【トラベリオン】ミニプラを愛でるスレ 全4種【クルー?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
このスレは、最近「ネ申」がかった磐梯キャンディトイ事業部が
リリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイを中心に
まったり進行するスレです。

といっても、たまには組み立て系でなくともミニプラがらみの
食玩の話題も良いかも〜。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、
なんかさぁ、適当にやっちゃってクダサイ。

公式:
 バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
  ttp://www.bandai.co.jp/candy/

いままでのリリース一覧はここらへん
  ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/index_kensaku.htm

★前スレ
 【次は】ミニプラを愛でるスレ 全3種【ウルカイザー】
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1113138323/

★現在発売中のミニプラ

 ・マジレンジャー
   ミニプラ マジキング
   ミニプラ ウルカイザー

★もうすぐ発売?のミニプラ

 ・マジレンジャー
   ミニプラ トラベリオン
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:16:12 ID:???
2gt
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:40:20 ID:???
(゚听)イラネ
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 07:48:37 ID:???
白バリキオン作る人っていないの?
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 09:08:41 ID:???
このスレは廃棄が決定しており移転済みです。

魔法戦隊マジレンジャーのおもちゃ Stage.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118711482/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:29:38 ID:???
>>5
そこよりこっちがいいんじゃね?

食玩総合スレ 11箱目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118042191/
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/22(水) 14:08:28 ID:???
いつの間にか立ってたのか。
田舎のスーパーにミニプラインパルスが6個くらいあって
あーこんな田舎じゃ売れ残るよなあ、とか思ってよく見たら
爆竜スティラコが1個混ざってた・・・
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 00:26:34 ID:???
t
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 13:14:21 ID:???
いつの間にか立ってたのか。
田舎のスーパーにミニプラインパルスが30個くらいあって
あーこんな田舎じゃ売れ残るよなあ、とか思ってよく見たら
デカベースボトムが1個混ざってた・・・
10ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/03(日) 09:15:11 ID:/pU983RA0
>>4
まだバストアップの画が一枚発表されただけじゃん。
後頭部とか、細かい部分の形状がわからないと自作のしようがない。

っていうか、去年バクレンオーが出たんだから今年も発売される可能性が高い。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 19:03:08 ID:M47zBl9D0
ミニプラになるのかわからないけど、8月に出る 完全変形Zガンダムに期待
しているんだけど、これってどう?(変形ギミックとかプロポーションとか完成度)
Zガンダム通の方教えて下さい。
これ買うんならこっちのがいいよっての有ります?プラモとか玩具とかで・・
昔のガンダム世代で、最近映画のもなったZガンダムを知って懐かしく思ったもので・・
すれ違いだったらすみません 誘導お願いします。
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 19:59:42 ID:41E9x94/o
>>11

>>5>>6をご覧下さい。
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 23:12:26 ID:UkNfSAhM0
>>11
こっちか
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1116688035/
模型版とかを覗いてみることをオススメする。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 23:23:06 ID:02OIwX+k0
トラべりオンは8月に315円で出る
仕様は今のところ未定だが、値段考えるとミニプラだろうな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 23:28:47 ID:2x9M7Mta0
>>13
ありがとう 行ってみます。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 23:35:55 ID:DKsXDjRb0
>>14
ミニプラ以外になんかあるの?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 03:08:56 ID:hnUKRMRC0
8月 ミニプラ トラベリオン
10月 セイントカイザー

4号は売れ行き次第で商品化だそうで・・・・・

 
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/07(木) 11:20:43 ID:4z5/4h1E0
アホくさ。
この時期になって「売れ行き次第で商品化」なんて
悠長なこと言ってられるわけないだろ。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/08(金) 12:59:06 ID:7ukcyAEI0
まぁ普通は劇場限定なんかより4号を優先するわな
ただ一つ気がかりなことは本スレでも言われてたように4号に基地の可能性が・・・・・
開発側的にはデカベース方式かデカバイク方式か悩んでるってあたりか
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/08(金) 14:36:21 ID:GgTUzGPy0
確かに最後の最後でオーレンのキングピラミッダーキットみたいなの出されたら萎えるなぁ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 05:32:27 ID:oJ1CyQDn0
>>19
阿呆。今ごろ仕様で悩んでるようじゃ発売は来年になっちまうぞ。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 16:27:38 ID:O8R8WbpC0
誰も今悩んでるとは書いてない
ってか白馬が10月ってのも遅くないか
映画9月だからそんなもんか
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/09(土) 22:48:30 ID:DqFWZMex0
白カイザーもリデコ馬+リペ赤&ランスの500円2種?
バクレンオーみたいにセット800円1種くらいが良いなぁ
でもそれだと店頭に並ばない可能性のほうが高いんだよな
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 16:47:30 ID:V/ff9vzw0
ミニプラトラベリオンのクオリティ高いな。
ミニプラ史上最も可動するのではないだろうかってくらい動きそうだし
スマートな体系でかっこいい。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 19:15:13 ID:toTVtqdP0
ミニプラトラベリオンきたー!
デフォルトでヒジ・ヒザ可動とは恐れ入った。
しかしアソートが

・先頭車両+ミニ車両(足に収納するやつ)
・炭水車
・客車(右手+右足)
・客車(左手+左足)←どっちが右でどっちが左かはよくわからん

の4種類だと炭水車が激しく余る気がする。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 19:22:33 ID:toTVtqdP0
オマケによく見ると腕とモモのロール軸もあるようだ・・・
肩・股関節は左右に開く事もできるし首も回ってる。
久々にキャンディトイ部の本気を見たな。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 19:25:29 ID:Z/jewBcn0
このスレは廃棄が決定しており移転済みです。

魔法戦隊マジレンジャーのおもちゃ Stage.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118711482/
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 19:26:31 ID:I665xchC0
ミニ車両を炭水車に付けるべきだ
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 20:16:55 ID:ZUR4w1ea0
久々に ネ申 の 予 感
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 22:55:34 ID:f7lHwznV0
4スレ目立ってるのに今頃気付いたよ。
次のミニプラはトランベリオンで約4ヶ月振りか。
原作知らない俺には何が余って、何がすぐに売り切れるのか皆目検討が付かないよ。
ウルカイザーはマジフェニックスと組み合わせられて
箱にぎっしり詰まっててお買い得感のあるバリキオンが余るとは思わなかったよ。
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 00:08:09 ID:WaTaStqT0
トラベリ出来良いなぁ
元が元だから胸元やばいけど
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 00:39:24 ID:r5prQVmo0
ミニプラトラベリオン画像出てんの?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 00:47:19 ID:H0LVGlkR0
>>32
まず、ここに行ってみるといいよ。
可動のすごさが分かる画像とか見れる(ただし、ついてるレスの中に行き先が隠れてる)

玩具写真画像展示場
ttp://f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 00:56:15 ID:KpYQaB800
トラベリオンも楽しみだが
マックスの飛行機とDAも楽しみだ
飛行機のほうはシールには見えない部分があるけど
ひょっとして塗装済み完成品?
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 02:33:39 ID:r5prQVmo0
>>33
ありがとう。
でも、見つけられんかったわ。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 03:34:53 ID:KNWDQG7o0
めちゃめちゃ多スレに誤爆ったけど
別のところに上げるために編集したのはっとく
>>35
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050717033140237.jpg
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 04:31:59 ID:xm+lHu+g0
プレイアブル展示品だったのでヘタッてしまっていたのか
間接がぷらんぷらんだったのが気になった。
股関節なんかすぐ取れちゃってたよー。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 09:19:25 ID:9eWvvw2g0
高温のライトの下で酷使されちゃうわけだから
通常よりも早くブランブランになっちゃうんだろうなぁ。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 15:59:55 ID:NXnSBNPO0
トラベリオン見た。なんだこの動きは……GJ。
でも気になるのは、一箱当たりの値段だな。
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 17:02:38 ID:arkK7iZO0
一つ300円だよ>トラベリオン
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 17:22:21 ID:NXnSBNPO0
d楠。強気の値段設定とか言うカキコを何処かで見たから不安だったんだ。
8月が楽しみになってきたな、これは。
42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 23:11:42 ID:r5prQVmo0
4種って

・先頭
・2両目
・腕になる
・脚になる

で、腕と脚は2両セットですか?
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/17(日) 23:47:04 ID:9Sb/RES/0
>>42
そう。>>36の画像にもちょこっと写ってる。
◆ヘッドトレイン&リモートライナー
◆リアトレイン
◆カーゴトレイン1&3(腕)
◆カーゴトレイン2&4(脚)
44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 00:13:20 ID:Nl/OqtBV0
とーぜん胸交換でSマジキングだよな?(゚∀゚)
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/18(月) 01:42:43 ID:zyxiDvzb0
>>35
もっぺん見てみ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 20:55:29 ID:O6KuM4PM0
ミニプラマジレジェンド(仮)は、どんなアソートになるんだろうな。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 21:37:23 ID:3R28SCF/0
・フェニックス+ヤリ
・ライオン
で1箱500円のウルカイザーアソートが無難だと思われ。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 21:39:40 ID:ILuMi7fR0
それだとライオン買うだけでロボになっちゃうから
・スーパーフェニックス+槍+ライオン頭
・ライオン体+ダミーヘッド
じゃないか
ライオン頭にギミックがあるかは疑問だけども
49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 21:57:41 ID:3R28SCF/0
あーよく見たらヤリは元からフェニックスの一部だわ。
ダミーヘッドを付けたライオンはともかく
フェニックス側でポツーンと余るライオンヘッドが不気味なので
高額1箱アソート、デカバイクの悪夢再びって事も考えられるな。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/20(水) 22:21:40 ID:JqfeT4Dt0
>49
ライオンヘッドは、鳥にそれっぽく付ければ医院じゃないか
51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 00:13:31 ID:AdXAILj+0
楽天でこんなの↓見つけた。

【9月入荷予定】
セイントカイザー:BOX販売【バンダイ】 価格3,780円 (税込) のところアット価格3,400円 (税込) 送料別
メーカーバンダイ
商品説明 ●マジフェニックスはカラーリング変更。バリキオンは角がついたユニコーンをモチーフとした
パダディンバリキオンとなります。劇中同様に変形合体します。
商品仕様●全2種 プラ組み立て
【BOXの詳細】
・1BOX=6個入
・1カートン=6BOX
・1個=525円(税込)
その他※1BOXで全種類が揃う保証はございません。

書いてないけど商品仕様を見るに、これってミニプラのことだよね?既出?
価格計算間違ってたりでイマイチ信用出来んのだがw。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 00:33:34 ID:k1NboOCQ0
白い馬=バリキオンなのか
ウルザードの馬の首ランナー見ても、スイッチ無いっぽいから
馬の首は新規金型かな
ウルカイザー顔は正義顔に新造してくれると嬉しいなあ
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 00:45:24 ID:q+4N+Vrv0
馬と鳳凰はバクレンオーみたいに不要パーツ部分が削られて空いてるんじゃないか?
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 06:38:10 ID:OoGtlvZT0
>>52
普通に埋められそうだ>ウルカイザー顔
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 07:35:47 ID:4eBPabsB0
顔程度は、上に貼るシールでどーにでもなりそーな (´_`)
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 07:43:15 ID:dhWoy0Dv0
ってかまたランサーが赤に付くんじゃないのか
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 08:32:47 ID:4ctH5bGo0
語呂を考えるとパラディンバリキオンだと思うんだが
実際はどうなんだろうか?
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 12:51:15 ID:QyrqAHb40
1.印刷のかすれで「ラ」と「ダ」を間違えた
2.「R」と「D」のタイプミス
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 21:19:53 ID:+3cdoBcb0
まあパダディンなんて言葉聞いたこともないし
普通にパラディンでしょうな。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 22:13:24 ID:hfpmr+Nw0
セイントカイザーの画像って、もうどっかに出てた?
リデコ商品とはいえ、ミニプラウルカイザーでダメだった部分(顔や腕)を改修してリベンジしてほしいな。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 22:50:32 ID:k1NboOCQ0
おれもパダワンくらいしか聞いた事ない
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/21(木) 23:00:50 ID:ou8JUajY0
ファンタジー系には「著作権逃れの一文字変え」技があるけどね… (´‐ω‐`)
バルログ → バルロン とか。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 00:35:10 ID:8+8rvspu0
パラディン(paladin)という単語その物に
著作権があるなんて話は聞いた事がないぞ?

というか、あったとしたら大半のTRPGが訴えられる
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 00:57:42 ID:Ukelz4VN0
>>60
ファイヤーカイザーの顔は、パーツの分割と抜き方向の都合上
やむをえずあんな変な造形になっちゃった面もあるんで
ギミックが同じである以上は造形も大して変わらないと思うよ…残念だけど。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 02:50:25 ID:IkFt/TN00
ウル版バリキオンとはAとBのランナーが入れ替えられるだろうから、ついでにA-2とB-3も改修されれば…。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/22(金) 02:58:39 ID:QkkiX9320
セイントカイザー、配色が何故かミニプラを考慮に入れたような感じになってる
特にリペフェニックス
ミニプラの炎カイザーはかなり出来があれで一回合体させて以来まったくやってないけど
セイントはそこそこ見られるかも知れん
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/23(土) 01:08:56 ID:FT2kdPsO0
>47
正解。ってかフェニックスの尾が槍に変形するみたい。

>54
新規のウル顔が存在。このまま何も無ければ埋められずに済むと思われ。
セイントは番組後半に出る予定あり!?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/23(土) 16:09:00 ID:Xl2+b5gc0
そうなると、幌馬車(荷車)型の五号ロボが欲しくなるな。
【馬鹿は無茶を言った】
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/23(土) 19:47:15 ID:BvcihjaZ0
つマックスオージャ
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 02:21:54 ID:Se+V4hv80
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 02:58:00 ID:qkxBL24N0
↑『じっせん2005春』ってイベントの、『オレおもちゃ・変形・改造コンテスト』の応募作品。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 22:41:29 ID:eRfmyG840
やっぱ戦隊ものしか、ミニプラは出ないのかねぇ...インパ糞で懲りたのかなぁ ニルバージュとか欲しいYO
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 22:50:03 ID:Y/mXKGl60
煮る婆寿って何?
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 22:50:59 ID:4heIl51c0
わかってるくせに♪
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/24(日) 23:23:58 ID:U7V2Qb1N0
電童なんかも食玩のキットは出てたんだし
エウレカも出てくれればいいのにね。
簡易変形するLFOのミニプラシリーズ。
やっぱあのアニメは子供は眼中にないのかな。
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 09:08:17 ID:sjIPNkGA0
アクエリオンのミニプラはでないか
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 11:06:15 ID:i/f+bMQv0
エウレカは出ても完成品の付け替え変形だと思うぞ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 17:33:04 ID:XdCWEPjL0
強度・コスト丸無視なら、ミニプラアクエリオンも出来ない事は無さそうな悪寒。
完全合体変形なら、\500×3種類まで出しても良いかも……。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 22:29:01 ID:6hT3241q0
アクエリオンだったらカバヤに頼みたいね
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 22:32:53 ID:zJ/I/aK90
あら!ゲーッタ號を忘れてもらっちゃ困るわ!
81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/26(火) 17:05:17 ID:nLR+c8t30
>79
その心は?
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 10:15:21 ID:frUP0se10
心 ←なんか右下見てる鼻でかの顔に見えた
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/27(水) 20:38:33 ID:+lclzbUR0
  三三
  心ノ
  /ヽ
 ミタナー
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 00:59:06 ID:RXZPlHaB0
ワケワカメ
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 02:46:59 ID:yuy4V2Ms0
  __
  心ノ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 12:36:56 ID:UL238kX80
宅八郎?
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 14:07:51 ID:phf6uj5C0
   /_人,,)
  /(心ノ
 / つ旦~~
⊂_)_)
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 14:27:33 ID:mKMlakjW0
はらたいら?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 05:24:33 ID:q4GMhtmB0
それはそうとおまいら、来月はトラベリオン発売ですよ
何か、ミニプラオリジナルのギミックはないのかな……



スーパー合体とかスーパー合体とかスーパー合体とか
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 07:50:19 ID:7FkexwR20
つ【各関節可動】
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 12:06:35 ID:DffyUCfo0
スーパー合体しか頭に無いのか
おこちゃまだな
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 12:55:23 ID:FR7tE8bX0
ミニプラなら改造してオリジナルスーパー合体でっち上げられそうじゃね?
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 13:10:22 ID:NHImleE60
> スーパー合体しか頭に無いのか

漏れもいつもそう思う (;´Д`) ・・・ このスレに限らず戦隊系全部で
なんでも同じ味付けじゃなきゃ気に済まんマヨラー世代、言葉もないYO
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 13:18:08 ID:MeaRADoM0
>>91
おもちゃ板で言うセリフか?だったら
おもちゃ買う時点でおこちゃまじゃんよ。

それともあんたは買わないのか?
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 13:59:52 ID:DffyUCfo0
買わない
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 14:00:21 ID:84xId6xQ0
アレックスのチョバムアーマーみたいに
マジキングにトラベリオン装着できたら面白かったかもなー
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 15:51:23 ID:MeaRADoM0
>>95
おもちゃ買わないヤツがなんでおもちゃ板見て
偉そうに能書き垂れてるわけ?ねえ、なんで?

人をバカにするのが無常の楽しみなの?
あんたって悪魔?無職?厨房?
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 16:33:23 ID:DffyUCfo0
能書き?
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 18:32:11 ID:V7wSO5L80
DffyUCfo0はウンコマンだからしょうがないよ
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 22:05:57 ID:BKCviobi0
>>93
俺もマヨラー世代に入るけどスーパー合体がないと気がすまないとは思ってない。
そうやって〜世代と一括りにしないで欲しい。

>>97
95を擁護する気はないがあんたも人を馬鹿にしてるよ。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 23:44:11 ID:MeaRADoM0
>>100
あんたはイイこと言ってるがひとつ誤解している。
糞虫は人間じゃない。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 02:22:58 ID:VT8uWnPG0
>95はマジレン本スレでも、鬼の首取った様にマイナーコテに噛みついてたな
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 02:29:11 ID:L19mvbF80
>>102
ホントだw
そして、いちいち同一ID探しに行くお前にもワロタ
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 02:30:59 ID:L19mvbF80
てか、戦隊観察者ってマイナーか?
マイナーってどういう意味で?
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 02:57:20 ID:VT8uWnPG0
漏れの眠い脳内では、戦隊系スレ以外には居なかった気がしたんで>マイナー
他の玩具スレにもあのコテで出張してたなら、素直に謝りまつ
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 17:25:35 ID:L19mvbF80
だから、どういう意味で使ってんのかって聞いてるんですよ?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 17:32:54 ID:/0qaZoZk0
>>105
こんな過疎スレでへんなのに絡まれちゃったな・・・。
ご愁傷さまです。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/31(日) 17:50:03 ID:L19mvbF80
意味判らないならそういえばいいんだよ
まったく・・・
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 00:04:57 ID:+obHJr+90
 
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 00:05:17 ID:Rj/COmHy0
で、ミニプラトラベリオンはいつ発売なのだろう(´・ω・`)
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 00:49:00 ID:1T1v8n7E0
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 01:03:08 ID:+obHJr+90
キャンペーンは2回で終わりなのかな
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 01:06:43 ID:RTL+G76v0
第3弾はメッキロボが来ることを期待して、ポイントは貯め続けるぜ!
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 06:18:24 ID:Z4/jCu9Y0
なにこのミニプラのプロポーションの良さ。ふざけてるの?

また2個買いは確定。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 08:19:11 ID:VfFCf9h60
ヒジ・ヒザ関節可動の副産物として、
手脚がのびてバランスが良くなってるな。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 09:04:44 ID:wDnp241V0
ついでにセイントカイザーも来てるな

結局ウルカイザー同様\525×2か…
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 13:06:58 ID:8oc6Sjqe0
トラベリオン足の付け方がDXとは違う構造なんだよな。
連結器を使ってつなげてるみたいな。
おかげであの可動範囲なわけだが。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 19:32:49 ID:sYaKEbXO0
あー、これってマジレジェンドだったんだ。
俺はまた、TFの新しいのかと。
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 21:32:28 ID:1IV/v3ZO0
ミニプラのマジキングがBOX買いできる通販ショップって無いかなぁ...
いまさら予備が欲しくなってきてまったよ
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 21:37:00 ID:PZDWZDFeo
オクで適当に探せば見つからない?
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 04:00:18 ID:gOkSJ5L30
>>116
*2 ウルザードの代わりになにがはいるかな?
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 12:49:56 ID:gsQuLFX10
リデコフェニックスとかに
帽子ギミック追加したマジキングヘッドを
オマケで付けてくんないかな。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 14:23:01 ID:rsMRY4X10
フェアリーは付くのかな
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 16:34:49 ID:2qPuiD550
付かないだろうけど付かないと値段のバランス取れないな
セイントカイザーの顔が新造だからそれが付くんじゃね?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 08:34:31 ID:PZJdPPaO0
ミニプラウルカイザーではウルザードに馬の頭(槍)がついて
バリキオンの方にはダミーヘッドがついてきたから
今回も同じ構成でしょ。

「フェニックス+馬頭(槍)」と「ユニコーン(ダミーヘッド付)」
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 15:06:44 ID:zWlP5cv80
ガンダムマーカーでマジマジンの塗装を始めたんだが、ガルーダだけ
黄色で塗っても汚くなる。なにかいい手はないか?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 15:08:02 ID:k7wuCzji0
なんでそんなに偉そうなんだ?
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 15:36:13 ID:paGU5AS10
白か銀を塗ってから上塗り。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 20:36:26 ID:+DENK1P10
白より銀がいいよ
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 00:48:52 ID:zPH9sm0b0
>>128
>>129
助かった。明日やってみるわ。
親切なレスに敬礼!
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 09:49:13 ID:zXBAKYzB0
>>130
敬礼て・・・気持ち悪い奴だな
教えるんじゃなかった
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 12:06:42 ID:zPH9sm0b0
いやぁ、あんまり礼儀の無い感謝の仕方じゃ駄目だと思って・・・
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 16:04:55 ID:WZoCXAzA0
なんだかんだで、トラベリオンまで一ヶ月切りましたな
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/04(木) 19:30:09 ID:vMHMJJvc0
>>132
君は、慇懃無礼という言葉を知る必要がある。
135ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 01:39:34 ID:uTLgBqxe0
↑小学生とか通学生が書いてるならなんか恥ずかしいな
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 01:43:23 ID:f9mzGUIx0
トラべリオン発売までネタがないねぇ
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 20:53:07 ID:nUeg5vyP0
じゃぁ、ここで みんなの一番好きなミニプラは何ですか
俺は、マックスリューオー
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 20:57:33 ID:OOUHyDJr0
ギャラクシーメガ
ミニプラ以外の戦隊だったらハリケン
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 21:15:33 ID:H8puOnTV0
漏れは「デカレンロボ+デカバイク+バギー」の1セットが好きだな
(ライディングデカレンロボに盾とランチャーを持たせてる)
単品やデカベースロボ・デカウイングロボは、今一物足りないけど
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 21:26:46 ID:XcVrxU4R0
出来としてはデカウイングが一番かな
可動もそうだが色が渋くて素組でも十分決まってるのが
あとプロポも出てるデカウイングの中で一番良いしな

詳細出たときに一番興奮したのがバクレンオーとマックスオージャ
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 22:28:20 ID:2+AMuhz60
最初にハマったギャラクシーメガ&デルタメガ、
シリーズ通して共通規格のガオレン、
キャラプラモとしてもレベルの高いデカレンロボ&デカウイングロボ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 23:03:11 ID:HFwboVft0
ギミックが多いデカレンロボかな。本当、遊べる食ガンだと思う。ベースロボも。
サイズ的にはアバレンオー。バクリュウオーが売ってなくて買えなかったのは痛いorz
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/07(日) 23:40:08 ID:r4we/Vmr0
RVロボ

ギミックだったらビクトリーロボかな

デカロボもそうだけど車輪付がすきなんだお
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 00:55:01 ID:qaG2dMd/0
バクリュウオー・・・
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 08:55:22 ID:VwdFbntX0
それカバヤ
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 14:58:05 ID:/F9WI2qM0
ミニプラ買い始めたのは売れ残りのメッキ轟雷旋風神をまとめ買いした後からだな。
天雷は微妙にミニプラから外れるかもしれんが食玩離れしたでかさにほれた。
なのでスーパー合体ありでばかみたくでかくなるやつが好きだ。
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 15:19:35 ID:7rRkwhm80
漏れがミニプラ買いだしたのはオーレンの頃かな。
一番好きなのは・・・ビクトリーロボかな。作品自体への思い入れもあるし。
惜しむらくはグランドライナーを揃えられなかったこと・・・orz
ちなみに次点はデカレン&デカバイクロボのコンビネーション。
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 15:39:44 ID:kwG+4tAO0
ミニプラは最近買い始めたからマジキングかな。
インパルスとウルカイザーも良かったけど。
ここで評判のいいデカレンロボ&バイクも今手に入るなら欲しい。

最初に作った食玩プラモは
スレ違いになるけど(おそらく)カバヤのTFで消防車と救急車がセットになったやつ。
初めてだからという補正もあるかもしれんがこれもかなり良かった。
元ネタ知らずに買ったので名前が思い出せない。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 15:47:29 ID:w3x30scL0
消防車と救急車がセットといったら、デュークファイヤーしか思いだせん。
TFじゃないけど。
150ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 16:08:12 ID:PFi3e+BX0
可動スキーな俺には、現行ではデカウィングロボが最高だな。
だから同仕様のトラベリオンも大いに期待してるよ。
この2つはDXに比べ、可動だけでなくプロポーションも大幅に良くなってるし。

あとデカベースもプレイバリューが高くて良いな。
基地ロボとして、格納&合体可能な超ミニデカロボの存在は大きいね。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 01:24:43 ID:MngKIgv50
俺はマジキングかな+αは少なかったけど
それでもプロポの向上や設定画の再現も出来てるし
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 19:00:41 ID:416DJM220
100円でも掃けないインパルスはどうすればいいでしょうか?だれか買ってやってください
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 20:01:07 ID:GkWTmgL/0
あれ?玩具画像掲示板に画像来ていたのはここの人じゃないのか
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 21:21:51 ID:UDpOBJox0
フラゲきたね。

しかし恐ろしく動くなー。
足首とか2コイチで別可動させたらもっとかっこよくなりそう。
でも股関節がすぐ緩くなりそうだ・・・瞬着で太らせればOK?
あと事業部の人、今回も良い仕事をありがとう。2個買うよ。

4号ロボもこの調子でよろしく。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/13(土) 22:05:35 ID:e/m+Sig60
トランベリオン良さそうだな。
地元だと馬、牛、人魚が完全に不良在庫と化して未だに残ってるから
入荷してくれるかどうか不安だが。
マジキング→ウルカイザーで置いてる店が激減したし
今回もまた減るとなると1セットがやっとかもしれんな。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 18:15:01 ID:0qEqKib00
ウルカイザーと言えば
ミニプラ銀さんを作ろうと思って、ウルザードを買って来た。
(馬も欲しかったがそっちは残っていなかった)

…で、気付いたんだけど
今日買ったウルザードの合体説明書は、武器名が
「ウルサーベル」になっていた。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 02:12:19 ID:xLlxWtgl0
ヘルファングになる前の発売だから、ウルサーベルでいいんじゃね?
それとも、漏れの記憶がアレなのかな……?
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 02:12:51 ID:xLlxWtgl0
それにしても、未だミニプラトラベリは地元で見ない……orz
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 03:44:41 ID:EeJ/WClY0
トラベリは22日って話がある
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 18:15:34 ID:Xel/gkhP0
339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 05:57:23 ID:gwyN6QQv0
来週(23日or24日)発売
●ドラゴンボールZキャラプッチセル編 152円 10種(1/120の確立で地球台座)
●ガンダムEFコレクション3        299円 6種 
●プリキュアメイトスパークルブレス    200円 2種
●トラベリオン              299円 4種
●ガチャボックス マスコットトミカ     200円 8種
●ガチャボックス ポケモンきんちゃく    200円 6種
●俺成!ヤン車道             300円 6種
●コレクターズクラブ モーターサイクルモデル 945円 5種
●エアロアールシー クラウンアスリート  1050円

23日か24日らしい
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/15(月) 21:51:59 ID:xLlxWtgl0
トンクス、少し本スレで先走ったが……
フラゲ無理っぽい様なら、24日を待つ
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 19:04:24 ID:sFSJSjP+0
イオンかコンビニ並ぶのどっちが早いかなぁ
163ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 19:09:23 ID:nw2LFrHS0
今までの実績で言うなら、イオンの方が明らかに早い。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 19:18:54 ID:LW3tzxmi0
うちの近所だとセブンイレブンの方が早かった
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 19:46:29 ID:sFSJSjP+0
じゃあ20日の夜に覗いてみるか
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 00:02:10 ID:WqCS3iFW0
内はサンクスかな
最近近所のジャスコで発売日に出たのってデカバイクだけだからな
まぁ感謝したけど
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 00:39:16 ID:UTlcrdw40
最近はまんだらけやらイエサブやらでセット買いできるから便利で良いな。
ほんの数年前まではあちこちのスーパーやコンビニを探し回ったもんだが。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 07:11:31 ID:zBT3qtyu0
まぁそうなんだが、漏れなんかはセット+1個で買う人だから手間は変わらんかも ('A`)
保管用の箱欲すぃんだよね。組立説明用に皆展開すると入れる箱が無い・・・
だからセット買いして組み立てた後、バラ売り店探して1個買いするのが恒例 orz
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 19:05:59 ID:ztgh/6sA0
最近めっきりマジキング見なくなってきたな、トラベリオンと一緒に再販なんてことは無いだろうか
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 19:10:52 ID:rehgdtpG0
普通のスーパーとかならとっくに半額で始末してるよね、マジキング
ザラスならまだあるかも
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/18(木) 22:31:32 ID:ns18S63M0
>>169
地元ならザラスやスーパーにマジキングとデカウィング残ってるよ。
両方とも赤だけ抜かれてるが。
売れ残った3種やウルカイザーの馬は不良在庫になってるから
ミニプラ売れない→トランベリオン入荷なしにならないかと心配。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 00:28:57 ID:cKqD6tOr0
中野まんだらけに入荷してたね。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 15:53:22 ID:uYjsVdX/0
トラベリオン買いました
(本当はウルトラマンVSソフビ欲しかったんだが売り切れ ORZ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 19:48:36 ID:yiVR4Je30
狂牛にミニプラ セイントカイザー画像でてた
フェニックスまで金白にするとは・・・
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 19:55:19 ID:8xB4difm0
見てきた
913デブッッ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 20:29:21 ID:b6UImLby0
狂牛ってドコ?
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 21:14:03 ID:d0aVdZ8L0
>>174 ミニプラだと、色分け的には純金になっちゃうんかな
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 21:46:28 ID:250OucuM0
フェニックスの金色だと
シールだけで済ませそうだけど
まぁランナーの都合上だろうな
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 00:34:51 ID:Gj0dp4sk0
顔が不細工だな。>セイント
DXは美形なのに。まぁ弄れば良いか。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 18:16:26 ID:TUDxk7NH0
ミニプラトラベリオンゲット!(愛知県内)  いよいよ全国に流通し始めた予感。
箱を開けた第一印象は、1、2と3、4のボリューム差。
その他、今回から組み立て説明図が黒と赤の二色刷りで見やすくなってる。
子供向けであると考えた上で、作りやすくするために、製品の出来を甘くするのではなく、
説明図を分かりやすくして、製品自体の出来は高い位置に保つという方針は今後も貫いて欲しいと思った。

今から作るけど、個人的にはコアの組み換えは今一魅力が無いので、
マジキングの強化装甲というテーマでオリジナルスーパー合体を考えて自由に加工してみるのも面白そう。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 18:43:00 ID:Mb9LgkOn0
>>180
愛知のどの辺で、何処の店で買った?
182180:2005/08/21(日) 18:53:45 ID:TWFA++sf0
>>181
豊田ジャスコだよ。ここはいつも少し早い。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 18:57:46 ID:x8J17dcc0
同じく愛知のユニーでゲットしたが、達磨状態だorz
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 20:20:14 ID:ox0iMCAl0
荒尾のアピタにもあったよ
買い物行ったときに発見してビックリした
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:16:33 ID:Ro/qV/KIO
もう一番はなかったよ…ショボーン
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:36:00 ID:x8J17dcc0
いや俺の場合はタンク車と機関車しか無いという、ものすごく生殺しな訳で...だれかカーゴトレイン譲ってくれ
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:36:51 ID:9tSQOfrd0
コンビニはまだ?
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:48:12 ID:CzphB8c30
今回は一箱に二両入っている手足の方が人気なのだろうか?

つーか、今回のアソートはどうでしたか? わかる方教えてください。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 21:51:32 ID:ebwbtPL10
中野行ったら足だか腕1個しか見つからなかったorz
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:03:59 ID:Mb9LgkOn0
早速キリオ行ってキター!


@だけ売り切れorz
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 22:22:59 ID:ME2rdvV10
なんかもう、全国で途切れ列車続出だな (;´Д`) ・・・
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 00:04:59 ID:W/YHUIAz0
DXみたいにちゃんと足にリモートライナー収納できるんだな
固定するものがないからチャラチャラいうけど…
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 00:19:18 ID:dtR0gpEr0
>>192
ちゃんとフタの裏に凸ジョイント、リモートライナーの裏に凹ジョイントが
付いてるけど…?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 04:11:09 ID:9Y8pffZq0
お、本当だ気づかなかった
サンクス
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 10:02:07 ID:WJaI3caM0
トラベリ、ローソンだと今日入荷らしいが、どうだろ
セブンは火・水曜だからそれまで待つかな
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 11:42:43 ID:IOYHi6xB0
トラベリオン、野田阪神ジャスコで買ってきた
11時ごろでまだ手付かずでたくさんあったよ
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 15:14:54 ID:waIEt5bL0
俺もトラベリオン買ってきてた
パッケージ、パッと見ではどれがどれだかわかにくいな

組んでみたけどなんかむちゃくちゃ動くな
歴代ミニプラで最も可動範囲広いんじゃないのか?
股関節の設計とかスゲェ
このデザインでカカト落としできるってなんなんだよこれw
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 16:00:45 ID:Dcx0L3HA0
カカト落とし・・・
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 16:34:36 ID:NKUpwbIu0
そういや@が抜けてても人型に合体出来るよな?
とりあえず買っとくべきだったか。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 16:44:41 ID:GDx56gUJ0
フェニックスとフェアリーがあればファイヤリオン?ができるよ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 16:46:26 ID:k7tHjHMO0
愛知の片田舎のヨーカドーでゲト
7-11、サークルK、ファミマは無かった

中性洗剤で洗うのって水かお湯、どっちに溶かして洗うのが良いのでしょうか?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 17:14:44 ID:8+/5Elw60
>>198
何?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 18:02:59 ID:Kdwp61Hj0
>>201
どっちでもいいと思う。使用する中性洗剤の使用法に従えばいい。
そういえば、俺の場合は継ぎ目消しするついでに全パーツやすりがけするから、洗ってないな。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 21:42:48 ID:1eOdK/430
長野中部地区のサークルK、ローソン、セブン、
ジャスコ、ヨーカドー、ザラス等代表的な所を回ってみた



全滅だったorz
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/22(月) 21:45:46 ID:EAcUlsLx0
>>204
全滅もなにも、特にセブンは明日〜明後日が本番なワケだが・・・?
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 03:43:29 ID:IQnhaNWL0
トラベリオン、そのままだと首が回らない仕様なんだが、首が回らないと
ポーズが決まらないので回転を制限してる首後ろの凸部を切り落としてみた
これで首は回るようになったけど、ユルユルで落ち着かなくなったので
頭部の軸受けパーツで調整が必要になったよ

この緩さが個体差なら良いんだが、今後この小改造をやる人がいるなら
シールを貼る前にまず首の受けパーツ(A5)の回り具合を確認・調整しておく事を勧める
(シール貼ってしまってから緩い部分の修正をするのは面倒だった)
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 05:32:10 ID:tN2O4vw+0
凸部といっても小さなストッパーみたいなものだから、削り取らなくても
少しだけ首を浮かせて凹部から外すだけで、首の横回転は可能になるよ。
その場合、わずかに首が傾くことで軸受けパーツにテンションがかかるから
回転が緩くなることもない。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 11:20:08 ID:weDlYMmy0
本州のはじっこのセブンにて、トラベリオン入荷確認
入ってるところには今日入ってるぽいよ
トラベリオン入ってない店でも、FE3入ってたしね
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 11:35:40 ID:0eb+7iUw0
早まった上に偉そうな講釈たれた>>206カワイソス
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 12:37:56 ID:KsvvieRp0
近所のセブンにて魔法鉄人ゲット。
行って見ると@1個 B2個 C3個
ヘッドトレイン=@は少ないのは分かるが、A=リアトレインが無いのは何故?
アソートはCが多いっぽいね。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 16:43:06 ID:GZ6TEGVW0
西友@ひばりヶ丘で2セット狩ってきた。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:12:24 ID:GGzCQsR70
異様に動くなコレ。
デカウイングロボと違っていかにも戦隊ロボなごつごつフォルムで
うねうね動いて実にかっこいい。
ポーズつけないと胸がすかすかでいまいちなとこだけが残念。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 20:22:44 ID:vAl/1enJ0
うーむ、丸Kとミニストップには無いな。
俺も早く保水。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:02:51 ID:2d5pi9Jx0
今日になったら近所のほとんどのスーパーに入ってたな、

あとミニプラのセイントカイザー予約受付してるところってアット市場だけ?
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:10:25 ID:VdkbTpau0
>205
フラゲ情報飛び交ってるの見て、探しただけなんだ。
そして今日は買い物に出る暇がなかった……テラカナシス。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:41:23 ID:K7ojIJmY0
ttp://para-site.net/up/data/5365.jpg
この角度が一番カコイイ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:53:06 ID:0eb+7iUw0
うわ、カッコエエw
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 21:58:12 ID:tJjAkPyb0
コンビニ3軒スーパー2軒回って無かったちくしょ
大阪はまだなのかしら
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 22:07:49 ID:09Fjcv550
田舎のコンビニでトランベリオン1セット買った。
もう1セット買おうと思ってスーパー行ったらマジキングしか無かったよ。
他店だとフェニックスだけ抜かれてるから全部揃ってるのには驚いたけどな。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 22:08:42 ID:E6rHEceQ0
>>218
北部だけど昨日スーパーで手に入れたよ
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 22:50:44 ID:gOgtNVlm0
>>216
パッケージは一番格好悪い
巣立ちの正面を完成写真に使っているんだよなぁ

しかし無闇にヒンジ系パーツの多い構造は
最盛期のカバヤガム(トランスフォーマー→勇者、エルドラン)を彷彿とさせるな
パーツ密度が全然違うけど。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 22:56:09 ID:aTA5iGGs0
俺のバイトしてるスーパーにもトラベリオン入荷キタ!!

でも、レジの子が知り合いばっかで恥ずかしくて買えね・・・(´A`)
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 23:28:35 ID:0GoGDmvv0
>>218
ジャスコは昨日あったよ
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 00:08:07 ID:PZbm2aB20
>>208
FE3って何よ?食頑?
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 00:10:45 ID:w6zPGSlX0
種死のフィギュアのことだよ。
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 01:45:52 ID:NLswnLo2O
http://n.pic.to/17j9k
部分塗装してますた。

金色がきれて膝と腕が塗れ無い….゚.(/д`)。゚。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 01:47:37 ID:w6zPGSlX0
PC_かよ
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 02:08:30 ID:NLswnLo2O
>>227
あぁ申し訳無い、今直しますた。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 02:18:53 ID:/bEoJqUG0
>金色がきれて膝と腕が塗れ無い….゚.(/д`)。゚。
余ってるシール紙の金色の部分を切り取って貼り付けるんだ
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 03:57:34 ID:wpaFxDXF0
なにかデジャブがあると思ってたが
微妙にボルトガンダムに雰囲気似てるな。
雰囲気だけ。
231218:2005/08/24(水) 12:22:26 ID:bogUzkD/0
今日まだ売ってないってことは、入荷しないってことよね
やだわぁ。やぁねぇ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 14:01:54 ID:U4LV7qYP0
>>231
スーパーでもコンビニでも遅れて入荷されることもあるよ。
このスレで再入荷したと報告があった時が狙い目。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 14:59:29 ID:ix8hQuNo0
現時点のコンビニ入荷って、セブンイレブンだけ?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 16:54:43 ID:Xksy0sWL0
ローソンも入ってます
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 18:20:23 ID:tikkTx+r0
俺はサンクスコで買った
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 19:20:03 ID:W/509MVJ0
3軒回ったけど@だけねーよ。
親御さん@だけ買ってやっても意味ねーよ。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 19:40:57 ID:njO4XyQQ0
でもAだけとかだと、かなり微妙な・・・
1個だけ買って一応単体でも見栄えするものといったら、やはり@だろう。

買ってきたけど、1と2、ランナー2枚って・・・スカスカだよ箱。
トラベリオン1体で1200円と考えないと駄目だね
だから4つ買ってあげてよ親御さん・・・
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 20:47:50 ID:Lcbc7eio0
俺も買ってキタ。
ビックで@@AAがあったので@Aゲット。
丸Kで@@AABCがあったのでBCゲットでコンプ。
デパートじゃ@だけ売り切れだったのに。
売れ具合で客層が分かるな。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 22:39:19 ID:slc3r6IB0
>>親御さん@だけ買ってやっても意味ねーよ。
マジキングとの組み替え遊びができる
がきんちょや親がそのことを知ってるかどうかは分からんけど
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 23:08:15 ID:uFK/L4Mm0
名古屋のビックにあった。
開いてる箱には@×3 A×3 しかなかったから
レジの中に積んであった箱を開けてもらって揃った。
アソートは@×2 A×2 B×3 C×3 だったな。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 23:09:41 ID:d+INICGU0
サークルKで並びたてをゲッツ。ヤバイくらい動くな、これ。
流石に脚のロックを両方外すのは不安だが、片方だけでも
十分ハッタリが効くyo。ポーズ付けて遊びたいならお勧め。

値段的には>>237と同意見だけど。300*4でなく1200*1だな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 23:26:57 ID:h/8+el+s0
トラベリオンは4つセットとしては相変わらずハイクオリティだけど、
他のミニプラと比べて、単体でのプレイバリューが0って点が欠点か。
マジキング〜ウルカイザーはどれか1個だけが店頭で余ってしまっても、
半額にすれば、一応単体でも遊べるから売れるんだろうけど・・・。


昨年のデカベースボトムの悪夢再びか?
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/24(水) 23:45:10 ID:NLswnLo2O
>>229
金色買ってきちゃった。(´・ω・`)
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 00:15:48 ID:jptsX/Rw0
>>242
>単体でのプレイバリュー
全部「ブゥーンドドドゥ」遊びが出来る。
ってまぁ、列車として遊ぶためには全部が走れなきゃ意味ないけどな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 00:17:48 ID:ZUAc3xr70
@はマジキング、ウルカイザー、もしくはセイントカイザーがあればコア合体で遊べるからセーフかな
先頭車両だから単品での見栄えもそこそこ
B、Cの客車は無限連結できるのが救いか
Aのみってのが一番きついかな… 一応これも無限連結できるけどB、Cと比べると見栄えがイマイチ
手足がないとコア合体させても達磨状態だし
逆に@だけがないって場合でもフェニ&フェアリーかウルを入れとけばロボとしては完成するわけで
まぁいいんじゃない?
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 00:28:40 ID:W3WV8TwX0
        __
      |__|
 ヽ( ´∀`)ノ  <ぶぅーんどどどぅ
  ノ  ノ
 ノ   >
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 00:32:00 ID:3/tDuwHL0
>>245
トラベリオン本体+マジキング&ウルカイザーコアの合体は、
リモートライナーを介してじゃないと出来ない。
DXもこんな仕様なのかなあ?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 01:00:50 ID:BU4ilb6+0
まったく同じ仕様だよ。
っていうか、リモートライナーって本来は合体用補助パーツでしかなかったものを
ただの余剰パーツ扱いにしないために、列車型にすることで劇中での意味を持たせたんでしょうな。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 01:45:01 ID:kzHMa6r40
>>248
それはない
250245:2005/08/25(木) 01:51:39 ID:ZUAc3xr70
>>247
そうでしたorz
ミニプラでもコア合体のときリモートライナー要るんだったね…
シュートマジキングで満足しちゃってトラベリコア合体のほうはやってないんですっかり忘れてたよ…
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 03:29:04 ID:/jXiFBBr0
トラベリオンやっと揃った・・・
スーパーよりコンビニの方が安いというのも妙な感じですねー。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 04:10:41 ID:BU4ilb6+0
>>249
まあ、あくまで妄想だけどね。
リモートライナーって何かギミックとしてもあまり存在意義を感じないんで
ちょっと邪推してみただけです。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 04:17:01 ID:cCwae6PM0
俺は初め屋根にジョイント付いてたからひっくり返して拳銃として使うものだと思ってたよ
>リモートライナー
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 07:20:20 ID:CO6Wcnjx0
4番は足専門だけど
3番は兼用だから手足が同じ長さのトラベリオンもできるね
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 08:34:54 ID:nlvsnQdZ0
ローソンで2セット購入した
8個縦に積んで会計に行ったら店員ビビってた
残りはB、C1個ずつになったけど悪く思うな
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 08:53:46 ID:Ab6hljIx0
>>253
俺はDXでそれやってる。
俺変形で拳が逆向きになるので、それを隠すようにライナーを持たせてるよ。
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 17:41:03 ID:4oyyznzJ0
やっとこさAをゲット。三日間も探したぞ…
合体ギミックが簡素だけあってその分可動する
スーパーロボットな構えも出来てホントに満足だわ
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 20:02:11 ID:V1h0HuYE0
今気付いたんだが、3番買いまくれば無限パンチできるな

どうするよ
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 20:03:15 ID:xUDBdgFQ0
「前傾姿勢で踏ん張る」ポーズがお気に入り。
踵落としは出来るけど、ウチの台座が斜めなので。orz

>258
パンチっつーより触手になりそうでキモス。でも面白そう。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 20:57:20 ID:L+kM+2J60
ていうか、シュートマジキングカッコワリィ
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:27:26 ID:gvNiRtXA0
.>>258
先端以外に足パーツ使ったらカッコよさそう。
膝展開ギミック使ってガシャガシャ!ッて伸びるの。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:45:41 ID:W9EG1yxY0
自重に負ける無限拳カナシス
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 22:57:23 ID:VdWUkCLS0
なんか3と4だけすごい勢いで売り切れてるぞ
さっき4買ってきたが探すだけでも苦労した
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 23:28:49 ID:t5k12Hmi0
トラベリゲットー。









2番以外な。_| ̄|○
なんで一番重要な2番が・・・。・゚・(ノД`;)・゚・
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 00:00:39 ID:/8R2Pjcg0
トラベリオンの腕の銀色の部分が
動くようになってるのは何か意味があるんだろうか。
他の部分が邪魔になって、リモートライナー収納部分のように
大きく開く事もできず、なんか中途半端だし。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 00:35:21 ID:PWLK6ADt0
>>265
あの半開状態がカッコいいんだよ!

と妄想する
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 02:06:40 ID:QSzwuaWGO
180度跳ね上がるのは半端なのか
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 05:02:28 ID:pkrlFyy90
何の脈拍もないが
トラベリオンのコアと胴体を試しにリモートライナーで延長してみた
あれ?延長したおかげでヘッドトレインの屋根がトラベリオンの胸板になって
普通にカッコ良い・・・
Sマジキングみたいに車輪を展開させて両腕を添えて
前スカートを機関車モードの位置まで戻して必殺技のハッチを展開
軽いキャノンモードの出来上がり
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 07:59:53 ID:bvPJIEau0
そういやなんでリモートライナーは1に入ってるんだろうか?
2〜4をそろえてコアがないからフェニックス入れるぜ!って思っても
リモートライナーがないから付けられない。

2に入れるのが順当だと思うんだが・・・
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 08:14:27 ID:2ryqnMtA0
ヘッドトレインのスカスカをさらに強化する気か

動輪可動までやってリモートライナーでランナー半分上げ底して
やっとこさ2ランナーあるってのに
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 09:31:50 ID:zYOAAjMp0
>>264
それ買ったの俺かも知れん
272264:2005/08/26(金) 12:33:49 ID:UriOW/qM0
>>271
おまい、どこ在住だ?俺は横浜だ。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 14:01:25 ID:ALpRf32C0
何個人情報晒してんだか^^
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 21:38:12 ID:wRFgr9vd0
トラベリオン頭ちっちゃくないかい?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 22:13:32 ID:0wRdpco40
>>274
アバレンオーと比べればずっとマシ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/26(金) 23:32:10 ID:MRcB7Ry90
むしろ頭身上がってていいと思うのだが<小顔
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 06:55:59 ID:HSjfowpg0
俺も組んでみたらあんまり気にならなくなった。
ポーズをつけるとこれでちょうどいいかもなとさえ思う。
278264:2005/08/27(土) 10:21:55 ID:JbAwrUxu0
昨日2番ゲットー。運ヨス
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 11:11:51 ID:Yp6J04dB0
昨日だが新宿ビックで10個くらいセット売りしてたぞ
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 11:57:20 ID:4fUBVwIl0
セット売りということは4番3番が残るんだよな...
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 14:11:44 ID:BWBGHhzn0
アバレ以降のミニプラの中でトラベリオンが1番のお気に入り
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 14:53:40 ID:nh8mw4WW0
神がかってるな
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 16:51:56 ID:70Ql6tCK0
つーかトラベリオンのアソート
リモートライナーはCに入れて
@とAは同梱にして全3種
@+Aの箱を1セット中6個
BとCの箱を1セット中4個くらいに
しとけば良かった様に思うが・・・。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 16:55:27 ID:BWBGHhzn0
>>283
プラの原価が上がってんの
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 19:20:02 ID:5N5Wqujk0
原油値上がりしてるからね・・・
お隣のデッカイ国がバカ食いするからさ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 20:27:29 ID:51tAVHEK0
いや、需要急増以上に先物で転がしてる馬鹿が多すぎるのが最大の問題
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 20:55:36 ID:BUCSkC7G0
一応こっちにも貼り。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up53299.jpg
着ぐるみを参考につや消しにしてみたけど
玩具の場合ツルツルピカピカの方が見栄えいいかも。
しかし塗装はマジキングよりはるかに楽でした。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 21:10:51 ID:nh8mw4WW0
>ミニプラ単価
原油もそうだが御隣の人件費も上がってるからなあ……
これから箱スカスカがデフォになるかも、とか言う悪夢

>287
乙、DXよりは着ぐるみに近くなっててこれも(・∀・)イイ!
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/27(土) 22:55:51 ID:yLaFTxZo0
>287
丁寧な塗りに感心したよ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 15:04:51 ID:9NdcPr9J0
イイヨイイヨー
ツヤ消しにしたのは正解じゃないかな。
これだけ小さくてディテールの細かいものだと
ツヤ有りにするとテカテカしすぎでうるさくなっちゃうかも。
まあ好みの問題だけどね。
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 20:05:40 ID:iB+eqnLX0
ミニプラスレもあったのか、本スレに書くとこだった。

さて、ヘッドトレインだけどこ探しても見つからないわけだが。
仕方ないから、ウルザードコアトラベリオン・ファイヤーカイザー・マジドラゴンで飾ってるんだけど
ジョイントがないからゆるゆるして何かあるとすぐ取れるし・・・。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 05:05:03 ID:x2WeoXJy0
無駄にデカい手がかっこええ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 11:55:31 ID:O+VTrZp4O
右腕の肘がガタガタになってしまった…orz

もう一つ買うべきか?
一応ガンダムマーカーで塗装はしたが
赤の発色悪杉
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 12:21:02 ID:mmsrK89U0
下地に白を塗らなきゃだめだよ。
ガンダムマーカーは当たりはずれがあるから
シャブシャブなのかも。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 14:23:31 ID:CpZng+Uk0
>>293
メタレッドの方が隠蔽力強いので、気にならなければそっちを使うという手も
296293:2005/08/29(月) 15:08:07 ID:O+VTrZp4O
>294>295
レスdクス

295の言うメタレッド使ってみるよ
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 15:10:12 ID:0a70jI430
あ、色落とすならIPA使うといいよ。
ガンダムマーカーの消しペンや、模型用シンナー使うとプラが割れるから。
298293:2005/08/29(月) 16:12:27 ID:O+VTrZp4O
色重ねちゃヤバイでつか?

赤系だから桶のような気がしまつが?


初心者なもんで(^^;
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 17:20:46 ID:nv0NGBhP0
塗膜が厚くなって少しみっともなくなるだけだと思う
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 17:29:05 ID:q8BToE/00
>>288
ミニプラは純国産だから隣人の人件費は関係ないよ。
ちなみにガンプラとかのプラモデルもそう。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 20:52:33 ID:BkMKYvtw0
近所のローソン、いまだにトラベリオン4種揃ってるんだが
なぜか買う気にならないなー。
キャンペーン応募のために買ってもいいかなとも思うんだが
迷った時は行かないほうがいいかな、車の運転と同じで
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 21:00:06 ID:07B8Z6lw0
>>301
買ってから後悔するってのが男だぜ
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:15:39 ID:BkMKYvtw0
来月のDA3を買えば
キャンペーン10口応募できる
これだけ送れば当たってくれるかなー?

5点が1枚あったんだけど、これってなんだっけか?
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:22:01 ID:D3/kI4ft0
>>303
ミニプラならウルカイザー。
それ以外は分からない。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:24:50 ID:BkMKYvtw0
>>304
サンクス
確認してみたけど、ウルカイザーじゃなかった
何か気持ち悪いな・・・
500円商品はほかにないんだよなぁ・・・
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:28:47 ID:CcJp3Hge0
>>305
マージフォン
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:31:06 ID:BkMKYvtw0
思い出した、マジパンチ買ってやったんだったorz

ところで、キャンペーン応募する人どの位いらっしゃいますか?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:41:50 ID:KQSOkq800
土曜日にリサイクルショップでデカレンの抽プレ銀ピカミニプラを発見しました。
デカバイクロボ以外の9種があって、開梱チェックされてたのが3種(中は未使用)
デカバイクもあったみたいだけど、売れちゃったらしい・・・

デカバイクロボがないのが非常にショックだったけど、各100円だったので
まとめて購入してきました。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:44:17 ID:nX5QICYY0
抽プレ銀ピカのミニプラって中野のだらけとかに売るとどれくらいに
なるんだろうか?数と需要次第かもしれんが、特に需要があるであろう
バイクとデカレンロボが揃ってるなら5000以上行くんじゃないかと思うんだが。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:01:14 ID:xDyAOgz00
秋葉だともっと行くとおもうぞ?
リバティーは特に抽プレ重点的においてるから。
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:02:28 ID:KQSOkq800
>>309
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2005/07/01/nkn03/
ググってこれは見つけました。
銀ピカの完成品レビューしてるようなところってありましたっけ?
去年のイベントで展示されていたやつの画像は見たけど。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:39:22 ID:XlznzqAE0
担当イタイって・・・w
価格設定が痛いよ
さすがはだらけ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:44:15 ID:7La68Bgy0
売る奴もよく売る気になったよな。
売値でこれってことは買取価格5000円いってないだろ。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 23:56:53 ID:nX5QICYY0
可能性は2つ

1.売った奴も最初から転売目的で応募していた
2.だらけ店員が応募して当選した


それなりに数がある限定物は買取価格=売値の1/5〜1/3だろうけど、
この銀ピカみたいに全国に100個しか存在しないようなレア物は多少高額
ででも買い取って、さらにアホみたいな値段付けるんじゃないか?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 00:42:11 ID:w5RpUgQe0
3.盗品
4.当人が死んで家族が始末した

>>308なんか4のケースっぽいな
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 08:46:10 ID:RpsYLmHy0
子供が応募したものを、親がこっそり売ってしまうということもあるんじゃないか?俺もそういう経験あるし
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 11:24:21 ID:DaI9g7jS0
>>316
極悪だな、貴様
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 12:09:03 ID:RkUPYdxt0
>>317
売られた方じゃないのか!?
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 13:59:44 ID:9opJ14W+0
キャンディホームページにカラーの取説がアップされてる!
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 19:53:37 ID:C9O5e8ui0
>>319
ここまで噛み砕いた取り説用意するってことは
よほどアホな親がクレームでも出したかな?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 21:38:08 ID:6T10Bcbt0
どんなクレーム?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 22:22:30 ID:COi+nyqu0
箱捨てちゃって組み立てられなくなったとか
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 22:55:07 ID:+PCTiRsb0
今時の子供はもの凄く不器用だよ
物心付いた頃から塗装済み完成品に溢れていれば
そりゃスキルは磨かれないわな
ミニプラにも「組み立ててないから遊べないじゃないか」ってクレームがマジに来る時代だ
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 23:15:06 ID:uw+PktmA0
小さいチューブの接着剤でちまちまプラモ作った世代とは違うんだな。
今時のプラモが接着剤不要、塗装不要なのは知っていたが
パーツを指でもぎ取る仕様のやつまであって驚いた。
道具まで使わせないとはどこまで退化すれば気が済むんだ?
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 23:34:44 ID:kD6hb0Of0
>パーツを指でもぎ取る仕様
あれ迷惑なんだよね・・・
ニッパー入れて切るとパーツ側に必ずと言って良いほど凹状のキズが付くんだもの
バリ処理がキレイに出来ないのは困りものだ
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 23:42:57 ID:5utlnnRY0
>>325
あれはランナーごとニッパー切り取って
デザインナイフだかでバリ落とした方がいいよ
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 08:07:13 ID:wDhB8X3ao
そういや、うにゴルゴンは出るのかな?
デカはバギー込みで再販されたけど
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 08:35:27 ID:v/oVLXET0
こうして、団塊曰く技術立国だの何だの言われた日本人の職人芸は
廃れていくのか?ミニプラすら(親含め)ロクに組み立てられないとは……

聖皇帝は、出るに200ガバス
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 08:39:59 ID:TcWfL/Mm0
九月中旬にっ出る
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 09:55:46 ID:ICBhnN5/0
なんかの雑誌でセインとカイザーのミニプラ見たぞ。
ランナーが金と白の2種類なのでフェニックスが白い・・・
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 10:03:10 ID:sGDkKRZp0
>>319
PDFで17.7MBって…
大手のHPにしては万人に優しくないな。
普通の画像じゃだめなのか。
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:43:00 ID:VGkvnHSg0
画像だと印刷したときに文字がかすれちゃうYO!
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 12:46:12 ID:SGbk1fZm0
>>327-328
とっくに既出。検索しれ。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 14:35:14 ID:XUqnVKu/0
ミニプラセイントカイザーは先々週のイベント(キャラホビ2005)で既に
パッケージのサンプルまで展示されてたな。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:23:34 ID:qnpxUsF20
フェニックスが上でも言われてるように白と金だから
マジでこんな感じ>ミニプラセイント
ttp://ooebi.sakura.ne.jp/toys/sentai/maji/saint/saint40.jpg
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:25:34 ID:AkM1K4q5O
ひとりごとスルー希望。

今愛知県の免許センターにいるんだが、なぜかここの売店にトラベリオンが。
つーか食玩コーナーできとるわ。

そこまで需要あるのか!?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:32:23 ID:rfTumKAb0
今さらながらトラベリオン買った。買い物かごに入れてる時そばに居た幼児が「それすぐ壊れるよ」とありがたい助言をしてくれた。
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:48:09 ID:40i/La2m0
>>337
壊れるって…
まさか、足と胴体をつないでいる連結器部分が相当に脆いとか…
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 15:48:58 ID:40i/La2m0
>>338
sage忘れスマソ○| ̄|_
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 16:02:10 ID:sGDkKRZp0
>>338
そこは見るからに脆いな。
あと股間ブロックも接着推奨。
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 16:22:24 ID:ATOL92820
ID:40i/La2m0は、次からsageを確認してから書き込んでくれ
謝られてもうっとおしい
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 16:31:18 ID:YUzI8+n40
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 16:59:38 ID:0gm6RNLUO
>>341
ヒソヒソ(´Д`)('Д`)ヒソヒソ
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 20:47:34 ID:caxYBybX0
>>336
平針だろ?もう10年位前からあるよ
子供連れで免許更新しに来る奴がいるんだろ
で、暇つぶしに買い与えると





そこで最終試験のときに友人に冷やかされながら、買い逃してた隆起ワールドパート1
買ったのも、もはやいい思い出('∀`)
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 11:55:32 ID:6/s3dVl60
>>341
間違ってないと思うが?
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 18:26:15 ID:241uiosb0
セイントカイザーは中旬なんだな、ダッシュバードも同じ頃っぽいから楽しみだな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 21:16:55 ID:KbhAc+hf0
公式にようやく画像キタが、小さくて肝心の顔の部分がよくわからんな…。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 21:40:22 ID:UTUlFF1Z0
基本的にウルカイザー(ファイヤーカイザー)のリデコに過ぎないから、顔部分にゃ期待しなほうがいい。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 00:38:24 ID:Y92Yszh20
雑誌にも載ってた
シールの加減でフェニックスの金ランナーが金メッキに見えるな
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 02:08:53 ID:0Po+Idoz0
セイントマジフェニックスにフェアリーはつかないのか
胴体が空っぽのマジキングが完成させられるかと期待してたのに
マジキングのの再販はないんだろうか・・・・・・
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 02:54:02 ID:2IXRIiwx0
カプセルなら腐るほどあるぜ!!>マジキングのの再販
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 02:54:10 ID:GG2o26HR0
>>350
まだ人魚のこってるとこあるからねーーー
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 11:15:27 ID:cNc+sl6c0
>>350
案外、ランナーにはフェアリーのパーツそのまま残ってたりしないかな?
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 12:50:39 ID:4opHHpPk0
>>353
多分フェアリー部分がぽっかり空いた状態になってる
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 13:04:53 ID:mEZkQyBy0
ウルカイザーと同じく可変馬頭はフェニックスの方に付くようだから
ランナー自体は「ウルザード&バリランサー」のランナーと同じような配置に
なるんじゃないか?
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 17:04:49 ID:pcU+6z2x0
フェアリーが付かなかった場合の話だけど
セイントカイザー(ファイヤーカイザー)の胸パーツだけ(セイント)フェニックスに挟んでおけば
デザインは違うけど胸の隙間は埋められるからマジキング(なんちゃってver)は作れるよ
あと森永版のフェアリーはミニプラのフェアリーとサイズがほぼ同じなので(さらにドラゴン形態をオミットしている分プロポーションが良い)
セイントフェニックスと合わせれば分離状態でも5体揃えられるよ
ただドラゴンにしたい場合ドラゴン頭部は他から取ってこないといけないけどね
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 20:35:30 ID:VX6HWCQ40
トイザラスなら在庫が残ってる場合があるよ?
売り場にウルカイザーがバリキオンしかなくて恥ずかしかったけど店員に
在庫があるか聞いたらデカ箱を2個持ってきて「これでしょうか?」って。
売り場になくても眠っている可能性があるから聞いてみる価値アリ!
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:23:12 ID:ewVcLp7D0
ウルカイザーは余りまくってるからな…。
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:54:03 ID:3RbmKRo20
ウルカイザーは売れ残ってるといっても地元のスーパーやコンビニだと
入荷する店が少なかったな。

ところで何でウルカイザーは馬の方が余ってるんだろう?
マジキングの赤を持っていれば武器無しだがファイヤーカイザー出来るから
1個しか買ってもらえない子供にとっては馬を選んだ方がいいと思うんだが。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:59:08 ID:2vNJDf4A0
強いウルカイザーが子供に受けてるから。
ファイヤーカイザーなんて所詮末っ子だし
一回切りだし、たいして強くなかったし。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:59:16 ID:WA10FL6n0
>>359
そりゃあ・・・1個しか買ってもらえなかったらウル本人だろう
親御さんにはマジキングの箱もウルカイの箱も同じだよ(マジ赤を買ってもらえてるとは限らない)
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 14:33:33 ID:UYGcXH6B0
トラベリオン(コア以外)+フェニックス+フェアリーと
バリキオン+トラベリオンコアと
トラベリオン(コア以外)+ウルザードって公式名称無いの?
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 19:02:02 ID:f1IzXqGJ0
番組には登場しないから名前ないっぽいよ。
というかトラベリオンは番組中ではいっさい交換合体はしないとか。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 01:32:27 ID:VKRYzKKw0
既にセイントカイザーを手に入れてる人もいるみたいだな、裏山しい
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 02:17:23 ID:FTvXpYP70
それミニプラ?
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 02:30:17 ID:VKRYzKKw0
>>365
この食玩DAの後ろの箱に注目
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050903223822.jpg
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 02:39:16 ID:FTvXpYP70
>>366
サンクス。
ホントだ…もう早売りしてるところがあるのか〜。ランナー状態でいいから中身見てみたいな。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 10:15:43 ID:fUeE8vS80
ランサーとセイントフェニックスのセットになってますね。

今更ながらマジキング揃えたんだけど、トラベリオンともどもミニプラ神だね。
アニキのランナー5枚にはビビッた。長女&三男はランナー2枚だけど、
やたらパーツ小さいし、よく出来てるよね。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 16:32:11 ID:nEizW6uL0
なのに常に余っているマーメイドカワイソス
(良質なマジキング内での)出来の大味ぶりでは
ドラゴン時以外要らない子のガルーダも変わらないのに
こっちはそれ程余ってない……何故だろう
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 17:04:44 ID:dthTk4Vw0
女性キャラの売り上げは一桁低いが戦隊物の通例だ
それを差し引いてもマーメイドのアソートが多かったのも原因だが。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 21:26:06 ID:YkFY+vax0
1箱8個入りとかにすれば
偏り無くていいんじゃないかなー
なんで10個入りなの?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 21:30:19 ID:AskVGYoW0
アソート箱のサイズが決まっているから。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 22:15:45 ID:6/VSU3J20
>>369
ガルーダはでかいから
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 23:08:00 ID:WmD/Y3bc0
出来上がった(挙句に色塗った)模様
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050904224550.jpg
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 23:13:45 ID:64ftOoG00
カイザーのマスク(顔下半分)部分の金型修正されてるっぽい…?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 23:50:29 ID:vdlOHRKr0
>>360
本編に出たのは二回な上に激強でしたが
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 00:24:40 ID:a0Ol5wQY0
馬のケツだけ色違うのが気になるんだが
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 00:32:57 ID:ByIWbdod0
>>375
俺もソコが気になってた。
ファイヤーの方は顔下半分が『 T 』のようになっててマジショボンヌ

セントカイザーでソコんとこ改修されてるんなら、ファイヤーの方も何とかして欲しいよ・・・
セントの方を移植してソレっぽく色塗れば何とかなるか?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 13:30:34 ID:WT1GgUZf0
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 13:49:54 ID:/mgo74fE0
ヘッドトレイン吹いた
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 13:51:53 ID:Rp4To5PZ0
インフェルシアの仕業か!?
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 15:06:13 ID:wxFA6FmH0
ホビー誌のどれかで、マジフェニックス胸のみ掲載されていたような…。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 17:24:22 ID:LHh7Ec1I0
>>379
リアルで吹いた。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 17:31:51 ID:Pr5wlJN10
ヘッドトレインマジカワイソスwwwwwwwwwww
しかし、トラベリオン可動が神だなまじで。装着変身より動くぞ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:05:34 ID:Dm9Uv7WJ0
>>379
何がおかしいのか10秒ほど分からなかった私は逝ってよしですかw
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:21:33 ID:6ulkcZDr0
>>382
伝穂だねww
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 18:22:23 ID:U8lCEltY0
>>385
大丈夫!
俺なんか1度見て気付かず、レス付くたびに見ても気付かず
382辺りで写真を拡大して、ようやく気付いたからw
最初、文章に問題があるかと思ってたら、まさか画像だったとは...
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 19:24:50 ID:1g4Kuoq50
412 :7-11店員(関東):2005/09/05(月) 11:46:45 ID:yKG+pRS00
来週(13日or14日)発売
●サンリオ ビンテージミニ2         300円 12種
●バンダイ ポケモンキッズFR&LG4      100円 19種×2
●バンダイ セイントカイザー         525円 2種
●バンダイ パッチンアクセサリープリキュア  200円 6種
●カバヤ  プチカバンクラブ         315円 5種
●仮面ライダーマスクコレクション       399円 8種+1
●スカイラインヒストリーズ2         315円 4種×3+1
●世界の翼 シリーズ02           300円 12種+3
●ナーゴコレクション6            263円 8種+4
●ふたりはプリキュアMH プチキュート     399円 3種
●ポケットモンスターマグネットコレクション2 105円 45種
●甲虫王者ムシキング 甲虫スタンプ       105円 18種

セイントカイザーは13日ごろだとさ
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 23:08:30 ID:HrDjoxzs0
>>386
俺も今見たけど確かにトランベリオン+マジフェニックスになってたね。

電ホは特撮コーナー設けてるのにミニプラだけ食玩のページにしか載ってない。
一応模型誌なんだからミニプラの作例やって欲しかったな。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 23:43:14 ID:iwRhFOyS0
>>374
キャンディトイのHPの画像を見て
フェニックスが武器を持ってるのが気になってたが
あれはフェニックスソードだったのか。
まさか、その代わりにユニゴルオンの角が持てないのか?

>>389
では作例を提案してみる。

…と言っても普通の塗装は皆やるだろうから
(旧)マジトレイン仕様に塗ってみてはどうだろうか?
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 12:05:05 ID:YtnfGYqI0
フェニックスの剣はランナーの都合上残っただけかと
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/06(火) 18:56:13 ID:E6JYq/m90
2逗留できるのはいいな
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/07(水) 22:02:05 ID:i6I0nLlp0
今更な話だが、カーゴトレイン2&4の後部ジョイントを畳むと
収納したリモートライナーの突起部にぴたりと嵌るのを見てちょっと感動した。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 09:59:20 ID:Ae6ON6bK0
アソビットにマジキング売ってたよ。4体セットだけど
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 10:43:28 ID:KoXqgzXp0
最近地元のスーパーでもトランベリオンの発売に合わせたかのように
マジキングが売ってるな。
再出荷か不良在庫となってたマーメイドがようやく捌けたので在庫を出したのかは
分からんけど。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 15:59:48 ID:WuUoioXL0
今度ガイキングがリメイクされるけど
ミニプラで出るかねえ。

上半身、下半身+胸で各300円。
後で500円の大空魔竜とか。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/10(土) 16:34:07 ID:9AhG0Y0F0
デカベースみたいに、大空魔竜にもミニ合体ガイキング付くかも
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:23:31 ID:4sVXceAl0
今度のガイキングは枠の空白を埋めるだけの穴埋め企画で
玩具展開は一切考えていないみたいだけどね
バンダイが関わっているかどうかも疑わしい。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:41 ID:fm4tSy/b0
テレビ朝日のみってのもあんまりおもちゃとか売る気なさそうだよね

出るならもうとっくに試作品とか雑誌に載ってるだろうし
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:00:27 ID:AstxU8Np0
まぁ旧のが魂で2個も出てるからなぁ
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:10:34 ID:obvlQCDB0
始まったら魂欲しくなるだろうから、買っておこうかしら。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:17:58 ID:ltK1yBBW0
魂のをパーツ全身リデコして安上がりに(ry
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:43 ID:z4gpwQIr0
今更マジキングなんてどこにも売ってないよ…
ガルーダとマーメイドはあっても
牛と赤&桃はない…
「ロストグラウンド中を探したぞカズヤーっ!」
って訳で、神奈川県内にどこか…ないか…な…(灰になりつつ
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:12:55 ID:/qElsZFl0
通販しれ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:53:48 ID:jDt57b220
>>403
>>394で既出だけど秋葉のアソビットでセット売りしてたから
遠出になるけどここに買いに言ったらどうだ?
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:03:42 ID:jDt57b220
そういやヤマシロヤでもセット売りしてたから
ここへ問い合わせるのもいいかもな。
HPを見ると、なんか通販してくれそうだし。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:44 ID:1UTmnJpd0
>>403
戸塚のトイザラスにこのまえまるまる一セット分残ってた

もちろん俺が買わせてもらった
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/11(日) 15:08:41 ID:8OwZRlj30
選挙帰りにマックスバリュ立ち寄ったら、セイントカイザー売ってたんで買ってキタ〜。
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/11(日) 15:40:47 ID:8OwZRlj30
開けてみた。リデコといっても馬は半分、フェニックスは完全に新規の金型。
だからフェアリーのパーツなし。ソードがはいってるのは馬のツノが持てない代わり。
でもフェニックスのパーツも一部改修されてたりする。つか、肩の軸増えてるし。
思ってた以上に力入ってるね。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:08 ID:AMLxG04i0
角持てないのか…二刀流の夢破れるorz
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/11(日) 16:48:00 ID:8OwZRlj30
ユニゴルオンのダミーヘッドにも同じツノパーツあるから、これを加工するという方法も…。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/11(日) 18:56:21 ID:8OwZRlj30
比較してみた。
ユニゴルオンの新規金型はバリキオンのランナー2枚分(→3枚になってる)でした…半分は言い過ぎ。
その一方でフェニックスは頭部まで改修されてるヨ…すげぇ。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:42 ID:/kk4B7vJ0
フェニックス全改修ってありえない程豪華だな。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 21:29:18 ID:PUkyPV4X0
またもうやってくれたかキャンディ事業部。
わkってる、2個買うよ。
マジレジェンドもいい仕事頼むぜ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:21 ID:fCBro80q0
フェニックス全改修ってマジカ

マジキングバージョンのフェニックスは使えないって事?
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:33:18 ID:DC5d3+uj0
セイントカイザーの合体方法を考えるにそれはないと思うけど
ただフェアリーがついてないし剣もキングキャリバーに出来ないかもしれんけど
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:26:14 ID:/cptCnEg0
>>415
マジキング版でも問題なく使えるかと。
基本的に変形合体機構は同じ。ただ、新規金型でパーツの配置換えただけじゃなく色々と手が入ってる。
例えば一部のディテールが改良(顔や手など)されてたり、肩の可動軸(腕が横に開く)が追加されて
パーツが増えてたり、ピンや軸受けに至るまで細かく違いを言えばキリがない感じ。
基本的なパーツ構成は同じだから、ぱっと見た目に大きく変わらないけどw。
ちなみにパーツはメッキじゃないです。成型色で渋い感じのゴールドになってる。
>>416
セイント版の剣もなぜか同じように穴開いてる…。

長文スマソだが最後に追加。セイントカイザーの顔下半分になるパーツも新規。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 00:38:45 ID:BsMSBf/L0
新規金型すげー。
写真で見た時半信半疑だったんだけど…脚の可動とか増えてるんです?
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 01:35:28 ID:jMtPtG260
バリキオンからの流用パーツも一部改修されてるぞ。
それはD5・A1・F3・F4パーツなんだけど
D5パーツは腰アーマー後部になるパーツで、そこにフェニックスソードも付けられるようになってて
A1・F3・F4パーツは背中アーマーで、今回の改修のおかげで肩を持っても簡単にずれないようになってる。

>>418
脚の可動範囲は変わってない。


あと、セイントカイザーにはスーパーヒーローキャンペーン第三弾告知のチラシが入っていて
賞品の方がマジレンジャー賞とヒビキ賞とダブルチャンス賞の3種で
マジレンジャー賞は特製カラーマジレンジャーロボ4体セットで
写真にはミニプラマジキング・ウルカイザー・トラベリオンが載ってて4体目は?になっている。
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 02:19:43 ID:P63ykN330
>>419
やっぱりキャンペーン用ミニプラあるんだね。
今まで3セットずつ買ってたからついに応募券を使うときが来たようだな。
最後の1つが?ということはセイントカイザーではなくマジレジェンドになるのかな。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 02:33:55 ID:W4Vlm33k0
>>420
むむっ!
(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
絶対ミニプラ来ると思ってたから応募券を使わずにいた。
しかも俺も3セットずつ買ってるしw
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 12:04:55 ID:i8s4gILY0
オラそれを聞いて、部屋ゴミ箱の中あさっちまったぞ(`・ω・´)

トラベリオンの応募券救出ヽ(・∀・)ノ
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 16:52:55 ID:RmufWLd5O
早めに入る店では、そろそろセイントカイザーが並んでいる頃か?
俺は先程ジャスコで発見・確保してきた。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 18:37:37 ID:7DY5KlYp0
>>423
イトヨ(セブンアンドアイ)にもおいてあったお
425403:2005/09/12(月) 20:58:52 ID:UO0Fz0xl0
わーい☆
東戸塚方面を全力で当たったら
マジフェニックスゲットできたおー☆

…金色のな。
ちなみに馬は売り切れてた…orn
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/12(月) 23:17:11 ID:WpCDWF8e0
神奈川県だけど今日行ったらまだ軒並みトラベリオンだった

ウルカイザーの時に普段ミニプラを入荷しないようなコンビニや近所の西○が棚の1/3丸々ウルカイザーなんて勇気全開だったけど
ものすっごい駄々余り状態で今回は入荷されてないんじゃないかって不安だ・・・・・・
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 00:10:01 ID:DYCrvWJJ0
二人が買っていけばすぐ売り切れじゃん
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 00:49:23 ID:lS7A4W3v0
BOXで3セット(6個入り)じゃなかったかな?
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 01:34:31 ID:HUqtREsl0
高知県の田舎でも
セイントカイザーローソンで捕獲ーヽ(・∀・)ノ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 01:38:57 ID:Q685tqYU0
フェニックスをコア形態にするとき、
顔を180度回転(後向きに)させてから背中にしまうようになってた。
精密さには感心するが、顔シールが傷みそう・・・。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 02:28:34 ID:lS7A4W3v0
>>430
はて?そんなことドコにも書いてないんだけど…?セイントカイザーの頭の変形と読み違えてない?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 02:49:32 ID:6mRxD8/50
>>431
多分>>430のセイントマジフェニックスは
頭を前向きのまま収納しようとすると、頭がボディの内側に干渉するんだよ。
だけど頭を後向きにすると、問題なく収納できるから
後ろ向きにして収納すると判断したんだと思う。

>>430
もし俺の想像どおりだったなら、ボディの方の頭が干渉する部分を削った方がいいぞ。
干渉するのはこの部分のプラの肉厚がマジフェニックスよりも増えてるのが原因だし
それが一番問題ないと思うから。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 03:05:32 ID:Q685tqYU0
>>432
正解!!
個体差での不具合は初めてなもんで。
激しくdクス!
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 08:55:47 ID:DYCrvWJJ0
個体差じゃないんじゃ
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 11:43:56 ID:HUqtREsl0
スーパーヒーローキャンペーン第三弾におっさんが実年齢で応募する勇気に


天空聖者は答えてくれますか?(`・ω・´)
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 13:09:22 ID:QUzQI5WF0
>>435
マージ・マジ・マジオトナゲナイの呪文で
マジレンジャー・ポケットティッシュがもれなく当たります
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 13:18:13 ID:XZZCG7vq0
大阪のジャスコにセイントカイザーあったよー
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 14:57:52 ID:t7CXFPKgP
>>435
お父さんが子供の為に名前だけ自分名義で応募する可能性だってメーカーは十分考慮している
数人しか当たらない超プレミアプレゼントならともかく
この辺の当選者の多いプレゼントなら
気にして小細工する方が不自然な文体になって当選しなくなる
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 15:29:30 ID:ueCcUwLVO
>>435
気にするな同士。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 17:05:40 ID:DYCrvWJJ0
>>438
無作為に選ぶんじゃないのか?
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 21:19:09 ID:GkjqZSmW0
>>435
第一話の前半15分を御覧なさい。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 21:20:50 ID:SlDbP9se0
セイント売ってないお><
443403:2005/09/13(火) 21:35:41 ID:b+Xja/hM0
…という訳で、秋葉原のアソビに行ってみました。
セット売りの中に(本当に都合よく)緑と赤桃が単品で残っていたので
これで全種そろいました。
すごいよ秋葉!すごいよアソビ。
そして付き合ってくれてありがとうここの人!
晴れて名無しに戻ります。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 21:41:28 ID:A4C8nIMi0
乙。だが600円の買い物にアキバまで遠征とは (;´Д`) ・・・ 交通費どーよ?
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 22:23:34 ID:gTBPk4gtO
アキバまで遠征した勇気に答えてくれたんだよ
空の人が
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 22:57:36 ID:CZlR9aZP0
秋葉いくならトイザラスで在庫確認した方が確実ぽ
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 23:32:45 ID:6q3ODSAj0
地元のコンビニで2セット買った。
フェニックスが完全新規でバージョンアップされてるのには驚いたよ。
角が持てないのが残念だな。
フェニックスソードを付けたりとフォローしてるのは分かるけど
他の部分が良かっただけに余計に惜しいと思う。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 00:01:05 ID:bbHEedMq0
映画でツノ持ってるんですか??
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 00:11:36 ID:VP2R/om80
>>440
正解。

ところでプレゼント品の特製カラーはメッキ??
予想が正しければメッキじゃないはず
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 01:27:01 ID:Ho3wzPcn0
>>449
正解って言われても、どっちか分かりません・・・
はがき見て、「なんだおっさんかよ」で弾かれたんではたまらんので
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 01:36:44 ID:VP2R/om80
いや、去年B関係の懸賞の選考やったんで、間違いないっす
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 02:17:15 ID:8mcq12HW0
見もしないでハガキの山から「あ、これ」って引き抜くだけ、って事か?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 03:04:40 ID:PkjvVpsVO
アンケートでも無いのに全ての葉書に目を通す必要が何処に有る。
絵でも描いて「マジレンジャー頑張れ」とか書くつもりか君は。
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 09:30:03 ID:Ho3wzPcn0
>>451
だから、無差別なのか
年齢考慮してるのかどっちだよ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 10:14:19 ID:8VeqdxmY0
???
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 10:17:18 ID:IT83oVxN0
>>454
無作為だっていってるじゃん
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 13:31:47 ID:wSoHI2BY0
何百通ものハガキの年齢なんていちいち考慮してたらキリがねえよ
自意識過剰すぎ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 16:31:56 ID:Ho3wzPcn0
自意識てw
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 16:36:25 ID:LeGPOVno0
ウルザードの肩にも今回のフェニみたいな関節仕込んでくれりゃよかったのに
ユニコーンの角は無変形のが余るから、これを手持ち用のに改造しよう
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 16:49:44 ID:wSoHI2BY0
>>458
自分のハガキなんて何百枚もある中の一枚に過ぎないんだから
いちいち見られてると意識するなんて馬鹿馬鹿しいよって話さ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 16:57:59 ID:vDxT6Cg70
トラベリオンの出来があまりにもイイんで色塗りたくなった。

けど、なんか注意する事あるかな?
ちなみに俺はガンプラ合わせ目消し+スプレー缶塗り程度のスキル。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 18:20:06 ID:DbDaZVMs0
セイントカイザー買えた〜。
イトーヨーカードーで買ったんだが男児向け食玩コーナーの最下段が
トラベリオン2カートン&セイントカイザー3カートン並んでて
プチマジレンミニプラ祭りが起きてたw
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 18:36:01 ID:H+6OflMQ0
>>461
トランベリオンに限らずミニプラは細かい塗り分けが必要なので
スプレーよりも筆塗りの方が重要。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 21:33:21 ID:9/Yv6+cy0
ミニプラを中性洗剤で洗うってなにか意味があるのかな?あと、塗装は
皆さんどうやってます?俺はガンダムマーカーでそのまま塗る(洗剤では洗わない
マジフェニックスとマーメイドが一番完成に近い。)
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 21:43:53 ID:Fhfzl6fj0
プラモの表面には金型から部品がスムーズに外れるための剥離剤が付いてる事がある。
これが残ってると塗料をはじいてしまうので最初に洗剤で洗い流す。
最近は洗浄がしっかりしてるので剥離剤が残る量も少ないらしいけどね。

僕もガンダムマーカーでそのまま塗った事があるが(アバレンオーだけど)
ガンダムマーカーは塗膜がめちゃ弱いのでコーティングスプレー必須。
あと違う色を重ね塗りする事もできないので注意。
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 23:02:51 ID:LqZFiMTz0
自分はMr.Colorを筆塗りでやってます。
筆についた塗料が固まらないようにシンナーで洗いながら塗ってますが、
シンナーをつけすぎるとプラが割れるという話も聞きます。

で、今回はマジキングを某魔神っぽく塗ってみました。
ttp://senpuuji-gai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050914225935.jpg
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 23:07:48 ID:Fhfzl6fj0
マージ・マジ・ンガー・ゼット
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 23:46:47 ID:DE/vPVsf0
>>466
ははは、こりゃナイスw
塗り方によっては面白いバージョンができるんだなぁ

俺は途中まで付属のシール貼りながら作ってたんだけど
やっぱりちゃちく物足りないので塗装し直す事に決めますた
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 00:20:59 ID:2plyouTw0
>>466
素晴しいセンスに脱帽しながらワロタ、GJ!
470名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/15(木) 00:34:57 ID:xFv9Yz6r0
>466
マジンGO吹いた。特に兄貴。

セイント、さっそく可動化に挑戦してみた。
といっても大して技術ないんで肘にBJ仕込んだだけだけど。
足もなんとかBJで大股開けるようにしてやりたいなあ。

トラベリオンも足首ちょんぎって別可動にしてやったら接地性もっと上がりそうだし。
へタレだが改造すんの楽しいね。
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 00:36:17 ID:xFv9Yz6r0
名前欄戻すの忘れてた
472461:2005/09/15(木) 01:21:46 ID:4PR27Jio0
サンクス。
魔神兄弟ワロス。

ところで剥離剤は兎も角、下地はサフでも吹いておいたほうがいいかな?
こいつのABS(特に金銀の)ってなんか塗装のノリが悪そうなんだが…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 01:38:33 ID:KjFwoe+90
>>466
スレ違いだが、こういうの見るとDXのブラックバージョンが欲しくなるなぁ
久々に出さんかな>磐梯山
デカのとき期待したのに出なかったし。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 01:45:33 ID:nKtc70O40
>>470
改造するのも良いが、トラベリオンは連結器を収納せずに
カカト代わりにするだけでもかなりの接地性を確保できるぞ。

すでにもうやっていて、それ以上の接地を目差してるのならスマヌ。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 02:01:28 ID:lXj7VncE0
>>472
全塗装する気なら吹いておくに越したことはないよ。
発色からして全然違うしね。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 03:11:44 ID:PldtdiDJ0
>>470
まったくだ
特にカイザー系は腕スイングとロール仕込むだけで
見違えるほどカッコ良くなるからな
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 12:15:34 ID:4PR27Jio0
しかし、このシリーズはなかなか出来は良いのだが
樹を逃すと入手しずらいのがあかんな。
大人買いするとちいさいお友達にすごく後ろめたい。

いっその事セットで大友向けに販売してくれないだろうか?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 12:39:56 ID:lXj7VncE0
最近はマニア向けのホビーショップでも食玩扱ってるからね。
そういう店でセット買いすれば子供にも迷惑はかけない。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 12:50:19 ID:TShnLynM0
俺の地元は田舎でホビーショップ無いからスーパー、コンビニで買うしかない。
どうしても子供に迷惑かけたくないなら通販で箱買いするという手もある。
あと、セイント、ウルは入荷する店が少なすぎて見つけるのが大変だった。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 13:20:55 ID:xRA/zXUU0
>>461
GJ
もしかして前にSRXカラー作った人?
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 13:55:08 ID:P1A3f+ca0
>>480
そう。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 15:14:03 ID:2DcKzbhw0
おお!SRXとトロンベは、鼻血噴きましたです。
今でもローカルに保存して見てますよ。いや、マジでマジで...
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 16:00:13 ID:xRA/zXUU0
え、俺トロンベって見てないけど、どんな感じ?
全体黒でポイントに赤かなあ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 16:33:35 ID:HwP6zo+80
>>483
文章だけだと>>466を想像してしまうぞw
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 17:57:24 ID:xPitwFpl0
>>482
再うpきぼん
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 19:09:13 ID:RZho0bt/0
一人暮らしして初めて分かる値段の重さ
ミニプラ高EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
セイントカイザー1箱500円って牛乳3本買えるぞ
今日の買い物で単品でもっとも高かったのがミニプラ
食べ物って安いなぁ
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 19:18:15 ID:HG3QCliU0
>>486
つ完全変形乙ガンダム
488466:2005/09/15(木) 19:18:49 ID:IIamIaxD0
アドレス晒しますね
SRX
ttp://nng.hp.infoseek.co.jp/nmb/mini/mini_10.shtm
トロンベ(あんまりそれっぽくないです)
ttp://nng.hp.infoseek.co.jp/nmb/mini/mini_11.shtm
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 20:36:40 ID:vZFNr1iI0
SRXスゴス
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 20:45:10 ID:xPitwFpl0
>>488
テラカッコヨスw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/15(木) 20:51:39 ID:vZFNr1iI0
っていうかスパロボに戦隊ロボでてもいいんじゃね?っておもったけど
みんな実写でマスクメンか・・
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 01:19:33 ID:tF6d+X4K0
>>486
生活費を自分で消化して
それなりに家計に気を使い出すと
親に依存していた頃の
考え無しの大人買いしていた過去の自分の恐ろしさを思い知らされるよね
フェニックスが改修されているとはいえ
300円だった物が500円に値上げしているとマジ躊躇する
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 01:23:56 ID:Pw2S9C9D0
いやカイザー系は馬とセットで買ったらプラマイ0だろ
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 11:15:02 ID:nKYdtzRH0
あ、トロンベはバリキオンだったのか。
てっきりマジキングトロンベカラーだと思ってたわw
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 23:28:13 ID:SEdQ33gN0
トラベリオン改造&塗装開始。
青のABS固いな…ガンプラのPSはサクサク削げるから勝手が違ってやりずらいぞな。
明日は塗装用の缶スプレーを探しにいこう。何がいいかな。

以上、チラシの裏日記。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/16(金) 23:52:40 ID:shbKgwkX0
>>492
200円分とは思わないがホーンランサーの存在は無視?
セイントカイザーに限らず1セットで1050円、1260円と考えるべきだな。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 00:51:16 ID:5ZET+Dfo0
オリジナルにも、程が有ると思いますけど
こんなトラベリオンの改造はどうでしょうか
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/80747.jpg
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 01:00:52 ID:xmW3dhM50
すごいんだけど写真が小さい上にピンボケで
どのくらいすごいのかよくわからない
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 01:51:28 ID:5ZET+Dfo0
携帯カメラなんでその辺はカンベンしてください
そもそもヘッドトレイン=社員が魔神化で無かったのが残念で
作ったものなんで、雰囲気だけでも分かってもらえればと
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 11:39:34 ID:gdJctRn60
>>497
写真が小さいのが残念だけどアイデアとかは良いね!
なんか勇者ロボっぽい。

この小ロボが「ベリオン」で、鉄人合体でトラベリオンに〜みたいな感じで。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 11:56:55 ID:nPCmHQIH0
胸に獅子つけてリオンとか

どうでもいいけどミニプラ並べると幸せな気持ちになるな
ここにまだ1体加わるのかと思うと楽しみでたまらん
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 12:35:46 ID:G0Sql8Hz0
この分ならライオンも、ちゃんと脚2本でビシバシ可動くるだろ〜しな (´∀`)
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 13:59:30 ID:Kfns0Xu80
>>497
なるほど…ヘッドトレイン1体そのものをマジン化?させたのか
GJ
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 15:05:51 ID:Ii0drSwd0
ファイヤーバードの羽はクリアパーツで・・・・無理??
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 16:28:29 ID:ssMuAy+h0
>>497 これミニプラのヘッドトレインが変形してるの?
スゴイ細かい作業だったろうな・・・GJ
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 18:37:03 ID:IiCxMdq80
セイントがようやく組みあがった
ユニゴルオンはバリキオンよりカッチリしてて良い感じだな
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/17(土) 21:07:05 ID:8IeHsVEU0
>>497
超GJ!
これをやってくれたら、先頭車両300円石炭車300円の値段設定でも許せたのに

できればレシピとかもキボン
フェニックスと先頭車両の2コイチ?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 00:06:44 ID:p2IIGhlZ0
意外と評判良いみたいなんで、レシピ行きます
と言っても、設計図無しで現物あわせで作ったものなんで
詳しくとは行きませんが

>フェニックスと先頭車両の2コイチ?
ヘッドトレイン+食玩マイクロン×2の3コイチです
マイクロンの頭部+腕の関節+腰から下を流用してます
詳しく?は、やっぱりピンぼけしてますが
多少大きめの画像用意したのでそちらを
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/80963.jpg
それ以外の、変形用関節と肘から下は、
1mmプラ板と2mmプラ丸棒で自作してます
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 02:55:45 ID:sZGgIBNx0
>>508
お前はスゲェ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 03:53:28 ID:MS7WlEk70
じゃあ次はライオンの顔がロボに変形するのを作るわけだな
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:04:32 ID:WOlk2BTo0
>>510
何そのハッピーミール
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:28:24 ID:r7qykw8z0
セイントカイザーに必要な塗料ってどの塗料のどの色?
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:36:13 ID:i5Uk64490
必要じゃありません。組み立ててシール貼れば完成です。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 14:53:31 ID:mXb6xS560
>>513
ガキめ
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 15:05:36 ID:QDV0Y6lz0
今さらになって積んであったデカレンロボ・バイクロボ作ってる。
しかし、黒ランナーに塗るのしんどい。
塗装派にはデカレン系は全部白の方がありがたいよ。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 15:42:11 ID:wAll90lp0
>>512
ガンプラじゃあるまいし、メーカー推奨の色指定なんてないんだから
自分のセンスで塗ってみたら? ガキじゃないんだから。
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 17:26:52 ID:nd+FfRVr0
>>515
あの黒には下地処理しておいた方がいいよ。
筆塗り用のサーフェイサーもあるし、銀色で代用すると言う手もあるみたい。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 12:33:26 ID:vQ4foGfT0
>>515
プレゼント用の金メッキとか作れるんなら
大友向けに白PS成型のキットにして出してくれないかな〜磐梯
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 13:50:46 ID:PE7V8cWR0
食玩のウルトラマックスの防衛隊が使ってる飛行機ってもう出てるのか
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 13:53:14 ID:QPhlqqHo0
>>519
回りくどい言い方でワロタ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 14:53:38 ID:OZo4Jw0m0
ダッシュバードはここで語っていいのか?俺は昨日ザラスでゲットした 二号がいい感じ
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 18:32:10 ID:pSnlW93yO
ダッシュバードは完成品のはず。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 18:47:38 ID:59Ndqtn+0
ミニプラじゃないじゃん。スレ違い。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 18:53:55 ID:+gMqZO1m0
てかダッシュバードが出てることさえ知らなかった
一番最後に買ったウルトラのミニプラはガイアの戦闘機かな
ブロックから変形するヤツ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 19:32:25 ID:D/mqx/shO
( ゚Д゚)マ!
( ゚Д゚)マ!
( ゚Д゚)マ!

( ゚Д゚)マ!
( ゚Д゚)マ!
( ゚Д゚)マ!

ウルトラマン(・∀・)マー!
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:05:43 ID:PE7V8cWR0
というわけで買いに行ったら
DA3も出てたのでついでに買おうとしたら、カエルばっかだった

仕方ないので飛行機2種とカエル5匹とセイントカイザー1セット買ってきた
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:08:27 ID:+3eR7KTH0
>>525
漏れは

( ゚Д゚)マンマンマ!
( ゚Д゚)マンマンマ!

サンマノマン(・∀・)マー!  と唄ってる (´∀`)
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:12:12 ID:mfXMGS4L0
デキター! スプレーとガンダムマーカーだけじゃつらいな。
でもやっぱスーパー合体の迫力に勝るものはない。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up57264.jpg
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 20:29:33 ID:+gMqZO1m0
>>528


セイント買ってきた記念?にドラゴン&赤、馬力&ウル、トラベリ機関車、ユニ&セイント赤で並べて見たら
なんか纏まりがあって良かった(映画見た後なんでユニとトラベリ機関車の大きさの差に苦笑したけど
あとたまたま横においてあった烈火大鋼(SD形態)が妙に馴染んでたな・・・
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 21:23:43 ID:ZN/9jQEj0
アバレのコロから買っているけど合体後の大きさが統一されてないよな。
はなしはかわるが、マゾキング持っている奴はわざわざ、バカ高い
500円のフェニ坊を買わなくてもセイントカイザー作れるんだよな。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 22:49:08 ID:5oUUsbAL0
いやバリキオンのとき同様作れないが
そしてセイントフェニックスは買いだ
やたらカッコイイコレ
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 22:55:52 ID:PE7V8cWR0
マジキングの成型色からくる安っぽい感じが消えてるしな
デカはあの色でも問題なかったんだけど
生物モチーフのマジだと、すごい違和感
アバレまで使ってた赤とか青のプラはコストの関係でもう使わないんだろうか
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 01:50:30 ID:onq35L/F0
腕が開く様になった上、ピンに返しが付いて変形させやすくなったのもポイント高い。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 02:26:47 ID:MIzDh72u0
>ピンに返しが

どゆこと?
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 07:58:43 ID:aeACE1ha0
フェニックスの肩のピンは真っ直ぐで変形の時に抜けやすいんだけど、
セイントFのピンは先の方が穴より少し広くなってて、それが引っかかるようになってる。

説明下手でスマソ。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 09:57:56 ID:PjXYbaot0
セイントカイザーの腰というか、上半身と下半身を繋ぐパーツもそうだね。
こういう地味な改修は嬉しいな。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 20:39:46 ID:FvB5Zd3I0
しかし脚(太腿)と腰を繋ぐ凸は、相変わらずユルユルorz
他でも出てたけど、これ個体差じゃないっぽいのか?
他の部分が良いので、特にどうする気もないんだが……
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 01:53:39 ID:37Gu/vV5O
ティッシュ小さくちぎって噛ませとけばいんじゃね?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 13:21:43 ID:0jOEBZ4Y0
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2005/33162.pdf

なんかマンドラきもくないか?w
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 14:49:34 ID:nFo1UOtx0
セイントカイザー近所で売ってneeeeeee
どうしよう
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 17:45:43 ID:KjXddLJ10
いやマンドラはデザイン自体は普通にキモイだろ
かわいく感じるのは中の人の演技のおかげ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 20:54:52 ID:hNrAmtky0
>>540
コンビニでなくても、イオンとかマックスバリュとかヨーカドーとかの
スーパーやデパートにも入荷してると思うのだが、探してみた?
ウチの近所のマックスバリュには再入荷してたな。トラベリオンも残ったままなんだが。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:40:03 ID:drNWSlc80
ガルーダ塗るのにいい黄色ない?ガンダムマーカーはノリが悪くて・・・
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:46:18 ID:P3XPwY9c0
下地処理した上で、黄色に少し赤を混ぜると良いかも。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 22:29:53 ID:ys4A60XT0
>>539
しかし言葉遣いが全部「〜でござりますです」になっているのがイイ!(・∀・)
トラベリオンのときのスモーキーは台詞の最後は「にゃ」だったけど
途中で終わると普通の言葉遣いだったからなぁ
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 05:52:48 ID:s6VMY0LX0
ダイソーで100円で缶スプレー売ってるから、
先人のようにスプレー塗装もいいかもしれん。
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 08:20:54 ID:1Tl3RQp00
実物を見たわけじゃないから正確なことはわからんが、
ああいう店に売ってる缶スプレーは日曜大工とか車の補修に使うもんだろうから
溶剤が強すぎて模型には適さないと思うんだが…。
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 12:30:17 ID:yOF8MVkO0
極小変形TFのリペに使ったけど、特に問題はなかったよ。
一般的なプラモに使われてるプラスチック(ポリスチレン、スチロール樹脂)
と違って、
ミニプラとか極小TFはABS製だから。

で、ダイソー缶スプレーも『玩具には使わないで』って注意書きはあるけど、
ABS・ポリカ・金属に対応してるから吹きすぎたりしなければ大丈夫ではないかと。
ただ、勢いよく出るから調整難しいんだよね・・・
エアブラシに比べて値段安いのと、手入れ楽だから使っちゃうんだけど。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 16:35:15 ID:RFJwNx020
名古屋、セイントカイザーもDA3も全く見ない…
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 16:45:26 ID:AlS7Zzgd0
アピタとかユニー行ってみ。
他所同様セイントカイザーは他のミニプラと比べて
仕入れたコンビニ少ないっぽいけど
DA3なら大概入ってる感じだぞ。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 18:03:00 ID:/R/eGF810
>>548
実は今、トラベリオンの塗装にダイソー缶スプレーを使おうとしている。
ノズルが殺虫剤みたいだけど。w

試し塗りした感じではゴールドはかなりイイ感じ。使える。
本体にメタリックブルーをと思ってるが、塗ってみるとちょっと微妙。
メタリックサックスブルーの方がよかったかな…
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 18:33:57 ID:8fFSBt3Zo
本体に塗る前にまずランナーに試し吹きしてみること
これでプラを侵さないかとか、色が合ってるかどうかとかが分かるよ

黒や暗い色のパーツに白や黄色を塗る場合は先にグレーを塗って完全乾燥させてから再度塗り重ねると発色が良い
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 23:41:22 ID:i87OfXZv0
>>550
あちこち廻って少しづつ揃いました。
でも最後に行った家の近くのサークルKに全種置いてあったorz
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 02:45:11 ID:8X922DJv0
2セット買いしる
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 09:31:00 ID:SSvvVGgD0
今更だがマジンガーマジキングを見て馬リペでマジンカイザーというネタを思いついた俺ガイル
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 15:33:38 ID:nb4s45o30
セイントは結局コンビニ・スーパー合わせても、2件しか入荷してるとこなかった
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 15:42:08 ID:CGFB3HR80
4号の羽はクリアパーツ
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 01:18:18 ID:8Lcigxik0
>>556
入荷遅れてんじゃね?
こっちもようやく見つけ出した。トラベリオンがやたらあったな…

東京ってまだ入荷してるとこ少ない?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 00:24:36 ID:Qh1gWhQ90
>>549
ソフマップなりビック近くのミニストップなりに並んでたぞ
探せよ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 07:56:33 ID:UOLSRgSH0
カイザーなんてスーパー系行きゃいくらでも有るだろ
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 20:27:07 ID:d3Ao3fvn0
ローカルスーパーだと無い事も多い
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:43:53 ID:yQwn9i7y0
そういえば、キャンペーンのゲット報告見かけないよな?
誰も応募してない?

発表は発送を持って・・・って場合、当選してるかどうか聞けば教えてくれるのかな
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:52:12 ID:FKpkfmqu0
普通に考えると無理なんじゃないか?
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 21:53:35 ID:T2LjT5di0
第二弾は今月末締め切りだったな
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:43:06 ID:5OS4ij+M0
今日応募ハガキ用意したんだけど
応募券ってちょっと厚みあるよな?
郵便局の機械で処理する時、剥がれないかな?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 10:13:58 ID:J+5vABzp0
セロテープで厳重に貼り付ければまず問題ないだろう
郵便局の機械もそんな手紙を傷つける様な仕組みじゃないだろうし
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 19:19:53 ID:VWHi1/aN0
いや、貼りの甘い切手が飛ぶレベルの使ってるよ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 19:55:20 ID:WYaiimua0
ボロボロになって口が開いた封筒が届けられたことがある。
まあ応募券のりづけだけってのは心配だな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 14:23:20 ID:wmm9+mx10
箱から切り抜いた応募券は堅くて
ハガキ曲げたら剥がれないかと心配なんで
糊付けした後に幅広のセロテープを上から貼って保護してる。
雑誌の切り抜きとかなら
しっかり糊付けすれば大丈夫だろうけど。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 14:29:00 ID:EQpw/K/R0
糊付けなんてせず、セロテープだけなオレは異端?
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 16:38:37 ID:I5TidH9R0
俺漏れも……ハガキ一周する位ガチにテープ使うが。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 16:48:42 ID:pZyLKHzX0
そんなことより必須ポイントは5なのに
2ポイントの商品と1ポイントの商品が現実に少なくて、3ポイントばっかなほうが問題だ
1ポイント損した感じで気持ち悪い

去年は15ポイントだったよな?
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:59:34 ID:d+FtycTC0
去年は10ポイントだったと思う。

俺ミニプラしか買ってないから、
無駄になる1ポイントが結構出てくる・・・。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 07:23:02 ID:zlOM3ojb0
キャンディトイHPの更新マダー?!
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 10:23:25 ID:/AA9r3LH0
更新は月曜なのかな……。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 21:38:18 ID:8uI15Hdi0
マージ・ゴル・ゴルド・ジンガジン
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 19:37:54 ID:aeN1J8ax0
レジェンドは500円の2種。
クリアパーツ使用で・・・・・・oTZ
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:46:11 ID:CPTqvyd60
10月以降の商品には全部にあのハガキ入るのかな?
今年は例年以上に買い込んだから
それ全部の分住所書くのまんどいから150円商品にも封入して欲しいだが
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:28:45 ID:qbGf1c7P0
>>577
そうするとフェニックスの方が超スカスカ
ライオンの方が超パンパンてウルカイザー以上になりそうなんだけど
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 00:55:24 ID:hDB7WPUc0
ファイヤーバードの翼と
スクリューカリバーでスペース食う(稼ぐ)のでわ?
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 01:05:06 ID:7t3DJVrm0
鳥の方に他のロボに付けれる変形機構付きのライオン頭も入るんじゃないの?
ライオンについてくるライオン頭は2パーツくらいのモナカで
変形単純だし、間接もライオンとロボで共通の多いし(ロボ時の足間接以外)
鳥のほうも羽と武器がやたらでかいし
ウルザードの時よりかはバランス悪いって事はないだろ
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:26:41 ID:b20Lpty90
>>580
ライオンはギッシリ。
鳥の方はパーツ少ないかわりに羽にクリアパーツ使用。
原材料の値段がフツーのより高いコト考えれば、ウルのときよか
つり合ってると思われ。

あと槍は玩具と同じく変形だから、ウルザードほどスカスカじゃない
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 02:39:38 ID:b20Lpty90
>>561
500円ものは300円に比べて出荷数が少ない。
Sカイザー2セット目買おうと思ったら、売り切れたし。

しかもレジェンドは番組後半ロボだから
例年に比べて若干、数を抑えて生産するんだとか。

ウチの近所には入るトコ少なそう・・・・・
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 03:03:52 ID:S1PuVwb60
トラベリオン並みに稼働とプロポーションが良ければイイナ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 10:11:26 ID:TYWk13Iv0
ついでにデカバイクロボみたいに足首はボールジョイントだと尚良し
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:04:17 ID:ajAWeRSn0
>>577 確定なの?デカバイクみたいな一箱ですますかと思ってた。

もしかして、ミニプラでクリアーパーツって初めて?
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 18:04:50 ID:ajAWeRSn0
って、おもいっきりデカマシンで使ってたなorz
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 23:59:57 ID:b20Lpty90
>>585
ボールジョイントだお
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:22:32 ID:+6lUIDuo0
>>586
流石に800円は(子供も買う)食玩としてはキャパシティーオーバーだったんだろうな
扱う店が少なくて難民が出たし。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 01:47:51 ID:uw66oqqS0
なんだいなんだい、
レジェンドに対するこの無根拠な言い切り情報は。
いや本当は信じたいんだけどさ。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:28:12 ID:Ju2djNul0
レジェンドの画像が待ち遠しすぎる
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 21:51:28 ID:7pRyWJqx0
電動ありきだろレジェンドは。
どうなるんだ?ギミック追加はあるのか。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 21:58:34 ID:+6lUIDuo0
トラベリオンみたいに本来の設定無視(客車の大きさが足と手で全然違う)で
純粋にロボとしての出来に追求してくれたら神
それこそ足は鬼可動で。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:09:48 ID:qa7MOunn0
とりあえずあのプロポーションを改善してくれれば俺はそれでいい
可動も追及してくれたら神だな
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:21:00 ID:7pRyWJqx0
ゼンマイで自動変形できそうじゃない?
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:29:21 ID:P2MWdwX00
7pRyWJqx0はそんなにあの自動変形がお気に入りか
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:30:25 ID:0oeKPxQa0
値段考えれ。
電動とかゼンマイとか無理。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 22:45:16 ID:FYPjfrMX0
じゃあゴム動力
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 01:42:38 ID:s2Fv9l6l0
レーザーロッドかよ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 01:58:43 ID:vv4TMWOe0
電動にすればプラモシミュレーションで3倍の出力になるんだがな…
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 01:58:58 ID:QH+Ev9xV0
自分で変形させたい派です
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 02:48:14 ID:xZm6pdGi0
電動はガシャにおまかせします
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 03:17:21 ID:LMVUwQx70
http://toy.boy.jp/
韓国のおもちゃがいっぱい!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 04:08:55 ID:xRIHZkYW0
>>590
現物見たから。
発売は11月。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 07:26:23 ID:8POB3G4r0
VREXにゼンマイ入ってたような気がするが
俺も自動変形いらない
その分、可動と造形に力入れてもらえればいい
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 11:46:34 ID:ET75BC6S0
あー確かにミニプラブイレックスはゼンマイ歩行だったねー。
おかげで、あんなに単純な変形すらも再現できなくて
恐竜モードとロボモードがそれぞれ別に出たんだよなあ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 14:08:02 ID:QLc1Hujz0
変形しないとな?!
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 14:10:24 ID:hz11uu900
すると今年はゼンマイで自動変形を実現!?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 14:23:46 ID:PeWnYYhV0
さらにお茶を運ぶ機能あり!?
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 14:27:45 ID:/nrklkrr0
動ぉくぅ!!歩ぅくぅ!!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:03:59 ID:jXO+wbnh0
森永チョコスナックのミニ合体ってマジキング以外出てない?
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:17:13 ID:iIGUus1n0
>>611
1弾がマジキングの5体とウルザード(変形合体はなし)+合体パーツ
2弾は今の所不明だが秋からの新ロボが入ってるらしい
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 16:55:12 ID:Vk3yJBIe0
チョコスナックはだいたい6種類だから
トラベリオンならピッタリだった気がするのに。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:06:27 ID:QLc1Hujz0
トラベリオンって実質5種類じゃ?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 17:18:10 ID:PeWnYYhV0
手足いっしょで実質3種類じゃ?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 18:32:33 ID:VEyhGI5OO
手と足は違う
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 19:48:39 ID:3vNwxiaG0
ミニプラ売るカイザーが近所のマックスバリュで半額ワゴンセール山積み状態…。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:02:16 ID:uKaDDSWh0
>>617
両方揃ってる?
馬だけだったとしても5点分の応募券が250円で手に入るな。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:02:58 ID:vv4TMWOe0
雨続きでトラベリオンの塗装が出来ない…

早く完成させて甥っ子に自慢してやりたいのだが…
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:25:18 ID:S7S04AEH0
俺も先週末にヘッドライナーのランナー一枚だけ
ダイソーの金スプレーで塗装したけど、これいいな。
発色も隠ぺい力もなかなか。

他の車両も”S”マークとか簡単な部分を塗装するとよさげな予感。
車体側面の金ラインは・・・筆塗りしたほうが早いかな?
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:26:21 ID:ET75BC6S0
>>617
いいなぁ。ウルカイザーとファイヤーカイザー同時に飾りたくて
馬もう一頭欲しいんだよね。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 20:59:51 ID:/XOj8vA90
>>617
ひと月ぐらい前だけど、こっちも半額ワゴンに・・・。
しかもちゃんと両方ともあった。
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:43:57 ID:NKu/ld4b0
>>618
山積みなんで詳しくは確認してないけど、両方あるよ。
このお店は以前発売してから随分立って大量に入荷して、全く売れないまま店頭から消えたと
思ったら、案の定不良在庫になってたのか…。
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:49:59 ID:uKaDDSWh0
>>623
羨ましい、ウルカイザーが山積みされてる光景が見たい。
こっちだと市内にイオン系、ヨーカドー無いから\500ミニプラ入荷する店が
ほとんど無くていつも確保するのに苦労してる。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 22:59:22 ID:NKu/ld4b0
>>624
ちなみにトラベリオンもセイントも残ってる。こっちは山積みじゃないけど。
誰か買ってやって欲しいと見る度に思うよ…。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/05(水) 23:07:05 ID:nvqWT4Wo0
>>620
ダイソーのってプラ犯さない?
間接とか大丈夫?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 00:02:18 ID:mIpzfS350
うちの近所のコンビニは売り場整理とかでトラべりとセイントが半額にされてたorz
こりゃレジェンドは期待できんな
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/06(木) 10:50:37 ID:RnToujjW0
仕入れる方もマーケティングリサーチするだろうしね。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:58:07 ID:MZX6pQ6A0
今頃作ったんだけど
トラベリオンかっこいいな
動きのあるポーズが良く決まる
買っといて良かったよ
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 21:02:43 ID:W8ucTnbT0
俺もこのシリーズ買っといて良かったと思ってる。
積んでるマジキングから作らないとな。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:37:38 ID:2I3PIDHQ0
レジェンドのライオン顔も他と同様コア交換可能なのかな?
トラベリオンの胸にライオン顔付けたら格好良さそう。
トラベLION、なんつってな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 01:42:42 ID:rzR9VgZi0
普通にゼンダライオンだと思うが (´_`)
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 02:02:53 ID:aSzRE+A40
>>631
可能
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:03:38 ID:oRsN8CYP0
ミニプラシリーズってどの戦隊から発売されてるの?
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 09:08:34 ID:2NPOFkF60
ライブマンの頃にはもうあった気がする
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:11:15 ID:jTyglmdg0
ミニプラの名称がいつから付いたのかは知らないけど
戦隊シリーズの変形食玩自体は、キャンディトイの商品情報のページ見ると
チェンジマンの頃からもうあったみたいだよ
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 12:16:17 ID:FlYo5O750
キャンディトイ公式を見る限りだと'85のチェンジマンが最古みたいだな
同時期にジャスピオンも出てる
このリスト結構抜け多いみたいだからなんともいえんけど

'88年に「戦隊ロボ」としてサンバルカンとバイオマンがでてるからこれが再販ならサンバルカンからあることになるな
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 14:50:22 ID:smVqC3/00
バンダイキャンディトイ事業部が発足したのがちょうど85年頃だったような。
ただ、それ以前の戦隊も食玩プラキットは森永あたりから出てなかったっけ。
サンバルカンロボ、ダイナロボあたりを買った記憶がある。

'88年のミニプラ「戦隊ロボ」は戦隊10周年記念商品ってことで
全部完全新規だったんじゃなかったかな。
639SRXとかの人:2005/10/09(日) 15:19:09 ID:1pYEoZc+0
以前誰かがやっていたユニゴルオンの角の取り外しに挑戦。
基部にプラ板(ランナーの一部)を追加したら、馬頭に戻すことも出来ました。
ttp://nng.hp.infoseek.co.jp/nmb/mini/mini_14.shtm
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 15:56:16 ID:HkAZjp5o0
>>637
当時品持ってるけど,たぶんあれはガチャガチャの流用だよ。
チェンジロボとフラッシュキングはガチャガチャも持っていたから。
ただサンバルカンロボだけは他のより一回り大きいので,新規なのか流用なのかわからない。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 16:53:22 ID:tg69gaH10
>SRXの中の人
乙!いいなこれ、ランナーを使ったとな?
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:06:47 ID:oRsN8CYP0
皆さんレス有難う。
言われてみれば昔からあったね。
あまりにも出来が違いすぎて同じものには思えない・・・。
マジレンで久々に戦隊にはまったから隔世の感があるよ。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:27:57 ID:lo3NkoOf0
神の出来になってきたのは最近だけどね。
ガオレンジャーで年間全ロボ連動したのが転換期だろうか。
可動重視は去年辺りから。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 17:55:36 ID:L8htIoQZ0
そういえばこの前ばあちゃんちを漁ってたら
昔作ったライブマンの食玩が出てきた。
確かロボのライオンとファルコンと、武器色々だったかな。
食玩じゃないけどお風呂セットなんてものもあった。
親には買ってもらえなかったから、ばあちゃんちに行った時に買ってもらってたんだっけ。
とりあえず懐かしかった。
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 18:51:58 ID:Sk/I1rqr0
ライブマンはダイキャスト?ですばらしかったよ。当時幼稚園・・ 。

なぜかドルフィンがすごいお気に入りだった。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 19:12:28 ID:dW7KuvoF0
昔の、特にジュウレン〜オーレンくらいまでの出来は
結構酷かった記憶がある・・・。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:02:52 ID:nQWAdNlQ0
まぁ昔はホントに「安いだけ」のものだったからなぁ
それでも漏れはあんまり買って貰えなかったが(つД`)
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 20:58:10 ID:gEQ5WRQN0
森永はここでいいのかな?今日マジの第二弾見つけた。

A マジキング
B マジドラゴン
C バリキオン+マジレジェンド合体パーツ(頭)
D ウルカイザー+マジレジェンド合体パーツ(足首)
E マジライオン
F マジファイアーバード

とりあえずB〜F購入。大きさは言うまでも無くマジキングにまるで及ばないしギミックも・・・
去年のデカレンシリーズとはまるで違う。今回のメンツ「だけ」でみんなで遊べるようにしたって感じか
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:08:24 ID:1pYEoZc+0
>>641
ランナーの各所にある平らな円形の部分を切り出して使いました。
やはり板だけでは保持力が足らなかったので、引っ掛ける所を作ってみました。
(ページに画像を追加してあります)
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:14:21 ID:sRjTvNU90
馬はずしてトラベリにすりゃいいのに
A,Bに合体パーツが入ってないところに良心を感じる
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:15:07 ID:FVW6A5Nd0
>>648
ウルカイザーって一弾にもあったやん。今回は合体仕様?('A`)
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 21:16:01 ID:FVW6A5Nd0
スマソ、あっちはウルザードやったね… orz
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 01:31:00 ID:Clw7X2u/0
>>650
バカ。馬は1弾のウルザードと合体できるんだYO
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 17:42:32 ID:iOAsjOQG0
>649
乙です、漏れにも改造方が理解できました
早速挑戦してみようかな?ありがとう
655641:2005/10/10(月) 17:43:57 ID:iOAsjOQG0
名前入れ忘れたorz
656名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/11(火) 00:22:21 ID:1tuKYs5P0
森永の画像ホシス
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 15:26:06 ID:6Nq+JapE0
森永のマジキングだけ組んでみた。
昔あったガンダムチョコスナックみたいな感じだな。

全体にかなり細かくモールドが入ってて後頭部に牛の顔があったり
背中に黄色がへばりついてたり(翼はたたんだ状態になってる)
スネの人魚との分割線やたたまれた牛の足とかも確認できる。
武器がないのが唯一の欠点か。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/11(火) 19:37:43 ID:1tuKYs5P0
武器ないのか・・・
可動はどんなかんじですか?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 20:26:04 ID:As0rK+b20
1弾は結局揃えると結構な額になるからスルーしてたけど、
単体で出来よかったらちょっと気になるな。
でも森永の塗装はガンダムマーカーじゃ無理だろうな…
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 20:36:28 ID:eVE8EvRh0
可動は肩、足の付け根、首のみ。
ポーズは素立ちだけだと思った方がいい。
コレに色を塗れるのはよほどのつわものだけだな。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:07:59 ID:U0gyTgHt0
森永版マジキングは
合体システム自体は劇中(他玩具)と一緒なんだけど
パッケージの関係で牛兄貴が小さめなんだよね
だから合体が劇中のような兄貴に兄弟達が装着されるって感じじゃなくて
兄貴をコアにグレート合体的に四肢を広げるような感じの合体になっているのが面白い
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:30:55 ID:NiLBtejm0
細かい場所は爪楊枝とかにガンダムマーカーのインクつけて塗れば
塗装できるんじゃない?

つーか問題はモールドか
マジキングの肩もウルカイザーの肩もまっ平らだな
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 23:37:34 ID:XtAMgO1C0
マジレン本スレにも貼ったが一応こちらにも森永版2弾のCDEF4種分の画像置いときますね。
ミニプラセイントフェニックスはサイズ比較用。

ttp://toyup3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20051011230750.jpg
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 01:43:07 ID:aQPrdxRJ0
森永でこれなら
ミニプラはかなり期待できるな、レジェンド
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 03:42:48 ID:lJ0BY6Ah0
握り拳のライオンとは男らしいw
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 11:21:33 ID:w/EXjjd90
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1129083530347.jpg

先を越されたので残りのマジキングとマジドラゴンをどうぞw
説明書きはないけど翼は交換可能です。
マジキングはいいがマジドラゴンがすごく貧弱になる・・・
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 11:22:57 ID:lmUKHNXM0
>>666
翅なしドラゴンカワイソス
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 11:47:18 ID:ww8+Fd0Z0
ウホッ! これは珍しいヒーロー体型マジキング、そして悪役臭プソプソの黒龍タンでつね (´∀`)
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 12:17:09 ID:CVHUFAiu0
ガンプラ体型か。極小だけどカコイイな。
小羽根ドラゴンはかわいい。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 13:31:47 ID:MrD9uHvz0
あみあみでマジレジェンドの予約してるな、
一個500円っぽいから、少し安心w
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 21:53:34 ID:jhAEqPPT0
今年は500×2が多いな
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:10:10 ID:CVHUFAiu0
去年のバイクのこともあってか、500円が普通に思えてきたな。
以前は300円でも高いと思ってたのに。
もっとも、200円でも結局5箱で1000円にはなるんだけど。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 22:28:32 ID:Ln0wfu+50
しかしなぜメッキはプレゼントになってしまったのか。
ハリケンの時はメッキ版がお値段据え置きで出ていたのに。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 01:40:11 ID:j8OOtDOC0
プレゼント品はメッキじゃないよ。
成型色にパールがかかった感じ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 00:56:37 ID:Clg4x8F10
10日ほど前に書いた山積みウルカイザー半額セールなんだが、いまだ健在…。
以前よりなんとなく減ってる感じはしたが、ざっと数えて70個以上残ってるよ…
誰か買ってやってくれ。お店は都内唯一のマックスバリュだ。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/15(土) 21:12:26 ID:keRBI6OO0
ガンプラのエキストラバイガクフェニッシュみたいな塗装処理なのか
成型色なのかが問題だ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 14:41:44 ID:GGsgwGd20
何で塗ってる?
バンダイの公式ページどおりはむりぽ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 14:56:46 ID:WldXGkr60
ガンダムマーカーとそれに無い色はポスカ使ってる
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 15:14:59 ID:r/mveAgH0
>>678
ガンダムマーカーってすぐ剥げない?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:03:35 ID:gpATGUR40
最近のは剥げにくいって聞くけどなぁ
剥げ易かったとしても細かい紙ヤスリで表面処理してから塗ればまず剥がれる事は無いと思う
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 17:11:11 ID:KSmTwO7G0
トップコート吹きなさい。
682677:2005/10/16(日) 18:04:44 ID:JRK+R54x0
>>678
サンクス!早速試してみる
え?ポスカ?色のるの?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 18:17:27 ID:r/mveAgH0
ガンダムマーカーはコートとセットか。
それが面倒臭くてMr.Colorに変えたのを思い出した。

公式だと最後にコート吹いて、塗った所と成型色の所を均一にするで〆てるね。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:38:29 ID:x3l+O/oM0
>>682
ポスカはコート吹けば多少マシになるけど、ガンダムマーカーよりもずっと剥げ易い
685677:2005/10/16(日) 23:47:32 ID:JRK+R54x0
アドバイスサンクス
686677:2005/10/17(月) 01:22:31 ID:V/H58OAs0
気合入れて5000円分の道具買ったのに、どこにも売ってねぇ…orz
リアルで泣きそう…
ヤフオク探してくる…
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 09:39:43 ID:gx/xQnXs0
来年のミニプラを買えば(・∀・)イイ!じゃないか。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 12:32:32 ID:BhIEd3jv0
TVで活躍するならセイントカイザー買ってこようかな。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 13:59:43 ID:BalUTAmo0
>>687
むしゃくしゃしてして落札した
ヤフオクで定価の1.5倍ぐらいの値段で全魔神ゲットした
今は後悔している…orz
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 14:06:11 ID:PQvVTB6P0
今じゃ一世代前の特撮のデカウィングですらプレ値だもんな。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/18(火) 19:17:09 ID:y7HvdLxL0
マジカ?まだザラスで売れ残ってるが・・・全種はないけど。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 19:29:58 ID:0O4geW/E0
ザらスにはマジキングのフェニックスも残ってたな。
以外と穴場かも。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 20:37:26 ID:t04ggIfH0
安いミニプラでも複数買いしておいて、品薄になったら高く売りさばくというのもうまい話だね。
俺は完全塗装で基本一発勝負だから、一個ずつしか買ってないけど。
上に書いたような売り方は不快かもしれないけど、考え方によっては有難いかも。
今真剣に過去のミニプラが欲しい。例えば200円×5なら、千円一セットのプラモとして再販してくれないかな。
お菓子売り場は無理だから、ガンプラのような扱いで。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:16:22 ID:GCusdiOE0
ミニプラは改造用や、シーズンがすぎれば購入不能になるので、
ここ数年ほど気にいったものは最低二セット買うようにしている。
未開封の状態では、正直とても場所取りなのだが・・・とても売れない。

未開封の天雷旋風神一式セットなんか、
当時の感動(ミニプラでスーパー合体!)もあって殆ど家宝です。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 21:39:25 ID:CpPCPto70
>>694
安い家宝だなw

だがライディングデカレンロボに感動して初めて保存用を購入した俺も
数年後には1,764円の家宝を手に同じことを書き込んでいそうだ。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/18(火) 23:08:52 ID:w6hOU2xl0
>>693
一体何がどう有り難いのかさっぱりわからんが。
個人的にはプレ値のついた旧作より新しい良い作品を買った方が有意義だと思う。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 01:48:43 ID:zCQF81gl0
古いけど(保存状態込みで)いい作品はその限りじゃないと思う。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 03:30:54 ID:QIUFVLrg0
まあとりあえず、先週のマジレ見てて もう一個ウルザード買っておけばよかったなと思ってる
ウルカイのストック残り一個しかないんだよな
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 04:40:01 ID:7Fj+AYZf0
>>698
ザラスだと結構残ってる事があるよ
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 08:32:06 ID:nplKL3sf0
うちんトコの7-11また売ってる (・∀・)ノ 隣にゃセイント
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:34:08 ID:nFrMKuC+0
>>696
プラモとしての完成度はもちろんあるでしょうが、
特定のロボに対する思い込みが重要でしょう。
今の技術で昔のロボを作ってくれたらベストですが、
それはありえないので、プレ価格でも欲しいものがあるという事です。

以前だらけで\5000の隠大将軍を見かけ、結局スルーしましたが、
これが無敵将軍だったら間違いなく購入してました。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 11:47:04 ID:igaCpcfB0
ダイエーのホークス応援感謝セールでミニプラのトラベリオンが各130円、
セイントカイザーが各230円だったよ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 12:33:54 ID:tIiy0JCW0
>>701
そんなの新しいロボを特定のロボだと思い込めばすむことだろ。w
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 12:47:32 ID:bKEhB33a0
ミニプラは保管場所に困るな。
箱は分解しちゃうし最近のはだんだんでかくなって飾ってもおけないし。
そんな訳で今年はスルーしてたんだがセイントカイザー買っちまった(´∀`)
さて飾り棚からリストラされたマックスリューオーをどうするか・・・
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 16:54:52 ID:zCQF81gl0
全部クレ!



というと氏ねアホ!言われるのでやめとく
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:01:03 ID:bXUF+wNz0
全部は贅沢。
半分にしとけ。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 19:04:16 ID:KFPvnNG+0
DXコレクターが聞いたら怒りそうな悩みだな。
確かに困るけど。1ロボにつき1箱はつぶさず残してあるから
年間4箱くらいづつたまってく…
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:01:54 ID:sUc5jNeb0
>>704
飾り棚を増やせば解決

え、これ以上棚を置けない?なら部屋を増(ry
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/19(水) 21:59:01 ID:QIn1zlX30
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 02:34:53 ID:viBLo/Od0
レジェンドのミニプラ早く出ないかなぁ

それはそうと次の戦隊って本当に甲虫(昆虫?)戦隊なのかなぁ?
ムシモチーフは大好きなんで歓迎だけど
蜘蛛や百足も出てくれるといいなぁ
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 02:49:45 ID:TcqhH0uQ0
海老や鰐や竜もな^^
712677:2005/10/21(金) 05:51:53 ID:joinH0pt0
意外と難しいな、塗装…
もっとでかいかと思ったらガチャのとあんまり大きさ変わんないし…
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 07:36:11 ID:AlnJKoOf0
>>710
何そのビーファイターカブト
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 18:30:59 ID:6V2+653V0
個々で変形もできて、5体合体できれば文句無い
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 19:40:34 ID:uxuvs5GR0
さらにスーパー合体を頼む
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 19:50:09 ID:iOFuAQuI0
タイムロボとVRVロボのスペックを合体させて。

さらに超合体…ってそれ勇者シリーズ…。

717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 20:02:19 ID:zw4i3ibX0
スーパー合体に加えて、ブラキオンやリボマンの様な最終合体を希望。
余剰成しで。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:20:41 ID:eMZCHck90
1号メカと2号メカの合体は2パターン用意してくれ。
スーパーとライディングみたいに。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 21:53:20 ID:kw6xtz9V0
ミニプラマジレジェンドはたぶん11月に出ると思うけど、なかなか画像来ないね。
去年のデカウイングロボは11月上旬くらいに買えた希ガス
今月の早売りHJ、電穂等を買われた方、レジェンドの画像ありましたか?
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:24:00 ID:tmc1JBSI0
スーパー合体いいよなぁ
胸のコア交換は最初面白かったけどさすがに全てのロボでやられると
さすがに飽きてくるw
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:24:51 ID:tmc1JBSI0
「さすがに」が被ったorz
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/21(金) 23:46:46 ID:67HyO1gE0
君の飽き具合が良く伝わったよ。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:21:05 ID:TmHAIH4R0
>ミニプラマジレジェンド
スタイルは良好。既出通りファイヤーバードにクリアパーツ。
コア互換は玩具同様出来るみたい。

>来年の戦隊
レスの中に正解がある・・・・。
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:47:22 ID:kzi/S5eg0
どうせ昆虫なんでしょ?
はっきり言えないなら出てくんなよ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:50:34 ID:NTWia/op0
ジャスコで半額だったから4セット目のセイントカイザー買ってしまった。
セイントはノーマルカラーで塗装してマジキングのやつと
入れ替えるつもりだけどついでに衝動買いした白馬どうしよ・・・
このままだと応募券しか使うとこないよ。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 01:55:51 ID:kzi/S5eg0
そんなことここに書き込んで、どうして欲しいんだよ
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 02:05:23 ID:TmHAIH4R0
昆虫?
来年は「トレインジャー」って名前だ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 02:13:08 ID:S4w5wVoX0
>723がフラゲ気味に話している件
ってか、発売日何時だっけ
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 07:17:09 ID:TBh+M+Zv0
昆虫戦隊トレインジャー!

・・・ムカデ?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:01:29 ID:vDYfvX8UO
>724>726
いつもそういう態度してるから友達いないだろ?
>728
既出だけど11月発売らしいよ。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/22(土) 20:07:49 ID:/Fo0wQLW0
レジェンドはDXが電動のせいでデップリ体型だからなぁ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 00:29:05 ID:XcziSBJQ0
>730
d。個人的に来月発売は助かるな。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 02:30:29 ID:6hE8a5iW0
>728
一応某所で手に入れた。個人のモノには出来ないんだが・・・
発売は11月14日。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 08:28:07 ID:Q9FIwAaQ0
昨日の放送に触発されて積んでたセイントカイザーを一気に組んだ。
フェニックスの剣はカイザー状態じゃつける場所ないのか。
短いから手に持たせるとかっこ悪いし。
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 08:33:29 ID:8r5OTerC0
>>734
付けるだけなら腰後ろのパーツのピンに嵌まるよ。
736名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/24(月) 10:26:35 ID:TBLpDqVH0
ミニプラアクエリオンマダー?チンチn
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 10:27:56 ID:Q9FIwAaQ0
あホントだ。てか剣の真ん中の穴のことすっかり見落としてた。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 19:20:12 ID:pcS/T+z40
ディスクアニマルズ4はしょっぱいラインアップだな   
全部成形色変えってなにこれ
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 20:47:44 ID:gZGR4ow/0
ふたばにレジェンドの画像キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
足開いててカッコヨス
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 20:52:02 ID:jg/6r88z0
ああ、スマン。ミニプラだからこっちに張るべきだったか・・・

しかしカッコイイよな、トラベリオン、セイントカイザーとスルーしてたがこいつは楽しみだー
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:46:42 ID:yMfjdDA50
予想以上にカッコイイな<レジェンド
当然膝も動くんだろうな。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 21:57:47 ID:QuxSdJzx0
足首はボールジョイントなのかな。
それにしてもこれ未塗装だよね?凄すぎ…。
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:51:32 ID:OtCwlyJf0
マジライオン時の頭部がちょい小さい気もするが、
別段気にする程の事でも無し。
レジェンド形態なんてまさに理想的な体格とバランスだぜ!
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/24(月) 23:59:31 ID:hrUuGKiz0
キャンディトイ事業部は今回もやってくれた、GJ!
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 03:16:47 ID:FlrsU19O0
ミニプラアクエリオンは漏れも激しく欲しいのだが、
あんな複雑なもん開発してたら来年の戦隊に響きそう……
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 06:13:41 ID:9W4SL4OD0
>738
そうなのか。
じゃ、うちの店じゃ入荷しないようにしておこう。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 09:55:52 ID:CTfqXqMC0
全3種 500円 ラムネ菓子1個入り らしいぜ
ttp://up.2chan.net/q/src/1130156361627.png
描いたのこのスレの住人だろか
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 11:11:34 ID:uJNQrRSg0
レジェンド時の頭はもう少し大きい方がいいなぁ
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 11:15:29 ID:F4EK9DaN0
>>747
ワハハ!誰だよ、これ作ったの? とにかくGJ!
次はミニプラエウレカセブンパッケージをキボンする
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 13:14:21 ID:kp4pSqCW0
もし出るとしたらカバヤのTFGFみたいなブロック変形になりそう>ミニプラアクエリオン
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 15:09:07 ID:ZN4AdscWO
でもミニプラクオリティでアクエリオンが出るなら\819×3でも買うだろうな
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 20:30:33 ID:kT+uzkSv0
スクリューカリバーのボリュームがえらい事になってますなw
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 21:54:17 ID:r53JHEtI0
やたら神がかったミニプラもいいが
少パーツで工夫してなんとか変形させてるような
チープなやつもたまに欲しくなる。

森永チョコスナックのマジライオンがやっと手に入った!
うひょー
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:54:32 ID:VYzVB0SM0
近所の中古屋に未開封ミニプラが大量に謎入荷してて、
隠大将軍、無敵将軍、ビクトリーロボ、ビクトリーマーズ、タイムロボ
がそれぞれバラ箱一個につき100円づつで売ってたんだが、
この中で、出来で考えてオススメなものってあるかい?

当方トラベリオンからの新参なもんで、昔のミニプラはあまりよくわからんのです(´・ω・`)
ググってみても食玩の詳細なレビューってあまり見かけないし・・・
無敵将軍のお城風デザインなんかは惹かれるものがあるけど、
昔のだからモロくなってんじゃないか、とかの心配も・・・
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 22:59:02 ID:EMegtfJZ0
カッコイイとかっていうより
しっかり組めるかってのが購買理由なの?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/25(火) 23:02:56 ID:kRL2mZHK0
>>754
100円なら全部買いなされ
組み上げて自分で確認しなさいな
他人に聞かないとなにも出来ないような
思考の放棄は生きる事の否定だぞ

ミニプラはABS樹脂が主だ
外気によっては劣化するが箱に入っていれば問題はまず無い。
757754:2005/10/25(火) 23:15:43 ID:VYzVB0SM0
ミニプラ組むと大量にゴミが出るんで、
(また、組まなくても箱の状態でかなり嵩張るんで)
出来の良いのに絞って買いたいな、と思って聞いてみたわけです。
他の玩具とかも買ってて置き場所がかなり苦しいんで・・・
言葉足らずでスマンカッタ。

まあ、箱に入ってれば大丈夫というなら
とりあえずデザインで一番惹かれた無敵将軍とツバサマルを買ってみます。
ありがとうございました。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:03:20 ID:96j+UaI20
うらやましい!!!!きい!!
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 00:09:28 ID:T2bhCeis0
無敵将軍はでかいのと,ツバサマルと合体できるのは良いけど
組み替え変形なのと,余剰部品が多いのが難点だな。

その中だったら小ネタも再現されてるビクトリーロボと
3形態の合体を再現したタイムロボがおすすめかな。

まぁ全部買えればそれが一番良いと思うけど。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 01:15:46 ID:fOd1i/wB0
昔のミニプラが買えるなんて羨ましい・・・
出来はともかく、そういう貴重品は買っておけば後々後悔しなくて済むだろうな
買い逃したら二度と手に入らない可能性が高いし
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 10:24:21 ID:ktUxR0N50
DX系は金額さえ気にしなければ割と楽に見つかるけどチープ系は高値ですら見つけづらいからな
後悔したくなかったら買える金額で見かけたときに買ったほうがいいと思う

勇者系は割と見かけるんだけどTFとエルドランはめったに見ないし、戦隊なんて中野だらけの隠大将軍しか見たことないからな…
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 12:29:15 ID:96j+UaI20
龍神丸ヨロシク再販しないかなぁ?

けっこうファンってすくないのかな、ミニプラ。
少なそう。
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 13:30:38 ID:eAeZ8fk40
>>739
>>ふたばにレジェンドの画像キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ふたばってどこにあるの?
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 13:39:30 ID:1zq6UaI10
もう消えてるし
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 15:01:41 ID:U8u9u87X0
>>754
何処の店だ? オレが買うから教えろ
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 15:09:05 ID:td0Or98i0
>763
ふたば でぐぐれ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 15:09:19 ID:uGe1ktBq0
ビクトリーロボって確か肩の可動オミットされてるんじゃなかったっけ?
ミニプラ1号ロボでオーレンジャーロボとVロボだけ肩が動かなくて悲しい思いをした記憶が
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 16:28:19 ID:03pEtzd70
良いなぁ無敵将軍
俺なら見つけた瞬間夢だと思うな
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 17:14:22 ID:uSRct/vA0
子供の頃は小遣いも少なかったし、もう戦隊モノを楽しむ年齢でも無かったから
DXはおろかミニプラでさえあんまり買った(or買ってもらった)覚えが無いなぁ
唯一、龍星王は買った記憶があるが・・・
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 17:45:17 ID:96j+UaI20
大連王はコンセプトともによかったよな。
本当にヨロイ着てるみたいだし、刀もさやついてたし。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 18:12:05 ID:NTF1rBq90
>>769
龍星王は単体でも遊べるからなー (´∀`)
デザインや機構も、それまでのバソダイ流とはかなり違ってたし新鮮だった♪
思えばあの辺から、野中率いる新時代なんだよなー
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:19:07 ID:INsUc/Tb0
今頃森永のマジレジェンド買って組んでみた
うp写真見てると(シール等のせいで?)微妙だったが、現物見ると激しくカッコ良いね
翼の重みで後ろに倒れやすいこと以外は満足
ミニプラにも期待
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:23:36 ID:CKs/ElHq0
森永レジェンド見て初めて手足の飾りの色がメンバーの色に対応してるのに気付いた。
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:30:20 ID:FvAiSdr30
今までのスレで毎回貼られてたHP(検索に掛かりにくいらしい)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ueken1/sub9.html
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:36:06 ID:8IA4AMVM0
何か急におもちゃ版のスレが減ったんだけど
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 21:42:16 ID:td0Or98i0
圧縮だろ
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 01:48:09 ID:bU7CdRJL0
>>771
まあ、ここはミニプラスレなわけで…。
ミニプラ大連王の龍星王は気伝獣への変形はできなかった罠。
それとは別に変形できる龍星王も出てはいたが、
頭やら腕やら豪快に差し替え式に変更されていて
かなりガッカリな出来だった。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 03:40:37 ID:DRtPdrLE0
ミニプラマジキング壊れたぞ馬鹿野郎
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 10:08:06 ID:+MW8qLFj0
>>774
宣伝www
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 13:26:23 ID:xMuVDmC/0
>>767
ミニプラ専門サイトではないが、肩のこととか。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~toz-50cc/toy003.html
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 14:35:27 ID:bWpNhDYg0
ミニプラビクトリーロボ、懐かしーなー
1000円でセットになって売ってるのを買った記憶がある
当時からキャンディトイ事業部、無茶な売り方してるよな・・・
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 15:26:08 ID:urd5kswc0
ビクトリーロボよくできてるなー
神がかったのはハリケンからだと思っていたけど。
ガオレンはけっこうがっかりなプロポーションしてたから
それ以前にここまで完成度の高いものがあるとは思わんかった。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 16:48:45 ID:V//ESWDu0
ガオキングも上半身のデキはいいと思うけどなぁ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:00:31 ID:u5YoAiVi0
上半身だけ良くても良いプロポーションとは言えないだろう

あの下半身はちょっとなぁ・・・
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 17:44:37 ID:V//ESWDu0
つガオイカロスの下半身
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 18:15:00 ID:uyBeIov2O
ガオは牛の頭がポロポロとすぐに外れる以外は良い出来だったと思う
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 20:28:12 ID:qKjxeQwV0
なんかエロイな…。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 22:45:23 ID:I23gJVl00
くそぉ!また思い出してしまった!
小遣いで全部集めたガオレンジャーのミニプラを全て捨ててしまったことをぉぉおおぉぉぉぉ・・・・・・
あの時の俺は一体何を考えていたのだろう・・・
789754:2005/10/28(金) 00:04:00 ID:T8MkTDG40
店頭で見てたら我慢できなくなって、結局置いてあったモノは
赤が足りないタイムロボ以外全部買ってしまいましたよ。
意思の弱い俺・・・(´д`)
開き直ってツバサマルも2個買っちまったぜ!

ビクトリーマーズ:合体ロボにしてはちょっとヒョロい?
           でも、エロいポーズのビートルマーズは気に入りましたよ。
ライナーボーイ:TFのアストロトレインと並べると幸せになれそう。
轟雷旋風神:でかっ(゜Д゜)
無敵将軍:両腕の接続が脆弱な割にカタくて、すぐ折れそう・・・
       中古で買う人は気をつけれ。ツバサマルを介してだと大丈夫みたい。
       改修が入ったって事?それとも個体差?
隠大将軍:未組み

タイムロボ:(Д)  ゜゜

場所は関東某所の某オフです。
ビクトリー、タイム、無敵、隠は各1セットづつ、
轟雷旋風神(ノーマル)はあと4,5セットほど残ってました。
非変形のものでは銀星獣なんかが大量。
ゼンマイのブイレックスロボなんかもあったかな。
某オフに心当たりのある方は突撃してみては・・・
790754:2005/10/28(金) 00:05:15 ID:FL6niZ3I0
×赤が足りないタイムロボ以外
○赤が足りないビクトリーロボ以外
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:28:52 ID:+AX5Al+70
昔のミニプラをセットにしてプラモとして販売してくれないかなぁ。
部署が違うから難しいか。

ジェットイカロスがほしい。
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 00:55:10 ID:nAtHgM6s0
俺はスーパーギャラクシーメガと無敵将軍とグランドライナーが欲しいな。
スーギャラは当時としては珍しく、スーパー合体&分離可能なものだし、
無敵将軍はゴツイプロポが魅力&単体ロボに変形可能だし、
グランドライナーはDX版が住宅事情で買えない人にとって嬉しいハズ
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 01:31:46 ID:7EK+wJDl0
買い逃した大連王とメガボイジャー
この頃は正に一期一会だったからなーー
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 02:48:37 ID:n8qZnhBc0
ギャラクシーメガはシャトルオミットされてるからそこだけ直して欲しいな

あとどうでもいいが森永のギンガイオーがやたら出来良かったなぁ
パーツがポロポロ外れまくるけど
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 06:54:31 ID:JwOEvjw+0
超造形魂 スーパー戦隊ロボットアーカイブ Vol.1
各286円 1BOX12個入り

■バトルフィーバーロボ
■スーパーライブロボ
■大連王
■RVロボ
■超装光ギンガイオー
■新戦隊ロボット(仮)


・・・らしいです
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 07:27:33 ID:nAtHgM6s0
ドラゴンボールのフィギュアとか出してるシリーズか。
出来がどんなもんなのかは知らないけど、このシリーズはモノトーンバージョン
で種類を2倍に水増ししてるとかいう嫌な話だけ聞いた事があるな・・・。

全6種類で1BOXに12個入りということは・・・つまり・・・(´A`)
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 07:47:19 ID:dGuv3P7Z0
比較的プロポーションがいいやつが選ばれてる気がするが
どうせならポロポーション破綻してたやつをかっこよく作ってほしいわ。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 09:07:14 ID:PS55JQuC0
たぶんノーマルとブラックカラーの2種類だろうな
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 12:07:19 ID:rLUepwum0
>>789
要領を得ない長文レビューなんか要らないから
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 12:52:39 ID:9p9Ief/z0
>>795
200円ガシャのがコケて食玩にスライドしたのかな?
事業部違うから有り得ないか
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 12:59:20 ID:+RzizI9i0
んむぅ、いくら造形が良くても変形合体しない奴には食指が伸びないな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 13:05:47 ID:pVg4OQuq0
案の定1シリーズだけで消えたガシャフィギュアの反省はできてるのか。
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 14:45:20 ID:qCZemvCK0
昔のミニプラの話題に便乗して・・・
ここ数年の完成度の高さに感動し、
昔のミニプラにも興味があるのですが、これらの完成度はいかがでしょうか?
良ければ欲しいのですが。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23291783
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23621767

スーパーギャラクシーメガは完成度が高いようですね。

昔のミニプラって、プラモと違って、なかなかオークションに出品されませんね…
手軽に作っちゃえますので、未完成品が少ないからでしょうか?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 14:48:09 ID:w91CcN060
>>803
>>774 見とけ。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 15:07:14 ID:qCZemvCK0
>>804
即レス、感謝です。
その近辺の書き込みを読む限り、
ビクトリーロボもかなり完成度が高いようですね。

10年近く前から、キャンディトイ事業部は神がいた模様。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 16:27:57 ID:8UaA3bcA0
ミニプラって外注じゃなかったっけ?
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 19:04:54 ID:Ifm69ieD0
マジレンジャーのおもちゃ スレ ってどこ行っちゃたんでしょうか?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 19:13:13 ID:sOX0P9Ae0
>>807
検索しる!
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 20:11:24 ID:Ifm69ieD0
ミニプラマジレジェンドの画像見れないんですけど、どこかないっすか?
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 20:18:47 ID:sDSYba0A0
もうちょっとすれば公式にあがるでしょ。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 01:15:28 ID:saoEMeNc0
フィギュア王を買うのだ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 12:41:51 ID:vxgnKCXx0
ミニプラ、年々売れなくなってるらしい・・・・。(今年はトラベが特に)
原因は親が組み立てられないケースが多いみたいで、クレームの大半が
それなんだと。

なので、どうも「組み立て」ではなく「完成品」へ
方向転換をするっぽいことを聞いた。
たぶんトランスフォーマーの食玩みたいになるっぽい
もしかしたらレジェンド、来年の1号ロボあたりで組み立てキットは
最後なのかもしれん

なんとか食い止めたいトコだがどうにもならんかね〜
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 13:08:08 ID:Xj3iSEA50
毎年ここまでやるかという神っぷりが逆にあだに・・・
旧トランスフォーマーガムを体験してきた俺には逆に物足りない部分もあるんだがな。

ゆとり教育かなんか知らんが子供を甘やかしすぎだ!
そういや小学生の時なぜかクラシックカーのプラモを欲しがり
自分じゃ作れないので玩具屋のおっちゃんに作ってもらった事があったな・・・
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 13:26:19 ID:QDLP01zo0
トラベリオンは今年のミニプラの中で1番出来が良いと思うけど売れてないのは残念だな。
今となっては貴重な食玩プラモなだけに無くなって欲しくない。
ガンプラのSDGFは最低限必要な可動やギミックを犠牲にしてまでパーツを減らしたのに
対してミニプラはギミックは限界まで拘りインストに色を使ったりHPにフルカラーのを載せたりして
ユーザーに手を動かさせようとしてるところが良かったけど上手くいかないものだな。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 13:59:35 ID:nl05+ViS0
トランスフォーマーの食玩か・・・
あれって塗装がしてある分ミニプラより見栄えは良いんだが、
機構はお粗末で差し替え余剰が当たり前って感じだからな。
ミニプラもああなっちゃうか・・・残念。
技術立国なんてのは過去の話になりつつあるのかね。

そんな俺は今日ビクトリーロボとグランドライナーを手に入れた。
これでゴーゴーファイブが全部揃ったよ(*´Д`)。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 15:07:46 ID:3ZzOZF9L0
天空神の時点で完成品で出す方向性も出始めたかと思ったけどね。
戦隊ロボはギミックも単純だし、TFと比較する程の事も無いと思う。
天空神も満足できる出来だったし。

つかトラベリオンの不人気って、単品のプレイバリューの無さにもあるような。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 15:24:57 ID:Az7Zd9/h0
まさか貨車2台セットを2種類も出すとは思わなかったよ。
しかも1個300円で。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 16:28:04 ID:iYG2DlWW0
まぁ貨車にギミックが無いのはDXから突っ込まれてたしな
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 16:39:45 ID:fSL7b5A90
完成品が欲しけりゃ、DXかプラヒーロー買ってれば良いのに。
作れないからっていちいちクレーム入れるなよと。
「親」のレベルもグッと低下してるのか。
820812:2005/10/29(土) 17:21:39 ID:vxgnKCXx0
みんな同じ気持ちなんだな。
最近はハイターゲット層の購入が目立ってきている分、方向転換に
まだ踏み切れない部分もあるそうな。
(500円ラインが多くなってきているのはラインナップ上って
トコに加えてハイターゲットに向けてという意味も一理あるかと)

現に昔のロボを500円のミニプラで出すって企画もあったんだと。
(バトルフィーバーかなんかだったと)結局売れてないって現状のため
現在は凍結中・・・・・。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 17:46:38 ID:ppp5K3BP0
まぁ事業部的にあんまり冒険は出来ないだろうな
お菓子売り場限定だから他のトイ事業部に比べて低年齢向けだし
822名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/29(土) 18:10:57 ID:oRbFEHvA0
デカレン以降2個買いしている俺としてはテラカナシス
売れてないってマジか・・・
昔の戦隊ロボをミニプラで出すっていうのは是非ともやってほしいんだけどな。
これじゃミニプラアクエリオンなんてそれこそ絶対無理だな。技術以前の問題か。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:34:01 ID:3ZzOZF9L0
技術があったってアクエリオンの食玩なんか今更出さないってw
ただのプラモなら完全オタ向けとして出せなくもないだろうし。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 18:43:40 ID:Mi6UO7Pp0
>>812
カバヤのスレでもそんな話を聞いたなぁ。
イヤな時代になってきたものだ・・・
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:11:08 ID:9VfAah6w0
俺が子供の頃はガンプラブームだったから鍛えられていたのかもしれんな。
食玩でもカバヤの○○ガム系とか森永チョコスナックとか組み立て式のがいっぱいあったし。
しかしミニ4駆とかベイブレードとかビーダマンとかある程度組み立て技術を養えそうな物が流行ってるのに
なんで組み立てられない子供が多いんだ?
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:16:23 ID:x3b1d6ni0
ゾイドの素体が完成済みなのも同じ理由なのかなぁ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 19:28:19 ID:uu0Fk5nQ0
今から思えば、インパルス出した頃が一番「なんでもやれた」時期だったのかも…?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 20:16:41 ID:7XQ/4ZmI0
トラベリオンはしょせん脇役的ロボだから去年のデカベースロボ
くらいの値段だったら売れていたのかなあ。
うまく塗装できないので完成品ってのはいいんだが肘が曲がってくれるか心配だ。
まあどうなっても出たら買っちゃうと思うけどね。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 20:31:48 ID:pylB6IqO0
もうミニプラはホビー事業部に移動した方がいいのかもな、大きいお友達にもアピールできるし
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 22:22:32 ID:4rF3UMTp0
最近の子供はいったい何やってるんだ?
ミニプラぐらい組んでくれよ・・・。
俺は幼稚園の頃からプラモに触れあってたというのに。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 22:24:41 ID:8YDEei+Q0
親もガキも大丈夫か?
親は甘やかしてるんじゃない。子供に作らせろ。
俺の時なんて壊れても、折れても自分で作ってたぞ。
無敵大将軍の時なんてポキポキ折っちゃったりしたもんだw
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 22:47:12 ID:s9YSTSCI0
昔のミニプラ再販してほしいな。
金型の所有先をホビー事業部に移して、各店舗のガンプラと同じコーナーに置いてもらうとか。
200円×5のロボなら1000円のプラモとして出して(ビクトリーロボのように)
seedHGシリーズのように森下氏の箱絵だったら最高なんだけどな。
って、これ前にもどこかで書いたかも。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 22:55:03 ID:iqybm0A70
ホビー事業部に移ったらとか言っている人は
値段がEXモデル並みなる覚悟はある?
それこそ2倍3倍化は当たり前
あくまで食品スーパーやコンビニで浅く広く売っているから
今の値段が成り立っている訳で…
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:01:08 ID:AGgOoXRv0
ライジンオーは食玩とプラモでほぼ同じ物が出てたが大して値段変わらなかったな
食玩が300円×3でプラモが1000円だったっけか
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:03:08 ID:nl05+ViS0
ビクトリーロボとかはまあ2倍とかでも許せる出来だけど、
ギンガイオーとかがそんな価格だったら誰も買わないな・・・
836832:2005/10/29(土) 23:13:30 ID:s9YSTSCI0
2〜3倍なら買うかも。
ミニプラビクトリーロボと合体できるライナーボーイを新規で出してくれたら
3000円までなら迷わず買っちゃいそう。
まあ、本当に欲しい人は多少高くても買うし、そうでない人はいくら安くても買わないだろうから
高くてマニア向けでもいいから出して欲しい。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:16:23 ID:bT/2+GFj0
でも全てのパーシまとめ売りになれば、
箱ん中スカスカなアンバランスとか
ダミー部品のダブリとかからは解放されるよなぁ (´_`)
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:21:15 ID:yghOEMvf0
>>831
ガンプラの塗装を失敗して
シンナーでコクピットに穴を開けたりしたもんだ
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:33:16 ID:jFGJ48Ph0
トラベリはあれでプロポーションさえまともならな
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:45:07 ID:zK4tnjBp0
組み立て式のほうが安くてボリュームがあるんだけどね
それに大きなお友達も改造しやすいし

もうどんどん塗装済み完成品に移っていくのかな
ビッグワンガムとか喜んで作ってた子供時代の人はもう古いおじさんなのかね…
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 00:03:15 ID:QDLP01zo0
>>833
俺は逆に子供向け=変形や可動を犠牲にしてまでパーツ数を
減らすのではないかと思ってるんだが。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 09:09:49 ID:AeMoTbaA0
>>841
実際そうなると思うよ… ( ´・ω・)
ネクサスのストライクチェスター、ミニプラと完成品、互換性有るの二つ出たじゃん。
あんな感じのギミック減らしで変換されてしまうかなと。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 09:49:40 ID:XmjzlUJp0
トラベリオンの「売れてない」は
販売現場的には明らかにアソートの悪さが原因だと思う
合体に必要な数×nで1ロットにしてくれよ。
現状だと余った分が絶対に売れないから
次を仕入れたくても入れられないんだよ…
(トラベリオンだと4個で合体・ロットが10個で残りの2箱がずっと売れなかった)
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 09:53:00 ID:naQLi95Q0
あれは前のクロムと四号機の発売が離れてるから
ガキどもが壊したり無くしたりして四体合体できないよ
とか言われるのを防ぐためだろ
部品数減ってるのは、「ミニプラ」のチェスターにはディグ形態ないから
それ用の変形入れる必要無いし
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 10:58:08 ID:AeMoTbaA0
>>844
もちろん事情は分かってまつ。あんな感じでコストダウンされた物ばかりになるんでは?って事。
漏れらの理想=ミニプラ版、来年からの仕様=完成版、って事で比較しやすかったから話題にしたんよ
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 12:01:34 ID:2Mg1zqs30
つまらないネタだが…
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/sfmc/1841.jpg

もう1つ。こっちはマジトレイン仕様…
予算の都合で手足のみ塗装って事で。
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/sfmc/1851.jpg

もうこんな独自塗装も出来なくなるのか。
やはり「戦プラ」に期待するしか道は無いのだろうか…
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 12:46:41 ID:MiHxiQlL0
>>846
上のやつが合体したところを見てええ!
こんなトランスフォーマーがいたよな。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/10/30(日) 14:05:31 ID:ImzqR9Ec0
自分も上のgッ体画像が見たい。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 17:09:13 ID:anLY0r/L0
では合体画像を。
ttp://www.degitalscope.com/~mbspro/userfiles_res/sfmc/1861.jpg

>>847
調べてみたら確かにあった。
カーゴトレイン1がシックスライナーの右脚
カーゴトレイン4がライデンの右腕
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 20:13:04 ID:YPgIj++H0
>>846
GJ!!
写真見づらいけどイカス
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 21:17:13 ID:js+Rmlk60
HGUCとかMGレベルの戦隊ロボプラモ欲しいなぁ…。
マジンガーZやゲッターロボのプラモが売れてたら懐ロボプラモの道も
開けていたんだろうか。(実際の売り上げは知らんが。)
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:02:49 ID:qFrX8ggr0
やっぱ、戦隊の合体ロボは各パーツ毎に色が違うほうが、
それっぽくてカッコイイ気がするな。


むしろ「魔法変形」のくせに6個の車両が合体して完成する
トラベリオン自体が矛盾している気がするのは気のせいですか?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:05:11 ID:F2ds5BKZ0
う〜ん、おいらはMGとかの値段相応な高級感よりも、
ミニプラの少ない色数とギリギリのランナー数で
精一杯頑張って作りましたよっていう、何というか
「チープながらもスゲェ」感の方が好きだなぁ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:25:06 ID:f32tKTRk0
トレインロボを思い出して検索したのを見ていて思ったんだけど、
マジシャイン+レンジャー5人の色でトラベリオンを構成してみるのも面白いかも。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 23:49:42 ID:4XzApCXW0
俺は面白いとは思わないが
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 00:14:05 ID:2Tp5KlXj0
レスがやけに多いと思ったらこんなことになってるのね・・・orz

おれもMG級の戦隊ロボホスィ
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 00:24:05 ID:aW8viNlI0
変形させるならDXでいいし
HGとかMGにする必要はないだろ
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 00:39:10 ID:taMyATNr0
変形と可動両方を望むならDXでは無理かと
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 01:21:03 ID:lCk6t5+r0
数が多過ぎるのも考えもんだな。
1号ロボだけでガンダムの主役機より多いし、ラインナップが偏るのも批判されそう。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 01:22:37 ID:AW3Rj2E40
フル可動完全変形合体色分け完璧
そんな感じのは確かにほしいなぁ


でも色分け以外はミニプラトラベリオンでほとんど実現してるんだよなぁ
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 01:41:28 ID:n5XNa6NN0
しかもあの少ないパーツ数でな

合計1200円って割高っぽいけど同額の1/144HGなんかと比べてもだいぶでかいしな
あのABSの塊
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 02:39:49 ID:aW8viNlI0
プラモに色分けを求めるな
色付いてるのが欲しいならおもちゃ買え
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 10:21:32 ID:j9JcEu6D0
自分で塗れとは言わんのな
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 15:57:38 ID:kVvk51Zw0
MGやPGみたいな膨大なパーツを組み上げるのに快感を得るような人種もいるのさ。
間接一つ採っても全然構造が違うし。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/31(月) 22:09:20 ID:BDbXNqjL0
見てみたいのは確かだが、子供向けのはずの戦隊シリーズでやるのは疑問符が>マスターグレード
子供向けということで配慮しつつも高いステージを目指すっていうか>>853に近いかな。
DXだとこうなるところを、こう解釈してこう来たか!て感じの見るのが楽しい。
むしろ「値段、対象年齢、パーツ数気にしないで開発してくれ」てすると
DXの縮小版というだけの捻りのないものに落ち着きそうなんだよな…
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 04:30:35 ID:2wIG+NzH0
ガンダムシリーズと違って戦隊は1年限りだからなぁ…

今度の超合金魂バトルフィーバーロボが売れれば
多少風向きが変って来るかもよ。
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 12:56:41 ID:3x7RFEq60
そういや、ミニプラのキャンペーン、まだ応募してなかった
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 14:30:56 ID:+i8SkVS00
ミニプラマジレジェンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 15:03:56 ID:uZq9LNHa0
何、もう伝説をフラゲ出来たのか?!
公式も更新来てるが伝説は見るからに良い出来だし早く欲しいよ
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 15:53:16 ID:+i8SkVS00
>>869
(´・ω・`)いや…公式に画像が来たってだけで…その……ゴニョ後尿
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 16:08:02 ID:uZq9LNHa0
>>870
ああ、そういう意味ね。
念の為に地元で一番早く入る店にチェックをしに行こうかとか考えたよ。

しかし今年のミニプラ戦隊ロボは本当に外れ無しだねぇ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 17:28:38 ID:zT6chIAr0
でも14発売ならフラゲできる店ならもう入ってそうだ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 18:51:36 ID:4B0n7jlY0
つまり俺に週末中野だらけに行って来い、と。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:21:39 ID:qr+1Xt9I0
相変わらず神の出来だから逆に風当たりが強くなったのか(ノД`)
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:30:42 ID:iLaEdYdf0
ライオン頭がマジキングに合体できるのは確実だろうけど
マジフェニックス・ウルザードと合体できたり
カイザー系にもライオン頭がつけられるようでないと買わないなあ…
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:37:34 ID:nq1ZmXGJ0
>>871
去年はハズレあったのか?
デカから買い始めたもんで、わからん。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 20:46:11 ID:OTotuOlS0
公式見るとファイヤーバードの方は他のと合体しないのかな。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 21:04:31 ID:6l+wjvMM0
>>876
ゴーゴーファイブで神化して以降は一切ハズレは無かったと思う。>ミニプラ

そう言えば、ゴーゴーファイブの前の年のギンガマンは見るも無残な出来だったなぁ。
たった一年で一体何があったのやら。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 21:07:58 ID:ECiwPIyt0
>>878
漏れはタイムの後半は辛かったぞ。タイムロボは良いんだけどね
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 23:13:40 ID:+i8SkVS00
今回はライオン6、鳥4のアソートかな
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 09:16:01 ID:V2xqwyHp0
>>867
そういえば俺もだ
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 10:40:28 ID:JtJ+lLUV0
マジライオンマジフェニックス…?!


なめんな!!!!
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 12:57:06 ID:ARvOhVPZ0
森永のが全然売ってません事よ。
毎年入荷してるスーパーに全然入る気配ナス。
旅に出るかな・・・。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 15:36:17 ID:MVNI/3Ek0
>>882がわざわざageてまで何に憤っているのか、
全く理解できない件について。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 16:15:35 ID:gp6B5bhD0
キャンディトイHPのミニプラマジレジェンドの写真を見て
「マジライオン+マジフェニックス」と書かれているのを
「マジライオンマジフェニックス」と読み違えたのではないかと妄想
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 16:50:42 ID:B5Ec2B+R0
乗ってるだけじゃん!って、怒ってるって事?
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 17:06:22 ID:MVNI/3Ek0
>>886
おれは最初、>>880の「鳥=フェニックス」と勘違いしてるのかと思った。
絶対そんなヤツはいないだろうけど。

>>882に早く説明して欲しいものだ。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 17:43:23 ID:ICntd8c/0
へ!?(゜Д゜)「鳥=フェニックス」だろ? それ以外どんな解釈が?
でも普通は同数アソートだよな
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 18:03:11 ID:9moZ0CDd0
つ[ファイヤーバード]
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 18:36:11 ID:V2xqwyHp0
エドフェニックス
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 19:07:58 ID:qKuRzeUq0
お〜い>>888
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/02(水) 19:57:19 ID:ICntd8c/0
あいよ〜 (*´∀`*) そーゆー事か スマソカッタ
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 00:36:49 ID:phKZCemK0
そういや最近、中華パチのミニプラガオキングをオクで見かけるけど、
あれは一体どうやって作ってるんだろ・・・
よく見かけるトランスフォーマーや勇者のパチなんかは、
生産地が中国or台湾な事を考えればまあ色々あるって事は想像できるけど、
ミニプラって生産も販売も日本国内のみだよね?
894882:2005/11/03(木) 01:34:49 ID:PYTZDYJA0
乗ってるだけじゃん!
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 04:02:06 ID:y8Wn79kb0
>>894
今更何を…
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 11:38:34 ID:y4udLJmO0
キラーアバレンオーみたいに大層な名前チェンジが無いだけマシさ…<乗ってるだけ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 11:51:34 ID:9+6NQzGZ0
>>893
ミニプラから型取ってるんでないの?

しかし現物見たら牛がすごい色だな
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 12:45:54 ID:l0HNpg3i0
今さらだけど、マジフェニックスが普通の人型ロボットなのが
困りもんなんだよな。鳥型だとガルーダとかぶるし。
ファイヤーバードの方をフェニックスと呼びたい気分。
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 13:08:46 ID:u8vmPzvF0
つ擬人化
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:24:18 ID:MFAHX0aZ0
正直マジキング再販キボンヌ…もちフェニックスはセイント版で。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:41:00 ID:phKZCemK0
再販よりも、轟雷旋風神みたいなメッキ版が欲すぃ。
マジキンはメッキにすると、成型色の少なさをうまく誤魔化せると思うんだ。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 21:50:46 ID:rpWSulwd0
轟雷のメッキバージョンはテカリがかっこいいよな。
メタリックシールとの相性もいいし。

ただ天空だけノーマルしかないから天雷だとちょっと浮く。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 23:15:13 ID:pZ9n1PRr0
むしろ塗れない分ただの銀ピカになる予感。
轟雷旋風神は成形色だけで十分色分けできてたから
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/03(木) 23:21:54 ID:cZcwid+a0
シルバーメッキはクリアーカラーで塗装すればいい感じになるけど
クリアーピンクが無いのが辛いな。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 08:38:31 ID:oQEGRK5q0
クリアレッドは元々ローズがかってるから、軽く吹けばピンク。
むしろレッドとして使う時に、イエロー混色で調整すべき
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 15:04:31 ID:vso5H7oNO
餓鬼が組み立てられないって言って、糞ババア&ジジイ達からクレームが来るんだったら、いっその事、このスレに居る奴等用に組み立てキットだして、餓鬼には組み立て済みを出して、分けて売れば良いと思うのは俺だけでしょうか?
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 15:41:53 ID:Icx175ZC0
うん。間違いなく赤字になるね。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 16:35:21 ID:FXGdfALt0
秋葉のラジ館7階に、マジレジェンド展示してあったよ。
可動はやっぱ凄そうやね。足首なんてボールジョイントっぽいし。

ただ、白成型の羽にベタ貼りの赤シールはどうだろ…
クリア部分との差が大きすぎて、かなり見栄えが悪い。
せめてメタリックシールにして欲しかったなぁ。
つーわけで塗装は必須っぽ。
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 17:37:26 ID:nx7nEnLt0
その辺で完璧具合をわざと崩す事で誤魔化してるんだよ
俺も言ってる意味分からないけど
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 20:59:34 ID:j/Pd3rPy0
常識外れの難易度ならともかく、
ミニプラ組立てられん人間の言う事なんぞ聞き流せばいいんだよ

クロスワードの雑誌買ってきて解けないと逆切れしてるようなもんだ
解けないなら解けるように考えるなり調べればいいし、
組立てられないなら組立てられるよう試行錯誤すればいい
目ざした形にする為にその過程を楽しむもんだろうが、どんな物でも

自分の力不足を人のせいにして何一つ達成できんまま一生を終えるような
子供を育てたいなら好きにすればいいけど
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:05:19 ID:+4IZyumO0
難しい所は親に手伝ってもらえと書かれてるんだから、クレーム来てるんなら不器用な親が悪い。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:07:41 ID:gQlrzWBL0
子供は作れるのに
ミニプラは作れないのか
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:23:19 ID:gR1M3bH30
>>912
オマイはミニプラを聖器で作るのか?テクニシャンだな。w
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 21:54:09 ID:4/ePXrQa0
つかレジェンドってメッキシールじゃないのか。
セイントカイザーみたいなのを期待してただけにそこは残念だ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:04:53 ID:LT34wqe10
ユーザーに徐々にステップアップしてもらおうとしてるんだよ
自分で塗れって
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:32:35 ID:vrW8YREG0
パッケージ裏とかで、ガンダムマーカーとかの使用を勧めるとかすればいいのにね
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 22:46:26 ID:gQlrzWBL0
ガンダムマーカー・・・
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 23:13:51 ID:zceTGYXY0
まぁ、ガンダムマーカーは無理だとしても、
中身はそのまんまガンダムマーカーと同じもので外見だけ変えた
「マジレンジャー・マジックペン」とか販売して、これでミニプラをカッコ良く
塗ろう!とかアピールするくらいならできそうなんじゃない。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 00:47:29 ID:A9yBK9is0
あんまりそうことに踏み込むと
バンダイDX部門が黙っていないんだよ
あくまで未完成な感じで留めていることが
今のミニプラが神ギミックでも許されている状況。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 01:08:09 ID:HtJavzv40
DXにはカッチリ感という長所があるというのに。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/11/05(土) 01:44:57 ID:HRtig1Vy0
DX部門、大人気ないなあ・・・

ミニプラは数え切れないほど作ってきた俺ですが、子作りはしたことないです
(´∀`)ハハハハハハ
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 01:58:36 ID:arkKaExm0
>>921
子供つくれない!って逆ギレしろ
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 02:11:00 ID:VEJmpNV80
果たして本当に各部門は仲が悪いのか?
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 02:13:15 ID:HtJavzv40
誰が仲が悪いって言ってるんだ?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 08:13:11 ID:iX90pZ7l0
数年前、バンダイの会社説明会に行った際に見せられた案内ビデオで
プラモかゲーム部門の新人インタビューは「そりゃ夢を形にできる仕事ですから!」とか
嬉々として話してたのに対して、アパレル部門の人が「仕事って好きな事ばかりじゃ
ありませんから…」としんみり語ってたな。意図的に編集してんのかと思ったけどw

今くらいのクオリティになるまでは、キャンディ事業部も多少は忸怩たる思いがあったのかもね。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 10:25:10 ID:pvJn90ar0
>>916-918
アムドライバーのパンフでガンダムマーカーのスミ入れペンを使っていたのを思い出した。
一応紙を巻いて隠していたけど、ペン先でバレバレなのな。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 14:17:24 ID:/MSVaMG40
ミニプラを作れないならDXを買えばいいのに
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 14:23:15 ID:hFQWQcEI0
DXが超可動してくれたらな。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 14:24:25 ID:hFQWQcEI0
あぁスマン、ミニプラ作れない親御さんへの話か。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 15:35:59 ID:MOC/I9A20
バンダイの人、DX程度の価格の物すら買い与えられず、安価な組み立てキットすら組み立てられない、甲斐性なしでしかも不器用なバカ親なんかに配慮しなくていいよ。
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 18:24:27 ID:e0t//T2LO
秋葉原ラジオ会館七階ボークスにミニプラのレジェンドが飾ってあるね。
首のまわりにぽっかりとデカい穴が開いてて、無改造だとかなりダサい。
翼と槍の炎の部分がクリアパーツだった。
11/15入荷予定。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 20:16:33 ID:5n3kMyFl0
>>930
そう言うなよ。
離婚だけでなく、不慮の事故や病などでシングルマザーになった不器用な人とか案外、多いもんだぜ。
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 20:24:33 ID:m9///dEv0
どういう事情であれ「買ったプラモが組み立てられません」ってクレームをつけるのはまともな奴とは思えない
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 20:37:12 ID:nPFu+Tp20
説明書があるのになぜ完成しないのかと。
そこまでアフォなのかと。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 21:35:37 ID:66cE4l+w0
別に確定ソースがある訳でもないんだしそこまで深刻にならんでも。
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:31:13 ID:m8hatxD90
マン銅鑼
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 22:48:10 ID:iX90pZ7l0
単純にめんどくさいって事なんじゃないの。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 00:56:18 ID:aO3GQg3P0
作れないというクレームに対しては、その程度の能力じゃDXを買えるほどの経済力もないだろうから
その層に配慮して方向転換しても、「将来DXを買ってくれる客の取り込み」という点で大きな利益にはならない。

めんどくさいというクレームに対しては、(インドアの)余暇に費やす時間をあまりもたない中流以上の層が多いから、
彼らの多くは結局DXを買う。

よって、ミニプラのクオリティーは来年以降も維持してください、と。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 01:07:11 ID:u7LozjHN0
これも担当者が変わると、ガクンと質が落ちるんだろうな。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 01:25:01 ID:u4mDhXvO0
ミニプラは時々ガクンと質が落ちるからな
ライブマン〜ファイブマンまでは2号ロボまで合体こなしたのに
ジェットマン後半はそういうのが無くなり
大獣神はギミックが露骨に省略されてしまい
当時は「もうミニプラはダメかも…」と思ったもんだ。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 08:05:38 ID:OAOpJjXP0
>>940
そんな時代の再来とでもいうのか!?ヒィィィ…
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 10:43:07 ID:P9mM9cqT0
ぬるほ
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 11:11:47 ID:FDGaf8XJ0
かっ
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 13:48:49 ID:MZo5aw/D0
カバヤガムも少し前までは極寒期だった気がする・・・。
ゴム人形や中途半端な完成品ばっかだったし。

最近はゴム人形でも変形できたり、完成品でも割と良くなってきているのだが
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 16:30:48 ID:IaE1bfnw0
カバヤは過去のエルドランシリーズとか勇者シリーズが神掛かってたから余計になのかな。
合体変形できるグレートガンバルガーとか超竜神とか。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 19:05:25 ID:FDGaf8XJ0
マイクサウンダースも凄かった
あとプライヤーズが唯一立体化されてたり。

ガオガイガー自体はガイガーが非変形だったり
ファイナルフュージョン可の奴と
ハンマーコネクト可の奴が別キットだったり
画竜点睛を欠く出来だったのが残念だが。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 20:19:13 ID:u7LozjHN0
エルドランまでは良かったが、勇者になってからはダメダメだったな。
ガガガの一部はちょっとマシだったが、それでも過去の物より出来が悪いし。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 20:25:12 ID:TwHHv7yx0
300円で変形合体する撃龍神はすごかった気がするけど、
おかげで200円×2の超竜神と合体できないんだよね…
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 20:32:47 ID:u7LozjHN0
ギミックはそれなりだが、ディティールがモッサリしてる。
TFガムとか生で見てると、確実にレベルダウンしたように見えるよ。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 20:59:32 ID:hPw+3BBf0
チェンジギャラクシーとか超星神ガムとかはなかなかよかったぞ
余剰+差し替え変形だけどその分プロポーションいいし

色付き+完成品だし
今の時代だと余剰無し変形とかより色付いてる方が喜ばれそうだよな…
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:01:59 ID:u4mDhXvO0
>>949
今回のチャンジギャラクシーは
簡易イジェクションというコストの低い金型使っているからね
ミニプラのようなディテールがどうしても出せない
色々大変だろうなという事情が見えてくるのが切ない。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:16:47 ID:4wY9+Jha0
じゃあ、俺がバンダイに就職するしかないな…
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:32:34 ID:FHIfJw0N0
カバヤ系はグリッドマンが神の出来だったなぁ…
あれは今でも通用するレベルだったと思う。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:49:27 ID:pzwA5M9e0
あの割り振り考えた奴は神か悪魔か>グリッドマンガム
バリキオンとウルザード&馬頭とかの次元じゃねぇよ
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 02:45:58 ID:omosD4su0
>>952
就職した所で希望どおりキャンディに配属できるかは
わからない・・・・。とマジレス
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 03:20:48 ID:+eIExof/0
ちょっとスレ違いっぽい話題だが、ミニプラでは毎度問題になってるアソートって
カバヤの場合はどんな形だったけ?
TFガムの合体兵士なんかでも箱当たりのアソートに因る問題は有ったのだろうか
カバヤ物もボトムズガムの頃から買ってるが、正直お小遣いでは各1種ずつを買うのが
手一杯で揃える為のアソートなんか研究した事ないしな。
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 10:38:13 ID:05MXSWcT0
>グリッドマンガム
まだ一度も見たこと無いな。玩具の方は持ってたが。
時期と出来はエルドラン辺りか?
ネットで上がってるとこ無いかな。

>アソート
欲しい物をゲットする為に、コンビニに通い続けたよ。
多分2個づつくらいか?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:11:39 ID:42KkUowj0
>>957
グリッドマンガムで検索したら一発で出てきたぞ
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:15:14 ID:05MXSWcT0
マジ?!後で見てみるよ。
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 16:38:26 ID:c02kr1V60
おもいっきり今更だが、マジキングは肩同士で固定できれば良いと思った
マジドラゴンの時にパカパカしてイヤン
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:23:41 ID:XP9uFOuC0
そんなことより、ミニプラマジレジェンドは何日発売?
中旬ってことは15日とかか?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:24:26 ID:aXPiL3GO0
既出
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 17:44:11 ID:4dVDGGQAO
そんなことよりと遮った癖に既出とは。
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 20:17:04 ID:126834um0
> そんなことより

って最近よく聞くな。ケロロあたりの影響か?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 00:46:48 ID:+LRR6iyP0
そんなことより(一応)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1118042191/702
食玩スレよりコンビニ店員さん情報(一応)
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 03:46:55 ID:LulWQu0g0
>>964
吉野家ネタを引っ張ってんじゃないの?

そんなオレはクルルだが。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 05:55:36 ID:nLyj4Hgv0
15日発売って事は>>931が既に書いてる
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 12:05:27 ID:mhHdjDk+0
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 13:53:05 ID:Vl8LoWqJ0
カバヤがチョン様に訴えられたぞ。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 21:17:31 ID:V7rfqzkZ0
そろそろ「マジレジェンド」ネタと
「トラベルオン叩き売り」の時期ですな。
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 22:57:55 ID:mNv5WzFQ0
>>970
もうされてたyo>叩き売り
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 00:18:17 ID:YkMu+bzw0
うちの近くのコンビニじゃトラベリオンずーっと残ってて食玩コーナー圧迫してる
1だけ無くて234が2〜3個ずつぐらいあるからなぁ
こうなると列車としてもロボとしても中途半端だよなぁ
他のミニプラと違って1の重要度が段違い
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 01:13:49 ID:keJ8Dncg0
合体すればミニプラ一の超絶可動を発揮するとは言え、
車両単品で見るとそこらのフックトイ以下の出来なのがなぁ・・・>トラベリオン
グランドライナーなんかは、車両単品で成立してたり
ちっこいビークルが付いてたりで単品でも十分遊べる出来だったんだが。

でもここらへんはDX版の責任かなぁ。
アレは数ある列車ロボの中でも遊べない方だし。


974ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 04:43:34 ID:34CS27yu0
前にセイントカイザーをフラゲしてた人、もうレジェンドGETしてるんだな。どこで買ってるんだろ?
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 08:07:21 ID:+EK4SOiI0
適当にハリポタの真似なんてしようとするから…。
各車両がマジキングの武器やパワーアップパーツに変形とかやればよかったのに。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 08:39:26 ID:0Jc67svd0
なにその鋼丸
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 12:11:41 ID:DKLUoMtl0
>>975
それなんて爆進丸?
978ぼくらはトイ名無しキッズ
セイントカイザーも叩き売りされてたし
そろそろレゼンド用のスペースも確保されるかな