1 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :
2006/02/07(火) 22:32:10 ID:mBH7Yn6L0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、 /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ} !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !?(ビキッ ギリッ 〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l .l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈 '、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙! ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙! ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙! 「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l _|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__ ,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
徹夜はヤメレ。周辺住民に迷惑だ。 漏れはもっぱら見物中心だから気楽♪
転売屋とアンチ転売屋の戦場になるだけだろうにぃ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) < はっきり言って、2ch見ないと情報戦に負けてしまう。 (⊃ ⊂) \ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__)_) クルッ _____________ ∧_∧ / ( ・∀・ )彡< まさに情報不足が敗因さ。 ⊂ つ \ 人 Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し (_) これ貼ってみたくなったw
今回は公式のワンリセグッズは無いんだよね?
マンネリだからお休みってモデグラには書いてあったね。
ぶっちゃけ前の烏龍茶を捨てる奴が大量にいたからでは・・・? 普通に夏だったし飲めたけどなぁ・・・
つーか闇ノートまだあるの?
とりあえず中国人バイヤーをなんとかして欲しい。 ちゃっかりディーラーパス持ってたりするし。
このスレで騒げば騒ぐほどそのアイテムに転売屋が寄りつく仕様になっとります。
よし、チャフを撒け!! 攪乱作戦開始!w
夏のウーロン茶はかなり美味しかったよ。 冬はもともとドリンク系じゃないからね。 そういや、一年前オサレをカートン買いしてた転売ババアは何をしてるのだろうか。
模型板にスレあるだろ?糞スレ立てんな
糞はオマエ あっちは模型板だから主にガレキ中心 こっちは玩具板だから完成品が中心なんだよ
グッスマに群がるバカを尻目に…
マックスに群がるバカを黒目に…
CM,Sが舞HiME出すって言われたんだが本当か?
嘘
ヨーシ 今年こそワンフェスいくぞー! 気合い入るわぁ〜
22 :
スネーク :2006/02/08(水) 22:46:03 ID:bzZ6T1i40
大佐、ビッグサイトに到着した。 どこで並べばいいんだ?
23 :
大佐 :2006/02/08(水) 22:54:49 ID:uLHoTAW70
>>22 わかったスネーク。ゆりかもめの切符売り場に並び、そのまま切符買って帰還せよ。
24 :
スネーク :2006/02/08(水) 23:02:18 ID:bzZ6T1i40
>>22 よし、スネーク。ワンフェス当日までそのまま待機せよ。
いいか、これはスニークミッションだ!
君は、当日まで誰にも気づかれてはいけないし存在もしてはならない。
しかし列の先頭は死守しろ。
食料は現地調達。
では当日にまた指示を送ろう。
健闘を祈る!!
Aに付く風華の制服のアリカが楽しみで楽しみで…
30 :
大佐 :2006/02/08(水) 23:54:18 ID:uLHoTAW70
残念ながらディーラダッシュ予定、 最低だな俺ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/09(木) 03:36:52 ID:AaoES5u10
ぷっ
とりあえず、ガレキか。 つか玩具板住人は、自分で原型を作って版権申請して ガレキとかソフビとか売らないの? 模型が綺麗に作れないほど不器用なわけじゃないんだし スクラッチもできないわけじゃないんだから、造形で参加してみても面白いかもよ
メンバー全員でディーラダシュ うちは出すのも売るのもないしね〜毎年同じw
やっぱりみんな徹夜すんのかな?
黒セイバーセットは10時半にはなくなってるだろうな。 いくだけ無駄w
前回はディーラー卓がある場所よりも一般入場の入り口が近かったから企業行きやすかったけど今回はどうかね
>>38 玩具よりガレキの方が下手すりゃ儲かるぞw
転売の話はしてませんが何かご用ですか?
転売は犯罪です 犯罪にしましょう
>>37 1限なら
5人一組 20秒入れ替えの場合
1分で15人 100分(1時間40分)で1500人(2限なら50分)
黒セイバー狙うやつは、それなりの覚悟が必要だな
ガイドブック買ってきた。 あれだ4Fはもう諦めた、4Fディーラーダッシュには勝てない 舞乙セットが買えれば・・・ 当日は4F行きエスカレーター、どんな感じになる事やら・・・
AとBに結構いいとこあるんだよね…あのエスカレーター長すぎるからなぁ
>>37 これは騒ぎすぎ!
毎回騒いでる奴いるけど、余裕で買えるパターンが多いから。
今回のワンフェスは入場者が少ないだろうから、
慌てる必要はまったくないぞ!!
>>37 10時半に売り切れることはない。
何故なら10時半までに列がはけないから。
>>45 余裕で買えるかどうかはわからんが、10時に現地到着くらいで
買えると思う。
すでに情報戦が始まってるのか?
とりあえず、ディーラーダッシュだな。 そのためにディーラー申請してるようなもんだし 別に何も売らないし、展示しなくたっていいんだし
妄想戦だな。
ライバル減らし必死だな。 7時に駅についても会場に入れるのは11時過ぎだろ。
入るのはそこまで遅くならんよ、中に入ってからが問題だが
7時過ぎじゃ良くて橋手前、間違いなく入場に1時間かかる。
54 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/10(金) 00:26:04 ID:ZCvGnME60
51が一番必死な件
嘘付きばっかりだな ワンフェスは列の進みが異常に早いから限定300以上なら一時間前で楽勝。 問題なのは、どのメーカーから並ぶかが重要。
俺は早く逝けと言ってるだけ。
行列待ちや開店ダッシュが嫌いな俺には 到底参加できるイベントではなかったようだ 黒セイバーが後日通販される事を祈るばかりだよ
欲しい物の数によるよな。 あ、マックス連合は早めに行っとけ。後回しにすると列が半端じゃなく長くなる。
俺は嘘いってないって、中に入ってからが問題とは言ってるけど
アトリエ彩のテッサが白くなっているか 見てこないと 買わないけど
アトリエのフルメタのメカ3種類って人気あるのかな? 俺は通常のも買ってないからいらないが、あれ微妙に数が少ないよな。
>>58 マックスを横目に見て、メディコスに並んでますた!>(;・∀・)ノ
終わりがけに逝ったら、並ばずに黒霞がアタのでカタ!>|∀・)
俺は萌えフィギュア系には興味ないんだが ザボーガー欲しさに夏はMAXんトコ並んだのよ。 鼻息荒い萌えヲタに長時間囲まれて辛かった。 せめてジャンルで列を分けてくれ。
コマキンもワンフェスに出張販売すればいいのにね
いくら情報戦をしてもいくらライバルを減らしてもTsのメイドは買えないな もう諦めモードです、FuHiHiHi すいません
前回はナマカが「空飛ぶ幽霊船のゴーレムのソフビがあったんや!」 というので逝ったらKたんの処だったので、取っておいてもらいつつ 真っ先にカタ! 残ってたら3倍速い赤いヤシ(ポスター版)を買う予定!>(;・∀・)ノ
>>65 たしかにそっちはキツイかもな。
前回のフェスに関しては、
最前列はほとんどガレキ方向に流れてたからな〜。
>>63 俺も前回ザボーガー欲しさに並んだけどたしかに列のさばき方が悪かったなぁ。
マックス行く前にF-Faceのはやい列さばきを体感したからなおさら長く感じたよ。
しかも最後尾は外からだったから暑くてやばかった。
今度コスモX買うときは寒さに耐えなければならないのかなぁ…
>>48 去年の夏は、それできたけど
今回はだめやったね〜。夏に期待
>>68 おいおい、コスモXなんて帰りに買えばいいだろ。並ばなくてすむぞ。
いい加減コスプレ禁止にならんかな コスプレイヤー呼ばなくてはいけないほど過疎というわけ ではないのに、何の関係でコスプレOKなんだ
頼むから冬だからといって不精せずに風呂はいってきてくれ
コスプレの写真を撮ってる奴って何に使うんだろう・・? あれでシコるのか??
写真とって晒しage?
WFはあらゆるイベントの救済の寄せ集めだからな、 どんなイベントよりもコスプレの規制がゆるい。
>>74 もち、シコってるよ
だって、あんな至近距離なのに望遠使って下半身に向けてたら明らかにおかしいだろ。
今回のWFオフィシャルグッズってなに? 公式だと、事情で云々いってるけど…。
無いよ。
ベアブリック狙いなのですが、ガイドブックは事前に買わないといけないのでしょうか? 当日は売ってないのですか? 9時に並んだとして入れるのは何時ぐらいになりますか? WF初心者といいますか、よく理解していないので教えて下さい。 お願いします。
とりあえず、 何狙いかは書かないほうがいい。
当日ガイドブックは売っているが、 行列に並ぶ前に買わないといけない。 行列の一番後ろでチェキしてるからね。 で、行列の管理がアホ、ただただ伸ばす、二キロは無駄に動く。 事前に買っとけ。 ベアブリックがいくつあるかわからんからなんとも言えんな。 9時に着いたら会場入りは11時半。
>>81 すみません、無知でした。
>>82 9時についてガイドブックを買って11時半と言う事ですか?
ガイドブック買ってたらどれくらいで入れますか?
万博とかの行列と同じだよ。 違いは並んでるのはオタと転売屋ということ。
>>79 え?マジ?
『あまり見せられない』みたいなこと
書いてあるから、なんかしらあるんじゃないの?
夏にもスレで書いたんだけど俺が夏のワンフェスで見た出来事を聞いてくれ。 お昼ごろにあらかた欲しい物も買えて一緒に行った友達とビックサイト内のコンビニで食料を買い 通路のイスに座って食べていた。 すると、デブのオタが近くのゴミ箱を漁り始めた。 (後で分かった事だが捨てていったガイドブックを探していた) ビックサイトのゴミ箱はなぜか以上に長く、1メートルぐらい縦に長い。 そいつは始めに上半身を思いっきり突っ込んで取ろうとしていたんだが取れないのでピョンピョンと ジャンプをし始めた。 すると、マンガみたいに上半身から逆さづり状態でスポッとハマったw そして、そいつはジタバタ暴れるのでゴミ箱ごとそのまま横に倒れた。 余りの出来事に俺や友人、周りの人も大笑い。 でも、さすがにカワイそうになって友人と一緒に助けてあげたらそいつは奇声を発して俺らや周りの人に 思いっきり怒鳴りつけてそのまま去っていった・・(ガイドブックはちゃっかり拾っていった)
通販ケテーイはいいのだが海洋堂みたいに会場で完売したら終了なのかな?('A`)
>>89 >オープン予定2月19日0時〜
ってことは、有明で徹夜しないで家でネットしてろということですか?
当初限定3000となってたから、会場販売が1500と聞いて 当然通販やるんだろうなとは思ってた けど実際通販決定すると嬉しいもんだね
>>90 有明で徹夜しながらネットで買う香具師もいるんだろーな
要するに買えなければ徹夜するしか無いって事か・・・ 0時少しに家を出るとするか
>>83 今回はどうかワカランけど前回ボバのキューブリックが出たときは結構狙ってる人いたから
徹夜しろとは言わないが始発ぐらいはしたほうがいいかと。
あとガイドブックは前もって買ったほうがいい。
暇なとき読んだりもできるし。
開店と同時に受注開始なら列に並びつつフルブラウザ携帯で注文すればいいだけだよな。 わざわざノートPC持ち込むのダルいし。
絶対落ちるよこれw
>>80 ガイドブックは事前に買っておくのが基本。
列がすでに隣の駅近くまで出来ているのでビックサイト前でガイドブックを買ってから並ぶと
移動の時間とかかかりすぎる。
駅到着→ビックサイト前でガイドブック購入→列の最後尾までひたすら歩く。
これだけでも20分はかかるんじゃないか?
俺はいつも9:30頃に並ぶけど大体10::40ぐらいには入ってるな。
7〜10時に並ぶ奴が一番無駄な事をしてる気がする。
>>80 おれもベアブ狙いです。
買い占めないでね。
前もって購入したガイドブックを綺麗に見たら 会場周辺で安く(半額くらいで)買い取ってくれる人なんていますか? 捨てるには2000円は惜しいし、自分では取っておく物じゃなくて・・・ 1000円くらいならあきらめるのに・・・。
入場料が二千円、それも払えないような奴はWFに行くなってば。 こういうアホがガレキ見て高ーいとか、これって完成品じゃないんですか? とか言って回ってる。 死ねばいいのにね。
104 :
101 :2006/02/11(土) 11:13:10 ID:J1NNhXgJ0
>>102 そっか。「入場料」ですね。「ガイドブックが2000円」と思うと
高い気がして。映画館やコンサートと一緒ですね。
すみませんでした。・・・まだ死にたくないです。
献血すると毎回招待状が届くからタダだお
>>101 いないと思う。
お昼すぎれば腐るほど捨ててあるし。
MAXのとこが通販有りということになると 転売屋の流れはシーエムズあたりに殺到するのか?
当日現地では何時からガイドブック売ってるの?
大手のキットのが全然儲け大きいのに
まぁこの板的に完成品しか見えてないのは仕方ない。
テンバイヤーはしっかりわかってて完成品には走らない。 死ねばいいのにね。
完成品に並ぶのは素人転売屋ってことか。 プロ?は既にダミーディーラーとして潜入済なのね。
転売したいんなら玩具板じゃなく模型板のスレに行けよ
確かに転売屋はうざいけど、行けない時は転売屋ありがとうだしな。 朝早くからならんで、死に物狂いで走り回って目当てのもの買って、 手っ取り早く飯を食って、見れるだけブース回って、 勢いでマイナーブースのキット買って、荷物は重くて足は限界超してるけど それでももう一周なんかして、くたくたになってゆりかもめに乗って、 一般客の目線を感じながら買ったもの見て使った金額想像して ちょっと後悔なんかしたりして、 でも一日好きなものに囲まれていたから股間はガチガチ。 これがワンフェスだと思う。
五十六はどうだろ…始発で買えるかね? 黒セイバーを買ってきてくれと頼まれているんだが、1500なら今回は余裕だろうか?
>>115 金額が違うがコミケもそんな感じだな
>>116 五十六はでかいからあまり数なさそう
黒セイバーは通販するっぽいから余裕じゃなかろうか
まぁキットだから運よければ行ける。 あとトレフィギュ系は10時に着ても買える場合は多かった。 まぁあくまでも前までだけどね。 去年と今年で入ってきた人間が多いだろうし
119 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/11(土) 16:58:30 ID:tq4spWwI0
>>105 冬ならともかく、夏に献血したら会場でぶっ倒れそうだな
転売屋はシーエムズに集中するな 限定数も甘いしアニメ化と条件がよすぎる
しかし今回の舞衣とアリカはどっちも人気がイマイチなキャラだしなあ。
五十六は再販されるだろうしなぁ…またキット受注とかスタチュー販売とか絶対やるからねぇ
CM'sに集中してくれたら楽だが実際そううまくはいかないだろうな
あんな単価の低いもの転売しても倍がいいとこだろ、 絶対テンバイヤーは寄り付かないw
>>109 始発が来る頃には売ってる、場所はスタッフに聞いてくれ
一応キャラフェスのは9kくらい行ってたよ それでも儲けは6k、今回は前回よりは人気低いキャラだからどうなるかね
キャラホビのことかな?>キャラフェス
今回のオフィシャルグッズはなんだろね。
>>126 限定数5だったから一回で30k
二週すれば60kだ
ここはCM'sに転売屋が集中するようにするスレですね。 俺が欲しいとこの競争率下げるためにもっと頑張ってくれ。
ワンフェスに行く奴に最低限これだけはお願い。 フロに入って・・
転売屋は独自の情報で動いているわけで…
CMSごときで騒いでるのここくらいだろ。他に転売しがいのあるのは沢山ある
このスレWF初心者多そうだし無理もない
今回コナミは何か売るの?
ブース出してる転売屋と中国人は殆どガレキ狙いだしな
>>132 あと洗濯済みのうく着用な('A`)
今回は宮川が甘露に寄生して作ったのが良い被害担当艦になると踏んでいるが
宮川のPVCメイドはそこまで数少なくないだろうけど 場所が場所だからダミーと徹夜だけでかなり捌ける予感
まあ、ローゼン、Fate、なのはあたりのキットが転売屋の餌食になるだろうな
ローゼンは例のごとくまた数が用意出来て無いディーラーばっかだから阿鼻叫喚の予感。
あとはぱにぽにものか
143 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/11(土) 22:29:06 ID:CcAp5REq0
>>139 はじめまして、私甘露ファンの同人者ですが、
今回初めてWF参加を試みる折、情報収集中にて、
もしよろしければもう少し詳しく教えていただけ
ないでしょうか。
>>143 知名度・販売場所の配置などから早期で完売が予想されるってこと。
Tsのブースに辿り着くには
一般入場>長いエスカレーター>販売列
と結構な時間を要するために、Tsブースの周りのディーラーと一般入場列先頭の転売屋が先に到達しループされる、と。
>>143 初ワンフェスにしてはあまりに情勢が悪い。人大杉。
倒れられると困るのでファンなのはわかるが今回は見合わせた方が…
ってコミケ経験者なら大丈夫かな?
>>128 みんな頑なに、その話題には触れないんだよな…。
うpもされてないようだし。
なんなんだよ、一体!
だって今回無いし
>>147 マジでないの?
毎回楽しみにしていたのに…orz
>>148 おまいがもうちょっとたくさんおしゃれ泥棒を買っていたら
こんなことにはならなかったかも知れない訳だが。
>>149 いや、もうちょっともなにも
あれはBCじゃなかったし買わなかった。
てか、ありゃ海洋堂の発注ミスだろ。
ダダ余り…。
>>144 >>145 very very thank! あなた方に幸多かれんことを。
つまり、コミケと似たような状況なんですね。だんだんつかめてきました。
では逆にあなた方がコミケに参加しているのを前提として、コミケと
WFはここが違うぞ!てめえ覚悟しいや!というのがあればお教え
願いたいのですが?
>>151 人数が1/10くらいだ、とか友達が言うとった。
そのかわり、ホームレスを引き連れた転売屋がいる。
後は知らん。実は、込み家と客層が重ならないような気がする。
>>148 今回ワンダないなら、結構客足減りそうな感じがするけど・・・?
そう、前回は他のイベントとぶつかって客が少なかったよ
なんか今回は全体的に限定品にボリュームが無い感じがするよな〜
>>151 個人的には客の目血走り感はワンフェスの方が高い気がする。
やはり単価が大きいからかな。
>>152 >>153 thank! ベタな回答有難うございます。
HPで見る限り甘露さんのあのスレンダーながらもやわらかい感じのでている
メイドさんが転売野郎の手に渡るのはなんとも悔しいのですが、まあもうすこし
自分で情報収集してみます。本当にありがとうございました。
>>155 確かにコミケと比べて規模は小さいよ。
今回も西だけだし。
ホームレスか分からんが、転売屋はいるな。
ガレキ以外にも、プラモやおもちゃも売ってるとこもある。
特価で売っていたりするので思わぬ掘り出し物も。
ガレキ観て回るのも面白いから
個人的にはコッチの方が好きだな。
>>156 前回は都合が悪く、行かなかった。
今回BCもないんじゃなぁ…。
オサレの敗因は、大嶋たんと絵師との個性の消し合いにあったと思われ。 シクレで座りポーズがあったりしたら売れ行きもまた違ったかもしれぬが。
ガレキとかWFでしか買えないものがあるし、完成品見本を 見て回るだけでも楽しいから行ってる。 コミケは通販とか委託とか とかあるから行ってない。
あ、前回おれの前に日雇いのオッサン達が7〜8人いたよ。 みんなで座りこんで、ガイドに○つけて何買うか指示されてたり、 その場で金受取ったりといろいろやってた。 見たところあれは、ショップがらみかな?って感じがした。
>>161 そっかーその手があるんだよね。見て回るだけ。
フィギュアは見てるだけでもたのしいからねー
そういうのってたくさんありますか?
売るほどあるよ。
>>161 理想的なイベントの過ごし方してるね。
最近のイベントって金絡みが多くて、
もう少し主催者が配慮してほしいね。
転売傾向が強いワンダ無くしたのは、
何か主催者ながらの思惑があるのかな?って思った・・・・けど
単なる思い違いだろうな〜
>>165 逆だろ
転売されても価値が低く話題にならないから止めたんだよ
あんなもん初登場時から転売不能なほどだぶついてただろ… タンクの時だけ〜 今年はワンダーショーケースも中国の抜きが使えなくてバカっ高。 何もかもうまくいかないパターンだな海洋よ。
>>164 山ほど。ってか、オレも見るのが主目的。
「名称不明のドラえもん似のうまい棒のキャラ」とか、もじぴったんとか、1/1スケール
ガッツの剣とか、「変なスイッチ」とか、紙製時計とか、予測もしなかったのがあるし。
>>168 完売してたけどオクじゃ値がつかなかったでしょ、
タンクの夢見たテンバイヤーがあそこで多少死んだ。
>名称不明のドラえもん似のうまい棒のキャラ そんなのも出品されてんだ?おもしろそー
今回はオフィシャルドリンクもないし トイフェスでゴルドさん探してくる
>名称不明のドラえもん似のうまい棒のキャラ うまえもん(正式名称)
いまカタログ見てます。なんかやるきなさげなダミーっぽいのがあるなぁ、 当日版権なんて面白いシステムだね。コミケよりかまだまだ健全てことか。
>>173 >うまえもん(正式名称)
マジっすかΣ(゚д゚lll)
因に、これが出てたのは去年の冬でした。ちゃんと版権取ったらしいよw
そしたら、うまい棒詰め合わせ貰ったってwww
=174 おい!白紙ってありかぁ
一年前にバカ姉弟のキット出したとこ再販してくれねぇかなぁ…
コナミ全く白紙なんだが何もやらないのか? まさか、スネーク嫁のDVD付き全身可動フィギュアとか
>>178 スカイガールが間に合わなくなったから何もやれないんじゃまいか?
去年赤頭巾でやらかしたからな、 担当吹っ飛んだらしい。
>>180 >コナミフィギュアコレクション 苺ましまろ
!!!!
今回、初WFで最初CM'sに行くつもりなんだけど
CM'sっていつも
>>129 みたいに限定数多いのか?
総数いくつくらいあるんだか・・・
なるべく早くいくつもりではいるけど、転売する気はないんで1限で売ってくれた方が確実に買えそうで助かるんだけどなぁ
>>182 コッポラがいないんですけど…
>>183 一度に買える個数の制限が緩いのは最初だけ。
列が伸び始めて時間が経つと5>3>1限になる。
>>183 とりあえず入場して最初にいけば最低でも1セットは確保できると思う
入場するのがあまり遅すぎるとだめだけど
>>183 あまり期待しない方がいいと思う>限定数
友達も朝一で並ぶと言ってるが、半ば諦めている様子。
朝1なら余裕だろ キャラホビよりは搬入多くしてるだろうし12時くらいは持つとおも
キャラホビも相当長く残ってたが… タカラのタコと電撃屋のソウガの後でまだ3限だったし。 今回は主役セットだし現役タイトルだし、少ないって事はないっしょ。
まぁ始発なら確実だと思うよ。
ところで上に貼られたコナミのサイト >プロ・アマ問わずフィギュアとガレージキットのファンがビッグサイトに終結し 赤頭巾のトラウマもわかるが勝手に終わらせないでくれww
当日版権がおりるかどうか「かみちゅ」って微妙ですか? RODがだめだったのでこれもダメっぽいかなとか思ったので 行動計画考えなおそうかと思ってるのですが・・・どうでしょう?
そういうのはこっちより模型板のスレで聞いたほうが良いよ
スペクター祭りキボンヌ藁
今回のWF企業限定商品全部あげてみてよ
>>196 おまえは転売屋臭いので教えない。
そうでないというのなら、まずは自分が知っている分をあげてみてよ。
ワンフェスの後ローゼン感謝祭行くやついる?
>>196 今回興味あるのが無いのであげてやろう。キットは入れてない。あとソフビとかもよくわからんので入れてない。
公式で通販有るのもあるし新作以外もあるがその位は自分でな。不足、誤表記にも責任は取らない。
CM's 舞-乙Himeセット(A、B) 各3000円
MaxFactory&GoodSmileCompany おね☆たら みずほセット 1500個 2000円
MaxFactory&GoodSmileCompany 黒セイバーセット 1500個 1500円
MaxFactory&GoodSmileCompany コスモX 1000個 2500円
MaxFactory&GoodSmileCompany ネコアルク ブーブー顔 1000個 3000円
MEDI COM TOY 1/1 ピー助 7800円
MEDI COM TOY BE@RBRICK 400% Wicket 500個 3990円
MEDI COM TOY PACS LIFESIZE Good Guys 50個 39900円
MEDI COM TOY RAH帰ってきたウルトラマン DAICONFILM Ver 13000円
T's System ぽこぴ〜てぃ〜ずフィギュア付き同人誌 白スクver 2000円
F-toys 1/144 WORK SHOP4種セット 1000個 2000円
アートロード 1/6ライダー〜バトルダメージver〜 14800円
アートロード 1/7セイバー〜ドレスver〜 13800円
アートロード 1/7マルチ 12000円
アトリエ彩 C1&C2セット(三種) 各300個 各800円 アトリエ彩 P1&P2セット(三種) 各300個 各800円 雨の日晴れの日 春麗パールホワイトver 4500円 ガイアノーツ ワンフェス限定塗料セット 500個 800円 ギガパルス 新体操(仮) イベント限定版 4000円 ギガパルス なぎさ イベント限定DXver 200個 4500円 ギガパルス 早瀬美奈 イベント限定ver 200個 4000円 キャラアニ&アトリエ彩 ASコレクションWF限定3体セット 3000円 キャラアニ&アトリエ彩 シャッフル 1/8シリーズNo6 リシアンサス冬服ver 5000円 キャラアニ&アトリエ彩 テレサ・テスタロッサ キャラアニ限定版 7000円 食玩王国 ファンタジーブレイド 漆黒の竜 ブラックドラゴン 80個 4800円 ソリッドシアター 「Nitroplus CHARACTERS」(商品は通常版、ボックス購入でクリア沙耶) 8400円 ソリッドシアター 「Nitroplus CHARACTERS」ソリッドシアター限定エルザ(ノーマル、リペ) 各2000円 ソリッドシアター 薄荷屋コレクションvol.2 みずぎくらす ソリッドシアター限定版 2500円 バイス 村田蓮爾PSE PRODUCTS#03「Sピンナップ」WF限定カラー 100個 4500円 ハルハル 妖精さん ピーズサイテック パソコンパラダイスFIGURE PROJECT 紺セーラー 和風堂玩具店 アテナ 白水着ver 7500円
今回は東館でCOMITIA75やってるので同人者にとっては一回で二度おいしい イベントになっております。ティアも参加する人もいるでしょうに。
ワンフェス行ってコミティア行って、感謝祭か・・これは死ぬな。
T's Systemのメイドが抜けてるぞ
ケルベロスのちぃと某ディーラーの翠星石と水銀燈も抜けてるな >完成品
やっぱWF→感謝祭組はいるか・・・ 恐らくWFに引けをとらないくらいヤバイぞ感謝祭・・ 詰めまくり・・・
今冬のには来るかな?スネーク嫁 ハアハア・・・ 去年はあの画像でオナヌーしました。
>210 某オクにスネークを転売出品した奴が 嫁と娘の画像まで載せてて、去年の冬にこのスレで盛り上がったのだ。
正直スネーク嫁と一発出来るなら3万は払ってもいい。 俺が子持ちの人妻に3万なんて最高の評価だぞ。
>>211 ヘ〜そうなんだ〜。
誰か保存してないの?
そんなにいいなら見てみたいね!
携帯画像でいいならあるかも>WF蛇嫁
アートロードのダメージ版セイバーが欲しいんですが 徹夜組にならないとキツいですかね?
企業ブースは徹夜は必要ないけど、個人規模のブースは販売数によるね。 100個以下なら徹夜必須かも。 でも、徹夜はいかんよ徹夜は
他板で質問したら「この板の方がプロなのでお伺いしてきなさい」 と誘導されたので、質問させて下さい。 ワンフェスでリセット・ワンダなどの限定商品が なくなってしまったのはなぜですか? 転売屋のせいだとかマンネリだとかおしゃれ泥棒が 売れなかったとか色々聞くのですが、 一番一般的と思われる見解を教えて頂きたいです。 おしゃれ泥棒よりさらに2005年の夏のBCが売れなかった、とも 聞いているのですが。
>>215 じゃあSDカード探してみる
多分アートロードはキツいぞ。
夏は昼には完売したじゃん。
ローゼン物の完成品出るってマジ・・・? 未だにガイド買ってないw
ハイハイ質問! カタログにはブースにできた列は原則ディラー整理と書いてあるのですが そんな恐ろしいことやって混乱しませんか?今回初めてなんで教えてください。
>>222 マジ。ガイドブックに載ってる。
まぁ期待すんな(色んな意味で)
蛇嫁の画像残ってたw
俺バカだなぁ、何保存してんだよww
黒セイバーやネコアルクはやっぱり徹夜じゃないと無理ですか?
>>223 手際がいい所は混乱しない。
悪いとコナミのようになる。
>>225 1会計で買える制限次第だろ。2個までなら始発でも買えそうかな。わからんよ。
>>228 なるほど
確かにかわいい感じがするね
しかし出品者は何を思って嫁に商品持たせたんだろうか…
>>225 連合物しか欲しいのがないんだったら通販に挑んだほうが色々楽かもしれない
>>224 やっぱ企業じゃないから出来は期待できないかい兄さん。
シャニングだと5万個買うんだが
ガイド見る限り今回ワンフェスはえろ人形祭りだね
ダミーディーラーで参加 メンバー全員スタートダッシュの香具師何組いますか?
>>225 普通に学校行く時間に出れば買える。
限定1500なんだから余裕。
ワンフェス商品載ってるいいサイトないでしょうか?
>>220 どうもありがとうございます。じゃあ今回無いだけで
またあるかもしれないんですね。
>>221 じゃん、と言われても知らなかったので何とも言えませんが、
夏は昼には完売したことを教えてくれてどうもありがとう。
>>235 出展企業のサイトを回るかカタログ見て気になったディーラーのサイトを探す
>>228 これ面白い!w
だってモザイク抜きがオクにでてたんでしょ?
ちょっとありえないな〜
「私が転売屋で〜す!」って言ってるようなもんじゃん。w
ほのぼのしていいんじゃね? 買うなら買いたいしw
ダミーディーラー落ち〜 さて、どうするかorz
>>241 並べ。
しかし一般入場だと厳しいなぁ…4階が遠いよママン。
アートロードはキツそうだなぁ
いつも思うんだけどガイドブック買わないで並んでる奴多くね? もっと酷いのがワンフェススタッフ 入場直前のビックサイトの前で、「ガイドブック購入していない方はこちらへ来てください〜」 その声につられて持ってない奴が列から抜け出る。 俺はてっきりその場で販売してくれるのかな?やさしいな、と思い見ていると信じられない一言が! 「あちらでガイドブック買ってからもう一度最後尾に並んで下さい〜」 せめて最後尾でもそう叫べよ・・
いつもガレキとか見るだけで中古屋ばっかり見てまわってるんだけど 今回は古物系はどのへんに固まってるの?西館のみなんだよね
>>243 アートロードとT'sってどっちがキツいかなぁ?
中古屋でミスドグッズを買いあさる。 ポンデライオンとかカード集めるより断然安い。
>>247 アートロードだろ、やっぱり。T'sのメイドは始発で間にあうと思われ。
>>246 ほんと何とかならないかな、主催はよく考えないとそのうちコミケみたいに真面目に出たい
ディーラーが出られない構図が構造化しちゃうよ。
当日版権もなんか建前だけみたいになってるし・・・
はぁ?
>>250 だね。
まだ昼ごろなのにテーブルには何も展示なしに明らかにダミーと思われる机の横には
大量の自分の買い物の山。
その横で偉そうにカレーとか食ってる糞ダミーディーラーは市ねって思うよな。
>>249 そか…やはり型月ブランドと少数生産は強いかぁ。連れがアートロードとT's両方行くから注告しとくよ。
>>252 主催者側でそういうの取り締まれないもんなの?
>>252 卓代さえ払えば、君もなれるよ!楽に買い物できるし!
>>254 開始直後、真ん中、最後と三度見回って、
・開始直後にいきなり誰もいなくなるディーラー
・最後まで原型すら展示しないディーラー
・さっさと帰るディーラー
をリストアップ。
次回、住所と名前を照合して、三度同じことをやったら出禁、とか。
他には、「ダミーディーラー通報制度」とか。
>>255 創るたのしさ、表現するよろこびを知らない、なんでも金で解決しようとする。
なんか可哀想
じゃああ完成品なんて買うなよw
そもそもガレキイベントなのに中古トイディーラーがいる時点でおかしい
>>258 念レス成功w
ワンフェスやコミケに欲しい物を買いに来る人も否定してるよなw
>>258 ,260
完成品「しか」買わない訳ではないだろ、普通。WFなんだし。
>>254 前回、売ってはダメなヤシを売ったとかで落ちたディーラーの
話は聞いたでつ!>(;・∀・)ノ
>>262 お子様にそんなこといったらかわいそうだろ
まだ義務教育中なんだよ、きっとw
>>263 WFにはうといので憶測で言うが
理由その1:いいアイデアがない。→思いつくものをやってみろ!try and make!
理由その2:スタッフが足りない。→有志をつのれ!
理由その3:ディーラーが減る→昔の少なかった頃のトラウマがあるのでは?
今は昔と同じではない。なんかコミケと同じ道を歩んでいるような・・・早めに
手を打ったほうがよい。徹夜もそのうち問題になるぞ!
一般参加の方が優先して買えるようにするだけで解決じゃない? でもそれやると運営側の人間も特権失うから現状維持、とか
リセットの一件でもそうだったけど、海洋の言ってる事ってメチャクチャなんだよな。 散々魂だの語った挙げ句、「自由を尊重するからお前ら勝手にやれ」だもの。 徹夜やダミーを問題にしても、「俺悪くないもん」とか言い出しそう。
ディーラーダッシュさせないように海洋がすればいいのにやらない ガレキイベントなのに中古TOYディーラーがいる(なんのためのトイフェスだ) 要するに海洋がディーラー数を稼ぎたいという思考が見え隠れしている 結局は金だよ、海洋に金出してるディーラーは何でも許されるってか ふ ざ け る な
かいようどうがいけないのか豚シェンムーがいけないのか・・・
>>269 なんか今拘置所に入っている人と同じ発想だな。
ディーラー数UP→一般参加者UP→ディーラー数UP→一般参加者UP・・・・
その実はディーラー数UPはダミー数UPだけだったとかいうオチだったりして。
カタログに書いてあったけどWFってコンペの場じゃなかったの?昔を知らないから
わからないけど。
海洋堂は別にディーラーに優しいわけじゃないけどなw。 昔に比べれば、ゲストやプレスで入場してる人も含めて、ディーラーが開場前にブースから 離れるのを取り締まったりしてフライングが無くなっただけマシ。毎度目の前を民族大移動 してくのを見てるが、開場後の人の移動を規制するのはWFに限らず実質無理。なので例えば WHFでは、人気のブースではディーラー列と一般客列を分けて並ばせ、交互に販売するよう に推奨してたりする。ま、おもちゃ板だとこの手の話題は微妙にスレ違いだな。不平不満は 模型板のWFスレで熱く語るとイイさ。
問題を解消するとか、客の要望を聞くとか、 事情があってやらないんじゃなくて、そもそもそんな気は一切無いと思う。 まさに自由という「勝手にやれ俺シラネー」って態度。 問題がでかくなってWF無くなっても、海洋は別に構わないんだろう。 あと、徹夜は容認するような発言してた気がする。他問題も同様だろうね。
>>272 そうだスレ違いだったスマン
そっちのスレ行ってくる
別に全部を見張らなくても 無作為にでもチェックすればだいぶ違うんじゃね?
WF20も実入りがないと分かると さっさと中止したしな。
>ガレキイベントなのに中古TOYディーラーがいる(なんのためのトイフェスだ) っていうのはイチャモンだろ。 トイフェスって成り立ちはともかく今は無関係の別の主催者がやってる 単なる1イベントって言うだけだし、あっちがコバンザメ目的でWFの 開催日に併せてるだけだし 昔みたいにWFのガイドブック持参ならTFの入場料タダとかの時代なら いざしらず、今はWFだけ見てTFはスルーのやつも多いし混同する意味が無い。
模型雑誌にも載ってたけど限定品なければこのイベント終わりだよな・・ 俺は同じ趣味同士の人で交流も深めたいがそれは無理な話か。
って言うか玩具板でする話じゃないな
最近は先行販売でお茶を濁すところも多いよな なんでわざわざ大切な金と時間と手間をかけて後からいつでも 買えるようなブツを買わなきゃならんのよ
・・・
・・
・
終了
>>277 実際同日で開催した場合、ワンフェスを10だとトイフェスは3〜5の客しか来ないからな
トイフェスはワンフェスに落ちた場合の保険代わりにしかならないと思う
今回はキャパオーバーで数十ディーラーが落選したそうだが、その大部分は、 前回のスタッフチェックでダミー認定されたとこらしいぞ。キャパに収まるうちはダミー でも何でも入れるが、溢れるとそういうとこから切っていく、って事のようだ。
急に用事ができて行けなくなってしまった‥ 黒セイバー、通販でもおkかな?
コミティアに五時から並んでみるテスト。
氷川へきるが来る「かもしれない」って理由で 内容も知らないイベントに行こうとするなぱにぽに厨
毎回、二人組みで写真撮ってチェックみたいのしてるけど、あれがそうなのかな。 小さいブースでも真面目にやってるとこもあるが、汚い中古品を売る名目で入り込み、買占めた限定品をブースに積み上げてる複数の豚を見ると気分が悪くなるよ。
>買占めた限定品 それをその場で売るわけじゃあないよね?
ウチはガレキも売ってるが中古もやってるぜ。 なんせオリジナルがまるで売れないからなフゥハハハー orz
ワンフェスもゲームショーみたいに展示だけのイベントにして、 注文書のようなものを配って金振り込んだやつの分だけ申請して販売すれば 転売やら色々問題も起きないとおもうんだがどうだろうか? 申請通らなかったら返金すれば済むだけだし。
<<PVC製完成品フィギュア 発売日予定表>>
発売日については以下に予定表があります
http://galfig.txt-nifty.com/blog/2005/01/02/index.html <2月の話題作>
2月発売予定だった魔法少女凛、MAXアル、キヌコレキャミィ、さくら、春麗、
MAX舞衣は3月に延期されています。ブキヤ舞衣は02/10に発売されました。
02/15 C オーキッドシード 1/7 玖我なつき 水着 13440円
02/18 P 和風堂玩具店 Piaキャロ3 1/8 木ノ下貴子 トロピカルVer. 6480円
02/19 * [イベント]ワンダーフェスティバル2006[冬]
02/中 P メガハウス RAHDXガンダムアーカイブス サイド1 レイン・ミカムラ 3990円
02/21 P 海洋堂 WSCプラス 1/6 キャミィ 7140円
02/22〜02/23 P アルター Fate/hollow ataraxia 1/8 セイバー 私服Ver. 4200円
02/24 P バンプレスト 苺ましまろ DXガールズフィギュア アナ・コッポラ (プライズ)
02/25 * [イベント]A-BRAND解散ツアー”The LAST =moe= STANDING”7th STAGE
02/28 P コトブキヤ ToHeart2 1/8 姫百合珊瑚 3990円
02/下 P アトリエ彩 SHUFFLE! 1/8 ネリネ ウェイトレスVer. 4725円
02/下 P トイズプランニング Canvas2 1/8 萩野可奈 5775円
02/下 P トイズプランニング Canvas2 1/8 鳳仙エリス 5775円
02/下 P トイズプランニング Canvas2 1/8 美咲菫 5775円
02/下 C B-CLUB ガンダムヒロインシリーズ13 1/7 シーマ・ガラハウ 18690円
02/下 C やまと カプコン ストリートファイターシリーズ 1/6 春麗 20790円
03/01 P ユージン SRDX サムライスピリッツ 天下一剣客伝 いろは 3360円
WFなど、イベント限定品については以下を参照してください
http://galfig.txt-nifty.com/blog/2005/01/03/index.html 専用スレ:ワンダーフェスティバル(ワンフェス)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1139319130/ 再版品については、以下に予定表があります
http://galfig.txt-nifty.com/blog/2005/01/04/index.html
すいません誤爆…
>>292 勿論、その場で売る奴もいる。
ちなみに俺はナイメア欲しさに10倍の値段で買いました。
>>294 ,298
そんな奴いるんだ…
厚顔無恥という言葉を思い出したよ
なるほど、ダミーが笑ってられるのもスペースがある内、って事か。 じゃ、これから「俺も俺も」でダミーの参加申し込みが増えれば増えるほど落とされるヤツ 続出って事だな。なんだ、いちおう僅かながら対策やってんじゃん。
>>300 しかし、それだと前回のダミーは排除されるが、新規のダミーが代わりに入ってくる、って事で
結局ダミーの混入数は変わらないと思うが?
910 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 01:19:33 ID:9KjCLLmx
おもちゃ板から転載
286 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日:2006/02/14(火) 22:36:54 ID:gLdjdNye0
今回はキャパオーバーで数十ディーラーが落選したそうだが、その大部分は、
前回のスタッフチェックでダミー認定されたとこらしいぞ。キャパに収まるうちはダミー
でも何でも入れるが、溢れるとそういうとこから切っていく、って事のようだ。
911 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/15(水) 01:22:09 ID:mhXQCMCm
>>910 連中なにも分かってないな
ここに一体何人版権申請してるのに落とされた奴がいると思ってんだか
結局は新規?の真面目なディーラーが増えないとイタチゴッコってわけだ
けど連続ダミーで転売してウマーなんていってる
>>241 みたいなのが優先して落とされる分にはいいんじゃね
対策に気づいて申請者とディーラー名だけ変えるなんてことしそうだけどな
ディーラーパス、コミケチケットヤフオク転売対策→パスをレンタル制にして、オクに出た時点でケーサツへ (ポイント、所有権は主催が持つこと。終了時返還。)
全員登録の本人確認すればいいんじゃね? 激しくメンドイし、代理でとかが無理になるけど。
>>304 ワンフェスのディーラー証、昔は返却してた様な記憶が・・・
ケースは取り合えず返却したのは確か
主催は参加者に激しくメンドイことはさせても、自分たちはやろうとしない。
>>295 WFはあくまで『即売会』。それに当日版権は『イベント開催期間中』に『開場でのみ』売ることを
大前提に許可しているシステム。
>>303 をいをい、当日の朝に全員確認するのか?時間的にも無理無理。
>>308 今は無理かもしれないが出来る事は出来るんじゃね?
やろうとはしないだろうがね。自分等にはほぼ害がないわけだし。
つーか、ここで言われていることって模型板で繰り返し語られてきたことなんだよね。 一番良いのはワンフェスでは完成品を一切売らないこと。
>>299 いや、出来が気に入らなかったら普通にやるんじゃない?
まぁ積んでるのはアレだが・・・。
312 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/15(水) 10:09:38 ID:/AJM1MUo0
さて、今からシート敷くか。
313 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/15(水) 10:56:42 ID:wH2tXGq20
さて今からテント設営するか
君達遅いよ もう三人は並んでるよ
ここ見て気づいたが、徹夜などするよりも、ダミーディーラー参加 した方のが楽にほしい物GETできるんだな! よし!俺次回からダミーディーラー参加しよう! 情報提供あんがとね!
さて、今から原型造るか
>315 あの机の金額とか考えたらそうも言えないと思うが・・・
>>299 ウィザードリィのボルタック商店みたいなもんだ。
買い取った品物はすぐさま倍額で店頭に並ぶという。
ワンフェスでは倍額なら可愛い方かも知れんが。
じゃあ次回参加時はディーラー名ボルタック商店にして ぼったくることにするよ
ボッタクリ商店に見えた
カタログ売ってないんですが…。 横浜近辺にまだあるところあります?
申し訳ない トイフェスの質問もこちらで平気? スレが見当たらないもので
知らないとこは答えない でおなじみの俺が答えてやろう
ありがとう 当方初参加なのですが、 混雑具合いってどんなもんでしょ? のんびり10時過ぎに行って物色しようかなと考えてます。 並んだりチケット買えなかったりしますか?
なにそのあいまいな答えしか返ってこないような質問はw
328 :
sage :2006/02/15(水) 16:44:29 ID:ivtsjImO0
WF参加費は3人分で約3万。 上手く立ち回れば充分元が取れるけどね。 最近意外と美味しかったのは、コナミのガメラ。 3人で30個。1個3Kで完売。 絶対ダミーディーラーがいいって! 損しないよ。
俺の知人には色々なイベント一番乗りと言う奴がいる。
>>323 トイフェスならそれで十分よ (´ー`)ノ
ワンフェスも回るとちょと時間不足がちかも。早足特訓だw
初めて行こうかと思うんだが、 展示品を見るだけだったら、午後からでも大丈夫?
>>331 後でレビューサイト巡回すればいいじゃんか
生で見るのと写真じゃ得られる情報が段違いですよ。 写真はアングル限られるし。
>>331 大丈夫。
ただ、片付けに時間がかかるディーラーは早めに撤収の準備を始めたりするので、
見に行ったらもう片づけられてたなんて場合も。
>>331 じっくり見て廻るなら販売の一段落した後の午後のほうがいい。
>>332 最近多数のレビューサイトでレポートされるようになったが、紹介されるのは案外どこも似たり寄ったり
で全て網羅されてるわけではない。紹介されてない面白い作品とかも会場にはまだ沢山あるよ。
俺、オタの友達いないからいつも一人で行ってるんだけど冬だし並んでる時にトイレが近いから気になるよ・・ 隣に並んでる人がいい人なら語りかけて荷物預かってもらったりするんだが毎回独り言言ってたりと 危なそうな奴ばっかりだよ・・ 一人で行ってる人って少ないんかな?
そんな少なくもないんじゃないの
つ大人用オムツ
つ アテント 殆どの奴は一人だろ
並ぶ前に駅で全部出しとけ>トイレ 漏れも今回は一人だが、周りを観察してると意外と退屈しないぞ。
スカトロ
>>340 もちろん並ぶ前はトイレに行くんだけど寒いとトイレ近くならない?
そういや、トイレ行ってる間に列が進むと悲惨だよな。 あの、取り残されたリュックが哀愁を誘う
2人で行けば交代でトイレとか缶コーヒー買いにとか行けるのにな。
可愛い子を物色して、その後ろあたりに並ぶ。 そんなもんがいれば、だが。
347 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/15(水) 22:23:53 ID:iYsDhKk40
カタログが手に入らないけど会場で買えたりするのかなあ。。。
普通に売ってるだろ。 どんな田舎で買おうとしてるんだ?
351 :
347 :2006/02/15(水) 23:05:28 ID:iYsDhKk40
秋葉原で探したんだけどね… アニメイト・ゲーマーズ・とらのあな どれも在庫切れだったよorz
>>351 マジか・・・まんだらけで見た気もするが
>>351 ホビロビ・某糞・ブキヤにはもちろん行ったんだろうな?
というか秋葉ならまずラジ館行けば、海洋堂なりボークスなりコトブキヤで売ってるだろう?
海洋に行かない意味がわからないw
356 :
347 :2006/02/15(水) 23:12:39 ID:iYsDhKk40
>>351 いちいち店の名前チェックしてないけど
ありそうな店に片っ端聞いて回ったから多分それらも行ってるかと
海洋堂にないはずがないんだが。
↑名前間違えたorz 351です
かぶりまくり…
そんなに売れてるのか。来場者多そうだな。 夏のときは前日でもアキバで買えたのに。
もう行くのやめよっと。
俺も行くのやめよっと。
じゃ、じゃあ俺も
確かに、あんま逝く意味無いんだよねー・・・(´゚ω゚`) 毎回楽しみにしてたSAFマガジンも、もう解散不参加だって言うし。 ネイサンズきんもーっ☆ みたいな燃料投下ないかなぁ
実は水曜は海洋堂ホビーロビー東京が休みだったというオチ。
今日は水曜日だからHLは休みだったとか?
みんなで行くの止めようぜ!
>>366 ,367
HLのHPより。
>ガイドブックの販売は、開催前日 2月18日(土) の、夜8時まで行っております。
>販売期間中は、通常定休日である、水曜も営業。
だとさ。
じゃあ俺金曜から並ぶわ
>>347 ラジオ会館には行ったのかそれが問題だ。
>>347 今日、秋葉のHLで買ってきたが、まだ沢山あるぞ。
今回は西展示場だから入場も早そうだ。
カタログ買えなかったら、会場で買いなよ。 買った後、最後尾に並びなおしだけどw
カタグロ当日に買うと、1駅歩くはめになったりするの?
381 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/16(木) 02:04:28 ID:RUvaQC/u0
一階のアトリウムあまり広くないけど、あそこに千人以上の列並べられるのかな? それとも外の駐車場のほうに列伸ばすのか?
何を言っとるの?
特に欲しいものも無いけど・・・・ カタログとりあえず買っちゃった 前から一度行きたかったんだよー ワンフェス やっぱ企業じゃないと、完成品フィギュアは無い?
あるよ。カタログチェックすれ。
カタログも、意外と学園祭みたいな雰囲気なのね 手書きのとか カタログ、当日までにしっかり読みこまないと
どーせ狙ったものなんて手に入らないんだから、 グルグル回って気に入ったものがあったら地図にチェック入れてあとからHP覗いたりする。 で、次に意地でも欲しいものを決める。
女神さまのウルドの妖艶なポーズ(EX、サークル ア○ターワールドの表紙みたいな)とか 売ってるディーラーあったら教えて!
そこまでエロいのは知らない
>>381 もう鮨詰め状態ですよ!!
朝の埼京線並に約3万人が狭い場所に押し込められ最低5時間は待たないと入場出来ない。
行くのは辞めた方がいいかと・・
390 :
名無しさん :2006/02/16(木) 07:55:38 ID:4bzo3RpkO
ワンフェスには 昔別れたセフレが新しい男を連れて行くはず。 もう二度と行きたくない。 もし会場で鉢合わせたらと思うとな…
新しい男もオタなのがワラス
>>390 割り切った付き合いなんだから、別にどうって事なくね?
>>390 「セフレ」ヒギャーにはまれ!(・∀・)ノ
なんか割と身近で聞いたような話だな・・・ 昔ってか数ヶ月前の話だったが
「セフレ」ってなんだ? 「サーフェイサー」の親戚か?
>>390 そんな女はメディコスブースに連れ込んで、肛門にピースケ、彼処に庵野監督、尿道にはキューブリックを挿入して展示してしまえ
メディコスじゃなくて メディコムだ・・・
じゃあみんなで今回は行くの止めよう!!そうしよう!
うん、来なくていい。 お子様はプリキュアでも見てなさい。
プリキュアを馬鹿にしたな・・・わお〜ん!!!
ボウケンジャーの1話をリアルタイムで観れないのは辛いな
エウレカ・・・
エウレカは超キー回だしゾイドもそう、 ボウケンジャーは初回、マイメロも柊ショック後、 延長の今後を占う意味での結構重要な回。
リュウケンドー見てるからどうでもいいや。
会場内の作品をデジカメで撮影とかしていいんですか? アングル等が納得いかない場合、何度も撮りなおしをしてたら嫌がられますかね
撮影禁止のところもある、企業は特に禁止してるのでなめるように見えるだけに、 買う人の邪魔とか自分で気が利かない人は死ぬといいよ。
グッスマ鯖落ちがちょ心配www
>>407 撮る前には一言「すみません、写真よろしいですか?」と断ってから。
あと、前の人がまだ撮影してるのに無理矢理割り込んだりしないように。
混んでたら素直に後回し。最初から撮影禁止してる所以外ならそれで大丈夫。
デジカメは電池もそうだが、メモリー残量にも注意。
バカスカ撮ってるとあっと言う間にいっぱいになる事も。
俺もデジカメ持っていくお WFのためにバッテリー2つ買ったお SDカードも512MBを3つ持っていくお
撮影する人は荷物少なめでよろ。 でかいリュック背負って前のほうを動かれると死ぬほど邪魔だ…。
できるだけ荷物少なめにするけど、買い物するとパンパンだお でも、写真撮るのは空いてからだから大丈夫かな
ロッカー使えよケチケチすんな
>写真撮るのは空いてから 同じことを考える奴は多いわけで… 客が減ったら今度はカメラ持った奴で埋まるだけだぞ
携帯電話のデジカメで、ほとんど作品に接触しそうなくらい近くで撮影とか、 作品飾っている机や台に手をついて撮影とか、 後ろに大量に撮影待ちが居るのに、延々撮り続けたりとか、 常識の無い人は、買い物したらさっさと帰ってくれると非常に嬉しい。
お前らに一つだけお願いがある。 頼むからみんなフロに入ってから並んでくれ!!! マジで頼むよ・・
>>410 ご忠告ありがとうございます。
迷惑かからないように気を配りながらバシバシ撮りにいきます!
>>330 ありがとうございます。
よし、速足訓練してきます( `・ω・´)
広告で何も書いていないのはダミーディーラー?
>>421 中古トイ系売ってるのが8割方転売屋。広告載ってないのは間に合わなかっただけなんじゃね?大手のガレキディーラーでもたまにあるし。
423 :
417 :2006/02/16(木) 18:01:00 ID:lm+9pXMO0
>>420 今確認してみたらワロタ!
やっぱりみんなそう思ってたのかw
みんな、フロ入ってこいよ〜
>>423 そのディーラー、HPでお詫び文載せてるよw まぁ本心だろうけどな。
>>423 フロ入っても、服が臭いと変わらないよ。
汗で服が湿ると余計に悪臭が漂う。
>>424 見てきたw
>非常に不適切な表現により、気分を害された方がいるかとは思います。
>あの文言は、当方が販売予定としているもの(ゲームのキャラクター)を、
>ゲーム中のシチュエーションを元に表現したものであります。
>ゲームをプレイしておられない方には、理解不能で不愉快な文言であったかもしれません。
>気分を害されました皆様には謹んでお詫び申し上げます。
苦情が多かったんだろうなw
この言い訳は苦しいだろ。
でも実際そういう公害を垂れ流している奴が多いというのも事実
ルンペン、臭いしなぁ。
東京住まいの方に聞きたいのだがガイドは余ってる?
余ってるに決まっておろうが。
>>429 結構売切てるとこあるみたいだぞ〜。
東京で探してるなら調べてあげるけど・・・
あと3日か〜
前回はいまごろ騒いでたけど
今回は落ち着いてるな〜。
>>431 売れてるか?
数少ないか?
どっちかだけど。
それほど売れてるようには感じないけどね。
余ってたと為てもおまいの分は存在しねぇ
そー言えば去年の冬のガイドブックに付いてたフィギュアをオクで出したら 最終的に1500円で売れたのには笑ったな。
ガイド買ってないんですけどグッスマのやつは制限あるの? どれくらいでなくなるかな?
>>435 ガイドブックどころか、グッスマのHPのWF告知ページにでっかく書いてあるだろうが。
君達は全然臭く無いよ、大丈夫。
グッスマは列どれくらいで進むのかな? レジ2個補充1人とかでやられた日にはアトリウム人だらけになるぞ。 コミケの一部の企業みたいに列並んでる途中に購入フォーマット書いていくような方式だと 少しは早くなるんだがな。 あと商品ごとにレジバラバラというかんじのファビョッタことしなければましかも。
前回はレジ4つくらいあったよ。
グッスマ・・・1500円 CMs・・・・・3000円 どっちも同じくらいの大きさだろ?
グッスマ・・・既製品のリペイント+α CMs・・・・・新規造型
>>438 グッスマは1人1個なら、
11時に売切れることは絶対にないな〜。
1人=2.4秒で客さばきはありえない。
仮に1人2個でも、
完売するのに2時間かかるな。
> あと商品ごとにレジバラバラというかんじのファビョッタことしなければましかも。 一つしか目的がない人にはこれをやってくれると嬉しいw
>>444 全部売りきったってのはないだろうけど並んでも買えなかった…ってことになるかもよ?
前回列凄かったからな。今回はさらに酷いだろう。
>>446 今回事前通販もあるわけだしそんなに酷くはならないと予想
いや、むしろ通販次第では変わらないか
448 :
こと :2006/02/17(金) 09:42:46 ID:wEmRey050
今日初めてワンフェスの事を知って初めてワンフェスに行こうと思うんですがワンフェスは当日券ってあるんですか? あと、もし入場できなくてもレイヤーの撮影はできるんですか?
コスプレで関取します
でここで話している奴、なんで完成品ばかりなのだ? ワンフェスの本命はキットですよ!! 自分で色塗らなくて何が楽しいのだか分からない。ドスコイ!
451 :
こと :2006/02/17(金) 10:06:36 ID:wEmRey050
確かに、まぁおれもだけど... でも、入場しなくてもレイヤー撮影できるってことですか?
>>450 だってここおもちゃ板じゃーん、そっちは模型板に御任せだYOー
>>448 ガイドブックが入場券を兼ねているのでそれを買え。
なるべく前日までに買っておいた方が楽。
あと、会場の外からの撮影は盗撮扱い。警備員につまみ出される。
デジカメとかカメラで撮影する人は午前中は止めて欲しいよ・・・ 展示物見られない('A`) 前列カメコだと、ウンザリする
ガイドブック前より売れてるのかな・・・? 去年の時は前日でも山済みだったけど、今回はрナ確認しても東京のゲーマーズはかなり売れてた。 やっと別の店で見つけれられたけど・・・県内は1、2箇所しか売ってるとこないから困る。
初参加でデジカメ持って行こうかと思ってるんですがフラッシュってどうなんですか? ちゃちいデジカメだからフラッシュ無しではそこまでキレイに撮影出来ない気がするんだが 皆フラッシュたいてるの? それとも感度のいいカメラとか撮影法を工夫してるとか? 教えてもらえない?
それはここで聞く事じゃないかと。 あと撮影の時に調整とかしてたら周りにうっとうしく思われるよ 福岡から行くから俺は早めに出なkればいけない・・田舎は嫌だ・・・
>456 撮影技術より、物事の礼儀正しい尋ね方を覚えろや、ゴルァ! まったく、これだから玩具オタは・・・
>>450 だから、キット関係は模型板に二つも専用スレが立ってるんだって。
なので、玩具板は主に完成品なんだよ。
ワンフェスはカタログが入場券がわりだから、2000円だけ持って行けば確実に入場できるので心配するな。
ビッグサイト、すでに数人並んでるようだな
>>456 まずは手元のフィギュアなり玩具なりがキレイに写せるかどうかやってみれ。
ベストな距離、ベストなフラッシュの光量は自分で見つけ出せ。
何度もやり直しが出来るデジカメなんだから、練習あるのみ。
>>460 徹夜も禁止じゃないの?警備員につまみ出されそう。
>>462 毎年徹夜居ると聞くし、禁止ではないのかもな
あんな寒い中、よく並ぶ
じゃ、そろそろ並んでくるわ
すげー並んでた
学校や仕事は?・・無職強しか・・
有給とるやつもいるでしょ
今から並んでるって・・・おい風呂は・・・いやなんでもない
鉄也組なんて、風邪ひいて氏ねばいいんだよ。 後、カメコうざい、図々しい。 一声かけてから撮影してくれよ。
台場に大江戸温泉があるから、そこでアカ落としてこい。
新宿でまだガイド売ってる場所ある?
秋葉原まで足伸ばせば確実
俺は徹夜のプロだ
×俺は徹夜のプロだ。 ○俺は徹夜のプロだが無職だ。
俺は徹夜のプロだ=折れは人生の敗北者だ
池袋にはなかったな>ガイドブック 秋葉も、ラジ館でいきなりブキヤの「完売しました」の札にショック 一瞬焦ったが海洋堂で余裕ですた ちなみにメロンもあったよ
現地組ですが何か? 風呂>明日の朝一旦帰りますので問題なし。
あ、今いるのは50人くらいだけど当日朝には200人ぐらいになるよ。
480 :
↑ :2006/02/17(金) 16:31:04 ID:hrz391BM0
甘いな・・・ 明日の夕方には200人は突破して、2/19 AM0:00には 400人は居ると断言してやる。
481 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/17(金) 16:32:54 ID:BwkbWPLQ0
今回初めて行こうと思うのだが、ワンフェスのたびに海洋堂のボトルキャップ付き飲料水が並んでいるのは今回は販売なし?それとも海洋堂行けば買えるのかな
ガイドブックなり模型誌みれ。それとsageれ。
471の人。新宿なら新宿3丁目の某楠にまだあるぞ。
>>481 別に毎回ボトルキャップと決まってるワケでは無い>海洋堂グッズ
ボトルキャップ以外の場合もあるし、販売そのものが無い時もある。
今回は販売無し。
すまん。詳しい人教えてくれたもう 並ぶ前にマナーとして温泉行きたいんだけど会場付近にある?
箱根まで行かないと無いんじゃないかな
>486 上にも出てるけど、お台場に大江戸温泉がある、洗って来い
あぁすまない。 俺は日頃からハーブとラベンダーの香りがする男なのだが、今回だけは念を入れてな。
>>483 おお、471ですIDかわっ取るがサンクス取り置きしてくれた
んとに感謝しておく。
490わざわざサンクス!行ってついでに休憩するわ〜
かなり有名っぽくて楽しみ。バリエーション凄いね。
今回WF初だから色々楽しみたいな。
並ぶのはいいんだけどダンボールとか片付けない先頭の奴らが激しくムカツクんだが。
先頭にはリアルルンペンもいるし、倫理感が低いんじゃない。 まあ雪も降ってきたことだし当日までに冷たくなってくれてるとうれしい。
495 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/17(金) 18:54:30 ID:mDWSpsaxO
はじめまして。去年ピンキーストリートにはまってしまったんだけど徹夜しないと買えませんか?女の人だけで徹夜する人いませんか?
先頭の奴らは近所の100円ショップで買ったクッションやら防寒グッズをそのまま放置するからな。 あいつらは見た目も糞だが中身は糞以下だよ。
>>495 だから徹夜はダメだって言ってんだろブス
ピンキーなら始発で十分だろう
女性が徹夜なんて危険だよ
大田区強風+降雪中wwwwwww
>>495 一発やらせてくれたら変わりに買ってきますよ^^
とりあえず欲しいのが(ガレキキット)かなり数少ないんで明日の夜から並ぼうと思うんだが… やっぱ寒いよね。。。
こんな寒い中、並んだらお腹こわしちゃうよ 朝から並ぶのだって嫌なんだけど、ビッグサイト行くのに 2時間以上かかるから夜から並ぶかも 地べたに座るのは辛いので100円ショップでクッション 買っていきます
一番並んで大変なのは、メディコスブースだな。 このところいつも一番人気だから長蛇の列で 10時に行ったんじゃ入手不可だよ。
505 :
TDN :2006/02/17(金) 19:53:29 ID:hjFE4KNA0
>>504 俺はいつも10時にならんで余裕で買えてるが何か?
デマ流すなよ。
デマ流しまくってくれるほうがありがたい
>>505 オッス!オッス!オッス!
デカマラで掘りまくってトロまんにしてください!!
オフッ
>>507 アホはほっとけ
俺も毎回、10時半過ぎでも余裕
多分、11時でも間に合うかもしれん
>>480 言っている意味がうまく伝わらなかったみたいだからもう一度書くね
479の時点で50人並んでいたとする。すると不思議なことに51人目に並んだ人=250番付近ってことになるの。わかるかな?一人頭5人分の人数をかかえて既に並んでいたって計算ね。
それが闇ノート待ちのシステム。
ちなみに1時間以上前に100人超えたから既に500人くらいは順番埋まってるってこと。
キン肉マン? アホか余裕じゃハゲw
>>390 昔別れたセフレ
に鉢合わせるとなにが問題なのかなぞだがだれか答えを
先頭の奴らって現在並んでない奴らの割り込みを許してるのかw アホだな。
じゃあ一人並んで1000人入れてやればいいのか
>>495 オマエ男だろ!?女だと優しく教えてもらえるだろうから考えのよ。
仮に本物の女だとしたらだ、寒いんだし凍死するといけないから徹夜など
するな!ヤフオクに出るの待てw
12時間も並んで何してればいいんだ
転売厨だけでなく、ただ「並ぶこと」が好きなだけってやつらも居るんでしょ? いわば徹夜厨w
現地組の方、列はどのあたりでできてるんですか?
>>515 1000人も入れたらガバガバになっちゃうだろ!
つーか一人で今から並んでる奴っているのか?
あながち否定出来ないのが恐ろしい・・
今、到着。。。もう40人は居るよ
スネーク嫁並んでないか確認してくれ。
今天気予報で 「明日が寒さの底〜」だそうだ。
今から並ぶと冬の夜を2回越えないといけないんだよな。 こんな修行みたいな事が出来るのは金の為なのか???
マゾなんだろう。
俺マゾだけど、無理だな
マゾにも上には上がいるんだよ。
なかなかのマゾだと自負してたのだが・・・。 俺もまだまだだな。
今は仮ノートで闇ノート待ちの人間を管理してるから橋の下には誰もいないよ。 番号を管理してもらってるから本チャンのノートが来る朝4時ぐらいまでは現地にいなくていい状態。 で朝4時に闇ノートに名前書き込んだら一旦解散。 2徹なんかするかハゲw
531が専門用語が多すぎて何言ってるのか分からん。
仮ノートはどこにあるんですか?
>531 剣鉄也乙
>>506 10時に並べれば余裕に決まってるだろ!
おまいはディーラーで入ってるんだろ!
普通はそんなに早く並べないんだよ!
10時に行けば、入れるのは11時半ころだぞ!
>>523 これぐらいが本当だろうな。
毎回こんなもんだから。
>>535 メディコス余裕ってことは無いだろ。
10時に並べば買えるが、列の捌けは悪い。
そこまでして早く並ぶ価値はあるのか? 2日前並ぶなんてレベルのそんな競争率高いモン、 どーせディーラーダッシュだし、素直にオク使う方がコスト良いだろ 勿論転売なんて持っての他
今回は目玉のオフィシャルフィギュアが無いからな。 とりあえず明日の今頃自分は並んでそうだ。 純粋にガレキを買う為に。
>>533 いつものとこ
入場方法のおかげで4階の物狙いでもディーラーとほぼ同じ位置(物によってはディーラーより近い)からスタートだよ
>>540 初徹夜なんでいつものとこっていうのがわからないんですが…w
いまから並ぶのはほとんどガレキ狙いだよ。 最前列の7〜8割はガレキ方向にながれるから、相当競争率は高いよ! 完成品については当日の朝7〜8時でほとんど買ってまわれる。
>>540 >>入場方法のおかげで4階の物狙いでもディーラーとほぼ同じ位置
詳しく教えて下さい。
まず4Fに行きたいので。
必死に徹夜して60番以内に並んでも 一般入場時間は毎度遅れるし その間にディーラーパス下げた転売屋がずらりとブースに並んで完売 こんな馬鹿らしい経験に呆れて最近は午後入場だよ それでもそれなりに掘り出し物が買えたりする
素朴な疑問なんだが なんでディーラーパスで会場前・直後に並んだ人間に販売するン? 列を分けるとか売らないようにするとか何らかの規制とかないんでしょうか
>>544 人気ディーラーはパス列とガイド列に分けて、
交互に販売してあげればいいのに。
そうすれば、ある程度は平等に買えるのにな〜。
548 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/17(金) 21:54:08 ID:mDWSpsaxO
お風呂入ってきました!516さん私は中二の女ですよ(○´∀`○)寒いからあさって始発でならびます、
もし、規制されてて一般より不利になるなら、ダミーディーラーで入り込む奴はいないでしょ。 それがわかってるから、中国人の転売屋集団なんかはディーラーになって限界まで買いまくるんだろ。 まぁ、完成品なら始発でも楽勝だよ。
その程度の意見は毎年ガイシュツ、全然改善の意志はありません。伊達に20年は続いてないぜ!(・∀・)ノ
>>547 妥協策でもそれがベストなんだけど運営側の意識がねぇ・・・
ワンフェスはキャラホビなんかと違って、列を管理するスタッフが圧倒的に少ないよね。 入場料2000円なんだからスタッフもう少し増やせといいたい。
>>550 前回の夜10時には橋の下に列があったけどな〜。
ただほとんど人がいなかったから帰って寝たけど・・・。
>>553 残念ながら、まったく配慮がないってことだね。
>>557 仕事でWFで使われたイベント屋を使ったけど、マヂ使えなかった。
ディーラーにはディーラーの言い分があるかもしれませんが聞けません やっぱ売るのが当然!ってのが暗黙の了解なんだろうか? いつからかは知らんが何故そうなったか理解できん
>>557 行列のできる人気ディーラーになればわかるよ。
とにかくディーラーは売って金儲け ダミーディーラーはダッシュで買って転売して金儲け 転売屋は浮浪者と中国人使って徹夜で並ばせてオークションでボロ儲け
>>542 アルティメットガールの完成品欲しいんだけど、それも始発で間に合う?
行かなくても買える というか通販しろ
>>559 普通の客が馬鹿みたいじゃないか・・・・
564 :
560 :2006/02/17(金) 23:59:13 ID:sm5vtlUZ0
版権落ちすると展示も出来ないんだろ? ダミーディーラーと版権落ちのディーラーの見分けがつきませんw 後者でもディーラーダッシュはするだろうから余計にwww
566 :
息子 :2006/02/18(土) 00:07:06 ID:nTdMR0tQ0
徹夜も楽じゃない。 スーフェスも凍死するかと思った。 夜中よりも明け方が一番辛い。特に腰から下が凍る。 明日夜から列ぼうとは思っているが、お台場の海風の中、 背中のコンクリートから伝わってくる凍る波動は地獄だろうな。 それでも、俺はなぜ列ぶのか?
ブース内の面子をよく見れば一目瞭然。 転売屋ってのは飢えた野良犬みたいな目付きと負のオーラを放ってるから簡単に区別つくよ。 あと、ブース内に都庁みたいな転売タワーが建ってる場合もある。 普通のディーラーは表情も穏やかでギラギラしてないからね。
ダミーディーラーはイキイキツヤツヤテカテカ 版権落ちディーラーは意気消沈してしょんぼり
事前情報として、割り込みが酷い、雨が降ってる、寒い、人大杉等の情報。 どうやらわんへすには『闇ノート』たるものが存在しているらしく その闇ノートに記帳すると、列から離れても再び元の列順に並ぶことができるらすい。 つまり、前日夜に闇ノート記帳⇒帰宅⇒翌朝9時に会場へ⇒闇ノートに記帳しているので 前列に並べる、、、という事ができるらしい。 しかしこの闇ノート、非公式な上に普通の一般人が管理してるので、保障は効きません。 ホントに欲しいものがあったら並べって話なんですが。
571 :
キーラ :2006/02/18(土) 00:26:37 ID:nTdMR0tQ0
>>568 寝袋に入っていても凄まじい冷気に襲われるよん。
完成品が始発で買えるつってもPVCだけでアートロードのとかは_だから
宮川んとこの甘露オリキャラのPVCって始発で大丈夫?
>>573 絶対に無理
あぁ暖かいところで待機するのは楽だなあ。これで欲しい物が買えるなら毎回徹夜でいいな。
朝9時にきたら闇ノートでもアウトだよw 闇ノートよくしらないだろw
IDがトリプルXだ
>>573 何個作ってて制限あるかによる
1000個以上で1限とかなら買えるかも
まあ無理だろうけど
うちからだと始発で6時前には会場入りできるんですけど その時間でも厳しいですか・・・さすがワンフェスというか・・・
まあなんか先頭のほうは闇ノートとか勝手に仕切ってるやつらが 占領してるし、しかもそれが1記入で5人とかだし、 難しいね・・。
>>577 何時に着くか何て知らんがな。後悔するなら行って後悔しやがれ
アートロードもT'sもチャレンジするよ 買えたら報告するね♪
スネーク嫁の旦那のオクのプロフみたら独身になってる。 やっぱ逃げられたかな・・
ビッグサイト付近に24時間営業の喫茶店かなんかある? 徹夜まではしたくないが土曜のうちに家でないと9時 にも間に合わないんで
グッスマの黒セイバーなら7時半に付いても大丈夫だよね… 始発電車に乗ってこの時間だ。
マックかコンビニぐらいかな?
黒セイバーはネットでも買えるんじゃなかったっけ
ネットでも買えるのかは分からんがな
リペイントのセーバーなら数多いし大丈夫だろ。
589 :
582 :2006/02/18(土) 01:46:36 ID:8uTn2R9g0
>>584 マックは深夜営業してないな・・・
>>587 それだ! 24時くらいに到着して4時くらいまで
ファミレスで時間つぶすよ
15分くらい歩けば24時間営業のゲームセンターがある
当日の朝寒いかな
一番冷えるのは夜明け前。防寒対策は十分に。
アトリエ彩のASコレクションって当日始発でも間に合うかな・・・
>>594 存在すら忘れていたよ。
余裕じゃないかな(発言する前までは)。
まぁ、余裕だろう。(責任は持たん)
>>594 200個だけらしいな。でも競争率は低そうな気もする。
>>594 あれ、完全にただのリペ版だろ?
午後でも余裕そう
朝一でアレに特攻する奴いるんだったら是非握手したいくらいだw
4階行く時って並ぶ場所違うの?コミケの時みたいな階段は無し?
アトリエ彩はイランなぁ
四階の奴らディーラーダッシュの時にエスカレーターで将棋倒しになればいいのにね
あそこって4階なんだ
ノート記帳って前々日、前日朝に書くシステムなのは理解したんだが前日ノートは前ノート書いた人だけで終了なんですか? 違うとして前日朝から何時位まで書ける物なの? 列形成の正確な時間も分からん…orz
今回は企業でピンキー売っているとこあったっけ?
この飽食の時代、転売に費やす労力と利益って 割に合ってるものなのかね。
>>600 危ないからエスカレーターは使わせないよ。
階段ですよ。
>>604 割りに合わんでしょ
シクレ欲しさに箱玩を大量購入したはいいけど処分に手間取ってる
物を売る事自体が楽しくないとやってられないよ
ガレキとか良く分からない、完成品のみのWF素人なんだけども。 7時位に着いたとして、国際展示場駅から見えるほど並んでいるものなの? 目的がグッスマ位しかないからこんな事聞くのもあれなんですが、教えていただければ・・・
>>607 ビッグサイトから国際展示場駅方面に列がそのまま伸びるわけではない(実際には途中で観覧車方面に列の伸びる向きが変わる)が、ビッグサイト〜駅の距離の1.5倍は並んでると思ってくれ。
そんなに並んでるのか・・・参ったね。 もし並んでいた場合、最後尾が分かるか不安だったんだけど、人の流れに付いていくしかないか。 こんな時間にありがとう。
最後尾は観覧車方面に伸びていった先だからすぐわかると思う。頑張れ。
>>535 >10時に並べれば余裕に決まってるだろ!
>おまいはディーラーで入ってるんだろ!
はあああああ??
お前何言ってんの?
一般に決まってるだろバカ。
つーか、何で入場に一時間半もかかるんだよw
むしろ今回は西ホールで入場しやすいからもっと早いんだよ。
俺はメディコスが肉限定初めてから毎回10時ぐらいに並んでるが
全然余裕で買えてるんだが。
それにメディコスの販売は10:30からだぞ。
他のガレキじゃないんだから買えない訳がなかろうが。
写真撮るだけだったら11時にでも着けば充分かなあ・・。
613 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/18(土) 07:12:19 ID:Hce049FRO
入場するのに一時間以上も並ぶのって 本当ですか? 最近膨れ上がったガレキ作ったことない 素人です
614 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/18(土) 07:19:03 ID:jSljjkQ20
今回初めて行くんだが、T's systemって始発で並んで買えるかな? 甘露樹デザインのフィギュア狙いなんだが
>>607 とりあえず、今晩の通販にチャレンジしてみたら?
>>614 宮川の同人フィギュアの場合だと、たくさん持ってくるので午後でも買える。
ただし、今回のはWFのみ(?)の販売だし、持ってくる量もわからないので
何とも言えない。
ただ、列が1階と4階とに分かれるので意外と大丈夫かも。
夏は列解消まで2時間近くかかった。 10時に並んで入れるのは11時過ぎだな。 そして人気のガレキ等は最初の30分で完売する。
ついに寒さで行き倒れが出た模様。
徹夜ノートに書き込む振りして、火ぃつけて逃走してきますた 徹夜組の皆さん、混乱に乗じて先頭確保してねw
そのノートってのは何か意味あんの? ワンフェス側が用意したシステムならまだしも先頭の奴らが勝手にルール決めて 勝手にやってるだけでしょ? なんでみんなそんなのに従ってるんだろう?
運営側の関係者がまわりから苦情が出ないようにするために暗黙でやってるとか いわゆる徹夜組の自治厨が混乱とか苦情がでたりしないように勝手に行い、それをスタッフに無理矢理押し付けてる(受け入れないとゴネまくって暴徒と化す)とか 色々聞くけどどれが真相やら どっちにしろ、そんなのにまで縋るほど必死なのは厨とチャイナと雇われルンペンぐらいだろw
20年間で強固に出来上がったルールをなめたらあかん (´_`) 跳ね上がっても得無いで
ヤフオクで超像革命のワンフェス限定版の「タッグ編」と「パロスペシャル」 が1週間くらい前に予約販売しているヤツがいて、「会員販売で予約して あるの入手後送ります。」といって、\2,500の「タッグ編」が\11,000位で \5,000の「パロスペシャル」が\12,000位で売れてたが、Yahooの規定で 確か手元に商品がないものの販売は禁止されているはず。 こういう悪質テンバインは取り締まるべきじゃないか?
>超像革命のワンフェス限定版の「タッグ編」と「パロスペシャル」 転売ターゲットですよ旦那!
転売屋がメジャーな原型師・ディーラーの片っ端から買いあさっていくから
>>624 そういった転売屋を追い出す手はないのかな?
テンバイヤーから誰も買わなければ自然消滅する。 オサレ泥棒で硝酸舐めたから懲りたかと思ったがこれしか生活手段が無いヤツってのは。。。
奴らゴキブリゾンビですよ? それ位で死滅するわけない… 損したらその分儲けようとするんだろうよ('A`)
某HPに「乳幼児を2〜3人抱えて『○人分ちょうだい』というのは通りません」と書いてあった。実際会場で子供にハッパかけてる大家族風味の人達よく見るね。
数え切れないほど並んでたな
子供まで使って転売屋・・・ 去年のヨドバシ3万箱の時も家族5人で並んでいた中国人がいたな。 みんなその場でポイントカード作っていた。
ポイントカードってチョンでも作れるんだな
>>622 空売り禁止だからヤフーに通報すれば出品取消になるよ
実際、会場で子供抱えながら走りまくってるオバさんを見かけたりすると 転売屋がどーしたこーしたじゃない、凄く複雑な気持ちになるよ。 街中で自分の親ぐらいの歳の人が、自販機のゴミ箱あさって ビニール袋にアルミ缶をいっぱい集めてるのを見たよーな気持ちみたいな。。。。
>>633 でも、ジャポン人じゃねぇからなぁ。
>>632 シナ人はチャンコロ。チョンは半島人。まあにたようなモンだけど。
カ、カタログ買ってなかったー! どこの店でもあんなに見かけたカタログがもうどこにもないのな。 凄い焦ったよ。 オフィシャルで紹介されてたカタログ販売店に 片っ端から電話かけたら一件見つかった! でも凄い遠い……。 ワンフェスの前日にとんだ小旅行になってしまいそう。 反省。
>>581 だとしたら笑える!
徹夜する奴はウォッカでも飲めや、上半身だけだが温まるぞw
未成年は飲んじゃだめだし徹夜もだめだよ。
638 :
k :2006/02/18(土) 12:18:56 ID:nTdMR0tQ0
俺、酒飲めないんだよねぇ。 ホカロン命!
今晩も冷え込むらしいね 徹夜する奴はお腹こわさないようにな
640 :
ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/18(土) 12:26:48 ID:tZYgk+t7O
飲み過ぎてグデングデンになって冷えたヤツが救急車にかつぎこまれたぞ。
いや、むしろ壊せ がははははwww
↑ 人として最低だな。
自家発電すれば暖まるぞ 虚しいけど
>640 キチンと自己管理できないで飲みすぎてグデングデンに なる奴は自業自得だろうよ。 転売屋に雇われる古事記はいくらもらって雇われてるのだろう? 俺はその金額が気になる、まさか1日1万円なんてハシタ金で雇われて るんじゃないだろうな?古事記どもがいっち団結して高額報酬要求 すれば雇えなくなる転売屋出てきてザマミロになるのだがね・・・
>>644 空き缶集めたりしてるホームレスなんかだったら
1万も貰えるなら平気で並ぶでしょ。
普段から外で寝てるんだから同じことだろうし。
2000円〜3000円くらいじゃないの? 普段収入がないのならこれくらいでもOKなんじゃないかな?