魔弾戦記リュウケンドーのおもちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
1月8日(日) テレビ東京系列 7:00〜7:30 放送開始

12月28日発売
DXゲキリュウケン \5460
マダンキーホルダー \2100
マダンナックル \3150
リュウケンドー変身リュック \3150
リュウケンドー変身ヘルメット \2730
リュウケンドーパンチキック \2100
マダンブレイブレオン \3675
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 21:16:20 ID:pzTk8vy60
ソフビ 各735円
・リュウケンドー
・リュウガンオー
・ジャークムーン
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:15:53 ID:O+0B0VZX0
コレは期待できるのか…?
特撮シリーズに参入しようとしているらしいが
マジレンやらセイザーXとかぶりそうな気が…。
玩具展開も他と変わらないし。

頑張って欲しい事は欲しいんだが。
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:22:29 ID:N8VA7xas0
変身リュックに変身ヘルメットは大人じゃ楽しめなさそう
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:31:51 ID:kFo+YQ430
( ・∀・)つ〃∩ヘェー エウレカの裏なのか。
タカラも消滅前に一花咲かせたいんだろーな
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 22:54:06 ID:msLXkDwt0
あれ?トランスフォーマーの後番かと思ってたんだけど違うのか?
ミクロマンの素体を使った展開があるらしいので、期待したい。

それはそうと、原作が広井王子なのな、これ。
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:09:53 ID:HUzsEcTzO
あのヤり逃げ拾いかよ、
画書けない、文章滅茶苦茶でよく原作取れるよな、ある意味DCの時の開き元屋寿司と同じ人種だよこいつ
サプリビンダーズの責任取れようんこマン
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 01:28:34 ID:h9gHgW60O
玩具とか見たら今のところ戦隊やウルトラマン、
超星神や仮面ライダーとの違いが打ち出せていて良いと思う。ただ問題は今度他の特撮がリュウケンドーの真似をしないか不安・・。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 01:36:10 ID:W9mLo2nc0
サイバーやグリッドみたいな違いがまだ見えてこないんだが〜
(前もゴッドゼノン出るまで分からんかったけどさー)
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 14:47:51 ID:V1t8MQn90
>>7
なにそれ、すげー不安
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 17:05:14 ID:Y5z45Ert0
とりあえず、放送局↓

テレビ愛知発、テレビ東京系列局で放映

関東地方一帯・テレビ東京(日曜日 朝7時00分)
愛知県・テレビ愛知(日曜日 朝6時30分)

大阪府・テレビ大阪
北海道・テレビ北海道
岡山県&香川県・テレビせとうち
福岡県・TVQ九州放送

以下、番組販売局リスト(放映開始日時は未発表)

青森県・青森朝日テレビ
岩手県・岩手朝日テレビ
宮城県・東日本放送
福島県・福島中央テレビ
新潟県・テレビ新潟
長野県・長野朝日放送
静岡県・テレビ静岡
京都府・KBS京都放送
広島県・広島ホームテレビ
愛媛県・愛媛朝日放送
長崎県・放映予定はあるが、局は未定
熊本県・熊本朝日放送
鹿児島県・鹿児島読売テレビ

12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 17:20:03 ID:Y5z45Ert0
長崎県は長崎文化放送で放送。日時未定。
一応、12月のマダンブレイブレオンと1月のマダンバスターウルフ
(ビークルに変形する動物型ロボットとヒーローのフル可動フィギュアのセット)
は買おうかと思う。
1月のライト&サウンドDXリュウケンドーも気になるけど・・・
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 17:36:08 ID:NkRzEBwZ0
うわぁ、キー局で朝6半かよ… (ノ∀`) 前途多難だ
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 22:14:39 ID:QO7ZwBsq0
しかも愛知は週遅れらしい
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 22:32:48 ID:1hK2xxAD0
>>6にも書いてあるけど、ミクロマンの素体でリュウケンドーと戦闘員が発売予定
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 21:14:53 ID:G4DipkLP0
>>13
1クール…っちゅうか、年度内で終わりそうな悪寒。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 22:12:20 ID:DaKr+7YN0
ダイケンゴーみたいなタイトルがイカス
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 22:48:39 ID:dd3cJjsE0
主役が青くて先輩が赤いっていうキャラ配置がどうしても剣崎と橘さんを思い出す
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 23:23:40 ID:dd2M1HHG0
>>18
ブレイドとの共通点 
主人公の名前に剣、主人公カラーが青、バイクも青、主力武器が剣、新米戦士、 
組織に所属、先輩戦士がいる、先輩戦士カラーが赤、バイクも赤 
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 00:02:58 ID:UQLpM8yF0
発売されるのが12月の下旬からだから、今月のホビー誌には第一報が載るだろうな。
楽しみだ。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 00:18:13 ID:5/c9rwAZ0
>>17
むしろ漏れ的には、負けるな!魔剣道 | Д`)
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 16:52:23 ID:IGaUcCSf0
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 18:00:32 ID:PYFvOlhO0
>>22
勇気のガキが魔を砕く!!














……と見えた。 >公式
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 18:34:55 ID:IawnP0vbO
正直、ドラマとしての出来には不安ありありだが…。
おもちゃの出来には超期待あげ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 19:00:27 ID:MaCksb1U0
かなり被るぞーマジとかXとかと。
カギねぇ…。はやるかねぇ。
あと時間帯最悪だね。タカラが取れる時間帯って
そんなもんだとは思うけどさ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 19:12:17 ID:UcIG6jsR0
実際枠がとれなくて、一年近く放映できなかったって話だからねぇ…
もう撮影はほとんど終わってるらしい。
ネクサスみたいなことにならなきゃいいけど…
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 20:24:44 ID:qJyhsl3I0
俺、超楽しみなんだけど、少数派だよな
一番困るのは、エウレカのモロ裏番組なんだよなぁ・・・
ウチが地方だから、時間帯ズレてくれれば良いんだが・・・
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 01:05:56 ID:DnfQEliG0
巨大ロボは出ないのかな?
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 01:36:42 ID:lxKF3hmvO
どうせなら等身大対決が一段落したあとはプラレス3四郎みたいなフィギュアバトルにしちゃえ!
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 06:28:57 ID:fFXEGU9L0
>>27
どの程度の地方か知らないが、そもそも放送されるかどうかの心配は不要なのか?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 08:27:33 ID:T4SWC1/V0
>>30
もう受信できる局の名前は挙がってるんよ
まだ時間が発表されてないだけ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 12:30:11 ID:U1zmQGpc0
エウレカは見てないからどうでもいいが、早起きしなきゃいけないのが辛い所だな。
まあ、ビデオに録ればいいんだが。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 13:42:51 ID:spsycaN60
そのままスーパーヒーロータイムになだれ込むから、
一体感つーか便乗商法としてはアリだわな。
しかしどっちにしても、ゾロリと戦う事になる罠
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 16:58:49 ID:fUPoQ/iM0
これを機にエウレカ見るの止めます。本当にありがとうございました。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 00:00:57 ID:PstpGLGa0
エウレカつまんね。エヴァの二番煎じ狙って大失敗。
キャラもキモいし。視聴率1%。がいい証拠。
リュウケンドー期待。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 12:26:58 ID:sDtMAp8Y0
エウレカ・ゾロリの裏でどう戦うかだな
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 12:28:43 ID:sDtMAp8Y0
テレ朝と被るのは苦戦必死だろうね
マジレンジャー見る前にはゾロリも見ている特撮好きの俺だが
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 13:35:30 ID:1f+N8wTFO
エウレカ見てリュウケンドーは録画にするよ。
エウレカ面白いんだもん
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 20:26:03 ID:Y3/SdnYX0
エウレカは、ロボ玩具の発売が延期したのがむかついたな
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/21(月) 22:02:12 ID:FSkOK5Ns0
某3文字の海外向け販売サイトに
2・3月発売商品の名前が挙がっています。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 00:56:20 ID:rUULmUE80
まんこか
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 01:57:49 ID:tKtouI5F0
アルファベットで3文字
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 18:21:25 ID:Xx/AuHP40
>40・41
http://www.hlj.com/hljlist2/?Dis=2&SeriesID=2341
因みに、敵キャラのデザインは雨宮、メカのデザインは明貴だとか。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 19:08:17 ID:qFKuszTdO
細川ふみえとはまた懐かしい…
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 21:21:05 ID:GJFI39Sc0
>>43
R-H07 Ryujinou って?
三人目のヒーロー?
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/26(土) 22:51:35 ID:R2P/Oc7cO
つ龍神丸
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 20:30:11 ID:1XPaaNnJ0
ソフビ、造形がユルイね…。とくにジャークムーン。
バイク付きアクションフィギュアは良さげ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/27(日) 21:45:30 ID:ifI1AGzkO
カタログ以外の画像でたのか?
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 16:38:35 ID:36APw/lZO
つ龍神丸
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/28(月) 21:14:58 ID:CDwXUB4D0
>48
ホビージャパンに載ってるよ。
特に特集はされず、普通に12月発売商品紹介の所。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 20:32:58 ID:Xg/d5y/w0
てれびくん、テレビマガジン等にも載ってたけど、ちょっと良さげ。

商品展開はほぼ龍騎ぽい
アドベントカードがマダンキーになっただけみたいなような気がするけどね。
ショットキーやら、バイクキー、必殺のファイナルキーとかあるし・・・・・

あとほとんどの商品にサウンド&ライトギミックつきみたいだ。
剣、キーホルダー、変形バイクにまで電池使うみたいだし。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 20:39:31 ID:xMUinaYX0
マタンキ?(゚∀゚)
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/29(火) 21:12:37 ID:7/H70Vf20
玩具そろえたら専用キーホルダーとかくれないだろうか?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 01:26:09 ID:jZGkpEwr0
3種類にフォームチェンジもするんだな>リュウケンドー
まあ、アーマーの飾りが変わった程度だが。
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 01:40:53 ID:nuzd6lYg0
ついでにキーホルダーは2000円で電池使用

形は六角形で魔弾キーを6つ装備可能、腰に装備して回転することで
魔弾キーをすばやく取り出せるらし。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 12:05:16 ID:aqf1745b0
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/30(水) 17:47:12 ID:jEVwmx1x0
気合入れすぎ。コケたらどーすんだ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 00:01:18 ID:u/4ckL8v0
フォームチェンジもミクロでフォローしててくれるとイイナ。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 10:38:54 ID:f5OYXuZX0
むしろフォ−ス素体でフォームチェンジキボン
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 18:02:53 ID:9REeDdkV0
雑誌に載ってるの色々見てきたけど、正直そんなに出来よくないよね。
変身リュックの意味がわかった
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 00:03:21 ID:14MX00c40
ハイパーホビーの別冊付録でかなり網羅されているね。
王道的内容とアイテムてんこ盛り。
肩の凝らないものになりそうでその辺は期待。
トイは全体的に価格がやや高めに見えるが。
「魔弾キー」はどうでしょうね。鍵は携帯電話に並ぶ子供が持ちたい大人アイテムらしいが。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 06:25:00 ID:dcJ+RYNl0
鍵といえば、キーボッツとか一時期売れてたらしいからね。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 20:46:38 ID:lQK2gCLN0
>>53
君のおかげで、キーホルダーは本来鍵につけるものだということを思い出したよ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 12:34:31 ID:kf0tfZdY0
ああそうか!だからキーホルダーなんだ
・・・・・俺馬鹿だな

アクションフィギュアは装着方式のフォームチェンジをとって欲しいな
似たようなもの3つ出してもアレだし
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 17:43:35 ID:zjaq8Tx70
寶は平気で「似たようなもの3つ」出しそうで恐いな
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 21:07:15 ID:vXodo2fV0
各色別の変形動物ロボとセットになると見た。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 07:40:59 ID:ulMfDEhQ0
>>66
成る程。それだったらいいな。とにかく寶って売り方下手だから、いちいち不安になるw
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 12:43:42 ID:krLEQrVR0
アクションフィギュアの変な体型になんか既視感があると思ったら
アレだ、プラスターワールドだ。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 14:34:37 ID:TQodac1e0
ミクロマンとサイズ一緒だったらいいな
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 16:29:43 ID:krLEQrVR0
ミクロマン素体のリュウケンドーは
アクションフィギュアとは別にちゃんと出る予定になってるよ。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 18:12:34 ID:VQXsYUan0
>>68
むしろ装着変s(ry
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 20:46:37 ID:AQ1Hre0I0
アクションヒーローのフィギュアは肘の可動ないね。
他も全体的に可動は制限されてそう。
最低限バイクに登場できる程度の可動しかできないだろうね。
その代わりにミクロマンアクションシリーズがあるんだろうけど。
逆にこっちは動物ロボには対応していない装着や登場ができない可能性が高いし。
なんか中途半端だな。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 10:08:30 ID:wh+WF9V40
>>72
タカラはそういう企業でござい
しょっぱなから、三輪車とミクロのセットで売りゃあ良いのに・・・
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 13:31:32 ID:m3W450u30
アクションヒーローの方は子供がガシガシ遊ぶもんだから
可動よりも耐久性重視ってことでしょ。
ミクロサイズだと、強度を保ったまま三輪車の変形が
再現できなさそうだし。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 13:57:21 ID:sJaF53Ir0
単純にミクロ本体の対象年齢の問題もあんだろうね。
キッカーもギリギリだったと思うし。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/06(火) 14:11:27 ID:22qmmDDh0
キッカーも可動少なくても良いから
壊れにくくて小さいのロードバスターW辺りに付けてくれたりしてればなぁ
2体持ってるけど怖くて殆ど触れない
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 16:45:02 ID:lMAmar2A0
壊れにくいということもいいことだけどね。
昔は繊細なミクロマンでガシガシ遊んで、
物を壊さないように扱う器用さを学んだものだ…。
そういうわけで、ミクロマンの方も子供の選択肢に入るといいなと思ったりする。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 18:44:48 ID:+EjsazYe0
三輪車セットは肘可動ないのか。それぐらいつけろよ・・・
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 14:44:43 ID:fnZwRSwv0
いっぱい種類出すよりも
「装着変身サイズでミクロマンなみの可動、変形可能な頑丈なバイクとセットのフィギュア」
をひとつ出す方が売れるような気がするんだけどなあああああ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 23:52:41 ID:V9dCnnb90
そんなわけはない。購買層のすべてが完璧を求めるマニアじゃないからね。
価格の安さを重視する客、壊れにくさを重視する客、
企業としてはいろんな客の要求に応えなきゃいけない。

むしろマニアはすべての商品を買ってくれるわけだから
商品点数は多いに越したことはないでしょ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 12:03:00 ID:t/4it+320
始まってもいないのにマニアか
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 18:01:02 ID:QO2be7Yd0
特撮全般のマニア、玩具全般のマニアはすでにいくらでもいるが?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/14(水) 03:15:34 ID:D7SEoSW8O
僕チンカスマニアでーす
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 18:34:44 ID:4bPC6Ne/0
もうだめぽ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/15(木) 23:34:08 ID:2XE5zw6C0
商品が出始めれば賑わってくるだろ。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 01:38:51 ID:8sGDgE/k0
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 01:59:58 ID:qketNVaJ0
「安くて頑丈」はソフビにまかせておけばいいんじゃよー
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 02:01:10 ID:1bYwLOZt0
 ○
-│-
| ̄|
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 10:53:33 ID:VA7pr4VCO
こどもが乗る普通の三輪車をカスタマイズできるトライクパーツが出るとよい。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/16(金) 16:38:09 ID:JTtet+E30
>88
ガンマックス吹いたw
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 13:57:17 ID:TLf7C1Km0
タカラ公式サイト
http://www.takaratoys.co.jp/ryukendo/
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 19:51:08 ID:Fo+n9N8F0
三輪車のビーストモードは初出か?
クリアパーツがいい感じだ
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 20:41:37 ID:hL79Mv780
先月末発売の各ホビー誌ではまだ変形は秘密にしてたから、
公式に露出するのはこれが初だね。 >ビーストモード
(ハイパーホビーの別冊に変形途中の画像はコッソリ載ってたけど)

確かに、クリアパーツのおかげで劇中プロップより良い雰囲気かも。
しかし、リュウケンドーにヒジ関節がないのが本当に残念だ。
お手軽に市販ジョイントでも仕込むかな…。
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/17(土) 22:40:57 ID:FbnS0oEr0
導入用の商品としてはやや割高感はありますがビークルの変形とプロポーションが両形態できっちり確立できてるところはさすがタカラという感じですね。
これがもしバンダイだったらミクロサイズのバイクを非変形でフックトイとかでポピーあたりが出すんだろうなと思うとやはり展開の苦手さが気になってしまいます。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/18(日) 12:31:13 ID:vOEXVWGt0
>>61
アクションヒーロー結構でるのかな
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/19(月) 15:58:46 ID:pXCqnjTI0
ファイズみたいに食玩の500円バイクが出ると良いな
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 20:29:33 ID:B2T3UIvT0
98名無し区間快速:2005/12/22(木) 21:24:39 ID:Bl6w9QxZ0
ソフビフィギュアの出来に期待!
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 02:45:14 ID:y8AusBW2O
まんこ見せぃ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 08:05:46 ID:tBCSNvVv0
佐藤寛子がレギュラーだってねぇ(;´Д`) ハァハァ・・・
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 08:39:01 ID:683ETL9hO
(´ω`)昨日売ってたよ
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 17:27:31 ID:iIKE03RtO
>>101
東京の有楽町ビクには今日も置いてナカタよ…。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 17:36:27 ID:Uot3lM9M0
>>100
ボマイラのためにユージンからフギュア化決定。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 18:30:33 ID:k6Xux3H40
佐藤寛子っていうとマネージャーとやったっていう委員長ですか
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 18:44:31 ID:tBCSNvVv0
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 12:50:31 ID:uLpCwvrS0
早いとこだと今日あたりフラゲ報告来るか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 19:48:22 ID:pviBL+iTO
中野で売ってたよー。
そうかあれはフライングなのか。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 21:33:11 ID:t9PLmW9xO
地雷だな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 00:12:48 ID:eeUEwgrc0
行き着けの玩具屋逝ったらリューケンドーステーションとかあって準備中で、ゲキリュウケンとブレイブレオンが展示されてた。
ミクロ乗せるには少し大きいかもな、獣王…。取り敢えずカタログだけ貰ってみた。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 12:17:47 ID:IdeCP6/u0
報告d
ゲキリュウケンの大きさはどれくらいだった?
ギミックは申し分ないから後気になるのはサイズなんだよな・・・
せめてブレラくらいはあってほしいんだけど
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 12:45:50 ID:8iYfIRDh0
>12
長崎県はテレビ長崎、日時は児童誌の最新号参照。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 19:08:03 ID:rBgUXZ8M0
バイト先のザラスで今日セットした。ブレイブレオンだけ明日買う。
つーか付属のフィギュアの肘動かないんかよ…

113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 19:30:45 ID:IdeCP6/u0
胸が光ったり、パワレンのフィギュアみたいだな
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 22:33:20 ID:E1qALuna0
レオン買った。リュウケンドー肘動かない。足首も動かない。
が、安定したライディングポジション取るにはこれでもいいかも。
カチカチとクリックが感じられる。ま、ミクロアクション待ちだな。

レオンの変形に大きな驚きはないがタカラらしい安定感。
付属キーはちゃんと金属使っており所有欲は満たされる。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 01:59:40 ID:Toc/g6kPO
ジャスコでゲキリュウケンさわってきた。
台詞いりの玩具が好きな人にはおすすめかな。
漏れはちょうどそのクチなので、それだけで満足。声はさわやか系。
デカい分だけ派手さはあるし、お子様受けするかも。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 08:46:28 ID:fFHpS2930
>>110
グリップは大人が片手で持つには十分な大きさだったかな。
俺から見て本体も結構大きいなって印象だった。刃の部分がもう少し長かったら良い短剣になる。

>>115
個人的にはスライドギミックがなかなかに心地良いかったw
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 12:35:57 ID:dLeFNAw60
今朝おはスタでCMやってたな>ゲキリュウケン
4色に光るのが美しい。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 13:16:11 ID:Toc/g6kPO
ソフビ3種買てキタ!
漏れは箱から出さない派だから、間着ゆるゆるでも気にならないけど、
外から見るだけでもアルェーと思うモノもあるよね。
マスクの塗りも確かに個体差がアリアリ。
でも色味の再現度はなかなかイイ感じかと。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 15:20:35 ID:lZBOsZZv0
レオン買ってきた。白地に青の塗装がやや気になるけどなかなかいいね。
バイザーが押してもぴょこぴょこ元に戻るのは使用?
下げた状態で固定されない・゚・(つД`)・゚・

120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 16:42:33 ID:gzpQLs+sO
剣げとー、隠しボタンあるな。最終形態でも追加武器合体させてつかうぽい
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 17:52:19 ID:ViE3ONAF0
公式更新。
なんだなんだ、最近のCMはネタバレ基本なのかw
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 18:13:37 ID:Toc/g6kPO
>>121
昭和の昔からだよ。w
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 19:55:15 ID:Uw8/qTnF0
見たけどそんなネタバレ要素あったか?
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 20:24:15 ID:XbpMOCkI0
>>119
フロントフェンダー上げた状態でピョコピョコ戻るなら不良やね。
下げた状態だとロック外れてるからバイザー降ろそうにも下ろせないよ。

レオンにミクロマン乗せてみたが、少しオーバースケール気味なのは仕方ないな。
あんまし違和感無く決まってるけど。ミクロリューケンドー乗せても結構楽しめそう。
125119:2005/12/28(水) 21:13:17 ID:lZBOsZZv0
やっぱ不良ですか・・・。下がることは下がるけど、ちょっとした弾みで元に戻る(´・ω・`)
まぁ、特に支障もないし電話するのもメンドクサイから別にいいや。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 21:27:47 ID:ViE3ONAF0
>>123
いやいや、テレマガとかでも公開されてるフォームチェンジ程度のもんだ
テレビ的にはこれからゆっくり出してくんじゃないかと思って
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 21:40:10 ID:jhUwndoD0
>>126
ならネタバレとか言ってんなよ
寒い奴だな
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 21:43:39 ID:mXu506/Y0
ブレイブレオン買ってきたー
なんつーか「惜しい」ところが多い。
もうちょっと可動部分あっても良いのにな。


129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 21:48:39 ID:mXu506/Y0
ゲキリュウケンが2本入ってた。
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 22:00:40 ID:ViE3ONAF0
もう少し可動が多ければゲキリュウランスとか出来るんだろうが
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/28(水) 23:35:20 ID:EhGtEMCq0
バイクにゲキリュウケンを収納できるようにしといて干し方。
タカラならその辺はちゃんとやってくれると思ってたのに。

>なんつーか「惜しい」ところが多い
めちゃ同意。
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 16:54:25 ID:pP6zIA/r0
うちのレオン、アニマル時にバックパックが本体に対して水平にならない
(右に傾いてる)んだが、みんなのはどうだ?
そのパーツ、バイクのときは今度左に傾くし・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 20:14:22 ID:L5ME++qq0
ワシのは別に傾いてない。バイクん時も獣ん時も。

ところで、あの背中に来るパーツは・・・何なの?
カッチリと背中に背負うんならデザイン的に分かるけど
青い支えが丸見えなんで、いかにも持て余してますって
感じ。見ててどうにも釈然としないものが。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 21:03:58 ID:J4CShFYGO
3年続けば超星神みたいに質あがるよ
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 22:51:50 ID:tDFOljRv0
>>134
後になってから「しまった」と言っても遅いんです!
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 22:52:00 ID:we/2HyRK0
グリッドマンとかサイバーコップ並の出来を期待していたのに
完全に勇者シリーズ並に質が落ちた(サメとコングなんてとくに)
バンダイはともかく完全にコナミに負けている。
セガでシャンゼリオンの玩具復刻されたら終わりだな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 23:42:51 ID:ZUXY+vrM0
?
グリッドマンとかのほうが勇者シリーズより前&同じ時期なのに・・・
まだ発売されていないコングとサメを出されても・・・
コナミの製品は引き合いに出されるほど悪い玩具じゃないと思うが
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 23:49:56 ID:J4idiUaq0
コナミの玩具は神だよ。
なりきりとソフビだけは。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 00:29:03 ID:NMypviMk0
ゴルドさんまで出してくれるほどだしな。>ソフビ

>>137
グリッドマンと勇者の出来の違いを知るべし。
特に、同じスタッフが作ったはずのジェイデ(ry
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 00:38:52 ID:HwB21ovq0
テレマガDVDの製品紹介でレオンについて簡単に〜なんてあったけどさ、
簡易変形を売りにしてるのかね?
最初に触った時からえらく簡単に変形させる作りだなって印象あったけど。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 00:47:25 ID:4MoNORQQ0
子どもがTVの映像と一緒に変形、必殺技キメできるように作ったんじゃない。
142 ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 03:18:25 ID:cqY9sySl0
サメとコングはレオンより1200円も安いな。
簡易変形はそこらへんとの兼ね合いかね。

獣王全部揃ったらでかい龍に合体するとか・・・、無いかな。(w
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 03:43:49 ID:2PboQ6Ve0
それよか「可動人形」についてかなりのノウハウを持っているはずのタカラがあんな人形出したことがちょっと残念だな。
ミクロマンとまではいかないまでも、龍騎のR&Mくらいのものは作って欲しかった。
メインはライオントライクのほうだとは言え、絡ませて遊ぶにはちとキツイ出来だと思うよ。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 05:42:05 ID:jVzKlVNe0
ミクロマンサイズなんだし、後から可動重視の対象年齢高いバージョン出るでしょ、いや出て欲しい。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 09:39:24 ID:BjHqG4/eO
キャラミクロでリュウケンドーシリーズも出るみたいよ。
つーか、はじめからレオントライクにキャラミクロをつけろと。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 10:31:28 ID:6BAjmA+X0
>>143
ホントにバイクに乗せるためだけな作りだもんな。
ストレス無く乗せられるのは良いんだけど、せめて肘にもクリック入れても良いような。

>>145
強度の問題を考えて見なされ。
それに対象年齢が違うってのに。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 11:09:27 ID:udtqdcRu0
TFのキッカー持ってるがあんなもん子供の触るもんじゃないぞw
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 12:32:31 ID:oL46ZyjD0
キーホルダー付属のファイナルキー
ゲキリュウケンに用いると技名をしゃべるが効果音は特に無しでショボーン
変身時のキーとは刀身の発光パターンは変化するけど
なんか地味だ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 13:21:55 ID:8cyMSikd0
カタログ見ると1月にDXアクションリュウケンドーってのが出るな
でも見た限り昔メタルヒーローで出てたでかくて動かないフィギュアっぽくて(´・ω・`)ショボーン
久しぶりにサイバービットシリーズみたいな名作フィギュアが見たいんだけど・・・

あと魔弾キーでちょっと遊んでみた、ぴったりなんでこっちの鍵無くした人は是非
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1135848664051.jpg
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 14:42:24 ID:BjHqG4/eO
>>149
5つの新フォームいいね!

R-レジェンドリュウケンド
B-バイオリュウケンド
G-ジェネラルリュウケンド
Y-ヨーガリュウケンド
P-パワードリュウケンド

とか、漏れも遊んでみる!
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 15:14:53 ID:2PboQ6Ve0
>>150
違うよ。

R-リュウケンレッド
B-リュウケンブルー
G-リュウケングリーン
Y-リュウケンイエロー
P-リュウケンピンク
だって。

本当は「魔弾戦隊リュウケンドー」って5人組のタイトルだったのが東うわなにくぁzwsぇdcrtgvybhぬjみk、お「・」:;
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 16:20:57 ID:+Jq5+5Sb0
>>147
嘘つくなよ
現にお前が触ってるじゃん。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 16:23:41 ID:JyNnwv+00
もとも3人
1)リュウ
2)ケン
3)ドー
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 16:34:52 ID:udtqdcRu0
ドーって何だよw
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 00:03:26 ID:aKIMrZiY0
童貞のドー
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 00:40:03 ID:YuhsbjkN0
ゲキリュウケンそのものを鍵として起動させる巨大獣王が開発されてたらイイナ
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 01:15:09 ID:m8wlZ7Ae0
量より質で勝負しろよタカラ
ミカヅキのイドムソフビより悪くなっている。
サメとコングはイラネ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 10:28:04 ID:Nnuw1crp0
ミクロのリュウケンドーが出たら出たで
また関節の破損報告で大荒れになりそうだな…。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 17:35:26 ID:z5THKkYZ0
フィギュア王91号P.67に載っていた素体を用いて12インチフィギュアを出して頂きたい。
リュウケンドー自身は四フォーム同時発売で。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 13:25:27 ID:BQszkh9y0
近所のジャスコで「タカラキャラクターキャンペーン」とか言って
商品を買うと何か貰えるらしい

リュウケンドーの商品がないわけだが
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 22:04:24 ID:B4hbsWsWO
とある理由からショットフォン&ゲキリュウ(モバイル)買ったんだが、酷いね、こりゃ

モバイルモードは、全くギミック無し。
ショットフォンの方は音が二種類のみ、ケイタイモードにすると
モニター部分にリュウケンドーの写真カードが
ポロッと落ちてくる安っぽい仕様。

あまつさえ青ボタンの一つが一日目にして接触不良おこしやがった。
○| ̄|_

とても三千円の商品とは思えないよ…
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 22:19:20 ID:LWyv+FRR0
ゲキリュウケンは悪くないと思うけどね。なりきり玩具は番組次第だし。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 22:27:54 ID:XmX5UHHO0
>>161
鍵付いてないからそれスルーしたんだよな。
でもフィギア興味ないのに鍵の付いてるレオンストライク買わねばならんのかと思案中。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 22:56:46 ID:ojOlJg6P0
そういやタカラって、なりきり系にはあんまり力入れない印象があるな。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 23:31:03 ID:An5MrQRm0
ショットフォンあれはあれで好きだけどな、確かに3000円は割高感あるけど・・・
俺は逆にゲキリュウケンの方をどうにかして欲しかった
いくらなんでも塗りが少なすぎるし(裏は塗装無し)全体的に安っぽい。ホントにオマケ程度
166 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 00:29:04 ID:y9SSNN0d0
>>164
というか、
その手の番組自体ほとんど担当してないような。
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 00:57:18 ID:ofNa12qW0
勇者系やウェブダイバーなんかだとそれなりに出てたような気はする。>なりきり
出来はイマイチなのが多いけど。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 10:04:03 ID:SZ5xZJkoO
>ウェブダイバー
たしかグランブレード?あれは変形とかプラッグィッ!とか結構楽めたキガス
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 10:31:37 ID:2TEBROh70
でもグラディオンになりきろうとは思わないだろうし・・・
出来が良いのには同意
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 10:58:19 ID:vZLYpGzL0
グランブレードは出来良かったよ。

勇者シリーズのなりきりはどーしょもないのも多かったけどね。
TFのなりきりは手を出してないがどう見てもヤヴァげのが多いよな。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 14:13:52 ID:iE2vh0ut0
勇者系だと、なりきり玩具は通信機関係が多いね。
勇者そのものじゃなくて、そのパートナーの子供になりきるパターン。
武器のなりきりも一応毎年出てたけど、過去の商品のリデコやリペイントも多くて
あんまり力を入れている様子はなかったな。

マイトガンナーやライアンはロボ玩具であり、同時になりきり玩具でもある
面白いパターンだった。
172向坂環:2006/01/02(月) 17:13:27 ID:gElPJB/u0
たった今、ハンディヒーローのリュウケンドーとリュウガンオーを買いますた。
やっぱり「タカラもよくやってくれたぜ!」と感激したでつ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 22:07:39 ID:+A4mS1qQ0
玩具屋でよく見る光景
ゲキリュウケンの鍵をさすところが開けられなくて、無理やりさそうとがんばっている子供とその家族
お正月だね〜
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 23:09:36 ID:fCRf0Tnm0
量販店の玩具売場で、若い女の子2人(けっこうかわいい)が、
サンプルのゲキリュウケンをガシガシいじりながら談笑するのを目撃した。
腐女子の可能性もあるが、ここはパンピーの女の子が興味本位でいじってるのだと決めて、
素直に萌えることにした。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/02(月) 23:22:49 ID:2evr1jJA0
グランブレード、カイザーソード、サンダーアーム、グリッドランサー
グリッドマンのドラゴンのキャノン、eピッチマイクが遊べる
あとは音が安っぽい&仕上げがチープ
あとタカラでないけどTFのガルバトロンエネルゴンソード
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 00:25:11 ID:HZaLnHbp0
なりきりの話か
メガトロン様も忘れるな!
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 00:34:02 ID:TsJI/Opz0
ブローニングもな〜
178 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 00:45:47 ID:fxGaqsaI0
女児玩具も含めるなら近年ならコメットさん☆もあるが。
前期バトンは指輪(磁石内臓)近づけて反応する仕様、
後期新バトンはTVにつないで遊ぶ仕様だった。
何気にここらは先行してるな。

タカラ、この番組早々に撤退して打ち切りになったんだよな・・・。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 01:33:59 ID:aFkKyoKY0
今日ザラスでゲキリュウケン売り切れてたよ・・・・・
まさか大人気?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 01:35:53 ID:/R2aCyW90
2店舗ぐらいで売り切れてたよ。かなり売れてると思う。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 01:38:44 ID:hQFeGtAj0
マジで?まだ番組始まってないだろう…。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 02:27:16 ID:cCA2j8JT0
>>176
ガンロボ、ラジカセロボ、顕微鏡ロボ
あのへんはなりきり要素も兼ねたロボ玩具と言えるな。
183 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 03:03:12 ID:fxGaqsaI0
>>182
君の左のその腕には♪最新鋭のウォッチロボ〜♪、
もありましたな。(w
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 11:43:35 ID:TsJI/Opz0
近所のザラスでも、家族連れ2組が揃ってゲキリュウケン買ってる光景を見かけた。
本当にゲキリュウケンはどんどん減っていってるみたいね。
お正月だから売れてる?それともライダーの新作と勘違いした?
謎は深まるばかり・・・(・ω・)?
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 11:48:32 ID:041sqzPD0
タカラにしては珍しく(ゲキリュケンの)試遊台置いてるね。
タカラ玩具は実際いじらないと楽しさが解らないのが多いか
ら、これは良い試みかも。

あと、変身待機音中にグリップの電極に通電させて変身音
というのはかなり斬新で良いと思う。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:07:15 ID:1jaCRkYl0
その割には背面のアクションスイッチはやっつけな感じなのが惜しい
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 17:27:50 ID:4o5uo2hH0
ボタンの位置は良い位置なんだけどね…。
しかし、俺の地域ではゲキリュウケンに加え、やけにソフビ(リューケンドーのみだけど)が売れてる。
一応は放映地域だけど、いつ放映開始か未だに不明ってのによ('A`)
188十波由真:2006/01/03(火) 18:03:59 ID:0oeRIbyi0
後楽園のハローではゲキリュケンが品切れで1月中旬入荷だった。
やはり人気が高いんだなあ。
189柚原このみ:2006/01/03(火) 18:05:36 ID:0oeRIbyi0
戦闘員のソフビ化キボンヌ!
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/03(火) 20:21:06 ID:WApbVedJ0
高校生だか中学生だかしらんけどID同じだよ。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 01:17:27 ID:6hKkylmK0
テレマガのDVDは役者さんも演技が上手く、ラストの殺陣も好印象。
武器玩具は欲しくなりました。
バイクに付属の人形は、マシントルネイダーとかビートゴウラムに付いていたオマケ的なもので
のちに各関節が動く同スケールのリュウケンドー・リュウガンオーをサイバーコップレべルで
発売してくれると信じたい・・・・
あと番組が製作完了しているのでジャークムーン以外の怪人・幹部のフィギュア・ソフビを
番組に合わせて出してほしい。
他の特撮作品玩具より差別化させるのは、これしかないかと・・・・・
192191:2006/01/04(水) 01:18:43 ID:6hKkylmK0
あとBSjで放送して。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 10:21:37 ID:KeU+QIHH0
ヒーローのデザインはもう少し何とかならんかったんかね。
せっかく新ヒーローを立ち上げたんだから、戦隊とか現行ライダー
とは一線を画すものにしてもらいたかったなあと。
月蝕仮面も干物になった仮面ライダーナイトみたいだし。
いや番組は見るし、獣王たちの玩具も買うつもりだけどさ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 11:23:31 ID:voJJHgst0
ゲキリュウケンの試遊サンプルを店頭に置いたのはかなり良かったと思う。
漏れも店頭で弄ってみて欲しくなったし。

欲を言えば、左右に展開する羽みたいなの、
あれをななんかのアクションと連動して閉じさせて欲しかったな。
パシャっと開くのが気持ち良いんだけど、
いちいち手で閉じなきゃいけないのがめんどくさいんで。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 13:14:15 ID:j7zCTcpi0
俺は魔弾戦士のデザインは悪くないと思うけどな
少なくとも戦隊やライダーとは違うし
なんか今風バンキッドって感じがw

ただ造形がもひとつかなぁとは思う
DXゲキリュウケンは気に入った
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 15:55:11 ID:97nDp8xr0
俺的にはリュウケンドーが0w0 リュウガンオーがOMOに見えてしょうがない 肩のデザインとか
二人の関係も似ているし
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 16:00:52 ID:oy5NOv1v0
TFから特撮に移っただけで子供の受けがよくなったな。
今のところスルーだけど、グリッド万の時みたいに
ドサクサまぎれにTFレベルの玩具が出たら買うつもり
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 16:39:19 ID:q8Kit6oQ0
特撮はなんとなく「本物」感があるのかな
TFはスピルバーグ待ちで
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 16:56:49 ID:leYVVc+60
ミクロアクションのモノが獣王と比べてずいぶん小さいんだろうなぁ・・・。
絡めて遊ぶには支障はなさそうだけど。
ゲキリュウケン売り切れ」ありえんだろーwとおもって近所のトイザらス行ったらマジで売り切れだった。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 17:15:29 ID:+AH6tzco0
ゴウリュウガンのほうも全魔弾キー対応ってのはどこいらの会社と違ってぬかりなくていいな、タカラらしい。
そして品質の悪さもタカラらしいなぁ、塗装はみ出まくりメッキの質も良くない。まあ子供はそんなこと気にしないか。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 19:06:34 ID:xlU2X1Gl0
ゲキリュウケン、拡張性次第では神玩具に充分なれるね
グリップエンドのジョイントとボタンは早くも期待できるし、上手く聞き取れないけど
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 19:15:09 ID:1s4DW65T0
「ツインパワー・ツインエッジゲキリュウケン」って聞こえる。
普通に考えて剣もう一本くっつけるんだろうな。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 19:24:33 ID:xwPmHZmK0
いくらなんでも番組見る前には買えないと思ってたんだが早目に買ったほうがいいか?
まぁすぐに補充されるんだろうけど。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 20:22:51 ID:R3csPdxr0
>>197
そしたらまた受けが悪くなるぞ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 23:09:38 ID:F0hb9THtO
>204
だったら変形合体を極めて簡単にして、ほぼ無可動・素立ちオンリーのバンダイ風デラックスロボをつくるといいよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 01:21:55 ID:zidIaDGh0
>売り切れ
それってまだ入荷してないんじゃ・・・・
少なくとも打ちの近くのザラスは、タカラ製品の製品仕入れるの激烈に遅いし。
下手すると発売後一月くらい入らない。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 01:24:06 ID:zidIaDGh0
>打ちの近くのザラスは、タカラ製品の製品仕入れるの激烈に遅いし。
家の近くのザラスは、タカラの製品仕入れるの激烈に遅いし。
だった。スマン
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 01:40:07 ID:EEfPUgz7O
バイト先のザラスでは三日に売り切れた。サンプルを触った子供たちがお年玉で買てったよ
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 14:17:16 ID:y4IARqBd0
3人目(黄色)の奴は何武器?
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 15:28:52 ID:tAxnHkf5O
リュウボウガー(弓)でどうか?<三人目
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 18:27:08 ID:XTSrkeRc0
ありはありだけどまんま剣だなぁ・・・
もう一人剣使う奴が出てきてその剣とゲキリュウケンが合体してツインエッジゲキリュウケンとか?
まぁ無いとは思うけどジャークムーンから新戦士に転生とかは勘弁ね
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:46:59 ID:GO7FqpfV0
今までの広井王子のやり口から、今後を予想してみてはどーか (´ー`)ノ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:55:15 ID:Uy10p8Bk0
広井の少年モノと言うとワタルやグランな世代なんだが、
その路線で行くとジャークムーンとはどう考えてもいい感じ
(改心して仲間化or友情を誓い合う)になりそうなんですが。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 21:21:36 ID:gLu8IsSr0
今日ザラスに行ったらマジでゲキリュウケンだけ売り切れてた・・・
番組やるかもわからん地方なのに。
恐るべしリュウケンドー
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 21:41:29 ID:jPfGsI5B0
>>211->>213
「正体はクジャークムーンだった!」とかいって、
孔雀〜朱雀あたりモチーフの正義側お姫様キャラ
でどうでしょうか。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 21:52:42 ID:qv9Fpmwj0
そんなに売れてるのか・・・一度売り場を覗いてみようかな・・・
やっぱ、特撮なりきり系は需要が高いんかな?
他社のなりきりアイテムはどうなんだろう?太鼓が売れてないって聞くけど・・・
売れてないって言っても、ライダーとしてはってレベルであって他社の比ではないんだろうけど。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 22:11:11 ID:+NjTIcIi0
子どもにとってカッコイイものへの憧れを投影するのには、やっぱフィギュアとかよりもなりきり玩具が一番なんじゃない。
実写物はより「本物度」が増すし。GF商品も一段落したんで、同じタカラ玩具として狼コングやソフビは集めてみるかな。
しかしハンディヒーロー、邪悪月だけやたら接地性がいいね。
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 23:18:33 ID:jAyp0cQj0
なりきりは仕組みがわからないことに昔興味をもってたな
今はコレクションがフィギュア中心なのは玩具として割り切ったためかも
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 23:33:41 ID:Ue1D0zjZ0
今回完全に龍騎のパクリだな商品展開が。
ここまで完全に真似されると清々しいな、だから買ったんだけど。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 23:42:58 ID:qv9Fpmwj0
カードが鍵に変っただけって印象はあるね・・・。
ただ、カードと違って鍵のメッキ紋章だけじゃ種類が見分け辛いと思うんだけど、どうなんだろう?
一応、裏には技名とか書かれたシールが貼ってあるみたいだけど・・・
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 00:14:50 ID:0T1B5Bje0
>>220
確かに見分けづらい。
俺はゲキリュウケンとブレイブレオンを買ったのだが
現時点で既にリュウケンキーとレオンキーを間違える。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 00:24:25 ID:arNfm/B60
金色でもサンダーキーとレオンキーとドラゴンキーじゃ濃さや鮮やかさが区別されてるから分りやすい。
ファイナルキーはそれぞれ対応するキーの色と同じだから見づらそうだがディテール独特なんで大体分る。
ホルダーに装着したままでも、目悪い人じゃなけりゃ区別できると思うけどなぁ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 00:35:28 ID:T9aotocT0
そうなのか・・・。実際玩具手にして各紋章の特徴とか分かれば、心配するほどでもないんだろうな。
ついつい「子供が判別できるのか?」って思っちゃうけど、夢中になってる子供の方がよっぽど理解してるのかも・・・。

今のところ、リュウケンドーの情報しか分からないけど、ガンオーとかどうなるんだろう?
ガンオー用のキーとかも大量に出たら、キーが嵩張って大変な気がする・・・・。
そのためのリュックか!?
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 02:23:54 ID:ODeIvPX00
とりあえずブレイブレオンだけ買ったんだが、
付属のマダンキーが妙に気に入ってしまった。
スイッチを押すとカシャッと展開するアクションが気持ちよくてたまらん。
こりゃゲキリュウケンも買ってしまうかも。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 02:36:08 ID:arNfm/B60
↑罠にかかった輩がまた一人。

剣をガシャンと開いて、キーホルダーをカシャカシャカシャと回して、キーをピッととりだして、シュィンと刃を出し、剣に差込み、ガシャガチャギュイーンで音声の一連の流れは非常に心地よい。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 02:37:08 ID:NM3+dDCo0
>>215
なにそのマイナーオマケシール的展開。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 07:38:05 ID:0lS14LmY0
それもまた拾いクオリティ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 11:47:11 ID:i9f96p820
カードの大きさが気に入らない・・・けど、横にするとピッタリw
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 12:50:06 ID:enB+bz4b0
>>224
よう、俺
ザラスの試遊台で一本鍵回してきた
「アクア リュウケンドー」ちょっと我慢できた

のっけから4フォーム出したりする やっちまった感はとても好き
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 13:39:12 ID:i9f96p820
ゲキリュウケン全部売り切れると試遊台のゲキリュウケンがない・・・
やってみたかったのに
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 13:42:33 ID:yRUQqxAq0
リュウケンドーTOYが好調なのはいい事なのだろうが、
タカラ至高の変形ロボット物が斜に追いやられたってのはチョッと切ないな。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 13:54:32 ID:LK4m8aaL0
一見スタートダッシュに成功したように見えて、
じつはまだ始まってもいない罠。

番組が始まってからどうなるかだな。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 16:59:28 ID:wiPqoDhk0
ブレイブレオン付属フィギュア、関節ほとんどないけど子供にとっては関節可動なんて不要なのかな?
やっぱり、両手で二体のフィギュア持ってガシガシぶつけて対決ごっことかが子供の遊び方だろうし。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 17:36:19 ID:ODeIvPX00
格好いいポーズを付けて飾りたい大きいお友達はミクロの方を買ってね、ってことだろうね。
何度も既出だけど、ミクロは強度の問題もあって対象年齢が高く設定されてるし。

レオントライクは思ったより小さめで、ミクロにも合いそうなサイズで良いね。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 19:48:40 ID:UCyJldNr0
子どもは人形で対決ごっこする際はポージングの再現とか気にしなさそうだし、
単純にぶつけ合ったりして遊んだりする分にはソフビで十分とふんだんでない。
俺もクウガの装着とグロンギソフビで対決遊びしたことあるが、いちいちカッコイイ姿勢をキメさせながら絡めるのって
結構煩わしいぞ。(まぁそもそも装着とソフビじゃサイズが違うわけだが)
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 21:57:11 ID:enB+bz4b0
まあ、でも実際
子供向け用と、大人向け用が
放送してるウチに発売されるだけまだ良いと思うんだがどうか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 22:03:18 ID:4AJWwPXS0
こっちは早過ぎでGAROは遅過ぎ
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 22:23:59 ID:ODeIvPX00
今のところミクロの情報はリュウケンドーと遣い魔の2種だけだよね?
リュウガンオーはおそらく出るだろうけど、ちゃんとリュウケンドーの各フォームまで
ひととおり発売してくれればいいんだけどな。
239 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 22:40:35 ID:YPtPP5QH0
>>233
フィギュア、可動増やしたら電飾に問題でなくない?特に足・足首あたり。
肘は大丈夫かと思うが。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 23:01:55 ID:mgx9+b6/0
ライオンに付いてるフィギュアの腕って、何でできてるんだ?
樹脂なら間接仕込むの簡単そうだが・・・プラだったら厳しいな
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 23:27:23 ID:ODeIvPX00
ABS製。

ちなみにプラスチック=合成樹脂の総称であって
ABSもスチロール(いわゆるガンプラの素材)もポリエチレンも
すべてプラスチックであり合成樹脂。
242240:2006/01/07(土) 00:16:11 ID:6Ljb4gCP0
サンクス。
・・・スマンカッタ。いろいろな意味で。自分でもしっかり言葉の意味を理解します。
243241:2006/01/07(土) 01:03:01 ID:22IIzPBG0
いや、こっちも少々ぶっきらぼうな書き方になってしまって
正直スマンカッタ。
可動リュウケンドー完成したらぜひUPしてくださいな。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 02:32:16 ID:NHVOFQUx0
不動源
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 16:02:59 ID:g6M72huT0
ところで龍剣童の文具関係ってどこから発売されるんだろう?
個人としては昭和から出てほしいんだけど・・・
ライダーの超星神もスポンサー降りちゃったからせめて
龍剣童でがんばってほしいのよ・・・。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 17:07:29 ID:uy57P5Q0O
>>245
そうか、ドーは童か!
目からウロコだよ。
やっと納得できる答えに出会った気がする。

今日おもちゃ売場で思ったこと。
試遊台には、遊び方をデカくわかりやすく書いておいたほうが親切かも。
ゲキリュウケンをせっかく手に取っても、鍵穴の出しかたがわからずに
あきらめて帰る親子連れをみかけたのでね。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 17:23:10 ID:v9u9v8XN0
ライオンに付いてるリュウケンドー、背中にも光らせるスイッチあるのな
説明書に書いといてくれよ
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 17:39:16 ID:42KLREmV0
>>247
うわ、ホントだ!
素立ちで光らせるため今まで磁石つけけたよ。
これは書いてくれんとなぁ…。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 18:10:34 ID:Nm+rgP1B0
すげー
よく見てるな・・・全然気づかなかった
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 18:25:48 ID:J4XTO8+P0
なにか拡張遊び用に、密かに作ったスイッチなんでネーノ?(゚∀゚) 真の利用法は半年後
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 18:28:21 ID:v9u9v8XN0
ゴリラ用かな?アレは背負うような感じだし
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 19:50:09 ID:peIjs9nO0
オマエラゲキリュウケンの柄尻についてる隠れたスイッチは絶対に押すなよ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 20:17:57 ID:YOrpvnys0
いや上でもうその話出てるし(;´Д`)
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 23:00:15 ID:22IIzPBG0
>>251
しかしゴリラにはファイヤーリュウケンドーが別に付いてくるはずだからな…

あ、ひょっとして胴体は共用パーツなのか?

>>246
ハイパーホビーの別冊記事に
リュウケンドーは発展途上の戦士だから童、
リュウガンオーはすでに一人前だから王の字がつく
みたいなことが書いてあったよ。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 01:52:54 ID:WqVL+hQC0
やっと玩具屋でゲキリュウケン見れたよ。
かなり売れてるようだね、あと一つしかなかったぞ。
しかしデカいな。なりきりとは思えんサイズだ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 02:00:17 ID:Js3ixk4P0
今日ザラ素で最後の一個だったもんでキーホルダーと一緒に買ってしまった。
楽しいがなんか声がめちゃめちゃさわやかでイメージと合わないw
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 02:55:40 ID:WqVL+hQC0
放送開始前なのにこんなに玩具が売れてるのは何でだろう。
前評判がいいんだろうか。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 03:13:23 ID:nML8IsXu0
評判が悪ければ売れないだろ、そりゃ。
何にせよ、今日の放送が流れてからが本領発揮か。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 04:04:45 ID:pWhpgtd30
今は戦隊・ライダーの谷間だってのはあるかもな
新商品つったらコレ以外にはシャーク隊長くらいだし
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 09:52:33 ID:XN1tT4BC0
1年でもっとも玩具が売れるこの時期
親としたら買ってあげてもまもなく番組が終わる戦隊・ライダーより
これから始まる番組のほうがいいわな
そこまで計算してるのかどうかしらんが>タカラ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 10:26:27 ID:RdyxUTaC0
でも、どうせ売るならクリスマスには間に合わせて欲しい罠
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 12:29:50 ID:e0bSEPhj0
数年前からわざと外して年明けに絞ってる節がある。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 16:06:22 ID:CvJbR2n70
放送見て
キーホルダーにも効果音ギミック欲しかったと思った
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 16:35:07 ID:wlcuozZy0
放送始まったようだが、何故だろう、かなりライダー剣のような・・・
ってか、コイツ初めて見た時は響鬼の親戚か何かかとオモタ


265ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 17:21:15 ID:0RQA15MI0
俺はバンキッドを思い出した>顔
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 17:58:50 ID:01LVWEFx0
まだ放送前の地方だけど、売り場に「リュウケンドーだ」と言いながら近寄る子供を見た。
剣で遊ぶ子供もいたけど、ちょっと使いづらそうだったね。
しかし、仮面ライダーカブトの商品も売り出されていた・・・。こっちはまだ放送まで間があるけど、
今後子供の注目はどっちに動くだろう?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 18:03:15 ID:eT3bfq+H0
サンプルで遊んでる子供はよく見かけるけど
鍵のギミックで悪戦苦闘してる事が多いな
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 18:39:39 ID:01LVWEFx0
鍵と本体繋いである紐が短いし、鍵も4つ束になってて刺し込み辛い・・・
あれだけ悪戦苦闘させておいて、電池切れ?電池入ってない?は萎えるな・・・。音も光もなかったよ。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 23:11:04 ID:zE0S4amD0
ワロタ
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 03:34:06 ID:Y8KjJ8zN0
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 15:34:47 ID:xl79VsF80
ゲキリュウケン機動音つけて欲しかった
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 15:40:31 ID:fgtvXeft0
ゲキリュウケン遊んだ後スイッチ入ったままその辺に置くといきなり
しゃべることがあって結構ビビる。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 20:12:54 ID:ySKWn6mG0
マ ダ ン キ !
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 20:48:10 ID:fWQHOk/h0
>>243
スナミ先生乙。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 21:09:10 ID:YLFkzGNS0
すげぇオヤジが混じってるな
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 22:53:33 ID:LLrbuohl0
マダンピだワイワイ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 17:10:08 ID:w/Eg7RZf0
レオン付属のやつの腕に関節を入れてみた。大分良くなる。オススメ
ってか、構造上か知らんが、腕、丁度肘の部分がカットし易くなってる。開けたらわかる
だから最初から関節を入r(ry



とりあえずライダーアクションのブレイドには痛い目を見てもらった
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 17:57:27 ID:MzHn3lkz0
このまま商品を買い続けるとマダンキーが増えて
もう一つマダンキーホルダー買っちゃいそうだ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 18:21:06 ID:P2khb0AA0
リュウガンオー用の赤いのも出るんじゃないの?
共通だっけか
280277:2006/01/10(火) 19:34:34 ID:w/Eg7RZf0
とりあえずこんなん。クリック関節を残そうとすると少し腕が長くなった
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f111111.jpg
一応両手斬り。色が浮いてるけど気にせずに
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f111112.jpg
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 20:17:01 ID:Pjp5B/m50
ひとつ改造するとこれからでる物すべて弄りたくなるからなぁ。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 20:51:47 ID:xS78i7Rj0
俺もがんばってみた
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f111127.jpg

ソフビケンドーぶつ切りでベースがナイト。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/10(火) 22:20:20 ID:YH1Xgi8V0
>>280 再うpキボン
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 13:47:02 ID:gsHMRs8t0
1日から仕事しててやっと休みが取れたので、ゲキリュウケン、ナックル、キーホルダー、レオンと一気に買ってきました。
キーホルダーに6個、ゲキリュウケンに1個キーを差して、いきなり1個行き場がない…orz
しょうがないので、ウチではサンダーキーは机の上に投げてあります。
リュウケンドーだけでも起動キー+獣王キー+ファイナルキーが4形態分にナックルキーで13本。
キーホルダー、もう一回り大きくてもいいから、六角形の各頂点にもキー差せるようにして12本差しにして欲しかったかも。

柄尻のボタン+ファイナルキーで必殺技名も変化するんですね、コレ。
まだ1話が放送されたトコなのに、今からパワーアップが楽しみです。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/11(水) 21:36:12 ID:392QRQWi0
ゲキリュウケンの先端のゴム塗装だったのかよ
塗装はげちまった
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 04:00:50 ID:dOGdVELi0
>>285
∧_∧
(´・ω・`) <ここにガンダムマーカー置いときますね。
( つ  つφ
と_)_)
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 16:45:41 ID:aBHUExqR0
TV愛知は週遅れで放送なの?
そういえばこの前は特番やってたような・・・
SEEDも週遅れだったしな...
愛知県は嫌われてるのか?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 16:48:59 ID:0qJlGm+m0
キー局なのにね。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 16:55:39 ID:0xeO4J0W0
愛知のテレビ局が馬鹿なんだろ
愛知出て東京で就職して大成功!
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 17:52:46 ID:zaDJ2uHX0
遅れが一週間くらいならいいじゃん…
こっちなんか来月末から放映開始だって…orz
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 18:21:44 ID:tLfyu6ld0
おまいらはまだ幸せだ、まだ1話を観るチャンスがあるんだから… orz
こちとら次の土曜こそ早寝してリベンジ(ry
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 18:29:22 ID:jC7AUX7Y0
サイン入りゲキリュウケンに応募するか
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 18:50:58 ID:Th5P40xG0
>>291
けさまにはどうかな?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/14(土) 11:50:26 ID:rp7P9ao30
>>279
たしかリュウガンオー用の赤いやつがあるはず
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 02:09:25 ID:bPfXX6v60
今日リュウケンドーステーションに設置してある魔弾キーモジュールっていう
ゲキリュウケンとは別の各魔弾キー専用のボイスが入った機械をいじってきたんだが
リュウケンキーを指していじってたら
超氷結武装ブリザードリュウケンドー
超火炎武装バーニングリュウケンドー
ってのが出てきた。
ちょっと横方向に力を入れながら捻ったら出てくるので、近くの人はお試しアレ。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 02:19:32 ID:yiMyAUkF0
うわぁ・・・事前に仕込んでおかないといけない機能とは言えネタバレ全開かぁ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 02:50:24 ID:RZPRN/GQ0
てかリュウケンドーはクウガ張りにフォームが多くなるかもしれないのね
その数だけ人形や獣が出るかと思うと・・・
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 04:47:57 ID:Qtu8FUvx0
ネタバレワロスwwww
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 09:29:18 ID:xS2xMoyq0
サンダーはライトニングになるのかな
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 09:32:59 ID:ARwaIwSu0
それなんてブレイド?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 10:56:17 ID:yD+Z32bF0
剛龍銃、発売されたら子供が打撃武器として使いそうでコワス
撃つ効果音よりも殴る時の方が痛そうな音って何?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 11:26:05 ID:He7KbqcxO
本編おもしろいなー。
キーホルダー買おうかな。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 12:01:40 ID:yD+Z32bF0
マジ!激マジ!超激マジ!


吹いたw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 13:09:56 ID:e1BmcSWY0
>>287
テレビ愛知で毎日のように宣伝入れまくってたから、
嫌われてるって事はないと思うよ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 17:47:45 ID:XzpAdwhT0
愛知が嫌われているんじゃなくて、愛知が1週遅れにしたんじゃないの?
番宣入れるために
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 18:31:57 ID:SYynGpWp0
ここはおもちゃ板だけどまたSEEDの時みたいに
1週遅れでみんなが何言ってるかわかんない歯痒い思いするのか...
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 19:42:54 ID:XzpAdwhT0
アニメ地方板とか欲しくなってきた
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 20:56:33 ID:yD+Z32bF0
ミクロアクション版、もっと早く出してくんねーかな
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 21:32:55 ID:C7AlXL6G0
ミクロアクション3月だっけ?使い魔はいっぱい欲しいな。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 22:13:42 ID:Fy+73Wmq0
ゴウリュウガンって19日だっけ?
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 01:01:15 ID:MJE8qHXU0
>>291
一言注意しておく。土曜じゃなくて日曜だ。



もう手遅れかもだが。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 01:10:55 ID:VLfUpPfd0
土曜の夜に早寝して、日曜の朝に間に合わせるって意味じゃないのか?
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 09:10:38 ID:B3oRokM90
>ゴウリュウガンって19日だっけ?

ヨドによればバスターウルフともども26日らしい
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 09:20:00 ID:uCZiTnZi0
今週じゃないのか・・・待ち遠しいorz
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 12:14:34 ID:eLGorLvp0
「スライムキー!発動!」
「チェンジ、スライムリュウケンドー。」
「粘々武装 スライムリュウケンドー 来陣!」
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 19:41:44 ID:4GZC3cFo0
>>313
d
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:05:03 ID:EHHhru160
ゴウリュウガンも全魔弾キー対応なんだよな・・・。
中の音声ユニットは剣と違うんかな?
声も気になるけど、剣専用キーとか、銃専用キーとかの区別ってあるんだろうか?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:06:39 ID:4GZC3cFo0
ゴウリュウガンはリュウケンキーだと「いくぞリュケンドー!」になってます。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:12:15 ID:4GZC3cFo0
って関係ないか>>318
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 21:15:32 ID:EHHhru160
>>319
いやいや、それが知りたかった。
ゴウリュウガンで「チェンジ、リュウケンドー」って言われても困るからね。
その声はもちろんゴウリュウガンの声で言うんだよね?
なんかそういうの、劇中の話す武器っていうのを上手く再現してる感じでいいなぁ・・・。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:19:52 ID:oQyrVGuvO
タカラって商品のギミックについてはマメというかフットワークが軽いよね
仲間の商品も全キー対応するだけなく、リュウケンドーとの音声差別化するあたりさ
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:43:33 ID:LPWcLbUo0
バンダイは龍騎以外のバイザーで失敗したからなー
CMではまるで全ての音声が出るような見せ方をしておいて、いざ買ってみたら

「 ア ド ベ ン ト 」

しか言わなかったら子供じゃなくても泣きたくなる罠。
・・・なのでリュウケンドーの武器には好感が持てるな。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:47:52 ID:uCZiTnZi0
バンダイの玩具で、龍騎(主役以外適当)から
ブレイド(主役は全部、仲間は手持ち)にレベルアップしたところを軽く飛び越えたなw
文句言いつつも上記全部持ってるけどw

リュウケン、最後までこのレベルの玩具で行けるか心配だけど楽しみだ。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 22:58:06 ID:EHHhru160
魔弾キーの種類による内臓音声の数にもよるけど、電極による発光とかギミック多い分、
ドラグバイザーより値は張るな。ツヴァイよりは安いけど。
でも、「チェンジ」「ファイヤー」「リュウケンドー」で音声を組み合わせてるから、
少ない音声でパターンは多いのかも・・・?

>>322
初期商品は「アドベント」すら喋らなかったけどね。
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:05:14 ID:uPtN954a0
ゴウリュウガンのデザインって、持ち手のトコが龍なんだよな?
なんかポーズがカワイイ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:57:46 ID:uBHF2zmF0
>>323
他のパッドとか見てるともうすでにレベルが保たれてない気が・・・
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/16(月) 23:59:39 ID:uCZiTnZi0
>>326
しっ!
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:01:31 ID:9Jllc1jv0
>>326
大丈夫、どう転んでもスマートパッドよりは上だ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:34:08 ID:AwY2qUTt0
大丈夫だ。ゲキリュウケンとキーホルダーしか買ってない。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:37:23 ID:ZsEk7YBQ0
何かちょっと思ったんだが
妙にこれの玩具売れてないか
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:41:34 ID:2kBxtfm80
ていうかOPかっこよすぎないか
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 00:43:25 ID:BD9tDWpr0
>>330
妙に売れてるよね

それも番組開始前から・・・
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 01:02:12 ID:mngsx+Zx0
>>331
だよな
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 12:39:59 ID:VQ7dvfok0
タカラってヨーカドーとかに社員派遣して営業させてるんだよな。
地道な努力が実を結んだのか?

磐梯社員、見たことねぇ。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 15:15:46 ID:JeVHQ6mz0
>>334
それって実演販売?
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 15:24:00 ID:dMi7N9yQ0
ゲキリュウケンは実演のしがいがあるだろうな
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 15:57:03 ID:VQ7dvfok0
>>334
そう。年末に見かけたんだけど、
子供相手にタカラのエプロン着けた兄ちゃんが遊び方教えてた。


一人一人に鍵持たせてあーだこーだやってたから、効率は著しく悪そうだったが。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 16:04:43 ID:mLMe7JEZ0
>>337
番組始まってからやった方が良かったんじゃないかなァ。
まだどこかでやってるんだろうか?

とりあえずリュック買ってきたんで、青プラのエンブレム取り外して埋めて
肩ベルト交換して日常的に使えるようにするという愚行中。ホント愚行だ。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 16:57:06 ID:Kv/QUSfD0
それとは関係ないかも知れないけど、どこかのデパートの玩具売り場で、
(おそらくタカラの営業の人が)騎刃王の試遊台置かせて貰おうと頼んでるのを見た覚えが・・・
売り場の責任者?に一生懸命説明してるんだけど、説明下手だったなぁ・・・。あれじゃ、売り込めてないよ。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 17:08:10 ID:VQ7dvfok0
>>338
この前は女の子がアフロ人形が踊るやつ販売してた。
「アフロ大会やりますよ〜(うろ覚え)」って呼びかけながら。
どんなんだろう、アフロ大会。

でもプロモって大事なことなんだよな。今の玩具って子どもがいきなり持って遊べるほど簡単じゃないし。
なんつーか、タカラのそういう地場産業的なところは好感が持てる。

341ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 22:15:22 ID:JeVHQ6mz0
>>337
トンクス。よくデパートの玩具売り場でたまに見るね。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 23:18:41 ID:e/u/CAiT0
>>340
それはバンダイのアフロダンサーズでは・・・?
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 23:56:09 ID:RxgqsbQ90
誰かキーを自作して全ボイスを確認したのはいないのか
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 01:58:28 ID:ORlLm+sN0
龍騎、ブレイドのカードに比べるとかなり難しいだろね。
ぶッさしたうえに捻って認識させるんで、ダミー作りは無理だろし。

あとはコア部バラして直接スイッチを触って認識させないと無理かな?
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 14:27:47 ID:5PwX+gwv0
ピッキングの道具ならおk?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 15:07:29 ID:6zGbWsXf0
つ【マスターキー】
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 15:14:41 ID:QnQiLpX10
鍵屋さん持ってって「声全種類出したいんですけど!」って言えばやってくれる?
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 15:29:09 ID:HG9aj9mR0
イタタな事を進んでやりたければ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 16:22:30 ID:HEjS6iex0
プラ板ならダミーも平気じゃない?

と、ゴウリュウガン目当てなのでまだ店頭でしか鍵を触ったことのない俺が言いました。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 16:22:59 ID:1yeKMIdg0
>>342
ごめん。それです。
334の最後の一行撤回します。

アフロヅラ付けて頑張ってた女の子にも謝ります。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 17:24:56 ID:qqBaeAR60
タカラのHPで商品紹介のフラッシュやってるけど、なるほど、声さわやかw
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 20:22:40 ID:nycQb12Y0
店頭に「君の持っている魔弾キーをさしてみよう」って書いた
箱型の試遊台(?)があった。
あれも全魔弾キー対応なのだろうか
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 01:40:37 ID:WjOMj6280
玩具公式にもリュウケンドーステーション、紹介されてるけど
特に明記されてないな。
まぁ、時期的に中身はゲキリュウケンと同じじゃない?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 12:44:54 ID:ckhRs6PAO
ふと、思ったんだが、ゲキリュウケンにショットキーを差したり、ゴウリュウガンにアクアキーや、ファイヤーキーを差したりすると、どうなるんだろう?
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 15:19:57 ID:7nKTqOU90
形状違うんじゃない?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:38:15 ID:D6k13ESo0
つうかガンオーはフォームチェンジ無いのか
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:43:25 ID:kup5IwlM0
フォームチェンジより武器変化 (ランチャー、マシンガン)
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 16:56:01 ID:Y8efMint0
>>357
それ武器自体の形状も変化すんの?
だったらスゲエ面白そうだなあ。
下手したらゲキリュウケンよか面白いんじゃ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:17:18 ID:1gYNMI++0
希望やがな
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:39:30 ID:hW2wVQNx0
銃の先っぽの付け替えユニット+鍵
みたいなセットを出すとか?
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 17:43:48 ID:Gzij97qg0
DXゴウリュウガンは装弾数4発(スライドを引くとリロード)、銃身下から剣を出したりできるみたいだね。

しかし弾4発って少ないなぁ・・・
シュートキーを挿せば劇中みたくバリバリ撃てるのかな
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 18:05:20 ID:Y8efMint0
>>361
「装弾数」って、まさか発射ギミック付き?
だとしたら近年のなりきり銃では頭1つ飛び出るんじゃないか?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 18:37:13 ID:WjOMj6280
リロードっつーんだから光と音だけっしょ。
まさかあの形状でマガジンぶっこむところもなかろう。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 19:01:35 ID:kup5IwlM0
追加パーツの予感
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 20:48:37 ID:oNdjXUVf0
史上初、武器のグレート合体とかw
剣の柄の部分にブースター(下駄)つけて、リュウの顔があるところの後ろにキャノン砲をつけて・・・・
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 20:49:26 ID:hW2wVQNx0
タカラ・・・発射・・・


そうか!ビーダマンだ!!ゴウリュウガンからビーダマ発射ができるんだよ!
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:18:26 ID:oNdjXUVf0
あぶねーよw
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 23:44:48 ID:Aae32kW60
おもしろい(*^_^*)

ゲキリュウケンはじめて触ってみたんだけど、左右にブレード付いていて、
先が短くて剣らしくない。なんだか不思議な武器だなあって思った。

ふと気付いたんだが、子供同士が振りまわして遊んだとき、このブレードは
クッションの役割を果たすんじゃないかと。
わざと重心をずらして、威力をころしてあるけど、さらに左右のブレードのスプリングが
打撃を吸収して少しでも威力を弱めて安全性を高めようと配慮されたような気がする。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 09:29:52 ID:PXzDzeFE0
>>368
そんな事より、銀の刃が本物の半分くらいしか無いからな
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 09:32:46 ID:DP9AjD8P0
キングラウザー思い出した。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 10:06:04 ID:hG9UJB3z0
ゲキリュウケン、実際に触ったことはないんだが
CMで見る限りけっこう先端が尖ってるように見えるんだけど
実際はどうなの?
刃が光るギミックがあるから軟質素材じゃないだろうし。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 13:38:57 ID:FWwIEl+z0
光るのは刃の内側だけなんじゃないのか
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 18:30:42 ID:h6E+RBMX0
先端はゴムです。しかも青色のゴムにシルバー塗装してるし
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 18:34:30 ID:Sq4MUeWN0
>先端はゴムです

なんかエロいw
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 20:08:57 ID:DeTiV/g80
>>373
どっかにぶつかると色付いて最悪
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 20:14:34 ID:+xrETUc40
>>365
武器の強化自体は昔からあるぞ。
ギガストリーマーとかアサルトベクターとか。
タカラでは今まで無かったかな?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/20(金) 21:35:08 ID:h6E+RBMX0
剛龍銃予約してきたー
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 00:05:44 ID:EPO9SxAs0
テレマガ、DVDのために買って来たけど、いいなこれ。
ちゃっかり玩具の宣伝もしてるしw
玩具うれてるのもDVD効果あるんだろうな
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 14:53:36 ID:+INa1i/60
525 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2006/01/21(土) 14:02:15 ID:/aZyW4QvO
一語一句正確ではないと思うけど

>>523-524
「獣王」に対抗すべく現れたジャカンジャの巨大「魔神」。
それが「武王ブレンダル」「守人モールダイブ」だ!
攻撃と防御を極めた最大最強の二大魔神の前にリューケンドーはどう戦う!?

親類のスレから
獣王はスルーしてたが、対抗敵メカがでるなら考え直さねばならんか・・・
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 16:10:34 ID:euQ0wzd90
ギャラフォから流用するのか?
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 16:31:54 ID:ZmO6ibyX0
ジャカンジャはハリケンジャー
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 16:39:46 ID:J0XqurSU0
どうせタカラトミーになるならムゲンブレイブレオンに・・・
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 17:26:31 ID:ognYaXyn0
今幕張から戻った

>>379
>獣王はスルーしてたが、対抗敵メカがでるなら考え直さねばならんか・・・
でもTVで出るかどうかはグレーゾーンっぽい紹介のされ方してたよ。
ジャークムーンっぽいゴム人形が乗り込むコックピットがあったり、
魔弾キーと連動するギミックがあったりと楽しそうだけど、
スケールが獣王と全然違うんだよなぁ。
ジャークムーンっぽい人形といっても3センチくらいしかないわけだし
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 17:32:17 ID:fQcQcT9d0
>>383
おお!マジネタか
でも大分リデコされちゃってるのかね・・・
フォースチップでもギミック展開できる?それとも魔弾キーのみ?
マイクロン(小型ロボ)はちゃんと付いてる?
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 17:40:40 ID:ognYaXyn0
>>384
下の方に参考出品程度であっただけなので詳しい情報はわかりません。
しかも展示ショーケースが
「リューケンドー&リューガンオーと記念写真を撮ろう!」コーナーへの
子供が並んでる列の後ろにあったので、
写真を隠し撮りする事はおろか、じっくり見ることすら難しかったので

ただ小型ロボは付属してないと思います。
敵幹部がそのまま乗り込むロボだから、バイオマンっぽいイメージなのかな?
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 17:48:58 ID:fQcQcT9d0
レスどうも
あれ付属してないと魅力半減だから今後おまけ程度の扱いでもつける方向になると良いなぁ
あんまり仕様違うようだったら海外版買うしかないか…
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 18:00:10 ID:gAg1L/ga0
ジャマンガの2大魔神
・武人ブレンダル
・防人モールダイブ

オォォォォォ!!キタ (゚∀゚) ッ!!キタコレ!!!!!!


って小躍りしてたけど、家に帰って冷静になって思うと
防人って「もりびと」じゃなくて「さきもり」としか読まないよなw
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 18:04:59 ID:J0XqurSU0
TF→勇者でも端折ったところあるだし、流用するにしても不要かな、個人的には<マイ

ジャマンガがあけぼの町で拾ってきた玩具から魔人を作ってくれたら
リュウケンのスタッフ崇めるんだがなw
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 18:10:40 ID:pHbTktOV0
だがリュウケンドーに真っ二つに
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 18:18:12 ID:7Y7AHV0N0
マジネタなら元のTFと同じ名前なのが気になるな・・・・
やっぱアメリカンコミックスみたいな二大ヒーローの競演?
封入されている漫画にはムキムキマッチョマンなリュウケンドーのイラストが載ってたり
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 19:26:32 ID:3Y+XX/PB0
リュウケンドーとリュウガンオーとジャークムーンとウォームでスーパーリンク
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 19:31:07 ID:Td3PMTibO
タカラめ、味なことをやってくれる。<モルブレ
マジネタならタカラとミーについていくぜ!

ミクロアクション心待ち。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 19:40:46 ID:7Y7AHV0N0
リュウケンドーはタカラ変形ロボット物ではないとスルーしていたが・・・・
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:04:06 ID:jI5kvp+x0
冗談で後半はリュウケンドーが乗り込む合体ロボが出るかもなとか言ってたが
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:22:28 ID:vdNoDOoz0
TFスレに書こうかどうか悩んだけど、こっちが祭会場だったか
向こうに書くとネタ扱いされそうで怖い
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:27:17 ID:vdNoDOoz0
魔神は獣王と並べると違和感あるけど、
魔神のTF的で今ひとつ人型を外れてる妙なプロポーションが
逆に敵メカっぽくて面白いとは思う。
魔弾キーと遊べる敵側の玩具ってのがあっても良いんじゃないかなって思うし。

しかしTFと名前まで一緒って事は何か意味あるのかな
商標取っちゃったから使わないと勿体無いとか、
もしくは玩具に名前が彫ってあったりとか

あと、広井王子氏もからんでることだし「魔神」はやっぱり「マシン」と発音するのかな?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:32:05 ID:J0XqurSU0
とりあえず伏せで正式名称じゃない可能性も。って、もう収録してるはずだからソレはないかなぁ。

CGデータをそのまま頂いてきたから色も同じで名前も同じとかだったり。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:38:53 ID:MQxvFiPo0
あー、逆に好きにすればって気になった。
リュウケンどー自体は好きだが、TFまぜてもらいたくなんか一切ないな。
何もうれしくない。むしろ不愉快。
TFはTFで独立して出すべきだ。それくらいのジャンルであり、いままでやってきたのに。
こんなやっつけ販売などで、すでに完成している作品をいじるなんてリュウケンドーにもTFにもその世界に失礼だろうに。
がっかりだ。はてしなくがっかりだ。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:42:54 ID:J0XqurSU0
>>398
残念ながらTF自体金型流用の歴史ですから。<いままでやってきて「ない」
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:44:37 ID:jI5kvp+x0
>>398
おまえは勇者シリーズに何回TFが出てきたと思っているんだ
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:48:35 ID:jnIFBBoZ0
初代TFなんて他社からの商品の金型使ってる賞品あるじゃん
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:48:48 ID:Q4VZr5pc0
画像うpしてくれる神はまだか・・
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:50:03 ID:sKLd2oWv0
相手するな
>>398は明らかに釣りだ
いくらTF関連のファンが痛いとはいえあからさま過ぎる

しかし、
こういう人の頭の中ではスターウォーズトランスフォーマーとかってどういう扱いなんだろうね
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 20:56:35 ID:dun3TCtP0
>>398
貴様,許さん!!
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:05:36 ID:7Y7AHV0N0
いいかげん特定のスレを荒らす奴はアク禁にしてほしいな
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:16:22 ID:+INa1i/60
先週の予告で蒸気機関車風のメカが敵に出てたから
建機ロボでも悪くない気がする。

キャラミクロマン、流用TF投入と総力戦状態だな
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:21:55 ID:7Y7AHV0N0
流用つーよりこっちじゃ発売されてないんだな
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:23:48 ID:MQxvFiPo0
あー、まずごめんなさい。
399からいわれてることは全部当然のこととして知っているんだが、TFとして生まれたものがりペイントとかでなく最初のものとして全然別のラインになって出てくることと、それに対して喜んでいるTFスレの連中みててがっかりしたんで、つい書いてしまったです。
リュウケンドーの世界に対しても、代替販売の手段に選ばれたってコトはある種申し訳ないことと思うし、そういう点でもがっかりしたってコトなんで。
自分もゲキリュウケンやブレイブレオン買った身としては、リュウケンドーにはその魅力でしっかりと新製品で戦ってほしいと思ってたんで。
ウルトラレイカーが元TF開発とはいえ、世の中にアニメにもTOYのキャラ設定もないままで勇者にスライドしたのと、今回は別物だし。
なんにせよ、不快感を持たせたのは申し訳なかったです。
ほんとすいませんでした。

あと、私乱筆ではありませんので、そこだけは釈明を強くしておきたい。
あれと間違えられる書き込みしてしまったというだけ、マジでそっちが落ち込んでしまった。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:29:38 ID:G5x1sH8/0
こういう人って、ダイアクロン開発だけどダイアクロンでは発売できず
その後TFで発売された物に対しても同様にイチャモンつけるのかね?
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:31:05 ID:J0XqurSU0
>>408
不満あるならTFスレで吐いといで。
ここで何の前触れも無くキレられても困る。発情期いや反抗期の中学生かと。

スレにマイナスエネルギーが溜まりすぎだよ。
ベレケベレケ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:32:01 ID:QiCPFo9D0
>>408
えーと
つ飛龍
つ轟龍
つシャドー丸
つデスギャリガン
つダグベース
つサンダーダグオン

ウルトラレイカーの他にこんな子達も居るんだな
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:35:47 ID:+ldPdnV10
TFは再利用を前提としたリサイクル玩具だから仕方が無い。
むしろ元はTFでもTF以外にリサイクルされる方が、玩具にとっても幸いだろう。
脱TF出来て良かったね程度に思ってやればいい。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:37:51 ID:+ldPdnV10
>>411
金型の一部を流用したり
バイカンフーのようにギミックを丸々流用した勇者なら腐るほどいるわな
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:41:06 ID:MQxvFiPo0
あい。410の言い分が確かに。ほんと申し訳なかった。
モールダイブもブレンダルも、すでにアニメでキャラ設定も人格も出来てますからね。
初めて世界に出てくるものではなく、すでにあったものが名前も外見も同じでってので出すことが、とかく悲しくさびしくなったってことです。
だもんで、トランスフォーマースターウォーズも個人的には苦笑こそあれありだし、411の言うのはリペイント・リデコだからべつに人格や存在の否定じゃないからそれでもいいですよ。ウルトラレイカーとは出生の流れが違うでしょ。。
スレ違いの上にこれ以上荒らしたくもないんで、410のいうとおりにもう引っ込みます。
ほんと不快にさせてすまんでした。
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 21:50:11 ID:7Y7AHV0N0
名前も外見も一緒ってことは同一人物って可能性もあるかもよ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 22:03:09 ID:pHbTktOV0
純朴なTFファンなのか、対立を引き起こす為TFファンを装った荒らしなのか
いまいち判別に苦しむな
ひとつ言えるのは、「文章長ぇーー!」
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 22:14:19 ID:xJU+vCsp0
とりあえず正式な発表(?)を気長に待つんだ。
ベレケベレケ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 22:58:24 ID:VL4UTv6t0
どっちかと言うとゴリラとかサメは勇者シリーズぽくてチープ
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 23:04:16 ID:ORK2lhh00
>>411
レッドガイストの事、たまには思い出してヤってください。

っつかここはTFスレじゃないんだから・・・
せつかく明日の放送でレオちゃんが登場するのに。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 23:53:37 ID:7sjnAm5OO
とりあえず、リュウケンドーの搭乗メカがリュウケンオーで、
後ガンオーのトリメカとレオン巨大化バージョンが合体するんですね、楽しみ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 00:04:41 ID:oirYsxjX0
ギャラフォから質落ちてるなーと思ったら対象年齢が3歳以上だったのね
プラスチックが微妙だが・・・・
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 00:40:17 ID:VK7eeD6i0
>リュウケンオー
そりゃ成人したリュウケンドーだ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 00:46:56 ID:2zi473Rc0
ありゃ、リュウジンオーじゃなかったっけ?
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 00:57:10 ID:+IaWS2WI0
えーと、魔神って思いっきりネタですよね・・・
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 01:20:12 ID:PT4mhrgN0
>>424
次世代WHF行けばネタかどうか分かるみたいよ。
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 01:35:26 ID:4OwDLGkN0
タカラの すごい やる気
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 01:42:24 ID:V5Zfx1Zh0
>>425
そいつのIDに注目

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1136979796/39

モールダイブ&ブレンダルはネタ確定か?
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 11:26:08 ID:X7OGOmdr0
>TAK59323 Takara DX Zanryujin Mar. Release 4,200

斬竜神と字を当てると敵キャラっぽい
ライバル登場→敗北→サンダーリュウケンドー登場の流れを予想

近く商談会があるらしいので目新しい情報出るかな
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 14:44:22 ID:XRHPMhsR0
聖徳太子が作ったロボがあけぼの町に埋まってるんだろ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 15:06:45 ID:W2cTmAdT0
何その慈雷神
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 17:36:21 ID:bUdrYUIc0
リュウガンオー用のマダンキーホルダーは発売されないのか・・・・
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 17:49:02 ID:XdtOV4VZ0
玩具の売り上げと周囲の希望によっては発売するんじゃない?
番組始まったばかりなんだし、時間的余裕はあるしね。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 17:55:51 ID:XRHPMhsR0
トイザラス限定とかで出るかもな
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 17:57:13 ID:hq5uAdQB0
>>432
既に撮影が終わってるってことは、発売時期とかを上手く連動させられるのかな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 20:51:19 ID:XRHPMhsR0
>>428
残留人と予想
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 22:52:42 ID:qErWL2tW0
竜刃王(リュウジンオー)の斬竜刃(ザンリュウジン)
で鎌です。



モールダイブ&ブレンダルはネタです。
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 23:03:20 ID:4OwDLGkN0
鎌が武器ってやなヒーローだな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/22(日) 23:15:30 ID:Zx5An18J0
>428
残留塵…
つまりオモチャ屋の店頭にいつまでも残留して塵扱いってことなんだよ!!(byキバヤシ
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 01:22:38 ID:q1vy0QQlO
な、なんだっt(ry

そういえばやっぱりゴウリュウガンにゲキリュウケンのファイヤーキーとか差しても、
上に書いてあったリュウケンキーの例みたいになっちゃうのかねぇ。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 07:53:26 ID:BSoEroZbO
昨日の放送見たらスルーを決めたはずの獣王が欲しくてたまらなくなった。
ブレイブレオンテラカワユス
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 15:28:05 ID:covMEzSU0
店頭で見たらカギとキーケースが欲しくなった
でも全部集めようとすると剣とか買わなきゃ揃わないんだっけ?
しかしあの剣のガシャガシャするのもやってみたいし…
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 15:43:22 ID:aOne9bOn0
とりあえず剣とキーホルダー買えば、付属の鍵でキーホルダーの枠6個は埋まる。
しかし逆に他の買い出すとキーホルダー一個じゃ足りなくなる・・・
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 16:25:17 ID:aOne9bOn0
あー、ごめん。鍵とケースだけ全種欲しいってことか・・・
そりゃ各種オモチャ、下手すると本編とあんまし関係ないのまで
鍵付属で色々出そうだなぁ
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 16:47:48 ID:vvSHaBcf0
俺も昨日の放送見たらおもちゃ欲しくなっちゃった
こういう番組続いて欲しいから投資しようかな( ´∀`)
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 17:21:18 ID:YQ+Mgm7z0
赤のキーホルダー発売されるなら、ゴウリュウガンの形態モードとセットにして欲しいね。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:17:14 ID:XllJaY2W0
モバイルゴウリュウガンて3話までだとはっきり姿見せてないような気が。

それはともかく番組は弄れなくても
玩具は弄れるだろうから出して欲しいなぁ。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:42:57 ID:LwIBCg9x0
見せてるよ。2話でバイクに乗ってるときに話してた
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:44:15 ID:Qny7o/7U0
放送を見ると
「がんばれ!」「いくぞ!」「戦うんだ!」
と爽やか声で言うゲキリュウケンに激しい違和感
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:55:35 ID:XllJaY2W0
>>447
だっけ? ガン傍らに置いてるだけかと思ってた。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:58:36 ID:YQ+Mgm7z0
>>447
アレは変身後だからモバイルじゃないだろう。
テレマガDVDに出てたから、本編にもそのうち出てくるでしょ。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 19:06:16 ID:Jg7xMrv00
変身後もモバイル形態にはなるよ。
昨日のゲキリュウケンなんて殆どモバイル状態だったし。
腰に収める時はモバイルになってるようだね。
2話のバイクに乗ってる時も腰に収めてる状態だったからモバイル形態でしょ。
それに銃形態と目?の大きさが違ってたし。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 19:10:38 ID:XllJaY2W0
テレマガのDVDに出てるのか、買おうかな。
まだ売ってる? 特撮誌で満足しちゃって幼児誌はチェック甘いからなぁ。

主人公とワキ役じゃなくてダブルヒーローっぽく扱ってるんだから
両方ちゃんと出して欲しいなぁ。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 19:12:21 ID:hyi32Bex0
今月末まで売ってる
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 20:33:01 ID:cLXl3svr0
>>452
ジャークムーンとの戦闘まで入ってるぞ
買って損は無いと思う
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 20:44:43 ID:cLXl3svr0
近所のビックカメラで激硫剣が売り切れてた
人気を確信したぜ。正直ファイヤーモードの頭のデザインはどうかと思うが
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:06:23 ID:lGnes03f0
>>455
初回の入荷数が少ない事は
玩具にはよくある事柄。
その程度で確信出来るなんてお気楽な脳味噌してるな。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:14:50 ID:jk2MZnZ40
ビックカメラじゃ判断基準にならんわな。3割引で他の店より真っ先になくなるだろう。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:19:32 ID:pEjqSS2F0
新番組の新製品の初回分が三カメで
山盛りで残ってるようなら、すでに終わってるよ。
少し考えてから確信しろと。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:30:56 ID:cLXl3svr0
このスレは負のオーラに満ちてるな

ベレケベレケ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:31:29 ID:n/px+KO70
ttp://www.toynes.jp/ranking/week.htm
週間スポットランキング
2006.1/2〜1/8

【男児玩具】
1位: 魔弾戦記リュウケンドー DXゲキリュウケン(タカラ/5,460円)
2位: 伝説合神DXマジレジェンド(バンダイ/9,975円)
3位: 魔神合体DXマジキング(バンダイ/7,245円)

特撮板から抜粋。
やっぱ売れてるね、嬉しいわぁ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:33:04 ID:Yy9gy0YL0
ソフビのリュケンドーとリュウガンオー買った。
塗装が所々はみ出してるのがチト気になるが、武器が大きくて嬉しい♪
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:40:49 ID:XllJaY2W0
まぁ、発売暫く&終わりかけの現行作品と並べるのはちょいとな。
東映06の2作が調子乗ってから比べてみないと。
でもその頃にはリュウケンが1歩早く減速してるか。


で、敵ソフビはジャークしか出ないんですか?orz
雑魚とオッサンも欲しいなぁ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:48:49 ID:jk2MZnZ40
マジレンがこの時期に伸びてるのは、やっぱり投売り時期に入って値段が安いからか?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:51:22 ID:CSwQCZRo0
>>463
それもあるだろうし、何しろ今の展開がかなり面白いからかな?
肝心のお子様はどう見てるかはわからないけどなw
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:56:23 ID:jk2MZnZ40
ああ、確かにマジレンクライマックスで盛り上がってるからなぁ。
普通の場合、物語は盛り上がっても玩具宣伝を意識する時期じゃなくなってくるから、
逆に落ちてくる気もするけど・・・マジレン強し!
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:19:28 ID:UEv/sQ8T0
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1138025208689.jpg
ガンオーよりニダー先かよ、値段も手ごろだし商売上手いな4つくらい欲しくなるじゃないか。
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:21:56 ID:cLXl3svr0
手首も付くのか。キッカーは付かなかったのにな
頼むから破損が出ませんように
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:31:00 ID:Xbm1CfDG0
まだキッカー引きずってるのかよ
執念深いというか粘着というか
肝の小さい野郎だな。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:44:19 ID:cLXl3svr0
>>468
TFスレでなく、リュウケンドースレも荒らすのか
いいかげん荒らしから卒業したら?幼稚だぞ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 00:12:48 ID:oHLPgZwI0
手頃だなぁ、買い込みそうだ。



TAKARAは昔からそして今でも粘着ですありがとうございました。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 00:33:18 ID:JWjAw89r0
>>469
病気か?
ミクロマンの話の度に破損や欠陥の話をするのをウザがられたら荒らしかよ。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 01:12:20 ID:d2+nA4Yt0
>>471
文章が荒らしにしか見えんぞ
例えミクロマンにわだかまりがあっても、ここはリュウケンドースレだ
礼節をわきまえて欲しい
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 02:39:37 ID:J/zoi5dD0
ふと思ったんだが、子供向け番組放送中に高年齢層対象商品出るのって初めてじゃね?
いやはや変な時代だなぁ。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 03:01:35 ID:7RyAhCD/0
いや、普通にミクロリュウケンドーは「対象年齢3歳以上」とか書かれてると思う。
小さい部品の問題もあるだろうが、結構基準が曖昧な気がする。

あの装着変身シリーズも、響鬼とか平成ライダーは対象年齢3歳以上なのに、
宇宙刑事になると途端に「15歳以上」に変わってる。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 03:02:38 ID:Ihtx9nOV0
むむ。




(ё)ヾ(・ω・ )ベレケベレケ

476ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 04:18:08 ID:iD1ymPgH0
>>キッカー
スパリンがらみだから、リュウケンドーの視聴率も低いのか?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 05:03:13 ID:EUH4h2cd0
ゲロは巣に帰れよ
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 07:05:03 ID:K6Qf9RH50
一生懸命煽ろうとして日本語が不自由になっちゃってる様は萌えるがね!
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 08:59:19 ID:FwD6P2wq0
>>466
俺は多分3つ買うな。俺のダチは間違い無く5つは買うな…。
リュウケンドーもフル装備だから買い決定だな。
で、ガンオーもDr.ウォームも弱ムーンも出してくれることを期待。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 09:03:20 ID:c3BoW/mj0
まあ上で出た写真にきっかり「15歳」とあるがね。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 09:12:15 ID:RUJkaGCW0
キッカーの時って対象年齢どう表記されてたっけ?
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 09:23:34 ID:73X02WDW0
たしか通常TFと同じ対象年齢だったよ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 11:12:52 ID:gG6jzRRO0
新商品出るたびについでに買っちまいそうだニダー
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 11:41:41 ID:73X02WDW0
ザラスで『〜千円以上のお買い上げでオリジナル魔弾キープレゼント!!』
なんてキャンペーンやられるとヤバイね。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 13:29:15 ID:6H9x6R9E0
ザらスと一般店舗と一部チェーンでそれぞれ別アイテムとか別カラーとかの
景品配布の前科があるからなあ。まあ合併でどうなるかは判らんが。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 14:07:03 ID:0LRzMb3y0
極悪非道のマイ伝コンボイキャンペーンのことか―――('A`)―――!

『〜千円以上のお買い上げで〜』程度ならまだ許せるよ、俺は。
むしろ、タカラにしては良心的だとさえ思ってしまうかもしれん・・・
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 14:36:19 ID:73X02WDW0
あー、『特定店舗にてDXゲキリュウケンorゴウリュウガンお買い上げで特製魔弾キープレゼント!!』
って、みんな買っちゃって持ってる頃にやらかす可能性もありか・・・
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:05:37 ID:oHLPgZwI0
俺はゴウリュウガンしか買わないから大丈夫だ。

orのところでキーの種類が変わるなら困るけどな・・・
タカラ→(ё)ヾ(・∀・ )ベレケベレケ
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:29:38 ID:NVfseN/l0
ゴウリュウガンにファイヤー、アクア、サンダーのファイナルキー差し込むと、
「熱っ!」
「冷たっ!」
「痛っ!」
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:39:53 ID:hKNoZuPl0
>>489
欲しい。激欲しい。超激欲しい。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:53:20 ID:Ov4E6NBt0
ファイアキー→火炎放射器変形
アクアキー→水鉄砲変形
サンダーキー→スタンガン変形
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 17:55:56 ID:5OtsI9vs0
>>491
アクアキー役にたたねぇw
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 18:09:30 ID:cG2VRaXc0
>>488
いいなその顔文字w
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 18:22:51 ID:k1IVLJkM0
ミクロリュウケンドー装備が充実してていいね。
早くレオンと絡ませたい(*´Д`)
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 19:51:16 ID:edxyRa0L0
去年のTFの事を考えると、ジョーシンとかハロマとかリュウケンステーション
とかでキャンペーンやる可能性もあるんだよな・・・

今年も県内を駈けずり回らされる事になるやもしれぬ・・・(´・ω・`)
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 20:01:09 ID:GQKrZmsF0
まだ固定客ってのが見込めない状況で同じ規模で展開するとも思えんがな。
やったとしてもせいぜいザラスジャスコヨーカドーくらいじゃないか?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:32:39 ID:Its8LMcg0
マダンダガーについては既出?

今日ゴウリュウガンのサンプル来たから、モジュールいじってみた。
リュウガンキーでいじったら出てきた出てきた、
超雷電武装ライトニングリュウケンドー
とりあえず、7フォーム確定。シャイニングリュウケンドーとか出ないかなw
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:51:37 ID:J43TTo4E0
>>497
詳しく>マダンダガー
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:12:03 ID:qP05rBFN0
えっと、全然書かれてないみたいなんだけど、
今日、リュウガンオー関連の玩具発売日だった?
梅田ヨドにはゴウリュウガン積まれてたよ。

なんか売れなさそうな馬鹿でっかいリュウケンドーのフィギュアに
アクアのファイナルキーとはタカラもいやらしいな、と思った。

とりあえずオオカミ買ってきた。
ゲキリュウケンでもきちんと召喚音声なのな。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:15:12 ID:ZA9uVmWeO
売れないとか不安なこと言うなよ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:18:26 ID:ziKiup3G0
馬鹿でかいフィギュアって、電飾でフォームチェンジを再現するヤツ?
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:20:08 ID:Pu+huHPH0
・・・今日?
玩具って週末だと思ってヨド行ったのに玩具見てこなかったのは失敗か?
ザラスの出荷日も来週だし。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:21:13 ID:x20oqSLr0
>>498
ゲキリュウケンに接続する短剣。
ダガーキーで召喚して、ツインエッジゲキリュウケンにぱわーうp
んで、ダガーキーでサンダーリュウケンドーの獣王サンダーイーグル召喚して、リュウジンオーと空中戦みたい。

たぶん、20話前後の映像流れてたんだけど、かなりクオリティ高かった。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:22:01 ID:UEg7McW00
ザらスにはなかった。
あそこは発売日厳守だったっけ。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:22:27 ID:qP05rBFN0
>>500
すまなんだ

>>501
そうそれ。
555の時に似たようなのがあってカイザとか売れ残りまくってた印象が強い
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:24:15 ID:h4BshEnd0
>>503
20話前後ってwwネタバレ激し杉wwwwww
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:26:19 ID:k3X8stQL0
>>503
dd 期待しちゃうぜ。
今日は給料日だから、帰りにゴウリュウガン探そ♪
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:27:33 ID:x20oqSLr0
ごめ、ダガーキーでサンダーイーグル召喚は間違い。
マダンダガーでサンダーイーグルの封印を解いて召喚が正解。

ついでに、リュウジンオーの獣王は鴉タイプのデルタシャドウ。
バイク−獣王−ウイング(リュウジンオーと合体) の3モード。
正直、ダークレイダーそっくりだった。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:28:07 ID:AO7DZJMJ0
まぁ今は玩具とネタバレは切り離せんわな。
放送延びたせいで玩具会社側もなるべくはやく発売したいだろうし。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:28:07 ID:Pu+huHPH0
まぁ、番組出来てるから余裕だろうなw
バンダイみたいに開発しつつ収録とかやってると玩具と番組で演出違いが起きてるけど
そう言う心配も無いだろうってのが妙に安心感が。


リュウジンケンまだー?
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:30:27 ID:ziKiup3G0
>>505
555のが売れてなかったとなると、売り上げには期待できないな・・・。
電飾ってアイデアはいいけど、形状が変化しない中途半端なフォームチェンジだしねぇ。面白そうだけど。
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:34:07 ID:ziKiup3G0
各フォームの強化形態とは言えフォーム多いなぁ。
脇役とは言え、リュウガンオーとかと比べて差がありすぎな希ガス。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:40:49 ID:FxpbAufj0
てかリュウガンオーに強化形態はないのかよ。
このままだと可哀想だぜ。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 00:50:53 ID:pPum8jrl0
玩具公式更新しろよと言いたい
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 02:14:37 ID:Pu+huHPH0
>>508
クウガ思い出した。

・・・このあとに最終携帯控えてないよな?
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 12:53:52 ID:h4BshEnd0
外出ついでに川崎ヨド除いて来たけどまだ新商品入ってなかったな。
まぁあそこはほとんど発売日厳守だから仕方ないか・・・
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 15:37:37 ID:bhXIZPqp0
強化形態のネタバレは前に出てたような
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 16:57:49 ID:yVreNwur0
書く必要性があまり無いけど店頭で無料配布のDVDがあった。内容はプロモと玩具CM集。
特典でゲキリュウケンCM最後のアニマル玩具紹介がファイヤーコング&アクアシャークになってるのが収録されてた。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 17:05:06 ID:ziKiup3G0
さすがに放送時間の関係から視聴者を得られないのは想定済みか・・・。
そういう地道な活動で視聴者や玩具購入者が増える事を願う。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 17:27:19 ID:CI1S0ny70
>>518
kwsk
リュウケンドーステーション?
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 18:19:19 ID:yVreNwur0
詳細って言っても殆ど店頭プロモと同じ内容でBGMがOPじゃないって程度。
CM集はゲキリュウケンとゴウリュウガンのCMを30秒、15秒それぞれ収録。
貰って来た店はリュウケンドーステーションだったけど、もしかしてステーション限定?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 18:37:45 ID:uwUW1Ien0
今日ビックでゴウリュウガン買ってきた。
グリップは大人にはちょっときつめ。
説明書と一緒に入ってる宣伝紙にはリュウガンオー紹介ページにショットキーが紹介されているのに
付属しているのはチェンジキーとキャノンキー。
ショットキーは何に付属するのだろうか・・・。
キャノンキーはちょっと音の迫力がたりないかも?

あと銃口付近に例のジョイントとボタン発見。
銃口が収納されればしっかりくっつきそうだけど、
鍵を回すと飛び出るから強化パーツはすっぽり銃口を包む感じになるのだろうか。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 18:39:01 ID:zRPZXQkF0
DVD配るたぁ、豪気やのう (´∀`) 佐藤寛子会長が出演なら欲すぃがw
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:21:07 ID:h4BshEnd0
>>522
案外リュウガンオー用のマダンキーホルダーに付いて来たりするんじゃね>ショットキー
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:32:02 ID:ziKiup3G0
ゲキリュウケンとかの拡張ギミックって、どの程度のギミック開放するのかな?
こういう拡張ギミックで思い浮かぶのはクウガやアギトのベルトだけど、
ベルトはバカ売れしたのに、全く売れなかったライジングパワーセットを思い出すと
開放してもらえなかったギミックが可哀相で仕方がない・・・
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 20:09:38 ID:Pu+huHPH0
>>525
だって爪楊枝で開ry
持ってるけどね。買ってるけどね。

変身効果+1種類だったクウガ&アギト、ギミックなしのディアマンテエッジ(Jフォーム)
並行開発じゃない分、結構入れられると思うんだけどなぁ。

と思ったけどリュウケンは事後開発じゃない気がしてきた。放送遅れてるだけっぽいし。
東映は常に玩具構想→開発→プロップだったけど。
いや玩具が後回しって意味じゃなくてね。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 20:14:43 ID:UEg7McW00
>>522
ウラヤマシス
付属のキー以外は試してみましたか?
一応全魔弾キー対応なんですよね?

ああ、早く欲しい。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 21:34:35 ID:uwUW1Ien0
>>527
俺も発売日はまだ先だと思ってたのにビック行ってみたら置いてあって喜んで買ってきたよw
リュウケンドー玩具第一号だったからほかのキーはわからない、ごめんよ。
ゲキリュウケンとキーホルダーも今後買う予定ではいるんだが。

ちなみに付属キーの音声は
「チェンジ、リュウガンオー」(変身音+銃撃音)
529528:2006/01/25(水) 21:36:01 ID:uwUW1Ien0
途中で送信してもうた orz

あとは「ファイナルブレイク、ドラゴンキャノン」(重めの銃撃音)
会話三種「勝率90%」「OK」「準備はいいか」。
で、秘密のボタンを押しながらファイナルキーでゴニョゴニョだたよ。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 21:48:02 ID:UEg7McW00
(;´Д`)ハァハァ
パワーうp後の別音声まで用意されてるのかあ。脇キャラなのに力入ってますなあ。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:00:17 ID:ziKiup3G0
リュウケンドーステーションってひょっとしてTFステーションが名前変えてるの?
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:29:13 ID:khlO7K3EO
>>529
質問ー
魔弾キー挿す時って単に差し込むだけだよね?
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:37:27 ID:uwUW1Ien0
>>532
銃口にキーのロゴを向けるように差し込んで、まわす。そして押し込む。
取り出すときは排出ボタンをおせば飛び出てくるから逆に回して取出しね。


534ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 22:58:07 ID:khlO7K3EO
>>533
おお、回す必要もあるのね。排出ギミックまであるとは。
明日安心して買えるよ、サンクス!
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 23:36:57 ID:mwAtC0lL0
DXアクションリュウケンドー(ライト&サウンド)って、買った人いる?

今回見事にハマって気合入れて鍵付きのおもちゃ集めようかと考えてるんだけど、
DXアクションリュウケンドーにアクアファイナルキーが付いてるんだよね…。

もしDXアクションリュウケンドーが光って音が出るだけで可動とか大したことない
人形だと大して欲しいとも思わないんで、買うと決断した時にアクアファイナルキーの
ためだけに4000円近く出さないといけなくなるんでちょっと萎える…。

買った人がいたら感想聞かせてホスィ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 23:47:47 ID:GXj7O/hN0
後半に、グリッドマンの時みたいなアーマーが出ると妄想
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:05:42 ID:12HDjW7u0
写真で見ると、肘も膝も全然関節ないみたいだし、
本当に光って鳴るだけなんだろうなorz>DXアクションリュウケンドー
どこがアクションやねん!( *゜∇)/☆(ノ゜凵K)ノてな感じになりそう。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:18:21 ID:Ehj/0tEe0
子供が手に持ってぶつけあいアクションw
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:20:53 ID:elwTro8z0
>>535
さすがに買う気になれず店頭で見た限りだけど、
首(左右)、腕(上下)が動くだけみたい。

単4電池*3を背中のランドセルに収納。
腕を振ると音が出るらしい。
マダンキーホルダーがつまみ状のスイッチになっていて
回転させることでフォームを選択できるのはちょっと芸コマだと思った。

ガシガシ動かせるのはミクロマン待ちだな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:25:14 ID:12HDjW7u0
>>539
それを聞いたらちょっと欲しくなった(w
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:49:12 ID:hpaLd8qB0
ミクロマンで3人とも出るみたいよ。かなり出来は良かった。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 00:55:44 ID:lmHpukWK0
アクションてのはポージングと言う意味じゃないアクションだな。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 02:33:26 ID:nrj7vFdE0
ミクロはちゃんとフォームチェンジまでフォローしてくれるかなぁ…
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 08:20:04 ID:XNuAG2c80
>>531
漏れの逝ってる店じゃリュウケンステーションとTFステーションが共存してる訳だが。

>>543
個人的には敵幹部もフォローして欲しい。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 08:40:16 ID:3zVRNvZ40
ゴウリュウガンのCMにガンオー用の赤いキーホルダーが写ってたけど、
これって今後発売する予定あるの?
個人的にはガンオーの方が好きなんで出てほしい・・・
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 16:38:42 ID:y039kfsH0
今日って何かゲームの発売日とかと重なったのか?
ヨド梅田のレジの列が異常に長い
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 16:46:40 ID:E4i3BvS00
鬼武者とかFFの新作じゃなかったか
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 18:01:23 ID:aqfNTJuS0
バスターウルフ、色が安っぽいなぁ
変形はレオンより凝ってるんだけど
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 19:56:17 ID:uR+blskN0
>>545
劇中で頻繁に使いそうなショットキーがDXゴウリュウガンに付属してないし、
付けるとしたらガンオー用キーホルダーだと思うんだけどな。
しかしタカラ公式は更新遅いね
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 20:41:46 ID:y039kfsH0
同じかと思いきや、早速進化してるな。
ウルフ付属のガンオー、肩のクリックが増えてやがるw


できれば次は肘稼動ry
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:11:54 ID:E4i3BvS00
一応発売日(のはずだよな)なのに伸びてねぇな・・・
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:22:36 ID:12HDjW7u0
近所にまだ売ってないんだよorz
ああ、早く撃ちてぇよぉぉぉぉ('A`)
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:25:23 ID:NFr/pjLu0
アマゾンだから明日届く・・・・・・・。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:28:26 ID:TdHUhFy70
ウルフ買ってきた。
付属のガンオーの右脚が後ろに動かないんだけど仕様?左脚は動くのに・・・。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 21:37:50 ID:y039kfsH0
>>554
あ、ホントだw
リュウケンドーは両足とも動かないのにな
しかもマダンキーホルダーの造型にも力入ってるし
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:34:57 ID:8EmY751w0
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060126_10.html
写真が小さくて細部がわからないが
何か新キャラがいる?
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:38:44 ID:51BKROjX0
これがリュウジンオーって事か?バイクが鋭角的で確かに鳥に変形しそうだし。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:42:24 ID:y039kfsH0
今度はカリスか・・・
ってか、よくもまぁここまで「悪役」なイメージを詰め込んだもんだ
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:45:39 ID:TdHUhFy70
ガンオーの右脚が後ろに動かないのは仕様ってことでいいのかな。

つか、リュウジンオーって名前からだと武器の名前がチョウリュウジンしか想像できない件について。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 22:55:26 ID:lmHpukWK0
エンジンからフロントにかけての意匠が
翼で鳥の頭を包んでるように見えなくも無いなぁ。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:26:57 ID:WAloAVEJ0
ゴウリュウガン買ってきた
自分は指とか細い方だけどグリップギリギリだなぁ

>>559
漏れはやっぱり龍神丸で龍王丸しか想像出来ない
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 00:30:22 ID:Y0Vw+1K50
声が玄田哲章だったら神
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 01:09:27 ID:YGhrfagIO
アクションリュウケンドー買ってきた。
色が変わると、ちゃんと「チェンジ(ファイヤー/アクア/サンダー)リュウケンドー」と喋るのが良い。
ノーマル状態の白はどっちかと言うと薄紫色に見えるが、これはこれでキレイかも。
胴体と肩の中に発光源があるが、腕の先と頭頂部の光が少し弱め。
各モードの状態で右腕を上下すると、それぞれ別の効果音と発光部が点滅。
基本的には置物だが、両腕の他に頭、手首、足首が回転するので、
若干ポーズに変化をつけるくらいは出来る。ライト&サウンドギミックが好きなら楽しいかも?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 01:28:09 ID:5RWO/ymT0
>>563
仮面ライダー555のときも同じようなライトサウンドフィギュアあったけど、
それよりはぜんぜん出来がいいみたいだなぁ・・・・。

あと、ゴウリュウガンのグリップの龍の右前足が手に痛い・・・。
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 02:17:39 ID:RGAWoy9GO
ゴウリュウガンのスピーカーの反対側にあたる部分の塗装がごっそり剥がれてた・・・
まぁ自力で直せるからいいが、初リュウケンドー商品だってのにいきなりコレか('A`)
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 02:28:52 ID:vqtPQY4H0
ttp://www.takaratoys.co.jp/info/index.html

そう言うのは報告してやんないと被害が止まらなかったりする。
あとタカラはちゃんと対応してくれるんで自分で出来るとしてもご一報すべし。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 02:43:13 ID:92iyzNjx0
竜刃王、確かにカリスっぽいなぁ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 15:09:14 ID:hqPNondOO
>>559
>リュウジンオーって名前からだと武器の名前がチョウリュウジンしか想像できない件について。
ゲンリュウジンとかテンリュウジンとかあるじゃん
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 15:39:43 ID:5KxEO84H0
オオカミ買ってきた。細身で可愛いw
が、塗装が・・・。
もう少し塗装方面も頑張って欲しいなぁ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 16:50:27 ID:KYcNjGAT0
塗装は剥げたら見栄えが悪いからな
成形色丸出しの方が遊びやすいってのはある
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:17:06 ID:nSYuGVzJ0
情報手帳のゴウリュウガンのとこ単三電池3本で動くって書いてあるな。
間違って単三買って来ちゃった。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:31:36 ID:DvTTx9dN0
どこを間違ったの?(゚∀゚)
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:34:54 ID:+R+q0LnQ0
炭酸缶を3本買いでもしたかw
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:36:55 ID:6GEqGxct0
誤字だなw 4だYO<3
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 18:42:15 ID:ZOAB74gG0
2本しか買ってこなかったとか
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:11:54 ID:+F7qTwXH0
ライジンオーじゃないのか?
まあどうでもいいけど。

りゅうじん○
と書くとりゅじんまるともりゅうじんおーとも読めるな。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:16:45 ID:yqfwLhVd0
ガン買ってきた。
ゲキリュウケンはセリフ3種類をランダムに言うっぽいけど、これはきまった順番で喋るだけなのな。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:20:42 ID:lF5zfsrU0
やっぱキーなしでは4発撃つごとにリロードなの?
あと銃剣モードでは音声変化なし?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:31:16 ID:6GEqGxct0
キーなし→待機モード、セリフ3種を固定繰り返し
リュウガンキー→変身後、5発撃ったら弾切れ、リロードしてまた5発。
ファイナルキー→ファイナルの音声後、同じく5発別の発射音。リローry

以上が基本仕様です。
爽快にガンガンできません。

ダギュンダギュンダギュンダギュンダギュン ガシャッ
を華麗に出来るようになるしか道はありません。
580570:2006/01/27(金) 19:33:25 ID:yqfwLhVd0
と思ったら微妙にランダムで喋った。よく分からん。
つか、これたまにトリガーが反応しない・・・。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:34:22 ID:yqfwLhVd0
上の570は578の間違いorz
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:34:45 ID:6GEqGxct0
追記、リロードは発射音のライト&サウンドが”完全に停止して”からしか行えません。
トリガー引いて発射はキャンセル働くので間髪入れずに5連射できますが、
5発目の余韻が終わってようやくリローry

最近の銃玩具で無制限ダギューンが出来るのは今のところギャレンラウザーのみっぽくなりました。
あ、戦隊は未確認。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:34:58 ID:yqfwLhVd0
577だし・・・or2
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:35:20 ID:nSYuGVzJ0
ショトキーに期待だな
「剛龍銃のマシンガンモード。10秒間に百発を発射し、魔物をハチの巣にする!」
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:38:34 ID:lF5zfsrU0
>>579
サンクス。
うーん、劇中でノンストップに2、30発はバリバリ撃ってるから、
やっぱショットキーで無制限になるといいなあ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:39:49 ID:KfwmN/l20
>>582
ガルバトロン様の銃形態なら・・・
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 19:48:15 ID:nSYuGVzJ0
剛龍銃、バスターウルフやブレイブレオンの鳴き声まで5回なんだよな。
まさかショットキーも・・・・・・。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:09:03 ID:6GEqGxct0
まだ試験レベルですが・・・

リュウガンキーの捏造に成功しますた。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:10:27 ID:nSYuGVzJ0
mjk
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:29:45 ID:6GEqGxct0
アルミなんで酷使するとねじ切れますorz

とりあえず同じ音は出せるようになったので素材考え中。
左右半ズレで4&4の窪みがあるみたいで、パターン数えると40320?
まぁ、最低いくつからってのもあると思うしそこまではいかないだろうけど。

あとあまり硬いものにすると手軽に加工できなくなって調べられないし、万能鍵考えないと・・・
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:34:49 ID:+R+q0LnQ0
乙。
ってか、パターンそんなに多いのか。
漏れは単純に2の8乗の256通りだと思ってたが。
どういう計算?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 20:57:06 ID:6GEqGxct0
穴1個から数えるなら8*7*6*5・・・ってヤツで最大40,320だと思ったんだけど。

8箇所全部開きとか1個開きとか、ありえないと思うパターンも全部含め。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:07:50 ID:6GEqGxct0
まさか俺が数字に弱いだkry
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:11:47 ID:hqPNondOO
>>582
セイザーXのイーグルブラスターも無制限ズギューン出来るよ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:45:32 ID:+R+q0LnQ0
またやっちゃったwガンオーも肘可動化。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f114628.jpg
ガンオー見たときからコレをさせてみたかった。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f114629.jpg
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 21:54:40 ID:qtqQOpJx0
タイムレンジャーのDVディフェンダーは無制限ビターンもといズギューンが可能です。
バルカンモードにすれば無制限チタタタタタタタッ。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/27(金) 23:07:43 ID:lUzR4nsQO
ファイヤー&アクアのソフビを買てきた!
リュウケン&リュウガンより塗りが丁寧になってる気がした。
塗り職人タンたちが慣れてきたかな?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 06:45:56 ID:xzZ0MkNa0
DXゲキリュウケンとDXゴウリュウガンは電池ボックスのふたはねじで固定ですか?
だったら一緒にドライバー買って来ようと思うのですが。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 07:52:07 ID:wzo8Gghk0
両方ともネジは使わない。爪楊枝があればOK
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 08:23:47 ID:xzZ0MkNa0
>>599
ありがとうございます。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 08:43:22 ID:1153bMg80
リュウジン王の武器はザンリュウジンだお
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 09:37:38 ID:wzo8Gghk0
撃龍剣にキャノンファイナルキーを刺すとちゃんと喋るのに
剛龍銃にマダンファイナルキーを刺すと「発動!」だけなんだ。
安いから?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 11:13:29 ID:zFwOY3iQ0
>>602
値段安くて、まったく同じユニットは使えないだろうな
それでも、龍騎とかに比べれば頑張ってくれてる方だ
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 11:15:18 ID:CeUNy6Cm0
ダークバイザーとかマグナバイザーとかひどかったもんな
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 12:45:49 ID:fPauESap0
斧とダクツバも忘れんな、杖はデッキがついてたからまだマシだったけど
すれ違いスマソ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 12:54:35 ID:da1Fo8nl0
ゴウリュウガン、バスターウルフ購入。
とりあえずガンを一通り操作。
楽しい、楽しいよ、タカラさん(ノ∀`)
「光る・鳴る・喋る・魔導アイテム・あまつさえ銃」という
俺様のハートを鷲掴みにするキーワード満載ですよ(;´Д`)ハァハァ
事前に聞いていたグリップの小ささも問題なし。
お母さん、小さな手に産んでくれてありがとう。
あえて文句を付けるなら、キャノンファイナルキーの銃撃音が
ちょっと淡白かな、といったところで。

ウルフは明日に取っておこう(w
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 14:02:16 ID:xzZ0MkNa0
ゴウリュウガンとゲキリュウケン買っちゃいました。
ゴウリュウガンなかなかメッキが格好良いです。
>>606さんと同じでグリップの大きさ気にならず。
ゲキリュウケンのギミック鳴らすのに戸惑ったくらいですかね。
子供の手だと銀色の部分もぎゅっと握れるのでしょうけど、大人の手だとなかなか難しいです。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 14:08:53 ID:YsGBRqXJ0
結局、ゴウリュウガンの銃剣モードはないの?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 14:11:45 ID:ZlRlcwoE0
無料配布DVD、微妙だな。
せめてBGMを主題歌にすりゃぁ違っただろうけど。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 14:17:34 ID:da1Fo8nl0
ありますよ。
グリップの前の部分に折りたたまれてる銃剣を
前にぐりっと起こすだけ。
基部が金メッキで刃の部分はゴムっぽい。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 18:59:37 ID:JzVUKo4J0
>>604
お前の生活ほど酷くはないだろ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 19:56:30 ID:CeUNy6Cm0
グリップの短さって、電池を四本も使うことによる
スペース上の縛りなのか?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 20:01:00 ID:DKlFFgE40
普通にサイズの問題だろう・・・
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 20:24:37 ID:da1Fo8nl0
制限云々よか、あれが子供の扱う丁度良いサイズなんでしょうな。
実際に子供が持つといい感じで両手持ちができる。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 20:51:47 ID:1Mr0C61i0
どうでもいいことだけど、ゴウリュウガンってファイナルキーのときだけ弾切れ音の間隔が他のに比べて長くなるのな。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 21:02:18 ID:f2HcgT2Q0
ゴウリュウガン買ってきた
ちゃんと塗りとかメッキの傷とか平気なの選んできたんだけど
パッケで確認できない上の部分の金ラインの塗りが甘かった
ってか左右で塗料の色が微妙に違うし
しかし>>602&リュウガン・ファイア・アクア・サンダーの台詞が全部「行くぞ、リュウケンドー」で全魔弾キー対応ってのは如何なものか

って不満ばっか書いたけど漏れも手が小さい方なんで結構満足してる
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 21:50:58 ID:RXuZwI3M0
そうそう俺もちょうど昨日買ってきたんだけど、かなりでかくないか?
グリップも手にちゃんとはまるよゥ

そいやパワーアップパーツはどうなるんだろ?
どうもケンドー、ガンオーの2人以外でないぽいんで、
追加武器も豪華にマダンキー対応だと良いなあ。

フォアグリップ付きマシンガンとかと合体してバスターキャノンぽくなるとか
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 21:58:52 ID:CeUNy6Cm0
いっそゲキリュウケンと合体するとか
二人で構えて発射
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 22:17:32 ID:wzo8Gghk0
長い撃龍剣が欲しい・・・(´・ω・`)
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 22:48:36 ID:S5uTGi/V0
つDXアクションリュウケンドーのゲキリュウケン
無駄に出来がいいぞ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 01:49:53 ID:os5vz+7G0
今日ゴウリュウガン買ってきたんだけどトリガーの反応がちょいとニブくない?
カチカチやってると音がならないときが結構ある…。
久しくおもちゃ買ってないから勝手がわからないけどこんなもんなのかな…?
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:00:40 ID:KDTBKmGa0
どの操作の時の反応?
いくつかの操作ではアクションのキャンセルが適用されない(応答なし)んだけど。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:24:38 ID:os5vz+7G0
>いくつかの操作ではアクションのキャンセルが適用されない(応答なし)んだけど。
それかも…ってことは仕様かぁ。
いや、十分にゴウリュウガンの出来自体には満足してるけど、ちと気になったので。

それにしても、おもちゃのフォルムは安全を考えたことによる刀身の短縮とかが無い分
ゴウリュウガンの方が完成度高いよね。
内包されてる音声の数はゲキリュウケンの方が確実に上だろうからゲキリュウケンにも惹かれるけど…
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:28:06 ID:6IRHCKkc0
>>621
俺も俺も。
いろいろ試してみたんだけど、トリガーを右の方に押しながら引くと反応しないみたいだった。
で、分解してトリガーが右にズレないようにしてみたらちゃんと反応するように。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 05:31:28 ID:tPfWHxy+0
今気が付いたのだが、ゴウリュウガンの秘密のスイッチを押した状態で
キャノンファイナルキーを差すと、トリガー引いたままでも連続で音が出るのな(ゆっくりだけど)
…って、こんな時間に何してんだ漏れ orz
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 10:01:11 ID:w73K+QnA0
ゴウリュウガンのブレードって劇中じゃ自動展開かと思ってたが、
玩具と同じ手動展開なんだな・・・
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 10:52:42 ID:bXKGKcec0
どうせなら劇中でも5発撃ったらスライド引いてリロード、をやってくれたら神。
アクションとしてもカッコいいと思う。
弾数制限は玩具設定なんだろうけど。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 10:55:13 ID:26A2G9940
ウルフバイクにガンオーの足が上手く固定できないのですが、仕様ですか?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 11:52:59 ID:rgsSX2WK0
レオンよりやりにくいけど、ウチのはちゃんと固定できるよ。
ただ取り外しの時にスタンドがポロポロ取れるけど。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 17:55:47 ID:0H5SIyaO0
しかし今回はゴウリュウガン発売にあわせてリュウガンオーが活躍するかと思ったら
やっぱり大した活躍してねぇなぁ

フォームチェンジもしないみたいこと言ってるし販売的にどうなんだ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 17:59:38 ID:DDc/Y/+v0
リュウケンドーの各フォーム、各獣王が紹介し終わってから活躍するんじゃないか?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 18:01:57 ID:26A2G9940
>>629
うちのは上手く固定出来ない

マダンキーホルダーもう一個買って赤く塗装しようかな・・・。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 18:18:21 ID:6t2AFn0h0
>>631
遅い、遅いよ銃四郎さんorz
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 18:43:56 ID:9S8UTro70
おれもウルフの足かけるトコ取っちゃった。
全体に安っぽいけど、後ろ足を長く見せかける作りにはちょっと感心した。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 19:34:56 ID:Y3agOcdE0
>>630
ジャックフォームなど無くとも、を思い出した。

まぁあのスイッチあるし、中盤に1回だけ強くなりそうだ。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 14:13:52 ID:fiFbLIFS0
ブレイドで痛手負ったんで1年間まったく特撮に手を出してなかったんだがこれは欲しいね
マダンキーホルダーが良好なら揃えたい
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 14:30:41 ID:dcVTS5Zc0
概ね満足。 ゴウリュウガンの目って劇中だとクリアーパーツじゃなかったっけ?
ゲキリュウケンみたいにしゃべりながら目が光ってくれると思ってただけにそこだけ残念。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 16:26:32 ID:fiFbLIFS0
音の大きさってどうですか?
ライダー系なりきり音が極端にでかいのあって近所に聞こえて無茶苦茶恥ずかしかったんだけど
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 18:14:57 ID:HS4LGRHP0
普段ライダーとかのなりきり買ってないのでよく分からないが、
割と大きい方だと思う。四畳半の部屋の中だと結構響く。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:02:58 ID:Tu1Y7GhU0
スパリン並の視聴率て本当か?
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:15:35 ID:6ioERxiE0
時間が時間だし、全国統一して無いからしょうがない。

>>637
リロードアクションがあるばっかりに目が光らない・・・
劇中でリロードしてくんなきゃ怒るよマジで、激マジで、超激マジで。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:39:28 ID:Hzv2V1fU0
>>641
変身して、「リュウガンオー、ライジン!」の時に一回だけカシャッとやってるね。
戦闘中に素早くリロードして連射って、いいと思うんだけどなあorz
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 19:41:02 ID:Vhw0yiUW0
でも子供ってリロードを理解できるのかな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 20:11:58 ID:B27++sJj0
子供はそうやって言葉を覚えていくんだよ

>>640
スパリン以下・・・・?
時間帯の問題だろうか
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 21:27:12 ID:qx+d3Pvv0
ゲロに釣られるなよ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 21:44:40 ID:eAIINNhZO
視聴率はともかく玩具は売れてるようなので問題無し。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 21:48:26 ID:Vhw0yiUW0
普通にGFの後にやって欲しかったな
朝七時は早すぎる
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 15:29:25 ID:P6tfw3Hz0
こっちはGFの後番組だよ。
でも朝6時半からで、GFがあと3回残ってるorz
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:21:41 ID:MJB91UGX0
ミクロマンスレよりコピペ

643 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 本日のレス 投稿日:2006/01/31(火) 20:10:51 xWS16B37O
問屋情報より
ミクロアクション

スーパーマン(原作)
スーパーマン(新作映画)
スーパーマン(オリジナル)
スーパーウーマン
リュウガンオー  ←
リュージンオー  ←
使い魔U ←
着ぐるみ新作映画ガメラ

6月に新作ミクロチーム男×2女×1?
新作アクロ女×1男×1

の受注が北
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:53:38 ID:ngZTrKf10
DXザンリュウジンは3/31発売予定で4410円らし
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:55:01 ID:UVPeJlqf0
>>649
ジャークムーンすっ飛ばしてリュージンオーか
少し残念
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/31(火) 23:57:17 ID:+EKZ0IDm0
>>650
リュウジンオーだか何だかの武器?>ザンリュウジン
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:03:17 ID:b90u2+fm0
スーパーウーマン?
スーパーガールではないのか?
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:15:06 ID:wgz3aqkh0
問屋のFAXだから、誤字じゃないかって話だよ>スーパーウーマン
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:57:31 ID:r5Fv19CT0
弱ムーン(´・ω・)カワイソス
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 11:27:44 ID:z/KZD3pS0
ジャークムーンの正体がリュウジンオーだったりして
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 13:39:31 ID:go6Y7gAe0
ガオレンジャーの狼鬼みたいに、呪い解けたらいきなりイケメンとか?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 13:55:30 ID:XvJyDPL60
>>657
あれはそのままのがカッコよかった
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 16:16:14 ID:SPg5mt0c0
だよな・・・
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 19:07:53 ID:jabIkbU60
好きな奴だって居るんだ、主観ばかりで話すなorz
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 19:44:03 ID:5boCtt2g0
ともあれミクロでリュウガンオー確定は嬉しい限り。バスターウルフも買っとか
ないと。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 20:02:23 ID:gC1c7mcn0
ウルフバイクのスタンドが微妙だな
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 20:50:54 ID:a8+tE2sC0
ミクロマンサイズではバイクがデカ杉ませんか?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 21:02:06 ID:D0MM3E7yO
敵のベレケのじいちゃんがリュウジンオーて展開じゃないのか。

ときに、タカラはソフビかっぱ地蔵全員サービスとかやらんかね?
夏のワンフェスでの好事家の作品を待つのが吉か…。
いや、俺たちが作ればいいのだ!紙ねんどで!
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:13:29 ID:4tK46xC40
ゲキリュウケンって、実物は思ってより刃が長いんだな。
しかし放送前の時点1/2〜1/8及びその後の週間ランキングで、男児玩具1位(by日本玩具協会)とはにわかには信じられないな。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:39:10 ID:a8+tE2sC0
タイミングの問題(戦隊・ライダーはシリーズ末期、ウルトラ・超星神は新製品が途切れてる)とか、
色んなお店に見本置いて子供に弄ってもらった成果とか、要因は色々あるんでしょうね。

個人的には、あくまで玩具自体の出来が勝因だと思ってますけど。
親戚の子に買ってやったら、もう食い付く食い付く。夜遅くになってもガションガションやってるから
五月蝿いのなんのって(w
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 22:40:14 ID:D0MM3E7yO
幼年誌を読んでいる層は、12月末には新ヒーローの登場を知る。
お年玉をもらった男児が玩具屋の店頭で駄々をこねるのは想像に難くない。
財布を握る親の世代は…正月気分も手伝って買い与えたりするのかね?
668 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:05:17 ID:OBlat/fQ0
店頭でゴウリュウガン触ったが確かに感覚というか、感触いいね。

マダンキー=マガジンのセット・アウトのバシャッってのが気持ち良いし格好いい。

ショットガンの弾を数珠つなぎで詰められるベルトがあるが
マダンキー用のが欲しいな。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 23:24:17 ID:348Ctw+X0
店頭のゲキリュウケン、壊れたりキーが無くなったりしてるの多いけど
途中で交換とかしないのかな
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 01:05:03 ID:qDjJJTUeO
>>669
本当はそこらへんのメンテナンスをきちんとやらないといけないんだけど
ゲキリュウケンの商品が売れ過ぎたことでサンプル品の代替が足りないのかな?
せめてマダンキーぐらい取り替えてもらいたいところ。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 01:08:38 ID:ivWeSeF40
ミクロマン・リュウケンドー、公開されたね。
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0602microman/0002.html

遣い魔は肩の可動範囲が心配だが・・・
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 08:53:38 ID:vuChy9dK0
立体化されるとなかなかイカスねー、遣い魔w
でも肩の可動は確かにチョイ心配。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 10:48:35 ID:ih7rC3Xs0
>>671
同サイズのサッカーボールが欲しくなる出来だな(;´Д`)ハァハァ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 13:21:51 ID:qDjJJTUeO
エンディング再現のためにもDr.ウォームが欲しいな。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 16:53:56 ID:JaqCWOeQ0
>>671
所長ひさびさに見た
遣い魔、店頭に凄いあまり方しそうな悪感・・・・
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 17:02:49 ID:qb4+7/Lx0
>>675
特撮ファンは複数買いがデフォだろうし、価格が凄く安いから
親も子供に買ってやりやすいんじゃないか?
ミクロマン商品って10個位しか入荷しないしね
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 17:27:03 ID:BxRWrO9m0
>>676
※対象年齢15歳以上
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 17:35:35 ID:Ro7YoA6U0
ミクロマンの担当の人
プロフィールの写真だと普通なのに
スコープドックと一緒に写ってる写真デブデブでワロタ
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 19:27:29 ID:qb4+7/Lx0
>>677
買う方は気にしないと思うけど
子供が「絶対に壊さないから!」って主張すれば親も納得するでしょ
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:00:32 ID:JaqCWOeQ0
バンダイは装着変身が対象年齢3歳以上だから恐ろしい
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:16:38 ID:1VM5ujPO0
>>675
もし凄い余り方をしていたら
勢いで全部買ってしまいそうな俺が居る。
戦闘員って大勢居るのがデフォだし。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:28:56 ID:3/IkMnDw0
>>677
TFスパリンのキッカーは5歳以上

>>680
ミクロマンに比べると頑丈だからなぁ。でも、宇宙刑事シリーズは15歳以上だったりする。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 20:55:17 ID:NxSE/2wG0
玩具基準での対象じゃなくて精神基準の対象だからな。

20体くらい居ると面白そうなんだけど、金と場所の都合もあるし2〜3かなぁ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 00:37:10 ID:QuSECPNrO
このスレいってたゲキリュウケンの秘密のスイッチを押してみた。


二刀流ってこと?
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 01:15:17 ID:rFJeE7vZ0
上に書いてある
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 08:01:33 ID:uFXGyaO80
つかテックランサーみたいな感じか?
ツインエッジって
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 09:24:01 ID:C+VGzYx80
かな
俺はブラックバイソンの剣が一番最初に浮かんだ
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 13:19:22 ID:MUIWq5Wh0
えっ、あれか、光って伸びたりすんのか
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 13:52:09 ID:4Q7O8Rbn0
カクレンジャーの剣を思い出した
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 15:19:36 ID:PIlSalxe0
ガチャでもフィギュア出る。
つーかこれ、アクションポーズのパクリか。
何気に三人目の戦士の画像出てるし。

ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20060203010439.jpg
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 15:37:08 ID:gk5vaKna0
斧と弓か。武器が変形するのかな
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:49:02 ID:ej1aqmK30
腹の横から伸びてるように見えるのは長物武器か?
斧と弓なんだよな・・・?
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 17:55:17 ID:MXhSiyF60
斧と弓ってまさかマジスティックと同じような変形だったりして…
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 19:51:04 ID:gk5vaKna0
キッズステーションでもやるのか。結構うれしい
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:20:32 ID:Tpv06d9e0
弓って・・・マジでカリスだなw
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:24:56 ID:gk5vaKna0
カリスって弓というより、なぎなたのイメージの方が強いな
劇中で弓として使ったことってワイルドフォーム時以外にあったっけ?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:26:01 ID:Adamq23l0
>>694
え?マジで?
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 20:53:24 ID:a9inHafj0
>>696
序盤のトルネードだけの時期。ドリルやフロートが手に入ったら使わなくなった。
というかスレ違いだw

>>690の画像コピーして補正したら武器がなんとなくわかったが・・・
俺にはメガロコンボイの武器をつなげたようにしかry
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:38:02 ID:gk5vaKna0
>>697
>>690の画像の真ん中辺りを見るべし
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:47:05 ID:wB8RHkwkO
地域によっては玩具売場のPOPに「テレビ東京系で放送中」ではなくて
「キッズステーションで放送中」という表記のものを使うのかな。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:54:41 ID:tnsyEZiT0
何時から常駐すてるんだ?ID:gk5vaKna0
学校行けよ。
それが駄目ならせめてアルバイトくらいした方がいいぞ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 21:57:46 ID:tnsyEZiT0
>何時から常駐してるんだ?ID:gk5vaKna0
訂正
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:10:57 ID:Adamq23l0
>>699
d。
見逃した話もあるんで嬉しいよ。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:12:11 ID:MXhSiyF60
>>702
早い所ではもう春休み(春じゃないが)に入ってる大学あるよ。
ってゆうか自分がそうなんだが…。

まぁ、一日中ネットにはりつくぐらいならバイトしろってのはわかる。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:42:30 ID:gk5vaKna0
>>702
平仮名の書き取りでもしてたら?
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:53:21 ID:fmCC7pUQ0
カリカリすんなよ、どっちも('A`)
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 22:58:45 ID:oDwbGBuu0
はいはいベレケベレケ。
708702:2006/02/03(金) 23:19:04 ID:gk5vaKna0
すまんね。ベレケベレケ
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:30:14 ID:gk5vaKna0
って702じゃないよ!しっかりしろ俺
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/03(金) 23:33:31 ID:4TnD9Ohh0
>>706
マイナスエネルギーの放出を狙うジャマンガの罠ですよ
(ё)ヾ(・ω・ )ベレケベレケ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 02:34:37 ID:NqUx31TEO
マジレンのアップルパイみたいだなw
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 10:44:20 ID:eR/L0bUl0
そういや、マジレンの戦闘員(グールだっけ?)ってまったく出てこなくなったなぁ
こっちは商品化されるし、マイナーチェンジとかして最後まで残るかな
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 11:33:44 ID:zb7zGxew0
ゾビルだな。戦闘員の最後の出演はトードにハイゾビルが食べられた時だっけ
リュウケンドーは魔物がCGだから、戦闘員がいないと格闘戦がし辛いからなぁ
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 12:54:43 ID:9wBbpl3u0
直接神が下級魔族引き連れて進攻してるのもちょっとなw
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 15:57:16 ID:NqUx31TEO
通販で頼んだゴウリュウガンが届いた。
楽しいなこれ!
リロードは少々面倒だが、それもまた楽しいのであまり気にならない。
サイズは自分の手にはピッタリでした〜
手ちっちゃいからw
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 16:12:37 ID:BSV1cDZX0
オレも我慢出来ずにゴウリュウガン買ってきた。
思ったよりでかい!けっこうなボリュームだ。心配だった塗装も良好で満足。
こうなると、やはりドラゴンショットを撃てるキーが欲しい。
赤キーホルダー+モバイルゴウリュウ+キーのセット希望
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 16:47:41 ID:NqUx31TEO
>>716
うわwそんなの出たら絶対買う!
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 17:52:05 ID:z2WS6OX40
4話の会話より

銃四郎「俺は今でも充分強いし、それにこの銃とウルフキーを愛しているからな!」
ゴウリュウガン「わたくしも愛しています」
銃四郎「やめろよ…照れるじゃねぇか」

ゴウリュウガンは尽くすタイプ?
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 18:02:48 ID:RfVaBA+X0
擬人化マダー?w
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 18:27:50 ID:VRA6V/EA0
>>716
理想的なセットだなあ(シジミ
ガン付属のドラゴンキャノンは、ノーマル時の射撃音と比べて
それほど強くなったように感じられないし、ここらでいっちょ
ガスッと強力な攻撃ができるキーが欲しい。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 18:48:58 ID:Nd42LnTF0
息子(3歳)に頼まれてゲキリュウケンを買いました。
ザラスで見本が出ていたのですが、ヘタなピッキング被害にあったように既に壊れていました。
重たいし高いし壊れやすそうなでしたが息子がどうしてもというので親的にはしぶしぶな感じです。
でもリュウケンドーが始まってからマジ・響鬼は見なくなってしまうほどファンなので仕方ありません。
おもちゃは出来ていると思います。尖っている所はゴムで出来ていて良いです。
ギミックも光もサウンドも子供は大喜びです。
が、重たい。タカラのアンケートには重量感があると書いてありましたが、子供には重たいのです。
鍵を入れるアクションでボタンを押しながら柄を上に押し上げるのですが重たくて片手で持てないのです。
鍵を入れた後にまた柄を下げるのですが結構な力で押し下げないとカチっとはまらず、両手で持っても光りません。ずっと音が鳴っていてうるさいです。
大人向けのおもちゃなのでしょうか・・・。不良品?

722ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 18:54:34 ID:1abiZEcj0
青と金色の柄の両方に電極(金属製の縦線)があるから、
両方を触らないとスイッチ入らないんじゃなかったかな。

しかし重過ぎるのとロックが固いのは同意だな。
ザラスの試遊台を見てても、最後まで押し下げられない子供が多かったし。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:18:24 ID:NxBTuJKMO
>>721
まあ、3歳の子には重たいでしょうな。
こどもが扱えそうな玩具かどうかしっかり見極めるのは、親の役割ですぞ。
あと、この場合「頼まれて」より「せがまれて」のほうがしっくりくるね。
こどもが憧れるような、カコイイ親になりませう。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:39:45 ID:pxM4qp7A0
俺はゲキリュウケン両手で持つと変身完了って知らなくて
変身待機音の長さはランダムか?
と思ってた。説明書読んだ方が良いな・・・。
725 ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:49:36 ID:i+nvhzXd0
>>721
釣りの始まりか。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 19:53:55 ID:haNsqqu20
3歳か・・・一応対象年齢内ではあるけど、ギリギリだよなぁ・・・。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:06:31 ID:zb7zGxew0
ゲキリュウケンは腕力育成玩具です
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:48:09 ID:SRFr0RWl0
>>726
「内」じゃなくて「以上」だろ!
頼むよ、その建前だけが俺を救ってるのに orz
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 20:55:50 ID:9wBbpl3u0
>>728
日本語大丈夫?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 21:07:56 ID:vCPplynP0
子供用にしては確かに重いよな、気づかなかった。
しかしこれで重いとか言ってたら、ツインエッジゲキリュウケンとかマグナゴウリュウガンとかorz
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 21:26:03 ID:HWZmGSoi0
子供にとってはちょっと重いくらいのが本物ぽさが出ていいんじゃないかなと思う
732721:2006/02/04(土) 21:32:46 ID:Nd42LnTF0
>>722
電極を両方触ってもカチっと音がするまで下げなければ光らないのです。
大人が下げてもちょっと固いのでもしかしたら不良品なのかも、と。
皆さんの剣はどうですか?
あのたくさんの機能を詰め込むにはあの重さは必須なのでしょうか。
鍵をさしたり、柄の上げ下げなど片手で持つアクションが多いので下に置いて遊んでいます。
その仕草は可愛いんですけどね。

>>721
すみません。いつもあまりおもちゃをねだらない息子なのでつい・・・。
前回ねだられたのは1年以上前のブレスロットルでした。
あれも息子には大き過ぎてベルトのように腰にまいて使っていましたが、
全部のサウンドをちゃんと使い分けていました。子供ってスゴイなぁと思いました。
バンダイミュージアムに行った時店員さんに「あれは大きいですね」と言ったら
「大人用スーツの穴に合わせてあるので・・・」と言われました。大人用なんですね。
キャンディートイのような小さいシリーズがあれば良かったのですが(安いし)、タカラにもそういうのあるんでしょうか(一応探したのですが)

>>726
対象年齢だったので大丈夫かなー、と。
ブレスロットルで懲りたハズなのですがもうちょっと考えるべきでした。反省してます。
重たいので引きずる為2時間で剣先の塗装が剥げました。
でもスゴイはしゃぎっぷりで楽しそうです。

>>727
ほんとにナチュラルに鍛えられそうです。

もう一つ言わせてもらえば、鍵に小さくても良いので穴が開いていれば良いのになぁと思いました。
なくしそう(特に外に持って出た時)なので一まとめに紐で繋げたりできれば・・・。
キーホルダーを買おうかとも思いましたが、結局一個一個が外れるのでやはりなくしそうです。
子供おもちゃは出来れば3千円代が希望ですね。(アカチャンホンポで4200円でしたが)
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 22:10:43 ID:H8R9K3tW0
鍵はおもちゃ箱の中に入れる前に袋とかに入れたらなくさないんじゃない
なくしたらちゃんと片付けしろって言って
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:04:15 ID:Xyk/9oHj0
>>730
ツインエッジゲキリュウケンは聞いたけどマグナゴウリュウガンは初耳だ。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:10:56 ID:AYKHjvfV0
ゴウリュウガンに隠しスイッチが・・・
とは話題に出たけど、名前は初出だね
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:15:50 ID:Jx9KzO0I0
ゲキリュウケンの隠しスイッチを押した状態でアクションボタンを押すと通常のサウンドの前に
微妙な溜めサウンドが入るけど、ゴウリュウガンではそれがないようですね。
まあ強化フォームがあるだけでも万々歳か。どんなパーツか楽しみです。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:53:47 ID:n7wPw/SWO
銃剣はデフォでついてるから違うし、マグナってぐらいだから磁石とか?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 00:58:18 ID:c0su/j540
多分、マグナムからきてるんじゃないかと
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 01:12:09 ID:2IzotEgHO
佐藤寛子が欲しい
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 03:58:55 ID:NWYxSI0E0
ゴウリュウガン、カギを回した時の音がほんの少し遅れて鳴るんだけど皆のもそう?
ゲキリュウケンは丁度いい感じで音が鳴るんだけど。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 04:34:45 ID:fMEkaxAK0
>>740
たぶん、スイッチ位置の関係だと思う。
ゲキリュウケン買ってないからああいうもんだと思ってたけどガンだけ劣化してるのかorz

イベント用(変身前コスプレよくやるヲタでスマン)にメッキ剥がして銀塗装とかやりたいし
ついでに電飾関係もバラしてみるかなぁ。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 08:24:53 ID:Jx9KzO0I0
>>740
うちのも少々ズレます。
音が遅れるというより、カギ挿して捻った時、逆に完全に「カチッ」とはまる前に
「カシャーン」となってしまうような感じ。個体差結構大きい?orz
外す時の効果音はドンピシャなんだけど。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 09:28:07 ID:hV6UhCGk0
ちょっと思ったんだが、ドラゴンショット発動キーって同一の物を
TV本編:ショットキー/玩具展開:キャノンファイナルキー
という風に呼び分けているんジャマイカ?(第0話ではショットキーで発動)
次回の放送で「ショットキー」と叫ぶか「CFキー」と叫ぶかで明らかになると思う。
案外同じ物をトドメを刺すとき限定で呼び分けてるのかも。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:27:57 ID:xEsNYzYJ0
今週、販促回としては申し分なかったな。
ゲキリュウケン欲しくなってきちゃったよ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:42:40 ID:TQxYgSA10
情報手帳を見るとキャノンファイナルキーとショットキーは微妙に違う
キャノンファイナルキーは龍が光線出してるけど、ショットキーは
龍の口から放射線状に光線が出てる。まあどうなるか知らんが
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:46:17 ID:Jx9KzO0I0
ショットキーとやらは、後半出てくる強化パーツに付属でしょうか?
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:56:42 ID:Ric1M17J0
>>746
まだなんとも。
マダンナックルは色違いもないみたいだから無しとして、
赤マダンキーホルダーが出たらそれに付いて来るかもね。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:56:43 ID:VktOMjeh0
付くならガンオー用の赤いキーホルダーに・・・
して欲しいけど、どうなるんだろね。
タカラ公式HPも更新遅いし。もう1月終わってんじゃん
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 10:58:36 ID:dFrXMUGM0
来週ドラゴンキャノン使うんだから普通にキャノンファイナル出るんじゃないかと。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:01:34 ID:Jx9KzO0I0
ああ、赤ホルダーがありましたねえ。モバイルゴウリュウガンも欲しいし。
何なら全部まとめてでも構わんのですが。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:07:31 ID:TQxYgSA10
剛龍銃のCMで赤キーホルダー出しといて
発売しないのは嫌だ
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:08:55 ID:+ZGBYsvi0
次回オッサン主役キター!!
ドラゴンショットクル!!
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:03:27 ID:8RXWHaXM0
やったぜ銃四朗さん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:10:35 ID:Jx9KzO0I0
渾身のドラゴンショットが敵を直撃、リュウガンオー振り返って
「リュウケンドー!今だ!」
「おお!とどめだ、ゲキリュウケン魔弾斬り!」

…とならないことを祈る。ほんと、まじでorz
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 17:21:36 ID:vBg64OZW0
予告で剣二はなんか風船みたいに膨らんでフワフワ浮いてたから、
リュウケンドーが戦闘不能状態なので
代わりにリュウガンオーが活躍するって流れになるんじゃないかと思う。
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 19:40:45 ID:8RXWHaXM0
銃四郎だったスマンコ
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 21:12:16 ID:q1hba3XaO
キニスンナ
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 21:50:33 ID:bSJxV0Ig0
>>754
レンゲルのブリザードベノム思い出しちゃったじゃないか!
。・゚・(ノД`)・゚・。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 22:50:53 ID:PyLoBej60
マダンナックルを跳ね返された銃四郎さん。
次こそは!

ジャークムーンはカッコ良かった。
剣士の美学を重んじる姿勢が超人機メタルダーの
初期戦闘ロボット軍団みたいで良いね。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 23:28:07 ID:4Qv1hrbcO
第6話はDXゴウリュウガン&マダンバスターウルフの販促回だと思うので
最後はリュウガンオーが豪快に魔物を仕留めてくれるに違いない。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 01:00:20 ID:bLKVFI+t0
>>732
うちのゲキリュウケンも同じ症状になりました。
(自分の場合一番下まで下げて、電極触っても
変身待機音のまま。)

一応お客様ご相談センターへ電話し、八千代セ
ンターで修理してもらいましたが、異常は無かった
そうです。

タカラさんからの注意事項としては、「トリガーを
一番下まで確実に下げてから電極を触って下さい。」
との事でした。

亀レスですがご参考までに・・・・。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 03:45:24 ID:EfBFyX+40
ゲキリュウケン2本買ったんだが、個体差があるね。
一方は簡単に柄を下げれるのだが、一方は柄を下げるのに結構な力が要る。
左右の羽を閉じるのも、やり易いのとやり難いのがあるね。


二刀流は楽しいよ。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 21:21:40 ID:Jq55Pjze0
ソフビに付いてる武器って、獣王シリーズ付属のやつに持たせても違和感無いか?
剛龍銃のサイズが今ひとつな感じなんで
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:20:02 ID:CMugYxOB0
3月
R-H07 リュウジンオー
DXザンリュウケン

4月
マダンデジタルシャドウ
DXマダンダガー
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:56:06 ID:/iAECzF70
マダンデジタルシャドウってなんじゃい。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 00:59:07 ID:+z7QUNAt0
ジンオーの獣王じゃね?
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:06:53 ID:y0602X4D0
>>765
リュウジンオーの獣王
カラスからバイクに
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:15:08 ID:cEBlNxDf0
か、カラスからバイクに!?
斬新だな。想像できん・・・


名前だけだがハカイダーのバイクは白いカラスだったな。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:20:08 ID:+RymrPkM0
蝙蝠だってバイクになれたんだ。問題はないだろう。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 01:27:32 ID:RGAS4OsL0
デルタシャドウって話じゃなかったっけ?<ジンオー獣王

あとザンリュウ「ジン」じゃなくてザンリュウ「ケン」なの?
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 02:02:40 ID:noYWM4DD0
>>768
まんまダークレイダーだそうだ
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 03:33:30 ID:fQV5f2Wp0
>>556の画像見ると確かにカラスっぽいな、黒いし。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:51:44 ID:i9NYsQI80
ていうか、斧と弓でジンてのが分からん。
どういう漢字を当てるんだろう
刃じゃなんか印象違うしな
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:53:46 ID:i9NYsQI80
撃龍剣 龍剣道
剛龍銃 龍銃王
斬龍剣 龍ジン王
?龍?
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 09:58:35 ID:/iAECzF70
ジンオーの獣王か・・・・サンクス。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 10:21:03 ID:n3MC0eOx0
メインが斧モードなら『刃』でもおかしくないんじゃない?
弓にもなる斧ってことで。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 14:02:57 ID:N0ASWS2w0
玩具公式やっと更新きた。
ゴウリュウガンのとこにショットキー別売りってなってるね。
やっぱキーホルダー付属かな?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 17:46:48 ID:rqIBZNTr0
ガンオーファンとしては売ってくれないと困るお>キーホルダー
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:40:36 ID:n3MC0eOx0
トイザらス限定・マダンナックル&マダンキーホルダーセット リュウガンオーバージョン

とか普通にありそうだよな
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:55:07 ID:I2MtGLkH0
それはありがたいのだが、クリスマス頃とかに出されても困るな
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 18:58:27 ID:9V7cgphe0
マダンナックルはガンオーが召還しても青かったぞ
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 19:13:34 ID:+RymrPkM0
キーホルダーよりモバイルモードが欲しいぉ。

てことでセットだな。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 19:58:11 ID:W2r86/YE0
もういっそキーホルダー全員共用のグレーか黒にしておけば良かったのに・・・・・・
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:01:07 ID:v8MKxTKiO
>>780
リュウケンドーって、4クールだっけ?
クリスマス来る前に番組終わってそう。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:17:09 ID:2p3K3QXc0
魔弾キーに興味のない俺にはDXアクションやケダモノに付いてくる魔弾キーはゴミだぜ。
関連商品全部買わにゃいかんケンやガンなんぞ買う気にもなれん。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:53:55 ID:gUOfRGWj0
>>782
クリスマス頃に終わるんだよな・・・
コンボイセットは10月頃にはでてたからありうる
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:53:59 ID:EnTzVO4k0
ゴミはゴミ箱に
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 22:55:40 ID:o2yO19V90
リュウジンオーの武器が斧モードと弓モードがあるのか
基本モードが弓モード
変身シーンではリュウガンオーみたいに
弓を上空に放ってそれが龍に変化するっていう演出になりそうだ。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:00:18 ID:OcjqGwJy0
>>784
4クールもあるのか? セイザーXでさえ、3クールらしいのに……
ダラダラ続けるよりも、しっかりした構成にしてほしい。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:02:30 ID:Dxtsfg1y0
て言うか、撮影は既に終了してるんだけど>リュウケンドー
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:06:46 ID:EmpZ7DU/0
全52話だよ。既に一年分の撮影が終了してのスタートといいう
異例。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:10:37 ID:+DSV3+XE0
というか4クールじゃない特撮のが逆に珍しいと思うんだけど
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:14:13 ID:+RymrPkM0
そうか、朝日と違いゴルフとかやんないからまず確実に毎週枠確保できてるのかw

そして関東なら52話なら最後は12/31だな。
東なら余裕でやってくれるはず。

12/31のTF最終回で30分変更あって録画ミスったの思い出した・・・orz
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/07(火) 23:58:25 ID:a39i3SZU0
地方の放送はテレ東じゃないから
何か挟まる地方もありそうだ

そして開始自体が2週も3週も遅くなってる罠
来年始には余裕で回りそうだ
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 21:25:11 ID:lyUaHGw+0
あけぼの署に置いてある遣い魔のぬいぐるみが欲しい。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 23:03:16 ID:jIbxXknk0
俺は「NO MAMONO」のポスター欲しい
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 00:32:14 ID:lOnb0WTRO
俺は左京鈴に足コキされながら、言葉攻めして欲しい。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 00:57:07 ID:aAHfRu3o0
(ё)ヾ(0M0 )はいはいベレケベレケ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 09:50:26 ID:6bYaTSND0
皆楽しんで色々買ってるようでウラヤマシス。
リュウガンオーの設定がかなり好きで、ゴウリュウガン
ソフビ、バスターウルフも買いたいんだけど
放送地域外なので番組自体を一度も観た事が無くて…
在庫も所持金もあるのに買えない拷問(´・ω・)
放送前の資料では熊本朝日放送も入ってた筈なんだけどなぁ…
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 11:15:47 ID:5/qbZTsV0
>>799
とりあえず、テレビ愛知のサイトに行けば次週予告だけは見られるよ。
次回はリュウガンオーが主役だから、ナレーションも不動のおっさんだぞ。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 12:24:44 ID:qRW2QQAP0
>>799
キッズステーションは見れないのか?
4月からやるぞ。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 13:19:45 ID:D18EO3RaO
>>792
つ牙狼
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 17:15:06 ID:2utU2k2R0
>>792は「珍しい」と言ってるだけで「全くない」とは言ってないじゃん。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 17:24:58 ID:1iN/Ry4g0
あぁ…そうだな…
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 18:26:52 ID:D18EO3RaO
つウルトラマンネクサス
つウルトラマンマックス
つガイファード
つシャンゼリオン
つグリッドマン
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 18:32:22 ID:2utU2k2R0
なんでそんなに必死になってるんだ…?
70年代にまで遡れば、1年やらなかった特撮なんてもっとたくさんあるけど
現状では珍しいことに変わりないじゃん。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 18:37:24 ID:1iN/Ry4g0
あんまり脱線するなよ
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 19:18:25 ID:aAHfRu3o0
負のエネルギーが・・・ベレケベレケ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 20:01:08 ID:W7XOuy9Z0
ファイナルクラッシュ マグナドラゴンキャノンって強そうだな
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 20:26:36 ID:DfuujlFg0
ファイナルベント エンドオブワールドの方が強そうだよ
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 22:33:19 ID:pYhu8wyG0
>>809
試してみた。
…銃撃音は変わらないのねorz
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/09(木) 23:38:18 ID:aAHfRu3o0
連続発射はそう言うことだったのか・・・
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 00:55:08 ID:4vWCFJ3O0
ゴウリュウガンとウルフキーで
「ドーマ・キサ・ラムーン! 光出でよ、汝バスターウルフ!」
とか言いながら召還を試みる俺

ほら原作者同じだし
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 01:00:46 ID:EVTzlW4a0
ジュッジュッジュモン吹いた。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 10:58:33 ID:yhb0Zzm60
デコ広主人公吹いた。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 13:41:42 ID:Oq2kEzGt0
グランゾートナツカシス。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 16:31:23 ID:YMvhHeoL0
あれもタカラだったしね。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 18:51:57 ID:2cmxblLzO
じゃあ、ゲキリュウケンをあえてトウリュウケンとして遊んでみるよ
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 19:18:14 ID:EVTzlW4a0
獣王ゴッドドラゴンは召喚できますか?w

玄田の声が聞こえる・・・
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 19:34:48 ID:3y6Wjnhm0
TFとか見てても結構そういう遊び要素はタカラも結構好きなようなのでひょっとするかも
玄田さんとか大滝さんが最強の獣王役とか
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 19:35:05 ID:yiwYS6TT0
>>819
「私にいい考えがある」
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 19:38:20 ID:mOqWzso+0
どんなにアドバイスを求めても
「剣二、魔弾キーだ!」としか言わないゲキリュウケン
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 19:49:15 ID:wjmXWDnV0
そりゃ「OH!マイキーだ!」とか言われても困るしなぁ
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 20:00:11 ID:UJ+lh8X10
バスターウルフ購入。ガンオーフィギュアに関しては本当に
「ライディングフィギュアにおまけで可動仕込みました」って感じだね。
個人的にウルフの首は可動入れくれれば「ウルフの喉をゴロゴロして戯れるガンオー」とか
微笑ましいシーンが出来て獣モードの遊びが広がったと思うんだがw
レオンのフィン展開やウルフのしっぽみたく連動ギミックはこれからも入れてほしいね。
スパリンガルバトロンとかパシャパシャして楽しかったし。
ウルフキーの作りとキー展開の感触もよくて、「鍵なんて…」と侮ってたのになりきりにも手をだしてしまいそうだw
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 20:16:11 ID:yfQSrITk0
>>821
[
全員、特攻!」
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/10(金) 20:18:52 ID:4lHSU7oO0
>>819
つマージフォン
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:40:08 ID:yYubEzsl0
ゴウリュウガンの銃剣を真下に向けてグリップにすると
H&KのMP5Kっぽくなる
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 00:55:47 ID:/x7dDk1/0
( ・∀・)つ〃∩ヘェー
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 01:35:03 ID:vT5PzFoD0
そういえば劇中のゴウリュウガンは何で刃を展開させた瞬間作りがしょぼくなるんだ?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 02:09:18 ID:2f43+J/p0
ちょwwwあれネクサスの副隊長じゃねーかwwww

相変わらずの鬼女でしたな。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 02:10:04 ID:2f43+J/p0
誤爆
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 02:21:29 ID:wR3OdruA0
GAROかw
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 06:04:27 ID:96YX16vo0
楽天のショップにネタバレきたね、画像はなかったけど
ttp://www.rakuten.co.jp/bo-ya/670184/677435/
ttp://www.rakuten.co.jp/bo-ya/670184/677444/
ttp://www.rakuten.co.jp/bo-ya/670184/677446/

しかし新武器はマダンダガーだそうだけど(仮)ってついてないしこのまんまなのか?
流石にあんまりすぎる
コア部分に文字が浮かぶってのには期待
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 09:30:56 ID:Tt85nQSj0
そのダガーがゲキリュウケンの柄につけてボートのオールみたいな両方に刃が出てる形状にするとかいう新しい武器何?
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 09:41:54 ID:/HqZVXHT0
>>833
文字発光ギミックってのは期待できそうですね。レイジングハートみたいだ(w
ダガー本体にも電池入りなんでしょうか。
従来のこのテの強化パーツに比べて気合入ってるのはとても嬉しいですが、
反面、フル装備時にデカく重くなり杉ないか不安です。
ゲキリュウケンからして小さい子供には少々大きかったからなあ。

つうか、オッサン強化パーツマダー?
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 10:39:29 ID:WHJiNT3I0
>コア部分に文字が浮かぶ
LED4個くらいで上手く文字盤光らせて、文字にするんかな。
でもカノン文字ってアルファベット対応だそうだけど、
4文字でどんな文字・単語にするんだろな・・・
”MADAN”なら一応できるかな
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 12:25:08 ID:SKaYuf1L0
1500円は安めの価格設定だなぁ。
CMでゲキリュウケンのパワーアップを強くアピールすれば売れるかも。
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 17:27:31 ID:2AWv6vKi0
この時期(4月末)にゲキリュウケンの追加パーツが出るということは、
夏には別の武器が登場するのかな?
839824:2006/02/11(土) 19:13:35 ID:gvIjL2SI0
ガマン出来なくなってゴウリュウガンも購入。本当にデッカいねコレ。銃身自体大人が持つと丁度いい大きさだ。
つーかコレ無茶苦茶楽しい!鍵の装填ギミックは勿論、銃撃→弾切れ→リロードの繰り返しが
すごい爽快でバカみたいに撃ちまくり。なりきりは買わない主義だけど遊んでてスカッとするね。
ゲキリュウケンと比べて音声の種類は少ないそうだけど、なりきり玩具にあまり興味ないヤツがとりあえず
購入してみる場合には丁度いいアイテムかもしれない。で、はまったらゲキリュウケンを買うとw
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 20:10:41 ID:wR3OdruA0
ちょうどいいけどアレでも80%くらいのサイズだからなぁw

>>838
2段強化かな。剣のJとKみたいな強化展開。
てことはガンオーはマグナだけの可能性が・・・
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 20:13:33 ID:9bPtKfAP0
マギー真司の「耳でっかくなっちゃった」ばりに掌の中から巨大化するゴウリュウガンの玩具キボンヌ・・・。
背中に手回した途端出現するのはどう考えてもベレケベレケ
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 21:57:26 ID:96YX16vo0
>>838
なんかツインエッジゲキリュウケンとザンリュウジンは別物っぽくない?
でも発売時期的に状況によって形態を使い分けるハヤテライガーみたくなるんじゃないかな

>>836
四文字じゃなくて「浮かび上がる文字は4種類」だから
決まった文字が四つ浮かぶだけっぽい

>>835
レイジングハートとかバルディッシュがゲキリュウケンと同じ感じで出ないかなぁ
レイジングハートのモードチェンジはどうあっても再現出来ないけど
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:02:46 ID:wcuga6mw0
>>842
ザンリュウジンはリュウジンオーの武器では
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:03:52 ID:E3z0MBHw0
ツインエッジ〜はサンダーリュウケンドーの武器

ザンリュウジンはリュウジンオーの武器
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:04:16 ID:YzHOeaQv0
前年のギャラフォは2つ合体パターンがあるけど後半ほとんどソニックコンボイだったんだよな・・・・
玩具販促にこだわりすぎるのもなんだかなあ・・・・と思った
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:04:30 ID:96YX16vo0
↑間違った
二つ目「決まった文章が四種類浮かぶんじゃない」だった
正直アルファベット26文字×4なんて出せるとは思えない
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:04:44 ID:wR3OdruA0
ふと思うが4文字分のカノンだと属性の頭文字とかじゃない?
F・A・Tの文字と新しく何か一文字とか。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:10:09 ID:96YX16vo0
うあ、思いっきりリュウケンドーとザンリュウジンを同人物だと勘違いしてた
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:03:03 ID:YzHOeaQv0
リュウジンオーの武器がザンリュウジン(斬龍靭?)
名前はリュウ+武器の種類+(新人さんがドー、ベテランがオー)で
武器は武器のイメージの漢字一文字+リュウ+武器の種類
かな?
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:17:54 ID:/44L3/cn0
ちゃんとフォームチェンジするよな?
武器が強くなるだけとかじゃないよな?

おっさんファンの俺はいつもこんなことを考えてますorz
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:18:17 ID:GcKfVkHO0
リュウケンドーも最終的にリュウケンオーになるわけか
ゲキリュウケンの進化形態が玩具で出そうな予感
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:24:00 ID:/UuLVseh0
>>851
もし出るなら、引き続きの神玩具となることを希望
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:28:15 ID:Mq7Ggyje0
バーニングリュウケンドー
ブリザードリュウケンドー
ライトニングリュウケンドー
に超武装だとここだったかで聞いたが>玩具の音声バレで
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:31:15 ID:BvfXXISO0
>>853
それをライダーによくあるLv1強化と捉えて、
また中盤終わるころにLv2強化があるんじゃないのかって話をしているようなしていないような?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:37:05 ID:Mq7Ggyje0
>>854
そのLv1相当がサンダーだが
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:37:21 ID:wrEr8hfh0
上のネタバレだと、ダガーが手に入ったことによって、サンダーの獣王が目覚めるらしいから、
ゲキリュウケンとの合体と各フォームのパワーアップはもうちょっと後になるのかな?
フォームがパワーアップしても、獣王そのままなら関係ないけど。
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:58:24 ID:BvfXXISO0
サンダーってL0(火・水と同じで基本の延長)じゃなくてL1なのか・・・
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 04:07:12 ID:IKRS2MhB0
玩具が出来てないにしても
カタログにはゴリラ(火)と鮫(水)のキャプ画像(と言っていいものか)が載ってたのに
サンダーイーグルは「なぞに包まれている」とか画像なしだったから
一応他のより上位扱いされてるみたい
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 09:59:20 ID:GSDEchqr0
>>508
かな?
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 14:11:26 ID:oz8oxyze0
メイン武器が剣で、魔弾剣士リュウケンドー
メイン武器が銃で、魔弾銃士リュウガンオー

リュウジンオーの肩書きは何になるんかな。
斧がメインと考えたら闘士、とか?
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 15:22:44 ID:uDsqZWj20
そのまま斧士だったり
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 15:35:57 ID:YsevUunC0
まだんふし? カコワルイ…
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 17:05:25 ID:0JNGVRVB0
敵幹部2人・・・
味方戦士3人・・・

人数と勢力比率はなんか変・・・
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 17:06:35 ID:Mq7Ggyje0
ジンオーは敵だが
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 18:16:54 ID:5JsCCoJq0
まあどうせ味方になるんだろうけどね。

あと、特撮板では敵の女幹部のネタバレも上がってる。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 21:15:27 ID:I6UEQTqD0
ジャマンガだが、全部で幹部は五人いる模様。
玩具屋でもらったパンフレットの写真、
Dr.ウォーム、ジャークムーンの後ろに
に謎のシルエットが。

シルクハット被った奴
女幹部?
筋肉質の大男タイプ

だった。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:37:06 ID:hcZ66FxGO
シルクハット被った奴=サイクリード
女幹部?=アクアル
筋肉質の大男タイプ=ブルドック
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:48:17 ID:aVpFXfjx0
でも広井原作ってあんまカッコいい敵がいないようなイメージがあるな。
なんか「闇の力は偉大ナリ!」としか言わない電波集団ばっか。
いまんとこジャークムーンはナニも考えてないしこれからが心配。

ウォームはいい感じだけど。
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 23:56:41 ID:IKRS2MhB0
広井原作って言うとどうしても龍神で龍王な方が思い浮かぶけど
あれってほっとんどの敵が暗黒の総大将に操られてました〜って感じだったな
リュウケンドーでは悪は悪で貫くのだろうか
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:07:55 ID:W9LE1rUG0
魔弾勇者リュウジンオー

とかは勘弁
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:24:34 ID:hwwJI4Mq0
それなんて婿養子?
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:34:32 ID:dVgncogm0
サイバーコップとか、ぴちぴちピッチに近い
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:36:30 ID:UXsj8B4R0
おジャマンガどれみ君
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:37:31 ID:VcNxCKlt0
>>869
玩具になってる弱ムーソは味方になる希ガス。
サクラ大戦とか天外魔境とかはどうだっけ>悪役
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:39:43 ID:wC1o8JmH0
>>874
サクラでは鏖だったかな
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:41:24 ID:/hx66W180
味方だった人が悪になった事はある>サクラ大戦
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 01:13:56 ID:m0nobAM20
サクラ大戦シリーズのラスボスの規模は1が一番大きい気がした。
なんたって悪魔王サタンだし。
次が3のサリュか。都市の怨念。

2と4が小物っぽいなラスボス。
陸軍大臣(声がケンシロウ)と大久保長安だし…
5は信長だから真ん中ぐらいか?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 16:32:52 ID:KES9c8zO0
なんかリュウケンドーってのちのちアニメ化しそう
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 16:55:25 ID:tbSYGp7T0
アニメ、リュウケンドーU(セカンド)
タカラトミー「アニメになった事で売り上げ倍増間違い無しです!!」
ふたを開けてみれば、毎回ヘボ作画&武上の悪い癖が出まくり脚本で売り上げ減少
一年後、
特撮、リュウケンドーメタルズ
タカラトミー「特撮に戻しました!売り上げ倍増間違い無しです!」
ヘボアニメ化で失った人気が戻る事はなく、終了
880もるげん・らけーて:2006/02/13(月) 17:09:59 ID:4111yGSz0
特撮、リュウケンドーリターンズ
タカラトミー「んーと、えっーと、とにかく売り(ry」
キモいデザイン、暗いストーリーで(ry
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 17:19:06 ID:ML0CK9v60
1期:龍剣童
2期:龍鏡童
3期:龍玉童
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 18:54:07 ID:0waP/wQY0
>>881
なにその三種の神器
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 19:16:39 ID:Yq4Kn9Uo0
三部作ならありだろうが、それ以前に名前がイマイチ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:30:39 ID:vfdVpmiE0
>>879
セカンドは売れたぞ?
ライオコンボイは「一番売れたコンボイ」との公式発表があるし
ビーストウォーズで一番売れた商品はマグナボスって
タカラ公式ページで言ってたし。
売り上げ減少は複雑変形のネオからで、
メタルスの頃はすでにBWが飽きられていたという側面もあるだろうし、
また玩具の作りが奇をてらい過ぎで初期のBWのコンセプトから外れてたのってもあるだろぅ。
なんでもかんでも和製ウニメのせいとは思えん。


サイバーコップ→メタルジャック
の流れとか昔はあったもんだねぇそういえば。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:02:47 ID:/hx66W180
ミクロリュウガンオーとリュウジンオーは6月だって。
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=20142
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/ProductOne.aspx?pno=20143
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:06:53 ID:tLCmxffN0
>ミクロマン 魔弾戦記リュウケンドー リュガンオー

リュガンオー!?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:10:13 ID:LnLlzhnz0
>>886
すっかり舐められてんな、オッサンオー(ノ∀`)
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:48:53 ID:Mr4Jytx40
おっさんを舐めんなよ!

畜生、畜生・・・orz
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 00:53:33 ID:bAQluzch0
アニメ、リュウケンドースーパーリンク
タカラトミー「CGアニメ&萌キャラになった事で売り上げ倍増間違い無しです!!」
ふたを開けてみれば、毎回ヘボビーム撃ち&ダル展開出まくり脚本で取扱い店減少&海外展開失敗
一年後、
特撮、リュウケンドーギャラクシーフォース
タカラトミー「CGのクオリティー上げました!売り上げ倍増間違い無しです!」
低視聴率によりテレ東枠撤退で失った人気が戻る事はなく、合体規制が入り終了
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 01:00:09 ID:tLCmxffN0
リュウケンドーは裏番組が悪すぎ。

ゾロリが…

エウレカはリュウケンドー以下の視聴率なので
問題ナッシングだがw
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 01:09:21 ID:EDhU1nMJ0
>>887
メッセサンオー思い出したorz
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 04:28:38 ID:1tzusQZk0
リュウケンドーがメディア展開した暁には「原作:広井王子」等のスタッフの名前を
謳い文句に超大作と宣伝しながらも中身はかなり微妙なゲームが発売される事だろうw
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 09:23:48 ID:CKlEvYBX0
それもまた拾いクオリティ… ?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 10:53:58 ID:XpNnh7Wf0
「おっさ…じゃなくて、えーと…」
制限時間内におっさんの新しいニックネームを選ぶイベント
成功すればおっさんが顔を赤らめるビジュアルに切り替わり好感度アップ、
間違った選択肢や時間切れだとスネて好感度ダウン
おっさんエンドを迎えるためにはぜひクリアしておきたい

「いいかげん言うこと聞けよ!」
自由気ままにあけぼの町を疾走するブレイブレオンから振り落とされずに
敵の機関車をリュウガンオーの待つポイントに上手く追い込むミニゲーム
勇気と正義感を示してブレイブレオンの好感度を上げれば難易度が下がる
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 17:29:24 ID:NE1y8lE80
そのゲーム欲しいぞw
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 18:26:44 ID:6qLiViQeO
制限時間内に新しいあだ名を決められなかった場合は
ドラゴンキャノンを撃ち込まれあぼーん
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:08:37 ID:ToJ8RsN50
主題歌CDも出たね。
超王道ヒーローソングで熱い。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 21:22:47 ID:2uNy3ji/0
ttps://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=453
リュウジンオーの上半身がちょっとだけ良く見える画像
リュウケンドーとリュウガンオーと違い目と口がはっきりと区別されている顔だ。
しかし、こうやって見るとますます絶滅者。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 22:10:23 ID:1f7CfTtT0
     ,ヘ、l!        
     ヽヽVoイ/!       
  /ヽ_  ゞ、tWァ/   ,、  <リュウジンオー、ライジン!  
  l/ `巛 ヾW/》ォ'''_r-'、   
  l_/lヽヽ_X_彡/ヽY豹   
 ヽl / lヾl!○//lヽ-!二!     ________
  l__{  lミ V彡/l / /     lヽrーーーtーーーー-ヽ
  (/ヘ 人 Y 人 l_/.      l l r−…z二二 ̄ ̄ ̄l
  ゝミノ l `_rm、二ニゝ、  l l l `rー┃ーー''''二二l
  く二, -''"  (二二)   旦ヽ  l l l l   ┃  l `! ̄ ̄l
    (       ̄  _,,.. ,.ィ'"  l l l l   ┃ l l   l
    l`!ー===i=iテ'"  l_!___l l l  l   ┃ ヽl__l
    l_l     l l     lヽ、 \l_ l  l iiiiiiii┃iiiiiii   l
          Ll  ,.:''"´\\   \.l  n ┃o    l
             "''-= ,,.lヽ\__ ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 22:25:29 ID:AjPdKgkC0
>>898
デルタシャドウの獣王形態(なのか?)GFのテラシェーバーみたいだ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 23:26:19 ID:XmKZ3E9l0
>>898
ジンオーの後ろの方に羽のついたリュウケンドーが辛うじて確認できるね。
うわぁー早く見たいw
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:12:18 ID:h2Wqx4eZ0
>>898
ヒーローなのか?
敵側だと思ってたよ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 04:00:20 ID:XyqOJZyy0
( 0M0)マダンキーは俺の物だー!
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 09:28:31 ID:IptNGVVQ0
>901
アレって獣王サンダーイーグルを装備したサンダーリュウケンドーじゃないか?

そいえばデルタシャドウって3段変形するみたいだけどもしやイーグルみたく
リュウジンオー用の羽になるのかな?
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 10:59:08 ID:pQGBE9J9O
>>902
最初は敵として出てくるらしいが>リュウジンオー
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 12:08:58 ID:zKVi+wUO0
悪のヒーロー、とか言わないか?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 12:38:02 ID:YApnWgKX0
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 13:33:36 ID:Or/dZCTN0
ジンオー胸のは龍骨?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 14:07:15 ID:06UCVNUt0
>>907
サイズの割に細かく塗り分けられててイイ感じ。
モバイルモードのゲキリュウケンやマダンナックルの牙が開閉両方ついてたりと
細かいところまで気が利いてるね。

しかしマダンナックル、やはりどう見てもドラグバ(ry
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 16:54:45 ID:+ICS5hUZ0
たとえインスパイアでも良いもの作ってくれればいいよ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 17:55:30 ID:hAzN9L050
同意
912909:2006/02/15(水) 18:33:21 ID:06UCVNUt0
別にインスパイヤとかそういうことを言いたかったわけじゃないんだがな…。
単純に似てるなーと思っただけで。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 18:48:35 ID:JnKOJaYA0
>>907
遣い魔がマッシヴすぎてキメェwww劇中より強そうw
多々買い決定だな
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 18:52:18 ID:G/gs0fMJ0
ただ、どう考えても肩上がらなそうだな。
たくさん買って、ひげダンサーズか。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:01:59 ID:I3hPqY4v0
ツカイマスターと、EDのキーパーは・・・無理だろうなぁ。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:04:40 ID:06UCVNUt0
ミクロは多々買って改造してナンボの商品だ。頑張ろうぜ。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:05:54 ID:dxdUPEz30
発売は期待できなくても軽く作れるレベルなんだからいいんジャマイカ。
遣い魔の余りは確実に抑止されるだろうしw(そもそも複数買いで結構減りそうだけど)
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 19:51:09 ID:h2Wqx4eZ0
リュウケンドーが良成績を残したら、二年目も作られるのかな?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 20:10:10 ID:8kp1+OgM0
>>914
そこでいっぱい買ってEDのゴールの前にずらっと並んだ風景をだな
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 20:33:32 ID:+VTlj5ml0
>>918
811 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2006/02/11(土) 00:05:20 ID:3cI8oOkS0

リュウケンドーのSAP剣武会のサイトのトピックスで
メンバー募集しているんだけど、注釈で
*子供番組に参加していただくメンバーを大募集します*
とあるんだよね。
リュウケンドー自体はもう撮影終了しているで
次回作の予定はすでにあるっぽい。




だからと言って確定ってわけではないだろうけど、参考程度に
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 21:01:10 ID:IptNGVVQ0
おっマジで?
リュウケンドーの後番決定か?

次のヒーローは某55○とマ○レンを混ぜた魔法ものとみた。
主人公は火と地の魔法を操る銃使いな。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 21:11:08 ID:AJ1xOIV80
普通にアトラクションとかの可能性もあるけどな
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 21:23:45 ID:vONm9aFa0
>921
大ボスの見た目が第1話(シルエット)と終盤に現れた
時とで全然違うんだな、きっと
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:48:23 ID:6r+pmqyB0
>>921
で、さらにその翌年にはリュウケンドー2が始まるわけだな!
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:55:26 ID:+Z6YqrT20
バンダイに版権とられた超リュウケンドーはやめてー

2後半から大概だけどさ……トラケンドーは好きだけど邪魔
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:56:09 ID:h2Wqx4eZ0
後番があるなら、やっぱり巨大ロボも欲しいかも
白い鳥から変形するロボとか
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 22:58:14 ID:MXM8iBb10
単体で変形してロボットなってさらにリュウケンドーの外装になるロボだな
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:34:38 ID:BmagOdW00
なにそのボルター
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:40:04 ID:wb6439NI0
それはサンダーグリッドマンだろとマジレスするぜ、おっさん!
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:42:53 ID:dxdUPEz30
ドラゴンキャノン>>929
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 23:44:14 ID:+Z6YqrT20
CGの使える現代だからこそ、、幻のグレートグリッドマンを実現させるべき!
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 00:56:42 ID:RflR5R5I0
中の人はもちろんおっさんだな!
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 01:55:04 ID:SXC6Fv9K0
おっさん人気だなww
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 02:16:06 ID:N7kUpEYz0
近所のビッグカメラではフー様の武器しかない。
売れてるのね。順調に行けば、ちょっとちゃんとした出来の続編が見れるだろう。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 08:36:57 ID:9E3x1OkA0
もうちょっとアクション時のもっさり感が減れば、言うこと無いね
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 10:17:46 ID:EdrlZCdm0
もっさり感は中の人の問題なんじゃ...?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 10:48:11 ID:95zYHA730
>>936
胴衣
ついでに目立ちたがり屋の殺陣師が、
リュウケンドーの中の人になる悪寒。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 11:17:26 ID:EdrlZCdm0
ぶっちゃけ、6話は変身直前に生身で戦ってるおっさんのほうが、
ガンオーより良い動きしてた稀ガス
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 11:42:48 ID:vn0535E80
スーツが他所と比べて結構重たいのもあるのかね…。
ニダみたいに軽く動けたら良いが。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 15:51:46 ID:0XhrHS/y0
重そうだもんな・・・
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 16:10:24 ID:dbhuZN/D0
>>938
あの微妙にチンピラ臭いアクションで俺の中のおっさん株更にうp(w
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 17:07:09 ID:c0AgOgLu0
見るからに重装備だもんな……
ロボライダー〜カブト・マスクドフォームのようにいっそ重いアクションを売りにすれば良いんだけど
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:34:46 ID:xxDVr4VkO
重いアクションだったら剣を使った殺陣の魅力が半減するぜよ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 22:55:36 ID:c0AgOgLu0
クウガタイタンフォームの攻撃食らっても怯まず迫ってぶっさしや、アギトフレイムフォームの待ち戦法という手もある
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:34:53 ID:/G0hU+bp0
侍風の居合いモドキって言ってやれYO<待ち戦法

まぁどっちにしろ剣二やおっさんの芸風には合わないよなぁ。
よくないのはわかってるんだがモッサリドタバタに頭が馴染んできたw
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 00:39:26 ID:TS43iziN0
時代劇の殺陣風はむしろアギト通常時の戦い方だからさw
変身やキック時の構えも居合い抜きモチーフだし

芸風に会わないのは同意、むしろ剣二にはモッサリドタバタが似合ってるw
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 08:01:36 ID:qrfjO7+G0
JAEは剣アクションは振り回してるだけって感じだけど、リュウケンはどうだろう。
今の所すごいと思わないけど。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 08:22:26 ID:SCPQw8Ou0
殺陣はいまのところセイザーのほうがいいな。
凝ったことやろうとしてるのはわかるんだけどテンポが悪いのかもたついて見える。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 17:35:14 ID:VEp4/m/Q0
↓次スレよろ
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 17:57:23 ID:LkYWbYM60
吉北
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 18:18:11 ID:LkYWbYM60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140167415/l50
建てた
なんか足りなかったら追加しといて下さい
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 18:27:59 ID:1BTNHXMm0
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:37:26 ID:ew19w1T70
乙!
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 19:53:44 ID:/G0hU+bp0
スレタイの数字に遊びが足りなかっ(ry
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:39:46 ID:LkYWbYM60
ゲキリュウケン2本目とか?だめか
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:52:29 ID:H7woeIuE0
○○個めの魔弾キーとか。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 20:56:15 ID:tchS3T/C0
おっさんて呼んだ数[2回目]
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:06:13 ID:uXk0iDuh0
>>957にドラゴンキャノンをお見舞いしてやる!!!!

……ために、ちょっとこれからオモチャ屋でゴウリュウガン買って来る。
そこを動くな?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:07:28 ID:LkYWbYM60
やってるのか?今
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:27:50 ID:eywnKNNV0
ヨドやアソビットならまだ間に合うぞ。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:46:00 ID:SY7XpOsn0
>>957
ドラゴンキャノン避けるのにどぞ

つ[胡椒]
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/17(金) 21:55:21 ID:tchS3T/C0
>>961
ありがとふ
おっさんはまだ買って来てないんかな?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 20:15:15 ID:TPxo8xtb0
>>962
だから“おっさん”ゆ〜〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜っっ!!!!
(ちゅっど――――ん!!!)
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 02:15:58 ID:/AOPRp96O
後五時間足らずで皆のアイドルおっ様の登場ですね^^
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 11:12:32 ID:5JGEx1MW0
ゴウリュウガン買ってきた
ちょっとグリップが小さくて小指が痛い・・・・。
あとトリガーが深いからいい
最近のはトリガーが浅いから押した気にならん
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 12:43:23 ID:hYkYm94v0
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 13:26:52 ID:PtOkrEgu0
>>964
わはははは、寝坊して見逃したぜ梅

orz
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:27:59 ID:5JGEx1MW0
埋め
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:34:06 ID:5+8ntbNy0
>>965
小指を立てて握るんだ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:34:38 ID:cGB52KWR0
>>967
名古屋だ、来週名古屋に来い
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 20:43:12 ID:Ndo/zcf30
北海道も一週遅れだぞ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 21:03:42 ID:X8X1GFel0
>>970-971
ワラタw
その後30分で戻れと
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 22:15:10 ID:LgjAAAug0
>>972
なんならウチに来い。平日だから大丈夫だぞw
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 22:31:45 ID:X8X1GFel0
お前ら優しいなw
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 22:59:40 ID:09xMB+r/0
なんか使い魔同士が談笑してる光景が頭に浮かんだw
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:34:53 ID:5+8ntbNy0
シノブ伝の忍者達の雑談みたいな感じかね
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 23:40:02 ID:Ndo/zcf30
>>976
ジャークムーンが移動する時になる月に顔付いてるの想像した
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 12:20:04 ID:D5GVTkuM0
若奥様の後をつけ回すお月様か
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 17:31:58 ID:dMguogOQ0
おっさん!早く埋めろよ!!
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 18:07:37 ID:Zs5HVdz70
おっさんって言うな!
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 18:08:50 ID:txhVq1PE0
はいはいベレケベレケ
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 18:12:59 ID:Y29hZkOz0
(ё)ヾ(・ω・ )ベレケベレケ
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 18:42:39 ID:gn26u8+10
キュウリよこせ!
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:07:07 ID:Zs5HVdz70
埋め
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:17:39 ID:fLKzA4pi0
魔物ぬいぐるみが欲しい。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:20:00 ID:f6eb1q2a0
まぁだ〜ん まぁだ〜ん まぁだ〜ん じゅ〜うし〜
リュウガ〜ンオ〜♪
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:27:35 ID:QKVjcnK10
獣王も喋ってくれれば買い集める気が増したんだけどなぁ。

特にコングはCV子安(ry
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:27:57 ID:bio9wDHg0
>>986
2番がその歌詞だったりしないかちょっと期待してた俺ガイルorz
いつかおっさんのテーマも聴きたいな。リュウケンドーなみに
カッコイイやつを。
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:38:38 ID:Zs5HVdz70
ふりぬけゲキリュウケン!
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:43:11 ID:Zs5HVdz70
1000をもらいに来た
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 19:49:17 ID:L5MsYngn0
どこの誰でもあこがれてる きっと君ならなりたいはずさ
悪者倒す正義の味方 君でも今すぐヒーローになれる かも
平凡な人も不死身になれる 剛龍変身 召還 ライジンするぞ
今日もお仕事 無事解決したが もらえる声援 不動のおっさん
いきなり(なりきり)ヒーロー おまたせさまでした
かんたん(変身)ヒーロー 魔弾戦士リュウガンオー

「リュウガンオーを直訳すれば龍銃王である。
ジャマンガをやっつけるSHOTは、町内平和を願う謎のオカルト集団である。
リュウガンオーは世のため人のため、超人警察官として働くのだ!」
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:07:35 ID:Zs5HVdz70
埋め
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:10:10 ID:Zs5HVdz70
埋め
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:11:32 ID:Zs5HVdz70
埋め
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:11:45 ID:bio9wDHg0
>>991
何そのボカンな歌詞(ノ∀`)
山本正之の歌声が聞こえてきそうだ。
一番嫌なのは、オッサンに似合ってるってことだな(w


996ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:12:04 ID:Zs5HVdz70
埋め
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:12:55 ID:Zs5HVdz70
埋め
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:13:51 ID:lWCO5qQL0
ベレケベレケ
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:14:07 ID:Zs5HVdz70
埋め
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 20:14:39 ID:Zs5HVdz70
1000ならゲキリュウケン売り上げ一位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。