サンダーバードのおもちゃ4号

このエントリーをはてなブックマークに追加
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/19(火) 23:10:18 ID:ZGogPEmB0
鼻からズリ落ちない、新しいメガネほしかったんだもん。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 01:14:37 ID:HeAJulCH0
>>920 おれリアルゼロエックス世代の高齢独おやじだ。
おれは作るぜ!エアブラシはないけど、缶メタリックブルーで塗装して、半艶で仕上げるよ。
スイッチオンでマンションの廊下を端から端まで走らせてやるよ。
それがおれのゼロエックスレクイエムだ。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 03:17:23 ID:NVEV8b0Y0
最後は墜落炎上だな。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 05:10:54 ID:0sbMS36iO
○×って2機なかったっけ?
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 17:33:53 ID:NVEV8b0Y0
最初のは海に墜落炎上、2番機は市街地に墜落炎上。

乗組員を無視して海上で撃墜した方が被害が少なかったと思う。
サンダーバードは当事者だけは救い出すが、周りの被害は無視するもんな・・・
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:21:57 ID:Q48NItHa0
市街地でゼロエックス墜落炎上の時は、犠牲者はいなかったんだよね。
救助方法のジャッジミスで乗員は助かったけど、周囲に多大なる被害を
もたらしたなんて信じたくないんだけど・・・
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 18:31:17 ID:1ZhqrwEx0
ところでそのゼロXと言うアイテムは世間一般に如何ほどの認知度なのか?
TBマニアしか興味ない程度だろうか?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/20(水) 19:10:09 ID:Q48NItHa0
ここに来てる933の様なTBマニアだけだろうヨ・・・(笑)
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 19:29:34 ID:ctlSMR2F0
>>930
少なくとも3機だよ。キャプスカ1話のが3番機だとか。
あと映画TB6の中だったか、何かのシーンで新聞に
ゼロX、土星で新生命体発見の見出しがある。
当然ながら3番機以降の機体だろう。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:07:03 ID:myDoXATa0
スレ違いだけど、ITCのムックを何冊も出していた朝日ソノラマが潰れたぞ。
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/whatsnew/shoten.html
http://www.asahisonorama.co.jp/hp/uchusen/tokusatu.htm

伊藤秀明、池田憲章、柿沼らにだまされて
「キャプテンスカーレット&ジョー90+ロンドン指令Xアルバム」のムックを出したのも
原因の一つかと。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:22:58 ID:jmqPkQ0b0
>>936
なんでもかんでもアンダーソンもののせいにすんなよ
ソノラマは宇宙船が休刊になった時点で(ry
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 21:33:57 ID:XKpas4Yo0
朝日ソノラマも伊藤秀明にだまされた犠牲社だ!
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:45:46 ID:/OiVchmB0
ソノラマはソノシート出さなくなった時点で… (´‐ω‐`)
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 22:48:43 ID:CHgB8+UG0
次はトイワークスか?
伊藤バカブルの崩壊だ!
あいつ良い死に方出来ないぞ
ゼロ]1000個の下敷きとか・・・
こら伊藤このサイト覗き見してるなら、なんか言って来い!
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/21(木) 23:19:18 ID:uphON9CB0
マンスーマンスー
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 11:30:02 ID:l+qGGwNY0
>>936
やべぇ、UFOアルバム買ってないわ
ちょっと本屋行ってくる。
943ポー:2007/06/22(金) 22:42:45 ID:bRerpN2M0
いつのまにやらボックスがオリジナルでなくなっていますね。
ちょっとガッカリ。
予約したのになぁ。
944ポー:2007/06/22(金) 22:44:48 ID:bRerpN2M0
すいません
復刻ゼロXの事でした。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 23:34:32 ID:9H45YdBu0
旧イマイのオリジナル3個持ってるし、予約しなかったよ。
どー考えても、19,800円の価値があるようには思えん。
12,000円までだな。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/22(金) 23:45:15 ID:eoHw8zwB0
>ポー
最初から二重箱にするとアナウンスされてたと何度言ったら…
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 00:19:23 ID:CKU0t/jD0
旧イマイのオリジナル3個かア
で投資目的で持つてるだけかい・・・
寂しいねーまァ価値ある物だから勝手に保存してなー
しかし3個も持ってたら1個くらい作ってみたくならない?
今回の復刻品仕入れてさー作ってみたらいいんじゃない?
そのほうが人間らしいよー
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 00:41:33 ID:y5HsJbpm0
945
深夜につりですか〜。
あ〜1匹釣れましたね。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 00:55:47 ID:g9mcJtZq0
>>947
ん?1個作ったよ。
前に画像も載せたよ。
転売屋じゃないから、まったく売る気はない。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 01:47:25 ID:CKU0t/jD0
949ってI?
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 09:22:30 ID:CKU0t/jD0
皆さん、「男の復刻倶楽部」待望の更新です。
以下、大感動の内容です。

成形をお願いしている製作所さんから成形品サンプルが届いたそうです。
あのサンダーバード研究家の伊藤秀明さんに確認していただいたところ
微妙なブルーが40年前とほとんど同じ色で成形されていたので
「OKでしょう。良くここまで近づけましたね」
とお墨付きをいただいたそうです。ヤッター!
NGが出てしまうと、色の再調合に1週間はかかってしまうので、
発売時期に影響を与え兼ねない事態になってしまうところだそうですから
予約された方々発売日には、間に合う様なんで、本当に良かったです。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 14:05:40 ID:g9mcJtZq0
まだ成型さえしてないのかよ。
やっぱ注文数だけの生産か?約300個くらいだけの。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 15:47:19 ID:OABEwHXC0
いや、30個くらいだろw
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 18:36:38 ID:CKU0t/jD0
30個だったらプレミア付くぞ!
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 22:10:20 ID:AgNKNyU40
だから、「3000個作ったけど余りまくりで投げ売りが始まる」なんて書き込んでるのは転売屋だから。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:13:07 ID:CKU0t/jD0
ハハハハハだから、わし買ってるぞ。
オリジナルより流通した数が少ないなら、組みにくいぞ・・・
ヤフオク出品行きかな?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/23(土) 23:40:04 ID:IUBDF1Cy0
おれは欲しかったから買った。
ただそれだけだ。
2万円くらいどうとでもなる。
ボッタクリ価格、転売屋、ヤフオク、在庫余り、・・・知ったことか。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 03:04:35 ID:r6Qde5620
おそらく、
慌てて注文する人が少しいて、
それで生産分、全部はけて終了じゃないかな。
ヤフオクにも出るだろうけど、ほぼ定価ぐらいの取り引きじゃね。
2万円出した人が入手できるだけの話しだよ。
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 03:09:49 ID:6ys5TmkY0
だから2万円なんぞじゃいらねーって書き込みが大半だっつのにw
いい加減クドいぞ柿沼。

実売が300個だか30個だか知らないけど、
どっちにせよ柿沼の絡んだ復刻企画が「商売にならない」のはこれでハッキリしたろ。
せいぜいが次のムーントランスポーターで企画終了かな。
メディアワークスもいつまでもオッサンヲタのオナニーショーなんぞに
付き合う義理もないだろうし。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 07:45:19 ID:VG5IgEwi0
いわゆる「レア」なる物は、とかくこのような形態で生まれる事が
多いのではないか。
2万円出して入手した方々が勝ち組となる。
もちろん興味の無い者は、予約しなかっただろうが・・・
企画に対し反感を持った方々(その主な要因は売価設定)
の中には、コッソリ予約してる賢い?方もいらっしゃるでは?
負け組のコンテンスは、申し訳ないが金策の都合が付かなかった方々となる。
大げさだが、借金してでも買いか?買いじゃないか?
予約期間内でご判断されたと思う。
負け犬のなんとかという言葉があるとうり
購入希望者がおもしろおかしく売価を想定する事は、出来ません。
世の中以下に示す様な事が現実だ、
一戸建て新築に入居したいが、賃貸アパートに入っている。
正規ディラー物のBMWに乗りたいが、レガシーの中古に乗っている。
家族旅行で北海道、旭山動物園に行きたいが、忙しい振りしてズラしている。
男の復刻倶楽部HP内の予約サイトでまだ予約中の店舗がある様だ。
この週末内であればまだ間に合うのだろうか?最後のチャンスかもしれない。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 11:48:32 ID:r5LVXHgN0
煽りの宣伝まで…乙
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 12:30:13 ID:FHmLQh2k0
これはひどい釣りですね。正直なえるw

あのね〜、個人的には、別に価格とかはどうでもいいね。

一般流通をGOしたタイミングが、すんげえ信用なくしてるんだよ。
その戦犯は誰だつうの。一般流通さすなら最初からやっとけ。

知り合い玩具屋・問屋に交渉すりゃナンボでも値引きしてくれんだし…。

次回あるとしたらマジ反省しる
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:03:12 ID:wvdtXipW0
今までの復刻で、価格相応ではなかった物が売れた試しがないんだが・・・
あのマルサンゴジラとかウルトラマンですら売れてないし。
まぁこいつらは出来自体に問題があるので仕方ないとこだが・・・・
バンダイのジェットパイルダーとかブレーンコンドルも悲惨だったな。
こいつらは定価の1.5倍程度だったんだが・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 14:17:34 ID:eKwoDXAIO
「買ったの、そうぉ〜よかったね〜」そんな感じ
要らない物は要らない
せいぜい2万円分自慢してくれ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 16:02:00 ID:r6Qde5620
>>963
それらはみんな動力オミットのため、
そっぽを向かれたんだな。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:36:24 ID:VG5IgEwi0
どうせ数ヶ月もしないで50%OFFとか、ディスプレイ仕様の発売
なんてのを「K」氏とのかけ引きのつもりで当てにしてた輩どもへ
ヤフオクで大暴騰したゼロXを断腸の思い出落として下さい。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:42:22 ID:o+O/v++P0
2万円の復刻プラモなんて気軽に組む気にもならないし
どうせ最初からプレ値設定なら復刻の意味なんか無いということだ
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:48:39 ID:6vEajz8r0
今現在いくらでも複製できるということが
バレてるプラモデルって希少価値上がるもんなの?
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 17:54:44 ID:RFuc4Cfg0
プラスチックを金型に流し込んで複製して
チープなゼンマイ部品を付けただけのもんが
2万円でバカスカ売れるならチョロい世の中だよな。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:09:44 ID:7/hLpOHM0
ゼロX号のプラモデルって、結構ずんぐりむっくりした感じで
実際に作ってみると「あれ?こんなんだっけ?」と思ってしまう。

39年前にこういう思い↑をしていたので、
19,800円も出して買う気にならなかった。

来月中旬か下旬に商品が届いて、ワクワクしながら箱を開けて、
中を見て幻滅する人がかわいそうだ。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:23:12 ID:38i8c0kX0
金型を数十万のコスト掛けて錆落としメンテまでしたって事は
廃棄はしないつもりだな
また数年後に再販するかもな
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:30:20 ID:VG5IgEwi0
オレは予約したよ。
お盆休みにでも組んじゃうよ。勿論、素組みでさ。
小2の頃、欲しくても買ってもらえなかったんだ。
その時のクリスマスプレゼントは50円のマスコットシリーズが
5種パックになったパイロットセット見たいなのだったと記憶してる。
クラスの連中でクリスマスにゼロ]をゲット出来た奴は4・5人いたな。
そいつん家行って、ほめ殺して触らしてもらったよ。
正月明けか春休みに、そこの家に行ったらゼロ]は無残な姿で横たわってたよ。
ミサイルギギミックが生きてたんで、翼をミサイル基地にしてチリ紙に怪獣書いて
突き刺して遊んだ・・・
他の友達の兄さんが、プラカラー筆塗りで全塗してたのも小2のオレには衝撃的だった。
今回の復刻を知って、羨ましかった思いが、よみがえって来てるんだ。
あの時の所有者としてのスティタスみたいな思い、20,000円で楽しませてもらうよ。
このゼロ]には、当時こんな思いを持ったオヤジが結構いたりする。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:35:22 ID:r6Qde5620
>>970
伊藤の本なんかで再三紹介されてるから、
予約している人はどんな物であるのかは、
あんたなんかより熟知しているはずだよ。
図面まで書き起こしてたし。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:40:58 ID:xiy+Lyf+0
出来の良いゼロエックスの決定版玩具は既にある。
2万も出して微妙な出来のプラモなんか要らないな。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/06/24(日) 18:43:45 ID:OqKpfsr30
金型を完全廃棄したと宣言してくれたら買うよ
976ぼくらはトイ名無しキッズ
当時の「味」にノスタルジックな感性を感じた殿方には嬉しい企画。
フルスケール派には、理解出来ない。