【タカラ】連斬模型シリーズ 10【大和・矢矧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
世界の艦船連斬模型シリーズに、大和とともに天一号作戦に向かった
「矢矧」をはじめとする阿賀野型軽巡洋艦が登場!
ラインナップは「矢矧」(パーツの付け替えにより「能代」も再現可能)、
「阿賀野」「シークレットver.」の三隻(四隻)。
コンビニ売りやバラ売りはシャッフルにご用心。

◆前スレ
【今度は】連斬模型シリーズ 10【矢矧】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1135751407/

◆過去スレ
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和2【発狂】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1101566197/
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和 3【大人気】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102260720/
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和 3【大人気】←実は4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103039129/
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和 5【大好評】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104897895/
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和6【妄想】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110197906/
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和7【新展開】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1119422516/
【男達の】連斬模型シリーズ 8【大和】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1124537869/
【リニュ大和】連斬模型シリーズ 8【発売迫る】←実は9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1133439221/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 10:01:48 ID:G6jBrd3K0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 10:02:19 ID:G6jBrd3K0
しまった! 11だった orz
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 10:39:14 ID:Vc1yR1Kl0
気にスンな、GJ
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 12:17:25 ID:G44H/L4Z0
航行ニ支障ナシ、であります 
>>3 GJ!
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 13:39:35 ID:mMQuAMha0
>>3
新スレ乙です。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 15:11:21 ID:20CpAGXT0
>>1 新スレ建造秋月型! → 乙 型!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 15:12:37 ID:20CpAGXT0
今日、風邪で仕事休んだにもかかわらず、矢矧組み立ててた。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 15:27:01 ID:5Z4DO6sOO
今仕事中にもかかわらず、雪風組み立ててた
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 15:29:35 ID:epOJup9aO
>>1
おつ〜


タイガーI楽しみなり〜
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 16:38:21 ID:zzdP/uyW0
コンビニに並べるために連斬にしたけど、買う側は「コンビニじゃシャッフルKoeeeeYO」な商品のスレはこちらですか?
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 17:06:28 ID:8ImOUNsp0
ジョーシンで初めてイージスを買ったとき横一列でそろってるとは知らずに
バラバラで買ってシャッフルしちゃたことがあったな〜
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 17:16:26 ID:VgHXRhP0O
ティーガーかあ。
こう連発されるとさすがに金が続かん。
まあそれでも買うわけだがw
是非ともシリーズ化してヤークトティーガー出して>天野車長
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 17:23:47 ID:/3qjRJ7L0
うちの近くのコンビニじゃ、棚が狭くて大箱できちんと並べられない・・・。
ましてや店員さんの意識に「シャッフルになる」とかと言う思考は無いと思
う。他の買い物と併せて送料を払った方が、くじを引くより安くて確実。私
の場合、街まで行く交通費と送料は大差がないから。
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 17:42:30 ID:P3C+QhwF0
以前買ったイージスの機関部がパーツの組が荒くて、内部をきちんとはめ込んでないから思いっきり膨らんでいてへこんだ俺が来ましたよ。
内部を削ってもすでに外装が変形してるからどうしようもない。
所詮は中国クォリティか……
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 18:18:07 ID:qbEP7lhk0
俺のバヤイ、街まで行く交通費往復で送料4回分だ
で、近所のコンビニは連斬大和が売れ残っており(何回も入荷しすぎ)
矢矧の気配がない。。
艦船詳しくないので一隻分だけで十分なんだけど、
通販すると大体はボックス売り?
それでも(三隻で高くても)買った方いいかなー、大和とは並べてみたいし。。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 18:38:29 ID:IzBEWLei0
一隻分も通販で売ってる
矢矧はなかなか見つからんが阿賀野ならある

ボックスにするかはお前さん次第
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 18:43:16 ID:VgHXRhP0O
通販で一隻売りしてるところは知らないなあ。
艦船に詳しくないならヤフオクで一隻落札したら?
三種類の違いは軍オタ向け程度だし、
パンピーは天一号作戦時だけでいいかと。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:08:19 ID:qbEP7lhk0
>>17-18
通販、もちょっと探してみます
てかヤフオクの方が早いのかな?
確かにそんなに違い分からないし、阿賀野探してみるッス

ところで連斬ってどう読むんですかね、れんぎり?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:11:04 ID:fHux6UfM0
このスレの住人はタイガー戦車買うの?
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:11:11 ID:UTxXggjc0
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TAK06012060

いつの間にか、写真がカラーになってる&トップページからは「せんしゃ」の項目が無くなってて行けない
コレも今までどおり3種か
塗装以外も違いあるのかな?
でも、後期型と初期型とかじゃ違うパーツ多いしね・・・

あとこれ、写真の7分割だと、戦車兵だけの箱もあるのか!
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:42:08 ID:b1IQEIPH0
どこのコンビニ行っても無いから網で注文したわけだが
アレって1BOXで何隻揃うの?教えてエロイ人
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:47:29 ID:ns9f1Z3B0
>>22
必ず矢矧・阿賀野・酒匂の3隻が入ってる
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:52:25 ID:b1IQEIPH0
>>23dクス
そうなんだ、網で買ってよかった。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:59:58 ID:UTxXggjc0
>>24
いやw
網じゃなくても3隻そろうよ
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 20:24:10 ID:/1Sz28Gg0
>>19
れんざん…とマジレスしてみる。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 20:52:54 ID:9O79oqlL0
>>26
ちゃうちゃう。正しくは「レンツァン」。
そんなわけで乙>>1

本日これより酒匂新造時をでっち上げます。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 21:21:17 ID:L31i+Trj0
今日、艦首部を買ってきて組み立て時に見たら
主砲がもろ左に曲がっているんだがそう言った場合は
「お客様センター」とかに電話して取り替えてもらえるのかな?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 23:13:06 ID:KOQUcswc0
前スレ941氏の考証(?)を元に、酒匂竣工時を造った。
やっぱこっちのほうがいい。
不遇に終わった、遅すぎた名艦の雄姿を再現できて本当によかった。
せめて俺の机の上で活躍させたい。

あと、前スレ941氏、thx!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 23:39:47 ID:AdjhJA5L0
酒匂って終戦時に作戦行動が可能だった最大級の軍艦だったんだよな。

そう考えると萌えてこないかい?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 00:11:27 ID:xaN7bFfr0
作戦行動をしたこともないみたいだから、あんまり…
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 00:15:45 ID:zbXZvddS0
酒匂燃料あったのか?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 00:48:06 ID:litqXkIV0
>>30
完璧とは言えなくても戦艦長門も可動できたにはできたんだが。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 02:21:58 ID:fuGZywdKO
>>
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 02:23:37 ID:fuGZywdKO
>>32
燃料が無くて慣熟訓練もロクにできなかった。
と解説書に書いてあるよ…
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 03:41:09 ID:yzjj/qNv0
>>33
原爆実験に使われなきゃ、三笠みたいに天覧船として残ったのかなぁ > 長門
デカ過ぎて繋留しておく場所もなくて解体スクラップになってたかもしれんが。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 03:44:42 ID:litqXkIV0
>>32
燃料はあるんだけど温存しておきたいのと、
港に機雷を投下されているので行動に制限がでているのだ。

外海に出る為の航路を確保する意味で、重要な航路は
機雷を除去してあるけどね。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 03:49:42 ID:litqXkIV0
>>36
接収されていなきゃ記念艦になった可能性はあるよね。
当時は大和以上に知られた船だったし。
(勿論、あっさり返してくれた場合だけど)

松型駆逐艦の梨が修理後に、自衛艦として編入された事を考えると
長門も短い期間、自衛艦になったとかならいいな。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 07:35:10 ID:pmozTt970
「艦尾部」を買ったら阿賀野の「機関部」が入ってた・・・orz


40ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 09:33:26 ID:gUSjt9Ju0
>>39 それこそお客様センターに文句言うべきケースだ。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 16:58:40 ID:sv70/CSrO
連斬大和を作ってるのですが、機銃などのはまりがゆるゆるになってるのがあります。
タミヤセメントでは接着できなかったのですが、みなさんはどのような接着剤で固定されてますか?
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:05:19 ID:7z+SS5E80
瞬間接着剤
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:05:33 ID:cj5o8qwq0
流し込み用接着剤か瞬間接着剤
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:08:27 ID:hMReIdhB0
>>41
機銃や細かいものは液状のタミヤセメント流し込みタイプがいいかと。

あと、アンテナなどはゴム系(透明)で固定してる。はみ出てもつまようじでクルクル回せば
取れるし。 
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:11:00 ID:e6BRvBKA0
普通は瞬間接着剤
あとから改装(取り外し)したいときは木工用ボンド。案外よく付く
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 17:13:28 ID:sv70/CSrO
即レスありがとうございます。各種類それぞれ試してみます!
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 18:12:59 ID:8CCCoWe70
>>46
セメダイン社のABS用接着剤が良いと思いますよ。
黄色いラベルとキャップのヤツです。ホームセンターで¥145でした。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 18:35:32 ID:dTBVvWPv0
ローソンで
艦首 中央 艦尾
各1つずつ 矢矧が残ってた。
綺麗に並んでいて思わず買いそうになったが・・・・

罠の匂いがする。
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 19:42:28 ID:6+Y0KTr10
>>48
間違いないな

俺も今日イレブン屋で仕込んできたし
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 19:48:17 ID:/xx/UDBB0
自分はサンクスでみかけたが
艦首 機関部 艦尾
    機関部 艦尾

だった
だれだ艦首だけ買ったのは
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 20:25:41 ID:0ojBEfq70
>>50
小遣い足りない近所のガキ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 21:10:10 ID:Td6VA+Wc0
今日作ってみたけど、やっぱいいねえ。
小さな船体にごちゃごちゃあって、見てて楽しい。大和より見ごたえはあると思う。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 21:57:34 ID:8CCCoWe70
そう、私も今、テーブルの上に艦隊を並べてカクテル飲んでるとこなの。
なんか幸せ*。○●〜
駆逐艦の方が難しかったなぁ〜。

54ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:12:15 ID:C72OHHvr0
高雄級重巡も欲しいなー。

高雄開戦時
高雄最終時
愛宕最終時(シクレ、第2砲塔だったかが無く機銃座になっている)

ほんとは鳥海第1次ソロモン海戦時も欲しいけど、バルジの有無の差が厳しいだろうな。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:25:06 ID:W1CJ+XuA0
>愛宕最終時(シクレ、第2砲塔だったかが無く機銃座になっている)

摩耶と勘違いしてないかい?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:25:51 ID:X3bgsV5o0
>>54
3番砲塔が機銃座になったのは、摩耶じゃねぇの?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:27:27 ID:X3bgsV5o0
愛宕はトップヘビーになった艦橋を改修して、他の高雄型とは随分違うが...
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:32:31 ID:W1CJ+XuA0
>57
あんたも間違ってる。

開戦前に改装をして艦橋を小型化後部マストを3番砲直前に移設、
船体にバルジの装着
したのは高雄と愛宕。

摩耶は損傷修理時にバルジ
鳥海は
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:39:34 ID:W1CJ+XuA0
途中でupしてもうた。スマソ

>57

あんたも間違っているよ。

開戦前に改装をして艦橋を小型化後部マストを3番砲直前に移設、
航空機作業甲板の設置、船体にバルジの装着 したのは高雄と愛宕。

摩耶は大戦中の損傷修理時に3番砲を下ろし対空装備を強化した。
航空機作業甲板の設置とバルジは装着したが、艦橋と後部マストは
手付かず。

鳥海は改装の機会が無かったため
ほとんど新造時の状態と変わらないまま没してしまった。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:10:44 ID:bKbFjSGF0
あ、摩耶だったか。勘違いしてた。
どっちにしても砲塔降ろしたやつキボンヌ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:13:26 ID:CqDQmbo90
長門は返してくれたかな〜
長門より弱い(?)であろう榛名でさえGHQから解体命令来たし。
水爆の的にするぐらいだったら返して欲しかったが。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:50:25 ID:sFxgtVJ80
大和、再出荷してるみたいだね。
あちこちで見かける。
ハンズが7個セットのみの販売、ちゃんと中身を明記してたのに驚いた。
妙に良心的な商売してんなあ。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:10:12 ID:jPJ1foZ80
店側もバラで残られるよりは
セットで売りきったほうがいいと思うようになった

コンビニでも売れるようにバラにしたのにあんまり意味なくなちゃったなぁ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:21:15 ID:CqDQmbo90
甲板の色が違うと混ざっちゃうと悲惨な物が出来ちゃうからなあ

今度のタイガーは
内装に関しては混ざっても大丈夫そう。
ただコンビニで扱うかな〜
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 01:47:30 ID:hDr6t/we0
先ほどおいらも酒匂竣工時完成。多謝>>前スレ941氏。
結構余りが出ちゃったので何か適当に作ろうかな。


ところで長門は何が有っても返されることは無かったと思うよ。
長らく連合艦隊旗艦を務めていた帝国海軍の象徴だから、アメ
ちゃんの長門への憎しみは相当なモンだった。原爆実験の時確
実に沈むようわざわざ機雷を4個も設置したらしいし。

それでも長門は原爆では沈まず、誰も見ていない夜間にひっそ
り沈んだ。ええ話や。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 02:00:03 ID:YdriA5vS0
海底に隠しておいた武蔵回収しに行こうぜ
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 02:08:18 ID:8FnGP9jh0
武蔵はどこに沈んでるの?
渋谷?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 03:04:13 ID:ckI3ldH+0
>誰も見ていない夜間にひっそり沈んだ。ええ話や。

誰もみてないすきに米軍が沈めた可能性はあるな
米軍が言ってないだけ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 09:15:13 ID:V200mTlh0
ヒント:サルベージ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 09:42:34 ID:qqHpUel70
>>67 意味がすぐには分からなくて?????ってかんじだったが、音読したらワカッタ!
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 09:44:18 ID:qqHpUel70
阿賀野型って見た目はスマートで美しいが、大きさの割に武装が貧弱のような気がするのは俺だけ?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 10:20:57 ID:xhXOCmMJ0
>>71
大きさの割りに重雷装だよ。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 10:24:40 ID:axN7FUH40
次発装填器付きの魚雷発射管
大型の水上偵察機二機の運用能力
三種のレーダーなどの電子兵装

大きさの割に地味に重装備だと思うが
主砲が旧式の流用品なのは減点だけど
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 10:54:27 ID:uo0uRFJa0
つまり・・・

主砲なんて飾りです! これからは魚雷で潰すのです!!

って思想の艦なんですな
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 10:59:33 ID:axN7FUH40
いや、水雷戦隊旗艦機能が充実してるから、おkということ
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 11:01:10 ID:Pz/1UQzF0
阿賀野型のコンセプトて駆逐艦のリーダー役だから駆逐艦に航空機運用と砲力大と通信能力を
求めるとああなる。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 14:42:15 ID:tF30L5M30
艦首酒匂、機関部阿賀野、艦尾酒匂、見事にやられた...。orz
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 14:51:26 ID:ckI3ldH+0
>主砲が旧式の流用品なのは減点だけど

あれはコンパクト設計だからわざとでしょ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 16:51:21 ID:gREJVVRQ0
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0602microworld/index.html
ほい。さかわの作り方。

ちょい待てよ。どんだけ、矢矧/熊代の需要高めりゃ気が済むんだ。w
これが、天一並のアソートだったらGJだったんだが。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 17:03:32 ID:ckI3ldH+0
>>79
天野っちのコメントってこのスレの流れを読んでる内容みたいでいいなw
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 17:13:16 ID:YAduKHGp0
天野っち、零戦も担当かー
坂井三郎機と二式水戦だけ欲しい
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 17:53:54 ID:X+bp3wEyO
連斬零戦欲しいな。
栄エンジン取り外し可能とか。
シクレは米軍捕獲機とか。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 17:59:13 ID:BZ0s34t/0
>>79
えーーーっと 読んだけど俺アホだからわからん

何をどうすればいいんだ?酒匂竣工時作ってみたいぃぃ

誰かレシピ書いて
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:00:57 ID:nttdizmc0
あの零戦、海洋堂から流れてきたやつだな。パッケージのデザインまで一緒だ。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:05:13 ID:1h7UQ9WN0
零戦小さいな
2個くらいは買うが練戦出たら嫌だな
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:08:14 ID:MMaQtd7M0
>>83
前スレ見ろや


それにしても連斬零戦は海洋堂とのコラボかよ……
ローレライの時の悪夢が甦って手を出す気になれんorz
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:12:08 ID:KpvYXj/u0
あのF-15とF-4の不人気シリーズか・・・
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:22:38 ID:YAduKHGp0
>>84
流れるも何ももともとタカラだけど

>>87
1/144じゃなかったのが敗因だよな


ええ、箱で買いましたよ・・・しかも百里680号機出ない・・・ orz orz
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:32:43 ID:ckI3ldH+0
>>83
レシピ以前に具材はお持ちか?
矢矧一式と酒匂の機関部が必要。
これらを購入すればおのずと分るよ。
矢矧と酒匂の違いは航空作業甲板と機銃の設置状態の若干の違いくらいだ。

天野っちお勧めの手段以外に、酒匂の日の丸やSAKAWAの文字を
塗装で消して(軍艦色2)機銃やらを増設する方法もあるけどな。
ジャンクパーツを一杯持っている人なら、こっちの方が安く出来るかもな。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 18:37:37 ID:xhXOCmMJ0
>>79
まだ実物未見なんだけど、主砲塔がピットロード節全開だな・・・。本物の砲塔の写真と
見比べないのが吉か。それ以外は値段以上の価値がありそうですね。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 19:07:45 ID:CqDQmbo90
零戦は連斬じゃねーべ。

WWMは全く期待できねー
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 19:50:09 ID:LZrIY1YV0
そっかぁ、酒匂は次の連斬の伏線じゃなかったんだぁ。
金銭感覚が麻痺しちゃう。
戦車に零戦かぁ…どちらも素敵だけど、リニューアル武蔵の竣工型なんて
幻に終わってしまいそうな感じね★
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 19:52:18 ID:s3l91cB+0
次の連斬は、来年か再来年までおあずけにしていいよ
手持ちの大和や矢矧を完成させたいよ
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 21:59:05 ID:qqHpUel70
秋月型出すとしたら、単品になるか連斬になるか、微妙な大きさだなあ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:08:47 ID:0aQ3nqCLO
男たちの大和が一段落付いたら長門を出して欲しい(5カットくらいで)
長門・陸奥でシクレは長門竣工時ってとこで
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:09:41 ID:qqHpUel70
この後のシリーズのシクレは 葛城 春月 神風 国後
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:30:54 ID:6U052zqP0
>>95
長門型以前の戦艦は、改装で船体延長やバルジ装着などがされている。
よって、パーツ流用がまったくできないため、ラインナップに竣工時を入れるのは無理だろう。
同様に、赤城・加賀の三段空母も無理。

98ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:42:07 ID:t13vGJwz0
けど、そろそろ次回は空母きそうじゃね?
それか人気ある外国艦、ビスマルクあたりか
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:07:59 ID:M+gkMwF+0
>>97
そうかそういや長門って大改装してるんだったよな・・・初心者丸出しだ・・・
>>98
アイオワ級あたりも出てくれたらいいな
でも長門は出して欲しいなぁ・・・同型艦があるだけまだ可能性はあると思うんだが
シクレなんて無理して作らなくてもいいからさ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:39:47 ID:6U052zqP0
空母は確かに欲しい。
ただ、パーツ流用が可能なバリエーションがあって、
ある程度の知名度かアピールできる戦歴を持つ日本空母となると、
翔鶴・瑞鶴しかないのでは。
(真珠湾攻撃時・マリアナ沖海戦時・比島沖海戦時か?)

長門型なら、長門(捷1号作戦時・終戦時)・陸奥(開戦時)なら可能では。

ビスマルク級はバリエーションが難しそう。
バルティック・スキームのビスマルクと、ダズル迷彩のティルピッツ。
もう1種あるとするなら最終時のビスマルクか?
でも、これ人気ないだろうな。
おまけパーツつけてくれないかな。
ソードフィッシュとか、主砲発射シーン再現用の砲煙とか、沈没しかけのフッドとか。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:55:40 ID:ckI3ldH+0
もし長門がくるならまたあるぞ。

日本人の魂を揺さぶるとか言って原爆実験寸前仕様とか。
んで解説書がまたそれっぽい内容だったりw
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:04:26 ID:DBP7ktgd0
ちょっくら質問

画像をウプするとしたら、このスレの住人に都合がいいのってどこ?
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:05:27 ID:+nMXD8pm0
頼むから長門の終戦時は止めてくれ。悲しすぎる。
長門(開戦時・捷一号作戦時)、陸奥(開戦時)でいいじゃない。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:12:55 ID:YFlp61ol0
原爆実験だったらサラトガもいいね
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:14:43 ID:MUpXRlZ30
>>102
ここでみれる様にしてくれんなら、何処でもいんじゃね?

作品のうPに期待!
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:15:57 ID:9u24C00J0
アイオワ級なら

アイオワ:竣工時
ミズーリ:調印式時(シクレ候補)
ニュージャージー:現用装備

で、きれいに3種できるんだがなぁ。
竣工時と終戦時は違わんかもしれないけど。
107ウィスコンシン:2006/02/02(木) 00:21:32 ID:F9GyUVwC0
どうせ僕はいらない子なんだ。えーん、ぐれてやる。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 00:52:28 ID:u3FrbUk00
連斬模型
1/144「二式飛行艇」

頼む
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 01:00:37 ID:CTBMh0PM0
二式大艇はでかいもんなあ
この間プラモ作ってびっくりしたよ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 01:46:53 ID:AyCsh3Ia0
タカラホビーに竣工時酒匂の写真が載ってるな。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 01:55:07 ID:6uo9vrVJ0
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 10:01:21 ID:dMjCNbdW0
俺は最上型がいいな。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 10:02:19 ID:dMjCNbdW0
最上型だと、軽巡、重巡、航空巡洋艦、空母までバリエーションが豊富
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 11:17:57 ID:leSM28ck0
>113
重巡「伊吹」もあるな。
あれは最上型・鈴谷型どちらでもないからシークレットに。

・・・地味すぎか・・・Orz
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 11:27:36 ID:szE8aBRQ0
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:42:34 ID:6FocM3Hj0
だからさあ、もうバリエーションとかシクレとかやめたらいいんだよ。
それですべてが解決するさ。
どうしてもやりたいなら、カラーバリエーションにしたらどうだ?
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 21:06:03 ID:aMmDQrD20
メタルカラーとか出されちゃうぜ?('A`)
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 21:39:00 ID:FCmnhACi0
クリアー成型の連斬大和
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 21:51:14 ID:V8tkGzy6O
じゃあ沈没状態
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 22:27:09 ID:7fM0m71v0
>>クリアー成型の連斬大和
たはぁ〜ちょっと欲しいw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:07:02 ID:7Cfz8TK80
今度のシクレは赤虎になりますw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:24:09 ID:Z0rjmBLi0
1box(3隻)を確保。矢矧組んだら、あまりの良さに能代も組みたくなった。
ここまでは人情ってもんでしょ?
で、いっぱつねらいで1隻分かったら、あなボコ艦。
まあ、3分の1の確立だからしゃーない、とはいうもののショックで8時間ほど寝込んだ。
気をとりなおし、別のコンビニへ。
2隻ぶんある・・・。
えいっと1隻かったら、阿賀野・・。まあこれも3分の1の確立だから・・。
もう止まらない。残りの1隻もかった。
・・・・・・阿賀野・・・・。もうだめだ。天はおれに逝けといってる。
みんな今まで楽しかったよ。ありがとう。

10時間ほど寝込むよ。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:30:55 ID:V6WcPzfh0
阿賀野連続はかなしいね。

今週号の「ジパング」の阿賀野、機銃大杉。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:33:02 ID:Z0rjmBLi0
IDまで、ビリ ゼロ だと・・・・・もうだめぽ。
明日仕事休もう・。
ほんでもって、起きたら、銀行寄ってからほかのコンビ(ry
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 23:49:48 ID:7Cfz8TK80
>>122
2セットあるなら、機関部の重さ比べれば矢矧は確実に引ける。
重さに差が無ければ両方とも矢矧以外。
艦首部も機関部ほど露骨ではないけど矢矧は重さに差がある。

そんな俺は、酒匂機関部狙いで2回阿賀野機関部を引いたw
阿賀野機関部はどれにも転用できなくてつらい。
機銃も一丁もないし。
水偵くらいか。
126106:2006/02/03(金) 00:12:08 ID:AChbURSa0
>>107
正直すまんかった、だがしかし
やっぱ能代同様にコンパチで我慢してくれたまへ。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 01:56:06 ID:2/qzymFz0
ジョーシンではセットで売っていたが
2組とも酒匂だった。O|_|_
漏れは完全に負け組でつ。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 07:04:53 ID:GY09WPj00
寝込むくらいならオークションで買えばいいのに・・・
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 10:57:40 ID:O6W8yTo70
>>122
開けたてほやほやなことを確認したボックスじゃなきゃ、確率は1/3にならない。
矢矧/熊代は、開封済ボックスでは限りなく0に近い確率になる。
なんでもそうだが、バラ買いする時は何が需要高いか考えてから買うように。
以後気を付けておくれ。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 12:21:28 ID:XBXUq1WW0
おれはすでに4セット買っているが、阿賀野が当たったのは艦尾だけ。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 16:59:27 ID:EHru19z20
艦首部も重さで矢矧はわかるぞ。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:57:33 ID:bd/KcnHZO
誰も>>129の熊代には突っ込まないのかー
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:02:39 ID:EHru19z20
音が全く違うから、変換間違いってことはないな。129は確信犯か。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:35:35 ID:lKtYEglz0
>>132
ハァ?
お前もしかして「熊代」を「能野」とごっちゃにしてるだろ。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:35:50 ID:O6W8yTo70
>>132
スマン。ちょっと蛇足だったな。 orz
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:36:23 ID:KRBxOqZV0
今作ってるけど塗装が汚いな
断面の銀色っぽい塗装が思いっきりはみ出してたり
その銀色の奴が煙突にも付着してたり

すみ入れ失敗して慌ててふき取った痕まであるし
塗装修正しない人にとっては思いっきりハズレだよ
物自体はかなり良い出来だけど・・・
137sage:2006/02/03(金) 18:57:31 ID:EHru19z20
>>136
同意 塗装のはみ出た部分塗りなおしたよ。
あと、短艇の中の色がリノリウムと同じ色で誤魔化されれていたから、タンで塗りなおした。

ところで、機銃の色だけど、駆逐艦は単装の基部や三連装の両サイドがグレーに塗られていたけど、連斬矢矧はガンメタル一色になっているな。本当はどちらが正しのだろう?
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 18:59:00 ID:KRBxOqZV0
模型サイトや模型雑誌では両サイドグレーに塗ってることが多いね
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:00:08 ID:EHru19z20
おっと、sage方間違えた。

昨日、千葉の淀行ったら一個もなかった。
完全シャッフル売りしてたけど、全て売れたのかな?
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:02:17 ID:EHru19z20
>>138 大戦末期は三連装の機銃の両サイド(射手と旋回手の椅子の前)に防弾板つけてたらしいが、それがグレーに塗装されてたってことかな。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:21:16 ID:bd/KcnHZO
>>137>>139>>140
つ世界の艦船スペシャル 男たちの大和
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:51:53 ID:Afh3mxEr0
実際には機銃は銃身だけ。>ガンメタ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:54:27 ID:Afh3mxEr0
>>134
違うだろ?
好きな女の子が熊代っていうんだろ多分
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:02:27 ID:8lqNjmDR0
とりあえず、原型はあるんだから「みらい」を出せ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:29:41 ID:G/NdNOTl0
タカラのサイトにらめっこして酒匂竣工時でけたああああああああああああああああ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:12:07 ID:xqyGTMbS0
>>145
ふん、お前はしくじって煙突に菊水マークがついたままだろう(プゲラ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:17:27 ID:EKCcKvOS0
タカラのサイトの酒匂竣工時、艦首は能代のまま、
機関部は矢矧に飛行甲板のみ酒匂と変えただけ、
艦尾部は矢矧のまま。

問題大有り。
せっかくなんだから、きちんとした酒匂竣工時にしてくれれば良いのに。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:09:25 ID:UTGLxwvW0
今日は豆まきして、ナウシカ見てた。

色々考えたけど、私も酒匂竣工時に挑戦てみたい。
明日、コンビニに行って、残ってたら酒匂機関部をひいてみる予定。
上手くゆくと良いのだけど〜★
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:20:51 ID:Mr36NR9i0
翔鶴・瑞鶴・・・・欲しいね。
連斬で出せば売れることは売れるだろうけど・・・・
インパクトがね・・・。
矢矧もそうだけど、マニア以外は完全にスルーだし。
矢矧は多分少量生産でラインナップの彼方に消え去る運命なんだろーなー。

と、思ったので箱買いしました。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 00:44:57 ID:UTGLxwvW0
今の所、天一号作戦ネタだから、それ関連で進んでゆくのじゃないかしら?
私的には他にもいっぱい希望するアイテムはあるのだけど・・・。
一度にドバッと出すのは避けて欲しい。私は財政が苦しかったから。。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 01:32:10 ID:fqVt7lLYO
次回連斬も大和…‥
轟沈武蔵
沈没時山口県
シークレットは信濃
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:15:29 ID:RQWJFc/n0
連斬空母が出るとして、
艦載機が1、2機しか付いてこなかったら鬱。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:32:23 ID:UTGLxwvW0
ええ、最上型の可能性でもそうだけど、タカラなら有り得るかも。
「その部分だけ買えって」感じで。
男たち〜大和は搭載機狙いの意味もあって艦尾を買い足した。
搭載機/艦載機って魅力的よね。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:48:42 ID:UTGLxwvW0
ああっ!深夜になると誤字脱字が・・・おやすみなさい。。。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 03:21:47 ID:vjxmFIF2O
>>152
大丈夫。
艦載機のみの函という手がある。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 07:40:44 ID:jsXOYTYV0
もう見かけることも無いだろうと思っていた連斬矢矧、イレブン屋に再入荷

これまで入荷した計3BOX27個のうち23個までは俺が買ったんだけど…
まだお布施しろってか。もう全艦揃ってるんだよぅ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 08:33:35 ID:jq5Phx8c0
そこで竣工時「矢矧」ですよ。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 08:54:32 ID:yySuwUcO0
タカラのHPに竣工時の酒匂の写真あるんだぁ
資料探す手間省けたわ
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 09:09:03 ID:jsXOYTYV0
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 11:18:53 ID:sHCrK8nY0
>>155
その箱だけ抜かれまくる予感。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 11:31:32 ID:sSBq4jtdO
松型の13号電探は前二脚後ろ一脚、雪風のは前一脚後ろ二脚だけど
どちらが正しいの?
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 11:54:34 ID:wQ8E2zvr0
どちらも正しい。 
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 12:03:09 ID:yySuwUcO0
タカラのHPにある竣工時酒匂って最新考証じゃないのか
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 12:35:59 ID:sSBq4jtdO
ここの人物知りですね、ありがとうございましたm(__)m
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 16:02:28 ID:BcBYbNIF0
電探じゃなくて後部マストな。電探は後部マストに取り付けられているだけ
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 16:41:38 ID:nJnU16Rv0
>>164
ここの人が物知りなのではなく、お前が馬鹿丸出しなだけだ
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 17:11:18 ID:BcBYbNIF0
>>165 スレの雰囲気が悪くなるから、そういう言い方はやめよう。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 17:12:34 ID:BcBYbNIF0
うげ、自爆自己レスしちまった。>>165じゃなくて、>>166へのレスな。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:10:40 ID:RaLRvocF0
>>152
塗りってのを考えるとマジで数が少なさそうだな。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:23:40 ID:jsXOYTYV0
そこで無塗装ですよ
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:35:08 ID:BcBYbNIF0
このスレに来るようになってから、完備って打とうとすると艦尾に、
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:55:31 ID:csZtjogF0
ふう、やっと矢矧完成
しかし昔作ったタミヤの矢矧があったんで比べたけど
ずいぶん考証が変わってるんだなあ
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 21:31:58 ID:7YH03KQO0
>>172
どっちが気に入った?
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 23:30:00 ID:znoIh/Fv0
もうどーせ高雄なんかでねえし、待ってたっていつになるかわかんねーし、
プラモ買って作ったれい!とかおもったけど、俺の机上艦隊にウォーターラインが
入るのは意外とみっともないんじゃないか?
やっぱ待つしかないのか?たすけて天野っち!!
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:23:31 ID:XuHI+Eha0
艦長 天野っち浮上!
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:38:41 ID:0xPicM5R0
>>174
まあ、無難にセックスして寝るのがよいかと
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 01:48:41 ID:HPgE0LqD0
>>174
高雄型なら鳥海に興味があるよ。出ると良いねぇ。
やっぱ時代はフルハルでしょう。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 03:01:19 ID:l9sxygM10
時代の風というか流れが変わって良かった。(まぁこのスレだからかもしれんが)
以前は模型・プラモ板の艦船模型スレで
「1/700スケールで、WLではなくフルハルが欲しい」と書こうものなら、
「フルハル厨」と言われ叩かれまくったから。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 04:26:39 ID:fZAeTUgi0
いつだったか、模型誌にタミヤのWLとニチモの艦底部をニコイチニにしてフルハル大和を作るって企画が載ってた。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 05:14:59 ID:HPgE0LqD0
今、それやってる最中なんだぁ・・・フジミWLとニチモのは相性が今一だった。
スクリューは連斬大和とかのを流用する予定。
実は前回のスレでも書いたんだけど。まだ部材を集めてる段階。
経験が浅いので完成時期は未定・・・高望みだったかもって弱気になってる・・・。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 08:11:59 ID:tilaHKAi0
やることが大事。
さもないと俺のようにツンドクに…(泣)

頑張れ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 09:57:42 ID:gtY/pQM90
喫水線でも分割できて、全14分割だったら最強なんだが。
各区画がポロポロはずれちゃって収拾つかないか・・・・・
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:57:13 ID:maiokVAuO
>>182
他の部分の断面見たいのは同意だが、さすがに14分割ともなるとウザいな
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:06:40 ID:gZWQE1l/0
ここ数週間、ゲトした酒匂2隻が矢矧2隻だったらどれだけ幸せだったろう
なんて事ばかり考えてる俺は人生の敗北感に襲われている・・・・・
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 12:46:13 ID:fZAeTUgi0
岸壁の母のモデルになった婆さんは、舞鶴の港に酒匂が引揚者を運んでくるのを出迎えにいったんだろうなあ。そういう意味では魂を揺さぶるフネといえる。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 15:23:01 ID:tilaHKAi0
>>182
艦尾を除いて輪切り+上下分割にしたヤマトメカニックファイルは
大変な状態です
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:30:14 ID:+oQVjczX0
ちょこっと修正してつや消し吹いてようやく完成
しかし機関部の艦橋が曲がって接着されてるせいで
艦首部との隙間が・・・orz

まっすぐ付けられんぐらいなら最初から接着しないでくれ
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 21:07:30 ID:fZAeTUgi0
>>187
はげどう
俺も、曲がって付けられた機銃台座外して付け直すの大変だった。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 23:18:03 ID:fAzeJ2AL0
大和×1隻、阿賀野型×3隻、駆逐艦×6隻、イージス艦×3隻その他機銃&高角砲
揃えたけど、最初は壮観だったが、時間が経って冷静になってみると場所ばかりとって邪魔だねこれ。
もし部屋に他人が来たとき、見られたら超恥ずかしいし(特に女)。
けっこう金かかったから、気軽に捨てるわけにもいかんしな。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 23:56:25 ID:oYsSHN6K0
別に部屋が軍艦一色ってわけじゃないんだし
個展みたいに一箇所だけ大きなスペースをとって
そこにうまくディスプレイすれば引かれまくるってことも
ないと思うぞ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 00:24:10 ID:AgzDIYDc0
艦船模型程度で恥ずかしがってんじゃねえ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 00:49:45 ID:oKQDK2GT0
引かれそうなのは、萌え系の奴とかアニメモデル系とかだね。
美少女とか羽の生えたガンダムとかが中年のおっさんの部屋にあったら、俺でも引くな・・・

まぁ、個人の趣味だからとやかく言える筋合いなどないけど。


飾り方で>>190の言うように、見栄えが違ってくると思う。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 01:07:09 ID:ZMxZqPna0
>>189
女に引かれるのが嫌ならGHQ見習って
再軍備起こす気が出ないように完全破壊した方が良いな。

さて俺も飾る場所が無くなってきたわけだが。
一旦組み立てると箱には戻せないし。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 07:14:23 ID:Pt62CTz00
俺も大和6隻に矢矧やら駆逐艦やらでえらいことに。。
しょうがないから専用のでかい組み立て机買って並べてる。
机下はプラボックスで模型収納。
うちの場合女ウケはガンダムとかよりずっといいと思う。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 07:50:34 ID:Ol0r3v9m0
俺は女の前でも艦船模型集めてるの公言してるし、堂々と見せてるけど、それが原因で嫌われたことはないぞ。
まあ、例外として、狂信的な反戦・サヨ女には嫌われるが、そういう女は始めから恋愛の対象にはならなういから、全く気にする必要がない。

196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 08:21:13 ID:m7g4KgncO
俺の経験上、部屋に並べられた大量の模型、フィギュア等を見たときの女の反応は「引く」というより「呆れる」ほうが多い。
俺の部屋には萌え系な物は無いので、それについての反応はわからんが。

艦船、バイク、車等のスケールモデルでは引くどころか「スゴーイ」などと興味を寄せたりすることも。
ほかにはライダー等の特撮系でも「男のこは好きだよねこういうの」と、興味はないが否定もしない態度。ただ戦国系フィギュアに関しては完全無視だったな。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 10:09:16 ID:N7Sx+CeP0
俺は今回の連斬模型なんかのシリーズで艦船模型に目覚めたな。
つーても本格的なものは買ってねーが。
お手軽に模型屋以外でも艦船模型が手に入るってーのはいいことだと思う。




ああ、くそ。大和がもう一隻ほしくなってきたぜ……置く場所ねーのに。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 11:20:26 ID:2clMuNgp0
いざ酒匂が出ると天野っちに殺意に近いものを覚えるな。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 11:41:31 ID:/Ppstxeo0
近所のホームセンターで、幅44cm高さ31cm奥行き8.5cmのケースを買ってきた。
棚板が3枚付属で、ある程度高さの調整ができるので、縦に大和3隻入るかなと思ったけど、
2隻しか入らんかった。
まあでも、この連斬模型って綺麗に飾ると凄く見栄えが良いですよね。
皆さんは、どんな飾り方をしてます?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 13:18:54 ID:ZMxZqPna0
大和型は何隻も並べたくなるぜ。現在竣工と天一の2隻だけ。

飾り方かー、食器棚一段占拠して輪刑陣組ましてます。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 14:12:36 ID:NhfmO18k0
流れぶった切って投下。
模型板の艦船模型スレが初心者向けではないのでこっちで質問。

連斬大和で艦船に興味が沸いたオサーンです。
2隻目を購入して、連斬やめてフルハル艦船模型として仕上げようと目論んでおります。
(現在艦体と甲板に分離して、結合作業中)

ディティールアップはやっぱりエッチングパーツだと思うのですが、1/700大和対応という
商品が一杯あって、どれを使えばいいのか迷っております。
ピットロードから「連斬大和対応」と名をうったエッチングパーツが出ており、カタパルトや電飾部だけなら
これだけでも何とかなりそうですが、、、

模型は多少はたしなみますが、艦船模型は初めてです。
何かオススメのエッチングパーツセットがあれば、ご教授頂けないでしょうか。




1/700の大和用のエッチングパーツってどれ使うのがいいのでしょう?


202201:2006/02/06(月) 14:13:15 ID:NhfmO18k0
うあ、最後の一文はコピペミスorz
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 15:22:14 ID:wIdGwRvI0
ピットから連斬対応のが出てるんならそれ買えば良いだろうが
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 16:01:24 ID:P/gZ/aFM0
みんなのコレクションケース晒して下さい
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 16:35:10 ID:Ol0r3v9m0
オヤジのサイドボードから酒瓶とグラスを強制撤去。そこに第二艦隊集結中
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 16:41:54 ID:DANXNzjf0
本棚用カラーボックスの上に目刺し停泊
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 17:09:08 ID:UIxzEGr80
>>201
ttp://72.14.207.104/search?q=cache:S-1YPLH2oXQJ:www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/recommend/recommend.html+%E5%A4%A7%E5%92%8C+%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84+%E9%80%A3%E6%96%AC&hl=ja&ct=clnk&cd=1
ここにある、GB16 がいいんでない?
同ページの PE26 に、砲身などのパーツを追加しやヤツ。
このしんちゅう挽物砲身がぐっと見栄えを良くしてくれると思われる。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 19:11:21 ID:oKQDK2GT0
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 19:48:02 ID:UIxzEGr80
>>208
巡洋艦カッコよす。

これって、エポック社のケース?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 20:06:06 ID:oKQDK2GT0
>>209
下はそう、W400ってやつ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 20:09:41 ID:5swgiN150
ふたばでも書かれてるが・・・


画像暗杉
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 20:16:06 ID:UIxzEGr80
>>210
そこまで、書くなら上も書いてくれよ。w
プレステージ?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 20:51:30 ID:oKQDK2GT0
>>212
いや、随分昔に買ったんで覚えてないんだ・・・
まだ暗い?
ttp://mokei.net/up/img/img20060206204905.jpg
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:13:17 ID:5swgiN150
>>213
明るさ、おk
乙でした
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:20:15 ID:Ol0r3v9m0
地球防衛軍の巡洋艦も700分の1か?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:30:02 ID:oKQDK2GT0
>>215
作りかけのやつは、パトロール艦(軽巡)だよ
全長の設定が分からんのでなんとも言えんが、1/700か1/500くらいのノンスケール
自分では1/700のつもりで建造中・・・
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:43:08 ID:P/gZ/aFM0
大和のジョイントパーツ捨てなけりゃよかった。
すぐズレちゃう。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 22:37:01 ID:P/gZ/aFM0
>>213
ほほーいいね、潜水艦みたいのなんてやつ?詳しくなくてゴメン
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 22:38:31 ID:kWH2I6na0
うちの艦隊。
tp://v.isp.2ch.net/up/5265e5edc684.jpg

手前から阿賀野、能代、矢矧、酒匂(竣工時でっちあげ)、雪風、(陽炎)、大和。
出来は大目にみて下され。一切手は加えてません。
画像うぷも初めてなんで上手くいってないかも。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 22:50:22 ID:P/gZ/aFM0
>>219
いいねーいいねー並べると凄く良い

このシリーズは並べたくなる病が発病するよね




2ちゃんしてて初めてID被ったw217さんは俺のレスじゃないです
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:02:42 ID:kfT9iKDa0
UP祭りにのっかって。
折れてるとこは只今プラ棒にて製作中につき、ご容赦!
矢矧と駆逐艦のスペースが無い・・・

tp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1139234481296.jpg
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:06:45 ID:P/gZ/aFM0
>>221
すげー奥行きのある絵だ、どっかのスタジオで撮ったのかと思うぐらい
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:12:21 ID:oKQDK2GT0
>>218
潜水艦?

ローレライの伊-507(上段の左端)のことかな?
それとも宇宙戦艦ヤマトのパトロール艦ゆうなぎ(一番上の未完成品)のこと?


>>221
すごい光量だ。いいねぇ、上手い。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:16:34 ID:P/gZ/aFM0
映画の艦なのか
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:17:00 ID:UIxzEGr80
>>216
作りかけのパトロール艦だったのか。
なんか、パーツ構成がおかしいと思った。
配色は、巡洋艦っぽいんだがなぁ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:18:23 ID:oKQDK2GT0
>>224
そう、ローレライに登場するやつ。
世界の艦船第三弾のスルクフをモチーフにしたオリジナル艦。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:18:32 ID:kfT9iKDa0
お褒めどもっ。
デスクライトで照らして後ろにカレンダーの裏置いただけっすー。
これだけじゃスレ違いなので、、次弾の希望はビスマルク!
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:20:01 ID:GcdPAFna0
宇宙戦艦ヤマトって無塗装なんだね。
連斬のほうがクオリティー高いね。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 23:20:40 ID:oKQDK2GT0
>>227
デスクライトかぁ、アッタマイイねぇ〜。
じゃあ、おいらの次の希望はソブレメンヌイ級!
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:09:36 ID:kx6R+OGZ0
>>221
コレだけの大和級があったら・・・・
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 02:02:42 ID:aMMnJDNv0
あっても空母に改造する資材がなかったし燃料もなかったと思う・・・
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 08:16:09 ID:zxKVn5yA0
つなぎ目のない駆逐艦が一番見栄えがいいと思うのは俺だけ?
233201:2006/02/07(火) 10:31:12 ID:Zdop+nF30
>>207

ありがとうございます。当方なんせ艦船は素人なのでどこから手をつければ良いか
途方に暮れておりました。

照会してもらったGB16はピットロードオリジナルのエッチングとは随分違いますねw
船体と甲板の処理が終わったら注文してみます。

手摺なんか付けれるのだろうかと不安ですが(´・ω・`)
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 13:46:59 ID:82kZxA+00
主砲の砲身が独立して動かせたら表情つけられるのになぁ
可動できるように改造した人はいない?
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 14:31:32 ID:zxKVn5yA0
改造した人って聞くと、キャシャーンか本郷猛を連装してしまう
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 15:11:57 ID:xDlDO0hh0
>>234
防水キャンバスのモールドを削るかどうかだ。あれが無いと思いっきりおもちゃぽくなる。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 15:24:10 ID:bKZGl3oc0
>>235
おまえ、面白いと思って書いてるの?

取り合えず、ワラタ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:33:06 ID:h4txcD+S0
>>235
いや、あれは改造された人だ
改造した人はショッカーのお医者さん、トーちゃん。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 19:39:42 ID:7YL8bTvb0
>>235
キャシャーンは新造人間
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 19:47:54 ID:AR6xClOs0
ところで連斬シリーズ最大級の大和を複数持っている人って、大体何隻くらい持ってるの?
10隻以上持ってて大和級だけで作った八八艦隊を形成してる兵もいたりする?(本来の八八艦隊は戦艦8、巡洋艦8だけど)
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:04:23 ID:kUhWK1tS0
買えないって言ってるヤツがいるのに無駄に4隻とか5隻買ったとか
自慢したがる馬鹿は氏んでいいよ。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:12:02 ID:Pk4eHCC90
だぶりで結果的に複数隻購入してる事もあるし。
俺、コンビニで7個セットのを買ってたんだけど、
捷一号を連続3回引いてしまったorz。
組んだのは、天一号・捷一号・A-150の3隻のみ。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:17:20 ID:Aq333a930
>>241
通販も利用できないバカは買えなくて当然だけどね
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:35:39 ID:hZ+83QXl0
つか量販店でまだふつーに売ってるが
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:39:18 ID:I7EG+Tmb0
>>239
キャシャーンって「お新造さん」だったんだ。うほっ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 20:42:32 ID:I7EG+Tmb0
>>241
ノーマルまでが物凄く高騰したのは何時の頃だったか?

懐かすぃな。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 21:36:49 ID:kNfSJ9kH0
>>240
八八艦隊は戦艦8、巡洋戦艦8だ。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 21:48:11 ID:XP/NCSsn0
88艦隊は護衛艦8、ヘリコプター8だ
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 21:52:04 ID:K3BtwhAs0
あれ、戦車8、装甲車8じゃなかったっけ?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:26:48 ID:1MYOpBx4O
「逆襲のシャア」の連邦軍にもあったな。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:49:39 ID:7YL8bTvb0
>>240
計画してるよー>>大和級八八艦隊
今は…多分14隻位
今週末名古屋に出て買い漁れば数は揃うと思う
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:12:07 ID:TxtNOPBy0
第一弾が7隻、二段が8隻手元にある…
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:12:25 ID:GUh7wjXb0
何処と戦争するつもりだw
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:21:51 ID:4r3Fvy620
買えないって言ってるヤツがいるのに無駄に14隻とか15隻買ったとか
自慢したがる馬鹿は氏んでいいよ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:27:12 ID:koUoDpV00
買う金がなくてひがんでる馬鹿も氏んでいいから
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:42:27 ID:RguzPmhK0
>>254
買う金がないなら、わざわざこのスレこなきゃいいのに。
とりあえず、大和は各1隻の6隻+男大和でA箱誤爆で計8隻。
貧乏なので、予備とか買えませんでした。鬱
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 00:51:50 ID:qB3KpNTa0
一杯で充分ですよ!
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 01:41:26 ID:CfSB7S2t0
コレクションは人それぞれだと思うけど、連斬シリーズは、とりあえず、
一揃えしておきたいアイテムだとおもたな。

モールドや輪切り云々あるけど、プラモ作るよか手軽に、様々な
作戦時の姿が楽しめるw

て、ことで、漏れも連斬第四弾(初弾大和〜阿賀野型軽巡まで)、
一揃えのみしてる(予備無し)。

眼前に大和級・阿賀野級・駆逐艦(連斬ではないが)が並んでいるが、
やっぱり旧帝国海軍の軍艦のラインは美しいと、つくづくオモフ。

あとは正規空母が、やっぱり欲しい。
散々スレで言われてるけど、翔鶴級、赤城級・・・。
どうにかならんもんかな。天野っち。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 02:16:58 ID:Bd0/FG6T0
>235
>改造した人って聞くと、キャシャーンか本郷猛を連装してしまう
砲身の変わりにキャシャーンかを本郷猛3本連装した状態を連想した。

ところで昨日、一番近場のヨドバシ行ったら、連斬大和なかったよ。
初販が結構遅くまで残ってたから再販分を入れなかったのかも。
都内か神奈川近郊の量販店で、ボックス売りでまだあるとこってある?
バラ売りは別の店であったけどしまうまになりそうだからやめといた。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 08:30:29 ID:zAwW1ARk0
最近になって、イージスが欲しくなったが、さすがにないだろうと思っていたが、新宿でBox売りがあったのには驚いた。
あるところには、あるものだ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 19:57:35 ID:njKHTGE90
矢矧短艇の内側の色があまりにも汚いから、タンで塗りなおした。
少しは見栄えが良くなったかな?
ttp://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/a28b383b/bc/Yahoo!%a5%d5%a5%a9%a5%c8%a5%a2%a5%eb%a5%d0%a5%e0/__hr_f94a.jpg?BCkmHYEBUoHdS0wc
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 20:11:10 ID:GmGlJlDH0
なあ。
大和をお風呂に浮かべたやつってどれくらいいるんだ?
俺は駆逐艦を浮かべてみたが、隙間から水が入って轟沈した。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 20:36:28 ID:pWqDjLWK0
>259
大和駅のユザワヤにはセット売りならあるよ
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 20:42:22 ID:ENzQ+gfo0
>>261
おお。良いね。
真似しようかな。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 21:04:00 ID:njKHTGE90
>>264
元の塗装はリノリウム色を使いまわして、白をテキトーに塗ってるって感じだったからね。(中国人、仕事雑過ぎ)
どんな色で塗りなおしたらいいか迷ったけど、素直にタンで塗るのが無難かな。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 22:45:06 ID:Z8ssHpkc0
ああ、あれは汚かったんで俺もタンで塗りなおしたよ
9mカッターの方はそもそも出来自体いまいちなんでWLリニューアルパーツに変えた

あと出来る人は旗竿を真鍮線に変えると良い感じになる
267259:2006/02/09(木) 01:22:22 ID:mkXx5srQ0
>263
大和駅でセット売りすか。週末あたり行ってみようかな、ちょっと微妙ですね。
情報どうもです。
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 07:51:29 ID:Hc3j+vBe0
俺は手を加えない派、タカラオリジナルで飾る
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 10:12:03 ID:EOKdCJdTO
>>268禿同
ただし塗装ハゲや、ランナーから切り取った部分は塗装するが。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 20:15:11 ID:XQEIYEgs0
トイザラス限定大和花王とおもうんですけど
これ ケースの出来はどんなもんだべ?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 22:34:16 ID:nvyhOle30
ぺらぺら。
市販のケースよりはショボイが飾り映えはする。

つーかまだ売ってるのか。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 22:44:04 ID:nkcraDLF0
元日完売したと思ってたが何故か2月になってもザラオンで売ってたんで
取りあえずゲットしときますた。
ヤフオクでボッタクられてる連中哀れw
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 22:54:34 ID:0TNPnzC60
連斬大和もコンビニの店頭では、ほとんど見かけなくなってきたね。
連斬大和の第3弾は出るのかな?って言うか、出て欲しい。
前作の武蔵と竣工時大和を買ってなかったんで、
第3弾で最新考証、バージョンアップしたのが欲しい。
シークレットは信濃で。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 23:26:32 ID:+ZJGCxBB0
戦艦として完成した信濃だったら願い下げ。
高角砲だけ換装されていて、艦載機が瑞雲.....
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 23:40:55 ID:OQhA+0Qo0
信濃の戦艦Verって、10cm高射砲装備だから、
艦橋、機関部がA-150と同じ様な感じで、後は竣工時大和と同じか。
本当は空母が良いけど、対潜迷彩の塗装も含めて、まあ無理だろうな。
ザラす見に行ったらもう無かったorz、まだあったら欲しかったのに。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 01:11:19 ID:AHwhOc1l0
もう大和はやめてほしいんだが・・・
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 01:12:42 ID:RBzFSaHQ0
>275
それは110号艦「信濃」の次の次の797号艦からで、「信濃」と111号艦(大和型4番艦)
は従来通りの12.7cm連装高角砲×6でつ。
戦艦「信濃」は外見的にはほとんど「大和」新造時と変わりません。
電探の有無位でせう。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 06:44:37 ID:UYH7HWP90
次は連斬金剛っしょ
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 08:38:24 ID:0ADlwihJ0
天一の時って
大和、雪風、矢矧以外にどんな船が揃ってたんですか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 09:45:04 ID:CUvyld37O
天一はね・・・
大和
矢矧
冬月
涼月
朝霜
初霜

磯風
浜風
雪風
・・・の10隻。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 21:42:19 ID:FMy17w790
>277
どうも、勘違いしてたっす。
あと電探の有無位って事は、A-150は21号電探だけ付いてたけど、
戦艦信濃verは時期的には。
まあ皆さん、もう大和はたくさんってとこですかね。
次の連斬は何だろう?金剛だったら、
艦首から一番砲塔・二番砲塔から艦橋・機関部・三番砲塔から飛行作業甲板・四番砲塔から艦尾
って感じで5分割ぐらいかな。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 22:29:30 ID:PxaWixmdO
連斬「あたご」、シークレットは「みらい」
又は、
連斬「しまかぜ」、シークレットは「いそかぜ」
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 23:15:15 ID:ypCDJzvY0
みらいとかはいらない。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:05:48 ID:VmmhdA95O
護衛艦よりまずは帝国海軍。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:27:01 ID:bkb0QLrY0
みらいは既に別のシリーズで出てるし。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 01:29:30 ID:opbXpdhK0
>>280
ありがとうございます。
揃えて飾ろうと思ってましたがまだ出てないのがあるんですね…
今後に期待
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 08:11:13 ID:9T3w7TnG0
秋月級って何かで出てなかったっけ
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 10:05:02 ID:4BIhLChIO
もういっそ長いスパンで連斬連合艦隊とかにしてほしいなw
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 10:33:47 ID:bkb0QLrY0
昨日、沈没直前の朝霜の写真見たが、2番砲塔が撤去されずに使われた。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 14:12:43 ID:wijnFtRCO
>>289
夕雲型と島風の12.7cm連装砲は高角射撃可能なので、撤去されなかった。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 17:54:39 ID:zLCyWnp/0
矢矧とかに例のモーターつけて浮かべようと考えたヤシいる?
俺やってみたんだけど割れ目から速攻で浸水して沈んでった_| ̄|○
割れ目の塞いでる隔壁とかに流し込み接着剤で目止めしてやったら少し浮いたけど
喫水線のはるか上に水面がきて台無しだった・・・。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 20:00:33 ID:viqkoChP0
俺は大和と駆逐艦で試してみた。

結果。
大和は底の穴やらなにやらから浸水して沈んだ。
駆逐艦は赤い下半分と上の間から浸水して沈んだ。

浮かべようとしたらかなり手を加えなきゃいけないんじゃないの?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 21:04:58 ID:V97jWsNV0
男達に感動して大和買ったんだけどシークレットが出て大和がほすい
って事でもう一回かったらまた、あ-150が出たんだけど…シークレットなのに
なんで…これって高く売れる?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 21:30:11 ID:VmmhdA95O
>>291-292
防水テープでしっかり止めないと駄目。
あと大和はモーター4つ、矢矧は2つ付けないとバランス取れないかも。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 23:19:09 ID:zLCyWnp/0
レスd。
矢矧なんだけど、艦首と艦尾の底の穴は断熱材みたいのをギュウギュウに詰め込んで塞いだお。
切断部の内側は流し込み接着剤でしっかり目止めして水漏れないのは確認したんだけど
やっぱり中央胴体の穴も塞がないと浮力が確保できないっぽい・・・。
モーターは一つでもなんとかバランスは保てるみたい、大和は無理ぽいけど。
浸水が進行するまでの間は、大きさからか悠然と航行しててなかなかイイ感じになってます。
程なく沈むけどw
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:23:39 ID:pyM1a4sh0
シークレットと称して明らかなハズレ(自分の中では)を仕込むのは止めて欲しい。
酒匂とかA150とか...。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:34:20 ID:i3GmAG4D0
A150の天幕、10cm高角砲、瑞雲はアタリでしょう。
10cm高角砲は、矢矧ベースで日本版アトランタ級作りましょう。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:38:04 ID:i3GmAG4D0
>>287
アオシマと最近、ピットロードからも発売
フジミは忘れてよし
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 01:53:00 ID:JDNWvHua0
大阪梅田ヨドで矢矧一箱250円で投売り中〜。
箱でまだ結構積んでたよー。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 02:40:53 ID:qWXrF1VW0
大和ミュージアム行ってきた。前作の連斬大和が売っていた。
前のは買いそびれてたし、黒甲板の天一大和が欲しくて購入。

・・・・・・・・武蔵だった orz
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 02:42:06 ID:kgLzPV5I0
おれはムサッシの方が好きだけどなぁ・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 03:47:52 ID:gnWnClF20
>>299
3個パックになってる? なってないだろな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 06:27:29 ID:RPk1LhFx0
中に何が入っているのかわからないような売り方は
無駄な射的心をあおって不要な物を買わせる
ボロ儲けしようという悪どい商売だ。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 09:42:02 ID:2IQ8XlWe0
ダブりの捷一号と武蔵を2個イチにして、武蔵のバージョンアップしてるんですけど、
なんかいろいろ雑誌とか読んで思ったんですけど、連斬武蔵と細部の所々違いが気になって。
高角砲下段の3連装機銃とか、連斬武蔵では片側4個装備になってますけど、
他で見かけたのは高角砲と同じ場所に3個ずつ装備のが多い様ですし。
武蔵は大和と比べて資料が少ないせいか、いろいろ諸説が有るみたいですね。
とりあえず今は単装機銃を付け足してるところです、艦首とかピンバイスで穴を開けて。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 12:42:30 ID:j7Iruetq0
>302
なってないねぇ。でもレジに箱ごと持っていって、
これバラで下さいって言ったらその場であけてくれるから、
2列(2隻分)だけ買ったりできたよ。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 16:58:26 ID:W3uJ41ix0
>>303
だが、そうしないと人気のある物だけが売れてゆき、人気のない物が何時までも在庫となる。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 18:02:23 ID:7NaXD6QBO
そして店側は、別の余りの一列と合わせて新に一箱製作する
そうとも知らないで、箱買いしたヤシは三隻とも…
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 18:49:11 ID:RPk1LhFx0
>>306
人気のある物をたくさん売ればいいじゃん。
てか、普通の商品は全部そうじゃない。
でないといつか消費者の不満が爆発するよ。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 19:11:13 ID:lnkw+hnK0
矢矧売れてる?
近くの量販店では山積み、コンビニでは明らかにシャッフルしてるから誰も手を出さない感じ

310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 19:19:27 ID:qWXrF1VW0
ま、とにかく復員酒匂なんぞ誰も欲しくないってことだ。
素直に軽巡酒匂にしておいて、パーツを取付けなければ
復員もOKの状態にしとけば皆ハッピーだったのに。

311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 19:42:00 ID:wGffVnfo0
シクレにこだわりすぎだよね。わざわざシクレなんてイランのに。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 22:43:55 ID:1oldPzNxO
同意。A−150や酒匂狙いで買うヤツなんてそんなにいないだろ。
竣工時大和は良かったが。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:41:48 ID:d1o9pDMX0
A−150欲しくて天一号 捷一号とも揃っているのに
ノースポートの福袋(天一捷一A-150 前回連斬の武蔵 入り)
を買ったおいらはどうすれば・・・。
BOX買いすれば2セット必ず揃うなんて知らなかったもんで
コンビニで せっせと つまみ食い購入。
天一 捷一共 揃えるまでに、いくつ買ったことか・・・
捷一の第三主砲部なんか5つもあります。
でもシクレのA150にはカスりもしなかったんだよねぇ。
今回の矢矧は2BOX買って あっというまにコンプリート・・なんかつまらん。
毎日コンビニに通ったあのころが懐かしいかも。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:50:23 ID:ExBNb/4G0
>>313
A−150だけがなかったので配置バラバラだけど一応1BOX分手付かずのコンビニで
2個単品を試し買いをして中味を確認後に残りを買い占めてA−150と天一を入手した。

315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:24:13 ID:kbEfMbiI0
竣工時は良いな。組みやすくて。

最初当たったときがっかりしたけど。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:52:38 ID:O1PFIcV/0
オレもはずしたと当時思ったけど
今じゃお宝さ
317313:2006/02/13(月) 01:16:48 ID:Yrw1SCyv0
補足
自分にとって シークレットって ホントに「シークレット」だった。
説明書に載っているシークレットのシルエット 主砲が2連装に見えるけど
ただの印刷不良かと思ってたくらいだし。
でも 後になってコンビニ再入荷分って シクレA150の混入率が上がった気がする。
天一大和をより完璧に製作すべく喫水線入りの艦首、艦尾を入手したくて
コンビニで追加購入したら 一発でA150出たし。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 03:25:31 ID:CamtBV8/0
>>303
つ射幸心
しゃこう-しん【射幸心/射▼倖心】
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 09:12:58 ID:rySZ3biK0
>>308
こんな安物にいちいち文句言うなよ。
1/700スケールで完全に塗装されてる状態で売ってるんだぞ?
こういう形で販売しないと利益が薄いんだよ。
ほしいモノを買いたきゃきちんと金出せばいいだろ。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 09:49:12 ID:4JkYicGB0
利益とか関係ないと思う、わざわざシクレ用の部品金型を作ってるぐらいだから
たぶん企画者の趣味だと思う・・・
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 10:38:14 ID:LKqdDH720
 カメレスで悪いんだけど・・・・
>>291-292 295 風呂でplayn派も少ないようですが巧く浮かせるためにはやはり相当苦労
します。まずモーター、スタンドパーツ用の穴は中央部残して他はふさぎます。隔壁パー
ツはすべて取り除き船体殻同士直接接着して繋ぎます。(矢矧は断面がシャープなので綺
麗につながる。)なぜかと言うと隔壁、ジョイントパーツは相当重いから。それと隔壁を
外すには甲板も外さないと取れませんから。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 18:20:37 ID:QBEyguBB0
矢矧、コンビニで一隻分づつ纏めて売っているのを発見。
しかし、横一列ではなく縦一列並び纏め

 尾尾尾
 機機機
 首首首

  前
という並びに、微妙に違和感をおぼえたので買わなかった。
おまいらどう思う?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 20:29:31 ID:FEsuElE4O
矢矧の艦尾部が欲しかったので、3つ買えばどれか1つ当たるだろうと思い3つ買ったら全部酒匂だった。
酒匂いらないよ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:00:25 ID:a3Mb4z+L0
今回のシリーズは矢矧より酒匂がメインだと思ってる
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:37:20 ID:VUxbwOPX0
矢矧を矢矧として完成させて、
余ったパーツと阿賀野を組み合わせれば、
竣工時の能代ができるんじゃないか?

それにしても、酒匂の艦尾に増設機銃のブルワークがないのは痛いよなぁ。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:32:06 ID:WLWOS86Q0
>>322
すごく…大きいです
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:33:56 ID:fRIBL3az0
リコメンドとは、どういう意味ですか??
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:49:28 ID:4EhBIdy30
>>325
ブルワークは天一大和の砲塔上のパーツから作ったよ
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:10:38 ID:fylEyFzx0
>>327
「オススメ」。「一押し」とか「特選」ともとれる。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:13:54 ID:WLz8A3Qo0
>303 >306 >320
また、この話繰り返すの?
仮に1艦3000円って売り方をすると売り先が、量販店と専門店に限られてしまう。

前スレの453からコピペ
>違う。単価を下げてコンビニ流通に載せるため。
>いわゆる食玩にすることで、大量に作って一気に売り切ってしまう、と同時に
>大量に流通に載せられるので、値段が下げられ、在庫リスクや採算リスクを減らすことも出来る。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:30:45 ID:Y6wri6RH0
>>330
説得力ゼロ。
口では何とでも言える。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 02:40:56 ID:K2p3p2Uh0
>>331
ふん。だったらてめーが説得力のある意見を言ってみせろ。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 03:03:20 ID:l+OZngWn0
>>330
馬鹿?
よく読め、論点が違う。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 03:12:34 ID:iGCTaBFx0
>>331
頭弱すぎ
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 04:00:17 ID:vsskPiJc0
>>321
なるほどおおー!
隔壁とかジョイントの重さは全然考えてなかったorz
ボリューム考えたら、駆逐艦連中が全然浮かない原因の上部構造物なんかよりずっと重い・・・。
ただ、隔壁取って船体全てつなぐとなると、中央胴体の穴も塞がないとな気が。
甲板をしっかり目止めしとけば水は入らなくはなりそうだけど作業が辛そう・・・。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 08:28:09 ID:dQtvgs3Q0
>>322
イージスもBox買いしたら、この並びだったな
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 11:19:27 ID:fwGFlxk/0
>>327
経験豊富な下士官が上官にたいして仕事を教えたり
アドバイスしたりすること
これをもとにして艦長が命令を出すこともある
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 11:58:38 ID:PC5AlR500
>>335>>321だけど
中央部の穴の対策は二つ。スタンドパーツが取り外し出きるようにボックス状パーツで囲むか
スタンドパーツを接着して隙間をふさぐ方法。甲板の接着はそんなに神経使わなくて良いよ。
ちなみに俺の場合は以上の工作で水面が喫水線から甲板の中間で収まった。それと使うのは当
然「酒匂」。
 あと駆逐艦なんだけどそのまんまでは艦橋がセイルと化するので上部構造物は最低でもウオ
ーターラインのキットにしないと浮きません。(タミヤの松と交換したところ甲板が水面から
でた。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:49:48 ID:4yTsWOIa0
天一号、矢矧、駆逐艦揃えて思ったこと。
なんで駆逐艦のネームプレートは漢字じゃないの。
全長がちょっと長いけど、冬月 、涼月もラインナップに入れて欲しかった。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 22:30:46 ID:TYObyUTN0
モデルアート3月号増刊の「艦船模型スペシャル」が
阿賀野型特集だね。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 23:02:00 ID:OHgamab40
>340
p84からの検証記事が面白かった。
実艦の飛行甲板の下にあんな構造物があるとは思わなかったよ。
342名無し三等兵:2006/02/14(火) 23:54:27 ID:rhXKeDcb0
連斬シリーズじゃなくてすまんが、今日コンビニで
駆逐艦を狙って二つ買ったら
両方とも12.7mm機銃セットだった・・・Orz
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:03:16 ID:mFfuHuLA0
高角砲だろ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:56:38 ID:PPQxp0Y+0
>342
2個ぐらいで何だよ。
俺なんてな、俺なんてな、
10個近く買って駆逐艦が1隻しか出なかったんだよ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 01:08:56 ID:geaDiraw0
20個近く買ってシールド付き高角砲が出ない・・・
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 09:56:15 ID:+r0lp8cu0
>>344
泣けてくるな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 11:47:15 ID:Vm1kooAx0
初春ねらいでほかの駆逐艦も大量に抜かれた。残っていても松型ぐらい。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 11:54:13 ID:6PKLEhVv0
こんな不公平なギャンブルみたいな売り方やめて
普通に商売しろよな。   
                     お前の事だよタカラ。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 12:04:30 ID:y7zT9NhJ0
駆逐艦は箱買いすれば、9種とシークレット2種を含め全11種が、
12個セットの中に入っている(25mm機銃セットが×2個で全部で12個)。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 12:28:55 ID:GDPGxLVX0
>>344
だから、なんでバラ買いするんだよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
あれほど、抜かれてるって言ったのに…

>>349
確か箱買いだと駆逐艦6隻しか入ってないんだよなぁ。
まぁ、箱買いしても海中漂ううんこが9割近い今までから考えれば天国のようなもんだが。

って、連斬スレじゃねぇかよ。ここは!!危うく釣られるとこだったぜ。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 12:59:51 ID:RlPE8cfF0
>350
そうだよ、12個セットの中に駆逐艦6個なんだよね。
箱買い全11種12個入りの内訳は、
1.磯風 2.雪風 3. 浜風 4.初霜 5.槙(まき)6.榧(かや)
7.12.7センチ連装高角砲(シールド装備)+マイクロ水中モーター付属
8.12.7センチ連装高角砲(シールド無し)
9.25ミリ3連装機銃セット×2個
10.シークレット1 25ミリ3連装機銃セットシークレット仕様
11.シークレット2 12.7センチ連装高角砲シークレット仕様

スレ違いスマソ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:16:34 ID:FhKVPbo7O
〉342ー〉351艦船のスレいってやれよ。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:17:33 ID:p8HY462E0
零戦の連斬模型やってくないかな。
内部構造とか楽しそう。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:42:31 ID:6PKLEhVv0
スケルトンモデルやカットモデルの方がいい。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 17:18:06 ID:y+yuINdr0
>>353
シークレットのレアアイテム・モーターユニットでプロペラ回転!

…おもしろそうだけど、でかい世界の傑作機なだけだorz
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 17:59:43 ID:p8HY462E0
内部構造再現っていう意味ではイージス艦のやつがんばってたね
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 20:39:38 ID:ZLQhqWkm0
日本の翼たまらないね。
シクレはT2CCVだろうな
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 20:41:31 ID:ZLQhqWkm0
誤爆ごめんなさい
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:32:37 ID:gPhyY80E0
>>338
どうもです!
中央部のスタンドパーツは飾るのにも必要だし、ここは固定でスキマ塞ぐ方向で行こうかな。
そこのスキマ塞いでしまえば甲板は目止めいらなくもなるし。

駆逐艦はまさに艦橋がセイルですなあ、松なんか船体が反って弓形になって口あいてるしw
よほど粘性の高い液体でない限り浸水確実というか・・・。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:33:56 ID:U4MluKnG0
イージス艦は内部構造は凄く良かった。

外観がなあ。イージス艦好きじゃないんだ(知るか
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:41:01 ID:gPhyY80E0
VLSの中の人を引っ張り出せたりとか、頑張ってたよな。
どうせだから連山シリーズは主機引っ張り出せたりとかやればいいのに。
砲塔ない部分が寂しすぎるし。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:13:32 ID:6PKLEhVv0
現在の軍艦でカッコいいのはロシア(旧ソ連)の巡洋艦クラス。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 00:38:43 ID:aDYJpAu80
>>359
モノにも因るんだろうが、オレの矢矧は断面からの浸水は
ないようだった。

ブロック数が少ないし、内部が凝ってない分、大和やイー
ジスにくらべりゃ矢矧は浮かせ易いと思う。

大和は半端じゃなく浸水するし、イージスはひっくり返っ
たから浮かす気にもならんかった。

矢矧は底の穴を塞げば適当なウキと重りをつけたらちゃん
と浮いたよ。浮かぶフネはいいぞ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 01:37:37 ID:4YC6LAeE0
>>362
あれだってゴテゴテ積んでるだけの不細工じゃん。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 09:35:28 ID:uE5e7oU80
>>364
何と言っても兵器の模型として絵になる。
→ロシア艦。

それに比べれとイージス艦の埋め込みサイロ式ミサイルは
何も無さすぎて兵器の模型として絵にならない。
→シルエットが商船か漁船に見える。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 09:36:33 ID:uE5e7oU80
れ→る
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 13:42:37 ID:fs/77I3Z0
このスレではハズレ扱いの武蔵だけど
オクでは値段上がってきてるね。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 13:54:49 ID:NyX3ncHB0
武蔵いいよ武蔵、オレは大好きだけどね。でも通販じゃ相変わらず安いw
天一大和は最初カコイイと思ったけどなんか戦艦の悲しい末路(対空機銃バリバリ)みたいで複雑だ。

…ところで、大和を三度「実は艦底は緑色でした」なんて発売することはないだろうな。
艦底色の問題って決着ついたっけ? 結局どっちなんだろ。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 14:51:34 ID:pfXD+QTB0
>>368
毒大和は(゚听)イラネ が俺の結論
理由はカッコワルイ それでイナフ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 17:29:54 ID:OXQ/Id5e0
艦底部塗装が緑色の宇宙戦艦の方を想像してみた。
・・・激しくパチモンくさい。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 17:58:13 ID:hZxD8VSm0
艦底が緑色だと敵役っぽくて嫌だ
ヤマトの彗星帝国を思い浮かべる
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:32:17 ID:H+ujT/sA0
>>364
おこちゃまですか?

>>365
その通り。
だからと言って大和なんぞが絵になるというわけでは無いけどね。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:51:08 ID:9TWFCnQf0
ロシア機は嫌いじゃないが共産主義なんてウンコだなw

次の連斬はなんじゃろか。タイガーの次。もう一回大和だったりして。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:51:22 ID:GeBgZwsn0
以前やたらと「ロシア艦・中国艦マンセー!」を叫んでいる奴がいたのだが、
復活したのか?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:09:05 ID:H+ujT/sA0
復活?毎日きてますよ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:19:20 ID:H+ujT/sA0
>ロシア機は嫌いじゃないが共産主義なんてウンコだなw
まずは、ロシア機が好きならOK。
共産主義についての理解が足らないのは別にかまわないよ。
まずは、食事なりスポーツなりの文化等に憧れてもらったりして
優秀さを理解してもらう事から始まるから。
平和を尊ぶジャーナリストだってそういった事を理解してる。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:21:53 ID:H+ujT/sA0
あれ?ID変わってないけどまあいっか。

ロシア艦の連斬プリーズ。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:32:36 ID:+0keyK7p0
ソブレメンヌイ級がいいなぁ

レーニン・スターリンのは科学的社会主義ではないし、真の共産主義など実現し得ない気がする・・・・
あるとすれば資本主義が止揚した一つの形としてのものだと思うが、
パラダイムシフトが目に見える形で起こってきた、歴史に見られるドラスティックな変革がまた起こるのだろうか・・・・?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 23:58:13 ID:edsBk2pS0
>>372
>おこちゃまですか?

自分は味のわかるオトナだとでも思ってるのかね(プゲラ
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:57:49 ID:W4SO5LEaO
ここは玩具板、他へどうぞ…‥
っていうか区別してる≒排他的。だから思想は妄想に近いかも。破壊兵器を賛美しても行き着くのは破壊。玩具だけで良いよ。そんなの遊んで並べてポイッ。大義名分が違うだけじゃん
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 01:55:46 ID:qTYoIEReO
今更だが、ジパングに登場した阿賀野が
矢矧or能代に見える。
艦橋の形状が違うんですが・・・。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 02:02:37 ID:OLFTKFGc0
まあまあ。
if物だし、あの世界の阿賀野はああなんだと思えばいいのでは?
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 09:26:06 ID:hI2OGMp30
>>378
ソブレメンヌイ級は中国も使ってることだし、こんごう級と対峙させて東シナ海の緊張感を
再現するのも良いかもね。春暁ガス田付きで…w
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 10:24:46 ID:8VYu+YNS0
大和が横転した時、「赤腹を見せた」と言ってる駆逐艦乗りの証言があったなあ。
あと、大和の乗員の中にも「赤い艦底部から海に飛び込んだ」って証言をどこかで読んだ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 11:18:56 ID:FW8nGw9W0
「艦底色は太平洋戦争で日本の調子が良かった間は新塗料の緑だったが、
劣勢になってくると物資不足から従来の赤系統に戻ったのではないか・・・?」
と聞いたこともあるけど、物品的な証拠がない・・・。

やっぱり赤系統にしておくのが無難でいいんでないかと。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 12:06:09 ID:8gfM+Mtx0
110号の艦底も赤なのは確かだよ。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 12:08:27 ID:iTmyTDOT0
戦後まで残ってた長門とかを撮った
アメリカ側のカラー写真いっぱいのこってるっしょ?
それらはどうなのよ。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 12:49:27 ID:FW8nGw9W0
戦艦「長門」は知らんが、横転着底した空母「天城」のカラー写真では艦底色赤系統。
「オレンジ色がかった朱色」に見える。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 18:06:48 ID:RpZeAP6EO
ああ、あの天城の画像なら俺も持ってる。
確かにオレンジっぽい赤だね。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:43:56 ID:8VYu+YNS0
大淀も赤だったな
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:29:19 ID:80efF6jN0
艦底が緑とか言ってる奴は赤緑色盲だろ
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:39:12 ID:iTmyTDOT0
もしかしたら・・・
赤色をジッと見つめてから空を見たら緑色っていうあれだったりして。

意識もうろうの状態で沈みゆく船底の赤色を見つめてて
沈んだあと反対色の残像だけ記憶に焼き付いたとか・・・
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:49:13 ID:bj2arMuY0
ttp://www.libertyplanet.co.jp/event.php
またしても限定品、あーでも買えたら買うかな
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:53:48 ID:SvZviVob0
モデルアート増刊の艦船スペシャルの最新号「阿賀野級」
を買ってきた。
石川氏の考証記事がすごい。
図面も豊富。
1700円もする本だけど、これさえあれば、
酒匂が2隻になっても阿賀野が2隻になっても希望が持てる。
機銃もどこにつければいいのかわかるしさ。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 00:34:26 ID:mhJZ8iAr0
>>394
そ、そうなのか?ほんとか?っと、阿賀野3隻、酒匂2隻のオレが言ってみる。

ワンフェスの予算さいて、本買うかなあ。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 00:59:09 ID:KxHL2q1C0
艦スペの考証だと、酒匂は塗りなおしが必要だね。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 11:57:47 ID:ksfiM6GY0
あの考証だったとしてもあの色に塗りたくない。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 18:12:49 ID:h/V3oApH0
何色?緑系?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 22:47:08 ID:aJp5Tq2+0
石川氏記事に載ってる1/700の図面:
・阿賀野1943
・能代1943
・能代1944
・矢矧1943
・矢矧1944.06
・矢矧1944.10
・矢矧1945.05
・酒匂1945

製作記事は4本あって、阿賀野(竣工時&最終時)、能代(竣工時&最終時)、
矢矧(竣工時&最終時)、酒匂(竣工時&復員輸送船時)。
酒匂の復員輸送船時は、甲板より上がカーキ色に緑の迷彩。

四隻ともに竣工時の横からの写真が載っていてすばらしい。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 22:49:34 ID:zqD2fhDR0
艦スペで連斬矢矧はスルーされている件について
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 23:09:03 ID:79Spwe4t0
スルー?

発売時期と雑誌の記事の締め切りの関係で間に合わなかった
とか書いてなかったっけ?えらく連斬シリーズに対して好意的な記事だと
記憶してる(立ち読みだもんで細かいところは・・)
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 23:11:39 ID:eytIjNRE0
モデルアートみたいな本に載せたら物凄い苦情来るよ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 00:45:09 ID:vMPg2j/g0
>>399
>・矢矧1945.05

これって沈没状態の図面?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 01:21:18 ID:2gCBHiqP0
スルーはされてないぞ
「締め切りには間に合わなかったが、大和並みなら素晴らしい出来だろう」
って記事と、入稿直前にねじ込んだと思われる連山阿賀野の写真にも
「凄い出来だ」とキャプションが付いてる
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 08:50:38 ID:wdGwOy1h0
竣工時の酒匂の写真が公開されたのはこれが初めてかな?
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 13:03:26 ID:ebBbGt7i0
>405
艦スペNo.19P36〜37掲載の「酒匂」の写真なら、
「丸スペシャルNo.5 軽巡阿賀野型・大淀」(1976年発行)に既に掲載されてまつ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 21:16:05 ID:F+EoNJai0
逆に、この増刊が半年前に出ていて、
これを参考にタカラが連斬矢矧を出していれば.....惜しまれることだ。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 21:44:24 ID:wdGwOy1h0
>>406
ああ、そんな前から出回っていたのね。
でも、オイラが見たのははじめてだったから新鮮味があった。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/21(火) 21:28:32 ID:tE8zlKIp0
>>406 は釣りだから。
 丸スペシャル No.5 の酒匂のページ= P.49~51 には
そんな写真ないから。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 19:12:19 ID:dBApOqTo0
>>409

丸スペは無いが、ハンディ板の日本海軍艦艇写真集-15、118Pが同じ左舷の写真。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 20:16:25 ID:dBApOqTo0
無いって、持ってないって意味ね。中身は同じだと思うから。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 20:59:55 ID:kqMneQRa0
もう近所のコンビニ置いてないや
矢矧発売されてるのに気が付くの遅かった。3個だけでも買いたかった・・・
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 21:09:45 ID:YLLMlZtO0
以下の本が全て同内容だと思っていると話がズレてくるぞ。


@潮書房 丸スペシャル 01-56号

A光人社 写真日本の軍艦 全14巻

B光人社 ハンディ判 日本海軍艦艇写真集 全21巻

@が原本。初期の10号ぐらいまでは丸綴本であった。
後に重版された号とは内容に若干の違いがある模様。

Aは@の再編集本。後に発掘された写真を数多く追加。
同時に丸スペ最終シリーズの日本海軍艦艇発達史の記事の一部
を転載。

BはAの廉価版。さらに写真を追加。
しかしAには載っていた写真の一部が削除もされている。
Aにあった写真のキャプションミスも修正。








414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 22:38:03 ID:XPN4UAvs0
矢矧、半額だったんで9個(3艦分)買ってきた。

一個も売れなかったのか。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 22:40:25 ID:jxybvmdP0
>>412
専門店に行けばまだあると思うよ。
ちなみに、私はコンビニに注文を出して箱買いしました。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 22:41:12 ID:jxybvmdP0
>>414
いいなあ、もう一箱欲しいが予算が無い。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 22:45:36 ID:T4KpNiFk0
近所のコンビに1隻分残ってた
しかし残金3000円、給料日まであと3日

たのむ残っていてくれ!
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 23:06:08 ID:yo3o9IOXO
うちのコンビニ、調子にのったせいで二週間前から一個も売れてないし
箱一つ分手付かず
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/22(水) 23:13:10 ID:XPN4UAvs0
ちなみに中身は酒匂・阿賀野・矢矧
やっぱり1box分だったのか。
矢矧は持ってるからこれで阿賀野級全部揃ったよ。

しかしこれだけ残ってると次があるか不安になるな。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 00:26:52 ID:p9Mhbrfo0
ヨドバシとかでも大量に積まれてるの見ると、とても嫌な気持ちになるな
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:19:12 ID:0CCf+3f80
ttp://tactical-roar.at.webry.info/200602/article_9.html

これ見ると、次の連斬は

ttp://www.tactical-roar.com/date_01.html
この架空艦になるっぽいな。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 02:31:06 ID:+FL6hhxT0
くだらねぇ架空艦出してるヒマあったら三笠を出してくれよ!
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 05:36:51 ID:YjQFEYfb0
>>421
パスカル明治は小っちゃいんだよなぁ…
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 05:41:50 ID:NDqduOmj0
>>417
店長に言えば、取置きしてくれるだろうよ
3日くらいなら。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 10:12:59 ID:xvq89lAd0
>>421
パスカルメイジでググったら・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0512/22/news104.html

なんじゃこれ・・・
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 12:26:14 ID:ZDEW60DQ0
古今東西! この艦がほしい! 連斬編!(架空艦も可!)

1番!
名前は知ってるけど、どんな船かしりません

ドレッドノート!

大和と並べてみたい
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 12:26:19 ID:wtm4KoMp0
>>421
全長124mってあるから世界の艦船の方に入ると思う。
箱大きくすれば入るし。多分。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 13:17:23 ID:lFU4I+Bf0
>>426
並べたらびっくりすると思うよたぶんw
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 14:28:23 ID:FL/llXSr0
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 17:44:14 ID:vL4VrEex0
ハウルの動く城に出てきた戦艦がほしい。
431417:2006/02/23(木) 19:36:24 ID:Mkrnkn5d0
我慢出来ずに会社帰りに買ってしまった。

艦首のみ酒匂だった・・・・

残り千円だよ・・・食パンかじってます。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 20:38:30 ID:4HK7ckb10
連斬シリーズ買って幸せになった人より
不愉快になった人の数が多いと思われ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/23(木) 21:35:57 ID:g+byzjlG0
箱買いじゃなくて、コンビニとかでバラでそろえたら、
なんか同じ種類でも塗り、スミ入れ、汚しとかのトーン違う様な気がする。
コンプするつもりなら、通販とかで箱買いした方が結局は安いよね。
安い所は20%OFFぐらいで売ってるし、送料込みでも全然お得だし。

そんな事いってる俺も、天一号狙いでコンビニ7個セットのを買ってた時、
捷一号を3隻連続で引いたときはへこんだよorz。
ネット通販で大和、矢矧とかの連斬を、種類指定して一隻単位で買える店もあるけど。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 00:42:18 ID:T/3C+IXC0
>>426
>古今東西! この艦がほしい! 連斬編!(架空艦も可!)

ドイツ巡洋戦艦デアフリンガー。
架空艦はイラネ。
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 00:59:49 ID:Q/xQaU6/0
ノブゴロドは?
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 01:00:01 ID:7kzrcVop0
捷一号ってどう読むのですか?
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 01:02:03 ID:Q/xQaU6/0
ふがちいふせ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 01:58:09 ID:524mi+iUO
>434
改修前三段空母 赤城
クラーフツェッペリン
>436
『しょう』じゃなかったかな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 02:24:25 ID:9/VyKU/r0
>>426
 こんなページもあるよ
 ttp://www.digitalnavy.com/dreadnought/
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 03:57:53 ID:tBEEKnBa0
>>433
箱買いでも出来にムラはあるよ
甲板の色が微妙に違うことなんて多々ある
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:09:05 ID:+BbnKJRG0
>>425
飲みかけのお茶を噴出しながら、ジーパン刑事のように「なんじゃいこりゃあ!!」って叫んでしまったよ。

こんなアニメ、アニヲタが喜んでも、絶対に、真の艦船マニアは喜ばない。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:33:43 ID:59ZdmVRT0
ヒマなので大和をシマウマ(天捷交互)にしてみた。

シマウマでも大和はカコイイなあw
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 09:59:25 ID:qeWLqWyP0
>>441
悪いけど、アニヲタも喜んでませんからこんな糞アニメ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:01:59 ID:5/kHrYuBO
あぁ
毎回テコ入れ回のアニメねw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 14:11:50 ID:Oo3Z5HUP0
差別するわけじゃないけど
連斬でやるには不適当だと思うこれ。
もっと有名な奴じゃないと矢矧よりこけるぞ。

>>426
金剛級。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 15:05:14 ID:WeOEdgO8O
>434
超大型護衛艦 やまと
VLSは発射シーン付きでw
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 17:17:31 ID:aFknh8BF0
>>445
もう決定しました。
次回作がほしければ買いなさい。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:18:52 ID:b+/PgpZB0
何でもいいから連斬で早く空母を出してくれ!


出来れば日本海軍の物を・・・
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:31:48 ID:MKyMoVRN0
連斬「鳳翔」
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:37:16 ID:u4M998UqO
>>449
フラッシュデッカー空母はつまらないじゃないか。
ここは山口多聞のフィギュア付飛龍で頼む。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 19:41:19 ID:MKyMoVRN0
>>450

「鳳翔」 ならシクレの復員船仕様が出来る。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 21:02:49 ID:qcyZYQCx0
シクレは新造時の方がいいなあ。
「世界初完成の純粋空母」だし、アイランド型だし。>「鳳翔」
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 21:32:10 ID:jtJAlso/0
架空戦記と現実の微妙なところで潜特型がいいなあ。
格納筒再現、晴嵐3機付、分割はたて割りで
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 22:11:59 ID:zRRgsMTQ0
イ400は、1/700 ではあまりに小さい。

よく考えたら、三段空母時の赤城の断面はソソラれるね。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 22:26:55 ID:b+/PgpZB0
空母は格納庫部分の造型がどうなるのか興味がある
このサイズでは格納庫内の飛行機まで再現できないかな?

上の方でも出てたけどやっぱり翔鶴、瑞鶴がいいな
シクレは迷彩塗装でOK
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 23:16:18 ID:ufZ/U+VH0
空母だったら米のがいいな。
レキシントン級やヨークタウン級
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 00:08:25 ID:dcq0IO/z0
架空艦が桶なら

筑後
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 01:08:45 ID:Br3fOBLpO
架空艦なんて絶対コケるに決まってる
ただでさえ艦船なんてマニアックなジャンルなのに
さらに的絞ってたら売れる訳ないよ。
ここは是非空母を。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 01:37:52 ID:7Msvy5uwO
鳳翔就役時、ミッドウェイ、甲板延長時、シクレで復員船時。

実の所、最もバリエーション展開が期待できるかも。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 04:04:24 ID:dpxa4blQ0
連斬でリシュリューかダンケルクほしい。
プラモで見たこと無い。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 04:10:43 ID:6VgZk+KH0
鳳翔の大戦突入後の実際のところの詳細って判っているの?
あまり資料としてみた事がない。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 04:26:07 ID:OlkYnlKo0
>>460
むしろ大戦中のジャン・バールがいい。
第2砲塔しかないんだっけ?未成状態で出航したせいで。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 09:52:13 ID:1aRX1xhr0
>>460
HELLELで1/400のキットがある。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 09:53:31 ID:SvhmLtmcO
海保の船が欲しいのはおかしいですか?
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 10:52:45 ID:H7shf7fB0
むしろ週間護衛空母群が欲しいのは私だけか?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 11:21:02 ID:CkYIFw4u0
それは本気で欲しい。
1/700スケールピットロード協力。
創刊号は特別価格500円。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 14:09:52 ID:dcq0IO/z0
見かける度に殺意が湧きそうなので辞めて欲しいです。

むしろ月刊連斬エセックス君希望。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 14:18:16 ID:jFzRyDfY0
週刊50万t戦艦(金田少佐付き)
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 17:45:33 ID:nxNek1AK0
>>467
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 22:10:42 ID:jWjr/tNu0
このシリーズって日本国内以外ではどうなんだろ?
輸出しても売れそうな.....
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/25(土) 23:54:38 ID:+yJL71Zt0
重巡が欲しい
バリエーション展開にも事欠かないし
どの艦を持ってきてもそれぞれ特徴がはっきりとしたものが多くコレクション向きだと思う
あまり知名度の高くなかった矢矧でも構造物が密集した濃密感と
それに反するスマートさにかっこ良さを感じた諸兄も多い事と思う
特に日本海軍の重巡はそれに加え迫力ある大きさが楽しめる
これほど連斬向けの艦種は他に無いのではないかとさえ思うのだがどうだろうか
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 00:17:08 ID:DERGIRp+0
>>471
利根の前半3ブロックと高雄後半2ブロックを合体させた架空大巡
筑摩の前半3ブロックと最終時最上の後半2ブロックを合体させた架空航巡
とか?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 03:35:59 ID:Xv2bJ61P0
>>470
それいいね。世界の戦艦シリーズとかにすれば、マイナーな艦、
例えばリシュリューなら、フランス市場をメインにすることで
ある程度まとまった数の出荷が期待できるし。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 10:17:41 ID:vvtya+kC0
んなこたぁー無い!
こんなロシアンルーレットや地雷原を走らされるような
訳の分からん売り方したら巨額賠償裁判起こされて「あぼーん」
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 11:27:28 ID:w/v8E6DU0
初めからセットで売りゃ良いだけの話じゃん
ロシアンルーレットでも欧州の連中なら喜ぶ気がするがね
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 11:55:11 ID:FNIPkMWr0
アメリカじゃ売れないな。「オーハコエニカイテアルノハイッテナカッタファッキン!!」で訴訟になる。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 13:43:18 ID:Gumos8/l0
はじめからセット売りなら、売れないわけがないに一票。

ただ、外国で売れるアイテムがよくわからない。
アリゾナ、ビスマルク&ティルピッツ......ドラゴンとトランペッターのラインナップが参考になるのかな?
あとはKG V 級とフッドかな?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 13:45:49 ID:Gumos8/l0
我々がただ知らないだけで、
中国製のニセモノ大和やイージスが
既に欧米市場を席捲しているのかもよ?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 14:06:26 ID:vvtya+kC0
そういう認識があるんだったら
初めから日本でもセット売りしろよな

(゚Д゚) ゴルァ!! お 前 の 事 だ タ カ ラ 。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 15:37:42 ID:w/v8E6DU0
カモ相手に稼ぐのは当然です

…というのはまあ冗談として、国内じゃセットにしちゃうと
高すぎて手を出さない奴が多くなるんじゃない?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 16:23:15 ID:TB+/6wuZ0
同型艦で出してるんだからどうせなら上部構造物はコンパチにしてくれればいいのに。
そうすればつぎはぎの悲劇は無くなるし同型艦全部そろえたいヤツは普通に艦数分買うのになあ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 16:56:24 ID:urEoOQuJO
>>841 ソレダ!
・・・で場合によってはも兵装穴が開きっぱなしってのもなあ。
まあ塞ぎゃいい話か。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 19:38:16 ID:w/v8E6DU0
頑張れ>>841
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 19:49:43 ID:fnmfAZSZ0
>>479
前にもその話題が出て議論し尽くされた
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 21:37:43 ID:IBOkz6+J0
艦橋部分が分断されると組み立てたときにかっこ悪い。
中が見えなくてもいいから、艦橋部分は割らないで呉。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/26(日) 23:31:50 ID:ulMG9ppY0
大和は海外でも人気あると思うが・・・
あとはやっぱり自国のものが人気なんじゃないかなぁ。海外じゃ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 00:45:18 ID:XtXQXvbVO
韓国じゃさすがに売れないだろう・・・と思ったが箱に
「朝鮮帝国海軍イスンシン1945」とか書いておけばコロッと騙されそうな気もするw
まあ騙して売りつけても意味ないか。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 05:09:06 ID:wNOcgpPu0
海外に食玩文化ってあるんかな?
海外だとコンビニに大人向けの玩具なんて売ってないだろうし、
マニアックな店やトイザラスみたいな量販店だけじゃ、数はけないだろうな。
その上、国内でもトイザラスは1艦分セット仕様だし。

チョコエッグブームがあったのは日本だけだろうし、その意味じゃ海外じゃ
完全な子供向けを抜いたら食玩を売ることすら無理ぽな気がする。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 07:13:24 ID:v6aSf2t60
食玩じゃないし。コレクターズアイテムはアメリカが最大の市場だろ?
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 13:13:58 ID:Onvhaev20
鳳翔って鳳翼天翔の略なん?
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 13:56:06 ID:qN6R+1Ch0
今月のモデグラは大和1/700特集だったけど、連斬載ってないよね?
先月のHJも大和特集だったけど、紹介だけで、作例載ってなかった。
もうちょっと前のHJに連斬大和載ってたことあったけど、あれはちゃんとした作例だったかな?ちょっと覚えてない。
あと、大和関連の本が去年あたりから色々出てるが皆連斬大和がスルーされてる気がする。

ちゃんとディティールアップしてる作例で、製作記事まで載ってものって何かありました?
模型雑誌で大和を見かける度にがっかりするのですが… orz
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 14:18:52 ID:0gDRzqfY0
模型的に絵になるのは輪切りより側面カットモデルでしょ
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/27(月) 18:59:34 ID:0bk+Nl430
>>491
連斬を本気でディテールアップするのなら、まず断面の床や壁の厚みや、
装甲の形状が問題で、結果、断面の作り直しになる。
外側だけのディテールアップならば、連斬を使用する必要はない。

今月のMAに「きりしま」をディテールアップしたものがあるが、
断面はそのままで違和感がある。

494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 07:15:52 ID:TB+T56Nb0
>>491
俺は連斬は模型だと思ってるが、プロモデラーを気取る奴は
あれは玩具くらいに思ってる奴がいるぞ。
そんな理由で特集組まない模型誌もあるかもよ。
まぁ、どれが模型で模型じゃないかなんて余計なお世話だけどな。
ちなみに俺は、自分が楽しければそれでいいと思う主義。
個人的には玩具って言うより塗装済み模型って言う表現が適正と感じる。

天野っちは完全に模型だと思ってると思うよw
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 09:19:54 ID:t6ORcLE70
艦船者(かんせんしゃ)の友人に言わせると、機銃とかが太すぎらしいが
おれにとって、タミヤのウォーターラインとか細かすぎ!
ポキポキ折れて、こっちのやるきも折れちゃうorz

連斬ぐらいがちょうどいいや・・・ 初心者向き模型として、難易度丁度良いよね
496201:2006/02/28(火) 09:27:20 ID:MiC0i7mR0
>>491

ここ数ヶ月の各模型雑誌ですが、連斬はせいぜい写真が掲載されるくらいで作例としては無いです。
>>494氏が言うように「所詮オモチャ」って認識なんじゃないかと思います。
艦船模型初心者のおいらとしては今月のMG誌はありがたいですが。

素材として「連斬大和」を捉えた場合、やっぱり普通の模型に比べると素材が硬かったり
パーツが歪みまくってたりとツラい部分は多いなあと思います。
でも、フルハルモデルで最新の考証に従った大和のキットなんて、待ってても出そうに無いから
そういう辛い部分さえ耐えられれば、十分いじくりがいあるんじゃないでしょうか。

そんなおいらは連斬大和を改造、連結しはじめて既に一ヶ月。
地獄の甲板木目復活のためのスジボリ開始ですorz

497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 12:15:15 ID:/doeq3i50
コアなモデラーからの批判がいやで連暫関係掲載しないのだろうけど。本当に好きな人なら
素材なんて気にしないのだろうけど。素材と見れば連暫関係のできはすばらしい物がある。
手を入れれば入れるほど良くなる。(時間をかけずに。)大和はそのまま作ったが矢矧は
機銃をピットロードのものに取り替えた。次に作るときはエッチングパーツを付けようと
思っている。
ただ素材が柔らかいから経年変化が怖いところだが・・・・


ている。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 12:51:43 ID:Jwwd6bPN0
ている?
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/28(火) 13:12:56 ID:/doeq3i50
スマン消しそこねだ。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 03:28:43 ID:eHQc7vw/0
ぶっちゃけ連斬はお手軽に模型を手に入れたい人のための安価なアイテムでしょ。
玩具、という認識がぴったりだと思う。コンビニで手にはいるし。
本気で手を入れたい人なら1/700の模型なんかじゃなくて1/350くらいの大きさに手を出すだろうし。
個人的にはこの手の艦船に興味はあっても模型屋でわざわざ、とか、色を塗ったり、接着剤使ったりするのがいや、という人らが手を出しやすいアイテムとして優れてると思うけどね。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 07:51:59 ID:Kt7wr7CE0
プラモデル作るのなんてめんどくせえから玩具の方がいいよ
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 10:17:04 ID:LqVjCnCl0
という人が多くなってるから、こういう商品がヒットするわけで。
でも、その一方でコアな模型ファンもまだまだ多いわけで。
模型雑誌を買うのは、そういう模型ファンが中心だから、
連斬なんか載せたら顰蹙買うだけなのは目に見えてるわけで。
でも、新規読者の開拓も必要だから、載せる雑誌があっても
いいのになとも思うわけで。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 10:18:51 ID:LqVjCnCl0
あと、連斬が素材として素晴らしいというのは、どう考えても違うと思われ。
やっぱり、お手軽に楽しむべき商品でしょう。まあ、艦底やスクリューを
タミヤのフルハル化に使う、という意味での「素材」なら分かりますが。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 11:05:50 ID:ZvoH1Oyz0
>>493
MAってモデルアートだよね。ちょっくら見てくる。

>>494 、 >496
モデラーがってより、誌面企画として取り上げられないのが不思議だなと。
特に、玩具を扱ってるHJと伝穂あたりは扱っても不思議じゃないし。キャラものじゃないから?
また、同様な商品でWTMがあるけど、モデグラでは何回も特集組まれた。やっぱ連斬は潰瘍じゃないから?
んで、ここ五年くらでは、1番売れた大和アイテムなんじゃないかと思うんだけど、連斬特集したらそれなにり部数の伸び見込めないかな?

あと、>496 ガンガレ。楽しみにしてます。
505504:2006/03/01(水) 11:12:34 ID:ZvoH1Oyz0
やべ、いつの間にか月が変わってた。
>504 = >491 ね。

>>500
>接着剤使ったりするのがいや
(・∀・)ノシ
騙されまつた… orz

>>502
そういう意味では、HJ、伝穂、モデグラあたりは適切だと思うんだけどねぇ。
特に、HJ、伝穂は玩具改造記事がほぼ毎月載ってるし。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 14:49:36 ID:tWis+fMO0
>>421
なんかプレジャーボートっぽい
507201:2006/03/01(水) 15:56:04 ID:gFvj6kSB0
>>504

そなのよね。WTMは何度も何度もMGじゃ特集されてるんだよね。
「世界の艦船シリーズ」で考えれば結構長いシリーズだから、一回くらい
どこかの雑誌で真面目に取り上げてくれないかなあと思ってます。

実際、おいらはこのシリーズで艦船模型に目覚めたしw

ぇー、大和ですが木目のスジボリを目前に心が折れそうになっていますorz
綺麗にスジボリ復活させる方法ないかなあ、、ってここまで来ると板違いっすね。申し訳無い。

ttp://cgi.2chan.net/y/src/1141195746470.jpg

いちお、こんな事になってます。画像見辛くてスマソ。
508201:2006/03/01(水) 16:00:56 ID:gFvj6kSB0
509201:2006/03/01(水) 16:29:58 ID:gFvj6kSB0
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 16:36:53 ID:KMkkanY90
>>509
継ぎ目のパテ部分を周りと違和感なく塗装するのが難しそう。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 18:32:38 ID:4fABBayc0
>>505
HJは連斬大和を結構載せてたけどね。1弾の時は毎月連続4ヶ月
だっけか連載記事で取り上げてたし、男達版もかなりページを割いて
紹介してたよ。
連動してタミヤの大和の記事とかもあったね。

512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 19:05:49 ID:1EIrmyAL0
>>502
>するわけで。多いわけで。思うわけで。

北の国からのあの人ですか?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 19:07:23 ID:1EIrmyAL0
>>509
完成したらうp希望
甲板を外すとあんな感じだったんだね。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 19:18:30 ID:XDLSUnxt0
>>512
父さん、ごめんなさい。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/01(水) 21:12:04 ID:7nqDT50P0
>>512
>>502の声:古谷徹
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 00:11:49 ID:wBp9Jpd+0
誠意って何かね
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 02:49:44 ID:vz/9IntsO
>>516
北海道を征服すること。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 13:55:52 ID:0Q1nk/lbO
おにィーちゃん大和組んでないんだって!



そのうちそのうちと思いつつ、クローゼットの肥やし
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 14:39:22 ID:z/Ho6T6M0
沖縄に特攻させちゃうぞ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 17:16:07 ID:HOaKbvza0
シベリア出兵させちゃうぞ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 22:22:40 ID:40nW+lxb0
八甲田山で訓練させちゃうぞ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 22:27:12 ID:ymcLwEWN0
天は我々を>>521を見放した・・・・・・・
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/03(金) 23:20:09 ID:Zuxs+sqs0
保守あげ
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 01:26:40 ID:/7elIk2sO
イージス艦って再販したのか?
各所で店頭に並んでるのを見るんだが
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 21:49:04 ID:eHcICnr/0
宇宙戦艦ヤマトの連斬模型初めて見た。
カットモデルとしては「ヤマト」の方がコンセプトいいな・・・
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/04(土) 22:46:46 ID:Nq301YdO0
タテ割と横斬りという視点からはそうだが、
デフォルメがきつすぎだし、小物部品に精密感ないし。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 02:08:20 ID:okmoIVRV0
だれか今まで出た大和を全部持ってる人、ならべてうpして〜
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 05:27:51 ID:CHVSJW+M0
>>527
ニチモの1/200大和とかタミヤの1/350大和とか持ってないから
うp出来ね。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 07:48:49 ID:fPQdJp8w0
最大の難関は週間大和だな
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 18:27:15 ID:MuLePAyi0
フジミの1/144大和って件もあるよ。
これ買ってるのは団体や企業だと思うけど。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 18:47:33 ID:VtHin+j40
連斬で出た大和ってことじゃないのか?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 18:55:43 ID:CHVSJW+M0
んなこた判ってますがな
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 23:22:01 ID:xl1yEQq30
来年正月のノースポートの福袋が楽しみだ。

予想:阿賀野、能代、矢矧、酒匂(復員船)、酒匂(竣工時)の五隻詰め合わせ。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 19:06:25 ID:HB0NWc8c0
だれかに酒匂(復員船)五隻詰め合わせがあたりますように・・・
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 21:12:16 ID:4+wtcX3v0
今日近所のセブンに行ったらまだ大和が売ってて驚いた
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 22:16:42 ID:7DLA0RG8O
>>533
つ二水戦セット
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 01:08:37 ID:Add+zbi60
>>533
予想:大和1番主砲、大和1番主砲、大和1番主砲、大和1番主砲、大和1番主砲、の詰め合わせ。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 01:34:54 ID:jgAvgwfW0
>>537
俺 に く れ
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 18:01:00 ID:9yl7Zk8OO
>>533
零式水偵255機セット
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 21:08:36 ID:o/RiFQOr0
大阪のジュンク堂書店にフジミの1/144大和が飾ってあった
…機銃タカラのに交換してぇ
船体だけとか(安価で)出ないかなぁ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:33:41 ID:zZM5K1940
>>540
東京書芸館のやつか?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:36:11 ID:kqhSukLs0
>>540
ひゃー!1/144の実物を見たんだ!羨ましいなぁ!
こっちの地方じゃ、そんな楽しい事をする企業は無い・・・。
空中線の張り方とかの参考にしたいんだけどなぁ。

1/72の、フジミの零観とハセガワの零偵を買ったよ!
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 22:36:36 ID:ayl3QHJn0
東京書ゲイ屋形は、1/144 フィギュアを載せただけで、
フジミと比べて価格ボリすぎ。
544540:2006/03/07(火) 22:55:24 ID:o/RiFQOr0
「フジミ 受注限定生産」とか書いてあったので書ゲイ館とは関係ないと思う。
フィギュアもなかったし。
でもフジミのも値段に見合う出来かどうか?とオモタ
ウイングクラブのやつはどうなんだろう
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/07(火) 23:35:07 ID:3VTlu2iS0
フジミはぼっているよ。日本以外では、定価5500ドルだもの。
(オリジナルはACI TOYS)
考証は古いし、カタパルトのトラスさえ抜けていない。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 01:36:47 ID:LPxe+taR0
そういえばキッズランドに大和の艦尾だけないバラ売りが大量にあったんだが
どうするんだろう・・・
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 13:49:22 ID:cK4sQu8b0
いろいろ事情があって阿賀野を矢矧に脳内変換して
遊んでたんだが今日やっとボックスで購入する事が出来た。
この日をどんなに待ちわびた事か。

艦首  機関部   艦尾
矢矧  酒匂    矢矧
酒匂  酒匂    酒匂
阿賀野 阿賀野   阿賀野

神よ、私が何をしたというのだ・・・orz
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 18:41:23 ID:oQ3v/S9i0
>>547
キャハハ、なぜ?どうして?
どこで、どんなボックス買ったん?
でも可哀想・・・。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 19:42:33 ID:6hDqig7j0
俺は箱買いしたら矢矧の艦首部が無くて
機関部が2個入ってた。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 22:09:24 ID:oQ3v/S9i0
>>549
え、え〜、それも悲惨。そんな事ってあるんだぁ。
クレームも出せるもんじゃないし・・・。そっか〜、ショックだねぇ・・・。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 22:48:50 ID:NXSDePft0
艦首と機関部なら重いの探せばなんとかなる!
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 23:50:00 ID:hv9iS/yO0
>>549 は第三者的にみるとかなりシアワセだよ。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 10:20:51 ID:azw+tlzu0
連斬もいいけど、2000分の1大和もイイYO!!
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/09(木) 21:22:55 ID:lWh/RyK20
>553
業者乙
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 02:26:55 ID:1jXdzJtN0
>>554
業者じゃナイYO!!

あ``〜といざらす版見かけたとき、買っときゃよかった・・・
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 10:54:46 ID:ofgkjWcA0
うちの近所のトイザラスには「波付き」版は出なかったよ。
ザラオン!と気づいた時には、すでに遅かった・・・。
夕日に向かって「馬鹿野郎!」と思った。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 21:27:39 ID:Zk7PlNun0
トイザラ版は定価いくらですか、大阪日本橋では昨日まで10個ほど3900円で売っていました。これは買いですか?!
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 21:34:19 ID:vw8vc8Ev0
今度オープンしたヤマダの割引券あるんやけど、ヤマダで連斬売ってるんかな?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 10:20:27 ID:YbLO5hgd0
>>557
波付き連斬なら買い占めてヤフオクで5000円で売れ。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 16:13:49 ID:FjCS/90e0
近所の山田じゃ売ってないや。電話して聞いた方が良いな。

>>556
あー>>557に買って送ってもらいなさい。
あれ見栄えは良いけど安っぽい。
できればケースをプラスチックか何かで作って欲しかった。
561556です:2006/03/13(月) 07:54:16 ID:0x4kzAAo0
今月は細吹き用のハンドピースを買ってしまったし、
来月は通販予約品の支払いがあるし、5月はゴールデンウィークだし、
当分の間、金欠が続てしまいます・・・。
>>560さん、お心遣い有難うございます。
>>557さん、お気遣い無く。
今回のトイザラス版は諦めます。
でも、今日の夕日は感謝の気持ちで美しく思えるかも・・・。
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 20:37:50 ID:SNSH5Qg70
>>561
すごい気になるんやけど、ざらおんって何?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 21:28:31 ID:eQFB+D9/0
>>562
トイざらすオンライン=ざらおん

では?
564561です:2006/03/14(火) 01:31:39 ID:tbRrnUqR0
>>562さんへ
>>563さんのおしゃってる通りのつもりで使っています。
もし、意味とかが違っていたら、どなたかご指摘をお願いします〜。

・・・やっぱり波付きほしいなぁ・・・でも諦める!いつか再販されるさ・・・。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 05:08:41 ID:vRFBmocO0
>>564
自分で波作っちゃえば?
模型板の人なら、簡単に作れそうなレシピ持ってそうじゃない?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 07:16:18 ID:52zDjDVA0
>>563
>>564
サンクスです
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 12:40:58 ID:rxya1dJl0
ところで次の商品はなんだろう?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 17:18:34 ID:mrT4cP4NO
亡ジスを流用してアーレイバーグとか・・・やだな
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 20:11:32 ID:6Evc7+OS0
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 20:56:06 ID:Q1biNPL00
俺たちの夏は終わった・・・
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 21:09:11 ID:xGKqIvV10
南半球の住人かね君は
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 22:24:29 ID:rNtva95d0
いや、むしろ佐藤大輔ファンと思われる。

そうか「征途」の
・武蔵1945
・大和 朝鮮戦争
・大和 ベトナム戦争
・大和 統一戦争
を出してもらえればいいんだ!
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 22:51:32 ID:mUYUgB5O0
征途は大好きだが架空艦はいらん。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 23:04:19 ID:3EAVZOzWO
いや、俺は欲しいな。
統一戦争VERは艦尾のパートにヴァルキリー付きで。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/14(火) 23:08:04 ID:7v1ElRsk0
そういうアフォネタは、自分で作るがよろしかろう
576564です:2006/03/15(水) 04:41:54 ID:zOqT/vNl0
変な時間に起きた。
>>565さん
えへへ、実は自作ベースにブラシで白波を描こうか、なんて考えてもいました。
しかしやっぱり「メーカー純正」と言う言葉に弱かったりします(笑)
波付き連斬の場合、製作に苦労しない象徴として眺めて癒されたいなぁとかも・・・。

次は戦車かぁ、じゃ、寝ます(笑)〜。

577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 06:15:02 ID:w81mMsZC0
定期的に翔鶴瑞鶴希望
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 14:37:58 ID:tKz62KEl0
戦車か……
90式かM1なら買ってもよかったが。
別にタイガーは好きじゃない。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 18:48:50 ID:5NmXxVed0
タイガーの1/48って大体どのくらいですかね・・・?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 18:51:50 ID:v8xHX+ys0
諦めずに信濃希望
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 18:53:06 ID:hcbFFNCJ0
灰色と緑迷彩でも出すか?w>信濃
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 19:26:21 ID:frITa6N30
三笠キボンヌ
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 22:04:21 ID:VpWq+Zgg0
>>572 武蔵1945 は、A-150 の10cm 高角砲と半数を交換すれば
できるね。

>>581 信濃は、
1. 外舷一号色と二号色の迷彩
2. 軍艦色
3. シクレその1:復員船 SHINANO (架空)
4. シクレその2:戦艦信濃(架空=実は大和1944)
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 22:41:36 ID:5ckRFDfLO
いまさらだけど木甲板アラが目立つな。
細部の造りは前回よりいいけど品質は落ちてるんじゃないか。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 04:12:40 ID:FzUDTRxS0
もの心ついた頃から
日本人は殺してもいいと教育されて育った
反日中国人が作ってるからな。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 18:51:56 ID:ort1NOg7O
金剛扶桑伊勢長門三笠高雄最上妙高大井
アイオワ サウスダコタ バルティモア クリーブランド
ネルソン KGV ベレロフォン
ビスマルク シャルンホルスト
リシュリュー

希望。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 22:03:05 ID:3l0rc1mK0
ちょっと考えてみてほしいのだが、メーカーサイドに立てば
柳の下のどぜうを狙うのがセオリーだろ?
だから、大和の再販が毎年繰り返されるもんだと思う。

その都度、最新考証が盛りこまれるもんだから、
ついつい買ってしまう俺がいるだろう。

予測として次の再販時のシクレは
武蔵1942 か
復員船 YAMATO 1946 だな。

艦底が緑色 Ver. もないとは言い切れない。
また、超電磁船ヤマトみたいに、隅田川の松本零士デザインの遊覧船
が同梱されることもあるだろう。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 23:27:49 ID:yaunXGq4O
東京で開封販売やってるトコって無いですかねえ。
無謀な軍拡で財政が破綻寸前だよ…orz
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 23:50:13 ID:MPEiSeJN0
東京は広いぞ。場所はどのへん?
ちなみに秋葉で人気ものの開封はBOX買いと同じ位高くつく。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 04:45:36 ID:9Ib0GaHFO
先週田舎に帰省したときに駅前の模型屋で大和の開封確認済みセットが売ってた
天一号・捷一号・A150全部揃ってたな。しかも何セットも。。。


てなわけでA150を衝動買いして3隻フルコンプ官僚w
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 06:14:52 ID:jObRxF0N0
>>590
うらやますいぞ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 08:27:36 ID:NHRBqlAf0
>>587

YAMATO2552
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 08:33:46 ID:rXG4vokU0
>>588
オクで探せば?
安ければ本体2000円台。
送料込みでも3500円前後で手に入るぞ。
594588:2006/03/17(金) 09:53:57 ID:Q4Ct12lFO
調布から京王線か中央線で行けるトコがいいです。
携帯しかないのでオクは出来ません。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 10:52:56 ID:XuRpcIyO0
前回大和なら京王線若葉台と小田急線黒川の間にある古本屋で
艦首〜艦橋(全て最終大和)が各450円で売ってた。
酒匂も各450円で売ってたんだけどこないだ行ったら無かったから
売れちゃったのかな。乱雑な扱いだけど世艦も結構あったと思うよ。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 11:38:58 ID:lrnRMELrO
扶桑、山城なら6分割しても全ての箱に主砲塔が一つづつ入るね。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 20:06:53 ID:An7n6xWN0
どんな切り方だよw
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 00:30:40 ID:xVTLWZEE0
>>590田舎ってどのくらい行けばいいの?
首都圏からは程遠いんだろうねえ。
イメージとしては瀬戸内海の小さな島々。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 00:32:35 ID:9aXFNDKH0
どうせなら横ではなく縦に斬ればいいのに
薄く何枚にも
600590:2006/03/18(土) 13:03:19 ID:mv83BnxeO
>>598
仙台です(笑)首都圏と程遠いのは当たってるけどw
駅前のアーケード街にある模型屋で
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 17:41:14 ID:VgCeFcp/0
>>598
瀬戸内海の小さな島に何で駅があるんだよw
602仙台市民:2006/03/18(土) 18:19:03 ID:0EJuHz6q0
>>600
某ビルの4Fにあるショップか。以前、オレもそこで1セット買ったよ。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 19:41:25 ID:p+h/hFWh0
>>601
みちの駅
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 19:51:18 ID:w2dVoQlE0
1/700 連山の連斬模型.....はあまり欲しくないな。1/144 が妥当。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 20:17:44 ID:d2hqxyj40
>>600
仙台駅前のアーケード街に、模型屋なんてあったっけ・・・?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 21:11:32 ID:mv83BnxeO
>>602 >>605
俺が買ったのは三越の目の前にある模型屋だよ
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 21:18:39 ID:d2hqxyj40
>>606
あー、あそこか・・・て、ちょ、幾らなんでもそこは駅前とは言わんだろw

勾当台公園近くと言いなさいw
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 17:02:56 ID:dUHU8aXL0
連斬B29
シクレは原爆搭載機
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 20:44:44 ID:UY1Tp1/40
エノラ・ゲイか?
ボックス・カーか?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 21:06:04 ID:KU3FC7pd0
当たりには本物の核物質入り(夜ボーッと光るよ!)。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 21:09:38 ID:2QGGsdcv0
じきに髪の毛抜けるぞ
肌がぼろぼろになるぞ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 21:18:35 ID:2csfkUz+0
ヒロシマ・ナガサキの航空写真(投下前・後、全4種)ジオラマ付
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 21:40:16 ID:6p7rEyCCO
冗談でも不謹慎だぞ。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 22:31:04 ID:YX41AvlVO
じゃあTu-4は?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/19(日) 23:51:37 ID:hqDpGds00
▲誰も欲しいと思わないと思う。
 個人的には、Tu-4 をターボプロップ化した機体には興味ある。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 00:40:16 ID:3pPZP/Eh0
Tu-2のがまだ需要あるんじゃないかな
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 03:01:26 ID:Uh/5M+/X0
ブラックジョークってのは、不謹慎だからこそブラックなんだけど。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 04:20:06 ID:+FGzOMQy0
>>617
上のはユーモアのセンスが無いからダメ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 07:00:29 ID:l/3IZlx/0
上のはユーモアでもなんでもなくてタダの露悪。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/20(月) 18:02:23 ID:LgNQN9Q/O
かわいそうな>>617
621617:2006/03/21(火) 02:31:58 ID:7Cyd611v0
別に>613にレスしただけで、612とか書いてないっつの。
キモい。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:22:04 ID:OQfachMo0
んじゃ、連斬原爆でいいよ
リトルボーイとファットマン
シクレはインディアナポリスが運んだ3発目の未投下原爆
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 19:20:23 ID:XxhSNEKp0
>>622
イラクに行って劣化ウラン弾素手で掴んでこい

話はそれからだ
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 19:36:38 ID:7D5hPC1A0
もーそんなに原爆が好きなら、海洋堂に原爆開発博物史シリーズでも出してもらえ。
あ、このスレに合わせれば連漸ビキニ環礁実験長門か。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 20:33:27 ID:z+Am3gRg0
もしも連斬で長門/陸奥が出たとしたら、
天野っちの趣味的に、まず間違いなく
原爆実験時の長門がシクレになるぞw
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 21:05:25 ID:hVPvxXIA0
原爆実験時の長門って煙突と副砲が無いんだよな
嫌だ…
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 22:14:14 ID:ijuCAqjzO
ネーバルホリデイですな・・・。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 00:39:27 ID:0hqfdR3s0
更に艦底に機雷4個…嫌すぎる
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 02:41:39 ID:Vmjy+YrY0
艦底に機雷4個を再現してたらそれはそれでこだわりを感じてしまいそう・・・
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 14:48:42 ID:11XKowta0
>>623
M1A2戦車を撫でまわすのでもいいかな?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 18:17:27 ID:0hqfdR3s0
>>630
いきなりカメラを向ける、でも桶
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 22:28:44 ID:1Z7hc4a20
>>625
十分にあり得る気がする。
でも、そんな事する天野っちは嫌いだ

633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 02:12:08 ID:qog2T8qAO
おれも嫌いだ。
長門の場合シクレは屈曲煙突装備時ぐらいしかないかなあ。
竣工時長門は艦橋スカスカだしなぁ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 10:28:34 ID:rTRZJxzq0
天野っちの言う「日本人の魂」って、なんか中国的視点な希ガスw
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 11:26:15 ID:/w2IGOxm0
>>634
あいつにイチローのような
健全な愛国心や国益を考える気持ちは無いよ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 12:15:33 ID:TOM6Amph0
航空機スレならともかくこのスレでは天野はまあまあだな。

でも毎回毎回シクレが一番いらないのはなんとかしてくれ。
酒匂なんか切れるぞ。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 21:02:04 ID:5LwY0Krg0
いまさらだが噂の「みょらこら」買った。

うーむ、しかしコイツは…艦橋が仙石では飛び越えられそうに無いほど開いてるぞ!
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/23(木) 23:18:01 ID:PZtZF22U0
>637
反日騒動が最高潮の時の中国で作られたから。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 00:32:23 ID:KSTcoYo7O
イージスは酷かったねえ。オレは上部構造物全部ひっぺがして接着し直したよ。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 10:21:18 ID:kq7WfGwAO
>>637
ヨンファや如月なら飛び越えられる!
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 10:54:29 ID:Wshp59J80
連斬大和も、オトコYAMAみたく、待ってたらダイソーに流れるンかな?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 12:10:53 ID:CkUgKjSg0
あまり期待できないと思う。
流れたら3艦ぐらい買うんだが。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 19:37:06 ID:iWBCxe8A0
定期的に翔鶴瑞鶴希望
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 20:17:41 ID:Wshp59J80
三笠旗艦の連合艦隊と、露バルチック艦隊キボン
アバロンヒルのジュトランド海戦のようなボードを別売でセボン
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 22:24:03 ID:kq7WfGwAO
もうWWII日本海軍軍艦全部出してよ。
んで最後は「帝国艦隊」と題してフルセットで(ry
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 11:42:15 ID:luk7JjDB0
博多ヨドで矢矧100円で売ってた。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 12:58:27 ID:lK89i29N0
>>646
新幹線乗って買いに行こっかナ♪
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 13:03:05 ID:BGKbDRxp0
タカラさん、そろそろ帝国海軍空母どうっすか・・・?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 15:12:38 ID:M851i61j0
鳳翔出してくれよ。シクレの復員船も出来るぞ。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 17:32:08 ID:VtSInBQk0
とりあえず復員船がだせるかどうかが鍵
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/25(土) 18:38:54 ID:f65i6lngO
>>649
鳳翔だとラインナップはどうなるかな?
竣工時、甲板延長後、復員船(シクレ)・・・
あと一つないと不味いよね?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 00:49:48 ID:/4BsUf740
>651
竣工時(10式戦闘機付)
開戦時(96艦戦付)
飛行甲板延長後(ゼロ戦付)

シクレ ミッドウェイ海戦時(96式艦攻付) 
     ※飛行甲板に白フチ付日の丸ペイント(推定塗装)


ぐらいが適当ではないかと?
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 10:22:13 ID:0OqWcuEh0
イギリス空母ハーミーズなら改装しまくってるからバージョンには困らないと思います・・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 12:35:51 ID:/Imu/09s0
>653
そっちの「ハーミズ」は日本にはちょっと馴染みがないんでないかと。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 14:16:28 ID:SGGwKsKt0
海防艦 志賀なら

竣工時→機銃強化後→掃海艦→対馬海峡連絡船→気象庁定点観測船→海上保安庁練習巡視船→千葉市海洋公民館と、バリエーションが豊富だ。だが、小さいから連斬にする必要がないな。


宗谷なら

貨物船→特務艦→南極観測船→巡視船で楽しめるぞ。
売り上げの一部は、宗谷の保存維持費用のために寄付ってことでどうよ?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 17:20:50 ID:aX79EaCT0
海防艦 志賀なら実物の部品が買えるぞ!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42313021
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 17:21:38 ID:OZOHTkH4O
>>655
>宗谷の維持費
大賛成!志賀の二の舞は御免だからね。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 21:07:00 ID:FhyHJn5e0
>>654
 南雲機動部隊のやられ役で最終時のみは欲しいぞ。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 11:12:58 ID:z08FwguK0
天野の趣味から言って三笠や翔鶴は無いだろうね。航空スレでも言われてたけど、
彼日本海軍嫌いみたいだもの。
出るとしたら無残に沈んだ信濃かな・・
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 13:48:09 ID:GOoRMyoo0
日本海軍も茶髪は嫌いでつ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 14:41:31 ID:RJgYhzY30
そんなに天野っち嫌いか?
大和を発売した努力はあると思うが。
中国生産ゆえの当り外れはあるけど企画は良かったと思うよ

天野っちの金髪の意味は分らんけどな
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 14:58:05 ID:SSGfotBJO
三笠ほしいなぁ〜
それこそ3BOXくらい買うんだがなぁ
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 17:20:30 ID:sdkkELg70
三笠とセットで吉野も欲しい。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 18:04:34 ID:fAUDU5UuO
>>661
高山善廣のマネだよ。きっと。
なんか似てるし。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 18:28:04 ID:nV5ZrM8D0
昨日、何気なしにジョーシンキッズランドへ行った。
「決算売り尽くし!!!連斬矢矧BOX900円!!!」
ああ、4000円出したのに・・・・
はやまった・・・・orz
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 20:54:58 ID:/vujgumc0
矢矧/酒匂ならほしー
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 20:56:41 ID:pdedJ0Ep0
そのBOX欲しい・・・
金がなくて手が出せなかったんだよな、矢矧orz
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 21:03:02 ID:Z1QJ2DUY0
>>666
配置は2種類だったと思うが。

    奥 
酒匂    矢矧
阿賀野   酒匂
矢矧    阿賀野
   手前
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 22:50:20 ID:GOoRMyoo0
>>665
なぬぅ!?
押熊のジョーシンは通常価格だったゾYO
漢YAMATOも通常価格だった(近くのダイソーじゃ100円なのに)
でもトミックスのHGは半額以下の投売り状態
スレ違いスマソ
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 23:18:14 ID:P4OWn2tl0
漢大和の非理法天権の旗と極小の旭日旗だけ欲しい
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 23:53:05 ID:rHBxqT400
コンビニで矢矧 半額だったけど、高い!
WCCのために手控えてしまった。
バンダイ>タカラであった。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 10:38:00 ID:jaWATaXv0
>>665
不親切かと思ったので、どこのジョーシンかお知らせする。
極めてローカルではあるが、近畿屈指のベッドタウン、
兵庫県三田市下深田386-1 サンチェスタショッピングスクエア2F
のジョーシンだ。
キミのこづかいでも買えるぞ。
たしか4つほどあったと思う。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/28(火) 10:42:27 ID:jaWATaXv0
費用対効果と言う点では
遠征してコスト的に見合うのは宝塚から来るのが限界と思うね。
友達が居たら買ってきてもらうのも手だ。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 01:32:23 ID:HuY160XY0
>>672
情報アリガト・・・
でも遅かった。今日、日本橋の超児島まで行ってきた
交通費1260円使って・・・・
皆様にご報告。日本橋は通常価格でつ・・・
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 15:12:05 ID:jlNUzJX90
>672
大阪からドライブがてらいこうかしら・・
週末までにのこってるかのう
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 18:45:01 ID:eYW75KSq0
決算価格だからね、
仮に残ってても
31日までだな。
というか、
近所の奴が走っているような気が。
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 23:36:18 ID:eO+TbFpv0
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/29(水) 23:49:19 ID:8E+j6+RH0
>>677
おっちゃん、俺の分を一個予約しといてや!
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 01:15:09 ID:U7exqG+U0
先行発売はこちら
http://www.vipper.org/vip223706.jpg
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 08:56:33 ID:yVyh/NyI0
>>679
先行発売分は見送りたい・・・。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 12:20:14 ID:gTjSgY4R0
>>679
顔見なければ抜ける
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 12:45:18 ID:dHq4jBNX0
きっと再販を重ねるごとにクォリティがあがるんだよ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 17:33:55 ID:S4fFlpQn0
再販繰り返すと、金型痛みます
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 17:56:25 ID:mDblyLQr0
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 11:19:33 ID:ZNC56iAc0
クオリティがあがる方法?

反日感情がこれ以上悪化しないように・・・なwwwwwwww
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 14:24:37 ID:TiEMFgkZ0
靖国参拝をやめろってアレか
そういうのに屈していたらなんでも要求できるんじゃないの
クォリティ上げてほしかったら外交機密情報をよこせとかってさ
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 15:18:48 ID:ERlEyJWfO
2006/03/32(土)

WWWWWW
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 19:04:52 ID:Vt7+z3uM0
記念カキコ 2006/03/32(土)
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 19:38:15 ID:ftiQzR7N0
うるう年か?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 20:40:29 ID:02R3DgIf0
東南アジアかインドに生産をシフトするのがベスト
中国はもうそろそろダメだ
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 21:47:43 ID:8J8+RQYN0
>>685
無知の左翼(サヨク) がいるので一応説明しておこう。

戦争に負けて連合国の占領統治下にあった日本が
再び国際社会 (48ヵ国) と平和条約を結んで独立した
サンフランシスコ講和条約 (国際法) の条文には
戦犯に関する取り決めが色々盛り込んであって

『この条約を批准しなかった国々には日本の戦犯に対して
以後いかなる発言をする権利も無く、
日本の立場を損ねたり害したりするような行動に出る資格は無い』 と
はっきり規定している。 (第25条)

ちなみに中国・韓国・台湾は署名も批准もしてないので
この3国が日本の戦犯や参拝についてとやかく言うのは
りっぱな国際法違反の内政干渉になる。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 23:09:11 ID:yHNvYNzU0
中国に言ってやってくれ。マジで。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 23:45:43 ID:ZolgAUx00
>>691
25条は違うんでねえ?
http://archive.hp.infoseek.co.jp/law/1952T005.html

あと中華民国とは1年後くらいに同様の平和条約を結んでいるようだが。
それが共産党政権の承認とともに引きつがれたかは確認しないとわからんな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 23:47:25 ID:ZolgAUx00
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 07:16:58 ID:aVs/86ZT0
>>693
11条だな。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 09:17:27 ID:YWVYf8rZ0
第二十三条【批准、効力発生】 
この条約は、その後これを批准する各国に関しては、その批准書の寄託の日に効力を生ずる。

あとから批准しても問題ないしな。この後も他の国とも個別にむすんでいるようだし。


691は2ちゃんのソースのないネタでも信じたわけか。永田なみか。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 12:02:57 ID:V/bYBxWp0
>無知の左翼(サヨク) がいるので一応説明しておこう。

プッ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 12:20:04 ID:aVs/86ZT0
>>696
で、中国・韓国・北朝鮮・台湾は今現在まだ批准していない訳だが・・・
699675:2006/04/02(日) 18:51:01 ID:63Fwd2CI0
(;゚∀゚)=3 逝って来た。
まだ5BOXあったので1BOX確保してきた。
1箱100円×9で900円だそうだ。

交通費?
(∩゚Д゚)∩ アーアーキコエナイキコエナイ。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 19:35:56 ID:iUEqaz9V0
>>698
台湾(中華民国)とはこれだよな。
http://archive.hp.infoseek.co.jp/law/1952T010.html
あとの2国とも個別に平和条約はあると。

北朝鮮は永遠になくていいよ。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 22:30:57 ID:ZDYr0YIY0
定期翔瑞希望
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 22:45:25 ID:vOj9Rblh0
今日連斬長門作ってる夢見た。シクレってやっぱ原爆艦なのかなー
とかおもって作ってるところでお目覚め。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 00:04:15 ID:/TUJPtGI0
俺、ハイコンプロズゴックで遊んでる夢見たらその
三ヵ月後ぐらいに発売決定したぞ。
だからきっと長門もでるはず。
704ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/04/03(月) 05:23:09 ID:fHQh+xUa0
>>700
出来れば韓国とも永遠に無くても良いんだけど・・>平和条約等
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 12:24:26 ID:2MZ9aLBb0
>>704
(;´д`)ノ 先生!
韓国・中国・北朝鮮が地球上から永遠に無くななった方がいいと思います。
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 12:32:55 ID:3a3nIwBy0
出来もしないことを言うな。

平和条約結ばないのは可能ですよね。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 17:40:29 ID:03RgoNEc0
「みょらこら」上部構造物が全部微妙にズレて接着してあった。
内部構造物と外板も合いが悪い…。マトモなのは船体だけか(あ、でも「みょらこら」だ)。

708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 18:11:55 ID:X4CNi6Up0
朝鮮は同じ神民なんだから大目に見てやれ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 18:42:38 ID:TO4UhwdM0
>>708
全っ然違う。お断り。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 19:00:58 ID:b1znuwmt0
>>708
それは白人と黒人は同じって言ってるようなもんだぞ。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 22:09:10 ID:OHQI/RUJ0
まるで太陽と月のように似ているね。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 22:34:45 ID:phK1PKhh0
あぁ、そっくりだよな!
太陽が韓国、そして月は北朝鮮。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 00:02:01 ID:/LXC7CyV0
714675:2006/04/04(火) 01:39:09 ID:PtwXUBg60
('A`)同じの2つ入ってる
阿加賀 1942
酒勾
阿加賀 1942

。・゚・(ノД`)・゚・。連斬模型 矢矧なのに矢矧どこー
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 01:59:15 ID:gK3mgLhW0
・・・あきらめろ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 02:17:07 ID:lq1Vc3CGO
>>714
まあまあ。
「阿賀野型軽巡洋艦」矢矧
なんだし良いじゃん。
そんなに単装機銃が好きなのか?
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 02:37:40 ID:LCCnr5DO0
ええ、とても
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 14:46:25 ID:hqV9VRQ/0
 
●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル

●韓国政府がスポンサーで韓国人諜報部員・工作員が一般日本人になり偽装活動してる2チャンネル
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 21:13:07 ID:vB+b9nqT0
ほら来た。
かの国のことは話題に出すなよ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 22:17:50 ID:/1cHSeIJ0
反日日本人が在日韓国人になり偽装活動をしているのが大多数だろ。
日韓を離反させれば北朝鮮の思う壷だからな。

ところで「大和は毎年新考証を取り入れて再販」ってことでいいですか?
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 22:24:23 ID:IHoerDFc0
日韓が離反したところで日本には何も痛手はないからさっさと国交断絶を望む。
次に望むことは連斬シリーズに空母参戦。
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 23:22:13 ID:mTzRsn290
連斬最上型希望
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 02:09:08 ID:UQPJEnF50
連斬日本列島

自然彩色バージョン
等高線バージョン
夜景バージョン
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 03:12:14 ID:eAZeNB220
連斬日本人

1.良い日本人
2.普通の日本人

※良い日本人にはシークレットパーツ天野っちVerもありw

シークレット:竹島をかえさない不要な韓国人←誰もイラネw
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 04:01:19 ID:M0d6JzW4O
次に大和を出すとしたら(てか出すんだろうけど)
シクレは是非「戦艦」信濃でお願いしたい
ラインナップは

天一号大和・大和竣工時・戦艦信濃(シークレット)
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 10:39:43 ID:70hYo2d/0
A-150の主砲を大和型に換装すれば再現できるのでは。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 10:46:55 ID:M0d6JzW4O
信濃も111号艦も46p三連装三基だよ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 11:06:53 ID:fxxbYU/j0
>>727
馬鹿?

>A-150の主砲を大和型に換装すれば再現できるのでは。
>A-150の主砲を大和型に換装すれば再現できるのでは。
>A-150の主砲を大和型に換装すれば再現できるのでは。
>A-150の主砲を大和型に換装すれば再現できるのでは。
>A-150の主砲を大和型に換装
>A-150の主砲を大和型に換装
>大和型に換装
>大和型に換装
>大和型に換装
>大和型に換装
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 13:14:37 ID:70hYo2d/0
どこがおかしいのか詳しく解説頼む。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 13:28:52 ID:G6jgV+jC0
そんな餌で俺がry
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 13:54:03 ID:UQPJEnF50
>>729
アンカー読めないとこ
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 08:27:52 ID:3cRQPMRu0
矢矧は連斬でも違和感ないが、大和は細かく分割しすぎて、素人の組み立てではかなりかっこ悪い。
巡洋艦クラスの3分割程度がいい。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 12:11:16 ID:LXWuSFxD0
>>720
韓国が2ちゃんを利用して
日本を内部分裂させようとしてるのを
隠蔽するのに必死だなwwwwwwwww
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 19:01:14 ID:lJSUzdO/0
>>732
く る し い な

腕を上げろよ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 01:50:51 ID:UrYrGMZs0
ナショナルジオグラフィックチャンネルの
「大西洋に眠る戦艦ビスマルク」という番組を見たら、
ビスマルクが欲しくなりましたよ。

ビスマルクって健在な時の映像が結構残ってるんだね。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 02:14:03 ID:6xpI5RuEO
>>735
>映像が

やっぱりゲッペルスが記録させたのかな?
戦意高揚・洗脳の為に。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 23:31:35 ID:bGvHIQt80
>>736
焼却処分された結果、日本艦のに画像が少なくなっているだけと思う。就航検査などで写真記録をしない方が
むしろ工業製品としてはどうかと思うし・・・。
大和武蔵の公試ぐらいの鮮明な画像で大鳳や信濃を見たいです。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 13:29:55 ID:bwafR2E30
>>737
今出てる歴史群像 戦艦大和武蔵 で大和ミュージアムの館長の
話が載っていたがミュージアムが出来てから遺族や関係者が持つ
資料が持ち寄られているらしい。
それまではこういった施設がないので、多くの資料が引っ越しや
整理で処分されていたとのこと。
軍関係の資料の価値を認めない&それらを扱う施設や組織が無かった
為なのだろうが悲しい(ノ∀`)
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 14:02:04 ID:+rHIzRqI0
>>738
笑いを堪えているように見えるぞそのAA
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/09(日) 21:14:31 ID:dEB4qB3F0
>>738
4年ほど前、入院してる時に、元大和乗組員のおじいちゃんと知り合ったけど
やっぱ、同様に資料とか処分されているんだろうな〜
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 01:10:59 ID:ADXo99Wg0
次の連斬は日本沈没D−2編で「おおすみ」型?
映画の予告編に出てきていて、7月発売の「日本沈没D−1編」に
出ていないアイテムなので可能性はあるかな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 04:22:47 ID:foO97s1W0
ピットのフルハル大和買った人いる?
連斬と比べて仕上げはどうよ?

743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 17:15:47 ID:SQiYK6/D0
次はこれかもしれんなあw
http://www.tactical-roar.com/info_goods.html
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:01:46 ID:e40uDvbV0
>>743
それってここで散々叩かれてたアニメだよな
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:01:55 ID:+jKqPGM+0
>>743
おぉ昨日CSで始めて見たよ
海自が協力したって言うんでどんなのかなって思ってたけど
あの、なんて言うか、その・・・・・・・・・・orz
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 20:26:33 ID:9KxLCp+n0
自衛隊がらみなら「よみがえる空」の方が良さげだが
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 22:55:40 ID:ADXo99Wg0
>>742
 過去スレだったかな。1回報告があったけど。
 あんまり良くない印象だった。

>>743
 それが出るのは確実だけどね。連斬かな?
 まあ、お遊びで。真面目には考えない事。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/11(火) 23:24:15 ID:hIX3SAlf0
>>745
一番OTLなのは協力しちゃった海自サンだよなw
7分割TIGERは連斬シリーズとは別なのかな?
スレタイどおりなら「連斬」であれば船センシャ関係なくこのスレでいいと思うんだが。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 00:18:56 ID:bInBHpB+0
エリア88に全面協力した航空自衛隊よりはマシ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 00:52:11 ID:AGUcyn+/0
>>749
う〜んどうなんだろ
俺的にはコリ8は「ど〜にか何ねぇのかよコレよ!」って怒りがあったけど
タク(ry は「うわぁ・・これ・・」ってイタさとやっちゃった感が
いっぱいで、何かいたたまれない ('A`)
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 19:20:45 ID:eG0z3MKZ0
戦闘妖精逝き風邪に協力した空自は?
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 19:24:01 ID:4Gojh+HB0
タイガーも連斬シリーズの内。ただし担当は天野氏ではない。
なんか連斬はもっと別の展開も考えられてるらしい。
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 21:27:57 ID:2wOwp1vW0
学研から歴史群像シリーズの「大和・武蔵」が発売。

機銃配置にまた新説が!
射撃管制装置のシャッター3列化とあわせて、
2006年度の再販への道筋はついたといえよう(と予言)
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/12(水) 22:36:59 ID:ZiGDp7aq0
ヤマトの方みたいに
スケルトン大和だけはいらね
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 00:54:21 ID:vpCBVupU0
>>754
精密なモデルなら良いんじゃないかな
ヤマトのアレはモノが酷すぎた
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 20:40:58 ID:0c1K/q/i0
こりゃ、毎年モデルチェンジがあるかもね。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 21:10:12 ID:moAf10Ky0
ないな
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 00:30:48 ID:zkCU8MEu0
「しもきた」の完成品がTMWシリーズで発売されるから、
次は連斬ではない大和かもよw
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 07:34:38 ID:m8TQxNir0
>「しもきた」の完成品が

完成品じゃないよ。自分で組み立てるんだよ。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 21:06:40 ID:qJ6MpUN00
塗装済み完成品て書いてあるよ、完成品でも小さい部品くらい自分でくっつけるだろうけど
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TTM06041302
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 22:42:43 ID:anJ96SZx0
じゃあ、そのあとは、おおすみとくにさきかぁ。
沖縄に現金を運んだLSTのおおすみがほしい。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 01:51:04 ID:GEgABxD90
>>760
ちがうよ。浴玩とか売ってるショップって商売でやってるだけじゃん。
連斬大和だって完成品とか書いてあったよ。
それにピット監修とか書いてる馬鹿もいるよ。
監修じゃなくてピットが直接設計してるじゃん。

商売でやってて、たいしてやる気もないからミスの文章ばっか
書いてあるんだよ。信じるなよ!
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 01:56:17 ID:nZeonviX0
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 08:53:54 ID:4mb/n7io0
次はトッピー4だな。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 09:24:42 ID:zPlzuSyN0
シクレはクジラか?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 09:33:49 ID:DjMisEAF0
いや中国の潜水艦だろ
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 19:09:02 ID:3PWMyOh70
いやマンゲボーボー号だろ(爆破用の爆竹付きで)
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 01:27:53 ID:4NDeQ90i0
タクティカルロア、1話視聴完了。きっついね。これ。
これが出るのかぁ…
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 08:51:12 ID:IN3xD9Zq0
ありえない機動のミサイルがとびかってた。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 12:24:41 ID:YFKjaY5b0
軍事板のスレが笑えるのでお勧め。
771ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/04/16(日) 13:19:22 ID:4xCuWZYO0
今日のtBSの報道特集は、戦艦大和の特集が出るって。
一応録画予約するけど・・期待できるか如何かは微妙。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 13:39:20 ID:TQpSF8E/0
何でいまやるんだろう?
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 17:33:10 ID:4xCuWZYO0
今大和の特集が放送中。
忘れられた艦隊って・・
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 17:35:38 ID:TQpSF8E/0
こういう話って、他の船でも有るんかねぇ
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 17:55:27 ID:4xCuWZYO0
特集おわた。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 17:57:59 ID:Rs0DT2RHO
>>773
俺も見たよ。
やっぱり矢矧乗組員の遺族の人とか思ってるんだね…。
男たちの大和にも連合艦隊にも、
ほとんど大和以外の艦が出てこないからな…。
連斬矢矧を企画した天野っちは偉いね。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 18:27:21 ID:fqytapaa0
>>773
今回の特集は、矢矧の乗組員の遺族の方達とか出てたからねぇ・・
他の船の乗組員の(今も生存されている人達の意見等も含めて)
当時の様子とかも、聞きたいと思うよ。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 18:28:28 ID:fqytapaa0
誤爆すまぬ・・>>777>>776に対してね・・orz
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 08:11:28 ID:5fW0j7AG0
宇宙戦艦ヤマトですら護衛の駆逐艦をちゃんと描写してたというのに、男たちの大和ときたら・・・・・・


それより、昨日のTBSの番組、
慰霊碑の前で、遺族や元乗組員がいるのにバカ騒ぎしてたDQN女の集団に腹が立った!!
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 22:39:09 ID:W6DTFTES0
>>779
俺も股間が立った!!それもギンギンに!!
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 22:52:02 ID:BvmeDuRI0
ツマンネ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 23:01:34 ID:kbl01pDk0
元乗組員(の、ご家族かな?)と一緒に写真とってた軽そーな
にーちゃんにも腹立ったよ、俺は
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 09:48:22 ID:i8mVYAAbO
火付け役の男たちの大和さあ。
男たちの大和
じゃなくて
男たちの天一号作戦
とか
男たちの第二艦隊
にすれば良かったんだよ。
他の艦もちゃんと出して4時間位の長編にしてさあ。
え?制作費?ものがものなんだから政府が補助金だすとか…
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 11:01:46 ID:1S71K9gV0
また無駄なものに税金が・・・
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 11:12:14 ID:s8uoU/qS0
>>783
25億も使っといて・・・Uボート大和板にすれば良かったんだよ。
1部隊の過酷な戦闘映画じゃダメですか?
邦画は人情入れなきゃダメなのかね
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 12:29:43 ID:Qqw25w1Z0
「男たちの大和」を見て、大和が単艦で出撃したと誤解している者がたくさんいる。
護衛の駆逐艦については、せめて「宇宙戦艦ヤマト完結編」程度の描写が欲しかった。

昔の映画「戦艦大和」だって、ちゃんと艦隊行動しているカットが入っているのに。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 18:04:58 ID:i8mVYAAbO
>>784
無駄だとぅ〜!?

>>785
それが邦画だよ。
ステルスみたいなバカ映画撮られても嫌だ
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 20:16:30 ID:vRArOSRb0
尾道の1/1大和模型は5月7日まで公開

この間行ったら結構人が来ていたので驚いた。
連斬も売っていたみたいだが、連れのガキがむずがったので確認できなかった。
789ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/04/18(火) 22:00:53 ID:FU2mBExs0
さっき鑑定団で大和の模型が売りに出されてたね、あれって
このスレ的には如何なんだろ?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 22:11:02 ID:DEx6LbkS0
真鍮製でしょ。あれだけのハンダ付けってすごいよね。
考証はかなり問題があった。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 22:24:48 ID:FU2mBExs0
>>790
d、確かに考証とか詳しく調べたら更に凄いと思うけど。
それでも100万以上、付いたからねぇ・・
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/18(火) 23:03:21 ID:hZKLayav0
定期的に翔鶴瑞鶴希望
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 03:17:43 ID:TmlyHEDB0
金魚の糞の如く信濃希望
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 04:42:17 ID:biOxEvmGO
歯に詰まった鯣の如くしつこく
三段空母赤城 熱望
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 05:04:06 ID:zRLOKm+b0
基本に戻って三笠希望
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 07:06:31 ID:PMbUz/Zc0
咸臨丸とか開陽丸
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 10:11:52 ID:V94CrQx40
>>796
 1/700だと小さすぎw

重巡クラス希望。個人的には利根級より熊野級・・・
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:17:02 ID:starmfM00
お前ら、あり得ないもんばっかリクエストするから
糞アニメのキャラメカ出されてしまうですよ!
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 11:52:29 ID:KT25A7h70
熊野級なんてありませんがな
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 12:14:34 ID:6mVUXf1G0
>>798
メーカー違うぞ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 12:31:41 ID:5mfK9M5/0
>>800
メーカーはここだろ?糞アニメのキャラメカって言ったら。
まさか、どこぞかがクリア版まで出すらしい名作アニメのキャラメカのことを言ってるのか?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 13:41:56 ID:08PZQwl70
つ最上型
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 15:07:26 ID:5mfK9M5/0
なんか、タクティカルロアの続報、ってか正式発表がないまま、日沈しもきたが出てきたけど、パステルメイクはお蔵入り?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 19:11:14 ID:uNzt9vU60
レジン製モデルだという話もあるが、、、まるでピットロードか
プラッツの製品みたいになりそうだな。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 20:54:48 ID:okjgc9b20
>>797
 咸臨丸はともかく、開陽丸って結構大きいぞ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/19(水) 23:03:59 ID:VSscYCUu0
大和の対面に飾るって事でアイオワ級でもいいかな。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 05:12:03 ID:qhu4jFOmO
そこでクラーフツェッペリン
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 08:24:16 ID:6CqIFdSa0
紀伊と尾張
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 10:19:04 ID:EO8fpbpU0
>>807
飛行船?空母?人物?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 13:46:34 ID:qhu4jFOmO
>809
勿論>807は空母クラーフツェッペリン。史実、取り敢えず出来てたしね
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 18:23:38 ID:vQ0siZRS0
未完成品なんざ出されても困る
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/20(木) 23:05:54 ID:Pwg8Qmtn0
ネットショップで今更ながら連斬大和Boxを1,300円で購入。
捷1号作戦とシークレットが入ってました。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 00:27:24 ID:YKcYIMky0
>>812
どこだっ!!
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 12:13:57 ID:2FQUDrzJ0
そろそろ民間船舶の連斬を希望したい。
氷川丸とか宗谷とか信濃丸とか。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 13:50:00 ID:b2k9iREI0
タクティカル・ロア1話見た。



連斬模型よか1コインフィギュア出してくれw
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 20:22:34 ID:Uda/g+3g0
>>813ここだよ!
ただし送料別だよ!!
ttp://store.yahoo.co.jp/1999/9999808.html
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 20:24:56 ID:Uda/g+3g0
やっぱり空母が欲しいよね。
信濃とか信濃とか信濃…
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:13:38 ID:9bGbnkSF0
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:36:05 ID:UpCq6ndb0
古鷹、加古・青葉、衣笠
妙高、那智、足柄、羽黒
高雄、愛宕、摩耶、鳥海
最上、三隈・鈴谷、熊野
利根、筑摩

お願いします
ありがとうございます
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 08:17:24 ID:ZsTCZw2S0
会社が傾くんじゃ…
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 14:21:09 ID:9zezSECv0
会計炎上、大傾斜ーーーッ!
総員退社!総員退社!急げッ!

……なんてなるなよ。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 14:45:30 ID:ZsTCZw2S0
会計に注水(借金)するも回復せず
…やめよう、不吉だ
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 18:03:32 ID:9oxf4RzuO
>>820-822
ワロタw
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 02:33:52 ID:EejP0zuTO
>>808
この前出たばかりじゃないか
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 22:49:14 ID:VjWUP+Rv0
>>820-822
ナイス連携。

>>816
さすがに売り切れてるか。残念。
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 10:34:14 ID:kDZascX/0
たくてかるろあを売るには・・・

そうか!キャラクターフィギアをランダムで封入
1BOXではそろわないようにすれば!!!!
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 11:29:53 ID:lZCytXUS0
いっそフィギュアも連斬にして、胸とか足とかおしりとか
欲しい部分を買えるようにしたらどうか?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 12:34:32 ID:2Zdk4S290
断面はどうなるんだ?(((;゚Д゚)))
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 14:13:18 ID:lZCytXUS0
つGANTZ
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 00:06:07 ID:6EWxWYhw0
ろあの艦といつわって、はるさめがでるならおk
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 00:11:02 ID:pEcw5Mw60

春雨じゃ。食べていこう
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 19:19:28 ID:7boKFWYB0
イタリア空母アキラ
出ないかなぁー
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 14:44:00 ID:+rLUo5Ym0
近所に千円均一ショップというのが出来て、
そこにイージス渥美、仙石の各ver9個入り1BOXが千円で売っていた。
そろそろ矢矧も来そうだな。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 15:17:58 ID:L/kS7EIA0
ずっと滞ってた矢矧を一気組みした
これで阿賀野型4艦+復員船が勢揃いした

でも、能代と酒匂の部品取りであまる
阿賀野とSAKAWAがもったいないね〜
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 20:39:25 ID:V7+YL8F60
タミヤのフルハル化に使えるよ
使わないなら俺にくれ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 05:47:56 ID:+o9bbLgw0
そうか、その手があるか
でも、阿賀野型なら連斬の4艦で良いしな〜
無理矢理大淀型とかに出来ないかな
したら、2艦分で大淀と仁淀にするのだが
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 18:20:05 ID:Zeju5mb60
シリーズも終了だし、次スレもないので
いまのうちに言いたいことあればいっとけ。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 09:02:49 ID:koKYmmk/0
(-_-) 信濃連斬…
(∩∩)
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 14:24:30 ID:Dp4R8wjcO
三段空母 赤城
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 14:28:34 ID:eWJn0Je/O
三笠 三笠 三笠 三笠
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 15:21:01 ID:svqdzRIq0
タクティカルロア・・・
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 20:57:45 ID:4k3GUx0n0
条約型重巡
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 21:49:47 ID:Dksm6mj50
信濃信濃信濃信濃×∞
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 22:22:34 ID:wsxJkMTF0
88艦隊
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 22:35:53 ID:xsp1tq6x0
扶桑扶桑扶桑
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 14:21:45 ID:EsbeQjZX0
翔鶴瑞鶴
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 15:26:13 ID:bwFygLqB0
5500トン型か熊野。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 16:44:35 ID:POPmThe3O
大和と秘密兵器繋がりで重雷装艦北上と大井
シークレットは回天母艦の北上か高速輸送艦の大井で
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 18:29:42 ID:PD0P7cO/0
プリンツオイゲン
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:30:45 ID:NSPaesDE0
正直、空母が連斬になったら分割線が目立ちまくって萎え萎えだと思うんだが・・・
「しもきた」のような半完成品なら翔鶴、瑞鶴が欲しいな
連斬なら金剛か高雄あたりを希望
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:39:55 ID:jDxQURp30
ヨドバシ秋葉原で矢矧が200円。
昨日18時の時点で、艦首部3、艦尾部1。

阿賀野(竣工時か最終時、九八式夜偵つき)
能代(竣工時かしょう一号作戦)
矢矧(竣工時かしょう一号作戦:シクレ)
酒匂(竣工時)
酒匂(天一号作戦)
酒匂(復員船:シクレ)
にしておけば、開封屋でも酒匂叩き売りといった憂き目には
遭わなかったろうにカワイソすぎ。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 22:55:12 ID:MKE72Dnb0
>>850
大和発売前にも似たような意見は有ったように思う。
んなこたー気にせず楽しめば良いのよ。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 10:42:52 ID:1Fj4XBp00
しかしあれだGW 尾道の大和ロケセットにいったのだが
連残模型と書いて土産物屋で売ってたぞ連斬大和

いやたしかに残ってるんだろうけどよwwwwwwwww
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 12:58:48 ID:9WrfyZc20
まあなんだ。土産物屋の店主を生暖かい目で見守ってあげて。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/09(火) 20:57:48 ID:uUvScf6L0
太平洋戦争末期における「連」合艦隊の「残」存艦艇の模型、つまり連残模型
店主の心意気や良し。

え、武蔵?何それ?
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 11:34:53 ID:qcS+6AKwO
敗残模型伊吹
敗残模型酒匂
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/10(水) 14:16:16 ID:tUUMaay90
>>856
おまいは3連続で酒匂を当ててしまった俺にハルノートを突きつけた。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 14:45:54 ID:hUFNdnp/O
米軍摂取後の酒匂より、計画のみで終わった改阿賀野型をシークレットにしてくれた方が良かった。
摂取前の酒匂のだったらもっとベターだけど。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 06:37:54 ID:xJ2e4jdj0
新作マダー?
どんな模型よりもオモチャよりもギャルフィグよりも期待してんのよこのシリーズ……
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:04:10 ID:nY6i99SC0
定期的に翔鶴瑞鶴希望
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 00:11:14 ID:YhCXEnwt0
ギャルフィグ
ギャルフィグ
ギャルフィグ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 02:57:03 ID:ab+Mutb2O
大和ミュージアムに昨日行って来たが、連斬無くなってたな
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 06:53:23 ID:0Jvzlo+V0
金魚の糞の如く信濃希望
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 13:54:31 ID:ab+Mutb2O
空母 信濃 良いね〜
三段空母赤城も良いよね
空母クラーフツェッペリンも良いよね
出ないかね
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 18:15:54 ID:Ymasnn0VO
マジで日本沈没とタイアップでしもきたが出ねえかな・・・・。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:13:47 ID:STUr3Mw10
ビスマルク

シャルンホルスト
グナイゼナウ

ドイッチュラント(リュッツオウ)
アドミラル・シェーア
アドミラル・グラーフ・シュペー
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 01:58:29 ID:63qs5ys+0
>865
連斬ではないがタカラトミーから8月にしもきたは完成品で出るよ。原型 ピットロード
定価3000円 予約中
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 09:05:13 ID:lZVZBmT20
>>866
…そこまで並べておいてティルピッツが無いのは何故か
20字以内の手旗信号で述べよ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 19:20:39 ID:MX+bZ3Mq0
デアフリンガー
モルトケ
フォン・デア・タン
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/14(日) 23:17:57 ID:o0ApeM7J0
>>868
ワ・レ・ソ・ウ・ダ・フ・ノ・ウ
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 15:05:30 ID:xZamo0530
>>868
キカンノキカンコシヨウキカンキカンチヨウシキウキカンスルヤウキカンヨリツタヘラレタシ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 11:19:54 ID:fwIgGLg70
>>870
ワ・レ・ウ・ツ・ダ・シ・ノ・ウ
と読めた。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/17(水) 13:30:28 ID:Yn4hcexl0
>>872
がんばれ。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 21:33:49 ID:vXtj9cRw0
ところでタイガーTはいつ頃出るんでっしゃろ?
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/19(金) 18:21:33 ID:x9UlPBkYO
今月末だよタイガーI
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/20(土) 00:47:16 ID:lUOLdbsl0
食玩魂に写真が出てたから
もうどこかで売ってるんじゃないの?
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/26(金) 20:57:26 ID:l8WaBGhX0
網では6月中旬になってるぞ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 15:24:13 ID:0DJu5anjO
タイガー、楽しみなんだけど話題少ないよね…

結局発売日もいつなんだろう?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 02:34:56 ID:/jeVUmBJ0
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/cp/cp12.jpg

1/700 ディスプレイモデル
アニメ「タクティカルロア」より
haru-nico警備保障 護衛艦
パスカルメイジ
\10,800

あと

1/700 ディスプレイモデル
日本海軍 軽巡洋艦 矢矧
\11,800

う〜む船の連斬は出ないのかなあ
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 02:42:00 ID:DPXpKsPO0
>>879
もっとスマートな印象だったけどなぁ
こんなモンなのかな

タクロアは食玩展開しないのかな?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 17:14:15 ID:GdfpecRq0
イージス艦は案外横幅があるからな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 22:43:06 ID:1O8cPKdc0
タクロア・・・
('A`)
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 00:52:14 ID:RocoI/+U0
パスカルメイジったっけ?
大和・・・いや矢矧にやられてくださいさっさと。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 12:50:48 ID:QdD0CKRvO
矢矧の甲板の色って何色ですか?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 16:56:23 ID:y40v0T9I0
リノリウム色
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 17:54:33 ID:QdD0CKRvO
>>885 トンクス!
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 00:47:28 ID:sndSyvWi0
>>879
なんじゃこりゃと思ってググったらこんなページに出ました

http://www.tactical-roar.com/

もう一回言っていい?
なんじゃこりゃ
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 03:26:02 ID:ylGxp0SS0
いまさら・・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 03:41:25 ID:7kppwP3l0
>>887
御主、さては一般人?
「知らぬが仏」、萌え系架空艦だよ。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 03:43:03 ID:tt+AdiAp0
>>887
アンテナ低すぎよ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/03(土) 08:22:50 ID:89xI0Vky0
>>421
>>425
だな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 23:28:53 ID:DWkVrkZI0
アニメとしても糞だったな。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 06:32:17 ID:lcONQCgr0
見てたのね。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 11:46:34 ID:MnekoYTZO
>>892
アレはアレでB級アニメとして実況を楽しむ…


ところでタイガーIの話題はここ?
今週末発売だね
シクレが二色迷彩とビットマンって2つの情報があるけど、どっちなんだろう?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 22:03:47 ID:lxH7tjN20
もう出てるね。
ノーマルの
サンドとグレーでした。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 23:47:19 ID:mL/uCRB90
>>895
なんだってえええええええええええええええええええええええええええええええええ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 23:52:32 ID:lxH7tjN20
戦車兵と内部も色違いになっています
バラで購入すると何が何やら判らないと思われます
箱買い必至
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 00:21:09 ID:2yesigr50
え、今回どの部分だか書いて無いの??

てか、もう出てるってのが驚きだが・・・ どこ?w
アキバ?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 08:25:52 ID:kWi3l7YT0
ごめんごめん
判りにくい表現で。
外箱にどこの部位かは書いてあります
開封するとどっちの迷彩かは書いてないので
外壁?の色で判別するしかないので
判別が判りにくい
戦車兵は軍服の色が違い
キャタピラ部は共通の模様
あとの5種類は外部の色で判別可能です

購入先は全国展開の大型トイ店です
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 10:01:58 ID:uT6EQgZm0
BOX内の配置はどーよ?
横一列とかで買えば、同じ色がそろうの?
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 10:46:39 ID:10UznCQ10
>>900
連斬と同じ一列でそろいます
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 11:19:35 ID:Q5z7q67lO
>>899
>全国展開の
わかった!ハローマックだな
帰りに寄ってみる
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 11:20:02 ID:uT6EQgZm0
>>901
情報サンクス!
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 17:10:49 ID:+6254gTa0
>>902
ハローマックって縮小傾向になってないか?
地元にあった店舗は数年前につぶれた
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 17:17:26 ID:lf6u1Ce60
>>904
マジレスすんなw
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 20:09:59 ID:5C2XJsmN0
定期的に翔鶴瑞鶴希望
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:30:18 ID:5L112tbN0
タイガー他に購入情報ないの?
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:47:36 ID:00jF2xjw0
正直、まさか買うヤツがいるとは思わなかった…
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 22:52:13 ID:ZmkrH0Op0
>908
え?ていうか普通に買うでしょ。
俺1カートン頼んでるよ。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 23:09:11 ID:2yesigr50
俺も普通にBOXで行くよ

まぁ、たぶんどっちか片方しか組み立てないんだろうがなー
メカ娘2のタイガーI 娘と並べて飾るんだ!

結局シクレって何なんだろ?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 23:14:36 ID:etD4Hlm/0
めっさ、楽しみなんですけど。タイガー。
1/48だよ?
今1/48は熱いですよ。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/07(水) 23:18:01 ID:2yesigr50
>>911
タミヤも48はじめたから、どうしてもならソッチからパーツ持って来てもいいしね
拡張性あっていいね

タミヤの48も初期型だっけ?w
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 01:21:53 ID:QaRGDFeK0
金魚の糞の如く信濃希望
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 01:59:45 ID:8TVbdH1U0
じゃぁ俺も三笠きぼんた
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 08:43:49 ID:tZ+PdEbaO
必然的に三段空母赤城!!!!!
砲も格納庫も滑走路も、当然航空機も知名度揃って(史実はアレだけど)我に隙無し!!!!!!
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 11:28:04 ID:1tfI94wI0
>>912
よく知らんけど、サイト見た限りそうみたいね。
(何種類か出てるから、とっくに後期とか出てるのかと思ってたら全部初期のバリエだったのね。)
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/08(木) 23:39:08 ID:8TVbdH1U0
TIGERの話題少ないなぁ・・・

やっぱまだ発売前だからかな?
王国だと発売日12日になってるね
ドコで見たか忘れたが、俺のカレンダーには14日になってる

明日帰りにアキバ寄って見てきますね
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 03:07:09 ID:L2h+eFdr0
明日発送予定でふ
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 03:17:47 ID:9wNmyhRG0
>>918
フーアーユー?

無駄足ならアキバ行かんがなー
どうなんだろう

もしアキバ行った人居たら見といて
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 04:40:23 ID:o6JZRI+e0
んー…TIGERはなぁ…あそこの会社のせいで食傷気味だし…
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 09:28:47 ID:57t8maX90
TIGER Iくらい有名になると、車体内部構造なんかは
図や写真で見る機会が多いから内部再現モデルなんて
あまり興味ある人は少ないんじゃないかといってみるテスト。

確かにTIGER Iは食傷気味だな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 12:53:53 ID:L2h+eFdr0
おい
すげーアソートだぞおまいら
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 12:57:47 ID:xrcIx+EjO
>>920
あぁ
海洋か
タルガが過去に出来悪い食玩出したんかと不安になった


>>922
kwsk!
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 12:59:53 ID:L2h+eFdr0
東部迷彩カートン1だじょ
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 15:23:35 ID:xrcIx+EjO
>>924
大和並みに3分の1くらいかと思ってた
違いは塗装だけ?
一応中期型なんだっけ?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 15:52:32 ID:Wwi6DCbY0
表面がざらざらのだったら
なんとかコーティングのタイガーだったら
購入考えていたかも
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 17:10:33 ID:xrcIx+EjO
>>926
ツィメリットコーティングは後期型だからね〜
車体各部も大分変わってきちゃうしね
塗装も後期型だと迷彩で手間かかりそうだし
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 17:48:00 ID:A5nP1cj60
タイガー、出来はどーよ?
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:07:03 ID:Kf97VcRV0
>924
まじで?1/8かよ・・・そりゃないぜ!
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 19:15:25 ID:7fmr3kP00
色違いなんてどーでもいいじゃん
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:42:17 ID:0xehcKTq0
俺も、正直戦車なら何色でもいい
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/09(金) 23:59:05 ID:o6JZRI+e0
>>931に赤をプレゼント
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 11:19:16 ID:DEXbOnAi0
公式見てきたけど、発売日は12日みたいだね。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:30:07 ID:vnNaU8/F0
>>929 >>925
下から読んでいって「デケエyo!!」と思った・・・
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:35:12 ID:TQs+H8TRO
>>934
不覚にもワロタ
1/3スケールの大和ってw
駆逐艦並みか
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 15:48:03 ID:fVOnxGRS0
開封屋でみかけたよ>タイガー
あんな感じなんだ

今日は名古屋で売れ残った子達を回収してきました
某量販店では旧バージョンも含めて何故か砲塔部ば
っか残ってたw
さてこいつらどうしようかな
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 16:46:32 ID:TQs+H8TRO
アキバ、タイガーBOX無い〜
割高な開封売りしかないよ…

どっかあるトコ知らない?
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 16:54:45 ID:OZHaOZP9O
ラジ館三階にあった気がする・昨日
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 16:56:58 ID:pq6MLw99O
>>937

つ[良い男]
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:03:59 ID:TQs+H8TRO
ラジ缶 宇宙船 PORD アソビ は見たんだ
良男は場所しらないんだ…
場所ヒント教えて
せっかくだから行ってみる


結局、コンビニ新鮮組の二階で買った
そこでタイガーの面白い話聞いたw
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:10:25 ID:pq6MLw99O
つ[総武線線路真下]
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 17:51:19 ID:DEXbOnAi0
札幌でどこか売ってるとこ知らない?
淀もビックもなかった。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 18:22:08 ID:/Makb7GS0
で、どうなのよタイガーのデキは
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 19:14:52 ID:NeAxMgfc0
>>941
新しくケンタッキーができる、あの辺?
結局わからないまま帰って来ました・・・

BOXは淡い期待抱いたものの、普通にサンド、グレーの2個
モノ自体の出来は、まぁ こんなモンかと
大和以下な感じかな

でも上田信センセの解説は読み応え十分でポイント高い
この点も含めて、BOX買いして後悔は無い 
って感じです


ちなみに、某店では1カートンまるまるサンド迷彩が
I II II III IV V VI VII ( II がだぶり) だったそうな・・・・
俺は別のカートンから中チェックして買ったけど
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 19:49:51 ID:CHAOLfvf0
秋葉アソにあった。2割引で残り少なかった。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:31:27 ID:Oxv7rTSu0
>>944
解説は色で違うの?
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 20:48:13 ID:NeAxMgfc0
組み立ててみた
http://www.imgup.org/iup219624.jpg

パーツ数もそんなに多くなく、某世界の艦船の駆逐艦なんかより短時間で組み立て完了
ただ1点注意なのは、履帯はドライヤーかなんかで暖めてから装着した方がイイ
暖めずにやって、誘導輪を小破しちゃった
まぁ、組み立て説明ほとんど読んでないからどっかに書いてあるのかもしれんがw

あと、起動輪の歯は履帯のフチには噛み合うが、履帯のまんなか辺の穴には噛み合わなくて残念

車体天井はモールド無いが、砲塔天井はモールド有り


>>946
シクレは出てないから判らないが、ノーマルは一緒
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:02:56 ID:fVOnxGRS0
>>947
ふーん

て感じの出来だな。気が向いたら買おう。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:34:17 ID:6/9MnfSx0
>>947
後ろの娘はついてくるんですか?
じゃなきゃ買わね。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:49:31 ID:DEXbOnAi0
まだ知らない奴がいたのか?後ろの娘はスペシャルシークレットって言って、
シークレットの入っていた箱のバーコードを7つで一口として、
10口送ると抽選で5人に当たるんだよ。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 21:56:48 ID:yTklzT8k0
BOX買ったが1セットでよかったなあ、と思ってる俺ガイル。

大和って20年前の金型プラモより出来が良いくらいだったんだよな。
なもんで期待しちゃってたってのと
つい二ヶ月前にドラゴンタイガー完成させたって状況も悪いんだが……。

かなりガカーリな出来だ。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 22:10:00 ID:NeAxMgfc0
>>951
大和は出来よかったからなぁ〜
(初代は組み立てたが、改修再販のはまだ組み立ててないw)

ちゃんとしたプラモ作った後だとヌルいモールドきついだろうね
車体の機銃なんて、ボールペンの芯みたいになってるし

その割には、砲塔の同軸機銃はやけに気合入ってる
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:11:09 ID:fVOnxGRS0
龍虎の後だと辛いだろうな、確かに
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:14:40 ID:Cz11/3++0
いまさらなんですが、このタルガって、タカラとは違うの??
ずっとタカラの製品だと思ってたよ。
すばる堂みたいなw
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:27:21 ID:vSmf52CG0
>>947のuプ画像みて、「サンダーバードみてー」と、オモタのは漏れだけ?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:27:23 ID:U9q/Ei5q0
>>936
まさか定価買いじゃないよね?

長方形の箱の三面に貼り付けて「銀河鉄道999」の装甲車輌にするんだ。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/10(土) 23:42:15 ID:NeAxMgfc0
>>936
今さらながら、何の旧タイプを買ったのか不思議だった
スレタイ見て、納得した
958946:2006/06/11(日) 00:40:06 ID:sFm+Hhs60
>>947
ありがとうございました。
自分の引きだと、多分シクレとは無縁だと思うので十分かとw
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:11:06 ID:rboTpdvN0
タイガーの組み立て手順の7〜8が無いのは何故?
なくても完成したけど。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:42:54 ID:lNLcXCyD0
なんかシクレっぽいのがでたんですが
車体ナンバーが13 31
なんでしょうかコレは?
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:48:02 ID:lNLcXCyD0
自己解決しました。
クルスクのヴィットマン搭乗車なんですね
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 01:49:27 ID:AvbYr6lS0
(´ー`)ノ⌒θこれでも飲んどけ
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 05:51:16 ID:DPhwWh8F0
>>956
約2割引でした。
この他に東急ハンズでも残ってた3隻分を買った
痛い出費だがたのしーので良いんです。

装甲車両かー。それも楽しいかも。
964942:2006/06/11(日) 14:48:56 ID:2mWC/YxP0
今日、ビックで無事発見。隅のほうにチョコーンとあったから
もしかしたら見つけられなかっただけで昨日の時点であったかもしれない。
出来の方は個人的に大満足。戦車のプラモなんか人のやつをちょことしか
見たことなかったから戦車自体が新鮮なのもあるし、内部構造とか、
戦車の中がいかに狭くて乗り心地悪そうとかを、目で見て知ることができて
なんかいい感じだった。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 17:02:09 ID:2mWC/YxP0
連レスすまん、あのさ、今冷静に自分のタイガーを
見てみたら、グレーと言うには黄色っぽいし、イエローというには
迷彩バリバリなんだよな。もしかしてこれが例のシークレットか?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 17:11:29 ID:uLZDC2p/0
>>965
お シクレじゃない?
砲塔サイドに書いてある車体番号が1331だったかな シクレは
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 17:37:10 ID:2mWC/YxP0
そうそう、1331だ。
そうか、これがシクレか。
個人的にはノーマル二種よりもこのシクレの迷彩が
一番好きだな。当たって良かったよ、うん。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 18:58:53 ID:uLZDC2p/0
>>967
おぉ!オメ!

一応中期型ってコトになってるけど、初期型との違いはありそう?
初期型と中期型の違いってなんだっけ・・・・
エンジン部のホースとかライトの位置とかだっけ
あ、砲塔天井に装填手用のペリスコープがあるんかな?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 19:05:45 ID:2mWC/YxP0
ぱっと見た感じだと相違点はなさそう。
ただの色かえっぽい。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 21:10:27 ID:kV24zGgS0
虎さん買ってきた
組み立てた

(゚д゚)・・・なんかえらい薬品くさいなこれ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 21:51:53 ID:sr0YYexl0
100円ショップに世界の艦船 男たちの大和・亡国のイージス渥美バージョン
連斬矢矧 ・亡国のイージス仙石バージョンが大量入荷していた。
各2カートン購入。

連斬大和の100円ショップ入荷無理だろうな〜投売りしなくても売れてたし。
矢矧はタカラには悪いが900円フルコンプはとても嬉しい。
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 23:07:21 ID:3tow/hrL0
ダイソー?
矢矧を定価ボックス買いした俺の立場は(ry
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 23:22:02 ID:uLZDC2p/0
>>972
俺もそうだよw
矢矧だけ作ってあとの2隻ぶんはクローゼットの奥
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/11(日) 23:42:40 ID:Ktsm81HV0
>>971
各2カートン!!
2箱じゃなくて?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 00:17:20 ID:wdqdqOO60
キャンドゥ系の店ですね。
連斬矢矧 は見かけませんでしたが、亡国のイージスは売っていました。
バラ売りの艦尾だけ摘まんできた(W

知り合いの情報では、連斬矢矧は秋葉原のあきばお〜だと120円だそうです。
店頭だとバラされてるそうですが、店員に言うと奥から未開封品出てきたそうです。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 01:49:53 ID:gq5OV/Aa0
Tiger-1買って組み立てたけど何か微妙だな
連斬みたく細かいパーツがある訳じゃないから組みやすいけど
何か大雑把な印象
残り5輌あるがどうしようか・・・

>>970
漏れのも薬くさかった。何だろう
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:00:49 ID:iTJn9NsO0
ガイシュツかもしれんが、どうぞ
ttp://www.butsuyoku.net/shokugan/tiger1/index.html
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 03:20:14 ID:nur22elD0
>>976
そだね
大和に比べると細かいパーツとか無いしね
でもソレは1/35と1/700のプラモでもパーツの細かさ、出来上がりの雰囲気は違うンだから
戦車に対する好みみたいなモンかね

でもそのかわり、車体前面の装甲厚とかは雰囲気出してほしかった

てか、5両も買ったのか?w
シクレ出た?
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 11:49:29 ID:HscN2K8hO
>971
はたから見れば、ホビーショッブで食玩を一箱買うより、確実に変な人に見えただろうよ。しかも百均での買物で2万って…‥当分その店行かない方が…‥
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 11:56:01 ID:HscN2K8hO
↑いやよく見りやカートン合わせて4つで80000か?!大丈夫か?トラックで買いに行ったのか?業者もびっくり。見たかったよその様子
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 12:00:34 ID:e3UnQo2MO
>>980
おめぇ五月蝿いよ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 13:00:44 ID:Ir1MjS220
>978
いや、同じスケールの田宮キットははるかにシャープに仕上がってる。
装備品もぜんぶ一体成形ってのはコストは安いだろうが……。ダメダメっしょ。
大和は見比べる対象が20年前の商品しかないが、タイガーはここ1.2年でも
結構いろいろ製品でてるからなあ。
これならドラゴンの完成品1/72のがよっぽどモールドなんかもしっかりしてるよ。
素材が柔軟性高いのも失敗だよなあ。
戦車なんだから、せめてカッチョよくウェザリングとかしといて欲しかった。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 14:43:56 ID:DVxxLKbHO
砲塔と戦車兵セットだけ買ったけど、キューポラがただの円柱ってのがなあ。

てか1331が当たったけどシークレットなのか…なんか有り難みがないな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 17:34:38 ID:i4FPVhU30
まだタイガー買えてないんだけど、可動ってどの程度するの?
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 17:57:36 ID:4XAITthq0
>984
(ノ・∀・)ノ 砲塔が左右に転回するよ!!するよ!!
中の人の出し入れができるよ!!できるよ!!

アーマーパージしてスケルトン状態にできるよ!!できるよ!!

そんな程度
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:20:16 ID:i4FPVhU30
>>985
そうですか・・・
本当に分割モデルなだけなのね・・・
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 18:31:06 ID:iZoBisgn0
まあ、3000円前後じゃこんなもんでしょ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 19:26:57 ID:QyE/TDi80
店頭見本のダルいモールドを見てスルー。中身より外見派です。
989976:2006/06/12(月) 20:54:47 ID:gq5OV/Aa0
>>978
今残りの5輌を確認した
砂漠×3
東部×3
だった・・・orz
シクレはおろか初期グレーすらなかった・・・
なんかもうアーーッ!!ってかんじだ

でも、ミリタリー系の食玩も迷走気味だね
大和の時も初めはバカジャネーノって思ってたけど出てみたら良かった。
今回のも90式とかだったら良かったのにな〜
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:35:01 ID:iZoBisgn0
専用スレ立ったみたいだね
【タルガ】鋼密度模型シリーズ【タイガーT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1150020921/l50
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:36:33 ID:iZoBisgn0
てか次スレ立たないの?ここ
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:37:24 ID:nur22elD0
>>989
モチツケw
東部??
シクレもグレーも出なくて・・・  東部って何よ




いちのまにかひっそり専用スレ立ってたw

【タルガ】鋼密度模型シリーズ【タイガーT】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1150020921/l50
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:41:03 ID:WWVBrLGg0
次スレタイは、【幻滅】連斬模型シリーズ11【糞アニメカ】 ですか?
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/12(月) 23:46:33 ID:iZoBisgn0
とりあえず995が次スレってことで
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 00:06:59 ID:OIL08yIx0
>976
東部って、ソレがシクレぢゃないのかい!?
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 00:12:11 ID:ciQ4dslt0
>>995
次スレヨロ
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 06:53:48 ID:mj005Bp40
ヨロ
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 09:57:31 ID:Vn6YxF4IO
1000とりしよーぜ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 10:00:12 ID:Vn6YxF4IO
999だぜ
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/13(火) 10:02:11 ID:Vn6YxF4IO
1000げっとーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。