは評価できる。
マクF1の試作品??と商品がかけ離れていた某ショップに見習ってほしい。
でも今回のF40はスルーかな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:52:48 ID:PMpr4hzU0
ixoのF40(゚听)イラネ
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 00:54:50 ID:OfHBV5Zq0
ネットで買ったから覚悟はしてたけど
今日来たIXOのランエボIIIはキツいなあ・・・

見づらい方(車の左側)デカール4カ所欠けてたよ。
まあこれだと店で買ってもなかなか見つけられないだろうから仕方ないけど

てかタンポ印刷してくれよ・・・

492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 07:06:34 ID:AIhHgJJE0
あーそういや、ixoがマクやってるって事は版権とったのか…
もしコレがPMAのマク版権とixoフェラ版権との交換だったら、
PMAのフェラ復活か!?
まPMAのフェラ自体、あまり型がよくないがF1で欲しいのが幾つかあるから
再販してくんないかな〜…
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 08:01:08 ID:EWH01oAoO
>>489
あれはイクソの試作じゃなくて、BBRベースの特注品だから。
どこのブランドだか忘れたけど、限定で発売されてた。
それを さもイクソ試作の様に載せていたP○Tは…。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 08:11:16 ID:cNzGmg7YO
近日、京商よりF40、赤と黄が発売される予定。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 12:19:39 ID:da+a2xQVO
横浜にミニカーショップあるか?
今日仕事でいくんだが
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 13:46:32 ID:QyWzOBoSO
↑そりゃあ、どっかしらにあるだろう
態度がデカイので教えない
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 14:14:23 ID:6t49rq45O
>>495
モデルカーズかミニカーファンで探せば?
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 14:48:19 ID:dwtZdYcC0
ixoは不良品増えてきたのかな?
オレが買ったDBR9(プロドライブ)は、バンパーについているはずのデカールがタイヤについてた。
クオリティはともかく、ディテールは甘いかな?けど値段相応ってな感じもする。ボッタクリではないと思った。

ただ、フェラーリ製品はクオリティもディテールもひどすぎる。
すぐにF40買ったけど、即行ミニカーに詳しくない知り合いのところに譲った(その人は喜んでた)。
で、後に発売されたテスタロッサを店頭で見かけたけど、テールライトとフィンが一体パーツになってんのかコレ?
詳しく覚えてないけど、めちゃくちゃ違和感があった。
けど、レーシングマシンは結構頑張ってるような雰囲気はするのよね、この会社。

そういえば、今まで買ってきたモデルでクオリティが高かったのって、Aa初期のエスプリターボ、エスプリ、
917K(これは特にすごかったけど何か肝心な部分がデカールで表現されてたような)、PMAのカレラGTコンセプトしか記憶にない。
最近店頭で見かけたAaのディアブロVTは外から見ただけだけど、結構力入ってるように見えた。
PMAのディアブロは…ディテールが甘いと思った。特に塗装も厚ぼったい。

Aaは、どこの会社もやらないシャシーの裏まで再現してるし、結構出来がいいんだけど、
車種展開が少し悲しいかな。
けど、今度のディブアロSVは楽しみ。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 15:28:26 ID:kZlP4GF/0
ixoのフェラーリは俺もパス。
市販マシン数種類見ただけだけど、何か形が変なんだよね。フェラーリってこんなにカッコ悪かったっけ、みたいな。
細かい部分までチェックしたわけじゃないけど、あの変な形だけで買う気なくしたよ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 15:36:20 ID:LRTtnxaI0
ixoのフェラーリは288とエンツォだけはまぁ価格なりに良い。
他はそれなりの書籍金型レベルぐらい、テスは最悪。

で500
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 19:07:02 ID:rInXagou0
ミニチャンプスのベンツ御料車買ったヤツいる?
俺の行ってる店は2個しか入荷しなくて次回入荷はわからんとさ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 20:55:26 ID:EWH01oAoO
再入荷だろ
何を今更
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:37:17 ID:PMpr4hzU0
>>498
もっと色々なメーカーたくさん買ってからほざけば?
店頭で見て満足してる奴が文句言う資格無い。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:38:27 ID:PMpr4hzU0
>>490
おい!ID同じじゃねーか。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 21:45:56 ID:6t49rq45O
BELTEMPOのHP見た。
F40白の写真、リヤ周りをボカすなw
何ならどっかのレジン完成品の写(ry
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 23:20:56 ID:ikQuXEe+0
裏面の再現はメーカー毎の文法の違いだと考えるんで、造り込んであるから
出来が良い、アッサリだから駄目だとかは別に思わないな。

>>495
ヨドバシ
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 23:45:51 ID:PTpSLpuM0
>>498
イクソのフェラーリシリーズがダメダメなのは同意!
ホイールやクリアパーツの処理が×。
タイヤも厚過ぎ。

せめてDBR9ぐらいまでクオリティ上げてくれ。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 23:54:35 ID:HFPHZMvc0
>>503
何か気に入らないこと言った?
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 01:41:29 ID:w0c2NZuD0
メーカー各々のこういう作り込みの違いをみるのもコレクションの楽しみ方の一つだと思うが>シャーシ裏の再現
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 07:33:17 ID:0l7rqUm60
>>503
業界関係者乙

>>508
503はきっと売り手側の人間。気にするこたーない。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 08:47:04 ID:5WXG4FSZ0
まぁ店の人に罪はないんだけどな
拘る拘らないは個人差だし、ウザがられるのは仕方ない
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 12:44:17 ID:66RD/YJV0
シャシーね。
世の中にはシャシー裏のフラットボトム見て、作り込み無いと言う馬鹿もいるしなぁ〜
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 03:19:10 ID:kltOO2YjO
初めて横浜淀逝ったんだが
ミニカー取扱い汚破損は買取
ブラインドサーチは店の在庫全部買取
あそこまでごちゃごちゃうっせー注意書き初めてみた
(サーチ行為ご遠慮…程度はよくみるが)

そんなに心配なら田無田無みたく全部鍵かけとけって感じ
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 09:49:02 ID:7jWvWVwr0
注意書きがうるさくなるのは、マナーの悪い客がいるからだろ?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 10:34:39 ID:TLnRdzEIO
EBBROスレって無くなってる?
まぁ、あそこはSGT厨ばかりだから別にいいけど
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 10:39:36 ID:Bx2NcFh+0
でも横ヨドはショートした筈のPMAアウディR8の2005ルマン2ndが長い間
放置プレイだったりして意外な穴場。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 12:33:27 ID:hgnMZaep0
>>515
あるよ。 どうでもいいみたいだから貼らないけど。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 13:51:07 ID:HQFsHxA8O
>>514
麒麟の無惨な陳列品を見るとそこまで書くのも致し方ないかと
シクレや人気不人気がはっきりしたブラインド品なんか、売り
物にならない様な荒らされ方してるよね
それも子供ならまだしも、いい年こいた大人がやってるのを麒
麟で何度も目撃してるしね
まっとうに買いたい客にはそんな注意書きは保険みたいなもんだな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 14:36:09 ID:kltOO2YjO
町田は万引きタグが紙箱直貼りで驚いた
アキバでさえ巻きビニールの中に入ってるだけなのに
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 14:41:57 ID:uswYccGT0
>>513

実際淀でに目撃した中でも、
食玩を箱を開封したり、蓋を潰して中身を見るのはもちろん、
ケースから取り出してみていた挙句、落下させて破損。
逃げるように帰っていく客。
1/18を数台を箱から取り出して、指の先で突付きながら
延々と比較している客。

これがすべていい歳した大人。
今の現状は、すべて客の行動の結果なんだよね。

店員の目が行き届かないところが多いから、
もっとレイアウトを考えたほうがいいと思うけど。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 20:43:06 ID:naZsHIRb0
淀以外でもあるよな。
新宿さくでもミニカー観てると店員が遠くからみてるが、
いろいろやってるヤツがいるんだろうなとか思うしw
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 01:03:20 ID:5ZupuymL0
ミニカーを見たいときは
店員に一言聞くもんだと思ってたんだけど
今のオッサン連中は聞かずに勝手に開けるんだよね
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 16:17:30 ID:TZjJwH3f0
それで旧ラストーリアの箱破いたり、棚から落としてケース割るんだよねw
店もたまらんな。 特に安売り店なら利益薄いからさらに痛いだろうし。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 16:23:12 ID:Msv4pm9D0
横で1/18をガンガン開けてたヤツ見てびびった。
まだ若い男だった。
ああいうやつって食べ物でも開封しそうだな。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 17:54:28 ID:cmY5DZ4W0
非常識なヤツ結構いるんだねぇ驚いた。
俺がよく行くPITでは遭遇したことないなぁ。
と言っても他の客と遭遇すること自体少ないけど。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 21:18:52 ID:epfSufgH0
ショーケースにカギ掛けてるショップって商品見づらくて不便だな、って常々感じてるんだけど、
そういう輩がいることを考えると仕方ないのかも。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:17:05 ID:HLNiYXB20
綺麗なのを買いたい人にはその方がよいんだよね。
でも選び難いから嫌な人もいるだろうし。店もその辺考えるとジレンマだろうけど。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:18:14 ID:YleOzwrw0
なんでミニバンはミニカー化に恵まれないの?今一番売れてる車じゃん。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:12:21 ID:PQ4aurW2O
>>528
ミニカーとしての需要が無いから。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:12:34 ID:jyu71VCX0
そんな現実的なミニカー誰も買わないから。
夢があるスーパーカーのほうが一般的には売れるから。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:20:48 ID:589W8LZ20
>>530
ここまであからさまに高性能車しか需要無いのって日本だけだと思うよ。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:30:34 ID:KMCgcvWS0
>>531
そうはいっても隣近所の人が乗ってるミニバンのミニカーを買いたいと思うか?

ちなみに自分の乗っている(た)車のミニカーは記念に欲しいとは思う。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:34:31 ID:9js9Cmv/0
初代ボンゴとかハイエースとかのミニカー欲しいが。
スーパーカーのミニカーよりも。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:38:02 ID:PQ4aurW2O
四角いバンがゴロゴロしてても見栄えが悪いしな。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:46:54 ID:589W8LZ20
オレはPMAのVWタイプ2とか面白いカラーの奴出たら買うし
先日出たixoジュニアのシトロエンHトラックも買ったし。
最近の車種でも初代エスティマとかムルティプラとか出たら多分買うね。

逆に最近のポルシェやらランボルギーニやらは殆んど買ってないね。
何やらもう様式美の世界であんまり面白いとは思えないんだわ、オレには。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:49:34 ID:WeOsvM0f0
でもさ
今街中ゴロゴロしてるミニバンのミニカーなんて欲しい奴いないだろ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 00:25:45 ID:dmk2QJN20
>>519
町田淀、あれないよな。それもバーコードシールの上に貼ってあって、はがすと悲惨
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 08:47:53 ID:MYRtxhBNO
ミニバン乗ってるような普通のお父さん、奥さんはミニカーなんて買わないだろ。
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 18:42:23 ID:2iBlKm7a0
VWタイプ2(T1)やシトロエンHトラックは今のミニバンとはイメージ違うから
今のVWバンなんか定価以下で別注扱ってる店みるが売れてないしね…
とは言えまあJコレやエブロがそれなりに出してるからそれ買えば?

>>537
ヨド以外にもシール部分に値札ラベルはる店あるよね。 あとが残ったり
印刷がかすれたり…
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 19:01:16 ID:LYxP/usF0
家族持ちでやむを得ずミニバン乗ってる人もいるからそうとも言えないんじゃない。
みんなは何乗って何集めているの?
俺は2Drクーペに乗ってて集めてるミニカーは、
スポーツカー・軍用車両・60〜90年代のラリーカー、とかかな。ミニバンはVWバスT1だけ。
ミニバンで欲しいのはルノー初代エスパスくらいかなぁ。
541540:2006/08/07(月) 19:02:58 ID:LYxP/usF0
540の一行目は538に対してのレスね。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 20:17:22 ID:KSkgVw5e0
スーパー7に乗ってて
ロータス全般、旧ミニ、一般車、スーパーカー、スポーツカー、T1、Hトラック、ラリー、
F1、バイクなどなど、実車で好きなのを買う。最近のミニバンとかは範囲外だけど。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 20:19:58 ID:s3SbEhye0
ミニバンをかっこいいと思って乗ってる奴も多いよね。俺には理解できんが。
改造して乗ってるのは大体がそうでしょ。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 00:35:37 ID:I0fL4onx0
マッドマックスの序盤でT字衝突喰らってクルクル回ってた
初代ボンゴはかっちょいいぞ。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 00:42:20 ID:5NHsHVQO0
>>542
またすごいの乗ってるね。スーパー7好きならロータスははずせないだろうね。
俺も最初は実車で好きなのだけ買うようにしてたけど、
今はミニカーがカッコよければつい買ってしまう。

>>543
たしかにあえてミニバンってヤツいるよね。
荷物つめて便利だから家族出来たら嫁さん用に買うかもしれないけど、
自分用に買う事はないだろうな。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 07:35:38 ID:7k9Up0XpO
ミニバンはヌルいファン向けにしコレクションからそこそこでてるじゃん
あとDQN向けにアオシマからエスティマ他のジャンクプロデュースぽい43でてなかったか?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:29:11 ID:TMVrNDJqO
>>546
出てたけど大コケして半額以下のセール品常連になりはてた
あれが売れたら続編あったかもしれないけど、あそこまでコ
ケると続編はないな
一般人にはたかがミニカーに4千円弱も払うのはまともな奴が
する事じゃないってこった
Jコレあたりで十分精密だし値段も限界なんだよ
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 17:38:16 ID:jEbW9S+CO
普段はトミカコレクター(お金が…)の学生だが、たまに1/18とか1/43(絵風呂とか)も買ってる(日本車、ベンツ、BMなどの現行車種が中心)
この前京商のクオリティを確かめてみようという事で日コレのシーマを買ってみたんだけど、低価格なのにクオリティ高井ね(・∀・)
気に入った!
でも日コレって通販でもあまり取り揃えが多くないね…(´・ω・`)
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 18:16:34 ID:5NHsHVQO0
>>547
最初はミニカーに4千円なんて高いよっていう一般人感覚だったんだけど、いつの間にやら金銭感覚麻痺状態。
ショーケース買ったのが失敗だったかなぁ。飾ると見栄え良いからミニカー増えまくり。
今月はショーケース2個追加しました・・。今猛省中。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 04:48:09 ID:szN1motwO
サイドリバー特注の911クーペ白/赤内装はプレミア付くかな?
個人的にミニカーファンの白/黒内装よりカコイイ感じだが。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 05:17:24 ID:JJgAGrvO0
>>548
JコレクションやPMAのベンツBMW現行車なら不良在庫で格安で手に入る可能性が高い。
Jコレなんかザラスや中古店で500円くらいで売ってたりもするから
安いって理由だけでトミカ買うなら1/43集めたら?
たぶん君の趣味なら一台あたり千円ちょいくらいで色々買えると思うよ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 07:39:55 ID:TV47C11Q0
>>550
知るかそんなもん。転売ヤー乙
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 09:50:45 ID:hUp9tda+O
>551
わざわざトンクス!
ザラス家の近くにあるので、色々探して美松(´∀`)
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 22:57:59 ID:Dx4m93kf0
>>544
初代ボンゴ??
へぇ日本車が出てたとは知らなんだ。いつかTVであったら見てみよう。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 22:59:02 ID:8ZFhTMosO
初めまして。
1/43ミニカーの話はココだと伺いまして…
エブロ(国産車)、Jコレ、ハウザック限定でしかお話出来ませんが参加して桶ですか?
なんせ初心者なもんで。
おてやわらかに↓
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 23:09:09 ID:Dx4m93kf0
もちろんオケだけど2chではあんまり初心者強調しない方が良いよ。
からかわれたりするから。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 23:24:32 ID:8ZFhTMosO
>>556
ご忠告、有難う御座居ます。
以後、ヨロシクお願いします。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 00:10:24 ID:IpuUd7JU0
ixoのマルティニデルタ買ったんだけどグリルとかライトが浮き気味。
個体差かそれとも元々こんな感じなんでしょうか。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 00:45:53 ID:vjK+ZLgI0
そんなもんでしょ
むしろデカールに個体差があるよ、デルタは
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 02:28:45 ID:dKYfyIOQO
ちょっと前に京商からS13と70スープラが発売になりましたよね。
パッケージから『ハウザック』の文字が無くなってたのですがどうしてなんですか?
業界に詳しい方、教えてもらえませんか?
あと、今後の発売予定(いいかげんだから、いつになるのか分からないけどw)の車種とかも…‥
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 02:39:12 ID:dKYfyIOQO
1/43のジオラマでDDFは幾つか持ってます。
誰かベルギー製のロウルージュのジオラマを持ってる人はいませんか?きいた話では陶器製とか…
ユーロの関係で、以前に比べて値段が上がってますよね。造りとかどんなモンなんでしょ?
未だに買うのに踏み切れず…
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 02:49:16 ID:dKYfyIOQO
追加。。。
1/43のジオラマはあるのにそれと一緒に飾りたいフィギュアがありません↓
レース用(ピット作業員etc.)でなく、普通の一般人(日本人)のフィギュアとか売ってないんですか?
情報求ム!!
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 03:18:55 ID:dKYfyIOQO
スズキ カプチーノ

ホットワークス、スパークス(だっけ?ド忘れ)、エブロの3社から出てると思うのですが、造りとかどうですか?
3社の一長一短を熱く語る事が出来る方、解説をヨロシクお願いします!!
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 03:26:39 ID:dKYfyIOQO
最後にもういっちょ。
DISM(アオシマ)の1/43系の造りはどうですか?
お持ちの方、感想をお願いします!!
一応、エムテック以来となるFC(ライトチューン)という事で、多少期待しているのですが…
あと発売は赤と黒だけなんスか?
白は??
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 03:32:13 ID:MFu0cynf0
マロハ聖徳太子ではごじゃらぬぞ!?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 03:44:57 ID:dKYfyIOQO
>>565
スマソ↓初なんで書き過ぎた。。。
その事に対しては謝っておきます。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 04:00:35 ID:dKYfyIOQO
563の件
スパーク『ス』は単なる書き間違えだ!!
叩くなよ#
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 06:07:48 ID:he8LDDm10
>>562
まったく無い。

それと質問するのはいいが、すぐにレス付かなくても荒れるなよ。
基本的に「2ちゃん=公衆便所の落書き」程度に思っておくこと。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 12:55:15 ID:dKYfyIOQO
>>568
声をかけて頂き、有難う御座居ます。
やっぱフィギュアはないんスか…↓
エブロのカタログ写真なんかのは自作って事?

あと、ご忠告どうも。覚悟出来てまふ。

別にレスつかなくても構わないし、荒らし、煽り屋が現れてもスルーしますよ。。。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 13:58:02 ID:c5aiXOnS0
★エブロ★EBBRO★one of 6 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1155185642/
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 16:08:03 ID:f8urPjIc0
>>561
DDFは持ってないけどロウルージュなら最近2つ買ったよ。
ジオラマに関しては全くの素人だから参考程度に。
で感想なんだけど、買ったことに後悔はないが定価で買うのはもういいやって感じ。
それと個体差だろうけど、タバコステッカーがずれてたのにはガッカリした。雑だなぁと。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 16:36:39 ID:dKYfyIOQO
>>571
早速、感想を有難う御座居ます。
そうですか、やっぱり。。。
参考になりました!!
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 21:26:01 ID:KvmmQgLi0
>>562
売ってる
1/43は種類が出てないけどね

建築模型とか扱っている所においてあったりする
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 22:40:32 ID:dKYfyIOQO
>>573
建築模型を扱っている所ですか。
情報、ありがとうございました!!
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 20:16:29 ID:aAQ0VQms0
ノレブが作ってないかな?
レーサーならQモデルが作ってるし。
なんにしても売れないから置いてる店はほとんど無いけど。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 20:25:54 ID:6MJbBUACO
>>575
えっ、ノレブつくってんスか?
サンクーでした!!
577575:2006/08/11(金) 21:38:47 ID:aAQ0VQms0
うろ覚えなんでスマン。
3年前ぐらいにミニカー屋でみたような…  て感じです。
ほとんど売れてなくて最後は投げ売りになってたッス
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 22:23:49 ID:6MJbBUACO
フィギュア人気ないんだな。。。
ジオラマやる人は完全オリジナルで、作り込んでんのかナ?
手先が不器用な俺は既製品に頼るしかないんだけど・・・

最近、DDFはどーなん?
PITとのコラボばっかやってっけど。
あすこが責任持って、ついでにフィギュアも出せばいいのにw
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 00:49:02 ID:HopyNCP8O
あー、
どっかS14や180SX、A31を作ってくんねぇーかナ?

そいや、エムテックは何やってん?
43やめたんかい
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 09:56:26 ID:C9vchoD1O
サイズ違いだが、青島が変態横滑り車をブラインド箱で売ってたよな。
売れなくて在庫余剰らしいから二度と出ないかとw
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 12:19:39 ID:VB6hwp1B0
だから1/43に移行してるじゃん。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 15:14:31 ID:HopyNCP8O
DISMの43って、造形どーなん?
あの価格で、あのギミック。
確かにオモロイ車を造ってっけど、実物見た事ねーから分かんね。。。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 16:45:51 ID:xbyqsYYs0
>>562 フィギュアは1/48ミリタリーを流用するってのはどうだ。種類はたくさん出てるんじゃないか?
多少アンダースケールだが1/48欧米人なら1/43ジャパニーズくらいにならないか?
あと、武装解除等の加工は必要だな。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 18:44:42 ID:0p3RsJrv0
作る腕があったらそうしてるんじゃね?

>>581
D1シリーズ始めたね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 22:46:43 ID:oRlvUpjq0
マークUバンってないな
あとはセドワゴンとか、サイドに木目っぽいの付いてるヤツ

角ばっているのが好きなんだが出ませんかね
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 22:56:03 ID:YRGckYcD0
日本車のワゴン自体そんなに無いんで
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 00:37:25 ID:Xzwuu5mfO
おーい!ホットワークスさーん!!
いつビート発売してくれるんスかぁ〜!?w
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 00:39:26 ID:R3KDYCu20
>>582
その車が好きなら買えばよい。
普通のミニカー好きなら手を出すべきでない。
造形はアオシマのプラモと同じレベルで、悲しいくらいにダメダメ。
セリカXXとスカイラインジャパンを予約で買ってしまったが、持っているのが嫌になるくらい。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 01:29:50 ID:Xzwuu5mfO
>>588
サンク!!
了解。

FCだけは買う事にするw
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 13:51:31 ID:hTB6lVek0
そんなダメダメってほどでもないよ。

>>548
いまさらだが、Jコレは京商輸入ミニカーでオリジナルじゃないよ。
マレーシアではニッコーが輸入元、ヨーロッパはトイカンパニーだったかな?
多分京商とは工場同じだろうけど、昔のPMAとUTの関係みたいなもん
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 23:25:13 ID:JX1XDFDjO
>585
1/64でもいいならTLVに3代目クラウンワゴンが有るが。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 03:00:54 ID:OctFwr6NO
PC持ってません
京商ハウザック系の
今後のラインナップ予定は?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 08:36:54 ID:2edzRrXsO
>>592
70スープラ、R31スカイラインGTS-R 、初代シーマ、R33スカイラインGTR4Drなど。でも、ハウザックの出来はダメに決まってるよ。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 09:37:01 ID:XDodxKhS0
4ドアGT-Rそそるな
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 13:46:17 ID:OctFwr6NO
592です

同様、
Jコレのハイエースバンは
いつ発売ですか?
京商営業車じゃなく
ただのホワイト


>>593
ありがとう
70スープラは買いました
エブロの出来具合が
気になるところ・・・
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 00:31:34 ID:Hv2DhmMp0
R33オーテックVer.4ドアはかなり前からアナウンスされてる割に、なかなかモックアップも出てこないな。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 14:17:56 ID:hrdPQysYO
スレ違いかもだが、43プロモデラーの伊藤洋氏のHP消えてね?
馬鹿っ早い製作ペースに惹かれて見てたけど
「…」とかネットスラング多用し始めてから暫く見に行ってなかったんだが
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 19:16:41 ID:vSxrmih30
国産名車コレクション vol.16 初代カローラ発売キター!!
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 21:32:48 ID:lc2wGsxL0
>>598
すっかり忘れてた。買いに行こう。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 23:33:35 ID:E72ba87I0
変わらないモノもあるよね
ってヤツ?
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 00:13:32 ID:dHKsOL6j0
我がコレクションケースの自称スーパーカーゾーン(マクF1、カレラGT、フェラ、フォードGT等)に
日本代表としてR34 Ztuneが加わりましたが、場違い感は否めません。

車高が高過ぎorz
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 00:52:39 ID:aw6V5Xi4O
>>601
その面子にスタイリングで合わせるなら、日本車はNSX-Rだろ。
Z33でも厳しいな。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 07:29:02 ID:dHKsOL6j0
あ、やっぱそう?
けどNSXなら初期のリトラの方が好きなんだよね。

とりあえずR34 ZtuneはR32の隣へ移動させますた。
で日本代表枠は、リトラのタイプRか次期NSX待ちということで(いつになることやら)。
あ、レクサスLF-S?待ちという手もあったね(トヨタ車を代表にするのはなんとなく不本意だけど…)。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 09:24:38 ID:Yy50XGrt0
日本のスーパーカーは童夢ゼロだけだろ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 09:38:33 ID:QVMLsUBO0
童夢ゼロって発売になってないんじゃない?
童夢P2は数台あるけど。
発売してない零が入るなら各メーカーのコンセプトみんな入るし
キャスピタやヤマハOXの方がF1エンジン搭載でスーパーじゃない?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 19:38:02 ID:LCHEBZTC0
零とP2の差なんかクルマ知らなきゃ分からないよね。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 22:34:10 ID:vHdrGrfZ0
古い話だが、新聞の1面に記事が載ったのは 後にも先にも童夢零だけだろうな。
「日本製のスーパーカー」ともの凄い話題だった。
ブーム真っ最中だったから仕方無いけど、この先もあんな話題になる車は無いだろう。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 12:04:40 ID:8z3l6sA10
でも発売にはならなかったけどね。零はコンセプトカーにしかなれなかった
ベルトーネのストラトスとランチャのストラトスみたいなもんか。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 17:59:33 ID:k9NvC3++0
ストラトスってベルトーネ時代のガンディーニのデザインだっけ?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:31:21 ID:Swyhtigc0
ふと思ったんだけど、みんなのお気に入りの1台って何?
周りにミニカー集めてる人いないから、人のコレクションとか知らないんだよね。
BBRとか入れちゃうとあれなんで、一応定価1万円以下のミニカー限定ってことで。
2台でも3台でもオケ
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 21:03:00 ID:jbFppcllO
>>610
俺に対する嫌がらせか?
1万以下なら……、sparkのTVR SAGARIS 赤だな。






金額無制限なら、LOOK SMARTのFerrari 288GTO Evolzione 2serieのケツ!
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 21:09:17 ID:kZLvGRxh0
Bangのディノ
京商のコブラ427SC
PMAのマングスタ
定価で縛らなければアイドロンの288GTOが一番のお気に入りだす
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:38:31 ID:bjT0Xc0P0
>>610
Aaマイバッハ6.2
PMAベントレーアルナージ
エムテックのセンチュリー
614:2006/08/18(金) 22:39:54 ID:bjT0Xc0P0
マイバッハ62だった
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 00:17:44 ID:qjjStZtM0
結構みんな個性的だね。613なんか特にw

俺のお気に入りは、
京商 ランチアラリー037モンテ
PMA ルノーアルピーヌA110
PMA アルファ1600デュエット
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 01:07:13 ID:oKDVRUtv0
クラシックカー好きなので
ミニチャンプス製
ALFA ROMEO 8C 2900 B LUNGO 1938
MERCEDES-BENZ 770K EMPEROR HIROHITO
が最近の気に入った物です。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 02:31:32 ID:ma1KEe2q0
最近のお気に入りは
エブロ ポルシェ904GTS 64日本GP
PMA ジャガーXJS Gr.A
PMA ベネトンB190 ナニーニ&ピケ
ブルム ロータス25 クラーク
618610:2006/08/19(土) 08:09:40 ID:e3jg9obH0
うはwみんなサンクス!!
金額無制限にするとフェラだらけになっちゃいそうな気がしたんで、
あえて制限させてもらいました。

想像以上にバラエティ豊かで、おもしろいな〜。知らない車種も結構あるし。
後で調べてみるよ。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 10:01:59 ID:yO5OJGHj0
1台に絞れば、PMA M/B 190E 素のヤツね。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 16:11:34 ID:8+zgnB0rO
>>611に対抗してジョエフの288GTOエボ って書いとく

でも積み山に埋もれてて取り出せない
621611:2006/08/19(土) 17:06:46 ID:AVHivpTXO
>>620
LSの288GTO Evo 2serieは初めて買った1/43モデルだから、思い入れも強いのよ。
昔から雑誌でも稀に見るだけで、実車は日本に1台(?)らしいし。
たまたま立ち寄ったミニカーショップで見付けて即買いしたよ。

今は問屋の発注表見てからの予約買いだから、あの頃の感動は何処へやら…。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 20:10:26 ID:IUZ2vGTG0
LSの288GTO Evo と288GTO Evo 2serieってホイールが違うだけ?
623620:2006/08/19(土) 21:26:55 ID:8+zgnB0rO
>>621のラスト2行(携帯だと2行になってる)に
丸禿同〜!

でも初めて買った43が何だったか思い出せない
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 18:59:11 ID:XwB+04Q40
トイザらスで京商の6シリーズとかJ−コレのマークUとか1000円で売られてたw
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 19:26:52 ID:ZHWcoNuR0
Jコレ1000円じゃお買い得感は無いな。
もともと1000円ちょっとで買えるし。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 20:52:06 ID:1SqytpJZO
ニスモおよび井出に対し失格、罰金の裁定
2006年08月20日

スーパーGT第6戦・インターナショナルポッカ1000kmの決勝レース中に、ドライブスルーペナルティを課せられながらもピットインを行わなかった XANAVI NISMO Z、およびドライブしていた井出有治に対して、大会審査委員会はこのレースからの失格、および罰金30万円を課した。
これは、決勝レースの32周目のシケイン進入で、井出がドライブする23号車、XANAVI NISMO Zが55号車、DHG ADVAN FORD GTと接触したもの。
この接触に対し、大会審査委員会は23号車にドライブスルーペナルティを課したが、23号車は走行を続け、これに対し黒旗が提示されたが、再度数周に渡って走行。
さらに、本来ピットに停止するべきところをドライブスルーペナルティを消化するためかピットレーンを通過、それに対して再度黒旗が出されたものだ。
これに対する大会審査委員会の裁定書(公式通知No.19)は以下の通り。


裁定書

車番No.23
エントラント NISMO
代表者 飯嶋嘉隆
第3ドライバー 井出有治

裁定
失格 及び 罰金30万円を科す。

上記は、2006年SUPER GT Sporting Regulations第29条一般安全規定違反と判定され、ドライビングスルーペナルティーを科せられたが、3周提示されたボード提示を無視した為、ISC付則H項第2章4.d)及び2006年SUPERGT Sporting Regulations第48条6.7.により失格とした。
尚、その後ピットレーンを走行し、本トラック上に戻った行為に対して再度黒旗提示を行ったが、これらの行為に対して罰金を科すものとした。

以上
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 21:05:01 ID:MZZ0kxBdO
マルチ ウゼーな
生中継してたんだから、見てた奴は知ってるっつーんだよ
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 03:50:41 ID:fjNWeGxXO
ニスモおよび

まで読んだ
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 07:10:18 ID:4lDxKNjm0
>>626
S-GTネタをここに持ち込むな。エブロスレだけにしろ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 12:04:29 ID:rmFB2u7a0
イクソ赤箱フェラシリーズ、出来はまあアレだが
10台くらい並べて飾るとなかなかいいかもw
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 13:22:41 ID:DUpodzgG0
>>630
イクソフェラはセールで1500円〜2500円くらいで買える場合が多いから
安ければ十分価値あるね。
ひとまずこれで満足して5年10年もすれば安くてもっと出来のいいモデルが出る時代になるかもしれんし。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 14:50:29 ID:xjznk66i0
原油の高騰、中国の労働賃金高騰、エグゾトのように工場移転での設備投資での高騰、版権の高騰
どれを取っても安くなると思えないのだが。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 15:24:48 ID:bWlA6lip0
>>631
何歳?
仕事なにしてる?
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 15:39:29 ID:wEXb8rSY0
>>631
イクソなんて十分安いだろ。出来は別にして。
俺はもっともっと値上げしてもいいから、個体差の無い、通販でも安心して購入できるダイキャストモデルが欲しいよ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 16:20:14 ID:rmFB2u7a0
>>631
まあアレじゃあ2000円がいいとこだな。
でもあのシリーズ、嫌いじゃないしもうちょっと
がんばってもらいたい。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 22:37:52 ID:VcBxzyHu0
>>634
メタルキット組んでもらったら?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 21:52:01 ID:3q0r/6Xw0
>>635
所詮は2000円程度のミニカー付き雑誌
に付けるって事で金型起こしたら、思い
の他評判が良かったウマーー
マテルにお願いして市販しようとしたら、
とんでもないロイヤリティをフッかけられ
るわ、マテル製の糞みたいなモデルも
同じシリーズで売れと押し付けられるわ
でマズーーー。
まぁ所詮胃糞に期待する奴なんざラリー
カーマニア位のモンだ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 00:31:16 ID:vhCmtDk50
フェラーリなんてマテルでいいじゃん
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 00:49:59 ID:ZXC6uUxZO
フェラーリなんてBBRでイイじゃん。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 00:55:11 ID:0hpk/wbd0
>>937
字切りが変
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 01:20:17 ID:eBtqEeJE0









642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:09:31 ID:lDqkJ1zo0
ネタにマジレスもなんだけど
>>639よりは>>638に同意

BBRってEIDOLONがフェラを作り始めた現在、存在価値って薄いと思う。
今後EIDLONのバリエーションが増えればますます存在価値は低くなるんじゃないかなあ

よって「フェラーリなんて」っていう程度の人はマテルで十分
俺にとってはBBRなんて半値でもイラねってのが正直な気持ち
643トップハンター :2006/08/23(水) 11:17:00 ID:yZCR3S+g0
俺んちかけて電話0975970909
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 11:49:38 ID:/SyQAHpu0
>>642
おまえの価値観なんかどうでもいい
中国人の組み立てたものなんかコレクションできるかwwwww
645トップハンター :2006/08/23(水) 11:51:09 ID:yZCR3S+g0
   _,,-‐'//::::::::::::'‐、:'、゙'‐L,-‐‐'''-、
   ___,,,,‐ニ::::::/ /::::::::::::;_ミ-、ミr、rメ;:゙',     i.
   ´ _/::::::::f i:::::::::::ミ゙       ,' ゙'、'、   /
   ‐‐'>‐::::::i i:::::::三      /    ', i. /
   -'´;:::彡::l l:::::::彡    _,, / -=<"゙i 
   `゙'7〃:::::i l:::::〃 _,-,ニ'<^   ィi゙;゙j゙)} 
   ,‐'ソノ:::::f´゙'‐i、  イi::゚i ..........,i. `゙゙ ..l
   ´-=〃::::ゝ_fォ、   `゙゙    ,゙)  ,' 
     /ノ/:::ノ:;`ニ'-、 u   ___,,  / 
     " /:::::__,/ ',ヾ;,. ゙'‐、__  ^''"/ 
       ノi '-, '、 ヾ;_   `iニ''''´  
      /~::::'、  ` '-;:::::`'-i´i゙i`'、
だれかーーーーーーーー俺んちかけて電話0975970909 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 12:02:15 ID:DD0cu9yq0
>>642
ばか?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 12:04:08 ID:j1+n2J4v0
>>644
おまえの価値観なんかどうでもいい
イタリア人の組み立てたものなんかコレクションできるかwwwww
648トップハンター :2006/08/23(水) 12:04:42 ID:yZCR3S+g0
   _,,-‐'//::::::::::::'‐、:'、゙'‐L,-‐‐'''-、
   ___,,,,‐ニ::::::/ /::::::::::::;_ミ-、ミr、rメ;:゙',     i.
   ´ _/::::::::f i:::::::::::ミ゙       ,' ゙'、'、   /
   ‐‐'>‐::::::i i:::::::三      /    ', i. /
   -'´;:::彡::l l:::::::彡    _,, / -=<"゙i 
   `゙'7〃:::::i l:::::〃 _,-,ニ'<^   ィi゙;゙j゙)} 
   ,‐'ソノ:::::f´゙'‐i、  イi::゚i ..........,i. `゙゙ ..l
   ´-=〃::::ゝ_fォ、   `゙゙    ,゙)  ,' 
     /ノ/:::ノ:;`ニ'-、 u   ___,,  / 
     " /:::::__,/ ',ヾ;,. ゙'‐、__  ^''"/ 
       ノi '-, '、 ヾ;_   `iニ''''´  
      /~::::'、  ` '-;:::::`'-i´i゙i`'、
だれかーーーーーーーー俺んちかけて電話0975970909 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 12:15:46 ID:lDqkJ1zo0
しかしBBRヲタは痛いな。
生産国と価格でしか物事を見れないなんて哀れすぎる!
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 14:52:36 ID:8BK2EZDT0
中途半端に値段の高いミニカー買ってるから、自分は金持ちだとか勘違いしちゃってるんじゃないの?
所詮 月給40万程度のリーマンだろ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 14:55:02 ID:BjNkTjzw0
>>644
ミニカー初心者(笑)
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 15:52:42 ID:v48SznBMO
はーい!!
リセットボタン♂w
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 17:07:25 ID:eFFCorCn0
>>646
YES、642はバカで〜す
「EIDOLON〜」のくだりから、どう解釈すれば「よって〜マテルが〜」が導かれるのかさっぱり分からん
そもそもフェラーリの版権を取り巻く環境を考えれば、メイクアップがどう逆立ちしてもBBRに敵うわけがないじゃんね

>>647
中国人乙!

>>649
生産国は大事だよ〜
他にもたとえば洋服なら日本製とかね
キミはもしかして洋服も中国製かい?(笑)
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 18:44:40 ID:JnXOeG310
洋服なら日本製?www
お前、貧乏まっしぐらだなwwwwwwwww
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 18:59:12 ID:ZXC6uUxZO
EIDOLONは生産ペースが遅いのが難点だな。値段と出来は文句無いけど。
BBRは出来の割に高い。
MRは妥当な線かな? ボシカは例外。
レジン厨の俺は好きなモデルがあれば、どのメーカーでも買うけどね。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:09:03 ID:Q98newzs0
とんだ知ったかが出てきたな
BBRは出来の割に高くて、MRは妥当?
価格は変わらないはずだから、作りの点でMR>>>BBRだということだよな

詳しく聞こうか
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:58:24 ID:yI2JkQsU0
オレは655では無いよ。  ↓下のも出来の話ではないし。

BBR→京商が輸入元となって輸入しようとしたが発注数が多く入荷時期も
まとめて入荷など、リクエストどうりにして欲しいと言われ、そんな事無理って
ことで話は1/18エンツォでおわった。

MR→京商の無理なリクエストに金が儲かるからいいよ。でルックスマートを京商輸入に。  
アイドロン(ルックスマートジャパン)とは考え方の違いなどなどから別れることに。

まあレジンはMR/LS/BBR/EIDOLONのどこだろうが、個体が良いのが良いんで
メーカーはどうでもいいじゃん。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 23:18:51 ID:FBNfecA80
イタリアって労働コスト安くてそういう意味じゃヨーロッパの中の中国。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 04:31:27 ID:8TxA4T/b0
>>653
幼稚園児並みの読解力だなw

起承転結でいえば
『ネタにマジレスもなんだけど>>639よりは>>638に同意』
ここが起

『BBRってEIDOLONがフェラを作り始めた現在、存在価値って薄いと思う。
今後EIDLONのバリエーションが増えればますます存在価値は低くなるんじゃないかなあ 』
ここが承

『よって「フェラーリなんて」っていう程度の人はマテルで十分 』
ここが転

『俺にとってはBBRなんて半値でもイラねってのが正直な気持ち 』
ここが結

ネタレスの「○○でいいじゃん」に対して
BBRのような不完全なモデルなんかは○○に入れるにしては中途半端だという事をいっている。
したがって「〜な・ん・て・」などというフェラーリに思い入れがない人には
中途半端なBBRをひきあいに出すよりマテルで十分だといっているんだ。

確かにボクちゃんのような厨房には日本製のTシャツがお似合いだw
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 08:52:16 ID:AWc1VbnQ0
ぜんぜん説明になってねーwwwwwwwwwwwww




チョン晒しage
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 09:35:14 ID:Votf4d2O0
PMAのゴルフR32出てた。
個体差禿死過ぎ・・・特にホイールアーチの塗装が塗料漏れてたりするとツララ状態になってグロい。
色は赤のみ。ミラーがおっこってたり、けっこうすごいから購入予定者は注意
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 11:53:44 ID:j85Tj9P80
早朝から意味不明の長文乙だなw

「フェラーリなんて」って考えの人間はマテルとか関係なく端からフェラーリのミニカーに金出すこと自体しない罠w
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:37:12 ID:MvhowRdH0
ここまでさくっと読んだけど
どうしてBBR信者はこんなに必死なんだ?

>>642はネタレスにレスしているだけなんだからサラッと受け流せば良いし、
>>655なんかは第三者から見ればまともな意見だと思うが
異常にに挑発的に食って掛かる656みたいな奴もいるし・・・

まあ貧乏人の俺にはどうでもいい話だが。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 17:06:53 ID:JJkYjL8D0
>>656はなんであんなに過剰反応してんだろうねぇ。俺には理解できん
真性オタかな?
ミニカーの知識がある=偉い
と思ってるかなり痛いタイプ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 17:30:48 ID:DiiFl6HaO
だからBBR厨って言われるんだろ。
構ってやるのも面倒だから、放置しとけば良いでしょ。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 17:40:46 ID:c/etVT5g0
>>663
>>655のどの辺がまともな意見だと思うの?
>>656は言葉はあれとして、趣旨としては>>655の意見の根拠を問いただしてるに過ぎないよな
別に過剰反応とは思えないが
むしろおまえが過(ry
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:38:17 ID:JkiRALZu0
うぜーよ。
BBR厨が来ると荒れるのはコレ板のミニカースレで分かり切ってる事なんだから、
BBRの話したい奴はレジンスレ行ってくれ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 18:48:56 ID:Bj6QWEcL0
656は別にBBR厨って訳じゃないんじゃないな?
655言ってるの MRとBBRの出来の差は何?って言いたいんじゃない?

と言ってるとオレもBBR厨って言われるのかな。
まあレジン1/43完成品もミニカーじゃんって事だから別にココでもいいんじゃね?
と夏厨にいっても仕方がないけど。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 19:26:31 ID:JJkYjL8D0
>>656みたいなヤツを擁護するヤツが2人もいるとは…
まさか自演じゃないよね?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:01:25 ID:AonfcF/30
↑寂しい人だね。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:46:22 ID:3HJPjYvX0

 ミニカーに詳しい人、教えてください。

 1/43のミニカーって、マイナーチェンジすると後期型になって
発売されるのでしょうか?
 もちろんケースバイケースでしょうが、そこそこ売れ線の国産大衆車
の場合で。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:51:19 ID:5a9iUGBt0
ケースバイケースとしか言えないw
ミニカーメーカーの気分次第だし・・・・正直、何が聞きたいのか不明。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:59:12 ID:R+zYutuB0
>>672
自分で馬鹿宣言乙!
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 23:36:34 ID:5a9iUGBt0
>>673
見飽きた。
馬鹿の一つ覚え。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 23:45:25 ID:XAAkDEgU0
っていうかスカイラインRSは鉄仮面より3本フィン前期型の方がカッコイイと
思うんだけどね、どうすかエブロさん?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 00:37:32 ID:YKaLaaKbO
京商からスタリオンですか。
で、ルミノからはアルシオーネと。
いよいよマイナー車の時代が到来か?
素晴らしい。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 01:30:03 ID:eXeiS1Vu0
早く三菱FTOとGTOを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
この際 京商でも良いから。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 07:09:14 ID:7fzdHoJp0
FTOって…
またマニアックだね。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 08:26:11 ID:A2YCmrDS0
FTOは94年に日本カー・オブ・ザ・イヤーも取ってるし、決してマニアックではないと思うけど・・・。
ま、あの型は発表当初から好き嫌いがハッキリと分かれてたけどね。
FTOのレースカーも欲しい。
680671:2006/08/25(金) 10:37:03 ID:zEDvEH+80
>672

>ケースバイケースとしか言えないw

 「そこそこ売れ線の国産大衆車の場合(ケース)で」ということで。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 11:46:01 ID:jHpJnxoO0
>>680
「国産大衆車」って言ったって色々あるだろ。
お前の質問は範囲が広すぎて答えようが無い。
だから誰もレスしてくれないって事に気付け。
そして夏休みの宿題を早く終わらせろ。
682671:2006/08/25(金) 12:27:57 ID:usB1TAoO0
>>681

 "そこそこ売れ線"の「国産大衆車」ということで、一般論で。
 今まではMC前後で変えることはほとんど無いとか、人気車で稀に
MC後を出してくるとか、詳しい人ならある程度はわかると思います。
 ちなみに673はオレじゃないですよ。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 12:40:06 ID:jHpJnxoO0
話にならない
684671:2006/08/25(金) 12:46:51 ID:usB1TAoO0

 「わからない」ってはっきり言ったらどうですか?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 13:49:35 ID:YKaLaaKbO
知らない。
そんなに気になるならメーカーに直接問い合わせな。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 13:51:59 ID:l7/qSxUP0
だからみんなわからないって言ってるだろ
実車の発表に合わせてミニカー作ってるわけじゃないから何も相関性はない
そんなことより早く宿題に取りかかれ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 14:30:27 ID:xNiv+L7X0
いくつか例を挙げてみたら?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 14:59:33 ID:MxidH2oM0
BBR厨よりアンチBBR厨の方が痛そうだなwwwwwwwww
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 15:14:45 ID:lglDAoKf0
>>684
お前はもう少し社会勉強をしてから書き込みしろ。
そんな曖昧な質問では誰も答えてくれないぞ。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 15:31:43 ID:1hOFPF2b0
マイナーチェンジ後を出すかどうかは金型改修が必要かどうかで決まるんじゃないの?
ミニカーとしての売り上げが期待できるなら金型改修してでもMC後のモデル出すでしょ。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 16:30:40 ID:akTTKDO80
あまり詳しくないけど、
例)SA22前期型(エブロ)後期型(MTECH)みたいな発売元が違う場合以外では
エブロでトヨタ2000GT、NSX 京商でFDくらいしか思いつかないな。
あとエブロベースでtosaからMR2のT〜W型とか、
追加グレードやホイール違いじゃなくMC前後ってことならね。
どっちにしても国産大衆車とはいえない車種だな。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:14:14 ID:lglDAoKf0
>>691
R33も後で出た96年赤・黒・LM青は、ちゃんとマイナーチェンジでフロントバンパーにエアインテークが開いた。
tosaのMR2(SW20)は、AW11と同じくM-TECHベースだよ。
693691:2006/08/25(金) 17:28:20 ID:akTTKDO80
>>692
AW11なら持ってるので裏見たらMTECHって書いてありました。
SW20もMTECHだったんですか、てっきりエブロかと思ってましたサンクス。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 20:16:07 ID:v2p31RpsO
M-TECHは車種選定も出来もなかなか良い線行ってるよね
TOSA特注並売のセンチュリーは車板でも話題になった位な
良作だったし
同時期発売のセルシオがえれ〜レベルダウンしたなと思った
ら狭小だったw
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:34:54 ID:862M25B40
911R店頭売りって今日から?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 22:45:49 ID:F8MyC/Xd0
明日から。
697671:2006/08/26(土) 14:46:59 ID:jInSU/hQ0
>>687
>いくつか例を挙げてみたら?

 スポーツカーではなく、その辺を良く走っている普通のセダンやミニバン
で何か車種を決めて、MC前後・全色を揃えてみたいと思いました。
 具体的には決まっておらず、バリエーションが多く、入手しやすく、MC
前後で変わっている車種を調べているところでした。
 ホンダ車はフィットからレジェンドまで結構発売されており、フィット・
ストリーム・オデッセイ・インスパイアなどは良く見かけますが、MC前後
の状況がわかりませんでした。
 条件に合えばトヨタや日産でも良いのですが、スポーツカーが多いように
感じました。

>>690
>>691

 わかりやすいアドバイスありがとうございました。こういったことが
知りたかったのです。検討していく上での参考とさせていただきます。
698671:2006/08/26(土) 14:50:43 ID:jInSU/hQ0
>>681=683=686

 なんでそんなに向きになって責めるのでしょうか。「宿題」にやけに
拘ることもよく理解できません。もしかして、今ご自分が宿題が終わら
なくて困っているのでしょうか。
 平日の昼間に書き込んだから子供と間違われたのかもしれませんが、
世の中には盆以外に夏休みがある職業がたくさんあることは、社会に出
るとわかると思います。
 残り少ない貴重な夏休みを、どうか有意義にお過ごしください。

699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 14:55:40 ID:AN7goz/s0
>>698
お前のように幼稚な質問しか出来ない奴は「ガキ」だって事だ。
そんな事も理解出来ないのでは まさしくガキだな。
宿題頑張れよ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:15:16 ID:/8EikfZA0
>>671
「そこそこ売れ線の国産大衆車の場合(ケース)で」
って言われてもこれじゃアバウト過ぎて答えようがないわけ。
なのに君はただひたすらこれを繰り返すだけ。>>671>>680>>682で合わせて3回も。

>>672>>681で質問の不備を指摘されてるんだから、少しは考えて質問しよう。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:40:19 ID:nJ9MEYYP0
>>699
いい加減、あしらわれてるのに気付けよ
端から見てるとどっちがガキだか、、、
>>700
アバウト過ぎてっていってもそれで答えてる人がいて、それで納得したんだからいいんじゃないの。
っていうか、普通は690とか691が答えたようなことを聞いてるのはわかるだろ。
教えて君をいじめちゃえっていう意地悪さが見え杉
 
 
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:27:13 ID:YwoTzeOv0
なら最初からMC前後をセットで集めたいのでそのような車種があったら教えてくれと質問すればいい
「1/43のミニカーって、マイナーチェンジすると後期型になって発売されるのでしょうか?」
と聞かれたらわからないとしかいいようがないでしょ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:20:49 ID:7q1nJfgY0
結局BBR以外の話題でも荒れるわけだ
原因は共通のほんの2,3人なんだろうな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:24:30 ID:eICgvV6B0
外野同士で喧嘩しないで。
まあどっちもどっちでいいじゃん。 みてて両方ウザイけど。
671君も初心者だったんだろうから今回をふまえて次回はそれなりの書き込みするんじゃない?
705700:2006/08/26(土) 19:36:57 ID:JC8Rn0VK0
>>701
いじめとか言ってるけど、俺は687だよ。
まぁ君が俺のレス(687と700)を見て、それでも「いじめ」だと言うんなら、もういいや。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:55:59 ID:fwsKrccj0
>>704みてて両方ウザイけど。

おしい。この一言は余計だったね。
おまいはあれだ。
喧嘩の仲裁に入ったものの、両方から反感買ってボコられるタイプ。
そうだろ?w
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 20:20:19 ID:wsrSEvIQ0
みんなお食事中すまんが、911Rの出来はどうだい?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 21:47:15 ID:9CB4Q33/0
>>707
今、ミニカースレに書いてきたが、試作モデルから省かれちゃった細かいパーツとかあるし、
全体的にシャープさが無くて、個人的には期待ハズレだったよ。
スパークからも同じ911Rが出るし、無理して買う程のモデルじゃないかな?
まぁ、ポルシェコレクターなら買いなのかも知れんが。
これがPMA製だったり、ターボモデルとかなら話は別だが、
911Rというマイナー(?)な車種だけに、
ヤフオクで高い金払ってまで購入するのはどうだろう?
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 22:08:29 ID:fjHSDvHZ0
まあ作ってるのはミニチャン/京商と同じ工場でしょ。
ダイキャストが良いなら買えばよいし、スパークのRUFと並べるならスパークのR買えば良いって
感じだね。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 23:19:23 ID:wsrSEvIQ0
>>708
そっかぁ。じゃあ1台だけにしようかなぁ。
ポルシェの赤は好きじゃないが、あのメッキミラーとサイドのロゴは捨てがたい。
どっちの色にするか悩むな。

>>709
いいアイディアだけど、スパークは値段がねぇ。それと固体差も。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 02:52:20 ID:DVT+K+EV0
まあ、企画モノでこの価格(PMAロードカーモデルと同価格)だから上出来なんじゃないの>911R
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 07:59:04 ID:hQzCsru40
赤か銀かで悩んだあげく各ショップの瞬殺っぷりに焦って両方買っちゃった。
吉と出るか凶と出るか…不安だ。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 12:30:01 ID:1Kqi45dL0
銀はいまだネットでも買えるが、赤はさすがに入手困難だな。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:09:04 ID:QWPvd+yx0
昨日ガレージロムで、スパークの黒いCLR(限定500)
を販売していたけどアレ買った人いる?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:13:30 ID:Rnz0UcH90
>>712
なにが吉で、なにが凶?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 19:47:29 ID:usd8R0g/0
>>714
別のネットで見たよけど普通のより高いの?
モノ的にはフラットブラックとゴールドホイールがカッコいいけど。
717714:2006/08/27(日) 20:50:59 ID:HA9eYtDB0
>>716
値段は確か6900円だった。
見た目は良いんだけどなにぶんスパーク
なので俺はパスしたよ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 08:52:11 ID:k5+KshQaO
>>717
見た目が良ければ それで良しじゃないの?
719712:2006/08/28(月) 09:13:59 ID:NNPpHN/00
>>715
実物見ずにネットで買ったから、出来とか気になるっていう意味。

 吉=両方イイねコレ♪
 凶=1台で充分です
大凶=どっちもどっちorz
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 11:33:01 ID:kkZEFmFK0
>>714
オレはパスって思ったのになんで買った人いるか聞いたの?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 05:12:01 ID:N4QdU7ag0
イクソの中の人
RAC022 フォード エスコートRSコスワース '94モンテカルロ優勝車
再販してください
                              (・∀人)タノム!!
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 17:38:07 ID:pbj3YKtM0
今度出た京商の365デイトナはなかなかイイ感じだね(ただ、タイヤがちょっとデカすぎるような・・・)。
プレクシグラスの初期タイプの1/43が欲しかったんだよな。
まあ、急いで買わなくてもよさそうなんで、昨日はどんなデキか見てきただけなんだが。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 23:22:10 ID:1wbDSqU30
ミニチャンプスのフォーカスWRC2005クレスタ車買ってきた。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 23:23:07 ID:EA6ibO4o0
クレスタ・・
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 11:49:22 ID:prjveDVC0
そこに反応するなよw
もうどんな車かも重い打線。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 16:23:14 ID:MIeEA7x2O
'05年式トヨタ クレスタ、フォーカスってグレードのWRC仕様か?
想像すら出来んw
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 17:01:33 ID:LWKKt7670
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 17:34:47 ID:MIeEA7x2O
>>727
なるほど。
俺のWRCは'86のツールドコルスで終わったからな…。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 18:42:10 ID:prjveDVC0
>>728
ようつべにいっぱいヘンリの動画あったよ。
見たとき久しぶりに泣けた。
ところでスポーシカーレースのハリ・トイボネンて兄弟?知ってる人教えて。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 19:20:42 ID:LWKKt7670
>>729
兄弟だよん
顔も割と似てたと思う
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 20:53:34 ID:yaaoybQj0
今年のWRC+VOL3がヘンリ特集でハリのインタビューが大きく出てる
自宅にはヘンリの数々の写真と共にイクソのデルタS4が飾ってあった
732名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/08/31(木) 21:40:02 ID:InfxpyCh0
スパークの黒CLRオクで出品されているんだが
この出品者、日本未発売と書いてるが
ロムで販売しているのにな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 22:35:12 ID:1RIzaLua0
ロムでスパークの8Cも定価で置いてたけど
再生産したの?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 23:12:44 ID:HiQ6II620
hpiのインプ06が出たね。新顔のインプWRカーだから、とりあえず買ってきた。
なかなかいいデキじゃん。もっとも、比較対象するのが無いってこともあるが・・・。
グラベル仕様にも期待。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 23:47:53 ID:ZAiVAi620
>>733
隠し持ってたんじゃないの
んで一年後には、最後の弾をプレ値でディスプレイ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 00:26:36 ID:uQJKyV390
>>732
正規未入荷ってことじゃね?ロムは海外輸入でしょ。
オレはロムより安く買えるからから海外から買おうか迷ってやめた。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/01(金) 22:23:56 ID:L4boleNH0
>>734
俺も買ってきたよ。
かなり出来良いね。きちんと05の反省を生かしている。
今後が楽しみなメーカーだ。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 02:04:39 ID:bolked0Q0
>>737
前回の05もモンテ仕様だったら何の問題も無かったろうにね・・・。デキ自体は別に悪くなかったわけだし。
まあ、このくらいのデキなら予定されてる787Bや956、デルタなんかも期待できそうだよね。

739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 12:28:42 ID:sE1Gleuw0
エスティマSエディションの発売まだ?
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 23:51:18 ID:pV/BzM1O0
>>737
私もそう思います。しかし、05のモンテって04モデルで出ていたみたい。
ターマックステージ少ないからメーカーも大変みたいですね。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 00:22:31 ID:Tq+Yoog+0
インプ05仕様って、確かメキシコからだったね。
前回のもドイツとかカタルニアとかのイベント仕様でまた出してくれないかな。
それにしてもホント少なくなっちゃったね、ターマックイベント。
狭い公道をドリドリで走り抜けるターマックイベントの方が好きなんだよな.....。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 02:37:09 ID:IVXvOBbS0
今年のモンテではアトキンソンがインプレッサ05スペックだったね。
ターマック仕様も好きだが、サファリ仕様のゴツいマシンも捨てがたい。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 04:35:10 ID:2jY9wUgo0
俺は古い人間なんで、ラリー=サファリ と言う印象が強い。
砂埃上げて土の上を疾走して行く事こそがラリーだと思っとるよ。
確かにターマックの方が、ミニカー的に見た目は良いのかも知れんが。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 06:39:30 ID:oWJS7w890
そもそもハイトの低いタイヤほどカッコイイって価値観がDQNじゃないか?
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 07:03:01 ID:1PmOI4pA0
それだけでDQN扱いされたら、俺がかわいそうだ
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 09:20:51 ID:nJDcVpew0
価値観じゃなくて美的感覚じゃね?
どこのカーデザイナーだって、アーチいっぱいのデカいタイヤでデザインするでしょ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 11:35:54 ID:UTKjPDu90
WRCのターマックイベントは別に少なく無いでしょ。毎年4〜5戦はあるじゃん。
たしかにサンレモ(イタリア)が減ったのは寂しいけど。各国舗装路でのギャラリー管理が難しい
のかね。 ドイツは狭過ぎて人気無いし。モンテがベストで次いでコルスかカタロニア。
でもインプは基本タイヤの悪さもあってターマック弱いから出しづらいからね。
05年のツールドコルスで3位以外インプレッサのターマックは…
03年のコルスは奇跡がおきたけどね。(スタート前からボロボロのマシンで優勝)
>>743
WRCのサファリが02年で終わったのはシュノーケル付きが出ないから残念。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 15:03:48 ID:nff2gp2Q0
なんと言ってもZに似合うのはサファリラリーだぜ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 22:31:14 ID:B6+zWrpYO
なんだ、こんな所で現実逃避していたのか。
恥ずかしくみっともないスバオタ達w

日本の二ヶ所で豚鼻駄車が敗戦だからなwww
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/03(日) 23:24:41 ID:mMDxtoBv0
とバカが言ってます。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 01:13:35 ID:2NnuLFxW0
はじめまして。
最近ミニカーを買い始めた物です。
現在は、自分の好きな車を買ってます。
次に狙ってるのは、シトロエンDS。
ノレブ・ソリド・リオ・ビテスなどから出てます。
今度ビテスを買おうと思うのですが、どうでしょうか?
安さにつられて、ソリドを買ってしまいそう…。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 02:43:57 ID:5BxowvjM0
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 03:51:05 ID:thnwYY+60
ソリド?そり、どーなの?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 10:43:29 ID:PEcDj1740
−5000点
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 11:59:13 ID:o8b8sS380
高いけどノレブが総合的には良いかな。
でもノレブって1/18も1/43も価格に差がほとんどないんだよね。
(日本では1/18の価格を上げてたけど次回から下がるかもしれん)
ノレブの悪い所は色が単品だと1色しかないところと、最近ギフト箱が多い事かも。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:16:38 ID:HkPtnb7I0
シトロエンDSの出来は知らないが、ノ○ブって値段が高いくせに、プロポーションがダメダメで出来悪いってのが実感なんだけど。
メガーヌトロフィーを買って大後悔したもん。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:29:27 ID:feEfPzQA0
旧ビテスではDSのラリーバージョンとかかなりの種類が出てたなぁ。
オレのお気に入りはタイヤの代わりにゴムボール付けて水面に浮かんでるヤツ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 00:39:37 ID:3/zncDWB0
751です。
う〜ん、ノレブは高いだけですか…。
個人的には、3000円前後を基準として買ってます。
それ以上は、潔くあきらめようと。
本当は近くにお店があって、見比べられるといいのですけれど。
藤が丘のバンビは閉店したし。
誰か、名古屋あたりのいい店知りませんか?
757さんの、水面に浮かんでるやついいですね
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 02:07:46 ID:jvPqkxCO0
だれも高いだけとはいってないんじゃね?
まあ3000円前後じゃ買えないけど。ならビテスだね。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 09:51:51 ID:9JRVGWlf0
でもノレブ、アルピーヌの造型とかは流石だな。ライトの部分とかUHは棒が刺さってんのに、ノレヴは丁寧に接着してるし。
シトロエンのC4WRCはかなりのもの。フランス車以外は結構糞w
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 12:25:29 ID:ZRYZwyRQ0
ノレブはシトロエンとプジョーの系列メーカーのは良いけど
同じフランスでもルノーはいまいちって感じかな?

まあ日本では5〜6000円ぐらいするから高いと思う人多いからね。
これはKBが悪いよな。シュコーの価格差よりはマシだけど。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 14:39:29 ID:aE3uu0vb0
便乗した質問で申し訳ないのですが、
フランス車以外 もしくはフランス車でも糞 のようですが
どういった点がダメでしょうか?

あまり店で見る機会が無いので、ご意見拝借
お願いします。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:01:21 ID:Y5dEmSve0
>ノレブはシトロエンとプジョーの系列メーカーのは良いけど同じフランスでもルノーはいまいちって感じかな?
何そのエレール。
スレチだが、エレールの905LM1/43キットは神だった。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:19:01 ID:9JRVGWlf0
>>762
なんつーか、雰囲気は出せてるけど出来が悪いんだよ。個体差も激しいしな。
ライトの接着剤はみ出しとか、モールの塗りが雑とか。ま、フランス知ってれば当然の品質w
店頭確認できないならお勧めはしない。UHの倍の値段、品質同等って感じ
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 15:27:44 ID:Yw0UZCTv0
ノレブならブガッティEB110のルマン仕様は俺の宝かな〜
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 16:05:57 ID:aE3uu0vb0
>>764
762です。ありがとうございました。
店頭で確認できるような場所に行ける時
(年に2,3回ですが)
買ってみることにします。
もしくはフレンチブルーといったイベントに出向くときに。
767764:2006/09/05(火) 18:14:01 ID:rQmFUslw0
>>766
FBMってそんなにノレブあたか?
21ターボ乗ってるときはよく顔出してたが売ってしまって今ではミニカーで所有w21ターボ
アルピーヌV6ターボもUHよりノレブのほうが格好いいよ。値段は倍だけど。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 21:55:55 ID:BJ1PgA/t0
767って764なの?言ってる事逆になってない?
あとフレンチブルーでノレブのDS別注売ってなかった?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 23:04:41 ID:MIiJcnHP0
ツール関係のミニカー出してくれる
ノレブは貴重(出来はともかく)
770764:2006/09/05(火) 23:05:28 ID:206PMP3H0
>>768
なんで?
>でもノレブ、アルピーヌの造型とかは流石だな。ライトの部分とかUHは棒が刺さってんのに、ノレヴは丁寧に接着してるし。
  シトロエンのC4WRCはかなりのもの。フランス車以外は結構糞w

ここではUHとノレブを比べ、アルピーヌに関してはノレブは頑張ってると評価した。

>なんつーか、雰囲気は出せてるけど出来が悪いんだよ。個体差も激しいしな。
  ライトの接着剤はみ出しとか、モールの塗りが雑とか。ま、フランス知ってれば当然の品質w
 店頭確認できないならお勧めはしない。UHの倍の値段、品質同等って感じ

次に、全般的なノレブの出来に関して、ディティールの着眼点は良いものの、品質が糞で、UHと同等の品質で値段が倍と言った

>アルピーヌV6ターボもUHよりノレブのほうが格好いいよ。値段は倍だけど。

ま、“も”って文章の使い方が変だったね。しかしアルピーヌに関してはずっとノレブ一押しの論調のはずだが?
俺はアルピーヌV6ターボはUHのホワイト、ミルマイルレッド、ノレブはレッドとパトカー仕様持ってるから間近で見てるんだよ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 10:18:40 ID:sHhi/Gai0
ノレブが良いって言っているのに
>>”品質が糞で、UHの倍の値段、品質同等って感じ”
が変なんだよ。これではUHの方がトータルでは良いって意味にとれる。
ってことじゃない? 
>>ここではUHとノレブを比べ、アルピーヌに関してはノレブは頑張ってると評価した。
と言いたいのは分かったけど。
772770:2006/09/06(水) 11:00:13 ID:cABxaJRA0
>>771
そうか、すまん。ま、実際にモデルを見て決めてくれ。あくまで糞な俺の主観だから
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 14:21:10 ID:GCxyo7Bl0
>>770
Can you speak Japanese?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 14:48:06 ID:5DZunlcq0
>Can you speak Japanese?
→ Do you speak Japanese?  の方がいいよ!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 15:14:34 ID:ZI5FzAH80
Are you Japanese? の方がよりよいよ!
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 18:51:03 ID:ywOAXUvh0
751,758
いろいろとありがとうございます。
ビテスにしょうかと思ってます。
それは、ケースを揃えたいからです。
いろいろなメーカーを買うと、積みかさねるとかが困難になりませんか?
それともケースから出して、展示用のケースに入れるとか…。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 19:50:48 ID:8HUwKil/O
ケースが揃ったって、肝心のミニカーが気に入らないなら意味ないじゃん。
俺はケースなんか無視。押入に突っ込んでるよ。いざ飽きて売る時位しか役に立たない。
ジオラマに1台づつ出して、ローテーションで飾ってます。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:50:30 ID:wfFD2AWP0
木を見て山を見ず
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 00:55:37 ID:lnfub4cK0
ビテスは1台も持ってないな。
丸目エリーゼのミニカーがすごく欲しかったんだけど、
ビテスはクオリティが酷いからやめた。
ちゃんとしたヤツどこかから出ないかなぁ。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 03:02:02 ID:9bJ82nud0
>>779
ま、モデルによりけりだな。
ポルシェ993 GT2は、テールライトがシールで ボディも貧弱なPMAより全然出来が良い。
プジョー404とかフィアット124とかも悪くないけどな。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 08:04:54 ID:ATgORx91O
スパ-クのゾンダF 2005を、買ったんですが、テールランプが左は「赤、白」の丸2灯なのに、右側は「白、白」になっています。
これって不良品なんでしょうか?
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 09:56:33 ID:IpWJLB460
783782:2006/09/07(木) 10:00:03 ID:IpWJLB460
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 12:35:18 ID:vIS+vBYl0
>>779
でも丸目のエリーゼ1/43はビテスが1番なんだよね。悲しい話だ。
安さで考えれば別にあるけどね。
ほんとあの型のエリーゼ&エクどこかからでないかね。
GT1はスパークから出ててまあ良いけど。黒のロードとルマン決勝出場は買った。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:26:40 ID:ZJ1IA2o00
>>783
厨獄人が実写のゾンダを知ってるとでも?
レンズの色分けをついつい忘れてやっちまったんだろ。
よくありがちな初期不良。おめでとさん。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:39:27 ID:xWFV99HlO
>>785
……。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:49:30 ID:Tz1em2cF0
>>785
・・・・・・お前は馬鹿すぎて掛ける言葉が無い。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 15:57:35 ID:1t6nhgWXO
>>785
この先社会に出て会社勤めしたら、会社でイジメに会うかも知れないけど頑張って生きて行けよ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 23:06:13 ID:n/DSz07A0
>>785
ごめん。ワロタ
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 23:40:56 ID:VEgUG6I50
>>789の笑いのツボがわからない…
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 00:46:32 ID:3Uw8s9/a0
>>790
アホすぎて笑えるってことだろ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 01:10:17 ID:L6TCQcreO
ひさしぶりにさくほび逝ったら
彦七のNSXパト2種が山積みになってた
皿巣で999円だたオートストラーダ思い出した

hpいの豚鼻WRCインポ買ってきたお

検品房の残りL糞Sや乙もいぱいあった

新西淀は盗み多発か?
1/43縮小&タグつきが増えたなあ
新製品もあんまり入ってねぇし
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 06:11:16 ID:zOo8G0cJ0
>>792
日本語でおk
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 08:33:11 ID:D6vnqwVu0
>>792
なんだコイツ
正直キモイ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 10:53:59 ID:4nWyFpIV0
>>792
サクホビもヨドもミニカーに関しては同じようなものだよ。
所詮アニヲタ、フィギュアヲタがメインだから。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 13:14:53 ID:J/4+21ju0
アフォにまじめに答えても…
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 16:39:00 ID:gv0zDpPe0
「皿巣」とか「インポ」とか「逝ったら」とか「〜だお」とか使う奴って
「俺って2ちゃんのプロだぜ」って思ってるのかな?
あー、キモイ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 21:31:52 ID:9IhiFaME0
今のインプレッサ見てブタ鼻ってのもイメージレベル低いしね。
ブタ鼻はBMWやニスモGTRみたいに2つ穴じゃないと。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 21:59:32 ID:wZoMdbQn0
ま、どっちにせよ現行インプレッサがカコワルイ事に変わりは無い。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 22:06:12 ID:dARFfNIHO
謝れ! ブタさんに謝れ!
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 23:33:39 ID:HBaeiuFqO
PMAで'71 ルマンウィナーの917Kがようやく出るな。
随分待ったな。明日予約してこよ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/08(金) 23:35:34 ID:3VnJ/fOQ0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 00:04:48 ID:nzq9AdRKO
ギザカワユス(^ω^;)
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 01:43:08 ID:YRn4LrAB0
ごめんよごめんよ許し手遅れ

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   <  `ω´>
 しー し─ J
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 02:30:06 ID:Op7JzsEMO
いくら量販店とはいえ彦七別注山積みは入れすぎじゃまいか?
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 03:43:48 ID:1wu4XzI+0
>>803

お持ち帰りできます
   /ハ
  ヘ⌒ヽフ
  (  ・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 09:02:02 ID:ew4SVu9a0
トンカツにしようか、それとも生姜焼きがいいか。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 13:36:30 ID:0G//Yy7AO
豚さん、ごめんなさい。
あんな不細工駄車なヌバルインポレーサと一緒にしてw
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 13:40:24 ID:TB++m8ws0
時期インプでは豚鼻やめるみたいね。穴塞いでロゴを置くみたい。今のプリメーラみたいに。
現行モデルのS204とかに食いついた奴はどうなるww
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 14:53:42 ID:NFvjXTcs0
なんつーか、あのヘッドライトが嫌だな。
まだ丸目の方がカコイイよ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:25:58 ID:P9kTBVUU0
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 19:55:00 ID:EOxBh1s00
>>801
一足早くヘンな箱入りでもう出てるけど、
デカールの鬼でしかもずれまくりんぐで萎えたよ('A`)
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 01:06:08 ID:XnrLUDsFO
次期インプは∀ガン○ムみたいに髭が生えますよorz
細目か涙目がよかったな…
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 04:01:50 ID:OsPV+Nw30
速い車はオデッセイみたいな顔にすればかっこいいのに。
あれはミニバンには似合わない。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 11:23:57 ID:QaymFRdG0
オデッセイは、いかにも珍走DQNが好きそうな顔だからな。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 13:14:27 ID:JWztFAhdO
↑こういう書き込みって「俺は粘着系のキモヲタです」
って宣伝してるとしかおもえん
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 13:21:20 ID:QaymFRdG0
>>816
DQNオデッセイ乗り 乙
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 21:20:03 ID:l6aM3b/J0
Aaのブタさんインプを買ってきたよ。
hpiのと較べてみたんだが、ヘッド&テールランプ部の処理はAaのが良いかな。
あと、シャシー裏もいつもながら細かく作り込んである。
WRC仕様も期待できそうだけど、出るのは来年だろうな.....。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 09:33:34 ID:ptcFXvW/O
昨日、名古屋のランチア展行ってきた。
フルビア、ストラトス、037、S4があった。
S4って思ってたよりデカかったな。シャシ下がフラットボトムになってたのは知らなかったし。
初めてGr.Bカーの実車を見たけど、異様な迫力があるな。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 19:56:23 ID:OueZNl8H0
オートアートのエクシージでS耐でないかな?
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 20:10:53 ID:YREvgBev0
S耐なんて出るわけがない
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 01:41:33 ID:B78QjdEV0
念願のミニカーショップ開店しました。
よかったら 見て下さい。

poleposition.jp

レアなレースものばかりですが
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 02:23:43 ID:Y6D+Dba8O
S耐車、2流の乙やインポでは無くて、上位のポルシェやランサーエボを出して欲しい。1/43ミニカーの車種。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 14:32:11 ID:iqzSk6cY0
>>822
ミニカーショップが溢れ返ってる現在では、割引も無い定価販売では売れませんよ。
せめてポイント付けるくらいしないと、来年あたりには閉店でしょう。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 16:26:09 ID:hXQDGq7y0
>>822
品揃えが辛いね・・・
あと「ディレザ」はないでしょw
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 19:33:11 ID:LR2t7tkC0
>>822
とりあえず名前はきちんと直しておきましょう
ペイントハウスって・・・w
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 19:51:35 ID:FNdbR/pj0
そんな名前の壁塗り屋あったような。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 05:25:06 ID:mPdNt/ne0
「ミニカーファンだけではなく
レース好きが集まりるコミニュティを目指しています。」
う〜ん、それにはもう少し勉強が必要だな。
でも、まあ頑張れ。(俺は買わないけど)
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 12:09:04 ID:xUJv/V5D0
送料一律700円ってのがまたなめてる
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 12:19:50 ID:nOUS8CiE0
まあね。送料の考えは悩む所じゃない?
遠い所を高くすると地方から注文来ないとか、店舗持つ気があるからあるていどの人には来て
欲しいからそこそこの価格にしとくとか。 
注文増えれば発送屋に交渉できるから安くなるかもしれんし。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 13:28:15 ID:kbnusn/x0
送料一律って公平じゃないよな〜
地方の奴らの送料負担してるようで損した気分になる
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 14:54:59 ID:ILtepAMi0
Pi○福岡なんて送料一律1500円だぞw
なめてんの?w
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 18:06:42 ID:05YNr1Fj0
あそこは1万超えで無料?もっとだっけ?1万なら1/18買えば普通に超えるけど。
まあ余程じゃなければ福岡から買わないけど。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 04:05:54 ID:URApb6k20
1500円って得するの道民だけじゃねぇか
そもそもミニカーショップなら実際の送料は契約割引で通常料金よりもかなり安くなってるはずで
一体いくらぼったくってんだろうね
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 12:08:50 ID:ph6+8sAL0
まとめ買いででかくなったとかでもそれなら送料無料の価格になるだろうし。
無料の人の分を1個とかの人が負担してるんじゃない?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:13:10 ID:VURVHYt6O
KYOSHOとMRのコラボの精密ダイキャストは、このスレではどう?
まずは1/43でLP400だと。
あちこち開くらしいが、果たして…。
気になるプライスは\18000!

LSと同じかよ……。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 20:55:19 ID:HJGrJqBS0
俺はレジンは金属の質感が無くてキライなのでダイキャストは歓迎だな。
価格はMRなんだから18000円なら安いでしょ。
俺は結構期待してるけど・・・。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 23:47:31 ID:kOtGLmVi0
>836
ちょっとタイヤがでかくて腰高なのが気になる。
製品では改善されるのかな。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 02:13:12 ID:vDSDtPBT0
通販の「送料」と書いてある物の差額分は法的に返還義務がある。
明らかに多く払ってるなと感じたら遠慮なく攻撃。
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 14:29:17 ID:qW2qbAFw0
よ〜し、P○t福岡に突撃だ!















>>839が。
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 23:44:42 ID:BDxVjgttO
IXOのフェラコレ、F40プレゼン買うヤツ居る?
旧LSJのF40赤コンペ持ってるけど、何故か欲しくなった…。
842183:2006/09/16(土) 03:04:52 ID:fQajDOtZ0
>>841
ixoのF40って、全体的フォルムはそんなに悪いとは思わんけど、あのリアウイングのステーがね・・・。いかにも”後で付けました”って感じで。
だからロードバージョンはスルーしたんだけど、プレゼンはそれ以外の部分でカッコよさげだから
買ってみようかと思ってる。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/16(土) 16:59:46 ID:MmgpXWpH0
レースカーあるんだからアレが赤くなったって感じでしょ?
車高低いかもしれんがそこまで悪くないから買っても良いんじゃなのかな?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 08:28:43 ID:NmG3kesY0
エンツォフェーラリって、かっこいいですね?
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 11:47:56 ID:Zz5RQyxa0
フェラーリ
あのおじさんはカッコいいといえばカッコいいな。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 17:19:22 ID:Up0rx+IK0
フェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリ
フェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリ
フェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリ
フェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリフェーラリ

フェーラリって何?
847大魔神 佐々木:2006/09/17(日) 18:31:55 ID:epTAFaj90
>>846
フェラリーのことだ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 18:54:43 ID:y/3Ix4gi0
そーだな、フェラリーだ。
フェラーリ って小便臭い言い方ではなく
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:10:30 ID:dun5uLyT0
何かのレース番組にゲスト解説に来た関谷はずっと「フェラリ」って言ってたな
 フェ にイントネーションを置いて
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 20:40:17 ID:OdW3jzpnO
ジャギュワ、メルツェデスの類か?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 21:07:25 ID:IFyw92i20
ペンスキーをペンスケと呼んでいたあの頃が懐かしいぜ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 00:30:16 ID:twDnel4rO
>>851
Jワトソンとかが乗ってた頃?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 01:32:41 ID:Qd4RlQ000
ASでも80年代後半までは「ペンスケ」表記だったはず

ブートセン・ピケット・コールタード…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 06:34:39 ID:bKxJzOXhO
たいれる・・
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:02:24 ID:MubgECZm0
ペンスケ、タイレル、ランチャ、ベンベー・・・
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 12:35:09 ID:RZVfvsRf0
京商の037の85年って、日本ではモンテカルロしかまだ発売になってない?
7月ぐらいに海外ではサンレモも同時発売になってたけど。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 13:09:57 ID:zp3dnVAR0
日本じゃモンテのみだね
海外じゃサンレモは2ヶ月位前に発売されてるのに
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/18(月) 14:49:42 ID:RZVfvsRf0
>>857
ありがとうございます。
日本の方が発注多いからなのかな?京商はこういうパターン多いですよね
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 22:44:22 ID:37yGmCE9O
誰も話題にしてないけど、BELTEMPOの第三段はixoのテスタ白塗り。
全く期待出来ず。


sparkのPANTERA GT5赤、リヤウィング付きでリリース。こっちは、やや期待。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/20(水) 11:54:15 ID:9yjN2zt00
まあテスなんでほとんど買う人いないでしょ。
テスが悪いのでは無くixoのテスがixoフェラーリ中最悪だからだけど。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 12:42:48 ID:KJ3cVAg40
京商1/43 フェアレディZ Z32
車の中に飾ってたらフロントガラス・リアの三角窓(両側)が接着ハズレ
Tバールーフがちょこっと変形しましたorz
この部分の部品のみ購入は可能でしょうか?
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 13:12:10 ID:N00PTWfO0
それは無理。プラモならパーツ請求出来るけど。
車内だと室温上がってプラは変形しちゃうよ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 14:22:31 ID:umH50EyJ0
>>861
耐久テスト乙。あんた勇気あるわ〜w
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 15:40:04 ID:DUSYLehm0
>>861
車内に飾るって・・・・w
変形するに決まってるじゃんか。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 20:52:27 ID:CJ2URmdFO
>>861
安いんだから、セコイ事言わんと買い直せよ。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 21:45:27 ID:GfzB1gIa0
1/43なんて食玩レベルだよな。コンビにでも売ってくれた気軽に毎日2・3個摘めるんだけどな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:05:18 ID:LvgL/OzW0
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:21:59 ID:aTu48wj3O
sparkのDBR9、1/43で\12000とは?
版権絡みの値段?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 00:43:44 ID:Z1/VmXGl0
>>867
「なにこれ?」って言われても・・・。
よくあるチーム限定物じゃん。
チーム関係者とかスポンサー関係者しかもらえないPMAから発売されないモデルも多いんだよ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 03:27:12 ID:UV11oDZD0
ポルシェの特注物にもあまり値が付かなくなったな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 05:39:54 ID:/0SA3+FL0
危なくT2Mとかいう箱に入ったポルシェのル・マン出場車シリーズを買うとこだった
みんな通常箱で出そうでメデタシメデタシ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 12:20:02 ID:hJ0/Aefj0
オレは今回のT2Mはカッコ悪いからスルーします。海外でも別注ダンピングしてる。
カップカーは去年ぐらいから人気無くなったね。
でも2006のドイチェポストスポンサーのカップカーは買うけど。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 13:35:31 ID:QlNXYzQy0
カップカーなんてよく買う気になるよな。
あんなの素人レースに陰毛が生えた程度のもんじゃん。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:42:29 ID:otmIf27p0
販売されるカップカーはF1のサポートレースのやつでしょ。日本のとは意味が違う。
トラのようにF1前にコースなれるために参戦とかで若手有望株とかも出てる。
まあ下位チームは確かに対した事ないけど。
モナコではコリン・マクレーやブルーノ・セナも出たりしてるしね。
ドイチェのはモナコで勝ったヤツじゃなかった?優勝常連マシンだからありじゃない?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 19:52:15 ID:F332emdW0
スーパーカップってヤツだね
食品を思わせるなあ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 20:00:40 ID:UV11oDZD0
死んだリチャードバーンズも出てたなぁ、カップカーレース
877861:2006/09/22(金) 21:21:45 ID:FouEP0mQ0
ミニカーを修理してくれるとこを見つけて見積もりを出してもらったら
接着ハズレ 4200円  変形直し 5250円 でした。
買いなおした方が安いですね。と言われた。

彼女からプレゼントしてもらった物だから、いつも見れるようにと車内に
飾った俺が悪かった・・。orz
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 22:23:54 ID:QUWWUw1/0
>>877
車内は夏場70度超えるので今後は注意してね
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/22(金) 23:41:57 ID:AkZoC81+0
>>877
で直すの?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 01:51:54 ID:D1CuqCWg0
>>877
定価以下の2500円前後で買えるから新しいの買えよ。
彼女から貰おうが、所詮は京商の安物だ。
881877:2006/09/23(土) 17:44:33 ID:KzkpKJ6M0
>>879
>>880
3000円で買ってもらったのに直したら三台買える額になるから直さずに飾っときます。
同じ物を買うのは嫌だからKATO製のを探すことにしました。

京商1/18がオークションで現在25600円まで金額がいってたけど
そこまで出す価値はないと思うけどな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:14:17 ID:WH9Hky+vO
カトーはプラ製だぞ。
それこそ車内に置いたらボディごと変形だ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 19:59:57 ID:xGfJzLJa0
>>881
部屋で飾れよ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 20:48:08 ID:OYE6Z0UI0
しかもカトーは台座がミラーになってるから温度はさらに上がるな。

>>京商1/18がオークションで現在25600円まで金額がいってたけど
昔の京商1/18にそんな価値は無いよ。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 21:33:43 ID:WH9Hky+vO
ま、1/18の32は京商しかないからな。
32ファンだったら仕方ない。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/23(土) 23:53:02 ID:sx44oARS0
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 00:28:18 ID:oYMekfakO
ixoのHPが更新されていて、Monthly New release を見たら、欲しかった車があったので、専門店に行ってみたのですが、ありませんでした。発売される日は決まっていないのでしょうか?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 01:07:18 ID:xFtiUHQe0
大体、海外メーカーなんだから 海外と日本が同じ発売日なわけないだろ。
海外じゃ今月の新製品だが、日本に正規輸入されるのは来月だろうよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 01:58:12 ID:RXpWWPWH0
>>887
基本的に不定期だからな。
更新から一週間以内に入る事もあるし、一月待たされる事もある。
まめにショップへ問い合わせたほうがいいぞ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 08:28:01 ID:oYMekfakO
>>888->>889
ありがとうございますo(_ _)o
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 13:27:52 ID:Ldt/lXUL0
>>890
慌てなくてもイクソなら発売日には売り切れんよ。
ネットで出回ってるのを見かけてから、実際に店頭行っても余裕なんだからマターリ待ってろ。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 19:39:25 ID:rlj9szzx0
そういいながら切れるのもある。ランエボ04/05買えなかったヤツも多かったでしょ。
まあ売り切れてても、時期が過ぎるとオクで定価以下になったりするけど。
海外店舗サイトで037サファリみたけどなかなかだね。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 20:04:58 ID:sBqQuciW0
俺のショップだと入荷数が少なくてモノによっては店に並ばないことがあるんだよな
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 21:24:46 ID:rlj9szzx0
↑店の人なの?
>>俺のショップ
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:08:34 ID:Dd+HGUpi0
転売屋じゃないの?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 22:58:29 ID:sBqQuciW0
悪い、
行くが抜けただけw
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 02:32:57 ID:1yjFPYCt0
ああ、女が耳元で「イク・・・」って言うとそれだけで抜けるよな。
898881:2006/09/25(月) 14:22:40 ID:R9akLIEB0
ヤフオクでKATO製のZ32を落札したああ。
次は部屋で飾る・・。

京商1/18のZ32は25600円で落札されてた。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 19:48:43 ID:vj+Vx9JY0
オメデトウ 安く買えた?
京商かうなら1/12のプラモ買うな。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 19:55:33 ID:vj+Vx9JY0
330セドはアオシマから出るのね。
オヤジ層ねらいだな。パトカーでそうだw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/25(月) 22:54:14 ID:NBh6vckz0
西部警察がメインで、普通車仕様がバリエだからねw
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 01:49:05 ID:wyhubI9d0
hpiのマツダ787B、税別8200円なんだってね。大型ケース仕様で11月。
写真を見る分にはかなりデキは良さそうだけど、ちょっと高いな。
店頭で実物次第だな。

で、これで本格進出らしいけど、だったら尚更ケースは統一してほしいよなぁ。
カラバリで黒と銀色がでるそうなので、
そのケースはインプレッサのものと同じになるだろうけど、
IXOのDBR9と同じようにはならないかな。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 02:39:21 ID:HuOFsY6W0
大型ケース・・PMAみたいなことやるなよ('A`)
で、ランチアはいつ発売なんだ?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 05:50:02 ID:P4EBb0cP0
>>902
ついにF1・・・5000円、ハコ・・・7〜8000円の時代が到来か
この趣味を始めた頃はF1・・・3300円、ハコ・・・4500or5000円だったがなぁ

なんか物価水準を無視して高騰してるあたり、プロ野球選手の年俸みたいだ
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 07:52:04 ID:3ogoq8JO0
>>904

F1→2400円 フェラーリ F92 最初からミラーないやつ
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 08:15:45 ID:oGLQdlaN0
>>902
11月かぁ。楽しみだ。
黒はツヤ消しなの?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 08:49:17 ID:wNHwLy+fO
>>902
静岡ホビーショーで、HPIの人に冗談で、
「艶消し黒は出すんですか?」
と聞いたら、ニヤニヤしながらどちらとも取れない答え方したけど、本当に出したら面白いな。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 10:49:04 ID:P4EBb0cP0
>>907
実は某ショップ限定コラボでさらに・・・ゲホゲホ

オレハ 逆チャージガイイッテ 言ットイタケドネ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 11:50:09 ID:8R7+bCvL0
>>902
箱がデカイだけで売れ行き悪くなるのに…
リアカウル止めるようになってるみたいだけど。共通ケースにしないところが相変わらず下手だな。
もし中身無しでインプと同じぐらいの価格、箱出したらそっち買う。
レース仕様の別カラーは良いけど、つや消し黒とか二番煎じはいらない。

>>904
787Bは中身があるからだよ。まあそのうちPMAのレースカーも上がるだろうな。
中国の物価やユーロが上がってるから仕方が無い。上がってないのは日本だけ。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 17:31:28 ID:emwMwRKt0
>>899
赤を6000円で落札した。
白は1万で落札されてたから白の方が人気あるんかな?
どうせ俺が白を持ってても黄ばませて状態を悪くなりそうだから赤でいいや。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:35:07 ID:Qycetzu00
あれ6000円なんだ。多少高くなってるかな、ロッソと同じぐらいの価格だよね?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 18:38:56 ID:emwMwRKt0
>>911
定価は5040円だったはず。
絶版ってことで多少高くなったけど我慢しよう
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:00:56 ID:0WeuMrBv0
787B、雑誌読んだら、艶消し?黒とシルバーとも箱がデカい。
三台とも共通大箱仕様・・・。
よっぽどのことがない限りに厳しいだろうな。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 01:49:20 ID:ks8P7Ksx0
以前ミニカースレにもリンク貼られてたけど、「787はカウル外して展示出来るようにデカ箱で出そうかと思っている」とのメーカー担当者に対して、
「デカ箱は保管・展示に困るんですよね」みたいな事をインタビュアーが言ってて、メーカー担当者も「やっぱりそうですよねぇ・・・」と答えていたんだが・・・・・。
結局、PMAと同じようにデカ箱なのかよ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 02:00:25 ID:0WeuMrBv0
>>914
例のアメリカの本社の圧力ってことで。
というか、大箱仕様で値段を上げたいのかな。
問屋に卸してしまえば、あとはシラネって感じ。
ま、今は値段に見合う、大箱でも気にならないくらいの
デキだと信じてるよ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 06:08:25 ID:ju6xUF3T0
PMAのシャパラル2Dがそうだったが、
中身つきなら大箱で値段が高くても別に気にならないな
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 12:58:59 ID:NOz5bUqx0
Tipo33もボックスで売れたけどね。
それしか無いなら売れるんだけど、最後発だからなぁ。
問屋や小売りに卸せばだけど、発注来なきゃとも言える。
通常が売れなきゃ黒/白なんかもっと売れない。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 13:00:05 ID:NOz5bUqx0
でも根強いマツダロータリーファンが居るからそこそこ出るんだろうが。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 13:26:52 ID:9pG3pEga0
出来が良ければ別に価格は高くても構わないのだが。
価格が適正であることを正当化する為に見た目をでかくするのは止めて欲しい
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 18:36:37 ID:wWpWysu00
ケース台座にリアカウル固定するのに金型作ってるからそれも金額に含まれるんだろうな。
正当化というかわざわざ嫌われることして価格上げてるってhpiいつものパターン
入荷価格も高いから小売店泣かせだし。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:46:46 ID:eZr2JHAS0
明日(早売り)明後日(通常)ixo入荷。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 21:57:22 ID:WjhhgGO90
タメオの完成品で今年のフェラF1出るみたいだけど
タメオのデキとかはどんなもんでしょか?
24000円の価値あるような感じかな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 23:06:08 ID:jjNwuSLz0
丸出タメ夫
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 18:27:36 ID:dJ51L7qf0
なんか寒いね。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 09:35:32 ID:ZajXrWgg0
hpiの787B、本体の出来には異論が出てないようだが、
何あのぶっといライト枠
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 10:42:39 ID:YnGTinBu0
ヘッドライト周りの処理が製品版と異なると
R'on別冊に記事があったから良くなってくれるといいんだが。

18号車、ついでに56号車、90年の201、202号車も出して欲しい。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 11:20:31 ID:ZajXrWgg0
787はQModelsに期待だな
たぶんCカー攻勢の本命は89年じゃなく90年型だと思うから
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 11:41:31 ID:gDvbVcX60
私としては787のアンフィニバージョン(WSCのAP開催時)
が一番欲しい
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 11:46:14 ID:QTZCxsvQ0
>>925
同意。
Aaの787Bも最初は太いライト枠が製品版では直ってたのでhpiも良くなってくれるといいね。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 12:09:42 ID:rMi+NSsT0
アメリカのKATOのサイト見たらZ32が約40ドルで出てるんだが
英語が読めん俺には注文できねぇ。。orz
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:03:40 ID:93uHpPsW0
翻訳サイト使えば?  
ttp://www.excite.co.jp/world/
ttp://honyaku.yahoo.co.jp/
ttp://tool.nifty.com/globalgate/
40ドルじゃオクで買っても送料考えると大差ない? 微妙。
Z32は1年ぐらい前に赤が吉祥寺の模型屋で見たけどカトーも在庫持って無いようだね。
80系スープラは黒/銀/赤/メタブルあるようだが。メタリックブルーって明るい?暗い?
こっちはカトーの通販か西落合のセンターで買える。
ロッソとケース同じだからR32のGTR持ってる人は並べてみてはって感じ。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:06:57 ID:93uHpPsW0
ミニカー屋じゃ無くて昔からある鉄道模型屋探したらどうだろう?
ロッソのR32ガンメタだって某店で1000円でこの間売ってたし、安く買えるかもよ。
鉄道模型の本の広告で探したり、サイトにメール送ってみたり
数個しかなければ古いからサイトにアップしてない店もあるだろうし。
連続すまん。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 13:34:33 ID:Aw4Cb5/s0
>>931
スープラの青メタは暗い感じ。
カトーの通販は在庫無いよ。
俺も3年くらい前に問い合わせしたけど、カトーには在庫無かった。
934931:2006/09/29(金) 19:11:55 ID:a2bKJMUP0
すまんホビーセンター確認済みで在庫あり。
暗い色なら欲しいな。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 20:52:46 ID:AHje9p/G0
こないだの狭小企画の147届いたヤツいる?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 05:37:13 ID:nWvWXQWB0
>>928
アンフィニは「売れますかねぇ?」だって
逆チャージはスパッツを用意しなきゃならないのがネックらしい
そこまでやるならライト埋設仕様の別金型を用意して欲しくなるが
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 12:33:50 ID:kd6ml/940
白ワークスを作る時に限定で作れば中身の行程ラインは確保出来るだろうから
考え方なのにな。他で出てないカラーを出すとかHPIはこういうのも下手そうだからな。
Aaが試作の時に間違えてたグッドウッドとかも作っちゃうとか金型代回収するのに
いろいろとあるだろうに。まあ新井テストとか作るぐらいだから方向が分からんけど。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 14:52:14 ID:pCy6Maed0
>>935
「ミニチャンプス・プレミアムキャンペーン」の商品は
9月中旬発送予定らしいが。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 16:24:13 ID:P5c7Z0ZO0
予定だからね。海外では売ってる所もあるし。(それなりに高いが)
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 17:26:39 ID:NZepuzrf0
>>931
スープラのシルバーならオクに出品してるヤツいるぞ。

カトーのZ32の赤を送料込みで7450円で落札してしまった・・。
白も良かったんだがそっちは1万だった。
白や明るい色は保存に気をつけないと黄ばんだり汚れが目立ちますか?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 18:34:06 ID:XR376IK3O
sparkのリスターストームは見てガッカリ。
何であんなに出来悪いの?
W12ロードスターは良かったのに。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 19:06:17 ID:R3jrfcAv0
>>940
ホビーセンター近いんで買いに行きます。青が欲しいし。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:13:22 ID:RAWR7kA00
基本的にオマエらのコレクションのテーマって何よ?
単にレアものか?w
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 00:15:32 ID:lhy1mohD0
TO BAKA TOUJYO-
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 03:10:46 ID:YQeGT6lL0
>>943
それ俺も聞きたいな

俺はレアとかどうでもいい。
最初に買ったのは1/1で自分の乗っているのと同じミニカーだった。
そのうちそれのレーシングカーバージョンとか買いだして、
段々方向性がズレてきて、クラッシックラリーカーを集め始めて、
最近はルマンとかも集めだした。
レースカーは70〜80年代のが多い。
子供の頃プラモで造ったやつとか買ってる。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 04:04:19 ID:pWLKEGZp0
なんかどこかのスレでいつも出そうな話題だね。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 12:26:39 ID:14A69mrI0
お腹いっぱいなネタだね。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/01(日) 13:44:09 ID:QOquVEEZ0

もう食べられません (゚´д`゚)~ゲップ
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 18:33:38 ID:qii11nUG0
>>943
俺は自分が乗ってる車種が欲しくて買った。
そしてダイキャストだから大丈夫と思い車内に飾ってたらプラの部分が変形したorz

Z32はカトー製のが最高傑作と言われてるらしいのでオクで落札し手元に届いたが

カトー プラ ドア・ボンネット開閉
京商 ダイキャスト 開閉なし

模型かダイキャストかと言われれば色の重みのあるダイキャストがいいと思うのだが
これしか違いがわからん。
違いのわからん俺には普通のミニカーで十分だと思った・・。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 20:13:43 ID:/etHF7E70
>949
カトーの1/43はプラモからミニカーコレクションに入った人には
どうすごいのかわかりやすいんだけどね。

1/87のカトーのミニカー(Z、ス−プラ、FTO)探してるんだけど、
全然見つからない・・・・

951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/02(月) 21:26:19 ID:g/ERo7sW0
>>950
1/87=それこそ鉄道模型専門店探すべき。
情景用に仕入れてるところあるんじゃないかな?それか西落合の売り場確認
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 01:27:46 ID:EEwE0XTs0
>>949
俺も両方手元にあるが、カトーはどうしてもプラっぽいんだよな。
モデリングワックスで磨いた。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:15:28 ID:S8y9vshF0
だってプラだもの
設計きっちりしすぎで塗装が厚くできないんだよね。
厚塗りだとドア開閉うまく出来ないとか出てくる。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/03(火) 12:39:55 ID:vrm6VRl1O
>>952
そりゃ無塗装のプラ丸出しだからな。
仕方ない。
でも当然シャープさはあるから、クリアー吹いてワックス掛けると艶が出るね。
Zもスープラも京商よりマシだよ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/04(水) 22:58:20 ID:nPD+w6yfO
ixoのF40レーシングプレゼンて定価幾らよ?
ヤフオクに出てるけど。
956950:2006/10/04(水) 23:57:22 ID:YunCbrA10
>>943
>>954
うむ。あのボンネットやドアのきっちりはまってる感じはさすがだよな。
ちょっと出す時期が早すぎた感じだなカトー。今またやれば結構いけるかも。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:37:25 ID:Oiwly+Pz0
そうそう、カトーのチリの合いは素晴らしい。
今出せば京商より売れるだろうに。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 00:38:10 ID:2eQkczPP0
カトーってヘルパよりいいわけ?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 12:07:40 ID:raOYnhMI0
カトーはとロッソ残党がからんでるんじゃない?   まったく同じケースって…
ロッソのGT-Rは塗装して各部開閉。プラだからうす塗りが出来る強み。
売れなくて社長が保険金詐欺さえしなければNo,1になれたかも知れんのに。
フェラーリF1や1/8,1/24,1/43,ミニカーなどなど色々と手を出してたからな〜
ロッソは元々フジミ社員が起こした会社だからフジミのフェラーリF40やディアブロ、
ヘルパのフェラーリもその辺がらみでしょ。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 15:08:54 ID:raOYnhMI0
>>955
5040円
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 03:59:13 ID:JcSKxV7m0
スープラは今でも売ってるけど、Zはさすがに見かけなくなってきたな。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 17:11:28 ID:kTxDNipg0
ixoの1929ルマン優勝車のベントレースピード6って都内で売ってない?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 22:09:29 ID:/Sz4Tbah0
青いスリーブ箱ならわりと売ってないかな?
黒は見なくなったけど。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 00:45:10 ID:zI3Du1yO0
次スレです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1160495002/l50
このスレが終わったら使って下さい。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 12:16:51 ID:Mm2ZTcUe0
マツダロータリールマンヒストリーだって。
RX-7とか1970年から1991年までのマシン18台出るみたい。
スパーク製のレジンだけど787Bテストカーってセットのみに付いてるのかよ
MXR-01は無いのね。   717Cと737/757のラッキーストライクは欲しいな。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 15:32:51 ID:hqTwiq3Y0
超ツダヲタだけど、一番欲しいシグマMC74と717Cはビザールで持ってるから要らんなぁ
あとはRX-7 254と757と787位だな
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 17:33:52 ID:sLLU005J0
スパークと同じケースだと良いんだけど。全部買うならスパークで揃えるってのも
ありなんじゃない?ビザールのケースは安ポイし。
他にもミッドオハイオ優勝とか寺田WRとかロータリー搭載のマシン出てるし。

しかしhpiもあるから787Bは微妙になっるかな?
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 22:46:30 ID:JhKCfvyH0
スパークの新作ラッシュはすごいな。
DBR9とRUFで予約をかなり入れてしまったので、787Bだけ予約かな。

しかしRUF RT12とかゲンバラはどうなったんだ?
PMAみたいに忘れたころに入荷ってのはやめてほしいな。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 23:51:27 ID:IZccPQ5o0
KB別注がほとんどだけどね。数量も少ないから人気なのは売り切れも早いかも。
マツダはセット発注じゃないのがあるのかな?それによって入荷もちがうよね。
セットはテストカーのためでしょ?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 13:49:55 ID:Fp+/90wL0
以前、話に出たビザールの1/43セリカツインカムターボは、今現在、買えるのですか?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 15:53:10 ID:H7g+/OKz0
まだ入荷してないでしょ。日本は今月か来月入荷だと思うけど
でも予約してないならセリカは人気ありそうだから小まめにチェックした方がいいよ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 16:29:07 ID:k+8mYjSG0
>>968
RUFのCTR2黒、何アレ!
カコヨスギ

973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 16:49:55 ID:e4XZLnCH0
うひゃ
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 16:58:04 ID:CbQI4MkA0
>>965
今日ラインナップ見たら、1台エントリーの年はともかく
2台エントリーした年はパッとしない方のクルマばっかだったな

例えば87年は7位入賞の#202じゃなく、リタイアした#201の方だったり、
81年は人気出そうな黒/金の#38じゃなくエンジ色の#37だったり
売れそうな方は単品で出る気配満々w
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 19:13:24 ID:owkbxck/O
今日たまたま立ち読みしてたら
プジョー309 GTIがノレブから出てるとの事。
実は最初に乗った車がこれで前々から欲しかったのです。
でも各ショップ、インターネットで捜しても売切れとか情報分からないとか、つれない返事。
誰か確かな情報教えて下さい。また、どんなにしたら買えるのでしょう?
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 19:14:48 ID:SGV1htHI0
マツダロータリールマンヒストリー
どんなものかとググッてみたけどカッコ悪い車が多いね
ガッカリ
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 20:22:30 ID:+5SvWtKm0
>>975
輸入元に問い合わせてみる
オクで探す等
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/13(金) 20:25:29 ID:I5y+p0YB0
ノレブは輸入元に在庫してないこと多いからほぼ無理じゃない?
オクか気長に探す。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:37:15 ID:C4SjYuwX0
>>975
国内ヲクじゃほぼ見つからないと思うな。
出しても買う奴いるんか?って感じだから。
せいぜい、ここ見て出す気が起きた奴が
現れるのを待つのみ。

で、今ebay探したけどやっぱりねーなぁ。
ホントに出てるんかいな?
ノレブの1/43なら送料入れても5k円位で
買えると思うけど。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 00:48:09 ID:C4SjYuwX0
と、思ったらあったわ
http://cgi.ebay.co.uk/NOREV-PEUGEOT-309-GTI-3p-1-43-NEUF_W0QQitemZ220036168120QQihZ012QQcategoryZ92170QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem

42ユーロだから約7000円かぁ。
まぁ頑張れや。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 01:37:59 ID:WpftSx6a0
日本でノレブ買うと6000円ぐらいでしょ。
海外ショップ見たら海外なら少し安いけど。まあ送料いれたら高いけど。
白と黒あるね。最近のノレブは数色だすようになったな。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 01:42:03 ID:D10H5GgXO
海外のショップでしょ?買い方分からないんじゃないかな、彼は。そういう私も分からん。
何処か日本で通販とか出来るんなら教えてあげたら。でも、309って実車も205程の人気じゃなかったし、何を今更って感じだけど
そこがまたいいんだろな。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 02:02:37 ID:WpftSx6a0
いやショップだと送料30ユーロとか取られるから1個買うのはやめた方が良い
ebayとか個人からや1個での送料出してくれる所で探した方が良いと思う。

日本では205だけど海外では309も人気だったんじゃない?
それでラリーに出てる人もいたみたいだし。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 02:06:11 ID:/flYOmic0
GTiは黒のみでしょ。
俺の利用するショップじゃ4000円くらいで売ってるけどノレブは転売目的で買っても儲けなんて出なそうだしなぁ
そのうち違うカラーでるだろうから気長に探せば?PMAからも出るかも知れんし
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 13:40:42 ID:lCDiqjms0
309 Profil 5が白だね。
となるとGTiは黒のみ、ノレブは1色しか出ないのがほとんどだから他の色は希望薄。
DSがセットとか日本で別注作ったから幾つか出てるけど。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 15:50:05 ID:Xy3BhIEt0
次スレはいらない。
コレクション板のミニカースレで十分
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 16:46:27 ID:j4Hvj0Rh0
遅い。水曜に次スレ立ってるよ→>>964
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 20:17:52 ID:D10H5GgXO
984さん
近くのショップて、プジョー309売ってるんですか?
通販とか出来ないんですよね? 気長に待たないといけないんでしょうか?
周りから見たら変と思われるでしょうが、309GTIが一番好きなんです。
3台欲しいのです。一台が保存。一台が家に飾り、もう一台が会社の机に。
変ですよね、そこまで309に思い入れあるの。
15年間乗ってたのです。現在は車検切れて車庫で眠ってます。下取り価格ゼロですが、可哀相で。
だからどうしても、ノレブの309探したい。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/14(土) 22:10:16 ID:4FBKL7HT0
買うの控えて車検通すってのはどうだ?  ってのは冗談で
984も転売とか言ってないでヒントでも出せば?
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:01:59 ID:WpJ0fv8Q0
あー
俺が言ったの海外のショップのことね
国内のショップだと売ってるの見たことないわ。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:02:55 ID:KPt1W6qG0
>>988
問屋に聞いてみれば?
売ってはくれないけど
在庫のありそうな所はおしえてくれないかしらん
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 03:11:29 ID:uO+GO3JWO
ちょっと待って下さいよっと
ノレブの309GTIって ショップに予約入れてあるけど 入荷したなんて話 聞いてないよ〜
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 03:19:13 ID:Q8CIHugS0
>>988
海外のショップだけど、ここ簡単な英語わかれば問題なく注文出来る。
進行状況も連絡来るし、送料気にするなら日本未入の物も多いし
この際買ってみるとか..大体3週間くらいで送られてくるよ。
http://www.43r.com/catalog/default.php?manufacturers_id=11&sort=3a&page=12&language=en
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 07:41:51 ID:5XVxZzjl0
ID:D10H5GgXO
自演乙w

975=982=988=989でOK?
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 08:02:16 ID:P4swWkCwO
994さん
975と988は私ですが他は違いますよ!
このスレで自作自演しても何のメリットないでしょう?
私は単純に309が欲しいだけです。その方法分からないので皆さんの力借りたかっただけです。
私の為に嫌な思いされた方、すみません。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 11:49:14 ID:po3JtT/10
梅ようYO!
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:09:18 ID:aXimcNZTO
>>995
今更トボけても…

982と988はIDが同じだから975=982=988
989も怪しいが…
998985:2006/10/15(日) 14:16:32 ID:QgqtUqJB0
989はオレ
>>995>>997
携帯とパソコンの違いは分かるでしょ?
997は携帯なんだから。 ってか暇だね。
999999:2006/10/15(日) 14:21:17 ID:nq1o9Wez0
銀河鉄道
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 14:28:47 ID:JzVNgsNf0
mannko
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。