聖戦士ダンバイン ロードオブバイストンウェル4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
ダンバイン新シリーズのロード・オブ・バイストンウェルのスレです
とりあえずメガハウスリアルポージングロボットも此方でどうぞ

バンダイ ロード・オブ・バイストンウェル
VOL.1 ダンバイン 9月下旬 定価3,990円 (税込)

メガハウス リアルポージングロボット 聖戦士ダンバイン
1 ダンバイン9月上旬 定価5,040円 (税込)
2 レプラカーン9月上旬 定価5,040円 (税込)

前スレ 聖戦士ダンバイン ロードオブバイストンウェル2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1120127578/l50

聖戦士ダンバイン ロードオブバイストンウェル3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1125731112/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:03:58 ID:QkEHbg9q0
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:16:32 ID:1tCa20w00
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:23:44 ID:QdI1QSNS0
>>1
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:42:18 ID:8D9P9eSp0

6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:55:51 ID:h1uu9kKD0
>>1
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:00:21 ID:U8C3VG610
フェラリオはまだ?
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:01:32 ID:8D9P9eSp0
フェラ○オ?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:14:21 ID:LWHUnqVT0
<美少年フィギュアリンク>

コトブキヤ FFX ティーダ
http://kotobukiya.co.jp/item/tidus.html

バンダイ FFX ティーダ
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112076007000.html
http://www.toy-toraya.com/pic1380.JPG

バウンサー シオン コールドキャスト製フィギュア
http://www.famitsu.com/game/special/2000/09/tgs2000/d23/img/bp06_.gif

コトブキヤ スターオーシャン3 フェイトラインゴッド
http://kotobukiya.co.jp/item/s_fate.html

コナミ メタルギアソリッド2 トレーディングフィギュアコレクション
http://www.zdnet.co.jp/games/g-toys/news/020111/images/05b.jpg

コナミ テニスの王子様フィギュアコレクション
http://www.toystwinbell.com/KON002-2.jpg
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:15:22 ID:LWHUnqVT0
メガハウス ハロカプ ガンダムSEED キラヤマト
http://www.megahouse.co.jp/products/halocap_seed/img/img1.jpg

バンダイ 聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112160171000.html

バンダイ HGIFシリーズ
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112140784000.html
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112180179000.html
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112203885000.html
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112079671000.html

バンダイ 聖闘士星矢 MOVING SOLDIER I.BLONZE SAINT
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112083326000.html

ハスブロ スターウォーズEP1 アナキンスカイウォーカー
http://www.corsair1.com/gxyz/gxyz46.jpg
http://www.corsair1.com/gxyz/gxyz47.jpg
http://www.figure-max.com/sw12-ankn121.jpg
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:16:09 ID:LWHUnqVT0
<お人形編>

リカちゃんのボーイフレンド 滝沢かけるくん
http://www.interq.or.jp/pluto/sawata/LDOLL/Kakeru.html
(他にもジャニーズJrをモチーフにしたボーイフレンドが3体存在します)

<おまけ カッコイイ男編>

http://www.dragonmodelsltd.com/html/70149p2.html
http://www.toys-airmail.com/devgru/20.jpg
http://www.toys-airmail.com/devgru/48.jpg
http://www.toys-airmail.com/item/full.htm
http://www.jokeshop.co.jp/images/inthepasttoys/feldmarschalls.jpg
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:18:46 ID:8D9P9eSp0
深夜に乙
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 17:02:56 ID:jSi48/7e0
結局バンダイ1日電話繋がらず・・・・。
サポセンの人も大変なんだな。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:06:37 ID:zyTWfwuR0
>>13
俺は明日電話してみるつもり。なんとか回収交換にこぎつけたいところだが
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:38:47 ID:aTtPG+8m0
コンバータ刺さんねえ
羽根が邪魔になって差し込みづらい
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:40:43 ID:j1EN6S5R0
>>15
んじゃ羽を後付けにすりゃいいだけじゃん
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:51:20 ID:e08Q5b/wo
>>15

俺もコンバーター付けるのには苦労した。
本体をドライヤーで暖めたり、内側のはみでた塗料を削ったりして、何とかはめた。
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:53:18 ID:jSi48/7e0
>>14
多分つながらんよ。
メールして送り返したほうが早そう。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:08:55 ID:3QOSloYW0
コンバーターがすぐ落ちる・・・。
展開状態からカクンと閉まってしまうのはまぁ仕方ないとして、
根元から抜け落ちてしまうってのはどうよ。
誰か接着しちゃった人、います?
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:44:56 ID:TJxZBUQ00
家のコンバータは簡単にはまったし安定しているんだが
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:48:44 ID:hJyZv64N0
俺も大丈夫だった。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:54:55 ID:N42QDewk0
俺は木工ボンド使って仮止めしてる。
今のところ強度的には心配なさそう。
まあ失敗しても剥がして再度塗布すればいいだけだから
問題なし。
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:00:41 ID:2OHCuwf10
むしろ俺のコンバーターは接続がきつすぎて、少し削ったよ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:01:18 ID:ATAdXejn0
俺のも苦戦したよ。
なんとかハマりそうな片方を押し込み、指を離さずもう片方をフルパワーで押し込む。
最後に両方に手を添えてググっと駄目押し。これでハマったよ。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:07:14 ID:3QOSloYW0
むぅ、そうですか。
俺のダンバはひょっとしてまだちゃんとハマってないのかな。
帰ったらもう一回ハメてみます。

パチで少々かったのでRPRのダンバとレプラ買って帰ろっかな。
それともビランまでとっとこっかな。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:08:19 ID:3QOSloYW0
あ、忘れてた。みなさまdです。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:21:44 ID:SrlwPzif0
タケビランビー渋杉。いままでアンナかっこいいビランビーみたことねー。タケヤはジンギスだ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:31:27 ID:hJyZv64N0
メガハウスはビルバインだけ買おう。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:46:14 ID:/vJvOehf0
俺つい7個買った。
俺より多く買った人いますか?
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:48:50 ID:kTftBLDlO
本当だったら、うpしてみれ。
漏れは三体。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 20:57:01 ID:/vJvOehf0
本当は5個のつもりだったが、通販の注文でミスった為、結果7個になった。

UPしたいがデジカメなし。スマソ
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 21:15:01 ID:3QOSloYW0
白(シーラ近衛師団)、濃緑(トカマク)、濃紺(トッド)、
黒(黒騎士)、そのまま(ショウ)、そのまま2(マーベル)、色全落とし(ハイパー化)

ちょうど7個だな。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 21:28:50 ID:/vJvOehf0
サンクス
しかし
そのまま2(マーベル)、色全落とし(ハイパー化)
orz
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 21:28:53 ID:rnwK2Taw0
たまにで良いんで僕も思い出してください。Byシュンジ・イザワ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 21:38:45 ID:kTftBLDlO
えんじ:マーベル
ゴールド+クリアーイエロー+クリアーオレンジ少々:ハイパー
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:03:33 ID:RFvsziTQ0
もうレインボーマウンテンでいいよ
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:31:27 ID:r+WxGAhh0
もう喫茶マウンテンでいいよ。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:23:47 ID:4PNMbV8IO
ザ・魔雲天?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:35:38 ID:Y4GyGu960
金属性のオーラソードが反り曲がってた・・・・バンダイ交換してくれるかな?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:50:33 ID:uGxnQGMO0
>>34
禿はお前のことが大嫌いだって。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:50:43 ID:mmEMzXMA0
一旦は鳥顔スルーした俺だが、皆様の書き込み読んで改心し
今日購入してまいりました!!淀で2割引+10%ポイントだった。

どうしても馴染めない鳥顔も、フェイスパーツ取るとナカナカ良いね。
アゴが引っ込むから見た目スッキリする。
この状態で売ってくれれば悩む時間も少なかったんだが・・・

息の長いシリーズになってくれると良いねぇ。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:06:55 ID:bUkVk4a40
オーラコンバーターの関節?がへたれてプラプラになってきました
もう上にあげたまま保持することができない・・・
オーラコンバーターの関節の保持力を上げるいい方法あったら教えて下さい〜
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:07:59 ID:VLrPWcOB0
接着
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:19:26 ID:ViQ7Oakt0
>>43
画期的だな!
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:51:31 ID:CsQGA02l0
>>42
一応木工ボンドを水で溶いて流し込むという手はある。
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 01:27:37 ID:Bm0R/58s0
オーラコンバーターの可動部付近全体をドライヤーで暖めて、両側から締め付けたら
ある程度保持力が上がりました

ただこの方法だと、またそのうちへたってきそうな気もする
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 07:54:39 ID:ARpw+Zxn0
>>42
透明プラ棒とかそれっぽい素材のモノでつっかえ棒しろ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 12:50:08 ID:5CIS8dTcO
LOBダンバイン飾ってみたけど本当かっこいいな! いつもは飾ったらそれで終わりなんだけど、昨日から十回以上ポーズ変えて楽しんでるよ。
オリジナル盾が(・∀・)イイ!ね
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:04:10 ID:EnJBDM7e0
つチラシの裏
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:18:43 ID:DLtdUpuf0
いいじゃんか、それくらい。
人が楽しんでるっていう書き込みは読んでても悪くないもんだ。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:23:27 ID:RWOWUeWz0
つチラシの裏
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 13:51:37 ID:6p8q0WQ9O
チラシの裏でもいいじゃん。
2chなんて便所の落書きみたいなモンだし、
何でもOKよ。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 14:57:44 ID:nuGfCj0m0
>>48
オリジナルの盾はFFSのクロスミラージュのルーターベイル&シザースベイルにそっくりだ。
別に永野信者じゃないし、こういったもので「○○に似てる」はナンセンスな気もするんだが、
あのベイルは独特だったし、イマジネイティブと言ってデザイナー名を出してるこのシリーズでは
ちょっと疑問を感じ無くも無いんだが…。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 15:49:58 ID:yvhSU/Sq0
つチラシの裏
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 15:57:47 ID:KNv192Tx0
なんでもチラシの裏かw
ここは感想とかの意見を書き込むのがNGなスレなの?
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:03:12 ID:w6E4aTNA0
>>53
いろいろ言い訳してるが、結局「竹谷パクんな」と言いたいようにしか見えんぞ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:46:30 ID:gathGS680
ただのインスパイヤだからあまり気にするな
禿げるぞ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:48:43 ID:BF55wus2O
変なのが湧いてるな。リペ用カラー買いに行かねば。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:54:01 ID:s128ZYIKO
>>56
言い訳してるんじゃなくて、言葉を選んでるだけだろ。
まあ似たような武器なんていくらでもあるしな。あのくねくねした剣もパクリといえばパクリだし。
ただ何でもパクリだなんだと難癖つけるのは2ちゃんねらーの悪い癖だとは思う。
オプションパーツにまでいちいちケチ付けてたらキリないと思う。
俺はあのシールド気に入ってるよ。付けるとシルエットががらりと変わるし。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 16:55:25 ID:4bLKAxbf0
つチラシの表
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:34:20 ID:avUaxTDU0
つチラシ寿司の裏
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:35:57 ID:PjY+IEhV0
つチラシの中
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:41:38 ID:wfO4K84f0
 _______
 |       |
 | チラシの裏 |
 |_______|
 /        、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:50:39 ID:NoxskIt00
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、ってかおまえ最近裏に印刷してないチラシって見た事あるか?
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト 
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:54:32 ID:J8F5NiWK0
それにしても、良い世の中になったな・・・
こんなのガレキだったら軽く一万超えてるぞ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:11:44 ID:dS3mhauh0
ただの必然に過ぎん
オッサンはすぐ昔は○○ってはじめるからウザいことしきり。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:16:07 ID:s128ZYIKO
懐古厨もウザいが感謝の気持ちが足りない若造も同じくらいウザい。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:16:43 ID:0crolxrL0
オッサン向けの商品だしな。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:43:27 ID:dS3mhauh0
頭部など新解釈の造形だから、概して保守的なオッサン
に向けた商品とは言い切れないよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:51:54 ID:rccHqHTC0
ところで、このチンコの小さな穴は何のために開いてるの?
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:54:51 ID:B7ckatLc0
>>70
緊急脱出用の穴
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 18:56:27 ID:+I85efxjO
70
それはお前を食べるためだよ赤ずきん!!!
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 19:11:32 ID:Qa/sClex0
>>70
レプラカーンのティムポキャノン装着用です
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 19:37:42 ID:rccHqHTC0
何か武器を付ける為の穴だという事は間違い無いと思うので
いろんなモノを突っ込んでみます。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:21:33 ID:VgK7e8tK0
穴につまようじを勢い良く差し込むと、ショウが緊急脱出するんじゃね?
まだ買ってないんで分からんが、そんな気がする。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:32:10 ID:Z60cufsl0
ショウは脱出しなかったけど、ダンバインがフェイスオープン状態になりますた。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 20:56:50 ID:HWdfyTtQO
家のは穴に入れるたびに色が変わるぞ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:03:48 ID:bzpUPVOo0
いつもならツマンネと言うんだが、なんか面白いかも知れん。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:15:07 ID:SHxdyWRr0
開封してやっとコンバーター付いたと思ったら
腰ジョイントの接着部分が外れた・・・

う〜む・・・

80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:47:58 ID:sYtJGhww0
バンダイは色んなところで手抜き過ぎ
漏れのはコクピットパカパカ
右手の肘間接ポロポロ
もう少し設計詰めれ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 23:52:30 ID:zfIxfECN0
バンダイから返事来た。
代わりを届けるから、配達員に不良品のほうを渡して
くれとさ。
先に返送させない所が好感持てますね。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:09:43 ID:/mHee2CW0
新ネタ投下↓
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:11:33 ID:puKf2moS0
タカラタコ発売
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:13:11 ID:huYMfV580
>>81
何があったん?
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:34:10 ID:2cqCrcSO0
ポーズ決めたら瞬着で点止めしとけば良いことに気付いた
ものすごくムダな労力だけどな
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 00:51:18 ID:tzeyaZgx0
>>84
開封したら腕がポロッと取れて
ジョイントが合ってないらしく、温めて押し込んでも
すぐ抜けてしまう。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 02:35:04 ID:uPRUtZwW0
SIC系は模型道具一式持ってないと買っちゃ駄目だよw
あの肘はボール側の根本と受け側をルータで削らないと駄目
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 04:57:47 ID:RtMwsBxs0
>>80
それは設計の問題ではなかろう。
単におまいが運が悪いだけ。御愁傷様(-人-)
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 05:04:35 ID:2cqCrcSO0
ルータ買ってこようかな
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 06:28:19 ID:joEg5RLa0
>>80じゃないけど、俺のもコクピットゆるすぎてすぐ開いてしまう。
逆にコクピット開いた状態も左側が固定できない。俺も運が悪かったのか・・・orz
みんなは大丈夫なのかな?
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 06:42:05 ID:2cqCrcSO0
だからそういう話題が出ないように
設計の段階から詰めて欲しい。
商品化した途端、不具合続出じゃ
詰めが甘いと言わざるをえん。
>>86のだって腕の受け側を少し調整すれば外れることも無いだろう。
バンダイはその程度の検品もしてないんじゃないか。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 07:18:31 ID:y6klIpGEO
俺も買ったけど肩が前後にしか動かない。こういうもんなのかなと思ってたけど
とかとか見てみたらちゃんと水平近くまで腕が上がるってなってて
初めて不良品だと気付いた。ハッチもパカパカ開くし。今日にでもサポセンに電話してみるわ。
他の人も不良品だったら面倒臭がらずに電話した方がいいと思うよ。
最近のバンダイの商品はなんかこういう不具合が多過ぎる。
でも仕様で通すんだろうな〜…墓倍やクロスボーンの前例があるみたいだし。
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 07:19:06 ID:Nme0/6Sh0
オレは、コックピット大丈夫、右肘関節ユリュユル
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 07:34:00 ID:no95mKy/O
>53
ミラージュだって?
君はネオシャイアンを知らんのか?
あきらかにそっちからだぞ。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 07:41:57 ID:0jqKfmPHO
>93
え?コクピットハッチ、パカパカは仕様だと思ってたよ、、
俺のは左肘関節のボール受けが右より浅くて外れやすい。
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 08:06:46 ID:pWTk1w3T0
一切不具合が無い俺は勝ち組み
SICはグランデブの足が歪んでたやつ以外はずしたことが無いぜ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 08:17:49 ID:2cqCrcSO0
>>96が不具合でした





って書かれちゃうよ?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 08:22:26 ID:qNRWNySk0
おまいらレスアンカー打つならちゃんと打って
レス手繰るのめんどい

> ←イクナイ
>> ←マンセー
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 08:46:22 ID:2cqCrcSO0
暗に専用ブラウザを使えってことじゃないかな
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 09:15:19 ID:2zat+H9a0
漏れもそー思う。ヲーラロードでこっちの世界にカモーソ щ('A`щ)
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 09:35:05 ID:/fi1nJoTo
>>87

ブロードバンドルーターなら有るけど、あれでどう削れと?
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 09:41:08 ID:jLiX9RWJ0
ツマンネ
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 09:48:23 ID:/fi1nJoTo
ゴメン
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 13:27:14 ID:no95mKy/O
うちのも右肘が抜けるんで、受け穴を拡げてたら、
下腕の回転軸まで削ってしまった…。
瞬着でくっつけたから回転はできなくなってしま
ったけど、まぁ不都合はないな。
てかココ、なんで回るんだろう?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 15:23:03 ID:2cqCrcSO0
右肘抜け易い
瞬着で固定したけど
下腕のロール軸のお陰で
あまり困らない
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:30:18 ID:fscaxqrAO
前デッカイ弓構えたボチューンのガレキあったけどあれ格好良かったな
いつかオリジナル武器で付けてほしいなぁ
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:57:16 ID:0jqKfmPHO
みんな右肘がゆるいのか。
俺のは明らかに左の受けが浅いのだが、、はっ!?
左右組み違えてんのか!?
帰宅したら確認してみるが腕は左右非対称だっけか?
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:01:20 ID:VnamF41/0
向かって右 なのか、 実際の右 なのか判別つきづらいね。
自分のは向かって右(左腕)の受けが緩い。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:02:16 ID:NAa9XJug0
何で右肘?
オレのは剣抜くポーズを何度もやってるから右肘は
相当回数曲げ伸ばししてるがなんともない

が、左足付け根が抜けやすいなあ
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:08:17 ID:RrapXrZg0
>>109
おっと、それは俺と全く同じ。肘がなんともないところも。
いくつかの症例グループに分類できたりしてな。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:08:25 ID:yDpJVYuG0
俺もガキみたいにガチャガチャ動かしてるけど、
抜けやすい関節はないなあ。まあコンバータは別として。
強いてあげれば首ぐらい。当たりなのか?

でも肩アーマーがものっそいポロポロ取れる。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:21:45 ID:v0iLUJoJ0
俺のは左肘がすぐ取れる。
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:27:20 ID:NAa9XJug0
これってさー
二個一、三個一でマトモな1体が完成するっていう商売なのかな?
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:29:12 ID:VnamF41/0
これとRPRのダンバインが並んで売られてると、
値段が逆なんじゃないかって気がしてくる。
近所のおもちゃ屋ではいまだに定価だからなぁ。
量販店ではROBは1割引、RPRは割引ぐらいでほぼ同額なんだが、RPRは買う気にならない・・・
RPRのプロポーションでROBの可動なら2個買いなんだがなぁ。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:34:17 ID:0jqKfmPHO
あらま。左肘の人も出てきたね。
もちろん向かってじゃなく本来の左右で話してるんだが、向かっての左右で話してる人も居たのか??
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:46:55 ID:HRHZmwGc0
これほんと最悪。オクで売ってもめんどくさいから公園に捨ててくる。
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:52:01 ID:RYws+Utf0
おれも>>111と同じ。
主だった不具合はない。
ってか、マスクはずすとかつてのガレキ
と同じ顔。感動した。
おれは、最近では稀に見る
いい商品だと思うが、スタンドに立たせて
飾ると、惚れ惚れする。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:02:19 ID:2vBu42au0
問題はスタンドでポーズ決めようにも
イマイチちゃんと固定しないところだと思う
自立しねぇんだからもう少しスタンドに凝って欲しかった
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:28:33 ID:K92Knw2M0
コンバーター装着できね…(´・ω・`)
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:32:34 ID:mjJcCh+C0
頭部はよく取れるけど、肘は全く取れないし、取れる気配も無いなぁ。
コックピットもすぐ開くって言うけど、パチッとしっかりはまるぞ。
無茶な扱いしてないか?
コンバーターは下がってくるけどさ・・・
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:37:08 ID:n3jG1vPh0
オーラバトラーって小さいイメージなので、個人的にはサイズがもそっと
小さければなぁ。
家のも外れやすい箇所はないよ。
アレンジには賛否両論あるけど(否定派が多い?)出来はかなりイイね。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:55:40 ID:gg5H4Y4eO
>>119軽くはめたら、指先をあてがって、ゆっくりて指先の腹で押し込んで行く。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:56:42 ID:W7B3OKHr0
>ってか、マスクはずすとかつてのガレキ
と同じ顔。感動した。

竹谷君はオリジナルだと言ってます。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:23:42 ID:v0iLUJoJ0
>>115
もちろん本来の左右だよ、剣の持てない方。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:25:09 ID:p/NDElc2o
俺のも今のところ取れ易いのは、頭だけだな。今後、弛むかもしれんが。
コンバーター、今後もムクなんだろうか?ズワースなんて出た日にゃ・・・。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:26:47 ID:n3jG1vPh0
てかコレ、売れてる?
家の近くの雑貨屋で買ったんだが、いまだオレしか買ってないような・・・
ビルバイン出るまでは是が非でも続いてほしいなぁ。
欲をいえばエルガイム。
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:31:21 ID:mjJcCh+C0
いや、エルガイムはイマジネイティブしなくていいですよ。
普通にプラモが欲しい。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:41:42 ID:x+Kkft8Z0
どうせなら他の人じゃなくてナカツ本人にイマヂネイチヴさせたい。>エルガ仏
今描いたら結構珍妙なHMになりそうだし。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:59:30 ID:2cqCrcSO0
ナカツはそういうの嫌いだろ
むかしFSSのアクションフィギュア発売止めたじゃん
今はFSSの単行本と別冊でそれ所じゃないだろうし
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:04:31 ID:x+Kkft8Z0
あ、そっか。完成品嫌いだったんだっけ。
それどころか色プラも嫌いだったんだよな。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:07:50 ID:2cqCrcSO0
分かってくれて嬉しい
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:38:04 ID:2cqCrcSO0
今みたらまたオーラコンバーターが下がってたよ
惜しい商品だ
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:50:22 ID:7LFriozN0
うちも肘は問題ないなぁ
むしろかたすぎるくらい
問題なのはオーラコンバーターが下がってくることかな
頭はポロポロとれるけど特に困らないし
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:55:58 ID:+v8T38en0
トカマクカラー竹バイン完成しました。
今回もHGトッドカラーとガンダムマーカーで仕上げました。
あとつや消しトップコートです。想像してたより、良くなりました。
羽は見えにくいですが、青色です。
ttp://up.2chan.net/v/src/1128513138332.jpg
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:08:34 ID:mwTxoXQk0
頭もコンバーターも足の爪も問題無い。
肘はシールド付けてると外れやすい。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:10:55 ID:BtrdK2tC0
>>134
おお〜
オラ、トッド用が好きだ!
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:12:57 ID:x+Kkft8Z0
>>134
楽しんでるなあ。本体色は筆塗りですか?
こういうときオプションがたくさんあると個々の機体の違いみたいなのが出せていいっすね。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:23:11 ID:2cqCrcSO0
イイな
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:23:18 ID:+v8T38en0
シーラはスプレーですが、他は筆です。
色合いが濃い色であれば、筆ムラも目立たないです。
トカマクの目もとや頭の形なども改造すればよかったのですが、
めんどくさくて……
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:29:12 ID:ZLWfbvC60
ウホッ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:30:11 ID:n3jG1vPh0
>>127
そうかなぁ、ダンバインの次にこのシリーズに向いてるとおも。
まーアニメ版がほしいのもわかるが。
>>134
GJ
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:37:03 ID:2cqCrcSO0
>>141
エルガイムに関してはナカツがやりたがらん
バンダイがナカツを説得できるとも思えんし
ブレンだってターンAでボディ背面パクられたって怒ってたぞ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:38:36 ID:ZLWfbvC60
ナカツって誰?
板バネの偉い人なの?

そこはバソダイ、金の力でなんとかしる!
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:40:13 ID:pWTk1w3T0
人それをインスパイアと言う
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:40:56 ID:BtrdK2tC0
ヒント ナ カ ”ノ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:45:44 ID:1pAoG/fP0
エルガイムだったらブレンやってくれたほうが嬉しいなあ
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:46:20 ID:n3jG1vPh0
竹ボーイにイマジネイティブさせれば問題ないんじゃナイか?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:49:11 ID:2drccrm70
いや〜しかし、
3千円そこらで、この完成度は
文句ないんじゃない?
しいていえば、胸の質感だけは違和感をおぼえる。
他のパーツより浮いて見える。
それと、中途半端に人乗せなくてもいい。
パカパカがうざい。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:50:26 ID:TO5+w0Yd0
パカパカがうざいのはバンダイがチェックしっかりしてくれてればなんとかなる問題
コックピットあそこまで作りこんであるのはむしろ喜ぶべき点だろ
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:52:19 ID:ZLWfbvC60
ああ、あのナカツさんか・・・
金じゃ無理か・・・

とりあえず新番組のメカ&キャラデザインでもやってもらって
御機嫌伺いつつ、ナカツ再ブームみたいな流れで
エルガイムとブレンの金魂許可頼むってのはどう?
えらい遠回りだな・・・
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:52:49 ID:2drccrm70
>>149
パカパカがうざすぎて、
コックピット覗いてない。
固定するのに無中で。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:53:20 ID:ZLWfbvC60
あーすまん、金魂スレと間違えてた
ここROBだったねスマソ
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:01:29 ID:RrapXrZg0
Lだけどね。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:06:02 ID:n3jG1vPh0
BOB
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:07:46 ID:V6iXP+BM0
エルガイムをイマジネイティブするのにナカツの許可って必要なの?
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:14:37 ID:2drccrm70
エルガイムなんか出したら
キリないよ。
いよいよ放映当時の様にロボットもの終了だよ。
ガンダムに飽きられてきたから、
ピンポイントでいろいろ仕掛けてくるとは思うが。
それが終わりの印。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:30:16 ID:pWTk1w3T0
番台の黄昏

種がラグナロクの引き金になったか
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:37:56 ID:XvFj8VSF0
種は金の成る木だろ。
アニメがどんな出来だろうが運命&ストフリのガンプラはバカ売れしてるし。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:38:51 ID:2cqCrcSO0
>>155
許可の話ではなくてエルガイムなのにナカツ以外で満足できるのか
カトキとか山口式でもいいのかい
あとトミノがペンタゴナは永野くんにあげたとか言ってた希ガス
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:46:04 ID:x+Kkft8Z0
>>159
スレ違いだが、金魂だったら欲しいかも。
つか、ゴム人形系だったら(゚听)イラネ
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 00:08:15 ID:8yuORy3X0
さすがに1週間たてばやや飽きてきて、ポージング後ショーウィンドウに立てた。

代わりにDNAsideのスペシネフをこねくり回す日々。 早く次回のネタか彩色済ビランビを。
162豊作(29歳・バイト神・ナルシスト・みっぱい兵) ◆fxrTnZx3X6 :2005/10/06(木) 02:21:10 ID:bV7jIawk0
次回は是非ズワァースを!

うはwww

もし出たら1個買うょw

('A`)
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 02:29:15 ID:ro1powwS0
うはwww

ズワァース出てもオーラコンバーターが上がらないよ

('A`)
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 03:11:51 ID:uGFmbdDW0
RPRのレビューしてるサイトってないですか?ぐぐっても見つからない。
LOBのレビューはそこかしこで見かけるんだけど・・・
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 03:40:38 ID:BS6q2UDA0
しかし、足のフレア状のスソは
左右入れ替えないと、外側の面積が狭くて内側は広い
あからさまに変・・・・

とかとかのレビューも、ほとんどそのままだから
超みっともないな・・・・・
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 06:34:41 ID:0Su68D890
だれか両足の修正版とそのままの比較画像作ってくれよ
正直自分がやると折れそうorz
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 06:41:50 ID:ro1powwS0
漏れは簡単に外れたぞ
びびっちゃうとダメかもだ
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 07:47:30 ID:PVKqtgN4O
ドライヤーあてて真下に引き抜け。簡単に取れるから。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:01:32 ID:UijkoKYZO
これって肘から下も左右逆じゃあ無い?オーラショットなんか付けた時に左手より右手に付けた方がキレイに収まってる気がする。
入れ替えてみたらまあまあ。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:16:13 ID:2aQ4DT9Z0
>>169
ほんとだ。ショットがまっすぐつくね。
正誤はわからんが、自分は肘も左右逆が気に入ったのでこれでいこう。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:18:41 ID:ro1powwS0
バンダイが悪いのか
中国の工場が悪いのか
原型氏の指示が悪いのか
それぞれ責任がありそうだな
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 11:28:13 ID:aXg/F1u/O
すねは裏にLRの刻印があり、その通りに組んであるからなあ、、
パッケージ写真が正しいならば、工場チェック担当のバンダイ社員のチョンボかねえ。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 11:57:16 ID:WgGQ5kylO
竹ヤンのダンバインをザラスで見掛けた人いますか?            日曜日に3件回ったかどなかったよ、メガ家のなら腐る程あった。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 12:01:08 ID:ro1powwS0
上に同じ
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 12:04:51 ID:6sBb/i4+0
>>173
池袋ザラスには入ってたぞ
新商品なのに半年くらい前の商品の中に埋もれてたが
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 14:02:39 ID:Z5pXbZQ8O
エルガイムの版権に永野は関係ない。リファインとかやれといったら嫌がるだろうが。
ブレンだって関係ない。
バンダイが出そうと思えば自由に出せるよ。
ただ、永野ファンはうるさいのが多いから、そっち
から文句が出るのは分かってるんで、ウザイという
のはあるだろうな。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 17:42:46 ID:/RwwlQ/D0
別にエルガイムはFSSがあるからリファインする必要ないでしょ。
コアなファンはとっくの昔にFSSに移行してる。
竹谷やカトキがアレンジしたHMなんか欲しくないでしょ?

ただ、押切エルガイム並みに内部フレームを再現したプラモか超合金ならホスィ・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:47:18 ID:dLgqEZPcO
そろそろダンバインの話に戻そうゼ
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 18:59:12 ID:ro1powwS0
いろんなところがポロポロ落ちます
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:05:20 ID:KAizswQz0
SICを買っている身としてはそれは仕様と割り切れる
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:09:39 ID:+tCHBK4M0
広告の写真見た限りではいいと思ったけど、
実物手に取って失望した。。
楽しみにしてたんだけどねえ。。。結局買わなかった。たぶんこのシリーズは続かない。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:26:38 ID:s/+vyyGg0
電穂がついてるからプラモの時位は持ちそうな気が
てか持ってくれ頼むから
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:44:05 ID:dLgqEZPcO
>>181買って箱から出せばカクイイぞ!
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 19:57:41 ID:gAOqBzur0
「箱手に取ったけど買わなかった」っていつもの叩きでしょ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:02:45 ID:9/jIgDOhO
これ、当初買おうと思ってたやつのほとんどは、
実際店頭で手に取ってみて買うのやめただろ!
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:17:02 ID:ZxnBtOGo0
>>185
一度は止めたが、多分明日買う
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:18:38 ID:0Su68D890
>185
頭部を正面から見てとまどったが
このスレを信じて特攻したら大当たり
愛してるぜおまえら
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:18:38 ID:rskZskwO0
ビランビーは自立するのかな?
雑誌だと自立してたけど
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:19:09 ID:ZeMzF1WQ0
思った以上に売れてると思うけどな。
ムービーなんたら並にしか売れないと思ってたし。
よく行く量販店は発売日にジオノグフ共々山積みだったけど
今日行ったらグフ残り1個、ダンバイン残り2個。
メガのは一つも売れてないぽいw
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:21:40 ID:ro1powwS0
メガのは値段の割に塗装が安っぽい
売れないよ、あれ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 20:33:35 ID:XoZfJ+Fy0
>>188
ビランビーの心配より、まずはオマエが自立しろよ
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:13:07 ID:zMdAZpj50
うまいっ!(>▽<)
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 21:17:48 ID:9EyWU7CoO
メガのはビルバインポだけ欲しいや
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:14:05 ID:+tCHBK4M0
正直にいえば、>>185に同意なのだが、
>>183>>187を読むと「うーむ」と考えてしまう。実際、ベガがそうだったからね。

>>184
違うぞ。本当に期待していたから。広告のでなく、商品の塗装は間抜けな印象があったよ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:16:06 ID:i/z+zGGr0
俺も本当に、店頭で何度も手に取って、結局買えなかった。
あの顔はないよう。期待してたのに・・・。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:25:01 ID:VlVPF7Oo0
うん。
それが正解。
俺も買わなかった・・・。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:29:22 ID:34fV1qXH0
いや、あえて買おうぜ
おもちゃ板の名言を思い出せ

しかし、SICみたいに購入検討するヒマすらない状態でないのは
ありがたいなぁ
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:31:35 ID:+Uhe3Y/L0
顎とるべし
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:33:12 ID:ro1powwS0
買ってポーズ付けて飾れ
脳汁が出るぞ
ポロポロ落ちるパーツは瞬着で止めれ
安かったらもう一個ホスィ
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:34:23 ID:hBe6xg170
>>194
箱から出すと「化ける」おもちゃがあることは理解してるんだね。
このダンバインもその傾向が強いけど、まあ買えと言うのも
大きなお世話だしね。

いつか、箱から出した本物をガチャガチャ遊んで体感できる機会が
あるといいね。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:45:46 ID:y711o3egO
おれも買うときはかなりためらったが、実際手にして見ると非常によい
買ってみることを薦めたいがな
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 22:48:51 ID:0DDaCPNM0
両腕両脚、それぞれ逆にしてみた。
脚は全然違うね。爺が膝曲げて立ってる様な状態からすらりとしたS字
立ちになる。すごいかっこいい。
腕も既出の通り、オーラショットの納まりがいい。
心なしか取れ易かった左肘もそうでなくなったような。
怖がってる人、あっためてまっすぐ引っ張りゃ大丈夫。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:16:22 ID:aKAhKmPJ0
注目してるが踏みとどまって
スレ見て様子見ってところか・・・・。
オレも某サイトのレビュー見て惚れたんだが店頭行って迷ったくちだ。
3000円は安いと思うが
もし開けても気に入らなかったら「これどうすんだよ・・・」って感じになりそうで怖い。
オレはほとんどこういうもの買わないからよけい躊躇してしまう。
買うことを勧めるヤツら、どうかオレを説得してくださいw
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:19:09 ID:+Uhe3Y/L0
3000円でビビンナ ヴォケ
早く買うべし。
でないともっと後悔だ。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:36:55 ID:0Su68D890
開けてダメだったら全身にロケット花火巻きつけて
フライハイ!
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:41:49 ID:XxJ8up+m0
>>203
無理に買う必要は無いし周りの人間に合わせる必要も無い。
迷うくらいだったら自分の中ではその程度の商品だってことだろう・・・。
最近は売れてるかどうかでしか商品の価値を判断出来ない人間が多すぎる。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:45:11 ID:yzY/KP150
>>202
ホンマやねえ・・・
脚なんて裾の部分の形状明らかに逆なのになんで組み間違うかな・・・?
LRの刻印無いのか?
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:46:20 ID:kHbKlzdI0
>>203
チン毛が生えたら買うかどうかぐらい自分で決めな。若いの。
満足するかどうかなんぞ人それぞれの主観なんだから、悩む程度の欲求なら
大して欲しくないんだろうさ。

>>206
こういう聞かれても答えようのない質問するやつって何なんだろうね。
いままでどうやって生きてきたのやら。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:54:49 ID:uGFmbdDW0
>>202
漏れもやってみたけど・・・
脚はガイシュツの通り、確かに逆だろうね。しかし腕はどうだろうな。
確かにオーラショットはまっすぐになるが、腕としての流線はおかしくなるような・・・
自分の腕でやってみると分かるが、手をぶらんと下げた状態から肘を90度曲げると、
筋肉は下(地面側)の方が多いはず。製品のままでいいんジャマイカ。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:55:16 ID:34fV1qXH0
まぁまぁ、買うた止めたで踊るのも、物を買う楽しみジャマイカ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 23:57:00 ID:34fV1qXH0
>>209
おまいの腕、親御さんが左右間違えて付けてないか?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:01:24 ID:uGFmbdDW0
Σ( ̄□ ̄;)
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:03:08 ID:0/Uu0roc0
本当に欲しい奴なら、もう買っているでしょ…
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:10:39 ID:qGU4cbj10
>>210

もっともだね
そうゆう愚にもつかないことを書き込む所がこのスレなワケで。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:11:24 ID:crd1jehF0
>>209
なるほど。言われてみれば確かに。微妙なラインの違いがあるね。
若干ではあるが繋がりがおかしくなるようにも思う。
どちらが正しいかわからんが、好みで選ぶのもよしかも。
ショットの件だけなら変えると自然なんだけどね。
メーカーのミスにしろ、組み替えるごとに印象が良くなってますます
気に入るわしは阿呆か?

>>203
色んな角度から見たであろうレビューで惚れて、真正面からしか見れん箱状態
でやめるの?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:17:52 ID:kLKOkwF60
>>215
あの商品は箱で損してる。
SIC同様、いじくってなんぼ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:18:11 ID:rKa1ocIl0
目が横についてる動物って、たいがい前から見ると変な顔だよな

草食系の怪獣の皮で作ったオーラバトラーは、
前から見るとだいたい変な顔になるんじゃない?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:22:24 ID:crd1jehF0
>>216
ライダー関連も、大抵箱見た瞬間躊躇するもんねw

>>217
賛成。斜めや真横なら結構ダンバイン顔してると思うんだがなあ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:22:25 ID:eEJzoBfn0
んで横から見たら、くちばし頭なんだよなあ
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:27:49 ID:kLKOkwF60
>>219
そうなんだよなあ(ノ∀`)>くちばし頭
あれをカッコいいと感じるまでには、いろいろああだこうだ
パーツをとっかえひっかえする必要があるんだが。

それはそうと、今後のシリーズでは、箱に入った状態で
横や斜めから顔が見えるようなパッケージにしてほしい。
あんだけ見映えの悪いダンバインが好評なんだから、
そうやったら一見さんも買ってくんじゃないの。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:30:20 ID:bSfHDECr0
>>209
オーラショットは嵌める所を探ればちゃんと真っ直ぐ付く
流石に腕は逆にするとおかしい。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:30:48 ID:1IL3QEAf0
>>203
おもちゃ屋さんに入ったら一目散にダンバインのとこまで駆けて行って、
吟味や選別することなく、とにかく1個わしづかみにしてすぐさまレジまで持って行く。
その際、手に持っているダンバインが絶対に視界に入らないようにするのがポイント。
レジの店員に渡してしまえばもうこっちのモノ。
こうしないと、一回見て迷いつつ買うのをやめた人はまた絶対に迷うと思う。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 00:35:41 ID:WJRLVevY0
>>203

無理して買わなくていいんだよ。
ここの連中は自分の価値観を無理強いして煽るやつが多いけどな。
224203:2005/10/07(金) 07:34:49 ID:H/ib3RYU0
みんないろいろだけどとりあえずレスサンクス!

今日買ってきますよ!
えぇ、もちろん20個くらい選別して買いますともw
帰って箱開けたら感想でも書き込むよ。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 08:29:17 ID:0+L8BTjO0
>>203
いや、箱開けた直後よりも3日ほど遊んでからの方が
良さが染み込んでくるおもちゃだ。
そのあたりの感想を聞かせて欲しいな。
マンセー組へいらっしゃい。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 09:21:12 ID:v9oYsyGkO
腕はデフォの方がいいなあ。
下腕の爪付け根あたりに一応LR刻印あるね。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 09:38:01 ID:iCe76MKuo
一見さんどころかダンバインに興味あるヤツならアマゾンの紹介画像を見るし、
見たら見たで買う気がうせるワケで。
さらにそれでも根性あるヤツは正面向きの現物の箱を見て意気消沈。
正直な話、買わないヤツを非難出来ないわな。
むしろ発売日に買う方が勇気アリだよ。
俺も買って大満足だけどさ。
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 09:46:07 ID:iCe76MKuo
つーかマンセー意見で鳥頭を褒めているのは全くと言っていいほど無いし。
まあ躊躇しているヤツにあえて言うなら、
アマゾン画像と商品現物は少し鳥頭は違ってるよ。
現物の方が鳥度が低いし、手は握り手が左右ちゃんと付いているから虫度も低い。
アマゾンの鳥頭のままならこんなにマンセー派は増えなかったと思うよ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 10:06:07 ID:L7+4u/jq0
ロード・オブ・バイストンウェルは別物なので
リアルポージングをぶつ切りにしてポリキャップ埋めることにした。
ただ、コンバータが重くて自立しそうにないです。
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 10:33:49 ID:QET1f69Q0
LOBは、噛めば噛むほど味のある、スルメバイン。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 12:42:12 ID:ht3iECl7O
4体追加購入決定!リペだらけになるなぁ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 13:07:03 ID:MguNCrQJ0
リペについては>>32参照
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 14:42:08 ID:dlPtqxs00
マーベル用は甲冑(パイロットスーツ?)と同じ赤にしても面白そう。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 16:04:23 ID:xZq5jxGW0
頭は写真だとイマイチだけど、実際にいじってみるとそこまで気にならないけどなぁ。
実売価格3000円以下でこのクオリティなら文句ないな、おれは。
意外と遊べるし、オプションが豊富で楽しいし。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:35:50 ID:0+L8BTjO0
トッドバイン情報マダ-?
年内はもう無理なのかな・・・。
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 17:50:27 ID:ZlE8gjrE0
よっしゃ!やっと買ってきた!
いやーかっこいいじゃないですか!ねぇ!?
とか思ってたら
左腕がポロリ右腕がポロリ頭がポロリ・・・
ちょwwwwwwwwwwww
どうみてもバンダイクオリティです
本当にありがとうございました。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:27:40 ID:h1eoKREg0
あんまり気になるようだったら瞬着で止めれ
漏れは半固定フィギュアと割り切った
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:40:30 ID:MguNCrQJ0
半固定フィギュア・・・リアルロボットなんたらのことですか?
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:40:56 ID:XlN62oN50
おもいのほかハズレ多いんだなw
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:52:48 ID:xwfdlPxU0
ウチのはどこがポロポロいくんだろ?ってくらいしっかりしてるなぁ・・・
キャノピーも問題ないし。
積んである一番上からさくっと取ってくる無欲さの勝利か?
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 18:59:57 ID:ht3iECl7O
>>232それだとアト1体買わないといけないよ。
追加4体の内、1体はダチの分。漏れが様々なポーズ付けした画像送ったらホスィ-といわれたんで。
242203:2005/10/07(金) 19:00:21 ID:8ZvrpWfD0
買ってきたよ。
ヨドで買ってきたよ 3190円。メガハウス版が2980円だった。
おかしくねぇかw
積んであるのをじっくり吟味してたよ
普段買わなそうなアンチャンなオレが真剣にみてるから
主婦っぽい人やらおばさんがダンバイン手にとって見てたのがウケた。

んで、さっきちょっと組んでみたんだが
羽とコンバーター挿すの疲れたw
でもマンセーまでは行かないけど普通にかっこよいね、うん。
ただ間接ゆるいわぁ・・・・
胸の下の間接と左腕がポロポロと。
いろいろ付けるだけで根気がいりそうだが、がんばるよ。

VOL2は確かビランビー?とかいうやつらしいから
もしかっこ良かったらまた買おうと思います。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 21:04:27 ID:/WwO3BAyO
ビランビーは顔四種類何だよね?オリ武器と合わせて楽しみだ
トッド専用とフォウとかの抱き合わせ商法でも良いからフゥウが欲しいな
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 21:30:04 ID:ZlE8gjrE0
いきなりレスが減少
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 22:41:47 ID:Ql1ENjeb0
これいじってたら無性に当時が懐かしくなってBGM集聞いてるんだが、
2トラック目のオーラロード(最終回ラスト、ナレーションにかかるやつ)で涙腺緩んだ・・・
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 23:51:03 ID:i/anA9LK0
ttp://homepage3.nifty.com/YODASHP/exindex.htm
はやく、新作発表しないかな? ズワウス出て欲しいが、出たらシリーズ終了しそうな。
やっぱゴツい系の次は細身で勝負して欲しい。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/07(金) 23:55:01 ID:RmrT8Adv0
ビランビーってなんかタイ人っぽ名前だな・・・。

というかアニメでもゲームとかでもまったく覚えてないんだが・・・
有名なオーラバトラー?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:01:36 ID:JYmH+WOH0
>>247
本気かい?黒騎士ことバーン=バニングスの2番目の機体じゃないか!
アレンとかも乗ってたし、リアルで見たきりだがしっかり覚えてるよ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:03:13 ID:eazCO7AOO
>>245イン・バイストンウェルもいいアルバムだお。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:06:27 ID:WHCd/eBu0
>>248
軽く昔のダンバイン出てるスパロボの攻略本とか読んだけど
いなかったなぁ。
というか新商品なのにスレが落ちすぎてるからレスが無いじゃないかと思うんでアゲル
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:10:48 ID:gsq6zbNO0
おれはアニメ放映が始まった前後あたりに生まれたもんで動いてるビランビーは見たことないんだけど
スパロボのカードゲームで偶然見てその半魚人チックなデザインに惚れたよ。
プラモのHGは待ってたのに出なかったし旧キットは大改修が必要で結局立体は持ってないんで
今回のはうれしい限りだよ
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:24:50 ID:WHCd/eBu0
ビランビー ググッテキタヨ。
ダンバインの後継機で有名パイロット乗っててドレイク軍の量産型なんだって?
すげー重要やん。そんな有名なもの忘れてたなんて・・・・。

んでデザインも拝見したんだが
胸のハッチとコンバーターはあるね さすが流れを汲んでる。


ハッチぱかぱか不具合とコンバーターさすのにまた1時間かかりそうだせ!!!!!!!!!!!!!
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:31:16 ID:wVu+GrQg0
俺もダンバインはリアルで見たきりだけど
内容とかは全然覚えてない・・・
主題歌とABを何体か覚えてる程度
でも竹谷バインには満足さぁ
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:38:22 ID:WHCd/eBu0
>>251
実は自分も。同世代だなー。
なんかDVDとかでいっきに見たくなる衝動にかられる
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:44:14 ID:iV5rAy7T0
>>252
へえ。頭のイメージが虫→魚なんで繋がりに気付かなかった。
ガンダムMk−Uに対するバーザムみたいなもんか(ちょと違う?)
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:11:47 ID:cggEudqf0
ところでどの機体が人気あるんだっけ?
素人考えだとズワァースやビルバインだろうけど、
ビルバインは賛否両論あるだろうし、ドラムロ出せば売れるという意見もある。
ハイパー化のインパクトや凶悪なフォルムからレプラカーンも人気あるだろうし、
ライバル機という要素だとライネック、放映当時から人気があると言えばビアレス。
これにサーバインなんかが絡んでくると・・ううん、ビランビーの次は何がくるかな。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:58:10 ID:MGaGcHkj0
ゲド
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 02:47:31 ID:EOqK/Nyy0
ビルバインとズワァースのメインどころは引っ張るだろうね
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 04:07:40 ID:GKUodtVUO
第三弾は1/1、チャム・ファウだ!安心しろ!
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 05:20:29 ID:VrC6hINt0
第三弾は髪の毛を生物的にアレンジしたエレ・ハンムです。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 06:02:09 ID:SlSK8jW/0
仮面ライダーコラボのダーナ・オシーです。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 06:26:22 ID:QXPDOCVs0
この商品の不評なところって、鳥頭と節足動物みたいな手ぐらいだよね。
プロポーションも良好だし。あ、あとはコンバーターの重量で自立できないことか。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 09:03:12 ID:4Kl+ud9O0
意表をついてボチューン
てかボチュ大好きw
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 09:03:25 ID:iV5rAy7T0
あとは脛の左右付け間違いと部品がポロポロ外れることくらいかな。
SICだと思えば別にどってことない問題点じゃない(w
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 09:32:01 ID:+ygrBKeY0
>この商品の不評なところって、鳥頭と節足動物みたいな手ぐらいだよね。
これが魅力な所でもあるんだけどね
やっぱりマスマーケットでは受けないのかorz
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 09:47:02 ID:HWsjpHbcO
ガチャ3弾マダー?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 10:09:50 ID:UgXViwGQ0
リアルで観ていた俺が思うABのイメージ
ビランビー ダンバインの後継機、一番かっこいい
ゲド    ダンバインの元になったAB プラモはかっこよかった
ボチューン 東京
ズワース  量産型のカラーがダサい
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 10:16:44 ID:UgXViwGQ0
あ、ちなみにビランビーはポジション的にエルガイムのバッシュとかぶってるね。
色も似てるし
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 10:34:38 ID:zcfo/DE30
ガチャの話題もここに移行でいいのかな。
1弾2弾と結構いいラインナップで出してるから3弾の予想が難しいな。
キャラ枠でトッドと黒騎士出ればいいと思ってる俺は異端だろうけど。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 12:32:36 ID:SlSK8jW/0
今更出ないような。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 12:36:18 ID:bbi4kKMmO
ボチューンとバストールを間違えてる267が、ダサい。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:01:33 ID:wcM6VXqm0
昨日買って大満足した僕が来ましたよ。
でも今日ヨド覗いたら1,980円になってた(´・ω・`)
273272:2005/10/08(土) 13:02:29 ID:wcM6VXqm0
あ、竹谷のほうね、一応。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:03:02 ID:JgzrLe/80
 ;y=ー( ゚д・∵゚;’. ボチューン…
 \/|267|)
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:08:51 ID:UgXViwGQ0
すまん、間違えた・・・orz

 ;y=ー( ゚д・∵゚;’. ボチューン…
  \/|267|)
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:28:29 ID:SlSK8jW/0
ヨドで1980円ですか。
980円なら買うか。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:30:48 ID:tEahwhsX0
手に入りやすくなるのはいいけどなんか切ないな。。。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:34:07 ID:g/pV4n3f0
買ってすぐマンセーって人も結構いるんですね。
自分の場合
1日目:やっぱ買わんときゃよかった。
2日目:あんがいいいかも。
3日目:マンセー
って感じだったなぁ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:38:12 ID:sOwqO5oF0
ビアレス出るまで続いてほしいぜ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:53:20 ID:oOqD6Y1S0
ボチューンは好きだなぁ。
ってか1980円かよ。どこのヨド?
281272:2005/10/08(土) 13:57:49 ID:wcM6VXqm0
八王子です。
店員が連休特価とか言ってた気がするから、安いのは連休中だけかも。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:06:59 ID:oOqD6Y1S0
>>281
八王子かー。いけないことはないけれど・・・・
諦めますw 
このシリーズって3ヶ月に一個ずつリリース?
次12月だし。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:11:12 ID:gq5NJ27w0
秋葉でも1980円だったよ
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:26:33 ID:oOqD6Y1S0
まじで。ショックw
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:28:15 ID:qzTvzr6RO
特価超羨ましいな(´・ω・`)
俺顔改造用にもう一個買おうかと思ってたのに…顔だけ部品請求出来るかな?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:40:12 ID:oOqD6Y1S0
秋葉原1980円ってやっぱ連休特価なん?
だったら明日あたり行こうかな
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:46:24 ID:imbPjycE0
がちゃがちゃいじってたら、小さいパーツが落ちてきた。

どこにつくのか分からなくて15分ぐらい格闘してたら、
それがコンソールパネルに見えてきたので、ハッチの裏側を
見てみたら差し込み穴が・・・。

細かすぎて分からんわ。かっこいいからいいけど。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:53:40 ID:WpxZtaYXO
>281
いいなあ。いっぱいあった?間に合うかなあ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:12:22 ID:Ko8pSoCZ0
アニメに忠実で即マンセーってデザインよりも、
このぐらいアレンジが利いてた方がシリーズ
として長持ちする希ガス。
このクオリティなら全種買うけど、サーバイン、
ズワウス、ボチューンは外さないでほちい。
ビルバイン人気あるけど、なんかデザインとか色
が変形合体ロボ系でオーラバトラーっぽくないんだよね。
ファンタジーつうかスパロボ?って感じ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:15:14 ID:oOqD6Y1S0
>>298
サーバイン、ズワウスのほかにも幻のABあるんだよなぁ。
ディネ・シーとかヴェルビンとか。
出たら神だな。まじで。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:20:14 ID:eazCO7AOO
都会はイイな、安く買えて。でも、交通費掛かるんだね。
もれ?漏れは地方だから尼で通販。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:22:35 ID:1CbiHZIE0
>>289
でも、いつも求められて、いつも出ないのがサーバインとズワウスなんだよな…
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 16:03:37 ID:YZ1DvVBYO
サーバインとズワウスか。
食玩みたいなのがコンビニで売ってな、懐かしい。

サーバイン変色しとる…
>http://f.pic.to/2xe2z
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 16:32:45 ID:oOqD6Y1S0
>>293
なんかズワウスがタオルの上で見上げてるネコみたいでちょっとかわいいw
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:33:51 ID:pM8aDEje0
仙台淀も連休特価1980円・・・
発売日に定価で買って連休に遊ぼうと未開封のままにしておいたのに orz
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 18:57:03 ID:ll2z0iwK0
先週、三つ目、ヨドで買ったばかりなのに!!!
せめて二月はあけろよ。ヨドよぉ〜〜〜!
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 19:55:56 ID:VRGWVZRD0
発売一ヶ月も経たずに半額て
カワイソス
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:20:29 ID:pGTx6X9yo
ヤバイね。出来はともかく、売れな過ぎだね。
ダンバインって題材は人気ねーな…。
俺も三個目を買うか…。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:25:28 ID:g/pV4n3f0
そんなに売れてないんだぁ。orz
頼むからビルバイン出すまで消えないでくれ。
オレおもちゃ1個買いしかしないからあまり協力できないなぁ。(´・ω・`)
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:28:55 ID:JgzrLe/80
ヤンバイン
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:33:39 ID:1CbiHZIE0
近所の店でも、売れてんのかと思ったら棚の奥に5コぐらい眠ってて泣きそうになった。
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:38:03 ID:Ofa6B0gL0
>>286
安心しろ。秋ヨド今日行ったケド、1980円でも全然売れてなかったから。
もうスゲー山積み。

オレも980円になったら購入考える。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 20:48:02 ID:eiNj5XNj0
まだ粘着君が頑張ってるのw
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:04:54 ID:hnUCF3zI0
まあガンダムや仮面ライダーには及ばないよ。
細々とでもいいから続いてくれれば。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:11:14 ID:6lrAo2jy0
>>303
いやマジだと思うよ。
福岡でもホビーショップ・電器店・ザラスなど
売ってない店が無い。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:13:27 ID:cwPMOmIG0
造形の出来に反して価格が抑えられているので、
数を捌かないとやばそうにもかかわらず、
もう半額投売りですか。
私もビルバインを心待ちにしているので、不安になってきたよ。

話は変わりますが、
私のダンバインは左腕と足の爪の関節がゆるくて困っています。
さらに、胸の一層目の蓋は、
穴と出っ張りが物理的にかみ合わない構造で組み立てられていて、
まともに閉まらない。
件のコンバータは硬くて取り付けを断念せざるを得なかったし。
造形の出来はいいのに、商品のクオリティー低すぎ。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:13:43 ID:VRGWVZRD0
SICもこんな状態に戻ってくれればなぁ。。。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:14:20 ID:6lrAo2jy0
>>299
ビルバイン・ズワース(ズワウスとコンパチ?)・サーバイン
は絶対欲しい。
ドラムロ・ボチューン・バストール・レプラカーン辺りも何とか
出して欲しい。
正直あんまり続かないだろうなあ。
ビランビーはもっと売れないだろうし。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:23:38 ID:qzTvzr6RO
ヨドバシのおかげですっかりお通夜モード
淀橋近い人はみんなリペ用に買いにいこう(・∀・)
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:29:11 ID:iV5rAy7T0
遠いorz
一番近いヨド逝くのにも、往復の電車賃で
最初の1個と同じくらいの値段になりそうだorz
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:29:15 ID:g/pV4n3f0
>>308
1行目のヤツさえ出してくれたら、とりあえず御の字だよね。
オレは、可動戦士以来の手にとって良さがわかる商品だと思っているので、
投売りで買ったやつらがマンセー派になってくれて、人気が出てくれるといいなぁ
と脳内汁全開で言ってみる。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:29:43 ID:ZSGhvFcb0
アキバ淀で先週買ったばかりなんだが¥1980だったので、
チキショーッと思わず2個目を買ってしまった…
まだまだ山積み、¥980になったらまた1個買うよ…
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:30:51 ID:1Ep3fvyO0
今回のダンバイン(もちろん買った)もビランビー(写真見てね)も最高だが
サーバインはこのシリーズで出なくていい・・・
サーバインだけはさすがに奇抜なアレンジは不要。

むしろメガハウスでサーバイン出て欲しい・・・
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:34:10 ID:iV5rAy7T0
サーバインは個人的には馬糞ソフビのイメージが強いから、
あんまりアレンジされたのは欲しくないなあ。
同じOVA版でも、ズワウスだったらビシバシに怪獣アレンジ
カマしてほしいけど。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:35:48 ID:AEt5A3v20
ビランビーの画像ってどこで見れるの?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:38:11 ID:0hOBR65M0
何時かはビルバイン、ズワースも
販売されるだろうけど
そしたらガラバも出してほしい。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:43:50 ID:Ko8pSoCZ0
>313,314
アレンジかましたサーバインもカコイイよ!
メガハウスのゴム人形でなくて、是非LOBで出してほしー。
ttp://sae.cside.com/sae/gal/ab/sirbin/sirbine01.htm
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:56:08 ID:1Ep3fvyO0
>>317
これ持ってるw

そういえば竹谷バインの隣に飾ってあった
1年ぶりにガレキ作ったのに忘れてた・・・

そうかこんな感じなら有りだね
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:59:05 ID:CWElnbBEo
ゲテモノ好きの俺はナイチンゲールかズワウスが欲しいのだが、
LOBすらこのありさまなら
ズワウスはもう無理なのかも…。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:00:29 ID:f78f2c320
SAE、ディテールなんかは最高なんだがプロポーションやバランスはイマイチじゃね?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:02:37 ID:1Ep3fvyO0
>>320
正面からは抜群にかっこいいのだけど
横から見ると(゚д゚)マズー
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:08:10 ID:VRGWVZRD0
ズワは前竹谷ガレキで作ってなかったっけ?
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:29:27 ID:td42/6om0
アキバまで電車賃600円くらい掛かるんだよな
そうすると近所で買うのと大差ないワナ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:32:41 ID:gq5NJ27w0
秋葉に行ってそれだけ買って帰るのかー
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 22:33:21 ID:V4c6IsJv0
>314
サーバインはぶっちゃけダンバのバリエーションつーかブチアレンジってイメージだかんなぁ。
更に弄るとちょっと違うモンになっちゃうかも。
ダンバイン自体はABのひな形の一つって感じだから、いろんなバリエも成立するんだけど。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:26:02 ID:7GDKdHaB0
何か嘘か本当か分からんが、ビランビーの次はゲドが決まってて
その次はレプラカーンが企画中〜みたいな書き込み見たなぁ。

ダンバインが売れてないのなら、変に回り道せずに、ビランビーの
次はズワースとかビルバインとかやって、その後に打ち切ってくれ。
いや、本心は長く続いてドラムロとか出してほしいんだけどさぁ・・・・
ダンバインがコレで次はビランビーでしょ。俺は買うけど、やっぱね、
心配になってくるよ。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:29:46 ID:6lrAo2jy0
ゲドは正直そんなに要らないなあ・・・。
海洋堂テムジンのライデンみたいになるの辛いから
人気キャラは早く出して欲しい。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:53:43 ID:WpxZtaYXO
ゲド作りたいって竹やん言ってた気がする。電撃で
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 00:10:03 ID:DBDWZeLc0
ゲドだったっけ。昔、片腕もげた状態で商品化されてたの。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 00:10:41 ID:cSKO+gPZ0
ボゾン、ボチューンをっ!!
何色かバリエで出せるし…
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 00:23:09 ID:Ge806Xr/0
やっぱりダーナオシーが欲しいな。あの悪魔的フォルムは超カッコイイ。
なにげに商品化に恵まれないんで是非・・・
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:05:04 ID:WCqTw38D0
テレビに出たオーラバトラーは全て発売して欲しいな。
後半のバブリーな機体も良いけど
ゲドやボゾンもオーソドックスで十分魅力あると思う。
HGでフォロー出来なかったので今現在こっちの方が枯渇してる。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:05:59 ID:ByafvlLv0
ldldl
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:12:53 ID:Bi76hrd40
俺もテレビに出たやつだけでいいから続いてほしいな。
ボゾンとボチューンはどうせ2つとも買うからセットでもイイや
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 02:40:46 ID:KOeXa1CR0
ビルバインが出る前に打ち切りなんてまるで(ry
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 02:41:11 ID:N+zJwfXR0
サーバインとズワウス(否ズワース)をイマジネイティブ
できるかどうかで竹谷ちぇんちぇいの実力が明らかになるな。
ゲドとかスキマデザインで日和見ってる時点で、
出渕デザインを超えらんないって逃げ回ってるかんじ。
PMTやSEAを超える造型で出したらんかーいい!!
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 02:59:53 ID:PeshtnOv0
ビルバインは出て欲しくないけど、
アレンジでどう変わるか次第だな・・・。

原型をとどめないほどアレンジしてくれるなら、買うかも。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:15:49 ID:nRNiAmdO0
ダーナオシーは、あれだな、うん。
月で餅ついてるウサギが強暴になった姿だね、あれは。
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:23:56 ID:++nH5RvSO
ダーナ・オシーは準備稿あたりのグロヘッドで。

ドラムロは絶対出して欲しいんだが。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:32:35 ID:Aca6+Rkp0
残念ながら、売れ行き的にはメガ家をまったく馬鹿に出来ないみたいですね。

これにメガの頭が付いてりゃ、もっと売れてるんじゃないかな?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:55:24 ID:X394b1iCO
八王子淀あと二個あった。
安く買えて良かったよ。情報サンクス。
尼で買った1個目より間接まともを祈る。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 10:41:35 ID:5tzYf5c50
新宿淀にもあった
10日までの価格で

メガもセ-ルだった
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 10:53:39 ID:zQSwX8b40
これ位欲しいときに買える商品であって欲しい気はする。
SICや金魂はある時に買っておかないと再生産するか同かも解らんし。
ということで三個目買いに淀言ってくる。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 10:55:46 ID:wvXCu2pX0
ダンバイン人気ねえな
ガンダムが別格なのか
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:21:39 ID:++nH5RvSO
SICも金魂もガンダムも異常なだけ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:28:34 ID:pYqlyG9L0
SICも昔はこんなもんだったんだよなぁ
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:29:31 ID:rP4lmbTv0
ヨドは連休だけの特価だろ?

オレも近いから今日買いに行くわ
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:49:02 ID:++nH5RvSO
>>346
13喰うががでるまではなー。それまでは余裕で買えてたのに。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 11:49:25 ID:FGXzDbCA0
>>347
それ名目上。秋ヨドは超山積み。
連休終わっても多分残ってる、値段は元に戻すだろうけど。
結局場所とってジャマだからまた値下げするだろうな。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:02:30 ID:rP4lmbTv0
>>349
秋葉原のヨドはたいていの新商品が山積みだよ。
ガンダムフィックスのディープストライカーっていう昔入手困難でレアだったもんまで山積みだし。
とりあえず入荷数がいっぱいなんだよ、ダンバインだけじゃないさ。

2個ダンバインあると持ち手が2個になるんだよね、当然ながら。
あれって右だろうが左だろうがあんまり違和感ないから二刀流・・・・・ハァhァ
できる
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:02:44 ID:nRNiAmdO0
だからクウガも当時は山積みだったっつーの!
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:05:02 ID:1GJLZtx+0
>>348
アルテマクウガは普通に山積みだったよ
シャドームーンが出て少ししてくらいから爆発的に売れるようになっていった
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:12:44 ID:YopvXG0/0
ダンバインに限らずサンライズロボットとか
とりあえず風呂敷広げとけばよかったかもね
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:17:36 ID:JQN04xkM0
梅田ヨド行ってきた。
メガバインとレプラカーンも1980円だった。
連休特価だそうです。
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 13:38:00 ID:dmpAT54U0
>>336
ダンバインの時点では完全にPMTよりダメポだからなあ。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:01:31 ID:krUbGiSr0
>>353
風呂敷広げたらワキメカでてこんじゃろがいw
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:05:56 ID:5+NhVwoF0
この悪い雰囲気をオレが打破する!!!!!!

オレもさっきヨドに買いにいってきた。
そこで一枚のチラシが釣ってあった・・・・・・・


人 気 商 品 の た め お 一 人 様 一 個 ま で

実際手に取るやるなんて数え切れないほどいたし
かなり買ってくやつも多かった。

まじで今までのやつ書き方悪すぎ!
なんも知らん人が見たらほんと投売りに見えるだろうが。
とりあえず地方のやつとか安心してくれ 
別に売れないからとかじゃないから、普通にいいもんだろ?
自信持てよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:07:58 ID:+bMUxNvl0
錦ヨドは金曜の夕方は売り切れてたのに?
再入荷したってことか。そんなにいっぱい作ってどうするバンダイ
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:22:13 ID:JH4AyKO00
昨日の秋葉ヨドじゃあ、手に取る人もほとんどいない山積み状態で、哀愁漂いまくりだったんだが。
まあ売れてるならよかった。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:30:30 ID:5+NhVwoF0
山にして売るのはヨド流の商業方法だろ。
まぁヨドだけじゃないとは思うが、少なくともメガよりは人集まってた。

連休終わればこの騒動も沈静化するだろ
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:30:53 ID:Y8hpyGQw0
>359
わざわざヨド側まで行かなくても普通にその辺で売ってるし
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:45:30 ID:dmpAT54U0
>>357
東京はどうか知らんけど地方は本当売れてない。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:51:11 ID:IGO0AELJ0
店頭から減っては補充され減っては補充され、
結構な数の人に行き渡っても補充されて今現在余ってるんだよな・・・
一体どれだけ作ったんだ磐梯・・・
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:55:34 ID:cSKO+gPZ0
アキバ淀でも、メガ家のは¥1980なの??
(タイムセールで前にやったみたいだけど)
¥1980ならレプラカーンを買いたい、買いに行く。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:57:01 ID:JH4AyKO00
いや特価1980円でもその状態だったからさ
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:03:12 ID:pLsw37I00
近場だったら3000円でも買うけどな
もう2個ほど欲しい
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:07:15 ID:DBDWZeLc0
ちょっと遠いけど、明日行ってみよう。
あれが1980で買えるならお買い得だもんな。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:11:12 ID:cSKO+gPZ0
アキバ淀なら(アキバだけ?)、¥1980+ポイント12%ついた、
なので近場の人はお勧め。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:52:59 ID:ZNaXgFEv0
軟弱な意見なのは百も承知だけどさ、LOBは大きすぎるよ。
いきおいでビランビーも注文しちゃったけど、これよりデカイんだろ?
っつかこれからのシリーズはダンバインよりもデカイのが基準だろ?
これじゃ集められないよ〜。
俺みたいな軟弱者はオーラバトラーインアクションでも集めりゃいいん
だろうけど、実質シリーズ終了だしなぁ
370dannbainn:2005/10/09(日) 17:53:39 ID:fwkmb8ip0
郡山ヨドはレプラカーン2980円だった。。。
最後の1個だから買ったけどね。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 18:07:41 ID:DBDWZeLc0
>>369
軟弱呼ばわりするつもりはないが、これくらいならいいんじゃないの?
むしろ他のABがデカくなるのを見越してダンバインはあの程度におさまってるんだろうし。
楽しみだけどねえ、アレに合わせたズワァースなんかが発売されるの。

集めるもなにも、たった2個じゃあお話になりませんてば>AIA
これならプラモのHGのがまだほんのちょっとだけマシorz
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 18:13:19 ID:pq12r22n0
このサイズだとズワウスのコンバーターは凄そうだな。
欲しい・・・
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 18:39:37 ID:b4n9Qvak0
コンバーターつけるの諦めてそのままの人間体型で遊んでるけど
これはこれでカッコええ・・・
ていうか背中の形状がコンバーターつけなくても充分見応えあるし
今度の新作のABはみんなこういうシンプルらしいから満足しちゃってる

新作のAB、なんか見慣れてくると愛嬌あっていいな・・・(オーバーマンみたい)
LOBじゃなくてもなんらかの形でおもちゃが欲しい
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 19:30:17 ID:JBuV7G++0
>372
ソフビでスラッシュ成形してくれんと困る…
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:07:21 ID:Bi76hrd40
ちなみにダンバインは6.9 ビランビーが9.2 ドラムロ7.4 ダーナオシー7.6 
ビルバイン 8.8 ズワァースは7.9だが膝が曲がってるから?(単位はメット)
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:09:38 ID:NzB0ah080
>>373
お前の家にはドライヤーすらないのかと。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:18:34 ID:TyQ0ZOo50
コンバーターは全然問題なくはまったしコクピットのパカパカもなかった
しかしボールジョイントの受け部分が浅いってのはなんとも。。。
オプションが豊富なのはうれしいね
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:22:41 ID:pq12r22n0
>>374
ソフビのコンバーターはメガハウスのがショボ過ぎたから勘弁・・
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:36:15 ID:oORhD2h/0
新潟ヨドも1980円だった。
リペ用に2個目買っちゃったよ。

メガは1割引って・・・
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:49:07 ID:cSKO+gPZ0
アキバ淀、今日見たら一山減っていた(1980だからね〜)
メガ屋のは¥2980か…
代わりに、山口式可動の白霞¥400を買ってキタ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:59:54 ID:/uN/L+qo0
竹谷って妖怪根付の原型作ってただろ。
頭流用したんだろうね。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:02:03 ID:TyQ0ZOo50
落ち着け
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:03:47 ID:DBDWZeLc0
>>380
一山減って、どれくらい残ってた?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:17:09 ID:cSKO+gPZ0
エスカレータ横だけになっていたよ、
結構売れていた感じ。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:41:30 ID:bbPdfvaW0
新宿ヨドで購入。
ブリスターに収まっている姿をみて正直どうしたもんかと思ったけど、
取り出してポーズ付けてみるとかなり良い感じではないですか。
これで2kなら全然満足。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:44:39 ID:iHEAFG+O0
>>373
もう少し頭を使おうな!
暖めればはまるだろうが。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:24:27 ID:nntsp8vL0
S.I.C.スレに書いちゃったよ、横浜淀も1980円なんで買ってきた
昼頃行ったら5個ほどだったのに夕方行ったら補充され2山置きの山積みになってた
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:36:18 ID:wvXCu2pX0
淀はどんだけ仕入れたんだ
担当者クビ切られるんじゃないか
漏れもホスィ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:49:10 ID:X394b1iCO
みんな腿が離れ過ぎとは思わないの?
左右幅詰めようかとオモタがちと難しそうだな、強度的に。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:56:37 ID:MRdgbqfa0
>腿が離れ過ぎ

初めて聞く意見だな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:58:01 ID:DBDWZeLc0
ダンバインてあんな感じじゃなかったっけ。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:09:35 ID:w6F+98UD0
確かに、足と胴体が離れ過ぎてて、真正面から見ると格好よくないね。
どうせ自立しないんだから、もう少しデザイン優先で、スマートにして欲しかった。
でもよく考えてみると、デザイン優先で関節を過剰に露出させたのかも・・・
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:12:08 ID:bbPdfvaW0
>>389
股間と腿を繋げている筋肉みたいなのが長いってことでしょ?
店で見て顔よりもまずそっちが気になった。
漏れも詰めようと思っている。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:15:39 ID:mHGkGl/V0
お一人様一個だし。
大量入荷しかからこそ安く売れるんだろ。
大量入荷さまさまじゃないか
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:16:24 ID:TULtdUhh0
既に投売りモード。
蒸気少年やデビルマンの悪夢再びって感じだ。
ダンバインってやっぱダメなのか?
悲しい...orz
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:20:06 ID:X394b1iCO
>393
そうそう!
俺昔のプラモでも一番そこが嫌だったから、今回もまずそこに目が行ったんだよね。
上手く改造出来たらあぷお願いします!
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:20:32 ID:FGXzDbCA0
ダンバインスキーのオレから言わせてもらうと、やっぱあの顔がいかんよ・・・
一目パッケ見てあのエラ張り顔があったら躊躇するがな・・・

顔はもっと無難なアレンジで良かったのに。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:21:18 ID:AGOsJ2xk0
>>395
このスレでの発売前のネガティブキャンペーンが仇となった(功を奏したwか?)な。
げに恐ろしきは2chの影響力とダンバインオタの閉塞性也。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:22:22 ID:+bx1yM850
ホントだよな。
キモ顔過ぎ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:25:36 ID:au21cIk50
大阪方面でもありとあらゆるところで、売れ残ってて、既に特売ワゴンに入っていたり。(泣)がんばれタケバイン!!
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:25:37 ID:Mv38LVmc0
2chの影響力なんて大したもんじゃ無いと思うけどな。ニュ即みたいな大軍勢ならともかく。
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:39:52 ID:mHGkGl/V0
>>395
>>357とか見ろよ。お前の地方だけの話だろ

ちなみに2個買って両手剣ダンバインとかやってみるとカッコイイ。
あと台座を180度ひっくりかえすと宙に浮いてる感じでこれまたかこいい
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:40:56 ID:Awnusc4a0
すまん、誰か教えて!
秋葉ヨドは明日まで1980っすか?
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:46:42 ID:+O3N99A10
>>403
どこのヨドバシも明日までは1980みたい
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 23:49:37 ID:Awnusc4a0
>>404
ありがとう、明日行ってきます。
両手にオーラソードがやっと・・・・。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:05:12 ID:4O933fsG0
初日に売り切れた名古屋ビックは例外的なのか?
売残り、単に生産数が多いんじゃないの?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:26:12 ID:ayMLN8Qi0
今日、町田のヨドに行ってきたが、竹谷ダインは2180円(確か)だったような。
タイムバーゲンとかで。

メガ家のは4000円オーバーで普通だった・・・
こっちが欲しかったのに。

メガ家のって投売りになるかなぁ?
以前、ガンダムの3種類が正月だか年末くらいに980円で売ってたよね、
その値段でも売れてなかったようで、値段戻して死に在庫になってんけど・・・

なんだか、最近は予約とかして早計に飛び付くのがバカらしい現象が起きてんなw
GFFのアクトザクが1480円の店とかもあるし
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:31:52 ID:tId472PV0
2000円程度の差でギャーギャー逝ってんじゃねぇよ
学生じゃあるまいし
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 00:33:38 ID:LKlhB/or0
川崎ヨドはLOB1980でメガは2980だった
メガも1980になったら欲しいな
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:03:23 ID:nVS6BCdX0
こっちのアソビットじゃ2割引で順調に捌けちゃったけどなぁ
SIC並に入荷したのにもう無いよ。
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:10:51 ID:wYuzKqZ30
>>397
アゴのオプション部分外いた顔は
結構良いよ
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:17:48 ID:2+cC//ZH0
メガは秋葉ヨド開店時に1980だった。

ところでメガハウスのダンバインのページに
「全2種」って書いてあるのは、えーと、これで終わりってコト?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:26:40 ID:RTNicQFd0
竹谷顔だけにしとけばよかったのにな。
アニメ風マスク(゚听)イラネ

ショウ用とマーベル用として違う装備、違うポーズの2機並べると良い、最高。
一機はブチ版っぽいグレーに塗ろうかな。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:27:40 ID:m7K/MkGf0
>>411
頭もちょっとなあ
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:31:19 ID:PzzMcv7j0
塗装する時は一旦元の塗装を剥がすの?
上に直塗り?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:46:46 ID:aPwMVgYV0
創価学会のトップ(太作)は在日で、学会が運営するサラ金会社の(エリート)取立て屋でした。
その後、その集金能力を2代目(名前忘れた)に見込まれ、見事3代目創価会長にのし上がりました。

その、信者獲得と集金能力には目を見張るものがあり、信者へのお墓の販売やお布施の強要等その資金
を元手に、錬金術氏の才能をフルに活用し、ありとあらゆるもの(政治家・マスコミ・会社)を取り込んでいきました。
また、在日と言う立場から裏の人脈も相当なものです。

(創価の広報誌・聖教新聞、公明党の機関紙等々の印刷は各新聞会社に委託して印刷するために、新聞会社は
 創価学会の批判記事を書けないどころか、創価学会の意向を汲んだ記事しか表に出せません。)

特に、マスコミへの浸透度は凄まじく、学会を批判するTV局はありません。(^_^;)
また、創価大出のエリートは日本の中枢(官僚・警察・政治家・弁護士等)に入り込み現在の日本を創価(犬作)の思う
がままに動かしているのが現状です。

(学会絡みの、犯罪や事件はマスコミや警察、政治家などに揉み消されます。オウム事件等も・・・。)

そんな、学会のトップ(太作)の狙い(悲願)は、日本のトップ(天皇)になる事らしいのですが、やっぱり金の亡者は欲が
深いのか、現状(国内資産10兆円、海外の銀行には個人資産で1兆円)にも満足せずその食指を韓国や中国にまで
広げようとしています。

(現在、韓国や中国での布教活動の許可をもらう見返りに、日本(日本国民)を売り渡そうとしており、マスコミを使って
 最近の韓流ブームの模造や、人権擁護法案、外国人参政権等の法案を無理やり通そうとしています。)

新たな海外信者の獲得で、さらに一儲けをしようとの魂胆でしょうが、日本国民にとっては非常に迷惑な話です。

もし今回の人権法案が通ったら、なし崩し的に他の法案も成立し日本には大量の三国人が流入移住し犯罪大国の無法
国家に成り下がり、日本は中華人民共和国(元)日本支部になるでしょう。 
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:48:47 ID:HuElFCzB0
秋葉原のヨドも1980円。メガのゴミが2980円。
100個近く在庫あるそうです。

ダンバイン系のホビーは全てシリーズ途中で終了しそうな悪寒。
ズワゥスとドラムロ出るまで頑張ってくれ!
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:52:19 ID:fwpFNTBG0
問題は顔よりも、むしろ頭の造形だと思うが。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 02:32:53 ID:nVS6BCdX0
俺はマスクパーツの目だけ切り取ったのを装着してる
サーバイン風
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 02:33:46 ID:XmS+H97P0
少なくともビランビーの次はアレンジ控えめにするしかないだろうな。
ライダーのSICもアレンジ薄くなってから人気出てきたように思えるし。
やっぱり竹谷信者だけじゃ商売にはならないんだよ。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 02:35:52 ID:yZmeyqCA0
>>420
やっぱパっと見で売れないと玩具はつらいのかもな。
コアな玩具マニアは惹かれるけど一般人は手に取りづらいデザインだし。
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 04:06:50 ID:HrODFPWG0
>>420

てめえの価値基準で「しかない」とか言ってんじゃねえハゲ
装着変身でも買って寝てろ
アレンジなくしたら、いったい何の意味があるっていうんだ?

こんだけ高評価のトイも珍しいのに
発売後半月も経たないうちに寝言こいてんじゃねえよ
メガの回しモンかおめえは?
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 04:21:23 ID:AYlf7LAv0
>アレンジなくしたら、いったい何の意味があるっていうんだ?

??

>こんだけ高評価のトイも珍しいのに

???
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 06:06:55 ID:fwpFNTBG0
>>423
この「ロードオブバイストンウェル」シリーズの目玉(売り)が
大胆なアレンジにあるってことなんじゃないのかな?

評価のほうはアマゾンで見る限り、あまり高いとはいえないような。

今遊んでいたら、
左手のゆるい関節から先がオーラーショットごと床に落ちて、
関節部分が割れてしまった・・・
オーラーショットの重さを考慮に入れても、
触れるだけではずれる関節っていうのは、
どー考えても品質に問題があるな。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 06:17:30 ID:PzzMcv7j0
本当だよ
工場で組み立ててすぐ分かるだろって感じだ
原型から悪いのかもしれんし、
圧縮率を計算してなかったのかもしれん
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 07:46:28 ID:nVS6BCdX0
だから言ってるじゃん。シック系は工作スキル必須だってw
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 08:27:55 ID:DZHNWkHZO
ニルバーシュ達よりは売れてるでしょ?
淀は超大量に仕入れて、各店舗にもばらまいてるんじゃない?
うちの方のビックはすぐ売り切れたし。
と、ローカル話だけども。
電撃でフォトストーリー連載も始まるし、そこそこシリーズ続ける意志があると思われ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 08:50:52 ID:5Y5CGJqo0
足の入れ替え無事官僚!
このスレ読んでてビクビクしながら挑戦したけど
ドライヤーでボール受け側熱したら意外とあっさり外れてくれたや。
ところで今発売中のガチャ「原色昆虫図鑑」のフィギュアと交えると似合うね。
お薦めはゾウムシの木の台座。 複数置くとジオラマ風。
ゾウムシは人気がないのでショップで容易に入手出来ると思うよ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 08:57:33 ID:LKlhB/or0
俺もたった今入れ替えたけどボールジョイントの球のほうじゃなくて軸が引っこ抜けて焦った。
こんな時に限って瞬着切れてるしw
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:31:32 ID:V7XB45aN0
アマゾンの評価なんか玩具好きで過剰な期待してたやつらが
自立すると勘違いしてむかついて付けた点数だろ。
そもそもビランビーの大きさって設定だとダンバインよりでかいけど
こっちもでかくなるでFA?
素体とかそういうもんがあるなら同じ大きさになりそうなヨカン
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:33:31 ID:rYCqoOTqO
ビランビーは顔が四種類あるから皆一つは納得するかなぁ?
気に入った顔が複数あったら二個買いしよっと
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:37:42 ID:0/mfqqSj0
>>430
電ホにビランビー原型とダンバイン並べてる写真載ってるけど、かなりデカい
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:55:03 ID:J2bUS7140
デビルマンがこのSIC派生のシリーズ市場に与えた影響は大きいよねw
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:59:32 ID:Go9u4YCd0
そもそも尼のレビューは、発売されてもいないのに既に持っているかのように
書いてあるっつーか、発売されてもいないのにレビュー投稿できる時点で既に信用ならん
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 10:04:54 ID:jGTv26Q+0
尼のレビュー、盲目的な信者か私怨しかいないからなぁ…
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 10:06:22 ID:PzzMcv7j0
尼のレビューを見てるヤツがいるのに驚いた
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 10:27:59 ID:J2bUS7140
って今気づいたけどこれ
竹谷、山口、小関、伊澤、鬼頭の五人で原型作ってるんだね
どう分担して作ったのか気になる
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 10:35:24 ID:L8EU1GBp0
んじゃ、ちょっくらダンバイン3個ほど捕獲にヨド逝ってくらぁ。
おまいらもお布施しとけ、ズワースが出るように。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 10:38:17 ID:PzzMcv7j0
お一人様お一つまで
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 11:51:29 ID:m7K/MkGf0
レジに3回行けば無問題
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 12:16:57 ID:moh4Tk2T0
ビックリマン以来したことない。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 12:20:42 ID:RSuvUwaT0
ヨドでパッケ見て「キモイ」って言ってる人多いんだよね。
友達は皆同じ意見。
あまりにも原作かけ離れてるし、竹谷ブランド強調しすぎ。

もっと精巧に作ってベルセルクみたいに2万くらいのスタチューにするか、
3千円くらいのトイにしたいなら、TV版にもっと近付ける2択か。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 12:23:41 ID:5JPBg/fj0
おまえらがそんなこと言うから
ウルトラマンまでスーパーイマジネイティブされるハメになっちゃうんだぞ。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 12:40:25 ID:+SLq4NCKO
黒騎士用にリペ中のオレバイン
http://d.pic.to/44bmq
カラーはRIMブラックグリーンが77%ぐらいでセミグロスブラックが23%ぐらい。
コクピットハッチはこのままでいいような、スモークグレー吹いた方がいいような
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 12:57:29 ID:5JPBg/fj0
ケシズミみてえ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:04:26 ID:JMj9gFGf0
>>442
HGでも組んでれば?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:10:11 ID:rYCqoOTqO
もっと精巧に作ってベルセルクみたいにって…
あんなワロスの糞造形のボッタクリ商品みたいなの嫌だしありえない
もしかして釣られたのかな俺?
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:11:44 ID:lVxiRiSv0
>>446
プラモ組んでる暇が無いので作らないけど、
HGの完成品が売られたほうが何倍も嬉しい。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:13:31 ID:+SLq4NCKO
>>446ヤダ!あんなの。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:13:46 ID:BLhC/OEt0
「淀で1980円」のカキコみて今日博多淀に行ってみたらまったく無かったよ…
改造用と予備に2個買い足そうと思ったのに!不良在庫博多にもまわしてくれよ!
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:17:01 ID:RSuvUwaT0
煽りでもなんでもなく、あのキモイ顔で敬遠している人は多いし、
実際関東では1980円で売られている訳で。問屋の掛け率もぐんぐん低下中。

売れる商品は値下げしない罠。

手と頭パーツ3コくらい付けていたら・・・。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:17:48 ID:0HFbbmdNO
ワロスのベルセルクが精巧だって!?
カワイソスwwwww
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:21:32 ID:m7K/MkGf0
首から下ならけっこうグロでもよかったんだがなあ
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:24:22 ID:BLhC/OEt0
>>453
脱糞スタンドのことか?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:30:12 ID:JMj9gFGf0
>>450
地方のヨドは、大量に在庫があるわけじゃないから仕方が無いと思われ
実際、同じ関東でも八王子と秋葉原だと全然違ったぐらいだし
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:39:01 ID:BLhC/OEt0
>>455
わかっちゃいるけど秋葉淀で余りまくりとかって聞くとさ、
そんなに余ってるんだったらと思ってね、田舎はつらいな…
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:41:10 ID:PzzMcv7j0
都会者に田舎の良さを自慢しる
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:43:06 ID:m7K/MkGf0
虫がいます
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:47:01 ID:jGTv26Q+0
けっこういますね
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:47:05 ID:moh4Tk2T0
虫バインなら家にいます。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:49:19 ID:G29wh2UZo
コンバインなら乗りこなせます。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:54:03 ID:rYCqoOTqO
うりぼうを家で飼ってます
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:18:38 ID:+SLq4NCKO
淀が無い田舎は定価売りの店ばかり。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:19:04 ID:moh4Tk2T0
トイレなら汲み取り式です。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:25:57 ID:qT7tUTjN0
秋葉淀、今日みたら数日前は山積みだったのにほとんどなくなってるよ
下手したら今日中に売り切れちゃうんじゃねえの?
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:35:18 ID:+SLq4NCKO
田舎は定価だけど交通費要らず、秋葉で買っている香具師の交通費って平均してナンボなん?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:37:42 ID:UMZ9Cr6N0
>>451
キモイのはパッケに写った君の顔でしょ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 14:57:47 ID:PzzMcv7j0
漏れは秋葉に行くとしたら往復580円なり
昼飯一回分くらいか
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:00:40 ID:RTNicQFd0
>>466
交通費要らずって、そんな近所に玩具屋ないよ・・・
ガソリン代バカ高だし・・・
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:03:27 ID:PzzMcv7j0
そういう人はアマゾンを使うと吉
漏れは今回は尼で買ったけど外れじゃなかったので満足
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:07:39 ID:DZHNWkHZO
>462
ちょっとウラヤマシスw
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:08:32 ID:UzkcdTMm0
今日の5時くらいに秋葉淀に突貫予定なんだが
まだあるかな???
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:14:16 ID:+SLq4NCKO
>>469スマソ。漏れはチャリで20分圏内に3軒あるからさぁ。30分圏内になるとデカいショッピングセンターあるけど即日完売みたいだから行った事ほぼ無し。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:20:17 ID:DNGTkWRF0
都会の人間はチャリで20分圏内でもバスか電車使っちゃうのさ
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:23:23 ID:PzzMcv7j0
都会者に田舎の良さを自慢(ry
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:36:15 ID:KiOGpU2O0
ダンバインのシリーズモノはあまり長く続かない宿命みたいだね…
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:04:12 ID:kprcawI70
>450
あらそうなん?
俺も福岡なんですがな、同じようにそんな安いなら行ってみようかなと思ってたんだけど
ひと仕事終わってさぁそろそろ出掛けようかなと思ってたところで丁度その書き込み見たよ
何と言うか


偵察ご苦労。
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:08:47 ID:X8tHVTnx0
12月に再販するのかな、
\1980以上ではもう買わないけど…
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:22:13 ID:AYlf7LAv0
ビランビの出来具合に竹谷の真価が問われる。
4807:2005/10/10(月) 16:32:05 ID:moh4Tk2T0
3作目の出来具合にシリーズの運命が問われる。
481480:2005/10/10(月) 16:34:02 ID:moh4Tk2T0
うわ、失敗した。
7のひとじゃないよ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:42:07 ID:PzzMcv7j0
3作目がハイパーレプラカーン
定価8000円とかだったら打切りだな
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:56:20 ID:ygT+pq6j0
>>402
>あと台座を180度ひっくりかえすと宙に浮いてる感じでこれまたかこいい

どゆこと?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 17:24:29 ID:wi26uF4j0
漏れはレプラカーンだけでいいや
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 17:28:05 ID:X8tHVTnx0
3作目には、ボチューン、ボゾン、ビルバイン(これが出たら最後っぽいけど)
のどれかを…ズワース、ビアレスも欲しい。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 17:31:18 ID:tId472PV0
>482
それたぶん馬鹿売れだと思うよ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:03:34 ID:fm4yegKn0
きっとこういう事だと思うんです<台座
やっつけな画像ですみません(;´Д`)

ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051010200102.jpg

オーラコンバーターは軽量化の最中なので、取付けていませんが。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:08:12 ID:m7K/MkGf0
秋葉ヨド、昼間行ったら確かに激減してた
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:11:31 ID:bTAvK5xW0
家の玄関からヨドでアキバのヨドバシで買い物して家の玄関に帰ってくるまで
最速で40分くらいしかかからないオレが来ましたけど。
家から15分で秋葉原だし。

おまえら勘違いしてないか?
アキバのヨドみたいな人がよく来る場所だから大量入荷したわけで
普通のヨドじゃそんな入荷してないってそろそろキヅケヨ。
全店同じ入荷数なほどバカじゃないだろ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:29:00 ID:96oCzfdM0
>>489
いいんだか悪いんだか、なんとも言いようのない環境だな。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:38:05 ID:bTAvK5xW0
>>490
オレも好き好んで住んでるわけじゃないだよ。
偶然近かっただけ・・・・。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:14:05 ID:JMj9gFGf0
他の用事ついでにアキバヨドへ行ったら、夕方だったのに
(減ってはいたものの)まだあったので、つい二個目を購入してもうた…

>>489
×よく来る場所
○大型かつ、新規店
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:27:03 ID:96oCzfdM0
明日からはまた通常価格か。
結局連休中は外出できずに買えなんだorz
凄ぇ悔しい。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:31:11 ID:PzzMcv7j0
冷静に考えれば尼と1000円しか変わらんぞ
1日100円貯金しる
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:36:56 ID:96oCzfdM0
>>494
うん、そうする。ヽ(´ー`)ノ(←単純な香具師)
つか、アキバ往復するのに交通費700円くらいかかるんだよね、うち。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:54:37 ID:zgsP491Y0
なぜ糸井のほうが安いのに尼を薦めるんだろうか・・・
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:57:26 ID:QAsUBQcl0
>487
軽量化ってどーやってる?くりぬき?
俺は、シリコンで型採って少なめにキャストいれたら型ぐるぐる回す(昔外人モデラーが良くやってた奴)
くらいしか思いつかん…
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:20:13 ID:DJ9R081N0
ttp://up.nm78.com/data/up022632.jpg
こんな感じに。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:22:44 ID:FyXLtNE40
グロ注意
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:26:17 ID:UwKMLKe50
新宿ヨドも山積みに逆戻りしてたので2個目買った。
複数買いしたのはこれが初だ。

>>497
普通に感心した。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:26:35 ID:DNGTkWRF0
>>498
みんな見るなグロ注意
俺は保存した
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:47:32 ID:X8tHVTnx0
コクピットは微妙な感じで閉じているが、
足の爪がもうガクガク・・・('A`)
何とかしなくては。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 23:52:53 ID:kCzn4dwP0
FFのフロラフルルかと思った>>498
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 00:27:16 ID:ykSbJAaW0
一度は購入を取りやめたが、このスレ見て買ってきた。
いや、本当にカッコエエ。おまえらありがとう。

個人的には、マスクはずした竹谷顔の方がかっこいいな。
というかマスク付いてると何か違和感がある。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 00:45:58 ID:oyh3HdfI0
田舎はどこにも売ってないし、ザラス行ったが売り切れてた・・・OTL
素直に糸井で注文しました
楽しみだ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 01:06:47 ID:lDemVh9M0
>>497
分割してリューターで刳り抜いています。
軟質素材なので中々厳しいですが。
中空成形も考えましたが手間もコストもかかるので、手間だけで済む
刳り抜きです(苦笑
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 02:22:36 ID:lH0x/rAD0
さっきいぢってたらオーラコンバーター裏面に傷が付いていた。
どうやら鞘に挿していたオーラソードがぶつかって付けた傷みたい。
みんな鞘の角度には気をつけてな!どうでもいいがこのソード、
ペーパーナイフとしても使えるな(w
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 03:32:45 ID:Y9ZYNh+20
一度は購入を取りやめたが、このスレ見て買ってきた。
しかしながら本当に不気味な顔だった。

やっぱり買うの止めておけば良かった・・・。
てか竹谷ふざけんな。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 03:38:38 ID:K7yq+Pxj0
>>508
深夜に乙
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 04:38:57 ID:ykSbJAaW0
>>508
顔については写真で事前に判断できただろうが。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 06:30:17 ID:qlIEeuDM0
>>508

捨ててこい
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 07:13:25 ID:YK0mN4OjO
>>508
安藤乙
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 10:21:26 ID:ItxGVvOe0
いじれば気にならないと言われてたが、やっぱこの頭は気になる。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 10:53:57 ID:sjdv0iA80
パッケから出すと本当に化けるねーコレ。
竹谷フェイスでパッケージングすればもっと売れたと思うなあ・・・。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:02:09 ID:xqCr1fSP0
>>508
いらんのなら俺にくれ。改造用にもう一体確保したい所だったから。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:14:05 ID:vQvZAxKs0
>508
マスクだけくれ
改造して顎と目だけにするから
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:37:36 ID:L0kcc/1y0
そんなに頭気になるか?
みんな元のダンバイン好きなんだな
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:49:37 ID:1izsNKlp0
いろいろ不満あったが、プラモのHGダンバインと見比べたら
なんか涙が出るほどカッコ良く見えるようになった。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 11:52:56 ID:aEzCWKVM0
正直、オレも飛び出した目は未だ気に入らない。
でもマスク外しとけば全然OKだよ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:08:32 ID:COzX+XDaO
目以上に後頭部のふくらみ具合の方が気になる。
そのうち削って整形しようかと思案中。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:27:19 ID:au+gEFJW0
ヨドの安売りで2個目を買って気が付いたんだが
肩アーマーのダボの向きが2種類あるんだな。
2個目は必ず左肩にダボが見えてしまう。(とかとかのMIAリックドム参照)

まあぱっと見て気が付かないんだが一度気になるともう駄目だ。
もう一つ右肩にだけダボがあるのを選んで買いたいが
一度1980円で買うともうそれ以上の金は出したくないし・・・

既出だったらスマソ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:46:16 ID:HFrbkMqd0
ダボっつかゲート跡のことか?それなら、うちのは両肩とも
前面にあったんで左右付替えてゲート跡を後ろにした。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:48:45 ID:cibsCMO7O
ビランビーは複数買う予定也。
10cm超えるモデルでまともなのが殆ど無かっただけに、期待大!
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:50:11 ID:vQvZAxKs0
どうせなら4つ買えよ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:57:29 ID:rQJuAyxNO
シークレットに普通の頭付けたらバカ売れだったんじゃないか?
勿論クローズドで

竹谷ブランドは初弾から批判多いな。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 14:01:39 ID:cibsCMO7O
4つて事は頭バリエに合わせて?ノーマルの顔以外はあんまり…
あのザンスカMSみたいな目が好きだし。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 14:08:52 ID:y7MPxikI0
電ホにはビランビー頭部ノーマル入れて3種類ってあるけど、違ってるの?
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 14:32:14 ID:EF07/nuU0
俺は、顔のデザインに対しては文句ないんだが
目の成型が荒いのが何とも…。ちと、左目が垂れすぎ
知り合いが買った方と比べたけど、俺よりマシとはいえ
やっぱり垂れ気味。所詮チャイナ製とはいえ、場所が場所だけに
気になって仕方が無い。一度切断して角度を修正汁! ってことかorz
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 14:46:58 ID:sRtvwBSpO
>520
俺も同意。デザインナイフで削ぎ落としました。
ついでに耳みたいな部分も。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 15:08:38 ID:aEzCWKVM0
そういや家のやつ、エビフリャーの尻尾のところがほとんど透明なんだよね。
とかとかの写真見ると、もっと濃いんだよなー。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 16:47:00 ID:hSDupV+C0
リーンの翼アニメ化決定でまたダンバインも盛り上がるんじゃないの?
どんなオーラバトラーが出るのか〜初代ダンバインも復活!
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:27:44 ID:whukdtEp0
どこから突っ込んだら良いものか・・・
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:34:08 ID:cibsCMO7O
そういやリーンの翼小説に弓矢を剣で落とすのは不可能、みたいな事書いていたけど実際やはりそうなんかな?
アルスラーン戦記、もののけ姫、クレヨンしんちゃんに落とすシーン出てきたので気になる…
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:43:53 ID:vQvZAxKs0
>533
距離による
弓道の高校生ぐらいが飛ばす矢なら余裕
当たれば死ぬけど
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:52:11 ID:cibsCMO7O
>>534
そうなのか…
スレ違いなのに答えてくれて有難う。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:24:14 ID:wSOf0SpW0
アキバのヨドほとんどなくなってたよ。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 21:02:17 ID:V5BCg9aW0
>>536
いくらになってましたか?>淀
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 21:43:06 ID:4DAo6c5y0
ヨドバシのせいで秋葉での価格が暴落してるのワロス
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 21:57:21 ID:nDlDdAiM0
1980でまた売り出したら、
情報ヨロ。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:03:45 ID:sUV1UuSQ0
発売2週間で大暴落じゃ
ビランビーが出し辛いジャマイカ・・・
つかビランビでシリーズ終わってしまうジャマイカ
ガンバレ,バンダイ
541ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/11(火) 22:07:00 ID:iUx80d4Y0
シリーズ最初のうちはやるんじゃないの>価格暴落
S.I.C.だって最初の三体は¥999で発売後ちょっとしてからやってたし。
でも淀のはたんにオープンセールじゃないん?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:18:08 ID:B253vR4n0
大都会東京のの大きな店でセールやってるからって
早くも価格大暴落とかよく言えるな。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:26:12 ID:4DAo6c5y0
同じ鬼積みのエウレカの方は値段下げて無いし
ダンバインの方は客寄せのための半額でもあるんじゃね。
エウレカなんぞ半額にしても誰も買わないしな。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:44:17 ID:emhsKYSZ0
多分、つい先日出たメガハウス版がまったく動かないから、
それと同じ括りなんだろうな。
「ダンバイン関係はとにかく在庫抱えちゃイカン」と担当者が思ってるんだろう。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:47:50 ID:u1pWqarr0
SICも最初のキカイダーなんて半年ほど売れ残っていたよ。
そのうちじわじわ売れてきて可動版がでたころから爆発的に売れた。
でも2号&ショッカー鬼積みでBLACKとシャドームーンで再人気化。
以降,平成ライダーが転売やーのエジキになりはじめ
バンダイが供給を増やした最近はようやく普通に。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:55:31 ID:y7MPxikI0
>>545
LOBには当てはまらないと思うよ
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 22:59:31 ID:B5IL9f4c0
>>542
大都会って...どこの田舎の人ですか?
東京では何でも投売りされてるわけじゃないよ。
売れるものは値崩れしてない。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:12:48 ID:vDcivWN40
エウレカを半額で買った・・
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:18:28 ID:sUV1UuSQ0
いやほんとガラバだ,ブブリ出せとか言わないから
ABを出来るだけ多く息の長いシリーズにして欲しいよ・・・
このテイストかなり好み
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:19:08 ID:PgC6ruFq0
SICシリーズで甘い汁吸っちゃった量販店が
LOBでも2匹目のドジョウを狙って大量受注。
確かに初期SICが余ってた状況には当てはまらない。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:25:33 ID:emhsKYSZ0
でも、あの最高の出来のビランビーがもしこけたらLOBはもう駄目かもな。
あれで売れないのなら、ダンバイン自体がもう商売にならないのだろう。
俺はとりあえず2個は予約してあるんだが・・・
このシリーズ、先月出た玩具の中で一番気に入ってるんだけどな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:29:10 ID:zh2ZiD/40
さすがにネタ切れだね、、、後発レビュー・感想か、叩きしかないか。。
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:40:32 ID:ZOuFvtmC0
>>545
最初にSICが出た時はちゃんと売れてたよ。
2週間もしないうちに多くの店では売り切れてた。
しばらくして再入荷した分はあまり売れなかったが、
それでもキカイダーは結構売れてた。

OOとビジンダーはその再入荷で不良在庫になった店が多かったが。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:42:14 ID:vDcivWN40
今日ビランビーの画像を見たんだけど・・甲冑表現にアレレと思った。
ダンバインが生物感で押してるのに並べてどうなの?と。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 00:04:21 ID:JjOvNW7V0
>>542
>>451とか恥ずかしいよなw

>>547
ヒント:大きな店
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 00:06:07 ID:igeqxM480
十分生物的だと思うが・・まんまギトールだろ、あれ
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 00:21:40 ID:Y70s1L+10
こっちのヨドバシ、SICなんて入荷しても数個なのに
ダンバインは鬼積み。DOAの霞とかも余ってる。
単に供給過多なだけで十分売れてるだろ。
558536:2005/10/12(水) 07:46:24 ID:h9iv2Z9t0
あー、昨日みんなも気になるだろうと、アキバのヨド行って調べてきたのに
めんどくさいから短くしちゃったw

・値段 1980円→3190円にちゃんと戻ってたよ

・数 もう山て言い切れるほど残ってないよ。ガンダムフィックスの山の隅に置かれてるし
   正直売れまくってた。残り数は30程度。多いと感じるやつもいるかも知れんが
   土曜くらいは100くらいあった気がするから激減してるよ。
559536:2005/10/12(水) 07:52:29 ID:h9iv2Z9t0
あとはオレの自論。
ヨドは大量入荷だから安く提供できてるわけでさらに期間限定。
そもそも発売してすぐに売れてるから、利益出てる分安く出来るんだろうし
安いからって興味持って買ってく人が多い。
そもそもメガハウスのダンバインは期間限定じゃなくてめちゃ安くなってるわけだし。

ってか分かってないやつはホントにただの投売りだと思われてるだな。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 08:07:50 ID:gDfUplEh0
ぶっちゃけ何を主張したいのかよくわからない。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 08:10:54 ID:pCmNJAeA0
ダンバインは売れてるんだよ
じゃないの?

まあ、スワウスでるまで頑張ればいいや
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 08:50:29 ID:JVvRgtPF0
ぶっちゃけ投げ売りとか言ってるヤツは世の中の仕組み判ってない
って主張したいんじゃ?
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 10:29:31 ID:rz0eho4G0
ぶっちゃけあれは投売りでしょう
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 10:32:21 ID:4iR5QvK10
中古屋やオクに流すんだろうな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 15:20:44 ID:iVkDkeVZ0
なぜそんなに売れてることにしたいんだ?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 15:47:55 ID:yz/cB3zf0
つーか、そもそもダンバイン自体がマイナー作品だしな。
ガンダムや仮面ライダーとは人気も知名度も全然違う。
メーカーに泣き言言わせたHGの例もあるし、ダンバインが爆発的に売れたりしたらそれこそ天変地異だよ。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 16:04:41 ID:Z7JwNbPwO
最近異常気象だし、地震も多いし、もしかして本当に売れてるのかもしれない。
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 16:07:19 ID:lfX1lTAC0
生産数が多いのは欲しい人にいきわたるようにというSICの教訓だろ。
すぐに生産できるもんじゃないから最初に作っとかないと。

だから数が多くなって安くなるのは仕方ない。
多いって騒ぐやつは少なくて売り切れでも文句言うんだろ?
多いほうがマシ。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 16:12:23 ID:pcI3tbpe0
投げだろうと売れまくりだろうと関係ない
モノはいいんだから第一弾であるダンバは
できるだけ多くの人の手に渡ればそれで良し

ビランビーこそが本当の勝負のとき

・・・という戦略だと信じたい
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 16:23:07 ID:ww8+Fd0Z0
1個手に入れりゃ次も、てっのはコレクター心理だからな。
最初の1個を買わせる作戦としてはアリだと思うよ ┐('A`)┌ by デアゴスティーニ
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:16:52 ID:S56JaaXNO
ハナから投げ売り待ちという危険も…。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:28:08 ID:ThhNzapIO
竹谷タンがダンバイン好きで良かった♪
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:37:52 ID:muF8GP090
次は買い控えが起こる希ガス
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 17:45:32 ID:13DFUI7W0
これからは品薄煽り商法がいいな。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:17:29 ID:Z7JwNbPwO
もしや糜爛Bは、一転生産量が抑えられて入手困難に?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:19:48 ID:KrboFtr30
欲しがる奴も少ないから無問題
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 18:22:56 ID:Y70s1L+10
1弾を売り切れない程多めに作り大体の需要を計っておいて
次からそれに合わせて生産量を調整したりはありえるんじゃない?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 20:01:24 ID:TELV6U950
糸井からLOB届いてた。
さて、とりあえず脛の左右をとっかえるか。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:22:27 ID:mWPtFn5w0
>>577
以前にMIAスレで書かれてたことだけど、
発注数は4ヶ月前に決まってないといけないらしい。
ダンバインの売れ行きをみて12月発売のビランビーを調整することは無理。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:37:30 ID:muF8GP090
じゃあ淀に期待できそうだな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:00:42 ID:+t2UDDfF0
>>579
その発注数って生産する方の?
小売店の発注なんて1,2ヶ月前くらいじゃないんかな
少なくとも淀は次回絞るんじゃね?
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:15:48 ID:inxDwZ+K0
主役であのダダ余りっぷりなんだから、
ビランビーも同じ数入荷したら即死だな。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:46:17 ID:6u56AHAi0
>>581
バンダイ(か問屋)は8月に12月分までの発売、再販予定商品の希望納入数を
リストに記入させて小売店に提出させてるよ
見せてもらったからマチガイナイ
んでも人気のある商品は希望数通り入ってくるとは限らず
それでいて頼んでも無い不人気商品が入ってくる
とお店のヒトは大層嘆いておった

それ以降に発売が決まった物は後から追加オーダー出さすんだろうけど
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:49:30 ID:r2r+59PgO
>583
それでエウレカが溢れてるんでつね。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:57:21 ID:1sWyWtXp0
プラモのアソートは酷いらしいね。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:33:52 ID:+jHwpXX80
ってかいろんな人が見てるこの掲示板で
不人気とか言うとまだ買ってない人とかの買う気が失せる罠。
そうなればズワァース出るまで続かなくなるかもだぞ!
みんなせめて1弾は「良かった…」という話でいこうぜw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:46:11 ID:r9Xm9dC+0
>>585
バンダイは皆が何を欲しがってるなんてお構いなしだから…
そーいえばガンプラの何か忘れたけどメタリックバージョンの広告に
「ユーザーのニーズにお応えして」って書いてあったの見て驚いたw
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:46:59 ID:+t2UDDfF0
もちろん竹谷バインお気に入りじゃぜ?w
コンバータの重量とか可動部の保持力とか改善して欲しいとこは
あるけど,その辺差し引いても大満足の部類に入るよ

あーズワァースはマジでコンバータどーすんだろうな
スタンド1本じゃ後ろひっくり返るんじゃね?w
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:50:15 ID:dAOjt08p0
ワームバトラー・ケツカイン
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 23:54:26 ID:TELV6U950
ダンバインの脛左右付け替えようとしたら、
左足のボールジョイントが脛に固まってくっついてやがって、
なんとか暖めつつ外そうとしたけど軸を折ってしまったorz
しょうがないからボークスの可動用パーツ使って修復。
ああ、ほっとした。
それ以外にはコクピットハッチの固定や肘関節も極めて良好。
まあ、ちょっとばかし手のかかる子だけど、思ったよりカッコいいから
許す。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 00:10:52 ID:LE5d8rXI0
>>590
あ,自分と同じ症状の人発見w
漏れも左脛くっついてて折れた
ボールの方に穴あけて2mm真鍮線つっこんでグリグリやっても
ボールジョイントの玉びくともしなかったよ,完全に接着されてたな
しょーがないからリュータでくり貫いてボールジョイント換装させた
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 06:57:16 ID:Xf4COFvkO
中華コンバーターは何でこんな塩ビの塊にしたんだろ?           指定した奴はアホとしか言い様がない、ブランビーからソフビにしろ
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 07:44:11 ID:GFQo+s3H0
超合金のおもちゃで関節がダイヤルみたいになってるのがあるじゃん
あれ使えばええんちゃう?
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 08:42:19 ID:wv3+188O0
どんなもんかと微妙だったが買って1週間遊んでみた。
感想は、ほんとパッケージで損してると思う。
手にして初めて気づく良さが沢山あったし何より
サングラス&マスクパーツ(というか顎の張り出し)のせいで
頭デカく見えるようになっちゃうし、ここだけ
デザインの方向性が違って見える。

手にして初めて気づいた良さを具体的にあげると。
・素顔は結構良い、サーバイン風。
・意外と動く。
・光に照らすと、ところどころがいい感じに透けてキレイ。
・ひょろひょろした手はこのアレンジに似合ってて結局段々気にいる。

逆に不満は
・旧プラモパッケージのような飛翔ポーズで飾りたかったが顔が上向けない… 
・肩の動力パイプがもったいないほど大きく可動に干渉している…
・足の付根はもちっと下にした方がスラッとしたスリムな印象でまとまった気する。

ダンバインよりサーバインのデザインが好きな人にならお薦め。
悪魔テイストな感じもするダンバインなのでこのアレンジには
黒めなトッド用カラーの方が似合いそう。 出すなら
オリジナル武器には槍とか、違うものつけて出して欲しいな。
長文スマソ。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 10:31:16 ID:SUkUNh2+0
まともなレスだ
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:03:07 ID:DlzcppIl0
メガハウスも10個くらい買ってください。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:03:41 ID:SUkUNh2+0
まともじゃないレスだ
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:05:02 ID:geuhlN0g0
メガのは紙粘土細工みたいでイラン
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:23:34 ID:lvK23gee0
>>593
装甲バトルコマンドみたいな感じの?
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:28:58 ID:SUkUNh2+0
ラチェットのことだらう
もっとちゃんとした名前があったと思うが
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:26:37 ID:NcK5Vyqi0
クリック関節では?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 13:27:20 ID:SUkUNh2+0
それだ!!
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 18:50:49 ID:DPywqAAX0
コンバーターがクリックだといいかもね
エウレカのトランスモデルが結構軟質素材の割にクリック関節採用してたから
出来ない事もないと思う。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 20:54:31 ID:LT8k0SRu0
ってかレスあるのに落ちすぎじゃねw
素人が現れないのも問題ダナー。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 21:27:03 ID:UBpPKSaAO
どこかにカッコイイリペか改造作品ありませんかね?
前スレで頭直してた人はほぼスルーされてましたが、、
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 21:44:18 ID:GFQo+s3H0
シーラ専用の白バインがクールだったな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 22:14:25 ID:U4sLWhdH0
どうせ形をあそこまで弄くりまわすんだったら、カラーリングも
ド紫じゃなくて彩度を落とした色にでもしてくれればよかったのに。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:03:52 ID:m6t5wGto0
ディネ・シーとか出してくんないかな。
そして何故か乳がでかくなったエロ可愛いシーラさまが付属。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:11:39 ID:Xf4COFvkO
コンバータ接着したらイライラが治まった。                安定したバインで遊ぶと改めてコンバータで評価下がってるな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:24:19 ID:kDneZ1Yw0
>>607
そうだね、造型と色がミスマッチな気がする。
でも、そうすると誰もダンバインだと気づいてくれなくなってしまうよ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:33:37 ID:U4sLWhdH0
>>610
確かにorz
買った人が勝手にリペするしかないね。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:43:32 ID:26XtnAQV0
前にリペしてたヤツのはベッタリゴテゴテ塗りで変だったから
もっと上手い人のキボンヌ
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:45:42 ID:PWELVRCl0
>>612
お前が塗ったのうp汁
前にリペしてた奴のと比べてやるから
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:45:47 ID:INh1Xg5x0
>>612
テメェでやれや、カス。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:52:52 ID:T0bVol9l0
上手い香具師の塗りを見ても、腕が追いつかずに意味が無いだろw
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:54:34 ID:U4sLWhdH0
「眼福でござった」でお仕舞いだね。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:59:13 ID:WJzNl1pQ0
リペって一回塗装落としてからしてるの?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:01:32 ID:6iYOVk4nO
味方→敵→味方…のサイクルと見た。
三弾目はダーナ・オシーと予想
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:02:00 ID:7GrVS/ur0
前のヤツ必死だなw
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:21:30 ID:+i60YmKx0
前のリペの人のはただ塗っただけって感じだったからなあ
まあ早さが命っていうかやったもん勝ちっていうネタだからな
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:22:38 ID:Rl89qq0S0
だから晒してから言え
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:27:06 ID:+i60YmKx0
感想は感想
小説かけなくても感想は言える
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:28:12 ID:vO99xtaj0
こういうのって、自分でリペとかしない人の方が
見る目が厳しかったりするんだよな。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:47:13 ID:U1YMxhhW0
濡れ(理解できない)から、的の外れた事を平気で言ったりな
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 00:51:41 ID:Ak3pfWLg0
こういうのは晒してナンボだとおもうが。
わざと叩いてうpしたくなくなるような雰囲気にしたいのが目的だろうけど。

まあ、うpする人は多少絡まれてもスルーできるくらいの神経が必要なのは言うまでも無い。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 04:55:57 ID:KdnUxt820
…試しに鳥頭の先っちょ削り落としてリタッチしたら偉いかっこよくなった…
刃入れる直前は辞めようかと悩んだがやって良かった…
というか竹谷造形が気に入らなくてこんな事するのは初めての事態だ…
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 06:49:13 ID:jXUNM9e60
>626
笑わないからうp汁
嘴の部分削ったのか?
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 10:17:16 ID:/IYP65JM0
m9(^ω^)プギャーとか言わないから
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 10:24:19 ID:6269pnUt0
今後のラインナップ・売り上げ予想
12月
・ビランビー 7500個
3月
・ドラムロ 8000個
・ビアレス 5000個
6月
・ビルバイン 2万個
・レプラカーン 6000個
9月
・ズワァース 6000個
・ボチューン 4000個

シリーズ終了
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 10:29:24 ID:lKMs2i2u0
>>629
そんだけ続けば大成功だろ
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 10:36:05 ID:qQQGPIcL0
売れないと即切りだからな、バンダイは。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:16:54 ID:/IYP65JM0
>>629はバンダイの予定?
それとも妄想?

ビルばイン2万個も捌けるのか
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:32:15 ID:sNN9nJDD0
サーバインとズワウスが出て終了
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 11:48:08 ID:xJPlNMi50
満を持して竹谷のダンバイン仕様が登場。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 13:20:11 ID:2w/XgcsF0
>>632
予想だから。妄想じゃん?
ってか来年の九月までラインナップあるとは思えないし
そもそもシリーズ終了まで分かるわけがないw
それに3ヶ月に一個ずつだろ・・・・・
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:14:23 ID:R9pcUCac0
ビルバインが一番売れないに決まってんだろ
これだけ時間がたった今でも、アイツをオーラバトラーと呼ぶには抵抗がある
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:22:53 ID:Ef+wdQ4w0
おもくそ個人的な意見ワロス
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:27:23 ID:FviDZv3o0
これだけ時間がたった今でも、アイツをオーラバトラーと呼ぶには抵抗があるが、
ビルバインが一番好きだ
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 14:29:46 ID:rsawimSs0
スパロボでの人気は性能が強いビルバイン。
当時ださく扱い、電波、皆殺しと話がめちゃくちゃなΖが
今では名作。

時代は変わるものです。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:08:59 ID:zPZHzt/20
>>638
当時でもダサいといわれたビルバインだが
ABの大量生産のため装甲材料の強獣の数が激減、
代わりに金属加工で人の鎧を模したABが作られたという
設定ならかなり説得力はあるなあ。

是非ビルバインの量産というものも見てみたかった。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:21:59 ID:9c/41k3uo
>>640
量産型ならカトーキ様の出番ですね。
GFFとのクロスオーバー企画でヨロ〜。
その際、竹谷がジオノでケンプファーを担当します。
え?ビランビーのリデコじゃないかって?
いえいえ、資産運用です。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 15:54:52 ID:hLW66UNo0
(´_`) 。oO(ビルバイソは、ネオラバトラーだよなぁ…)
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:02:28 ID:DLXPJczc0
ビルバイン出すなら大砲が取り外し可になってて、ヴェルビン風になってるから
安心しろ。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:05:16 ID:/IYP65JM0
変形しないビルバインなんて
MIAのZよりイラネ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:10:42 ID:DLXPJczc0
んーどうだろう、このシリーズはどっちかと言うとガレキに近いから
変形は重視してない気がするけどなぁ。出来ても、お情け程度になるんじゃ?
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:16:38 ID:/IYP65JM0
ガウォークになるなら買うな
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:16:47 ID:IuOXLSTE0
当時、小学生だったオレにはビルバインは

変形=カッコイイ!

だったよ。


今こそむしろ違和感を感じる。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:19:57 ID:spl/9OVl0
ネオラバトラー…そう言やそんな呼び方あったなぁ。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:36:58 ID:gX5nkXvX0
顔パーツが複数あるっていいな。
一番目のいくとこだから飽きたらここだけ変えるだけでも印象変わるし
複数買い迷ってる際には背中を押される効果もある。
このシリーズには毎回、全然印象違う顔をいくつか付けて欲しいよ。
ライダーの換装で得た教訓なんだろうな。

ゲドはカブトムシのような質感で表現して欲しい…
200円ガチャで出来てるんだ、ぜひやってくらさい。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:45:41 ID:DLXPJczc0
本当に3弾にゲド出るのか?ガセだろ。
そんなに早く冒険しなくてもいいんだけど・・。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:02:28 ID:6iYOVk4nO
湖川ラフのビルバイン(フォウ+ガウォークみたいになるやつ)欲しい。
ノーマルとコンバチにならないかな。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:27:16 ID:/IYP65JM0
ガウォークは飛行機が足をたらしただけなのに
なんであんなに燃えるんだろうな
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:35:38 ID:9fPVz9hY0
ビルバインって終盤に青く塗られていたけど,あれは何で?
20年来の謎です。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:40:36 ID:/IYP65JM0
夜間迷彩とか
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 17:47:07 ID:hLW66UNo0
劇中理由としては迷彩、
製作側としては、スポンサーのクローバーが途中倒産したので、
もう媚びたおもちゃ色にしとく必要なくなった (´_`)
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:07:17 ID:Ft2axEWx0
リアルロボットポージングの方も大分減ってきたな。
ロードの方なんか全然見かけん。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:27:53 ID:OefXZZrf0
>>640
HGABの説明書にビルバインの開発経緯が書かれてたな。バンダイオリジナルだろうけど。
量産型ビルバインはPS版ダンバインにゼルバインという名前で出てたらしい。変形不可だそうな。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:31:05 ID:/IYP65JM0
ゼルバイン・・・
カッコ悪いな
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:32:55 ID:whXD0YxGo
ビルバインの変形見て、ライディーンかよ!って思った俺はオヤジ?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 18:33:21 ID:1rqGZWp7O
ガラバやらブブリィを作ってくれないかな
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 19:05:40 ID:vO99xtaj0
>>659
超者?(・∀・)ニヤニヤ
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 19:09:44 ID:/IYP65JM0
超者の方がマイナーだろ
ホモくさいし

昔のライディーンはロボット大戦で常連だから
結構みんな知ってるんじゃないの
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 19:16:55 ID:vO99xtaj0
いや、どっちかつーとあっちのが半端に古くて
若い人は知らなさそうだから。
変形ギミックも似てるし。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 19:44:32 ID:eOYgujeyO
スカルバイン欲しいな
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 19:54:24 ID:Qk1Or/O40
ライディーンもダンバインも
スパロボのおおかげで知名度は高い。
あんだけ安定して売れてるロボゲーはナイディスヨ。

ま、好きか?というとそれは別の話だが
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 20:48:26 ID:bBnM6wZv0
子供心にカッコいいと思ったのはビルバイン。
勉強机に敷くシートがビルバインメインの絵だったよ。
そんな自分はビルバイン、サーバイン、ズワウスが出れば買う。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 21:15:33 ID:Y1jiSZdU0
昔も大好きビルバイン、今も大好きビルバイン。
そんなオレは変ですか、そうですか。
ちなみにビルバイン=ガリアン=Ζガンダム位好きです。
変形厨ですね、そうですか。
668626:2005/10/14(金) 21:43:11 ID:KdnUxt820
ごめんデジカメ持ってないんだ。携帯もプリペイドの奴でカメラ無いし。

ビルバイン、あのカラーリングをもうちょっとどうにかしてたら印象違ったかもなあ…
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:07:06 ID:ZozEpZe80
ビルバインって意外と人気あるんだね。
俺はあれが出てから番組を見なくなった。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:16:38 ID:dzw+h3Uc0
>>669
俺も。ダンバインってスパロボではないヲ!
コーイウのが俺の脳内バイストンウェル。
LOBは、竹やんよりこっちで作ってほちい。
ttp://sae.cside.com/sae/info/charahoby2005/charahob2005.htm
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:19:53 ID:dG0K6kWZ0
ビルバインって進歩とか発達を感じさせて好きだ
バイストンウェルの人たちも虫に乗りたくは無かっただろうし
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:47:21 ID:GMM+F7O3O
>670
俺はそこのやつならプラモ(アニメ)ラインの方がまだいいわ。
LOBはオール竹谷じゃないのが微妙だけど、サエと竹谷組とは根っこが違う気がする。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:56:50 ID:aQBs3IOp0
g
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:00:35 ID:rF15i9ms0
>>670
ビルバインがカッコ良過ぎ
バイストンウェルの小汚い世界では浮きすぎでない?
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 23:16:39 ID:XmgsX+Zl0
従来のオーラバトラー→虫をモチーフ。

ビルバイン→鳥をモチーフ。

明らかに種類が違う。
でもビルバイン好きだけど、まぁ好みの問題かと
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:05:08 ID:OiBKcdjS0
ボチューンはどんな虫がモチーフですかえ?
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:16:01 ID:NL39MKKR0
ビランビーは魚系だろ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:17:46 ID:HgERMMVj0
>>674
だからビルバインは人の甲冑を模したAB。
頭の形はもろバイストン・ウェルの兜にクリソツだろう。
材料が強獣の甲羅から金属になったので製作者も自由に
外見を作ったと自分は解釈している。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:26:15 ID:Tp5WXnHJ0
蟲を喰らう鳥
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:47:36 ID:MvS5NsRn0
トラムロはコガネ虫(*゚∀゚)=3ムハー


681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:55:48 ID:XOYy40SP0
ダンバインは、メカと虫の融合って世界観で好きだったんだけど
(そのファンタジックな設定ゆえ、オーラコンバーターとかの設定や
本編でメンテナンスやメカの内部描写が曖昧なのも納得しやすかった)
ビルバインは、それが崩れて只のメカ物に成り下がった感があるな
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:10:09 ID:vyTBkPBpO
ビルバインは夜間迷彩から出して栗
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:24:11 ID:c60XeKXm0
地上編になってから世界観もお話もグダグダに堕してしまったせいか、
「ビルバインから世界観が崩れた」って感じはしないな。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:49:23 ID:Ue0n6MYj0
このスレって定期的にsaeの話する人いるよね。
ここまでしつこいと関係者としか思えない。

ダンバインのガレキなんて他にも山ほどあるだろ・・。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 01:54:17 ID:RLsZRM3e0
おもちゃ色のビルバインが大好きでした。いまだに大好きです。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 02:12:04 ID:3SiyWkwY0
>>676
ボチューンも鳥っぽいね。
味方側が鳥で敵が虫。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 03:25:29 ID:wKI9xRgW0
>>670
シーラさまほすぃ・・・
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 06:09:45 ID:GkJ/91ewo
>>684
saeは文句無しにカコエエ。
でもここでそれを引き合いに出すヤツはカコワルイ。
竹谷バインはいつ打ち切りになるやもしれんが、
最後までこのノリで造形して欲しい。
無難に頭は数種類付けた方がいいけど。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 07:18:01 ID:XOYy40SP0
>>683
まぁ、俺が言いたいのはオーラバトラーの事だけど

世界観やメカ「物」って書き方は、誤解されて当然だな
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 07:53:57 ID:X0guUtjZ0
前スレ辺りで出てた下顎の入れ換え的手術やってみたけれど
結構いい感じになる気がする。
合わせて頭の小型化もするつもりだけれど、もしかしたら大化けするかも。
ただ、顎のオレンジが無くなるんでちょっと見た目寂しくなる。
どこかポイント的に色足すとしたらどこがいいだろう・・・
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 08:03:47 ID:kZabo8gS0
ビルバインも地上編も大好きなおれが一番ほしいのはズワァース
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 09:28:00 ID:6Zjp7wTt0
直近のホビーショー等のイベントっていつだ? とりあえず、今月の雑誌では彩色済みビランビか、新作のイラストでも。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 11:20:42 ID:LP3iTtgT0
ボチューンは蝶々っぽくね
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 12:33:13 ID:U/gm48VhO
マジョーラカラーでリペしようか...どう思う?
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 12:34:40 ID:DRRGS7bo0
小さいからあんまり見映えしないかも。
オーラコンバーターあたりは面積広いから
多少は変化でるかな?

やってみたらうpよろ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 13:07:12 ID:vhnRdi/x0
電ホの大会でMGダンバインのマジョーラ塗装が受賞プレゼントだったが
かっこ悪かったなあ。上手く効果的に塗装しないとダメかも。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 14:51:06 ID:8Sew3yPC0
アキバヨド行ってきたがまたセールやってる。しかも増えてる。何個作ったんだバンダイ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 15:44:08 ID:TDWbSeWp0
>>697
値段は先週と同じなん?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:04:14 ID:L5a1Uf6vO
>698
そう、1980円だった。
期間は見逃したけど百式共々w恒例アイテムになってんな。
3つ目購入、、
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:09:10 ID:M/JYbKsK0
エエエエエ、アキバラオで3581円で買っちゃったよ…このスレ見ておけば良かった。
まぁいいや、持ち手もう一つ欲しいし、カラバリ塗るためにももう一体くらい買っておくか…
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 18:35:58 ID:L5a1Uf6vO
>700
俺も一個目は尼で3500円だ。
気にすんな。
さー、改造リペするぞ。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 19:44:07 ID:/6QE0Mw40
ビルバインを違和感ある、地上編もだめ・・・・・・・

ダンバインのテーマを考えれば、ビルバインも地上編も自然な
流れだと思うけどな・・・・・・

ほぼ全てのオーラバトラーが、生物として完成された巨獣の体を、
無理やり人型に変形させ、生物には有り得ない機械の部分を付け加えた
奇形的存在なんだけどな・・・・・・
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:06:02 ID:ImCegUbX0
板違いですよ
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:25:43 ID:8Sew3yPC0
いよいよ開封。
只今熱湯&中性洗剤漬け中

で、手足のパーツ左右を交換するんだっけ?
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:26:38 ID:nPt4tI2NO
ドロとか欲スィ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:26:41 ID:Bv0hW6oz0
ヒザから下だけでいいんだよバカ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:37:13 ID:9nQcwHFQ0
腕と足を交換するんだよ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:09:07 ID:znUePNNX0
頭は廃棄するんだよ。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:25:03 ID:Be7NPDkq0
竹谷版が出るんだかどうだか皆目見当がつかないけれども
ドラムロ好きなんだわ。で、ドラムロって、他のオーラバトラーと並べたときに
どの位の大きさだと思う?
俺は「素立ち状態でダンバインとドラムロの頭が並ぶくらい、けっこう大柄」な
イメージがあるんだが、過去に商品化されたモノをみると、みんなドラムロは
ダンバイン(けっこう小柄な部類のはず)の肩にも届かない、チビデブな感じなんだよな…
設定全高の数値もオーラコンバーターを上げた時なのか背中に畳んでる時なのか
よくわからんし…
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:27:38 ID:1nbtFZ2K0
マルチ乙。だが胴衣
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:39:09 ID:Be7NPDkq0
>>710
まったくそのまんまのコピペだとさすがに気が咎めたので少し改変してみました。
で、竹谷版ドラムロが欲しいのはホントです。
ってか、ドロやらガラバやらブブリィやら、異形なモノも出して欲しいんですけどね。
竹谷アレンジが強すぎると逆に元デザインの特徴が薄まって例えば
「レプラカーンとビアレスのフェイスが同じに見えます」みたいなことにならないか危惧するところもあるので、
時たま変化をつける意味で非人間型もやって欲しい、と。

まぁ現実問題としてドラムロとかバストールが出たら御の字なんだろうけれども。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:51:04 ID:rktxuOF90
ちびデブなイメージだけどなドラムロ。
劇中でもそんなもんだろ?

どこで大柄なんてイメージになったんだ?
そっちの方が不思議。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 23:56:57 ID:Tp5WXnHJ0
スパロボじゃないの?
2頭身だとドラムロでかく見える
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 00:25:42 ID:MB08BpbQ0
全高
ダンバイン    6.9メット
ダーナ=オシー 7.6メット
ドラムロ      7.4メット
ビランビー    9.2メット
ボゾン       8.2メット
バストール    9.4メット
ゲド        6.7メット
レプラカーン   8.8メット
ビルバイン    8.8メット
ボチューン    7.0メット
ビアレス     9.1メット
ライネック    8.5メット
ズワァース    7.9メット

序盤、ダンバインやゲドとの対比ならそんなにチビデブでもないんだろうけど
ビランビーとかレプラカーン以降はもう雑魚ですね。
ってか、ダーナ=オシー意外にでかいな。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 01:53:30 ID:+RFcT5MU0
その比率だと、ドラムロと並んだダンバインはすげぇちっちゃくみえるだろうなあ
なんつったってあのバランスだもん。
アニメメカ(?)の数字なんて結構いい加減で
真面目にその通りに再現するとおかしくなることも珍しくないんだけどね。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 03:14:00 ID:XrxCh5BK0
ドラムロ、俺もチビデブだと思ってたけどデカイんだな。


>>715
>アニメメカ(?)の数字なんて結構いい加減で
>真面目にその通りに再現するとおかしくなることも珍しくないんだけどね。

アッガイとかな。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 07:46:50 ID:SglGOGNa0
サイコガンダムとかな。

ドラムロ、
モチーフはテントウ虫
と思ってるからデカいと違和感あるなぁ。

>>653
オレの20年来の謎は
ドムとリックドムの違いだったよ(笑)
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 08:06:16 ID:Fh0bP5Z70
>>714
意外な数字で( ゚д゚)ポカーソ…
最大はバストールなのか。ヒョロ高だから分からんでもないが、後期の重装系の方がデカく感じる。
2位ビランビー、3位ビアレスとは・・・ ズワァースのあまりのチビ加減に(ノ∀`)アチャー
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 11:50:04 ID:Th/yOlAk0
ビルバイン、でけぇーなぁ。
は!砲塔の所為?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 12:24:05 ID:3DsFgZZW0
ズワァースは横にでかいという罠
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 14:24:10 ID:Wx6iOUl2O
手元のダンバイン見ながら想像すると
、、設定身長生かすならドラムロは出ないな、、
チビで希望。
つかプラモは小さかったよね??
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 14:33:01 ID:Fh0bP5Z70
そう。ありゃ不自然な位にプラコロであった・・・(´゚ω゚`)
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 15:17:02 ID:MB08BpbQ0
プラモも小さかったし
HGEXの一部可動ソフビ600円フィギュアも小さかった…
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:43:20 ID:7v0vernk0
なんか羽に透明感の無いところがある。クリヤー吹かなきゃ・・・
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 18:57:38 ID:7v0vernk0
つや消しクリヤーしかない。買ってこなきゃ
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:09:59 ID:Eu5QwAKk0
日記は(ry
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:21:06 ID:6i9LXD6m0
>>725
あのねボク
そんなこと他の人にとってはどうでもいいんだよ
チラシの裏にでも書いて満足していてください
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:53:55 ID:a1kqLYWz0
釣られてどうする<オレモナー
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:58:36 ID:D1hECH4v0
今日ザラス行ったら、LOBやっと無くなってた。
デビルマンはまだ残ってたから、少なくともあれには勝ったと思ったw
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:08:49 ID:i7NCSJUQO
デビルマンは可動にしちゃ遺憾よなぁ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:21:40 ID:Xq+Ak4aL0
だからさ・・・まだ発売して半月しか経ってねえのに
「やっと無くなってた」ってなんだよ・・・・
半年も売れ残ってたわけじゃねんだよ・・・・

もうなんか、発売日即完売ぐらいじゃないと、売れてることになんねえの?
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:30:25 ID:/IccKWI70
>>731
最近のこの手の商品の発売サイクルだと、
長くとも1週間位で掃けないと売れてることにはならないでしょ。

コレだけ買ってる人なんて少数派だろうから、
発売時にスルーされたら他に興味が移っちゃって簡単には売れない。
1ケ月もしたら未開封で中古店に並ぶことも多いし、そうなったらセールでしか売れない。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:30:37 ID:jI97XV4wo
ドラムロは毒々しいデザインの重オーラバトラーにイマジネイティブしてくれ。
イメージ的にはダーククリスタルのガーシム兵で。
勘違いカワイイ系にしてハズすのはアッガイだけでいい。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 20:53:29 ID:H+leBAi10
>>733
>イメージ的にはダーククリスタルのガーシム兵で。
ちょ、例えがマニアク杉w
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 21:23:19 ID:vVacA0zt0
ジオノグフやマイスの紫龍も余ってるし問題無いんじゃね?
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 21:46:31 ID:a1kqLYWz0
ジオノはもうダメポ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:03:43 ID:Fh0bP5Z70
>>734
いや、ガーシムは当時から言われてたネタ。むしろ先祖返り ('A`)
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:04:16 ID:bEVNmdv+0
秋葉ヨド、やっぱりセールですた。週末限定特価とかで1980円。
問屋で余ってたブツを安く仕入れてるのかねえ。
山積みだったんで、ひょっとしたらセールは在庫の限り続くかもね。
あ、セールでも値札は3190円のママだったんで注意してねー。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:10:23 ID:NflBnWZZ0
>>732

おまえの脳内基準で語ってんじゃねえよデブ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:17:25 ID:XrxCh5BK0
>>739
たった一週間で捌けないと売れてることにはならないって厳し過ぎるよな。
一ヶ月ってゆうなら分かるけど。
少し様子見してネットでの評判や、うpされた画像見てから
購入するかどうか判断するってひとも多いだろうになぁ。


まぁ俺はスルーしたんだけどさ。
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:18:33 ID:LmpC9rBR0
>>734
渕さんがガドラムを発表したとき
「ダーククリスタルに出てる・・・」と言ってたので
AB好きの間ではマニアクな話じゃないぞ
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:27:22 ID:uXLpwttz0
捌ける捌けないって生産数にもよるよなw
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:56:04 ID:OM5m51C10
ありがとうヨド
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:04:45 ID:+RFcT5MU0
うん、まーそうなんだが。
過剰在庫出すよりも、少量生産即完売の方が評価に繋がりやすい面もある。
無論、供給が需要に見合わない場合の機会損失ってのが有るわけだが
数字としてハッキリ見える過剰在庫と比べて商売的にもマイナス評価になりにくい。
なんつったって、どれだけの損したのか解らんから。
メーカー内でさえ、そういう風潮もあるそうだからねえ。(一部のメーカーの事しか解らんけど)
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:38:59 ID:1n91b3jS0
>>732

中古店を利用する人間がそんなに大勢いるとでも思っているのか?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 00:38:02 ID:/UjKNQ7T0
ヨドの1980円見逃したと思って落ち込んでたら
また始まったみたいなので買ってきた。
コンバーターはシールド2個着けても好きな角度で固定できたが
やっぱり時間が経てばへたれてきそうだな…
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 01:07:13 ID:97dDJdQZ0
>> 704
なんで中性洗剤に漬けるの?
リペするから?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 01:18:38 ID:y4Hsp5SN0
足抜くんだろ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 06:39:38 ID:swReFdna0
今作の頻繁に話題にあがった問題点の対処法を自分のやり方でまとめてみた。

・コンバーターが重くて自立しない
解法
長さ2.5cm程の透明プラ棒(傷つけないよう先端は丸く削った方がお薦め)
でも挟めばあっさり解決。
(そもそもそれくらい付属してくれてれば気が効いたのに… それを
よだれのようなネバーッとした立体物で表現してくれてれば尚良かった…)

・足のスネから下が実は左右逆(パッケ裏参照)。
解法
ボール受け側となるスネの方を
ドライヤーで熱した後ゆく〜りねじり抜く。

・どうもオレのは関節がユルユル。
解法
上記の方法でバラした後
ボールを瞬間接着剤などで太らせてみよう。

・コクピットハッチが開きやすい。
解法
凹凸のどちらかを瞬間接着剤などで太らせてみよう。

・コンバーターが付きにくい。
解法
ユルい場合は瞬着太らせ。
カタい場合は本体側の凹を熱してから差込んでみる。

・顔がブサメン…
中の顔はなかなかイケメンですのでそちらで飾って…

補完&改良よろ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 08:44:53 ID:+4oLipB90
ささいな事だがタケヤバイン顔の時、目と周辺の色が暗すぎて
レビューサイト見てもよくわからんってのがあるかもなあ

コクピット左右パカパカじゃないんで実害こそないんだが
上下に開く一段目のコクピットカバーのツメが胴体側の穴にどう見ても届いてなくて閉じない
俺のバインの解法も頼む('A`)ノシ
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 08:54:14 ID:+4oLipB90
あと、オリジナルというかぬえ版(放映当時のイメージ版?)ダンバインが欲しいなら
HGよりたった一種しかでなかったMGダンバインをオススメする
当時生態メカ再現とかでキモプラモとして酷評されたが
プレーンなイメージのダンバインとしては最高峰なんじゃないのか、あれは
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 10:38:05 ID:l7dixIJI0
MGはオーラコンバータに限り、竹谷バインよりグロいw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 11:13:37 ID:RC4OLb8t0
>>751
MGダンバインなんて入手困難でしょ。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 11:21:16 ID:dTy8CtSt0
へ? 模型店は元より、ビックみたいな量販店でも山盛りなんだが…
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 12:44:56 ID:FFwieaZ6O
コンバーターの肉抜きしてた人、大分変わりました?
やりたいけど大変そうだな、、。
接着上手く剥がす方法、どなたかご伝授願いまつ、、
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 12:51:43 ID:KYvTjS8e0
>>749
>ドライヤーで熱した後ゆく〜りねじり抜く


ねじっちゃ駄目だろ、ねじっちゃ。
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 12:52:40 ID:y4Hsp5SN0
顔は、デフォでついてるパーツの
目の部分だけ切り飛ばして、残りの部分(口と顎)を
ボンドや両面でくっつけてやると、ただ外しただけより
カッコイイっすよ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 12:53:51 ID:y4Hsp5SN0
ドライヤーで熱した後、ゆっくり力入れながら
真っ直ぐ引っ張るように抜く、が正解だナ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 13:15:01 ID:HdsSKuLd0
>>751
そうか?
設定画とも劇中ともかけ離れている気がするんだが。
内部パーツのせいかは分からないけどゴツくて嫌。
顔も横顔以外が終わってる。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 13:35:45 ID:FFwieaZ6O
金型改修前の1/72顔が一番好きな俺が来ましたよ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 15:30:24 ID:BQJAQl5y0
ぐろい
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:21:57 ID:nlbaXkkBO
旧キットの1/24が最高の出来だった記憶があるんだが…脳内美化されてる?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:39:42 ID:u97P+/cV0
実は神話のドラゴンよりLOBの方が売れてることが分かって安心した。
このスレに騙されるなよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:39:53 ID:gK1du7nj0
手がキモイので買いませんでした。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:09:44 ID:S5OB+Fsp0
顔がキモイので買いませんでした。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:21:57 ID:0cKX3C4F0
宮武原理主義にとっては、ベストは今でもクローバー製。
谷明版がリリースでもされん限り、不動の真実だな… (´‐ω‐`)
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:30:56 ID:pbEGo6aco
>>757
既に前スレで数人やってて画像もうpされてたよ。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:35:38 ID:c48jsEjH0
谷明版はかっこいいけど、宮武風じゃないんだよね。
谷明氏はやたらとスマートにするくせがあるけど、でもダンバインてそういう機体じゃないよねえ。
ダンバインつーか、オーラバトラーつーか。
769i:2005/10/17(月) 17:38:37 ID:VMWpU6xW0
7
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:58:06 ID:iLs+4TBa0
>>766
AIAバインも結構よかったよ。HGよりもずっとよかった。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:04:19 ID:r5/7lfBU0
>>750
ウチのも閉じが悪いからデザインナイフでコクピット内部側のふちを削った。
だいぶましになったYO。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:16:29 ID:pVRU5w9OO
谷バイン最高
俺の見た全てのダンバインの中で最高のデザイン
ダンバインリメイクがもしあったなら
絶対谷バインを基準にABデザインを興して欲しい
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:23:52 ID:z6KKNXKb0
そんなにいいのか?谷バイン。
見たこと無いから、画像見せてくれまいか・・・
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:28:51 ID:34Aaq+Id0
>>772
そんなことしたら作画が悲鳴上げてバンクの嵐になります。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:53:36 ID:josN/3gS0
なんとかシェード使えば余裕じゃないか
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 19:30:12 ID:Nsvicc0a0
プロテクトシェーッド!!
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:23:27 ID:BscFKCwD0
「オーラバトラーは虫型」っていうのは公式設定になっちゃったのかなあ…。
リーンの翼の公式サイトにも虫型のマシーン“オーラバトラー”なんて書いてあるし…。

確かに「虫」は重要な要素なんだろうけど、でもそれはあくまでモチーフのひとつであって、例えば足のデザインなんて猛禽類や恐竜・怪獣っぽいし、
ビルバイン・ボチューン・ビアレス・ビランビーなんかには何処にも虫の要素なんか見当たらないのに。

気持ち悪くてあまり好きじゃなかった背中の羽も、「ミ・フェラリオの羽にヒントを得てあの形態にしたんだろう」って思うようにしてたんだけどなあ。
燐の光を出しながら飛ぶところも似てたし。

ダンバインをデザインした宮武さんが模型誌で「虫」の方向性を強く押したらしいけど、それが影響してるのかなあ…。

虫の要素があまりにも強すぎるオーラバトラーは嫌だ…。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:29:41 ID:g6OsDFUpO
スイマセン、
虫全開で再犯プラモいじってます………。
ビランビーがムシキングに変身しました………。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:30:13 ID:c48jsEjH0
バイストン・ウェル世界のデザインは、虫デザインが根幹にある。
だからオーラバトラーも例外ではないね。
いやなのか?>>777
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:32:02 ID:bPXbzKYP0
>>777
間近で見るとあちこちに剛毛が生えてるよ。
変な所触るとまだ神経が生きてるところがあるのか
いきなりビクッと反応して暴れる。
こないだバイストンウェルで踏まれそうになったからわかる。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:34:46 ID:BscFKCwD0
>>779
正直、嫌。出渕さんの方向性がいい。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:36:58 ID:dTy8CtSt0
俺は、逆に虫なのが好きだ
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:42:19 ID:g0RprTUT0
どうせ凝るなら表面にウブ毛がびっしり生えてるようなのだして欲しいな。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:43:36 ID:josN/3gS0
漏れは実際の昆虫は嫌いだが
オーラバトラーは虫がイイ
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 20:46:41 ID:g0RprTUT0
LOBダンバイン、箱から出さずに飾ったり眺めたりしてるんだが
確かになにかの標本ぽいな。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:08:34 ID:pzqSlp160
>>770
禿同。AIA良かったよね。ライトユーザー相手にAIAラインを復活させて
欲しいよ。取りあえずズワース、レプラカーン辺りから。スレ違いスマソ
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:13:52 ID:c48jsEjH0
>>781
そうか・・・いやなのか。
ブチバトラーは甲殻怪獣そのものだが、そうか・・・その方がいいのか。まあ咎めはしないよ。

ブチさんのそのへんのセンスが存分に発揮されてるのはガリアンやルーンなんとかだよね。
あれらを竹谷氏がアレンジ&立体化したら満足なのかな?w
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:42:14 ID:p/dNprZ90
つうか、そんな奴はここ来んな。
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:44:14 ID:g6OsDFUpO
虫に限らないで節足動物全般で遊びたいです。
現生種だけでなく絶滅種も取り入れると怪異さが増すかも知れませんし。でも、
演出法に注意しないと仮面ライダーの怪人になりそうなので、気をつけたい所です。
とりあえず、
全てのオーラバトラーを節足動物にこじつけつつ落書き中。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:51:33 ID:0cKX3C4F0
通常のよくあるファンタジー舞台と、バイストン・ウェルを差別化した要素の一つが虫。
ブチはそこを読み切れずに、まさに普通のファンタジーに堕としめたんだ。
虫がイヤなら、バイストン・ウェルでない普通のファンタジーロボのファンでいてくれ
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:51:41 ID:g0RprTUT0
ビルバインは昆虫ぽくないけど、どんな線で出すんだろうね。
それが楽しみ。
無難にメカっぽく、あるいは甲殻類っぽく、
どうせやるなら、鳥っぽく冒険してくれてもいいな。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 22:05:01 ID:g6OsDFUpO
ビルバインはザブングルみたいなもん。すなわちオーパーツですね。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 23:02:24 ID:HArDiwW80
虫より強いってことで鳥、猛禽類のイメージがあったなビルバインには
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 23:07:35 ID:tf+ye14m0
ガリアンはまだしも、ルーンマスカーに最近のアレンジし直された
ブチABが出てきても違和感ないような気がする・・・・
コンバーターと羽を取ったら全然イケると思う。
ブチは鎧っぽいテイストが入ったメカを描かせると、似たようなデザイン
ばかり描くな。
嫌いじゃないんだが、ABは虫っぽさが多い方が良い。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 23:10:56 ID:r5/7lfBU0
ボチューンは同時期のABに比べてスピードも火力もかなり劣ってるね。
それにしてもナの国はよくビルバインなんて作れたな。
開発中は奇跡の連続だったのだろうか?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 23:46:19 ID:ADKy7k8vo
>>795
商品にはプロジェクトXのDVDが付属します。

国王は言った
「我々の力だけで純正ABを作ろう!」
だが誰しも本気にしなかった。
ミ・ヤタケは消息不明で、クロウ・バーは既に他界していた。
しかし野心に燃える一人の青年が立ち上がった。
「虫を原料にしない新しい概念の獣のABなら実現出来るハズ!」
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 01:07:56 ID:Xqy2TM270
いきなりマニアックな話になりますが

昔に…83年に土曜日の夕方5時頃に放送していた
日本サンライズ製作のアニメで知っている方は知っている

「聖戦士ダンバイン」

というアニメが放送されていました。

私はこの「聖戦士ダンバイン」がもう大好きで
思い入れが深いアニメです。
ちなみにこのアニメを知っている方がいましたら
友達になりましょう(笑)
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 01:29:38 ID:3j6uOiXn0
キモイ
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 01:55:33 ID:egmWSQuSO
↑そう言うお前が


キ モ イ !
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:10:22 ID:seolttYe0
確かにお前はキモイ だが世界じゃ二番目だ
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:16:02 ID:oaWTc6n20
>>755
遅レスすみません。
この素材はかなり厄介で、カッターでは硬いけどリューターだと摩擦ですぐに軟化
してしまうんですね。
それでかなり無理な力をかけたらしく、コレットがイカれました(;´Д`)

現時点では

ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051018021341.jpg

って感じです。
それなりに軽くなってはいます。

接着部は剥がすよりも接着ラインで切断する方が楽かも知れません。
怪我には注意!ですけど。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 02:58:13 ID:g+7pOi/b0
>>801
うぉ、豪快にやっちゃってますねw
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 08:29:39 ID:1WRTZaDJ0
だが、それがいい
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 09:41:48 ID:NcFFm+zw0
どうでもいいけど
オーラバトラーもABだし
ブブリィのオーラボンバーもABじゃね?
分かりにくくね?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 09:49:09 ID:/2CV+fRwO
ビルバインと言えば
電撃データブックの解説文はビルバインの分だけ苦しそうだった。
努力賞あげたくなるくらいに。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 10:08:14 ID:+PXnN8SJO
>801
凄い、、あんな所から分割してたんですね。
こりゃ勇気がいるなあ。
レスありがとうございました。参考にします!
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 10:32:26 ID:6TNJFJDU0
>>804
オーラボムもABだが… (´‐ω‐`)
ブブリィに限っては、あれ一種しかないんだからブブリィでいいだろ。
オーラメカそーゆーの大杉。オーラファイターとかオーラクルーザーとかオーラマシンとかネオラバトラーとか
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 10:52:10 ID:Hu5wAtk9O
ウィングキャリバーはオーラファイター?
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 11:05:28 ID:6TNJFJDU0
それは全くの別物。ウイングキャリバーはABの支援・長距離搬送に使う
いわばGファイターみたいなものw ビルバインを含めて4種存在する。
オーラファイターはガラバのみのカテゴリー。
高機動力で圧倒する、いわばモビルアーマーだろw
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 11:36:04 ID:Hu5wAtk9O
>>809
THX
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 11:39:17 ID:Tr2siZMB0
ロード オブ バイストン・ウェル
Vol.1 聖戦士ダンバイン

聖戦士って付けない方がよかったんじゃないのかな。
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 14:42:22 ID:riAmBVxz0
>>801
おいおい、あんたw
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 18:08:25 ID:Yj+TA+mZ0
しかしビランビーの股間はエロイな。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 19:04:17 ID:oCZublSLO
>>811
そうそう、それ気になってた。
ダンバインの場合、そういう通り名って他に「黒騎士」とか「赤い三連星(だっけ?忘れた)」くらいしか思い出せん。
他のABはどうするんだろう?

 「やられ役 ビランビー」
 「ザコキャラマシン ドラムロ」
 「その他大勢 ボチューン」
 「特に無し ダーナ・オシー」

とか?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 19:20:02 ID:z+5Q7vos0
全部に「聖戦士」と付けそうな御燗
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:25:47 ID:5wYcFW6f0
狂戦士レプラカーン
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:40:16 ID:v31xfjzJO
>>814
不覚にもワロタ。
ビランビーの発売がますます楽しみになったじゃないか!
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:56:35 ID:JfOyDOw+0
性戦士
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:38:16 ID:3F7fhHwO0
聖戦士をどう訳したらオーラバトラーやねん
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:43:07 ID:5fLHa41l0
ハカイダーのバイクやサイクロンのノリで
ウイングキャリバー・フォウ出ないかな。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:43:08 ID:6TNJFJDU0
だって戦闘メカがBlue Galeだし
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:47:50 ID:JaaSlSGQO
あのサイズのフォウか…¥五桁になるだろうな。
でも買ってしまいそう♪
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:50:18 ID:vY4pWE460
いやいやフォウは匠魂サイズの固定モデルで
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:53:20 ID:XWJN/LVY0
>801
あ〜〜〜、こーやって分割してたのか、どこどうやってくり抜くのか何気に謎だったがw
塩ビだから熱で軟化するわなぁ…ガソガレ。
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:05:14 ID:/2CV+fRwO
>>817
ビランビーは強化新型じゃなかったんすか?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:15:22 ID:SOmOG08Z0
アルダム作って欲しい・・・ってのは流石に無茶な要求か…
PS版聖戦士伝説は良作なんだがなぁ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:19:46 ID:VC8csCQI0
でも、攻略本が無ければ全AB入手は無理だよ・・・ アレは。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:57:47 ID:Lsk/jbAm0
SICのシリーズ(括り)に入っているのにあまりに合金率が低かったのが
唯一残念なとこ。
それ以外は、このシリーズ凄く気に入った。
ビルバインは、合金率を高くして玩具っぽさ+リアル表現のせめぎ合いが
みたいな。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 00:24:54 ID:0ZXiPr4I0
みつめてごらんよ 
あなたの中の宝石箱を
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 08:48:05 ID:lCBAZCkO0
そこに隠れている
小さい頃の 思い出色は
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 08:50:17 ID:EZGH7JLn0
お前の生まれた ふるさとだ〜
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 10:16:57 ID:1rDbiCP70
それが〜それが〜今〜
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 10:27:44 ID:cJw48Nw10
E 気持ち〜
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:13:36 ID:eM6L4NOV0
これ台座高さ、微妙に足りなくね?
もう2、3mmあった方がしっくりきた気する…
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:36:55 ID:5RL4uXtP0
足の曲げ方によっては、台が邪魔になるよな
付属の柱を活かしたいなら、穴を別に開けるしかないか…
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:54:11 ID:xqIp6SoU0
>>814
 「特に無し ダーナ・オシー」って何だよ!(゚Д゚)
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 12:12:52 ID:4bxFlFp20
ト・クニナシー
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:20:42 ID:UJ0OdX5z0
あれも一応「ギブン側・聖戦士様乗機」だよな (´Д`) ・・・
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:34:48 ID:Jc4KVZPMO
じゃあ、
 「見せ場無し ダーナ・オシー」
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:50:05 ID:xqIp6SoU0
ダーナ・オシーを馬鹿にするな!
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:21:16 ID:dx6VIgmAO
三原色使っているし一応ヒーローメカだな。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:30:52 ID:9DzintA60
富野は最後に新しいABを作った
もうすでに必要のないものだったが
ダメ押しで作った
「ダーナ・オシー」


ダーメ・押しー ダーナ・押しー ダーナ・オシー
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:48:36 ID:1rDbiCP70
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○

○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|
       \ \      \ \       \ \       \ \    
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:54:12 ID:3tZt11a80
ニャンコ先生専用AB「ゾナ・モシ」
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:41:51 ID:knUUzMj30
別に金属無理して使わんでも良いけどなあ。質感が良ければそれで良し。
武器が全金属製なのはビミョー。保持力ないと持たせたとき垂れてくるし。
ダンバインの剣はそんなに重くないから、その心配ないみたいだけど…
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:01:33 ID:UEbjnbQP0
>だって戦闘メカがBlue Galeだし

バカ発見w
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:15:10 ID:UJ0OdX5z0
だって伝説巨神がSpace Runawayだし
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 20:52:19 ID:0HJu7LoM0
地震でダンバイン空を飛ぶ
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:18:03 ID:3tZt11a80
オーラロードが開いたぞ皆の衆
あるいはバイストンウェルからやつらがやってきたぞ
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:21:20 ID:QeMDyKUnO
ガロウ・ランがバッコし始めたか
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 22:39:37 ID:eOSPyO7Y0
「不遇の迷機 ダーナ・オシー」
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 23:16:15 ID:xqIp6SoU0
ダーナ・オシーを馬鹿にするな!
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:12:11 ID:e7CEjxPt0
やっぱ、ゲドだな、ゲド
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 00:46:16 ID:sIZDzweo0
ときどきガロウ・ランとガロード・ランがごっちゃになる わかってんねんで
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 01:09:28 ID:Qyanr1kA0
ダーナオシーはバイストンウェルに合った良いABです。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 01:20:39 ID:d7UKnHST0
ダンバイン二刀流にしたいんだけど、そういう目的のパーツ請求不許可とか書いてるなあ
まあなくしましたとか言えば売ってくれるんだろうけど
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 06:43:14 ID:neNZG1Zg0
台座といえば、足場がツルツルすべらないか?
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 13:11:40 ID:tjR6kMCrO
騎馬隊が欲しいな…メタルフィギュアの馬に角とか毛を付けるか。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 19:27:15 ID:uDtwTb/+0
>>857
滑る滑るw

今日、微妙な評価をここで見てたので恐る恐る買ってきた
が、箱開けて組み立てて感動しました、むちゃくちゃかっこいい!
3000円程度でこのクオリティはすごすぎる。

このシリーズを買い続けるぞ、俺は。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 21:51:07 ID:Kjgi9TVf0
発売前後はグロバインと呼ばれてもしょうがないよな〜と思ってたんだが、
今ではほとんど普通のダンバインに見える。(TV顔の正面以外)
このシリーズ、初見で「それはやりすぎだろ」ぐらいのアレンジで
やってもらうのが一番いいのかな。

ゲドには5種類くらい頭部を付けて欲しいな。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 21:54:42 ID:T7hSDEOZ0
今日並べたくてレプラカーン買ってきたんだが
LOBのがやっぱ頭一個上だねぇ。
プロポーションと稼動範囲の広さはやっぱえらいねぇ
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 23:50:26 ID:d7UKnHST0
ビランビーの情報はまだ出てないの?
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 01:17:15 ID:iysvvgbX0
電ホの情報以外はまだ。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 07:48:14 ID:gmcjohqI0
期待age
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 13:32:26 ID:jAnbi/Fz0
LOB、ザラスではすぐに消えると思って正規の棚にスペース作らずに
ワゴンに積んで置いてるがいっこうに減る気配なし...。

もう2、3種出てからだろうな、瞬殺されるようになるのは。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 15:26:18 ID:+luicm8j0
ナナシ専用AB
ダ・ナッス
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 17:10:33 ID:UC4er+nbO
>866
あー、買うわ、それ。
しかしくだらねえな!
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:05:24 ID:pY41jx0Q0
そうかな、そんなに売れてないかね、コレ。
近場の量販店では、発売日直後山積み状態だったのに
今日行ってみたら同じ棚に残り一個、ぽつんと置いてある状態だった・・・
意外にさばけているんじゃないかな?

で、最後の一個を回収。
顔とか俺的には全然オッケーなんだけど、全体のつやと紫すぎる色合いが気になる。
コクピットハッチのプラパーツも、安っぽく感じてしまう。
つや消し吹くと大化けするかねぇ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:20:03 ID:ER6M/vzJ0
なんか右足の膝関節(スネ側)の塗装が薄くて下地が露出してるのばっかりだなぁ…
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:28:57 ID:UC4er+nbO
>869
あれは左足が色塗りすぎなんじゃね?
俺は左をシンナーで落としたよ。
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:36:05 ID:/liVPttQO
>>868
売れたんじゃなくて、倉庫に一時戻してあるんじゃないの?

様子を見て後でまた再陳列、とか。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:32:01 ID:XsTwXR5f0
今月号が徐々にうpされてるのに、情報無し。 やはり、次回作の発表はまだなのか。彩色ビランビは。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:32:46 ID:aQtL5qQJ0
電ホに載ってるんじゃないかな
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:47:21 ID:4iUOtTUEO
竹谷氏によるジオラマも楽しみだ
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 00:24:48 ID:1uHXz8n70
値段を考えるとほんとに凄い玩具だな。
これが小メーカのフィギュアだったとしたら7,8千円くらいはしたのでないかい?
売れ残ってるって書き込みが多いけど、SICより多めに作ったんだろうか。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 00:59:05 ID:1NTMQ8Qs0
売れてくれたら電ホで示唆されているように三色揃えられるんだが。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:08:21 ID:IOKHNGit0
>870
パッケ裏のが塗装見本になってたのかな・・・
確かに左右の違いあるけど見本では薄く吹いてるか濃く吹いてるかって感じなんだよな・・・
商品版は塗ってるか塗ってないかくらいに違いがある
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:54:13 ID:GeCGWfSr0
正直、まともなダンバインが出るまでのつなぎのつもりで買ったんだが、
今ではもうダンバインは他にイラネになった。
はよビルバイン出ないかな〜。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 07:30:18 ID:h4+nINa70
ビル・ゲイツ専用ダンバイン
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 11:13:55 ID:t4gENN78O
さて、今週もアキ淀は1980円やってる?
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 11:18:06 ID:x/M3nNY00
やってるよ。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 11:38:22 ID:cDX5uDrf0
やっぱ、ぬらりひょん頭がどうもなあ
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 12:12:27 ID:CbQAuThl0
肩アーマが何か小さすぎる気が
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 13:44:25 ID:t4gENN78O
>881
トン。行く度に買ってしまう俺ガイル、、
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 14:10:05 ID:roh74HiQ0
ビランビー早売りには全く載ってない
トッド用とトカマク用が載ってる(商品じゃない)
あと正式な発表であるわけじゃないけどゲドは製作中らしいよ。
ゲド出せたらダーナも出したいみたいなこと竹谷が言ってる。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 14:21:23 ID:eaHAQHwb0
ビルバイン出るかな。
個人的には徹底的に鳥にしてくれるとうれしいが。

二刀流のためだけに二体目購入します…orz
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 14:50:47 ID:5J0s917Z0
メガハウスのリアルポージングの次の作品は何がでるんだ?
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 17:14:20 ID:VGULv9yA0
>>875
>売れ残ってるって書き込みが多いけど、SICより多めに作ったんだろうか。

ものすごいポジティブシンキングだな。
ある意味うらやましい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 17:28:50 ID:h4+nINa70
この製品、蛍光灯の下で鑑賞した場合と、
昼間太陽光の下で見た場合とでは全然見栄えが違うねぇ。

日の光の下だと、紫色の主張が弱くなり、クリアパーツの透け加減もイイ感じになった。
休日の昼間に楽しむべきアイテムだったのか。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 18:05:05 ID:v4h9SwJe0
>>885
トッド用とトカマク用はリペだけ?
改造とかしてある?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 18:19:58 ID:sS3QS7veO
先月の予告じゃ城の大ジオラマだったが…
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 18:30:25 ID:GeCGWfSr0
>>889
それ、オレも思ってた。
昼と夜で雰囲気ガラッと変わって2度おいしい。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:21:39 ID:v0ybERY10
>>891
先月のイラスト下書きのとおりのジオラマが載ってるよ。

>>890
改造はしてない。
竹谷本人がジオラマ作ってるからね。
改造ってことは自分の原型を否定してることにもなるわけで。
でも青と緑はクリアパーツの成型色が違うので単なるリペとも言い切れない。

>>885も言ってるけど、ダンバイン買ってゲドに改造しないようにだと。
今作ってるかららしい。
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:45:09 ID:tEaRDSty0
ゲドってあんた、シリーズ即死させる気ですか?
HGエルガイムのアトール再びですか?

そういうのはシリーズが軌道に乗ってからにしてくれよ、まじで・・
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:51:01 ID:W2UWp9vG0
3つ目は兎に角、ズワースかビルバインだろ。テコ入れセント、造形良くてもビランビーではなぁ
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:55:33 ID:GeCGWfSr0
>>894
>>895
同意。
たのむから3作目にはズワースかビルバイン出して安心させてくれ。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:55:44 ID:dXjG4l790
いや、次は目ン玉が飛び出たダーナ・オシーって書いてある。
決定では無いだろうけど...
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:23:54 ID:W2UWp9vG0
うーむ。ダーナオシーはマニアとしてはうれしいが、プラモとリリースの順番にてるかも、ドラムロでジ・エンドだな・・・
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:34:08 ID:h4+nINa70
ビルバインって、そんなにテコ入れ効果あるかな?
むしろデザイナー間では鬼子扱いされ、場違い呼ばわりされることの多い機体だ。
特に竹谷テイストで攻めるには、賭けの要素が大きすぎるアイテムじゃないか?
大ハズレするか、ビルバインの決定版になるか、どちらかの博打だと思われ。

見栄えや人気で盛り上げるなら、ズワース(orズワウス)・ビアレス・レプラカーン辺りでひきつけるべきかと。
そこそこ安定したら、ここでビルバインとサーバイン。
これなら大はずれしても、打ち切りのような致命的結果には陥らない。

でも、ダーナ・オシーかよ・・・・・・また、よりによってという感じだな・・・
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:45:21 ID:EDrfY3yj0
宮武原理主義の漏れからも頼む!ヽ(`Д´)ノ ダーナとドラムロは止めれ
聖域を犯すのは禁止っ!
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:47:14 ID:dXjG4l790
つ【安藤さん原型ビルバイン】
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:51:55 ID:4qptrrof0
>>900
多少(?)解釈の違うデザインであっても、新しい立体モノってのは
それなりに嬉しいもんだけど。今回のダンバインでそう感じた。
ダーナ・オシーとドラムロはシルエットがむちゃくちゃ個性的だから、
それさえ外さずに作れば結構いい感じになりそうじゃない?
出ても売れなそうなことはともかくorz
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:56:29 ID:1E+cpTnyO
いや、ぬらりひょんがダンバインの商標で発売されたことを考えると、スゴいのが出ると思うゾ。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:12:23 ID:kQpRnufy0
>出ても売れなそうなことはともかくorz

ここが問題なんでしょw
いろいろ出てくれるのはもちろんありがたいんだけどねー
ズラリと並べてぇー
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:44:44 ID:k+plnwm70
オーラバトラーは、虫タイプの強獣の甲羅や羽根や皮なんかを剥ぎ取って、工作したものじゃん。
だから、そのへんのロボットみたいな美しさがなくていいと思うんだな。
その意味で不細工な印象がありながら、加工した甲羅等の美しさは「ある」という解釈がほしい。
竹バインも谷バインも、あまりに美しすぎる。まるで生物みたいだ。そうじゃないんだよ。

オーラバトラーは美しいロボットなんかじゃなくて、既成の生物の部分を加工した、不細工と美しさが混在した異世界の乗り物なんだよ。
竹谷氏のつくるオーラバトラーは美しすぎて、まるで生物のようだ。
だから、肯定できないんだな。

ブチ氏のオーラーバトラーの解釈は論外。あれはただの羽根付き怪獣。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:49:41 ID:GxcHL2110
安定、安定言ってるがみんなの目を引いて人気のあるもん出さないと
認知度低くて悪いまま。
だから普通にドラムロやら出すよりまだプラモになってないようなもんで人気を狙うんだろう。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:52:20 ID:5f5eGBsf0
>プラモになってないようなもん

あぁ!ドロが!タンギィが!ついに手に入るのか!
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 21:53:30 ID:xHSTUMwv0
ずっと上のほうでビアレスが虫に見えないって人がいたけどおれの中のビアレスって
カマキリのイメージなんだよなぁ
初めてやったスパロボFで一目で惚れた
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:05:36 ID:4qptrrof0
>>908
そういや持ってる得物がカマっぽい(wですな。
ベタじゃないカマキリってところか。
俺は股間から生えてる、どっかの原住民の下着のような
突起にばっかり目が行ってしまいますが。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 22:17:31 ID:BharfSXm0
コンセプトが斬新すぎて作品内でも消化しきれなかった点が有った故だと思うが
ABは人によって解釈の方向性の違いがいろいろあるのがおもしろいんだけどねえ。
自分の趣味と違うから論外だの禁止だのってのはちょっとな。まぁ水掛け論にしかならんけど。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 23:28:44 ID:roh74HiQ0
トカマク用は緑の色合いがカッコよかったから欲しい。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 00:09:13 ID:rn1tKt2H0
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005102207.jpg
LOBになったらかなりキモそうでよろしい。
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 00:09:55 ID:iUCHM/Co0
出淵ABは創造者である宮武の構想から外れている。
もっとも出淵のABが本編で活躍している以上、「本物」のABに間違いないが。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 01:20:30 ID:tu9jmEAL0
今月の電ホには何もなかったのかな・・・?
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 03:00:02 ID:CL/iu17j0
>>912orz
そ、そうか主役機体の名前が ナ ナ ジ ン か
聖戦士ナナジン じゃなあ…もうちょっとなんつーかこう
Dunbineの箱を見てドゥンビネ?といったうちの親父を思い出した
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 04:36:01 ID:ZazYcPTpO
電ホに作例のってるならトカマク専用とトッド専用の商品化は確定なんじゃね?
数は絞ってくるだろうが。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 05:05:27 ID:Gex3m7O4O
HJだと作例有っても商品化されないなんてザラだがな。
電ホはどうなん?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 06:38:03 ID:MJ1afTPe0
電ホはAOZとかアストレイとか、
自誌企画のやつはよく立体化してるけど
自誌が絡んでないやつの立体化はあまり見かけないな。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 07:05:52 ID:wL54NORZ0
現実的に、これのふにゃ剣って切れ味どうなんだろ?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 07:24:10 ID:wL54NORZ0
>>916
確定というか、これで反応見るとかでないの?
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 07:51:34 ID:9R7iTgaRO
>>919
ダイレクトメールや請求書相手に活躍中
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 08:10:28 ID:sm7e5t5q0
>>915
ドゥンビネは当時も思ったが、水の精霊ウンディーネっつーのが実際いるから違和感は無かったり。
ナナジンの綴りはNunagineとかかなー (´Д`) ・・・
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 10:30:45 ID:rhVnd0oq0
ナナジンにライデンか・・・・・バーチャロンっぽいな。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 11:31:56 ID:MSiMIVy50
意図的だったりして名
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 12:01:10 ID:UwCGyStt0
>>918
>自誌が絡んでないやつの立体化はあまり見かけないな。

意味がよくワカラン
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 12:26:11 ID:MerFP/D00
ダンバインの色違いが出るとしたら、伝穂誌上限定通販かな。
一般販売だと売れなくてシリーズにダメージを与えかねないから止めて欲しい。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 12:57:41 ID:Gm9DYvRi0
>>919
フランベルジェっていう実際ある剣
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 13:24:31 ID:RhfZsaTv0
第三弾ゲドなら個人的には大歓迎だなぁ。冒険だとは思うけど。
このスレの諸兄にはアレのいぶし銀の良さが分からんのかな。
ゲドってダンバインのルーツになった機体だし、位置づけは違うけど
ガンダムで言えばGMのようなイメージがある。出番は少なかったけど。
OA当時のプラモのできは最悪だったし、せっかくこういう素晴らしい
シリーズが発売される時代になったんだから、是非ともゲドやダーナ等
地味系のABこそ精力的にリリースして欲しいね。
レプラカーンやズワースはほっといても出るんだろうし。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 13:29:08 ID:yIptURXF0
いや、当然出すべきものを出さず、出さなくてもいいものを出して
シリーズが打ち切りになった前例があるからみんな心配してるのよ・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 13:32:44 ID:rbhXBHWC0
ビルバイン
ズワース
レプラカーン
ライネック
ビアレス

このあたりが出ればみんな安心するんだろうか?

オレはドラムロが出ないとイャンなんだが・・・
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 13:34:06 ID:ZxJ0YO5/0
ズワウスは尻尾があるからツッカイ棒いらないね
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 13:43:10 ID:MSiMIVy50
自重を支えきれずに崩壊するズワウス
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 14:21:22 ID:EpHmVduF0
>>929
エルガイムのこと?w
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 14:59:25 ID:udBh3tsC0
三ヶ月に一回しか出ないもので
ドラムロとか言われると「あぁ、ドラムロか」
って個人的に思っちゃうけど

例えばゲドだと「どんなんだろ。ワクワク」
なキガス。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:11:17 ID:RhfZsaTv0
>>934
だろ。だろ。 あのアレンジメントだからこその期待ってのもある。
それにゲドは「出さなくてもいいもの」では決してないぞ。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:22:54 ID:MJ1afTPe0
ダンバイン三種とゲドさえ出れば
オレ的にはシリーズ打ち切りになっても良し。
欲を言えばバストールあたりも欲しいが。
しかし何故にビランビー?
売ることを考えれば普通レプラカーンとかじゃね?
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 17:52:27 ID:Yh7grwm10
>>936
ダンバ3種とゲドがあれば、それであなたのバイストンウェルは完結するのか。すごい割り切りだな(w
LOB第2弾がビランビーなのは、おそらくこのシリーズを今後も長く続けていくつもりだからと思うが、
そこいらへんの加減は実際に発売されてみないとわからんからなあ。
初期に売れ筋を乱発して早々に息切れするか、初期に売れない筋(w乱発して力尽きるか。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 18:17:33 ID:dWEKIRAz0
秋葉ヨドで二個目買ってきた
これで二刀流ができる
ヨドありがとう
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 18:19:53 ID:nyqthzP90
>>934
俺にとってはものすごい逆だよ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 19:08:05 ID:nyqthzP90
トッドとトカマクのダンバインは滅茶苦茶カッコよく感じる。
どうも俺はデザインが嫌いというよりは配色が嫌だったらしい。
本家ダンバインの色は勿論ああいう色なんだけど
なんていうか竹谷デザインのダンバインには俺には渋い色が似合う
ように感じるみたいで店頭で見ても色が明るく感じて嫌だったっぽい。
というわけでトッド用とトカマク用出してくれ。
本当カッコいいわ。トッド用をショウ用と自分で認識することにする。
主人公機無いのは寂しいから。どうしてもショウ用は好きになれないなあ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 19:11:28 ID:4y+IlheP0
いやわからん
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 19:26:13 ID:nyqthzP90
>>940
俺の勝手な意見なんで気にしないで。
兎に角トッドとトカマクのを是非出してくれって言いたいだけだ。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 19:32:11 ID:nyqthzP90
940じゃなくて941だ。
間違えたorz
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:13:31 ID:mXu4ySHX0
トカマク用とかって色以外に何か違うの?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 20:23:37 ID:nyqthzP90
>>944
色だけ。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:14:57 ID:Gex3m7O4O
HGダンバインで鼻っ面の形が違ってたのは独自設定か…。
ところで誰か塗装全落としした人いない?
オールクリアパーツになったらオブジェ的でカコ(・∀・)イイ!希ガス。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:22:06 ID:2A/CpxZH0
旧キットのゲドは当時としては名作の類だろ。
ゲドなのに無駄に出来がいい、
ゲドなのに無駄にパッケージがカッコいいとの
逆説的な悪評惨憺だった。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:23:43 ID:Yh7grwm10
>>947
エルガ仏でもマークUはちょっとアレな出来で、
ディザードとかグライアの出来がよかったような
記憶がある。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:28:05 ID:sOrGz5uG0
>>926
トッド用なら大丈夫だろ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:31:36 ID:Q8hr4+cH0
>>947
それに比べてビランビーは・・・w
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 21:44:25 ID:9R7iTgaRO
色以外何一つ似てない、凄い出来だったな…
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:18:53 ID:ifE0ptKg0
新宿ヨドの1980円ってまだやってますか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:28:58 ID:5rOxKER80
ダンバイン放映当時、小6の夢見るスウィーツ・ボーイだった俺様はトカマクが何人だったかわからなかった。
あれっいまもわかんねーや。韓国人か?
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:30:02 ID:Q8hr4+cH0
>>952
さっき行ってきたけど、在庫自体無かったような・・・
メガハウスのはあった。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:36:14 ID:Yh7grwm10
>>953
旧ソ連の人じゃあるまいか。核融合炉の名前であったでしょ。
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:43:23 ID:sm7e5t5q0
ロブスキーさんだしな (´∀`)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:46:32 ID:LG9APTJG0
>952
 土曜日の時点ではあった。メガハウスのと一緒に積んであった。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:54:04 ID:5rOxKER80
>>955 >>956

あっソ連かも。なんか思い出してきた。サンキュー、しかしめちゃアジアンな顔してなかったっけ。
タケバインの話じゃなくてスマン
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 23:14:54 ID:9R7iTgaRO
ザブングルもそうだけど、スタッフがモデル?て顔多かったね>>湖川キャラ
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 23:15:02 ID:+O1y6ABy0
>>958
当時は中央アジアがソ連だったし
今でもロシア領シベリア一帯は匈奴時代からずっと続く遊牧民族的アジア世界。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 23:15:36 ID:iQC7IoloO
うちの近所は投げ売りしてねぇ。仕方ないから3200円のを買うわ。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 00:11:30 ID:j0+AfEG70
札幌淀も1980円。1週間くらいたっても売れ残ってまつ。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 00:23:22 ID:dAI3wASW0
ウチの近所はどこにも売ってねぇ。定価のところすら無い。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 02:35:04 ID:I7NBojrJ0
あれ?元の3割価格に戻ったのに、また1980円セールになったのか。

よほど売れてないんだな。次回作は発注量減でシリーズ終了確定の悪寒。
バンダイは冷酷だからな。

ドドドドドドドドドラムロー!

965ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 06:36:05 ID:l52h5YfR0
新作アニメ、ダンバインをタイムリーに観てたオレでも
オーラバトラーデザインくらいは楽しめるかなと思ってたけど
曲線美のないダンバインとは結びつかない別物デザインなんだな…
ガカ〜リ。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 06:49:50 ID:vkV8Ouj80
>>965
そこは本当にタイムリーでいいのか?
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 07:22:08 ID:C9r3GkRm0
俺は結構気に入ったけどなぁ・・・・>リーンの翼の新AB。
今回のLOBでの竹谷アレンジにも拒否反応無かったクチだしな。
「それはそれ、これはこれ」の精神で、同じバイストン・ウェルの話でも
前作を変に意識せずに楽しむつもりだ。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 08:00:05 ID:FVcRFftQ0
このスレのアホは
売れてないな。  しか言わんのな
 
バカの一つ覚え。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 09:25:37 ID:mxtrfderO
ボゾンくらいまでは続いて欲しいな〜
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 09:35:09 ID:fLq9Kl8u0



嫌いなら

わざわざカキコ 

しにくるな



    
      芭蕉・ナの国にて
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 10:25:11 ID:6Cm016Km0
シーラ様専用ディネ・シー(女性器つき)が出るまで諦めません
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 11:55:27 ID:Ay0Dgsjt0
>>889
遅レスだけど本当にいい感じになるね。
逆光気味にするとあちこちから光が漏れて独特の存在感が出る。
でも色褪せが怖いんで気が向いた時にだけ場所を移して鑑賞するのが吉かな。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 15:30:41 ID:N2dUI9Fr0
>>967
俺もかなり気に入った
でもこういうデザインをよく御大が許したもんだ
てっきりオーバーマンなABがくると覚悟してただけに・・・
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 17:43:42 ID:unxC+8aD0
>>970
嫌いだから書くんだろ
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:00:28 ID:+5nqfwkM0
>>974
嫌いな人がわざわざスレ探して書き込むんですか、そうですかw
ただのかまって厨としか思えない。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:10:25 ID:thtUzx0c0
そう思うなら構うなよと。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:22:53 ID:+5nqfwkM0
書き込んでる時点で目にはいるわけで
目障りだし
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:29:39 ID:GARv3XMG0
シリーズ継続なら、バイクサイズのウイングキャリバーが欲しいなぁ。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 18:44:23 ID:vkV8Ouj80
>>977
それが奴らのねらいだと気付けよ
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 19:14:25 ID:3PhGUBM40
バランボーの出来はどう見ても絶望的だよ!
981ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 20:41:37 ID:unxC+8aD0
好きだから書く
嫌いだから書く
どっちもありじゃん。自分と違うものを打ち消そうとしなくていいのに。わがままだなあ。。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 20:56:31 ID:DbySWYFY0
んなわきゃない
俺にだってこれゴミじゃんと思うおもちゃがあるけど
わざわざそれのスレに行ってネチネチいつまでもケチをつけるような事はしない
普通はそうだろ?

ここにずっと粘着アンチがいるのはダンバインのスレが他にないからだよ。
粘着がそいつの暑苦しい理想を語るためのダンバインスレがあれば
キチガイでもなきゃそこに行くだろ。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:00:40 ID:6Cm016Km0
鳥頭がイヤ
色合いが駄目
コンバーターが重過ぎる糞設計
ラインナップが気に入らない

↑こういう批判意見、否定意見は全然わるくない。むしろどんどんやってくれ。

ただ、「生物的解釈なんてオーラバトラーじゃない」とか「こういう方向性はいや」とかいうのは荒らしでしかない。
このシリーズは、竹谷テイストの方向性を大前提にして成り立っているんだからな。
そして程度の違いこそあれ、「こういう作風のオーラバトラーがもっと欲しい」という人達が集まるスレなわけ。
いやならこのシリーズ買わなきゃいいじゃん、の一言ですむこと。
HG・MGのプラモでも作ってりゃいい。竹谷叩きがしたいだけなら、別にスレ立ててやってくれ
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:14:51 ID:ixgWVuRR0
>>982
んー、ちょっと違うんだなぁ (´_`)
ここにずっと粘着アンチ(漏れw)がいるのはダンバインの玩具が他にないからなんだよ。
粘着(漏れw)の暑苦しい理想を満足させるダンバイン玩具があれば
キチガイじゃないのでそこに行くYO。

>>983
ダンバイン全体像の中で、このバージョンが正道と採られてしまうのが気に入らない。
あくまでアレンジの一つとして存在する分にはいいが、これ最高!唯一!のマンセーレスが出る度に
宮武原理スピリッツの逆鱗に触れるのだよ(*`Д´)
ちなみに HG・MGのプラモには全く満足してないからね。あれも竹谷と同等のアレンジ版。
現状での最高峰はクローバー。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:16:43 ID:k8dhEdsi0
昔からダンバインオタは文句だけは一人前で、いざ商品が出ると叩きまくって
買わないんだよ・・・俺は同じ失敗は繰り返さんよ。さすがにメガのは見切ったけど。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:23:51 ID:6Cm016Km0
>ダンバイン全体像の中で、このバージョンが正道と採られてしまうのが気に入らない。
んじゃー、どっかに該当の議論スレ(糞スレになるだろうが)立ててそこでやってくれ。
ここでやるのは、荒らし行為そのものでしかない。
まぁ実際、荒らしてるつもりなんだろーがな。

つか現実問題として、俺もこの作風がメインになるはずないと思ってる(大好きだけど)
喜んで買ってる層もちょっとひと癖ある層だと思うし、万人受けでは決してない。
ゲーム化とか他メディア化した場合、表現しにくいパターンだからなぁ・・・
だからまぁ、安心したらどうか。…とだけちょっとだけ慰めとく。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:24:05 ID:ywr2Ownl0
>>984
HG作るときも、宮武じゃなくてブチに監修してもらってるからなあ。
なんつうか、ガンダムにおけるクニヲ御大よりも冷遇されてるような
気がする>宮武

まあ何だ、LOB買って、一番問題ある頭部だけ宮武風に作り直したら?
食わず嫌いは勿体無い。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:30:42 ID:unxC+8aD0
>>982
>んなわきゃない
>普通はそうだろ?

おまえみたいなのが一番タチが悪い。自分の立ち位置が正義なのか。
うぜー

>>983
>このシリーズは、竹谷テイストの方向性を大前提にして成り立っているんだからな。
そうかね?
おれは竹谷氏の作風は好きだし、彼の商品もいくつも持っているが、
それが仮面ライダーであれ、キカイダーであれ、そのタイトルで売っている以上、
そのタイトルのファンを重視しているものと見ているよ。
そして、そのタイトルのファンからの声を無視するのはどうかと思う。それで商売してるのだからね。

竹谷氏だって職人として他人の作品をいじっているのだから、
タイトルのファンからアレコレと賛否があるのは十分承知していると思う。
それがイヤならオリジナルだけ作るでしょ。
989ぼくらはトイ名無しキッズ
ナナジン最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!