【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合08【カプセル他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
海洋堂のDINOTALESシリーズ、エポックの骨格ミュージアムほかを始め
恐竜フィギュア(TOY)を 引き続きマターリと語りましょう。

前スレ【食玩・飲料】恐竜フィギュア総合07【カプセル他】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1089729685/

世界の巨大恐竜博2006 〜超竜(スーパーサウルス)、幕張上陸。
http://www.kyoryu.jp/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:33:07 ID:yBs4Z+r80
過去ログ

チョコラザウルス専門スレ!!(6)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1043485462/
チョコラザウルス専門スレ!!(5)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1028554543/
チョコラザウルス専門スレ!!(4)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024922918/
チョコラザウルス専門スレ!!(3)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007030929/
チョコラザウルス専門スレ!!(2)
http://piza2.2ch.net/toy/kako/993/993429619.html
チョコラザウルス専門スレ!!
http://piza.2ch.net/toy/kako/980/980424353.html

3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:01:23 ID:d0HfA/st0
乙!
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:58:35 ID:Dlo9/WKC0
乙。
ここのみんな的にはザらスのロボザウルスはどうなの?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:07:11 ID:5GIK9+gE0
>>1


>>4
倒れても自立したりするのが出るのを待ってます
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 06:43:01 ID:Ya4I5x+k0
>>1

次の恐竜はどこから出るかな?
ユージンだっけかな?
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 13:26:35 ID:UWmwrj200
寺野をフルコンプしたいw
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 17:22:40 ID:O22rcEPd0
そろそろ羽毛子ティラノが欲しい
9ギコ猫旅団独立部隊@ ◆No.364RRdo :2006/02/20(月) 19:49:54 ID:nRwCE3mY0
そういえば、昔チョコラザウルスの限定バレンタインバージョンが四種類
出てて金属製の奴だった。俺がもらったのはティラノ君だった。だれか
おぼえてる?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:58:18 ID:tXiEtdLZ0
>>9
ディノメタルのことだね。
アロ&イグアノのセットと、ティラノ、ブラキオの3種。
自分で買ったからバレンタインとは無縁だったが。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 21:31:05 ID:g2sBTmsB0
>>10
俺も地図で100円で投売りしてたんで全部買ったよ。
あの時2chで情報くれた人ありがとう。
12ギコ猫旅団独立部隊@ ◆No.364RRdo :2006/02/21(火) 01:33:51 ID:tbUkzRJ50
>>10
残りの種類自分で買っとけばよかった。もう手に入らんな・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 10:56:48 ID:u1S3oLJE0
>>12
ティラノとブラキオならオクで即決580円というのが出てる。
14ギコ猫旅団独立部隊@ ◆No.364RRdo :2006/02/21(火) 12:50:30 ID:tbUkzRJ50
>>13
サンキュー 探してみるぽ
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 20:51:26 ID:ZHRvw4F+0
>>14
まだ探してるかな?
こんなのがあったぞ↓。今なら余裕で入札できる。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30321257
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 21:57:40 ID:tmtCJaU/0
高級感あるよなぁ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 23:13:04 ID:/Y1F+Eb+0
>>15
あ〜!
それ目付けてるのに
こんな所に晒したら高騰してしまうじゃまいかぁ〜www
18ギコ猫旅団独立部隊@ ◆No.364RRdo :2006/02/21(火) 23:34:12 ID:tbUkzRJ50
入札すます セットならお得だ
19ギコ猫旅団独立部隊@ ◆No.364RRdo :2006/02/21(火) 23:39:10 ID:tbUkzRJ50
ショップでの相場はどれ位なんだろうか?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 00:35:57 ID:7oS+MExF0
>しまうじゃまいかぁ〜www

ずいぶん嬉しそうジャマイカw
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 00:13:14 ID:I7UffWkC0
>>8
確証有ったっけ?
近種のタルボは卵と胎児が見つかったとか何とかたまに聞くけど検索しても出てこないし
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 20:02:51 ID:j+sw1PIi0
落ちるぞ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 15:42:15 ID:xocikX0R0
ジュラシックパーク4は2008年らしいしなぁ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 16:11:00 ID:qB1mIgD50
久々にローソンに寄ったらまだ残っていた。
オクでセットしか買わなかったので、試しに1個買ってみた。
頭骨だった。ちょっとうれしい。

まだ近所に残ってるって香具師いる?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 17:45:06 ID:0e7d1olLO
俺のとこでは軒並み絶滅
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 20:43:23 ID:iEHCFYfw0
ジュラパー3のドリンクキャンペーン海洋堂ティラノを偶然ゲット
これ出来良いんだね しらなかったYO
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 20:18:38 ID:MasbL+hS0
ジュラパー3は全部松村作だったと思う。
当時はシクレ抜きまくったなあ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 13:52:08 ID:2BYH1y5D0
書き込みが少ない・・・。
まあダイノテイルズも終わっちゃったし、話題にするネタがないからなあ。

そういえば、九州巡業中の恐竜博行った人、感想とかフィギュアの出来とか
言いたいことない?せっかくの地方巡業だし。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 16:54:56 ID:Vn26xIlO0
夏の恐竜博までネタ無さそう
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 21:43:26 ID:kFRGf5DK0
それまでこのスレが生きているかの方が心配だが。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 22:37:57 ID:YVy74Rit0
恐竜記神ではもりあがれんよなあ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 00:02:42 ID:VGOj8POH0
コレなに?ユージンのガチャらしいんだけどググっても見つけられなかった
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1141045496975.jpg
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 00:55:08 ID:eVPGdLTd0
>>32
まさに上で俺が書いたやつじゃないか
3432:2006/02/28(火) 01:16:39 ID:x3jyBhb50
>>33
おぉコレのことだったのか。スマンカッタ。
「創世記ダイノエッグ」とゴッチャになってたよ。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 18:01:12 ID:IISCFgLz0
食玩等のフィギュアは買って飾ったら終わり。
遊びに発展しないからスレの盛り上がりの原動力にはなりにくいのは仕方ない。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 20:15:59 ID:hBNNODpQ0
>>34
いやいや、謝らないで。
自分が話題にしたものが偶然貼られて驚いただけだから。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 14:00:02 ID:7OlBqonN0
ザラスの恐竜キング便乗コーナー言ったらまた増えてたけど、
トリケラやステゴに牙が生えてたりパッケにティラノがデカデカと描いてあるけどラインナップされてなかったり
なんとも昭和臭い物ばっかりおいてあったなぁ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 18:18:05 ID:g5qJ2OZp0
閑散としてるなぁ
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:48:51 ID:d6vYFhQs0
結局アンキロは、カバヤのコレで一生我慢しなければならんのか?

これはこれで好きなんだがw
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 00:21:44 ID:egMrh+i60
だから北米マーストリヒト期編をだな
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 19:57:49 ID:fm0hALtGO
ハピネット新ソフビとユージンガチャキタコレ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 15:00:17 ID:J5kSM8t40
ギガノトは初フィギュア化?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 18:38:39 ID:J5kSM8t40
どうもラインナップが偏ってると思ったら4月に第1弾が出るのね
それにしても見事にデカ物ばかりだ
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 13:00:39 ID:JiOY3nws0
過疎りすぎage
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 13:23:34 ID:StLX8thU0
>>ハピネット新ソフビとユージンガチャ

詳細キボン
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 13:32:51 ID:JiOY3nws0
>>45
ソフビの方はハピネット公式に載ってる
ユージンの方は「ダイノミュージアム」でググルべし
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 15:52:32 ID:xGMZftbK0
俺も知らなかった
画像はまだなのね
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 17:45:12 ID:JiOY3nws0
>>47
いや、画像は結構出回ってるよ?
ちなみに

1弾
ティラノ、セントロ、アロ、アマルガ、サイカニア、ステゴ

2弾
トリケラ、スピノ、ギガノト、カルノタ、テリズィノ、ケントロ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 13:42:47 ID:6wyR6UVr0
ドラえもん見てアラモサウルスが欲しくなった
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 01:43:39 ID:ke+UBgXj0
人間付きの台座は余計だな
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 12:47:05 ID:OttsDQIx0
恐竜の中でもつねづねカコわるいと思っていたディメトロドンだが
HLTで販売中のガレキレジンでもあれだけ余りまくりなんだな…
立ちポーズのアパトみたいの欲しかったんだが…
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 12:52:43 ID:+Tfb9Kws0
恐竜じゃないって突っ込みは無しの方向ですか
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 13:36:34 ID:ANWVukmQ0
俺の友人は、亀は爬虫類じゃなくて、亀類という独立した類だと
主張してるが。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 00:09:37 ID:Nj3v525l0
>>50
統一スケールなんじゃないのか
200円ガチャでどれだけのボリュームがあるのかわからないけど
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 13:11:28 ID:CsRY2QAq0
ネタもないので適当にキボンヌレス
コマ撮り用並に動くティラノ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 19:24:34 ID:HMnsfKTu0
原色大恐竜図鑑も待ってましたって感じだな。
ラインナップはどっちかというと「絶滅動物図鑑」だけど。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 16:20:04 ID:KU3Tlupy0
むしろ持ってましたって感じ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 17:11:20 ID:jnrSZxEq0
うまいこというなw
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 23:08:09 ID:ecz8I5EzO
ダイノミュージアムよさげだ
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 19:00:46 ID:s5tWYTBz0
トリケラがなんとなくかわいい
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 20:38:35 ID:+apbFiPk0
色んなフィギュア集めて俺だけのジュラシックパーク作りてえなぁ
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 22:30:16 ID:dwBwIjXz0
俺だけのときめき学園は作ったよ。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 00:30:42 ID:vv5Dr4Iw0
学ラン着てるティラノ連想して吹いた
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 13:54:57 ID:NkefJwm80
恐竜博までネタがないな
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 16:00:34 ID:9kvVBk43O
ガシャが色々出るじゃないの
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 16:48:27 ID:jQ7WiCTB0
ハピネットの巨大ティラノこうた
デカイのに精密に出来ててイイ
スミ入れもしてあってリアル!

でも台はなんで塗ってねえの?これ。変。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 15:23:41 ID:Nooc34lO0
金貯めて化石買おうぜ
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 21:32:45 ID:CPVzdVoA0
実物復元模型を並べて俺様恐竜庭園を作りたいなぁ
土地の問題の方が大きいがorz
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 15:48:27 ID:+ClvAZH00
第1段階 フィギュアとジオラマで中生代を再現
  ↓
第2段階 庭に実物大模型を並べる
  ↓
第3段階 庭に実物ロボットを並べる
  ↓
第4段階 本物を飼う
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 18:06:01 ID:W8EEWWLh0
本物ってどこで手に入れるのさw
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 22:20:55 ID:nHLQtgX20
蚊の血をあれこれするんだよ。

琥珀の中の蚊の血のDNAって、ほんとに読み取れるのか?
それさえ可能なら、現代科学はクリアしてるんだが。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 01:03:03 ID:WdEFQKhy0
蚊の吸った血どころか、
化石にならなかったティラノの軟組織の一部が発見されてるんだが。
どっちにしろDNAはボロボロだろうが。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 01:53:05 ID:+TEUPL1Z0
そこだよ、塩基配列なんか粉々じゃないのかと。
それでも断片を読み取って配列情報を復元できれば可能だけどな。

74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 02:28:54 ID:WdEFQKhy0
ジュラパに出てきた何処に欠陥があるのかすぐわかる超ハイテクコンピューターの方が必要だよな。
こういう話題であんまり出てこないって事は、未来技術なんだろうな。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 14:56:46 ID:4CtqQsJ90
今更ジュラシックパークのフィギュアとか欲しくなった。
USJに行けば売ってるのかなぁ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/31(金) 16:23:15 ID:4ThturMF0
金はかかるけど十分なサンプルがあれば、DNAを組むことは
可能だろ、たしか。   
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 00:04:23 ID:zNstNvrNO
とりあえずダイノミュージアムワクテカ
夢にまで見たアマルガさん、口の開いたアロさん
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 01:18:17 ID:ZcxZWS+F0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page053.html

これのことですかね?
出来はどーですか
なんかラインナップには惹かれないんですけどね
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 11:26:33 ID:ItL5nq3P0
それ違う
ヤフオクに画像上がってるお
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 15:56:59 ID:F9rwWknC0
まあ、どっちにしてもヒドイ出来だ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 20:01:21 ID:VIEQHI+b0
78は画像でみるかぎりよさげじゃないですか?
ラインナップには惹かれませんけど。
82恐竜王:2006/04/04(火) 21:56:22 ID:DHHK2x5t0
はじめまして 俺は中学だけどザラスのロボザウルス買いました
あと新情報です
フルタがICチップを組み込んだ恐竜の食玩を売り出してますよ
その名もIC恐竜バトルザウルス!
値段は800円前後で関東甲信越・静岡地方が先行発売です
とってもお得な情報ですよ
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 01:01:18 ID:QyCnBa9b0
恐竜キングが玩具出し始めたな
アクションフィギュアが気になる
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 08:27:06 ID:ApGzUZuo0
ここの人はほんとに恐竜すきなんだな
自慢の恐竜ジオラマうpしてよ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 12:56:26 ID:gEACrJ9d0
転載だが
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=11&v=2&e=0&s=6&k=0&oid=000&sitem=%B8%C5%C2%E5%B2%A6%BC%D4%B6%B2%CE%B5%A5%AD%A5%F3%A5%B0&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
ティラノ、ケラトはともかくランベオとかは売れるのかw
ラプトルとか入れといた方が良かったんじゃないか
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 14:46:18 ID:e0CQzisJ0
子供だましのモンばっか
あ〜〜、ちゃんとしたリアルな恐竜フィギュアが欲しいよ
87恐竜王:2006/04/05(水) 16:51:20 ID:r4rAeE5j0
ちゃんとしたって……。
じゃあオクでいいもの探してきたら?
結構いいものあったよ
そんでそのバトルザウルスは肉食恐竜が4つはいってて
ティラノとスピノとケラトとディノニクスの4種類あるよ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 09:29:14 ID:1i4ATp+50
新種の化石発見あげ
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 00:31:25 ID:hB3ICm560
バトルザウルス・・・・・・値段も見た感じもビミョー
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 03:59:33 ID:eEunfLVu0
最近の子供はそうゆうのがイイのかねえ
俺なんかガキの頃からリアル一辺倒だったもんだが。


その頃、恐竜の絵はすべて尾を地面にひきずっておりました・・・・。
91恐竜王:2006/04/08(土) 16:32:21 ID:q1yiOfp/0
乙 久しぶりです
俺は昔から口が開閉式で足がそろっているのが好きだった
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 04:06:31 ID:o/kQZw6a0
ううむ、そうか・・・・。

俺からしたら理解できんけど、そういうのもアリなんだろうな
恐竜のアクションフィギュアなんて、想像も出来なかったよ


なんにせよ、若い恐竜好きが増えるのはイイことだ・・・・。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 10:44:33 ID:aHz/ogih0
アクションフィギュアでもコマ撮り用みたいに滅茶苦茶動くリアル系のが欲しいけどな。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 11:11:16 ID:OXLSD5isO
>>93
ボールジョイント入り欲しい。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 12:53:39 ID:aHz/ogih0
そうだな
コマ撮り用なんて贅沢は言わないから
外見が多少犠牲になってるボールジョイント式でも良いかも
ミクロマン素体みたいな
96恐竜王:2006/04/09(日) 17:24:42 ID:EvShmcPi0
僕は物心ついたときから好きでした
それより皆さんはアクションフィギュアでは
骨格の方が好きですか?
僕は骨格はあまり好きではありません
と まあそんなことよか
どなたかロボザウルスを持っている住人さんはいませんか?
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 23:28:50 ID:ySCMGDao0
ここのフィギュアはどうなんだろう・・・。
http://www.f-favorite.net/dinosaur/
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 23:38:58 ID:Z/0iNSuD0
恐竜フィギュアとしては海洋堂と並ぶ有名どころを出してどうなんだろう・・・。とはナニを知りたいんだ?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/10(月) 16:28:18 ID:S6KjyZ+I0
ミュージアムの発売は下旬?
100恐竜王:2006/04/11(火) 20:25:12 ID:wGWUzJ2p0
今年の恐竜博はいつやるかみなさん知っていますか?
知ってたら教えてください
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 21:10:08 ID:cEvQKm9F0
>>100
1を見ることも出来ない馬鹿にいつやるか教えても忘れるだろう
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 23:36:03 ID:+T3xhYy80
まあいいじゃねえか、そう邪険にしてやるな

こんな寂れたスレじゃなかったら、俺も切って捨てるところだが、
いかんせん書き込み自体が貴重な現状だしな・・・。
103恐竜王:2006/04/12(水) 16:26:11 ID:QKlxdjd60
>>1のをみました 
7月15日ですね楽しみです
104ケツノ穴ゴリゴリ・惑星ムーミン観測隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/12(水) 20:22:44 ID:p2aKevTW0
>恐竜王

ブッフッ!!!なんだこの珍獣
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 23:50:43 ID:7mCI4V4wO
ホラ、こういうことになる
やっぱスルーした方がよかったんだ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 01:10:07 ID:zXS0kN4a0
京都で恐竜王国って催し物やるらしいんだけど…
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 13:55:44 ID:hcATqQz10
きょきょきょ、恐竜王ってなんスか!?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 15:13:11 ID:POQ6E16R0
アニメでそんな肩書きのロボットいそうだ
恐竜王ギガザウラーとか
109ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/14(金) 17:08:04 ID:H2CR1fL20
恐竜王さんは中学生との事ですが、まだ処女ですか?処女ですよね?
限定シャモティラヌスあげるからやらせてください。お願いします。
110恐竜王:2006/04/14(金) 19:00:06 ID:EA9x0GE10
いいですよ でもシャモティラヌスより他のがいいです
たとえば…… ギガノトサウルスとか
あんな弱いのよりこっちの方がいいです
貴方の気が知れません
ざーんねん
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 20:24:45 ID:dTYYO7vn0
恐竜激闘編ってカプセルがあったからやってみた。
リアル系だけど対決を意識してるせいか微妙にディフォルメされてる感じ。
クネクネになったティラノの尾なんて今時珍しいから貴重かもね
112ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/14(金) 22:53:22 ID:mAK2U8D20
YUJINのアロサウルス、造りはなかなか悪くないんだが、何故五種もあるんだ。
しかも二百円の価値は無いぞ。
シークレットのアロサウルスは何がどうシークレットなんだ。意味がわからん。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 04:17:02 ID:l4OZHHEd0
BRITISHMUSEUM印の恐竜フィギュアをネットで買えるHP教えてください
↑文字アルファベット忘れた 塗装なしで元から色が付いて20種類くらいあったと思う
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 06:59:13 ID:WNPRDktW0
なんてこったい…
東京駅のスタディールーム
いつのま閉店してたよ…・゚・(ノД`)・゚・。
115恐竜王:2006/04/15(土) 09:53:28 ID:leqcePeF0
ゾイドでもいい恐竜が作れますよ
マトリクスとキメラとゲイルがあればかなり
作ってみましたけどなかなかの物でした
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 10:33:34 ID:S900EaIb0
>>115
ゾイダーならバイオティラノくらい言ってくれ
117ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/15(土) 11:12:27 ID:f+RQo6C/0
:恐竜王のテーマ

ぼ ぼ 僕は厨房 恐竜王
いわゆるオタクで包茎です

クラスじゃ浮いてる僕だけど
夢は立派に考古学者

でも・・・  (ヴェロキラプトルを見てるとオナニーがやめられないの!)


ぼ  ぼ  僕は変人 恐竜王
2ちゃんの煽りも  なんのその

本当は35の無職です
ママンがいるから童貞さ

ぼ  ぼ  僕はショッボイ恐竜王
118恐竜王:2006/04/15(土) 15:44:43 ID:leqcePeF0
バイオティラノくらい持ってますよ
>>117さんは馬鹿の中の馬鹿ですね
1度断られた位でここまでするなんて……
きっと自分のことを歌っているんでしょう
悲しい人ですね
哀れだなあ〜w
逝ってよし
この世に一片のDNAも残さず消えなさい
それが貴方のためですよ   
あとぼくは35じゃありません
あんたこそ35歳でニートで誰も誕生日を祝ってくれなかったんでしょう
貴様は社会でもっともいらない存在
それは絶対いえること
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 15:57:52 ID:AKZqB0ds0
ケツノ穴ゴリゴリと恐竜王の二人NGワード決定
120ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/15(土) 17:28:54 ID:8w6Rvw3g0
おーいえー
恐竜王が何か言ってるZO

貴方
あんた
貴様

って順序よく怒りが表されててバッチシだなw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 17:56:31 ID:nY73BN6w0
>>114
まあちょっと行けばすぐに上野だし
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 19:49:22 ID:pralDDgrO
>>118

そいつはどこのスレでもウザがられてる孤独で哀れな童貞だから相手にしないほうがいいよ。
123恐竜王:2006/04/16(日) 21:45:53 ID:8dX+/lpv0
それはないです 
でも調子に乗ってすいません
まあそれはいいとして皆さんはどんな恐竜が好きですか?
僕はギガノトとかです
124ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/16(日) 23:14:32 ID:mnhXTE+c0
おぅいえぇー

恐竜王が独り言を言い始めたぞ
相手してやれよ
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 23:22:22 ID:JDNwGKW/0
ケツの穴が独り言を言っているぞ
だれかイチジク浣腸したれ
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 02:02:09 ID:kEKNgIb5O
>>123
ハドロサウルス類とか装盾系かな。

モノニクスやミクロラプトルもいい。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 02:45:31 ID:LCH4wcAq0
プレシオ。あの流線型がたまらん。
・・・ああどうせ恐竜じゃないさ!ヽ(`Д´)ノ
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 04:51:11 ID:kEKNgIb5O
>>127
あ〜プレシオと聞くと例のニューネッシー事件の遺体放棄を思いだし悔やまれてならんw

大神秘博物館とムーのUMAでもフィギュアになってたな。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 13:34:02 ID:Rv0+otmJ0
あれはウバザメだっつうの
130恐竜王:2006/04/17(月) 16:18:14 ID:BIkhynTa0
>>127さん
恐竜じゃなくても好きなのがあるなんて立派じゃないですか
>>124さん
おういええーって馬鹿じゃないの?
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 17:15:32 ID:hULmb8gBO
最初の方は真性だと思ってたけど、違うみたいだね
いや、どう見ても真性だろ…。
このスレの害だ。マジに消えろ糞恐竜王。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 20:31:32 ID:kEKNgIb5O
>>131
まあ、下ネタをコテハンにしてしる田舎の真性童貞とは違うね。

もうあぼーんで透明だがw
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 20:35:23 ID:kgefBfbe0
>>111
トリケラは良いね
獣脚類はみんな顎開きすぎだけど
135恐竜王:2006/04/17(月) 20:40:44 ID:BIkhynTa0
真性って何ですか? 
>>132さんはきっと会社の人にも人気でムードメーカーなんですか?
変なこといってごめんなさい
ところでケツノ穴さんは今後どう呼んだらいいですか?
だから今後からもよろしくお願いします
そ・こ・で
これから質問します まじめに答えてくださいね
ではいきます
とある崖を掘っていたら見たこともない恐竜を発見しました
貴方がそれをある研究所に持って行ったら肉食恐竜だと
いうことがわかりました
しかし名前がわかりません(当たり前だけど……)
さてあなたはなんと名前を付けますか?
これをやってみてください
住人の皆さん全員にやってもらいます
あとふざけた解答は止めてください
ではお願いします
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 21:03:20 ID:kqHVnfOE0
>>135
いいかげんにしろてめえ。
一人で浮かれてんじゃねえよ。ケツ穴もてめえも同じだボケ。
死ね糞。
二度と書き込むなガキ。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 21:28:04 ID:g0nc/0IW0
自分のほうがましだと思ってるクソコテ同士が争ってるスレはここですか?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 22:26:16 ID:WMKSx3WZ0
そのとおりです。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 08:13:04 ID:+623sVNv0
意味もなくコテハンになるような目立ちたがり屋の構ってちゃんにろくな奴が居るわけがない
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 14:52:38 ID:lRflNdjF0
そのとうりだ
んで>>135ありゃなんだ?
確かに浮いている 136の気持ちがよくわかるよ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 14:56:06 ID:eegtzb9YO
↑意味がわからん
まぁまぁ
喧嘩はよそうぜグェラグェラw
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 18:10:08 ID:kZRxzdgv0
まあsageを使えるだけおまいさんの方がまだマシかもな。
コテハンが下品なのはともかく。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 21:26:06 ID:lRflNdjF0
しっかし 恐竜博の事なんだが
なんでスーパーサウルスかね
うえにウルトラサウルスっつーのがいるのに
まあ そんなこといったらセイスモがいるって話になるけど
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 21:35:06 ID:I1MvomwE0
           ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   このスレ?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ    みんな消えて 
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.    なくなればいいのに...
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 21:54:42 ID:MSr96mF40
翠星籍でも持って来い
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 23:22:43 ID:kj+ZCmyr0
>>144
ウルトラはもういない恐竜
セイスモサウルス・ハロルムはディプロドクス・ハロルムに&縮小
よって現在最大なのがスーパーサウルス
148恐竜王:2006/04/19(水) 10:38:46 ID:hnO0qWDG0
なんでそんな事いわれなきゃいけないんですか?
皆さん、恐竜への愛情が足らないですね。もちろん知識もね(笑)
とんだ茶番でした。
もうここへは書き込みませんのでご勝手にやっててくださいね!
貧相な知識しか無いもの同士で。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:03:43 ID:t++ky1ht0
ほれみろ、真性がこんな時間帯にここにいるわけがない。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:24:58 ID:vmHdeVyM0
>>148
名前といい、文体といい
一体歳はいくつ?

中学生???
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:34:39 ID:DVea1Pn00
バカだなあ。こんな奴が本当にいるわけないだろ?
いい歳こいたおっさんがガキを演じた結果だよ。それ以外あり得ない。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 13:33:34 ID:UnCxHFOcO
まあケツの穴がコテ伏せて荒してるって所だろw
呼んだ?
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 14:42:10 ID:JqsWX7Sk0
↑だれもよんでねえよ
おっさんが恐竜王って……
悲しすぎるだろw
もうちょっと自分の事をわきまえてほしいよな 
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 18:04:05 ID:8pyxRoi60
>>154
よぉ恐竜王ちゃんw
書き込みの特徴でバァレバレだよw
今度は名無しで荒らすのかい?みっともねえなw
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:05:00 ID:NgiNLJOG0
宝くじで3億当たったら間違いなくティラノの化石買うな
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 21:08:40 ID:RHP5WL0j0
スタンの全身レプリカっていくらするんだろう
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 22:02:42 ID:UnCxHFOcO
童友社の1/10骨格、なかなか良かった。

1/5サイズぐらいならリビングにドーンと欲しいぐらいだ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 17:08:54 ID:ZwtFePCd0
>>155
荒らす気は一つもない 
>>156俺は10/1はでかすぎるから100/1とかだな
160ケツノ穴ゴリゴリ・大豆クリトリス発掘隊・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/04/20(木) 17:52:01 ID:JKurQLoO0
うはwwwwwww自白したwwwwww
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 13:52:20 ID:OuzyvmZG0
ああ 自白したよ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:20:20 ID:4Omf8Scm0
ダイノミュージアムは期待外れですた
恐竜博情報マダァ?
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 19:48:43 ID:GP3SGT7P0
メルマガに登録してあるんだが、まだ何も流れてこないな。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 20:39:31 ID:Dic4HZGq0
恐竜ものは海洋堂が多いな
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 17:47:30 ID:bdxrSRjM0
恐竜キングのアクションフィギュア。
名乗るだけはあってどれだけ可動するかと思ったら・・・
素人がハリーハウゼンごっこを出来るようになるのはいつになるのだろうか。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 19:42:28 ID:Bsq2P94mO
5/4〜5にNHKでティラノとヴェロキの再放送やるぞ。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/24(月) 23:53:07 ID:YhSxcfix0
バンダイの食をテーマにしたらしい食玩が面白そう。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 08:24:50 ID:6HYm22sU0
それは恐竜と関係あるのか?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 19:50:09 ID:Bae73wJg0
>>166

サンクス!!
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 20:06:01 ID:h+X1UAuK0
>>166

セブンイレブン!!
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 20:23:07 ID:0YPeJ3Oi0
サンクスって何でだよ
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 21:10:54 ID:PE9/pzbs0
>>168
今度出る食玩のことだと思われ
フィギャー王に載ってた
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 21:25:58 ID:6HYm22sU0
良ければ名前を
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 21:45:42 ID:PE9/pzbs0
恐竜情景録〜喰の章〜

だってさ。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 21:46:00 ID:9ctOPysT0
バンダイ 

恐竜ギャラリー(仮)
●スーパーサウルス(ノーマルカラー)
●スーパーサウルス(ブルーカラー)
●トリケラトプス(ノーマルカラー)
●トリケラトプス(オレンジカラー)
●ヴェロキラプトル(ノーマルカラー)
●ヴェロキラプトル(バードカラー)
●ティラノサウルス(ノーマルカラー)
●ティラノサウルス(レッドカラー)
●ステゴサウルス(ノーマルカラー)
●ステゴサウルス(レッドカラー)
●ケラトサウルス(ノーマルカラー)
●ケラトサウルス(イエローカラー)

176175:2006/04/25(火) 21:55:38 ID:9ctOPysT0
まちがえた!
こっちはガチャポンだった。

発売は食が6月こっちは明後日。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 22:16:39 ID:6HYm22sU0
>>174
サンクス
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 23:17:56 ID:tG+UMnCu0
>>174
AMPM
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 00:27:37 ID:TIkUwlz60
>>174
ありがとう


これでこの後、ローソンなどとは恥ずかしくて誰も書けないだろう
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 00:43:18 ID:hOFVtwm20
>>174
LAWSON
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 00:50:31 ID:LK16154w0
>恐竜情景録〜喰の章〜
食に限定したのはいいけど肉食ばっかりになっちゃったのは残念だな
画像はまだ見てないから何も言えないけど
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 03:36:43 ID:I2GxqWDRO
どこでもいいからカッコいいアマルガやランベオやサウロロやプシッタコとか作ってくれ……orz

翼竜だが、何気にランフォリンクスも殆んどスルーされて製品化しないのが悲しいぞ。
183恐竜王:2006/04/26(水) 11:47:00 ID:qNJ2SGrG0
僕のことを馬鹿にしてるやからがいるみたい
ふざけないでください
僕は君たちみたいな低レベルな知識をひけらかすほど頭悪くないです
君たちはプレス限定セイスモもってますか?
買ってから議論してください
ふふふ
コレクションも知識もたいしたことないのに
書き込まないでくださいね
笑ってしまいますよ
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 12:09:06 ID:Iy5qOsyQ0
>>183
ケツノ穴乙
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 12:36:30 ID:iAM2KCky0
持ってますが何か?
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 13:35:31 ID:LK16154w0
フィギュア王見てきたけど
ティラノが何食ってるのかよくわからないな・・・
それ以外は良さそうだけど
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:30:36 ID:yXTlKVba0
それ以外って何があるんだ?
183は何だ?全く違うこと言い出したぞ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 16:45:59 ID:iAM2KCky0
>>187

>>139の引用
>意味もなくコテハンになるような目立ちたがり屋の構ってちゃんにろくな奴が居るわけがない

そういう奴なので気にせずに見なかったことにしてください。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 22:00:25 ID:r45jhp7C0
>>187
アロ、ヴェロキ、プテラ、イクチオ
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 16:28:47 ID:sOpszjKM0
189の恐竜は何のつながりが?
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 11:10:06 ID:N8uutRpA0
食玩でもティラノ腐肉食肯定かよ・・・うざいな
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 15:29:37 ID:il6mOxzr0
でも実際どうだったんだろ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 20:15:49 ID:/doPjC34O
やっぱスカベンジャー且つハンターだろ。

ラッキーで死体がありゃそれ食うし、無けりゃ頑張って狩るみたいな。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 20:22:47 ID:vjBjx8ty0
色々な想像ができるのも恐竜の魅力の一つ
今までハンター説ばかりだったから腐肉食のもたまにはいいんじゃないかな
腐肉食説メインになられると嫌だが・・・
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 20:26:09 ID:N8uutRpA0
>今までハンター説ばかりだったから
死体が落ちてたら食うのは補食動物では当たり前の行動。
だから今まで大きく取り上げなかっただけの話。
あのアホはいまだに完全スカベンジャーだと思い込んでるんだろうな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 22:56:23 ID:QR43jtHs0
まるで全ての捕食動物が腐肉を食せるような言い方をする
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 11:36:47 ID:m5OjMG8E0
マスゴミが面白がって広めたのがそもそもの始まりだしな。
ハッチンソンも。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 13:06:01 ID:gqkMC3ft0
やっぱり狩っていたんだとおもうなもし
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 13:19:15 ID:c726pz660
スカベンジャーonlyなら
あんなでけえアゴは要らねえべや
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 16:55:52 ID:cQTYauoAO
でももしティラノが全身に羽毛をたくわえてたとしてネチネチ屍肉食ってたら、
もう前世紀のそれとは全く別物である意味笑えるW
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 20:10:49 ID:gqkMC3ft0
200 まるで羽毛の生えたでけえ屍肉を食べる
ディノニクスだなw
ティラノが走れたら34q位
なかなかはえーじゃん
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 20:59:37 ID:5o2g//MM0
ギャラリーの出来どう??
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 21:44:06 ID:fxSosBM+0
>>202
色替えが凄まじい事になっているが(一体四色)
分割線が少し目立つ事以外は結構カコイイ。
だが三回やって三つともケラトorz
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 18:02:03 ID:XW/TT0iw0
ゴールドティラノは醜い
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 22:19:51 ID:vUkhR9XT0
バンダイの恐竜ギャラリー回してきた。
ポージング以外は駄目だなぁ、、
なぜ今この出来で出す気になったんだ?
やはりお子様がターゲットなのかな。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/02(火) 22:22:23 ID:+AaJ0sUI0
人柱 乙
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 00:15:22 ID:d5G5y8Hc0
大きさ的には1/144ぐらい? >恐竜ギャラリー
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 00:18:29 ID:teBmSBNo0
かつてまともにスケール統一した恐竜玩具など・・・
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 12:42:11 ID:5ENzEdck0
やっぱり ポールジョイント性で あごが動くやつだな
フル関節可動式で 
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 13:52:01 ID:d5G5y8Hc0
>>208
去年の「恐竜コレクション」(荒木師匠原型)はいちおう1/100統一スケール
(セイスモ含、ただしディノニクスだけは1/20)だったぞ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 14:36:19 ID:teBmSBNo0
>>209
欲しいけどそういうの出る気配は一行にないな

>>210
まあ、それだけだろうね。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 16:27:46 ID:ZMZJIcGgO
可動フィギュア欲しいけど、造形が犠牲なるのはイヤン
恐竜みたいな実在のモチーフは特に
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 16:44:03 ID:teBmSBNo0
逆に言えばいい造形のフィギュアは今まで散々出したって言い方も出来る
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 21:56:04 ID:t0SyVplU0
十年ぐらい前でしょうか、
三十cmぐらい(多分)のティラノサウルスに鎧を着せたような玩具を持っていたのですが、
その玩具の名前がどうしても思い出せません。(両親の話によるとそこそこ高価な品だったようです)

誰かご存知の方、玩具の名前や詳細な情報をご提供願えないでしょうか?
お願いいたします。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:31:16 ID:nnvC5snj0
俺も記憶にはあるが思い出せない
なんか人とかが乗ってる奴だよね
ゾイドじゃないぞ
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 22:44:29 ID:RC/uXO3Y0
「武装恐竜ダイノス」じゃね?
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/03(水) 23:12:56 ID:p4gD0GCd0
sasaa
218214:2006/05/03(水) 23:43:10 ID:t0SyVplU0
>>216
そうです、「武装恐竜ダイノス」!
やっと思い出せました。
以前から妙に気になっていたんで、
長年喉につかえていたものがやっと取れた気持ちです。
有難う御座いました!
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 02:07:08 ID:0wyfUFJoO
5月17日(水)NHK教育テレビ 19:00〜
【地球ドラマチック】

「スカイモンスター〜天空の支配者 翼竜〜」

があるぞ。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 12:06:13 ID:8rdZ82kN0
今日は総合でティラノとヴェロキラプトルの再放送やね
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 15:24:43 ID:Vekfa9+t0
なんか恐竜ギャラリーのケラトとステゴが前にもあった学研の恐竜フィギュアとかぶるんだが

原型もしかして同じですか?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 16:04:23 ID:0wyfUFJoO
と言うか、トリケラも学研の使い回しなんだよなW
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 20:00:33 ID:xNq/X57K0
やっぱりティラノのライバルはトリケラでないとな
激闘を繰り広げた証拠のある化石もあるし
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 20:29:03 ID:5krjqI1Q0
ティラノの特集だったけどむしろトリケラの良さを改めて実感
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 00:48:11 ID:pkF8hYFZ0
>>212
代償として動くことに喜びを持てる人じゃないと難しいかも。

このジャンルは今まで可動フィギュアが出ていなかった分、
鬱憤が溜まってる奴と現状維持派に特化してるのかも。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 15:59:31 ID:c1lRsd+C0
むかし指で押すと押した分凹んだままになってる、超薄いソフビ?の表皮の内部に
粘土が注入されてる感じの材質で緑のマッチョな風体の人形あったけど知ってる人いる?
たしかアメコミキャラの一種だったとおもうが・・・

可動フィギュアつながりで続けるとおもちゃ屋のワゴンで見かける針金仕込んだ
\300くらいのゴムor針金人形?を恐竜モノ(リアル)で出せばいいんじゃない?
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 21:54:22 ID:8+5Z8Lip0
可動しそうだしな
なかなかいいんじゃないか?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:16:50 ID:f62TBnt8O
でもデザインが、
具体的に言うと頬裂け牙有りトリケラトプスとかになりそう
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:43:57 ID:GBNAYeqvO
材質の劣化が怖いかな、あとベンダブル方式だと針金が飛び出てきたり中で折れたりするときつい。

アーマチュア内蔵で外皮を軟質素材でコーティングした愛玩ドールとかあるけど、かなり高価な製法だし、経年劣化や恐竜独特の彩色を考えるとかなり贅沢なおもちゃになりそう。

昔出てたゴジラのラジコンの構造っぽい物なら低価格で出来そうだけど、ゴム製の皮膚を着せつける為に必ずバックリ切り込みがあるのは背ビレが無い恐竜には致命傷だしなあ。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 08:30:12 ID:f62TBnt8O
普通にプラで関節剥き出しとかでいいやん
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 11:38:02 ID:7sEge/7C0
ていうかリアル動物系の可動フィギュア自体が珍しくないか。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 18:42:37 ID:mRZU/BDO0
まあそうだよな
でも 変形モノとかでは結構あるぞ
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 19:21:33 ID:NDmq/61I0
ダイノテイルズでゴキブリの先祖を出してください!
古代のだったらおKでしょう。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 09:47:42 ID:zov2LxNg0
ゴキブリは古代結構でかかったらしい
オルニトやコンプソも捕食してたらしいぞ
だいたい15cm位だったかな
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 11:28:25 ID:b7jQoU4P0
>>232
変形しちゃだめだろw
それじゃTF
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 13:08:39 ID:U3qqs8QXO
>>234
一瞬1〜2mクラスの恐竜くらいなら平気でひと呑みにしてしまう巨大ゴキブリを想像して焦った
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 16:45:02 ID:6qvyEan+0
>>234
15mに見えたな
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 17:42:51 ID:sleOoVhP0
ティラノと闘う巨大ゴキブリ・・・、いいかもしれん。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 20:39:35 ID:1Rtxb07c0
現存する世界最大のゴキブリが10cmってことを考えるとそんなでかくないな >15cm
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 22:46:24 ID:YNSfLLNT0
ゴキブリのフィギュアは本物と見間違えそうだ・・・
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:27:51 ID:L3Nb1clq0
可動フィギュアならまずどこかで動物のシリーズを立ち上げてからって感じかな。
海洋堂とか?

つうか同じスケールで恐竜をゾウとかライオンと並べたい。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:36:05 ID:965ySB7M0
>>240
だから古代のだったらいいんだよ!主婦もPTAも許すんだよ!分かってないなチミは!
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 01:53:00 ID:oEoDhvaTO
>>240
前にチョコQのカエルが何気なく床に置いてあって
本気でビビッたことがある
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 14:28:53 ID:lqbgen1lO
>>241
ライオンは食玩か100円ガチャになりそうだ
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 16:42:18 ID:81XoPrpu0
アクションフィギュアでねえかなー
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 13:17:52 ID:SOIFfsFm0
そんなに難しいジャンルではないと思うんだけどな
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 16:11:00 ID:Vp80sRyo0
作りにくいのかな?
だとしたらどうしようもないが
できれば作ってほしいが・・・
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 18:07:58 ID:uapouANoO
単に需要が無いだけかとW

ジュラシックパークやキングコングなんかはそういった玩具を出すチャンスだったのに、結局ありがちなアクションフィギュアしか出なかったしね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 18:15:44 ID:SOIFfsFm0
やったこともないのに需要?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 19:41:48 ID:uapouANoO
どこかしらメーカーにそんな要望が集まってりゃとっくに何かやるでしょうが。

固定フィギュアでも限られたシェアしか無いのに、可動物で博打に出る企業があるなら神なんだけどな。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:00:49 ID:SOIFfsFm0
キャラクターじゃないんだから具体的に要望を出せるメーカーが無いでしょ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 01:06:10 ID:Z026dWO00
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page341.html

どう? ティラノが弱そうなんだけど。
ちょっといままでにない風合いだね。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 02:24:40 ID:bEPV5YgQO
>>251
この時代にまだこんな発想の人がいるのに驚いた…。

コテハン付けたらW?
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 10:08:51 ID:XaZ4LiUC0
パソコンも買えないwも大文字の人が何か言ってるよ
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 16:40:02 ID:9gmV6Ph70
252のをみさしてもらったが第一弾ということは第二弾もでんのか?
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 19:40:17 ID:ojPy9UMHO
シリーズ化の構想もあるみたいだね
食の次は何で来ることやら
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 19:54:19 ID:7QgE8BCj0
「親子」とか
「孵化」とか
「戦闘」とかかね?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 20:08:06 ID:bEPV5YgQO
>>254
今時パソコン云々とかって自分が持ってるのが嬉しいの?
あいにく普通の仕事じゃないし、家の外に持ち出すほどヲタじゃないんで。

暇ならその独自の理論「w」を使ってないヤツを2ちゃん中を指摘してまわってこいよ、永遠に終らないだろうがW

足りない頭で論破も回答も出来ないならいちいちレスしなくていいよ。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 22:26:08 ID:XaZ4LiUC0
wを使ってない奴が珍しいとは誰も言ってないんだけどな。
大文字だからわかりやすいですね をどう見間違ったらそうなるのやら。
可動フィギュアがそんなに嫌いか?
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:43:11 ID:ojPy9UMHO
「交尾」だったらどうしよ
でも「排泄」よりはまだいいか
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:48:54 ID:wqsKDDbn0
「産卵」もいいのでは
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 23:53:12 ID:+MeuMuSt0
食うの次は寝るだろ 次は遊ぶだ
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 00:08:18 ID:xF7FNfZK0
>>262
企画担当は「みなさんお元気ですか」などと言いつつハイテンションで働いて下血したり大変なことになるんだな
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 00:23:23 ID:v7tBYhyD0
まず食(草食編)だろ
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 13:03:39 ID:WCkofX7zO
>>259
見間違い?お前の文章の焦点が定まってないだけだろW

逆に可動モデルをどこで俺が否定しているのかも不明。
読めない・書けない・分からないならもうROMってろって。いい加減くどいよ……
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 13:49:56 ID:eOWejF9j0
なぜ携帯はこんなにヒドイのが多いのだろう?
267ケツノ穴ゴリゴリ・老舗イカセ屋本舗・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/05/11(木) 14:37:29 ID:62DNiBRk0
携帯組の書き込みを見てるとなんか泣けてくる。
どうしてこんなに悲惨なのか。

>家の外に持ち出すほどヲタじゃないんで。

わざわざ携帯から書き込んでんじゃねえか・・・。馬鹿じゃね?


268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 15:09:31 ID:vFodhxsM0
携帯以下の肥溜めがブヒブヒ鳴いても事態はどうにもならない
269ケツノ穴ゴリゴリ・老舗イカセ屋本舗・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/05/11(木) 16:33:22 ID:62DNiBRk0
肥満体のドモリ症がフゴフゴつぶやいても事態は解決しねえなwギャハ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 19:13:41 ID:xLEq8SAQ0
「巨大恐竜&マンモスコレクション」の出来はどう?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 22:07:16 ID:n8aJwIKF0
あれ? もう発売だっけ
んで 値段はいくらだ?
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 22:29:28 ID:LoXQddhkO
アナルの山チャソは携帯カキコに対していつも敏感に拒否反応を示すけど

いくら携帯派を卑下してもずっと何も変わらないから一緒なんだがなあ…
273ケツノ穴ゴリゴリ・老舗イカセ屋本舗・シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/05/11(木) 22:34:50 ID:62DNiBRk0
>>272
お前は自分の国語力を見直したほうが良いよ
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 23:31:45 ID:LoXQddhkO
わかったよ
山チャソはもっと人になってください
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 23:33:23 ID:LoXQddhkO
間違えた!
山チャソはもっと人にやさしくなってください
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 19:30:57 ID:Hg1Mk4Ec0
ティラノベストは

カバヤのダイノワールドでファイナルアンサー?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 22:25:22 ID:lKvoGjBg0
ダイノワールドとマンモスセット
どちらを買うべきか……
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 23:05:52 ID:pB19YXe+O
ティラノはチョコラ第1弾のリペイントが好きだ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 06:21:06 ID:8lzzkCe90
ミクロマン素体を使った着ぐるミクロとかいうので
ゴジラとかガメラとか色々出てるけどなかなか良かったよ。
ゴジラなんか、おそ松くんのシェ−のポーズもとらせられたし。
一度この仕様でリアルな恐竜出して欲しい。
でもゴジラは背びれあるからミクロマン入れる切れ目を上手く消せるけど
ティラじゃ無理だなぁ、、 腹から入れるんでいいけど、発売しないかなぁ。
それでもミクロマンを応用した様々なキャラものが色々出るようになってきたので
一応期待したい。 きっと需要あると思う。
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 12:38:26 ID:xfehSfcK0
>>279
あれはそんなに良い物ではない。
まず素体を着ぐるみに入れるのに時間がかかる(これが凄いストレス)
苦労して入れても素体の力が弱くてまともに可動しない。
シェーとか工夫しないと殆ど無理。
まして体型が全然違う恐竜ならどういう事になるかはわかるだろう。

どうせミクロマンなら皮は被せない動物素体のシリーズで展開して欲しいよ。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 15:45:09 ID:Qzif276NO
着ぐるミクロは特撮怪獣だからこそ実現できんだよね
それでもプロポは崩壊してるしあまり動かないけど
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 15:31:01 ID:PHZrAWs/0
エイリアンみたいにJP4やったらミクロマンで作らないかなぁ。
ティラノとラプトルが素体共通になるだろうけど無いよりはマシだ。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 16:27:28 ID:nIK8JkyoO
確かJP4は2008年だっけ
今から楽しみだな
ティラノとラプトルは確定として、新たにギガノトかエパンテリアスきぼん
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 18:06:32 ID:PHZrAWs/0
そんなに肉食恐竜増やしてどうするのさ。
「あのティラノよりでかい肉食恐竜が!」ってネタは既にスピノでやったし。

噂によると北米大陸で米軍と対決するとか何とか?
暴走する角竜軍団とか見てみたいかな。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:02:08 ID:au1vxOcN0
ふつうにカルノタウルスだろう
体色変化能力だ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:55:20 ID:B3ba5UDO0
一つ思うんだが主恐竜は何だろう
ディノケイルスとかか?
でもラプトルは出るだろうな
なんだかんだでレギュラー入りしてるし
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 00:39:59 ID:VmIGGtx70
JP4公開の暁には、JP2までやってた乗り物シリーズ復活して欲しいね。
あれは恐竜もでかくて良かったし。
でも大きさの上限がティラノだったのが残念。
万越えして良いから次はブラキオとかディプロドクスキボンヌ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 17:26:56 ID:BbwKRBMd0
今回は捕まえて帰ったらその捕まった恐竜たちが
町で大暴れするのがいいなあ
JP2でもやったけどさ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 23:06:02 ID:VmIGGtx70
今更だが、
計算するとあのシリーズでディプロドクス出すと全長1m半以上になるな
流石に無理か・・・
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 17:08:51 ID:wMMOh5Sl0
JP3の映画を見に行ったときには
オリジナルアクションフィギュアが売ってたけど
あれって4でも売るのか?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 19:08:52 ID:Y8ylky/d0
どれの事?
JP3はあんまり良い玩具出てなかったような。
ローソンのフィギュアもパキケファロが異常に集まって・・・
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 22:40:33 ID:WYKAwOAvO
JP5は、ゴジラザウルスがパーク内の発電所で放射能を浴び
突然巨大化して、大暴れ・・・・アレ?


293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:38:54 ID:zr6m5Vsb0
マンモスコレクションがローソンに売っていたので1個買ってきた
出たのはトリケラ 出来はこんなもんかな? 組み立てるときは換気に注意!
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:46:38 ID:/j4nrv/O0
>>293
食玩なのに、接着剤が付いてるのか?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 15:57:17 ID:S4fsOpAB0
ってかマンモスコレクションって
中身わかんないの?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 22:21:03 ID:7ZZ7ccSB0
なんでマンモスコレクションでトリケラが出るのだろう
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 00:27:54 ID:n8ZCO1v40
ローソンの恐竜キング 詳細キボンヌ
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 01:26:27 ID:DCRuXwyf0
何!?何かやるの?
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:17:29 ID:nr9z+xMn0
いつの間にかJPの話になっていたが
ローソンって恐竜キングあったのか?
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 22:26:00 ID:x4mPRaYT0
ローソン恐竜キング詳細
ttp://www.lawson.co.jp/company/news/1042.html

巨大恐竜&マンモス 結局全部そろえちゃったよ!
骨系のものじゃ今までで一番出来いいかも 塗料の匂いがキツイのと粉っぽいけれど…
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 13:00:27 ID:B3l6LnTF0
微妙・・・
ていうか、恐竜キングのシリーズ統一カラー自体が
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 20:48:05 ID:ueS/4sHf0
確かに微妙だな…
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 00:06:20 ID:CFCToObc0
ザラスでブラキオとプテラのでっかい骨格が売ってた。
プテラが飛行と着陸の2ポーズが取れて3000円、
ブラキオが5000円ぐらいたったかな。
スケールは忘れた。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 21:36:51 ID:jUw7z4LD0
ザラスは恐竜モノを目立つところにおいている
ムシが減ってるしな
そんだけ人気って事だあな
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 22:46:43 ID:ra3FLtVv0
ガチャの恐竜モノを見つけて早速回してみたが、家に帰ってシゲシゲと眺めてみたら
セガの「恐竜キング ミュージアムコレクション」の色替えだった
そんな経験、あなたにもありませんかorz
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/21(日) 22:51:32 ID:ra3FLtVv0
あ、モノはユージンの「ダイノミュージアム」ね。
第2弾ではカルノタウルス、ケントロサウルス、ギガノトサウルス、スピノサウルス、テリズィノサウルス、トリケラトプス
が出るらしいけど、それも後でセガから出るのかなぁ
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 21:28:04 ID:8I2ICmBb0
一番のお気には子供未来館にうってた
卵形のカプセルに入ってたヤツのスピノだ
意外とかっこいいぜ
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 01:08:37 ID:Z09SgkIb0
バンダイの喰

どうですか出来
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 14:57:06 ID:Af+62k5t0
>>308
買ってみた プテラノドンが出た 出来最悪…
プテラというよりスルメだね
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:19:33 ID:oTi/29rk0
>>309
おい、いくらなんでもそれは失礼すぎる
スルメに謝れ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 21:31:43 ID:YZYTjShp0
そういえば漫画イカ食ってるのがいるね
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 22:06:08 ID:aDH68ZDO0
画像みる限り期待してたんだが
ダメダメなのか
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 08:13:53 ID:6G87JRf+0
出来はそこそこ良いんだよ


商業カメラマンが撮影した写真の出来は
いや、カメラマンて凄いね
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/25(木) 19:42:09 ID:uvyW1PUH0
近所のローソンに置いてないorz
一つぐらい買っても良いのに
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 14:02:23 ID:kUK8C4y70
セブンはどうだ?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/27(土) 14:58:28 ID:1rLQ03Zg0
おれも実物見てないけど
なに、出来は全滅なの?
アロとかラプトルもよさげに見えてダメなの?
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 06:50:18 ID:n6OCQRlq0
ザラス行ったらエポックから
骨格ミュージアムの彩色版5種セットが売られてよ。
恐竜骨格博物館とかいう商品名だったかな?
ティラノ、ラプトル、トリケラ、ステゴ、アパト
で色はグレーぽく塗られてて1,600円くらいだった。
しかしよく使い回しするなぁ。
造形はいいんでまだ持ってなけりゃお薦めだけど。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 09:32:07 ID:dyS9sRUP0
自重でへたるからやめとけ、あれは
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:21:38 ID:9p2/IHYKO
>>316

原型師、中国人?

荒々しくもなく、猛々しさもない、ただ下品なお食事造形。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 18:50:05 ID:JtN0uR0d0
全くもってつまらんな それじゃ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 20:06:56 ID:iM3xqVuP0
ザラスで全高67pのブラキオサウルスが売ってた。
骨格じゃなければミクロマンと絡められるんだけどなぁ・・・
322317:2006/05/29(月) 20:24:56 ID:w/nKlOM00
>>318
そこはあれですよ。 本物の化石の展示のごとく
支え棒を付けまくってジオラマ風に。
323華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/05/29(月) 22:43:09 ID:p0w0AjOt0
喰、恐ろしい出来栄えだ・・・・・。
何故これで商品化出来たか不思議でならない。

801を試しで買って見たときと同じ恐怖を感じたぜ・・・・。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 23:04:48 ID:9FMeE31x0
実物画像上げられる人いない?
どう地雷なのか伝わってこない…
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 23:07:18 ID:4xdb4vh80
>>324
実際に購入してみ
この悲しみをお前と分かち合いたい
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 22:52:51 ID:wFZI38ph0
>>325
324じゃないけど、店頭に並ばないから通販で買おうかどうしようか検討中なんだわ。

で、そうとう酷いモノだということは解ったんだが、サイズや材質はどうなん?
シュミで1/72の模型作ってるんで、それに近い縮尺(ティラノが全長15cm強とか
プテラノドンの翼幅が10cmくらいとかだと丁度良い)のブツがあって
エポパテ食いつきそうな素材だったら買ってみて
「うわー、こりゃやっぱ芯にするしかねーやw」と地雷を楽しむことができるんだが。
327華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/05/31(水) 12:39:38 ID:qIti6iDv0
御託はいいから買えよ
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 16:44:07 ID:r9J2zcTf0
なんかね かみ終わったガムとかネリ消しを捏ねたみたいな感じの物体

>>326
モノサシ無いからきちっと計ってないけどサイズ的には近いかも
けど、あれを芯にするなら園児に紙粘土渡して作らせたものを芯にした方が使えるかも
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/31(水) 18:51:59 ID:b914hsso0
ゾイドでも作れるぞ
支え棒もつけてポーズとれば完璧だ
実際作ってみたけど なかなかのできばえだった
ブロックスでの話だがな
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 03:19:08 ID:XWE1T/BR0
巨大恐竜&マンモス、とりあえずそろえたけど、シークレットはないのかな?
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 06:55:54 ID:/8q3uTJ40
フィギュア王読んだけど夏にダイノテイルズでるの?
332華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/01(木) 15:27:18 ID:WlrH8Akh0
出るみたいだな。
でもまあ、中身わかるだろうし、シークレットも無い安牌玩具なんじゃね?
チョコラ復活だと有りがたいけどな。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 17:13:15 ID:gt9QiejR0
>>331
恐竜博に合わせるのかな?
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 00:51:54 ID:Z68gFwfI0
チョコラって聞くだけで懐かしい。一番最初のチョコレート激ウマだった・・
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 01:10:05 ID:suti9ygjO
今にして思うと、全24種ってスゲー楽しかったなぁ

>>933
そうだろうね
でも例によって幕張限定もあるだろうから
ど真ん中でスーパーサウルスを持ってくることはなさそう
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 01:14:29 ID:suti9ygjO
>>933>>333

どんだけ未来レスだ( 'A`)
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 06:29:27 ID:tTZ921PH0
>>334
最初のって、グミのこと?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 17:12:15 ID:htQxJm4p0
喰、ここ見る前に試しで買った
禿げしく後悔
パッケージの写真と多少異なりますって書いているが、「多少」じゃねえよ
なんなんだよ、この100均のおもちゃコーナーに置いてそうな物体は

プテラノドン、見たい人居る?
UPできる場所教えてくれたらあげてみる
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 18:59:17 ID:cnXNe2fPO
みんなで 食 買って、この気持ちを共有しよう!

仲間じゃないか!
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 19:47:43 ID:ulDY0QWm0
>>331
見た
恐竜の夏云々、恐竜好き待望云々言ってたけど
シルエットが明らかにウミサソリw
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/02(金) 20:34:08 ID:NxHwwcog0
何だ 恐竜だけじゃないのか
でも ティラノは出るだろ絶対
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 01:54:21 ID:YbR3ec+n0
ウミサソリ以外は全部ティラノ(スー、スタン、スコッティ、バッキー、ジェーン、幼体、孵化)
343326:2006/06/03(土) 02:05:02 ID:NYwCpdj20
近所に入荷したから試しに一つ買ってきたよ。
いちばんいらないラプトルだった。
手足の「取って付けた感」(ソフビの間着みたいに動かせそうだ)とか
塗装の荒さとかツヤとか、ケチつけようと思えば全身にくまなく突っ込みどころがあるが
誉めるポイントが見当たらないw

あ、イクチオサウルスとプテラノドンはひょっとしたら出来良いんじゃないか?
ベースの「波」が。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 18:09:07 ID:7zZ94YvvO
>>340
それでこそテイルズ
345華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/03(土) 23:17:10 ID:pZT3JD7V0
>>338
百円は高いだろ
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 23:24:14 ID:Uqw49Z1o0
>>343
俺もそう思う。意外と出来いいんだよね。 波だけは
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 00:01:57 ID:KpNB6KfNO
>>343
支柱を削ってプテラノドンだけチョコラのに変えるといい感じ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 12:58:52 ID:3i1ZgCmO0
6月中にはダイノテイルズのラインナップわかるよな?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 14:25:52 ID:hd3e9OWj0
値段設定はいかほどで?
どーも アクフィギでないときがすまないんだよな
ミクロマンかそれ以外でだしてくれないかな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 19:17:59 ID:UUUVxPoY0
>>349
恐竜キングのアクションフィギュアはどうよ?
高いと思うし動かないみたいなんで様子見てるけど
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 21:05:38 ID:3i1ZgCmO0
>>350
あれを勧めるなよ・・・

まともな恐竜可動フィギュアは出ないものかねぇ
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/04(日) 22:47:05 ID:1a2M3O460
>>337
グミ? まん丸い、普通のチョコレートだったと思うが。
2弾だかから飴になってしまって、まずくはなかったけど
チョコほど減らなくて激余りだったっけな・・
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 01:47:46 ID:/Qdostu70
可動すればディプロドクスの大きめフィギュアとかも場所を取らずにすむんだけどなぁ
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 20:48:23 ID:OGPXk3wQ0
やっぱりフル可動だよな〜
作ってみるとかそういうのどう?
なかなかいいじゃん……ねえ
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:27:11 ID:p5CFdi410
ザラスの蓄光プテラノドン骨格買った奴いる?
1/5スケールぐらいの
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:34:11 ID:7d7e57du0
ザラスと言えば恐竜ロボット型ラジコン出てたね。でかいやつ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 20:51:53 ID:TEvXSINy0
ロボザウルス だろ 俺は買ったが他の奴らは?
今は売ってるかどうか知らんがな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:51:45 ID:97oeCCMQ0
>>355
なんで骨ばっかりかな。
約1/18スケールのブラキオは生だったら即買いなのに・・・
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 00:28:11 ID:/XmnE3pu0
>なんで骨ばっかりかな。
人間が見られる最も正解に近い形だから
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 21:04:26 ID:BXEv1QBf0
やはり骨格より生だろ
俺はそっちの方がいい
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 08:56:01 ID:l5Cnq5N4O
うんうん、恥骨よりまむこがいいね。
362華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/10(土) 20:47:16 ID:wmC+94SL0
くっだらね・・・・・・・・
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:48:11 ID:LtHD76qm0
なんでそっち系にいくんだよ
そーゆー話はしてないじゃん
まあたしかにいいかもしれんが
たたかれるんじゃないか?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:57:14 ID:7YS8pVtu0
骨の方が色とか皮膚のことをあれこれ考えなくて済むから楽なんだよ、
まあ俺も復元の方が好きだけど。
玩具としてみた場合後者の方が遊びがいがあるのは確実だし。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:59:36 ID:cLn7gNx70
つか、少女のミイラとかが発見されたりすると、「美少女のミイラ」とかって
ニュース沙汰になるじゃん。要するに乾燥死体なのに。
化石ったって、骨だよ、骨。死んだ動物の骨。
それをフィギャーにしてるわけだ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:17:14 ID:WIXtGVz7O
捏ち上げでも良いアルデンティノ・サウルスが欲しい。
367337:2006/06/11(日) 07:28:48 ID:W211aOmu0
>>352
いや、ダイノテイルズ1弾より前のチョコラザウルス。
チョコ入りグミだかグミ入りチョコだか。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 15:47:13 ID:QX8jyg8W0
いや確かに復元の色がものすごいときがあるけど
色が自由な所でいいんじゃないか
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 16:11:16 ID:X3J4nWMW0
あれ?海洋堂の公式に次のダイノのラインナップ発表されてたけど話題になってな。
370華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/11(日) 18:11:06 ID:S8LJbyXC0
>>369
うるせえよボケ
安い釣りすんじゃねえよ糞が。
371369:2006/06/11(日) 20:14:33 ID:X3J4nWMW0
ボケとか糞呼ばわりされる覚えはないが…w
公式のラインナップ削除されてるみたいね…スマソ
372華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/11(日) 21:51:41 ID:S8LJbyXC0
>>371
釣りじゃなかったか。
訂正するよ。ごめんな。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 22:29:10 ID:FFgBdIyV0
見たなら教えてくれ
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 00:39:34 ID:kpKIwUaB0
返事がない・・・
やっぱり釣りかorz
375369:2006/06/12(月) 11:40:02 ID:LJ0yoKpu0
確かに釣りと言われてもおかしくないなw何か事情があって消されたのか…
1回しか、しかもちらっと見ただけだが、夏に3つ出るらしく、
二つは博物館と展覧会物であとひとつがダイノだと思うよ。コンビニチェーンと書いてあった。
ラインナップはよく覚えてない。トリケラトプスの頭の骨格とかプレシオサウルス、
タルボサウルス、ブロントテリウムとかいたと…思うw
うろ覚えスマソ
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 20:51:47 ID:qDUsVpOW0
コンビニチェーンということは
コンビニ限定ということか?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 21:00:57 ID:VeUnBdl10
いやチェーンと言う名前のコンビニ限定
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 22:41:40 ID:MO3kDPr70
>>371
ヒント:池沼はスルー
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 01:05:04 ID:7Fn1FAbi0
3つ全て別ならとんでもない数になりそうだな
その中にどれだけ恐竜がいるかしらんがw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 20:16:00 ID:JH66dJXl0
本当に出すならもう発表されててもおかしくないような・・・
今月のホビー誌には流石に載るか?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 21:16:25 ID:LF48VR2C0
載るんじゃないか?
そういうのは情報の流れが速いからな
ラインナップがまた珍しいな
タルボか
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 22:35:51 ID:jgMwqgsi0
画像はないけど

巨大恐竜&マンモスコレクション

童友社商品
・組み立て骨格コレクションシリーズ
・全長約20cm以上
・組み立てると全長が20cm以上になる恐竜骨格モデルを
 380円で発売します!
 話題のマンモスを加え全6種!
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:38:57 ID:fF8XJSH10
最近、このスレいまいち、付いていけてないんだが、
どっかに、初心者スレはないか?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 00:54:51 ID:5Lxyg3XPO
タルボって4弾で出たばっかじゃん
385369:2006/06/15(木) 09:48:33 ID:+vu+H8ZO0
写真しか見てないから、名前は確かではないです^^;
なんらかの事情があっての削除だと思うので、
これ以上の発言は控えるね。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/15(木) 23:25:20 ID:x9FAr6GP0
タルボではなくギガノトやカルカロドントの可能性は
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/17(土) 00:26:41 ID:BULEteDAO
アルゼンティノやアマルガの可能性は?
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 01:07:19 ID:nlCEgGDt0
写真だけならまずタルボじゃなくティラノだと思うはず
タルボを連想する何かがないと名前が出てこないだろう
まして、カルカロドントやギガノトと間違えるとは思えない
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 01:30:35 ID:Q4GumuRZO
ティラノとアルバートなら流石に説明なしでも見分けられる自身あるけど
タルボはちょっとむりぽ
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 08:03:37 ID:SPYgykvE0
>>384
>タルボって4弾で出たばっかじゃん

中華、タルボは4弾・プレシオは3弾・トリケラ頭骨とブロントは1弾(勿論1.5でも)でそれぞれ登場済み。
もしかして、次は全部今までのリペとか? 
で、味覚糖から版権関係でクレームがきたりとかして、ラインナップ削除だったり。
いや、まさかねぇ…。
391369:2006/06/21(水) 11:56:41 ID:0J6uktss0
すまん。タルボなんてないし、挙げた名前も全部違ってたねw
ダイノテイルズ7で検索したらラインナップあったよ。
うろ覚えの写真だけで名前を調べて書いたが、とんだ素人でしたorz
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 19:11:40 ID:g0/p2X7s0
 ま た テ ィ ラ ノ か 
カマラとエラスモは嬉しい
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/21(水) 20:51:24 ID:EfSgIyCX0
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 00:46:37 ID:qau+IsS40
実在した恐竜に版権なんてあるの??
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 00:59:21 ID:17gGAAlB0
恐竜に版権はないが
ラインナップや造形があからさまに酷似していたりする場合はグレーだろ?

しかも390は今までのリペだとryつう話だろ?
例え造形した本人でも味覚の商品として出していた造形物を「勝手に」売っちゃあまずいっつう話で…
しかもそれも390の脳内妄想でしかないわけで
ツッコミ入れるべきところは版権の部分じゃないだろうつう話しなわけで
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 01:07:19 ID:ftsT3YbLO
アンキケラトプスにファヤンゴサウルス…
かろうじて存在を知ってる程度の種だ…
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 17:48:21 ID:cE36FUEW0
ティラノのポーズ良いね
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:40:11 ID:CJfXi1Ir0
>>397
俺はアルシノイのポーズが気に入った
第一弾&リペのアルシノイの手持ち72匹と今回のを合わせて大群の巨大ジオラマを作る時が来たのか
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 22:44:06 ID:CJfXi1Ir0
ふと考えたら俺はソーゼツな勘違いをしていた
第一弾のアレはブロントテリウムだったな
まぁいいやアルシノイ大量買いの結論は変わらん
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/22(木) 23:33:31 ID:+hF6/zb10
飲みやすいしラインナップも良いねぇ
半分以上は一応恐竜だし
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 10:07:08 ID:EUqu1arE0
骨がすくねえよ。
飲料に関してはかなり好印象。カロリーが総じて低い。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 20:36:32 ID:lopWcQCo0
ダンクルオステウスってガイシュツでしたっけ?
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/23(金) 21:04:41 ID:G+5OHGeO0
>>402
2弾で出てる。
でも今回の頭部だけのもかっこよさそうだ。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/24(土) 16:45:33 ID:MYJXE8Iz0
骨ばっかり有ってもどうしようもない
405華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/24(土) 18:41:43 ID:ZbY2JGK80
骨がメインだろ。
ダンクルオステウスの頭部はかなり熱いな。



でもブラインドじゃないんだよな・・・・・。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/25(日) 00:42:24 ID:YkFOVrr10
いつから骨がメインになったんだよ
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 04:26:43 ID:PYB+gH+A0
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 10:34:30 ID:im1rntpx0
狩りポーズのティラノカコイイ!!
若干上を向いてるからアラモサウルスと絡めたいけど
出してくれないかなぁ・・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 19:51:12 ID:l0KsQxzwO
確かに、あの時代の北米でティラノより高さがあるのはアラモくらいだな
あるいは同族間のケンカの最中と解釈するのもいいかも

それはそうと他の二つのアイテムもホビー誌に載ってたね
恐竜博限定のスーパーサウルス骨格と
福井県立恐竜博物館限定のフクイラプトル骨格/復元
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 21:24:49 ID:B/r5+fI80
CCから前回までの期間くらいかかると思ったんだが意外に早いな
やっぱブームに乗ってる今だから出すんだろうか
これは中身が分かるタイプかな?
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/26(月) 21:47:01 ID:bPme8QBa0
スーパーサウルスはホネだけか…(´・ω・`)
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 00:10:05 ID:NidQG2Zm0
今年こそ可動恐竜フィギュアが土産コーナーに並んでますように・・・
無理かなぁorz
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 01:30:59 ID:mNfz0yzKO
カマラは「らしさ」全開のボテッとした体型で大変よろしい
そしてプテリゴトゥスのかっこよさは異常
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/28(水) 07:43:11 ID:oEAr+JLG0
カマラくるのか。
同じく松ちゃん原型のガレキ持ってるから嬉しいな。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 08:10:51 ID:k+yYQZbN0
中身がわかるんならティラノだけ抜かれて終わりだろうなこれ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 08:46:52 ID:n638zkzV0
だから今回は無脊椎動物は一種なんだろう
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 10:23:06 ID:XUhkCGug0
よく出るティラノが、RX-78ガンダムに見えてきたよ…

アルシノイテリウムは
科博の頭骨持ってるだけに嬉しい。
エラスモサウルスも以前のプレシオが微妙だっただけに
この動きあるポーズは惹かれるし。
よくを言えばダンクルオステウス頭骨は復元タイプも欲しかった。
418華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/29(木) 12:14:52 ID:jytQxffg0
>>417
硬骨魚なんだから復元しても、さしてかわらないんじゃね?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 15:09:09 ID:/RcI7GJq0
NGワードって本当に役に立つよな
420華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/29(木) 15:30:15 ID:jytQxffg0
>>419
頭弱そうw
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/29(木) 15:40:11 ID:/RcI7GJq0
こんなに簡単に釣れるんだw
糞コテで遊ぶやつが消えない理由がよくわかった
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/30(金) 01:36:22 ID:ePuDx5vjO
見たところいつも通りのパッケージだけど
裏面は透けて見えたりするのか?
423華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/06/30(金) 18:35:33 ID:gTW8B5Da0
ブブッブブッブブブブッブwwwwww

>>422
どっかにちっこく何番って書いてあるんじゃね?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/01(土) 19:19:31 ID:sOlCgOp00
hoshu
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 13:30:20 ID:S07jL2Fu0
俺んちの近くにLAWSON無い・・・(´・ω・`)

どうしてセブンイレブンじゃないんだ・・・(´・ω・`)
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 20:30:47 ID:Bw7Q1rj+O
近くにローソンがある場所まで引っ越せばおk
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 19:00:57 ID:OIL/SFS70
>>407
これのダンクルオステウスの名前が間違ってるのに突っ込むのは禁止か?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 21:49:00 ID:Zc7Q9pAj0
磁力可動マグネザウルスなる物が出るらしい
変に拘らないで普通に可動フィギュア出してくれればいいのに・・・
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/05(水) 17:29:00 ID:rTT8+khrO
テイルズのエラスモの色・・・ピー助?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 21:47:24 ID:nwRqaPMD0
海洋堂更新されますた。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 22:59:21 ID:/7IILXpZ0
>>429
確かに近いかも
青ティラノもV-REXカラーに見えなくもない
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/06(木) 23:06:15 ID:lHss666p0
福井限定とか言って…
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 00:02:03 ID:EyPyoWoh0
くそっ! 日銀め
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/07(金) 14:43:44 ID:MDFC2a630
福井県までなんて買いにいけるかよダボが・・・・。
だいたい福井県ってどこだよ
そんな県あったっけ?

国立科学博物館収蔵ナントカのほうは
スタディールームの通販があった
こっちも通販してくれや
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 00:51:03 ID:dJ2u5t2V0
今年の恐竜博にもなんか限定アイテムあんのかな?
行ってもみたいんだがメッセでやるとはいえ入場料\2500とかナメてんだろヲイ・・・・
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 01:03:59 ID:wC/faxBxO
>>435
スレを読め、スレを
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 02:50:27 ID:0W7K3qm40
>>434
同意だな 俺は福井と福島と福岡の区別がつかん
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 08:16:35 ID:UjSMLy5b0
天気予報のフクイさん
439華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/07/08(土) 09:52:47 ID:hCgtl5NP0
福井か。


行くか・・・・。下道でも六時間もありゃ着くだろ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 14:09:43 ID:Cf4QsQns0
限定品に限らず予想外の良恐竜グッズがあったりするかも知れないから
まだガッカリするには早いYO
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 14:40:26 ID:8wCxo5b/0
だれか俺の分買ってきてくんない?フクイラプトル。
なんかお礼は考えるからさ。
442華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/07/08(土) 16:34:59 ID:6TNqZwGt0
>>441
図書券とか切手五百円分とかその程度のお礼だろ?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 17:37:46 ID:UjSMLy5b0
>>441
お礼か… 
一万円札か?
手書きのキョンシーのお札とか言ったら殴る
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 17:57:58 ID:8wCxo5b/0
ttp://www.geocities.jp/araki_dinoshop/kaiyodo/kaiyodofukui.htm

え〜〜荒木さん原型だったのか
この人のこのサイズでいいの見たことねえから
スルーでいいや
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 19:06:40 ID:MHs9qXLL0
乙 このスレに来るのも久しぶりだ
入場料の事だがそんなでもないぞ
まあ 高いかもシレンが
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 19:49:56 ID:wC/faxBxO
恐竜王…
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/08(土) 21:59:15 ID:8wCxo5b/0
関東のヤツは幕張恐竜博2006スーパーサウルス、
関西のヤツはフクイラプトルでバーターすればいいんでないかい
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 10:10:50 ID:oXlncybg0
福島に住んでるが、
福井って意外と遠いんだな。ちょこっと行ってくるってわけにはいかないな。

フタバスズキリュウに学名もついたことだし、
いわき石炭化石館でも限定フィギュアとかやってくれないかなあ。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 11:46:03 ID:SgQPQY+T0
大きさは30pくらいの
ディスプレイモデルがいいだろう
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 13:37:23 ID:zmfAVD+F0
骨じゃなかったらこの前のアロサウルスとかと並べられたのにな>スーパー
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 14:50:50 ID:eTuzmv720
どうせ作るなら復元モデルも欲しいよな。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 03:12:49 ID:kPUXeZlTO
>>441
こういう地域限定て場合に備えて同じ趣味持った人を各都道府県に募って交換とかのネットワーク作っておくといいな。
それかヤフオクに期待するか。小遣い稼ぎにまとめ買いする人もいるじゃろ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/14(金) 16:41:57 ID:23unRNTp0
452
じゃあほとんどがこのスレ内の輩か?
まあそれはないだろ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 13:14:28 ID:02yAWc80O
で、恐竜博はどうだったんよ?
スーパー骨格以外でも良さげなフィギュアとかさ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 16:45:50 ID:LJ24XcZfO
「スーパー骨格」って一瞬何かと思ったw
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/16(日) 17:18:36 ID:ov9rNp7i0
およそ1000アイテムあるってよ
ラジコンとかもありそうじゃん
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 19:24:26 ID:u9XmqDoI0
リアルなパペットとか可動フィギュアとかは無いですかそうですか
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/17(月) 21:32:20 ID:ea1t5/CM0
それもないとは限らないぞ 去年だってあったみたいだし
ただ可動式フィギュアはどうだろ
ないかもしれんなあ
某もあってほしいと願うんだが……
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 07:31:34 ID:nS0WFdAD0
僕は福井にいるけど恐竜博物館行った事ないぞ。
車でも遠いし。
地元民ってそんなもんよ?
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 14:13:15 ID:3L7KPTYC0
子供向けのそこそこボリュームのあるスーパーサウルスのゴム人形とか
海洋堂のよりそういうのが欲しいわ
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/18(火) 18:00:43 ID:KUSsl7tK0
長野に住んでるが博物館は
静岡まで行ったぞ
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 16:15:32 ID:+v9Ir6/F0
恐竜博行って来たけど、スーパーサウルスあんまり売れてないぞ。
会場内の至る所に余りまくり。

今回はフィギュアや小物にしても「これ買いたい」と思うものが
ほとんどなかったなあ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 17:47:07 ID:KAGmM2u10
そうなんか
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 18:23:08 ID:A/XzXVan0
数日前、朝のTVでやってたが、奈良だか岐阜だか(違うかも)の村おこしで、
すんごい山の中に実物大恐竜の像を作って恐竜ランドとか作ったのが
紹介されてた。誰も来ないらしくて、行っても貸切状態らしい。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 23:18:44 ID:XqC7xrS60
地域も特定できないならググりようが無いじゃないか
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 23:32:59 ID:RP90RGwA0
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 15:23:22 ID:vM8hku2T0
↑恐竜のチ(ry
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 19:34:36 ID:mRhJy8S20
NHK教育でスーパーサウルス
注:実況禁止
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 20:02:27 ID:nmM3BLf80
このスレ基本的に統一して語れるのって食玩系ばっかりだよな。
どっかでスケール統一したそこそこ大きさのあるシリーズでも出してくれないかねぇ。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/22(土) 23:12:14 ID:RRv5FvMn0
>>469
サイズ差が大きいからな…
田宮のプラモなんか見るとヴェロキラプトルとブラキオサウルスが同じスケールで出てるってのは大変なことだと思う。

プラモの話で思い出したが、プラモで主流になるスケール、クルマなら1/24、戦車なら1/35、飛行機だと1/48か1/72、
ってのはだいたい完成品のサイズが20cmぐらいになる縮尺らしい。
制作中のハンドリングの問題だとか完成後の見映えとかの問題が大きいんだろう。
艦船なんかも恐竜なみにサイズのバラつきが大きいが、
一番人気の「大和/武蔵」とか「エンタープライズ」あたりが30cm前後になる1/700が人気みたいだな。
他のジャンルにくらべて上下と左右のボリュームが少ない分、前後に長いほうが良いということか。

これが食玩になると5〜6cmぐらいになるアイテムが多い。

そのへんから考えると恐竜の場合は一番人気のT-Rexと大型アイテムになる竜脚類(セイスモとかスーパーとか)
のサイズを念頭に、1/72あたりが良いのかとも思う。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 00:47:42 ID:qUvIqGv10
>>470
前に誰かが言ってたが小スケールと大スケールでシリーズを分けるってのも手だよ。
竜脚類と大型獣脚類、ステゴ、トリケラ等々が分類される大スケールの方に人気もラインナップ偏りそうだけど。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 01:27:52 ID:7iz86dTgO
好きだったなぁ、田宮のやつ
細かい演出に惹かれたもんだ
でもトリケラ情景セットにヴェロキラプトル付属ってのは…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 09:25:32 ID:Mkn0GzUIO
俺は1/144がケースで飾り易くて良いと思うが。

474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 21:00:25 ID:5ZRcFd9Y0
まあ それ位が妥当か
アクフィギとかは
何スケールほどがちょうどよい?
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/23(日) 23:14:18 ID:qUvIqGv10
頑張って1/18スケールとか。
これなら1m台の恐竜でも何とかなるしティラノも絶対無理って大きさじゃなくなる。
竜脚類がとんでもない事になるけどw
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 01:34:43 ID:oxVcwFfR0
アクションフィギュアだとボタン押すとバネで動くアメトイ系とかも含まれちゃうから
俺は可動フィギュアが欲しいね
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 13:05:03 ID:oxVcwFfR0
あとスケールを合わせるって事は絡めるって事だよな。
ラインナップも絡めやすい恐竜同士にしないと。
例えば一弾はティラノサウルス、トリケラトプス、アンキロサウルス、エドモントサウルス
二弾はアロサウルス、ステゴサウルス、ブラキオサウルス
とかね。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 14:44:03 ID:Fjm9dBhi0
可動フィギュア厨うぜえ
恐竜モノで可動とか、バカジャネーノ
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 15:08:24 ID:zybViDSAO
ハリーハウゼン…
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 18:36:40 ID:srVbPwomO
>>479
全然関係ないと思うよ
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 19:46:31 ID:oxVcwFfR0
馬鹿の一言程度じゃへこまないねぇ。
理屈があって否定されたわけじゃないし。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:13:42 ID:XYWQJy5W0
恐竜モノで可動っていうのは俺もさすがに守備範囲外かな
だってどうしたって間接の継ぎ目が目立つよね?
リアリティもへったくれもないと思うんだけど、そこんとこどうなん?

子供を恐竜好きにさせる効果はあるだろうから、
そこはいいと思うけどね・・・。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:45:18 ID:DEvzHgAE0
こんな可動ティラノがでるみたいだけど…。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FEBX9S/503-9052282-9709508?v=glance&n=13299531
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:48:40 ID:oxVcwFfR0
そりゃ海洋堂系のフィギュアでそれやったら旨味のリアリティが無くなるだろうけど
恐竜玩具全てがリアリティ追求する必要は無いんじゃ?
それこそ玩具なんだから。

>間接の継ぎ目が目立つ
そんな恐竜フィギュアに限らず可動全体の否定になりかねないのを挙げられてもね・・・
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/24(月) 21:55:14 ID:oxVcwFfR0
>>483
これは可動じゃなくて電動では・・・
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 03:52:45 ID:YtOHx3810
>>484

いや、可動全体の否定してんだけど。それが?
人間を含めて、生物の可動フィギュアなんてロクなモンねえじゃん。

プロポーション犠牲にしてまで動かしたいっつう気持ちが理解出来ねえ、
ガキはゾイドでも買って遊んでろボケ。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/25(火) 13:59:02 ID:L6HztmUu0
アーマチュア内蔵なら両立できない事もないがそれこそ大人向けの値段になるだろうねぇ。

>>486
大人を気取るならもうちょっとそれらしい態度があるのではないだろうか。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 13:12:17 ID:2JgWIyNK0
>>486はオトナ気取りの糞厨房
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 18:38:02 ID:Ple0I+hw0
今回のダイノテイルズ7弾って中身確認できるようになる?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:07:47 ID:OaXcD4dt0
それはいいな
自分の目当てのモノが手にはいるし
ま あくまでも確認できればノ話だが
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:15:10 ID:KMuy5y7B0
恐竜以外が激しく余るけどな
特に無脊椎動物はこれからどんどんラインナップから減ってくだろう
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 20:34:30 ID:LqIsg5210
恐竜以外のものが入っているのがダイノテイルズの醍醐味だと思うんだがな。
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:04:45 ID:vyYD8YhI0
恐竜だけだとつまらないよなぁ。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:28:06 ID:updiH7UE0
昨日からはじまったファミマ限定の旭山動物園でも
オランウータンがだだ余りだしな…
不人気アイテム余りまくりだろうなぁ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/26(水) 23:40:07 ID:KMuy5y7B0
>>492
そうは言っても人気がなぁ。
ジュースに付けて売るって事は一般人にも興味持たせるのも目的なんだろうし
こればっかりはどうも・・・

>>493
いや、恐竜オタがそういう事言ったらお終いだろ
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 01:42:26 ID:wetnShGiO
ダイノテイルズシリーズを支えてきたのは
全ラインナップの半分以上を占める謎クリーチャーの皆さんです
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 02:28:34 ID:1iLNxdQM0
いや俺恐竜だけのオタじゃないよ
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 08:41:04 ID:SDETz9VZ0
しかしそろそろ出ても良いだろうアンキロとかエドモントサウルスとか・・・
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 14:09:10 ID:74RXA5dU0
ジュースとかのおまけに適用された法律って何法だっけ?
このダイノテイルズにも適用されるの?
免除とかはないのかね?

偏った抜き方されて自分が欲しいのが買えなかったら困る。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 14:43:10 ID:i9+/mTIxO
フューチャーイズワイルドの食玩クリーチャーもここで語ってよかですか?
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 15:50:55 ID:kUGTfuFz0
>>498
カバヤのアンキロやディプロドクスがあるやん。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:52:15 ID:tdBXuuno0
>>465
恐竜ランドでググれば出るじゃん。
ttp://www.hanazono-mura.jp/kyoryu.html
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 19:59:33 ID:SDETz9VZ0
>>500
古生物ですらないから×では。

>>501
ディプロドクス?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:08:42 ID:kUGTfuFz0
ダイノワールドだよ、バッカー博士監修の。

505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 21:12:41 ID:SDETz9VZ0
>>504
いや、だから何でディプロドクス?
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:46:09 ID:CSaSJ8uq0
処分したので分からんけど、あれバロサウルスじゃなかった?
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 04:15:40 ID:dX87cqqv0
恐竜博のスーパーサウルス骨格モデルのレビューなかなか無いね。
せめてサイズを知りたいんだけど、買った人まだいない?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 06:11:14 ID:PPmX55lp0
買ったよ〜。予備も含めて2個。
頭の先から尾の先まで16pくらいで結構でかい。
ポリストーンだけど、尾の先端とかは折れないように軟質樹脂になってる。
樹脂を使い分けてるせいか結構細かく造ってある。

飾りたいんだけどでかすぎて、入れられるサイズのケースが満杯で
飾れない状態(´・ω・`)。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 14:56:22 ID:ELDnfAhJ0
>>506
処分するなよw 全体的にへにょいが、あれは
長くてステキなんだよ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 15:38:37 ID:uBRUIFzL0
スーパーサウルスさぁ、いつだったかの限定セイスモサウルス骨格と
クリソツじゃん?なんであそこまで似てんの?
511507:2006/07/28(金) 16:11:22 ID:dX87cqqv0
>>508
即レス感謝。
16cmか。以前の恐竜博の海洋堂モノもそのぐらいだっけ。
細いからちょい割高感あるけど、出来が良いなら買ってもいいかな。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 17:53:24 ID:vdO0/JEC0
>>510
種として近縁だから
まぁポージング等で差別化を図ることは出来たと思うけどな
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 13:21:42 ID:BU7ThV9d0
で、マジで恐竜博掘り出し物は無いのか
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/29(土) 23:24:21 ID:d4/Wr4m50
スーパー骨って千円もしてたったの15センチなの?
そりゃオクもふるわんわなぁ…俺は骨好きだけど、
正直チョコラじゃハズレのイメージがあるからなおさら。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 18:35:50 ID:bCXhrKL80
しかし、NHKの恐竜特番CGは毎年毎年クソだな。
だれか注意する奴いねえのかよ局内で・・・orz
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 19:14:38 ID:Zj7JvERI0
うーん確かにあれはあんましリアルじゃないよな
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 21:08:58 ID:1RX7WZS70
どこのが最高だ?BBCか?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:40:33 ID:FsKRxHbFO
NHKのは質感のちゃちさもさることながら、モーションがアレすぎだ
比べちゃいけないとは思うけど、BBCのシリーズは本当にすごいな
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/30(日) 23:50:51 ID:P1slC6DNO
BBC>ディスカバリー>>>NHK 恐竜博2007はブルハスカヨサウルスとかサウロポセイドン
あたりの全身骨格を捏ち上げて展示しねーとだめだな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 00:06:13 ID:I5jDrvcO0
つスピノサウルス
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 03:04:50 ID:DFN5stns0
恐竜じゃないけどショニサウルスの全身骨格模型とか
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 15:43:57 ID:87nhBXnn0
BBC>ディスカバリー>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>NHK
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 15:49:15 ID:ycBa9pRJ0
ディスカバリーは、映像だけじゃん。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 18:18:20 ID:Ki3RGmKk0
ジュラパー4はいつやんの?
525華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/07/31(月) 18:49:38 ID:iRuSPxt80
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:05:45 ID:I5jDrvcO0
>>524
2008年予定
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 20:45:06 ID:vnseJWNi0
>>519-521

真世界最大の恐竜博

アルゼンティノサウルス
ブルハスカヨサウルス
サウロポセイドン
プエルタサウルス
http://news.nationalgeographic.com/news/bigphotos/87644582.html
スピノサウルス
ギガノトサウルス
カルカロドントサウルス
テリジノサウルス
ケツァルコアトルス
BBC版リオプレウロドン
ショニサウルス

協賛 朝日新聞、テレビ朝日、TBS、など捏造得意そうな・・・・

見たくね?



528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/31(月) 22:54:40 ID:EOs5/7+p0
>http://news.nationalgeographic.com/news/bigphotos/87644582.html
マクファドラゴンの新作に見えた俺イズ ヒア
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 08:55:28 ID:4knuyakY0
やべ、売っちゃった大神早く買いなおさないといかん
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 09:01:00 ID:5VVVrY+90
なにげに二子玉川の恐竜王国のほうがカーネギーコレクションが売ってたりする。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/01(火) 09:35:41 ID:feKF/rfJ0
恐竜博はアクウフィギうってんの?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 08:49:10 ID:O9EW2x0P0
>>530
昔から有るシリーズだけど今見ると突っ込みどころが所が多いよなぁ。
マイアサウラとかスピノサウルスとか・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 11:55:07 ID:0zCC0+tr0
カーネギーコレクションって本屋とか雑貨屋の飾りつけなんかに使われてる印象の方が強い。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 13:56:53 ID:oiYcBOo+0
HLTで最近の限定恐竜見てきたけど、フクイの2種は当りだ!
あんなによく出来てるとは思わなかった。
復元は塗装が細かいし、骨格は頭骨の隙間とか
あのサイズながらちゃくとよく抜けてる。
胴体は本来空洞になる部分、透明パーツでそれっぽく見せてんだな。
これは恐竜博のスーパーの骨格も同じ。
でもスーパー骨格は以前のセイスモ骨格持ってるならいいかな、って感じ。
あれより明らかに出来いいけど、パッと見があまり代り映えしなくてね。
フクイの2種は千円分の魅力はあるなと思ったので欲し〜ぃ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 20:03:35 ID:O9EW2x0P0
>>530
で、行ってきたわけだけど
カーネギーコレクションはブラキオしか売ってなかったよ。
他社のブラキオフィギュアが3種ぐらい有って
それの1つのドイツの会社がトリケラ、ティラノ、エラスモを売ってた。
他に化石のレプリカとかは妥当な値段だったかなぁ。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/02(水) 22:49:41 ID:J87kQ7GJ0
>>535
なんでブラキオなんだろうな。
むしろディプロドクスのほうが主役と近縁だろうに。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 02:17:55 ID:SkC2jGf50
>>536
玉川高島屋の話だよ
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 07:31:39 ID:yQdf4Kjb0
ディプロドクスはあんまり名が知れてないからじゃないか
>>535
妥当な値段ていったいいくらよ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/03(木) 08:36:58 ID:SkC2jGf50
>>538
ティラノの歯レプリカ(歯茎無し)が1600円弱だったかなぁ。
科博とかで売ってるのも大体これぐらいじゃなかったっかな。
あとはマンモスの毛と牙とかディノニクス爪レプリカ、
玩具じゃないけどディスカバリーとBBCのDVDシリーズとか。
DINO2の単行本も「ここでしか買えない!絶版物」みたいに宣伝してたかな。
宣伝するぐらいなら新作描けよと・・・
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/04(金) 18:18:58 ID:lINB6C/g0
うーむ 高いのかやすいのか判断に迷う値段だな
情報ありがとさん
玩具は何が売ってたんだ?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/05(土) 00:29:12 ID:jFwl9hCm0
恐竜博行ったがフル可動のグッズ売ってたぞ!



モリー、アニモリー、モモリーのぬいぐるみorz
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 20:42:52 ID:dqBAuBk00
ちょ なになんの? 種類は? 値段は?
うーんと じゃ俺も情報提供すっか
2006限定のソフビが売ってるそうだ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 21:15:46 ID:OHrRzoTX0
>>542
モリー、アニモリー、モモリーは恐竜博公式マスコットの3兄妹。
値段は覚えてないけど、LMSの3サイズを売ってた。

ソフビは売り場一通り見たつもりだったけど気づかなかったな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 21:19:56 ID:OHrRzoTX0
連投スマソ。ちなみにこんなやつね↓。これはモリー。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d64127660
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 21:28:50 ID:m+Ua07BR0
コンビニでマグネット可動の恐竜売ってるよ
走れ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:15:47 ID:pLnQ391x0
ソフビより可動しない物を可動を売りにするなっつうの
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 22:26:41 ID:PsbZ0q4/0
15日はまだまだ先だねぇ…
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/06(日) 23:51:28 ID:d7PpXPIq0
>>544 やる気ねーwww
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 13:43:52 ID:wy9Swdz+0
>>542
ここ↓を見ると値段とかも書いてある。

ttp://www.kyoryu.jp/enjoy/index.php#02
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 17:07:49 ID:Yo1M6ip80
 微妙にスレ違いかも知れないけれども、幕張の恐竜博の会場内に
恐竜キングのUFOキャッチャーのぬいぐるみってありました?
これがまた良い出来で、ギガノトサウルスなんて頭骨の穴まで作り込まれてて
ビックリ。当方、湘南某所在住ですが、近所のゲーセンはディズニーのプライズ
ばっかりで・・・。置いている所の情報がありましたら、是非教えて頂きたいです。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/07(月) 18:12:54 ID:wy9Swdz+0
出口付近に恐竜キングの機械があったのは見たけど、UFOキャッチャーまでは
記憶にない。役に立たなくてスマソ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/08(火) 14:54:16 ID:krFBqmrE0
ローソンまであと一週間だな
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 15:41:16 ID:2vr32Hku0
【対象商品】
伊藤園     「おーいお茶濃い味」 500ml
カルピス    「カルピスウォーター」 500ml
キリン     「ボルヴィック」 500ml
大塚ベバレジ  「クリスタルガイザー」 500ml
サントリーフーズ「ペプシネックス」 500ml
ジェイティ   「ルーツアロマブラック」 300g

今回はお茶、カルピス、水、炭酸、コーヒーでうまくまとまってるのが嬉しいな
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/09(水) 19:49:22 ID:43QIATYE0
これ全部対象商品か
すげーな で 中身は見れるの?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/10(木) 00:39:48 ID:edh442KS0
中身見られるかどうかは各々の担当者の考え次第で変わるんじゃなかったっけ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 10:09:08 ID:iVMrerNA0
まとめ買いするのに水は助かる。
安いし料理に使って消費も出来る。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 11:47:55 ID:KIfNCci40
今回仮にブラインドだとしても、色(A・B)は選べるのかね?
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 12:58:30 ID:I0+j+hVr0
夏じゃなかったら友人に飲料だけおごる事も出来たのになぁ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 21:39:30 ID:q27JkPSh0
安いし種類も多いし文句なしだな
これで中身も見れて色も選べれば最高なんだが…
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/11(金) 22:18:59 ID:RhWwD7q80
最近、NHKの恐竜モノの番宣でハマーカンが恐竜ソフビでのナレーションしてたが
どこのソフビか分かる人います(ソフビ怪獣式で首と手足が可動するモノ)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:09:53 ID:ZFBH9WO/0
あと3日
ここ見る限りじゃパッケは前回と同じっぽいな
ブラインドかも・・・
ttp://www.lawson.co.jp/go_lawson/pick_up/kaiyodo/index.html
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:12:48 ID:M9Itrib6O
とにかく精巧な恐竜模型、フィギュアが欲しくて
検索かけまくってるんですが
これは!っていうものに巡り合えません
どこかお薦めの販売どこがあれば教えてください
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 17:29:28 ID:JI5ACg6m0
>>561
いや裏に小さく書いてあるのかもよ。ハイジやバードテイルズもそうだった。
一般客は結構中身が表記してあるのに気づかず買って行く。海洋堂苦肉の策だ。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 18:34:18 ID:ZFBH9WO/0
>>563
ハイジって中身わかってたのか
気まぐれでコンプしようとしてた知人が居たけどまさにそれだw
ペータとかダブってた
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 19:14:43 ID:h0swzd2L0
>>562
ワンフェスに行ってみるとかどうでしょう。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/12(土) 20:16:19 ID:s2eWrfQQ0
>>565
レスありがとうございます。
ワンフェスって東京ですよね?
ちょっと会場まで足を運ぶのは難しいです。

あれから更に調べた結果、
フェイバリットコレクションというサイトがヒットしまして、
そこが今のところイイなぁと。
ティラノスケルトンかラプトルスケルトンが気になってます。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 09:32:34 ID:/Lhf73VG0
>>566
キントーのサイトですね。
ちょっと高いけど、ステキなアイテムですね。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 14:50:16 ID:OaOQsHT20
15・16に多分だが2006にいけそうだ
>>560
 それならにたようなのが売ってるぞ
2006でも限定版が売ってるしぜひ2〜3個はほしいところだ
だが3こで 2205円… 結構値が張るんで気をつけろよ
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 17:16:09 ID:XDue+seW0
>>567
ですよね。
どっちにするか凄く悩んでますよ。

多分・・・ラプトルかなw
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 21:08:55 ID:OaOQsHT20
大きさと値段の情報求む
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/13(日) 23:08:44 ID:A4uqBBij0
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 02:12:43 ID:I1r/ZiGJ0
>>571
国内では扱っていない造形者さんの物が沢山ありますよね。
そこのサイトもチェックは入れてました。

スケルトンに関してですが、どうやら>>567のキントーさんの
型と同じみたいでしたので、今回はこちらでの購入を見送る
つもりですが、そこでしか入手できそうにない商品もあります
ので今後お世話になるかと思います。

ご親切にありがとうございました。


>>567
ケントーのラプトル(1/2)で決めました。
ティラノはイタリア製(1/10)の良さげなものが見つかりましたので・・・w
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 02:18:18 ID:I1r/ZiGJ0
>>570
どなたに質問しているかは分かりませんが、
一応、公式のURLを貼っておきます。


ヴェロキラプトル スケール(1/2) \36,750
ttp://www.f-favorite.net/dinosaur/shopping/item.cgi?mode=detail&file=skeleton&code=70422

ティラノサウルス スケール(1/20) \36,750
ttp://www.f-favorite.net/dinosaur/shopping/item.cgi?file=skeleton&mode=detail&code=70295
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 02:24:51 ID:I1r/ZiGJ0
あ、すいません。
自分じゃなかったですね。
失礼
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 08:32:45 ID:GY6NG9pSO
名港水族館そばのジェティって店覗いたら、一階の雑貨店?に なぜかスーのフィギュアが。\780でPVC製。輸入モノっぽかった。以外に造形はしっかりしてた。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 09:46:14 ID:hTR00ol6O
何げに、ローソンもう並べてるのな。
店によるのかな?
近所の2件とも並んでた。明日から家族旅行だから持っていく用に20本買いました。
これで行楽地で買わずに済む。
でも、クーラーボックスに入れてても、車のトランクでぬる〜くなるだろうな〜
ちなみに、適当に取ったので二種だけダブりました。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 10:15:31 ID:GY6NG9pSO
>>576
中身の確認はできますか?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 11:44:40 ID:Idxrqbvr0
ヤフオクの画像を見る限りじゃわかるっぽい?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 12:02:15 ID:I1r/ZiGJ0
みんなローソンに走ってるのかな
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 12:32:15 ID:CTGfiAql0
頭骨ほすぃ。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 21:24:48 ID:AFjUCUQI0
俺も2006にいく途中に寄ってもらって買うかな
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 22:36:59 ID:EIu37yPF0
探すのめんどいので、ショップでコンプ1400円で買っちゃった!
中身は裏を見れば確認出来る 骨系がグレードダウンしている気がする…
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/14(月) 22:58:05 ID:+nAfgsvY0
国立科学博物館で所蔵品ミニチュアのクジラ骨格買ってきた。海洋堂の。
サイズは食玩だが歯とか細かくて良い。台座も気が利いててこれはオススメ。
恐竜の方は骨もあんまりシャープじゃないしティラノは色がシャム猫みたいで…。

>>573
ミュージアムショップでそのティラノも売っててショーケースに展示されてた。
出来は良いと思ったよ。
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 10:03:38 ID:fuc9cUHd0
とりあえず一番欲しいダンクルオステウス頭骨買ってきた。
(既に大分買い荒らされたあとだったので探すのに苦労したが)

ボリュームがあってなかなかかっこいい。
当分会社の机の上に飾るだな。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 12:59:37 ID:vT1gSxW+O
何軒か廻っても置いてなくて、まだ未入荷?
と…近所のローソン覗いたら普通に売ってたw
ティラノ買ったけど前足、胴体と一体化してるんで違和感あるね。以前のやつみたく別パーツにできなかったのかな?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 13:29:03 ID:h0g/5TV+0
たしかチョコラのタルボも前足一体化してたよな。あれ違和感大。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 13:30:23 ID:dkepAOiW0
ティラノが彩色もショボいな・・・
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 14:19:25 ID:1UXH343x0
やっぱり中身わかる分数にバラつきが出てる。
明らかにティラノが少ないな。
次いで恐竜も少ない。
頭骨と否恐竜組ばかり置いてある。
次は全部恐竜にしないと企画成り立たないんじゃないか?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 14:39:24 ID:0fH8eAnd0
さっき買ってきたよ。
中身が分かるという消費者にありがたい販売方法に感動したが、
…ほとんど魚だな。ティラノ一匹もいない。
角竜、剣竜はなんとか確保できたが。

さっきとは別方向のローソン行ってくる。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 14:40:14 ID:rOJstJ3S0
うわ、エラスモ
塗装見本にもない白目描かれてるよ…
全体的に塗装クオリティー落ちてないか?
チョコラ2弾(前期)位の塗装クオリティーって感じ…
ティラノ、リスト写真と違い過ぎるよ、、

ローソン回ったが季節柄か、ほとんど瞬殺状態だった…
子供の飲まなそうなルーツのブラックには結構付いてたなぁ。

ところで試せる人、ほとんどいないと思うけど
同じく松村原型のソフビ製1/35カマラサウルス(HLTで売ってる)
に今回のダンクル頭骨、下のパーツ外せば被せられるよ。
てゆうか、
この位の頭のサイズのフィギュア色んなのに
ヘルメットみたく被せられるよ。 SICとかダンバインとか。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 14:43:19 ID:e2cqwHDp0
ティラノBカラー、もうちょっとなんとかならかったのか
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:04:27 ID:vT1gSxW+O
不満続出ですな。
…潰瘍さん、これでは客がついてこなくなるよ?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:16:26 ID:ZmcAnrRY0
うーん買う気が失せてきたわ
ま ティラノが当たったら即スレしてやるよ
594華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/08/15(火) 15:18:15 ID:UwbMtwYF0
かなり不満有り。
こっちのほうはBカラーばっかりで、馴染みの店長さんに奥から出してもらってコンプしたが、

ナニコレ。
ティラノだけ組み立ててイヤになった。
恐ろしく手抜きじゃねえか。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:21:50 ID:1UXH343x0
>>590
確かにそれが凄く感じた。
まだティラノしか買ってないけど、
頭左右にパーツ分割してないのに両目の塗り方が別の人が描いたようになってる。
Bのカラーも頬の筋肉があまりにも生物っぽくないし・・・

>>593
志村、裏面、裏面
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:29:47 ID:7XBaF/oq0
なんだか皆思うとこは一緒なんだなw
まだ付けられて時間が経ってるのは一軒しかいってないがティラノB2個しかなくて水系ばっかり
そのティラノもチョコラザウルス初期を連想させるベタ塗り
人気種がもともと少ないのか一般人にも人気なのか
俺らみたいなのが速攻で買うのかわかんないけど今回は早めに買った方がいいな
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:34:14 ID:0fH8eAnd0
さっきとは別のローソンへ行ってきた589です。

なんとかティラノのBカラー見つけた。こってりしてるな。
ただ、自分は強度がなさそうな貧弱なフィギュアより、
こういう頑丈そうなフィギュアが好きなので、
自分的にはテイルズの獣脚類ではベストだったよ。
いっしょに買ったバンダイの恐竜全集よりは数倍マシだ。
ついでに、同じく頑丈そうなアンキケラトプスも好き。
CCザウルスのトリケラもそうだが、海洋堂の角竜は
首の辺りがほっそりしていて、今まで豚っぽいイメージの
角竜をアガマのようなイメージにしてくれて良かったよ。少し長文スマン。

>>593 当てるというより見つけるだ。ルーツ20分の1もなかった。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 15:58:57 ID:Mb3Iqr0U0
まだ買ってないがテイルズ評判悪そうだな


磐梯の食と比べてどう?
599584:2006/08/15(火) 16:29:09 ID:fuc9cUHd0
何か全体的にはずいぶん評判悪いな。
オクでフルコンプ買ったけど、ちょっと不安になってきた。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 17:27:56 ID:mXzlcV+v0
造型は今まで通り良いと思うよ。やっぱり恐竜系おまけの中ではダントツでしょう
一緒に売ってるタカラのクネクネ動く恐竜や知らないメーカーの恐竜3Dパズルなんかとは比較にならない

ただ彩色が…艶があるのがダメなのかな? トンデモな色調が多いのは伝統だしね…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 17:50:35 ID:afBLGCRzO
今回も袋で買えばコンプ出来るのかなぁ
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 18:09:01 ID:WlUtb7pV0
カマラサウルスAカラーが一匹もいないとです・・・
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 18:15:41 ID:dMDbwHlc0
カマラ全身骨格にクリア素材使ってるのが良い。初めての試みだよね?

・・・ただパーツの合いが最悪
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 18:21:02 ID:VBWG3ZOO0
03骨だけ抜かれているのか、全然無い
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 22:16:53 ID:yEUmy8FZ0
>>603
カマラだけ異様に合いが悪いよね。
しかもオレの両足とも左足だった。これじゃ合うわけがないわな。

今回は取り立てて出来がいいのがない。
去年の方がレベル高かった。
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 22:39:22 ID:IL9zuZlw0
俺も第一印象微妙だと思ったが、それはどうやら
一番期待していたBカラーティラノを最初に組み立ててしまったからのようだ。
Bティラノはどうも目の塗りとかキツイな・・・思いっきり二重丸になってる・・・
数個買ってどれも似た感じだったからコレは個体差ってヤツではないっぽい。
まぁでもその分Aの方は綺麗に処理されてて普通にカッコ良い。これが今回の一番のアタリに見える。
やはりメインに据えていたモノがコケると全体的に曇って見えてしまうな。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 22:44:48 ID:DEItxv380
仲間のチョンに同じこといってくれ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 23:02:27 ID:alSIsnDh0
ティラノは手の位置のせいでおっぱい隠していや〜んって言ってる女みたいに見える
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 23:24:53 ID:rWf+fiCw0
思ったこと色々書いてみる。

上手くコスト抑えて袋は1種かと思ったら
今回、どの飲料に付ける表記されてるんだな。

ティラノ台座裏に長方形の穴があるね。
今後出るものと組み合わせて対決シーンが作れたら面白いな。

オレのカラマ骨格、リストと比べて明らか顔下向いてんだけど、デフォかな?

このシリーズ、翼竜系がトボしくね?


>>603
クリアは福井とか、最近出回ってる限定ものもそうなってたよ。
今後はこうするのかな?

>>605
合が悪いというか足の角度が台座と合ってなかったな。
最初ショック受けたけど触ってみたら接着はされてなくて
ちゃんと調節してキレイにはまったよ。

>>606
ええ! オレAで萎えたからBに期待してるのにもっと悪いのか…○| ̄|_
610606:2006/08/15(火) 23:50:35 ID:IL9zuZlw0
>>609
うん・・・残念ながら俺的には断然Aの方が良く映るよ。
勿論、個人で好みは分かれるとは思うけどBは体全体ベタ塗で、
ちょい手抜き感が強い。歯も真っ白で近くで見ないとギザギザ感が無く
「牙」って感じがなくのっぺり。そして一番いただけないのが目元・・・
黄色地に二重丸が思いっきりペイント!って感じで乗ってる。

何度も言うようだけどホントこれは個人的感想だしBが気に入ってる人は
「こいつセンスねぇな」と思ってスルーして
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 01:10:43 ID:yamIi1ZT0
>>610

俺もティラノのAがいい。Bのティラノは何年か前のカバヤの
ティラノを連想させるよね。

で、エラスモサウルスのおなかに穴があるけど、
これは台座用の穴じゃない?俺には台座ついてなかったけど、
欠品かな?チョコラのプレシオサウルス?と全く同じような
穴だけどプレシオサウルスには台座あったよね?

俺はティラノAとカマラサウルスのAがいい感じかな。
俺は巨大草食竜好きなんでカマラのアホヅラとおなかのシワシワいい感じ。

ちなみに今朝回ったら簡単に欲しいのが手に入ったけど、夕方回ったら
ティラノが軒並み抜かれてたよ、10店ぐらいみたんだけどね。
フアヤンゴはやたら目に付いたんで、不人気なのかな?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 01:23:13 ID:pnAWu4Rr0
ピー助かわいいよ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 02:18:38 ID:XQ9kCiTK0
今回、ポージング含む造形、選択、は結構気にいってたんだけど
塗りがなぁ。 お馴染み奇抜さじゃなくて塗装見本との差が明らか。
海洋堂だけは飲料オマケでも期待出来たのに…
でも恐竜キングが流行ってる上、この季節だけに
あっさりはけるのがまた悲しい…
造形素晴らしくても製品版の塗装で関心薄れちゃうから
本当造形師は報われない…
恐竜ものはCカラーとして無彩色入れてもいいと思う。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 06:48:00 ID:M3kCIcKE0
ピー助についてる透明の支えパーツはどっちを台座に挿せば
いいんだろ?ピー助がクルクル回ってますピューイ!
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 09:54:51 ID:6ImYXv/Z0
期待のし損だな
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 11:13:15 ID:yredmO120
暑いので、飲料はどうせ買うから
フィギュアの分のお得感はあるな。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 13:09:43 ID:8U+cm/YZ0
でも飲みたいものに付いてないと買いづらいんだよね。
お目当ての飲み物に欲しいフィギュアが付いてるとは限らないし。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 13:22:13 ID:F2fcyQHjO
ボルヴィックが一番安いから欲しいのすげ変えて買いました。
骨三種まぁ骨だから塗りはこんなもんだろう。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 17:21:40 ID:JjN4EJHoO
袋にどの飲物につけるものか書いてあるぞ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 18:09:01 ID:WrNHuZeu0
おまけに500mlペットと「Roots」に付く袋とでは、首かけ用の
穴の大きさが違う
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 18:23:33 ID:Gyg+Y8O6O
プテリゴトゥスいいよプテリゴトゥス

>>614
おそらく真っすぐになってる方が台座側
ちなみに少し押し込めば固定されるはず
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/16(水) 19:49:53 ID:OAgDvdMB0
ずっとBカラーしか見なかったのに、やっとAカラーがついてるお茶に出会えた。
ティラノABはゲットできたけど、一番欲しいダンクルAカラーがなかった(´・ω・`)。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 01:52:24 ID:me6brt8L0
今日、一番の目当てのティラノ(B)を買ったら最悪・・・、

何が悪いかって言われたら全部なんだけど特に目がヤバイです、
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 01:55:29 ID:WA7RcYcF0
ここでは評判悪いけど、ティラノAがかなりお気に入りなった。
あの動きのあるポージングと重量感がいいね。
CCのTより気に入った。塗装も許容範囲内かな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 01:56:22 ID:akq5I8Ex0
>>622
ダンクル、アルシノ、プテリゴ、フアヤンゴはよく見かけるから
いずれ見かけるさ。

今回、肉アンキケラAの塗装が頑張ってるかな。
期待してたピー助Aも当り障りなくキレイに
塗れてたのでホッとしたよ
>>614 透明支柱差込む向きはよく見ればわかるよ。 カッチリはまる。
同じく期待してた肉カマラはABカラー共微妙だ…
雷竜系は骨格にされると毎回代り映えがしなくて面白味に欠けるなぁ。
フアヤンゴの全身骨格の方が見てみたかったな。
フアヤンゴは怪獣みたいだな。
確か4弾にもいたなぁ、恐竜というより怪獣みたいの。
アリシノ、足は本体と一体成型に出来なかったんだろうか…

年に1、2度の祭りだ、みんなもっと熱くレビューしようよ。
626ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/08/17(木) 03:22:13 ID:BG5UX7fV0
いやー、びびった。
裏見て買ってる筈なのに、ダブっちゃったよ。
それも魚の骨。
しかもB色。

まだ全部揃ってないけど、三本角とシャコのAがいいな。
サイも何か二の腕太いオバサンみたいで萌え。
627622:2006/08/17(木) 09:06:57 ID:M5ZGi6Vc0
>>625
今朝やっとダンクルAカラー見つけたよ。
トンクス!
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 10:03:26 ID:Zg7ze6RcO
近所のローソン2軒で店中探したんだけどティラノAがない…待ってれば入荷するのかな?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 10:16:45 ID:xIE26pso0
海洋堂かローソンか知らないけどアソートひどすぎ。ティラノ全然見ないし。
オープンパッケージでこれはマズイだろ。不人気が売り場に末永く生き残る光景が目に浮かぶ。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 11:37:46 ID:gAQPPVRj0
首掛け前の大袋見せてもらったけど
ティラノだけでAB3セットはあったから
酷いアソートではないと思う。
1袋しか見てないから参考にはならんかもしれんが。
首掛け前に抜かれたか、売れてしまったか
店中見てダメなら、店員に聞くか他行くしかないんでないかい
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 12:05:16 ID:cTDjLykq0
これに限らずドリンクのおまけは、小さい店なら複数回に分けて付けてるみたい
近くの店に朝行ったら
昨日は売り切れてたペプシNEXのオマケ付きが復活してた
そこ見て運良くティラノAゲットしたよ。そういやティラノAの1個目もペプシNEXだった
ドリンクとアイテムに関係はあるのかな?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 14:53:08 ID:2qDtv92I0
2軒まわってティラノA×2、B×1 魚骨A GET。
ティラノAはカルピスとお茶についていた。ドリンクと関係ないでしょう。
ところで、ティラノBが↓と凄く似ているな。
http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4904880659623&DISPCATEGORY=
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 15:41:27 ID:nJ3TGfz10
第三弾まではファンブックで彩色のモデルになった生物について解説があった。
そこで唐突だが今回のラインナップの彩色モデルになった生物について
推測してみた。流れブッタ切ってすまん。

ティラノA……こんな体色のオオトカゲがいた気がするがイマイチ分からない
ティラノB……オルリオオトカゲ成体? オサガメ? よくわからん
カマラA……頭部の黄色さなどから、ミンダナオミズオオトカゲか
カマラB……?
アンキA……ヨツメイシガメ。これはたぶん確実
アンキB……デュメリルオオトカゲの若い個体?
フアヤンゴA……まだゲットできてないのでよくわからん
フアヤンゴB……配色はアカボシユビナガガエルに似てる気がする
エラスモA……ピー助。強いて言うならツマグロ(サメ)
エラスモB……ザトウクジラ
アルシノA&B……シロサイ、クロサイ、アフリカゾウ……そこら辺か
プテリゴA……シャコ
プテリゴB……ガザミ?

皆はどんな生物を連想したのかちょっと気になる。では長文スマソ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 15:41:51 ID:cTDjLykq0
情報サンクス、関係ないか。考えてみれば当然だね
ところで、リンク先の、確かに似てるね。で
>T−REXのボディには開閉式のドアがついていて、かみ殺した餌食をドアを開けて放出できるという驚きの仕掛け
って…確かにある意味驚きだけど…それに「かみ殺した餌食を」って…

マグネットの恐竜といい、タカラトミーは恐竜ってネタを怪獣と同じ感覚で捉えてるんだろうな
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 16:31:38 ID:NXCoc6nWO
>>633
オルリって…
ブルーテールモニターって言わないところから見て、図鑑から知識を得てる人か?
(図鑑では和名のオルリがよく使われ、モニターではなくオオトカゲと表記)
で、ブルーテールはあんな全身青くないよ。
特に青い個体でも、尻尾付け根まで、あと四肢は青くなるな。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 17:54:35 ID:nzA2YTe90
フアヤンゴ、すげーよ。今回の中では一番見栄えがするな。
帰ってきたウルトラマンに出てくる怪獣みたいだな。
Aカラーだけゲッチュして良しにしようと思ったが、フアヤンゴだけ
AB揃えたくなってきた。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 18:59:15 ID:vYvCXCoB0
>>614,>>621
ピー助のボッコの件だが、
おれは逆だけど、ぴったりでどちらもユルくない。
への字型の、短い方を台座に刺している。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 19:05:13 ID:nzA2YTe90
>>614 >>621 >>637
あの透明の棒のことか?
ちゃんと台座側に段がついてるじゃんか。間違えないように。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 19:26:01 ID:vYvCXCoB0
>>638
段差は両端にあって、クルクル回らんようになっとる。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 20:10:01 ID:Dtzt1nZv0
2006に行ってきた
なかなかおもしろかったぞ
体験コーナーとかもあってあんまり退屈しないのがいいな
グッズでは光るボールペンを買った
結構よかったぞ 展示物もかなり充実していてよかったな
残念ながらソフビは買えなかった ブラキオしかなかった
以上! レポート終わり
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 22:01:14 ID:cEuB/SqV0
無いフィギュアは、店員さんに聞いたら倉庫から探してくれる店と、
おばちゃんで全然分らない店がある。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/17(木) 22:54:48 ID:T6yCBQRt0
おかげさまでフルコンプできました。
回った店数3店
かかった時間3日
ティラノは保存用と観賞用の2組
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 03:02:16 ID:Vj+F5jjw0
>>630
たった3セット?って思うんだが。全体の数が分からないから何とも言えないんだけれど。
大量に並んだアルシノイテリウム、誰が買うんだw
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 05:48:48 ID:biyqBXUK0
サイの角が毛のかたまりとは
へ〜へ〜へ〜だったよ。

>>624
CCの塗り(&腕付き)で今回のポージングなら最高だったなぁ。
CCのは質感を感じさせた。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 08:34:24 ID:uWATrQNS0
>>614
棒の先端に凸凹があり、それぞれ形が違う。はめこめば動かないようになってる。
短い方が台座側。明るい場所でよーく見てごらん。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 09:54:38 ID:uV7CVeuP0
>>643
60個入りで3コンプです
店員の首掛けのムラで不人気種が多く見えることはあるでしょうね
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 10:03:37 ID:Vj+F5jjw0
じゃあ均等ってこと? それでも人気種は多く欲しいけどね。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 14:04:33 ID:j78NWsma0
次回はもっと種類を増やしてほしいな
649622:2006/08/18(金) 14:21:59 ID:Da71me4I0
カラバリなくして種類増やしてほしい。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 15:52:46 ID:T6TdpNVB0
今年は一月にも12種出たから06年としては22種(カラバリ44種)なわけですよ。
チョコラ時代を思わせる頑張りだ。来年もよろしく
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 16:37:26 ID:s+m648+L0
もう来年の話かよw
ピースケ難民だったが、今日いったローソンに5個もあった。
店ごとに偏ってるのかな? 総じてAが少ないように思えるのだけれど


652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:03:22 ID:lwRnx5Oc0
来年こそはサイズもそこそこな遊べる玩具をorz
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 20:58:01 ID:dJKE67TY0
CCと比べるとティラノとか本当にきついよな
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 21:39:49 ID:j78NWsma0
全くだ
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 21:58:11 ID:hdncp+k/0
次回はアンキロ、アマルガ、カスモあたりにランフォリンクスに古代ゴキブリあたり希望したいなあ
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:00:17 ID:+klt/2Vo0
小さいティラノ飽きた
口の中まで造りこまれた大きい完成品ティラノが欲しい
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:08:56 ID:rnXURxSW0
お役人さんよ
ブラインドじゃないと簡単に揃っちゃってつまんねえよ
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:39:54 ID:+klt/2Vo0
なまじ中身が分るから、探す作業が面倒だし恥ずかしい。
かと言って、ランダムに買うと、人気のあるのが抜かれているだろうから、
ブラインドよりも揃わない危険がある。

選んで買うように陳列されていない商品に、
選ばなければならない景品をつけることに矛盾がある。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 22:56:10 ID:voxBC01U0
まあ、俺らみたいなオタでもない一般人は、わざわざ選んで買わずに
手前から取っていくだけだからなあ。
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:07:02 ID:zA8M7byB0
出勤途中にお茶を買ったOLさんは、
サカナの頭や変なエビをどうしているんだろうな。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:07:58 ID:u9sCo0q80
コーラとお茶と水2種類…カゴに入れちゃ棚にもどし…
恥をしのんで繰り返してたら、レジのおっちゃんが近づいてきた。
「恐竜好きなんですか?じゃあ…はいこれ」オマケに5袋くれた。
「売り場荒らさないでヨ」とか怒られるかと思ったのに…
おっちゃんアリガトウ! 明日も行っていい?
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:14:42 ID:rnXURxSW0
一般人はむしろ避けて他の飲み物買う気がする
俺自身も興味ないおまけは捨てるのも面倒だし
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/18(金) 23:37:32 ID:f81id+Kg0
駅前のコンビニは見事に恐竜付きドリンクだけ全滅してたが
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 01:12:41 ID:uavekr7u0
>>661

逆にそういう店の方がキモくない?
それに店員が意図的にアソートしているので、
不平等極まりないように思える。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 07:43:04 ID:Yf+YYGvZ0
その地域にマニアがどれだけいるかで差は大きいだろうな。

飲料おまけになって2カラーになったわけだけど
オレはこれ大歓迎だよ。
「造形は気にいってるのに色が…」
てのはチョコラ時代から頭が痛かったから
一方がダメでももう一方に希望を持てていいね。

今日はティラノ3匹見かけた。 結構あるもんだね。
でもアルシノや魚頭は本当よく見かける。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 08:14:38 ID:NZZHfpFc0
うちの近所にはブラインドの時から開封してレジ横に陳列して、好きなの
選んで買って行って、方式の店あったけど、店側にすればドリンク売り場に
居つかれてゴソゴソやられるのが迷惑なだけなんだ。
そこのオジチャンもおまけやって「早く行って」と心の中で叫んでいたのだろう。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 09:18:33 ID:CWTj8iMGO
冷気逃げるし店側には百害あって一利無しだからな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 09:57:59 ID:ojgDgXOG0
>>661は、恐竜好きのおっちゃんが同志を見つけて嬉しかったんだと思う。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 10:25:57 ID:xvPEX4wj0
エラスモ骨があると何故か思い込んでて、くそ暑い中
ローソン巡りながらどこにもねー!と憤ってた俺…
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 10:46:04 ID:nb3ZSI5F0
>>669
乙。水分補給を忘れずに…。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 15:37:48 ID:OdvhuuKU0
>>667
いやいや、ちゃんと飼う場合もあるだろうから、
一利はあるだろう。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:21:17 ID:2dn+4AM80
やっとティラノAカラーゲトできた、Bカラーばっかで萎え萎えだったからktkr
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 01:41:47 ID:SVHCe1BG0
次はプテラとブラキオとアンキロお願いします。
これならティラノ入れなくても大丈夫。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 06:25:55 ID:4UYwF/GV0
ディノケイルスでないかなー
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 21:14:59 ID:vqJhmgw00
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/20(日) 22:12:19 ID:KjsWf7B90
ディノクラ2のオビラプトル戦を思い出す。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:01:02 ID:BQGordwm0
上とおなじく、カルピスと水とお茶を探しては棚に戻しを繰り返してたら、
店員さん「恐竜好きなんですか?ちょっと待っててね」と奥からかける前の
大袋を持ってきてくれた。好きに選んで楽にコンプ。
いやぁ、ありがたや。



678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 00:15:13 ID:/7H9AQwM0
DQN対策、やっぱり棚荒らされるのがウザかったんだろw 今日はティラノAゲトまだ
残ってるもんだね
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 01:18:21 ID:UAyXYUZ80
やっぱそうだよな。単純に親切心からってわけじゃないだろ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 05:01:01 ID:SNVzPLr60
>>675
スピノ基準にすると身長15mぐらいあるな
巨大娘ってフェチジャンルが有るのを思いだした。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 16:54:55 ID:fjSBfl/n0
やっぱり中身が見えるっていうのは便利だな
次回もそうしてほしいもんだ
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 01:12:20 ID:IpmWe1ZX0
ダイノテイルズが終わったら当分ネタがないな
ジュラシックパーク4も2008年だし・・・
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 08:48:55 ID:cxWzGB/M0
「ジュラシックパーク4」に出てくる恐竜は全部羽毛付とかになってたりして。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 13:55:17 ID:5Wa/Hb7N0
やっとティラノAに出会えた。
Bに比べれば遥かにマシだが、やっぱり以前の繊細さはどこへ?といった感じだ。
ダルダルの戦車を出そうがフニャフニャの零戦を出そうが
海洋堂の恐竜だけは信じてたんだけどなぁ…
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 14:09:25 ID:OQ8FDIGI0
彩色に関して、ティラノBとカマラ骨Bが俺のワースト
カマラ骨のメタリックだけはほんとに止めて欲しかった
普通に化石の色にしたらいいのに…
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/22(火) 14:30:45 ID:S+4p6pq+O
ティラノプチ羽毛説でたけど
正直微妙だな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 01:02:02 ID:gml+NvpR0
ジュラパ4公開の暁には2までやってたスケールを統一したフィギュアシリーズの復活をキボンヌ
風の噂によるとSWエピ1に力を注ぎすぎたせいで3はあんな風になったらしいorz
スケール違うのに人間のフィギュアや乗り物を出されてもねぇ・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 01:18:19 ID:wEhGvNHj0
JPシリーズ期待してるよ

JP1公開当時
恐竜カコイイ ハァハァ の俺 → 恐竜テラコワス相当ヤバス
と認識を覆した神作品だからな
いや、マジであの日劇場でT-REXに恐怖した日は忘れない
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 13:32:40 ID:VcnB16p20
まだ活躍してないメジャー恐竜となると海のやつらじゃないか?
エラスモとかアーケロンとか。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 18:00:12 ID:jkSTF6fO0
モササウルスもでそうだな
でもやっぱりT−REXはだすだろ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:34:05 ID:HQvo4Fxf0
Uで風格kをなくし、Vで噛ませ犬満開だったからもう迫力ないよ。

692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 19:59:06 ID:Y/tKB/K/O
そろそろアロさんに出演してもらいたい
ラプトルよりデカく、ティラノより素早い強敵
二頭で主人公たちを執拗に追い回す中ボスキャラとか似合いそう
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 22:31:24 ID:HQvo4Fxf0
アロは駄目だ、ジュラ期の恐竜だから。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 23:21:12 ID:XQjSodHP0
いやジュラシックパークっつうんだから白亜紀の恐竜がいるほうがおかしい
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/23(水) 23:50:44 ID:Ee1TElQW0
>>688
>恐竜カコイイ ハァハァ の俺 → 恐竜テラコワス相当ヤバス

少しだけ笑った。確かにラプトルがあんなに大きかったら怖いよね。
実際は可愛いサイズなのに。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:10:34 ID:uGgLBpdw0
>>689
海棲古生物は設定的に無理だろ。
とっくのとうに逃げ出してる。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:13:45 ID:AO7OF+Cz0
ジュラ期で出たのってステゴぐらいだっけ?
それでもジュラシックにしたスピ公のセンスは正しいけどね。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:15:53 ID:WDqTmrnvO
ブラキオ、ディロフォ、コンプソ、ステゴ、マメンチ、ケラト
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:17:57 ID:uGgLBpdw0
>>697
タイトル考えたのはクライトンだろ。

ディロフォサウルス、ブラキオサウルス、コンプソグナトス、
ステゴサウルス、マメンチサウルス、ケラトサウルス

画面に映ってないのとか原作にいないのを含めるともっといるかと。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 00:18:53 ID:uGgLBpdw0
見事に丸事被ったorz
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 02:30:32 ID:5o9DJiSb0
なんか、実は恐竜はトロかった説が出てるし、
今は巨大恐竜ブームだし、次のJPは
「踏まれたら死んじゃう!」をテーマにしてたりして。
寝てる時に遠くから響いてくる「ドスン、ドスン」という音が
恐怖の始まりで、気付かずにイビキかいてる奴がブチュ〜と踏まれたり...
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 02:34:28 ID:5o9DJiSb0
で、実はハイエナのような死肉アサリだったティラノが
ブチューとなった場所に群がっているとか...

すまん、これじゃ夢がないよな。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 02:42:04 ID:I9u2bJRh0
>>695
劇中の奴はラプトルと言う名のディノニクスだよね

どう考えても次回作がJP1を超えることができないような・・・
つか、無理な話だわな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 07:55:36 ID:u2TO2QCq0
1は名作だったなぁ。技術的にも大きく前進した作品だし。
しかし続編ものの例に漏れず、回を重ねるごとに駄作化……。
2は本当にタダのモンスターパニック映画。3はスピノが格好悪いの一言につきる。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 08:25:34 ID:HTwwrO+70
>>696
設定は後付けでどうにでもなる。
サイト○で別の島になったり、でかい鳥カゴが作られていて
翼竜が飼育されていた前例もあるがな。
海に囲いがあってエラスモとかも飼育されていた、くらい平気でやりかねんだろ。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 11:19:30 ID:uGgLBpdw0
>>705
檻で囲んでいたとしたら餌は?
プテラノドンの所は川も流れてたし魚も捕れたろうけど
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 13:11:57 ID:wNK1nQjR0
学者とか言ってたけど
スピノがあんな細い腕でティラノの首は折れない(ひねれない)
ていうのが結構あったぞ
>>705
 でも2からサファリ形式じゃんか 
今更それはないだろう
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 13:15:32 ID:GnykjBrv0
>>檻で囲んでいたとしたら餌は?

ティラノは人間がお肉をやってたじゃん。
サファリパーク式は、普通、人間が餌やる方式でしょ。
弱肉強食を檻の中でやらせたら弱い種が絶えちゃう。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 15:14:31 ID:AO7OF+Cz0
>>702
スカベンジャー説なんて記憶の向こうだな、今は髪の毛フサフサの子供たちが
親のところへ獲物を追い込む説がトレンド? それも嘘くせぇ〜〜〜
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 16:45:58 ID:uGgLBpdw0
>>708
いや、魚竜と首長竜と海トカゲの話なんだが。
前2者の主食は魚だぞ?
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 17:01:09 ID:RL9z49Vg0
>今は髪の毛フサフサの子供たちが親のところへ獲物を追い込む説がトレンド
それはいくら何でも…って思うよな。NHKの再現CGでもかなり無理を感じた。
「成体は物理的に速く走れなさそう…でもスカベンジャー説は嫌」っていう思いと
何か注目を浴びるような斬新な新説出したいって思いが先にあって、無理矢理ひねりだした説って気がするな。
成長段階に応じて狩りの役割分担する生物なんてありえるのか?
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:25:09 ID:XoRBb4EX0
そもそも共同で狩りをするには高度な知能や社会性が無いといけない筈なんだが
T-REXにソレがあったとは思えないんだよなぁ
(それこそラプターやサウロルニトイデス級の脳化率の奴らでどうにか、というハナシだろう)
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:41:49 ID:7SHdEmMf0
とはいえ、現生動物だとスカベンジャーのハイエナの方が
プレデターのライオンより獲物を捕まえるのがうまかったりするからな

巨大竜脚類なんかも直接攻撃するまでもなく、群を撹乱するだけで
転倒骨折でしとめられる気がするし
それだったら皮膚を食い破るアゴと歯があれば事足りるじゃないか
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 22:53:57 ID:WDqTmrnvO
>>711
確かディスカバリーの「恐竜再生(邦題)」で同じような描写があったはず
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 08:15:41 ID:ZPGJGvy+O
JP4、だいぶ前には恐竜といっしょに古代の細菌も復活→島の恐竜絶滅って企画だったとか。ボツった?
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 14:57:46 ID:80DGW0Iv0
>>715
メインが恐竜じゃなくなるから本末転倒だろう
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 15:47:58 ID:bBHr+fIN0
>>713 逆だろ、ハイエナが狩猟者、ライオンが横取り屋。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:16:47 ID:/DlU/5W30
むう なかなか恐竜の世界は奥が深い
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 17:38:28 ID:2any3Ecq0
俺何の疑問も持たずにティラノ羽毛&集団狩り説見てたよ。
みんなに比べるとまだまだ見方が甘いな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/25(金) 20:07:13 ID:uHah/NiL0
甘くは無いと思う。素直に新説を楽しむのも良いと思うよ。おれらアマチュアは。
新説をネタにあーだこーだ言うのと同じ、立派な恐竜の楽しみ方だと思う。
おれは羽毛→○、親子狩り→×、スカベンジャー→△って意見かな
腐肉があればリスクを侵さずに済むのだから最大限に活用するだろうけど、基本的に狩りをやったと思うよ。
ただ、一部で言われる程活動的で社会性も発達した生き物だったとは思えない。ワニ以上鳥未満ってイメージ。

…とお気に入りのティラノAを前にカキコ、続いて欲しいよこのシリーズ。その時々の学説を反映させながら。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 01:35:05 ID:ZVIQ6gZk0
ここはおもちゃの掲示板だからあまり恐竜の生態そのものに
深入りするのは板違いだと思うが、俺は恐竜に関する学説は
非常に胡散臭いというか、嘘ばっかりだと思うよ。

現在の恐竜に関する最大の誤りは、当時の環境、特に重力係数を
現在と同じにしていることだと思う。恐らく当時の重力は現在より
小さく、大きな体のものが敏捷に動けたと思う。

それが理解出来ないから、現在の恐竜の学説は非常に常識ばなれして、
恐竜がのろい動物、しかも、親が重たいので子供に狩をさせていた、
という極めてマヌケな学説が登場しているわけだよ。

アメリカで発見された巨大翼竜が現在の重力係数では空を飛ぶことが出来ず、
結局は滑空していたように結論づけられたんだけど、後でこの巨大翼竜の
巣の化石が、滑空だけでは戻れないような場所で発見された。
つまり、この巨大翼竜は空を飛んでいた可能性が出てきた。

この重力の問題は主張している学者さんもいるんだけど、
ほとんどが無視、というか、タブーになっている。

ティラノの腕がなぜ、小さいのか?それは敏捷に動けたからに他ならない。
敏捷に動けたからこそ、”獲物を捕獲する手段としての”腕が退化して
いった。

現在の前かがみ過ぎるティラノは明らかに誤り。実像は旧復元に
近かったはず。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 01:54:22 ID:P8Oy2nZ70
>>721
あんたが一番言ってることが滅茶苦茶だよ・・・
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 01:56:06 ID:ZVIQ6gZk0
>>722

どこが?具体的に指摘してくれないとわからないな。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 02:05:16 ID:P8Oy2nZ70
>>723
重力説がまずトンデモ。
力学的に存在不可能と思われてる生物でも全ての学者が真に受けてるわけではないし。
足跡等の証拠があるから計算法が間違ってるとしてそういうのは無視してるんだよ。
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 02:18:40 ID:ZVIQ6gZk0
>力学的に存在不可能と思われてる生物でも全ての学者が真に
>受けてるわけではないし。
>足跡等の証拠があるから計算法が間違ってるとして
>そういうのは無視してるんだよ。

あんたは要するに、生きていた証拠(足跡等)があるから、
力学的な計算に不都合があっても関係ないじゃん?といいたいんでしょ?
つまり、現在の恐竜に関する学説に矛盾があるのを認めてるじゃん?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 02:30:33 ID:ZVIQ6gZk0
重力説をトンデモ扱いするのは何もわかっていない証拠。
重力説を否定出来る根拠は全くないんだよ。
逆に重力説を支持するような状況が当時にはあったんだよ。
重力が今と違うということは、つまり地球の自転...

あ、板違いなのでもういいや。わからなくて結構。
板汚しでスマン。俺が悪かった。もう消える。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 02:52:19 ID:whuazc+C0
重力説はたしかにあるよ
トンデモで括ってしまうのはどうかと思う
天体分野の研究が進んできた現在だからこそ
となられる説だよね
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 02:53:15 ID:whuazc+C0
>>726
詳しく解説のあるスレあったよね?
誘導してよ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 05:57:04 ID:gMJGKWxW0
>>728
いやだ
専門スレでは論破される程度の稚拙な知識だから
ここでお前らに講釈してやるんだい
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 08:53:29 ID:QAACt/Wy0
スピルバーグ監督がああしなきゃ
恐竜はずーっと尻尾引きずってる絵だったんだぞ
むしろ監督が新時代を作った人
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 09:51:59 ID:TM4w7A4E0
板違いに自ら首を突っ込み、反論が出ると板違いを謝り消えるような奴に
まともな考えの奴なんていない
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:18:00 ID:vbw0gkNDO
ここらで食玩に話題を戻そうよ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 17:43:11 ID:QAACt/Wy0
そうだな
いつの間にか映画の話になってた
で 話題は?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:06:11 ID:Tzea9V81O
フェイバリットなんとかっつう30センチくらいの完成品あれば小さい食玩とかいらなくね?
決定版っぽいし。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 18:10:56 ID:5NxukyCUO
可動フィg(ry
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 19:09:51 ID:ctl6hZyl0
てか、本物の生きてる恐竜見たことあるやつなんて1人もいないわけだし。
色なんて空想もいいところ。
もしかしたら真っ黒な地味な奴ばっかだったかもしれんよ。
逆に強烈な太陽光を反射するためにカナブンみたいにキラキラだったかもしれんし。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 20:35:15 ID:MZwvS5W+0
>>736
まぁ皮膚痕化石だののごく乏しい物証に頼るならば現存の爬虫類と皮膚のつくり等はそんなに変わらないようだから
キンキラはいくらなんでも極端な例とは思うが、逆に現存爬虫類に見られる範囲内でナニやっても「それは違う」とは言えない、ってことだろうな。

個人的には地味な奴らが多かっただろうとは思うけれども(ワニでもゾウでもいけど大型種はたいてい
色彩的には地味な方向に行くから)、爬虫類や鳥類は哺乳類よりは色彩が豊富だから(青とか緑の体毛をもつ哺乳類はいないけど
トカゲや鳥にはけっこう見られる色だし)好きに遊べば良いと思う
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/26(土) 23:44:25 ID:/BEzqUAhO
>>734
それは釣りのつもりか?
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 00:43:20 ID:Ibae4zVv0
>>734
俺は年内に買うつもり
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 01:16:36 ID:j782ZxhC0
食玩で小さいのを、
そこそこなサイズのフィギュアで大型のを
って感じでスケール統一した展開とかしてくれるのを夢見てる俺がいる
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 01:25:47 ID:RuewXIKkO
1/20くらいで統一するなら食玩のも確かに必要だな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 09:59:26 ID:vpO0E6pY0
俺は重力説より恐竜なんて実際いなかった説を推すねw

743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 11:50:01 ID:j782ZxhC0
>>741
それでもやっぱ最少級は5o以下になるし
ブラキオなんかも全高60pになったりとなかなか扱いにくいんだけどね。
個人的にミクロマンと絡められるスケールだからやるなら是非やって貰いたいスケールだけど・・・
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 12:17:33 ID:vpO0E6pY0
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 15:25:03 ID:2BlKyFbf0
>>744
俺もガンオタだから言わんとすることはわかるが、恐竜の方がサイズ差大きいだろ。
コンピーなんか30cm級なのにディプロドクスの大型個体(セイスモ)やスーパーサウルスは30m超。
倍率100倍。ザクとムサイ並べても100倍っちゅうことはないわな。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 15:42:20 ID:u9lIBMnR0
>>745
 はるばるどうも
で100倍ってのがすげえな
でも中には人とほぼ等しい恐竜がいたって事も忘れんなよ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:15:10 ID:vpO0E6pY0
>>745 もう一度リンク先をちゃんと見ろ。 ちなみにガンコレ版@アジールは58メーター
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:19:48 ID:gMofwThWO
>>745
コンプソグナトゥスが30cm級?
成体でその大きさのものが見つかったの?
コンピーより例の熱河の連中の方がちっこいような感じするけどな
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:31:18 ID:VLKp5Kk2O
アニメで動かしやすくデザインされてるガンダムと
場合によっては羽毛を綺麗に塗りわけなきゃならない恐竜を一緒にするなよ
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 16:34:58 ID:A+sfDhtt0
ガンダムも最近の説では羽毛が生えてるんだぜ?
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 17:04:40 ID:UDIWOvPG0
ジムが集団で追い込んでガンダムがザクの横っ腹を撃つんだな?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 19:55:54 ID:2BlKyFbf0
>>748
小説版の「JP2」の設定を不用意にそのまんま引用してしまった。スマソ
プロコンプソグナトゥスは今は存在しないみたいだし、最小はミクロラプトル類か。

>>747
済まんが何を言わんとしているのか素で解ら…って、人間がいるのかコレ!
ついでだがビグザムは昔は80mあったのに何時の間にか60m未満に縮んでいる
逆にエルメスは38mから60m級に大成長
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/27(日) 21:52:34 ID:u9lIBMnR0
なんか設定がむちゃくちゃだな
まあ ティラノの身長もわかってないが
11M〜15mなんて言われてんだけど
一番いいのは14mあたりだな
>>752
 ふーむ じゃあ最低でも60cm位か
まあ コンプソもそれ位だし
もし飼うとしたらそれ位がちょうどいいだろ
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 01:00:43 ID:REuWLq+B0
ジュラシックパークのフィギュアのスケールは2までだいたい1/20だったなぁ。
上限はティラノまでだったけど。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 05:38:32 ID:6JtZOJ6V0
>>752
俺も勘違いしてた、@アジール、プロペラントタンク部を計算に入れれば108mだ。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 06:57:45 ID:URKrQv1MO
ところで
最近、このスレがどこだか混乱してこないか?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 07:52:41 ID:6JtZOJ6V0
じゃあ本筋に戻そうか、ローソン行ったらもう回収済みみたいだった、
もうちょっと買いたかったのに。 
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/28(月) 16:24:38 ID:SUaSWrqs0
俺も2006行くときによってもらったが
売ってなかった
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/29(火) 00:04:17 ID:HvndhQi/0
せめて夏休みが終わる頃までは細く長く続けて欲しかったな。
俺ぁリーマンだから夏休みもヘッタクレもない境遇なんだけどさ、「風物詩」みたいなもんだろ、こういう企画は。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 05:46:51 ID:cvi7j50l0
夏休みの期間が全国で同じだと思うなよ
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 21:15:10 ID:wEFAdMxE0
>>760
関東以外なんかどうでもいい
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/30(水) 23:28:56 ID:2imPwUMP0
>>754
秋葉で海洋堂のブラキオガレキが有るから見てみるといいよ。
でかいから。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/31(木) 16:52:41 ID:Xu5ZcMjI0
何cm位?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 00:25:13 ID:/HY6TG4h0
ローソン近場全てなくなった。コンビニって結構ジュース売れるんだな。
最初のうちはティラノ無いって騒いでいたが今は手元に大量にある。
どうやら奥の方からゆっくり出てきたようだ。

ついでに、カマラサウルスの黄色い方(aかbか忘れた)
これは間違いなくサルバトールモニターのカミンギーの色だな。
前に京都で捕まったやつ。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 08:42:11 ID:p6U9NjZe0
オオトカゲとか生きたヒヨコを食うのを見て愛でたりするんだよねw
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 18:55:55 ID:gHhUDtBV0
ところでユネスコ村が今月いっぱいなわけだが
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:18:19 ID:0+PXNkRD0
>>766
そこならば言ったことが1度だけあるが
なぜ今月いっぱいなんだ? まさか閉館するんじゃ……
いやそんなことはないだろう 結構人きてるしあそこ
事実どうなんだ?
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:19:44 ID:dy0SApCo0
教えてクンですまんが、
チョコラザウルスのブラキオサウルスのサイズってどのくらいですか?
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 21:49:50 ID:p6U9NjZe0
横10センチ、高さ8センチぐらい。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/02(土) 22:52:06 ID:KJEd7HGK0
ありがd!
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 19:30:36 ID:SKnsBMz90
ネタがない
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 20:24:51 ID:pt3DsBWC0
恐竜博のスーパー骨、売り切れかも知れん
それも目当てで行く人は事前に確認しといた方が良いと思う
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/05(火) 14:55:02 ID:5VH/fwPQ0
ゲーセン限定のソフビに限って出来がいいからむかつく。
普通に売ってよ。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:18:06 ID:DMfyf10g0
全部そろってないのにローソンから跡形もなく消えてさっきやっと買ったやつダブってたドチクショー!


みたいな香具師俺以外にもいるか?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:31:55 ID:I5VXhDW/0
中身見えるのに誤爆しねーよ、おまえだけw
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/06(水) 22:52:26 ID:DMfyf10g0
AとB、どっち持ってたか忘れて迷ったんだがそれくらいはありえるだろ
まあカマラサウルスだったんだがぎりぎりセーフじゃね?
流石にピー助と黒ピー助ならやばいと思うが
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/07(木) 22:36:04 ID:tPeJDMAA0
まあそれぐらいならセーフかな、つかまだコンビニあるとこはあんの?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 16:33:44 ID:B6ZOfhFh0
ハピネットのソフビシリーズはいつのまにかラインナップされてることが多いよな
スーパーサウルスはダイノテイルズのアロとかステゴと絡められそうだから買ってこようかな
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/09(土) 22:23:22 ID:XtVynfiaO
妹がロンドンにホームステイに行く時「お土産何がいいかなー?」って聞くから
「んー食玩なんかイイんじゃね?」と応えたのが間違いだった。
俺のコレクションBOXごとチョコラ1、2を持っていきやがった。
今日ステイ先のオヤジから感謝、感激のメールが届いたよ。orz

かえせ!ボケェ。

780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/10(日) 19:00:41 ID:PZjwRUHw0
>>779
兄「おっかしいなあ!ぼくのチョコラザウルスがないぞ!・・・・・はっ!」
バァァン
妹「少しの間この恐竜貸してくれよな・・・・
  わたしはお土産を持ってないんでね。
  おっと!飛行機の時間に遅れる・・・」
サッ

兄(ショ・・・ショックだ!か・・・彼女はぼくの部屋に勝手に入っているッ
  それにもう二度とあのコレクションはもどらないような気がする
  こわれるまでっ!)

まあ、それよりどうしてこのスレじゃ、カバヤのほねほねザウルスが一度も
話題にならないんだ?
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 02:15:24 ID:29UDmxRc0
日本語で、たの...
つか、君が無理に、そこ、答えなくていいから...
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 03:58:18 ID:Jjg0/70N0
USJ行ったこと無いんだけどオリジナルフィギュアとか売ってたりするんですか?
今までの映画で売ってたトイが有ったら跳んで行くんだけどな
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 06:56:24 ID:7E7N2/MR0
>>779
ちゃんと事情を話して返してくれるよう妹のステイ先にメール出せよ。
妹とステイ先との人間関係に気を遣ってるのかもしれないけど、
欧米人にとってはそういうの黙ってる方がかえって失礼になるぞ。
あと欧米人は財産権にしっかりしているから、
たかがおもちゃくらいで、たかがお土産くらいで器量が狭いなどとは思われないから安心しろ。
むしろ権利をしっかり主張できる人間を尊重するからな。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 08:46:16 ID:AxmleLlH0
ホストファミリーがイギリス人なら、いっそのことそのまま彼に託しておくと、後世まできちんと分類して残してくれるかもよ
コレクションにとってはそのほうが良いかも知れない
なんせ「恐竜」の名付け親の祖国。あの大英(自然史)博物館のある所だ。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 15:51:51 ID:kELnoi0u0
チョコラ1・2なんてオクで落とせよ、やっすいもんだから。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 16:28:31 ID:0uBipsn+0
でもボックスはさすがにきついんじゃないか?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 18:52:18 ID:2oo/dYXYO
>>783
手違いを説明(妹が間違えたことにして)し、代わりにダイノのダブリを送ることで話がつきました。

788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 19:39:03 ID:uso6OD010
>>787
おめ。
うまく話がついて良かったね。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/11(月) 21:13:30 ID:kELnoi0u0
ちょ、一度あげたもんを・・・日本人が全部おまえみたいなセコビッチだと
思われたらどうすんだ、情けねえ・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 07:10:48 ID:Goj2FaIS0
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 07:12:05 ID:05iyH3HH0
今回のローソンダイノ、どれが一番良かった?
自分のベスト1は
ダンクルオステウス頭骨Aだったりする…
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 09:35:38 ID:H5jusERS0
アイテムへの好み込みだと、ベタだけどティラノAかな。塗装に不満が残るけど
それ無しだとダンクルAに同意。塗装が渋い、置物として良いw
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 11:01:12 ID:T5tREOT+0
俺もダンクルAかな。
Bと一緒に会社に飾ってるけど色合いがとてもいい。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 16:37:30 ID:Nw4qlccl0
>>790
アメリカ人の価値観に迎合するような奴隷民族だと
思われたらどうすんだ? ぁぁ情けねえ・・・
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 18:19:19 ID:Goj2FaIS0
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 21:03:37 ID:y6caIcue0
俺はリア厨なせいで金が無い。無さ過ぎる。
テイルズの7ならコンプしたが前の方がいい。
オクでもやりたいが年がね。
ディノメタルも2体セットを買いそびれて後悔しまくり。何処にも無いよな。
就職して金のある貴方達が羨ましい。本当で。
797華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/09/12(火) 21:05:44 ID:W8SQSj2y0
本当で。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 22:21:36 ID:Nw4qlccl0
つか妹に恥かかせんなよな、しっかりしろ兄貴…
おまえさえ呑んどけば全て丸く収まったのに、なんで
その度量がないんだよ? >>783書いた奴も知ったかぶりの知識で
他人を惑わすのはヤメロ! どう考えても一度プレゼントして喜ばれたもんを
返せなんて言うのは恥知らず以外のなにもんでもないだろう。

理屈うんぬんより、直感的にそれが判らないなんて、人間としてなんか欠けてる。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/12(火) 22:40:16 ID:Xg+FznfU0
面目丸つぶれの妹、逆切れ乙
800華紫@シェケナイェイェイ ◆ee6x2EyhVE :2006/09/12(火) 23:03:43 ID:W8SQSj2y0
二ちやんねる

  

   秋の夜長に
  

            釣り 釣られ



                    〜詠み人知らず〜
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 00:06:59 ID:GaOnBrDa0
この流れをぶち壊す新作恐竜玩具なんか出ないかねぇ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 02:28:39 ID:53qLW5mb0
文化とか価値観とかの差異をロクに理解せずに帰ってきて、
恥かいただの兄貴に愚痴垂れるような妹では、ホームステイなんぞ猫に小判だったな。
恐竜並の>>798>>779の妹でないことを祈るよ。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 10:25:15 ID:GaOnBrDa0
いつまでも続くスレ違い話の上、
ついに劣等の例えとして恐竜を使うようになったか
こんなスレ潰れちまえ
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 13:30:56 ID:vSYzzcfd0
まあそんなに短気を起こすなって。
恐竜博も終わって話題が乏しいのは仕方ないんだし。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 18:02:58 ID:ouFUHxuB0
>>802
おまえ寅さんみたいだな、屁理屈ばっかり得意で
目に見えない察しとか思いやりみたいなコミュニケーションとかが理解できない
(もしくは判ってて理解できないふりしている)
そういう奴は嫌われるし、皆からバカにされる。
おまえはそういう大衆を馬鹿だと思ってるんだろうが、逆だよ、おまえがばか。 
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/13(水) 19:56:17 ID:4mGtrvZZO
>>791
俺はプテリゴトゥスAかな
今までこういう無脊椎系って殆どノーマークだったんだけど、何故かこいつは気に入った
あとはアンキケラ、エラスモ、アルシノイテリウムなんかも良かった
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 00:56:07 ID:LO72y65Q0
恐竜キングのアニメ始まったらグッズ増えるかな
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 02:58:08 ID:/QA+makJ0
まあ>>779の妹もその文化だの価値観だのの差を理解する機会が得られて良かったじゃない。
ホームステイをやる意義ってそういうもんだろ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 13:13:19 ID:cKcNGW7m0
妹を一回提供して、恐竜コレクション返してもらえば済むことじゃないか。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 06:42:51 ID:S6ZUUFbm0
頭骨フィギュアの魅力は、表現しやすい質感と
抜きの妙技にあるんだけど、アンキケラはどっちの点でも
意外なほど駄目だったなぁ。
抜けないならせめて土で埋まってるような表現で
誤摩化して欲しいとこだけど。
あと角の分割線は致命的に萎える…

アルシノ、気にいってるんだけどこれも分割線目立つのが悔しいよ…

期待のエラスモはひどすぎるものでも奇抜なものでもなく
当たり障りないレベルで満足こそしないけど無難に良かったなぁ。
3弾のプレシオは不満だったし。

どうでもいいことだけど今回のパッケージ、開封口がなかったよね。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/17(日) 23:10:21 ID:nUyNtfEm0
ネタがないな
恐竜キングに便乗してユタもアニメ化汁
相乗効果でアイテムがっぽがっぽ!
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/21(木) 21:20:05 ID:Yg0rItTd0
恐竜博もジュラシックパーク4も2008年
来年メディアで大きな動きがあるのはアニメ恐竜キングだけorz
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 01:56:46 ID:jbB6oZSc0
1/35スケール統一シリーズ
しかし骨格orz
順調に売れたらナマモノも売ってくれよ
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 09:06:43 ID:uH/UFxpO0
骨は数十センチスケールのを廉価で出してほしいな。 チョコラの頭骨ぐらいの。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 16:54:05 ID:jWYrUZQyO
なんの為のチョコラだよ
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/26(火) 22:15:52 ID:uH/UFxpO0
首から下だけで、最後にガイーンとチョコラ頭骨をはめるねん。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/27(水) 20:42:15 ID:FoSs1fe60
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 19:22:07 ID:1OQ/scRm0
スケール統一には惹かれるけど他模型と絡めても博物館にしかならないからなぁ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 20:07:27 ID:0rpKqtGZO
アラーキー原型だし出来自体はそれなりによさそうだけどね……
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/28(木) 22:44:55 ID:rUWbWZYZ0
アラーキー小さいのは苦手っぽいけど(ファンドで作ってるから?)大きいのはやっぱり良いよね

大きなスケールの骨格模型を各骨ごとに小さく分割してチョコエッグ形式で売るのはどうか
イグアノドンオンリー、商品名チョコベルニサール
ゴジラタイプの旧復元で組んだり、親指を角に見立てたり、ボーンベッドにと組み方は自由自在
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/29(金) 00:16:28 ID:QmxRTHcZ0
アラーキーの1/35骨ってことは、前に学研から出た科学のタマゴとかいう
ティラノ全身骨格のような感じになるのかね?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/05(木) 19:13:08 ID:MKE+SA/XO
1/35骨ティラノかった
なかなかよい
色がおもちゃっぽいので、リペしたい
ラッカー系かのぇ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/06(金) 08:54:42 ID:0nqzkzYl0
ん? 科学のたまごのやつ?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/07(土) 06:21:06 ID:vA7avZ2H0
台座見るとまさに「科学のたまご」のティラノと
トリケラ、統一デザインみたくない?
とりあえず、ずらずら頭骨が気にいった。
台座の四角い面にデータのシールとか貼る仕様かな?
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 21:54:45 ID:7qrhkuG50
JP,映画無くても玩具が出たりすることは無いんかなぁ?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:17:20 ID:TWWJHNIX0
買い物たのまれて、ついでにコーンフレーク買おうと思ったら、おまけに
ディスカバリーの恐竜CGのDVDが付いてたので、これ目当てで
買ったと思われたら嫌なので買わなかった。
後で自腹で買おう・・・
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 01:22:06 ID:K5CQGHc90
商品名キボンヌ
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 07:22:09 ID:iGXCVYPn0
その場で別会計で買っちゃえば良かったのに。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 09:28:59 ID:TWWJHNIX0
商品名もくそもケロッグのやつだ、トラとかの。

財布もってたけど、箱でかいから帰った時点でバレるじゃん、
植木の裏とかに隠しといて、夜中に持ってはいるのか?エロ本みたいだなw
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 12:30:30 ID:K5CQGHc90
>>829
そうか。
公式サイトじゃ紹介してないからそれほど力入れてないのかな・・・
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 12:32:09 ID:mpFQZ86T0
>これ目当てで買ったと思われたら嫌なので
と思う位ならやめとけ、グダグダ言うな
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:07:49 ID:jMmjEKX/0
食玩では無いけれど、昔JP公開時大量に出たプラモやフィギュア
が欲しいと思っている。
文房具兼プラモ屋にトリケラがあった様な……。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 13:58:00 ID:LCOZ7UoT0
>829
今日テレビCMで何回か見た。
猿似の少年が「おいしー!」とか言ってアップになるやつね。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 14:42:16 ID:K5CQGHc90
>>832
スレタイでわかりにくいだろうけどここは実質恐竜玩具スレでしょ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/15(日) 19:32:32 ID:Zxo3c6yN0
確かに4レス目でロボザウルス出てましたね。どうも。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 01:36:04 ID:lE6WTep00
>>832さん
俺も探してますよ。ツクダホビーでかなり大きなサイズのシリーズがあったと思うんだけど、どなたか知りませんか?
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 19:11:59 ID:p01b2NR9O
ツクダは
ティラノ
トリケラトプス
ブラキオ
がでかいサイズででたね
それより小さいので
ティラノ
トリケラトプス
ブラキオ
ラプター
ディロフォ
オルニ
が出てた
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/17(火) 22:03:27 ID:Wmrtdtp00
JPで統一スケール(1/20)のブラキオとマメンチを!
これぞアメリカントイと言わんばかりのを是非
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:20:51 ID:y8HU2hIIO
JP版マメンチのデカさは異常
実際30m近い種も見つかってるらしいが
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:43:54 ID:6nMPrZEn0
JPといえばスッピーの強さが異常だろ、
魚食いが通説なのに、映画じゃティラノイーター・・・
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/18(水) 01:50:23 ID:pqI5v5hm0
>>839
そこに痺れる憧れる!
つうか当時はまだディプロドクスの近縁種に分類されてたんだっけなぁ。
いつから違うことがわかったかも忘れてもうた。

まあ今ならディプロドクスのハロルムって事で通せるし。
とにかくでっかい竜脚類が欲しいね。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/22(日) 23:01:16 ID:qWFqdKsp0
1m越えはメリケン玩具でもキツイだろ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 16:35:21 ID:ORkc5/b00
過疎……
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 19:49:14 ID:k4NMxQtbO
宣伝になるがフェイバリットのページですごいことになってる。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:27:45 ID:YZC1jv460
>844
お!教えてくれて蟻が糖。
俺は、フェバリットのはティラノのスケルトンしか持ってないんだよね。
この際、デスクトップも集めようかな。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/04(土) 23:47:48 ID:Jv5+1s+V0
欲しいけど金が無い・・・
竜脚類はソフトと合わせてスケール統一出来るのに
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:14:46 ID:YNsONVsC0
可動フィギュアマダー
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:09:26 ID:C1c151IN0
病院に大量に置いてあったもの。
製薬会社かどこかが販促のために持ち込んだものらしい。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1162994789.jpg
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:18:30 ID:azU1yrR/0
>>848
20年近く昔の香りが漂った
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:26:43 ID:C1c151IN0
>>849
レスサンクス。
ティラノの立ち姿の解釈がまさに20年前のものだからねぇ。
ある意味貴重かも。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/08(水) 23:38:25 ID:mWWYIHPU0
古くさいとは言うが未だにザラスやダイソーに行くとこの手の玩具が置いてあるわな
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:12:56 ID:ykSicvAJ0
ダイソー→ダイナソー    ザラス→ザウルス    =ダイノサウルス

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |

853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:17:02 ID:Ejyg9bD10
プテラなんか中に人が入ってそうな
昔のギャオス体型だよな
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/09(木) 00:25:00 ID:NcNMeZVK0
ジュラシックパークのフィギュア復刻マジキボンヌ
米玩具ってあんまりそういうのしないのかなぁ・・・
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 05:20:39 ID:cM8jgeZK0
ここでは4DPUZZLEの評価はどうなの
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 06:38:22 ID:tVsNY2Jn0
骨ティラノがチョコラ1弾ティラノの大きい版って感じで
意外と悪くなかったな。
科学の卵ティラノと並べてたが結局売っちまった。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 07:20:02 ID:UkWKP+2D0
>855
ティラノ頭・トリケラ・ブラキオ・マンモスのやつ? 東急ハンズに売ってた。
ティラノ頭が一番組み立てにくかったな。
アロンアルファ使わないとすぐポロッとはずれるから、「も〜、なにこれ〜」とイライラしながら作った。
玄関に並べて飾ってる。
造形はなかなかリアルでいいと思う。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 08:17:06 ID:V6/vniuy0
IDは変わったかな?855だけど、↑
>>857
たぶんそれでいいと思う。4DMASTER、4D DINO PUZZLEの名前で出してる
卵やアンモナイトの形した入れ物に立体パズルとしてバラバラにパーツが入ってる
(他に動物や戦闘機etcも同じ立体パズル式にして出してる。)

別に組み上げていく楽しさなんて全くといっていい位ないんだけどね、メンドいし…。
このスレでほとんど話題に出て来ないので前から気になってた
やはり継ぎ目で若干、ディティールが損われるために人気が無いのかと思ってた
造形もリアル、←禿同!というか、このメーカーのモールドは気に入ってる
あらかじめ中身を知れる点もいいね
ティラノ頭は初耳だなぁ?そんなのあったの
859857:2006/11/11(土) 08:34:33 ID:UkWKP+2D0
ttp://www.lachere.co.jp/03/02/034.html
ちなみに俺の持ってるのはこれね。
860855、858:2006/11/11(土) 08:52:39 ID:V6/vniuy0
thx.あーそういうことだったのか、骨ね 納得。
俺は↓この中の数種類、なんか原型氏が何人もいるのか?当たりハズレもあるようにも思う
ttp://www.4dmaster.com/Product/4D-Puzzle-Toys/Prehistoric/Display-Box/4D-Puzzle-Toy-Prehistoric-Dino-Main.htm
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/12(日) 14:53:36 ID:GYiBTONF0
恐竜の名前が間違ってたり
キメラ恐竜がいたり
時代が滅茶苦茶だったりで激しいシリーズだな
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 02:16:20 ID:7qcGBFJf0
ちょっと見ないうちにソフビのラインナップが充実してきてるな。
マイアサウラとかケツァルコアトルスとか、
マーストリヒト期の恐竜が好きな俺としては有難い。

しかし肝心のティラノとトリケラの造形が・・・orz
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 14:23:33 ID:kYItJKwK0
コンビニで売ってる恐竜探険隊の話もしようよ!サーチ法とかさ。
とりあえず一番重いのがペンタケラトプスかも。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/16(木) 21:41:52 ID:PElLlfy00
その前にまず詳細だ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 07:17:45 ID:mXESo8F50
ところでトリケラ骨本、そろそろじゃないのか?
発売日、下旬のいつだろ?
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 10:35:06 ID:KRUWVZsq0
骨格モデルシリーズ
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/dino/
867ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/11/22(水) 10:49:41 ID:ciL4Utw+0
すんません ちょっと教えてほしいのですが このショーケース 
30492円だけど 高いのかな 大きなケースがほしいのだけど
http://www.gachappo.com/
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 14:10:37 ID:LoVYCY5i0
ツクダホビーのでかい完成品ソフビ?トリケラなら持ってる
結構リアル
公開当時惚れて衝動買いした
定価で2万円だった記憶がある

ダンボール箱は無くなった・・・

長さは約1m
高さは28cm位かな
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/22(水) 14:17:09 ID:LoVYCY5i0
ちなみに↑はジュラシックパークのね
足の裏にツクダホビーの名とジュラシックパークのマークが彫ってある
1992とも・・・・もうそんなに経つんだな
当時にこれだけのもの販売してたのが凄い

確かにトリケラの他にティラノとブラキオが合った
大きいのね
ティラノは口開けてた
ブラキオは欲しいな・・・
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 19:07:15 ID:QEeyvbWv0
こんな物手に入れたんだけど、何のシリーズか知っているかな?
よく分からないんだけど。

全長ライター程の小さなティラノサウルス。着色版と無着色版があり、
前者は足の裏(台)に JP TSUKUDAHOBBY 1992 のマーク。後者には無し。
とは言っても腹などが白く体がこげ茶色、目は黒という塗り様。
原型は良いんじゃないかと思う。
左手、右足(両足は地に付いている)を前に出し、散歩でもしている様なポーズ。

とこんな物です。

871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/27(月) 20:56:37 ID:NtgjGQS00
日本シリーズ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/30(木) 16:14:57 ID:L6J0MtTg0
トリケラ骨格買った。
正に科学のタマゴの同シリーズといった感じ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 06:35:47 ID:vvv8X8+E0
荒木の「家族は諦めてる」って
家族から諦められてるってこと?
それとも家族を持つことを諦めてる?
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 11:43:41 ID:eyeJZAlv0
ソフビのサイカニアがどこにも売ってないんだが・・・・
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/01(金) 23:07:30 ID:L4ZMXH25O
トリケラトプス小さいぞ。
ティラノと同スケールじゃない
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 00:08:46 ID:Nnsqrc/z0
>>874
ハピネットソフビシリーズを置いてる店自体少ない
トイザらスとか何で入荷しないんだろうか・・・

>>875
画像みたいッス
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 11:19:15 ID:2Klkni3V0
恐竜の巣(赤ちゃん入り)がオークションに → 専門家 「それを売るなんて勿体無い。是非博物館へ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165025803/
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 12:19:13 ID:ERedrLTf0
どう森か?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/02(土) 22:48:55 ID:6Pc83B1n0
>>875
体長がティラノの半分くらいだから同スケールでしょ?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 01:20:14 ID:pkyakP1n0
>>874
サイカニアとマンモスはカタログ落ちした。
多分絶版だろう。

でも動物はどう見てもライオンとアフリカゾウ以外生産していない・・。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/03(日) 07:09:13 ID:eneLCOpa0
トリケラも1/35の表記されてるんじゃないの?
なんにせよ多少の誤差あっても個体差ということで。
でもティラノの半分サイズとなるとこの値段じゃ
結構高く感じるようなものなのかな?
今買おうか迷ってるよ。 頭部ずらずらは魅力だけど。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/05(火) 05:36:18 ID:E1nEqnf40
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/11(月) 03:12:39 ID:d9ramoWn0
スケールで思い出したんだが
ティラノとトリケラと同じスケールで出されてるエドモントサウルスの玩具って何かあったっけ?
アンキロとかは有りそうだけど、縁の深い恐竜同士だし並んで飾りたいんだよ。
出来ればアラモ、ケツァルコアトルス、トロサウルスとかも揃えたい。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/12(火) 21:42:21 ID:9A0WdLeCO
今年の恐竜博で見たトリケラトプスとティラノとの体格差は、学研の1/35のトリケラトプスとティラノとの体格差より小さい。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 11:10:23 ID:vSNhC4h00
>>884
小さいティラノと大きいトリケラだったんじゃね?
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 18:28:08 ID:qf1i7lV20
ディフォルメだけど頑張ってると思う玩具
ttp://www.youtube.com/watch?v=zinbvCP3qzw
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/16(土) 23:15:19 ID:yu8HV8WY0
今年の恐竜博、ティラノサウルスをティランノサウルスって言ってたけど、
チラノだったり、寺野だったり、どれが正しいの?しかしティランノは初めて聞いたな。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 00:14:52 ID:CL19J8V+O
一言で言うなら、どれも正しいし、どれも正しくない
タイラノソーラスってのもあるよ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 01:14:11 ID:rWM9vN4/0
トライセラトップ思い出した俺
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 04:31:44 ID:uigwObNF0
通はT−レックスだろう。

レックスだけはNG、ティーは必須だ!
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 05:04:24 ID:4tzmMplS0
ムチゴロウさんのですか?
見た目肉食っぽいので
成長するとスピードワゴンの嫁は喰われるのではと心配してました
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 07:03:55 ID:VsfDJTwl0
マーク・ボラン
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/17(日) 12:44:05 ID:uigwObNF0
>>891
あれは恐竜つーか怪獣の幼体だよな、どうみても。
悪怪獣が攻めてきたら、爆発的に成長してイカツクなるんだよ
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 19:00:36 ID:rGP0u6G00
飾る分には良いけど
「遊べる」恐竜玩具ってなかなか無いよね
カードゲームじゃなしに
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/18(月) 21:33:37 ID:GfXW26Z10
両手にひとつずつ持って「ガォー!」「グワー!」とか言って戦わすのか?
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 00:58:08 ID:40JgRho30
二体と言わず一体でも四体でもw
そういう玩具でエドモントサウルスとか出されたら多々買いがディフォっしょ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/19(火) 12:48:31 ID:H0y0Jwm40
>>894
おもちゃやでT-REXのリモコンを見た…
とカキコしようと思って念のために調べたら恐竜キング関連だった…
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 01:41:17 ID:4M5ilTaI0
恐竜+可動=海洋堂=リボルテック恐竜シリーズ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/20(水) 07:24:03 ID:lYOyekEu0
仁王立ちする末端肥大症のチラノザウルスなんて要りません
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 02:30:50 ID:RAjxp6zW0
誰に言ってるんだ
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 11:52:06 ID:6cQx8ujk0
最近の恐竜フィギュアには皮膚に想像上の模様が付けられているのを
多く見かけますが皆さんはどう思われますか
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 19:54:41 ID:HM2ZbKbt0
模様ではない。これが素顔なのだ。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 15:01:55 ID:t9rRqcNa0
今夜二時ぐらいからテレ朝でジュラシックパークage

ついでにジュラシックパークのでっかい玩具復刻してくれたりしないかなぁ・・・
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/23(土) 22:18:17 ID:uP3BncT50
フェバリットのターシック新作で
スピノサウルス出たのね。見た目かなりいいな
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/24(日) 10:11:32 ID:khtbaflO0
確かに格好いい。
骨派の俺だが、これは購買欲をそそられる。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/29(金) 13:36:16 ID:4zrj9hFA0
>>1
恐竜ロボットで我慢してけろ

http://www.aist.go.jp/no_header/kyouryu.html
907 【豚】 【1927円】 :2007/01/01(月) 00:44:18 ID:OGcdVF3+0
>>906
1だけど、個人的には可動式よりもダイノテイルズの方が・・・。
908 【吉】 【1356円】 :2007/01/01(月) 01:43:54 ID:m53nYiq30
>>907
マルチにレスするるなよ
つうか興味がないからってロボットを可動フィギュア扱いって・・・
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/01(月) 03:50:08 ID:OGcdVF3+0
>>908
マルチだったのか、すまん。
ロボットを可動式扱いしたことも謝る。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/03(水) 03:36:04 ID:9wZeJEvw0
名古屋で限定品とか有ったらどうしようorz
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/05(金) 01:11:23 ID:/Ov5xtoNO
あるんじゃないか、多分
今年は買いに行けるかなぁ
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/11(木) 21:02:21 ID:5uMUzJk40
チョコラとかで羽毛子ティラノのフィギュア出ないかな
この際実寸の縫いぐるみとかでも良いから欲しい
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 14:39:38 ID:b5Qyg8Bf0
ネタが無い
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/13(土) 19:46:40 ID:GaZ5waQx0
なぜフェバリットはクソみたいな恐竜完成品を延々と垂れ流すのか?
スピノサウルスははじめてイイカンジな出来だが、アロサウルスはどこのスカタンが
原型作成したのかわからんくらい遠目にもシワ具合が変、HPのラインナップもことごとくクズ。

shinzenさんとか山本聖士とか松本栄一郎とか松村しのぶとか、もっとまともな
原型を作るヤツに依頼してちゃんとした完成品を出せアホ。



と燃料を投下してみるテスト。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/19(金) 00:08:36 ID:qyeiY7m90
>>914
お前だけだぞ、世界のターシック氏を侮辱する奴は。
俺はこの前のセールでアロとトリケラのやつ買ったが、かなり完成度が高かった。
デスクトップのパラサウロロフスとか見てみろよwあんなのに何千円も出せるかってくらい酷い
でもこのスレはチョコラザウルスで満足するような連中が多いから別にいいんじゃないの?

916ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/21(日) 20:27:30 ID:uq/azBls0

骨シリーズの新作希望
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/22(月) 00:50:30 ID:LpVIzqf90
骨格の方が好きだって人が多いけど
俺は復元の方が好きだ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 20:57:21 ID:U+7xVg7K0
ttp://www.ganguya.com/title.php?title_id=8324
ジュラシックストーン
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/26(金) 22:16:07 ID:evO5cpUG0
包んであるのは余計だな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 13:17:07 ID:7xXXraaB0
先日一年振りに秋葉原の食玩を扱ってる店に行ったんだが
どこも軒並みコーナーが縮小されていて驚いた。
海洋堂のダイノテイルズ6を探しに行ったんだが置いてる店と置いてない店が半々。
結局欲しいものは置いて無く、泣く泣く帰る羽目に。。。
海洋堂のトレードコーナーも無くなったようなので今度中野デビューしようと思う。
中野は秋葉原よりも食玩充実してますかね?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 21:00:11 ID:m0Q6Y7RwO
なにげに恐竜キングのソフビがいいらしい
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/31(水) 23:13:46 ID:LGyaiQay0
恐竜キングでソフビなんか出してたっけ?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/01(木) 18:24:02 ID:YE7o7vb30
ttp://shop.gakken.co.jp/kg/kagaku/5g.html#2gatsu

こんなん出てた。
ステゴサウルス1/25骨格モデル
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/02(金) 09:51:56 ID:t5mZb8bp0
オレも見かけてまたあら〜きーか?と気になったが
どうなの?
てゆか、サイズがなぁ。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 17:05:19 ID:NBS3e8J30
>>920
海洋堂HLTのトレードコーナーが無くなったのって痛いよな
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 18:01:12 ID:9ljD2yZ20
>>922
大恐竜時代と勘違いしてるんじゃないか

それにしてもこのティラノ微妙だよな
変に短い尻尾とか前を向いてない目とか・・・
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/05(月) 01:56:41 ID:ESbTntIu0
恐竜キングで出来の良い物が増えると嬉しいんだけどな
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/18(日) 16:14:57 ID:6cxQj0pk0
age
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/19(月) 01:00:40 ID:IJyuARN40
ネタが無い
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 15:38:49 ID:yxkgObCL0
SHINZENさんとこの新製品案内がきたけどパキケファロかよ・・・・
微妙すぎる。ゴジラとかやめて恐竜増やしてくれよ・・・・orz
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/20(火) 22:25:29 ID:x/V0ORlf0
え? パキが微妙だって?
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/21(水) 17:17:58 ID:TdJyhkmE0
パキは旬でしょ
十三の描き方が独特すぎて似たような立体物は全然無いけど
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/23(金) 03:44:31 ID:VpKcdgOD0
ぶっちゃけると食玩は無駄に躍動感溢れるポーズをとらせようとするから
複数集めて群れを再現するとかそういう飾り方が出来ない
ある程度可動するシリーズとか有るとそういうのは楽に改善できるんだが

改造しろ、は勘弁な
一応玩具板だし
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/02(金) 15:31:45 ID:twHvv0ro0
過疎り杉
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 19:05:51 ID:46cJBtMx0
初心者ですまんが
学研の1/35のって評判どんな感じなの?
学研ブランドで安心感あるんだけど、あからさまに安っぽくはない?
あと欲を言えばもう少し小さい方がいいんだけど
手頃に買える全身骨格モノで他にいいのないかな?
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 22:17:21 ID:e1Lk8Ek70
>>904
あまりのかっこよさに、つい注文してしまいますた・・
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/05(月) 22:18:21 ID:ajkl4QZe0
骨より復元のサイズ統一シリーズを・・・
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/12(月) 19:08:08 ID:/O7KWM7+0
>>935
フェバおすすめ
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 03:52:00 ID:xbLSCMlJ0
>>935
高いわりにいかにも安っぽいプラって感じだけど
造形はいい。
改造素体としてはいいと思う。
海洋堂のガレキ(HLTで売ってる)に1/35復元が売ってるんで
スケール的には統一感あって自分は気にいってる。
松ちゃん造形のカマラ良いよ〜
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/16(金) 17:48:26 ID:vGZvhBrZ0
随分寂れたな
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 00:05:43 ID:65BBopsO0
4月下旬、「ジュラシックストーン」出るね。
でも重量判別は難しそう。
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/17(土) 09:20:45 ID:sAMfe/8k0
骨ばかりだな
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 02:13:20 ID:N7dQ+meo0
学研の骨格シリーズですら可動を取り入れてる
ナマモノ系のフィギュアでも可動物が出ても良いんじゃないのかなぁ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 12:08:34 ID:gRaga/TtO
関節が目立たないよう着ぐるみタイプにしてくれ。メディコムみたいなの。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/18(日) 16:14:08 ID:N7dQ+meo0
ゴジラの着ぐるみトイをいくつか触ってみたらわかる
凄くストレスが溜まるぞ
溶けて固まる可能性もあるしな
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/19(月) 20:44:25 ID:wadYM+fq0
ついに来週、学研ムック1/35恐竜骨格モデルシリーズでディプロドクス出るね・・・。
前回前々回は質感がしょぼくてスルーしたけど、ブログみてると今回は(いい意味で)ヤバそう。
超期待してる。値段が高くなったのがイタイけどな・・・。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 03:33:38 ID:4V5KSvB40
巨大竜脚類と他の恐竜が同スケールで展開するシリーズってのもかなり珍しいよな
個人的に復元だったらもっと嬉しかったが
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 04:01:39 ID:K4Vqmb7A0
復元で荒木さんはやめてくれ・・・。悪いけど。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 04:15:28 ID:4V5KSvB40
そうかなぁ?
まあ俺もこの人に是非!ってのは無いけど
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 04:36:23 ID:K4Vqmb7A0
オレも復元の方がいいけど、荒木さんのやったマスプロ仕事(チョコラとかダイノワールド)
で、当たりを見たことがないからさ・・・・。ポーズもなんか古くさいし。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/20(火) 04:56:35 ID:4V5KSvB40
>>950
まぁだからってダイナミックなポーズでも
飾れるシチュが限定されてしまうけどな

話ついでに次スレよろ
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 16:20:22 ID:cAx2oYAq0
このペースで次スレはまだ早くないか?

書き込み規制食らってやがる。
わざわざ壷使わないと書き込みできないとは・・・。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/21(水) 16:28:48 ID:KwnB2Jm00
じゃあ次スレ立ては>>980でいいか

ところで思ったんだがスレタイをフィギュアから玩具に変えたいと思うんだが
アリ?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 08:25:36 ID:22ZPogyu0
反応がない
やはりリアル系固定フィギュア限定を望むスレ住人の方が多いのだろうか
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 11:02:05 ID:Y/w6oR9p0
玩具の話題があってもいいけど、別にフィギアから変える必要性がないかと
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 17:42:22 ID:PUsiE7goO
>>954
もしそうならそうで反応があるだろ
要はどうでもいいんだよ
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 19:12:43 ID:XHv2YJL+0
そのとおり
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 21:11:04 ID:22ZPogyu0
>>955
玩具=フィギュアだとは思わなかったんで
間を取って恐竜トイにしようかw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/23(金) 22:24:54 ID:R9qk80Vt0
俺はスレタイに特にこだわりはないな。
もともとチョコラ→恐竜フィギュアでスレタイ変わりつつも続いてるスレだし。

次スレを立てる奴に一任する。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/25(日) 13:47:32 ID:etK8B5pi0
なんか話題無いかな
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 17:20:00 ID:hczoYv810
ディプロドクス骨買った奴いる?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 22:12:59 ID:5cIDvicy0
質感がどうか教えて欲しいね。前のトリケラは安っぽかったから。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/26(月) 23:53:51 ID:I4EkjX2A0
>>962
素材は同じだけど色が黒になったから渋さが増した気がする。
あと首がやたら組み立てにくい
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/27(火) 23:32:29 ID:2lfZ9eOS0
そうか・・・どっかでレビューしてくれたらうれしいが、まあそんなところはないだろなw
あのブログは写真小さ過ぎて判断できねえし・・・・。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 02:32:17 ID:yzlC2TQY0
>>948
ハピネットは正直微妙なのばかりだよな
巨大版のデザインで小型サイズのを出して欲しかった
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 19:21:36 ID:/ynORIQ00
NHK教育でネッシーロボ!
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/28(水) 21:05:13 ID:Niid6zf60
ドライブラシがかかった素晴らしい質感表現のダイノテイルス頭骨フィギュアを思い出し、
学研ディプロドクスを購入断念。黒一色は、前の茶色よりいいけど
やっぱあの値段だともうワンランク上の質感を期待したい・・・。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 13:23:53 ID:Uo93YeLZ0
いい

・カラーリングが黒なので気持ち豪華に
・なんだかんだで造形良し
・首がくねくね動く
・1m近いサイズの迫力

悪い

・質感がチープ
・首が組み立てにくい
(順番が分かりにくい、取り付け済みのボールジョイントの大きさが間違っている)
・首が垂れてくる
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 17:23:51 ID:fh4HEb3j0
学研のはだんだんと値段が上がってるので
次は4000円超えそうだな。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/29(木) 23:30:20 ID:RINyL3U50
まあ、今回のは3000円なのは納得。
組み立てるとデカイので感動。置き場所に困るよ。
パーツも細かく多くてて、造形もいいよ。
質感はPVCの無塗装だと、限界かなあ・・
確かに、首の順番がわかりにくいね。
でも、うちのは今のところ首は垂れてこないんだが・・

フェバリットの、1/35 スケルトン アパトサウルスが21000円であること
を考えれば、3000円で手に入るなら良いかと
当然、あちらは値段相応に、質感も良くて、出来も良いけれど高いので。

次は、1/35 ヴェロキラプトルで。小さすぎるか・・・
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 01:13:13 ID:5c/vHXV+0
トリケラの時のように互換性のあるカモノハシ竜
972ぼくらはトイ名無しキッズ
フェバリットのスケルトンは、プロポーションが微妙じゃね?アパト。
二万もしてあれはありえない。