四国の玩具情報スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
無かったので立てますね。
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 17:06:53 ID:3VYkr+q4O
2げっとばい
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 13:41:36 ID:NnDoMeBu0
もれ徳島市よ^^
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 14:28:00 ID:lVkRNXnCO
>>3
俺は板野郡
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 18:13:34 ID:l7NWrZR4O
市川さんも四国在中って本当ですか?
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 19:06:34 ID:NnDoMeBu0
市川って?籠屋町の?(汗
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 20:11:32 ID:gEtuFipKO
美馬市の俺も来ましたよ。
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 07:40:08 ID:jQ3DMjZ8O
保守



ヒビキ買えた椰子、居てるか。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 12:22:45 ID:YKpBsE6RO
徳島市内在住なんだけど金魂バトルフィーバーロボ売ってる所ありますか?
クリッパー・コージ屋・ヤマダ全滅orz
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 21:26:43 ID:SFBeV9+j0
ここは徳島県民専用スレかw
>>8
>>9
石井に出来たフジグラン内のフィギャーショップにあったぞ。
119:2006/04/03(月) 21:58:30 ID:YKpBsE6RO
>>10
ネ申
あり
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 13:28:29 ID:ga50vQ+sO
保守浮上

金魂のゲッター(シルバーカラー)定価売りなんだが、買った方がいいか、安くなるのまった方がいいか
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 23:06:43 ID:XAQ+x7pEO
俺なら見だな
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 21:28:54 ID:nH6pFnAcO
スレタイは、"徳島・香川・愛媛・高知"にした方が良かったんじゃないのか?
この過疎ぶりからして、前スレより早く消滅しそうだ。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 21:23:28 ID:+TreenV90
香川・愛媛・高知・・・・徳島だな
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 23:26:35 ID:UvERqWOZO
四国中央市のリンクスにあったよ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 19:12:15 ID:ITqTcAID0
三豊市にあったよ
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 23:12:23 ID:8lnhVGew0
恥を忍んで教えていただきたい。
自分はメガハウスのエクセレントモデルで、井上織姫(BLEACH)
フレイ(ガンダムSEED)、ステラ(Ver1)を探してます。

愛媛で松山〜今治までは探したのですが全滅orz
南予、東予の事情わからないのでフィギィア取り扱い店を教えてくだされ
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 13:45:20 ID:eosuhNI30
高知のお宝市場のA165で
MIA        グフカスタム         中古 ¥ 500
MIA        アッシマー          中古 ¥ 800
MIA        ガブスレイ          中古 ¥ 800
Voice I-doll    メイリン ホーク       新品 ¥ 900
Voice I-doll    ミーア キャンベル      新品 ¥ 900
Voice I-doll    ラクス クライン       新品 ¥ 900
Voice I-doll    キラ ヤマト         新品 ¥ 900
ジオノグラフィー  ドムトロピカルテストタイプ  新品 ¥1500
が売ってました
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 01:55:52 ID:OCpqu5pE0
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 17:23:45 ID:Svu8KxP60
>>18 メガハウスのエクセレントモデルの、
井上織姫(BLEACH) は確か再販でるはず
2218:2006/04/23(日) 01:06:35 ID:Q/tDX5Cv0
>>21
マジっすか?最近ググッてなかったので情報に疎いのですが。
再販なら熱い。さっそくググッてみます。ありがとうございました。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 17:50:07 ID:UtpOnJ5IO
香川でフィギュアの扱い量が豊富な店ってありますか?
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 14:00:27 ID:KGjIS4V10
三豊市
の情報ください
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 18:52:38 ID:MI1rOHS40
松山で食玩のデュエルナイツ売ってる所どこか知りませんか?
ジャスコにあったんだけど全部揃わなくて…
お願いします
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:12:56 ID:dAug9C1w0
>>23
香川なら屋島のサティの3階が豊富だ。

ウチもデュエルナイツ無い。オーガバスターは入るのに何故…
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:16:23 ID:dAug9C1w0
・追記
あと宇多津の万代書店。色々ありすぎてwktkしてくる。
しかし、店のあちこちで某スパロボのパロディ流してて癇に障る。
欠点はガチャ更新が遅いこと。
傍にあるビブレの方がマシだろう。

今更だが舞HIMEの2.5を入荷した所あるかぁ?あと黒猫ガチャ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 11:46:36 ID:M86OOkMUO
>>26あのお店ですね。豊富だとは思うんだけど、あそこの品揃えで満足してなかったからな…。
>>27あの辺行くのめんどい
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 12:19:12 ID:YQYFC0Ij0
高知にレンタルBOXショップとかあるのな…。
住んでるのに全然知らなかった('A`)
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 11:14:31 ID:WFtxpnExO
香川でマジョーラカラー売っている店ないの?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 16:47:23 ID:U+HBIjDv0
>>30
響鬼のコト?…万代ならあるかな。

どうしても駄目なら萌え組、あみあみ、
おもちゃ屋YA!とか使ってみるんだな。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 16:41:16 ID:xOA8HDQT0
宇多津の万代はSICシリーズが充実してるのか
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 16:52:03 ID:Gd4YyciC0
充実してるが・・・
34☆四国中央市が☆外国人参政権?!☆:2006/06/06(火) 18:36:24 ID:7bVETyxv0
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 20:50:19 ID:nZERA5YM0
ゆめタウンの2階にも玩具屋あるな…結構充実してる。
今は店舗移転で安売り開催中。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 15:03:49 ID:6qfgzNSH0
種ヒロが飽和状態だ(;´Д`)

これは四国に限った話でもないだろうが…
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 16:46:11 ID:7TyIDPzC0
近いうち高知に引っ越すんだけど、玩具屋あったら教えてください。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:25:10 ID:6qimaC6s0
>>29で言った所(高知初のレンタルBOX〜ってヤツ)のネット通販があるけど
その店舗に行ってみるといいんじゃないか?

ttp://otakara.chu.jp/
店舗あるところの画像もあったぞ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 04:10:59 ID:H7p+cT2NO
近々香川に行くのだが、すまんが香川の万代は何処にあるか教えてくれ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 09:57:49 ID:iB+7X/lEO
>>35
高松のゆめタウンだよね?
いつ頃どこに移転するかわかりますか?
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 12:57:39 ID:dshHLggB0
>>40
店舗移転でなくて棚卸しだったみたい。スマン。

ガチャなら瓦町の某所が潤ってるな〜。ナムカプが生き残ってた。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 23:50:31 ID:ZDpHUgmJO
>>39
ビブレの近く
43市川 雪乃 ◆SCD5XchRFY :2006/06/16(金) 01:26:56 ID:yoQpwW2V0
>>5
市川とは余のことであるか?
44市川 雪乃 ◆8YF1ZzIMls :2006/06/16(金) 01:27:58 ID:yoQpwW2V0
ん?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 15:47:43 ID:F0JXA0XjO
>>39宇多津
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 23:10:21 ID:uGVzW1V/0
屋島にある「キョーユー」は穴場かも知れん。
捜索は困難だし手は黒くなるし大変だが…この闇鍋っぷりがたまらん。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 01:43:30 ID:dg2GoYex0
保守
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 02:07:24 ID:NI0q9sTbO
死国の玩具情報!?   マニア様だなぁ〜                がんばれ!日本!!
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 01:39:40 ID:mIEaGO2C0
ざらす
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 15:06:22 ID:DDEm+DUU0
買う気の無い人は、ウオッチリストしないで下さい。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c106502093
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 23:28:32 ID:9l6/ZOqz0
四国の覚え方

                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"

52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/19(火) 17:24:55 ID:GN58HZvA0
海洋堂のタイガーマスクシリーズ どこか売ってるところ 知りませんか。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 04:30:42 ID:+3V8vmuc0
残念ながら知りません。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/30(土) 11:39:29 ID:U5gGUagz0
高知のお宝発見館が今日閉館するよ
3年の命だった・・・
やっぱり地方都市ではこのようなコンセプトの店はきついのか
ここ2週間くらいは、半額セールなどをやっていた
一応最後のセールがあることを期待して
今日も行ってみるか
http://www.otakaranet.jp/
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 19:52:38 ID:Q7u5ZK7u0
>>30
模型店回ってみ。売ってるところまだあるはず。
ネット通販でもどうにかなるかもしれない。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 19:51:06 ID:3g0oAinI0
香川でフィギュア扱ってるお店ってどこにありますか?バンダイ物意外で
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 20:30:17 ID:SbWO65vc0
>>56高松・坂出ホビーゾーン、メディオ!、高松・丸亀ユイ、アニメイト、
ペリカン(名前変わったっけ?)ぐらい?色ぽ系しかわからないけど。
問題はメディオ!以外値引き無しなのが・・・。ブックマーケットとかも
ほんのちょびっとだけあるなぁ。
5856:2006/10/26(木) 19:16:26 ID:p0PND3SE0
>57 ありがとうございます

値引きは気にしないで見にいってきます。通販でひどいのつかまされた事あるので
フィギュアは実際見て決めようと心に誓いましたww
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/26(木) 19:48:41 ID:6ytS7MAB0
あ、ゲーマーズ忘れてた。やっぱ定価で、たいしたもの無いけど。
微妙に古いのがいつのまにか増えることがあるのが不思議。
ベッキーとかマックスアリエスとか。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 12:17:49 ID:w2yNBDGp0
ホビーゾーンは品揃えは良いが再入荷をやってくれない。
新入荷の品が入ると普通は棚に並べるものだが
カウンターでシングル分を選り分ける作業を最初にしてるのが非常に印象悪い…しかも丸見え

メディオ!は安い。ココでしか入荷しない箱物フィギュアもあって重宝する。
この前行ったらバスガールが鬼のように並んでて吹いた。30個以上はあったな('A`;)

ペリカンってのは夢タウン2階の遊迷舎だな。品揃えは多いほうだと思う。
メイド&秋葉原コーナーが寒いが。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 14:42:19 ID:QNDxalz90
ホビーゾーンはやっぱり抜いて売ってたのかorz...

素直にシングル買うのが吉だったな

メディオは行った事無いからいってみるかなー
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 15:13:26 ID:p8sh6arn0
ザラスには、35のブルタコ限定生産は入らないの?
見た人いる?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 15:14:32 ID:QNDxalz90
今頃知ったよハルヒのフィギュアどこも完売ってorz...

どこか予約できんかなー
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/27(金) 21:06:37 ID:0jwAG9wp0
>>60
そのペリカンが配置換えしてたぞ。
メカ娘2リペを再入荷してて驚いたのなんの。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 20:04:18 ID:Lt4p9dzK0
ユイって土日割引無くなったのかな?久しぶりにプラモかフィギュア
買う気でいったのに、表示無くなってたんですが。ゲシュ・・・通販で
買うかなぁ。メディオ!も定価になってたし。あと、フィギュア注文
ファイルなるものがあったけど、取り寄せ用?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 16:52:45 ID:uiy3Is/+0
久し振りに坂出のホビーゾーンいったらまだ「ノワ」残ってるのな。
他にもギャラクシーエンジェルやらスクールランブルなんかが揃ってたが
探してたのはなかったので、なぜかジブリール買ってしまった。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 17:35:59 ID:xwwgssgz0
色っぽフィギュアはゲーマーズが早いなー
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 18:51:03 ID:F3Jd2d3MO
坂出のホビーゾーンってどこら辺にあるの?目印とかキボン。もしかして坂出サティの中の店のこと?
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 20:48:26 ID:uiy3Is/+0
>68はい、そうです。最近フィギュア買い出したので、いままでチェック
してなかったので、新作はあんまり無いけど古いの探してるヒトには
穴場かも?定価だけど。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 22:43:54 ID:ePx0OG150
玩具買い取ってもらうなら何処がいい?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/31(火) 23:47:55 ID:VMjIETNU0
オークション
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 19:08:13 ID:QAkjQNRl0
>65 今は土日割引きはしてないっぽいね、でも元々フィギュアは対象外やったでw

俺もこの前ユイ行ってきたが、ストライクIWSPが安かったからゲシュやめてストライク買ったよ

73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/02(木) 19:27:20 ID:7h0wZCmO0
72>あれ?そうでしたっけ。3ヶ月くらい前、テッサ2割引きで買った
んですが。他のも割引後の値札ついてたような。対象外品は割引
対象外って表示してたし。もしかして、普段から割引してたのが
無くなっただけなんだろうか。めったにいかないんで・・・。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 15:43:28 ID:LTUuAAr50
ガンバスターをフラゲしてきたぉ(^ω^)
ガチャガチャ遊ぶぉ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 19:13:43 ID:KbonaTjs0
香川だがPS3も一応チェックしにざらすに行ったがガンバスターなかった。。。

取り扱いないんかなあ?
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 20:17:19 ID:VnuuU9120
昨日の夜は雷すごかったな。大げさな表現だがこの世の終わりかと思ったw
Fateの可動トレフィグが見当たらなかったからぱにぽにトリコレ摘んで帰った。

ガンバスターなら夢タウン2Fで見かけたぞ。
カウンター左の"ガンダム以外のプラモ"コーナーの最上部に縦積みされてた。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 17:15:08 ID:nd7xKcZN0
ゆめたうんは人多すぎだから行く気シネ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 20:11:44 ID:hUHfgE1e0
行ってみたら4つも積んでやんの>超合金ガンバスター
でもガキ多すぎてウザすぎ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 14:40:46 ID:3dJlbd4+0
屋島のブックマーケットの中古ホビーコーナー半額セール・・、といっても
もとからたいして無いので微妙だ・・・。
それにしてもブックマーケットはホビーの取り扱い止めるのかなぁ?
ミキサーも無くなったし。欲しいのあったんだが。万代は遠いからなぁ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 14:55:20 ID:bUC4qX8b0
>>79
ブックマにあったゴールドフレーム天、2200円だったんで
どうしようか逡巡してるうちに消えててショックだった。

ミキサーはいきなりホビー取扱い中止・店舗改装だったな。
アメコミ物半額セールとかしてくれればよかったのに…
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 15:26:32 ID:3dJlbd4+0
先月ふと欲しくなったモノが前からミキサーに置いてあったの思い出して
買いにいったら突然ホビーコーナー消滅してて、へこんだ。
その1週間前に寄った時はそれらしい告知無かったように思うんだが。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 15:55:54 ID:bUC4qX8b0
俺も買い取ってもらいに行った時に「もう扱ってないんです」と言われて
その時初めて知った。
あの辺りじゃ穴場は>>46の教えてくれたキョーユーしかないな。
シクレのプレ値が異様に高いのが厳しいが…

さて、勤務終わったらブックマでCM'Sのザカールを保護しに行くかぁ…(もう無いかも)
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 20:18:11 ID:j9r/Qoab0
>>82
非常に残念なんだが… キョーユーは店を閉めた。11月の頭に。
いい穴場だったんだが、実に惜しい。
あと、ザカールってあの小さいの?ならまだあったぞ。今日の帰りに
見た限りでは。…って、これ見る頃には保護した後か。

>>79ー82
ミキサーはホビー取扱いやめたが、郷東の2ndストリートは引き続き
ホビー取扱いやってるそうだ。俺もこないだミキサー行った時にホビー取扱い
やめたのを初めて知ったんだが、そのとき外で作業してた店員に聞いた。
ひょっとすると、いやひょっとしないのかもしれんが、「中古もの」という市場が
狭くなってきている(早い話中古ものが以前ほど売れなくなっている)のかも
しれない。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 21:25:08 ID:3dJlbd4+0
>83ああ、キョーユーの前通ったとき改装でもするのかと思ってたら閉店かぁ。
郷東の2ndはミキサーの在庫が移動してないかと思ってのぞいてみたけど、
変わってなかったんだよね。
それにしてもなんか香川のホビー関係最近厳しいな。軒並み消滅&値上げ
してるような気が。ザラスもガンプラ値上げしたし、メディオ!も新作フィギュア
とか定価になってたし、その他もいろいろ・・・。
購入予定のフィギュア&プラモの通販利用率がどんどん上がっていく・・・。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 22:20:36 ID:tJimrMLa0
>>83
工工エエエエ('Д`)エエエエ工工!?!?!?
あそこだよな!?ブクオフの裏(と言っても距離あるが)あたりの!
じいちゃんばあちゃんと体格の良いおじさんが店番やってる、
玩具と本がゴチャゴチャの闇鍋になってる素敵なお店だよな!?!?
何気にエロ漫画満載の(爆)で2回が本当の意味の古書を多く置いてる……え〜っ!?
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 22:48:39 ID:j9r/Qoab0
>>85
そう、そこ。マルナカ春日店のまん前のキョーユー。
閉店には色々事情があるらしいが… おそらく香川一の穴場の、
いい店だったんだがなあ…
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 22:51:38 ID:tJimrMLa0
>>86
何てこった。先週末に行ったばかりなのに… orz
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 23:24:26 ID:j9r/Qoab0
>>87
先週末?11月の頭の連休前のこと?
なら、たぶんその日が閉店日。
取り置きとかしてるお客さんのために、連休中とかは店の人たちも
いたらしい(少しなら物買えたかもしれない)が。
今はもういないだろうな。いても間違いなく事後処理のためだろう。

でも閉店するのになんで処分セールとかしなかったのかな。
少しでも儲けが出たろうに。判らん。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 23:46:59 ID:3dJlbd4+0
88>今日知らずに寄ってみようと店の前を通ったら関係者ぽい人たちが
店の前にダンボールたくさん置いて作業してた。なのでスルーしたが・・・
そうか、あれは片付けしてたのか・・・。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/13(月) 23:58:30 ID:O8PnM4BRO
キョーユー、めっちゃ近所やのに閉店知らなんだ...orz
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 02:32:11 ID:EHeEhT9U0
反響大きいな。
閉店した話で思い出した。半年近く前の話だが、高松のライオン通りに
レンタルケース屋が出来た時があった(サーカスサーカスの近く)
「香川初じゃね?」って思ったものだが…1ヶ月ちょいで去って行った。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 09:28:37 ID:3n3XITd2O
ライオン通りじゃ無理だろ!?とゆーか、香川じゃ無理だろ!?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 17:30:13 ID:EHeEhT9U0
ザカール欲しいとか言ってた>>82です(ちなみにCM'Sでなくてメガハウスでしたね)
「とかとか」のレビュー見て正気に戻った。
「HGミーアザク」とか「MSセレDXクイン・マンサ」とか残ってたな…
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:08:00 ID:ZBIx1E6q0
>84

フィギュアはともかくプラモの通販って高くね?送料込みだと定価とかわらんかったりするし

めんどいから俺はそこいらで買ってるけど、通販はフィギュアのめっからんやつぐらいかなー?

あとざらすもガンプラ値上げしてたのか。しらんかった
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:46:51 ID:BnDmGZ/80
94>ガンプラならヤマダか松屋でいつも買うんだけど、ブキヤとか
アオシマとかだと入荷ないか、入っても1個で定価のところしか
無いんで、他の欲しいものとまとめて送料うかしてる。
プラモ1個買うのに県内探しまわらなきゃならないのがシンドイ
というのもある。(最近だと再販モスピーダ)
ザラスは新作は安いままだけど、既発売のが定価の15%?ぐらいの
割引になってた。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 18:51:05 ID:ff+DMR+R0
ミキサーがガンプラ置いてる。値段は定価よりちょっと下くらいか?
種・デス種が中心っぽい。
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 19:23:21 ID:BnDmGZ/80
元・ミキサー・・・レンタル無いだけのGEOになっちゃったんだよね。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 19:33:19 ID:AJaddwGQO
高知はアニオタの流刑地
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 13:00:43 ID:3NqpYzT+0
>95 ほうほう
   俺は近所のおもちゃ屋でガンプラ買ってる、近いのと基本2割なんでOK
   あとたまに土日で週変わりで3〜4割ぐらいのモノがあるからそれをたまにつまんでる
   
   ブキヤのスパロボは定価でそこでかってる、めんどいからシリーズ全部買うっておいといてもらってるw

   香川は色々閉まってホビー系きびしくなってきたなぁ。。。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 13:08:53 ID:Od8YYms5O
100国
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/17(金) 22:01:43 ID:H5xxeLKn0
100オメ。
記念にいいことを教えよう。

屋島のサークルKとホビーゾーンにFE入荷。
サークルKには軽いのが残ってる。俺がテュルティを2つ引いてるからフィリーがあるだろう。
ホビーゾーンには(恐らくだが)アイラがある。重いの回避すれば当たるかもな。

じゃ ノシ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/18(土) 19:38:53 ID:IU365K3N0
香川寝た秋田
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 00:49:13 ID:Sm/dVUJi0
フィギュア好き的流刑地・高知の悲しみを知れ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 09:17:50 ID:NehNfGls0
流刑地という点なら愛媛も負けてないぞ・・・orz
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 13:24:36 ID:uoOu/RWc0
いや、四国はどこも流刑地だ・・・・。でも愛媛はお店はそこそこ
ありそうだけど?高知はそういえば行ったことないなぁ。
プラモはともかくフィギュアは香川もまともに売ってるとこは無いです。
古いの欲しいときははそこそこ穴場的な感じだが、新作は・・・。

106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 11:56:30 ID:M6vcnpyx0
四国でフィギュア専門店開いたら来てくれる?(今の仕事やめて自営業始めようかと思ってる)
でも、四国っていっても広いから、やっぱり通販が主流だよなぁ・・・
やっぱ止めた。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 16:35:30 ID:Rq8ms8B70
>>106やってみたら?なんて今の状況では軽く言えないもんなぁ。
正直ホビーショップ新しくできたら嬉しいけど、メディオとかで留美とか
ルイズがしばらく売れ残ってたぐらいだからフィギュア専門だとよっぽど
いい場所に出すか、通販しないとやってけないだろうな・・・四国だと。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 16:51:12 ID:0C068J9vO
高知なんてプリキュアすら放送してなかったもんな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 17:09:53 ID:c5L8tTLc0
香川も昔W、G、X(ガンダムね)放送してなかったもんな・・・。
Gは後になってから放送してたけど。ターンAはやってたっけな?
いかん、なんか田舎自慢ぽくなってきた・・・。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/23(木) 17:45:40 ID:eaTDF+Y80
香川に住んでいる者だが、高知に行った時
ガシャポン置いてるとこが少なかった記憶がある。
たぶん入れ替えの巡回コストが問題なのかも。
同じ四国でも高知は地理的にかなり損をしてる。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/24(金) 23:42:33 ID:Yj6ubhT60
高知のガシャは>>54のお宝発見館が頼みの綱だったんだが。
今はお宝市場でコンプを買うか、回転寿司の中から探し出すしかないなぁ。
ガイナヒロイン3、バスターマシン7号目当てで行ったが無かったorz。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 01:17:33 ID:4xp3vBIq0
今日メディオにいったら売り場配置換えしてた。
それはどうでもいいとして、香川でバンプレとかのプライズ景品入るところ
ってメディオ以外にどこかありますか?カードビルダーのやつ跡形も無い
し、結局通販も上のお宝市場しか残ってなかったので注文してしまった。
やっぱり予約しとくしか無いのかなぁ。でもプライズ系は実際に見てみない
とデキが怖いんだよな・・・。
113111:2006/11/25(土) 01:59:04 ID:6++YaAZy0
そう言えば御座のマジカルをチェックするの忘れてた。
最近行ってないけど、あそこもトレフィグやガチャ結構あったんだorz。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 02:07:09 ID:o6CFk4JRO
御座のマジカルって同人誌も扱ってたよね?
ここ以外で高知で同人誌売ってる店知らないんだが
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 02:34:43 ID:6++YaAZy0
あとはアニメイトとかじゃない?
後免駅前のスーパーの横の本屋も結構エロ関係とかあったけど、
最近は通る度シャッターが閉まっているので潰れたのかも知れない。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/25(土) 08:13:38 ID:6++YaAZy0
トレフィグ、フィギュアや改造パーツの穴場と言えば、土電後免駅近くの土居模型店もあるが、
店主が意固地なのか、取り寄せしてくれないのがタマに傷だ。
色気抜きの王道的なものしかないけど、ヨシオカ模型店も5パーのサービス券をくれる良い店だ。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/26(日) 07:36:34 ID:6+vBDJRp0
土居模型店の具体例で言えば、店に行って商品を取り寄せてもらおうと商品名を言うと製品番号を訊かれる。
どんな有名な商品でも、製品番号が分からないと注文できないと言うのだ。
もちろん分かるわけがないので帰ってググって電話で知らせると、
ウチは商品を取りに来ない客がいるので取り寄せはしないと言われる。
じゃあ最初からそう言えって話だ。
取り寄せてもらうなら、土佐山田のおとぎやマジカルがオススメだ。
パソコンで同じマジカルに在庫がないか調べてくれるし、問屋にもあたってくれる。
おばさんや男の店員の時は大丈夫だが、ただし店員が若い女のときはこの限りではない。
具体例でムゲンバインを出すと、平気でそんな商品は聞いたことがないと言う。
もちろんパソコンにも登録されてないと言う。
あとで男の店員に聞いたらちゃんと問屋まであたってくれたよ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/28(火) 06:31:21 ID:BLSfHtwu0
徳島でフィギュアが充実している店ってありますか?(特にミリタリー系)
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 19:09:14 ID:KIDD8/jRO
愛媛の松山どっかに、舞乙Himeのトレフィグ入ってませんか???
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 19:57:38 ID:qVvhg9M30
教えん!
  byポポロ
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:11:09 ID:9vmgqmed0
香川のフィギュア扱い店
屋島のプロショップJJ、一見エロ本屋だが珍しいものとか入っている
定価だけど。しかし18歳未満は入りずらいところだと思う。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/29(水) 23:18:47 ID:v2Sr40gq0
121>なんかホビー置いてるみたいな看板あったんで以前入ってみたけど
BOXトレフィギュアとかおもちゃしか見あたらなかったんだけど、
普通のフィギュアも置きだしたのかな?
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 09:05:54 ID:aCAV0BuD0
シャナならアニメイトで見かけたが舞乙は無いな…
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 16:18:13 ID:xoAS6KVC0
プロショップJJ、覗いてきました。確かにフィギュアコーナーできてた。
新作は例によってほとんど無いが、レイナ&ノワあった。
ただ、他はなんかホビーゾーンとかユイと置いてる物ほとんど同じだな。
問屋が一緒なのかな?
定価なのは香川ではもう、値引きしてるトコ無いのでまぁいいや。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 17:05:58 ID:qtD+ekp00
プロショップって萌え系フィギュア以外のも置いてる?
関係無いけどメディオ久々に行ったら配置換えのせいか
ますます見辛くなってたな…

126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 17:35:16 ID:xoAS6KVC0
>125萌え以外はなんかよく信長とかで見るようなものはあったような・・。
なんかアメリカントイみたいなやつ。ゴメン、あまり印象に無いや。
あと、ガンプラが少しあった。
メディオ、ホビーコーナー縮小&フィギュア新作定価販売、プラモも
コトブキヤとか定価販売になったから、利用目的無くなった・・・。
最近ゲームもあんまり買わないし。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 17:57:20 ID:qtD+ekp00
>>126
早速レスどもです
プロショップ一度見に行こうと思ったけど欲しい物は無さそうかな…
メディオはエロゲコーナー?が広くなってますね
前行った時は聖矢のクロスマイス売ってたんで、
何かないかな〜と見に行ったら、今や取り扱ってるかどうかも怪しい状態やね
萌え系のフィギュアばかりで…
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 23:40:13 ID:yobx8gzbO
定価売店購入止め→予約通販購入→通販で買えなかった物だけ定価売店購入
の流れになっているのに気付かないのかね?
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 11:50:08 ID:3nJwIQRt0
まぁ田舎で需要が少ないから、薄利多売やなくて定価で売り切りにしてるんやろうね

それでも買わんと近くに取り扱う店がなくなるんかもな・・・・
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 13:28:07 ID:WHD/rmAh0
>>126
>アメリカントイ
アメトイとな。行ってみる価値がありそうだな…
四国でアメトイ扱ってるところってかなり少ないだろ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 14:56:47 ID:K9Pxhn170
昨日の夕方、阿南宝田にあった『おもちゃの国 まつしま』へちょっと逝ってみたけど
いつのまにか"貸店舗"になってて(改装準備とかやってたし)
別店舗閉鎖の次はとうとう本店も閉店なのか・・・

プラモとかゴム風船とかキャラクターグッズとか電池とか
商品結構残ってたのにな・・・(TワT;)
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 14:59:40 ID:LiZA4YmI0
>>130あ、アメトイじゃなくてアメトイ「みたいな」、なんで、あしからず。
なんていうかセンスがイマイチ理解できないヤツっていう意味で・・・。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 19:30:14 ID:o6xeDBgc0
高知の話だが12/15に高知市内桟橋B○○K:○F2階に
SUPER:FREAKSなる中古玩具店がオープンする
現在先行買取中
>>54のお宝発見館の最終在庫を全て買い取ったとの事で
どんな店作りをするか期待している

あと高知にあったガチャショップにはアスタロトというお店があったが
先日店舗を閉めて神奈川に行ってしまわれた・・・orz
もっとみんながお店で買ってくれていれば・・・
いや言うまい
でもね  品揃えのいいお店だったんだよ?
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~astaroth/
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 22:08:46 ID:a1OUA3cu0
舞乙が見つからねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 22:25:10 ID:LiZA4YmI0
>>133アスタロト、ずっとレビューサイトだと思ってたんだよね。
普通にお店だったって最近気づいた。確かにこのレベルのお店が無くなる
とイタイよねぇ。どうせなら香川に・・・いや、ムリだわな。
でも、神奈川だとライバル多すぎでは?と思ってしまうんだが。
>>134どうしても無ければ通販はどう?ほとんどBOX売りだけど。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 12:30:48 ID:fxLVr5IA0
>>134
香川だったらやけど
舞乙のはホビーゾーンとかにあるんでない?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 13:32:33 ID:Nw3w2yfYO
>>133
それって高知駅の近くのブックオフ?
隣にフリークスってトレカ屋があった気がするけど
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 19:14:00 ID:697zTROQ0
ここで流れをぶったぎってみる

今日丸亀のザラス行ったら、一人で20枚ぐらいWiiの予約引換券だしてるやつみた
何も言わずにひたすらバイトっぽい、ねーさんがレジ売っててワロタ
拒否しねーんだなw

139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 19:28:03 ID:cRBwTwcf0
>>138巷で噂のテンバイヤーというやつか?
でも、WillってPS3ほどには品薄感煽ってないハズだが・・・。
あ、20人分のパシリか!・・・・て、んなわけない。
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 20:55:41 ID:GCqjFIgy0
保守〜
書き込みないなー
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 18:18:59 ID:7yc6euwYO
高松のヴィレッジヴァンガードって何処にあるか知ってる人わかりやすく教えてください・よろしくです。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/07(木) 18:45:10 ID:5F7SkNcs0
>>141検索したらすぐホームページ見つかったし、高松店の住所載ってるよ?
それにここって雑貨屋じゃないのかな?
ちなみに丸亀町商店街にあるようだけど。宮脇総本店の北、ダイソーの手前。

143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 22:43:36 ID:dIP0O5HZ0
>>124辺りで話題に上ったプロショップ行ってきた。
…鉄騎やエイリアンvsプレデターがあるとは予想外だったww
色ぽもあったな。式やラミア見かけた。定価だけど四国じゃ希少かも。

アメコミっぽいのあったけど…スターウォーズ以外はよく分からんのばかりだな。
グリーンゴブリンだけかろうじて分かった。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 01:22:38 ID:RMBRYekWO
》142さん情報ありがとうです。玩具屋かと思ってました…雑貨屋なんですかぁ、でも、面白そうなんで、今度行ってみます。それより、香川って、玩具屋&フィギュア屋って、あまり、ないですよねぇ…
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 10:36:37 ID:RMBRYekWO
>>121 屋島のプロショップJJ、屋島といっても広いし屋島の、どの辺にあるの?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 12:00:15 ID:DLVDGn450
145>>JJは宮脇書店の西側だよ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 16:16:53 ID:9Xw421tE0
ザラスの西、でいいのかな。
ブックマーケットPLUSを越えて更にザラス側に進む途中にある。
入り口のところの道が急な下り坂になってて、
車だと下を擦りそうでちょっと怖いかもね。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 17:18:33 ID:RMBRYekWO
>>146
>>147
情報ありがとうです。今度行ってみます。(^^)v
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 14:17:44 ID:FjDqGvr5O
高知のスーパーフリークスとかのオープンらしいけど行った人いる?
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 03:53:15 ID:XQU6ylBZ0
高松でアルターのフェイト売っとるとこ無い?
通販はもう全滅ぽいし…
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 09:37:48 ID:Xs9rykYV0
>150関東で昨日ぐらいに入荷したみたいだからこっちは今日入荷ぐらいじゃ
ないかな、早くても。
しかし、そもそも入荷する店自体あるかどうかが・・・。
メディオ、アニメイト、ホビーゾーンのどこかに入らなければ無理かなぁ。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 11:32:39 ID:v7s5KDyO0
>>151
レスありがとうございます。
探してみたとろ昨日の時点で入荷してたのか売り切ればっかですわorz
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 17:30:54 ID:Xs9rykYV0
>152・・・たぶん入荷してないだけでは?聞いてみたらいいかも?
正式な発売日は今日みたいだしね。
香川では発売日より1〜2日入荷遅れるのが普通だし。
(入荷予定ありません、て言われそうだが)
確かに通販ではアルターフェイト売ってるトコロ見当たらないね。
最近まで予約できたトコロはあったみたいだけど。
自分は欲しいモノは地元での入荷を期待するのはあきらめてるんで
フィギュアは全部通販で予約して買ってるよ。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 22:37:09 ID:Rk7KukgZ0
>>153
色々なところに問い合わせてみたものの
既に売り切れ、もしくは入荷予定が無い(今日は問屋が休みのため在庫状況が分からない)
と言われました(´Д`)
やはり早めに通販か店頭で予約した方が良いみたいすね…
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 02:26:43 ID:9rp1Xz3y0
フェイトなにげに通販まだ在庫あるところ発見!!・・・と思ったら
販売価格9800円!?そりゃ残ってるハズだわ。
いきなりプレミア価格で販売するような店あるんだな。
でも、アルターだからすぐに再販とかしそうな気もするけど。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 02:32:29 ID:NsJ0a+Ks0
早い物だと再版までどんくらい?
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 03:06:33 ID:9rp1Xz3y0
>156実際再販あるかどうかわからないけど、あるとすればだいたい半年〜
ぐらいじゃないかな?例のハルヒみたく2ヶ月後ということはないだろうし。
ただ、メーカーとか問屋に在庫あれば再入荷とかもあるかも知れないから、
しばらく大手通販サイトをチェックしてみるしかないかもね。
MIZUKIみたく在庫復活することがある・・・かもしれない。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 03:20:32 ID:NsJ0a+Ks0
>>157
情報ありがとうございます!
プレ値で買うのは悔しいので
週開けにもう一度探して無かったら
サイト見つつ再版かかるまで待つ事にします。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 21:35:50 ID:wlqmbsQp0
>>149
食玩(最近の仮面ライダーキッズ、ネクサス・マックス・メビウス系)が
安売りでやたら大量にあった。とりあえず買いそびれてたメビウスマシン1
をゲットした。ほかにあんまり目新しいものは無かった。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 17:39:11 ID:8Yo0en7T0
>158どうでした?網や尼で在庫復活したみたいだけど、すでに売り切れてる
ね。他の店も今日入荷したところあるから探してみるのもいいかと。
一応通販してるトコで在庫アリになってる店はあったよ。
実際あるかどうかは聞いてみないとわからないから、もし欲しいなら
電話するほうが早いかも知れないけど。ちなみに‘虹が10個‘な店。
161158:2006/12/18(月) 18:59:42 ID:H0ukABKr0
>>160
度々情報ありがとうございます。
実は昨日、通販で偶然在庫ある所見つけて注文したんですが
注文確定、発送の連絡をしてくれないお店(?)のようで注文控えはあるものの
確定なのか分からず下手に動けんのです(T_T)
虹が10個の店は確かに在庫リストに載ってはいますね…
やたら見ずらいショップですがそれゆえ穴場っぽいですし
教えていただきありがとうございましたm(__)m
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 11:55:53 ID:LFzcRyE90
>158
今日ユイでみたよ

アルターフェイトもなのはも置いてた
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 13:10:46 ID:c40mk6wc0
徳島市でスーパービーダマン売ってる店あるかな?
コジマ、ベビーショップ久米、桃屋はなかたよ;;
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 15:29:39 ID:44N8wy5u0
四国で牙狼-GARO-関連商品の安売りってある?
心滅とか6400円がデフォだよな〜
165158:2006/12/19(火) 23:31:29 ID:SuIRFwcj0
>>160>>162
注文していたお店に問い合わせたところ確定していたようで
無事購入出来ました(∩´∀`)∩
色々と情報くれた方々ありがとうございました!
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 21:38:06 ID:8DlWNZ180
クリスマスセールを期待してるけどやってくれるかなぁ…
ザラスとか安売りしないかなぁ…
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 17:25:27 ID:8WegUbXp0
>166

するんならもうしてるやろ、クリスマスもう終わるし。。。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:31:31 ID:P/H79W4m0
「クリスマスセール」は毎年どこでもやってるよ。当然ザラスでも。
クリスマス時期は値段下げなくても売れるからただ単に安くならないだけで。
ザラスはひそかにやる在庫処分セールのほうがよっぽど・・・。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 17:21:30 ID:EehB8J5u0
タチコマ買ってきた^−^

クリアVerもカワイイわー

ストフリ限定版もなかなかいいねー
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 17:24:09 ID:yj1Nv/dT0
限定版?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 17:33:29 ID:EehB8J5u0
ん?7000円のって限定ちゃうの?
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 18:14:40 ID:yj1Nv/dT0
やっぱアレか。
限定じゃなく再販あるって公式にあるよ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 18:36:47 ID:EehB8J5u0
>172 限定やないんや

でも一瞬で無くなってたみたいやね
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 00:26:16 ID:NFF1pZx70
四国じゃローゼン観れないんだよねアハハハハハ……
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 05:10:15 ID:Jb3uMRU20
>>174
何を今更…
今、特別編みたいなのやっとるんだっけ
176裕梨 ◆CASVAL9Zfw :2006/12/25(月) 01:20:47 ID:IkEHp0qU0
142 名前: 神奈さん 投稿日: 2006/12/18(月) 13:37:06 ID:TLmFYxPc

売れてきたから、都内の学校に転校とかしないのかな?未来ちゃん。
この前はダイエーでラブべりのゲーム?やってたらしいし
綾北祭りには普通に来るし。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 17:35:51 ID:39Uv3Ii70
メディオに電話した時(かかってきた時)の聞き取り辛さは異常
どっかでセールあった?
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 19:35:42 ID:3mHqOVMy0
皆無と言ってもいい感じだった。ツマンネ('A`)
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 21:14:23 ID:tuQm57u90
セールほぼ皆無か…
次は正月の福袋かね
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/25(月) 21:18:52 ID:QCsv2hA50
もう県内でセールは閉店とかの時ぐらいしかやりそうにないような。
周辺の店がだんだん割引しなくなっていくのを見てるとヤバそうな気が
してしようがないのだけど・・・。
都内の店とか通販だとあちこちで半額セールとかしてるけどねぇ。
ま、それはそれでマズイ状態なんだろうけど。
 ちなみにメディオもセール今年は無し?
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 00:20:42 ID:8iJvm2Ix0
何の誤爆だ?176は。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 05:14:56 ID:xNLAzOmK0
夢タウン2階でGBAソフト980円均一やってたくらいかなぁ…
当初は「どりるれろ」が5個ほどあったが翌日全て売れた。
今でもサモンナイト(はじまりの〜)や通勤ヒトフデがあるはず。

スレ違いすまん。ちなみにメディオはいつも通り。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 18:58:34 ID:X+y5iuxo0
今の時期とは関係無いけど
去年か今年の夏頃、メディオで三日間くらいゲームやらホビーやらの
50%オフセールやってなかった?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 22:15:48 ID:k0N1mGJH0
メディオは定期的に3・4日間セールをやってくれる。階段前の掲示板をチェックだ。

関係ないがゲーマーズってすんごく居づらくなってないか?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 22:36:36 ID:odapTpX30
>>184
なんで?!
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 23:29:06 ID:HK+DRVBP0
>184久し振りに行ったら居づらいというか入りづらいカンジになってたよね。
キャラグッズが入り口付近に来てて、かなりスペースとってるんだが、アレ
売れてるのかなぁ?
いつも思うけど他所のゲマみたいにホビー関係充実&多少の値引してくれれば
もっと利用するんだけどなぁ。でも無理か・・・。
そういえばポイント溜まってるんだけど使いようがない・・・。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 23:36:53 ID:odapTpX30
>>186
てっきり店の雰囲気が悪くなったとか
そんなんかと思ったわ。
ポイントはグッズか何かと交換してくれるんだったっけ?
俺もゲマズには最近行ってないな〜…
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/26(火) 23:58:24 ID:k0N1mGJH0
>>185
すまん。誤解を招く書き方したな。
ゲマズが配置換えしてからというもの、どうも雰囲気がなぁ。
俺もポイントが結構あるんだけど使い道に困る…

屋島のお宝市場(ブクオフ2F)に時々すごくマニアックな品が入る時がある。
それこそキョーユー(現在は貸し店舗状態…)の階段に積まれていたようなブツが…
近場に猛者がいる気がして面白いw
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:06:25 ID:YI36DlEO0
>>188
>屋島のお宝市場(ブクオフ2F)に時々すごくマニアックな品が入る

アメリカ版MIAとかビグロやギャロップのMIAとかのこと?
(売ったの俺じゃないけど)
それとも他の奴?
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:35:47 ID:/N1HSHYl0
ブックオフにはお宝市場ってのがるんか。
二階ってことはやっぱ近くでカードゲームしてたりするんかね?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:39:18 ID:eJnjPaNM0
>二階ってことはやっぱ近くでカードゲームしてたりするんかね?
割と頻繁に。ガンダムとかディメンジョンゼロが人気。
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:40:15 ID:zZZqvpLR0
ブクオフ2階はたまにワゴンにドーンて突っ込んでる時あったね。
スケールモデルとか、ガンダム系とか。
お宝市場とか2ndとか今は無きミキサーとかたまに希少モノが増えたりしてた。
自分はプラモしか解らないけど、ダグラムとかボトムズ、MSVとかよく見かけた。
 そういえばキョーユーの在庫品は何処へ・・・。

ゲマ、確かに長時間は居にくいね。見晴らし良すぎ(笑)な上やけに店内静か
なんでちょっと覗く、というのがしづらいと思う。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 00:47:07 ID:/N1HSHYl0
カードゲームはやらんので、ディメンジョンゼロってのは分からんね…
レア物は万代みたいにプレ値で売ってんの?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 09:38:26 ID:8He/lz120
なんか流れハヤスwwいつもの3倍ってレベルじゃねーぞ!

プレ値は付けてくるけど万代ほど極端じゃない。
ディメンジョンゼロ(DZ)は去年辺りから登場した新参。
…モンコレ、廃れちまったなぁ('A`)
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 15:32:56 ID:6ImMAGTy0
>>194
ドラゴンボールのカードゲームの事ね。
なら見た事あるかも。
モンコレってのは昔アニメでやっとったやつかな?
近所なんで一度お宝市場、見に行ってみますわ
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 16:14:07 ID:dmI9AigXO
この前、土器町?のワンダーガレージに行ったら潰れてました。
香川でフィギュア屋情報教えてください!俺が知ってる店は宇多津の万代と高松、坂出サティのフィギュア屋、夢タウンのフィギュア屋ぐらいです。
その他で知ってたら、教えてください!
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:14:05 ID:gJOo6/lU0
>196

あとはゲマズとメディオとアニメイトとユイと高松サティのホビーゾーンぐらいか?

とりあえず今日SICブレイドと星矢のアイザック買いにいてきたー^−^
ハルヒもあったから散財しちまたwww
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:37:57 ID:zZZqvpLR0
あとは大して置いてないけどプロショプJJ、最近行ってない
けど善通寺のブックマーケットにちょっとある、ハズ。
既出の店も合わせて大きな期待さえしなければ通販でも残ってない
ような古めのヤツを探してるときは結構ありがたい。

ワンダーガレージ、やっぱり潰れてたのね。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:40:07 ID:6ImMAGTy0
早売りんところあったんか…
どこで売ってた?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:14:16 ID:gJOo6/lU0
>199

予約してた近所のおもちゃ屋

量販とかは明日なんちがう?
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:32:32 ID:9rEAz1610
海洋堂のタイガーマスクシリーズ どこか売ってるところ 知りませんか。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 19:37:11 ID:gJOo6/lU0
>201

香川ではもう見ないねー
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:03:34 ID:4QTcxukmO
ゲーマーズ一度入ってみたいけど駐車場がいつも空いてない(´・ω・`)
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 20:55:55 ID:4Qr/FSj00
ゲマズって駐車場あったっけ?
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:11:50 ID:eA0Ahzq2O
>>204ゲーマーズの下。つまり、地下駐車場。あんな急な坂の駐車場なんて…。
てか、ゲーマーズには入り辛い。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 22:58:09 ID:+uaPmW5b0
ああ、あそこすか…
駐輪場も兼ねてなかったっけ?
狭いしむちゃ止め辛そうやね。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:17:30 ID:HvxEe8VAO
>>197
>>198
情報ありがとうごさいました。
フィギュアめぐり、したいんで、ゲマズ・メディオ・アニメイト・ホビーゾーンの場所教えてください。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:46:17 ID:MOD92eNt0
ゲマズ…国道十一号線、ライオン通りから少し東に行った所
    小学校がすぐそばにあるんでそれが目印になると思う
メディオ…瓦町にある宮脇書店本店の向かい側
アニメイト…メディオの前のアーケード街を
      南に歩いていくとある交番?かなんかの近く(南新町)
ホビーゾーン…坂出、高松サティ内のフィギュアショップの事

香川のおもちゃ屋の地図帳でググったほうが分かりやすいかも
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 00:51:06 ID:DRRbC2SUO
>>207ホビーゾーンは>>196で書いている高松サティのフィギュア屋じゃね?
ゲーマーズは築地町。国道11号沿い。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 02:08:12 ID:98OSII8c0
>>207
アニメイトは南新町のマックの向かい側の建物の階段上がった二階。
この建物の二階の窓のかなりの面積を、黄色いプレートらしきもので
覆ってるので判別がつくはず。
>>208氏の言うとおり交番も近く(というかこのビルの南側の広場)にある。

ゲマズは市民文化センターから国道十一号を200m〜300m西(市の中心方向)
へ行った所。ただし、車で行くと目立たない(車線からだと看板が小さくて見えない&
店が奥まってる)ので通り過ぎる可能性がある。
すぐ傍に信号と(たぶんですまんが)陸橋がある。>>208氏の情報にもあるが、
小学校も目印になると思う。
あと、道路を挟んだ向かい側(斜め向いだが)にサンクスがある。車で行くなら
ここに止めた方がいいかもしれない。駐車料金代わりになんか買わにゃならんだろうが・・・・
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 02:42:31 ID:HvxEe8VAO
>>208>>209>>210
ショップ情報本当にありがとうございます。
皆さんのおかげでフィギュア巡り出来そーです。暇が出来たら、巡ってきます。
あと、キョーユーって潰れたんですかぁ…穴場だったのに…
フィギュア屋が無くなっていく…
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 15:35:28 ID:Er8oTUPv0
高松の丸亀商店街の三越手前の店、ヴィレッジ・ヴァンガード。
地下にあって輸入雑貨を扱ってるこの店に入る階段の傍で、

漫 ☆ 画 太 郎 の ガ チ ャ が 回 せ る ! !
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/28(木) 15:37:47 ID:5hg5Yc3t0
今日のザラス
ブレイド、アイザック一人一個制限だったのに
すぐ無くなったみたいね…
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/30(土) 21:42:01 ID:U7hi8aTyO
ブクオフか宇多津の万代で原色日本昆虫図鑑の1と2を売ってますか?
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 13:42:49 ID:b7r90lHN0
>>214
万代書店にあったけどトンボとゾウムシくらいしかなかったと思う。
チョコエッグとかのコーナーね。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 21:23:53 ID:nHr117OrO
>>215そうですか…コンプしてるのは無いんですね…
通販で買うしかないのね…
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/31(日) 21:39:45 ID:oqtf6EGR0
今年ももう終わりか〜
明日は各所で福袋…
ホビーゾーン以外で福袋売り出す所ある?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 17:13:46 ID:WaDTxdT80
>217

ユイで福袋ってか福箱みたいなのあったぞw
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 23:32:24 ID:cGsB5jlx0
福箱( ゚Д゚)…
見たいけどユイは遠いわ…
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 15:52:28 ID:awqefWlB0
だれか福袋買って中晒してplz
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/02(火) 22:37:05 ID:lAq9cJx40
丸亀ユイまでひやかしで福箱見に行った。1万円でフィギュア3万相当が入ってるそうな。
話のネタに1万はちょい高いわ。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 10:02:53 ID:RTXxn9gT0
夢タウン2階じゃ福袋どころか安売りもなかった。
他の店はどこも福袋やってるってのに。

夢タウン自体の混雑具合が尋常でない。車で行くと泣くぜw
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 21:05:06 ID:RTXxn9gT0
ホビーゾーンの福袋に突撃した勇者はいないのか!?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 22:53:07 ID:+XWkJXdy0
夢タウン、去年車で行った時
駐車場入るまで一時間近く待ったなw
ホビーゾンーンの福袋は二年くらい前のやけど
トレフィグや何故かお菓子とか入っとったような気が…
今年の買った人居ない?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 16:07:15 ID:xuodiYDS0
福袋買ったが、中のでめぼしいのはセイバーとクスハとアリカユメミヤとルナマリアとなのはぐらいかな

まぁかぶらんかったから満足したが
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 20:55:12 ID:weQHCopZ0
>>225
3000円の奴?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/04(木) 23:20:05 ID:ZAYBgCCT0
>>225
そんなに色々…ええな〜
どこの福袋?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 17:36:15 ID:58VsO3G40
>226
その内容なら一万のやつやろ?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 18:55:27 ID:SmNvlmp20
>>228
うぐ〜、やっぱそうか…

プロショップ、時々予想もしない色ぽを入荷するから侮れない…
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 21:45:30 ID:rHjo50/T0
で、福箱報告はまだ?
231225:2007/01/06(土) 17:24:05 ID:ltuKUbNI0
225だけど、あの報告はユイの箱やで、Wiiのダンボール箱やったw
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 01:40:29 ID:cdH+An+N0
噂の福箱?
一万でもその内容ならむちゃお買い得やね。
そんなに色々入っとるなら俺も欲しかったな(´Д`)
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 11:33:04 ID:Z2XhkQR60
なんでこんなに風が強いんだYo!
大きな袋かかえて万代に売りに行く身にもなってほしいぜファック!
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 12:31:37 ID:+7vKqkWa0
車じゃないのか?!
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 20:17:07 ID:3L1NWt5E0
ああ自転車だぜ…―――もうあそこにはぜってー売らねぇ。
初回で割といい値段つけてくれたのが何だったんだってくらい糞な審査。
持って帰るのもアホくさいから叩き売ってやった。

236ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/07(日) 20:33:02 ID:J9bBVTLI0
あーゆーとこは査定する店員によって値段がころころ変わると聞くが

ちなみに何をいくらで売ったんだい?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 12:33:43 ID:5K8GU5fT0
トレフィグ(ギャルとか怪獣とかゴッチャ)をだいたい80個くらい。
2000円に届かなかったぜ(以前は30足らずで2500円だった)

舞乙2.5の着物ぶぶとかSRシャナコンプとかQMA1.5コンプ、
600円Fateの剣とかディスガイア2弾のプレネールとか満載なんで
万代行けば置いてあるだろうぜ…
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 19:22:02 ID:Ctmfjvwv0
それだけ持ってってそんなに安いとは…悪評通りの店やな
見に行ったらボッタ値で並んどるんじゃないんかな(;´д`)
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 21:16:54 ID:ARhB5xrb0
以前俺も「今回は3000はかたいだろう」と踏んで乗り込んだが,1200円!
しかもいつものパターンで「1130円ですが1200円で・・・」みたいな感じで。
「えっ,こんなに安いんですか?以前はもっと・・・」と尋ねると「すいません。売れないんで」と
哀しい返事を頂いた。
そりゃあの値段設定では・・・
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 12:52:29 ID:akiMK7lL0
型月コレクション入ってるとこある?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 14:44:25 ID:fzw1MLxa0
香川のマイシティ大坂2階に2年くらい前?まであった玩具店って
どこに行ったか知ってる方いませんか?

242ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 15:04:13 ID:MUh2Z+4S0
田舎は手に入らなかったものが置いてあったりするよね。
大体は通販で欲しいものは予約するけど。
仕事帰りにフラっと寄ったらまれにあるんだよなぁ。
それにしてもユイはいつ行っても客が居ないね。
でも続いてるんだよな・・あそこは奥さんがやってるみたいだが
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 15:30:16 ID:rYDl+ny00
>242 たしかにおらんなw

でも俺は予約とか取り寄せとかに使ってるから、無くなったらこまる。田舎やから他に気軽に行ける店ないしなー

かといって人が大杉やったら行く気せんがなww
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 16:13:51 ID:5V/s4PaF0
>>240
誰かが言うと思ったw
四国圏は早くても来週だな。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 16:32:05 ID:r2BCO+iq0
>>244
そうなんか…
フィギュアは本みたいに発売遅れる事はないと思っとったのに
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 19:17:25 ID:rYDl+ny00
>245

発売日なんてあってないようなものやろ、都会はフライング販売よく聞くしなー
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 21:18:42 ID:LzO+hUYm0
>244本はもちろん、どんなものでも田舎は入荷遅いよ。
発売日に合わせて早めに出荷してくれるものは田舎でも発売日に買えるけど、
全国一斉出荷されるものは当然首都圏より遠い程入荷が遅い。
 実際フィギュアとかいつも首都圏より1〜2日入荷遅いと思うけど。
(特にプライズ、ガチャ系は遅いような気がする)
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/12(金) 22:47:29 ID:LzO+hUYm0
あ、>244じゃなくて>245だった。スマンっす。
249245:2007/01/12(金) 23:19:31 ID:ZMa4D0kk0
そっか〜。
のいぢと型月入っとったら買いに行こうと思ったけど
もうしばらく待つとするか( ̄- ̄;)
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 17:31:43 ID:sWrETlFy0
型月、今日、坂出サティのホビーゾーンにあった。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 19:07:23 ID:ryrihJy30
>>250
まじか。サンキュン
箱で買うほどでも無いから今から買ってくるか。


252ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 20:22:02 ID:2Yr3R6nI0
ホビーゾーンか…
昔、DBZの超造形バラ買いして酷い目にあったな(;´Д`)
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:06:26 ID:ryrihJy30
帰宅。
時既に遅し・・・orz
全部買われてたぜぇい
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:41:03 ID:FtbI9JLoO
万代ってまだアクセルフォーム売っているかい?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/14(日) 21:59:22 ID:ryrihJy30
>>254
ウタズ?
あったような気がする
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 00:08:53 ID:4Gb5u3EK0
明日の勤務帰りの探索にwktkしているんだが手遅れ確定だなぁ>型月コレ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 12:19:44 ID:0Eyx6CQuO
>>255そっ、ウタヅの。あるのか〜。でも、万超えていたら買わね。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 13:47:08 ID:XItOr5OT0
>>256
ゲマズに入荷してたぞ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 16:36:06 ID:70z7SsYR0
>>257
少し前に見に行った時
軽く万は超えとった気がする…
間違ってたらスマンが19800円とかそんぐらいだったような
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 18:24:25 ID:XZtVYwKL0
宇多津の万代はなぁ・・・
値段が尋常じゃないんだよな
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 20:10:57 ID:vrvOxFWy0
SICは全体的にアホみたいな値段やね
赤影が29800円とか
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 20:27:47 ID:zFzzIMho0
ミニカーネタで悪いが
香川(特に高松近郊で)でCM'Sミニカーの販売店を
教えてエロい人
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 20:45:02 ID:0Eyx6CQuO
>>259>>261べらぼーに高いですね。買えません。展示品感覚のよーな。売れれば、LUCKYみたいな。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:39:52 ID:vrvOxFWy0
マイスとかSICは値段見て笑えるね( ´ー`)
萌え系のフィギュアコーナーもあったけどあっちの値付けはどうなんやろ?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 21:41:42 ID:XZtVYwKL0
>>264
あっちは定価より少し安い程度かな?
でも中古が多いから嫌だな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 22:24:01 ID:fzuoDRYe0
型月コレ済んだと思ったらムゲンバインがあるんじゃんよぅ…
ミニプラとかムゲンが入る店ってどこがある?ザラス?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/15(月) 22:33:47 ID:vrvOxFWy0
>>265
そうなん?
中古でも構わんから今度行った時に見てみるわヽ(´∀`)
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 00:05:56 ID:lzsYGE3V0
上のほうに一キュッパとあるが
さっきマック行ったついでに見てきた。
アクセルフォーム2万5000円だったよ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 00:32:17 ID:mjwkVz0H0
高ぇ〜( ̄□ ̄;)!!
俺が見たときより値上げしたんかも…
ともあれ確認乙です。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/16(火) 09:28:57 ID:J2x6W57eO
絶対売る気Nothingだろ〜。展示品!展示品!
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 16:01:32 ID:DhTRjrtX0
のいぢコレ入荷したみたいやでー
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 17:35:07 ID:1gvFbYzd0
おっ、行きに見つからんでガッカリしてたところや。サンクス!
型月コレは幸いどこでも見かけるようになったな〜

ムゲン四龍伝はまだ出回っとらんようやな。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 18:17:35 ID:DhTRjrtX0
>>272

型月コレが逆にもう無かったわーもう買った後やからどうでもいいがなw
メルティコレも少し買って帰ったよ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 19:19:10 ID:XRCPHQsk0
のいぢコレどこにあった?
明日買おうと思うんやけどまだ残っとるかな…
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 19:54:56 ID:DhTRjrtX0
>>274

ユイに昼頃いったらあったで
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:24:08 ID:XRCPHQsk0
>>275
情報どもです。
ユイ…行きたいけど遠い(;´Д`)
しゃーないから明日、高松市内で探してみますわ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 20:27:12 ID:DhTRjrtX0
>>276

店の人に聞いたらさっき入った(昼過ぎ)って言ってたから、高松なら多分あると思うでー^^
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 21:23:47 ID:9cha59j70
そういえば宮脇の横のユイはいつごろ潰れた?
今日宮脇行ったんだが散髪屋になってたわ。
最近まであった気がするんだが。
型月コレはメーカーが切らしてるみたいですよ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 22:37:05 ID:kyhOuZEq0
>>278
もう一年以上前ちがうか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 22:52:33 ID:wrsfAZXX0
のいぢならホビーゾーンやで。
型月コレならゲマズ・ブックマPLUSやな。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/18(木) 23:19:52 ID:XRCPHQsk0
屋島のブックマーケット?
あそこって今でもフィギュア関係扱ってたんか…
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 10:45:22 ID:rc5S+cZq0
45000円ぐらいのヤマト買うやつっているー?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 13:21:56 ID:nlBaxczX0
貴族かブルジョワにしか買えそうにないぞ…
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:12:08 ID:L9p8rRS9O
ギミックなけりゃ安かったろーに。誰が買うかよw
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 14:16:02 ID:rc5S+cZq0
俺は欲しぃ(多分買う)のだが、他に買うバカなやつ何人ぐらいいるのかなーと思ってきいてみた

俺はブルジョワでは無いぞw
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 02:00:39 ID:jOWWJMoU0
ムゲン四龍伝、花園のムーミーで出てたのを入手しました。
ムゲンバイン系はスーパー回ればほぼ確実かと。

でもキーボッツが見つからない……
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 20:27:05 ID:y0JNAYKt0
4万も出せないのか… もう四国人は玩具集めるのやめろ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 01:21:32 ID:vWvANf4d0
しこくは給与水準低いのよ、自給600円とか…
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 12:21:53 ID:6REG3Pcv0
いくらなんでも600円は滅多にないやろ…
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 20:13:56 ID:/5543XfaO
時給750円ぐらいだっけか?
12月、尼でフィギュアを買い過ぎたー!クレカ請求12マソ!その他も入れて2Xマソ!貯えなかったらシヌルとこだった。
ってか、定価売りを止めてくれれば地元で買うのに。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/23(火) 21:38:42 ID:Jxr9tiGU0
香川だと最低賃金629円ってなってるね。昔650円のとこでバイトしてたことあるなぁ。
>290 1割でも値引きしてくれればかなり違うんだけどねぇ。尼が送料無料だから定価で
買うのがバカらしくなるんだけど、地元店存続のために・・・と一瞬思って、その後やっぱり
2〜3体分の差額でもう1体買えるしなぁ、という結論を出してしまう。
にしても1ヶ月で12万?・・・スゴい。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/24(水) 22:30:16 ID:RxQcDAPx0
香川でメガテンシリーズ見かけたら教えてクンロ・・
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 00:10:31 ID:9ZYah+L60
メガテンならアニメイトとペリカンにあったで。
既に荒らされとったけど…
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 01:32:04 ID:kkPW8VMi0
メディオでも見かけたぞ(棚の最上部なんで見上げんと見落すけど…)
屋島・坂出のホビーゾーンなら鉄板。単品売り有り。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 15:26:11 ID:XuJkBjus0
>>293-294
サンクス。
今出たのより前のが見つからないんだよね。
高松は1000円掛かるから暇なときに行くわ。
つか坂出のホビーゾーンの単品高いしなぁ・・・
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 22:44:36 ID:AsayW57c0
>>295
大体600〜850円くらいなら普通じゃね?
便器が安かったから満足。ハトホルは本当に顔にバラつきがあるな。特に目つき。

ウルトラマンの食玩が見当たらねぇ…ホビゾ瞬殺されてたしw
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 23:24:08 ID:XuJkBjus0
>>296
5以外はバラでなかった?
つかあそこ絶対に店員がシクレ抜いてるな
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/25(木) 23:45:14 ID:AsayW57c0
ホビゾはメガテンは1集からずっと単品売りをしてくれてるぞ。
シクレは少なくとも高松店では抜いて売ってるの見たことない。

今日見たらショーケースにマーラ様がいたけどな!
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 01:30:53 ID:cNdvXndQ0
上の方でも書いとるけど、ホビーゾーンで店側が
シクレや相場(オクやショップでの)の高い物を
抜くなんて日常茶飯事やろ…
匠魂とか単品売りんとこにシクレが何個も並んどったりするし。
あそこでは怖くてアソート配置固定の物はバラ買いできんぞ(;´Д`)
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 18:13:33 ID:BMQWZ3Cs0
>>291

高いやつなら予約とポイントで一割引いてくれるのが限界かなー?香川なら
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 21:53:41 ID:5bDAlnGX0
はじめまして
四国の玩具屋さんで任天堂G&Wとか旧バンダイ関連(GD)を
お手頃価格(定価以下)で販売してるところってありますか?
情報をお持ちの方ぜひ教えてください。お願いします。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 11:18:11 ID:2izjHQ3z0
>>298
最近は高松ホビゾ、シクレ抜きやってないかもしれない。「シクレ抜きのホビゾ」って
けっこう噂になってたし。つか少なくともガンコレで実際やってたのは確か。アソートで
買って痛い目にあった。ご丁寧にアソートからレア物だけ抜いて、代りにカスアイテム
放り込んであった。随分前だけどね。
以来、あそこではアソートは絶対買わない。ものは試し、て奴をバラ買いするだけ。

>>299
坂出ホビゾとか松山ホビゾもそうなのかね?>シクレ抜き
だったらやだなあ。ひょっとしたら商売赤字でどこも閉店寸前なのかもしれんが、
それにしてもな。
ちなみに高松ホビゾ、最近は品薄のアクティックギアにプレ値つけて売る(定価の
1.4倍)という真似までやり始めた。あれじゃ益々売れなくなるとどうして判らんのかね?
おまけに一部の客とは妙に馴れ馴れしくしてるし、その客の態度もめさでかい。正直、
ああいうのは見てて気分が悪い。
バイトはともかく、少なくとも正規店員のモラルは崩壊してるわ、高松ホビゾは。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 11:51:40 ID:Uk1qOGqs0
ホビゾ、仮面ライダーのアクションポーズ2(200円ガチャ)のワームに
各種1300円近いプレ値つけてて吹いたw
そんなに出にくいのかあれ?

ペリカンでドクロちゃんがショーケースに登場したんで喜んで店内探索。
…セット売りしかないってどういうこった orz

こじかは何処だー!
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 12:47:09 ID:2izjHQ3z0
>>303
>ワームに 各種1300円近いプレ値つけてて
それは簡単。
ワームは劇中で群れになって登場してるから、みんな数を揃えたがる。
よって売れる。だもんで、客の足元見て高値つける。
上で書いたアクティックギアと同じ。
正規の店とは思えん悪徳商法。
そんな事するから物が売れなくなって売上が落ちるんだということが
まるで判ってない。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 13:01:34 ID:6O4wjr3B0
>>302
シクレ抜き、高松ほどではないにしても
坂出でもやってそうな気配はあるね。まあ坂出店の方が印象は良い
高松店はシクレ、人気種抜きもいかんが、客(?)との馴れ合いがマジ酷い( ´△`)
松山店は見に行ったことすらないんで不明…
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 18:02:41 ID:3TEX6XVc0
>>303
ワームは緑・白・茶で 1/3アソートだから仕方ないと思われ
200円のカプセルは50個で1袋らしいから 計算上 50個のうち各色2個づつのみアソート。
>>304
自己中のしったか乙

抜き抜きと馬鹿の一つ覚えのように言うけど自分以外が買っていったと考えはしないのか四国人は
未開封があったら自分が抜くんだろどうせ んで決め台詞は 抜きじゃない!ピンポイント買いだ!でしょ
黙って予約でボックス害しろ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 18:32:11 ID:5Cw5GzAX0
四国人ではないお前さんがなぜここに居るんだw
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 18:34:06 ID:XiaiOfwD0
>306

確かに客で抜くやつらもいるのだろうが、あからさまにシングルで店頭にそれらが並ぶとなぁ・・・
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 18:45:06 ID:3TEX6XVc0
>>307
すまん 元四国人w

>>308
上ではあんなこと言っちまったけど ホビゾの抜きはガチ
未開封箱すら怪しい シードヒロインが箱で全部揃わないなんてこともあったわ
玩具のがんばれ四国人! 実家帰ったときに店なくなってたらかなしいから
地元店を贔屓してあげてくれ
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 19:01:18 ID:XiaiOfwD0
>>309

シードヒロインが箱で買ってそろわないのはありえんな><;

あれ何箱か開けたけど全種キャラ一個ずつとダブリ何個かまで全部一緒やったしな。。。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 19:04:49 ID:XiaiOfwD0
>>309
追記
俺は地元店で買ってるぞwww最近は取り寄せとかもやってもらってる

まぁほとんど定価だがな;;でも色々さがしてもらったり融通きくから通販より楽やわ

312ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/28(日) 19:26:28 ID:3TEX6XVc0
>>311 がんばれ四国人w
>>290とかはKONOZAMA喰らって泣くといい
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 14:41:56 ID:/Tq+MUGM0
相変わらずガンコレの競争率高くて笑えるw
何処のコンビニでも食い荒らされてるぜ!
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 20:38:33 ID:gSKqxGIM0
必死でフリフリしてる大人を見ると笑える
ディープなら振らなくてもわかるだろw
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/30(火) 21:25:32 ID:zcNk0bUH0
ガンコレもううってるのか
香川の西のほうじゃみかけねぇ
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 20:29:38 ID:Gn9UhZcS0
今日ペリカン見に行ったら
こじかほぼ全滅しとったんやけど、他に入っとるとこない?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 22:06:58 ID:Yn6QYi+m0
こじか、今日ユイ丸亀に何個かあった
ヤマダにガンコレがはいってない、コンビニでもみかけねぇ
ザラスはすでに荒らされた後だし
ヤマダはGFFGXも入ってないな、遅れてるのか取り扱いやめたのか
それと善通寺のブックマーケット、トレフィグ売り場がなくなってた
以上香川の西のほうのチラ裏
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 22:45:10 ID:xHcTe1vh0
ガンコレ、近所のローソンとかには置いてた。あんまり数無かったけど。(高松)
ヤマダはチラシで見る限り最近新作ホビー関係セールしてないよね?
毎週ほとんど同じ在庫品のセールのみ・・・。
その上来店ポイント10ポイントになったから最近行ってないんだけど、
ひょっとしてホビーコーナー消滅の危機になってる?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 22:50:41 ID:Gn9UhZcS0
情報ありがとうございます
ユイは大概のもんが入るみたいやね…
家から遠くて、なかなか行けんのが残念やわ(´・ω・`;)

そういや今日ザラス行ったらワンコインメガテン五集があったよ。
逆に少し前まで残っとった二〜四集は殆ど売り切れ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 23:03:02 ID:lNlSslMF0
ガンコレなら夢タウン2Fで単品売りしとったよ。安く売ってて助かる。
あの店、最近は新しいトレフィグの単品売りも始めてる。

ドクロちゃんが見つからない orz

善通寺ではないが香西から端岡へ行く辺りにあるブックオフもトレフィグ売り場あったと思うが、今はどうなんだろう。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 23:58:53 ID:Gn9UhZcS0
ペリカンは単品売りほんまに安いね。
高めのもんでも定価より50〜100円上乗せ程度なんで助かる。
ホビーゾーンはペリカンを見習って欲しいわ

ドクロちゃん、バラ売りや
ブラインドボックス売りは今んとこ見たことないね
値段はともかく品揃えは良いホビーゾーンでも置いてないんかな…
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 11:11:50 ID:/ED6cikr0
>>321

ドクロちゃんはさっきユイで買ってきたぞ、予約箱買いやけどな^^;

トレフィグはやっぱり種類しぼってるみたいやな、でも言うたら問屋にはあたってくれるみたいやな

あ、>>316こじかはまだあったぞー
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 12:45:48 ID:BHBwtQSP0
エキドナとかユーミルも入ってたな。ギャル物は充実してきてる気がする。
でも古い奴が箱が少しずつ劣化してる中で未だに定価販売なのが面白くない。
売れてないフィギュアとか割り引いてくれたらええのに〜

一方でプラモ系で秀でてる店がない…昔レインボーにあったビルの一階の店が良かったのにな〜
田町のフジモケイくらいか?
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 12:56:52 ID:/ED6cikr0
>>323

ん?古いのはだいたい値引きしてないか?かなり古いのはコーナー作って安くしてたぞ
新作は俺が見たときはエキドナは無かったな

プラモはガンプラやスパロボやFFSぐらいしか買わんからよくわからん
そいやエヴァの再販もでてたな
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 14:47:22 ID:gnYK/D+P0
>>322
こじかあった?!
昨日か今日の間にまた新しく並べとったって事?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 14:57:46 ID:/ED6cikr0
>>325

俺が行ったのは高松ユイやで、丸亀はシラネ
高松にはこじかあったよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 17:05:45 ID:8aJcnuUK0
一応メディオにも少し残ってたよ。
(こじかってずっと何のことか解らなかったが、こどものじかんのことだったか)
ついでににQBユーミルは無し、エキドナは残ってた。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 20:11:19 ID:qVxRYpmS0
流石に型月コレはどこにもないか・・
こじかは丸亀にあればいいな。

329325:2007/02/02(金) 20:23:19 ID:LxFX5h7h0
こじかメディオに置いてあったんに気づかんかった(´Д`)
まさかエロゲコーナーにあるとは…既に何個か買われとったし。
分かりにくいから一ヶ所に纏めて置いて欲しいわ。

勘違いして見に行ったペリカンでQBのユーミル1エキドナ4残っとったよ。
>>328
型月コレ、プロショップ屋島店に一個だけ残っとるよ(当然中身は不明)
あとメディオに中古のバラで凛と青子が有ったよ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 21:46:13 ID:qVxRYpmS0
>>329
1個かいなw よければ凛の値段希望。
坂出に住んでるんだが品的に高松って1000円で行く価値あるかな?
一応スレに載ってる店に行ってみようと思う。
こっちじゃユイと万代しかないんだよ・・・
別にバラ少し見るだけだから心配しないでくれw
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 22:44:37 ID:8aJcnuUK0
>323自分、プラモは今は松屋玩具メインだなー。問屋だけあって在庫多いし
全品2割引だし、再販モノ(バンダイ系)では特にお世話になってる。
あと昔のプラモとかハイコンとかが結構残ってたし(今はもうあまり無いけど)
ガンプラ特売してるときはヤマダとかザラスでも買ってるけどね。
で、マイナーものとかポリユニット&ツール系はフジモケイで買ってる。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 23:05:32 ID:LxFX5h7h0
>>330
バラ売りは凛と青子、共に540円くらいだったと思う。
他のは買われた後って感じやった
メディオのバラ売り、他にめぼしいのは
ワンコイングランデもえたんのドレス着てるやつ683円
ワンコイン女神転生、ゾンビみたいなやつ367円、ジョジョのボルナレフみたいな天使367円、
ガネーシャ630円、ヴィーヴル525円、ナーガラジャ525円辺りかな(値段うろ覚え)
来るのに1000円は高いけど、色々と見て回れば損は無いんちゃう?
ゆめタウンのペリカン、メディオ、アニメイト、
高松サティ内のホビーゾーン、ゲーマーズ辺りを見てみたらええかも
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 23:30:44 ID:8aJcnuUK0
>330もしかしてJRですか?それともガソリン代?
JRだとメディオとアニメイト、ゲーマーズ以外は高松駅から歩きはムリかなぁ。
いっそ高松駅でレンタサイクル借りて周るというのが一番小回りきいていいかも。
でも高松ユイはコトデンに乗っていくしかないか。高松駅から15kmはあるし。
自分は以前は自転車でよく高松から宇多津あたりまでホビー屋を往復してたけど、
さすがにその方法は他人(ヒト)にはおすすめしません・・・。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 03:20:56 ID:aN9IG6TR0
>>332>>334
恩にきります。
いやぁJRなんだよねぇ・・・自転車は道分からんから無理w
ユイは遠いみたいやね。
とりあえず明日にでもフラフラしてみる。
こっちはバラ高いし店が固まってないのよ・・・
しかし高松から宇多津は凄いw
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 07:57:36 ID:9iBL199D0
>>333
俺も高松からチャリで宇多津の万代まで行ってみたが1回試して懲りた。
着いた頃には脚が痛いし探索は(当たり前だが)立ちっ放しで腰に来るし。何より帰りが…

万代で一番疲れるのが袋吊ってるコーナー。フィギュア落ちすぎw
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 08:58:04 ID:FeasYL9H0
>335やっぱり香川で自転車のつらいところは山の多さだよな〜。四方囲まれてる
から市外へいこうとすると必ず山越えが待っているのが。
でも高松は中古ホビー扱ってる店がのきなみ消えたので掘り出しモノ探しは宇多津
万代書店までいくしかないんだよね・・・。
お宝大陸はアレだし、香西の2ndもそんなに置いてないしなぁ。
新作系は市内あちこち周ればなんとかなるんだけど。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 13:50:09 ID:KIb4ZqpU0
>>334
高松ホビゾなら、コトデン志度線に乗れば歩いていける。プロショップ屋島も同様。
ちなみに降りる駅は、高松ホビゾなら新松島、プロショップなら潟元。
問題は行き帰りでそこそこ金がかかる事と、志度線の連絡が悪すぎる事。
高松ホビゾ〜プロショップの間も歩いていけなくはないが、確実に30分以上歩く事になる。

あと、高松ユイならコトデン琴平線の岡本駅か畑田駅で降りれば歩いていけるはず。
ここの問題も、やはり金と連絡の悪さ。
で、高松ユイ、高松と銘打ってるが実際は綾川町(だったと思う。あの辺地理があやふやで
スマン)なので道さえ判れば自転車でいけなくは無いと思う。家は坂出なんだよな?
国分寺辺りから抜けられる道があったはず。地図とかググってみれ。
長文スマソ。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 14:17:53 ID:5crEv8kb0
原付最強、燃費もいいし駐車場探さなくていいから小回りきくし
このまえ丸亀から高松まで片路約40km一時間ちょい、けどくそさみぃ、しかもめぼしい収穫特になかった
宇多津あたりに淀かビックできないかな、できないだろうなぁ、岡山でもいいけど
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 16:05:24 ID:7vSJ/ozf0
原付なら街中でも楽に行けて良さそうやね
車だとメディオ、アニメイト、ゲーマーズ辺りが行きにくくてしょうがない
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 16:34:17 ID:aN9IG6TR0
>>337
助言サンクス。
まぁ全部回っても1000円で足りるだろう。
いやぁ、でも坂出から高松はやっぱキツイわw
翌日筋肉痛は確実だし。高松行けても高松内で絶対迷う。
=原付も厳しいって事になるw
日曜だしマターリ行ってくるさ。
あー香川は虎さえ出来ればゲマ、メイトと揃うなぁwできないかな。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 20:53:36 ID:RT3XxD890
今の時期は自転車での長旅は地獄だぜ!…と腹を下した俺が行ってみる。
「この風の中で山越えろってかw」と冗談言ってる内に寒さでお腹が…('A`;)
フ○ミマのトイレが神に思えt(自主規制)

栗林のブックオフ(ビーキッズ)も油断できんな。
たまに未開封品のフィギュアが置かれたりする(過去の例だと使徒XXやボトムズ)
あとブリスターに入った大型フィギュア(スポーンや男塾)やプライズ(∀ガンやベルセルクのガッツ等)も多い。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/03(土) 23:04:34 ID:PJGUlHTz0
栗林のブックオフか…
最近行って無かったけど、まだフィギュア置いとるんや。

しかし自転車で長距離移動はマジきついね
昨日、久々に屋島からゆめタウンまでチャリで行ってみたけど
雪降ってくるわ、風強いわで大変やったわ(;´Д`)
山越えや、高松⇔宇多津間を自転車で移動する人とか凄すぎ
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 00:28:36 ID:KTgbWE/L0
栗林のブックオフ、以前確かにアクティックギアとか使途XXエライ安かったな。
ただ、いわゆる色ぽフィギュアとかはまず見たこと無いけど。
プラモもごくたまにボトムズとかの掘り出しモノがあるときあったけど、ガンプラは
値段設定高すぎのような。新品と変わんないんだが・・・。ガンプラ以外は安めだけど。
逆に春日のブックオフ二階のトコはガンプラ安めだった。今はあまり残ってないけど。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/06(火) 18:17:50 ID:3jJPeOYQ0
坂出から高松見に来るって言っとった人
なんかめぼしい物あった?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 14:59:54 ID:gD4s1ynP0
R3のエルガイムMK-2買ったー

GP02にもひかれたが今回はみおくりー
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 15:41:35 ID:BEYfrNjeO
>>345
どこにあったー?香川なら帰りによるから教えてー
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 16:44:07 ID:gD4s1ynP0
>>346

丸亀のユイで買ったよ。予約してたから電話来た

仕事帰りか?たぶんあると思うよ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 19:20:28 ID:BEYfrNjeO
>>347
買えたわ〜情報Thx
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 20:31:26 ID:Z7XqRe2D0
>>344
楽しみだったけど日曜行けなかったから時間に余裕持って明日か明後日行くべそ。
教えてもらったのに放置しててスマンです。
帰ってきたら適当に感想書くんでー
丸亀ユイはやっとこどものじかんが入荷してた。
やっぱ高松は入荷早いんだろうね・・
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 20:59:51 ID:7aOlYUEr0
>>349
高松でも入荷早いとは言えんよ…
さっき屋島のザラス見に行ったら
タチコマコレ、のいぢコレ、エヴァポートレイト、ブースカ等がやっと並んどったし
ザラスがトレフィグ系に関して遅いだけかもしれんが。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/09(金) 21:17:08 ID:K9/5ru7I0
きのう丸亀のグーにこじかあったよ。
トレフィグちょこちょこ置いてる感じ、定価だが。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 10:51:41 ID:C1cC2D3r0
「エルガイム買えたよー」とか思ってたら夢だったw
思えば場所が(今は亡き)ミラクルタウン2号店だった気がする。しかも2階。

今から本当に買ってくるノシ
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 23:18:20 ID:C1cC2D3r0
後日談:うっかりGP02Aに惚れてしまい、そっちを買ってしまったという寒いオチ。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 14:32:33 ID:utbB/p2f0
高松ホビーゾーンでRAH・DX2弾のミーア、アスラン、ルナがそれぞれ1050円
になってたけど、もう需要ないかな?他は安いの無かった。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 16:40:04 ID:fCJAlRh50
投売りの常連達ですか。
以前、ホビーゾーンにセール品コーナー
みたいなもんがあったけどまだある?
昔、ゾイドのラジコン?やら気味の悪いアイドル胸像時計のような物が並んどったな…
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 17:42:26 ID:utbB/p2f0
>>355パッと見、それらしいコーナー無かったように思う・・・。
プラモとフィギュアのコーナーしか見なかったので断定できないけど。
投売りの常連のモノだけど、香川ではフィギュア投売りしてくれないしなぁ。
ミーアは半年前に通販で定価半額+送料で実質3000円ほどで買ったけど、
それでも万代とかで中古買うより安かったり・・・。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:29:31 ID:fCJAlRh50
サティ改装前はコーナーがあったんやけどね。
ミーアとかの元の値段知らんけど、
万代の中古フィギュアの値段は定価よりちょい↓くらい?
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 18:46:27 ID:s6j0fV7b0
俺、万代でメガミーア\2500で買った。開封済みか未開封かはよくわからん。
水着じゃないやつだよな、2弾って。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/11(日) 19:09:20 ID:utbB/p2f0
>>358うん、水着じゃないやつです。今は多少値下がりしたけど以前は確か
2980円〜3480円ぐらいだったかと。定価は3990円だっけ?
万代はたまに相場以下のもあれば相場以上のもあったりで値段の基準はよくわかんないな。
(ブキヤさやか、ともみが1980円とか・・開封済みはこんなもん?)
まぁ、たまに掘り出し物が安く買えるんでよく遠出してますが。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 13:33:52 ID:mpqP2G/t0
くっそ〜、今日はトレフィグ系の動きはなしか。
各所でエキドナが余ってて苦笑いした。ユーミルだけ売れてるんだな〜。

…このロリコンどもめ!
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 17:32:32 ID:/5mNqyV20
エキドナのほうがデキはいいと思うんだがな〜。両方買ったけど。
身体はストライクゾーンではないが(オイ)表情がいいわ〜。
というか最近出たモノで売り切れたのってフェイト、ユーミルぐらいしか
おもいつかないんだけども。さなとかも普通に残ってるし・・・。(高松)
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 18:30:12 ID:lB3YLr4R0
>>361

メイドの女の子とかWinちゃん赤ずきんの白雪姫とかも残ってるん?
これは需要が無いから入荷がないだけかな?w
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 20:12:52 ID:/5mNqyV20
>>362Winちゃんはあった。メイドは多分あった・・と思う。(でかい箱のメイドのやつかな?)
白雪は・・というかあのへんのは入荷してなさそうだけど、とりあえず近場では見た記憶ないっす。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 21:24:47 ID:Pe5zhPuYO
香川で店員がそこそこフィギアのことわかる店ってどこかな?
専門店のホビゾで聞けばいいんだけど、なんか常連となれあっててチラ見してもガン無視されたんで、他のトコで話できるとこあったら教えて
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 21:55:21 ID:Bj/9wAX60
エキドナはいずれ俺が保護する予定やから動きが鈍いのは助かる(´ー`)
今日、各所を回ってみたけどホロウはまだか…
winちゃん大嶋原型のやつならまだあったわ。
あとユイ高松店に型月コレがまだ1ボックス分残っとったよ

こじかの3巻フィギュア付き限定版、どっか売っとる場所無いかな?

>>364
ゲーマーズが良さそうな気がする…なんとなく
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 22:25:51 ID:/5mNqyV20
>>365 こじか3巻限定は委託とか買切商品だっけ?ゲマかアニメイトになかったら
予約してないと普通の本屋では入荷すら厳しいかも。
可能性あるとしたら宮脇総本店とか南本店ぐらい?朝日町のトコはコミック置いてたっけ?
あ、紀伊国屋がHPで見ると在庫あるっぽい・・・。
電話して聞いてみるのが確実かも。
>>364 アニメイト・・・は聞きにくそうだな。メディオ・・・はどうだろう?

367ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 22:53:42 ID:Bj/9wAX60
>>366
情報thx
予約はしてなっかったわ…
どうせ宮脇本店に山積みだろうと踏んで
ともかく明日聞いてみるっすわ。

アニメイトはフィギュアの事で電話問い合せしたことあるけど、
少なくとも、その時対応してくれた人はフィギュアの知識無さそうな感じやった。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/13(火) 23:07:59 ID:nH4mmhRg0
>>365

連休中にユイ高松行ったけど型月無かったわorz再入荷かな
また今度いってみよ。しかし1ボックス分は残ってないかな・・・

>>364

高松ユイはどう?取り寄せもやってくれるよ
あ、おばちゃんには聞いてもダメやけどな
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 20:51:19 ID:D6MdsWas0
今日色々回ったらザラスにリボルテック新作二種
ペリカンにホロウあったよ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:12:28 ID:3ZRTKQUe0
ペリカンのhollowはセット売りしか無かったぞ…

ギャル物まとめてたコーナーがケロロ軍曹一色に染まってて吹いたw
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:33:10 ID:AmBxfUnv0
吉崎キャラで纏まってなかった?
ホットギミックも混ざっとった気が…
ホロウのブラインドボックス売り、単品は(少なくともスーツ着てる奴はあった)
入ってすぐ売りきれたみたい
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 22:44:22 ID:3ZRTKQUe0
>>371
そういえば脇にまとめて置いてあったな>ホットギミック
すごい量があったけど恐らく誰も買わないw

スーツ着てる奴ならもう無いぜ…アゴが削れてた。トホホ('A`)
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/15(木) 23:09:42 ID:AmBxfUnv0
どゆこと?
不良品?1
ホットギミックは買うかどうかは置いといて
意外に悪くないように見えたわ…
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 14:09:35 ID:+h2aN4VF0
hollowはところどころでアラが目立つぞ。
ウチの黒セイバーは髪が色移りのせいで黒くなってた。

ザラスが色々値引きしたとザラススレで見かけた。
グリフォン買うついでで見てみるか。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 15:13:25 ID:VMQHh5RF0
>369

今日高松ユイに行ってみた、ホロウは明日入荷らしい
ライダーマスクコレは14日には入ってたみたいやけどな、やっぱ問屋の都合で入荷は少しずれるらしい

仕方ないからホロウ予約してグリフォン買って帰った

>>374

ざらす値引きしてたのか、明日ヒマならのぞくか。最近のざらすはガンプラも品揃え悪いから行ってないわ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:34:43 ID:FcynbQfz0
坂出ホビゾでhollow入荷してたよん。
しかし持った感じで目ぼしいのは抜かれてた。
セイバ欲しくて2個買ったらバゼと妻でした・・orz
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 21:57:48 ID:L6eHihTx0
高松ホビゾでもhollow(とワンコTOA)が入荷してました。手遅れだったけど。
前に型月コレ入荷してたプロショップJJには無し。ゲマズは入荷確認。

が、げに恐ろしきはザラス。前述どおりあちこちのコーナーで値引きしまくりだった。
グリフォン売り切れという衝撃がなければ何か買ってたぜ…
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 22:39:31 ID:qgQ3Xyb00
丸亀ザラスで昨日グリフォン買ったけど安売りは目に付かなかったな。
今日からかな?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:22:58 ID:FcynbQfz0
>>377
イロっぽいフィギュアは値引きしてた?
いやはやお恥ずかしい
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:27:06 ID:Rd1Vz2Eq0
>>379

イロっぽいのって丸亀ざらすおいといたっけ?あんまりしらんなあ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:29:38 ID:L6eHihTx0
色ぽ?舞-乙HiMEとかか?なら値引き無しだ。

プロテクトギアが3000円だったが…色っぽくはないな。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 23:46:31 ID:Rd1Vz2Eq0
棚卸でSALEしてるのかホビー縮小かどっちなんかねえ?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 01:52:57 ID:MASdx/Mj0
高知のザラスもグリフォン、GR-2ともに売り切れ。
仕方なくマジカルで定価買い。
目立ったのはヤマト1/12スコタコパラシュートザック付きが3000円。
俺はノーマルをキリコとセットで買ったのがあるからスルーしたけど。
あと超合金魂のマジンガー雑魚、ブラックオックスが3000円。
超合金アクエリオンは消えてたけど、いくらで売れたのかは聞かなかった。
MGフルクロス、3499円。GFF買ってあるのでスルー。
R3エルガイムMk-2、3999円。ハイコン改造したのでスルー。
買う予定の物がなくなったが、アートワークスのメタルダーの手つかずを発見。
3つ目で彩色メタルダーget。
悪しからず。
あと、お宝市場にも行ったが、未だに種死ボイスアイドル健在。
他もほとんど変わらず、いったい福袋には何を入れたのか疑問が残った。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 03:05:44 ID:vYuA8vCy0
>>376
俺も今日坂出ホビゾ行ったんだが
あそこはいつ行っても抜かれてて困る。
ワンダもTYPE関係も・・・
あまりオススメできない。
しかも常連がいつでも居るし買いにくい。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 03:45:34 ID:9TWu7uj+0
>>384
いつでも居る常連、いつも抜かれてる…
坂出も高松も一緒やな('A`)
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 10:31:56 ID:DITRsy/RO
丸亀ざらすいてきた。
グリフォンなかったし、安かったのはウルトラ怪獣ぐらいやったわ(◎-◎;)
仕方ないから帰りにユイに寄ってグリフォン回収してきたわ
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 13:23:22 ID:DivYnF8J0
夢タウンのペリカン行ってきたらGR-2が売り切れてて驚いた。
先日のザラスでのグリフォン売り切れ事件を受けて「やっぱグリは人気か〜」と思ったらコレ。
確かに地味に良い出来だけどね。グリ4個も残っててますます分からなくなった。

で、hollow再入荷信じてたのにKOF水着コレ入れるとはどういう了見だwww全く売れてねぇ!
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 13:30:39 ID:vsbIlVJf0
ザラスのセールは決算とかだろうね。以前もTFとか超合金系投売りしてたもんな。
でも香川のザラスは色ぽフィギュア自体元々ほとんど置いてないから期待半分・・・。
昔はメガ系置いてたのにな・・・。去年の投売り以降ほとんど置かなくなった。
他スレ見る限り今回はタコの投売りが目玉みたい。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 14:13:06 ID:OJw/uF7oO
屋島ザラスいてきた。スコタコ売り切れ・・・のちの情報よろ。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 15:02:22 ID:tIfU2S6i0
スコタコって\3000とか\5000のやつ?なら○亀ザラスにまだあった
fixZ+赤\2000最後の1個ゲトー
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/17(土) 16:27:23 ID:OJw/uF7oO
まじっすか(゜ロ゜)○亀ザラス遠いなぁ(;_;)でも情報サンクスです。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 07:49:03 ID:kHn60jgp0
>>381
サンクス。
男の子系玩具がザラスでは値引き多いのかな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 14:14:27 ID:SSJZ09Kb0
>>385
ひょっとしたら高松と坂出に出没してる常連は同一人物かも。
たしか坂出ホビゾの店長、元高松ホビゾの店長だと聞いた憶えが。
だとしたら常連は坂出ホビゾ店長とは高松時代からの付き合いで、
坂出にも顔を出し高松には坂出ホビゾ店長からの引きで・・・という事も
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:07:34 ID:paIz/u4z0
その坂出ホビゾに初めて行って来たぜ。
そういえば高松ホビゾと同じ店員がいた気がする…気のせいかな?

高松ホビゾとの決定的な違いは特売の有無だな。
売れない箱やフィギュアが1000円台であるとかちょっと驚き。あとコレクト700ひぐらしw
十兵衛ちゃん1260円かよ…万代で2400円でゲットして喜んだ俺アホス orz
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:23:27 ID:ceReSV5wO
そういや高松ユイも特価コーナーあったぞ
たしか十兵衛ちゃんもあったような。。。たしか1980ぐらいやったかな?うろおぼえスマソ
色ぽ系の特価さがすならザラスより高松ユイやホビゾ行く方がいいよ。千円以下とかもあったはず
俺はガイバーのギュオーとクロスマイスの邪武とチョビッツのちぃ買って帰ったがな
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 20:47:18 ID:paIz/u4z0
高松ユイって何処?
レスは読んでるがイマイチよく分からん…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 21:28:43 ID:np1LoAhd0
>>396

高松って言ってるが場所は綾南町、今は綾川町になったんかな?琴平街道の道ぞい
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 23:33:52 ID:kHn60jgp0
なんかここまでホビゾ常連の話が出るとはなぁ。
確かにいつ行ってもいるから良い気分ではないよな。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 00:20:18 ID:0KCpm80G0
>>398
坂出の常連は知らんけど高松の方はあまり良い印象無いな…
と言うか感じ悪し。

>>396
確かウインズ(馬券売り場?)がある通りを
ずっと南の方に行けばあるよ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:05:06 ID:eBGbh7Fs0
>>397,>>399
ありがと。あの通りをまっすぐか。なら久々にチャリで爆走してみるかなw

ところで爆裂天使のジョウ(アルター版)がある店ってないか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:31:19 ID:uenv8tu+0
前にも出てたけど
ttp://toy.chizucho.net/kagawa/
もうつぶれた店とかものってるけど。

赤ちゃん本舗ってプラモとかうってる?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:45:18 ID:0KCpm80G0
>>400
チャリでかw
かなりしんどい距離よ?

ジョウは見た事ないな…電話で色んな所に聞いてみたらどう?
とりあえず最近行ったブックマ+、プロショップ屋島、アニメイト、
高松ユイ、メディオ、ペリカン、郷東2NDには置いて無かった
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 02:04:06 ID:0KCpm80G0
>>400
言い忘れとったけど
ウインズの通りを真っ直ぐ南にでは多分行けんのよ。
確か、途中でちょっと東に行かんといかんから
ちゃんと地図で見て場所確認してから行くのがが確実
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 02:14:24 ID:eBGbh7Fs0
>>402
問題ない!15km以内なら!…と言うものの>>401氏のリンク先見ると遠いね〜
>>337氏の「コトデン琴平線の岡本駅か畑田駅」を使ってみるかぁ。

それにしても高松ホビゾはなんで値引きを一切しないんだろう…
そして万代の懐かし系玩具(しかも箱入り)は何処からやって来るのだろう…
つー前回1個30円ほどで買い叩かれたブツがショーケースに4つほど。全部で7000円近い値段付いてるんですけど…
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 03:00:30 ID:0KCpm80G0
>>404
車でも結構遠く感じる距離やからね(;・∀・)

しかし万代の買い値と出し値の差は凄まじいな…
香川でもガチャ、トレフィグなんかの交換会とか
フリマみたいなのがあればええのにな〜
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 14:03:05 ID:/G+fpjvx0
>>404
その懐かしい玩具も安価で引き取られてるんだぜ。
まあ押入れの肥やしだったからいいけどよ。
お前も俺もバカだったってことだ(笑)

ザラスはトイザらスのスレでも大賑わいだね。決算セールと思ったが心配する声も多いようだ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 22:16:53 ID:n0jbWvnY0
ペリカン、近くに駄菓子屋コーナーが出来て高松ホビゾに近い状況にw
だがトレフィグコーナーが終わりつつある。品揃えヤバい。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:08:27 ID:OlmYRNOU0
ザラスのガンコレ潰され過ぎ…
少し押すくらいなら分かるけど潰すんは酷いな
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 23:47:48 ID:4zDkSQ3Q0
>>408

ざらすは見てないから無茶するんやろうね
ガンコレはマナー悪い奴多いのも事実だがな
箱の比率が悪いからやろうけどな(欲しい奴抜いたら次の箱いく)
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 00:01:59 ID:OlmYRNOU0
なるほど…しかし例のディープストライカー
狙いなら触っただけで分かりそうなもんやがね
他に分かりにくい人気種があるんか?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 14:41:25 ID:dMQgNOK00
マックスファクトリーのハルヒのフィギュア売ってるとこどこかない?

412ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:47:31 ID:g2SWrjLW0
>411

つ ヤフオク
いまさら探してるようでは無理だろ
4月6月までに最寄店舗の常連になっておけ
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 19:59:32 ID:kLiTAbkT0
昨日の昼休み抜け出してメディオ行ったらハルヒ目当てっぽい人でいっぱいだったんであきらめて
アニメイトに行ったら買えた。店内他に誰もいなかった・・・。多分もう残って無いとは思うけど。
ゲマとかユイとかは入荷あったのかな?とりあえずプロショップは無かった。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 20:19:06 ID:or0MmMmxO
仕事帰りにユイに寄ったら売り切れてたっぽ
再版も数少ないみたいやな
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:10:28 ID:N9piP9Kg0
9時過ぎの仕事帰り(雨降ってて最悪)にダイゼンガー目当てでペリカン行こうとしたら
「棚卸のため2月22日(木)は臨時休業」の札が…ちくしょう('A`)
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 22:13:42 ID:N9piP9Kg0
追記:夢タウン全体が暗かったんで変だなと思ったんだが…中は明るいし…で接近

自 動 ド ア 開 か な い www オワタ\(^o^)/
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/22(木) 23:23:00 ID:peb+I9f40
四月、愛媛に引っ越すんだけど、玩具屋あったら教えてください。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 00:00:08 ID:guO8xrww0
>>417
愛媛っていっても松山かな?車があるかどうかでも随分変わってくるのだけど。。
松山在住の俺の場合、ほぼ全部ザラスにお世話になっている。
ザラスに入荷しなさそうなものは尼とかネット通販だな。
ザラスとヤマダ電機以外は定価販売のところばかりだよ。

ガシャのばら売り・セット売りなら中の川通りのカゥボーイファンクがいいかも。
フジグラン松山店・重信店にあるホビーゾーンは品揃えはいい方だけど、
箱フィギュアのシクレ抜きとかイイ噂は聞かない。ガシャの値段はやたら高いしね。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 11:12:05 ID:7gNrEEYZ0
スレの頭で徳島ネタ多かったから期待してログ読んだけど、
それ以降徳島ネタ皆無でワロタ

徳島で色ぽ扱ってるのって南海くらい?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 11:29:35 ID:7gNrEEYZ0
石井グランの中にもあるんだよな それくらいかー
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 13:00:02 ID:jYH/39qT0
鳴門のプロポ・・・は新作は入荷しない?滅多にいかないんでよくわからないんだが。
じゃんくはRAH・DXぐらいしか新作ないみたいだし。あと佐古のZEROも少し置いてたような。
やっぱり南海が一番品揃え多いのかな。香川のメディオと同じかちょっと上くらいに思ったけど。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 16:08:55 ID:2SuKAUcw0
セイントクロスもうでてるみたいやな
SICは見かけんかったけど
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 16:39:37 ID:/7s1G7uH0
今日ペリカンにマックスハルヒあったよ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 17:05:44 ID:ZJ+Kh2GW0
>>422
魂ウェブぐらい見ろよ・・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 19:34:30 ID:wwZMgPwv0
魂ウェブくらいみろよ・・・
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 22:53:02 ID:P4JdBBmf0
>>423
夜行ったらハルヒ無かった。赤ずきん2弾は買えたから目的は果たせた。
エキドナが4200円に値下げされてて吹いた。ユーミルだったら血迷ってたぜ。

柱のオブジェと化してるキバも値下げしてやれよ…
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 22:56:37 ID:31W+MBpa0
赤ずきんあったんか…気付かんかったorz
バラ売りもしとったんかな?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:01:31 ID:P4JdBBmf0
>>427
即レスするが、バラ売りは無かった。
棚の中段辺りの一番左だ。

神姫が大々的に飾られてる傍らでFFプレイアーツは横になって棚に挿入されてた。
箱が地味なので気付きづらい。ガブラスもまだあったぜ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 23:23:07 ID:31W+MBpa0
>>428
即レスどもです
バラは無しか〜
つーかカブラスも気付かんかったわ…
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 22:51:39 ID:ypwIlERf0
香川のどっかに武装神姫4弾売ってない?
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/24(土) 23:36:11 ID:QmnFxwLp0
>>430
今日ザラス行ったら3種ともあったよ。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 00:27:00 ID:Ta1NYMsk0
>>430
メディオにも二、三日前にあったよ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 01:05:11 ID:U3PX5dIQ0
>>431
○亀はソッコー売り切れてたから高松ザラス?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 03:03:02 ID:W8TVnYwI0
>>433
>>431じゃないがあったよ。閉店前に寄ったときに見かけた
狙いのブツが無いのでGGGMQのソードインパルス(1000円)買ったけどな
格好いいぞコレ。どこのザラスでも余りまくってるんだと思うけど
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 22:56:57 ID:W8TVnYwI0
ペリカン、色っぽい系フィギュアのセール品増えてた。
1000円くらいしか下げてないけど…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/25(日) 23:38:23 ID:5lYPsGoC0
ペリカンセール見に行かねば!
どんなんが値下げされとった?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 10:24:56 ID:f9wURq1X0
>>436
自分が知らないのが値下げされてたからよく分からん。すまんな。

知ってるのだとメガハウスのカルメン99が3700円。楽天で探せば2000円で買える…。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/26(月) 17:39:12 ID:5juM/+Xu0
ペリカン(遊迷舎)行ってみた〜。彩のハルヒバニーとかQBエキドナ、ナードたんとか
2割引ぐらいになってた。アルター桜安くなってたら買おうかと思ったけど、無かった・・・。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/27(火) 17:10:21 ID:ZPpizuQt0
俺も今日ペリカン見てきた。
色ぽフィギュアの値引き品は思っとったより少ないな〜
エキドナが二割引でも売れてなさげなのが不憫…
今度ノワと一緒にリペが出るみたいやからなおさらか

メガ家の魔女スティックってやつ見かけんが
どっか入っとるとこないかな?
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 16:05:35 ID:dEyUmZQG0
>>439今日丸亀ユイで魔女スティックあったよ。亀だが>>430の武装神姫もあった
あとはトリコレガイナやノノを確認。それにSICギャレンがレジ内にすんげー積みあがっててワラタw
俺はHi-νとハイコンキュベレイ買って帰った。ガロが安くなってたのに少し心ひかれたが今からあつめてもなぁ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/28(水) 20:16:36 ID:a+16LUBc0
>>440
情報ありがとうございます!
魔女スティックと更にギャレンまであるとは…
今日、ギャレン買いに行けんかったから近々見に行ってみます
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 01:51:38 ID:BlfGsmh00
保守〜
高松のメディオ、
中古品(未開封の物もあり)で
掘り出し物が並んどる事が稀にあるね
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 11:43:50 ID:155ioT5Q0
>>442極々稀にだけどね。最近行ったときはこみパ瑞樹水着ver1があったな。
以前には水着ことりとか初代ルナマリアとかあったこともあるけど。
そういえば栗林のブックオフ(というか建物の中の店舗全部)、今月で
閉店らしいが、移転はしないのかな?また中古ホビー取り扱い店が減る・・・。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 12:03:08 ID:veLviqfy0
>>443
3月25日だよな。
カードが新しくなると張り紙して宣伝してた矢先にこの閉店の知らせで驚いた。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 12:37:56 ID:s7Imztuh0
>>443
ここ一年余りで5軒も減ったことになるんだよな>中古ホビー取り扱い店
残りは郷東の2ndストリートと屋島のお宝大陸(ここも危ない気がする)
だけか・・・ 郷東のHARD OFF入れても3軒か。
高松は中古ホビー砂漠になったな。

そういや新しく開店する郷東のフックオフって中古の取扱するのかな?
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 14:50:48 ID:OA3x6cvk0
>>445
屋島のお宝大陸って何処の事?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 16:55:16 ID:155ioT5Q0
>>445通りかかった時にみただけだけどホビー取り扱いの文字は無かった。
今は買取しかしてないんでよくわからんけど。
>>446ブックオフ新屋島店の二階です。ここ、住所はなぜか木太町なのな。
春日だと思ってたけど。木太町広すぎ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/04(日) 21:14:39 ID:7dHdIQCj0
>>447
ブックオフの事すか
名前知らんかった…
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 12:14:27 ID:CqpmOni80
>>445
郷東にブックオフできるのか。
栗林のが流れていくんだろうな〜
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 18:12:51 ID:zYCvUyKG0
某店のQMAフィギュア取れNEEEEEEEE!!
掴めても上に到達した時の振動で落ちる orz
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 19:27:49 ID:1l61nyvE0
プライズか…
十年くらい前のエヴァプライズ以来やってないわ。
最近のは随分と出来が良くなっとるよね
普通に売っとる色ぽフィギュアと比べても遜色無いくらいに…
昔のは全然似てなかったりスカート埋まってるのが当たり前やったからな〜
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 22:45:19 ID:sV9UDPR8O
>>447一区から九区までありからな。春日川西土手西側を西春日町と勘違いする人も稀に居る。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/06(火) 23:04:33 ID:HflU9LQH0
高松サティの1階(スーパー部分)の食玩コーナーに
ガンダムのUO+の新作のサンプルが置いてあった("の"が多くてスマン)
キュベレイとジ・オとZガンダム。

…発売はまだ(3月下旬)なのに珍しいこともあるもんだ、と思った
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 13:53:20 ID:CAWiF/rJ0
坂出か丸亀で仮面ライダーのアートワークス売ってるところあるかな?
見かけたらついでにお知らせておくれ・・
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:23:59 ID:b5SdHW1q0
>>454
オルフェノクとかアンデッドのやつだよな?たしか3000円ぐらいの
それだったら前に丸亀ユイでみかけたぞ
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 14:26:10 ID:R8stVhh/0
ゆめタウンのペリカンや高松・坂出ホビゾにもあったぞ。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 18:11:03 ID:CAWiF/rJ0
>>455-456
センクス!
確かに前に丸亀でアークオルフェノクは見たかも・・・
ホビゾにダグバが残ってる事を期待しよう。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 18:25:13 ID:83p5yT0Z0
ダグバは厳しいんじゃないかな…
市販の物だと、あれだけちょいプレ値が付いとるくらいやし
ちなみにアートワークスモンスターズはザラスにも置いとるよ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 21:54:10 ID:CAWiF/rJ0
>>458
おお・・厳しいのかな。
まぁプレ値と言っても定価+数百円程度だからだめもと探してみます
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/10(土) 22:36:54 ID:83p5yT0Z0
探してみて無かったらヤフオクが無難かと。

最近、初めて丸亀のユイ見に行ったけど
マイスのカノンとカリスギャレンがいっぱい残っとるね〜
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 14:26:34 ID:jjjEJjMIO
これからはネット予約するべきだね。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 18:30:32 ID:rRT1xOki0
>>461
喰らえ!konozama!!
急いで地元店走って相手にされない>>461 m9(^Д^)プギャー
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 18:34:16 ID:Q8+WxEql0
>>461 m9(^Д^)プギャー
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/11(日) 20:57:45 ID:Yh0Xpgsi0
一瞬スレ間違えたのかとおもた
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 21:03:57 ID:FhvFL/QVO
リアル店ではコノザマ喰らった事あるし、カウンターの後に入荷したての商品あるくせに入荷してないと言われた事あるが、
尼でコノザマはまだ無いし、尼とリアル店で同じ商品買った時、塗りが悪かったりパーツ折れてたりしていたのは、決まってリアル店。
尼、坊や、網、@で予約出来なかったらリアル店でと、なってしまっている。昼休憩時に走るのメンクサイんよ。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 23:39:07 ID:kci/TaKI0
>>465

言いたいことはわかったが、
>尼とリアル店で同じ商品買った時、塗りが悪かったりパーツ折れてたりしていたのは、決まってリアル店
これはリアル店と尼関係ないぞメーカーに文句言え

あとここは四国の玩具板やからネットショップ云々は板違いちゃうか?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 00:13:32 ID:5R3W4CME0
店員に対して態度でかいんだろうなぁ>>465
半年ぶりに店舗に行っていきなり尼で予約できなかったもんの予約切り出して
リア店も締め切りでこれだから!って逆切れしてんだろうなぁ>>465
店舗に非通知で電話かけて予約しようとしてんだろうなあ>>465
前金払うの渋ってるんだろうなぁ>>465
てことで板違い。徳島は店がないがそれなりに休日遠征でマターリ

468ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 01:57:24 ID:7hV12my+0
自分の場合は確実に欲しい新作は通販で予約、発売中の古いのは地元で探すのがセオリー。
田舎には田舎なりの戦い方があるということを・・・まぁ、そんなことはどうでもいいわ。
 丸亀ユイ久し振りに行ってきた〜。フィギュアセールコーナー色々あるね。ガンプラも結構安い。
(ハリソンF91、1880円は多分最安値?フルクロス3割引きとか)
リュウ・ハヤブサ約半額だったんで我が家のアニキフィギュア第一号に・・と考えたがなぜか右手には
キュアブラックが・・・そしてレジへ・・・。でかすぎるよ、アニキ〜。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 03:01:09 ID:v6eXqxbv0
何やら今月はリボルテックの入荷が早いとの話が浮上中。
我々には無関係かも知れんが…普通なら発売日過ぎの16〜17日入荷だし。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/13(火) 19:11:56 ID:DGVlvyYh0
本も入荷は1日遅いしなw
通販があって助かるよ。
>>467
フィギュアって主にガンダム系?
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 12:19:52 ID:8OTb/Oon0
>>469

ほんまに早かったな、今日零式買えた
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 13:00:45 ID:B6OtimTM0
>>469
>>471
俺もダンガイオー買えた。どっち買うか悩んだけどね。

ところで坂出ホビゾの萌え福袋に突撃する猛者はいないのか?
「前回とは違う"萌え"を詰め込んでみました」って怪しすぎ
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 13:53:58 ID:8OTb/Oon0
>>472

ホビゾは今頃福袋やってんのか、いくらぐらいなん?

あ、ついでにホビゾってリボルテック定価?あんまりSATYとかいかんからおしえて
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 16:18:02 ID:acbJP4vw0
>>473
3120円…だったかな。例によって万代の帰りに寄った。
ホビゾは定価。ここらで安いのは唯一値引きのあるザラスってことになるんだろうか。

ふらっと寄ったがペリカンには零式・弾劾はまだ無かった。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 16:44:40 ID:oaHXsjcO0
>>474
なんか福袋中途半端な値段やな^^;
俺もユイで両方買ったきたが少し引いてて1780やった、他のは最初は定価やけど、リボは初めから安いな
美少女もの以外は最初から割引して売ってるんかいな?ガンダム系も割引やってるし。まぁようわからんが
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 00:17:29 ID:qZIfQRKK0
リボ新作は入れないのに赤ずきん2弾はしっかり入荷してた○リカンに乾杯!
ファッキンクレイジーショップ!イエス!

orz
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 07:54:52 ID:AUSLTrcq0
というかペ○カン(遊○舎)はフィギュアコーナーにあるショーケースの中身
が場所がゆめタウン内ということを考えると十分クレ○ジーだと思ふ。・・・
是非もっとやって(みて)ください。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 14:20:07 ID:AUSLTrcq0
栗林のブックオフのB-kids今日から閉店50%オフセールだが既に何も残ってない。
それよりここで買ったフィギュアをそのままメディオに売ったヒトがいるな。
10日ぐらい前に行ったときにあった2個が無くなっててメディオにそのまま並んでた。
まぁ、転売利益はせいぜい数十円〜数百円か赤字だろうが(笑)
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 14:24:36 ID:3t6jP5lG0
まだオクで売るほうがもうかるやろうにね
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 18:20:19 ID:CCTtrCB9O
栗林ブクオフで魂ダンクーガ7500円でゲト。でも欠品ありなの(苦
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 18:37:07 ID:CCTtrCB9O
と思ったら本体に装着済みだった。ラッキー。まだラジコンやガンプラ、GFFも多少残ってたよ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 22:15:20 ID:9eCfKW680
メカ娘3を各地で確認。コナミにしては流通が行き届いてるな〜
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 20:24:55 ID:UVFS7Dcv0
お宝市場で吹いた。一箇所だけ妙に充実してるwww
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 21:17:09 ID:0/T9XobV0
>>483
そうそうw
数日前にダンボール一杯のギャルガチャが追加されとったからね
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 00:46:52 ID:fCDbE+x30
>お宝市場のギャルガチャ
宇多津の万代からワープしてきたんじゃねぇの?って思ったw
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 11:40:20 ID:fxEl9VL10
ようやくメカ娘3が入荷のTELがあったからユイに買いに行って来た^−^
他の店は>482のレスで先週末には入荷してたみたいだがな。。。(見たら買いたくなるので確認はしてない)
なんか10%OFFのセールしてたみたいで少し安かったからラッキーだったが
浮いた金で鬼太郎のトレフィグ買ったから結局一緒やったw

兎BOXやったー
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 20:52:00 ID:o8HOg0aO0
ザラスとかアニメイトにもメカ娘あったよ〜
再入荷か知らんけど何故かアニメイトにはvol.2の方もあった。
フィギュメイト赤ずきん2弾の時もこんくらい出荷してほしかったわ…

ついでにネギまフィギュメイトの新しいやつも各所で確認
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/22(木) 10:37:27 ID:QCLtCiqq0
747 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 20:49:25 ID:8ZwG1+ZN
坂出サティのホビーゾーン、今日行ったら
「閉店セール3月21日から」って張り紙が・・・。
いつ閉店かは記載しておらず。

これってマジ?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 11:46:54 ID:bxMUUlJK0
ワロタww
あそこは潰れると思ってたよ。
常連以外いないし・・・
目ぼしいもの残ってなかったし行く事もないな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 18:00:45 ID:d+OWQAv00
引越しのために秘蔵品やらお気に入りやらをお宝市場に放出してきた。
イセ彩(開封)を50円で買い叩かれたww売り値が気になるがもう見られないのが残念www

元気でな、お前ら。
坂出ホビゾ閉店でまた一つ買い物事情が厳しくなる。
それでもしぶとく忍耐強く根性で趣味に突っ走っていってくれ!(つд`)
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 00:31:00 ID:PzLzuiAA0
観音寺市在住で、
バンダイ 超合金魂 ガンバスター
やまと 1/60 YF-19
を探してるのですが、香川県下でドコかに売ってませんか?
割引率が良いといいのですが。
ご紹介、よろしくお願いします。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/24(土) 15:32:22 ID:xPfUl3Q0O
今丸亀ユイでガンバスターは確認15800なり
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 17:16:04 ID:pGZsUqIZ0
>>491
YF-19ならamazonで40%offだよ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 15:52:33 ID:xR5Wgf8b0
・・・プロショップ、フィギュアコーナー消滅してました・・・。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 21:21:15 ID:8WwcCUc30
>>494
マジすか?!
屋島店の事??
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 22:35:38 ID:xR5Wgf8b0
>>495あい。元フィギュアコーナーは2、3個だけぽつーん・・・。
まさかアダルトグッズコーナーに置き場変更になったとも思えないし。(チェックしてない)
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 23:14:02 ID:8WwcCUc30
レスどもです。
近々見に行ってみますわ…
しかし坂出のホビゾも無くなるとか言う話やし、
フィギュア取扱店が益々減ってくな〜
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 20:46:19 ID:esKztKS+0
俺らネットが無かったらどうなってたんだろ
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 22:48:59 ID:8moElTfx0
>>498ある意味幸せだったかもしれない。少なくとも貯金は今よりあっただろうな・・・。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 14:59:14 ID:YkVPNIhX0
うわ、ホントに坂出ホビーゾーン閉店だ・・・。
閉店セールで新作&一部商品以外全品定価の30%オフになってる。フィギュアは一部50%オフ、
FIX、MIAはほぼ50%オフになってた。
自分は欲しいものは特に無かったけど、武装神姫とか(30%オフ)結構残ってたな。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 15:33:52 ID:9DVAQuHP0
>500 いつ閉まるの?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 15:59:19 ID:YkVPNIhX0
>>501閉店日の表示はなかったと思う。まだ片付けしてる気配はなかったから
どんなに早くても4月中ぐらいじゃないかな?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 18:06:20 ID:Jk9tFHDRO
高松サティ、聖衣神話の一輝、蟹、アイオロスが各一づつあった。アペンは全種売り切れorz
ザラスにはアペン全種在庫余裕あり
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 18:17:46 ID:9DVAQuHP0
蟹って再販ちがうよな?

再販のワイバーン、ドラゴン、バルゴ、ライブラ、サジタリアスとアペン四種、最終一輝って買うもの多すぎ@@;
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 17:16:12 ID:1kHLWzfo0
ガチャが充実してるところないですか?できれば中讃で。
とゆうかSRナムコなんだけど。
ユージンSR、300円になってからほとんど見かけなくなった。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 20:41:43 ID:jaPFZaVvO
四国スレじゃなくて香川スレになってるね。高知・愛媛・徳島の状況はどんなんだろ?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 22:40:18 ID:GpRjbLpe0
>>506
どこも似たり寄ったりだよw
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/02(月) 05:37:46 ID:CZE33d1q0
徳島でミリタリーフィギュア売ってる店ないですか?
香川でもいいんで。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 16:47:38 ID:Sl4zaVng0
久々に万代行ったらマジョーラヒビキが
ショーケースに3万で並んどったよw
あそこは限定アイテムが大概並んどるけど
出るたびに誰かが売りにくるんかな?

春日のキョーユーの代わりというか、
寒川店の方で少しやけどフィギュアの扱いを始めたみたい
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 17:00:09 ID:mdsG/FHS0
あれってリュウガとセットで1〜2万ぐらいのもんやろ、高すぎw
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 15:26:02 ID:TTlylBIR0
ユイ閉店って本当だった。5/6だそうな。ポイント残っとる人はいっとこで。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/12(木) 21:11:51 ID:+kpftoiU0
どこのユイ?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/13(金) 03:08:33 ID:QyRu6Hvm0
高松と丸亀ですっ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 19:45:38 ID:UQ6dFHlgO
壊滅に近付いてるな〜、ザラスひとり勝ち?
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/15(日) 19:54:49 ID:Y+/pzsXB0
ざらすも儲かってないやろ
市場自体が壊滅気味
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 00:21:09 ID:FIXOEshy0
>>513
ちょ・・まじかよ・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/21(土) 16:21:29 ID:VOrpURVAO
今日ユイにいってきた
色々MG買ってきたが、あとまだPGストライクにもひかれた。五割引きまでのこってるかなぁ
結構ガンプラは売れてるみたいやった。欲しい人は早めに行った方がいいよ
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 18:12:22 ID:BTx4Jo6v0
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:42:49 ID:HkXtHd8B0
>>518
ちなみにこの1レスめ どこざらす?てレスしたのは俺w
松山じゃねぇかな?て思ったから
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:44:27 ID:RdS79VbX0
松山は前から色々ヤヴァイと聞いてはいたが・・・・
こういうのが普通に生息してるのか。
なるほど、そりゃ限定品だの新発売品だの一瞬でなくなるわな。
新製品でたらわざわざ他県にまで遠征してくるヤシがいる訳だ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:56:40 ID:UYre6yyW0
>518

ひでぇな。。。。

こんどざらすで見かけたら俺も松山メガネウォッチングするわw
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 19:58:27 ID:HkXtHd8B0
松山メガネの名が広まりませんように・・・
>520の連中は写楽の転売屋達じゃね?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:17:36 ID:RdS79VbX0
俺が言ってる人は違うよ。転売屋の被害で中々まともに品物買えない人。
俺の知人の知人が愛媛にいて、時々(一年に一度くらい)泊りがけで俺の知人の
所に来るらしい。前に一回会ったんだけど、その人曰く「こっちは転売屋の荒らしが
なくていいなあ。松山は転売屋の魔窟」だそうだ。

俺は寡聞にしてその「写楽の転売屋」とやらを知らないが、そういう転売屋が
普通にいて、散々荒らしまわってるような所なら、なるほど一般の連中にモラル
亡くなる奴がいてもおかしくないな、と思ったのよ。
しかし、通り名まである転売屋が大手を振って闊歩してるのか・・・なるほどそりゃ魔窟だわ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 21:29:20 ID:MIL1P6rN0
>>523が言ってるやつらが他県の荒しをしている罠
あそこはレアの位置が抜かれている 転売屋か店の仕業だカワネ
とかいうやつに限って自分もそのレア位置しか買わない。
ようは自分が買えなきゃそういうんだよな
入荷日調べて行けば大概買えるし 
仕事で平日行けないときは店かネットで予約すればいいだけの話
態々県外までレア抜き遠征乙て感じじゃよ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/22(日) 23:31:29 ID:tkFQNhVQ0
>>518
おれこいつリアルに見たことあるよorz
微妙に人の目を気にしてました。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 01:05:52 ID:VeOkUlba0
また愛知県呼ばわりかw
527「世界を変えることは出来ますか?」 ◆CASVAL9Zfw :2007/04/23(月) 01:35:02 ID:zuiRgfVG0
ざらす、ハイコンの陸ガン売り切れでや

いらんけど
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/23(月) 01:40:16 ID:MgyIpvzq0
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/24(火) 00:04:43 ID:TsTKzfF/0
>>524
えーと、写楽の転売屋乙
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/25(水) 17:13:01 ID:pRMNNckR0
>>490
もう見とらんかもしれんけど
イセリア彩色はショーケース内に480円で並んどったよ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/28(土) 17:51:13 ID:61rgkp6sO
>>530
490やけど、GW休みのために帰省してる。
報告感謝w

ホビゾにリボセイバー来てるぞー
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/01(火) 22:53:32 ID:564RdsKJ0
リボセイバーは肘間接の破損報告多くて海洋堂が回収しだしてるな。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 11:46:33 ID:Rq5VJBO/0
ユイ、ハイエナのごとき人の群れ。まあ俺も同類だけど。
めぼしいの残ってない棚とレジの長蛇の列にあきらめて、獲物なしで帰ってきた。
コレを機会におもちゃ趣味やめるかな
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:21:58 ID:weKdVhN90
自分もユイ(高松)から生還。ガンプラはあっという間に消えた。
両手いっぱいにもってく人とか多かったが、ホントに作るのかいな?
スケールモノとか色ぽフィギュアは結構残ってた。(12時現在)
レジに1時間並んだのってこれが初めて。ああ、腕が痛い・・・。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 13:22:58 ID:/rA/6rB20
ユイ(丸亀)より帰還〜。
人多すぎw
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/03(木) 18:12:49 ID:b25+6Mi4O
ユイにハイエナ大杉w
棚ほとんどがらがらやったな〜
両手に一杯ガンプラやフィギア持ってレジ行ってるのみたら正直ひくな(^_^;


537ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/05(土) 14:35:00 ID:dLYpMIUn0
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/19(土) 15:03:19 ID:8KYpdo8H0
なんか松山ザラスは棚がずいぶん空いてるね。
フィギュア縮小かな?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 17:22:19 ID:g+DBk+X40
>>538
時期的に新商品が少ないってのもあると思う
今月末は多々買いだ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/21(月) 23:58:53 ID:Kb+eu2ZC0
>>538
今日行ってみたがかなり大掛かりに棚の配置換えやってた
棚卸ってレベルじゃねーぞ!ってくらいの配置換えだった
どこにどんなカテゴリのモノがあるのかちょっと迷ったよ

>>539
時期的に入荷品が少ないこの時期だからこその配置換えみたいだったよ
今月末から来月アタマはまさに「さぁ、多々買いだ!」
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/22(火) 00:22:56 ID:J4TooNY90
>>538
配置換えとゆうか、ガンプラが半分以下になって、メカコーナーが女の子
用玩具売り場になってた。
オタクはくるなって事やな。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/28(月) 22:44:01 ID:L+fmiuMD0
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/30(水) 18:19:43 ID:zfOHTZhs0
保守
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/05/31(木) 21:21:48 ID:nkITeEZu0
>>542
このサイトって四国の人がやってるの?
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 22:01:24 ID:ySjeGufj0
ペリカンもうだめかもしれん。
今日行ったら7/1でPカード廃止と書いた張り紙があった。
定価売りで唯一の割引手段が無くなるって・・・
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/01(金) 22:47:37 ID:ryMwx69m0
>>542
これはひどい
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 18:22:20 ID:7Inklpo00
今日松山ザラス行ったらドラゴンボールZ 超造形魂の新作が12個ボックス
2セット全部箱がつぶされてカラーバージョンだけ抜かれてた。
まったくなんとかしろよ。

それ見てたら俺がほかのやつににらまれるし、誤解だつ〜の。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/04(月) 18:50:53 ID:0hmeF+toO
>>545
ペリカンって高松のゆめタウンの?

549ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 16:41:31 ID:kyTPvzyj0
香川、徳島で梓川月乃 パンタジア制服Ver. が
まだ売ってるところってないでしょうか?
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 17:12:59 ID:q5EapZ1J0
>>549
香川では少し前までメディオに残っとったけど
もう無いね…
ゲマズ、ホビゾ辺りに聞いてみては?
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/06(水) 20:26:19 ID:kyTPvzyj0
>>550
トンクス、ちょっと前までメディオにあったのか・・・。残念。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/09(土) 13:09:07 ID:NZlbQbu70
徳島駅近くの南海ブックス(アニメイトとくっついてる店)でちょっと前に見かけた気がする。
行ける距離なら電話で在庫問い合わせてみ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/10(日) 17:21:49 ID:PV3ZxK2M0
香西のセカンドストリート、今週で閉店だそうだ。
閉店セールしてるがプラモとかおもちゃ類は事前にほとんど引き上げてたみたいで
70〜90%オフだけど衣類しかない。
先週行ったときプラモとか移動させてたから単なる配置換えかと思ってたのに・・・。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/13(水) 22:37:20 ID:4L0ZBvzt0
>>552
トン、今度の土日でも直接行ってみます。
555545:2007/06/14(木) 10:54:25 ID:bEapx0wF0
>>548
そう。
ホビゾは品揃えが何ヶ月か前から微妙になってるし、(主にトレフィグバラ売り

どんどん厳しくなっていくな・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 18:09:17 ID:LcBOnyPx0
というわけでデオデオのネバーランド行ってきました〜。
プラモはキャラものはほぼガンプラだけ。他は再販HGエルガイムやパトが少しだけ。
スケールものはそこそこ?
割引は基本2割引きみたい。
コンプや塗料などのマテリアル系も量販店としては充実してるほうかな?
あとフィギュアもそんなにないけど新作を中心に置いてあった。
重要なのは香川で唯一フィギュアを値引き販売してるところか。
特売はMGストフリが2980円、MGシャアザクver.2が2580円とか。
ハルヒSOS団フィギュア1980円とか。
あんまり詳しくみてないのでこれぐらいで・・・。

557ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/15(金) 18:37:08 ID:LcBOnyPx0
思い出し追加〜。
ハイコンとかリボルテックとかの品揃え良かった。たしかこれも2割引。
トロ・・・実物見たらつい欲しくなったけど、自制した。
GFFも特売してた。青いEX-S?とかヘビーガンダム?とか(うろ覚え)1980円だった。
チラシの写真には鉄道模型の文字があったけど、はて、見落としたかな?
おもちゃの鉄道関係がコーナー入り口付近にあったからそっちだったか。
あと1階入り口付近にガチャコーナーあり。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/17(日) 21:26:26 ID:ObDlEYaUO
愛媛は松山近辺で、ガチャが大量に置いてあるところはないでしょうか。出来ればオタ向けより子供向けの
デカい店では松山と重信のグラン、ジョープラ、イオン、トイザらスは回ってます
他に知ってる店があればお願いします
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/18(月) 00:48:38 ID:YfC1l3ux0
>>558

衣山本屋前、あとはレンタルビデオ店とかマルナカなんかのスーパー入口、コンビ二
とかかな。大量ではないけど。
まぁいれてる業者は2社程度で入れるものも同じなので期待はすんな。
子供向けのガチャだとあんたがいったとこ回れば本来であれば投了ではないか、と。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 23:15:46 ID:iy3BikXK0
「クイズマジックアカデミー シャロン 完成品フィギュア アルター版」
が残ってる店ってありませんか?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 23:01:49 ID:ck2qR9/Y0
>>560
とりあえず香川ではもう無いと思う…
というか店頭で売っとるの見た事無い
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 14:05:06 ID:gt5xdCEN0
久々にスレ覗いたんだが丸亀ユイと坂出のホビーゾーンは死んだのか・・?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 15:35:13 ID:BnsQ9d8H0
>>560
明日探せよ 明日発売日だし…
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 17:54:17 ID:/Fo6UH/E0
>>563
それはルキア…
シャロンは去年の12月発売
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 03:49:22 ID:+01F+HvX0
>>562
今年に入って死んだ。ペリカン(夢タウン2階)もやばいらしい。
あと高松では玩具・模型の中古品を売る店が軒並み死んだ。
残ってるのはブクオフ屋島の二階と郷東のハードオフくらい。

ブクオフ本体も決算で減益になって創業者が会長辞任したというから
中古品市場そのものが衰退してるのは間違いないのだろうけど。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 08:29:49 ID:UyaDao/n0
しかも郷東ハードオフはプラモとかはほとんど置いてないから
実質数に入らんしなぁ。
屋島のブックオフも在庫変動無いし、棚スカスカ状態。
高松は夏に春日にオープンする(?)まんが倉庫が最後の期待かも。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 10:13:32 ID:CJepGcEc0
>>565
ブクオフ会長の辞任は業者から7億ものリベートもらってたのが発覚したのが直接原因
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 15:12:52 ID:yASCHT9R0
>>565
サンクス
香川やばいな・・・
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/25(月) 01:36:07 ID:R7eeMj4Y0
>>565
ペリカンやばいってどういうこと?
めずらしいものとか売ってたと思ったんだけど。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/27(水) 21:57:13 ID:S1DYl2hI0
>>569
>>545参照

おいらは>>545じゃないけど。
571TRICKSTER ◆CASVAL9Zfw :2007/07/04(水) 23:14:03 ID:SXvETFd30
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/05(木) 13:52:43 ID:ZXfX9dJ/O
四国といえば 徳島
徳島といえば たかぎのぶゆき

573ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 05:51:43 ID:MUiIYNyyO
7月上旬オープンのマンガ倉庫高松本店て春日のどの辺りにあるか教えてください。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 14:46:08 ID:OIRmN1Pv0
>>573春日のKsデンキ跡らしい・・・。
で、実際いつオープンなんだろう?
看板に近日オープンとしか書いてないんだよなぁ。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/07(土) 16:41:50 ID:T0gxk53q0
>>574
7月14日オープンだったかと。CMでやってた。
実際どうなるかはちと判らんけど。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/08(日) 02:28:13 ID:ruClQFjX0
あ、CMやってたんですか。自分見たことないや。
でもよく考えたらブックオフ春日店、もろ影響うけそう。
577TRICKSTER ◆CASVAL9Zfw :2007/07/11(水) 19:15:14 ID:nWopRs6T0
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 11:14:20 ID:x64l3EEo0
ということで春日マンガ倉庫速報〜。
・・・小さい万代書店、以上。
あ〜とりあえず個人的に期待してたプラモ関係は・・・ハズレ。
ガンプラ高い・コーナー小さい・ガンプラ以外あまり無い。
特にガンプラ、定価の2割引〜って新品買ったほうが良いんですけど。
おもちゃ、フィギュア、ガチャフギュアとかはまぁそこそこ。
他ゲーム、CD、コミックコーナーとかはチェックしなかった。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/14(土) 12:28:04 ID:rcCUzkhr0
マンガ倉庫行ってきたけど、ほんま万代の二番煎じって感じやね。
ガチャ、トレフィグ関連はやたら高いし(一個500〜600円当たり前)
いかにもオープン用に他の店舗から在庫を掻き集めたって感じが…
これからモノが集まってくれば良いけど
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 14:18:37 ID:wQSg75k+O
台風の日にお宝倉庫オープンて、幸先いいね。
しかし国道沿いなのにわかりにくい場所にありますな。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 16:06:40 ID:Ld43YIp00
昨日は糞天気が悪いのに人の多さはすごかったな、駐車場なんて止められやしない。
それで中はいったらアレだもんな、脱力する他無いw
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/15(日) 23:39:33 ID:vyor3wtQ0
四国って部落民多いのか?
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 01:02:07 ID:70O4dgBI0
春日のKs電気って、オートバックスの交差点の近くにあったやつかな?
11号からちょっと奥にはいっていくとこ
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/22(日) 08:41:10 ID:br8zvZeo0
そうだよ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/07/27(金) 23:31:44 ID:jLrMuB3y0
マンガ倉庫

ライダーマスクコレ3が大量に入荷していた。

レア物はそこそこの金額だが、誰もが余りまくって10種が信じられない価格で販売されている。
                この10種は万代ではたたき売り状態

もっと、市場調査しろよ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/04(土) 19:37:57 ID:HaOBiauK0
マンガ倉庫

ライダーマスクコレ3カブト・マスクドが大量に吊ってあった。(20個近くあったな)
1個¥600・・・この金額で誰が買うんだ。
陳列棚の方に移動、カブト・マスクド、同じ商品が¥980・・・・誰が買うんだ?
オーディーンが¥1480・・・・・誰が買うんだ?

恐ろしや恐ろしや、恐怖の舘でした。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 00:23:20 ID:qaGJ2LqF0
マンガ倉庫、いつ行っても棚の陳列がむちゃくちゃだなぁ。
特にプラモコーナーは売る気ないだろ、とか思ってしまう。
値段を見て失笑する楽しみ(笑)はあるけど、それ以前にキタナイ。
まさに混沌・・・。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 14:10:16 ID:0BSlWS/j0
マンガ倉庫

ガシャポンや食玩買うときはよくチェックしないとパーツ欠品がありすぎ。
まだ万代の方がましだ。
台座なし、武器なし、ジオラマ物のキャラのみなど、無茶苦茶。

セット売りもひどすぎ。

欲しいものが1個あっても、いらないものが10倍くっついていて袋詰めされてる。
どうしても欲しいものは少し高くても買うかもしれんが、いらないものがついてるのでは買えない。
  例 希望価格¥200が単品¥300なら買うかもしれん。
     しかし10個で袋に入って¥600では、いらないものはゴミでしかないので欲しい物を¥600で買うことになる。
     これでは買う気にならない。

あと、袋詰めのものは中が無茶苦茶。
ガシャポン・食玩・指人形などが一緒ごちゃまぜの袋は要らない。・。
ライダー・ウルトラ・戦隊がごちゃまぜの袋も要らない。
MSセレ・スパロボ・SD・何かわかんないロボット物ごちゃまぜの袋も要らない。

店員の知識が無く、何のシリーズか判らないのなら、バラで売れ。セットにするな。
売れるわけ無いだろ。

まさに混沌・・・。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 19:31:34 ID:8tyfIqom0
マンガ倉庫、ガチャやトレフィグなんかのバラ売りコーナーに
『欠品あり』とか『台座無し』みたいな事を書いてる物があるけど
書いてない物の中に違う頭が付いてる物やら台座や武器が欠品してる物やらが
ゴロゴロしとるのが恐ろしい…
ああいうリサイクルショップでは良くある事やろうけど(近くのブコフでもそういうの良く見るし…)
買う時は良く見んと危険
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/05(日) 21:25:05 ID:q8jbY5O10
『欠品あり』『台座無し』ならまだまし。
オラは主にライダーしかチェックしてないが、匠魂のライダーのみとか、イマジネイション、一番くじのライダーのみなんかもあった。
足の裏の台座とのつなぎが凹の物ならまだ良いが、凸の物のフィギュアのみも普通に売っている。
ガシャポンのライダーは全く同じ物で¥120と¥300の値札が付いた物が同じコーナーに有った。
マスクコレクションのマスクと台座の組み合わせはほとんど合ってない。
パーツに至っては、ほとんど無視だね。
チェックしないとホントにやばいよ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/06(月) 15:44:21 ID:Fny764lW0
マンガ倉庫やっぱ酷評揃いでw
俺は出来てすぐの日曜にいったけど
何も買わなかったからなぁ
ああゆう店できて何も買わなかったのは初めてだった
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/13(月) 17:26:39 ID:suF0ZbwI0
もうオラたち通販しかないべ
593TRICKSTER ◆CASVAL9Zfw :2007/08/14(火) 21:19:11 ID:AVS3kAD30
OH!
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 15:59:12 ID:0WxRNDI80
徳島のルピア小松島店にあったリサイクルショップってもしかして潰れた?
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 17:39:35 ID:d3OFwc300
グッドスマイルカンパニーの高町なのはを置いてるとこありませんか?
どこ探してもないorz
一応四国ならどこへでも行くつもりです
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 21:49:39 ID:oRvwqEdp0
>>595
以前、高松のアニメイトと屋島のブックマ+で売ってるの見たけど
未だ有るかどうかは不明…
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 21:52:18 ID:Jgemg9Wl0
>>594先月徳島へ遠出したときにそこでプラモ買ったら表示より安かったんで
不思議に思ったら8月で閉店、処分セール中って書いてた。
確か17〜19日あたりで閉店だったような。
そういやハローマックも1店消えてたな・・・。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/21(火) 22:45:09 ID:0WxRNDI80
>>597
そっかぁ、昨日行ったらなんか棚出しみたいなことしてたんでまさかとはおもったが・・・
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 21:13:48 ID:tGodpQLx0
マンガ倉庫
「ライダーマスクコレ3」のゴミ10種、凄いな。
山のように吊ってあったぞ。
    (陳列棚、ライダーコーナー、匠魂コーナー・・・)
           あんなゴミ、万代の倍の価格で誰が買うんだ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/24(金) 23:35:27 ID:/3ewHyZTO
>>585-588と同じ人だよな?もうわかったからw
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 12:19:14 ID:4giM420P0
自分>>587ですけど、他は知らん。
まぁ、気持ちはわからんでもないが
ちょっと同内容のレスが多すぎではある。
他に話題になるようなもんがないからかな。
どうでもいいけど、一応。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 20:04:59 ID:dk9GPb9eO
松山市内や愛媛で古いオモチャやキン消し、怪獣消しゴムなんか売っているショップ教えてください!
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 20:21:41 ID:wtfARi9c0
昨日AM11時頃の松山ザラスなんだけど、
身長173くらいの20代と思われるヤセ男2人が
エヴァポトレ3を次から次手にとって、ぐしゃぐしゃ箱を握りつぶし
中身が落ちそうなほど隙間を開け、中身確認してた。
黒のアディダスTシャツ着てたヤシ、お前全部買えよ!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 20:46:13 ID:WIH7mLwz0
キンけし懐かしいね
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/25(土) 23:47:02 ID:TrtOcRWv0
>>603
俺も見てた。メガネで軽くパーマかかってた子やろ。
メーカーがブラインドボックスで商品化するかぎりなくならない現象やろうね。
あそこって、そばで子供遊ばせる所もあって、まわりの親はみんな見てたよ。
でも、あの二人、堂々とやってたし、常習犯だろうね。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/27(月) 16:15:30 ID:4NWR66pt0
そいつらのせいで穴あけ厨が全国の一部で
松山メガネ とかいう通り名になるんだ…
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 03:18:36 ID:ADp/Mvbi0
香川はほんとおもちゃ屋減った。
万代も来年当たりに潰れそうな感じがする
通販ばっかだからたまには店で買うのも楽しみたいんだがなぁ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/28(火) 22:02:26 ID:azdo7XNK0
まあ、その前にマンガ倉庫が消えるなw
来年までもたなさそうだし。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 03:05:39 ID:/oHamxbjO
>>603
>>605
壁に耳あり障子に目ありとはこの事か
悪いことするもんじゃねーなw
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/29(水) 09:19:25 ID:7T3Tnzh70
>>608
年末までは持つでしょう。
まあ来年の4月以降となるとかなり怪しいけど。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 22:40:20 ID:vm0KVyhN0
>>マンガ倉庫
しかし、よくあれで開店したよな。
もう少し何とかならんかったのかね。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/30(木) 23:10:19 ID:NXjxbXpG0
屋島の春日周辺は古本屋密集地だもんなあ。てか近すぎ。
ブコフにブクマ、マンガ倉庫にもう潰れたけどキョーユー。
まあ集まってるといっぺんに色々見て回れるから助かるけど。トイザもホビーゾーンも近いしね。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/09(日) 00:37:59 ID:zwYHvSQR0
>>マンガ倉庫
久しぶりに行ってみたら多少は品揃えは良くなってたな、なんも買わんかったけど。
しかし通路にぬいぐるみが散乱、ポップが倒れて通路ふさいでるしで相変わらず汚いな。
おまけに放送で社員呼び出す時にさん付けで呼んでたし・・・、店員のレベルが低すぎだ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 15:03:22 ID:EMGQN+eN0
マンガ倉庫は冷やかして楽しむところだろ。
最初買い物した時は「他店だと1300円くらいで売ってるものが1000円だし良心的か?」と思ったんだが、
後日行ったら3600円で売ってやがったw

まったく同じ商品でもショーケースにあるものと袋詰めで売られてるものとで値段違うし、どうなってるんだwwwwwww

>○oー○ー
かなり昔なんだが、竹本泉単行本と菊地通隆のイラスト集(どちらも直筆サイン入り)を売りに行ったらそれぞれ200円で買い叩かれたな。
翌日行ったらそれぞれ30000円の値札付いてて噴いた。
すぐに内訳書いた買い取り証明(買い取り金額おかしいと思った為書いて貰った。)持って行って返金して返品してもらったぜ。
ああいう商売してたんじゃ、潰れるのも当然だわ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 16:15:18 ID:mWN3zuZfO
昨日、漫画倉庫に夜8時頃行ったら客少なくて快適に物色出来たが、買う商品が無いのはどういうこと?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/11(火) 22:28:03 ID:MgdSH6ER0
キョーユー潰れた理由って何?
社長が死んだからって話は聞くが・・・、そういえば火事も有ったよな?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 02:55:46 ID:wmhjbQsTO
キョーユー、全部潰れてませんよ。香西、志度、寒川などは生き残ってる。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 02:57:18 ID:wmhjbQsTO
キョーユー、全部は潰れてませんよ。香西、志度、寒川などは生き残ってる。名前だけね。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/12(水) 23:00:50 ID:b8TJNCpb0
キョーユーってってっフランチャイズで経営者は別だよね。

屋島(カレー屋の横の焼けた店)とその裏(JOY側)、春日、健康ランドの近くの店は同一経営者だった。全部無くなった。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 00:10:24 ID:jy8wSI4f0
>>614
それ、春日だったら、ひょっとしてじいさんとかばあさんとか色白の兄ちゃんが
店番やる前の、髭のオッサン(この人が社長か?)が出張ってた頃じゃね?
なんかあのオッサンがいた頃はボッタクリまくりでいい印象がなかったから
妙に記憶に残ってる。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 19:24:29 ID:TsPOyBF10
>>620
そのヒゲにーちゃんは雇われ。
店やめてから、元山の経営権手に入れてしばらく自分でやってたが、店で裏ビデオ(超薄消し)売ってて逮捕された。
出てきてからは出身の松山へ帰って、ふるほんや、をやってる。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 20:15:34 ID:TsPOyBF10
>>614
ある意味、店の方が正しいと思う。

あの人、相当プライドが高い勘違い男だったから、相場価格を崩した安売りはしたくなかっただけじゃないかな。

しかし、田舎の香川で正当な評価価格で店頭に並べても買う客はいない。

古本屋は回転の良い最新のマンガが一番儲かり、プレミア高価な品は人の多い大都会で、同じような店が沢山有る地区しか売れない。

と・・・言うことは、正当な評価価格で店頭に並べれば、何年も在庫として置かなければならない。
                       (けど、たまには偶然価値の解る人が来て買ってく場合がいる。)
在庫で長期留まりそうな商品は引き取りたくないから¥200を提示すればそのまま帰ると思ったんじゃないかな。

買い取り金額がおかしいと思えば売らなければ良かっただけ。


623ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 21:53:03 ID:ae9Aev2t0
>ID:TsPOyBF10
だから返金して貰ったって書いてるじゃねぇかw
何でオマエ必死なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
事情通さんよ?w
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 22:25:56 ID:TsPOyBF10
返金うんぬんの話じゃなく、その金額で納得いなかいのなら売るほうがおかしいって事。

それに春日が潰れたのはあの兄ちゃんのせいではない。

社長(じいちゃん)が廃業を決めただけ。
ヒゲのにいちゃんが去ったあとの兄ちゃんもただの雇われ店員でコンドールマンマニア。

キ○ーユー元山店が潰れたのはあの兄ちゃんのせい。
(裏ビデオ販売で捕まったあと判明したが古物売買の資格も持っていなかった)
春日や屋島にいた時はただの店員だったので別に資格は要らなかったが、
元山は店ごと前の経営者から買い取って営業していたので違法行為。

> 何でオマエ必死なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

売った物を金額が気に入らないからって後で回収するのって、ルール違反だって思うからさ。

店が騙したわけじゃないから、 ” ああいう商売してたんじゃ、潰れるのも当然だわ。” なんて言うのは営業妨害だって思うからさ。

625ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 22:28:18 ID:TsPOyBF10
もう営業してないけどね。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/14(金) 23:05:08 ID:3BhYqDa2O
事情通乙w
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 05:27:59 ID:bAWU64m10
>>614がどの店かどの店員かいつ頃の話かまったく書いてないのになにもかもわかったような作文乙w
営業してないのに”営業妨害だって思う”とか、お前なんなんですか?
それに俺らにしてみればどういう理由で”廃業を決めた”のかわかんないんですけど?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 06:05:38 ID:tFNloQJm0
>>614 に対し、>>620 が店、店員を予想。
その中に < 髭のオッサン(この人が社長か?) > との文が有ったので >>621 が解説。

>>614 の一度売って、回収した、ブザマ(マヌケ)な行為に対する批判が >>622>>624

< 返金うんぬんの話じゃなく、その金額で納得いなかいのなら売るほうがおかしいって事。 >

正論だと思うよ。

買った物を幾らで売ろうが店の自由。
それを売った金額との差で文句を言って返金して取り戻すのは「いちゃもん」を付けているとしかおもえん。

” ああいう商売してたんじゃ、潰れるのも当然だわ。”

この文章は的はずれって事を言いたいだけだと思う。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 06:55:13 ID:tFNloQJm0
>どういう理由で”廃業を決めた”のかわかんないんですけど?

説明する必要あるの?

>ああいう商売してたんじゃ、潰れるのも当然だわ。

これが間違いで ” 逆ギレ 発言”の自分勝手な文だって言いたいだけだと思うよ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 11:32:37 ID:xfjgSsIO0
事情通の必死な子はちょっと黙ってろ。はっきり言ってウザイ。
そんなに議論したけりゃ別スレ立ててそこでやってろ。

ここ見てる奴は玩具屋の情報交換がしたいんだよ。
例えば
春日DeoDeoがショーケースに入ってたフィギュアの投売りしてた。
欲しい奴は急げ。
こんな感じにな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 11:33:51 ID:xfjgSsIO0
投売りといっても2980円〜だが。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/15(土) 15:21:03 ID:PbXjqXOHO
春日から屋島方面いつも交通渋滞するから行くの面倒くさいし、でんき屋の玩具はロクなの無。
633620:2007/09/17(月) 14:36:50 ID:AIYEydJJ0
なんかえらい騒ぎになってるなあ… まさかこんな事になるとは思わなかった。
>>621-622
俺が見た人ってのは40代半ば〜後半くらいの人だったんだが… 中肉でだみ声、
オールバックか七三の髪型だった。春日の開店直後くらいだったかな?
雇われのにーちゃんじゃあないな。確かその人、春日じゃなくて屋島の方の2〜3坪
くらいの小さな店にいなかった?元山の方にいたってのは知らんかった。

>>630
3k以上か…ちょっときついわ今の漏れには orz
今月は出費が予想外に多いから、今の状態で3k以上フィギャーに出費はきつすぎるわ。
給料日まで残ってくれてればいいんだが、無理かなあ。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/17(月) 19:36:45 ID:/n9lshq20
>633今日ネバーランド見てきたけど、フィギュア安売りはワゴンに少しあっただけだった。
最初はもっとあったのかも知れないけど、あんまりたいしたモノはなかった・・・。
バンダイのアレとか以前からあるシャナ、となグラとかデキが微妙なヤツばかり。
唯一(?)マジカノがマトモなデキだけど3980円だったしなぁ。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 12:00:58 ID:YG38IGF+0
保守
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 20:50:17 ID:8Qaa2mH40
郷東のセカンドストリート跡にまたリサイクルショップ出来とるけど
おもちゃ関係は扱ってる?
あと屋島のプロショップ無くなっとったけど潰れた?
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 23:27:21 ID:JWmursCe0
>>636
屋島のプロショップは潰れた。9/9で営業終了したらしい。
会社の帰りに寄ったらそういう張り紙が出てた。

セカストの後のリサイクルショップは、立ち寄った事のある友人の話では
玩具関係&模型関係は少ない(というかほとんどない)らしい。
ただ、誰かが売りにくれば置いてるらしいから、場合によっては充実するかも。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/09/22(土) 23:46:34 ID:8Qaa2mH40
>>637
情報d
プロショップもう潰れたんや…早かったな〜…
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 17:03:16 ID:5pWArxuf0
プロショップは移転前の方が良かった気がする。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/02(火) 22:15:49 ID:N/Nwjucf0
移転前ってロッキー木太店の事?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 22:26:29 ID:c3GVXhbO0
保守
アメトイ扱ってる店は無いもんか
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/13(土) 22:43:41 ID:ky1i/6ja0
松山なら中の川通りにあった気がする。カーボーイのならびを市駅方向に
30mほど行ったとこ
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 00:03:32 ID:alyIYLW40
レスdです
書いてなかったけど香川県民です
昔はザラスにある程度置いてあったような気がするけど
最近はヒットしてる洋画の物くらいしか置いてないし、
アメトイ取り扱ってたような店は軒並み無くなってしまっていて…
中古で見かけるのはスポーン、SWばっかだし
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/14(日) 03:27:41 ID:9Pizxok40
>>642
あそこはだめだろ
香川は本当に無くなっちゃったね 
田舎じゃメジャーどころしか無理だよ 
その中でも主人公クラスしか売れないし
アメトイは豆魚でおk 
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 09:46:41 ID:K73eaSbNO
香川県民ですが、あまりにも店がなくなったんで愛媛遠征を考えています。
どこかおすすめのフィギュア、食玩のショップ、または中古店ありませんか?
教えてください!
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 16:15:41 ID:+dP42f+B0
>>645
足を伸ばして大阪に行け そのほうが楽しいし得るものも大きいだろう
おれのフィールドを荒らして欲しくない一心
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 19:29:37 ID:zhkMTVEQ0
自分は大阪に毎年4,5回はぶらりと店巡りに行くけど、新作ならよりどりみどり、
しかも安いけど以外と中古ホビー、リサイクルショップとかは少ないな。
ガチャ、食玩系ショップならそこそこ(総じて高い)、レンタルショーケース
もあちこちにあるけど、探してるモノが見つかることは稀だ。
結局「通販でも買えるようなモノなら結構色々安く手に入る」だけなんだよなぁ。
当然それが目的ならオススメだけど。フェリーなら安いし。
最近自分は今まで行ったことのない地方巡りしてる方が楽しい。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/21(日) 23:36:31 ID:pDpZvnH10
客が一緒に店を育てなきゃならんだろ
その気持ちがないから潰れんだよ
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/22(月) 21:50:34 ID:sg6RxIT+0
マンガ倉庫ガチャ、トレフィグコーナーがえらい事になっとるね
在庫が増えすぎたのかフィギュアてんこ盛のカゴがそこら中に…
しかも酷い時は中身が床に散乱してて、友達と行った時あまりの汚さに爆笑してしまったw
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/23(火) 00:55:01 ID:XXRGsahH0
香川(高松)の場合、育てるもなにも20世紀中にほとんどの店が消えていたからなぁ。
どこも高齢の店主の個人経営店で、自転車さえも置き場所がない店がほとんどだった。
自分の小さい頃はプラモは近所の米屋(!)とか文具店で買うものだったな。
模型店なんて市中心部にしか無かったから(10キロ遠方)そうそう行けなかった。
比較的新しかった店(ホビープラザぐらいしかなかったが)はGEOとトイザラスが
競合相手だったから、ガンプラが売れなくなるとキビシイよな。
おもちゃのユイは、せめて市内にあったら、少しは違ってたかも知れない。
以上30代のおっさんのグチでした〜。

651ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/26(金) 21:10:07 ID:uhOaXq8K0
松山でスーパービーダマンまだ売ってるとこある?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/27(土) 18:33:05 ID:AJ0S8dPw0
松山の【スーパー】で【ビーダマ】をこじゃ【ン】っと沢山売ってる店なら有るよ。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/30(火) 17:35:49 ID:weUijIzu0
>>652
高知県人、自重
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/10/31(水) 00:22:42 ID:U8s/XUyC0
ホントにどっか売ってない?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/05(月) 18:25:52 ID:o7SE8+wbO
しつこい子は嫌われますよ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/06(火) 22:03:42 ID:v9UWflUq0
どうしても欲しいならオクで結構安く色々あるじゃんよ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/16(金) 14:14:01 ID:4bavzjPc0
>>651
クラッシュとバトルビーダマンなら
ザラスのネットで安かったぞ。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/17(土) 13:00:46 ID:J3529J5Y0
岡山駅前にビックカメラ&ソフマップができるんだな。
四国にも来ないかな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 00:53:21 ID:L6PTuG+F0
だれか松山でタカラのミットナイトイーグル売ってるとこ見なかった?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 10:51:03 ID:ciuU9rHJ0 BE:238442292-2BP(70)
>>659
ありそうな処
フジグラン松山、重信のホビーゾーン、Zen't@ 、COWBOYFUNK
トイザらス、Plamo、コンビニで探すしかない。
電話して聞いてみたら?
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 13:38:19 ID:ggqB2vvP0
フジ ザラスは売り切れ ゼンタは入荷なし。
あとは知らないな。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/28(水) 16:49:45 ID:JVnNOaI90
西讃で、フィギュアを多く扱っているおすすめの店はありませんか。 坂出のホビーゾーンも、無くなったので行くところがなくて・・・
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 00:10:54 ID:HdeW9gqO0
西讃は・・・ミントユイ・・・はフィギュアは新作入れてないっぽいしなぁ。
今は亡きユイ、ホビーゾーンぐらいしかフィギュア置いてる店なかったような気もするけど。
以前西讃の模型店&おもちゃ屋巡りしたけどフィギュアを見た記憶がほとんど無いな。
中古なら万代があるけど、新品は無いし。
高松には一応扱ってる店は数店あるけど、通販で買った方が送料足しても安かったりもする。
とりあえず高松メディオがそこそこ品揃えが良い方だと思う。

664ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/11/30(金) 22:04:40 ID:w3sjqkv00
高松メディオってのは宮脇本店前の店ですか?
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 01:20:28 ID:DH350EuE0
>>659
探すくらいだったら事前に予約しろ馬鹿
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 01:33:21 ID:8l++fa3B0
>>664
うぃ。
どうせならついでにアニメイトとゲーマーズも寄ってみても良いかも。
どっちも定価販売でアニメイトはまだしもゲマは大して置いてないけど。
新作だけなら春日デオデオのネバーランドが結構イイ感じ。
・・・まぁ、なにが欲しいかにもよるけど。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/01(土) 02:55:00 ID:sRbAtMAG0
プライズのスペシャルクリエイティブモデル〜Zガンダム2nd〜、
高知には入って無いかと思ってたら、介良のパワーセンターのゲーセンにあったよ。
水平ではさむクレーンタイプだから、タブのへこんだ部分を狙えば確実にとれる。
3kで3個とれたが、2個残しておいたよ。
問題は、オクで2個セット5kですでに買っちまっていたことだ。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 11:52:55 ID:vsiIb776O
664じゃないけどネバーランドに行ってみた。人によっちゃーパラダイスだな。それとアマジャンが売れ残ってた。
屋島ザらスにも行ってみた。トランスフォーマーを買い求める親子が多かった。墓倍が売れ残ってた。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 16:32:47 ID:MOga0VnG0
ネバーランドは新しいフィギュアが入ってて値引きがあるからいいんだけど、
ちょっと買うのがハズイんだよね。その店メディオは買いやすくていいね。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/02(日) 19:28:51 ID:5+zFdVQI0
>>669
メディオは逆に家族連れとかでは行きにくいだろうな・・・。
店内の半分がPCアダルトゲームコーナーだし。
ネバランに限らず高松ってネットで話題のものでも結構売れ残ってる
こと多いんで衝動買いグセのある人にはある意味パラダイス。
・・・・フィギュアに限らず置いてる(入荷してる)店を探すのが大変だが。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/06(木) 22:23:55 ID:GyDC5c1T0
香川で、よつばと!の綾瀬風香があるお店は、ありませんか?
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 12:45:13 ID:v8fyL01O0
>>671
あれば奇跡なんじゃね
全国的にないわけだし
アンテナ低すぎ
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/07(金) 20:47:30 ID:B83RfGwd0
先週なら丸亀ザラスに3つくらいあったのに。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/09(日) 17:12:35 ID:wjqiIevb0
なんかあちこち店が無くなってるらしいな。
年末にそっちに帰るのが楽しみだぜ。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/15(土) 17:00:57 ID:igulsg7U0
久々に高松のメディオ見に行ったら、新品フィギュアが5%オフ?になっとったよ
ここ最近、新品フィギュア定価販売だったけど値引き再開したみたい
ねんどろセイバーやデカ鶴屋さん、あと何故かSICのハカバイ、アマジャンなんかも置いてあった

代わりにというか、中古のガチャやトレフィグがほとんど無くなってて、
聞いたら今後ガチャ、トレフィグ物は買取しないとの事…
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 01:24:34 ID:w4y35gWt0
宇多津の万代ってまだある?
帰省のついでにいらない物を売ろうと思うんだが。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 15:12:31 ID:Bvy/6xuI0
>>676
最近行ってないけどまだあるはず
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 16:16:35 ID:o7alGZNwO
>677
ごめ。自己解決してました。
相変わらずゴチャゴチャ感がすごいな。今住んでる地区じゃ全然ないのよこういう店(泣)

陳列棚の配置がかなり変わってた。S.I.Cとかようやく照明避けの専用棚を作ったんだな。感心した。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/30(日) 18:43:14 ID:gif15W/20
>>678
何か売りに行ったの?

万代と言えば、ガチャコーナーにあるテレビでかけとる
マグリナ何とかっていうスパロボのパロディーみたいな奴、
目障りだし五月蝿いからいい加減やめて欲しいわ…
アレのせいで落ち着いて買い物できん
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/12/31(月) 23:36:25 ID:paKy9oTDO
TFとかガンダムの要らない物を色々と、な。
捨てガチャ交換会とどっちにするか悩んだよ。

マリグナは無くなってたぞ。代わりに古本のところのテレビがこち亀を流してた
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 21:13:55 ID:F9m/4c620
あけましておめでとうございます
>>680
捨てガチャ交換会に参加できるとは羨ましい
今日、初詣の帰りに万代見に行ったけど確かにマリグナ無くなってたわ。
正月だし何か安くなってないかと期待しとったけど見た所なんも変わりなくて残念…

近くの丸亀ザラスでは福袋2999円で有ったけどあんま売れて無さそうやった
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/01(火) 23:16:50 ID:D8ipcIOz0
福袋(箱)どっかうってた?
去年ユイで1万で箱あったけどユイつぶれちゃったし
ザラスのはちっちゃい子むけぽいし
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 14:06:54 ID:wKlvW7VY0
1/2現在だけど、とりあえずホビーゾーンで3150円福袋アリ。
ただし処分品コーナーがまるまる消えてたので中身は・・・。
多分某メガ・アスラン&ルナとかトレフィグ系だと思われ。
あとゲーマーズで3150円と5250円福袋2種。
多分中身はキャラクターグッズ詰め合わせだと思う。
アニメイト、メディオ、遊迷舎では福袋・安売りともに無し。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/02(水) 21:56:53 ID:NoQ1UX2b0
それって、福袋?

不服袋では?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 18:46:06 ID:/vgPBMfn0
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 21:57:40 ID:tl74FwZD0
ホビーゾーン行ってきた…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/03(木) 22:55:36 ID:zjDb4ZHt0
>>686
なんかめぼしい物あった?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 15:34:25 ID:+48b9+Il0
福袋ならたくさんあったよ。ガンダムとか仮面とか.
代わりにばら売りのカゴがスカスカになてた。
683の言うとおり
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 18:32:18 ID:aK7uuC2g0
>>684
鬱袋だな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/04(金) 20:49:54 ID:AeezL+cC0
カウボーイファングの福袋買った人いる?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/07(月) 14:38:22 ID:hOEocc+zO
>>690
去年自分的にそこそこ当たりだったから買おうかと思ったが
ギャル系イラネなのでギャルメイン袋が怖くて悩んでる
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 20:50:10 ID:98WybBU10
>>691
ギャル系メインって話だったので俺もスルーしたのよ。
燃えと萌えくらいは分けてほしいよね。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/09(水) 21:57:56 ID:uEO6PvDe0
こんなスレがあったんだな

1年ほど前に、東京から実家(徳島)に帰ってきたんだけど
四国ってフィギュア好きには本当に辛い土地だよな・・・
良い店見つけたと思っても、次行ったら閉店してるし
ワンフェスみたいなイベントも皆無(これは東京、大阪くらいだけど)
あー、中野ブロードウェイに行きてーーーーーーーー!!

この悩みを分かってくれる地元の友人がいないので
愚痴ってしまって、すいません・・・
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/10(木) 17:02:30 ID:glsvZlvW0
そうか?
玩具に限らず田舎の不便さはどんなジャンルの趣味人でも共感できるんじゃね?
映画だって音楽だってそうでしょう。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 17:53:16 ID:BRDbaTuRO
香川にマウンテンサイクルみたいな古玩具屋ってある?
なんか玩具屋自体殆ど無いみたいだけど
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 18:57:43 ID:RZ9RR0qh0
松前のエミフルには玩具屋は出来なさそうやね。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/12(土) 23:29:29 ID:rIwu7g9n0
>695
単に中古おもちゃ扱ってるリサイクルショップというなら何件かある。
古いレアなおもちゃが眠ってるようなお店という意味なら、あるわけ無い。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 00:25:55 ID:xgTBWEDOO
>>697
そそ、リサイクルショップ漁りがしたいんよ
良ければ幾つか教えて頂きたいです
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 01:33:01 ID:AnTGL6eG0
>698
宇多津の万代書店、春日のマンガ倉庫、春日&国分寺のブックオフお宝大陸
香西&宇多津&丸亀市のハードオフ・・・ぐらいか。
ちなみに万代>>マンガ倉庫>お宝大陸>>>ハードオフみたいな感じ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 01:56:12 ID:xgTBWEDOO
>>699
トンです
電車とバスを駆使して色々回ってみます
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 19:22:42 ID:ra6Jkge60
>古いレアなおもちゃが眠ってるようなお店という意味なら、あるわけ無い。
ちょっと前には在ったんだけどなぁ・・・
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/13(日) 23:57:42 ID:Uy0YS0r60
ネバーランドで3割〜5割引きのワゴンセール中
703702:2008/01/14(月) 00:04:38 ID:OuHx5kCf0
あ、春日デオデオのネバーランドな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 07:12:09 ID:48WRR7+PO
>>701
ちなみに何があったの?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 12:04:33 ID:X0K51Roy0
>702
先週行った時見たけどたいしたもの無かったような・・・。
以前からやってる処分品ワゴンにちょこっと追加されただけっぽい。
しかもほとんどが定価から30%オフだったし。
ガンコレαとかブキヤR-GUNとかは半額だったけど。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 20:05:05 ID:ZSl7L3bC0
レアとまでは言わないけど、ネットや首都圏では
即売り切れたフィギュアが定価で残ってる事はたまにあるな
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 20:35:32 ID:N6duyv5D0
デオデオでシャルうってる?
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/14(月) 20:42:04 ID:fGMyTNCM0
>>707
今日見に行ったけどシャルは無かった。
あそこでシュラキシリーズ見た事無いけど入荷してんのかね?
萌え系ならペリカン(遊迷舎)行った方が確実かと
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/15(火) 21:14:09 ID:/SZ3s4Hx0
701じゃないが
>>704
童友社の古いダグラムのプラモデルとか、アオシマのアクロバンチのプラモデル、
今度再販かかるまで一向に再販されなかった1/100のカプリコやガラパゴスとか。
ドラグナーやバイファム系もあったな。スケモも多少あったし、ロボダッチみたいなのも
あった気がする。

あと、古いガシャポン系はけっこうあったと思う。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 01:08:22 ID:vm1ydqKIO
>>709
d
如何にもマウンテンサイクルっぽいなぁ
雰囲気だけでも味わいたいから出来れば場所を教えて頂けると嬉しいっす
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/16(水) 23:20:44 ID:pdJ4N7JY0
>>710
701の
>ちょっと前には在ったんだけどなぁ・・・
で察してくれ… 

今はもう…
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/17(木) 18:05:48 ID:PS9Bm4NHO
>>711
把握。
万代でマウンテンサイクル分は補給できたし、
幾らか掘り出し物もあったから満足したよ
みんなありがとう
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 09:24:05 ID:j5D5tRWwO
すいません。徳島のじゃんく堂っていつ無くなったんでしょうか?
去年春頃に何回か行って、9月に行ったらダイソーになってたんですが…
閉店セールとかやったんでしょうか?
淡路島に住んでるんですが、正直こっちのじゃんく堂はダメダメな店なんで、徳島のが無くなったのは残念です。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/19(土) 15:54:20 ID:tBLNHMFT0
>713
去年夏ごろ。7月だったかと・・・。
そのころに一応話題に出てるからスレ内検索したらいいかも。(ルピア)
セールは表示価格から割引してたハズ。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 07:20:01 ID:PoxmpkTaO
>713
じゃんく堂てR55バイパスの文理大学近くにあったとこ?
そこなら確か昨年のGW連休を最後に閉店した
GWずっと旅行してて明けてから寄ったら閉店の告知と商品搬出してて俺涙目
セールしてたかどうかは知らない

ルピアにあったリサイクルショップはこちらもお盆連休中に閉店してたような…

現在徳島でホビー系リサイクルショップは藍住ハードオフ一択という厳しい状況
おまけに徳島はザラスすらないしなー
716713:2008/01/20(日) 10:56:17 ID:tEunX5+GO
>>714
>>715
情報ありがとう。
遅くまで開いてるのと、淡路島のじゃんく堂より品揃えや価格がまともなのがよかったのですが…
徳島は古本屋は多いみたいですが、リサイクルおもちゃ系の店は厳しいようですね。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 12:23:55 ID:ba9x7inW0
きのう、マンガ倉庫行ったら「ライダーマスクコレクション2」の「ブラック」系5種、「クウガ」2種、「ライダーマン」「カブト」「響鬼」が並んでた。

2の揃い踏み展示、初めて見たが良いな。

欲しいが金額が・・・
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/20(日) 15:03:05 ID:W5HGfDlH0
あ、自分>714ですが、勘違いしてた。
>>715さんの言うとおりです。
徳島、1年行かなかったらいつの間にかあちこち店が消えてたんだよなぁ。
香川は模型店は壊滅的だけどリサイクルショップは減っては増えてを繰り返してる。
それでも2,3年前より確実に減ってるけど。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 11:58:24 ID:JMhNSRiQO
高松の商店街のコトブキヤって値段や品揃えどう?
一年前行ったらマイスがプレ値で売られてたけど。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 19:47:54 ID:9gRWesJj0
ことぶきや、プレ値販売しだしたんか…
以前は他で売り切れてるような物も残ってたりして、
割と穴場的な店やったけどね
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/21(月) 20:44:52 ID:Bj+mSdPn0
>707
もしまだ探してるならシャル、ゲマで残ってた。当然定価だけど。
でも、さすがにもう手に入れた後かな。
>719
結構前から一部プレ値売りしてる。レアでもない再販プラモとかもプレ値
つけてて笑える。
ダグラムの再販あたりならまだ分かるんだが・・・でも定価の3倍以上はどうよ。
それより商品探してる間、後ろでピッタリと張り付かれるのが居心地悪い。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 07:26:26 ID:CiFMWWJY0
松山市内でフィギュア、ゾイドなんか買おうと思ったらどこが品揃え豊富かな
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/22(火) 19:50:52 ID:UK4a+xcL0
>>717
どこにあった?
今日、見に行ったんだがわかんなかった。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/26(土) 18:34:56 ID:1Im/KGc30
奥の陳列棚に並んでた。
新作の4も少し並んでたね。

アギトとクウガは1個¥400なら欲しいな。

でもあの金額じゃねー
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/27(日) 23:59:33 ID:d7EhY1MR0
高松サティのホビーゾーンで「萌え袋」なるものがあったんだが、5250円だと
怖くて手が出せんな・・・。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/30(水) 22:07:43 ID:HU+oobliO
香川でソフトビニール専用塗料ブイ・カラーを売っている店を知りませんか?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/01/31(木) 11:43:55 ID:8bwiFGW40
高松だとフジモケイに無かったら絶望的だよな〜
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/11(月) 00:46:37 ID:q7e3KUy30
保守
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 03:32:28 ID:UA7lRFZWO
過疎ってるなぁ…
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/20(水) 15:31:37 ID:T1RlLbmK0
松山市内でコレクト800販売している店はありますか?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/21(木) 23:29:25 ID:eCHsegts0
高松駅周辺にいい場所ありますか?
こんど行くことになって。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 01:28:44 ID:Xdc+qKae0
>>730
だいたいの店置いてる
まず外に出ろ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/22(金) 23:50:22 ID:P1uk8xVQ0
>731
高松駅周辺はホント何も無い。マジで。高松駅に限らんが。
プラモとかフィギュアなら2,3km移動すれば置いてる店あるけど・・・。

734ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/23(土) 11:38:43 ID:VwAZRCxOO
両国のベビーショップ久米は案外知られてないのかな?
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 00:01:45 ID:SzkChGYc0
>>733
亀レスですみません。
店名教えてくれますか?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 05:23:27 ID:jeteWkk1O
>>734
一応、リボやグッスマのフレンドショップだから
それなりには知られてるんじゃない?
入荷が遅いから俺はほとんど利用しないけど

>>734          高松駅近くだったらゲーマーズ、アニメイト、メディオくらいかな
フィギュアの数はかなり少ないから期待はしない方がいい
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 19:41:10 ID:SzkChGYc0
>>736
ありがとうございます。
参考になりました。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/25(月) 21:44:32 ID:qEjxTPfmO
久し振りに行ったんですが、鳴門のプロポも昔ほど新商品の展開に熱心じゃないみたいですね…

徳島でスターウォーズもの買えるとこないでしょうか?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/02/26(火) 00:03:33 ID:zxx5Tf7s0
>>738
そんなに数は無いけど、徳島でアメトイ置いてるのはここくらいかな
スターウォーズも少しはあったはず

マシーンリクエスト
ttp://machine-request.com/
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/11(火) 18:15:25 ID:6Uc4p26j0
松山市内でトレフィや食玩が充実しているところはありますか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 07:54:46 ID:x11pw9+r0
いよいよ過疎ってきたな
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/03/26(水) 23:45:02 ID:E9wyIO8W0
春日のヤマダはいつになったら開くんやろ?
743泉 こなた:2008/04/13(日) 10:19:06 ID:lk0iXovV0
黒崎恵に頼むべし
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/19(土) 15:04:34 ID:WmK6LGdu0
>>740
最近ザラスにも入荷しなくなったな。
松山めがねのせいだな。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/24(木) 11:57:15 ID:rEtXHybnO
>>740
街中って意味ならアニメイト、らしんばん、
カウボーイファンク、富士教じゃないかな
中身が分かってるのがいいなららしんばんかカウボーイ
ただらしんばんはアソート関係なく人気キャラが馬鹿高いから
自分はカウボーイばっかだけど

あとは高いけどグランとかに入ってるショップ?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/25(金) 18:23:26 ID:4Wbr6pRX0
>>744
松山メガネ本人か知らんが東温の職員がザらスでフィギュア万引きして逮捕ですと
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/26(土) 23:59:16 ID:vukg4wks0
徳島のおもちゃのマルダイ閉店するみたいですね。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 00:42:26 ID:kYXz5Iki0
>>747
うれしげに書くなよ。乞食君!
そして、乞食共が押し寄せるわけだ。
ふだんお前らが買っていればつぶれることもなかったのに…。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/27(日) 11:11:41 ID:i/563CfFO
マルダイでデンドロを買ったのも良い思い出
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/28(月) 20:37:34 ID:YG1v/1hO0
地方のおもちゃ屋はどんどん潰れていくね
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/04/29(火) 00:04:04 ID:bAlxgzQM0
脇町の大阪屋数年行ってないな
買い物に行こう。潰れてほしくないから
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 18:38:06 ID:YjnnWm280
エミフル松前で今日からおもちゃカーニバルってイベントしてるらしいけど
行った人いる? どんなか教えてください。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/03(土) 20:34:51 ID:E6nVmmm70
香川か徳島あたりでプラモの「ゴッドケロン」買った方いませんか?
探してるんですが置いてないです。よろしくお願いします。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 17:51:34 ID:hftubz+oO
アクエリオンどこに売ってますか
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 20:00:39 ID:nHcbDMkT0
>>754おせーよ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/04(日) 20:33:11 ID:VH5BuQuwO
尼で買えばいいあじゃん
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/05(月) 22:51:24 ID:F450sU0QO
パチンコしたら面白かったんで(^^)できれば愛媛で置いてないですかね
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/06(火) 03:51:38 ID:CF3qU4dn0
尼で買えよ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/14(水) 19:55:44 ID:uYcXyxKw0
age
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/18(日) 22:06:59 ID:dnhfkL1Z0
マンガ倉庫高松店でショーウィンド内以外のガチャと食玩半額セールやってた
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/05/23(金) 03:42:49 ID:ssxqre9O0
地方のおもちゃ屋の如く過疎だな
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/06(金) 21:43:03 ID:k+RFxIl20
保守
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/22(日) 17:52:10 ID:JblO3bpC0
なんか新しい情報ないですかね?
下火だからないか・・・
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/25(水) 23:51:38 ID:qXtwgLK/0
「ソラ」HPに移転の案内がのってたけど、ホンマは「閉店」か?
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/27(金) 20:30:19 ID:HpmFu+Xk0
高知のザラス行ったら、赤札いっぱいでワロタ。
SHCMProガンダム、シャアザク3000円とか、MGターンエー1500円とか、
インパクトラガン3000円とかアクティックギア1000円とか、
まぁどっかでみたようなメンツだったが、一斉にあると閉店間際のような勢いだった。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/06/29(日) 15:40:50 ID:GZAmanr00
>>765
反応悪くてスマン
松山ザラス異常なしであります。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/10(木) 16:42:58 ID:qwdnDX7V0
松山ザラス
最近ろくなクリアランスない
時期的なものでもないと思うけど
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/13(日) 13:43:51 ID:vw8uH3c8O
四国模型スレがなくなってたのでここで聞いてみるけど
松山近辺でウェーブ計量エポキシパテ扱ってる店知りませんか?
富士教、ホビーゾーン松山・重信、ザらス、イオンあたりを見てみたけれど大体タミヤのみ
パニ文平井やフジの玩具売場はパテ自体ない感じでした
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 03:47:44 ID:/wYmw9It0
>>768
別になくなってはないぜ
ここのところ過疎なだけで

★ 四國の模型事情・6軒目 ★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1211854294/
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 09:33:55 ID:jmQ1JR/20
>>764
本当に移転するんじゃないか?

あそこは店長(?)変わってから利用しなくなった
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/14(月) 09:37:44 ID:dcvG2lzSO
>>769
ありがとう
國が。四国でひっかからなかったわけだ……
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/24(木) 19:37:50 ID:545caqA80
高知のお宝市場は今どんな感じですか?
諸事情で行かなくなって数年経つのですが
近くにアニメイトもあるし、K−TOYSやスーパーフリークスなど
似たような店もありますし・・・。
逆に上記以外で中古玩具売ってる店、高知にありますでしょうか?
ご存知の方是非とも教えてください。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/25(金) 06:56:58 ID:V2W76mOW0
>>772
お宝市場はこの前の日曜日に行ってきたけど、数年前と特に変わりは無いみたい
トレーディングフィギュアの単品が高いので、特に何も買わずに店を出たけど
高知は人口のワリにこういう店があっていいね
自分の出身地の九州の某県は高知より人口が多いのに店の数がスゲー少ない

高知市で中古玩具売ってる店は、品揃えはすごく少ないけどハードオフと掘り出しや介良店あたりくらいでは
ブックオフの中古玩具コーナーはコーナーといえるか微妙だし

774ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/07/30(水) 19:42:14 ID:g5pqCNfT0
>>773
情報ありがとうございます、お礼が遅れて申し訳ない。
これでも高知は玩具取扱店が多いほうだったのですね。
けっこう意外でした。
掘り出しやとは盲点でした!変な看板とCMしか印象になく
何の店やら良くわからなかったので・・・。
今度行ってみます。ありがとうございました!
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 02:08:15 ID:dMx6DOsH0
松山ザラス行ったら(崖の上のポニョ)商品の手書きポップが
(坂の上のポニョ)になってた。
わざとか?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/12(火) 21:44:08 ID:SWJ+rZTPO
四国でスターウォーズ関係の商品が充実しているショップってないでしょうか?
最近四国に来たのですが、なかなか見当たらなくて・・
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 00:38:05 ID:tnCxzmHK0
>>776
まずトイザラスを探してみよう。新しいのは揃ってるはず。

半年振りに宇多津の万代に行ったら終末感が漂ってた。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/13(水) 11:14:33 ID:srI61kYr0
>>776
充実を求めちゃだめ
ブーム終わらしたのも自分たちだということを忘れるな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 10:42:38 ID:yIV/0Zwa0
香川ですが、やまと製品が欲しくてHP見たら坂出のヤマダが取扱店舗リストに載ってました。
そこ以外は同じヤマダ系列でも卸してないと言う事でしょうか?
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 11:22:51 ID:l8b3M5zf0
まぁ行ってみ
ヤマダは店によって本当に品揃えまちまちだから
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 13:02:07 ID:U4ynK3oS0
坂出ヤマダは開店当初はまあまあだったんだけど
今はショッボショボだからあるかどうか・・・
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 13:11:49 ID:l8b3M5zf0
テックランド徳島は開店直後から常にショボくて涙出るよ
ロクに新刊入れるつもりないなら書店コーナーなんて作るなよホント
書店のせいで隣の玩具スペースも圧迫されてるからガンプラやらMIA,ハイコンで3割以上スペース使ってるし
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:21:56 ID:kaXAOsnM0
ヤマダってヤマダ電機?坂出にあったっけ?
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/14(木) 22:50:25 ID:2sSsqLVa0
坂出にはヤマダは無かったハズ。
宇多津か丸亀ならヤマダあるけど宇多津はおもちゃコーナー無かったハズだから丸亀のほうかな?
・・・と思ってHP確認したらヤマダじゃなくて坂出の「ベスト電器」となってるね。
・・・え〜と・・・あれ・・坂出にベスト電器ってあったっけ?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/08/15(金) 18:08:42 ID:RAjrk9Nb0
坂出のベストはゲオと一緒にあったな。玩具コーナーちょっとしかないぞ
丸亀のヤマダが改装して生活雑貨とか扱うようだが玩具スペース圧縮だろうなたぶん
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 20:05:24 ID:2GJfDs1D0
>>744,745
あまりに亀で申し訳ないです。ありがとうございます
銀店街なんかのあの人がごった返した雰囲気が苦手ですががんばってみようと思います

松山フジグラン内のおもちゃ屋に行ってみたのですが、フィギュアが思いのほか充実していますね
店頭で買えるのはあそこくらいなんでしょうか
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/11(木) 22:25:25 ID:4EAk77Ap0
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/12(金) 03:09:13 ID:jIy5UXyv0
え 丸亀にヤマダ電機なんてあったっけ
いつ出来たんだ
県外に出て3年目だけど、その後か?
高松にあるのしか知らんわ〜
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 05:12:31 ID:1JtVdAkS0
2年前にこっちに帰ってきたけど、その時にはあったような気がするなぁ(多分)
ヨドバシやビックも出店して欲しいけど無理なんだろうな…
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/17(水) 11:56:23 ID:i/lHJ6Rd0
ビックのほうはベスト次第で広島方式による転換の可能性がないわけでもないけど
ヨドバシはさすがにね
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/19(金) 23:23:46 ID:uvdKtMNu0
高知のお宝市場行ったが相変わらずスゴイ値段の付け方。
ムゲン五神獣の値段見てフイタw
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/22(月) 23:32:13 ID:Wed+Fvsm0
あっ・・・ゲーマーズ無くなってる・・・。
先月微妙な処分セールしてるなぁ、と思ってたら・・・。
まぁ、定価販売とか微妙な品揃えとかもアレだったけど立地場所が致命的だったからなぁ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 12:40:41 ID:lUvlv5C80
>>792
高松のゲーマーズ消えたのか。
まあ、あんだけ過疎ってればなあ。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/23(火) 19:05:54 ID:OVVQBerD0
高松も随分と寂れたね。全体的に活気がない
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 00:21:17 ID:bOPWlFV60
ついになくなlったのか。
常駐してた店員からやる気が感じられなかったしなぁ。
言っちゃなんだけどいつも死んだ魚のような目してた。

以前1400円の本予約して買った時なんて
前金500円取っておいてだな
残り900円払う時にポイントカード出したら
「支払いが1000円未満なのでポイントつきません」
と平然と抜かしやがった。
その時に払ったのは900円だけど一つの商品に払った金額は1400円だろうが。
1ポイントだからあんまりとやかく言わなかったけどさー。

まだ前の店長(ぽい人)の方が商品売ろうとしてたよな。

ただ、VS4の筐体がカラになってて店内に平然と飾られてたのはどうかと思ったけど。
そしてガラスケースの中にはフェリシアとジェダが商品として大量に陳列されて…
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/25(木) 20:27:16 ID:0pMFcsKy0
あ〜そういやゲマのポイントどうしたものか。使ったこと無いから37ポイントあるなぁ。
今まで最低37000円分も買ったんだなぁ。ほとんど本しか買ったことないのに。
そのうち大阪でも行ったときに交換してくるか・・・って別に欲しいグッズ無いんだよなぁ。

797ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:18:32 ID:I/aByoZg0
高松サティの中のショップ最悪。

「イマジン・マスクコレクション」、箱のサイドにテープ張りしてたからサーチ予防してるんだと思って4箱買ったら、
全部「未契約・砂バージョン」。

で、よく見たら、メーカーが貼ってる真ん中のテープが二重になってた。
店が「契約・カラー」抜いて、その後、あたかもサーチ防止のようにテープ貼って売ってるんだ。

金返せや!!
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 22:49:09 ID:RH696wno0
>>797
いやいや、新品フィギュアでもテープの二重張りはよくあるぞ
テープ貼って封した後に何かしらの不具合→開けて検品→再度テープの流れ

テープの種類や切り口が全然違うなら怪しいけど、もう一回見てみな
仮に1:1のアソートなら、全て砂は1/16。ありえない確率ではない

残りの買って、全て砂だったら店に文句言えばいい
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:43:54 ID:ug3u/RCj0
>>797
あのショップ、ずっと前からそういう話が絶えないぜ。
ずっと昔、ガンコレ買ってた頃にあそこで2箱分(単品12個×2)箱買いしたが、1箱に一つ必ず
入ってるはずのレアがなかった。配列も他の店で買ったのと比べて明らかにおかしかったし。

常連のクソウゼぇ髭野郎もいなくなったし、店長も変わってまともな商売やるかと思ったら
すぐこれか…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/09/27(土) 23:57:05 ID:XiPqIgHR0
ホビーゾーンでトレフィグ系は買わない方がいいね。買うなら未開封のBOX買い
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/10/15(水) 20:12:38 ID:TM4i4dwh0
>>800
開封してレア抜きした奴を「未開封のボックス」として客に売りつけてるのよ、あそこは。
あそこではトレフィグ系の新製品は一切買わないのが吉。
精一杯妥協して、元々レア位置がサーチ不能の奴を辛うじて買うぐらい。
あとは欲しいのだけピンポイントで買う時くらいかな。ちょいと高いが、たまに重宝する。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 06:54:57 ID:u7CXl7xN0
ホビーゾーン高松てさ
SICも笑えるような値段で売ってなかったか?
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/02(日) 10:24:58 ID:iiFjfH7M0
ザラスでリボ投売りしてたけど残ってたの微妙なのばっかりだな
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/08(土) 12:37:14 ID:37S4UEsj0
>>802
アクティックギアの陸戦ファッティーB型もな
定価の25%増しってのは何の冗談かと思った
今や投売りで、オクとかだとその値段で送料込みでも2〜3個買えたりするのに
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 19:35:30 ID:8bWBAwml0
age
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 20:19:34 ID:K61f6kmY0
今度愛媛県に遊びに行くんだけど、ミニカー置いてる店って富士教財とプラモだけ?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/11/30(日) 21:31:51 ID:rQUJqeRf0
フジグラン松山、重信にあるホビーゾーンに結構あるよ。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/04(木) 12:40:15 ID:QcjsFZRRO
香川に古い玩具とか置いている店ってどこがあったっけ?

倉庫とかメディオとか松屋くらいしか思い付かない…
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/07(日) 18:13:41 ID:nKwnRc280
>>808
中古「玩具」なら、リサイクルショップとかで売ってると思うけども。
春日・国分寺のお宝大陸、宇多津の万代書店、春日のマンガ倉庫、
丸亀のピノキオ、香西・屋島・宇多津・丸亀のハード・オフ・・・。
ただ単に「玩具」だと、幼児玩具からテレビゲームとかまで含むので
何を探しているかによるんだが・・・古さもどの程度なのかワカランし。
まぁ、とりあえず万代が香川では一番ブツ量が多いと思うけど。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/08(月) 07:45:52 ID:Ph9DED2aO
>>809
ああ、ハードオフとかあったねぇ…


ありがとうm(__)m
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/11(木) 01:21:37 ID:uUO/uGwk0
丸亀ゆめタウン行ってみたがホビーゾーンとペリカンがはいってた。ホビーと玩具で棲み分けてるみたいだな。
ホビーゾーン、コードギアスのくじのCCを1万くらいでうってて、さすがというか話どおりの店だな。
福袋もあったが怖くて買えんわ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/13(土) 15:33:45 ID:RlsQIjWfO
オクで少々お高い値段で買った赤ドラスが、マンガ倉庫で安い値段で売っていた…少し凹んだ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/20(土) 13:09:37 ID:x4Wm9yQy0
>>811

CC 1万ジャストだったら安いぞ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2008/12/31(水) 03:26:35 ID:cdIr5Wxt0
松山市内のホビーショップで福袋出すお店はあるのでしょうか?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/01(木) 23:41:35 ID:VccvuQJMO
>>814
年末に中の川のカーボーイファンク?に行ったら福袋積んでたよ
ただ5千円もでかいダンボール箱、一万円は更にでかいダンボール箱で
一体何が入ってるのか気になるがどう考えても車じゃないともって帰れないw
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 00:04:09 ID:x/u2CkdY0
>>815
あそこも最近は売れセンしか仕入れなくなってきたから、
福袋っていっても在庫処分っぽいよな
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 00:20:32 ID:Hu7ofrh/0
>>815
サンクス。車は持ってないから厳しそうだw
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/03(土) 01:23:32 ID:xHTTDmi1O
cowboy見て来た。マジででけぇww
400円だか500円だかで宅配もするって書いてあったから迷ったけど
あんなでかいダンボール置く場所ないから止めた
でも売約済み札が結構貼ってたな
去年は中身どんな感じだったんだろ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/05(月) 22:56:15 ID:u9iuKTl80
去年はダンボールじゃなくて赤い普通の福袋だったような。
今年のはピンキーコーナー無くなってたから入ってそうだな
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/06(火) 02:21:13 ID:0PqMr8vGO
>>819
ピンキーは大分前から殆ど在庫無かったよ
年末にスカイクロラのピンキー探しに行ったら
欲しい方じゃないやつが1個ポツンと残ってた

去年は友人が買ってリボルテックの新作とか入ってた気がするが
半分は当たり、半分はハズレなありきたりな福袋だったと思う
昔はギャル系とロボ系に分かれてたとおもうがここ数年は混合みたいだな
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/12(月) 14:37:57 ID:50igrDe+0
あg
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/25(日) 18:29:35 ID:QlXqueCm0
age
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/01/28(水) 18:25:46 ID:RQAUEd3hO
戦隊・TF系などロボ玩具中古がそれなりに充実してるとこあります?

宇多津の万代と、高知・桟橋通のブックオフ(の2F)くらいしか知らないんで。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/06(金) 20:39:57 ID:/C8zzJXD0
figma サイクルキャンペーンの公式サイト見て
実施店舗リストにあるブックメイト群家店に行ってみたが
シャナと柊つかさが1個ずつあるだけってどゆこと?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/02/08(日) 20:22:01 ID:yMWFFjL4O
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/01(日) 21:41:25 ID:KGIpoS7X0
だれか松山ドンキーのレポよろ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/04(水) 08:19:43 ID:WspkCdE70
松山ドンキーの何が知りたいの?

カードなどは無かったよ。

松山グランのホビーゾーンで店員がカードの封開けてなんかやってたよ。
あそこの狭いレジで客がいるのによく堂々とやるなと思ったよ。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/03/08(日) 18:43:36 ID:yhwTeKoCO
松前の写楽堂ホビー館閉店しちゃったのな
一応市内が主な行動範囲だから不便はないんだが、エミフルのついでに寄るには楽しかったのに
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/04/19(日) 22:03:35 ID:a1gNvE1g0
>>828
空き店舗のままだね、あそこのレンタルボックスはたまに掘り出し物
あったのに残念
あと銀天街ゲットの食玩とかレアなおもちゃ売ってた店も
なくなってるな。
ゼンダとかあった時代がなつかしい
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/05/09(土) 12:42:25 ID:F/uVJhOhO
カウボーイファンクも閉店だってな……
もう愛媛のどこで玩具買えばいいんだよ
らしんばんは開封品アホみたいに高いし
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/13(月) 11:27:47 ID:TBHYUTHIi
高知市内で、中古品扱ってるような玩具店ってある?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 21:52:26 ID:eKi6W/FG0
>>829

フジグランのゼンダも結構エゲつなかったぞ

箱買い、さんざん勧めてきたのに、当該商品の人気が上がった途端に
開封品以外売らないって言いやがった

「メーカーからの指示です」なんてトンデモ理由騙ってたけど
メーカーに問い合わせしてウソ発覚

シクレ目当てで開封品を客に押し付けようとしていたのが判ったので
軽くバトルしてその後買うのやめたら、3ヵ月後にホビーゾーンに変わってました(笑

ゼンダの店長、その後に自力で店やってたけど
1年もたなかったなぁ
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/07/20(月) 23:41:13 ID:I0jyC4q+0
>>832
バトルw
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/09(日) 04:32:44 ID:Qwk0FBdxO
>>829
ゲットの店に並んでたやつと思われる古本マンガが平井のパニ文にあるんだが、何か関係ある店舗なんだろうか?

現状、開封済みのトレーディングフィギュアとか欲しかったら、もうホビーゾーン各店とらしんばん、あと写楽本店等のレンタルケース類しかないのかねぇ
ホビゾとらしんばんはバラ高いかならぁ
らしんばんはまだ安い商品は安いんだけどさ
たまにオク相場の半額とかだったりする
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/12(水) 00:44:40 ID:RYVo7sed0
帰省してきて知ったが、香川の屋島にマンガ倉庫が出来てるのな。
2階が古本&ホビーだが意外と物が多くて驚いた。

…宇多津の万代でも潰れたのか?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/18(火) 23:48:25 ID:Sjw3aBlsO
愛媛松山でリボ大全置いてるとこもう無いですかね?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/22(土) 15:37:37 ID:sptuVYH/0
>>836
どこの情報乞食だよ
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/08/29(土) 22:33:52 ID:azXzD+IL0
愛媛でワンピースのPOP置いてるとこ無いか?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/06(日) 18:37:25 ID:VAsvEGwW0
>>838

麒麟で少量 メイトで少量
俺は某店長任せ 楽でいいよ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/12(土) 20:58:01 ID:LK7TESPG0
麒麟ってどこ?
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 11:31:24 ID:5/fayAND0
麒麟といえば中古車屋さんの看板かな?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/13(日) 15:41:18 ID:tgsaRUwl0
>>839
きりんはトイザラスだろ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 22:09:21 ID:a2RbaPpi0
トイザラスはPOPもうマイルド3体しか無かった。
だめだ、こりゃ。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/14(月) 23:14:39 ID:nKsbtLQF0
>>838
つかPOPのなに探してるんだ
スモーカーとかいわねぇよな?
845838:2009/09/15(火) 09:12:55 ID:lN/8Jus60
>>844
流石にそりゃ言わない。欲しいけど2万〜3万を出す気には今の所ならない。
とりあえず、再販orNEO化待ちだ。無いだろうけど。

けど、ワンピおもちゃスレで、どこぞのトイザラスで今でも
スモーカー、たしぎ、ビビが置いてあるってのはROMった。

因みに俺が探してるのはNEOロビンとNEOゾロだ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/16(水) 23:48:41 ID:5zWY09Or0
>>845
おお そうかすまん
今度は ボンクレとエース再販だからなぁ…
たぶんしばらくは映画verが続くぽいからNEO再販は厳しいかもね
俺もロビンは新コス待ちなんだが…

とりあえずくまは期待している。

七武会を揃えたいんだ… ハンコック…
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/09/18(金) 23:02:14 ID:WiB5IeMr0
>>846
そうなんだよね。再販も盆暮・エース・シャンクス・ブルック・ミホークと決まってるから
どんなに早くても来年以降決定だし、他に再販するであろうもの多いから難しいだろうな。
SWも良いけどホント原作中心で出して欲しい。
けどまぁ、なんだかんだ言っても映画版ルフィ・チョッパー共々買っちゃうけどね俺ってば(=ω=;

ハンコは多分確定だろうけど、出るときは背中の刻印見えるようにして欲しいな。
そして俺もクマは予約済だ。PX使用で並べる用に2〜3体は欲しいけど、それはまだ思考中。
七武海も揃えたいけど、俺的には冥王シルバーズ・レイリーが出て欲しいじぇ。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 09:29:49 ID:Snlak8v2O
保守上げ。
白鳥にあるおもちゃ屋ってどうなん?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/11/08(日) 16:43:30 ID:M74fZxpHO
↑無い
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 01:59:03 ID:a0mEPWXN0
もしかして高知のお宝市場って潰れた?
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 10:44:01 ID:CXwoeBE10
>>850
いま、お宝市場のHP見てみたけど、2週間くらい更新が無いみたいだね。
高知に住んでたときはたまに行ってたんで、潰れたとしたら寂しい・・・
高知民の詳しい情報を求む。

K-TOYS、フリークスはだいじょうぶかなぁ
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/05(土) 17:48:48 ID:a0mEPWXN0
レスないんで報告。
昨日行ったら一階のゲーセンが移転しててシャッター閉まって看板なし。
今電話したら、「この電話番号は現在使われておりません」ってことだから
本格的に潰れたっぽい。
853851:2009/12/05(土) 23:15:41 ID:CXwoeBE10
>>852
ホントに潰れちゃったみたいですね。自分は高知市に16年くらい住んでいたんで寂しいです。
昔、高知市にあったアスタロトの店長が、人口30万人くらいの都市でホビーショップをやるのは
けっこう苦しいってことを常連の人に話しているのを聞いたことがあったのを思い出しました。

今度、高知に行ったときには、ヨシオカや土井模型店、K-TOYS、フリークスに行ってみようっと。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 19:16:31 ID:/2nea+4AO
フィギュア素人です
欲しい品が開封済みと付いてました、中古と見ていいのでしょうか
2000円以上下がっていましたが、箱を開封しただけで本来よりそんなに下がる物なんでしょうか?
本体に汚れだったり傷だったり無ければ箱が状態悪くても個人的には問題ないのですが…

他の品にも開封済みのシールがよく貼ってあって、フィギュアに置いてそれはどういう意味を持つんでしょうか

ちなみに松山の羅針盤です
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 20:22:52 ID:uyO8ci1R0
開封済っていうのはただ箱を開けただけって意味じゃないよ

開けて使用済って意味
早い話が中古
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/13(日) 20:23:58 ID:uyO8ci1R0
追記
ただ開けただけで中身が新品なら開封未使用と記載されるのが一般的
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/17(木) 16:38:32 ID:IDq7I+DgO
>>855
御教示ありがとうございます
結局未開封の新品を同じ値段で買えました
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/18(金) 23:03:22 ID:R6ONCMAR0
丸亀のホビーゾーンで特定のプラモだけ三割引きやってるのは型オチとかそういうのかね?
同じ商品でも奥にあるやつは三割引き貼られて無いし。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2009/12/25(金) 22:44:40 ID:hXfnXH4z0
>>852
お宝、更新してるじゃん。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/01/17(日) 22:23:15 ID:D7sbKBEY0
お宝とか潰れればいいのにな 評判悪すぎるし
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/02/20(土) 23:56:52 ID:qrItNYo60
澪がねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/03/13(土) 13:57:13 ID:V2dEMw8N0
お宝、松山に引っ越してやがるな。
もう、手軽に行けない。送料も安く出来ない。ありがたみがない。
863862,852:2010/03/25(木) 01:22:19 ID:yeWzOAQo0
シンケンのミニプラ探してたら、お宝やトレジャーマーケットのボッタクリばっかりHitしてウザイ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/04/28(水) 19:30:41 ID:HW/uExwx0
あげ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/05/01(土) 09:58:10 ID:uqhQL6kr0
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/06/09(水) 07:49:10 ID:2WiqDrSX0
白鳥のタキ。閉店で6割引やってます
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/08/28(土) 22:09:53 ID:6SPLrXjb0
ほう、おれをみつけたか。
だがそれはおまえがただのねくらのちんかすなだけだというしょうこだ。
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/05(日) 17:36:14 ID:KEGEca9l0
香川でねんどろいど取り扱ってる店ってどこかある?
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/10(金) 18:59:01 ID:DMmdYx/D0
ホビーゾーン
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/12(日) 22:58:01 ID:jEZEY0b/0
品揃えの良い店は?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/22(水) 07:58:11 ID:F2xQJz4+0
>>867
じゃあ867はネクラチンカスに見つかる程度の人間って事だな。
つまり867はネクラチンカス以下w
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/09/30(木) 02:15:04 ID:fD1g2n0F0
松山のカウボーイファンクってまだやってるのかな
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 02:24:50 ID:1y3LST7B0
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/01(金) 19:49:22 ID:JdQFuRtc0
>>873
d
見落としてた
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/02(土) 13:46:12 ID:Eb/Q1z/m0
むう
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2010/10/09(土) 01:30:24 ID:nEoMwa4M0
>>872
残念ながら去年だったかに閉店されました
ただ個人的にまだお世話になってる人もちらほらと
隠れ家的な感じであそこは落ち着く
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 10:21:06.69 ID:H+uiAJEiO
ほしゅ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 11:49:45.26 ID:H+uiAJEiO
去年東京から松山に転勤で越して来たんだけどみんなどこで玩具買ってるの?市内はざらすも2軒ある専門店もイマイチ。リサイクル店も無いに等しいし。四国の最大都市って割にはホビー系はしょぼすぎて玩具者には辛いよ。


879ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/27(日) 14:32:50.86 ID:44ZeODdK0
一応レンタルショーケースがあるよ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 15:32:06.15 ID:Nsdu+rbb0
皆、買ったはいいがタンスに積んでるフィギュアやプラモはある?
そういった物を持ち寄って「おもちゃ交換会」をしませんか?

お互い、自分にはいらない物を持ち寄るので高望みの交換は難しいですが、情報交換や新たな境地が見えるかも?
(新たなドロ沼とも言うw)
できれば5月ごろにでも…と企画しています。詳細は「おもちゃ交換会」スレにて。
スレ違い失礼しました。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 23:26:10.06 ID:ZTf55wMW0
楽しそうだなー
交換出来るような立派なモン持ってないけど
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/30(水) 23:29:06.81 ID:h9bCPf5W0
おもちゃと言っても、宇宙船間ヤマトの200円プラモとマクロスやガンダムの古いプラモくらいしかないな
それでも良かったら参加したい
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/03/31(木) 19:55:24.38 ID:+lQit3mc0
交換つうかフィギュア系処分したいけどハードオフと万代書店なら買取どっちが高いかね
開封済みは二束三文ってんなら1枚40円のゴミ袋@丸亀に詰めて不燃ごみでもいいけど
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/01(金) 17:51:57.52 ID:sJWeXhRd0
万代の買取はかなり足元みてくるよ

本スレにも書いたが宇多津で開催なら参加したいな
眠っているリボ・figma・ねんどろ位なら持って行けそうだ
俺の属性内なら開封品でも中身に問題ないなら全然交換して欲しいぞ
885四国:2011/04/17(日) 14:34:46.00 ID:VGpxO0t30
どーも、交換会企画者です。とりあえずおおまかに決めました。

<四国交換会in宇多津>
日時:5月15日(日)13時〜15時(雨天中止)
場所:うたづ臨海公園 香川県綾歌郡宇多津町浜1番丁4
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.48.50.2N34.18.23.3&ZM=10
・積極的に交渉する事
・欲しいものはアピールする
・交渉結果が決裂でも、相手に文句を言わない
・常識と節度をもって相手に失礼の無い様に参加して下さい
・現金のやり取りは最終手段に
・参加資格は一つでも交換または譲渡の品を持って来てること
・無駄足がイヤなら、事前にこのスレでアピールして可能性をあげること
・ゴミは各自持ち帰り。
・敷物を持参してください。
・電車組は帰りの時刻もチェックしておくと便利(電車本数少ないので)

だいたいの本筋はこれでいこうと思います。要望があれば書き込みお願いします。
初めての機会なので5人も集まれば大成功かと…
詳しくは「おもちゃ交換会」スレで
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/17(日) 18:17:33.69 ID:ZYfe2f9M0
ちんちんがおっきしてきたw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/27(水) 15:38:06.25 ID:YniNxP1U0
15日の交換会参加するよ〜
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/04/29(金) 16:20:12.91 ID:0PvMYWpL0
地元のGWセールはあまり安くないなー、なんか情報ある?
交換会は少し興味あるけど遠いなorz
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/01(日) 11:55:22.99 ID:+/t/CUlz0
参加表明サンクス、まだまだ募集中です。
ワイワイと要らない物を交換したり、「誰がこんな物持って帰るんだww」などと賑やかに開催できれば…と思ってます。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/03(火) 00:22:31.40 ID:D8BV0nWpO
愛媛は玩具不毛地帯晒しage
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 09:15:41.98 ID:l10HmQUe0
2ヶ月前に徳島の鴨島町に引っ越してきたんだけど、徳島でワンピースのP.O.P
シリーズやプライズシリーズがオクの値段
より安く販売してるお店を知りませんか?
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/08(日) 22:47:04.29 ID:MM+DKsgD0
>>885
交換スレだと流れてしまうような気がするのでこちらで連絡・・・

友達連れてさんかするよ!って言ってた者です
どうしても外せない用事ができてしまいまして
悲しいですが今回は不参加とさせていただきます

もし次回があれば次こそは絶対参加したいと思っています
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/09(月) 00:13:16.78 ID:/FFK5zHu0
>>891
オクよりはもう無理だろ プライズは特に、規制かかってるし
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/10(火) 19:10:12.08 ID:C5dKjk4B0
>> 893

そうですよね。有難う御座います。

石井町から徳島市内で有名なリサイクルショップって何軒かありますか?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/12(木) 20:48:15.77 ID:oKCp6FP1O
>>894
俺も地元民じゃないからあまり詳しくないけど、徳島市周辺はリサイクル店だと藍住インター近くのホビーオフはプライズ中心にまずまずの品揃え。値段もまあまあで時々掘り出し物もある。

あと新品は同じく藍住のデオデオ徳島藍住店のネバーランドはいわゆるハイターゲット向けのホビーが充実しててかなり満足できるはず。
figmaとかフィギュアーツとかロボット魂とか特撮リボルテックとか、新製品がちゃんと発売日にそれなりの数入荷する店って四国ではスゲー貴重だよw

鴨島からだと小一時間かかるけどこの二軒は定期巡回する価値あるとオモ。
あと徳島駅前のアニメイト/南海ブックスもfigmaとか美少女系は入荷するよ。

俺は去年東京から来て現在松山在住なんだけど、玩具環境はショボいの一言。特撮リボルテック買うにも一苦労で最近もっぱら尼ばっか。徳島がうらやましいよ。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 17:12:02.14 ID:UPet6v4n0
>>892
あらら残念、また次の機会には参加お待ちしていますノシ

明日は天気は大丈夫そうなので自分は13時〜15時まではデカイ荷物を持って公園内でボーっとしてますw
参加される方は気軽に声をかけて下さい。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/14(土) 21:09:29.59 ID:5jx3f44w0
>>885の地図見たらスポーツドーム宇多津てとこなんだけど
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 00:19:41.95 ID:/RWA+c79O
誤表示かな?スマソ
現場は「うたづ臨海公園」でございます。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 14:35:25.04 ID:3wuv4TFlO
臨海公園来たんだけで、公園内のどの辺りすか?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 14:48:08.17 ID:/RWA+c79O
西側になるのかな?遊具広場の反対側です。

丁度、金塔の真裏あたりです
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/15(日) 17:15:32.17 ID:GuDGCEGZ0
交換会お疲れ様でしたー。途中、半泣きになっていましたが、終わってみれば大満足でしたw
参加していただいた方に感謝。交換してもらった物は責任を持って、全力で遊び倒しますww

またいつか、このような機会ができれば良いですね。ノシ
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 00:46:44.13 ID:R0CknoOd0
香川には万代書店とマンガ倉庫しかおもちゃとか売ってるところはないんでしょうか
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/16(月) 12:26:30.99 ID:ae4WlXKyO
徳島県で(できれば徳島市内で)


ねんどろいどぷちとかトレーディングフィギュアとかたくさん中身だけ売っている店ないですか?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/17(火) 13:01:36.69 ID:Hc6b2QqxO
>>903
895見れ
ここでダメなら橋渡って大阪日本橋行った方が早いんじゃね?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/19(木) 01:33:15.11 ID:x9cn3gY40
>>895

詳しく教えて頂き有難う御座います☆
ホビーオフ、デオデオ、ネバーランド
に行ってみたいと思います。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 18:07:04.54 ID:7oso3s+4O
先月転勤で愛媛に来ました。松山市近辺でオススメの玩具・ホビー店を教えていただけないでしょうか?figmaなどの新作が発売日に入荷するとこを探しています。
過去レス見ると厳しいのかなとも思いますが…
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 20:39:34.46 ID:MopSzEP60
老舗がぜんぶぶっ潰れたからな
80年代は結構潤沢だったんだけどな
愛媛で玩具を集めるのはムリです
香川か徳島に転勤しなさい、高知はもっとダメよ
玩具なんて忘れて温泉と坊ちゃんを堪能しながら路面電車にのってのんびりしてね
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 21:47:32.63 ID:7oso3s+4O
>>907
ありがとうございます
自分でも調べて松山市内の店二軒ほど行ってみましたが、品揃えや価格以前に雰囲気が悪かったりしてちょっと…て感じでした
デオデオは玩具扱ってるのに松山ではやってないんですね
深夜アニメもびっくりするほど何も無いしここはオタク殺しの町か…
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:03:00.87 ID:Z+wCbBhX0
深夜アニメは地方はどこもそんなもんだよ
U局とテレ東系列がないとほとんど深夜アニメがなくなる
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 22:29:50.46 ID:7oso3s+4O
深夜アニメはネットで見れるけど玩具は実物見てから決めたい時もありますよね…
地元の方には申し訳ないけど町はそれなりに大きいのに色々とがっかりな所だなぁ…
あっ、でもザらスでフィギュアーツが結構余裕で買えるのは良いと思いましたw
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/29(日) 23:15:23.53 ID:MopSzEP60
>>908
雰囲気悪いって、もしかして商店街からすこし外れた某模型屋ですか?
アニメに関してはBSを入れるしかありませんね
近年はネット通販もありますのでそんなに不便はありませんね
10年以上前に玩具店がどんどん潰れて百貨店も弊店という
時期は辛かったですね
数年の滞在でしょ?温泉でも通って旅行気分で楽しんでいってください
田舎なんでオタク差別も根強くあるし、ヤンキーは威張ってるし
県民性が強いものに弱く、弱いものに強く、結構商人もズルがしこいです
あ〜あ、俺はアキバに住みたいなー
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 03:35:21.69 ID:GCZW9isYO
あの商店街の外れの店は酷すぎだ。
店に入るなり「なに買いにきたの?見るだけなら帰ってくれない?」だからな。
買うかどうかは見て決めるって言ったら「あんた万引きする?したら警察だからね?」だからな。呆れて店出たわ。二度と行かない○○教材。なんで潰れてないのか今でも不思議だ
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 18:51:08.50 ID:qtKl78vqO
>>911-912
おそらくあの店ですね
figmaとか新作は確かにありますがガッツリ定価なんで尼予約で十分。とにかく中の雰囲気が暗くて…。
幸い?暴言は食らわなかったんですが他にお客さんいなかったんで視線というかイヤーな緊張を感じました。
プラカラーとかは買うかもだけどできればあまり行きたくないですね…。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/30(月) 20:30:47.40 ID:H8rvZezA0
>>912
仕方ないよ。実際今はあの品揃えと価格だから見て帰るしかないよね
買うものないし
あれでも昔はにぎわってたんだけどね
天狗になってた時期もあったね
地元に25年くらい住んでる人なら実際あそこで買い物した事のない奴はいないだろうし
ネットが文化が盛んになって、ザラスができて、過去の蓄えだけで維持してる感じかな?
子供の頃色々お世話になったからちょくちょく利用してんだけど
一見さんには厳しいんだね
>>913
よかったら、できるだけ買ってあげてよ
常連認定してもらったら倉庫からいいもの出してもらえるかもですよ
なんたって歴史は長いから色々あるんだろうねお宝
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/05/31(火) 00:22:43.98 ID:JfLtVTv2O
松山は城の土産物屋でしつこく店員がつきまとって押し売りで物を買わされ、道後温泉の商店街で名物だからと感謝状のハガキを見せられジャコ天と他で一万円もして閉口した。
何か商売が間違ってる。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 20:47:28.96 ID:AhmmyM9o0
富士○○の店員は本当に基地外
あれじゃあ商店街の評判を無くすんじゃないかな
くやしいから棚のところに噛んだガムを貼り付けてやった
今度は夜中に入り口で立ちションしてやる
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/02(木) 23:14:43.87 ID:nCw1SJyH0
伊予の人間は悪いとむかしっから言われている
売るほうも、買う方も見事に悪いね
四国の人間は悪いって全国的に有名だけどね
伊予の人間が悪いだけで、徳島はいい人が多いよ

918ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 06:25:43.17 ID:m6JfvNxiO
四国の中では伊代の人が悪いと言われてるの?たまに福岡から帰省するけど優しい印象しかない… ただ商売人はしつこい気はする。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 18:43:36.04 ID:y3tSbVHKO
徳島のやつが四国では一番たち悪いだろw次に悪いのが香川だと思う。
大阪民国に近いから頭イッちゃってるやつ多い印象
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/04(土) 20:02:42.55 ID:bhFTuSdQ0
香川はヤンキー多いな、あと女の顔がおたふくみたいなのが多いな
島で近親交配くり返してぶすばっか生産しちまったんか?
ちなみに高知の人は田舎でいい人じゃきに
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/06(月) 19:13:33.72 ID:1y8jBCG70
四県とも・・・みんないい子だよ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 15:43:09.18 ID:yzLuko2Z0
高速料金上がったら、
また閉鎖的な土地になっちゃうね…( ;∀;)
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/06/07(火) 21:07:59.96 ID:Ay1fuemP0
高速1000円なくなってもフェリーは戻らないそうだし
ほんとに閉鎖的になるね
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/07/10(日) 09:06:38.04 ID:OctEQv3Z0
高知のK-TOYSってまだ健在だよね?
925ぼくらはトイ名無しキッズ::2011/07/14(木) 02:46:17.12 ID:vPu1mbgM0
K-TOYSは元気に営業中だよ
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/17(土) 06:21:37.53 ID:HLJ/DIav0
海洋堂ホビー館ってなんか売ってるの?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 13:45:02.95 ID:Y/tQ8vnF0
そこでしか買えない特製の品があったと思う。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/19(月) 14:56:42.66 ID:1c5rNQMMO
限定はカッパのマスコットのストラップと
ホビー館の館長っぽい人のフィギュアしか無かったように思う
あとはリボの先行販売と大魔神が限定特価1kで投げ売られてたのぐらいかな
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/09/21(水) 19:31:23.73 ID:UqWTAjzJ0
>>927-928
ありがと、行ってみたいけどニュースで見たら途中の道細くない?
初心者マークの俺では前から車来たらこわいよ
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/23(水) 10:34:06.55 ID:ddkn6ilW0
>>929
日曜行けばシャトルバスが下から出てるらしい
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2011/11/29(火) 21:29:29.12 ID:/kOX/Dwa0
>>930
ありがと 行ってみます。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 00:48:40.84 ID:PESoNGlO0
保守age
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 17:11:13.74 ID:T/nf1xiU0
昔松山の銀天街の近くにガチャポン専門店あった気がすんだけど
俺の妄想かな
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/04(水) 19:15:07.29 ID:PESoNGlO0
カゥボーイファンクだな、何年か前に閉店しちゃったよ
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 22:48:29.41 ID:NG8B1ppE0
唐突に松山メモ1

富士模型 マイナス方向で名物店。精神修練の場。
 歴史はあるので掘り出し物はあるかもしれない。
 先手を取って。マンツーマンは従者の気分で。人生の反面教師として。

plamo 総合HOBYとして四国屈指。松山の代表はこちらでしょう。
 ただし浅く広い。レース以外の分野が縮小された?町外れなので動力必須。
 カード可は地味にありがたい。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 22:59:52.24 ID:NG8B1ppE0
唐突に松山メモ2

HOBYZONE 松山店 グランフジ中テナント。規模はそこそこ。
車で遠征するとグランフジにどう行けばいいかがまず判らない。
ほびぞは噂的にトレーディングなものはお勧めされていないような?
重信店≒1/2 今治店≒1/4

メロン 松山店 東方系が若干。玩具者としてはらしんばんのおまけ。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 23:01:54.31 ID:NG8B1ppE0
アニメイト 松山店 フィギュア関連は縮小された。四国アニメイトの中で一番の小物。

らしんばん 松山店 めろんの隣。「中古」しか扱ってない。
1/4●●とかの大物がこの世に存在していることが確認できたりする。
新作もあり、回転も速い。カード可。

HARDOFF系 プライズか古〜いのが守護神。 駅前店はBECKの値下げお待ちしてます。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/27(金) 00:02:39.21 ID:TpeDpRQD0
ちょっと質問
小豆島の土庄に玩具屋が一件あるけど入ったことある人いる?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/28(土) 22:38:59.28 ID:tKk34fXw0

久米のハードオフの近くにフィギュア屋なかったっけ
潰れたんかな
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 22:57:24.82 ID:yC7ZkP3/0
初めて宇多津万代いってみた。
まんが倉庫より古い玩具いっぱいで良かったけど、目当てのマスコレがなかった
orz
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 16:25:25.19 ID:bQ1ALaOh0
マスコレ以前は置いてたけど撤去したみたいね
売り場面積小さくてどこもパンパンだからなあ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 11:16:44.14 ID:CXEbCqRc0
淡路島から今度鳴門、徳島あたりを巡りに行こうと思うんですが、中古フィギュアショップでそこそこの大きさなのは藍住のホビーオフくらいですか?(ホビーオフも今度はじめて行くんですが)
検索しても店で取り扱ってるものがなかなかわかりにくいんですよね
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 15:34:04.36 ID:HvItMOXp0
藍住のホビーオフよく行くよー
プライズは充実してる、いっこ1000〜1500円くらい
完成品は少ない?figma、ねんどろなんかはほぼ無い
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 02:15:16.81 ID:OFOlaUgL0
>>938
しろみつのことかな?
オタク向けっていうようなもんはほぼないぞ
古めの児童向けおもちゃとかそんなかんじだ
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 00:08:03.18 ID:MLF4/CuX0
>>944
 名前まではちょっとわからないな。
土庄のダイキとかサンクスが集まったところからすぐの
とこだけど
 そうか、あんまり期待するようなのはないか。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 22:21:15.57 ID:sS1EjMlt0
徳島のポッポ街のアニメイトが移転して、南海ブックス1号と2号店で一緒になって
リニューアルしたので一応報告

まぁ普通に2号店がアニメイトのところに移転しただけだけど、
フィギュアがフロア真ん中に複数のスチールラックに陳列しているせいで
見て回るのが面倒になってた(扱ってる物自体は変わらずかな)
リニューアルで福引やってるから、終わったら配置し直すかもしれないけど
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/16(水) 16:18:24.72 ID:+8uYFN+r0
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 01:46:03.04 ID:+YJhiu590
アニメイト徳島は直営店にしてくれよw
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 11:00:38.99 ID:Vg8a4oIC0
さぬきうどん
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 11:02:17.83 ID:Vg8a4oIC0
徳島ラーメン
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 16:06:46.95 ID:P4ndr/c90
2000点以上の人形並ぶ 宇和島でおもちゃ博ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120524/news20120524368.html
 2000点以上のおもちゃを集めた「おもちゃ博」が、宇和島市新町1丁目の「もーにほーる」で開かれている。1960
年代から現在に至るまでのキャラクター人形などを年代別に展示。非売品の貴重なものもあり、大人から子どもまで
楽しめる。9月30日まで。
 展示品は宇和島市出身で、松山市内でショットバーを経営する若藤昌男さん(52)のコレクション。ブリキやソフビ
人形など、かつてどこの家庭にもあったようなものから、男の子の憧れだった超合金ロボット、デパートやイベント用
に作られた遊具までさまざまな種類が並ぶ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/28(月) 23:03:58.28 ID:slEGRaaI0
宇和島は愛媛の南の果てか・・・
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:43:52.84 ID:Bmp/RTG70
すだち
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:44:02.74 ID:Bmp/RTG70
鳴門金時
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 14:05:31.62 ID:8Fh03zZQ0
高知県須崎でおじさんが細々と続けてた石川商店も今年の春に店を畳んでしまった。
土佐市の関模型はまだ現役で頑張ってる。

須崎も平成5年頃はハローマックやBANBANといった専門店も存在してたがねぇ…
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 02:28:36.77 ID:L4MIhopL0
セブンイレブンが無いんだね
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 22:30:36.51 ID:1oafZLuO0
20年も前の関模型店の割引券持ってるけど
まだ使えるかなぁ…
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 22:47:13.47 ID:aLVXwFhz0
鯛飯
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 23:32:24.69 ID:rZvAE9Ut0
宇多津の万代、模様替えしてたけど
あの店舗の模様替えという奴は
店側のオナニーでしかないな
どこになにがあるのかわからんで不便すぎる
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 11:03:38.48 ID:VhPsEvNH0
ポンジュース
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 12:33:43.31 ID:6oqgrKN00
懐かしおもちゃ展覧会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005830321.html
宇和島市で、テレビアニメなどで人気となったキャラクターの人形や懐かしいおもちゃの展示会が開かれています。
この展示会は、「えひめ南予いやし博」の催しとして開かれていて、会場の「もーにほ〜る」には、地元出身の若藤昌男
さんが集めたおよそ2000点のおもちゃが、年代別に展示されています。昭和38年にテレビアニメの放送が始まった
「鉄人28号」の人形は、高さが1メートル20センチの世界でも数が少ないとされる貴重な品で、青色で肩幅が広く、がっ
しりとした作りが特徴です。このほか、NHKで放送されたアニメ「ふしぎの海のナディア」の主人公の人形などが展示
され、訪れた人たちは、楽しそうに見学していました。松山市から娘と訪れた50代の女性は「おもちゃで遊んでいた小学
生の頃に帰ったようなかんじで、楽しく見られました」と話していました。この展示会は、9月30日まで開かれています。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/24(日) 00:05:24.41 ID:HCWlFisJ0
じゃこ天
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 20:26:13.64 ID:f7eIuf7T0
(次スレのテンプレ案)

四国地方の玩具事情・情報交換のスレッドです

前スレ
四国の玩具情報スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1143186679/


(次スレのタイトル案)

四国の玩具情報スレpart2
四国の玩具情報スレvol2
四国の玩具情報スレその2
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 20:34:25.85 ID:i0dLd+jt0
須崎鍋焼きラーメン
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/14(土) 13:47:04.77 ID:GLFdE62n0
遊べる段ボールのアート展ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033388531.html
子どもたちが遊べる丈夫な段ボールで作られた恐竜や海賊船などの作品の展示会が、14日から高松市で始まりました。
展示会は、高松市牟礼町にある「高松市石の民俗資料館」が開いているもので、会場には、段ボールで作られた恐竜
や昆虫などの作品、およそ100点が展示されています。
このうち、海賊船は、長さが7メートルあり、1メートルほどの高さの甲板に実際に上がって、かじをとって遊ぶことが
できます。また、2本足で立つ恐竜は、高さが2.7メートルあり、しっぽの部分が滑り台になっています。
訪れた子どもたちは、滑り台で遊んだり、段ボールで作られた木馬に乗ったりして楽しんでいました。資料館により
ますと、段ボールは、輸出用のこん包材として利用されている強度の高いものを使っていて、香川県のおもちゃメーカー
の岡村剛一郎さんが子どもたちが安全に遊べる作品に仕上げたということです。
子どもたちは、「滑り台が楽しかった」とか、「恐竜も海賊船も全部楽しく大好きです」などと話していました。
この展示会は、9月2日まで開かれています。
テレビチャンピオンズ(テレ東)に出演された ダンボール王  富士ダンボール工業株式会社Dプロジェクト hacomo 
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/15(日) 00:38:18.73 ID:xUSmy7hD0
かつおのたたき
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 10:57:25.24 ID:H3roVF7X0
▼「海洋堂かっぱ館」から県内全小中学生に招待券ttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120718T203153&no=4
今月7日、高知県四万十町にオープンした「海洋堂かっぱ館」が、愛媛の全小中学生、およそ11万6000人分の無料招待券
を県に贈呈しました。18日、「海洋堂かっぱ館」の宮脇修館長が県庁を訪れ、中村知事に招待券の目録を手渡しました。
高知県四万十町の「ホビー館」の近くにオープンした「かっぱ館」では、大小様々なカッパのフィギュア、およそ1300体が展示
されています。宮脇館長は、「夏休みに、愛媛の多くの子どもたちにかっぱ館の作品や四万十の自然を楽しんでもら
いたい」と話しました。これに対し中村知事は、「四万十町は愛媛の南予地域と隣接しており、今後も双方の持ち味を
生かした観光振興に力を入れたい」と応じていました。今回贈られた招待券は、夏休みまでに、県内の全ての小中学生
に配られる予定です。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/19(木) 11:19:31.19 ID:Owhtvk9K0
皿鉢料理
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 14:04:40.89 ID:vk8GdkpG0
船のおもちゃ展始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013703271.html
日本各地に残る船のおもちゃを集めた展示会が20日から南国市で始まっています。
この展示会は夏休みに入る子どもたちに船を通して各地に残る生活や文化を学んでもらおうと南国市の高知県立歴史
民俗資料館が企画しました。
日本各地から集められた船のおもちゃおよそ220点が19日、報道関係者向けに公開されました。このうち▼高知県の
「鯨船」はかつて捕鯨が盛んだったころ漁師が家で待つ子どもに土産として作ったのが始まりとされているおもちゃです。
この鯨船に乗って当時行わていた捕鯨の様子を描いたパネルも合わせて展示されています。
▼七福神が乗り合わせている青森県の「宝船」は正月に家の中で飾られていたということで地元でとれる土を焼いて作ら
れています。それぞれの船のおもちゃには作られた経緯や使われている材料などを解説したパネルも展示されています。
県立歴史民俗資料館の、中村淳子学芸員は「海に囲まれた日本の各地の生活や文化を船のおもちゃから感じ取って
欲しい」と話していました。船のおもちゃの展示会は9月2日まで開かれています。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/20(金) 23:32:45.28 ID:k5kyUZDC0
土佐文旦
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/26(木) 11:56:28.22 ID:932UrM5V0
>>944>>945
超遅だが、城光は安田、土庄のその店はミキ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/04(土) 11:24:55.23 ID:ldMYhJBV0
>>965
高松市で巨大ダンボールアート展ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120803_9
ダンボールを使ったアート展が、高松市で開かれています。
ダンボールで作った巨大な海賊船や恐竜が展示されていて、夏休みの子どもたちの人気を集めています。
約100点のダンボールアートを集めた展覧会です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120803_9.jpg
子どもたちに、身近な素材であるダンボールに触れて楽しんでもらおうと企画されました。
作品は、強度の高い特殊な三層ダンボールが使われています。
巨大な海賊船は高さ2.7メートルで、 畳300枚分のダンボールが使われました。
作品を作ったのは、東かがわ市でダンボール製品の企画販売を行う「hacomo」の岡村剛一郎さんです。
ダンボールを使った家具や、動物などの作品を作っています。展覧会に合わせて、ワークショップも行われました。
ダンボールを使った海賊の帽子作りです。岡村さんは、子どもたちにダンボール遊びの楽しさを知ってほしいと話します。
会場には、巨大な昆虫や恐竜も展示されています。
岡村さんは、アート作品を通じて、ダンボールの魅力を伝えていきたいと考えています。
巨大ダンボールアート展は、高松市石の民俗資料館で来月2日まで開かれます。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 16:35:56.94 ID:wETc0ZZ/0
>>961
と同じhtsが協力みたいね

松山・懐かしヒーローと親子ふれあい展ttp://k.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12622778
 懐かしいヒーローのフィギュアなどを展示するイベントが松山市内のホテルで開かれています。
 「懐かしのヒーローと親子ふれあい遊び展」は宿泊客らに懐かしのヒーローや遊びを通して親子で楽しんでもらおうと
開かれたものです。
 会場には月光仮面やマジンガーZなど昔懐かしいヒーローのフィギュアが年代別に展示されています。
また、親子で遊びを通してふれあえる広場も設置されているほか松山で撮影が行われたゴレンジャーや
仮面ライダーV3の名場面がテレビで流されるなどしていて訪れた人たちはお盆休みをゆったりと楽しんでいました。
 この展示は、ホテル奥道後で午前10時から午後9時の間、今月末まで無料開放されています。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/17(金) 11:23:36.09 ID:YrVTiSTY0
子供達が讃岐かがり手まり作りに挑戦ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20120816_7
香川県の伝統工芸「讃岐かがり手まり」に、子どもたちが触れて作り方を学ぶ、夏休み子ども教室が高松市で
開かれました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120816_7.jpg
夏休み子ども教室は、讃岐かがり手まり保存会が行ったもので、午後の教室には小中学生21人と、
その保護者が参加しました。
讃岐かがり手まりは、江戸時代から伝わり草木染めの木綿糸をかがり縫いし、様々な模様を作った手まりです。
香川県の伝統的工芸品に指定されています。
参加した子どもたちは、講師の説明を聞いた後、実際に手まり作りに挑戦しました。
讃岐かがり手まりは、もみ殻で作られた土台のまりに好きな色の木綿糸を針で縫い付け模様を作っていきます。
慣れない作業に最初は戸惑う子どもたちでしたが、講師や保護者からのアドバイスを受けながら2時間ほどかけて思い
思いの手まりを完成させました。讃岐かがり手まり保存会では、今後もこうした子ども教室を開きたいと話しています。
ttp://www.sanuki-araki.jp/hozonkai/ 高松ファイブアローズとかとコラボしたらいいのにね-
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/19(日) 17:25:34.36 ID:ZR3T6sGw0
>>973
懐かしのヒーローグッズ展ttp://www.ebc.co.jp/i/snews/kiji.asp?SN=42525
松山市のホテルで、親子で楽しめる懐かしのヒーロー展が開かれています。
会場には、1950年代に人気を集めた初代ゴジラやお父さんから子供まで根強い人気のウルトラマンなど、
昔懐かしいヒーローたちのフィギュアおよそ500点が、年代別に並べられています。
昔ながらのヒーローのほかクレヨンしんちゃんやワンピースなど今の子どもたちに人気のキャラクターなどもあり、
訪れた家族連れたちは懐かしそうに思い入れのあるヒーローに見入っていました。
「懐かしのヒーローと親子ふれあい遊び展」はホテル奥道後で31日まで開かれています。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 18:09:58.80 ID:6Cd+sU4t0
24時間チャリティ 三輪車耐久レースttp://jrt.jp/nnn/i/picture/JRT_16271.jpg ttp://jrt.jp/nnn/i/news8671627.html
この三輪車耐久レースは24時間テレビの募金活動の一環として行われたもので地元の小学生から大人までおよそ50人
が参加しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_16271.jpg ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8671627.html
各チーム5人から7人が交代で三輪車をこぎ一周500メートルのコースを1時間の制限時間内に何周走れたかを競います。
レースでは三輪車に悪戦苦闘する大人たちが小学生に追い抜かれることもしばしばです。
最高気温が30度を超える暑さのなか子どもも大人も夢中になって三輪車をこいでいました。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/10(水) 02:38:57.62 ID:wVt4z7fMO
徳島のポッポ街にあった小さいリサイクルホビー系の店が
今日行くとシャッターが降りてたのですが誰か詳しい人居ませんか?
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/05(火) 10:56:09.21 ID:wCfg9sK50
懐かしキャラのプラモデル展ttp://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005263931.html
懐かしのテレビアニメのキャラクターや特撮のヒーローなどの貴重なプラモデルを集めた展示会が松山市で開かれて
います。
展示会は、松山市にある老舗の模型店が来年、創立60年となるのを記念して開いたもので、市内のコレクターが収集
したプラモデル200点あまりが展示されています。
古いものでは製造から50年近くたちますが、展示品はいずれも梱包されている箱や袋が発売された当時の状態で
保存されています。このうち、手塚治虫さんの代表作「鉄腕アトム」や、横山光輝さんの代表作「鉄人28号」のプラ
モデルは、国産としてはもっとも古い物の一つだということです。
また、昭和40年に放送された「ウルトラQ」に登場した怪獣「カネゴン」のプラモデルは、リモコンの操作で歩かせること
ができ、1体数百万円もする貴重品だということです。
コレクションを展示した若藤昌男さん(53)は「展示品を通してプラモデルを買ってくれた家族や一緒に遊んだ友だちの
ことを思い出すきっかけにしてもらえたらうれしい」と話していました。
展示会は、松山市柳井町の「富士教材」で2月11日まで開かれています。

>>977
まちbbs四国で
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/02/24(日) 17:45:52.92 ID:k0ASgkEo0
ハローマックってもう無いの?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/03/04(月) 02:52:10.28 ID:WiErRzVl0
昔ながらの遊び楽しむttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035798801.html
昔ながらのおもちゃなどを通して子どもたちが大学生たちと楽しんでもらおうという催しが3日、高松市で開かれています。
高松市のさぬきこどもの国で開かれているこの催しは、香川県の教育委員会が施設に訪れた子どもたちにさまざまな
昔ながらの遊びを通して大学生たちと交流し、楽しんでもらおうと開きました。
このうち、切り出してきた竹を使ったおもちゃを作るコーナーでは、子どもたちが香川大学の学生たちと弓矢や起き
上がりこぼしを作っていました。
また、県内の地域ボランティアが作った巨大な段ボールの迷路や大学生が制作した的あてゲームも用意されています。
このほか、桃の節句に合わせて女の子向けに万華鏡を作るコーナーも設けられ、訪れた親子連れが、手作りの難し
さに戸惑いながらも楽しんでいました。
5歳の女の子は、「楽しかった。わたしがつくった万華鏡の模様は、とてもきれいでした」と話していました。
またこの母親は、「おもちゃを自分で作る機会がとても減っているので、こういう体験をたくさん娘にさせてあげたい」と話していました。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/04/19(金) 22:19:54.50 ID:XwFsXIdZ0
新居浜大丸
982ぼくらはトイ名無しキッズ
今治大丸