ミニカーはトミカだけじゃない16台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
トミカサイズのトミカ以外のミニカーをマタ〜リ語りましょう。

前スレ
ミニカーはトミカだけじゃない15台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143871514/

ミニカーはトミカだけじゃない
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1006/10064/1006437992.html
ミニカーはトミカだけじゃない 2台目
http://hobby.2ch.net/toy/kako/1033/10336/1033603939.html
ミニカーはトミカだけじゃない 3台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1050845157/
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/
ミニカーはトミカだけじゃない 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097027524/
ミニカーはトミカだけじゃない 6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103187824/
ミニカーはトミカだけじゃない 7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105889338/
ミニカーはトミカだけじゃない 8台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110486774/
ミニカーはトミカだけじゃない 9台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1117325272/
ミニカーはトミカだけじゃない10台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1120834273/
21:2006/05/08(月) 22:36:56 ID:FdBpKaLl0
ミニカーはトミカだけじゃない11台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126239963/
ミニカーはトミカだけじゃない12台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1130343347/
ミニカーはトミカだけじゃない13台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137421830/
ミニカーはトミカだけじゃない14台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140415261/

関連スレ

■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/

トミカを語るスレ 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143853624/

トミカにしてほしいクルマ&バイク&その他 その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1122405916/

トミカ ホットウィール ジョニーライトニング
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/

★ ミニカーコレクション 33台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1143875033/
31:2006/05/08(月) 22:38:07 ID:FdBpKaLl0
関連リンク

京商 メルセデスベンツ ミニカーコレクション
http://www.kyosho-minicar.com/mmc/index.html

1/64 コナミ 絶版名車コレクション The Best
http://www.konami.jp/th/candy/meisha/best/index.html

CM's
http://www.cmscorp.jp/top.htm

オートアート 1/64
http://www.autoartmodels.com/pages/1_64/64index.htm

シュコー 1/64
http://www.schuco.de/uk/models/juniorline/juniorcars164.htm

1/64 京商 ビーズコレクション
http://www.kyosho-minicar.com/original/1_64/01.html

1/64 TLV
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tlv/index.html

1/64 ハイスピード
http://www.highspeed.com.hk/products_main.html
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:51:56 ID:X8168knE0
>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:58:05 ID:QsPseU5cO
ルノー5
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:58:22 ID:mGYe/gN7O
5
>>1-3
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:38:56 ID:sHHB9+pT0
ロータス7
>>1
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:48:29 ID:4hAupt4lO
RX-8
>>1
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 23:50:58 ID:QsPseU5cO
ジャンボーグ9
>>1
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:05:25 ID:/ZLPobcqO
ジャッドV10
うめないか?
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:16:51 ID:gOIY+GDM0
S11シルビア
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:29:36 ID:ElXC1icq0
P12プリメーラ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:31:32 ID:gOIY+GDM0
N13パルサー
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 00:37:39 ID:ElXC1icq0
ウイリアムズFW14

もう秋田
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 01:06:43 ID:/ZLPobcqO
あえてFW14B
埋めようぜ
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 04:32:54 ID:OW2rv0Pt0
そういやX-1-Rでないねー
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 08:36:31 ID:YbOaBI050
ヤフオクに出したSL500(シルバー)なんだけど、状態が酷いとクレームつけられちゃった。
どうやら初期不良らしいがどの程度なんだろう・・・・・。不要の車種30個以上出したから細かい所まで
チェックできずに出品してしまった。俺のミスなのだろうが、今回の京商ベンツは相当初期不良が多いようだ。
オレのSLRマクもライトの接着がずれているし・・・・・。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 10:23:49 ID:QwMZqFO/0
ホ○○ワでランチア2発売してるね。
網の漏れは明日くらい届くかな。シクレが楽しみ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 12:10:33 ID:glKStaibO
>>17
説明で、
未開封品のため初期不良はメーカー対応で(ry
ノーリターン、ノークレームで(ry
とか書かないと
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 13:25:17 ID:YbOaBI050
>>19
書いてあるのに苦情のメールがきたと言う事は相当の初期不良なのかと・・・・
撮影の時は忙しくて、気付かなかったんです。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 14:08:58 ID:vB2gxnGr0
まあ出品者としてはある程度チェックしておくべきなのかもしれないけど、
なんかちょっと理不尽でもあるな、そういうのって。

このシリーズは不良品が比較的多いっていうことを知らない人だと
尚更、被害者意識は強くなるだろうし。
落札者がそのへんの事情に理解のある人だといいんだが。

オクで落札した言わば”中古品”とはいえ、実質的には新品の状態な
ワケだし、落ちついて自分でメーカーに連絡するっていう発想に至れる
かどうかだよな。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 15:30:53 ID:YbOaBI050
私もオクはかなり利用させてもらってますが、郵便事故以外では
こんな事は初めてです。一応「トレード掲示板」でも交換希望を出して
最悪の場合に備えて、もう一台用意しておこうと思います。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 15:46:22 ID:vB2gxnGr0
>>22
メーカーに直接交換してもらって欲しい、ということを相手に伝えてみた?
それでもゴネるんなら、一度送り返してもらって貴方がメーカーに交換してもらって
再びその人のところに送るってのはどうよ?往復送料は貴方持ちで。
向こうの手間としてはメーカーに送るのと変わらないけど、誠意は伝わるんじゃない?

わざわざもう一個自腹で調達するなんて、ちょっと人が良すぎやしないか?
往復の送料のほうが高く付いてしまうんならその手もありかもしれないけど、
あまりそういうゴネ厨を甘やかすと調子に乗るから気をつけるべし。
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 16:04:46 ID:YbOaBI050
京商にクレーム出すようなことはいってましたが、あまりゴネるようでしたら、
アドバイスのようにしてみたいと思います。たかが¥400ほどの事で面倒はもう
ゴメンですね。ランボルUの時はもうチョット生産体制を強化して不良品を
極力抑えてもらいたいよ、まったく!
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 16:34:33 ID:tli4WSg40
当事者ここみてるかもな
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 17:06:16 ID:X3E4rmS60
ランチャー2のシクレ、LANCIA 037 RALLY 1983 Sanremo #4か。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 17:31:34 ID:iGOdKSyK0
ラリコレいつもバラ買いしてるけど、シクレ出たことなし…
今回初めて箱買いするかな でも最低でも7千円くらいか…
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 17:39:55 ID:glKStaibO
ダブリが5個も出るのが確実なのに7千円も出して箱買いするのもなぁ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 18:18:59 ID:ElXC1icq0
>>26
シクレ、オクで見た。がっくり。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 19:35:54 ID:MxmL2hIS0
京商ベンツ、今日入荷してきたけど余り気味なのか?
初回と同じ2ケースだけの入荷だけど・・・
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:00:11 ID:ElXC1icq0
コナミ公式に80's出てるヨ。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:27:47 ID:vB2gxnGr0
>>31
Zが際だって酷い出来だ・・・
製品版ではもう少し良くなってるといいな。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:43:18 ID:bjKtcHMg0
>>32
ヘッドライト陥没してるね・・・。
ST16、セフィーロもいいがやっぱワンダーシビックだなぁ。

CM'sのトヨタラリーも楽しみだ。ST205、命っす。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:53:09 ID:BXXREYv10
>>31
情報サンクス。
ロードスターってホント人気ものだな。
「おげんきですかぁ〜」がいるのはよーわからん。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:04:35 ID:W9HjJhUp0
今回のCM'sはストラトスが1台でシクレ入りの人が一番悲しそうだな。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 22:06:34 ID:uGaWTpvH0
>>22
DTMから連絡あった?w
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:02:46 ID:rRlP+tit0
ここの書き込み読んでると様々な不良箇所あるような報告あるけど
みなさん虫眼鏡でも使って細部をチェックしてるのかな?
自分狭小は15台くらいあるけど目立った不具合無いけど
数百円のものにしてはクオリティーはかなり良いよね。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:05:44 ID:9cnBY9ID0
>>28
1BOX、せめて8個入りぐらいにしてくれりゃいいのにな。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:16:13 ID:J3EoXQxU0
>>37
結構15台×10辺を軽く超えてる台数を購入してる人達なら色々と経験あるかと…
ダイドーF1時代からやってる人なら尚更w(ってまあ、馴れちゃってるかw)
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:22:44 ID:08NK5bWK0
ベンツ30個購入
内23個交換。
酷すぎ(w
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:25:27 ID:V90I8Nim0
不良品かどうかのスレッショルドが人に依って大きく違うのではあるまいか。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:36:54 ID:7wEn1/Eq0
>>41
今回のベンツで言うなら、スリーポインテッドスターが折れている等のパーツの破損なんかは
誰が見ても間違いなく不良品であると思うけど、例えば塗装のチップ(ほんの僅かな
欠け)、ボディ等の塗装面の細かい擦り傷、ウインドウパーツやメッキパーツの
細かい擦り傷なんかのパッと見では分かりにくいものについては、気にする人と
気にしない人の差が結構ありそうだね。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:46:08 ID:V90I8Nim0
なんか、ウィンドウは指で押すと中にめりこむのが多いね・・・。
って、確かめようと試さない方がいいです。下手するとボリッと。
フロント、リア、サイドと一体成形にするわけにはいかんかったのかなぁ。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 00:55:20 ID:+GlgcwQu0
たかだか1個368円なんだから、ノークレーム・ノーリターンのつもりで買えや、ボケ
交換にかかる手間と送料考えたら、アホらしいやろ
たちの悪いクレーマーと一緒やな
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 02:09:52 ID:8XJ4PPsi0
いくらだろうと不良品は不良品。
狭小だって客商売だから不良をそのままにしときたくないだろうし、歩留り知りたいはずだ。
ちゃんとレポートするのは今後のためでもある。
フリーダイヤルじゃないのがアレだが、相談窓口は丁寧に対応してくれる。
程度が心配ならそれこそ相談してみるが吉。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 07:03:36 ID:5D5ljfi90
>>44
意外に釣れませんでしたね。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 08:09:02 ID:6oK9XKSC0
つまり京商本社からチャリでも5分の距離に住んでる俺はおkという事だな

そんな俺に限って、交換してもらいに行ったのは一度だけだったりする訳だがw
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 09:33:19 ID:ubnxpMgK0
直接交換にいくなんてちょっとハズカしい・・・。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 09:50:55 ID:/pTApFlCO
不良交換要員とはいえ、京商は大量に在庫抱えてんだね
もしかして将来、再販されたりして・・・・
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 10:38:05 ID:n3TDFSXL0
京商に交換依頼したら「着払いで送ってください」と言われましたが、
1個だけなので宅急便では料金が高くなってしまい、かわいそうと思うのですが、
皆さんどういう方法で送ってますか?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 10:46:29 ID:retMLXlX0
今回のベンツそんなにひどいの?
漏れは40個買って20個位しか見てないんで、特に不良品とかなかったけど
全部チェックしとくか
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 10:56:38 ID:/pTApFlCO
俺も30個くらい買ったが、嫁の冷めた視線と、子供の強奪が怖いから隠れてこっそりと少ししか確認してないが、報告されてるような不具合は特にはなかったな
強いて言えば、エボ2のグリルのメッキにキズが入ってたくらいだが、気にしてない
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:30:47 ID:DZ5UdsuR0
>>50
不良品1つだけなんでしょ?指示どうり送りなさい。
(俺も以前一度だけ1個宅配送りアリ)
ヘタに定形外なんかで送って、トラブルにあったら交換してくれないかも。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:39:33 ID:kiA9IWel0
相手はビジネスの対応です
たとえひとつでも構わず着払いが正規の手続き

エラー箇所を説明したメモ忘れずに!
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:05:52 ID:n3TDFSXL0
>>50>>54
そうさせて頂きました。
着払いで¥640・・・・・定価¥368から粗利いくらなのだろう?
今回は初期不良続出だから相当損してるんだろうな。ちょっとカワイソ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:12:36 ID:n3TDFSXL0
ところで、ランチアSS5が来ました。
SS3よりモールドが浅い感じです。(個人的には深い方が好き)
シクレは「037ラリー4号車 1983 サンレモ」です。
SS3の037ラリーは1号車なので車番とドライバー名が違うだけ。
裏シクレも037ラリー18号車です。ピレリランチャが2個も入ってて嬉しい!
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:41:23 ID:TQPwifJV0
>>56
全アソートお願いとまでは言いませんが、
左右どちらかの一列でコンプのパターンですか? <コレでも図々しいかw
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:49:53 ID:n3TDFSXL0
左手前2個がピレリストラトス、右手前1番がシクレ4号車2番が18号車でした。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:56:45 ID:TQPwifJV0
一列買いするところでした、あぶない、あぶない
情報サンクスです!!
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 18:34:54 ID:EoFMbBYJ0
SLRマクのサイドウインドウの隙間って仕様みたいだね。
特にシルバーだと目立つからやっかいだ。

デキ悪だと
560SE<SL500<<SLRマク 
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 18:36:27 ID:A7YdGPIk0
>>31
ついでにホビーショー出展告知も見たw

第45回 静岡ホビーショー ■ 出展予定タイトル
・ Car of the 80's  … 第2弾新商品 「Car of the 80's〜EDITION RED〜」 サンプル展示
・ 国産車名鑑 〜J owners collection 〜 … 第2巻サンプル展示、第3巻参考出品

第3弾もあるのかよ…国産車名鑑
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 19:46:14 ID:XWLpdn230
CM'sランチア2のシクレの台座はサンレモだけどゼッケンはモンテカルロ OTL
こりは仕様なので、交換不可ですか? いい加減にしてくれ!!
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:07:59 ID:uDNYlu4T0
>>62
CM'sにはラリーカーに対する愛が足りない。
カリスマGTもカタルニア仕様なのにGBだったし。
ラリーが好きで詳しい人をいれてほしい。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:12:44 ID:XWLpdn230
ついでにアソ晒し

     後
赤デルタ     デルタ1000湖
赤デルタ     デルタ1000湖
totipデル    デルタS4
totipデル    デルタS4
ストラトスピレリー   totip037
ストラトスピレリー    SP
     前
シクレは固定のようです
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:35:13 ID:/wIhrrarO
いかん!右列+左後ろ3個を買ってしまった!先にスレ見ておけば良かった…帰って開ける楽しみが…
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:42:35 ID:TdhnlCdo0
>>64
d
すごいわかりやすいアソートだことwww
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:58:28 ID:Y8X5Ea34O
ストラトスだけ無いのね。カワイソ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:07:29 ID:XWLpdn230
ビーズコレクションのイオタ 別金型?

ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10049381.jpg
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:07:34 ID:5D5ljfi90
箱にサ−チ防止用のテープや側面に値札シールでも貼ってあれば
配列崩れてるって可能性もあるが…
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:18:17 ID:Y8X5Ea34O
>>68
新金型みたいね。Aピラーの太さが全然違う。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:33:11 ID:z8qmH95f0
>>63
ランエボWRCが2001年になってることも追加してくれ。
あと今回のデルタS4は前のと全くおんなじなのか?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:43:57 ID:XWLpdn230
>>71
実は大きさが違います。 ビックリ!
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 21:45:55 ID:uDNYlu4T0
>>71
あれはランサーWRC2001 モンテカルロ(2002)って考え方なら正解なのかも。
スバル2でも似たようなことあったし。(納得いかんが…)
S4はドアのゼッケン位置が変更されてるらしい。
ランチア1のが間違い、ランチア2で修正って形で発売だと。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 22:22:09 ID:fmPSokd40
>>72


マジっすか!?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 22:51:57 ID:Ymselq0z0
>>64
俺のは、並びは一緒だが、左右が逆だったよ。
どっちにしても、前2個ずつでウマー。
7665:2006/05/10(水) 23:04:48 ID:aHqNRTOa0
65で見事ストラトスを外した者です。

と、思いきや!ピレリが1台入ってました!
どうやら店がシャッフルしていたようです。助かった・・・
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:17:07 ID:XWLpdn230
>>74
ランチヤ1で、デルタS4が大きすぎたので、ランチヤ2で新金型?で小さくした模様。

なんてバカ・・・イヤ正直なんだCM's
7871:2006/05/10(水) 23:25:02 ID:z8qmH95f0
>>72
>>77
まじかYO!ちょっと手元で確認してみるか…
で、便所に飾ってたS4と比較してみた
ってほんとだー!ヤフオクの紹介欄書き直さなきゃいかん。
第1弾とおんなじモノですとか書いちまったじゃねえかw
CM'sスゴス
>>73
なるほど。そういやスバル2のインプ04も05年スウェディッシュだた。
物の本にはエボWRCはステップ1とか2とか書いてあったからその発想はなかったよ。thx。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:31:58 ID:oTwJSR4M0
62 63 まあまあ〜台座ぐら気にするな
おれのようなおじさんはには,037アレン車てだけで脱糞ものだよ
ありやとCM'Sだな
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:54:17 ID:uDNYlu4T0
>>79
俺はよく知らないけどランチア1の037はワルター・ロール車だね。
去年のラリージャパンの雑誌でいろんな人が「ワルター・ロールが最速だと思う」って答えてた。
アンケート結果はサインツ、マキネンがトップだったけど。

俺の世代だとサインツ、バーンズ、マキネン、現役ドライバーあたりしか通じない。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 00:17:31 ID:fRtwJWFp0
ヨーデルのトヨタはガイシュツ?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 01:35:56 ID:vdp7sfTS0
歩毛トーイにスバル2
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 02:09:49 ID:zE4j7TzL0
手つかずのメルツェデス発見。
軽いのを二個買ったら280SLの赤と白。
C9プロト入りのアソートだな。
待ってろよC9プロト、毎日買ったらそのうち当たるだろう。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 02:57:37 ID:eNnDdG+C0
いまだに手付かずのベンツあるんだ。
俺も家から一番近いサンクスも前までは一週間は俺以外手を付けないでくれて
マターリ買えてよかったんだが、アルファからライバル出現しやがった。
発売日夕方には8割以上抜かれてる。今回もガス代使って数件ハシゴしたさ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 08:34:27 ID:0MH8e0vpO
ベンツなんてオクで転売ヤーが増殖しすぎてマネーゲームに乗らずに次々に安いのに入札していけば2〜3百円で落札できるじゃん
送料、手数料を含めれば割高になるが、ダブるよりはいいかと
C9とCLKは無理だけどね
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 09:12:35 ID:0HmQHr3+0
送料と手数料とC9とCLKを考えたら、結局は箱買いした方
が安く済む。
プロトってナンバー付きからデカールは剥すだけじゃないの?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 09:14:37 ID:DH9FIUA40
>>77
宮沢模型版もデルタもしくはスーパーデルタ重複させないで
ストラトス、037、S4大、S4小、デルタ、スーパーデルタにしたほうがいいかもw
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 09:51:46 ID:D7EyJTfJ0
ストラトス(ライト無し)、ストラトス、037、S4小、デルタ、スーパーデルタ の方が良いでしょw
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 11:08:26 ID:pnqmzQ1Y0
軽いの買ったら280x2,AMGx2だった
俺の天秤は正確だろか?
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 12:51:08 ID:BqJtK1ry0
ベンツ、オクだと人気無く安いな
落札手数料等考えると赤だなw

テンバイヤ m9(^Д^)プギャー 

ランボもテンバイヤが増殖するから安く買えそうだけどw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 14:17:59 ID:hdvY2Xom0
国産車迷鑑の第3弾のラインナップ教えてください。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 15:06:53 ID:yHzVGDyX0
>>91
静岡(ホビーショー)逝けばわかるwもしくは問屋情報待ち…
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 16:14:36 ID:O3TF99vd0
C9とCLKの売上に期待するしかないね。
C9もデカール剥がしてプロトに改造→転売?
デキ悪ベンツじゃ商売できねー 多少の不良在庫は覚悟するかw
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 16:44:22 ID:PLjwPlib0
1弾のデルタS4のボディが大きいなんて気付かなかった...

だれかが気付いて文句いったのかな。
メーカーが自主的にやったのなら最初からやれって感じだし、
クレームに反応してやったのなら
そのクレーマーはたいしたもんだな。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 16:58:56 ID:B5n1m5+B0
>>93
今回はカードや台座も同じだし、そういう詐欺行為をやってる奴もいそうだな。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 17:34:25 ID:afvueKl10
>>95
京商はソレを見越してプロトをレアにしたんじゃないかな。
どちらか欲しいほうにできますよ、と。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 17:58:24 ID:B5n1m5+B0
61・62・63を持ってればデカールを落としてテールの塗装をし直せば
プロトになるけど、その逆は難しい。
そう考えると、今回はNo.61が本当のレアと言えるのかもな。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 18:08:32 ID:yHzVGDyX0
>>94
スバル1;とにかく雑→スバル2誕生のきっかけ
ランチア1;S4だけ大きくないか?→ランチア2誕生のきっかけ

誰か三菱のクレームつけてくれwそうすりゃ三菱2(ry
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 18:21:20 ID:vvw8SzMj0
>>97
61めっちゃ欲しい
62と63があると、どうしても61も手に入れたくなるんだよな・・・
3台並べて飾ったら気持ちいいだろうな。持ってる人うらやましい。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 19:19:01 ID:elQxxstr0
>>99

つ[1]インレタ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 21:01:42 ID:dnKMMJf4O
C9のルーフ、フロントカウル?だけプラで艶消しみたいなんだが・・・
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 21:18:25 ID:CqOnWH4D0
>>101
ディテルうpの為の別パーツ構成だから仕方ないんじゃない?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 02:23:42 ID:vtLqM5VJ0
スーパーデルタと赤デルタを比べると結構違うね。
ボンネット、ルーフ、ドアミラー、前輪のブリスターフェンダーの大きさ。
デルタとS4と新規金型2つなのね。それならフラビアを出して欲しかった。
でもランチア3はいらんけど。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 02:56:50 ID:zTKUDsd5O
デルタS4みんなと同じスケールになってヨカッタヨカッタ。
トイボネンもくさばの影で・・・
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 07:49:46 ID:KuyDiG4C0
SS.3のS4、スケール不詳だが1/64より大きいサイズがあのお値段だったのはお買い得だったに違いない。

と、自分を慰めてあげよう。
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 08:43:06 ID:upzS2SZC0
1/64スケールのミニカー入れてたダンボールの底が抜けた
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 09:04:05 ID:9aWVfscu0
>>103
デルタは赤と1000湖でも金型が違ってるよ。
ドアミラーとか屋根見るとわかる。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 12:59:58 ID:+FzXd7F80
>>92
調教嫁の存在を忘れてないか?
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 17:20:06 ID:RwKWR5lFO
現在は店長のおん・・・・
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 18:21:40 ID:VTy8eda10
>>106
1台あたり100gも無い軽いミニカーを入れて底が抜けるなんてどれほどヤワな段ボール箱だ…。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 18:45:19 ID:K1RyURP50
休憩室に店長にミニカーを入れられて・・・まで読んだ
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 20:14:40 ID:SAtGle990
>>111
日本語でOK
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 21:25:18 ID:9FRO/47tO
>>111
つてにをは
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 21:45:31 ID:TlEORIhW0
休憩室に女店長といっしょに・・・まで読んだ
11579:2006/05/12(金) 22:47:04 ID:vqiMAnUm0
おいおい!ここらでミニカーの話に戻すぞ〜
>>80 おれの中では,ミスターランチア=アレンになってる。
F1で例えるなら,マンセル(おれだけかもしレンガ!)
無冠の巨人(でかい)だな〜本当は例えが違うが

>>98 三菱2実現に期待を込めてこれリクだな
ランサー1600GSR    1976 サファリ
ランサーEX2000 TURBO 1982 1000湖
ランEVOV        1996 巻き年車ならどこでも良いかな 
スタリオン4WD      1984 ミルピスト
パジェロ         パリダカ仕様
おれは,これぐらい。追加皆におねがいだ

CM'Sさんよろてぃくび


  
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:05:24 ID:RwKWR5lFO
三菱2もいいが、早くトヨタを出してほすぃ
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:18:11 ID:1AQa+Mhq0
宣伝図なんてどうでもいい
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:24:32 ID:6/ORrMUc0
うわー、シーエムズの不良交換品
普通郵便で送ってきやがったよ
郵便事故あったらどおすんの
微妙にコストダウンか
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:43:02 ID:XPteufT50
会社の規模の違いによる対応の差?
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:50:57 ID:9QfjhJ7B0
ランチア2の箱にはライセンスシールが貼ってあるな。
シリアルも書いてある。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:54:24 ID:6/ORrMUc0
いくら(有)だからってそれでいいのか?
しかも料金別納じゃなく、
140円切手。
ってか、それほど交換依頼が少ないのか?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:10:38 ID:SK/f78/C0
>>115
全部新金型だったら…

・Lancer EX 2000 TURBO 1000 Lake Rally 1982 #8
・Starion 4WD Gr.B
・Lancer Evolution 2 Swedish Rally 1995 #1
・Lancer Evolution 6 Tommi Makinen Edition Rally Montecarlo 2001 #7
・Lancer WRC '04 Rally Montecarlo 2004 #9
・Lancer WRC '05 Rally australia 2005 #9

SP Lancer WRC '05 Rally Japan 2005 #25
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:12:38 ID:GTAzd8/+O
>>118
わざと踏み付けて潰してクレーム、もう一回交換汁
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 01:25:52 ID:1isuMmpE0
CM'sはもっと価値のあるシークレット作ってくれよ。せめて、スバルUの
ロスマンズレガシーくらいのお願いね。トヨタは期待してるから頼むぞ、オイ!
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 01:30:28 ID:mQe19rCG0
口の訊き方に気をつけろよ、オイ!
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 01:32:59 ID:6TDJeDjj0
>115
遅レスだがマンセルは無冠じゃネ〜ヨ!
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:03:56 ID:gZT+mGh30
CM'sさんよ… トヨタいつ出してくれんのよ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:12:58 ID:TPWckYQ+0
トヨタ6種+αを挙げよ。
って即挙がらない俺がいますよ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 17:13:37 ID:CuANXmDU0
>>115
オレの中でアレンは1986年のドライバーズチャンピオン。
あれ以来プジョー嫌いになったし。いやランチアも人の事言えない気もするが。

で、さっきランチア2をバラで買ってきたのだが、本当に全然大きさ違うのな>S4
新金型の方を並べてようやく違和感が取れた…。これでシクレが037の
「ぱんつはいてない」Ver.なら人気出たんだろうけど。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:06:30 ID:OC+3up6s0
>>128
トヨタもいいけど、トヨタの次はルノーをキボンヌ。

ALPINEのA-110、A-310、8のゴルディーニ、4、5MaxiTurbo、CLIOで、
すごく良くない?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:41:27 ID:mCL6vzkg0
>>130
ルノーはもちろん、プジョー、シトロエンあたりも頼む!!
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:45:44 ID:TPWckYQ+0
>>130
個人的には大歓迎だが、その前に日産とマツダをまとめてきそうな気もする。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:55:00 ID:qyVC4t6H0
>>130
A110だけ物凄く欲しい
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 19:08:36 ID:1isuMmpE0
ストラクチャーモデル GTR の発送案内来ました!
盛り上げてくれ!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 19:40:41 ID:TPWckYQ+0
>>134
「組み立て式」は前例があるが、プラ成型で中身がわからない状態で全13種かぁ。
ちょっと、気楽ではないかも。
サイトみたけど試し買いの価値だけは確かにありそうですな。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:53:37 ID:GTAzd8/+O
>>134
プラでしょ?
俺はイラネ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 22:16:15 ID:1isuMmpE0
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0605structure/index.html
とりあえず貼っとくわ。ダイキャストと違ってリペイントやカスタムも容易かもね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 22:48:15 ID:0OfNMNCo0
これ1/64でもプラモデルだろ。
スレ違いなので他でやれや!
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 23:08:15 ID:OC+3up6s0
>>137
第1弾て事は、第2弾以降もあるのね・・・

ボディがダイキャストになれば買うかな。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 23:38:06 ID:VcYr2gOw0
ト○パラ復活しましたよ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 23:53:50 ID:qyVC4t6H0
スレチガイとは思わないが、写真見る限りかっこわるいな
イラナイ

ライトとか塗りだし、内装もショボイし、よくいまさらこんな商品出すなと思うよ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 00:14:08 ID:II8olFS00
>>140
購入後、ここに晒すな!
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 00:19:28 ID:IENldm530
TAKARAは、過去にも第一弾と銘打っといて二弾がでない事がよくあります。
しかし、どこのメーカーも車種の選択がほかにないのかね。なんかあるとスカイラインばかり。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 00:23:08 ID:Gd/U66u20
スカイラインはスカイラインでも4ドアとかだったら
歓迎なんだけどな、ケンメリとか、捻って1800とかも面白そうだ
GTRはもうお腹一杯だから要らん
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:28:53 ID:7uSzMRV00
R30なら買ったんだが>ストラクチャー
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:35:00 ID:knBqU0VK0
いや、板ちがいだろ。
なんのために「模型・プラモ」板が存在しているのか意味不明。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:22:28 ID:+2/83/w+0
ストラクチャ話の腰を折って申し訳ないが、SS.4 SUBARU
のシクレってソルベルグの’04スウェーデン戦(#5)なのネ・・・。
漏れ的には'06プロトが欲しかった訳で、オクの
お世話になるしかないのかぁ・・・il||li _| ̄|○ il||li
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:25:54 ID:cv757GI20
でもどっちかというとミニカー寄りじゃね?
今日がそれの発売日だとは知らずにたまたまミスクラ行ったら売ってたけど、
売場に出ていたサンプルを手に取ることなく通り過ぎましたよ、っと。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:31:14 ID:5rIIt1cV0
>>147
SS4のシクレはバタネンのレガシィ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:33:18 ID:j2tWzMAx0
それ言ったらサンクルKのフェラリもそっちじゃん
おいら的には64前後の車模型全般の情報が欲しいから
ここでやってほしい
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:38:30 ID:3OXshiVR0
>>147
裏シクレはランダム
ついでにそれは'05スウェーデンを走ったインプレッサWRC04であったり。
非常にややこしいが。
2004年はゼッケン1番なので。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 02:39:27 ID:/LZXBPmwO
>>150
別にいいと思います。
酷評聞きたいし。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 03:32:56 ID:gNguuQdb0
みんなプラ製って嫌なんだねぇ。
俺はNゲージやってるからかもしれないけど、プラでもかまわないけどな。
どうせ出しても飾っとくだけだからダイキャストの重み無くてもいい。
でも最近は小スケールのダイキャストもかなり造型がいいからプラのメリットほとんど無いね。
今回のスカイラインみてそう思った。値段も安くないし。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 07:57:45 ID:5M9UpIAN0
>>138
単にスレ移動めんどうなだけ・・・だろうな。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 07:59:46 ID:ne0EvWGX0
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=322683&wid=6367099
昨日届いた!
なんかうれしい♪
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 13:36:59 ID:Fl0tohnX0
GT-Rストラクチャ、10箱中の2台買って両方ガンメタBNR32だったよ。
出来はそれなり。
予想通り、エンジンは前輪押さえる以外意味ない。
結局1車種だけになっちゃったけど、もう他いらね。
俺は手にしてみても他社製1/64と違ううまみが感じられなかったよ。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 15:31:05 ID:/hSVOIxb0
R32やR34の1/64て京商のビーズかタミヤしかなかったので、
¥500以下ならかなり安い気がする。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:40:35 ID:K3Hb4pqY0
そんなモノどうでもいいよ
159156:2006/05/14(日) 16:42:33 ID:Fl0tohnX0
>>156
訂正:R32とR34でした。ごめんなさい。
ジョウシンのキッズランドで1台\399で買ったよ。
13種だから1BOX(10箱)ではコンプできないね。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:44:54 ID:NoaWh9GC0
>>157
亜鉛ダイキャスト製なら安いと思うけどプラスティック製だからねぇ…。
20年ほど前にトミカサイズのプルバックミニカーのキットがあったけど当時300円くらいだった。
ST165等の他にも数種類ラインナップされていたけど結構出来が良かったのを憶えてる。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 17:26:49 ID:QCbJ7YNs0








( ´・ω・) CMsトヨタ春発売じゃなかったのかよ…もう (・ω・` ) 








162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 17:33:21 ID:QCbJ7YNs0








(´・ω・`) いいかげんHPに塗装サンプルだせよ…もう (´・ω・`)








163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:57:20 ID:FsZcZvBX0
CMsトヨタ 
ホントに期待してるんだけどなぁ、、
164115:2006/05/14(日) 23:59:31 ID:Ed/NJ/k40
>>126 文字足らずでわかりにくかったようだったか!
走りの例えだよマンセルて〜のは スマン
>>129 おれも同意だ!GR.B最終戦のウィナーだからな
ぱんつなしは,リヤバンパーなしのevoU・V?
それならランチア第三弾のリクをCM'Sに出すかな
フルビア,ストラナローボディーのサファリ仕様,037evoU
ライトポット付デルタ!お〜ランチア第三弾いけそうな気がする
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 02:44:47 ID:qMSUvgL00
ミニカーのプラ製はやっぱりヤダよね。
これが1/43板だったら、BBЯ信者とかいるので
話も盛り上がって面白いんだがなw
プラ製に数万だす奴は馬鹿だな。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 02:48:48 ID:Ru/GK+1c0
STiからとどいた。
おまけの未アソート2種のために、
1BOX定価プラス送料かかった。
悔しさ半分うれしさ半分。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 10:36:51 ID:AIjObOG7O
オクで見たんだけど、CM'sのインプレッサのミニカーでガチャポンのカプセルみたいなのに入ってるやつって何?
モノとしては市販されてるラリーカーコレクションと同じ物?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 10:49:47 ID:aRTQ/0nn0
>>167
ラリー会場限定版だっけ?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 11:07:48 ID:AIjObOG7O
>>168
商品説明読むとそのようなこと書いてありましたね。
で、ミニカーとしては既にリリースされてるものと同じなの?
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 11:40:16 ID:ZUquzMyS0
>>169
中身が同じものなら「会場限定」とは言わんだろ?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 11:55:04 ID:AIjObOG7O
なるほどー
d
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 12:35:46 ID:scbfsrHJ0
ランチャがっくりだぞシーエム!!
あんなのは16Vじゃない。スーパーの焼き直しじゃねーかよ
金型がちがうってかきこみあったから、期待してたのに。
せめてヘッドライトの大小は修正してくれよ。

100歩ゆずったとしても、赤デルタ、屋根のランチャマーク、逆だよ。
いいかげんなの出すな。ターゲットしぼった商品構成なんだから
ユーザーが何もとめてんのか、わかってくれよ。

と、関係者が読んでる前提で書き込んでみました。
皆さんの赤デルタは屋根のマークどうですか?
俺のだけなら不良品として送り返すけど。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 13:55:16 ID:aRTQ/0nn0
>>172マークが逆??
ageながらなに頭ワケワカなこと言ってんだ?

実車
ttp://www.oka.urban.ne.jp/home/marie/jp/kit/pic/1989sr1.jpg
CM'S
ttp://www.cmscorp.jp/product/images/wrc06/16V_89.jpg
174173:2006/05/15(月) 14:00:07 ID:aRTQ/0nn0
おれが阿呆だった・・・逝ってくるorz
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 17:05:53 ID:ZWbP7krq0
176175:2006/05/15(月) 17:08:05 ID:ZWbP7krq0
すまん直リンしてしまった・・・orz
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 17:37:09 ID:scbfsrHJ0
>>125
まったくだで!
マルクアレン車ってだけで
ロスマンズカラーにも負けないシクレだとおもうよ。
若いファンにはわかりづらいとおもうが....
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 18:17:57 ID:btz5Q6oz0
シーエムズのトヨタはまだ無塗装サンプルのまんまだね。
いつ頃出んのかな?秋頃か?
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 19:37:35 ID:hkZP24W90
>>172
あ・・・・ ホントだ

>ターゲットしぼった商品構成なんだからユーザーが何もとめてんのか、わかってくれよ。
には同感だな
せっかくこんなマニアックな商品が発売されて喜んでても、ソレが中途半端な商品じゃね
「商品化されるだけでありがたいと思え」とは違うと思う
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:11:39 ID:vzLit+WU0
KYOSHO繋がらないYOSHO
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:26:39 ID:dzUtzXWb0
>>180
ここでしょ?
ttp://www.kyosho-minicar.com/
普通に繋がるよ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 23:12:35 ID:oW/A+IJ00
ところでトレジャーハントって
あれはつまりトンだって事か?
3月中に出すとか予告してたオリジナルホイールセット
期待してたんだが・・・・・・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 03:06:47 ID:3YTqP21Z0
>>182
それ、誤爆かと思うくらい過疎な話題だな……&ボリ過ぎ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 11:45:03 ID:ob0zqp8b0
CM's!!プジョー、シトロエン、フォード、ルノーあたりも頼む!!
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 17:45:34 ID:1b2YizDX0
タカラGT-R、いい出来だ。コナミのハコスカと並べても
コッチの方が断然イイ!R32、R34ともにタミヤと比べても
全く引けを取らない。ケンメリだけはイマイチかな。
このままHOスロットカーで走らせられるのがホント便利だ。
頼むからこのシリーズ続いてくれ!
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 18:05:56 ID:rX4vWZVs0
>>184
アウディ=ラリーって思考回路の私は年寄りですかそうですかw
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 18:31:33 ID:X2zVuZ3CO
>>185
どんなに出来が良くてもイラネ。
情報すらイラネ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 19:06:15 ID:NwcW0A5c0
>>186
年寄りじゃないよお。自分で認めちゃ駄目だよお。
「年寄り」はWinのIMEだと「老人」になっちゃうよ。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:12:56 ID:ARNIABxj0
>>186
これは2ちゃんねるなので、当然若いファンが大半でしょう。
が、中にはヨー.ガルトナーが表紙のレーシングオンを
未だに持っている私もいるので大丈夫です。
逆に今のラールドラリーカーさっぱりわからんもんね....
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 20:20:36 ID:SX69k/U30
>>189
いやミニカースレに関しては、大半が40才オーバーの初老以上
ほぼ間違いないね
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 22:14:11 ID:rKVoBJoj0
>>186
俺は今24だが、小さい時ラリーカーと言えば
ルノー5ターボとアウディクワトロだと思ってたぞ。
ストラトスはその次くらいかな。
まぁ、今も順位はあんまり変わってないけどね。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 22:46:41 ID:rodz2hcC0
>>189
WRCなら90年代の日本車黄金期のファンが一番多いんじゃないかな?
トヨタ、三菱、スバルがしのぎを削ってたあの頃。
サインツ、マキネン、バーンズ、日本車のヒーローがたくさん居たあの時代。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:17:52 ID:lVqPJXok0
俺も24だが、正直な話「初めてのラリー」はゲームのセガラリーだったw 
サターンの

だから、ランチアデルタとトヨタセリカの組み合わせにはなんか特別な思い入れがある
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:22:02 ID:df6YH3wv0
ラリーカーはAaもあるし、NOREVもこれまでの3インチミニカーとは別に
コレクター向けの1/64サイズ出すらしいから、そのうちにある程度そろうんでない。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 00:05:21 ID:N1hvQGC00
NOREVの1/64が、CM's並みのクオリティなら
いいんだけどね、、
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 00:40:09 ID:oLrfLQBx0
>>193
サターン版なんだったらストラトスも特別な思い入れの中に入れてあげてー!
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 02:02:07 ID:/Pim65l30
すまんが16Vとスーパーデルタの違いを教えてくれ。
スーパーデルタっていうのは、
'92以降のHFインテグラーレ16Vエヴォルツィオーネのことであってる?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 04:13:03 ID:L7lGfAxU0
>>191>>193

ここはやはり年寄りばかりですねw

199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 10:37:33 ID:P6Acr3c5O
近所のコンビニで絶版7が在庫処分品として105円でたくさん売ってたお
ベストならいくつか買ってもよかったけどな
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 12:25:56 ID:iAprU4QP0
>>198
 漏れは小額5年生でつが、何か(笑)?
 ところで、NOREVのシトロエン(3インチ)が
 手に入りづらいらすぃのですが、どなたか
 背景ご存知の方いらっしゃいます〜ぅ?
 (NOREVでロットアウト?それとも版権問題か何か??)
 教えて、エロいひと m(_ _)m
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 13:03:53 ID:nncVg7gM0
ガキはさっさと学校行け!
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 14:10:29 ID:l4ZiMz3p0
>>200
過去ログ参照。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 17:03:45 ID:ixiF2cbiO
CM'sトヨタ早く発売しろよ。
2006年春もあと2週間で終わるし。でも多分宮沢版の後だろうなぁ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 18:51:07 ID:2/vdgLRj0
>>197
スーパーデルタの制式名称は確か、
「デルタHFインテグラーレ・エボルツィオーネ」と想ふ。
プライベーターのジョリー・クラブのマシン。ワークスは1991年撤退。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 19:58:27 ID:q/WCG3UQ0
>>197
多分それでOK。ミニカ−的に言うと
そこかしこがもっこりしていて
屋根にウイングついてるヤツですね。

>>195
ミニカーではないけれど、NOREVの自転車選手人形持ってます。
1/43のそれの造りはかなりなごみ系ですね。
そのノリが車にあてはまるか一概にはいえませんが
1/64サイズとなると.....
かわいいラリーカーになるかもしれませんね。

シトロエンDSのラリーカーとか!
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 20:26:13 ID:7krU1vWJ0
タカラGT-Rのレア一種って、
34GTRに本来のアルミじゃなくて
ケンメリのホイールが添付されてる奴か?
車体と床板と内装は34GTRなのにホイールがケンメリGTRなんて奴を
掴まされたんだが・・・・・・・・・・・・・・
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:44:08 ID:yGB4rdvx0
>>197
ジョリー・クラブのエンジンてランバルギーニチューンだったやつ?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 21:44:33 ID:7kGzsRsi0
>>206
俺のシクレ(ミッドナイトパープル)は、他のR34と同じホイールだよ。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 22:41:58 ID:/5lTzjKm0
CM'sランチャ買いました。
4台買って、S4が1台とスーパーデルタ#5が3台。
16Vだけ欲しかったのに・・

前回のスバルの時も
4台買ってレガシィ1台に2006プロトが3台。
こん時は2005だけ欲しかった。

金額が高めだから、狭小がダブった時よりショックでかい Ort
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:01:30 ID:voyQxGBC0
CMsのランチアなんだけど、
ある程度なら例のシリアルナンバーで中身判別可能ですな。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:04:35 ID:a51O0O8i0
>>210
kwsk
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 23:25:11 ID:P6Acr3c5O
ある程度情報を集めてシリアルナンバーから車種の判別が可能になっても、その頃には店頭には既にn
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 13:41:53 ID:JS/zR8zZ0
ランチアのシリアル見た時にアルファの事やはり浮かんだよ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 18:17:33 ID:VCfanE1VO
一例
シクレ ZU0…〜ZU4…
ストラトス ZT3…〜ZT9…
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 18:53:06 ID:wl7Yz9Em0
俺のデルタ1989サンレモ ZU0…です。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 20:40:26 ID:TkOmpfkZ0
2個しか買ってないけど

シクレ037     ZT65・・・
デルタ1000湖  ZT56・・・
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:25:50 ID:j0V0FX1/0
3個購入
シクレ307          ZT32・・・
スーパーデルタ      ZT65・・・
ストラトス          ZT89・・・ 
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:27:30 ID:slEjXcDA0
全然規則性ないじゃん
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:42:53 ID:+9/32tmW0
BOXの中のやつが連番になってるからシャッフルされても全部揃ってればある程度判別できるって程度じゃね?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:48:03 ID:2O35HMFF0
今回のランチアは見事に抜き放題だな。ブラインドボックスの意味無いわ。
種類が少ないからアルファ以上に抜きやすかった。

でもあんな意味無いシクレ抜いてもしょうがないわ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:16:18 ID:qMMBDPuG0
CM'sのサイトのトヨタが・・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:22:28 ID:NAahEOZGO
>>221
735円ってまた値上げかよ。イラナイ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:24:48 ID:qzgVQbbS0
>>221
カラーキタコレ!
でも個人的にあんまイクナイ
スルー対象か・・・・
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:27:41 ID:f3WwACXy0
シクレはサファリ仕様キボン
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 22:50:28 ID:+9/32tmW0
リトラの状態がラリーによって違うのか。
しっかし、今までのランチアと可と比べると華がないな。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:16:43 ID:db95zJeb0
やっぱりセリカはサファリ仕様が必要だよな。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:31:30 ID:db95zJeb0
ひょっとしてトヨタ2に華をいれるとか、、、
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:35:06 ID:WilPt3F90
スープラ、A20〜A60セリカ、TE27レビン…

いずれにしても宮沢模型待ちだなwミツビシも一緒に…
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 23:44:25 ID:FkTG3o9l0
CM’sいいよ
これだけのラリーセリカを64で出してくれるなんて
本当に夢がかなったって感じ(w

ただ、165のリトラは立て杉
あれはトロフュー(ミニパルデス)の角度がいい
後のイクソも立て杉でかっこ悪い
まぁ実車もあのぐらいではあるが
230197:2006/05/19(金) 00:22:20 ID:qNnOpQZw0
質問答えてくれたかた有難うございました
そこかしこがもっこりというのにすごく納得がいったよ!
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 00:38:47 ID:C8DHyHue0
シーエムズわぁぁ 版権 インフレ 人民元切り上げ・・・
理由は知らないけど値上げ
同じ64のブラインドでも京商 コナミの倍か

232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:11:48 ID:v1wXetmm0
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:31:00 ID:Xew8SaPG0
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 01:53:37 ID:C8DHyHue0
言いたい事が有るならハッキリ書いてくれない
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 02:26:38 ID:PLbDmCOG0
>>231
気にするな。ここは2chだスルーしる
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 02:35:23 ID:C8DHyHue0
>>235
ありがとう
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 02:44:49 ID:a0ZPv8ok0
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 09:06:31 ID:TiiOZlFOO
コナミ'80情報まだ?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 09:49:55 ID:ntxJtcGb0
CM'sトヨタかっこいいな。でも値上げはこれっきりで止めてくれ!
シクレは相当なシロモノでないと納得出来ん。
今までの例から考察すると、GT-FOUR1995かカローラの別バリエーションなのだろうけれど、
値上げした分、別金型のスッゴイやつがシクレじゃないとみんな買わなくなるからね。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 09:52:15 ID:9q75Uofr0
パンダセリカ、赤に黒のふちどりあったかなー?
詳しい人いますか

シクレはデビュー当時のフォグ連装だといいなー。
でも多分スェーデン赤白逆バージョンと予想します。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 10:50:07 ID:+l1/+Fnu0
ドリフト天国の続編…出そうにないなw
86レビン(2ドア)、JZX100チェイサー、S14、S15、FC3Sあたりモデル化キボン
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 11:19:44 ID:WOQvmCI80
>>241
俺が厨房の頃の話だが、アオシマってゆるいプラモのイメージがある。
だからドリ天はスルーした。毎日トキメキチェックしてるが、ずっと売れ残ってるね。
類似ジャンルでホットワークスがあるでしょ?
日暮里で旧モデルが半額だったので試しに買ったが、ステア切れるし意外とイイ!
コレ見たらドリ天はやっぱ中途半端な気がする。
CM'sも値上げした分、ステアが切れたら納得なんだけどな。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 12:14:45 ID:60gK9N510
ドリ天いいと思うけどなぁ
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 13:04:34 ID:RcXGj9dX0
ドリ天って、完全に走り屋向けだよな〜
もう少しコナミ寄りに作れば面白いと思うけど・・・
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 13:17:03 ID:dhYtt1rR0
>>240
ありますよ。
でも実車でもすごい細いラインなので、ミニカーだとオーバースケールっぽいので無くてもOKかと思います。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 15:52:10 ID:Wen5NFhD0
ドリ天はチープすぎる。
’80に期待。。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 17:48:58 ID:RjZmyacD0
>246
80のセフィーロが前期の場合、
ドリ天は後期なのでこれはこれで価値がある
ドリ天のあの仕様が難点と言えば難点なんだが・・・・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 19:44:50 ID:gkacFIoJ0
ドリ天でJZX90&100やS15&S14なんかが出たら本当にネ申扱いだろうけどなw
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 19:46:21 ID:3Qm9ECWV0
>>247
トレノ…後期(85') セフィーロ…後期(92')
シルビア…前期と見分けがつかないが後期(91')
180SX…後期(96') RX-7…X型(98')

ちなみに、コナミのセフィーロはおそらく前期。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 20:12:29 ID:fpuCiz2d0
>>242
買ってないのによくそんなに語れるな
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 21:06:03 ID:h/esYq1l0
>>250
同意!www
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 21:56:37 ID:xJHZ4s7V0
でも'80がHPの画像の外観のまま出るんだったら、ドリ天の方がマシになるかもな。
コンセプトは別としてね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 23:25:36 ID:WmqTezQ00
CM’sガンガレ!
ラリーを続ける限り箱買いしてやるぞ
F1、ル・マンに行ったらもう買わないぞ(w
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 23:43:24 ID:3Qm9ECWV0
理想は80'sのボディにドリ天のタイヤ&ホイール。

シャーシはどっちも平板だしな…
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 00:54:34 ID:5v8K6i3s0
教えて君ですみませんが、PMAのマイクロチャンプス(1/64)は
F-1を除いてどの位の車種が発売されてるのでしょうか?

詳しく紹介されているサイトって御座いますでしょうか?
宜しくお願いします。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 08:50:16 ID:oCkKBwb80
>>255
DTM仕様:190E evo、C-CLASS、カリブラ(各車種カラバリ多数)
ザウバーC-9?(シューコレ)、FIAT 500(シューコレ、通常)、
マクF1

F1以外はんなトコか?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 10:34:08 ID:PwFZ+pJR0
枕連シリーズ(セナ、プロ、ベルガ、市販車F1)
155DTM
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 11:24:43 ID:PBsKaHpq0
京商マツダ売ってますね。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 12:16:01 ID:HkxTxqA50
珈琲スレ荒らしてる京商厨はお前らか
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 12:24:25 ID:UL1gYPWG0
問いパラ、C9#61在庫有り。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 14:54:46 ID:xPnESVHc0
最近、缶コーヒー飲みまくってて「ビール腹」ならぬ「コーヒー腹」じゃw
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 20:15:10 ID:1Gd5PV8U0
京商ベンツ、不良を送って2日で良品が送られてきた。さすが京商!次回も箱買い決定です。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 20:42:08 ID:JMPggnPHO
>>262
具体的にどんな不良品だった?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 23:21:56 ID:+lQAniK90
>>262じゃないけど、俺も京商にベンツ不良品2個送ったら2日で良品が届いた。
CLKプロトのグリルマークが折れてたのと、560SELのドアに下地が
見えるくらいのキズ&ドアノブとライトワイパーの塗り忘れ不良。

色違いでもダブってれば目をつぶるが、どちらの車種も1個きりしか
引けなかったんで、交換してもらったわ。
でも、本当に対応良いぞ、京商。また次も買うよ。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 23:34:21 ID:bdd5xOgm0
>>256-257 thx!

プチ情報ですが、不評のコナミ国産車名鑑第3弾のラインナップは、
スカイラインV35クーペ、現行シーマ、キューブキューブリック、アルファード、ウィッシュ、レガシィB4で2007春発売

1/64TLV・NEOブランドで、初代レパードとルーチェ4ドア発売。秋以降
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 10:02:01 ID:WgB6+2Oz0
キューブキューブリック、アルファード、ウィッシュ。徳大寺がつばを吐いた車ですな。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 14:43:02 ID:DvkmKnrm0
京商マツダ買ってきた。
チャージマツダが目当てだったけど・・・冷蔵庫に入っちゃうと探すのが大変です。
まだ入荷してない店(陳列してない?)も約半分程度かな?

ある店で京商べンツが1BOXあったけど、流石にもう買う気がしなかったよ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 15:07:49 ID:TeOWWWQqO
>>267
ドリンクおまけは専用スレのほうがいいよ
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 15:57:57 ID:0YX6upgg0
>>267
俺の方法。
1、かごを2つ持ってくる
2、いらないのはかごのうちの1つにまとめて入れておく
3、いるのだけ本命のかごに
4、いらないのを戻す

これでどうだ?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 16:13:53 ID:FK/rwL3w0
>>269
はずかしい…
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 22:16:04 ID:H9KtBUFj0
静岡ホビーショー行った人いない?
京商サンクス情報はないのかな。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 22:21:58 ID:bcvMET8m0
>>271
閉会30分まえに京商ブース入れました。
ビーズコレのイヲタとかはありましたが、
サンクスネタはショーケスのどこにも
みあたりませんでした・・・。
っつ〜か、他にも見なきゃって、少々
焦り入ってたので、見落としあるかも・・・(スマソ)
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 22:38:52 ID:H9KtBUFj0
>>272
d! やっぱないのか。

ちなみに京商
ttp://www.minicarshop.jp/report/shobby45/kyosho.html
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 03:51:32 ID:rLVZc9660
>>270
そういってたら結局はゲトできないぞ。
まあ、勇気あるのみだ。どうせ店員は商売だから何にも言わないし、客に近所の人か知り合いがいなきゃ大丈夫
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 05:17:14 ID:7mk27UqY0
>>271
公式HPでUpしてないものは無い。
つまりショー開催日のタイミング次第です。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 08:50:14 ID:5hqf+ljK0
ドリンクおまけは専用スレ逝け。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 21:59:35 ID:oUDuZ5oh0
ホビーショウにコナミの80'sあったけどホイール以外は、まあよかったよ。
↓貰ったパンフ
ttp://www.imgup.org/iup210808.jpg

↓第2弾のパオ
ttp://www.imgup.org/iup210809.jpg
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 22:55:45 ID:/DFnBO290
>277
気になってた2弾のマークUが良い感じなので安心した
後は色だが、真ん中のクリームっぽい色ってどういう色なんだろ?
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 23:17:30 ID:4miDfP/M0
>>278
恐らく最終型のGlandelimitedに設定されたメタリックカラーかと。
だとするとモデル化されたのは後期型なのかな。かな。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 01:00:07 ID:gx2nlor20
CM'sトヨタ

値上げするならもっとオプションいっぱい付けたセリカ出してくれ、
フォグやガードやダクトを付けたゴチャゴチャしたヤツを。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 02:25:13 ID:SWdMbF8E0
>>280
イイネ!それ
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 09:30:01 ID:aDIqWIJN0
>>277
で、来年2月末にハチロク2ドア、セルシオ、R30、S13、Be-1、バラスポCR-Xの第3弾…

国産車迷館はどうでもいいw
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 16:13:52 ID:FizdiT6c0
CM'sスバルの交換品が5日目で届いた。
でも、1台ホイルの一部が欠けてるじゃねーのさぁ・・・
せめて交換品ぐらい選別品を送ってきてくれよ〜
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:11:43 ID:CuycGOiu0
名鑑って3弾まで予定してるのか、無謀というか・・・
ヨドバシ、200円で投げ売りしてるけど放置状態だぞ。
100円ショップに並ぶのも時間の問題か。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:18:26 ID:M8H5mbkGO
>>284
ブラインドやめればトミカのライバルとして子供向けに売れるかもしれんのにな
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:23:46 ID:vl337rHo0
>>280
値上げはおまえらの行き過ぎた返品・交換が原因なので、今まで以上のコスト上乗せはできませんので悪しからず
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:27:26 ID:JphciK6P0
コンビニに北原2出てたね。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 18:38:05 ID:2dA17Tiu0
>>282
第4弾以降、F31とR31は出そうだな。両ヲタとも組織票集める力だけは(ry
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:08:24 ID:BUXFr+KkO
コナミ80's
セルシオが出るならクラウンV8やデボネアAMGにも期待したくなるw
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:26:00 ID:nmZBvMAZ0
C33ローレル出してほしい
思い出の車
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 22:59:04 ID:ChpxWoHm0
ランタボはまだでつか?
スタリオンはまだでつか?
コルディアはまだでつか?
ギャランVR-4はまだでつか?
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 23:00:39 ID:wqfIpJ+T0
>289
デボネアAMGは微妙な予感
出すならついでにギャランVR4とスタリオン2600GSRなんかも出せと
出来ればミラージュサイボーグも出せと
ジャンクからパトライト外してきてそれぞれに乗っけるから

>279
なるほど、となると他色のグレードはグランデだろうか
内装がどの程度まで再現されるかが気になるし
あのクリームがリミテッドならCピラーの色の違いと
内装色も再現してくれないと手落ちだぞ
293注意!:2006/05/24(水) 00:18:10 ID:wIRS16+70


2ちゃん今週は鯖大移動で、時々各鯖落ち頻繁らしいです。
(鯖アメリカ西海岸にあり)


294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 02:39:14 ID:cTB/k9Fr0
>>293
2chの鯖ってアメリカにあるのか
なんか甲殻機動隊のタチコマのAIがアメリカの軍事衛星上にあるの思い出した
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 05:06:12 ID:E9PsT/Pl0
いざ何かあっても海外にあるということで日本国の法が及ぶのを
逃れる為?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 11:32:30 ID:8enDCKoZO
単にコストの問題なんじゃない?


ところで、次の京商情報マダァ?
そろそろ車メーカーくらい判りそうな気もするが
英車だっけ?
ジャガーかな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 19:51:46 ID:WfAyLn8CO
月末近いけど、コナミ80'sの発売日はいつ?
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 19:56:49 ID:boN3FPfg0
>>297
つ ttp://www.konami.jp/th/candy/80s/blue/index.html
最新情報は「INFO」みてみて。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 01:35:16 ID:G/B61YuO0
サークルKかサンクスどっちかは忘れたけど
今日京商のメルセデスベンツの箱、二個分の大きさでスカイラインGT-R
と書かれた食玩?があったんだけど詳しく見ていないので
気になって思い出せない。誰か知ってたら教えて欲しい。

青のR34の絵が書かれている箱なんだけど・・・
値段は315〜500円くらいだったような気がする。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 01:40:15 ID:WBWPbnAl0
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 01:43:54 ID:G/B61YuO0
>>300
おお!それです。
ありがとう!!
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 02:41:14 ID:pB8/0wbc0
>>299
今すぐ全部買った方がいいよ。
それは世界限定100000個のプレミアム商品だから
数年後には数百倍の値打ちが付くかもよ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 02:52:22 ID:G/B61YuO0
ほんとですか?
でも世界で100000個って多すぎw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 05:02:05 ID:G/B61YuO0
これストラクチャーという商品なんですね。
このスレで検索したらあまり欲しいって人いないっぽいんですが
実際かった人っていますか?
個人的になんかこれ500円の割りにホイールに穴が開いていし
せっかく内装が別パーツなのに色が黒一色であまり魅力を感じないんですが・・・
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 08:15:38 ID:s2krN5SE0
そんなプラモデルどうでも良い。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 09:19:57 ID:jaK+lkTK0
>>304
ハコスカは相当出来がいい。(コナミ以上、京商ビーコレと互角)
R32、R34もかなりの物。(タミヤと互角、京商ビーコレよりチョイ悪)
ケンメリはイマイチ。(コナミの完勝)
ちなみにR32のガンメタと白、ケンメリのブルーメタなら
余ってるけど、買いますか?(1個¥450で)
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 09:58:39 ID:mHwz4MTH0
何気にCM'Sランチア買ったが、これいいね
でも俺が見た店ではあんまり売れてないように思うけど、人気ないの?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 10:03:03 ID:6gQ/o++N0
>>306
このボディって加工すれば磐梯のプレスハードに使るの?スレ違いスマソ
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 10:49:12 ID:PgyJCYal0
>306
ウソでしょ?
R34出たけどタミヤと互角って...
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:03:51 ID:VrtSNoicO
>>306
ライトとテールは塗りなんずゃねーの?
できよくないじゃん
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:13:44 ID:bMF/So6p0
>>309
同感。
R32,R34だけは俺も試し買いでチェック済みだが、
ヘッドライトとホイールがちゃちいシルバーである点で、
すでにタミヤに劣ると思う。
俺はこの2台でストラクチャ購入は止めた。

模型としていじらないと、タミヤと互角とはとてもいえないと思う。
俺はね。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:23:26 ID:pqGj4PWDO
>>306
ライトが塗りな時点で糞
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 11:53:43 ID:VrtSNoicO
もしかして褒めちぎっていらない在庫を売りぬける作戦だった?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 12:25:15 ID:9Ue2bXLR0
ハコスカしか買ってないけど、
タイヤがスリックって・・・
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 13:36:32 ID:jaK+lkTK0
>>308
プレスハードは持ってないけど、HOなら使えるかも。
でも、ボディの内側削ったりホイールベースの調整等をしてやる必要アリ。
ストラクチャーGT-Rは1/64なので、プレスハードのシャーシ(1/55)だと少し大きいかもね。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 17:13:48 ID:lihaUNwP0
ときめき 007がきましたね
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 17:19:57 ID:Bi4hOs5U0
1/64なら買ってたんだが…2000GTオープンだけw
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 17:28:39 ID:jaK+lkTK0
自動車メーカー混ぜこぜ・・・・・だったら1/64で「頭文字Dセット」や「湾岸MDセット」
「サーキットの狼セット」「メカドック・セット」も可能って事だよね!
サークルK・サンクス関係者の人に強く要望いたします。超人気間違いなし!
発売当日に売切れだね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 17:45:50 ID:lVzwekiS0
007、、、いらねえw
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:06:26 ID:iwbpKfeh0
1/72でもパテント料とかで単価高いんだね。
で、1/72だとこのスレ的にはスレ違いになるん?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:06:42 ID:VrtSNoicO
アニメ、マンガ、映画のシリーズいらねぇ…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:13:08 ID:aLTJlhDw0
完全にスレ違いにつき華麗にスル〜
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:27:21 ID:dohEDLBi0
007は俺もいらんけど、第10弾と言うのが気に入らない。まったくの別物。
アホの京商も10弾にする気?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 18:52:46 ID:3KoY3e5bO
>>315 アリガd
スロット初めてですがプレスハード買おうか迷ってます。
スレ違いスンマソン。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:27:39 ID:4fFliBkN0
十段はパスだな。十一段はランボ2であってほすぃ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:44:35 ID:7Tnv7xLq0
一部ミニカーですらないもんまで混じってるけど・・
と思ったらミニカーコレクションからミニチュアモデルに変わってた。
それでも第10弾!?
次はサンダーバード・コレクションとかw
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:46:11 ID:VrtSNoicO
え!?
10弾は007でケテーイなの?
スルーするお
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:53:01 ID:J6loaMPk0
第10弾ではないにしても、本来の京商コレが出るのは
007の2ヶ月後なんだろうな。
ストラクチャーのR32を買ってみたが、ゴミだねこれ。
イイって言った奴の気がしれん。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:54:54 ID:4fFliBkN0
>>327
ケテーイ!
ときめきで予約やってるよ。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:13:24 ID:5dG9dOvn0
¥315×15=4725

5985−4725=¥1260

331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 20:47:21 ID:BT8tt4Dw0
1/72スケールながら、ボディはダイキャストで重量感と光沢をかもし出し
1/72スケールながら、ボディはダイキャストで重量感と光沢をかもし出し
1/72スケールながら、ボディはダイキャストで重量感と光沢をかもし出し
1/72スケールながら、ボディはダイキャストで重量感と光沢をかもし出し


え・・・・  ちょっとまってよ
ナナニイなの?
車以外が、じゃなくって?

とりあえず、予約は京商公式を待ってからにしよう
332sage:2006/05/25(木) 20:53:30 ID:PgyJCYal0
>>330
何が言いたい?
送料と勘違いしてないか?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 21:00:16 ID:rtcCR1LI0
本来税込315円くらいが妥当だとして、
差引き1260円が007の版権料…とか言いたいんじゃ?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 21:07:06 ID:iwbpKfeh0
エスプリのサブマリンだけ欲しい…。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 22:04:18 ID:SYu8Ujvq0
俺も007はスルーだな。
車だけでも1/64だったらちょっとは考えるけど、
1/72だったら本ウェルでいいや。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 23:06:16 ID:B/P7BTIx0
1/72は小さ杉てどんなに印刷がよくても見えん!
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 23:41:22 ID:bsZBcs0G0
007ホント子供のおもちゃだなwww

8boxまでって、そんな買う奴インディしかいないだろwww
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 00:36:19 ID:rB0ySngh0
007スルーはしないけどBOX買いも無い 少し助かる
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 00:39:03 ID:dhVxRNqT0
007が第10弾ってことは、8耐が第11弾ってことになるのか。
ランボ2らしい第12弾の8月までは、少し摘まむ程度に嗜むことにするよ。
007を1/64にしてくれたらまだ良かったのにな。
スケールにこだわりをもっている人って結構いるんじゃないのかな。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 01:07:21 ID:L0WyZ7qa0
もともと4−6−8でMB−007−ランボのはずが
5・2−7・中と来ているんでランボも9・下あたりかも。

でも1ロット15個で全15種かぁ。
これでABC箱とかあったら鬼だよなぁ。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 01:25:13 ID:5+zzRjhBO
狭小といえども1/72はスレ違い。1/72スレへ逝け。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 01:26:05 ID:LkV7lOjv0
007って…orz

μηκδ…
βακα…
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 01:50:02 ID:jrcOD5lV0
狂笑に釣られて1/64ミニカー集め出したのに何か裏切られた気分

調子に乗ってまた1/72やノンスケール・ドア開閉とか出されると
困るので、今回は絶対買わない
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 02:27:54 ID:Qiev9I2i0
トミカ風ミニカーはたぶん無いと思う。京商って子供向け玩具メーカーじゃないし。
デジQをリアルにしたラジコンなんかは出しそうな気がする
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 09:23:32 ID:0v3xGcto0
007は1個¥400以上だね。1/72でこの値段設定はひどいな。
せめて、クルマだけでも1/64にすればよかったのに。
でも、1/72ながらアストンやロータスの金型は存在するので、
ランボ2の後は「英国車MIX」というのは現実味を帯びてきた。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 09:37:04 ID:5cwj35oLO
スケールまぜこぜで?
そんな不細工な事はせんだろ
 
 
 
あ、釣られた?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 09:49:50 ID:xkNYCURQ0
京商サークルKサンクスには責任をとって
(2000GTオープン入りの)トヨタ2を
赤字覚悟でリリースしてもらわねばなw
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 10:47:57 ID:hScB5xQ10
1/72はスレ違い。
以下のスレに移動してください。

■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 12:30:38 ID:hdUqWH8JO
プラでストラクチャーのGT-Rはスレ違い
以下のスレに移動してください。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074576475/
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 13:08:59 ID:nvQpedfW0
>>345
おまえらが返品祭りするから、価格は上がる一方だよヴォケ
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 13:32:29 ID:0v3xGcto0
>>350
意味わかんないツッコミするなよヴォケ!
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 14:31:55 ID:O2gJHuno0
007のラインナップにジャガー入ってないね。
アストンとロータスの版権は取れたけどジャガーは取れなかった。
もしくミニコレでジャガー単独でやる予定がないから、割りに合わないから取らなかったって事?。
(XK120、マークU、Eタイプ、XJ220、XJR-15、XKR・・欲しい車種よっけあるけどなぁ)

逆に今後、ミニコレでロータスとアストンが単独で出る可能性が高いんかな。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 14:35:07 ID:UCYWD/au0
参照先が間違えてるだけで、CM’Sの
た っ た 5 0 0 円 程 度
のミニカーをデカール間違え程度でいちいち返品交換する
厨房に突っ込んでるんだろ?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 14:50:49 ID:fwV1hR6G0
版権料(映画+車メーカー)で定価が上がるんだろうと思うのだが
前作とかの返品とかで定価が上がったと錯覚してる被害妄想者が
コピペを利用しての勘違い発言としか思えないのだが。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 14:54:23 ID:7jfBKIlD0
厨房にとって500円は大きいんでねーの?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 15:45:13 ID:hScB5xQ10
007はスレ違いだろボケ、死ねよ!!!!!
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 16:26:13 ID:u+4QF9hU0
京商スレ立てろよ
京商厨って馬鹿しかいないから隔離しろ
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 16:39:44 ID:lUbH7Lb40
>>356-357
今は特に他の話題もないし、狭小の悪口&抗議のみOKでいいんじゃない。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 17:34:46 ID:jrcOD5lV0
京商サイトより

15台入りボックスの車種および種類は
1車種が複数入ってる場合もございます。
予めご了承ください。
※15種類全て入っている訳ではございません。

極悪だな京商
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 18:51:16 ID:Df5MNhHvO
梱包ミスをする可能性もあるから、
クレームをつけられないよいにするための逃げ口上だろ。
他のブラインドの食玩でもそう書いてあることは多いよ。
実際には1Boxで全種揃う場合でもね。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 19:25:00 ID:0v3xGcto0
そうそう、何時もの口上だねw
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 20:44:45 ID:hdUqWH8JO
パッケージの写真とかにもよく、
実際の商品と異なる部分がある場合もあります…
とかあるね
一応クレーム対策。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 22:22:16 ID:GNgETW3R0
逃げ口上ですな。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 22:47:39 ID:W1ahFSmZ0
ヴォケヴォケ言ってねぇ〜で、ランボ2のネタ教えてください。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 23:57:37 ID:N607J1rf0
>>364
・JOTA(1970)
・MIURA P400(1966)
・Countach LP500S(1975)
・ESPADA(1968)
・JARAMA(1970)
・LM002(1986)
・SILHOUETTE(1976)
・DIABLO SV(1996)
・MURCIELAGO R-GT(2003)
・GALLARDO(2004)
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 00:22:36 ID:O5D9WVlf0
>>364
スマン、ランボ2っての詳しく教えてくれ。
ジョージアの奴じゃないよね?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 01:45:12 ID:/FN30Yak0
だから狭小ランボ2だろ
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 01:53:15 ID:O5D9WVlf0
狭小のHP言っても情報ないよ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 02:18:22 ID:6+XFt7OS0
007
Iranai !
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 02:25:28 ID:OmJaAdx80
>>365
ムルシはレースカーかな
どうせなら今年のS-GTの二台にならないかな…
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 02:28:20 ID:XrR9+dsS0
ミウラ・コンセプトはないのー?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 02:30:30 ID:O5D9WVlf0
画像ないの?
373364:2006/05/27(土) 03:09:40 ID:a26CKwg+0
>>366
 ここで、ランボ2って、言えば『京商』でしょうにぃ・・・。
 ジョージァは、スレ違いって、叩かれるじょwww
 
>>365
 d♪
 ま、メンツ的にはネタであろうと、吊りであろうと大枠で外す
 ことはなさそうだが、リリース時期って、どうなのぉ??
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 03:19:29 ID:p5O5gx7t0
○Kサンクス限定の京商MCに関しては、
ここでは以前から上記コンビニ関係者の先行リークが横行してます。
(例えば>>365の内容等)

本来、公式HPページUp後の情報なので事前に画像等は一切出てきません。
つまりココの関係者以外は、その情報に対して暗中模索の上で語っています。

ちなみに、そのリーク内容は今までほぼ正確な情報でした。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 03:43:25 ID:4aGN3qdC0
店長にミニカーを入れられた嫁ですな!
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 03:50:28 ID:KKSOhxcs0
>>371
あれはいらない。カッコ悪い
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 10:47:36 ID:2URMdFcSO
>>375
嫁は店長に軟禁状態…
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 13:36:45 ID:a26CKwg+0
>>377
 軟禁だなんて・・・(ノω`*ィャン
 軟禁状態で、何されてんだろぉ・・・?
 ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク   ・・・(*゜ロ゜)ハッ!!
 スレ違いスマソ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 15:51:20 ID:19Ml4VdG0
スレ違いと分かってるなら書くなボケ
キモイっつーの
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 18:13:54 ID:PoDk4wBE0
サークルKサンクス京商1/100のスカイライン、フェアレディー、マツダを
そのまま1/64で出してくれたらいいのにね。サイズ違いながら
モデリングして、金型まであるわけだからスケールUPは容易だろうに。
007(7月)鈴鹿8耐(8月)ランボルU(8月にしてくれ!)英国車MIX(12月)
の次あたり三連発でお願いします。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 19:12:05 ID:y2RNY1P80
>>380
つ【ビーコレ】
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 21:21:15 ID:aBwtyQED0
このスレにカキコするのにビーコレを知らない380と、
その程度の認知度のビーコレを売る狭小と、
痛いのはどっち??
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 21:45:32 ID:a26CKwg+0
凶商
384380:2006/05/27(土) 21:55:19 ID:PoDk4wBE0
ビーコレは知ってるけど、¥368で買える方がイイでしょw
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 22:07:00 ID:Ah8s28If0
マツダコレが無理なら787Bぐらいは、ビーズコレで出して欲しいよね
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 22:23:17 ID:S0gZHFZeO
1/64のアストンが12月に出るらしいから007はスルーでいいよね
387382:2006/05/27(土) 22:47:17 ID:aBwtyQED0
>>384 知ってたのか、それは失礼!
ビーコレの金型をサンクスシリーズに使ったら大ブーイング。
かといって、ビーコレよりユルい新金型に金を掛けるのも馬鹿馬鹿しい。
結局、スカイライン、フェアレディー、マツダをサンクスから出すのは容易じゃない。
って、普通は気付くだろ?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 01:48:02 ID:wLvBB/Xf0
それより「サイズ違いの金型を容易に1/64へ」ってのが痛杉
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 01:57:01 ID:nrJBmI430
>>386
出そうなの?
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 08:22:06 ID:kgW95ggK0
12月はアストンというか、英国車MIXでしょ?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 12:17:44 ID:ArsING9I0
頭文字D(イニシャル)の玩具総合スレ 1台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1148785106/
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 14:27:08 ID:V/qFAyenO
豊作うざいよ豊作
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 01:20:10 ID:s3hKkBdW0
ビーコレは小さすぎて1/72にしか見えん
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 02:37:25 ID:Rf6hRlkl0
やっと当たった京商560SEL黒、ドアノブ塗装されてなかった。
560白はドアノブ、ライトワイパー共に塗装されてなかったから
クレーム交換してもらったんだが、ドアノブだけだと微妙・・・悩む。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 03:34:47 ID:2lvzYqYV0
自分で塗ればいいじゃん。
それとも中国人のおばちゃんたちが塗ったヤツのほうが価値があるとでも?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 10:04:57 ID:7Roi24lt0
価値というか少なくとも自分で塗るより向こう方が塗装技術は上だろ。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 11:32:58 ID:kEEIsQg5O
ちょっとしたリペイントや改造できるようになった方が今後いろいろと幸せになれるぞ
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 12:40:10 ID:Z3IKZEEi0
>>394
 そりゃぁ、返品交換だわサ。
 ここで、ボンミス叩いとかないと、今後のランボ2とかで
 同じボンミス喰らったら、ガックリくるだわサ?
 全国の京商コレ・マニアと転売ヤー1200万人の為にも、
 返品交換汁だわサwww。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 19:21:33 ID:1qkP8myP0
1200万人もいたら一台でも買えれば幸運だな
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 20:11:45 ID:Mu3hElo0O
それくらいで交換要求かよ
しかもドアノブだけで悩むって・・・・www

京商も良品を発送したんじゃなくて、暇なオッサンがササッと塗って送り返してるだけじゃね?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 21:03:55 ID:7Roi24lt0
それでも自分で塗料まで買ってやるよりはマシだな。
ドアノブくらい自分で塗るし、交換なんて面倒臭いってより
その部分の塗料まで買ってやる方が俺としてはかなり面倒。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 21:08:57 ID:QLK0xxiv0
「そんくらいリペしろよ派」だが、まぁ一番欲しかったので1つだけしか出てない
だとちょっと気持ちも判るな

403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 21:52:01 ID:27kPvqo3O
そのベンツ、完売だもんな。地方やコンビニ密集地区にはあるんだろうが、トヨタやBMとの比較では予想外の早さだったな。で、ランボU、ウルフカモ〜ン!
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 23:03:46 ID:fQoFGKCa0
>>403
地方だが売り切れ早かったが(2箱)
その後2箱また入荷してた店があったよ。
さすがに売れ残ってるがね。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 07:04:41 ID:C+lwKHu+O
スマン、ミニカー初心者なんだけど、田宮コレクターの32の出来に感動した。
これと京商のビーズコレの32ではどちらが出来いいの?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 09:29:25 ID:PsFMVAUf0
製造年次が新しいぶんタミヤ有利。この5年で塗装やタンポ印刷の質が…
同じ京商でR34のダクト無しとダクト有りを比較すると一目瞭然w
ただし京商はバリエーションが多い(Vスペ、Gr.A、P&S)のが救い。

自分の持ってる京商ビーズのR32「FIRSTEDITION」、運悪くルーフに凸出る。
(脱脂不充分のまま塗装したと思われ、時間とともに収拾のつかない状態)
止む無く買い直し…メーカーに返品できる精神の持ち主が羨ましいw
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 10:06:46 ID:F8YPPD3/0
タミヤのR32はGT-Rのロゴが無いしリアスポの形状も違うので、ビーズのほうがいいと思うけど
ビーズのR32はもうショップにはないと思う。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 10:13:26 ID:8ACkM/700
>>394
(´,_ゝ`)プッ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 12:01:32 ID:Dzq4XJHeO
でもドア開閉ギミックはいらんな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 12:48:29 ID:N9gO50lz0
で、結局の所タミヤとビーズ、どっちが買いな訳?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 13:59:04 ID:HON6dPJo0
ビーズはオクでしか買えない、タミヤは何処でも売ってる。
もう少し待てば、セブンイレブンで処分品として半額で買えるよ。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 14:41:15 ID:N9gO50lz0
スマンセブンイレブンって?
それらがセブンイレブンで打ってるってこと?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 15:25:05 ID:s7lH/LaW0
タミヤだけセブンで入荷している店舗がある(他のコンビニはNG)
ただしR32だけは速攻で抜かれるので、無い可能性90%。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 15:29:26 ID:Dzq4XJHeO
ビーズはおもちゃ屋、模型屋で売ってるお
扱ってるとこ少ないけどね
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:18:01 ID:N9gO50lz0
>>413
へー、食玩ならともかくこういう物まで置いてるんだなセブンイレブン。
そういやエアロアールシーってのもこの前あったような・・・
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:19:27 ID:vGP7QUqs0
>>413
そうだったのか、つい3日前、神奈川某所のセブンでR32買ったばっかだ
ラッキーだったんだな…だけどスープラも欲しい
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:35:58 ID:DpIVnMND0
>>401
個人情報晒して、恥晒して、その代償がドアノブの塗装wwwwww
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 16:41:04 ID:vGP7QUqs0
言い忘れてたがCMsランチアU、2個目で白マルティニデルタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1個目は要らないtotip037だったが、
1.3kの投資で唯一絶対に要るのがゲット出来たんだから良しとせねば

ホントはデルタS4と赤マルティニも欲しかったが
ピレリストラトスとかtotipデルタとかマジ要らんし…
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 17:32:39 ID:fiW/XTip0
>>418
totipデルタはまだしも、ピレリストラトスが要らないとは・・・

・・・君とは仲良く共同購入できそうだ。w
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 22:45:10 ID:C+lwKHu+O
>>406>>407
ありがとう、運よく見つけたら品定めしてから決めようと思います。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:23:22 ID:zzhzZq390
CM'sのトヨタの次何かな? 三菱2かプジョーだと思うけど早く発表しろ。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 00:04:45 ID:ZW1DXVHzO
・・・・ア〇〇ィ・・・・
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 01:53:37 ID:H0BtXeA+0
>>422
むしろ

・・・・○○○○・・・・
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 07:47:45 ID:mEAJTaSDO
スズキ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 09:16:17 ID:LuJu3SPE0
ダイハツ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 11:10:16 ID:S/hWGr6a0
ニッサン
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 13:51:24 ID:w1SOfOVS0
シトロエン…字余り
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 13:54:56 ID:6Pd7pUhn0
いっそのこと
JGTC
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:01:19 ID:GruZnlrTO
>>422
アクティ?


430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 14:18:25 ID:NH+TlwCJ0
アルフィ?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 15:57:11 ID:DRLYti6GO
ミツオカ
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 15:58:04 ID:mEAJTaSDO
おまいらのコレクションの中でお気に入りのお宝は何?
俺は京商サンクスのイオタとCM'sスバル2全部
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 16:12:39 ID:Sv2XOqxc0
>>714
sikuのエスパーダとプレイアートのマトラ・シムカ・バゲーラ
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 16:43:37 ID:S/hWGr6a0
ル・マンといううわさは?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 17:24:31 ID:VXRQGfy30
次はVIPカーだろ
セルシオ、エスティマ、アルファードとかw
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 19:48:42 ID:Yuv3Lmbr0
ところで、宮澤
いつ届くのかなぁ?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 19:57:09 ID:lP4JvN/n0
>>433
アンカー間違えすぎ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 21:51:45 ID:ByQ3qgti0
>>432
サンクスのイオタより8月発売予定のビーズコレのイオタの方が出来が良さそう。

俺のお気に入りはラリーカー全部。徳大事のブルやZラリーも。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 22:36:09 ID:MYivtA/00
ビーズはカルコスで買える。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 23:37:15 ID:OglqQJOa0
今日第一京浜で904GTS(多分ホンモノ?)が元気に走ってるのをバイクで
弊走しながら観察する事が出来た、しっかしよく残ってるよなぁ…

あっ、悪いチラ裏だ。(ん?906だっけか?ああ記憶があやふや…)
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 04:51:06 ID:FoCWfxeSO
オマエラはミニカーのプラケースに入れたまま飾ってるの?
俺はかさばるからケースから出してダイソーの400円ケースに飾ってるよ。
勿体ないけど置いてても邪魔だからプラケースは捨ててる。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 11:59:40 ID:YTmaW2xe0
>>440
904GTSとかレーシングカーでもナンバーとって公道も走れるの?
高速走行中を観られるなんてうらやましいな。

自分も世田谷近辺に行く事が多いのだけどあの辺は色々な
旧車が走っているのを観られるね。ここ約半年の間に世田谷で
見た珍しい車は、トヨタ2000GT、ミウラ、ディノ246GTかな。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 12:50:39 ID:UAOsPfe10
長野県長野市だけど、先週LP400(赤)を目撃しました。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 13:03:23 ID:el7YOgT90
>>443
それってヒストリックカー・ツアーじゃない?
ゼッケン付けてなかった?
起点の横浜にいたんだけど、カウンタック(3〜4台くらい!)とかディノとか
288GTOとか見て感動したよ。
スレ違いスマソ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 14:05:40 ID:UAOsPfe10
>>444
そう、ゼッケン付けてました!
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 20:08:39 ID:5XQlo6lE0
ビーコレのR32とR33再販するみたいね。

どうせなら色違いのバリ出してくれりゃいいのにw
R32;黒メタ・赤メタ・紺メタ
R33;黒メタ・赤・LMエディション(青)
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 22:12:53 ID:GhcRmBa80
スレ違いスマソ 007キタ
ttp://www.kyosho-minicar.com/7mc/lineup/index.html
こういう情報も欲しい人もいるわけで。。。
コンビニ1/100ミニカーも含めて今後ともギブ&テイクで行きましょう
で、レスはなしという事でお願いします
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 22:26:00 ID:CxLkD+w30
>>447
情報欲しい人は専門スレあるんだからそっち見てるでしょう。
わざわざ荒らし紛いの行為を行うあンたの無神経さに呆れるわ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 23:20:25 ID:x2CJFGKv0
ほんとほんと。早く氏ねばいいのにね。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 00:18:05 ID:aaLsiIT40
>>441
台座から外してダイソーの細長い200円ケースに入れてる。
ちょうど1/64だと7台入るからCM'sとかにピッタリ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 01:18:21 ID:PSk2cwqR0
>>447
おまえの情報、古過ぎ〜!!!!!!!!!!デジャブ―
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 03:00:16 ID:vDHyILUrO
>>447
もう知ってるからさw
上の方読もうぜ
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 08:54:03 ID:kRa6G5dxO
ランボ2にトラクター来ねーかなぁ・・・
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 09:06:37 ID:p598e11o0
>>453
 需要少な杉なんぢゃねぇ〜のぉ?
 siku買って自分でこさえれwww
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 10:57:22 ID:ZuonHLAoO
コーヒーのオマケの京商1/100ミニカーを3つ集めて送ると1/64と交換してもらえるシステムにしてくれないかな
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 11:14:32 ID:td2PZ1Qc0
>>453
そんなん入ってたら、どう考えたってハズレだろwww
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 12:23:23 ID:IV44PYcg0
ちがうの!453はマニアなの。
だから

なんでランボがトラクターなんだよ!

くらいが正解!わかってくれよ454.456.
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 12:58:29 ID:lIWxWAYF0
トラクターか

『何人たりとも(ry

・・・アレはエンジンポルシェ製だったっけな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 15:07:17 ID:lNDU6okD0
>>453は要するに「ランボルギーニは元々トラクターメーカー」だとオラ知ってるぞ。
と暗に自慢してるわけね
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 15:51:51 ID:uy9wAHzN0
絶版目医者の80年代は一弾が発売されてないのに二弾の発売予定が上がってるのかよ・・・w
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 16:37:13 ID:IV44PYcg0
でも、これなら一個くらいあっても
おもしろいかもしれませんね。
けっこうかっこいいと思う

ttp://www.lapita.net/hotline/0510/01.html
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 16:39:31 ID:cnXNe2fPO
ジャガーはいってるよ!はいってる!
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 16:47:25 ID:h96OPKRr0
>>461
いいね!1個くらいなら欲しいな。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 16:54:34 ID:ZuonHLAoO
>>463
そんなこといってるとアルファの8Cみたいにザックザックと…
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 17:08:04 ID:lNDU6okD0
>>462
何処にジャガー入ってるか、落ち着いて教えて
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 17:22:23 ID:cnXNe2fPO
企画書
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 17:32:59 ID:lNDU6okD0
無理でしょうけど、そこを承知でリークお願いします。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 18:05:39 ID:hQuhwV/b0
>>466
ほんと?ほんと?
楽しみだなぁ〜
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 18:55:06 ID:lNDU6okD0
ジャガー単独の企画なのか、英国車ミックスの中にジャガーが入ってるのか教えて下さい
アストンマーチン、ロータス、ジャガーのミックスって事でいいの?
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 19:02:48 ID:hQuhwV/b0
ジャガーなら単品で行けるんじゃない?

俺の知識が無いだけだが、アストンマーチンとかロータスだと
それだけで1回出すのはキツそうな気がするけど・・・
471462:2006/06/02(金) 20:30:02 ID:cnXNe2fPO
ごめんなさい!釣りでした。

忘れてください。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 02:22:24 ID:qR3vR6TY0
>>459
そのトラクター部門のせいで一回倒産しかけたんだよな…。
あの時ウルフ氏が会社買ってくれたら今どうなってたんだろう。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 05:53:24 ID:MRXU+oWeO
ジャガーとか釣りでも楽しかったよ期待したいね。俺がサンクスバイヤーだったら007で英国メーカーと連絡とれたなら年末企画で「ジャガー・アストン・ロータス企画」は絶対行くよ。
日独伊は出したが英国は未だで他社も皆無だから絶対売れるよ。そのへんの感覚、サンクスバイヤーにあれば神だがはたして・・・・
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:01:03 ID:zk9px+gO0
アルファが即完売したって前例もあるから企画担当は空気読めてると思うね。
誰かがCM'sに対して書いてたけど、ミニカーマニアのオッサンにターゲット絞った商品なんだから
今後もどんどんディープな世界に行って欲しい。個人的にはF1の古いやつが欲しい。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:11:52 ID:OiTk+bMm0
ジャガー・アストン・ロータスはガチだと思います。
あとは時期の問題だけ…年末に来るか、来年になるか。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:11:59 ID:S5YMYzIk0
久しぶりにここ覗いたんだけどジャガーとか英国の可能性あり?

A・マーチン  バンキッシュ バンテージ DB5 
ジャガー  XJ(2ドア・オープンどっちでも可)
ロータス  エラン ヨーロッパ&スペシャル エスプリターボ エキシージ

他に色々あるだろうけど、出たら楽しいだろね。

477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:28:03 ID:MRXU+oWeO
でも楽しみ程度が1番だよ
過去にヨタを出してきたバイヤーだからな。それかヨタバイヤー、代わったから空気読める様になったのかな?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:46:09 ID:S5YMYzIk0
フェラーリ ランボ と来て、その次にトヨタ??????
その後 ポルシェ BMW ・・・ 。

どう考えても流れの読めないバイヤーだったんじゃないの。
あの時、ここのマニアのブーイングはすごかったな!
でも今はアルファを出すあたりセンス有かオッサン世代を
意識してくれていると思うよ。それに今からなら国産出しても
違和感はないしね。

479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 07:53:15 ID:OiTk+bMm0
>>476
そのラインナップたまらんな
XJ220は、シルバーとブリティッシュグリーンの2色並べて飾りたい。
ロータスエリーゼ、ジャガーXKRも是非!
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 09:28:19 ID:COtH1Klh0
A・マーチン ジャガー ロータスなら充分シリーズ組めるだろう。

FFエラン(のちに起亜で生産)だけは勘弁してほしいがw  
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 10:43:05 ID:9SxQyNy7O
ロータス出すなら必ずF1入れてくれよ。
ジャガーもロードカー以外も頼む。
アストンは・・・任せる。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 11:49:34 ID:idmr3a790
ロータスはF1だけでシリーズ組めてしまうw
だから今回は敢えて49だけ(シリーズ組むときはゴールドリーフ49Cに)

ジャガーとアストンもXJR-9とDBR9位はコンペティションマシンが欲しい
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 19:03:19 ID:8FeWjUQ70
近くのサークルKでポルシェ発見。
1個買って911カレラ黄色入ってたんだけど
このセットで911カレラの他の色入ってるとか分かります?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 19:25:27 ID:9SxQyNy7O
>>483ウラヤマシス

つ 緑or赤
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 19:53:04 ID:CA/9mbJTO
赤ぁ?
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 21:47:20 ID:HjeydWwR0
赤帯ってことでしょ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 22:43:21 ID:8FeWjUQ70
>>484
d。
残り少ないんだけどね。
その中に911が残ってるかが問題だけど…。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 23:27:01 ID:lAK7mtbO0
ジャガーがもし出るのなら007のラインナップに入ってるでしょ?
それに英国車ミックスってホンマにガチ?ガセじゃないの?
今まで単独メーカーで出してたのに・・
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 01:27:36 ID:XwolkOZx0
英国車ミックスの話はこのスレで出た漠然としたリーク(真偽は不明)に対して
誰かが願望で言ってた話が一人歩きしてるだけだと思うよ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 03:57:05 ID:nR1il3FgO
ランボ以降は願望だよ
過去レス見ると・・・
ポルシェ(FやLに2が来たらPも?)
英国(アストン・ロータス・ジャガーは単独なら無理っぽく、007で英国混ぜがあるなら)
こんな感じかな?でも有り得そうで楽しいね。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 14:46:33 ID:oNnbUDrA0
トキメキで007完売だぞ・・・・・・ウソだろ、オイ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 15:08:00 ID:VOL/PF0A0
いったん締めて、直前にまた売るのはいつもの事
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 15:31:38 ID:oNnbUDrA0
締めるほど売れたのかねぇ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 15:57:29 ID:WtARoIpG0
漏れは完全スルーだな。
何か箱にキャンディ入ってそうw

これミニカーコレクションじゃないく、ビークルコレだからな
しかし、グラスホッパーとか大人に買わせるかねw
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 16:05:28 ID:LbQ58Y/H0
>>491
トキメキ式あおり方だな、いつもの。
1/72は俺もスルーだ。次回からは1/64に戻っておくれ1
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 17:31:50 ID:nR1il3FgO
試しに1BOX予約したが、映画の007マニア向けでここの住民は対象じゃないよ。
最初からのマニアは相当の筋金入りが多く、この手のギミックは初めてじゃないの?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 01:18:00 ID:witJrbIl0
1/72か〜ホンウェル製かな。

しかし映画とのタイアップどこが思いついたんだろうね。
京商、サンクス、映画配給会社、広告代理店、他?

1/72にするしかなかったんだろうから、
それなりに理由があるんだろうね。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 01:26:28 ID:oD0qrEqu0
1/72はスレ違いだ、ボケ!!
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 13:36:19 ID:s83KDPkk0
1/64はJLが出してるから、そこらへんのシガラミか何かじゃね
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 15:21:23 ID:qWMXVK030
>>498
おめーがボケ!だ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 20:55:40 ID:Pjnd2POD0
前から思っていたがちょっとぐらいスレ違いいいじゃねぇか
役に立つ奴もいるんだから。

ホントにケツの穴のちいせぇ野郎だな。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 22:20:59 ID:Wi31rnrg0
しまりがいいほうがいいだろ?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 22:24:15 ID:jTklcAZN0
「スレ違い!」叫ぶヤシもしゃあないだろ
自分がリアル世界で生きてる範囲が狭いんだからな
ケツの穴の大きさにいたっては(ry
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 00:18:38 ID:TW2FaDAs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
007 J.Bond Miniature Model Series
ttp://www.kyosho-minicar.com/7mc/index.html
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 00:30:17 ID:KkeQnFvJ0
>>504

448 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日:2006/06/01(木) 22:26:00 ID:CxLkD+w30
>>447
情報欲しい人は専門スレあるんだからそっち見てるでしょう。
わざわざ荒らし紛いの行為を行うあンたの無神経さに呆れるわ。

449 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日:2006/06/01(木) 23:20:25 ID:x2CJFGKv0
ほんとほんと。早く氏ねばいいのにね。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 01:17:21 ID:2ynj3H4y0
そもそも007ファソなんかあんま以内だろ。40歳以上か?

1/72がスレ違いというよりミニカーじゃないよなコレ。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 01:46:18 ID:6r8mJDY50
あんまりやると京商の印象悪くなるよ
逆効果
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 02:10:00 ID:duei987D0
富のバスコレ追従も始めるみたいだしな。
ブラインド路線に味をしめたんだろうか。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 02:57:10 ID:GBn52a+FO
ミニカーに興味がなかった頃このスレをザッと見たときに
シムズの昴ラリー1の不具合が多数報告されてたと思うけど、デカール張り忘れ、最初からパーツ損傷でしたっけ?
又、再版(やっていれば)では改善されてるんでしょうか?
昨日はシムズのミニカーを初めて買いました(昴2)、こういうゴチャゴチャしたのは好みではなかったけど、ある程度コレクションが増えてくると興味が沸いて
凄い出来が良くて感動した、しかしコレはパッケージでかなり損してるね
シムズは殆どがそう、安っぽい。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 03:05:26 ID:mL/uCRB90
>>506
2ch住人の年齢層は(ry
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 05:03:15 ID:LZXdoeFD0
>>509 シムズって何?w
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 14:09:32 ID:SKwlu7Ix0
>>509 シムズって誰?w
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 14:59:40 ID:TW2FaDAs0
007期待age
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 20:51:38 ID:GBn52a+FO
もういい! もうたのまん! お前等、全員、地獄へ、落ちろ、、、!
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 20:58:42 ID:YMZEz9cX0
ケツの穴のちいせぇ野郎だな
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 21:02:02 ID:nYTNKvq80
どうも春頃から変なのが常駐してるね。
荒らしは無視してマターリいきましょう。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 21:04:51 ID:v7c1gnhH0
シムズって、シュミレーション(なぜかatokだとシミュレーションの間違いと訂正してくれる)系の
ゲームの方かと思ったよ。
>>509は本気でシムズと思ってるんか??
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:31:47 ID:GBn52a+FO
あれ?>>514の元ネタにツッコミがあると思ったけど、もういいや。
>>515
一々煽る暇あんなら教えろよ木瓜が
>>516
>>変なのが沸いてる
思えもな、あとスルーできてないし、アホか
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:35:37 ID:iPbdyQGEO
2ちゃん風にかっこつけて言ってみたんでないの?
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 23:49:08 ID:8WnIKlMl0
>>517
以前、俺も同じ間違い認識してた↓
ttp://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/kaego002.html
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:10:53 ID:QvyZUf0G0
荒れてる素敵なスレはここですか?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:40:43 ID:OZmNG5oJ0
トキメキで007完売だぞ・・・・・・ウソだろ、オイ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:58:49 ID:NRxKp4M40
ここはタイムマシーンでやってきた人が多いインターネットですね^^
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 01:22:50 ID:2yesigr50
タイムマッシンにお願い〜♪
>>522
>>491

釣りか
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 02:02:16 ID:aofwhktGO
007が完売するとは誰も考えてなかったが、サンクスバイヤー地獄⇒天国だろな!
トヨタの時もあったが、バイヤーさんよ、マニアの空気読んでくれ!
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 02:10:53 ID:pq9Iebqw0
007
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 10:40:42 ID:QwgqOSI5O
>>516
お前何言ってんの?w
マターリいきましょう 
じゃねーよカスがw 死ねや糞自治厨!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 12:31:30 ID:gCkL8AI50
  ( ・_ゝ・)ツマンネェ〜叩き合いなんて、
  どぉ〜でも、いいけど、ランボ2進捗情報
  まだぁ〜〜〜〜ッ?
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 12:59:04 ID:1hsN5o6F0
ヴォケヴォケ言ってねぇ〜で、ランボ2のネタ教えてください。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 18:12:32 ID:XOmNZr3N0
宮沢、9日に発送してくれるって。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 18:44:51 ID:ADpXEOfO0
ランチアとスバル一辺に発送するのかな?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 19:09:57 ID:XOmNZr3N0
>>531
届いたメールではそうなっていたよ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 20:00:54 ID:lAF++aKX0
>宮澤
メールキタのか!
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:28:30 ID:XtZpT2MB0
本当?
ピンクやパープルのアイシャドウなんてさ、AUBEと同じ発色でびびったことある。
そして悔しかったので、AUBEをすべて奥で売ったw
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:32:21 ID:NhELstUp0
↑えらい誤爆だなw
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 21:42:28 ID:XOmNZr3N0
>>533
予約しておいたお店から来たよ。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 00:31:32 ID:6P8hbxq/0
雨でも降らない限り固定客の3000人割らなかったと思うんだけど
コレも深刻だな
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 00:32:17 ID:6P8hbxq/0
誤爆w
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 00:54:43 ID:GbOpdsSO0
>>530 情報アリガd
網なら10日位に着くかな。で、80'sも早い店では22日位かな。楽しみ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 02:50:59 ID:aM9gXT2l0
どうやったら誤爆できるのか教えてくださいマジで
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 04:22:09 ID:ceYtRTx10
>>540
マジレスすると、たとえばここにレスするだろ?
それと同じ内容をコピーして、適当な板の適当なスレにレスしときゃおk
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 07:14:41 ID:j4kEEX47O
スバル2一個買ったらメキシコ
違う店で三個買ったらシクレとメキシコ×2
メキシコって混入率高いのか?
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 08:26:53 ID:Fa0A5Hg60
>>542
俺なんて1つの店で5個買ったら3個がメキシコだったよ。
混入率はシクレを除けば同じ筈なんだけどね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 08:57:15 ID:j4kEEX47O
>>543
サンクス
俺等メキシコに好かれてるみたいだなw
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 11:15:29 ID:wPOiZQHO0
542と543
WBCのとき「ビバメヒコー」って騒いでたんじゃないのか?
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 12:28:49 ID:0Z4MrZ5TO
さすがはシムズw
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 13:47:29 ID:A8XxWep90
メッキシコメッキシコー
548542:2006/06/08(木) 19:12:12 ID:j4kEEX47O
ちょwwwさっきスバル2を四個買ったら1999が三つwwww
二つダブるならよくあるけど縦続けに三つダブるとは
まぁ出来が良いのが救いだわw
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 22:03:06 ID:XkpZF2C/0
うちの近所にCM'sの国産車だけを開封売りしているショップがある。
しかも一台300円弱(三菱は250円)。シクレもその値段。
ボックス買いしたオレの立場は.....。
ええ、全種類買ってきますたとも。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:09:29 ID:ceYtRTx10
>>132
マイページにも広告ないの?
メールが突然来なくなることはあったけど、マイページの広告が1ヶ月も途切れたことはないなぁ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 00:35:34 ID:H46/wjaN0
網から宮沢版発送のメール来たよ。
明日来そう。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 08:29:44 ID:ycrzmd9/0
何台か写真のうpイボンヌ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 13:35:19 ID:PstSVJUcO
聖帝様のお御輿車はまだですか?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 14:27:15 ID:m6Y5Y+xD0
おいおい・・・凶商11弾って。。。orz
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 15:47:10 ID:M3rwMktV0
宮沢スバルは案外白がいいね
宮沢ランチアはストラトスHF(赤)は金色のホイールでなかなかイイ
037ラリーもロードカーっぽくてカッコイイ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 18:03:08 ID:dmFcF+tl0
>>554
1/64ってスケールに飽きたんだろうなw
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:03:29 ID:eGpDjpuC0
11段は流石に脱力感に襲われるな。
今回ばかりはリークも無かったね?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:08:19 ID:AkOwLVhE0
>>557
007同様4月頃、大まかにリークされてた。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:26:58 ID:hRNrKKJn0
大まかどころか、ラインナップや外箱の画像まで発表されていた。
(一番下の関連資料)

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127444&lindID=4
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:50:18 ID:PstSVJUcO
スバル2の出来が良かったから三菱一個だけ買ってきたけど
こっちは出来悪いなぁ、スバル2は値段上がっただけクオリティもかなりUPしてるね。
もしかしてスバル1はもっと出来悪い?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:56:05 ID:H46/wjaN0
ビーズのZラリーもやっと発売されたようですね。

ttp://www.1999.co.jp/dbimages/user/hobby/itbig/10037525a2.jpg
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:13:08 ID:ycrzmd9/0
しかし007やバイクが本当だったことが分かって、半信半疑だったランボ2が
実現されそうで楽しみだわ。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:52:33 ID:zyGOB68A0
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 20:53:22 ID:zyGOB68A0
↑ミスったorz
ときめきモールにも写真が出てたよ
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:15:18 ID:FtZ8WPwl0
一番ムカツクのは007と8耐を同一シリーズにしやがった事だ。

それにしても、他のコンビニに動きがないのは不自然だな…。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:18:19 ID:cyxRTLbn0
10弾・11弾と立て続けだな。生産効率向上したのか?
どちらも1アソートコンプなのかな。良心的だな
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:22:45 ID:HrGErhnjO
CM'sスバルの1と2をコンプしてるけど、宮沢スバルは買う価値ある?
オクで落とそうか悩んでる
ぶっちゃけタンポがないだけでしょ?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:33:24 ID:Klium80E0
>>561
マジですか!?明日買いに行ってきます。
>>567
ぶっちゃけその通りです。
でもタンポ無しのノーマル然とした外観に惹かれる人も要ると思う。
(ダクト付いてるし、内装にはロールバー入ってるけど)
他にもデカール自作してオリジナル仕様造る人も居ると思いますよ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:39:54 ID:HrGErhnjO
>>568
d
まったくのノーマル、市販車仕様なら買うんだけど、ロールバー入ってるからなぁ
単なるカラバリになっちゃう
でも白ほすぃ・・・
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 22:46:27 ID:dWrUL6350
狭小に呆れてる奴は狭小がこれ以上暴走しないように不買運動しようぜ。
もちろん欲しいと思う奴は店頭でもトキメキでも買えばいい。
でも1弾からのファンならこの流れでいいとは思わないだろ?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:39:00 ID:YfcjlFAO0
狭小はスケールもミニカーシリーズも完全無視だな。
別枠で八耐出せば買っても良かったがスルーしよ。

八耐よりGPがよかったな。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:43:33 ID:yS6j09ME0
宮沢スバル&ランチアは、一般店頭には並ばないの?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:53:18 ID:H7qSQZ7/0
>>567
今日横浜の淀で見たぞ。
手前を引いたらインプ06仕様が出た。
アンテナ全部つけたらニッポン放送のラジオカーに見えてきた。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:55:26 ID:N5LNJ2N40
本部の人(SV?)に言うだけ言ってみた。
「サンリオくじ飽きたから京商ミニカーくじ作ってくれ」って。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 00:05:55 ID:Ntc6ePPH0
やっぱり第11弾の扱いで8耐か。
16チームで1箱16個。
数字だけ見れば1箱でフルコンプ。
さすがにサンクス京商といえども、路線拡大の試金石で3箱フルコンプほどの
強気は出難いとは思うけど、2箱フルコンプはあるかな。

これで8月下旬にランボ2の情報はほぼ間違いないんだろうね。

2ヶ月くらいの前の情報だと12月には英国車ミックスでなくアストンマーチンだっけ。
間隔的には10月くらいになにかあってもいいような気がするけど、
果たして1/64なんだろうか、そもそも車輪のあるものなのだろうか。

というか、個人的にはフェラーリ1の再販かフェラーリBESTを頼みたいところ。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 00:18:13 ID:Ntc6ePPH0
>>569

白インプ、なんだかアラが目立つ・・・。
ランチアも微妙・・・。
ただタンポなしでなくて、
525円もするんだから少しは手を加えてくれても
いいんじゃないのかな、と思う。
金型の償却まだ済んでないのかな。

それにしても宮沢模型限定なんてついてなかったら、
どんな名前をつけて売ったのか訊いてみたい気がするよ。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 01:38:01 ID:4tSXnDDG0
フェラ、ランボ、と来たら次は当然マセラティでしょ! っていう
スーパーカー世代を無視しすぎ・・・orz

今の旬はアストンなんだろうが・・・
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 07:01:17 ID:WZ0RObdP0
ここの意見、結構サンクスのバイヤーに伝わっているらしいぞ。
そう考えるとランボ2の次にポルシェ2・英国車混合かアストンが来るんじゃないの
よし、バイヤー聞いてくれ。お勧めは絶対フェラーリ3だ。
スーパーカー世代の憧れ”ディノ206コンペティオーネ”は絶対欲しいぞ。
300P4やF40コンペティオーネなんかあったら3BOX即買いじゃー




579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 07:08:06 ID:Jjkp29MM0
ディテール甘々、タイヤよろよろ、底のっぺり、デカール張フェラーリはいらない。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 07:35:11 ID:xyGD68kPO
ダイドーリペは車種出し尽くしで有り得ないよ。
俺もポルシェ2やアストン&英国もいいけどフェラ3が1番欲しいゾ
ディノコンペチなんて出たら最高だが、ここのバイヤーセンスは???だからなあ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 08:24:02 ID:xyGD68kPO
確かにフェラ3は欲しいが新型作成&バイヤーのセンスは重要だな。
まぁセンスを期待するのは過去例を見ても無理っぽいのでメーカー主導希望!
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 08:39:48 ID:Yay+3rmp0
>>578
今更…○Kサンクスの本部と店舗の連中が常駐なのはデフォ
悪口一言でも書けば怒濤のごとく反応レスがくるぞ!w
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 09:25:29 ID://ped/Um0
>>576
オートアートみたいに「プレーンボディ仕様」と名乗るw
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 09:55:47 ID://ped/Um0
>>561
ZG小豆&白とかZ33ニスモはまだなんだな…orz

そのくせ普通のZ33銀と黒メタ、オープンの銀とオレンジが
いきなり売り切れってのもなぁw
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 10:24:36 ID:2Kxou9e80
>>584
ビーズの乙33もう発売済み?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 10:49:49 ID:YjlIjxqZO
スーパーキッズランドに聞いたらビーズのフェアレディが
7、8種類入荷してるらしい
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 12:02:09 ID://ped/Um0
>>586
某ショップではS30サファリ、Z33銀黒青、同オープン銀白パールオレンジの7種入荷

残るZG小豆&白、Z33ニスモ、R34白パール黒ジェイドが出たらランボに移行か…
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 14:23:29 ID:NeAxMgfc0
8耐、BOXで一気に16種揃っちゃうような奇跡は起きネェかなぁ
それならBOX買いするんだが


迷う
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 14:35:10 ID:qFFUcDCm0
奇跡というか、逆に揃わなかったら会社としての姿勢を疑う
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 14:56:39 ID:M2g+a4rC0
ミニカー者って結構スケール重視するもんな。
トヨタ、BMW、メルセデスあたりのそれほど人気じゃなかったシリーズを
頑張ってフルコンプした連中でさえも、007や8耐はスルーする人が多いん
じゃないかな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:03:03 ID:iV271lpw0
ビーズのZ33クーペ&オープン買った人で、
Aaも持ってる人いたら出来の違いをレポ希望。
自分はAaは持ってるのだけど、差額相応分の価値ある?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:27:38 ID:1MNhR0TZ0
1/32スケールってサンクスミニカーくらいの大きさになるのかな?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:32:02 ID:TQs+H8TRO
>>590
並べて飾ってナンボだもん
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:41:17 ID:iV271lpw0
>>592
CBR1000RRの全長が2030mmなので、長さは1/64と同じくらいだね。
しかし、10弾、11弾とも1BOXでコンプするとしても、購買欲が沸かないよ。
オンロードバイク歴2x年、8耐は4回見に行ってるが……。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:44:59 ID:Enx+uQ/g0
京商S30ラリー買って来たので写真撮りました。
ttp://bbs1l.net4u.org/sr3_bbss.cgi?cat=5400m_car774
ロゴマークは相変わらずデカール貼りですがスカイラインよりも目立たなくなっている気がします。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 18:52:45 ID:l5Cnq5N4O
バイクなら60年代のGPマシンが良いのにー。
MV、ノートン、ドカティ、ホンダのRC・・・・
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 19:23:08 ID:NeAxMgfc0
ヨドアキにランチアのセピア色のハコのがあったけど、アレが宮沢だかのSPなの?
二つ買ったらデルタ赤とS4赤 だった
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:24:46 ID:YjlIjxqZO
>>591
Aa、ビーズ、タミヤ共ほとんど同じですが、
Aaは前後にナンバープレートがないので見た目は一番良くないかも。
差額相応分の価値は無いと思うけど
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:16:12 ID:ii5/PI9M0
既出ですが、TLVも70・80年代を発売するのみたいね。
コナミとダブらないようにして欲しいな。
TLVは4ドアセダン中心と思うけど。

ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/new/0606/08_tlv.html
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:02:18 ID:CHAOLfvf0
競合他社に気使いするわきゃな〜イ!
ダブるに決まってる!!
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:37:45 ID:Xai+XhXE0
>>600
でも今までの傾向だと大抵の場合車種は被ってもグレードや形態が違うじゃないですか。
ベレットとかスカイラインとか。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 00:48:55 ID:eKx16D/bO
>>599
初代レバードいいな。
次はピアッツァあたりがいいな。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 03:51:43 ID:XfkK7El+0
初代ソアラも・・・

ってこれはコナミ向きか?
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 04:00:46 ID:8SOaEgr+0
ななな何故歴代ルーチェの中で一番地味なコレが…
同型なら超電子バイオマンの冒頭でカッコ良くスピンターン決めてたリトラのコスモじゃないんか
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 04:03:39 ID:8SOaEgr+0
そういやTLVといえば、昨日秋葉でバス模型漁りしてたらRB10が結構凄い値段ついてたなー
京阪が4K、京王が5K、都営に至っちゃ8Kなんてのも
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 04:56:11 ID:m54lAYaX0
>>603
トミカ通常&TLで出てるから無理だろ・・・
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 08:12:07 ID:lSiNAX+y0
>>603
初代ソアラは80'sの第2弾で10月30日に出るじゃん。

ttp://image.www.rakuten.co.jp/tjs/img10622078682.jpeg
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 08:16:38 ID:lSiNAX+y0
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 12:48:10 ID:EG+OgC+j0
ここって・・・・・・トミカスレかい?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 13:00:44 ID:lSiNAX+y0
>>609
TLVは1/64ミニカーだから1/72やバイクのネタよりいいだろ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 16:22:18 ID:EG+OgC+j0
バスはいやだ


612603:2006/06/11(日) 17:48:41 ID:XfkK7El+0
>>607
第2弾の車種もう発表してたのね、スマソ。。。
>>608
一瞬近江バスの旧塗装かとオモタ。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 21:28:58 ID:6fsDF8Oz0
>>604
バリエーションで出るかもしれないw
(「NEO」シリーズのレパードTR-Xは東宝名車座のグリル違い…)
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 21:47:52 ID:4Da3VGLj0
トイパラ、ベンツ在庫復活。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 22:11:48 ID:eKx16D/bO
>>614
アリガd #61買えたよ
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 00:51:34 ID:aO1SCnuP0
デカール系のモデルにはタミヤのWAX塗ってるけど
これってゴムタイヤにも効果あるの
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:48:06 ID:NHbZWwXy0
へぇーそうなんだ。ゴムにも使えるんだね。
一つ利口になったよ。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 05:12:35 ID:Ge97hCge0
>>617
>>616は”?”を入れ忘れているんじゃないか?

天然ゴムとかPVCのパーツに塗ると、乾いたあとにタイヤのミゾに
白い結晶みたいな感じのあとが残りそうなヨカーソ・・・
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 19:24:11 ID:dxSMT57L0
>>569
宮沢の白スバル、塗装がイマイチ(特に側面)と思うのは俺だけか?
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 19:30:50 ID:fz67v4jl0
ここってマジョのネタ上がんないけど最近のは結構いいよ。
ムラーノなんかも出たし。ライトは別でプラのもあるし。
内装もこのクラスではクオリティ高い。
ただ、ホイールとバリ(特にFライト、Rバンパーあたり)があるのだけがよくないな。
あとはほしいのがいつでもないってことだけど、ブラインドよりはいいと思ってるよ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:01:21 ID:2spBwx8tO
あのホイールは萎える
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:56:18 ID:TjdGLXM80
>>620
マジョはK12マイクラ、クサーララリー辺りが最近の個人的ヒット。
シトロエンC2って確か青と黒があったよね?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 00:06:02 ID:PN2GKhWpO
サッカー残念だけどミニカー見たら癒されたよ。
ミニカーっていいよね
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 02:08:09 ID:XiT6Pyjr0
日本惨敗で眠れねーから、ビール飲みながらミニカー見て感傷に浸ってる。
ミニカーは俺にとって最高に癒しだよ。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 13:40:46 ID:xzmB/lkM0
>>622
あったかもしれないけど、正直覚えてない。
マジョはバラバリ多杉
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 17:01:33 ID:mrs2Cy2j0
>>620
俺の大好きなメタリックオレンジのメガーヌ3ドアなんかもあったりして魔女は大好き
なんだが、いかんせん最近は京商やコナミの影響でリアル造形&1/64スケールという
ものに縛られ過ぎて、どうも買う気にならなくなってるんだよな。

魔女やHWの大らかでおもちゃ然とした良さを忘れないようにしたいという気持ちと
反発し合ってなんとも複雑な心境です。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 17:05:41 ID:KtfmSoyp0
>>626
同じ病にかかってます。
これから京商は、スルーが続くので治るのを待ちます。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 17:32:41 ID:s9xHdgP00
>>626,>>627
俺も俺も!
魔女は車種選択がいいとこついてると思うけど、これからはきっと買わない。
HWは最近F430スパイダーとカレラGTには入手したが、
いずれ京商から出たりしたら処分かなぁ。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 19:23:33 ID:xzmB/lkM0
俺も!(620ではあるが)
マーチ(マイクラ)、ヴィッツ(何だっけ?)とかが3ドアだったりで、意外と日本車もいいんだけどな。
1/64固定もいいが、やっぱり本来のおもちゃっぽさも好き。
まあ俺は車種が多くほしいから金があれば買ってるが。
そういえばいつも間にかやめたけど俺、元エスハチっすよw
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 19:53:18 ID:ZxvpRjAJO
魔女で最近でていたヴァンキッシュはなかなか良い出来だったと思います
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 21:22:48 ID:0OP/47Cn0
ラリー系ぃぃょね。
トランスポーターまで出てるしw
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 22:04:12 ID:ZxvpRjAJO
630ですDB9のまちがいでした
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 22:08:17 ID:LFfO8wK80
>>629
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 22:38:14 ID:xUfdmucu0
>>626,>>627,>>628
 漏れもかなり重症f(^_^;)
 でもHWからでたNew CLKゲッツしちまった
 ので、このあたりからリハビリ始めるよ…。
 ま、ランボ2でりゃ、即死だろうけどネェ(爆)
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 00:37:46 ID:EzN5SG/q0
流れぶった切ってスマソ。
京商がハイスーピードの1/64も扱うみたいだし入手し易くなるかもね。
俺の欲しいのはコレです。京商ランボ2で出れば要らないけど。

http://www.minicarshop.jp/report/shobby45/big/SH45-367.jpg
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 09:40:34 ID:jwk4UKYF0
ちょっと教えてほしいのだけど、HWってなんの略ですか?
ホンウェルかと思ってたけど、ホットウィール?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 12:31:51 ID:CJAE5A6m0
>>636
 まず、9ヶ月はROMってなさい。
 おのずとわかってくるから・・・。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 14:19:16 ID:jd5huheK0
>>636
ホットウィールだよ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 14:37:04 ID:jwk4UKYF0
>>638
尊答を謝し奉る。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:15:40 ID:zL9MZvKA0
>>635
たしか京商サンクスのランボってハイスピードが設計・製作したんだよね?
そのポリツェイガヤルドもランボ2と同時期に開発してたのかな。

ロードカー仕様はサンクスで、警察仕様は晒し売りで、みたいな感じだといいね。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:17:20 ID:gEszIliZ0
>>639
すまんが、読み方をおしえてくれ。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:23:12 ID:jwk4UKYF0
そんとうをじゃしたてまつる
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:29:54 ID:gEszIliZ0
>>642
ありがとう。
「じゃし」が読めんかった。
ところで、おぬし、禅家関係のお人?
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:34:34 ID:cSn99tMi0
普通に礼を書けばいいものを・・・
読みにくい言葉で優越感にひたって意味あるのか。これだからバカは困る
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 15:38:35 ID:2YNvBLAK0
2ちゃんねららしく


サンクスコ!


とでも書けば良かったのにね
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 16:12:57 ID:BQepx6x50
>>640
ランボ1の外注先は不明。少なくともココでは判明していない。
(もしかしたら狭小自身かもしれないし…)
ココで製作ハイスピードという情報があったのは、アルファだけです。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 16:16:36 ID:/5l578h90
今さらですが、CM'sってコンビニで売ってるものですか?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 16:18:21 ID:BQepx6x50
CMsのコンビニ販路は無し
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 16:21:34 ID:/5l578h90
即レスありがとう。。
ミニカーショップで箱買いするしかないみたいですね。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 17:10:52 ID:JAx46JRi0
>>649
ミニカーショップじゃなくても少し大き目のホビーショップに行けば売ってるよ。
堺市駅前のミドリ電化だと第1弾のスバルが未だ売れず残ってる。
あと、車種によってはヤフオクの方が安かったりするからシクレ以外が欲しいなら一度見てみるといいよ。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 18:51:33 ID:EzN5SG/q0
もうすぐ発売の80'sをフルコンプするにはどう買えばいいの?
絶版でレア扱いだったスモールカーは80'sではどーなるの?
さっぱりわからん。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 19:00:24 ID:ZT+/ERY20
とりあえず、3箱予約して購入すれば全部揃うかと思います。
京商みたいに確率1/30のレアがあるかもしれない。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 19:14:33 ID:EzN5SG/q0
>>652
1個450円×3箱36個=16200円・・・
縦1列の車種コンプにしときます。後はオクか開封屋で。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 19:30:29 ID:+oymH8grO
>>651
正式な発売日はいつなの?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 20:01:22 ID:EzN5SG/q0
>>654
6月26日ですが大手量販店などでは23日頃から店頭に並ぶと思います。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 22:11:14 ID:+oymH8grO
>>655
d

第一弾はバラでつまんで様子見ようかな
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:57:08 ID:UW2tbXo60
>>635
静岡ホビーショーで仕入れた情報?既発の1/64も国内販売するのかな?
一気に出されると結構痛い出費かも。
>>646
もしかして、DyDo徳大寺の製造元を知ってる人も結構いるのか?
どうして外注先まで分かるのか不思議だ。
っていうかハイスピード以外に名の知れた外注ってどんなのがあるのだろう??
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:56:11 ID:lbXRKWbV0
>>657
静岡ホビーショウの京商ブースでハイスピードの1/64新製品を展示してました。
既発の分は解りません。京商のJコレクションはIXOのOEMだそうです。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 09:14:29 ID:3S6UUws/O
あ〜めいどいんじゃぱんのみにかーがほしい!
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 12:36:40 ID:Gt5d12xoO
Maid in Japanのミニカー、価格高くてChinaミニカーより品質が低いのを知らない坊やハケーン!
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:26:28 ID:lDNfbZpnO
MADE IN JAPAN と聞いておもちゃミニカーしか思いつかない
>>660みたいなのが、チョンとか売国奴と呼ばれる訳だ
お前が買えない様な価格で、遙かに出来の良い国産ミニチュ
アなんて幾らでもある
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:31:20 ID:t2ACsVKLO
>>661          あらあらかわいいわね 抱いてあげるわね
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:35:10 ID:Gt5d12xoO
またまた馬鹿ハケーン
これだからシロートは面白い(≧〜≦))ププッ

ミニチャン・AA・協商・エブロ他生産ラインが何処にあるかも知らないの?

あっ貴方はリッチな方でつね、じゃ1/12でも集めれば?ここ1/64でーす!
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:53:14 ID:kHU5gYiB0
携帯から必死だなw
昼は仕事しろ自称愛国者よ
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 13:54:54 ID:kHU5gYiB0
あ、>>664>>661に対してね
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 14:07:48 ID:Gt5d12xoO
>664
理解しているよ!
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 14:18:03 ID:e2c6bEjC0
>>659の気持ちわからんでもない…が、
今の日本に昔のような良質な量産労働力は無いと思う。

当時の労働人口は今何歳だろう?
現在の豊さに慣れた国民が低賃金の細かい作業に耐えられるか?
本来労働力の中心になるはずの若い世代が今どんな状況か?

都内ではコンビニの店員でさえ、3人に1人?、いや2人に1人?
が、外国人になってしまっていると思われる状況考えると、
工場は日本でも、工員は全部外国人なんて状況になるかも。

でも、今でも技術と知識はあるんだよね。
ただそれを国内で実行する状況が無いのが残念。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 14:37:00 ID:lDNfbZpnO
相変わらず馬鹿と貧乏人しかいないスレだなぁ
まぁ馬鹿だから貧乏なんだろうが
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 15:46:01 ID:Gt5d12xoO
>661 668
わかった わかった
アンタが馬鹿でなくて貧乏人でないことがよーく解った。ゴメンナサイね!

そんなアンタも機会があれば中国の生産ラインを見ると驚くよ。
日本向けを含む欧米向け製品の生産数量&企画数、各メーカーのバイヤーが自社ライン確保の為の連日に渡る工場詣、俺はミニカー(玩具中心)の事しか知らないが、同コストの商品を日中同時に作ったとしてもヤバイかも知れないよ。

それくらい彼等に日本人は技術を伝受し、気が付けば彼等無しにミニカーは作れなくなってしまったということ。

以上、ミニカー開発に携わっている者の独り言
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 16:17:46 ID:Sw69eQBt0
>>669
あなたが最低の人間だということはよくわかった
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 17:58:41 ID:uHUOCslv0
669のどこが最低なのかわからんが.....

日本製は中国製とくらべてどこが決定的に勝っているのか
おしえてちゃんでわるいね
あとメーカーまたは個人名も教えてほしい。
ぜひひとつほしいから。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 21:35:25 ID:CKc64M/VO
ミニカーの製造元が中国でも、金型を作るのは日本じゃないの?
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 21:38:22 ID:CKc64M/VO
訂正
サンプルと金型
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:14:05 ID:sXsvry020
ケンタッキー
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:24:52 ID:a9yw4y2m0
CM's宮沢スバルのアソートってどうなってるの?
情報を少し探してみたけど見つからなくて。
レガシィ2色だけ手に入ればそれでいいんだけど。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:25:27 ID:CwRZ/GLa0
「中国製」ってダケで斜に見てしまうな。
品質はともあれ、「中国製」って響きからしてヤダ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:31:38 ID:Gt5d12xoO
樹脂成型品(いわゆるフィギュア)は、今でも日本の原型師が作ったものを元に中国で金型作成する事が多い。

ダイキャスト製品(主にミニカー)は、サンプル(ハンドサンプル)も中国生産工場で作成し金型作成&生産迄行く事がほとんど。


これはダイキャストの場合、ハンドサンプル≒金型と簡単に修正出来る材質でなく、工場自社も自社で抱えている原型師でないと細部のニュアンスが伝わりづらく、結局自社で作成する場合が多い。

それでも商品の差が出るのは、工場に対し一番重要な原型&金型に対して的確なアドバイスが出来るかどうかが最大のポイントで、1/100ミニカーでの協商VS他社の時の差は、特に顕著だったと思うよ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 22:52:25 ID:lJaBPfgGO
>>677
樹脂成型品まで読んだ。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:11:58 ID:Sw69eQBt0
面白いおもちゃだ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 00:16:22 ID:vdWyRh/a0
珈琲スレで暴れてたのはこいつか
うつ病?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 03:47:03 ID:wPd3L+zY0
お プロはけん
>>Gt5d12xoO
64スケール程度のミニカーって、NCですか?
製品見てるとナライも多い気がするんだけど
そこんとこどうなのよ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 08:31:27 ID:ZmK/DovMO
>>681
書き込み内容レベル見りゃ解る通り、開発に
鼻くそほどに関連ある下っ端だろ
専門的な事聞いても無駄だよ

あ、解って突っ込んでるのねw
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 12:31:46 ID:9UnjSJ4Y0

  クソの役にも立たない下っ端叩きのスレはここですかぁ??
  ま、じっくり暴れ具合を拝見致しましょ♪
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 12:37:04 ID:ck0vNFFRO
結局は丸投げってことだな
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 12:42:19 ID:tlhW7bsi0
>>682
まぁ、家から出なよ
脳内社長
それとも夜勤明けか?


俺知ってる自慢大会はいいから
コンビニパート妻の情報まってますよ
本人からなら尚OK
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 14:43:23 ID:seRM5iS60
とりあえずもちつこうよ('・∀・`)
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 15:34:33 ID:Sp8dz3w90
中国製でも京商やコナミ、CM'sは日本のメーカーの技術で作られてるんでしょ。
他の外国メーカーに比べても、はるかにクオリティが高く、価格も安い。
世界に誇れる1/64スケールのミニカーだと思う。もしかしたら世界一かもね。

688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 16:52:38 ID:Fs7cfhCb0
上に同じ。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 16:56:35 ID:vdWyRh/a0
>>685
どこの下っ端か知らんが
俺達のためにいいもの作れよw
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 18:30:59 ID:tlhW7bsi0
>>689
おれはメーカー下っ端じゃなくて
末端ユーザーで686意見の賛成派だってば
まったりいきましょ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 22:35:39 ID:+8d7NAof0
そうそう、まったりね。

ところで、俺は収納の都合上台座は外す派なのだが、
CM'sは裏板に車種名どころかメーカ名すら書かれてない。
高いんだから、それくらい記名できないのかなー。
タダのマツダ1/100だって書いてあるのに。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/16(金) 23:58:40 ID:OmNzTbOv0
>>691
それはまたあっさりしていますね。
裏板の記名やディテールには賛否両論ありますね。
コナミや京商も車種名は刻まれているもののディテールはオミットしていますね。
かといってトミカみたいに不正確なディテールをモールドしているのも困り物ですし…。
普段は見る事が無いのだから不要と言えば不要なんですよねぇ…。
693初心者:2006/06/17(土) 01:13:11 ID:LHT71dNCO
京商トヨタはなぜうれなかったんだろ? やっぱラインラップ?
初心者なりにMR-S入れるぐらいならMR-2 SW20入れとけやと思うけど、教えて先輩!
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 02:15:31 ID:OlmYKnSx0
ラインラップだろうな、あそこまでハズすとは、、
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 02:22:39 ID:UcRsk3pY0
しかし段々と京商のラインナップの中にレースカーが入って来ているのは、
このスレの頑張りもあるかもね・・・・・言い杉?

今トヨタ1が出ていたら、ル・マンカーやラリーカーが入ってたかもネ。
SW20も。あのときはフェラ、ランボ、ポルシェの間でタイミングも悪かった。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 07:10:55 ID:qhAsZY6n0
フェラーリ&ランボ発売、即完売当時の社内会議にて

幹部連中:売り上げ緊急対策、何か良いアイデアは無いのか?
バイヤー:僕に任せて下さい。妙案があります。
幹部連中:どんな案だ?
バイヤー:日本一の自動車メーカー、トヨタのミニカーです。
幹部連中:本当に大丈夫か?
バイヤー:任せてください。車種も今までに無い斬新なものを出します。
     またまた大ヒット間違いなし!
幹部連中:他の外車は?
バイヤー:ポルシェやBMは予定済みです。でも緊急でメーカーと交渉し
     ます。任せてくださいよ!

・・・とこんな感じでバイヤーの全権で進行したのじゃないの?
アルテッツァ&MR2・・・普通は優先順位は下じゃろ。
次はレース仕様を入れたトヨタスポーツ、楽しみにしてまっせバイヤー様!
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 07:26:30 ID:qhAsZY6n0
連投でスマン

MR2 → MR−Sの間違い

MR2・スープラ・ダルマセリカ、この辺りがあれば評価が変わったのに。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 07:44:05 ID:YKnwTC2L0
トヨタは当時パート2、パート3も目論んでたんじゃないのか。
というかトヨタ2出ないとは言い切れないけど。
ニッサンやマツダの人気車種は大人の都合でこのサイズでは出しにくいだろうし。
てか集めやすいサイズなのに外車やクラシックカーだらけ過ぎて個人的にはつまらん。
コンビニで売るんだから国産車もいいと思うけど。オタに不人気ならマッタリ買えるし。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 08:03:27 ID:FHaEUJjs0
>693
個人的には70スープラとSW20
これがアルテッアとMRーSの代わりに入っていれば
もう少し何とかなってたかも
モデルとしては冷遇されてる20ソアラを入れてくれたのは
有り難かったけどな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 09:58:36 ID:E8L8URo2O
>>696リアリティのない妄想乙

何の足しにもならん
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 10:16:37 ID:K+UZzydTO
つか、2000GTやヨタハチはお腹いっぱい
当時はコナミとも被ってたし
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 11:16:26 ID:dNgb5y2S0
つーか日産、トヨタ、マツダ当たりはめぼしいやつ出まくってるからな
外車を出してくれた方が目新しくて良い。商売にはならないかも知れないけどね
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 11:45:04 ID:q9MtDfLt0
>>701
あと、(ダイドー、コナミの影響で)ダルマセリカとか1600GTもお腹いっぱい
カリーナ1600GTとかマークUGSSとかKP47スターレット、初代LB2000GTならw

80年代に焦点を当てるならハチロクの陰に隠れたAW11とかTE71、3T-GTEU三兄弟…
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 12:52:55 ID:7T5VdUwV0
ヨタだったら、くされトミカでボッタクリプライス
つけてる『セリカ・ターボ』(赤・青2色で)を
キボンしてみるが、どぉ〜だろう…。
ギョロ目マークIIもいいなぁ。
どうにかならんだろうか、バイヤー様?!
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 13:10:35 ID:Nnqb/mgd0
く・・・くらしっくかー・・・ w
706初心者:2006/06/17(土) 14:58:43 ID:LHT71dNCO
先輩方ありがとう!
やっぱラインラップなのか
>>703
SW11 サ イ コーー!!
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 15:30:46 ID:SIRETY/60
もう、国産はコナミとかに任せて、京商は外車に集中してもらった方が有り難い。
車種もダブっちゃうし。
国産車は黙ってても、他のメーカーからガンガン出るよ。

京商トヨタも、他メーカーに比べてズバ抜けてクオリティ高かったようには思えないんだが。
それでも京商から国産車出して欲しいと思ってる人多いのかな?

個人的には、国産出す時間あったら、その分、外車をどんどん出してくれた方が嬉しいんだけどダメ?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 17:07:47 ID:iNkSY7qH0
外車はライセンス取るのにコストと手間が掛かるのかも。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 17:44:13 ID:SIRETY/60
>>708
その通り。
だから、簡単にどこでも出せる国産車より、出しにくい外車の方が有り難いんだけど・・・。

そう言えば、フェラーリが出た時は嬉しかったなぁ
ライセンス的にマテル以外のメーカーからは無理だと思ってたから。
京商だったら、今まで出すの難しかった車でも何でも出してくれそうな気がする。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 19:08:16 ID:avA0k0H40
>>706
(市販の)初代にはS型載ってないんだけどな…
幻の「グループB」仕様がモデル化されたら神だがw
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 19:36:40 ID:u+U2FAap0
個人的には90C-VとTS020なんかあると良かったな

>>707
京商の名誉の為に言っとくと、2000GTだけ最近レンタル箱で買ったが
コナミよりは明らかに出来いいぞ
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 20:19:39 ID:NZ1THGHf0
京商フェラってマテル製じゃないの?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 21:32:03 ID:9Swzyd9/0
>>711
えっ・・・京商2000GTの方が良いの?
俺は絶版名車の方が出来良いと思うが。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 22:29:40 ID:0rQz74w40
>>713
コナミはAピラーの位置がなー・・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 00:56:06 ID:qZQczpdc0
宮沢スバル、試しに2つほど買ってみた。
箱の一番手前2つをつまんだら、06プロトの青&白だった。
青はまあまあキレイだけど、白はちょっとキタナイ感じだね。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 01:44:49 ID:63TcKgsX0
俺も2000GTは京商のほうが出来が良いと思う。
フロントガラスの張り出し方とかリアフェンダーの膨らみとか
ホイールの造形や塗装が、より実車に近い感じ。
コナミのも後期型のほうは少しマシになったけど、第一弾で出た
前期型は雰囲気が全然出てなかった。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 08:55:26 ID:lroL8gxmO
TIME〜2000GTは上出来。ただ他の車種が・・・
京商に国産コレクも是非出して欲しいが、ポル2・英国セレクト・マセラッティが先だよ。
バイヤー様、ヨタで勉強済みだろが「メーカー&車種選定=売上に直結」だけにマニアの意見は重要だよ!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 10:20:43 ID:4LZZaAtJ0
>>715
LANCIAの黄色はむらだらけで、パーツ毎に色も違うし酷い。
赤は綺麗だったけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 14:09:32 ID:A0ZvZ0+S0
>>715
俺はデルタの赤とS4の赤だったんだが、アレって全部で何色あるの?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 16:30:41 ID:zGDOPp9P0
スバル6車種×青&白=全12種(シクレ無し)
ランチア6車種×赤&黄=全12種(シクレ無し)
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 17:19:31 ID:lroL8gxmO
ここでシーエムズの事始めて知ったのでランチャデルタを購入。
出来はそれなりなんだけど価格が高くない?それにホイル等の細部の仕上げは安価の京商と感じたが?
シーエムズファンの皆様、目茶苦茶贅沢な事いってゴメンナサイ。
俺の感覚がマヒしてるのも承知。でも京商にラリー出して欲しいと願うのは変だろうか・・・
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 17:27:03 ID:sRSbOyXUO
高い、細部に不満等思うなら買わなきゃいいだけの話
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 17:42:34 ID:lroL8gxmO
確か言う通りです。買ってからそう思った。
だから京商で500円位でラリーコレが出たらエライ事に・・・
バイヤー様、プジョー・ランチャ他是非頼みます!出たら即箱買します〜
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 18:17:44 ID:A04b/w9d0
中身なんて買ってからしか分からないのに
買わなきゃいいってのも酷な話
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 18:19:12 ID:vXSya/WM0
ラリー塗装だからこそ意味があるのに単色のラリーカーを買う奴はなにを望んでいるんだ?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 19:05:14 ID:lroL8gxmO
>725
単色でラリー?俺の意図は以下内容です。
このレスで話題の「シーエムズ」ミニカー、今日初めて発見した。
ブラインドだから中身(レベル)が解らないのでひとつだけ買った。
自宅で京商155DTMと並べて見て、細部(特にホイール)が気になった。
それなりの出来だが、両方の価格を比較したら京商頑張っていると感じた。
京商製のデカールバリバリのラリーコレをサンクスから定価500円位で出して欲しくなった。
サンクスバイヤー様、如何なものでしょうか!と
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 19:30:18 ID:qlRyWcgU0
155DTMは京商コンビニの中でも1、2の出来だからネ。
Aaのインプラリー2003は155DTMと同等の出来。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 19:44:10 ID:sRSbOyXUO
>>726
725の内容と君の話は別物だよ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 21:59:49 ID:M7Ou2nHk0
ま、どうでもいいけど、CM'sって
コストパフォーマンス悪杉。
それにくらべ、車種によっては不満タラタラだが
トータルでの満足度では、京商テロスバラシ。
なので、バイヤー様、歴代WRC強豪車コレ
おながいしまつ!!
(間違ってもジャムおじさんのアソパソマソカー・コレだけは止めてネ!!)
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 22:04:16 ID:M7Ou2nHk0
ま、どうでもいいけど、CM'sって
コストパフォーマンス悪杉。
それにくらべ、車種によっては不満タラタラだが
トータルでの満足度では、京商テロスバラシ。
なので、バイヤー様、歴代WRC強豪車コレ
おながいしまつ!!
(間違ってもジャムおじさんのアソパソマソカー・コレだけは止めてネ!!)
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 10:19:33 ID:ob+wgMaH0
>>725
オリジナルカラーの素材としてw
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 12:26:15 ID:MC2PcuzQ0
>>725
ストラトスの単色が欲しいので。

ということで
ダメもとで
どなたか配置表おねがいします
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 15:08:28 ID:6+uJr4pAO
初めて行った店でビーズコレの06(シルバー)と20(ホワイト)売ってた
20の白塗装ヤバスw クオリティ低杉W
06だけ買った、でもコレも指紋、爪で引っ掻いた跡みたいなのがあったり、、、
でも京商の32が手に入って嬉し杉る
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 15:35:38 ID:OzTDg5rn0
>>725
確かに単色だと、レガシーやWRXなんかは外装が地味なせいか
単なる乗用車にしか見えないもんな。最近のは派手なエアロパーツが付いてたりして、
それなりのカッコ良さはあるかな。テストカーみたいで割と好きなんだが。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 18:17:56 ID:ugeXVS2BO
CM'sランチヤはストラトスとデルタが2種類づつあったけど、宮沢版では同一カラーのが2台づつになるの?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 18:46:03 ID:pEJfrAbt0
>>735
ホイールカラーとかが違った希ガス
あと、デルタは微妙にボディ形状違った気が・・・
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 18:58:27 ID:+TzifpiJ0
ストラトスは赤+金(銅っぽい)ホイール
黄色+黄色ホイール

デルタは、エボと普通のインテ(ウイングなし、ブリスタ小)の2種の金型
先日でた、ss5だっけ?あれといっしょ
S4も比較してないけど、多分リアル1/64のはず 


配列は忘れた
てゆうか見ないで開けてました

738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 23:22:09 ID:k+kRdWS70
京商ランボ2の次は何ですか?
そろそろリークお願いします。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 23:30:28 ID:WK92YTIY0
>>738
いすゞミニカーコレクション。パート1
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 23:38:19 ID:67l4lbtBO
>>739
それ意外といいかもしれないなw
ベレG、117、ピアッツァ、FFジェミニ、ファーゴ、エルフ、フォワード、ギガ…車種を挙げたらキリが無い
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/19(月) 23:40:33 ID:SEk07Fdx0
通すぎる。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 00:08:11 ID:m16bNVDD0
>>740
ちょwww後半www
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 00:11:34 ID:MnlhFbp40
>>740
フローリアンも忘れないであげて下さい。
ピアッツァはネロも入れて、117クーペはハンドメイド、前期、後期をラインナップしてくれたら嬉しさで失禁しそうになっちゃうよ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 00:18:20 ID:V3xvnKTz0
おー、フローリアン!!
これ、絶版名車でやるべき名車だよね。
745738:2006/06/20(火) 00:53:41 ID:xwNi3yAx0
君達には、聞いてナイゾ。
京商の中のシト、ヨロシク!
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 01:08:11 ID:uWE4dUdR0
>>738
つ〜か、バイヤー様 or コンビニ嫁様
なにとぞ、リーク戴きたく・・・<(_ _)>
747738:2006/06/20(火) 01:44:54 ID:xwNi3yAx0
>>746
.    / ̄ ▼ ̄ .\
    /∴        ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , |∴   /  \ |、   | わしのネタをパクるな!
  |`──-( / )-( \)l |  <  
  | [     ,   っ  l |   .| 
  `-,     'ヽ、_ソ  }'   .\___________
   ノ ヽ、    `'   ノ、    
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 02:09:09 ID:8tml6Zm1O
ランボルUが8月末発売なら公式は7月中頃だろうね
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 07:43:50 ID:BHhW6+HX0
>>732
俺が買ったアソートは完全ランダムだった。
車種位置&色も左右列バラバラ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 12:08:15 ID:iqsYgSjY0
>>726
今のラインナップじゃ無理でしょ
ラリーカーって版権がいろいろ絡んでコストが上がりそうだし、今のように30種なんて無理
6車種2色程度が¥500−の限界じゃないかな
751732:2006/06/20(火) 12:33:28 ID:dIo19yJi0
>>737>>749
ありがとう。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 15:31:45 ID:GP0za7AJ0
CM'sのSS7はミツビシ2でその次はプジョー。ラインナップは不明。
ソースはC○s。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 17:12:26 ID:mdY7hMGi0
フォード来ないかなぁ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 17:19:08 ID:5meKGzOM0
フォードも出すって聞いたな
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 18:29:09 ID:JuMDpfG00
ランタボ スタリオンラリー エボU エボV出るかなw
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 19:43:19 ID:S+YHczjS0
>>740
無論ギガも含め全車1/64スケールに統一だよな?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 20:20:55 ID:11zXx9c40
1995セリカってりすとりくtくぁswでrfgtyふじこlp;@:「」
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 20:31:10 ID:QXAGpvv1O
ギガは1/64でトラクターのみ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 21:14:23 ID:1yBUqXHb0
某所より…
ビーズコレクションのSUPER GT 2006仕様が出る、とのこと。
K06471がZ、K06481がNSX、K06491がSC(元ソアラ)、K06501がスープラ…
K06401がイオタSVR、K06411がLP500だけにK06421〜K06461が気になるw
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 21:37:31 ID:hlHj8Y0g0
叔父が仕事で客のミニカーを壊してしまい弁償することになり
インターネットで買えるか調べて欲しいと言われたのですが、
検索しても良く分からなかったので教えてください。

メーカー:SAIKA
ベンツ CLK 2002年 1/32
UFOキャッチャー(プライズ)の物のようです。

検索してもSAIKAなんてメーカーは見当たらないので・・・
よろしくお願いします。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 21:43:10 ID:/R5nLKTs0
ついに@1800円かー。カメラ屋さんで3割引だったら買うかも。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 22:08:22 ID:11zXx9c40
CM'sSS7 三菱2
Lancer EX2000 TURBO '82 1000Lakes Rally #7 P Airikkala
Lancer Evolution II '95 Swedish Rally #10 K・Eriksson
Lancer Evolution III '96 1000Lakes Rally #7 T・Makinen
Lancer Evolution V '98 Rally Australia #1 T・Makinen
Lancer Evolution VI T.M.E '01 Monte-Carlo #7 T・Makinen
Lancer WRC2005 '05 Rally Japan #9 H・Rovanpera
Lancer WRC2005 '05 Rally Japan #25 G・Galli
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 23:02:30 ID:S+YHczjS0
>758
そこをあえてGカーゴに
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 23:41:44 ID:MnlhFbp40
>>760
CLKのプライズは私も何度か見た事があります。
もしかするとWELLYかKINSMARTかもしれませんよ。
↓は多分違うと思いますが一応貼っておきます。
ttp://www.rakuten.co.jp/maruzen-toy/519577/602993/
プライズのミニカーは玩具とは流通ルートが違うのでファミレスやフリマを探すのも一つの手ですよ。
あとはプライズの卸業者をあたるしか無いでしょうね。
大阪なら松屋町で探せば見付かるかも…。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 23:43:52 ID:sCOkxxAh0
>>752
おお、プジョくるのか!
ラインナップは
205 1種類
306 2種類
206 2種類
307 1種類
って感じかなあ?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/20(火) 23:47:33 ID:taSgK9SC0
久々にこのスレに来た。
いつのまにか狭小のネタが1/64から外れたのね・・・
この流れだと、12弾は1/150のバスになるのかな?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:21:00 ID:d/zc2eCc0
今まで金を使いすぎたから1/64は半年くらい休んでもらってもいいかな。w
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:38:59 ID:lrEh/Zrh0
>>765
206だけで三種類ぐらい出来そうだ。
307は04、05、06プライベーターで三種類…
ガリ307キボン
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 00:52:30 ID:1K//FP1r0
>>759
京商がビーズコレで本格的に2006のSUPER GTをリリースするみたいだけど
今さら要らない。それよりル・マンカーとかラリーカーが欲しい。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 01:23:49 ID:3rUTdCZQ0
GTは好きだけど今後先細りしそうなカテゴリーだしね
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 05:24:45 ID:f83RT3TT0
スーパーGTより、JGTC時代のを出して欲しいよ。
スポンサーの絡みもあるから無理かね?
カストロールスープラとかペンズオイルGTRの優勝車とかさ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 07:15:24 ID:2URFrp9dO
田宮コレ3から入った俺には2のMR-Sのゴミクオリティには失望した。
四弾が待ち通しいよ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 09:24:11 ID:t73UC6lQ0
>>762
スタリオンGr.Bはマニアック過ぎたかw

ランタボ、ギャラン、エボ1or2or3、エボ4、エボ5or6orTME、WRカーで宮沢模型?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 09:24:27 ID:lG6T0K440
>>768
パリダカロングホイルベースをいれると
どうしても3種いりますよ!
予算度外視するなら因縁のパリダカ405を
出してほしいところ。
307はマキシだけでいいや
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 10:46:57 ID:LOGxYEEWO
>>773
シクレはノーマルのパジェロ
タイヤが外れたり、火がでるギミック付き
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 12:32:02 ID:qelJkJPc0
>>774
WRCだからパリダカは難しいだろうw
入るならパジェロとかランクルとかA型レプリカ…欲しいけどね
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 17:36:39 ID:mmhV2VfZ0
シムズ(笑 のHPでカラーのトヨタ見れるの既出?
8月の前半発売みたいだぞ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 17:43:10 ID:2grfn3M50
カラーは相当前から見られるが、
6月下旬〜7月上旬 発売予定
と書いてあるぞ
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 19:00:35 ID:mmhV2VfZ0
>>778
そうなんだ、スマソ。
ザラスオンラインが8月4日発送になってたから
発売もその頃かと思ってた。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 19:13:48 ID:lG6T0K440
>>776
べつにラリーはWRCだけじゃないし
プジョーラリーカーって括りにすればいいじゃん。
だってほしいでしょ?205のロング。

あの頃はサファリとラリーレイドの区別がつかなくて
幸せだったな。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 19:53:29 ID:iYBLlOxy0
ビーコレ 実車画像あり。
ttp://www.spacelan.ne.jp/~kdm/mini/kyosho-021.htm
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 20:15:03 ID:lrEh/Zrh0
>>762はネタ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 21:55:59 ID:MgRmYDw/0
>>781
予定通り出れば、3〜4台/月のペースか。
007も8耐もヌルーだから、こっちを集めてみよっかな。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 10:14:55 ID:QmAHh/0K0
コナミの80'sもう入荷してる所あるね。
アソート宜しくお願いします。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 18:45:08 ID:Rro6HX5e0
>>781
1800円って結構張るね。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:24:50 ID:VFhh70E60
80's箱買いした。Z32が1台でセフィーロが3台、他は2台。
出来は結構イイと思う。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:41:11 ID:YK8hi4io0
80's BLUE 2箱買った。
1箱目:ロドスタ3台、シビック1台、他は各2台
2箱目:Z32 1台、セフィーロ3台、他は各2台(786と同じ)
一説によると1カートン(4箱)でフルコンプ1式らしいので、結構意地悪い。
ドリ天のセフィーロ買わなくてよかった。満足の出来。
きっとアソート表書いても無駄だと思うので雰囲気だけ下記の感じ。

  奥
ロドスタ
セリカ
セフィーロ
スカG
Z32
シビック
  手前

80'S REDは値上げか。ビーコレもそうだが原油高等のあおりか。
REDは1箱6個入りらしいが、フルコンプを目指す俺としては
アソート買い予約するか、ヤフオク待ちにするか悩む......
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 19:54:26 ID:QRR5JSCI0
http://up.2chan.net/e/src/1150967752765.jpg
CM'sのスバル第4弾は舞乙himeのフィギュアが付くのか?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 20:28:45 ID:mrOx/EOI0
マルK各店舗に京商ベンツが再入荷してた。
今更こんなの再入荷されても・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:22:17 ID:lRQ4uoLlO
>>786-787
1アソートは12個入り?
で、1個いくら?
791787!:2006/06/22(木) 21:41:58 ID:YK8hi4io0
>>790
ここの住人にしては低レベルな質問だな。それくらい自分で調べなよ。
数ヶ月前から、あちこちでアナウンスされてるじゃん。
今回と次回では、アソートの入り数と定価が変わるとだけ教えてあげよう。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 21:47:29 ID:hFQBGsIz0
>>788
ワロタw

ラリーカーコレのアソートに普通に入ってたらウケルな
まあ、ギャルモノ嫌いな人もいるだろうが俺はギャルも好きだし
どんな展開すんだろ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:35:35 ID:XcY3Z7uF0
CM'sSS7 三菱2
Lancer EX2000 TURBO '82 1000Lakes Rally #7 P・Airikkala
Lancer Evolution II '95 Swedish Rally #10 K・Eriksson
Lancer Evolution III '96 1000Lakes Rally #7 T・Makinen
Lancer Evolution V '98 Rally Australia #1 T・Makinen
Lancer Evolution VI '00 Monte-Carlo #1 T・Makinen
Lancer WRC2005 '05 Rally Australia #9 H・Rovanpera
Lancer Evolution II '95 Swedish Rally #11 T・Makinen

こっちが正解らしい。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:50:01 ID:D7+Eu5sf0
>>790
ここの住人にしては低レベルな質問だな。それくらい自分で調べなよ。
数ヶ月前から、あちこちでアナウンスされてるじゃん。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:19:43 ID:Sw9p7Gw9O
>>794
コナミの値上げの情報なんて出てた?
ソースキボン
796787!!:2006/06/22(木) 23:49:16 ID:YK8hi4io0
しょーがないな。俺は794じゃなくて787だけど、みぞたに載ってた。
他のショップでは、1アソ12個になっているけど、古い情報と思われる。
794は何が言いたかったの??
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:54:14 ID:JOTrHa8B0
宮沢スバルの配列だけど、オレが買ったのはこんな感じになってた。

  後
(青)  (白)
レガシー WRX
99   99
04   04
02   02
05   05
06   06  
  前
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:00:01 ID:lW+GG0W70
で、出来はどうなん?
コナミで見れる画像と大差ないのかな?
あの画像と450円だと、すんなり買おうという気が起こらない…。
799787!!!:2006/06/23(金) 00:09:18 ID:PnMvicX30
連投スマソ
>>797
宮沢スバルに04なんて本当にあるの?
オレのは、
  奥
(青)  (白)
WRX  WRX
LEGACY LEGACY
99   99
02   02
05   05
06   06
  前
だったけど。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:26:55 ID:b0160Kls0
>>799
04のところは間違えた・・・。以前保存しといたスバル2の表をガチャガチャと
いじくってたので。04のところはレガシー。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:32:42 ID:b0160Kls0
で、左奥青のレガシーはWRX。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 00:58:59 ID:Arvbg0md0
>>790
ここの住人にしては低レベルな質問だな。それくらい自分で調べなよ。
数ヶ月前から、あちこちでアナウンスされてるじゃん。
今回と次回では、アソートの入り数と定価が変わるとだけ教えてあげよう。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 01:33:36 ID:lavwUX1U0
トイパラにコナミの80's出てるけど、各車レア色あるみたいネ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 01:50:35 ID:OOQIZZ4MO
>>803
たぶんノーマルは1/12でレアは1/72だろうね。
小波もキツイね。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 19:52:09 ID:ITKnxfB50
>>786>>787
半々の確率で2箱フルコンプ…「絶版名車」よりも難しそう。
で、次からは(アソート当たり半分の個数になるんで)確率が…
>>803>>804
せめて、京商程度の倍率(レア=ノーマル÷2)だと助かるんだがw
806787!!!!:2006/06/23(金) 20:43:37 ID:PnMvicX30
>>805
オクの出品見て、今回の1カートン当たりの車種/色の入り数がほぼ分かった。
1カートン(48台)でフルコンプ1式はきつー。
レアは1/48で6種、ノーマルは1/12で8種、間に1/24が2種、1/16が2種と思われる。

次回は1カートンで2式フルコンプできるアソートをお願いしますよ、小波さん!
807コナミ:2006/06/23(金) 20:55:27 ID:BqcKXIlN0
絶版がダダ余り→投売りなので酷アソートにしてみました。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:03:01 ID:lW+GG0W70
>>807
出来が良ければ売れるのに…
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:14:45 ID:Xpl6HgBG0
80sの報告を聞いてるとCM'sがマトモに見えてくるのはなぜなんだぜ?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:39:31 ID:KOTE+xKW0
>>807
それなら定価300円にしてよw
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 23:24:08 ID:Pp1EpIjk0
世代的に60〜70年代の絶版名車シリーズよりも80年代の今回のシリーズのほうが
思い入れがあるから楽しみにしてたのに一気に買う気失せた・・・('A`)
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 00:52:12 ID:+2JhBpmF0
Z32やジャパンは俺のコレクションからは外せない。ビーズから出そうも無いし。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 03:30:40 ID:/FUK//UQ0
>>806
>間に1/24が2種、1/16が2種と思われる。

その”セミレア”とも言うべき4種ってのは、どの車種のどのカラーなの?

>>812
う〜ん、確かに・・・。
他にもセフィーロなんか出来が良さそうだもんなぁ。顔も結構似てるし。
当時のフラッグシップカラーだった(?)薄緑のやつなんて凄くイイ感じに見える。

一概に人気色=レア色っていうワケでも無さそうだし、ちょっくら買ってみるか。
まあフルコンプ狙いじゃないからオクでもいいんだけどね。w
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 07:25:27 ID:ioL0SGE40
>813
セフィーロなんだが
・助手席のシート形状が違う
・テールランプの塗りが雑
・ホイールの出来がひどい
・トランク下がりすぎてないか?
努力は認めるんだけどね、ワインレッドなんかちゃんと内装色変えてあるし
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 10:43:06 ID:pjicB2qXO
>>814
つドリ天
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 10:54:27 ID:dM1JalO+O
小波の造形ヘタは今に始まった事じゃないだろ
細かいパーツ分けにだまされてマンセーしてる馬鹿が
多いだけ
木を見て森をみず
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 13:43:08 ID:2pozBnE/0

木を見て森を見ず ←コレ飽きたww

818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 15:06:06 ID:BjTAXdBTO
他メーカーと比べてコナミの造形だけ特別悪いとは思えない
たしかに似てない車種がたまにあるのは確かだが64分の1ではどこも五十歩百歩
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 15:32:25 ID:/FUK//UQ0
>>817
馬鹿の一つ覚えだから放っといてやれ。w

まあ1/64まで小さく縮小してしまうと実車の寸法に忠実に作りすぎても
ミニカーとしてのデフォルメ感に欠けてしまうからな。
小スケールのミニカーは雰囲気さえ出てればオケーだろう。
あの値段にしては京商にしてもコナミにしても頑張ってると思うけどな。

ホイールの造形は確かに良くない。というか、設計が雑。
特にZなんかはスポークの隙間を埋めちゃってるからな。
耐久性を高めて破損しにくくする意味もあるんだろうけど、Zみたいな
シンプルなデザインのホイールだと、余計に気になる。

塗りや組立等の品質が悪いのも同意。コナミはまだマシなほうだと思うけど、
これはどこのメーカーも基本的には相変わらずな印象だからね。
原油高と人件費増のコンボが最高潮に達しつつあるなか、これが限界なのかねぇ。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 15:33:47 ID:jXVE9im1O
スレ違いですが、ときめきの007復活してます。
あんまり売れてないのかな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 15:37:33 ID:cFnW9xGx0
>>820
スレチガイってわかってんなら書き込むな
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 15:41:02 ID:jXVE9im1O
>>821
スマソ。売れてないって言いたかった。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 18:33:17 ID:5pVHE2KV0
>>821
目くじら立てずにマッタリいこうよ。
サンクス京商は今までのシリーズの延長だから、ちっと書いてもいいじゃん。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 19:28:20 ID:cFnW9xGx0
>>823
すまん
通販のまじぽかDVDが指定時間過ぎても届かないからカリカリしてた
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 19:37:32 ID:2pozBnE/0
コナミの80s買ってはみたが、450円の値が妙に高く感じてしまう。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 19:40:53 ID:n/Kzq0rf0
>>823
氏ね。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 20:02:59 ID:u+vd8TA9O
コナミ80'sの取り置きを頼みにサークルケイに行って、いろいろ調べてもらった結果、扱ってないし発注もできないって言われたぞ
どこで売ってるんだ?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 20:19:04 ID:2pozBnE/0
コンビニは月曜深夜以降〜で、セブンでは扱うようだぞ。
もちろん店が発注していればの話
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 20:32:11 ID:BjTAXdBTO
絶版名車の時はファミリーマートなら扱っている所が多いですとコナミの人が言っていた
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 20:38:46 ID:u+vd8TA9O
d

絶版のとき、サークルケイはどこでも売れ残るほどあったから80'sも扱うだろうと思ってたんだが、、、
リストにも載ってないから発注もできないと言われた
明日、セブンに行ってみよう
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 22:12:25 ID:y/A5TtwZ0
セリカ狙いで重いのを狙って3つ摘んだらZ32、セフィーロ、ジャパンの日産コンボ喰らった…。orz
しかし、買う前は(自分としては)ハズレ扱いだったジャパンの出来が意外に良くて気に入った。
改造できるスキルがあればマシーンX作るんだけどなぁ…。
832814:2006/06/24(土) 23:35:13 ID:ioL0SGE40
>>815
両方持ってて、見比べてみたが
正直言うとドリ天の方が車体の造形は80sより良いと思う
ただ一体になってるエアロが要らんな
ちなみに、二つ並べると80sの方が一回り程度大きい
833806=787=823:2006/06/25(日) 00:05:27 ID:7yb64UKr0
>>813
晒そうと思って途中まで書きかけたけど、>>826のむかつく一言でやーめた。
何が悪いんだよ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:02:11 ID:wsrlNEg40
別に晒さなくていいよ。そんなの大した情報でもないし。
バイヤーのリークなら欲しいけど。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:08:41 ID:+CT2AZID0
>>833
別に書かなくていいよw
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:34:41 ID:hlW9Lg/EO
>>833
気にするな。ここは2ちゃんねる。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 01:47:21 ID:SPVVl12L0
>>832
ドリ天はホイールだけ良かった。
まぁ好みですけど、俺はコナミ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 03:04:48 ID:4RWt/ACC0
俺もコナミだな。
つーかドリ天のはDQNカーじゃん。
比較対象にはならないだわさ。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 08:45:17 ID:oNzjBH3ZO
真夜中も工作員必死だね
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 11:40:58 ID:Dl6u5XPR0
>>833-836
sine
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 17:00:31 ID:UOlwrG8BO
コナミ品質ダウン
価格はアップ。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 19:41:37 ID:4RWt/ACC0
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

俺、工作員扱いかよ・・・。orz
単にDQNカーに興味がないだけなんだけど。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 19:56:59 ID:x/sQIlkC0
台座つけるんならクリアケースもつけてほしいな

100均で買ってきたショーケースに納まらないしそのまま置いておくとホコリかぶるし・・・
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 20:13:05 ID:RhO29Jyr0
>>842
お前は工作員だろニオベ
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 20:51:51 ID:/r+E4eTY0
80's買って思ったんだけど・・・
セリカって、こんなにペチャンコな車だったけ?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 07:34:52 ID:HPQBM+ZPO
小浪はデフォルメきついのはデフォだろ?。むしろ値上げや極悪アソートの方がきつい。

ミニカー業界も冷え込んで久しいが、唯一活発なのがコンビニ系64だろ?メーカーも大変だろうが、もうちょっと考えてくれよな。

こっちはブラインド販売でも我慢してるんだから、安直な値上げは勘弁してくれ。
いいモノなら、たくさん買うんだからさ。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 07:57:29 ID:b0z53mk+O
小波の80買ってきた
フェラレディーのテールランプがクリアパーツじゃない! しょっぼー!
1/72のヨーデルでさえクリアパーツなのによ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 08:31:17 ID:SG+5F6HH0
>>847
なんでもクリアパーツならいいってもんでもないでしょ。
むしろZ32はホイールのしょぼさが問題。

ちなみに俺のヨーデルのZ32のテールランプはタンポですけど。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 12:27:33 ID:llPiiYdU0
ウチの上司が、『たかだかガキのおもちゃに難癖つけなくても・・・』
っと眉間にしわ寄せながら外注先の選定に苦慮してました・・・。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 12:51:55 ID:DHlI6smt0
>>848

塗装の仕上がりはどうなの?

851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 18:47:17 ID:EZfCiKwW0
コナミ80's、4アソ買うのもキツいしかといって2アソだとフルコンプ不可。
間を取って3アソ発注してみましたwこれだと可能性は五部五部…

経過は後日、報告します。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:03:43 ID:HPQBM+ZPO
>>849 粉身社員乙。ホントに探してるのかよwww

絶版眼医者は1〜6まで黙って買い続けたが、80は買えん!さっき6個摘みかけたけど、元に戻した。

初期のクリアパーツ使いは、結構感激したんだけどな。手ぇ抜くなら出さなくてイイ。

853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:13:43 ID:Jeh8p+alO
おいおい、どこにも売ってねぇよ
サンクス、サークルケイ、ファミマ、セブン、トイザラス、大手スーパー…
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:39:50 ID:EnxsdDGf0
80'sはホイールのショボさでかなり損してるな。
ナゼかロードスターだけは墨入れしてあって悪く無いんだが。
そういった部分も含めてちょっと割高感が強いな、このシリーズは。

そんななか良いと思ったことは、どのクルマもミラーがシルバーに
塗装されているということ。
ガンダムマーカーのメッキシルバーがあれば自分でも簡単に出来る
こととはいえ、コンビニ系1/64ではおざなりにされてきた部分なので
地味に嬉しい。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:19:59 ID:RUXmdsBz0
>853
愛知県のド田舎の、
客がほとんどいないトイザらスでも大量に売ってたんだが
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:21:52 ID:Jeh8p+alO
>>855
俺も愛知なんだが…
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 20:24:51 ID:QQlM7GJbO
80'S 終わってるな
俺も色んなコンビニで探したが、見つかったのは過去作の売れ残りばかり(結構山盛り・・・)
店舗オーナーいわく「こんだけ余っているのに、二度と仕入れるか!」って感じかな?
♪どうする?小南い〜♪
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 21:13:51 ID:SG+5F6HH0
>>852
京商の280SLやG500もテールランプ塗装だし、CM'sはウインカーの塗りを省いてるし
どこも似たり寄ったりだよ。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 22:26:26 ID:b0z53mk+O
>>848
いや俺が言いたいのはZ32のテールパーツをクリアパーツにして、ランプはクリア塗料で塗装した方が質感でるだろって事
特にZ32はクオリティ上がると思う
860855:2006/06/26(月) 22:52:26 ID:RUXmdsBz0
>859
一番の問題はTバールーフだろ?
どう見ても無理がある造りだ、
フロントガラス+Tバールーフ、リアガラス
が、本体からかなりお浮いちゃってるし
いっそノーマルルーフにすればもっとマシになってた筈だ

>>856
で、愛知の何処?
カラフルタウンのヨーカドーとか
羽島のジョーシンとか、キリオのトイザらスとかが近所ならここに有るぞ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 22:56:06 ID:EnxsdDGf0
何はともあれ、値段と見合ってないと思わせてしまう出来なのは確かだな。
今までと同じ値段ならここまで不満カキコは出てこなかっただろうし。
それに加えて今回はアソートまで複雑になってしまったからタチが悪い。
メーカー側にどんな事情があるかはシランけど、このままだと確実に終わるよ。
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 00:08:43 ID:nttbGiNV0
コナミ80買ってきた、
A31狙いで、7個目でようやく登場、
出来はセフィーロに関しては
ホイールを除いてかなりいい、
ホイールの色さしを行えばかなり良いかも、
あとヘットライトあたり少し手を加えれば
いい感じになりそう、
見てて気付いたが、このモデルATではなく
MTなんだな、そんなこと気付いたわたしはC33MTのり・・・
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 00:15:15 ID:kFYQAhdB0
ワンダーシビックの薄く茶が入った銀色って、実車にあったの?
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 00:47:18 ID:nrm9Ojpa0
NOREVから1/64のハマーH1、H2、ダッジヴァイパーが発売されるようだけど
これって新シリーズのコレクター向けの商品なの?それとも今まで通りの3インチのおもちゃ?
詳しいシトヨロシク。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 03:48:31 ID:yiSp+4zPO
Kは早い店で今頃、遅い店で明日の夜入る筈>80
発注形式が普通の食玩と違うので
それで入っていなけりゃ
その店には入らないでしょう
休憩中に一つつまんだらZ32赤でした
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 04:41:35 ID:1okhlQBq0
1/64のコレクター向け3インチのおもちゃだな
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 17:42:45 ID:VcTL4Pgf0
噂通りコナミ80sのZいまいちだね。
扁平率70ぐらいのタイヤ履いてるんじゃないの?
個人的にはシビックはいいと思った。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 17:49:49 ID:H0364qjQ0
だってさ、Z32の窓・・・・・・前も後ろも全開なんだもん!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 18:49:04 ID:6VneLr/hO
シムズのトヨタラリー某店では7月7日に入荷するらしい。楽しみ。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:10:14 ID:QX1JO9Tw0
>>869
七夕飾りにでもすれば?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:38:36 ID:eRil8dKiO
32Z、窓全開って後ろ側は開かないんじゃない?
クソ高いからピンポイントでシビック狙ったんだけど 赤Zだった‥
ヨーデルと変わらん‥
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 20:44:01 ID:eRil8dKiO
>>871
間違えた。
ヨーデルの方がマシ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 22:53:40 ID:ckCFslp4O
80sはサスペンションもオミットされてるし…
クオリティ下がってるのに値段は上がってるのですね
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 00:56:42 ID:IugGjCI20
>>871
俺も、もう一台シビックって、つまんだら黄Zだった。
一番軽いの選んだつもりだったけど・・
一応車種としては全部集めてるんで重さを量って挑戦すればよかったよ ort
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 01:03:56 ID:hlYEdSlr0
信じられんかもしれんが、シビックとZは1gくらいしか差が無いよ。
ロードスターが一番軽い。
セリカ>Z≧シビック>ロードスター
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 01:09:54 ID:xa2dvEPl0
たぶんセフィーロが一番重い。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 01:40:32 ID:0DFXBFmo0
>>872
確かにヨーデルの方が実車に近いよね。
コナミのはツッコミ所満載だけど、とにかくデフォルメしすぎ。
フロントグリルにしても細すぎ・・
878123:2006/06/28(水) 02:22:10 ID:b92S/wg70
80'S、確認したら実はZ32のリアパーツはクリアだったよ・・・
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 04:02:09 ID:SuyH4ebfO
コナミ、この値段と出来ならもうコンプなんて考えられん。
好きな車種だけ色不問で狙って何個買うか・・

後は京商に期待するしかねーな。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 04:17:46 ID:kDY1DJBB0
450円って高いよねぇ。値下げはありえないから今後は500円とか行くのかね。
ラリーカーや外車みたいなオタクの心に刺さるラインナップならいいけど。
この年代の車に思い入れが激しい人じゃないと買えないね。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 07:36:17 ID:3u9OQpJt0
モンキーはどこだ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 08:00:48 ID:CkZADuqAO
ここだけの話なんだが、実はコナミの値上げの理由は、ミニカーの価格は据置で、ガムが値上げ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 08:41:19 ID:LaRJ3uhpO
どうせ食わないガムの値段なんてどうでも良い
つまり製品劣化価格はアップの最低品てことだろ
小波終わったな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 09:41:02 ID:b8AnAi+5O
>>878
だったらZ32独特のテールランプのランプ部をクリア塗装にしてたらリアルだったのにな、、
クリアパーツ使ってる意味ねぇ、テールランプさえ拘って作ってたら個人的には糞ホイルは相殺だったんたが
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 13:06:36 ID:+tMqIVX10
配列情報どおり、右奥が赤ユーノスであたり!

しかし、なんでDHT付きなんだろ
それも黒いやつ
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 14:18:31 ID:shp8lYxB0
851です。3箱買ってこの結果…
ユー銀 ユー赤 ユー銀 ユー赤 ユー銀 ユー赤
セリ赤 セリ白 セリ赤 セリ白 セリ赤 セリ白
セフ緑 セリ青 セフ青 セフ緑 セフ青 セフ緑
スカ赤 セフ青 スカ黒 スカ赤 スカ赤 セフ赤
フェ赤 スカ黒 フェ黄 スカ銀 フェ赤 スカ黒
シヒ赤 フェ黄 シヒ銀 フェ銀 シヒ赤 シヒ銀
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 14:19:07 ID:CkZADuqAO
ここで叩かれるほど、そんなに酷いか?
確かにホイールはショボイが、個人的には十分な出来だと思う
450円て価格設定もギリギリおk
ただ、ガイ出だがZ32の後ろの窓が開いてるのはいただけないな
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 16:08:38 ID:eVrY2bHU0
450円は高いょ。

話は変わるが、まだベンツ売ってるとこあった。
人気ないのかな?
80’sは割りと売れてたり。。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 17:03:20 ID:P2IZ+8sr0
>>887
まぁあれだ、コンバーチブルに改造する神のために後ろの窓が(ry
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 17:18:33 ID:umffWBG70
俺は改造派だから痛くも痒くもないが、そうでない人達には
今回の80's Blueは優しくない仕上がりだね。Redはもうチョット気合入れてくれよコナミ。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 19:27:34 ID:jaH1NX7i0
つーか厚いタイヤとホイールの小ささはどうにかならないのかね。
絶版名車の頃からの不満だったんだよな。

京商も以前はそういう傾向があったけど、BMWやアルファくらいから
実写と同じようなイメージの厚さになってるからなぁ。

ちぎれやすいとか割れやすいとか、耐久性の問題・・・?
ちなみに京商アルファはPVC、80'sはATBC-PVC。
教えて、材質の話に詳しいエロイ人!
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 22:48:20 ID:mRYbMS3e0
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 22:55:48 ID:KfuOJETc0
セフィーロ出たので終了sage
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 23:33:33 ID:wpyteXyh0
Z32ヒドス
ホイールがダメ、リアクオーターガラスが無い、
フロント・リアのワイパーくらい塗れ!

ヨーデルはCピラー変だったし。
つくづく再現度に恵まれない車・・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 01:46:17 ID:gy7ijgX9O
10台購入。
ユー赤 セリ赤 セリ白 セフ青 スカ黒 スカ赤 スカ銀 Z銀 シヒ青 シヒ銀
これにて終了。Z321個で助かった。
しゃーねぇ、ブリパリして窓作るか。次回PAOに期待。

うちの近所の三糞5箱も入荷してたがどうなるか楽しみ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 02:13:00 ID:C2Y/t6vh0
Z32、リアクオーターガラスが不良だって、コナミにクレームで送りつけたろうか
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 03:33:48 ID:YUC3Gudd0
コナミはだめだな
今思うと国産名車もだったじゃん
改善しないと大変だぜwww
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 03:38:19 ID:FEBhnPvA0
そういえばコナミって定価販売のみ?
Nゲージのバスとかトラックなんかは店によっては2割引なんかで買えたんだけど。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 04:08:35 ID:MY6t7+mm0
今回はまだ見に行ってないが、絶版の時は3カメでもザラスでも値下げされてたよ。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 06:25:46 ID:mHVqXp29O
>>891
タイヤのサイズは妥当じゃないか?
あの当時の車は13-15インチ、70タイヤが普通だったんだし
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 07:52:32 ID:fvgjmuLyO
80'Sみんな ナンダカンダ言いながら買ってるじゃん。

毎朝行ってるサンクス、俺が32Z抜きまくったせいでみんな助かってるだろ!
チクショー・・・
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 09:28:05 ID:oapaNytc0
>>901
絶版目医者の時は新製品が出てもほとんどレス付かなかった事を思えば
80'はみんな買ってるみたいね。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:32:05 ID:mHVqXp29O
>>901-902
このスレの住人の多くが3〜40代かと
80年代といえばちょうどその世代が免許取った頃だし、何かと思い入れがあるかと
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:24:38 ID:n0EqjE440
>>903
そうなんだよ、俺は初のマイカーがシビックだったし。
だから欲しいんだが・・・。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:27:47 ID:GJLQVzv20
>>903
(免許とったのは90年代)30代前半ですが
80年代のクルマには思い入れがあります。

「大人になったらあれに乗ろう」ってマセたガキだったのだろうか?
ジャパン、ガゼール、サファリ、S130、R30、F31…単にTVの影響だなw
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:36:06 ID:mHVqXp29O
>>903-904
初めての車は71マークUだったから、次が楽しみでならない
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 12:57:55 ID:fvgjmuLyO
あー、同年代多いな・・
俺はとにかくCR-X出して欲しい。バラードスポーツね。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 13:20:52 ID:rwjMhNOz0
セリカ、出すんならGT-FOURがよかった。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 14:07:50 ID:mLYv44qGO
>>898
トイザらスだと確か一個399円


910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 14:24:09 ID:Ije31CoP0
第三弾GREENは
トヨタ 70スープラ
ニッサン R32
ニッサン 初代レパード 4ドア
三菱 スタリオン
ホンダ クイント・インテグラ 3ドア
ホンダ バラードCR-X

第四弾YELLOWは
トヨタ クラウン
トヨタ MR2
スバル アルシオーネ
ニッサン エスカルゴ
マツダ FC
ホンダ アコード・エアロデッキ


とオナニー中
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 14:31:46 ID:tZ6cTiU00
>>907
CR-Xは第3弾で出るよ。既出ですが

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokugan-honpo/img3040.jpg
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 15:25:09 ID:5n7mlgGP0
セリカGT-RってST165じゃなくてST162じゃなかったっけ?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 16:26:05 ID:xZB0nqY/0
あー、バラードCR−X待ち遠しい。オレの最初の車だ。
金がなくて1,6SIが買えず、1.5iブルーだった。
ボンネットに凸があればSIだが、どっちの仕様が出るのだろう。
SIは2色しか実在しないから、1.5iであることを期待する。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 16:28:35 ID:xZB0nqY/0
うーん、やっぱSIも3色あったかも。白、銀、黒。(映えない!)
1.5iの白、赤、青がいいな〜。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:04:20 ID:mHVqXp29O
族の定番ばかりだが、
61クレスタ、120クラウン、Y30、430 辺りをキボンヌ
DQNだった漏れは今でもDQN長距離ドライバー
orz
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:09:35 ID:0dB4ZruK0
スポーツ・シビックSir希望、1/64では何処のメーカー出してないし、
バイオレット、ギャランに続く3台目のマイカーでした。色は黒・赤・青でお願いします。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 18:44:18 ID:fvgjmuLyO
コナミ関係者見てる?
こんだけ期待されてんだから頼むよホントに!
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 19:01:30 ID:KKcBCSZZ0
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:28:26 ID:5rrQ7dlZ0
トヨタ、日産、本田に偏ってない・・・?

個人的には、

FC3S初期型 特に白
ファミリアXG(BD1051) 特に赤
三菱スタリオン
三菱ランサーEXターボ
いすゞジェミニZZ-R

トヨタ日産だったら、
セリカXX
スカイラインR31 GTS 黒銀

といったところ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 20:47:37 ID:mWJfgGfJ0
>>912
正解!
○○5、○5って型式はトヨタでは4駆の意
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:11:58 ID:tCHo84bV0
61クレスタや61マークU、140コロナ、リトラクタブルライトのアコードセダン&エアロデッキ
あたりを出してほしいな。もうフェアレディとかスカイラインあたりはさんざん出てるから。
スカイライン出すならR30の4ドアかR31の4ドアハードトップあたりで。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 21:27:58 ID:fvgjmuLyO
大物忘れてない?
ユーノス・コスモ!
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 22:06:58 ID:YUC3Gudd0
FC出すなら後期がいい
後期ってぜんぜん出てないんだよな
後は、マイナーなのもぜひ
リベルタ・ビラ、ローレルスピリット、グランドシビック、パルサーRZ−1、スカイラインのワゴン系など
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 22:19:43 ID:JsGlSMFMO
910ブルも後期型だったら80年代に入るよな?
あとは、俺が乗ってるからって個人的な理由でTA63カリーナを製品化して欲しい
925919:2006/06/29(木) 22:49:42 ID:5rrQ7dlZ0
>>922
忘れていた!! ほんとうに、すっかり忘れてた

>>923
FC後期はビーズコレクションにあるでしょ 

926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:13:59 ID:36OqW+vP0
>>922
それ80'sじゃないんだけど

その系統だとレジェンドHTなんか独特のカッコ良さがあった
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 23:41:55 ID:2GSpewCW0
886サンクス
今日A31セフィーロ狙いで摘んで
セフィーロ緑と青だったけど、
比べて見ると内装色が微妙に違うことに気付いた
青がダンディ内装、緑がモダン内装で
A31オーナーしか判らないことだが
コナミの熱意をちょっぴり感じた、
次回作はホイール周りのこだわりをきぼん
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 01:50:22 ID:eRwAW2Fm0
>>922>>926
そう、出すなら初ロータリーターボのリトラのコスモだわな
「超電子バイオマン」のオープニングでカコイくスピンターンかましてたやつ
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 02:56:44 ID:/Y82d3aSO
Z32銀 億で何げにすごいことになってる?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 03:14:06 ID:c6i4THPT0
>>925
京商ビーズじゃ高いじゃないか
普通の店に売ってないから送料やらかかるし・・・
あとは、92レビンなんかはほしいかな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 11:06:31 ID:ksYWG/C+O
>>928
横長リトラのやつ?あれはマイナーだけどカッコイイ!
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 11:29:01 ID:j+j2akDD0
デザインがガンディーニだったかな〜たしか。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 13:28:05 ID:diIv+7xb0
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 14:38:44 ID:XuU5ov9R0
>>927
そうかと思えば、ワンダーシビック青の内装が赤なのはいただけない。
レアカラーだけに余計残念。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 15:22:36 ID:/Y82d3aSO
レア色の椀駄シビの青とかセリカの青とかお元気ですかのマルーンは実車の記憶が全くないのですが。。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 16:49:02 ID:XuU5ov9R0
シビック青(内装も青)あったよ。1/43でSAPIモデルからも出ている。
ツートンの下半分の塗り分けが少し違うけど。
流面形セリカはCMに出てたのが青だった気がする。
しかし、80'sのセリカは、リヤのガラスハッチが角々し過ぎじゃない?。
セフィーロは分からない。当時4door車は興味なかったので。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 19:56:12 ID:o9t46oGK0
無職は大変だね。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 22:39:47 ID:JMFAzao/0
うん。大変だよ。
30超えてんのにロクな経験も無いし
働きたくてもDQN企業以外、雇ってくれる所がないんだよ。
なんか良い仕事紹介してくれヨー
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 23:37:22 ID:NrJ4tM2s0
80's1ボックス買ったら、レアのユーノス青とシビック青が入ってた、アタリ箱?
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 23:44:27 ID:OVhwno9K0
コナミに当たりも糞もあるまい
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 00:51:38 ID:V1Tdpi2b0
>>935
マルーンお元気ですか
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tommitzh/car/goods/goods08.JPG

シビックの青はこっちの濃い色のほうが記憶に残ってる人が多いんじゃないかな
ttp://ja.wikipedia.org/upload/a/ae/Honda_Civic_3rd_generation-1.jpg
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 05:26:55 ID:9t4EiCmW0
>>938
資格を身につけたら。それと、何の仕事も一緒だよ。
長く続ける事が大事だと思う。継続は力也、世の中どう転ぶか分らないからさ。
943sage:2006/07/01(土) 07:57:30 ID:6/FxtZg90
継続は りきや
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 08:14:15 ID:i958kzmX0
>>939
その場合、セミレア(シビック赤銀、Z赤黄)は4種中1台しか入ってないでしょ?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 09:25:31 ID:/H1xMO+V0
>>939
4分の1の確率でそういうアソートがある。>>886はそれに当たらなかっただけw
>>944
それがシビック赤銀は入ってないんだな。Z32赤黄は知らんが…
推察するに、シビックは2-2-1でZ32が3-3-1、その他4-4-1と思われ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 10:20:08 ID:qBDknPqAO
コナミはレアカラーあっても別に嬉しくともなんともないな
所詮、国産大衆車だもん
車種コンプでおk
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 11:35:34 ID:f08bKa/u0
宮沢スバル&ランチアが、淀で300円で売ってた
明日までだったが、その後もうちょっと値下がりしそうな気もする
でも箱で買っちゃったよ
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 12:46:00 ID:qBDknPqAO
300円なら俺も箱で買うな
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 13:42:57 ID:a69SXKt7O
今日ディアブロSV見たけど結構カッコイイね。
で、ランボ2情報は?
30代には赤&黒のLP500があれば最高なんだけどね。
その後ポルシェ2・イギリスのどれか・新規型のフェラーリ・マセラッティ・・・・・
早くワクワク情報が知りたい!
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 14:00:58 ID:jgFy2Ln4O
LP500S白はビーズで出るからだめじゃあるまいかと言ってみる。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 16:07:12 ID:cDXEvpO10
ウルフカウンタックの噂は本当だろうか?
ランボ2が出るなら確かに入ってそうだけど。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 18:25:01 ID:a69SXKt7O
“J”&ウルフ&マツゲ・・・想像だけでもヨダレが出そう!
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 21:11:00 ID:+GcYiTZi0
今月のビーズコレってR33の再販だけなの?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:06:19 ID:ClcfyL4D0
ここのスレの人達は、米の車はNGですか?
フェラにポル、ランボにBM、英国もいいんですがここらで京商から米の車が出ないかな。
歴代コルベット、マスタングにカマロ、ヴァイパー、コブラにGT40。
レーシングはC5-Rとかコブラデイトナクーペがいいな。
米のミニカーにもありますが、ド派手な塗りとやたら大径のキンキラホイールが嫌い。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:36:30 ID:p6s8SjZYO
>>954
個人的には京商製アメ車は要らねー。
とにかく京商には英車を出して欲しいよ、アメ車は、HWで良いでしょ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 23:40:23 ID:sVNjj9ZaO
HWが嫌ならジョニ-ライトニングで良いんじゃないでしょうか?


てな事を前に言われたな・・
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:16:10 ID:7MGsfgjH0
>>954
ノレブから出るクライスラー300Cヘミ、ダッジヴァイパー、ハマー3種 >>892
Aaから出るフォードGT、マスタングGT、コブラコンセプト、ダッジヴァイパー
は出来がいいはず。首を長くして待とう。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:44:04 ID:GDe4EzkC0
最近のアメ車は好きではないですがハマーとハンヴィは欲しいですね。
トミカのメガクルーザーのスケールが近いので是非とも並べてみたいです。

ところでJLから1/64ハマーが出ていたと思うのですがサイズはどうなんでしょう?
JADAの様なオーバースケールじゃないのなら欲しいのですが。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 00:53:40 ID:XpAgxsdxO
シムズのラリーカーの件なら凄いネタ見つけた。
ttp://harumaki.cocolog-nifty.com/column/2006/07/subaru_sport_me_bdfa.html
俺もいよいよ財政破綻だな。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:12:11 ID:7MGsfgjH0
>>959
GJ!!!
クサラ、ファビア、スイフト・・・キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 01:36:07 ID:a/zRZSvzO
>>959
ファビアが2005RJ仕様なら神。
フォードが無いのはプジョーの次かな。ルノー、ニサーンもヨロシク。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 03:36:03 ID:BXENzsA50
>>959
おお、諜報員GJ!

一気に3シリーズの新作発表に加えて専用ケースまで作っちゃったか。w
メーカーを問わないで出せるなら、過去に活躍したクルマ・・・特に2度の
ランチア編においても実現できなかったフルビアとか欲しい!

これに刺激されて京商やコナミにもガンガン渋いメーカーや車種を商品化
してくれるといいな〜。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 04:03:15 ID:4948QpMW0
>>959
こりゃタマラン♪
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 04:27:46 ID:RYwgx9yf0
>>959
ギャーーー!!!!!!!こんなもん出された日にゃ43と鉄模買うペースが鈍るじゃないかwww
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 05:09:41 ID:EF4JQ/vF0
>>961
シェイクダウン仕様だったら唯一神だなw
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 07:14:38 ID:Fo2tkA/f0
ファビアと聞いて飛んできました
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 10:11:57 ID:5Wdm7pnvO
シーエムズは新作のペース早すぎ
正直なとこキツい(;¬_¬)
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 10:26:02 ID:uW91k/dz0
破綻しますね。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 15:14:55 ID:mAAp5lBLO
でも京商がしばらく無いからまだいいんじゃない?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 15:58:30 ID:XpAgxsdxO
10月に1/64、3重苦の予感。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:00:43 ID:4948QpMW0
>>970
10月、なんだっけ?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:15:48 ID:ZmA/nb370
ガンガン出してくれ!借金しても買うぞ。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:57:40 ID:5Wdm7pnvO
>>971
80's
ランボ2 ?
あと、CM'sが毎月発売のペースだから…
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 19:57:44 ID:asm1MmYeO
噂だがポルシェ2
ボクスター・カレラGT・934・935・・・
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 20:42:37 ID:u77zYZj00
>>959
プジョー7種類??
手前に置かれてる205、まさかとは思うがシクレにするのだけは勘弁してクレ!!
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 21:37:25 ID:a/zRZSvzO
>>975
04、05コレも黄色がスイフトとイグニスなら7種類でシクレ込みだね。
次コレはグループBコレキボン。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 02:35:28 ID:EuKF5XShO
質問厨、スマソ。

CM'Sのラリーカーコレの三菱編第2弾のラインナップは?
WRカーコレにしかランサーWRC05は入ってないのか?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 08:32:03 ID:/qYA3yOu0
>>977
959のブログのコメント欄から質問すれば。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 09:37:16 ID:Hf3Vjx1X0
>>962
コナミ京商ドリ天よりひと回り大きい台座だったんで加工したオレは負け組…

宮沢模型版がリリースされるなら買うw
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:24:20 ID:2TgGeONM0
次スレ
ミニカーはトミカだけじゃない17台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151896867/
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:38:12 ID:M7wGY2jA0
>>959
おれのパソコンからじゃ見れないよー
ウインドウズじゃないとだめなのかね
ラインナップ教えて下さい
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 12:52:40 ID:OPhtFLAE0
>>981
教えたる。
引用
ラインナップは205T16、306Maxi、206WRC、307WRCで、夏発売を目指しているとのこと。
また、新開発のクサラ、ファビア、スウィフトを含めた、05年・06年の代表的なWRカーのセットを9月1日に発売することも発表。
さらに、発売時期や価格は未定ながら、専用のコレクションケイスのリリースも表明。

とある。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 13:31:06 ID:U7KXz+O/O
>>981
携帯でも見れるよ
画像が小さいけどね
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 15:01:16 ID:cG8/IasF0
>>980
乙!
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 15:59:38 ID:QnuqDyxe0
>>974 kwsk!
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 15:59:41 ID:fvVD2bxM0
982に補足。

三菱の第2弾も発売予定。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 16:04:55 ID:QnuqDyxe0

                       ,;⌒⌒i.
キュッキュッキュッ.......カキカキ  _      (   ;;;;;) 
       ∧∧..┌─┴┴─┐  ( ⌒  ,,:;;;)
       (   ,,)..|...次スレへ│   ヽヽ.. ;,ノ
      / .,,,,づ┿誘導中!│    | // 
    〜′ /.´゛└─┬┬─┘ ,,;,,.. | .|
     ∪∪,,      ││ε3     ⌒'゛'゛.,i 
  ゛゛' ゛゛' ゛゛'゛゛' ゛゛' ゛゛' ゛゛' ゛゛' ゛゛' ゛゛'゛'゛
          ゛゛' ゛゛' ゛゛' ゛゛
ミニカーはトミカだけじゃない17台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1151896867/

988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:10:30 ID:U7KXz+O/O
ume
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:28:40 ID:fvVD2bxM0
埋めちゃうん〜ん
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:50:49 ID:uuiK2dTq0
TLV-NEO
スカイラインHT2000GT(ハコスカKCG10)
スカイラインHT2000GT-X(ケンメリKCG110)
ローレルHT
セドグロ230セダン2000GT
ギャランGTO
HONDA N360 キボンヌ
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:11:33 ID:DDxI+RU2O
サーキットの狼コレキボンヌ
ttp://WWW.youtube.com/watch?v=_2rFs1DEifA&eurl=
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 20:21:20 ID:U7KXz+O/O
激しくイラネ。
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 22:04:21 ID:IyZOLnG2O
1/64でルマンを出してるところありませんか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:10:15 ID:QbAcYbpV0
梅さん
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:22:59 ID:fRIHABds0
もううめぽ
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:26:30 ID:ns/Zm2vU0
梅国際マラソン
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:39:41 ID:DucKKqv+0
マセラティウメラク
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:42:05 ID:DucKKqv+0
ランボルギーニ・ブウメラン
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:52:50 ID:fRIHABds0
ポルシェ999
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 00:55:48 ID:iVuRBpwE0
1000ならランボ3も年内発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。