【仁王】仏像系食玩を語らないとぶつぞう!【弥勒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
特に10月4日発売の「向吉愁睦の世界 現代仏像コレクション」について語りましょう。
ttp://www.boford.co.jp/product/mukoyosi/mutuzou.html
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 15:48:48 ID:r2FApduy0
彩色が非常にしょぼくみえるのはきのせいかな。
物自体は悪くなさそうなんだけどなー
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 15:51:11 ID:WQLWF/+S0
粗末にしたらばちがあたりそう
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 15:53:13 ID:nuUn8rgf0
カバヤの密教曼荼羅と被るのもありますな。
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 16:07:49 ID:Ggh/K4en0
↓みうらじゅんが一言
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 16:09:09 ID:WQLWF/+S0
VOW
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 16:53:10 ID:RX70k3/O0
仏像好きでカバヤのは全部買ったけど
今回のはイマイチ意欲がわかないな。
「現代」がイクナイのか値段が気に入らないのか・・
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 10:47:27 ID:dUYwSqYZ0
ボックス買いしたら揃うかい?
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:49:17 ID:4Qbmcgjh0
コレクト倶楽部で仏像やってほしい
「興福寺阿修羅像」とか「東大寺金剛力士」とか
実在の仏像の忠実な縮尺模型ってアプローチで。
10ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/03(月) 03:18:44 ID:qOK4VuuD0
デカイソフビで大仏とか出してほすぃ!>(;・∀・)ノ

ガネシャのソフビとか奉ってありまつ!
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 03:34:33 ID:d5uvap+B0
ガネーシャならメガテンのワンコで出てたな

ソフビだとなんかしょぼくないかー?
12ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/03(月) 03:44:32 ID:qOK4VuuD0
>11
小さい画像でスマソでつが、右上の棚のプーさんや貧ちゃんの後ろに見える
ヤシがそうでつ!>(;・∀・)ノ

あぐらをかいてて手がイパイあるヤシで、チープなんだけど存在感が有り
まつ!
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/d921bacafa9d4c9b8ccf04506f049cf0.jpg
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 04:03:33 ID:d5uvap+B0
>>12
でかいな。なんかかわいいわw
貧乏神なんておもろいもん持ってるね
14ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/03(月) 04:07:25 ID:qOK4VuuD0
>13
漏れは中野のショーケースで買ったけど、ビレバンにも売ってた
らすぃ! あと、ヤフでも色違いを確認!>(;・∀・)ノ

キソブノレで奈良のみやげもの大仏とかも普段から購入していまつ!
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 19:12:39 ID:PjpmB6Bt0
とりあえず不動明王欲しい。
カバヤもまた仏教編みたいなやつ出してくれんかな。
16ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/03(月) 20:19:43 ID:qOK4VuuD0
フル可動の大仏とか、風忍とか石川賢のメカ仏像とか、
チャイゴに出て来た敵が化けた仏像とか、ダイターン
12話に出て来た仏像とかほすぃ!>(;・∀・)ノ

着脱式の蓮華座や法輪もきぼんぬ!>|∀・)ノシ
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 22:09:43 ID:rCejGvsH0
持物も良いな。どっこ、さんこ、宝珠、りんぽう、などなど
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 10:36:06 ID:3C4dkVGI0
>>1のヤツもう出たんだろ?出来は?アソートは?
19鼻くそメン ◆7Rz7hsdLnw :2005/10/04(火) 12:11:27 ID:AZNTV+TP0
>>18
自分で買ってこいよ
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 12:25:23 ID:UgR/KfkA0
今届いたよ!ポリストーンじゃないのね 軽い軽い
韋駄天 毘沙門天あたりはなかなか良いけど 全体的には微妙…
1ボックスで全種揃った 韋駄天、如意輪、釈迦がだぶった
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 12:34:47 ID:tN6HBP2J0
カバヤ版千手以外コンプな最強厨の私としては、釈迦たんと弥勒たんだけでいいな。
ちゃんとバラでも買えるだろうか
22鼻くそメン ◆7Rz7hsdLnw :2005/10/04(火) 12:45:07 ID:AZNTV+TP0
>>21
どこが最強なのでしょうか・・・・・?
23ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/05(水) 01:20:07 ID:gEhTtcmQ0
>>21
ヤフで1カートン(80個)5040円即決で出てるから
買ったら?

キソブノレっぽいけど、キソブノレで買えなかったのでカタ!>(;・∀・)ノ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:11:03 ID:I9yOXGq10
試しに1コ買ってみた
不動明王像が出たが・・・・  200円ガチャ並みの出来だな


釈迦如来像が欲しかったが、この出来じゃぁ
無彩色(木目?)はどう?
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:56:15 ID:po38MmGv0
>>24
俺、釈迦出たけど
何か仏具屋の製品の雰囲気がして
下手でも彩色があったほうが良かった。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:11:46 ID:YEA/gOfKO
カバヤのって2シリーズだよね?
今いちよくわかんないんだよ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 21:14:29 ID:I9yOXGq10
>>25
そっかぁ〜

塗りは塗りでオモチャっぽくて嫌なのだがw
まぁ、好みの問題はあるにせよ、じゃぁコレで終了だな
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:10:21 ID:P8Grn4/o0
寺社仏閣板にあるから終了だな。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:26:51 ID:hxK9M+Ak0
切金の模様とかしっかり書いてたのは感心したけどね。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:10:18 ID:3C90i5MI0
もののふのメーカーだよな
少し期待してたけど要するにもののふ帆船編レベルの出来なのか
コレクト倶楽部からポリストーンのでも出ない限り仏像の食玩は無理だな
海洋堂もミュシャを見る限り絶対無理だし
あとは食玩じゃなくてレジン製の10cmぐらいの仏像を3000円ぐらいで
メタルトループスのSoar Art Workshop社から出すとかならいけるかも
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 09:39:12 ID:VlVPF7Oo0
カバヤのは出来どうだったの?
今更ながら、カバヤの買おうかな。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:04:02 ID:VlVPF7Oo0
あ、ごめん解決しました。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 14:11:09 ID:SlSK8jW/0
これ買うくらいならいっそ3千円ぐらいの仏像を買ったほうが。
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 15:53:02 ID:KsZP6iqe0
>>33
うちのばあちゃんの家の近くに、いつも玄関で木造の仏像彫ってるおじいさんがいるんだけど
そのおじいさん、失敗した奴をたまにくれるんだよ
俺がアマの原型師やってるのも知らずに…笑
こないだは阿弥陀如来のできかけのやつ(背中の阿弥陀ユニットが未完成)をくれて、
早速うちに持って帰って完成させたよ
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 16:19:05 ID:7M6be0OV0
>>34
いいなぁw
うpうp!
この流れは絶対うpだ!
36ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/09(日) 05:28:57 ID:L13xpPdR0
仏師のサイト(間違えていたらスマン)見たけど画像の釈迦如来が何か違っていないか?
隣の聖観音より彩色されている様に見えるんだが・・まさかシークレットか?

ttp://www.asaba-jp.com/img/figure.jpg
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:15:58 ID:+bx1yM850
とりあえず一個買ってみて満足すれば続けて買うつもりだけど、
アチコチまわっても売ってねー・・・。
次第には買う気が失せてきた。

38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:48:01 ID:sEwV49B60
>>36
ホントだ!
画像小さくて最初わからなかったケド、彩色されてるね
シクレかなぁ?

なんしろ、このスレも過疎ってて情報無くてわからん
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:39:01 ID:z+FfpmTl0
素材何よ?カバヤのゴムッ!100円ガチャって感じよりはマシなん?
4036:2005/10/10(月) 05:26:32 ID:Z/L092+E0
>>38
さっきまでググルで探してたけどそれっぽい情報も無い。
曼荼羅の千手観音超えそうな出来に見えたから欲しいんだが、
コンビ二kでまだ出回ってないのか地元でも無かったし・・
材質はなんだろう、カバヤと同じなのかな?
自分としてはポリストーンは割れそうで怖いから曼荼羅と同じならOKだけど・・

それはそうとして画像の毘沙門天も彩色されているのに今気がついたorz
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 09:25:55 ID:/cntzNKI0
龍王の出来はどうですか?
オクでやや高くなってるけど。
大きい画像がいくら探しても無いのでわからんorz
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 11:39:56 ID:AYlf7LAv0
アップの画像が無いのは出来が悪いから、かもしれん。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:47:17 ID:FvqkVYV20
ほんじゃ、うpしてみる
俺はコレしか持ってない

ttp://www.uploda.org/file/uporg212022.jpg


材質はポリストーンの方が良かったなぁ
今から開封目当てでアキバ行って来るか
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 13:48:03 ID:FvqkVYV20
あ、スマン

このスレ過疎だから画像流れる前に見てもらうためageるね
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 15:34:28 ID:RGalW8Dr0
こんなの車のボンネットい置いてたら怖いな
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:40:32 ID:kCJrj4hXO
アキバで開封売り見て買うのやめた
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 16:43:55 ID:AYlf7LAv0
>>46

詳しく
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 18:27:20 ID:FvqkVYV20
>>47
釈迦如来像が欲しかったんだが、モノを見たら目眉口だけ黒で塗られててスゲー違和感だし、
裏面(背中のホウってこと)は一切モールド無しだし、材質の色もキャラメルみたいな色で安っぽい
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 18:27:27 ID:6VwD0xA60
ポリストンだと硬質な感じも出せるしと同時に木の温もりも表現できるしな
カバヤの時の材質は触感がどうしてもベタ付く感じがして気持ち悪くて何か嫌だな
経年劣化で塗装ともに溶解しそうな感じが特に
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 21:33:35 ID:AYlf7LAv0
>>48

なるほど・・・
やはり地雷っぽいのか。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:24:10 ID:aj0HGNnj0
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 22:26:28 ID:FvqkVYV20
>>51
コレ、映画のルパンで出てきたよね
「燃えよ斬鉄剣」だっけか

モトネタがあったのね
53ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/11(火) 03:45:28 ID:R/K0uy3Z0
>>52
最初に竜王みてどこかで見たと思ったら・・
あれたしか最後に斬鉄剣と同じ物質で作られたステルスと同じ場所に沈んでいくんだっけ?
話の途中で本来の姿の巻物に戻ってその巻物からステルス作られたんだったか、
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 12:19:52 ID:I1wsJ+s50
仏門に入らないとぶつもん!
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 13:52:29 ID:u6DaKMG9O
>>53
そうソレ
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 16:31:02 ID:nEn2p5Bh0
仏教がアレなブッチャー
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 18:52:21 ID:9+pSiiajO
なんだか評判悪いみたいだけど、真言宗僧侶のおいらからしたら今回の仏像コレクション、充分合格点だと思うけどなぁ。
不動明王とかはヤバヤバだけど、愛染さんとか如意輪観音はすばらしい。
単純に、今回の愛染明王とカバヤ『密教曼荼羅』の愛染明王を並べてみれば、できの違いがはっきりわかると思う。
『密教曼陀羅』はプロポーションがねぇ…。特に千手観音さんが痛かった。
今まで出た各シリーズを比べると、
カバヤ『世界の神話・仏教篇』>『仏像コレクション』>カバヤ『密教曼陀羅』
…かな。『世界の神話・仏教篇』は奇跡的な出来だったから。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 19:41:24 ID:4svG1vhM0
世界の神話・仏教編は良かったよね。塗装も結構良いと思うし。
仏像コレクションは、まだ買ってないから分からんけど。
5957:2005/10/11(火) 23:28:31 ID:9+pSiiajO
仏像コレクション、あと5種類の観音(十一面、千手、凖提、不空羂索、馬頭)も出して七観音揃えさせてくれないかなあ。
60ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/12(水) 04:41:12 ID:LrHRPHUW0
曼荼羅の千手観音ヤフオクでは相変わらず高値で上がってるね、
一方でノーマルの方は250〜450くらいだけど。
世界の神話・仏教神話編も高額で上がってるし・・
続編の情報は無しのツブテorz
もし続編が出るとしたら自分としては薬師如来出してほすぃ、
曼荼羅の千手観音と大日如来(瑠遮那仏)で唐招提寺形式で飾りたいから。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 12:41:39 ID:ClfOCcNo0
欲しいけど売ってねー
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 17:32:35 ID:pG9QZDQP0
同感。
よっぽど売りたくないみたいだな。w
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 16:55:29 ID:SEDwQu0b0
サークルKに売ってたんで一個買ってみた。
釈迦如来が出たけど、箱がでかい割りに中身は小さい感じ。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 21:27:20 ID:P7yfTSZoO
釈迦如来像や観音さんなんかは、粒子の細かい金色塗料をエアブラシで根気よく吹いてごらん。マジで金箔張りの仏像に近い雰囲気になるよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 15:55:09 ID:f8ShaJjR0
>>64
その手があったか!
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 20:09:57 ID:QlZ291yh0
秋葉で現物見たが、木彫り風の5体はローソクのようなヌメヌメしたツヤがあった。
彫りは細かかったけど、その質感でかなり損してると思う。

きっと売れ残るだろうから安くなったら買うかな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 22:03:04 ID:sMW6cC/+0
自分は全種揃えたが、木彫り風は半光沢よりつや消しに近い感じだな。

衣装の柄を金の塗装で細かく再現しているので、それを勘違いしたんじゃない?
手に取ってみて初めてわかる細かさが、かなりイイよ。

密教曼荼羅を捨てたくなるのが困るけど。w
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:12:00 ID:BP/hUk6B0
>>66

たしかに木彫りのは素材感が悪いねえ。
木ではなく、ロウソクのような印象。
やっぱりポリストーンのほうが良かった。

69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:54:39 ID:2j4QpXIAO
ダイソーに入荷してますか?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 18:35:38 ID:z7pUAD/R0
すみません この商品は315円です
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 22:23:09 ID:v/7Hzajq0
>>64
お勧めの缶入りスプレーとかないかな?
手軽に出来るの
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:04:49 ID:cMUJgQpn0
>>71
缶スプレーをスプレーのフタに向かってブワアアアアっと吹いてフタの内側に溜める
上澄みの溶剤を除いた、下に溜まった濃い部分を筆塗り
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:19:30 ID:v/7Hzajq0
>>72
レスサンクス
なんか随分高等テクニックだなあ、モデラーでない自分にとっては

7個ばらで買ったら全部木目調のでしかもだぶり3個だった・・・ので
金でもぬってみようかと思ったんだよね。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 23:34:49 ID:cMUJgQpn0
>>73
金色みたいな色は(多分)基本的に色のり難いのですよ
ですから濃い部分を使って塗る、と。
1回で塗ろうとすると厚塗りになってモールド潰しちゃうから、根気良く1晩置いて乾いてから3回くらい。

缶スプレーってのは、ビンのより粒子が細かいんだっけ?
昔の話かも。
ビンのなら、ホビーショップで100円くらいだし。

頑張って、上手く塗れたらうpヨロ
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:21:29 ID:n+0+SjGUO
圧力が一定しない缶スプレーを使うと、塗膜がボテッとした感じになってしまう上に、好みの金色を選べないよ。
(少し赤み(銅色)がかった金にしてやると高級感が出る。)
ホンモノっぽくしたいなら、やはりエアブラシで塗料を吹くのをお勧めします。
今では、天下の田宮模型さんから、コンプレッサーのいらない初心者用スタートセットが僅か数千円で出ているので、
模型やらないけど時々いろんなモノを金色にしてみたくなる方には最適です。
エアー圧を低くして、塗るというよりは霧をかけるようなつもりで吹いてやると、ホンモノ感が違う仕上がりになりますよ。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:24:55 ID:z35fAGs80
なんか凄く専門的だな…
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 17:29:36 ID:S5OB+Fsp0
出来が悪いからなあ・・・仕方ないね。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 18:53:15 ID:FITiphRz0
>>1の出来悪いのか?チョコQペット5と一緒に届くのだが、発売後だからキャンセルできないんだよな・・・。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 21:22:18 ID:4l/FW4BC0
怖い話で「徘徊する仏像」って話があった
友人から預かった仏像を2階の部屋に置いといたら仏像が部屋中動き回るって話
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 16:01:51 ID:BnE4b7Zc0
キャーーーーーーーーッ!

…なんだよ、仏像かと思ったらえなり君かよ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 18:32:53 ID:/R2mp9eqO
>>79
ありがたい話じゃないか。
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:37:42 ID:zwg4RSES0
初めて購入、毘沙門が出た
ぶつぞうは詳しくないけど、ネットの毘沙門画像を見てると、
ほとんどの毘沙門天が右手でヤリ持ってるのだけどこれでいいの?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:58:46 ID:HtQfNjyu0
よく知らんけど、向吉悠睦という人が彫った仏像が元なんだろうから
この方の毘沙門天像が左手で持ってんじゃない?
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 22:16:09 ID:NHjodB870
>>81
その本の著者?によると
預かりものとかもらった仏像を自分の家に置いとくのはよくないらしい
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:54:40 ID:NbjHdkNB0
>>74>>75
アドバイスありがと。やっぱおれには無理そうで。
それなりに見せるにはそれなりの道具と設備が必要かあ。

毘沙門は宝塔を持つのが最大の特徴だから(これも例外あり)
これでいいようで
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:51:26 ID:4oTb1K/J0
やっぱこの中の人気は、竜王像の1人勝ち?時点で毘沙門かな?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:57:17 ID:cJw48Nw10
竜王像だけは出来が良いね。
他は・・・・・・・。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:02:50 ID:RGThAqCs0
不動明王と愛染明王の出来はどうでしょうか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:45:46 ID:Og/Vs7vy0
ゴミ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 18:51:12 ID://XTlzgu0
普通に良い
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:01:22 ID:Jx2LmH6YO
念持佛にするには聖観音や如意輪さんがいい感じ。
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 07:34:46 ID:AjgkM6k80
不動明王と韋駄天と不動明王はイラナイ子
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 11:31:11 ID:mLjFfb/+0
ばちあたりだな
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 15:05:51 ID:Fyv3eL210
2個目で龍王が当った。1度当てると、龍王ってめちゃあわかりやすいじゃん。
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/20(木) 21:25:00 ID:hP3uNAfI0
>>92
何も不動明王を2回書かなくても
そこまでいらないか
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 00:03:54 ID:S9MiijGi0
今日アキバのとある店で
開封済みのが売ってるの見たが、
ほとんどが500円か550円だったのに、
竜王だけ980円と倍の値つけてたな。
竜王はそんなに高需要なのだろうか・・・
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 08:35:57 ID:0kfw1xKS0
>>96
出た当初龍王はオクでも1000円は超えていた。
通販でも龍王だけ在庫がない所ばっかりだったし。
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 11:10:42 ID:x/M3nNY00
竜王は仏像に興味無い人でも欲しくなるのかも。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 11:17:38 ID:5Y3AAn6Q0
斬鉄剣で斬りたい。
100ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/10/22(土) 11:53:04 ID:5MsDjne70
(∩∀∩)<100ゲトー?

       ooooooo
     o品品品品品品o
     品品品  -─°ー-8
    品品品  ●  ●      ついに
    |Y (6 ヽ   (_●_) \
    || ー |    |∪|   |   クマ----神!!
    | \__ノ    ヽノ   |
    (       ___ノ     望みは何でも叶う
   〃⌒\   ー----─人
  /    \    mm  ヽ
  |      ー─|  ∩  `ヽ
  |         |`ーイ  _ ヽ
  |    人    ヽ_ノ (_⊂ )
  |   ノノ\___ノ    ヽノノ
  |       ( ̄⌒)ヘ_(⌒  ̄)
  ヽ_____ ̄  )ヽ ) ノ
 (( ))人(( ))人(( ))人(( ))人(( ))ノ
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 12:46:00 ID:zoij1gOG0
近くのサークルKはあんまり売ってない
同じボーフォードジャパンの鬼武者はよく見かけるけど
102真言宗僧侶:2005/10/22(土) 19:32:57 ID:o4P+/Dz/O
あんなドラゴンボールみたいな竜王像まつってる寺院、修験道でもありえない。あんなの仏像じゃない。(フツー、「竜王」っていったらミーさんの像がまつられてる。)
…聖観音のよさ、わかっていただけないでしょうか。…いいから、エアブラシで金色吹いてみろって。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 19:44:37 ID:q3wTTBsw0
>>102
いいから金色吹いた仏像画像うpれって
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:52:49 ID:x/M3nNY00
わざわざ金色に吹かなければならない食玩って・・・。
105ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/10/23(日) 01:29:22 ID:cTE3sUso0
>>102
確かに聖観音の流麗さは素晴らしいけど、そこで批判してもしょうがない訳で、
それと前に上がっていたのを遅レスする様で何なんだけど・・
曼荼羅ってそんなに悪いんだろうか?自分的にはかなり良かったんだけど、
千手観音もプロポーションに関しては文句無い出来だったし
自分はよく仏像の写真や画像をぐぐってるけど、その中の千手観音って大抵プロポーションとゆうか
体のバランスがどうも今一好きになれないんだが、無論そうでないのも当然あるけど・・
何より脇手が小さいのが何とゆうか昆虫の節足にしか見えないんだけど・・
106真言宗僧侶:2005/10/23(日) 02:38:04 ID:iSxRg7GpO
俺はその逆だった。ウチの本尊が千手観音で、西国観音霊場先達の俺からすると、曼陀羅のショブツはまず頭がデカすぎた。5等身ぐらいに見える。(大日が特に痛い。)
加えて千手のあのデカイ手。…足の短さも相俟って、ビックリマンチョコのキャラかとおもたよ。マジで。
ああなるともう改造の余地もないし…。
ああ… 仏教篇のときの抜群のプロポーションは一体どこに…。天部以外は、せめて7等身ぐらいにしてくれないと…。
107105:2005/10/23(日) 03:46:48 ID:cTE3sUso0
くどい様だけど千手観音の手のサイズはごく普通に感じるが・・確かに等身に関しては自分も一部同意、
改めて仏像コレクションと比較しても少し寸詰まりとゆうか、多少背が低い様な感じがしてたから。

今回の仏像コレクションは曼荼羅と比べても造形から違うから、(愛染明王等は特に解りやすいかと)
彩色も細かい切金まで再現してあるし、これで全部フル彩色なら言うこと無かったんだが・・それは兎に角
希少な仏像関係の食玩のスレにおいて、実際に仏像が間近に在る本職の立場の方からの意見は参考になると思います。
108105:2005/10/23(日) 04:03:08 ID:cTE3sUso0
別スレでも書いたけどここに来る人にも同じ質問を聞いてみたい、
仮定の話だけどもし続編が実際に出るとしたら今度は何が出て欲しい?
別スレと同じく自分は如来系と菩薩系が出て欲しい、
三尊(出来れば二十五菩薩)形式で飾りたいとゆうのが理由の一つ。
109真言宗僧侶:2005/10/23(日) 06:46:38 ID:iSxRg7GpO
では坊主の好みから。
弥勒菩薩とか阿弥陀如来とかは無理だろうなー。持物がない分、他との区別がつきにくい。…薬師如来(薬壷付)が限界かと。
観音も不空羂索や凖提は千手とカブるし、馬頭観音は人気が…。長谷寺型の十一面観音ならOKかも。
他の菩薩は期待大。普賢・文殊・虚空蔵あたりなら造型的にも面白いんじゃないか? …この際お地蔵さんは金色に吹いてやろう。

…夢は勝手に広がる。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 09:11:02 ID:YmxJin1S0
うーん。プロの意見は読んでいて面白い。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 09:58:03 ID:iVdDicHs0
薬師如来と12神将
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 10:03:57 ID:ATmuSJ9x0
真言宗僧侶って仏教板のカバヤスレにいた人だ
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 12:30:45 ID:hpVITLQ40
やっぱり有名所がほしいな。
普通の日本人で、宗教に特別な思い入れは無いし。

中宮寺の菩薩半伽像
浄瑠璃寺の馬頭観音像、吉祥天像
東大寺法華堂の不空羂索観音像
向源寺の十一面観音像
広隆寺の弥勒菩薩像
如意輪寺の蔵王権現像
あとはイロモノキャラとして、羅漢から六波羅蜜寺の空也上人像

このアソートで出してくれたらなー
きっと、股ぐらがいきり立つ
114真言宗僧侶:2005/10/23(日) 19:19:20 ID:iSxRg7GpO
>>112
は〜い、その通りですw
…むこうは続編も出ないし、激しく過疎ってるので、誘導に従って移住してまいりました。…合掌。

>>113
あぁ…確かにベストセレクションですね!…欲しい!
仏像の意匠登録や肖像権って多分ないから(カバヤはあの阿修羅像を出してるし)是非実現してほしい!!
115105:2005/10/23(日) 22:44:18 ID:AOhPc6fS0
スレを見返してみて改めて皆仏像が好きなんですね・・w(自分含む)
阿弥陀如来、文殊菩薩、普賢菩薩、地蔵菩薩、虚空蔵菩薩等は確かに出て欲しいですね、
馬頭観音、白衣観音、弁財天、吉祥天、変りキャラとしては聖徳太子、八幡様、(少し違うかも知れませんが)
シークレットに広隆寺弥勒菩薩、または中宮寺菩薩半伽像等・・
自分的にはこうゆう続編が出たらハァハァ物ですがw(この際金銅仏彩色と豪華彩色で)
116105:2005/10/23(日) 22:57:48 ID:AOhPc6fS0
続き

薬師如来、日光菩薩、学校菩薩、勢至菩薩、
十二神将、大威徳明王、大元帥明王、梵天、帝釈天、
あとは維摩居士、十大弟子とかも捨てがたいですね。
基本的に年代が経っている仏像は個人レベルでも造形とか自由と思うので
此処まで思い切った種類がクオリティを落とさずに出てくれれば・・と思うんですが。
117105:2005/10/23(日) 23:01:25 ID:AOhPc6fS0
ヤッチマイマスタ・・何やってるんだ自分orz
×学校菩薩 ○月光菩薩ですねorz
118真言宗僧侶:2005/10/24(月) 09:01:59 ID:UyfMsNTQO
個人的には聖徳太子像が欲しいなぁ…。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 13:08:29 ID:5pLrIj2V0
今回のは凄く丁寧に作ってあるのは解るんだけど、個人的には真面目過ぎて面白味が無いのよ。
仏像だから当たり前かもしれないけどね。
120真言宗僧侶:2005/10/24(月) 13:37:42 ID:UyfMsNTQO
大元帥明王は色々な理由で無理だろうなぁ…。
逆にアソートしてもらっても扱いに困るかもしれない。ハッケンされていないとはいえ、そこらに無碍にほうっておくのもなんだか…。
121105:2005/10/24(月) 14:57:49 ID:VhSb+PEX0
白衣観音とかは姿が分りやすいので立体化し易いんですけどね、
阿弥陀如来も光背に特徴があるので、(放射光背などが)
比較的区別が付きやすいと思うんですが。
日光菩薩と月光菩薩は瓜二つと言って良いぐらい同じ姿だから微妙かも知れませんね、
後は聖天や荼吉尼天・・はさすがに不可ですか・・

ちなみにシークレットに関しては他に誕生仏&摩耶夫人、涅槃仏とかも・・
もはや一部妄想が入っていますが・・
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 15:56:57 ID:SrE/HEJi0
個人的に、厳密には違うけれど仏像系食玩の中では
実はコレが1番クウォリティ高いと思う。最高Death!!

ttp://www.epoch-company.co.jp/cworks/trdFig/trdFig2005.htm
123122:2005/10/24(月) 15:58:45 ID:SrE/HEJi0
↑リンク先の怪奇大作戦
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 16:39:25 ID:1XJg7vf90
日本全国の大仏・大観音を出してくれないかなぁ。
管理している宗教法人と個別に交渉することになるから難しいとは思うが。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 16:41:45 ID:3aWm4fOt0
ここに来てる寺関係の人に聞きたいんだが
この手(仏、妖怪等)のおもちゃって適当に転がしといて大丈夫ですか?

魂込めてないから唯のおもちゃだとは思うんだけど
形が形だけに雑な扱いしてるので、ちょっと恐い
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 17:10:06 ID:3IDd3VZo0
仏像フィギュアサイト。なかなかよくできてるよ。
http://www2.big.or.jp/~mar/hotokemae/mae/an.html
127真言宗僧侶:2005/10/24(月) 20:09:03 ID:UyfMsNTQO
>>125
基本的には開眼されていないうちは大丈夫ですよ。…オバハン連中が好きそーな「霊障」だの「ラッキーアイテム」だのは99%インチキ話です。
…まあ、あとは気持ちの問題じゃないかと。粗末に扱ってマズイかな、と思うようなものは自分の気のすむ扱いをすればいいですが、バチがあたるんじゃないか?とか、それにとらわれ始めると、逆に魔術的暗示にかかってしまう。
…仏教的にはむしろ、そういう「とらわれ」や「強迫観念」から自由になることを教えています。
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:53:00 ID:SVnLkZqe0
塗ってみました〜
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP07435.html

おもちゃ屋に行って、ガンダムのプラモを置いてある所にある棚になった瓶の塗料
、アクリル塗料のメタリックの金と銅を購入。
各100円。
また、100円ショップにて綿棒(300本入り)も購入。

フィギアが入ってた透明の入れ物に、瓶の中を綿棒でよく掻き回してから
垂らして移す。
直ぐ乾きやすいから、少量ずつ。
乾いてくると粘りっけが出るからまた垂らす
初めに金でトントンと押し付けるように、うすーく金で塗ってみる。
むらを無視して適当に。
5分ぐらいで乾いたら(塗ってる端から直ぐ乾くけど)、次に台に銅で適当に塗る。
最後に、また適当に金で塗る。
テレビを見ながら15分ぐらいで塗り完了。
まぁ、エアブラシとか持ってる人からすれば汚いだろうけど、金箔張った仏像
くらいにはキレイにできますよ。
塗料もこれで全種類ぬれるくらいは入ってるし、塗装、マジおすすめ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:08:23 ID:G/GNYDZG0
>>126
拝見しました
http://www2.big.or.jp/~mar/hotokemae/mae/koumokuten.html
これが一番、気に入りました。
このセンスに嫉妬
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 00:13:08 ID:ONi4FghU0
>>128
おぉ!
なんにしても手を動かしたYouグッジョブ
眩しい!!!w

開封売り店で俺も買ってくるかなぁ・・・
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 01:10:18 ID:LEbZHt2E0
>>128

イイねえ。

最初っから金塗装されてたほうがもっと売れたかも。
132105:2005/10/25(火) 01:59:49 ID:sTtYQQv+0
>>128
凄いです・・まるで本物の様な金色の御仏のお姿が・・w
そのままお寺の本尊にありそうな感じが凄く出てます。
技術の無い自分には羨ましいです、しかし金塗装で此処まで変るとは・・
今更ながらに造形が素晴らしい出来である証拠ですね。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 06:58:03 ID:Sw+MwNrS0
たしかに金塗装だとこれくらい作りこんであれば十分カッコヨス
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 11:45:39 ID:6rXVzqwV0
>>128
すごい。このバージョンが欲しいくらいだ。他のもやって。
135真言宗僧侶:2005/10/25(火) 17:35:03 ID:KyVLzqySO
ここまでできるなら、エアブラシなんていらないや。
私ももう1セット買って、全部ピカピカにしよっと。
…ウチの本尊(金箔がはげて木目地肌)も金箔張りなおさんでも、世界のタミヤで充分やん。
(有機溶剤の匂いは香…毎日香とか青雲じゃなくて、もう少し高いヤツ…を焚くとやわらぐよ。…嫌いな人にとっては余計に臭くなるけど。)
136105:2005/10/26(水) 01:00:01 ID:4/O8HhSr0
金塗装でこれ程凄く出来るなら、元の造形が良いから極彩色も可能かも・・
今回の聖観音は百済観音風に造形されていたから、百済観音が
作られた当時の彩色風に塗っても合うと思ってみたり。

そう言えば、かなり昔に当時のNHKで百済観音と中宮寺の菩薩半伽像の当時の彩色を
CGで再現した番組が放映されていたっけ・・
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:36:54 ID:4rkdGAlf0
俺も真似してみようかな。塗り分け面倒だから金一色で。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:42:00 ID:ma5qnPqR0
>>128
綿棒でこんなに。凄いじゃないの。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 07:06:13 ID:dERe32Qb0
普通に金のラッカースプレー買って来たら楽ちゃうのん?
140真言宗僧侶:2005/10/26(水) 16:35:37 ID:ccq7a7QfO
>>139
塗膜がボテッと厚くなって、細部がつぶれるよ。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 17:14:41 ID:I1g0TtM20
じゃあ128のウチに送り付けてやってもらう。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 17:37:07 ID:otInMDj00
金塗装もよいが、茶色っぽい錆び塗装も良さそうだな。
143真言宗僧侶:2005/10/26(水) 21:35:12 ID:ccq7a7QfO
>>141
マジでそれがベストかもしれない。
128はある意味、ネ申 …いや、イム だと思う。
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 22:06:29 ID:I1g0TtM20
だな。128は仏だ。カリスマ仏師だ。超かっけー。
145105:2005/10/26(水) 22:58:43 ID:6uoVdV9w0
自分も本当に128師は、大仏師ならぬ神仏師だと思います。
実行された事だけでなくて、本当に。

今日コンビニK○ンクスで久しぶりに発見して二つほど購入、
韋駄天と聖観音が出た。(聖観音は二体目)
改めて曼荼羅と見ると細かい部分の造形、彩色等が今更ですが違いすぎますね、
(比較してみると更に違うかと)こうなるとますます続編は出て欲しいな・・
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 23:46:33 ID:Oqna37Hq0
どうも128です
なんだかお褒め頂き、恐縮です。
褒めて頂いといてなんなんですが、写真の塗料を使えば誰でも出来ます。
なにせ少し前に、プラモデルを一つ作ったのが初めての塗装ですから。
ですからテクニックなどは本当に必要ありません。

それでも少し気をつけるとすれば、初めに瓶をよく掻き回す。
半渇きの所をいじるとデコボコになりますから、塗った所は乾くまでかまわない。
それと塗料をつけ過ぎて細かい所が潰れてしまったら、直ぐに他の綿棒で吸い取る。

よろしかったら、皆様もお暇な時に試されてみてはいかがでしょうか。
本当に容易にできますよ。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:48:35 ID:S6QwUF+g0
>>146
細かいアドバイス感謝です。
128の説明だけでは注意点がわからず、
やってみようとまで踏ん切りがつかなかったので。

週末にでも試してみます。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 06:58:01 ID:IJEx1HHF0
できる子はなんでも簡単だという。
149真言宗僧侶:2005/10/27(木) 06:58:39 ID:bdAtkmFdO
>>146
う〜ん。なんのかんの謙遜しながら、ポイントの押さえ方はホビージャパン並み…。これはもう天性の才能なんだろうね。
おそるべし、128師!
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 13:11:39 ID:bUhjrvMy0
>>128は仏なのか。

なら>>128を金色で塗装したい。
151105:2005/10/27(木) 16:27:16 ID:1w3HEhh/0
>>146
画像の彩色から才能の片鱗を見たような気がします、
自分塗ったら多分ペンキ塗り立てになるから・・
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 01:06:04 ID:HsK/Fd0u0
128氏のレスを見て自分も塗ってみた。
塗装経験は全くなかったけど、本当に簡単にできて驚いた。
塗り方を詳しく書いてくれた128氏に大感謝!
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 16:17:35 ID:pzN58tpbO
ナムナム… 合掌。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 22:41:29 ID:B/etMOdqO
良スレですね(´∀`)
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 02:24:41 ID:jYjZmh1e0
もう売ってないのね。だが、次が出たら買う絶対!
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 02:33:32 ID:lwjA4ZBQO
>>155
もう無いんですかΣ(゚д゚;)

まだ三箱しか買ってないのに・・・orz
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 12:57:25 ID:UaUUpBDh0
>>156
店によってはまだたんまりあるよ。
カバヤのみたいにシクレ目当ての買占めもないし・・・
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 23:33:48 ID:IJ3f4b020
まだ少なからず有るみたいですね、自分の地元もあったし・・
今日も近くのコンビニK○○○スで一つ入手、毘沙門天が出ましたし。

木彫の彩色で何処かで見たことがあると思ったら・・
ttp://tarchan88.hp.infoseek.co.jp/soubutu/kyototen37/kyototen37.htm

彩色の具合が似てるような気が・・(特に孔雀明王や毘沙門天辺りが)
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 13:49:24 ID:QBDTWHrK0
>158
見事にお年寄りばっかだな。
若者でも興味持っていいんだよな?
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 20:46:48 ID:h4TPfQ1F0
安心しる。
ピッチピチの俺様も興味を持っている。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:04:47 ID:Rcns90WFO
当方19歳学生ですが、普通に仏教関係が好きで般若心経と観音偈を読経できますよ。
仏像も好きだからこのスレに来てるし。
さすがにリアルでは人には言えませんが・・ orz
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:53:44 ID:3f4CtWjP0
>>161
仏像くらいは公言できないか?
俺は紹介しても引かれたりしたことないぞ。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 22:59:07 ID:Rcns90WFO
>>162
確かに仏像は大丈夫かも・・
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 23:48:03 ID:AM/d6cCnO
>>161
仏像好きは広言しても問題ないが、19歳で心経&観音経偈暗誦は自慢にはならんわな…広言しないほうがいい。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:08:13 ID:rPSPzRQQO
>>164
文学部だからか、結構楽に暗誦できるようになりました。(´・ω・`)
しかし、相手がコテコテの哲学科とかならまだしも、普通の友達には絶対言えません。

あぁ、若さが無いな自分・・・。そろそろ寝ますorz
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:32:49 ID:Vjd5qtnQ0
>>165
仏像が好きな人って結構多いと思います、ただそれを公言する機会が
無いだけかと・・もし広言に関して何か問題があるなら、例えば
美術の一種とゆう形で紹介したら如何かと、(宗教的な事とかは極力抑えて)

(あくまでも一例なので、もし差しさわりがあったらすみません。)
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:34:20 ID:Vjd5qtnQ0
×広言 ○広言ですねorz
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 00:36:15 ID:Vjd5qtnQ0
またやった・・×公言 ○広言です。
重ね重ねすみませんorz
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 11:26:10 ID:uCubDf5VO
かつて佛教になんの興味もない文学部コテコテの哲学科学生だった頃、オレは英文科の彼女が土門拳の全集を揃えてるのを見てカナーリひいた。
今ではその彼女(=今では嫁)より仏像に詳しくなってしまったが…。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 11:42:38 ID:7MGMqeTO0
みうらじゅんは、この手の食玩買っているのかな?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 13:43:26 ID:uCubDf5VO
>>170
世界の神話〜仏教篇〜の時は大量に買うためにわざわざ関西まで出向いたって言ってたよ。
密教曼陀羅はクオリティ落ちたから知らないが。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 14:37:26 ID:Vjd5qtnQ0
>>171
密教曼陀羅の時もみうらじゅんは買っていたとか、何でも千手観音が出なくて
わざわざ自分のラジオの番組で売ってくれる様に頼んだとか・・カバヤの仏像スレ
でも出たから探せばその時の話が詳しく出てるかも・・
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:18:01 ID:GufV9N4Z0
>>165
俺、法学部だけど般若心境空で唱えられるよ。
あと仏像はカバヤの世界の神話から集めてる。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:19:07 ID:GufV9N4Z0
あ、心経ね…
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:56:32 ID:OY6wOio+0
千手観音が欲しいなら、トイフェス限定の木彫風彩色版の売れ残りが秋葉原の
ラジオ会館7階のボークスで沢山売ってるよ。
6種類セットで2500円ぐらいだった。
ケース売りじゃなくて店の在庫だから、興味ある人は店員にでも聞いてください
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 19:59:50 ID:OY6wOio+0
検索したら画像が出来ました。
http://sugimado.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/tameiki/images/sufes-butuzo004.jpg
http://sugimado.cocolog-nifty.com/tameiki/2005/10/post_75d1.html

私が買ったのは昨日だけど、いや、とにかく酷いw
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 00:57:44 ID:qwLTTFJC0
それ見たけどスルーした
木彫りというよりも粘土素焼きっぽく見えるんだよね
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 04:37:56 ID:UfMLqWkAO
完全に埴輪です
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 08:03:59 ID:goT7Tyss0
てゆーか内5種は部分的にしか色塗られてないじゃん!
ほぼ素体のまんまじゃん!手抜きだろ?
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 18:30:22 ID:Ay3O7asj0
>>172
買うんじゃなくて、番組のグッズと交換とか言ってたはず。
ラジオで言えば送ってきてもらえると思ってるんだからな。
傲慢なやつだよ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/11/09(水) 05:04:35 ID:ESzmgNKL0
カバヤが・・これも法則か・・
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 03:13:40 ID:xW8bhIV10
>>180

188 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:05/01/28 00:56:02
何かみうらじゅん氏も
これ集めてるようだけど
3箱(30個)とバラ10個買っても千手一体も出ないとラジオでぼやいてた。
昨年末もTR2で同じこと話して千住キボンしてたけど
先日同じこと昼間の番組で言ってたから
好意で送ってくれる人もいないらしいね。
もっとも品薄でオークションに出した方が得かとファンも思ってたりして

274 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/05/01(日) 17:28:43
千手観音さんは大箱3箱買ってもでなかったって
みうらじゅんがラジオか何かで言ってたそうだから、
オクの方が良いと思う。

100円での投売り、3月半ばだったら高円寺の百円ショップで
売ってたんだけど昨日行ってみたらもう無かったよ。
あとは秋葉原のリバティっていうお店だったらあるかもしれないなあ。

288 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2005/06/23(木) 04:04:17
>>188
ラジオで言えば送ってきてもらえると思ってるんかねえ。
ずうずうしい。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 03:15:29 ID:xW8bhIV10

3箱買ったくらいで、他人に送ってきてくれなんて何言ってるんだか。
ほんと図々しいやっちゃな。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 22:03:47 ID:0Mute3i70
>>182
まさか昔自分が向こうの>>188でカキコしたのが
ここで引用されるなんてw
185ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/11/13(日) 17:33:56 ID:8jb9EKPr0
土曜日にリアルザラスにアタので、奥から1BOX出して
もらってカタ!>(;・∀・)ノ

手前の9個で揃うようでつが、ダブってもOK!>|∀・)
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 01:34:30 ID:v9cXbYOr0
どこに売ってんだよーヽ(`Д´)ノ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 02:11:39 ID:u49VNoox0
>>186
はじめからじっくり読め。
サンクス&サークルKがない地域だと
買うのは至難かもしれんが・・・
188ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/11/17(木) 02:18:01 ID:9paeT8J00
>>186
ハンズにもアタヨ!>(;・∀・)ノ
189スカイ厨 ◆kyig4awqBs :2005/11/17(木) 06:36:44 ID:pxFtIxOi0
>>186
ボークスで1箱プラス1個買ったよ。

>>128師を見習って金箔ver.にダブりをリペってます。
190スカイ厨 ◆kyig4awqBs :2005/11/18(金) 07:58:55 ID:6xly611t0
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 20:51:44 ID:GJtEufzc0
>>190
慣れてるようで流石の出来栄え
192ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/11/20(日) 03:13:44 ID:M5Hf1b3n0
コマキンに阿吽の木製仏像(接着箇所あり・1m弱くらい)が
1対で2480円でアタ!

買って帰ると親に怒られるので止めますた!>(;・∀・)ノ
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/20(日) 09:54:16 ID:s91xw5CP0
ろばくん蓄光スレにも書き込んでね
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/22(火) 23:57:11 ID:ohnnOmmo0
藻前ら的にはこれはどうですか?
俺はスルーするけど、少し気になる。

ttp://store.yahoo.co.jp/amiami/hob-fig-3035.html
195ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/11/23(水) 16:34:16 ID:zfqG5qpe0
>194
画像がマックスのスト2だけど、みぞたで3780円
ダタので予約しますた!>(;・∀・)ノ【2対】

かわうそくんの後ろに飾るのでつ!>|∀・) ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
196194:2005/11/23(水) 21:21:06 ID:VLUHTxyl0
やっぱロバくんもみぞたのメルマガ受け取ってたのか。
俺もそれで迷ってたんだが、どうも頭でっかちなんでスルーかなと。
18cm2体でこれでも結構たかいしな。
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 23:10:39 ID:PmKeuhPz0
自分は他の仏像との大きさのバランスが取れないのでパス
仏教神話のあるからいいや
198ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/11/25(金) 22:51:25 ID:RcD4LJmv0
>>196
バランスが悪いので単体だとダメダメでつが、かわうそくん
の後ろに飾ればOKなのでつ!>(;・∀・)ノ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/93/028f38d816936e2530c48e59fe4f34d3.jpg
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 22:34:56 ID:Cj/zBvSy0
サークルKでも最近売ってねえ
まだ全部買ってないのに
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/08(木) 23:22:50 ID:HHGWbquP0
>>194
仏像系玩具っつー括りではどうでもいいんだけど
PCモニタの両脇に是非飾りたいなぁ〜予約したっす
こんなん発売するとはスレのチェックはするもんだなw
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 01:19:59 ID:teyk+6Bt0
>>194
ちょっとって感じだね。
たぶん正確につくったんだろうけど、運慶は下から見る事を前提につくってるから
足が短くて、顔がでかいんだろうね。
さすがは天才運慶だ。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 13:25:56 ID:qSRbxhTl0
ぬるぽ仁王
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 17:07:22 ID:K8IHazhF0
漏れは日本人らしくて何か気に入ったんだけど
ま、限定1000セットってのとシルエットが可愛いのと
204ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/12/23(金) 16:47:40 ID:rDnx/GFI0
大変でつ!
仁王像届きますたが、願も掛けてないのに指が1本足りません!
ガボラの後ろ足の爪がないのもそうだけど、こういうのはヤでつ!
稲妻雷五郎、漏れの仁王様の指を返すでつ!>(;・∀・)ノ
205ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/12/23(金) 19:26:44 ID:rDnx/GFI0
>204
もう1対開封したら「指付き」ダタ!>(;・∀・)ノ【指なしは不良品】

_l ̄l○

              コロコロ

     _| ̄|      .........○
206ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/12/27(火) 00:36:44 ID:Rg5ZXO480
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 23:06:51 ID:Belrexff0
>>206
何か色々遊べそうな感じはするねー1番上の画像
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 23:28:00 ID:IGTmx4ap0
ロバくんGJ
でもやっぱカッコ悪いね
209ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/12/28(水) 21:27:53 ID:u/L7Pm800
>>207-208
電話の対応等は良かったでつ!>(;・∀・)ノ

製造は中国方面だと思いまつが、年末進行&良い人材は
大手(バソダイや海洋堂)が押さえているせいか、製品の
クオリティは大手のそれより若干劣りまつ。

パーツの接着部分に接着材がはみ出した部分が多く、
テカテカ光ってるのを見ると子供のプラモデル工作をアタマ
に思い描いてしまう。 また、「阿形」「吽形」のプレートにも
接着材による汚れのようなものが付着していた。

樹脂がしっかりと流れていない状態で型から抜かれた為、
指がなかったと考えられまつが、そのまま汚し塗装の工程
を経て梱包され商品として流通し、返品、交換というリスク
を考えると、会社と工場との距離はあるものの、もう少し
チェック機構をしっかりとして雇い主の威厳というものを誇示
してもらいたい。

大きさとかコンセプトとかは気に入っているので、工場全体
のスキルアップをしてがんがるのでつ!>|∀・)ノシ
210ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/12/31(土) 04:46:27 ID:Wsx66mFp0
>ロバくん
海洋堂とかは更に、工場で組み立てられた製品のチェック等
とかが厳重にされているとか聞くしねえ、画像見た感じだと
曼荼羅よりも精密に(造形とか彩色等)されてる様に見えるけど。
211ロバくん ◆puL.ROBA.. :2005/12/31(土) 15:58:31 ID:Y/pyruiH0
>210
造型はともかく、彩色に関しては金剛力士像も割りと大味!
まあ、個体差とかあるだろうけど・・・

海洋堂はレベルの低い班ごと、まとめてクビ切ったりするそうでつ!

クオリティの維持には仕方がない事だけど、認識と教育が肝心だと
思う。

チョコラザウルスの恐竜を例に挙げると、海洋堂の工場のチーム
に「明らかに他の班と異なる塗り」の凄くレベルの高いチームが
居まつ!>(;・∀・)ノ

ボトルキャップの半目ティンクに目を入れたりするヤシとかも
居るそうでつが、そういう尖がったヤシの才能を伸ばしてほすぃ!
212ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/01/01(日) 03:28:49 ID:QsdoTRU60
>>211
原型作る造型師の人達の技術や経験とかも凄く高いからねえ>海洋堂
それとレベルの高いチームの組み合わせと来た日には、本当にハァハァ
になるけど・・(造型、塗り等凄い出来になりそうで)版違いに
なるけど自分は、ミュシャの食玩を幾つか(第二弾の方だけど)
持ってるけど、それもやっぱり精密な出来だし・・

213ロバくん ◆puL.ROBA.. :2006/01/12(木) 23:45:25 ID:dASakIHX0
本日、金剛力士像の交換品が届きますた!>(;・∀・)ノ

不良品(吽形)を含め、全部一新して送られて来たので、開封する
方も気持ちがいいでつ!>|∀・)ノシ
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 11:40:27 ID:tSZAXlpc0
age
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 11:53:08 ID:spUZbApq0
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 18:21:38 ID:MfCvB6B6O
山口式
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 00:55:37 ID:dFSuPsxj0
ああ、俺の大好きなぶらふまーたんがついに出るのか…ウレシス

しかし、Vol.1って、これ続ける気なのか?
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 15:11:15 ID:fUbpgxfQ0
何か大威徳だけとかカルラだけとか中途半端だな。
梵天・帝釈天のペアくらいしか食指が伸びない。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 16:29:10 ID:hqT4hCFc0
今頃、カバヤの仏教神話を集めている俺は負け組でつか?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:44:39 ID:yzzFGyvV0
>>218
まさか、1弾に一つずつで、最低8弾は出すつもり・・・・とかw
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 22:00:22 ID:fUbpgxfQ0
阿弥陀と薬師系統って中々出ないな。
釈迦は今までもあるけど
222ぼくらはトイ名無しキッズ :2006/02/14(火) 01:21:38 ID:N5fxWEOg0
此処で空清めずにシークレッドの予想してみる。

1・弥勒菩薩(広隆寺の半跏思惟像か中宮寺の菩薩半跏像)
2・救世観音(法隆寺夢殿のあの像)
3・阿弥陀如来(坐像の場合は平等院鳳凰堂の本尊、立像の場合は浄土寺の本尊)
4・誕生仏
かなり偏った予想をしてみたけど
取り合えずこれで如何なんだろう・・?
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 05:18:04 ID:nMBbOcRP0
豪華彩色版とかだったりしてなw
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 20:17:14 ID:U7GeCK3C0
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/15(水) 00:48:38 ID:6il8BkMA0
ラナらしい微妙な出来なんだろうなあ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 18:27:16 ID:bj9ED5hw0
正直100円増しでもいいから、開封済みの買うかな。
梵天、帝釈天、カルラしか欲しくないし・・・
500円だから気に入らないのやダブりは極力避けたいし・・・
(大威徳や風雷神はカバヤので充分だし)

それにしてもシクレは何だろう?
聖天は冗談として、
個人的には聖林寺か観音寺の十一面観音か
東大寺法華堂の不空絹索観音、
>>222の言う救世観音
だったら、多少高くても買うけどなぁ。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 02:29:55 ID:2tUU424w0
一個500円だからねぇ・・実際どれ位の出来なのか
せめてもう少し画像なり情報なりが出ないと・・
と考える自分は、気後れしすぎなんだろうか・・
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/18(土) 04:57:57 ID:hXLjsMvs0
同感ですたい
229ぼくらはトイ名無しキッズ
>>223
遅レスだけど>>224のカラーの画像を見る限りじゃ、それはないかと思われ。
多分現代仏像コレクションと同じ、ノーマルと彩色の両方同時じゃないかと・・
まだこの時点では断定は出来ないけど。