聖戦士ダンバイン ロード・オブ・バイストンウェル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
『S.I.C.新ライン』

竹谷隆之氏プロデュースによる新シリーズ、始動!
コックピットOPEN、コンバーターラング可動などアクションフィギュア
ならではの多彩なギミック。クリアパーツ・ダイキャスト多数使用!!

8月下旬発売
定価 3,990円 (税込)

ソース
http://item.rakuten.co.jp/atmart/u00467/
2ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 09:40:08 ID:???
プラモの時みたいに速攻で打ち切りそう・・・

ロボット括りにしてエルガイムとかブラックサレナとか色々出せばいいのに。
3ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 09:44:48 ID:???
サーバインとズワウス出るならお宣布してやってもいいんだが
4ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 09:51:24 ID:???
お前らの熱意が感じられないから、シリーズ打ち切り!m9(^Д^)
5ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 09:55:08 ID:???
>>3
ダンバインとズワースがそいつらみたいにデザインされるシリーズだろ
6ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:13:32 ID:???
ビルバインとサーバインが出れば良いよ
7ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:15:12 ID:???
デビール!
8ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:21:01 ID:???
ビルバイン、サーバイン、ズワウスが出てくれればそれでいい。
でも、ビルバインが関の山だろうな。
9ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:24:18 ID:???
ビランビー!
10自分は女コレクターです:2005/05/21(土) 10:27:55 ID:???
それよりヒロインズ出して♪

マーベル、チャム、シーラ様、エレ様、リムルちゃんで。

他にもミュージィ、キーン、ガラリヤ、ジェリル等Zヒロイン並みに魅力的な女性多し。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:35:25 ID:???
竹谷のヒロインズは見たくないなw
12ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:36:12 ID:???
キモィ
13ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:36:55 ID:???
>>10
これはバンダイフィギュアに言ったほうがいいな。
14ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 10:49:18 ID:???

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ◎_ ◎  | < がぁぁぁぁ.................
 (○┌┐ ○ |  \______________
. / ││   |
 |  └┘ |_/ |
15ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 11:13:23 ID:???
そういえばサンライズヒロインって続きでなくなっちゃったな。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 12:54:17 ID:???
>>15
フル・フラットとか欲しかったんだが。
17ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 14:54:09 ID:???
どうせダンバインと雑魚(ビランビーあたり?)が出て打ち切り
18ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 15:02:36 ID:???
         _. -―――-- ._
     .イ/レ '´         `ヽ
    ゝ.‐'            _..ヽヽ
    // /         ヽ   ヽ
    |/ // // / |   l  ヽ ヽ     .i
     l/./ l l .| | |.  |ヽ ト、 | i   .|
    ゝト、 ト|=ト|、 |  |=ヽ l‐ヽ| | ノ  |
      } `|y''Rj l  | '´Rjヽy|/lイ   l
 .    | l.|`┴' ノヽ | ┴‐' |  l  i |
     | .| l   、_.       /  l   l |      17を浄化します
      | .| |\  ‐_‐-   イ   l l l |
  _  |_..,l_.l_,..`r、   _,.  | l .l  l l |
 (   ̄  /  .イー`二 -‐''"ムノへ、| l |
  `'ー、 (__フ く ′    彡 ノ  `フ⌒┴- 、
    `y、/   ヽ、    _. -''´   (二)    `'''ー-、
     .l./  ノニ l 二 ̄_√ニ''i  ゝ    __.. -‐'''フ
     | { └'└`´ii `´ -┘└'    `iー''' ´ {-‐'''´
    | ゝ    | ll  |       λ     l
19ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 15:11:55 ID:???
ビランビーを雑魚呼ばわりするお子様が居ると聞いてやってきました
20ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 15:36:35 ID:y+bFjhhd
バンダイ'ン
21ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 17:02:10 ID:???
ビルバインでる前に容赦なく切るだろうね。
22ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 17:42:02 ID:???
いつのまにか単独スレたってる
23ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 17:43:03 ID:???
なんとかビルバインだけは出してもらいたい
24ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 18:07:00 ID:???
単独スレはまだ立てなくていいって結論だったんだけどな・・・

まあ、いいか
SICスレとか富野スレで細々と語ってからな
25ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 18:19:16 ID:???
>>1のソース元のショップ、完売してんのな。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 19:32:09 ID:???
いままででたソースでは9月になってたが、ここでは8月下旬だな
27ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 21:34:11 ID:???
ダーナオシーも出て欲しい。
ああ、楽しみ。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 22:20:09 ID:???
>24
何だかお前偉そうだね(w

まあ2弾はビルバインで確定だな
それで5弾目位で打ち切りだろう
29ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 22:23:33 ID:???
>>28
なんで、そう悲観的なんだ。
まあ、確かに全種出るとは思わないけどさ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 22:53:57 ID:???
>>24
たぶん他のスレで語られてた事知らない人が立てたんでしょ
31ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 03:24:33 ID:???
サーバインって人気だけど
実際にあの、OVA総集編3部かりて、劇メーション見た人はどれだけ居るのやら

俺?俺は声を高らかにして言うよ。
どうせ「ダンバイン ショウカラー」「トカマクカラー」「トッドカラー」 がでて終わりさ!
32ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 03:46:34 ID:???
ボチューンをだすべきかと
33ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 03:52:24 ID:???
ほんと申し訳ないんだけどダンバインってそんなに需要無くない?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 04:36:44 ID:???
全然なくない
35ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 05:02:01 ID:???
まあ件の究極のAB、
あれもダンバインはそんなに良く無かったな。
素材として匙加減がむずかしいのかも・・・
無茶が出来る脇メカを何とか出して貰わんと
36ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 06:14:36 ID:???
超合金魂でビル場印を
37ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 07:21:51 ID:???
超合金である理由がない
38ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 08:58:10 ID:???
絶対途中で終わるんだから、最初から人気オーラバトラーを
ガンガン出して、その売れ行きの勢いで微妙なのを出して終了…
というパターンがいいと思う。
39ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 09:35:13 ID:???
ドラムロ、レプラカーン、ボチューン、ライネックは出さなくていいよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 10:40:42 ID:???
この4体出さないんだったら
最初から頓挫した方がマシだなぁ
このシリーズこけたらもう二度とAB物企画されないかも知れないのに
41ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 13:38:15 ID:???
シリーズを成功させるには「サーバイン・ズワウス」を初っ端から出すよりも
「出そう」「でたら欲しい」という期待感を持たせたまま引っ張る事が大事だと思う。
ダンバインなんて素直に言えばダンバイン・ビルバイン・ズワース・サーバイン・ズワウス しか知名度ないし
ドラムロ・ビランビー・ライネック・レプラカーンを、バイン系の後に期待して待つ奴は居ないだろうし

42ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 13:53:32 ID:???
居るよ〜
とりあえずバストールは希望

でもABぐらいなら全種出す気が無ければ
最初から企画しないような気もする(希望的観測)
SICラインってのもコンパチ含みで2機ずつ出そうだし
43ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 13:54:53 ID:???
サーバイン、ズワウスってそんなに評価高い?
アニメでは全く動かないし、アニメのストーリーもTV本編をみたのかと言いたくなる様なむちゃくちゃな内容だったから、印象悪いんですけど

>定価 3,990円 (税込)
この値段ではとても手が出せない・・・・・orz
ビルバインとボチューン部隊(フォイゾン王専用機、量産機、シーラ近衛隊機)を揃えようと思っている自分には・・・・・・

44ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:01:56 ID:???
SICと同程度の内容ならこの値段もしょうがない、かな?
アレンジの加減が気になるけど・・・
出渕監修を期待してたんだが、HGで懲りたのか?
45ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 14:44:57 ID:???
この値段で手が出せないって・・・。
それはさておき、サーバインとズワウスはスパロボで人気が出たね。
デザインもいいし強かったしなぁ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 15:57:29 ID:???
ライネックって結構かっこよくなかったか?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 17:11:25 ID:???
ダンバイン、色替えで三種類出るんだろうなあ
48ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 17:19:49 ID:???
え?普通に出て欲しいよ、ワタクシは
SIC方式で3変化もあり?・・・無理っぽいね
ビルバインの夜間迷彩とかその他の色変えも欲しい

49ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:21:21 ID:???
第一弾として竹谷氏が選んだのは、もちろん主役機の「ダンバイン」。
各関節は可動し、劇中の様々なアクション&ポージングを卒なく再現できます。
さらにコクピットの開閉やコンバーターラング可動などのギミックも満載。

ダイキャスト製の武器も各種付属する他、コクピットに登場可能なフィギュアも
付属します。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:32:44 ID:???
竹谷オンリーなのね安藤無しで

>ダイキャスト製の武器も各種付属する他
激しくいらないよ〜そんな重いの保持出来ないに決まってる
そんなのより台座っつーかスタンドに凝って欲しい
匠魂のベースはセンス無さ過ぎだし


51ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:36:55 ID:???
スタンド良いね
俺もディオラマ風スタンド欲しいな
52ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 20:21:29 ID:???
ダンバインの製品というだけで俺は激しく燃え上がる。

早く出ろ出ろ!うわーい!予約するぞー!
53ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 20:32:04 ID:???
今月号のHJに写真載るのかな?
とりあえずアレンジの匙加減によって評価が変わりそうな商品だね
あまり生物寄りなのも困るし、かといってHGまんまでも意味無いしねぇ
でもあれだね、出るまでが一番ワクワクするね、オモチャって
54ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:01:34 ID:???
俺はアニメが全ての基本だと思っているから、生物寄りは勘弁ってところだな

アニメに忠実(設定イラストだけでなくアニメ本編での映像シーンとかも含めてね)が一番だと思う
55ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:03:47 ID:???
もともと、外骨格な生物のパーツを使っているから、どちらかというとアニメの方がいまいちだと思う。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:04:15 ID:???
竹谷にそれをキボンするのは自殺行為だ・・・・
57ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:08:43 ID:???
俺が許せるのはチェスピースぐらいまでのアレンジ
あれ以上のアレンジだと、よくある僕の考えたオリジナル・ダンバイン・・・・ってのにみえてしまう
58ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:15:19 ID:???
HGガチャは良かった
HGEXより遥かに良かった
HGEXの方が高いのに
59ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 21:28:32 ID:???
>>54
SICラインで原型竹谷だからかなり有機チックになるんでは?
いわゆる目の部分だけでもかなり好き嫌いが分かれる造詣&塗装のパターンが考えられるよね
生物と無生物の振れ幅で
60ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 23:04:10 ID:???
やっぱ、オーラファンタズム傾向でいってほしい
61ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 01:47:28 ID:???
カバラきぼん
62ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 10:43:37 ID:???
今日辺りHJ早売り有りそうだから、情報有ったら報告するよ。
ほんと楽しみだな〜。

なんつったっけ?ガンダムで言えばGアーマーとかコアブースターみたいなの。
あれも出ないかなー。
63カレー:2005/05/23(月) 11:06:34 ID:sCvaS4nI
⊃ウイングキャリバー フォウ
64ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 11:43:08 ID:???
ダンバインといいつつサーバイン
ズワァースといいつつズワウス
ビルバインといいつつヴェルビン
ビランビーといいつつギトール
ん〜なかんじのアレンジで。あとビアレス足して5弾で終了でオケーよ。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 11:53:16 ID:???
これって可動するの?
66ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 11:56:13 ID:???
67ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 12:02:30 ID:???
本放送のみ見てた俺としては、サーバインやらズワウスなんかはシランしイランが、
ファンが多くて目玉になるなら初期に出した方がいいだろな。
「次あたりに出しそう」みたいな引っ張りは絶対に失敗する。

雑魚キャラを先に出すと
「どうせ売れないだろうし、そんなに欲しくないからサーバイン出るまで買わない。」になり、
手にもとってくれないから、出来云々全く無意味。
人気キャラを先に出すと
「出来がいいから、絡ませる敵や雑魚が欲しくなったから買うか。スゲー!雑魚の方が出来いいよ!?
じゃあ他のも買ってみるか!」

でなきゃ今は正常にSIC売れているが、初期のSICの投売り山積みみたいになる。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 12:30:00 ID:???
MGビルバインを待ち続けている俺が来ましたよ。
S.I.Cは主役のライダーばっかしだから人気あるんだよね。
ダンバインなんか・・・売れるワケ無いッ・・・

ヤケクソでウォーカーマシン・クロニクルとか、
ヘビーメタル・アーカイブとかもやれ!いや、やってくれ!
69ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 12:32:49 ID:???
夏の終わりに虫バインだすのか。もう半月早く出せよ。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 12:44:59 ID:???
>>41
あからさまにスパ厨過ぎてワロスwww
71ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:06:50 ID:???
とりあえずHJには情報一切載ってなかった。電ホに期待。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:18:34 ID:???
ABといえば電ホだしなw
73ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:18:48 ID:???
>>70
読解力なさすぎ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:21:21 ID:???
お前ら喧嘩すんなや。
本放送版のみの奴も、小説リーンの翼のみの奴も、OVAのみの奴も、スパロボのみの奴も、
仲良くしようや。どうせ長くは続かないシリーズだしよ。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:24:09 ID:???
>>74
まぁ、>>70が「ププッ、漏れはダンバイン詳しいぜ、ゲド・カットグラキボンヌ」というキモスさが溢れてるのは俺も感じたんだけどな。

とりあえず、シーララパーナ このスレに浄化をー
76ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:26:26 ID:???
でも>>41があまりにダンバイン知らないということも、正直感じた
77ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 13:50:37 ID:???
>>41が旬らしいので便乗!
どれどれ、んー、別におかしくないんじゃないか?
シリーズが売れるにはという一般論を展開している以上、無駄にダンバイン知識をひけらかす必要はないし
有名どころと売れるのは何かで考えていってるんだろう。スパロボとかどうして出てきたんだ?
ダンバインTV制覇、小説制覇、OVA制覇、PSダンバイン制覇・ガーゼィの翼無駄に制覇PCゲームを買ってそんこいた俺も
どうせ売れるのは>>41が挙げてるやつだろ。と思うが。
で、気がついたらファウファウリストリーよろしく、変な幻を見かけてるんだが・・ あははは あははは ( ´∀`)ノ まてー

ダンバインよりサーバイン ズワースよりもズワウス ってのは
ニューよりHIニュー サザビーよりナイチンゲール ってのと同じようなものだと思うし。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 14:00:50 ID:???
お前らしつこいんだよ!>>75はキーンの眉毛!>>76はニーのヘアバンド!
>>77はVol.1ダンバイン(竹谷)、Vol.2チャム・ファウ(安藤)キボンヌの変態!
79ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 14:15:42 ID:???
>>78には俺が聖戦士への鉄球投げ歓迎会を行う
80ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 14:17:01 ID:???

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン  
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ

81ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 14:20:24 ID:???
おまえらみんなこの人!ブーーン
ttp://www.geocities.jp/boon_matome/boon/else/3-356.avi
82ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:06:53 ID:???
伝穂は何故かメガハウスのダンバインの情報が・・・。
固定でレプラカーンが第一弾。高さ20センチ。
程々なアレンジでいい感じだが間違いなくバイストンウェルに喰われて
終わりだろう。
バイストンウェルについては一切なし。
バイストンウェルは現在ノダヤ・伊賀屋・エフパラなどで予約中。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:16:09 ID:???
原型もイラストも発表されてない玩具なんか恐くて予約できるかッ
84ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:22:31 ID:???
でも発表される頃にはどこもかしこも売り切れな気がする。
何だかんだでアットやホビネはもう売り切れてるし。
個人的には滅茶苦茶規定してるよ竹谷。
でもそのメガハウスのも気になるな。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:28:27 ID:???
>>82
メガハウスのは、いつごろの発売なの?
まあ、伝穂発売日に自分で確認してもいいんだけど、
教えてくれるとありがたいな。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:35:36 ID:???
>>84
規定の範疇ですか?

前にダンバインのスタチューみたいなキモイ奴あったの覚えてる?
ああいうのは勘弁してほしい。
87ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:52:31 ID:???
またダンバインとビルバイン出て終わりそうな予感
出てもズワースくらいか
88ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:58:13 ID:???
>>87
また・・? いまだにMGビルバインを待ってますが・・・?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:03:37 ID:???
出ねえよ
90ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:14:37 ID:???
ビランビーは出すべき
ビルバインなんぞより出すべき
91ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:26:06 ID:???
サーバインと見分けの付かない弾場員がでるって本当ですか?
92ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:30:46 ID:???
とりあえず、ビランビーは雑魚
93ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:34:24 ID:???
>>91
<見分け方>
楯に女の裸が付いているのがサーバイン
そもそも楯を持ってないのがダンバイン
94ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:34:57 ID:???
ビランビーはパワーだけならレプラカーンより上
95ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:42:48 ID:???
ビランビーは半魚人
96ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:49:28 ID:???
ビランビーとアトランティスの見分けが付きません
97ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 16:49:31 ID:???
壽屋から出してたやつみたいな超絶アレンジしてくれよ、竹谷
おまえのイマジネイティブを見せてくれ
98ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:13:33 ID:???
>>97
いらねぇよ。あんな生臭そうなの。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:20:25 ID:???
>>98
お前の息のが生臭いぞ。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:26:13 ID:???
100
101ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:42:42 ID:???
>>93
盾は模型用のオプションだ。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:52:22 ID:???
>>96
ビランビーが水面から、ダンバインの頭部を片手で持ち上げてるポーズ希望。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 17:52:24 ID:???
ゲド出るかな
104ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:14:55 ID:???
ビルバインって変形するから好きなんだよな。俺以外にもそういう人いるだろ?
だが、SICのバジンを見て萎えた俺は少々不安だよ。
何だか変な物に変形するビルバイン。
全く変形しないビルバイン。
どっちもやだなぁ・・・。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:16:16 ID:???
ビルバインの変形なんて単純だし・・・
106ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:19:55 ID:???
あのなー、ダンバインってかなーりスッキリしたデザインで武器も少ないぞ。
換装やら2体入りじゃないのに3990円てかなーり高いぞ。
この先コンバータがデカイ奴やゴツゴツした奴が出たらいくらになるんだよ。
値段設定から間違ってないか?
107ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:21:50 ID:???
貧乏人は買わなくていい、ガキも然り
108ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:22:43 ID:???
豪華なスタンドが付属してるんだよ
109ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:23:20 ID:???
画像や詳しい所載も判明して無いのでその議論は早いかと
110ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:23:48 ID:???
SICダンバインワロス
111ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:25:28 ID:???
なんと付属の剣は、ペーパーナイフに使用できますので
仕事机や居間にインテリアとして置いていただけます。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:29:07 ID:???
GFFやSICに慣れた俺は4000円は通常価格
113ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:33:55 ID:???
だからGFFやSICは換装とかやっての価格だろ
114ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:36:17 ID:???
乙やインポは換装無しで4000オーバー
115ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:38:46 ID:???
>>112
いや、SICとかGFFは着せ替えがあるし。


コクピット再現が高値の理由なのかな。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:40:43 ID:???
所載が解るまでその話待てって言ってんだろ貧乏人ども!
117ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:42:16 ID:???
>>116
貧乏人を馬鹿にすると地獄に落ちるぞ!
118ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:43:39 ID:???
>>114
Zもインパルスも変形してるだろ・・・
119ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 18:45:44 ID:???
トッドとトカマク用に換装可能・・・

だったらいいな
120ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:19:04 ID:???
つかメガハウスのレプラカーンかっこいい
121ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:30:06 ID:???
>>120
画像出せ。話はそれからだ。

つーか、このスレでダンバインのフィギュア系全般やってもいいよな?>ALL
チェスピやガチャ等の小物は抜きとして。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:39:32 ID:???
どうせたいして出ないからいんじゃない
123ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:43:02 ID:???
俺もそれでいいと思う。
品物が増えてきたら、そん時にまた考えましょ。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:47:10 ID:???
特に反対する理由もない。
このスレくるなら当然ダンバイン好きだろうし、他の商品にも興味はあるかと。
125ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 19:52:30 ID:???
これだけキボンでてて何故バストールキボンがないのだ!
バストール超絶キボン!!!
126ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 20:13:22 ID:???
ライネックギボンヌ
127ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 20:22:33 ID:???
メガハウス8月発売価格未定だって。
レプラカーンの次はダンバインでもうスケッチは出てる。
まあ普通のダンバインが片足上げてポーズ取ってるスケッチ。
アレンジイラネな人はメガハウスの適度なアレンジの方がいいかもね。
俺は竹谷のアレンジが楽しみだからバイストンウェル派になりそうだ。
両方買う余裕は無いからなあ。他にも欲しい物あるし。
どうせならもうちょっと時期ずらしゃ良いのに。
滅多に商品が出ないダンバインで直接対決すんなよなorz
128ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 21:06:30 ID:???
メガのほうは可動しないからなー
129ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 21:16:10 ID:???
イマジネィティブか…
頭部にファティ…じゃなくて、チャムがいるとか?
130ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 22:58:06 ID:???
ベルビン…出ないな
131ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 23:07:44 ID:???
もしかしてデビルマン再来?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 23:12:40 ID:???
アマチュアガレキメーカーでPMTってあるよね。
アマっつーても中の人は望月友和っていってBクラブのガレキの原型やってるプロだけど。
Bクラブのは規制もあって甘甘なアレンジだけど、PMTでイベントに出してるオーラバトラー
のガレキはなかなかカッコイイよ。っていうかそのアレンジもモチーフがあって、たしか
LD-BOXだったかDVD-BOXだったかの各巻ジャッケットのブチのイラストが元ネタ
らしい。
こんどの新作もそのジャケ絵の立体化(またはそれに近いアレンジ)だと嬉しい。
竹谷のアレンジ全開だとナマグロになってしまうので、せめてあっさりアレンジでお願いしたい。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 23:14:59 ID:???
>>131
そんな感じw

>『S.I.C.新ライン』
それよりまずライダー系を再販して転売ヤーをどうにかしろ

>竹谷隆之氏プロデュースによる新シリーズ、始動!
シリーズって主役2種とボス機程度しか売れねーって

>コックピットOPEN、コンバーターラング可動などアクションフィギュア
>ならではの多彩なギミック。
そんなの誰も望んで無いから、手足の可動の方に力いれてくれ

>クリアパーツ・ダイキャスト多数使用!!
ヘタれて手で武器を保持できない、コンバーターが重くて支え無しでは直立不可だろ。どうせ。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 23:21:52 ID:???
おいおい

コ ン バ ー タ ー ラ ン グ
・・・って!?

オ ー ラ コ ン バ ー タ ー
のことか? 胸の部分だと「コクピットOPEN」に含まれるだろうし
135131:2005/05/24(火) 01:49:35 ID:???
そうか
やっぱアレなんだな…
ライダーは現在放映中だしこれからも続く可能性はあるが
糸冬子して、かつ知名度も低いダンバインじゃぁなー

俺的には商品リリース事体は嬉しいんだが先の見えないシリーズを集める気にはなれない
136ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 03:20:07 ID:???
一瞬で終わって入手困難なシリーズになる可能性もあるな。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 06:10:33 ID:???
そういうのはシリーズと言わないような…
138ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 11:28:31 ID:???
ザーメン汁でぬるぬるテカテカみたいな質感なのはキモイから止めてほしいが、
昆虫かと見間違うような質感の装甲も止めてほしい。
ダンバインはデザインが大好きなんだがそういう方向のリアリティは嫌いなんだよな。
素直にメガハウスのを買っとけばいいんだが、可動しないのも嫌なんだよな。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 23:32:37 ID:???
MAXファクトリーのサーバイン再版して欲しい
140ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 00:15:48 ID:???
ブブリィきぼん
141ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 00:30:45 ID:???
>>140
同志よ!
142ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 00:57:57 ID:???
んじゃ、
脚が二本だけ生えてる、荷物運ぶ奴も欲しい、
何かのおまけで良いから同スケールで付けて欲しいなぁヽ(´ー`)ノ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 08:23:54 ID:???
>>142
あれカワイイね。
しかし二足歩行獣(昆虫??)を人間が運転できるようにしたからグロイといえばグロイかもw
144ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 09:23:08 ID:???
ガラバきぼんぬ
145ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 13:15:43 ID:???
>>144
ジオング的な位置だから欲しいけど、
デッカイだろうなぁ(´Д`)
146ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 13:17:18 ID:???
ダンバインOVA版ってなに?
ダンバインってTV版で完結したよね
OVA版って別物?
147ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 13:29:41 ID:???
正直ウゼェ('A`)
148ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 13:52:10 ID:???
>>146
別物がオマケで入ってる。
つーかググれ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 14:34:13 ID:???
単独スレが有ったのか。早く原型画像が見たいな。
150真壁:2005/05/25(水) 16:45:28 ID:???
ぷぷーw w w 
ダンバインにOAVなんてある訳無いじゃん
超ぷぷーwww 
あんましさー知ったかしない方がいいぞ
151ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 16:51:31 ID:???
OAVは確かにないな。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 20:13:13 ID:???
ラインナップに
スカルマとかゲド付属アケロン希望とか言ってみる。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 20:25:17 ID:???
>>150
気持ち悪い
154ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 21:03:10 ID:???
SIC・・・・やめてくれええええ・・・
ろくでもないものが生まれそうな悪寒
155ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 22:36:46 ID:???
俺も、リアル、生物感溢れる・・・・・を謳い文句に、ダンバインとはかけ離れた
「俺様ダンバイン」が出てきそうな気がする

アニメ、特撮おもちゃで得た教訓
リアルにすれば、良い物ができる。これは間違いである
156ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 00:25:15 ID:???
157ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 00:51:05 ID:???
ベガくらいのアレンジが丁度良いような気がしないでもないな。
あれも、竹谷原型だよね。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 09:15:11 ID:???
ソード2本付属だね。
なかなかよさげで楽しみだ。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 11:23:50 ID:???
まあ、SICで竹谷なわけだからロボット物としては期待しない方がいいな。
むしろ組み合わせとしてはダンバインはかなりいいチョイス。
160ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 21:25:34 ID:???
昔からダンバインものはあんまりアニメに忠実なものって無いからさ。
そういう期待したかったらMGっつー殆どケチのつけようの無い物が既にある訳で
161ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 01:20:08 ID:???
ダンバインしか出てないわけで
162ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 01:58:11 ID:???
ビルバインの発売を未だに待ち続けているわけで
163性戦士テンバイン:2005/05/27(金) 02:43:25 ID:???
待ち続けたって一生でないわけで
164ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 04:45:44 ID:???
@ダンバイン
Aズワァース
Bビルバイン
 終〜了
165ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 08:52:38 ID:???
サーバインが出てくれればそれで。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 09:36:36 ID:???
最高のビルバインをいい加減に出せと言いたい
167ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 15:01:47 ID:???
168ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 15:10:58 ID:???
>>167
狂おしいほどに既出
169ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 20:59:51 ID:???
170ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 22:11:16 ID:???
>>166
それはシックよりも金タマあたりに期待した方が…
171ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 16:02:20 ID:???
さっき、行き着けの玩具屋で発注書「カタログ」みたけど、ラフスケッチだけ
出てた。正面からの構図だった。少し短足でした。でも、たぶん平気。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 18:41:14 ID:???
何がどう平気なのか、もうちょい詳しく頼む
173ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 13:30:37 ID:???
コミックボンボンに作例で載ってた、でかいやつみたいなプロポーションだった
ら嫌だなぁ。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 13:45:05 ID:???
175ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 14:31:17 ID:???
>>174
171が言ってたラフスケッチってこれか?
それにしても、入荷数がはっきりしないってのが気になる。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 14:38:27 ID:???
>>174これははちょっとキッツイなぁ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 15:08:48 ID:???
もっと原型がわかんないくらいアレンジしてくれていんだがなぁ・・・
178ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 15:32:56 ID:???
>>174
横顔がバストールに見える。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 16:59:45 ID:???
俺は結構良いかもって思った
オリ武器も期待
伝穂絡みなのが微妙
180ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 19:53:48 ID:???
予約しちゃった!
181ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 21:03:55 ID:???
可動範囲が気になる!!
竹さんあまり可動させないから・・・
 中の人はそれなりに、ポーズ
キメテ欲しい!!
 あと、スタンド!!
182ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/31(火) 23:00:49 ID:???
顔は三種類くらいつけて、お好きな物をお付けくださいに
したほうが、安全だと思うぞ。
これじゃ、バクチだよ。
183ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 01:36:49 ID:???
ttp://u.skr.jp/128/files/8602.jpg
ttp://u.skr.jp/128/files/8603.jpg
ttp://u.skr.jp/128/files/8604.jpg
ttp://u.skr.jp/128/files/8605.jpg
まあなんだ、サーバイン知らない人の為に貼り
かっこいくない? 
上からサーバイン、ズワウス、ヴェルビン、ギトール
184ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 01:40:54 ID:???
どうせ別物になるんだからいいよ
185ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 09:28:15 ID:???
どうせ出る前に終わるからいいよ
186ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 10:27:36 ID:???
いちいち貼んなくてもみんな知ってるつーの
187ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 16:17:00 ID:???
まあまあ、スレを盛り上げようとせっかく貼ってくれたんだからいいじゃないか。
>>183

サーバイン、ズワァースは出して欲しいな。
幻魔大戦やデビルマンみたいに単発で終わらないといいな。
Vol.1

これに期待。少なくとも今の段階で第2〜3弾くらいまでの企画は出てそうだ。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 19:28:55 ID:???
HGで出たラインナップぐらいは
出て!!
189ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/01(水) 19:38:14 ID:???
dottinoHGdayo
190ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 01:05:46 ID:???
>>186
上に知らない奴いるじゃん 
191ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 02:41:34 ID:???
>>190
ごめん
192ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 05:11:11 ID:???
宮武オリジン出して。あれ銀色だよね。
193ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 13:50:06 ID:???
初期の石造モチーフ版で出します。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 16:34:16 ID:???
SICみたいな争奪戦にならないよね?
195ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 17:38:50 ID:???
>>194
むしろベガやスチームボーイみたいに(ry
196ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 17:56:58 ID:???
福袋の王様
197ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 01:22:46 ID:???
いやおらは素直にメチャ欲しい
198ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 01:30:49 ID:???
MGダンバインって頭部に脳みそのパーツ入ってたの思い出したよ。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 10:54:20 ID:???
でもオク結構入札あるね
転売目的?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 11:04:47 ID:???
>>199
SICの柳の下の二匹目のドジョウを狙ってるんだろ?
不良在庫間違い無だよ。
201ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 12:59:28 ID:???
SICって今のライダーが増えてるから、人気なんじゃないの?
良く分からんけど。
今のABがないのに、ダンバインの新規ファンが増えてるハズも無い罠。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 13:06:02 ID:???
>>200
一つ聞いていいかい?
どうして君はここにいるの?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 15:42:47 ID:???
SICって転売出来るから人気なだけでしょ?
最近は下降気味みたいだけど…
204ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:03:16 ID:???
ライダー系はファン層が幅広いけど、ABはオッサンしか買わないでしょ。
まぁ俺もそのオッサンの一人だがな。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:07:12 ID:???
僕21才だよ(・∀・)
原作も大して知らないしスパロボも知らないけど
何故か小学生の頃からプラモ屋で見たビルバインが好きだった
206ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:12:35 ID:???
ABってなんだ?
CはSEXで
Dは妊娠の事か?
207ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:17:29 ID:???
>>206
おもしろいでちゅねー
208ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:23:18 ID:???
>>206
ここでのABはAura Battler Dunbineの略と心得よ。

>>207
楽しかったでちゅか?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 16:27:51 ID:???
AuraってOuraじゃないんだ…
210ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 18:55:52 ID:???
>>209
Ouraなんて英単語ねえよw
211ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 19:20:15 ID:???
俺なんて19だよ。ついこの間までダンバインしか知らなかったけど。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 19:35:59 ID:???
ここで 谷村新司の「アウラ」を唄おう (´ー`)ノ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 20:49:46 ID:???
今月の模型誌に試作画像出るかな?
214ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 21:13:23 ID:???
ここだけの極秘情報ですが、ダンバインの換装でサーバインになる予定です。
215ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 21:20:21 ID:???
もう秋田ね、竹豚には
メガのほうが気になるんだがココで語ってもよいか
216ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 21:35:04 ID:???
>>215
ログを読めば答えはわかるはず
217ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 03:51:15 ID:???
ア〜ウラ〜ロ〜ドが〜
夜明けと共に〜
開か〜れた〜
218ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 17:56:37 ID:???
小西に画像出てるよ。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 18:12:45 ID:???
コクピットは透けて見えるのかなぁ
設定では外から見えないんだったっけ?
透けて見えるとチャチく見えるのでやめてほしいんだが・・・
220ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 18:38:02 ID:???
>>219
マジックミラーのようになっていて、
外側からはほとんど見えないという設定だったね。
>コクピット。

完全再現できる素材とかないよなあ。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 18:41:31 ID:???
小西ってどこ?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 19:02:08 ID:???
オクで出てた画像の拡大か。
もっと詳細が分かるのかと思ったヨ。
223ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 19:22:37 ID:???
あの画像はこのスレでも出てるしな
224ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 19:25:55 ID:???
おりゃ原型でも公開されたかと思ったよ
225ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 19:33:24 ID:???
玩具板歴長いのに小西が本気で分からん

ググッたら小西真奈美が出てきて、ジックリ見ちゃったよ。
変なおっさんもすぐ下に出てきたけどorz
226ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 20:15:57 ID:???
『玩具板歴長いのに小西が本気で分からん』
それならここを卒業する時期なんだよ。
ちょっと遅いけど、巣立ちなされ。

戻ってきたらだめだからね。
立派な大人になってね。
さ・よ・な・ら、>>255
227ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 20:17:01 ID:???
『玩具板歴長いのに小西が本気で分からん』
それならここを卒業する時期なんだよ。
ちょっと遅いけど、巣立ちなされ。

戻ってきたらだめだからね。
立派な大人になってね。
さ・よ・な・ら、>>225
228ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 20:41:08 ID:???
>>255は立派な大人になるように
229ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 20:41:11 ID:???
>>227
サンクス
230ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:10:38 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

LOB Vol.2 ZWARTH BUILBINE
231ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:31:03 ID:???
ttp://shop.twcomics.com/product_info.php?products_id=4790
ttp://shop.twcomics.com/product_info.php?products_id=4791

これか・・胡散臭いな。WCCでなんかアナウンスでもあったのか?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:36:11 ID:???
2体セットか…?
それにしては値段が…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:46:09 ID:???
セットじゃないなら、素体共通のコンパチだろ (´∀`)
234ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:55:06 ID:???
ここって以前もジオノでガセネタ出してたじゃん・・・
235ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 22:56:15 ID:???
コンパチでビルバイン・・・?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/04(土) 23:23:37 ID:???
ガセネタ乙としか
237ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 15:22:10 ID:???
でも串と百式は本当だったじゃん
238ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 15:52:48 ID:???
コンパチとか2体セットは無いだろうさ
239ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 18:17:00 ID:???
見たら明らかにガセとわかるようなネタじゃ釣れないよ?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 19:53:19 ID:???
もし本当なら磐梯の策略どおり二個買いしそう
241ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 20:05:58 ID:???
で、ビルバインとズワァースでコンパチってそんなアホな・・。
そんなことするなら変形機構を再現しろと。

でも、今の番台だとやりかねん。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 21:27:49 ID:???
LOB悩むね。。クリアすぎw
SICとかみたいに少し色のあるやつを見たいなぁ。。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 21:40:04 ID:???
試作見たけど、いいやん。
俺はぜんぜんOK。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 22:11:44 ID:???
夜間迷彩が限定で出るのは間違いないな
245ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 22:20:17 ID:???
GFFみたいにaがノーマルでbが迷彩だといいな
・・・ダンバインはabc3種で
246ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 22:53:32 ID:???
かなり生物的っぽいね。期待大。
SICはHJ、LOBは伝穂か。
今まで伝穂も買ってたけどこれと言って光る記事が無かったから
買う甲斐も出来て嬉し。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/05(日) 22:56:47 ID:???
>>242
せめて、サフ吹いたみたいにしてくれないと
さっぱり和歌欄わな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 00:42:40 ID:???
もっと小さくして欲しかったな・・・・・
これでは○○国軍を揃えたくても置くスペースがないし
ガラバやブブリウィ、グナンなんかも絶望的です(´д⊂)
249ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 00:45:34 ID:???
透明サンプルみたけど顔がびみょー
ttp://eco.goo.ne.jp/life/eco/kenyaku/img/06_book01.jpg
こんな顔にみえる
250ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 00:55:25 ID:???
>もっと小さくして欲しかったな・・・・・ 

LOB匠魂まで気長に待つよろし
251ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 01:11:59 ID:???
クリア展示の写真がこのページ一番下に
ttp://f52.aaa.livedoor.jp/%7Egffm/WCC20.html#top

…微妙だな
252ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 01:16:05 ID:???
>>251
うわっ!カコイイ!
羽根を2倍、オーラコンバータを3倍大きくしてくれ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 07:19:38 ID:???
台座のアームが脊椎? カッコイイけどさw
逆関節じゃねーのに鳥脚デザインにしてるじゃねーか。これじゃあ可動の意味なさ杉。
スネと足の甲が一体化してさらに延長して、かぎ爪のつま先よりも長い。
このままだとスネ甲の先が邪魔して、接地した状態では脚を後ろに引けんよ。
竹谷は相変わらず見た目重視で可動は無視か。

つっても、コンバータ開いた状態では自立するわけねーし、
スタンド展示前提なのは潔くて良いかもしれんな。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 09:45:25 ID:???
255ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 15:18:48 ID:???
上で誰か言ってたけど
>>254の一番上見ると
やっぱ、バストールぽいね
256ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 15:29:23 ID:???
やっぱり顔がゴツくなってしまったか・・・・
257ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 18:01:40 ID:???
竹谷版バストールはトリガラみたいだよ。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 19:38:35 ID:???
SIC関係者が作るとやっぱこうなっちゃうのか・・・
こんなグロバインいらねーって
259ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 19:43:58 ID:???
>>258
パゲドー
260ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:16:29 ID:???
そんな君等にメガハウス。
俺はLOB買うけどね。両方は買えないし。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:18:09 ID:???
http://www.raito-mokei.com/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000001&GoodsID=00000655
メガハウス版来た。かなり期待できそうなんだけど。
どっちにしようか迷う・・・。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:20:13 ID:???
何これ?値段高くねぇ?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:23:04 ID:???
マジで迷うな。
メガハウス版ダンバインカッコ良さそうだな。
でも竹谷グロバインも欲しい。
でも他にも欲しいからそんな金無いし。
どうしよ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:24:28 ID:???
全2種・・・?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:26:50 ID:???
どんなのか全然分からん・・
266ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 20:34:38 ID:???
でかいレプラカーンの前にガチャのダンバインを置いて
「お前が小さく見えるということは、アタシが勝つということさ!」
って遊びをやってみたい
267ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 21:45:28 ID:???
グロいのもイヤだし
動かないのもイヤァァァ!!

ジタバタジタバタ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 22:14:05 ID:???
気付いたら、ほとんど予約終わってるな
269ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 22:39:02 ID:???
色味も分からないうちから予約出来るとはツワモノだね
270ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 22:39:35 ID:???
ダンバインの次は・・・ビルバインかぁー
271ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 22:48:12 ID:???
ビルバインのコレ系のアレンジって
背中はどうなるのかねぇ
272ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 23:05:08 ID:???
オーラキャノンは昆虫の管
273ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 23:08:50 ID:???
それ怖すぎ

後付けみたいなアレンジで取り外せたらうれしいな
274ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 23:17:41 ID:???
>>272
レプラカーンのオーラキャノンも?
275ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 23:24:40 ID:???
生物アレンジだったら卵管かな?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 00:26:31 ID:???
メガハウス版は同時発売なのかな?
取り敢えず別の店で予約した。
277ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 08:21:07 ID:???
>>261のカラーが電ホに載ってるんだね。
誰かupしてくれないかなぁ。
upなかったら、今日の帰りにでも本屋で見てこよう。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 08:44:12 ID:???
カラーっつっても無彩色原型だよ
チェスピースのハズレ象牙色風
279ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 08:48:37 ID:???
竹谷さんにはもっとグロく造って欲しい
280ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 10:38:10 ID:???
>>278
レス、dクス。
今晩楽しみに本屋行って来ます。
明日には注文してそうだ…。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 11:12:25 ID:???
282ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 13:32:17 ID:???
>>281
ありがd。
電ホ見て明日予約するかもって思ってたけど
あの画像にやられて早速予約してきますた。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 15:35:35 ID:???
>276

確か、メガハウス版の方が1ヶ月早いはず、、、
284ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 15:38:58 ID:???
うはwww 夢がゲア・ガリングwwwww

……ゴメン。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 15:49:40 ID:???
>>283
メガハウスのダンバインとレプラカーンが
同時発売なのかと聞いてる用に見えるけど、違うかな。

>>276
ダンバインとプラカーンの2種セットが予約受付されてるから、同時発売だと思いますよ。
竹谷ダンバインは9月発売予定っす。

全部購入予定なので、早く並べてニヤニヤしたいよ…。
286ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 15:58:37 ID:7AHOqYbK
予算的にきついので竹谷ダンバインは匠の枠出だして欲しかったよ、
それに固定の方がかっこいいので。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 17:53:45 ID:???
君の予算なんて竹谷は知った事じゃない
288ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 18:18:41 ID:???
ロボもののスタチューなんて流行らねぇよ。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 18:52:56 ID:???
流石に転売房も手は出さないだろうから、余裕で買えるよね?
290ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 18:56:02 ID:???
瞬殺じゃないにしろ、出荷数も比較的少ないだろう
オマイの行きつけの店で入荷するとも限らんし
291ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 18:58:49 ID:???
>>289
心配だったら、予約しとこうよ。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 19:35:56 ID:???
転売屋みたいな人がオクで予約してたよ
293ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 19:40:29 ID:???
俺SICよく知らないからこんなキモバインになるなんて思ってなかったよ
こういうのがイイ人もいるんだろうけど、俺はダメかも
色塗ったの観ると印象変わるかな
294ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 19:47:10 ID:???
てか、全然無茶してないんでつまらないよ。
まあ今後シリーズが続くとして脇役に期待
295ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 19:57:58 ID:???
原型わかんないくらいの壮絶アレンジしてほしかったよ、昔のやつみたいにさ
296ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 19:58:21 ID:???
ttp://www.amiami.com/images/product/main/GDS-2879A.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/main/GDS-2879B.jpg
素立ちかポーズ付きどっちかに統一してほしかったな
297ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:04:11 ID:???
>>296
うーん、微妙>ダンバイン
下半身がマッチョ過ぎるよ。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:05:02 ID:???
1個くらい素立ちがあっても良いじゃない

つーかLOBもこっちもデカイなぁ・・・
299ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:06:04 ID:???
んな事言ってもどーせ買うんだろ
このドM野郎が!!
300ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:10:19 ID:???
予約するか悩むな・・悩んでるうちに締め切りそうな気もするし。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:11:45 ID:???
ていうか普通のダンバインだな>メガハウス
俺はやっぱりロードオブばいすとんうぇる!
302ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:17:27 ID:???
メガハウスのレプラカーンよさげだがのぅ(´・ω・`)
303ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:21:07 ID:???
さくらの左目に謎のモールドが入ってるんだけど
塗装がずれてるのとも違うような気がする・・・
304ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:21:49 ID:???
>303 誤爆デス・・・
305ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:53:05 ID:???
レプラカーン、ライネック、ボゾン、ドラムロ、ズワースは出せよと。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 20:57:23 ID:???
レプラカーン、ライネック、ボゾン、ドラムロ、ズワース、チャムは出せよと。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 21:00:27 ID:???
宮武設定を忠実に再現したの出してくれ。もしくは湖川作画でも可。
いい加減出渕系や有機的アレンジはお腹イパイ。

でも一般的には後者が受けてるから、こういう商品が企画されんだろうな……
308ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 21:47:36 ID:???
(´∀`)人(´∀`) ナカーマ、イター
一番宮武の面影残ってるのがクローバー版とゆー、哀しい現実… orz
309ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 21:51:05 ID:???
メガハウスのはほんの少しだけ可動して、多少のポーズは付けられるって事はないのかな?
ダンバインとレプラカーンのサンプル画像の出来は違いすぎる…。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 21:54:41 ID:???
>>309
完全無可動也
311ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 22:03:13 ID:???
ダメか・・・
希望するダンバインの立体が出るまで、また10年待つとするか
312ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 22:07:50 ID:???
ダンバインの商品が出るだけで、アリガタヤ〜。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 22:26:17 ID:???
ダムバイン、正面から見るまで予断を許さんよな
短足だけならギリで我慢できる
314ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 10:24:58 ID:???
LOBがキモイひと、プラモのMGダンバインはだめなん?
重心以外かなりいい出来だと思うんだが。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 10:40:05 ID:???
http://www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/kansei/sanbain.htm
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522365/470017/603313/
コレ欲しいけど販売価格 198,000円 (税込207,900円) 送料別
高すぎだ… 塗装技術のない自分を憎むぜ…orz
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 10:58:04 ID:???
>>315
たかっwwボリ過ぎwwwwww
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:37:26 ID:???
>>307
おれも・・・・・

好きな人には悪いけど、有機的なものや過度のアレンジはたとえかっこよくても、
やっぱりパチモンというか別ものとしか受け取れないんですね

設定、アニメの中でのシーン以上のアレンジはおれにはちょっとです。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:45:32 ID:???
>>307>>317
「ロード・オブ・バイストンウェル」の竹谷ダンバイン
http://www.uploda.org/file/uporg121640.jpg

これだが駄目か?色はまだ無いけど
もれはけっこう好きだぞ>造形
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:46:22 ID:???
>>314
MGはかなり良いが、やっぱし塗装済み完成品のそれなりのモノが欲しいわけで。

>>307の意見に大いに賛成。
リアルダンバイン世代の俺としては、方向性の誤った虫バインではなくて、
高荷義之画伯の描いた<揺れる樹海>の様な方向のダンバインを期待してる。
甲冑の質感は虫でもいいが、体型バランスまで虫気味にするのは違うだろと言いたい。
というか、高荷画ダンバインよりも格好良いダンバインは未だに見たことが無い。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:51:50 ID:???
>>318
生物っぽいカンジは好きだな

でもガイシュツ
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:53:42 ID:???
>>318
それが格好良いのは素直に認めるし、金を払って買うのに不満は無いよ。
でも、予備知識無しにポンと出されて「これぞダンバイン!」とは思わないでしょ?
虫でも怪獣でもなくて、仮にもロボットヒーローアニメの主役メカなんだから、
そういう雰囲気が欲しいんだよね。
んで、そろそろそういうダンバインが欲しいなぁ〜と。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 11:58:28 ID:???
ぶっちゃけ、ダンバインのデザインは素晴らしすぎる。宮武は凄い。
その後に乱発された出渕の俺バインは・・・。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:00:25 ID:???
>>318
シルエットとだいたいのカタチしかワカラン・・・
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:01:07 ID:???
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:02:35 ID:???
>>323
それは目が悪いだけ…w
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:06:57 ID:???
>>322
ダンバイン・エルガイム・エルガイムマークUのデザインは俺のメカ観の基礎だw
この3体の俺好みの完成品があったら足洗うかも。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:06:57 ID:???
>>325
造形が判るように描いてもらえるかな? 顔だけでもイイや。  カケルモンナラネー
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:11:56 ID:???
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:14:15 ID:???
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:16:11 ID:???
絵に描いて細部がどんなカタチになってるか説明してみろってこと。
それ判ってないと造形云々なんて言えないだろ?
人に説明できないのは自分でも理解してないって事だからね。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:16:55 ID:???
>>327
てかさ竹谷氏じゃない人間に

【造形が判るように描いてもらえるかな? 顔だけでもイイや。  カケルモンナラネー 】
て、けっきょく何かを描けたとしても偽物な訳だが・・・それをみて何か楽しいの?
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:19:28 ID:???
>>330
ただの言い訳だと小一時間…
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:22:44 ID:???
>>327>>330
第三者な私からみても一々噛み付く程のことでも無いのです。

>>325>>328>>329>>331
煽るな。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:30:45 ID:???
一人口論会場はココディスカ?(´・ω・)
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:34:26 ID:???
>>321
>虫でも怪獣でもなくて、仮にもロボットヒーローアニメの主役メカなんだから、

そう。激同
保守的なのかもしれないが、虫・バトラーや、大胆なアレンジの名の下にダンバインの威を借りた、俺様オーラバトラーはお腹一杯

アニメのシーンから抜け出たような「オーラバトラー」がほしいです

336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:35:23 ID:???
>>335
じゃあ自分で作れば?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:35:59 ID:???
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:36:53 ID:???
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:40:23 ID:???
>>337
あ〜AiAはアニメ近く出来もよかったねぇ

ビルバインは酷かったけど。

340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:41:46 ID:???
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 12:52:18 ID:???
オーラバトラーと…ガイバーは並べてもイケる!!













                          
                             ビバ・ナマモノ!!
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 13:05:55 ID:???
まあSICだって仮面ライダーだからってだけで売れてるわけじゃないし。
それなら他の仮面ライダー製品の方が売れてなきゃおかしいだろ。
皆買ってる奴はそのアレンジとかにも魅かれて買ってるわけだよ。
まあダンバインはアレンジしちゃうと原型止めないくらいになっちゃうから
分からなくもないけどね。
そういう人はメガハウス版でいいんじゃないか?
あっちも相当カッコいいと思う。動かないのもそれはそれで悪くないと思うし。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 13:06:32 ID:???
アニメのが欲しいって人はプライズ品でも買えばいいんじゃないの?それかプラモ。
あれならアニメに近いし。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 14:18:42 ID:???
くどいようだがMGマジおすすめ。
>319のように作る暇無ぇよという人も多いんだろうが
組んだだけで色塗らなくても見栄えするよ。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 14:55:49 ID:???
俺は仮面ライダーだから買ってるなSIC
仮面ライダーの可動フィギュアって、まともなものが他にないからな
装着はちんちくりんの頭でっかちでプロポーション変だし

仮面ライダーじゃないコナミの竹谷の奴は悩まずスルーできる
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:17:12 ID:???
ダンバインの「コンバーターラング」ってどこの部分?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:22:47 ID:???
コンバーターラング ×
オーラコンバーター ○

この辺を担当してる人、間違い大杉。
GFFといい、S.I.Cといい。
もうちょっとこだわりを持ってほしいね。
せっかくの素晴らしい原型士さん使ってるんだからさ。

以上、MOVIE REALIZATION板から転載。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:25:53 ID:???
コンバーターラングってのは、ライダーの胸パッド部分。converter Lungね。
要するに「肺」の事だから、他のキャラに付けるのはおかしい。

ちなみに知らない人の為に、オーラコンバーターは羽根の甲部分。
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:26:03 ID:???
新解釈なんだから、間違いじゃねーだろ
おっさん頭固杉
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:26:25 ID:???
ダンバインにの中に仮面ライダーが搭乗してる場合
その胸の部分がコンバーターラング
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:27:13 ID:???
>349

アホか。
>348にあるように、新解釈レベルの問題なねえんだよ。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:28:08 ID:???
問題なねえんだよ。×

問題じゃねえんだよ。○
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:30:55 ID:???


アホか


354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:38:40 ID:???
たく
原理主義者うぜーなぁー

オーラコンバーターは尊重するが、今回はコンバーターラング?でも
イーじゃねーか

カッカして墓穴ほってんじゃねー

355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:48:52 ID:???
英語圏の人間から見ると、
日本人バカデスネーと思われるんじゃね・・('A`)
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:50:09 ID:???
いや、それは原理主義とは関係無いただの言い間違いだよ。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:51:36 ID:???
外野だけど、ダンバインでコンバーターラングって初めて聞いたよ。
オーラコンバーターならよく知ってるけど。

コンバーターラングって設定にはないよね?
俺の知らない設定が有るかと思ったよ。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 15:55:11 ID:???
仮面ライダーに慣れ過ぎたどっかのバカが

勘違いしただけだよ、、、
359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 16:16:09 ID:???
朝立ちのおちんぽに困ったなら(ハイハイハイ)
おにいの好きなパイズリしてあげる(ハイハイハイ)
ちんぽのカリと乳首がこすれ合う(ハイハイハイ)
唾でヌルヌルの亀頭かわいいね(ハイハイハイ)

愛してる(チンコー)我慢汁(好きよ)
漏れそう(だったら)い・じ・わ・るしてあげる(もーおにいちゃんったらぁ)

おっぱいにもピュッピュッ(んふう もっと)
お顔にもドッピュッ(コイてね)
いやらしい顔見せる(イヤイヤ)
おにいちゃんいいでしょう Let's Go

ttp://yoji.sub.jp/flash2/sispuri.html
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 17:05:04 ID:???
      _,. -―‐-- 、_
    ,.‐'"     ヾ  `ー-、
   / ///  _,.-―-、-‐‐'" `i
   `r、__,.-'"     ヽ    .|
    i'          l    |
    i'          l    |
    i'   お      l    |
    i'   ま     l    |
    i'   え      l    |
    i'   ら      l    |
    i'   を      l    |
    i'    、     l    |
    i'   愛     l    |
    i'   し     l    |
    i'   て     l    |
    i'   る     l    |
    i'          l    |
    l         〈    |
.    l.     ,,...__   |    |
    l. ,.=、  '゙ー’   l. ,.-、 |
.    l `゙7゙       ! j h | |
     l  !  、     └;__.ノ |
.     l. ,ゝ'"´゙ヽ    j. `ー|
     l. `゛ニ ̄`    j   |
.     !       ,:' /  |
      ヽ、  ___...ノ /   .|
       「 ̄ __,..===|
.       |ll厂 ̄ ̄ ̄    |
      _,.!l  l三三l _,.--―!、_
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 18:44:21 ID:???
スレ伸びてると思ったらどうでもいい話題かよ…
362ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 19:00:40 ID:???
宮武 「まあ、ダンバインってああですから。つまり、あれ以外のものは、
    自分のなかではダンバインじゃないんです。」
あさの「ああ……( ← ちょっと感動して鳥肌が立ってたりして)。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 19:50:40 ID:???
ラングという単語を聞いて「らんぐ」って音しか理解できない人には
何の問題もない。
「肺」という意味を認識してしまう人には、「あれが肺か?
呼吸してたのか?」と思ってしまうから納得できない。

ジェラシックパークと聞いて何も疑問に感じない人なんだろう。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 19:55:07 ID:???
コナミの竹谷の奴って何?
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 19:55:34 ID:???
ココ、荒れてきたな
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 19:55:57 ID:???
てきーを沈めたライダーラング♪
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:08:06 ID:???
宮武カコイイな。
ダンバインだけはダンバインじゃなきゃいけないんだよ。
それ以外のABは蟲でも、俺バインでもいいんだよ。

怪獣と戦うウルトラマンが、怪獣みたいじゃダメなんだよな。
そういう格好良さのキモの部分が、
勘違いクリエーターのオナニーで滅茶苦茶になるのは困る。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:16:47 ID:???
っていうか、アニメの設定、アニメの劇中と、似ても似つかない物は、

全てパロディか、人気作の威を借りた、看板となるオリジナルのないクリエーターのオナニーでしょ
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:19:46 ID:???
なぁんだ
逆にいえば似てればいいんだ、そんな程度かいw

>アニメの設定、アニメの劇中と、似ても似つかない物
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:26:08 ID:???
もう分かったからこのスレにこないでくれ
勝手に原作に忠実なダンバインのおもちゃスレでも作ってそっちで語ってくれ。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:41:30 ID:???
オーラバトラーインアクションのズワースが見たいという意見はスレ違い
でつかそうでつか。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 20:54:09 ID:ns51ZTYd
虫バインはどうしようもねえなあ。
あんなのがかっこいいと思ってる奴もちょっとイカレてるか。
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 21:30:41 ID:???
そうそう

今の世の中ちょっとイカレてるくらいでちょうど良いんだよ

良い子なだけじゃあダメなんだ

374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 21:30:57 ID:???
まあ、どう展開するか楽しみなシリーズだね。
ダンバインは結構好きだけど、20年前の画稿そのまんまのが出ても
今更買わないし(元絵に似た立体物が欲しいって欲求は、俺の場合
今まで出たプラモやおもちゃであらかた満たされてるから)。
これくらい個性的なアプローチのほうが購買欲が沸くなあ。
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:31:31 ID:???
いや全然いらないし
ワゴンセールで100円なら犬のおもちゃとして買う程度
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:39:18 ID:???
ワゴンセールどころか、既にどこも予約受付終了だがな

ダンバインのおもちゃでSICみたいな状況になるとは
竹谷ブランドが凄いのか374みたいな人が意外に多いのか
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:40:58 ID:???
アニメ版そのまんまが欲しいとかいうアホは死ねよ
そんなもん今更誰が買うんだよ
てめえのノスタルジーなんか知ったことかっつうの
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:43:06 ID:???
まだ幾らでもあるよ、予約受付中のショプ
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:55:14 ID:???
アニメ版そのまんまを欲しいとは思わないが。
しかし、なんだね、「竹谷作品」が欲しいわけじゃないんだよな。
それならオリジナルで勝負しろよと。

アニメ版、あるいは宮武デザインあってこそのダンバインなわけよ。
そこから掛け離れちゃマズイべ。

おれが竹谷ダンバインに期待したのは、SIC-Mの竹谷ベガの出来がすげー良かったからでさ。
大友デザインを尊重してあれくらい美しく立体化してくれたからで、別に「竹谷作品」だからじゃないんだよ。
竹谷氏なら宮武デザインを美しく立体化してくれんじゃないかとスゲー期待したわけ。
ま、完成した商品をちゃんと見てから購買は決めんよ。
今はやや落胆。

380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:57:25 ID:???
期待と違うみたいだから残念だったね
じゃバイバイ
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 22:57:48 ID:???
安全確実に今予約すべきか(定価over)、送料無料の所が予約取り始めるの待つか、
リアル店で購入目指すか
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 23:16:30 ID:???
アニメデザインベース、
最近の若干の宮武デティール付け足しで
量産時の塗装劣化も考えた上で満足行く立体にするのは難しいかも。

竹谷氏ならできるだろうが、
あまりそういう方向性はバンダイも多くの購入者も求めないだろうし。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 23:17:41 ID:???
これからも定期的に来そうだな。思ってたのと違うって人。
次スレからは竹谷氏原型ってことを詳しく書いておいた方がいいじゃないの?
竹谷氏の作風分かってない人結構いるみたいだし。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/08(水) 23:24:20 ID:???
個人的には出渕FIXみたいな感じで欲しいな。
竹谷アレンジも好きなんだけどね。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 10:39:50 ID:???
>>383
なんか、奇天烈なのはわかるんだが、具体的にどういう作風なの竹谷氏って。
ちょっと早いけどテンプレ用に詳しく教えて。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 11:28:06 ID:???
バンダイもダンバインがいまさら金になると判断したんじゃなく
SIC人気で竹谷造形に適したモチーフをチョイスしただけなんだろうな。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 12:36:42 ID:???
というより、富野の新作がバイストンウェルだからだよ
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 13:04:58 ID:???
ただのDVDの販促
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 13:36:45 ID:???
>>387
敢えてもっと突っ込むならば、リーンの翼の続編。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 15:13:53 ID:???
ガーゼィの翼は黒歴史なんだろうな。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 16:51:42 ID:???
オーラバトラー戦記も黒歴史か?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 16:54:31 ID:???
カットグラ!
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 17:01:56 ID:???
ダンバイン良く知らないくせにメガハウス版もLOBも予約しちまった俺。
まあメガハウス版は念のためキャンセル出来る所でしたけど。
でダンバインのこと知りたいんですが、外伝とかいろいろあって良く
分かりません。
誰かまとめてくれませんか?
それとアニメ(これが基本だとは思うんですが)はDVDとかビデオのレンタル
とかないですか?知ってる方教えてください。
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 17:18:55 ID:???
ダンバインで検索しる
一番最初に出たサイトに大抵載ってる
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 18:04:15 ID:???
>>393
ヒント:ここはおもちゃ板
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 18:18:23 ID:???
>>389-391
ファウファウリストリーは?(゚∀゚)
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 18:23:37 ID:???
リストリーは知らん。
かなりの黒歴史だな
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 18:31:30 ID:???
オーラバトラー戦記は途中で怠くなって読むのやめてしまった・・・
∀みたいな感じで誰か書いてくれないかなぁ
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 19:34:22 ID:???
オーラバトラー戦記は最後の最後までエロで…主人公(誰だっけ?)の魂が秘密の密林(万華)を抜け‥だもんな
話戻して、レプラカーン予約しとくかのぅ。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 19:35:18 ID:???
>>399
迫水
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 19:40:16 ID:???
サーコミズは、「リーンの翼」だよ。アマルガンにヌッコロ…
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 21:57:18 ID:???
城毅、ジョクだね。主人公。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 10:23:27 ID:???
オーラバトラー戦記って、主人公と一緒にバイストンウェルに来た恋人が
ガロウランの親玉にセックス&薬漬けにされちゃう話だっけか?
そこの部分だけ読んだ記憶がある。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 10:32:22 ID:???
股間から蛇
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 12:17:14 ID:???
一般兵とか馬とかオーラボムも出せば磐梯はネ申。

ト・ミーノの書く小説はエロス
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 13:28:25 ID:???
ムシキングが流行る今こそダンバイン復活の時なのかな?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 14:25:04 ID:???
>>406がイイ事言った。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 15:52:30 ID:???
だからDVDの販促だと・・
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 16:38:32 ID:???
リーンの翼は昔よくお世話になりました。粉川氏が描く逝き顔、良かったよね。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 16:48:12 ID:???
だから新作を作ってんだっていってるだろ
沖縄大決戦とかあるらしいよ
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 16:53:37 ID:???
だから
沖縄大決戦はマズイだろ

名称からして先の大戦での悲劇を彷彿させる、スーフリより性質悪い
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 18:47:36 ID:???
アニメ板にスレ立ってないの?
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 20:08:42 ID:???
フィリピン大決戦よりはマシジャマイカ
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 20:30:57 ID:???
トカマク用トッド用は出ないわな〜!?単なる色違いだしなぁ。
三つ予約しようか迷うょ。迷っている内に締め切られるかもしんないし…
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 20:55:42 ID:???
クマー
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 21:01:29 ID:???
心配しなくても発売後も余裕で買えるよ
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 21:07:00 ID:???
漏れんとこ田舎だからな‥
暫く売り場に残ってたのはベガとかスチームボーイぐらい。弁護士&タイガでさえ瞬殺した店あるし。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:25:17 ID:???
SICみたくスタートは一挙3アイテムとか華々しくいったらどうなんだ。
せめて、サーバインとズワウスで2アイテムとか。
最初が肝心だろうが。最初が。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:29:57 ID:???
HGで失敗してるからなぁ…
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:34:49 ID:???
ズワースっていかにも破壊力あって迫力あって空飛ぶ感じの名前だね
ギャオスとか最後がスだとすばやくスゥーッと飛ぶ感じ

ズ ドンのズ    ワー  歓声、騒々しい
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:41:26 ID:???
レプラカーンてさ

レプリカ 偽もの コピー品

カーン ってハゲで青竜刀振り回してバクテンする中国人みたい
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:53:44 ID:???
HGもMGも放送当時発売されたプラモと大して変わらんダサさだったから売れなかったんじゃ…。
漏れはそんな理由で買わなかったが。
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:55:43 ID:???
MGは脳みそがキモくて買わなかった
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:55:43 ID:???
MGのスタイリングはガチ
あれを縮小してHGダンバver2を・・(´Д` タノムバソダイ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 23:05:49 ID:???
>>422
今やってるガンダムなんて20年前よりダサいのに売れてますよ
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 23:27:35 ID:???
当時のゲルググプラモ不細工杉、ザクプラモは豚かと思った…
そんな漏れはオサーン。
ガレキのバイン買えなかったから期待してる漏れが居る。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 23:36:40 ID:???
>>422
放送当時、最初に発売された1/72ダンバインはあまりに形の出し方がヒド過ぎた、
というか完全にガンダムとかザブングルみたいなロボットと同じ解釈で全然ABっぽ
くなかった。
腕に自身のあるモデラーはこぞって改造した程で、バンダイも金型を改修したバー
ジョンを出したくらいにヒドかった。まあその改修版もやはりロボット然とし過ぎだった
んだけどw
その為、シリーズで一番出来が良かったキットはデザインワークの初期からバンダ
イも色々口を出してたという噂のビルバインだったというオチまでついた。

それからすればHGやMGはかなりマトモになってたよ。無難過ぎた感もあるけど。
いっそHGとかは今回のLOB並にとまで行かなくても、それなりにアレンジしてたほ
うがユーザーにはウケたかもね。
宮武版(&湖川作画版)萌えの俺はどのみち買わなかったけどw
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 00:20:15 ID:???
いつのまにかブチが我が物顔で出しゃばってきたからなあ。
HGのダンバインの試作見せたら、
「俺、こんなデザインしたかなあ?」だってさ┐(´〜`)┌
プラモ用のデザイン画を描いたっていう意味なのは分かるんだけど、
なぜかカチンと来た俺ガイル
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 00:35:42 ID:???
それ精神病だよ
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 00:52:01 ID:???
ブチは完成したHGのテストショットみせられて
監修したことにしてくれって言われたんじゃないの?
何かでそんな記事を見たような。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 00:54:37 ID:???
運命の82年・・・
宮武のおっ母さんが倒れてなければ…
石津がオーガスデザインを踏ん張ってくれてれば…



orz
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:15:27 ID:???

死んだ子の年を数えるようなスレが
あると聞いて来ましたよ
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:32:23 ID:???
お線香あげてってください・゚・(ノД`)・゚・。
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:47:00 ID:???
<<ガンダム>>
大河原の初代設定画が時代に合わなくなってくる
  ↓
カトキをはじめ、多種多様なデザイナーの手により
その時代にあわせたリファインが繰り返され、
ファンもそれを受け入れる
  ↓
デザインの変遷とともに様々な傍流が生み出され
(G・W・SEED等)、その都度新規ファンが生まれ
「ガンダムファン」新世代旧世代の新陳代謝が
活発に行われる
  ↓
放映20数年を経て、未だにロボットアニメの
スタンダード


<<ダンバイン>>
宮武の初代設定画が時代に合わなくなってくる
  ↓
竹谷をはじめ、多種多様なデザイナーの手により
その時代にあわせたリファインが繰り返されるものの、
ファンはそれを総叩き、排除する
  ↓
新たな「ダンバインファン」は生まれず、旧来のファンも
オタク卒業・老衰等で年々数を減らす
  ↓
 絶滅
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:51:41 ID:???
それでいいべ。
ゼータダンバインとかダンバイン・SEEDが見てえのか?
よく考えろハゲ。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:53:26 ID:???
435 → 老害
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 01:53:53 ID:???
ボトムズについても同じようなこと言ってるのがいたな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 02:12:13 ID:???
宮武が好きというより出淵叩きたいだけですから…
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 02:39:12 ID:???
まあ、設定準拠にディテール追加というメガハウス版ですら気に食わない人は
ダンバインというアニメそのものに入れ込まない方が無難だな。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 05:42:54 ID:???
ビアレス・ガーゴイル
ダーナ=オシー・ラナウン=シー

コンパチ!コンパチ!
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 07:55:11 ID:???
ガワラは当時からダサかった。
安彦リファイン作画で動いてたからカッコよく見えてただけで。
宮武は時代の流れ云々は関係なく完璧なデザイン。
無能デザイナー出渕が寄生して虫オナニーをはじめてから滅茶苦茶。

永野の<エルガイム→ファイブスター>の様に出来る環境にいながら、
無能・無知がゆえに、未だにセンスの無い虫バインしか提示できない出渕。
ネタ寄せ集めのパクリデザインしか出来ない、エセクリエーター出渕。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 08:03:02 ID:???
>>439
そんな奴なんていないと思うが・・?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 08:12:57 ID:???
LOBダンバインは、
1)宮武→竹谷
2)宮武→出渕→竹谷
なのかで全然評価が変わる。

TV準拠キボンヌな奴らも、2)なら別モンとして素直に受け入れれるだろうね。
竹谷造形はそれほどに納得させる力はあるし。
だが、1)なら、微妙に元デザインを引きずるから故に気になる個所が多くなり、
文句も多くなりそう。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 08:29:23 ID:???
>>443
いっそのことサーバインを弄ってくれた方が、まだ諦め付くかな。
まぁサーバインという名も、漏れ的には
クローバー玩具図面上に遺る“魂”なんで、複雑な想いなのだが ('A`) ← 精神病末期

>>441
ブチはWMやレイバーの様な現用車両アレンジ系の方に適した香具師だとヲモ。
ファンタジー系は諦めた方がいい、一ファンの域に留まるべし。
末弥純という偉大な才能を身近な友人に持ってるのに、力量差を自覚しないのかねぇ・・・
つー訳で、末弥のABなら買ってもいーよw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 08:50:53 ID:???
ブチは特撮系のデザインアレンジャーとしてはいい仕事してると思うよ。
ダンバイン・ガリアンの当時レベルでの同人誌レベルアレンジとしては酷くはない。

それ以外はどうしようもないが。
特に0080とか逆シャアとかガンダム系は糞以下。
ZZは仕事っていえるのか?アレ。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 09:28:42 ID:???
ウォーカーマシンに穴三個あけたら、レイバーですか。
レイバーを人型にしたらイングラムですか。
イングラムに武器とバーニヤ増加したらモビルスーツですか。そうですか。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 16:03:28 ID:???
しかしアレだね、スタンド必須で自立は無理ポ?
ダンバインはまだしも、ズワースとか出たらコンバーター重そうだしなぁ。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 16:45:40 ID:???
>>447
原型画像は見た?
あの足の甲と一体化したスネの長さじゃあ無理。
つま先がどう可動しようがスネが地面に当たる。
足を後ろに引けない以上、コンバーターが多少軽くても
絶対に不可能。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 17:10:48 ID:???
スタンドで飛行ポーズとらせてくれないとな
ABは空飛ぶのが基本だから
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 18:52:56 ID:???
>>449
あのアームの細さじゃ無理っぽいな。
台座&アームが超合金なら話は別だが…。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 18:53:09 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg121640.jpg
つま先がどう可動しようがスネが地面に当た・・・
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 19:19:19 ID:???
つーか、試作画像見る限り直立状態なら脛は地面に着かないと思うんだけど・・
今の段階で絶対不可能って言い切れる根拠は何よ?
結構足の爪が大きそうだから自立くらいは出来ると思うよ。
大胆なポージングとかはスタンド使わないと無理かもしれないけど。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 23:41:51 ID:???
てか肝心なことなのだが
ライダーSICの様に保持力キツイのだろうか?
アクションフィギュアとまで行かなくてもそこら辺に気を使ってもらいタス…
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 23:47:29 ID:???
SICより数段保持力強くないと、部品の大きさイコール重さが違うから
さぞかし悲惨なことになるだろうな。
馬糞とか潰瘍とかのアクションフィギュア見て、パクリでもいいんで
関節の構造は見直して欲しいよ。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 01:15:15 ID:???
どの部分に金属パーツを使うかでバランス取るのでないの?<直立
やっぱり足に使うのが良いのかね?
さすがにオーラコンバーターには使わないだろうけどw
あっ、「オーラソード」とかにも金属使わない方がいいかも・・・どうせ重くて保持出来ないんだから。
ex>S.I.C.
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 03:01:05 ID:???
肘は見るからにボールジョイントっぽいね・・・
MRのベガの関節がひどかったから心配だ。
アレは売れないシリーズとして関節素材に安モン使ってたと思いたい。
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 08:07:09 ID:???
竹谷に可動期待しちゃダメだろ
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 10:23:19 ID:???
よく動いてくれなくていいから、ポーズ決めたところで止まって欲しい。
コンバーター持ってぶら下げたら手足がぷらんぷらん、てのは勘弁な。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 13:13:19 ID:???
金属の武器はレイズナーのプラモを思い出すな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 13:26:07 ID:???
ゴステロのチェーンソー?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 15:39:02 ID:PVj1u/GW
>>460
マニアックだな。
1/72のダイキャスト製レーザードライフルのことじゃないのかい。
重くてプラモでは保持出来なくてしかも重いだけで出来が悪くてネ・・・。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 15:49:09 ID:???
放送当時のアニメ誌では番組の設定を推測補完することがあって
甲殻獣の乱獲で数が減り、ゴラオンなどの巨大戦艦を作る頃になると
ABも金属製が主流になっている。という設定が書かれたことがある。

その所為でレプラカーン〜ズワースは装甲の生物表現されると違和感すらあるよ。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 16:22:20 ID:???
メガハウスのレプラカーン何個予約する?
二個予約して、一個はマジョーラカラーを塗布しようかと…考えてますがどう?
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 16:51:45 ID:???
>>462
俺も似たようなの読んだ記憶があるなあ。
俺が読んだのは、レプラカーンは強化プラスチック製とか書いてあった記憶がある。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 16:58:36 ID:???
地上に出てからは地上で作れる素材で作られるようになったって文を読んだことあるな
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 17:02:42 ID:???
>>462
オレの記憶だと、地上に出て以降は恭順した国家から地上の技術を供与されて
装甲材も金属製に変わっていったと。

ジュラルミンレプラカーン?
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 18:04:34 ID:???
>>466
シャロウィダンス?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 18:32:16 ID:???
つまり、サイや象亀風味の獣の臭いがするようなABを
誰がトチ狂って、蟲にしちまったんだよボケェ!って事か?
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 18:46:47 ID:???
逆じゃない?
初期のABはダンバインやダーナ・オシーのように虫系デザイン中心だったけど、
後半のレプラカーンやズワースやらでその辺がだんだん怪しくなっていったような。
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 18:51:41 ID:???
ダーナ・オシーってヒロインが乗るにしては凶悪なデザインだったね
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 18:59:59 ID:???
そそ。宮武は虫で揃えるつもりだったの。
ただし自身の3体目デザインであるダーナで、既にアンチ虫なラインを取り入れたから
その後はダンバイン ←→ ダーナの範囲内でデザイン展開される予定だったのだが・・・

ちなみに最初の富野・宮武打ち合わせの段階では、バイストン・ウェルの生物は外骨格が基本。
ドラゴンや獣類の要素はあり得ない筈だったのだが… (´‐ω‐`)
まぁいろんな要素が加わってゴッタ煮になっちゃったからね。もう諦め
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 19:05:29 ID:???
>>470
有名な話だが、「ヒロインが乗るならわざと、思い切って醜くしてやれ」思想で作られた。
モチーフは山羊頭の悪魔(←ここがアンチ昆虫の白眉)目玉は飛び出てグロかったのが、最後に直ったw
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 19:48:31 ID:???
山羊頭の悪魔から金髪ねーちゃんが出てきて座禅を組んだ日にゃ〜
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 21:13:43 ID:???
>>472
>目玉は飛び出てグロかった

それを漫☆画太郎が受け継いだのも、有名な話だよな。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 21:29:12 ID:???
>>474
>それを漫☆画太郎が受け継いだのも、有名な話だよな。

マーベルも受け継いだけどババァにしちゃったのも、有名な話だよな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:38:17 ID:???
じゃあ、アレだ。サーバインみたいな俺バインはイラネーから、
今から宮武がクワガタとかモチーフにした、宮武版ビルバインをデザインして出せ。
それならSICの目玉になる。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:43:24 ID:???
>>476
個人的にはコーカサスとかの方が強そうでいいなあ。
ムシキングが流行ってるから虫モチーフはガキにも受ける…訳ゃねえか(w
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:46:03 ID:???
消防にムシキング流行ってるからねw
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:49:51 ID:???
>>477
虫は無視でもダンバの虫っぽさはマニアなガキにしか受けないだろwwwwww
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:50:11 ID:???
>>476
ビルバインは湖川原案のが欲すぃんだよなぁ
脚部がコンバーターの下に後退して、腕が両脚に。フォウの頭みたいのが腰から出現して変形するの。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:54:37 ID:???
>フォウの頭みたいのが腰から出現!

ぞくぞくするねw
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:55:21 ID:???
>>480
決定稿はハゲの御大が書いたラフを湖川氏がクリンナップしたんだっけ?
あれはあれで鳥っぽさが好きなんだけど。
湖川氏原案ての見てみたいなあ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:59:38 ID:???
>フォウの頭みたいのが腰から出現

何のホラー映画やねんw
つか「THE RING2」よかよっぽど怖ぇ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:13:25 ID:???
>483おまいさん、フォウをフォウ・ムラサメと勘違いしてるだろ!?
ウイングキャリバーフォウの事だかんな。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:15:21 ID:???
>>482
そうそう、鳥案と虫案の2つがあって、鳥の方が採用されたのだが
虫の方も捨て難いんだ (;´Д`) ・・・
ロマンアルバムとかに載ってるから、そんなレア資料じゃない筈だが。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:15:27 ID:???
ゲームしかやってないから知らないんだろな・・
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:18:46 ID:???
おっと失敬
>>486>>483
488483:2005/06/12(日) 23:19:14 ID:???
>>484
ああ、確かそんな名前ついてたな。
「ウイングキャリバー」としか覚えてなかったw

で、あれの頭って機首の事か?
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:19:59 ID:???
オーラバトラーはオーラコンバーターあるからマトモな可動フィギュアは無理だろ。
キメポーズにベース付の固定でいいよ。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:24:44 ID:???
>>488
そーでつ。機首って書けば誤解しなかったねスマソ(;´-`)
ウイングキャリバーは他にも、バラウやズロンがあるからね。
尤も頭部ヘッドはどれも似たようなもんかw
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:30:14 ID:???

ビルバインって人気あるの?ここで良く聞くけど・・・

オレの認識では、シリーズテコ入れの為やむなく
スポンサーの意向を汲んだメカで、
制作者の誰一人好きではなかったと思っていたんだけど、間違い?
それとも時の経過で評価が逆転したのかい?
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:32:10 ID:???
>>491
OPのドアップで惚れもうした
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:35:23 ID:???
>>491
MGでやったダンバイン(つかバイストウ・ウェル)特集にける富野インタビューでは、
富野自身はそれほど嫌ってない感じだったな。好いてもいない感じだったけどw

むしろダンバインのオモチャなり模型なりが売れなかった時のテコ入れの仕方が
納得いかなかった様子。
「ああいうもの(=ビルバインの様にロボット然としたデザイン)が(オモチャを売るた
めの主役メカとして)必要なのなら、最初にそういってくれればそうしたのに」みたい
な感じで。
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:44:02 ID:???
漏れはビルバインは嫌い、地上編も(少数派らしい)。
メガハウスのレプラカーン一体予約、ダンバインはパスしました。
磐梯のダンバイン三体予約しました。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:51:41 ID:???
ああ、なんて勿体ない・・・
神おもちゃを事前予知することにかけて的中率100%の俺が言うけど、
メガハウスのダンバインは神出来になるよ。
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 23:55:58 ID:???
無可動固定フィギュアがおもちゃなモンかー!
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:02:13 ID:???
立ちポーズで剣を構えていたら予約したよ、メガハウス版。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:11:22 ID:???
真面目な話、あのポーズで許可したメガハウスもアホだが、
あんなポーズで作った原型師もアホだろ。

比率でいえば、
「あのポーズだから買う」:「あのポーズだから買わない」
1:9
こんな感じだろ。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:23:17 ID:???
>>491
個人的にはむちゃくちゃ好き>ビルバイン
TV放映当時から好きだったなあ。
ナマモノっぽいABに混じってベタなロボのビルバインが入ってるのが
たまらなくツボだった。(他にもガリアンとか)

ちなみにスタッフの総意は知らんけど、ブチは大っ嫌いだったみたいだね。
昔Bクラブの連載に書いてた。
「あれの所為で自分が敷いたレールから作品は脱線した」とかなんとか。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:25:16 ID:???
皆、目が曇りまくってるな・・・
発売後はレプラや竹谷バインを抑えてメガバインが神出来扱いになるよ
間違いなく。気になる奴はこのあたりのログを残しておくといい。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:26:08 ID:???
塗装サンプルが出ないと何とも言えない。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:24:55 ID:???
500が赤ッ恥をかくだろうから、ログを残しておくか。
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:27:18 ID:???
ttp://u.skr.jp/128/files/8603.jpg
頼むよズワウスだけは出してくれ一万超えてもいいから。。・゚・(ノД`)・゚・。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:47:39 ID:???
>>499
俺も好き。正にあれはショウ=聖戦士の駆る機体だった。
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:48:16 ID:???
>>499
ワロタ
ブチって何様気取りだよw 
あの世界にビルバインがいる違和感よりも、
ブチがダンバインに関わっている事の違和感の方が上。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:48:28 ID:???
>>504
つサーバイン
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:57:13 ID:???
ザブングルにおけるギャリア、ダンバインにおけるビルバイン。
あれこそがカッコイイってヤツなんだが。
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:18:55 ID:???
>506
それもいいけど・・・・・
いってはなんですが、サーバインについてはデザインはともかく、アニメのどこをみたとしかいいようのない
展開であきれた存在です。
なんでショウがリムルとラブラブになるのか?
まずマーベル、次にシーラ、エレぐらいか?
全く動きもしないアニメにあきれた

それに聖戦士というのは、すべからく別の世界から来た者という存在でもある
それ考えると、バイストンウェルとは異質な技術で造られ、事実上ショウしか動かせないビ
ルバインは実にダンバインというテーマにも相応しいのですよ

そういった意味では、バイストンウェルの世界観の延長にあったダンバイン、サーバインは
聖戦士の機体とは足りえないと思う
ビルバインには前段階として、フォイゾン王のショウへの聖戦士承認。シーラ女王との出会いがあった
ラウとナの二人の王から聖戦士と認められ、両国の技術を結集して造られ、王亡きラウの危機を救った
機体がビルバイン。これこそ正に聖戦士の機体です
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:33:42 ID:???
あ・・・すまんサーバインについて批判しすぎだった
でも、アニメのメカってのは裏設定はおいても、劇中の活躍がデザイン以上に好き嫌いに影響する
そういった点で、フォイゾン王がエレ=ラウの国に託した回にナのシーラ女王から送られラウの危機を救ったビルバイン
地上人にして聖戦士ショウの乗る機体ビルバイン・・・・・全く違和感ないし凄まじくかっこよかったのよ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:36:05 ID:???
ビルバインはあの世界じオーバーテクノロジー臭いからな。
デザイン的にも浮いてるし・・・
LOAで竹谷版出るならどういじってくるか楽しみではある。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:37:45 ID:???
LOAじゃなかった・・・B〜
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:53:30 ID:???
荒れまくりのガンダム系スレに比べてかなりイイ!盛り上がり方してるな〜
なかなか商品化しない(しても終わってしまう;;)ダンバイン
これで盛り上がって全部とは言わなくてもシリーズが続く事を切に願います。

ビルバインがメッサ欲しい><

513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 02:55:06 ID:???
>>508
「すべからく」を辞書引け。全部って意味だと思ってない?
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 03:00:45 ID:???
日本人の半数は間違っていそうだな
まあオレもだが(508じゃないよ)
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 03:18:33 ID:???

ちょっとショック
一番ウンコなオーラバトラーだと思ってたよ
ビルバイン・・・人気あるんだね、知らなかった




まあ、それでも好きになることはないけどさ・・・。
背中の大砲が最悪です。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 05:36:34 ID:???
ビルバインこそS.I.C.のコンセプトに合ってる機体なんじゃないか?

イマジネイティブですよ!
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 07:40:41 ID:???
大砲背負っているビルバイン(玩具屋の意向)、ビームも撃てるビルバイン。
折れは嫌いだ。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 07:53:31 ID:???
ビルバインを人気ないと言ってる人は、アニメを見たのかと小一時間・・・・・・

嫌いなのはしょうがないけど、ビルバインが劇中で繰り広げたショウと仲間たちとの素晴らしき活躍の数々・・・・
人気でないわけないじゃん
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:03:34 ID:???
リアルタイムで全話観た上での嫌い発言ですが。
ビルバイン嫌い少数派でいいですよ。地上編嫌い少数派でもありますから。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:36:43 ID:???
リアルタイムでは見てなくてビデオで見てたクチだが、
ビルバインは基本的に好きなんだが、唯一あの赤白カラーが浮いて見えて好きじゃなかった。
だから終盤の迷彩?カラーになってからがかなり好きになった。
多分かなり少数派だけど…
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:43:02 ID:???
TVを見ていない人にはブチと信者がいたるところで
否定的な情報をあたえ、ビルバインは糞と洗脳してます。

当時のTVを見ていた者にとっては、新主役機にふさわしいビルバインですが、
バンダイはブチの口車にのせられてビルバインを冷遇してる。
ブチはビルバインのバード形態を腹に突っ込まれて死ぬべき。
ブチは生きてちゃいけない人間なんだよ!
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:45:14 ID:???
ビルバインは
スポンサーの意向で
およそオーラバトラーっぽくない機械的なデザインにさせられちゃたんだよねえ。
ブチも御大も足のパイプや背中のキャノン、ライフルなどは付けたくなかった。
しかし、いくらなんでもやりすぎとの意見が出たため、
色だけは途中で急遽変更された。
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:53:25 ID:???
ブチって哀れだよな。
ABデザインが、宮武→ブチに変わったダサも、
あの世界にビルバインがいるダサさも、たいして変わらないのにな。
ブチって実力はないが、口とパフォーマンスだけで
あの地位を築いたような気がする。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 09:02:16 ID:???
ビルバインが浮いてるのは、アニメのテーマを考えれば当然という気がするけど

ビルバインは地上人の聖戦士の機体ゆえにバイストンウェルでも地上でも浮く

ちなみに、バイストンウェルのメカも地上では浮くし、その存在も地上では忌むべき存在(ショウ達も同様。これが最後の浄化に繋がる)
ショウも最後はビルバインも処分すべきと言ってるようにね

俺は赤と白のビルバインのカラーは鮮烈で好きだよ
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 09:10:49 ID:8kvE9SOF
ビルバインが好きかどうかは、ABを鎧として見ているか、ロボットとして
見ているかの違いだろう。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 09:28:39 ID:???
ビルバインは好きになれないが
ヴェルビンは好き。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 09:32:52 ID:???
>>507
>ザブングルにおけるギャリア、ダンバインにおけるビルバイン。
まるっきり対極なんだが
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:10:01 ID:???
>525
そこらへんも時代の流れでしょうね
当初は選ばれし騎士、聖戦士の物だったABが、兵士達も乗る物となり、
城であるオーラバトルシップまで登場する
最後はABを騎士とすれば、魔獣とも呼ぶべきガラバやブブリィが登場した

英雄伝説の中の一騎討ちの時代から集団戦への移行・・・・ではないかと
劇中で例えるなら、ラウの城を護ることに固執した将とゴラオンで脱出したフォイゾンの様な意識の差かな?

ただ、その中にあっても、シーラやエレやパイパーショウをはじめとして、一部の者のオーラ力は戦局を時に左右する
そんなところがダンバインの好きなところ
ほとんどおもちゃの話ではないんでスマソorz
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:16:54 ID:???
ぶっちゃけ、MGでビルバイン出してくれたら、どうでもいいんだけどね。
MGはダンバインだけで投げっぱなしだからさ。
主役機2体をシリーズ統一して飾れるならMGでいいよ。出来は俺好みだし。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:26:32 ID:???
>>528
>魔獣とも呼ぶべきガラバやブブリィ
この辺もスタンド付きで出してくれたら最高だよね。
ダンバインって上手くやれば、FSSみたいなメカ(?)系譜展開できるのに。

SICというかGFF並みの商品展開が出来るなら、
ウチのライダー系SICとGFFの棚をほとんどLOBに明け渡してもいいよ。
というか、ウチで飾るのはSICとGFFとLOBだけで十分って感じ。
それほどまでにオレは嬉しいやね。
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:33:27 ID:???
>>522
ビルバインって湖川デザインじゃなかったっけ?

ビルバインのデザインは
ショット・ウェポン謹製ABの系譜から外れた存在とハッキリ判る
面白い存在だと思うけどな。
没になった初期案だとケレン味たっぷりな敵AB群に埋没してたかも。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:41:59 ID:???
>>524
そうだよな。
バイストンウェルにはありえない技術を使って造られたビルバインは、
あの世界では奇怪で歪な存在なんよな。かといって地上のモノとも違う。
それは地上人にも戻れない、バイストンウェルにも溶け込めない、
聖戦士という名の忌まわしき存在のショウそのものなんだよな。

最強でありながら、そういう悲しいまでに無様で哀れで異質な存在だから、
ショウの駆るビルバインはカッコイイんだよ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:52:08 ID:???
>>531
デザインも良いが、カラーリングもヒーロー風味で良いよな。
ダンバイン系のデザインではダンバインが極っているから、
手垢の付いたダンバイン系の強化版じゃ駄目なんだよな。
賛否両論だけど結果的にはビルバインで良かったと俺は思ってるけどな。

宮武が宮武版ビルバインをデザインするってんなら話は別だったが・・・。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:53:11 ID:???
いい加減、クサい語りは辟易ナンデスガ('A`)
同意しづらくなってきた・・
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:53:59 ID:???
>>533 ごめ
>>534>>532にへ
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 10:58:59 ID:???
>532
そう。基本的にオーラマシン全てが、バイストンウェルにとって忌むべきそして在るべからず機械
ビルバインのその究極
そのデザインが世界観崩しているとみえるのは、実は作品的には狙い通りってところでない?
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:03:22 ID:???
なんでこんな時間にこんなのびてんの
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:06:00 ID:???
二人の会話が盛り上がってるんじゃね
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:06:58 ID:???
わかったわかったビルバイン出してやるよ。THN限定でな。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:10:40 ID:???
ここで2、3人が熱く語ってもビルバインが糞という事実は動かない。
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:12:38 ID:???
THNは関係ないだろ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:13:22 ID:???
しかしクソと言えば言うほど、2、3人が盛り上がるわけで('A`)
もう刺激しないでyp・・
ビルバは嫌いじゃないし
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:13:33 ID:???
THN限定という生贄に選ばれたビルバインは後年、
SICライダーファン達から感謝され、称えられました。。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:14:38 ID:???
>>541
だな。電ホ限定。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:17:48 ID:???
しかし、一貫して機械はいかんがダンバインだから、バイストンウェルの世界になじむ
虫化したABってのは、実は作品のテーマからずれたデザインなんだよな・・・・・・
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:21:36 ID:???
LOBシリーズに一個づつボーナスパーツ付けて、組み立てるとビルバインになる で良いじゃん。
途中で終了しても、まあそれはそれで…って感じで
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:23:26 ID:???
コレクト600の原作版ゼオライマーかよ('A`)
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:36:07 ID:???
平日なのにやたらと伸びがいいですね^^自演乙
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 11:40:13 ID:???
>>512
ダンバイン自体が語れる年齢が限られてるだろ?
そりゃ若い猛者もいるだろうけど現行放送作品じゃないしな〜
盛り上がれるネタも少ないし盛り上がりがいいのは事実だw
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 13:11:14 ID:???
ビアレスが一番好きなオレが来ましたよ。

トリプラー!( ゚Д゚)
551515:2005/06/13(月) 13:34:27 ID:???

やっとわかった
ビルバイン好きな人が一人か二人、ここに張り付いてるだけなんだね
ああ、良かった

本放送時から今まで、ビルバイン好きなんてヤツに会ったことないし
聞いたこともなかったから、時代が変わったのかと思ったよ
安心した。まあ、好き好きだしね。

でも、そういえば途中で色変わってたねビルバイン
思い出させてくれてありがとう
なつかしいな

そうゆう意味ではたしかに記憶に残ってる
なんだかんだ云っても主役機だしね
正直、ビルバインを否定するなら地上に出たあとの話 全部を
否定したくもなるし、キリがないよな

そういや肩からミサイルぶっ放してるヤツまでいたっけ
名前忘れたが・・・。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 13:35:53 ID:???
>>544
電ホの誌上通販?
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 13:54:27 ID:???
>>551
刺激するのはそれで最期にしてね('A`) 
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 13:57:12 ID:???
しかし、富野アニメで主役機が浮いてるってのはよくあるパターンだと思うんだが。
ダンバイン信者には出渕氏って嫌われてるのか・・知らなかった(極一部かもしれないけど)。
レイバーはかなり好きなんだけどね、俺は。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:05:09 ID:???
嫌われてるかどうか知らないが、出渕氏のデザインはビルバインとは違った違和感がある
ビルバインは背景を知ればその違和感は納得だし、なんと言っても主人公機として人気に機体だから二重に納得
でも、出渕氏のは、なんか違和感あるんですね
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:06:27 ID:???
ダンバイン信者というかただのブチ嫌い。
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:07:50 ID:???
>>554
俺は出渕嫌いじゃないぞ。レプラカーンラブだしビアレスも好き。
彼の性格なんて知ったこっちゃない。

っつーかね、自分とその周囲の好みだけで
全体を推し量っちゃう困ったちゃんが居るのがどうもね・・・。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:11:10 ID:???

(自分の事なんだが気が付いてない)
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:13:31 ID:???

(お前だよ)
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:14:42 ID:???

(マジで!?)
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:15:03 ID:???
あ、555だけどレプもビアも好き

っていうかダンバインのメカはピクシーからバトルシップまで全部好き
唯一好きでないのは妙に細かい武器(股間や盾のキャノンとか)ばかりついていて最強らしからぬズワースぐらい

俺が出渕氏で違和感あるのは、アニメ後のギトールとかいった出渕氏のオリジナルABのことです
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:18:56 ID:???
ファイズー!
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:19:15 ID:???
>ビルバインは背景を知ればその違和感は納得だし、なんと言っても主人公機として人気に機体だから二重に納得

頭に「個人的には」を付けて下さい。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:32:34 ID:???
なんていうか・・・・・ダンバインの前半戦至上主義者は、

後半戦の地上編とその象徴的なビルバインは、

人気がなくて世界観ぶち恐しってことにしたいのかね(´∀`)
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:37:35 ID:???
(個人的には)人気がなくて世界観ぶち恐し

ということなんだろう
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:42:47 ID:???
いまアニメを見返せば、地上に出るのはある程度予測ができたかな?
しょっぱなからオーラマシンはバイストンウェルにはいらない子扱い
強制的に落ちてこさせられたら、強制的に上がらせられることも想像できる

「個人的」には、地上編から俄然面白くなってきて、ビルバインを得て初めてショウは聖戦士足り得たと思う

今回ビルバインも製品化されるのかな?
変形機能もつけてくれると理想的
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:48:15 ID:???
そういうのはアニメ板でやれば?

ま、何か一人でがんばっちゃってる主観君が紛れ込んできただけっぽいが
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:49:35 ID:???
やっぱビルバインって人気ないのかな?
俺はボチューン編隊の先陣をきって戦うビルバインのシーンを再現したいから

ビルバイン×1+ラウとナの一般用ボチューン部隊とフォイゾン専用ボチューンにナの近衛隊ボチューン部隊
っていう夢の競演をしてみたいのだが・・・・・製品化も危ういのかな?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:50:36 ID:ELb0Nkqq
ダンバインって何でラスボス(特定の)いないの?
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:51:51 ID:???
>>567
いいじゃん現状たいした情報が無いんだしダンバイ話なら
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:52:26 ID:???
>>569
ラスボスがボトムズだったから
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:55:11 ID:???
プラモの話ではないが、あの頃のロボ・アニメはラスボスいないのが割りとある
ってダンバインにちゃんとラスボス=ガラバがいるじゃん
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 14:57:14 ID:???
俺はガキのころ見たから
強いビルバインは好きだった
とゆうかそれまで弱いダンバインで戦うショウが痛々しかったよ

児童誌なんかじゃ、ビランビーから敵のABにはオーラ増幅器が搭載されててなんて書いてあって
ダンバインはいかにも、もう旧式って感じだった・・・

パイロットの能力で補うのも燃えるけどね
序盤からその展開だったから敵がドンドンパワーアップしてる状況では
乗り換えやむなしだったなぁ


574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:00:04 ID:???
影のラスボスはルーザ・ルフトだと思ってた
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:00:34 ID:FVF0aQ09
聖戦士殿のライバルは黒騎士、ボスはシーラ様でライバルは禿。

どうでも良いのに限って出来が良さそうだよな。
ドラムロ&ダーナオーシーとか・・・。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:03:26 ID:???
>>575
>どうでも良いのに限って出来が良さそうだよな。
>ドラムロ&ダーナオーシーとか・・・。

それが磐梯クオリティ
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:30:48 ID:???
>573
子供(当時)の目にもビランビーあたりから「負けてる」のが感じられた
それでも戦うショウはみていてハラハラしたけど、だからこそ地上人3人組のビランビーを圧倒し、レプラカーンやビアレス
を倒したショウには感動したよ
でもって、そのダンバインでも抗えなかったピンチに登場したビルバインにも感動した
やっぱビルバインも出て欲しいね
完全変形で、ウィングキャリバーからオーラバトラーに変形する名シーン(予備知識なかったので激しく驚いた)を再現したい

>574
あながち間違いではないと思うよ

>ドラムロ&ダーナオーシーとか・・・
俺はドラムロもダーナも好きなのだが・・・・・・
ウィル・ウィスプを取り巻く赤きドラムロ編隊は、正に悪の大軍団って感じで好きだった
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:54:55 ID:FVF0aQ09
ビルバインのカラーバリエーション(寒色系迷彩?)は
著しく不人気になりそうな気がする。
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 15:59:37 ID:???
そこで「限定」ですよ
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 16:42:47 ID:???
結局売れなきゃ次は無いから。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 16:48:58 ID:???
だったら苦しい・・・・・あの価格では、俺の好きなオーラバトラーがでるまでお布施はできない
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 16:54:24 ID:???
それお布施って言わないんじゃあ・・・
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 18:09:41 ID:???
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 18:27:20 ID:???
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 18:33:14 ID:???
高校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。

二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を手渡された。
「テレビ欄を見てみろ!」
言われるままにオレは見た。そこには


1:40 H大好き


北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル工房のオレたちのテンションはイッキにあがった。

そして深夜。
オレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!



「北海道大好き」

586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 19:06:39 ID:???
ビルバインが玩具丸出しになったのは、スポンサーのクローバーが傾いたからだよ
少しでもガキ受けさせて売り上げ伸ばさにゃアボーソなんだから、しょーがない。
だから大砲背負ったのに、結局リリース間に合わずアボーソ
それでもう、スポンサーに媚びる必要も無くなったんでリアルカラーに塗り替えられた。
まぁ漏れは白緑系(ナの国カラー)→紺系(ラウの国)だと解釈してるんだが ('A`)
結局制作費も足りなくなり1話短縮、空いた時間はエルガイムスペシャルになりましたとさ
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 19:22:29 ID:???
このスレの住人はダンバインを三体買え!(リペしたら座間用ギネス用ロブスキー用揃ってウマー)
シリーズ存続の為にも。
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 19:41:53 ID:???
スレが急に伸びてたから新情報があったのかとオモタ・・・orz
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 19:43:00 ID:???
このスレは地獄だぜ  フゥハハハーハァー 
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 20:19:00 ID:???
発売前に1スレ終わるな
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 21:07:47 ID:???
むしろ発売されてから1スレ消費できないかも…
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 21:16:26 ID:???
ダンバインが発売されたら更に盛り上がる。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 21:16:29 ID:???
大丈夫、発売されればのびる
散々文句いってたくせに何故か買った宮武厨が、また文句を言いにくるはず
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 21:57:48 ID:???
殺伐としたこのスレにバンダイから続報が!

                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 熱意が      | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| | .感じられ無いので | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   発売中止    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 22:47:12 ID:???
ラスボスはカ・オスだと信じてたよ…(T_T)
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 23:00:50 ID:???
カ・オスは想像し得る限りの悪意の塊その物で、
具体的に書くと作者自身の精神に異常をきたすほどの存在であり描写するのは無理。

ってのが禿の言い分。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 23:12:54 ID:???
ラスボスはバソ・ダイだとオモテたよ・・・(つД`)
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 23:17:12 ID:7opJlsUy
ガチャのHGってシリーズ2で打ち止めなの?
あれ、結構出来良いよね?
安いしあれで需要が無いのなら、ダンバイン物の先行き不安・・・。
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 23:19:18 ID:???
カ・オスは地上界に浸蝕してきてるダロ。クリックするだけで料金請求とかナリスマシ詐欺とかテンバイヤーとかとか


だから今ダンバインなのか
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 01:25:04 ID:???
ダンバインは前半が最高と思ってるけど、ビルバインは大好き
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 01:47:57 ID:???
当事11歳位だったと思うけどビルバインには絶句した。
地上の技術云々ではなく単に玩具っぽ過ぎるのが受け入れられなかった。
大砲にビームソード、動力パイプなんてパチモン臭いよ。
一応、発売はして欲しいけど。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 02:10:38 ID:???
ネオラバトラーだから
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 07:03:00 ID:???
AB界の鋼鉄聖闘士
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 07:57:06 ID:???
ビルバインのデザインは動力パイプなぢ、確かにびみょーだが、
シーラ様から頂いたものという理由だけで無条件許容だ。

それがシーラ派クオリティ。
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 08:21:22 ID:???
599 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2005/06/13(月) 23:19:18 ID:???
カ・オスは地上界に浸蝕してきてるダロ。クリックするだけで料金請求とかナリスマシ詐欺とかテンバイヤーとかとか
                                                               ↑
                                                  とかとかの管理人さんに通報シマスタ
だから今ダンバインなのか
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 09:09:30 ID:???
ショットが関わってないんだから、ダンバインよりバイストンウェル寄りの技術で作られた訳だよな?
それがなんであんなメカメカしくなっちゃうのか。
せめて地上に出てから、地上の技術供与で生まれたっつー設定にすれば良かったのにな。
ライディーン風バード形態は好きだったけどさ。
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 09:23:04 ID:???
当時ビルバインの玩具って売れたのか?

ビルバインが無かったら番組自体早期打ち切りで終わってたとか
そんなんだったらあのデザインに感謝しなきゃならんわけだが。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 10:24:10 ID:???
>606
もうほんとんどオモチャの話ではなないが・・・・・・・

ショットが関わっていないが、オーラマシンはショットとゼットが元祖
あとは、そこから各国でオーラマシンは独自発展を遂げていった
ラウ、ナのボゾン、ボチューン、クのビアレスなどの様にね。
でも、もともとの技術はショットとゼットの造ったABで、その他諸々のABの技術が流入している

深読みすれば、ショットとゼットが過去に実用化できなかった技術がラウとナに伝わっていて、ビルバインでようやく花開いたってところではない?
資金調達のためにドレイクは各国にオーラマシンを売っていたし、その中には色んなものがあったのでしょうし、ビルバインの発想のもとになるものもあった
ラウ、ナの技術者達は貪欲にそれを吸収していった

中盤以降のショットとゼットは、反乱のための独自戦力の充実と、ABを超えたガラバ、ブブリィといった存在に向かっていた
そのため、地上の発想を取り入れたABを造る事がなかった
最後の量産型のライネックも形と思想的にはダンバインやビランビーとそう変わらない

対してラウとナは革新的な思想により、ボチューンの様に空中戦主体で、人形=騎士の思想に囚われない三本指(武器使うには十分)、
鳥足(空中戦にはこちらのほうが有効)のABを造り、その果てとしてビルバインがあった
・・・・・・・・なんて想像してますけど
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 10:29:50 ID:TrJjQkGC
ついでに、

>ショットが関わってないんだから、ダンバインよりバイストンウェル寄りの技術で作られた訳だよな?

これは、ボチューンで初めて実用化された、剣のオーラ力を集中する技術ではない
ドレイク、クではなく、ラウとナが先んじている技術です。

その後、ビルバインには、ショウをオーラ力を剣として収束する技術も実用化している
上のほうでも言ってる人がいるけど、ビルバインってのはバイストンウェルと地上の技術と思想が混ざり合って生まれたAB
と考えれば、あまりビルバインも不思議とは思わない

あ、「個人的」につけとくよ
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 10:34:02 ID:???
HGABビルバインの説明書にそれなりの解説文が無かったっけ?
もう捨ててしまったから忘れたよ。
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 10:36:42 ID:???
あー、HGのビルバインは糞だった・・・
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 10:57:17 ID:???
ただ、それがサンライズ公式か?という部分はあるけど・・・・・
昔のガンプラの説明書で、俺の好きなMSが優秀な感じで説明されていてた

後にバンダイやサンライズから発表された設定では、
バランスが悪いとか出力不足と説明されていた時の落胆は・・・・・・・・orz
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 12:08:46 ID:???
>>605
とかとかの管理人ってどーゆー事?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 12:17:05 ID:???
鳥脚オーラバトラーは鳥脚に見えるだけで実際は鳥脚じゃないんだよな・・・
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 12:26:39 ID:???
ショットは関わって無いが、クローバーは関わってるな>ビルバイン
動力パイプや大砲背負ったりでビルバイン嫌いなのはわかったが、変形はアリなのか?
あの世界では大砲やパイプ以上に奇抜だろ。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 12:30:02 ID:???
っつーかよく考えたらガラバもビルバインと大差ないデザイン系統だな。
大砲有るし、色も近いし。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:01:54 ID:???
ウィングキャリバーがなんであるか考えれば・・・・・・・・・・
でもってオーラバトラーのウィングキャリバーの騎乗時の姿を見れば・・・・・・・・

オーラバトラーとウィングキャリバーの両方の能力をもつことを考えるのは当然
なら、変形にいきつくのも不思議ではない

あと、フオウはいかがですか?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:04:55 ID:???
大砲外してパイプ撤去してライフル捨てて変形なしで地味なカラーで
リデザインされたビルバインがあったとして、
そのビルバインは今以上に誰からも愛されんだろう。

今みたいに強烈に好き派と激烈に嫌い派がいるくらいがちょうどいい。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:09:42 ID:???
まあ、それはライネックか何かのラウ、ナ版で、ごく普通のオーラバトラーですね
聖戦士ショウの乗る機体としてはどうかと

だいたい古来より戦場で偉い人の鎧姿は派手と決まっている。
派手な装飾品一杯、背中には軍や自分の旗を背負ってたりする

騎士道のバイストンウェルなら派手な色で派手なデザインのビルバインも当たり前かもよ
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:13:22 ID:???
>>608

あのよー・・・
なんでそんなに、無理な脳内補完してまで
ビルバイン擁護しなきゃいけねえのよ?


素直に浮いてる、ダサイでいいべ。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:19:37 ID:???
オーラシップの大砲がなんであるかを考えれば・・・
でもってオーラバトラーのオーラショットの有効性を見れば・・・・

なら大砲を2門背負うのも不思議ではない・・・って事になるw
つーわけで>>617は無意味な理論。

変形なんて奇天烈な事を考えるよりも、ガラバの様なオーラファイターへの流れが自然。
変形メカ好きなら、話は別だがw
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:20:13 ID:???
素直に、そう言えばいいじゃん

既にアニメ内で存在しているビルバインを理屈だてて排除しようするから、
理屈立てて論破されるのよ

機械、地上人が異質(そして禁忌)なのは第一話みてて明らかでしょ
ビルバインが浮いてるから嫌いはいいけど、駄目っていうなら、それはダンバインのメカ
しかみてないってことじゃん
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:21:42 ID:???
>621
あの・・・・・ウィングキャリバーとオーラバトラーは合体してません?
フォウにいたっては合体変形してますけど・・・・・・・・・・
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:26:32 ID:???
とにかく病的なまでにビルバインを叩きたくて仕方が無い奴がいるが、ブチ本人か信者か?

ポジティブなレスなら多少ヲタ臭くても我慢できるが、
ネガティブなレスしかしない奴は不愉快な存在でしかない。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:29:36 ID:???
それでもビルバインはいるんだ!
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:30:24 ID:???
>多少ヲタ臭くても我慢できる
( ´,_ゝ`)プッ
ここにはダンバインヲタ以外いねーよ、そうじゃないなら消えろ
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:41:48 ID:???
>>618
まんまヴェルビンの事だな。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:41:58 ID:???
>>623
ひょっとしてリアルで酔ってる?
フォウが、キャリバー→バトラーの変形かよって話。
バトラーを乗せられるようにするだけの変形と
ビルバインの全く別の存在になる変形を同次元に考えてる?
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:43:12 ID:???
>>627
ヴェルビンって変形しなかったっけ?
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:45:48 ID:???
ま、マジレスすれば
オーラバトラーの様な人形兵器は、手足、首が自由に変形する「変形メカ」なのだが・・・・・

戦闘機は翼の端が動くだけ、車両はタイヤか砲台、船は砲とレーダーとかで
全体のシルエットが変わることはない

人形メカは、様々な姿に変形するメカだよな
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:49:32 ID:???
俺の彼女は夜は犬型に変形するしな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:50:35 ID:???
>>631
( ´,_ゝ`)プッ
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:53:57 ID:???
ビルバインも可変翼機の延長だな

ABは手足が動き、自在にポーズが変化する
なら、飛びにくい人型より、飛びやすい鳥型にポーズを変化する

ま、鳥が地面を歩く時と空飛ぶ時と同じだな
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 13:59:46 ID:5CPGMzIj
ビルバインがもしザブングルのウォーカーギャリア的デザインだったら驚くけど
ドラムロルックで一回り大きくて力強くて軽い身のこなしとか・・・。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:01:33 ID:???
ぶっちゃけ湖川作画の回の?タバインは超かっこいいが
それ以外の回のは他のオーラマシンも含めて駄目駄目だよな

って感じの認識>?タバイン観
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:08:41 ID:???
>>635
湖川は神だが、北爪も良かった。遠藤は氏ねって感じだった。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:19:39 ID:???
遠藤はザブングル、エルガイム向きの作画
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:50:21 ID:???
ダンバインは作画によって、天と地ほども違う回がありすぎる
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:59:16 ID:???
昔のアニメはどれもそうだろ
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:59:55 ID:???
マジレスすると最近のアニメみたいに誰が書いてもそこそこ似せて書ける絵と違い、
湖川のキャラってのは描くのが難しい。
そういうデザインはTVアニメとしては正しくないんだろうけど、
湖川作画の回は凄すぎる。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:00:39 ID:???
いろんなダンバインがダンバインたりえるワケだから
むしろ好都合
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:01:04 ID:???
同意
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:01:44 ID:???
一瞬アニメ板に来たかと思ったよ、このスレ。
玩具の話題が無いな・・。
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:07:40 ID:???
>>643
わかってないな。
出渕?竹谷?そんなチンカスみたいなアレンジじゃなくて
湖川リファイン版をだせと言っているのだよ!
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:13:09 ID:???
カッカするなよ

肩の力を抜け

646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:22:27 ID:???
>>644
俺も湖川作画は好きだし凄いと思うが、かといって他のデザイナーや造形師を
貶める様な発言はどうかと思うが。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:24:18 ID:???
>>644
こういう人って釣りなのか、真性なのかよく分からないな。
このシリーズって最初から竹谷氏原型ってのを売りにしてるのに、
湖川だ(宮武だ)言われても・・。
GFFで安彦版出せって言ってる様なもんだよ。いい加減トンチンカンな事言ってるって気付いて欲しい。

あ、別に煽りじゃないからね。
アニメ版の商品が欲しいってのは俺もよく分かるけど、ここで言うのは筋違いだと思うよ。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:37:31 ID:???
アニメ板いけよ
それともアニメ板じゃ相手にされなくなってこっちきたのか?
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:38:44 ID:???
『筋』は人それぞれだが
トンチンカンな事言ってるという言い回しは煽りだよ


いい加減気付いて欲しい
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:48:55 ID:???
なんかちょっと前から一人だけテンションの違う香具師がいるんだよね

大方、基地外すぎてアニメ板からおいだされたんだろうけどさ
だからってここで湖川マンセーとか勘弁してほしい
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:50:26 ID:???
筋が人それぞれとかいってる人は真性?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:50:57 ID:???


勘弁できんなぁ (笑

653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:53:51 ID:???
>>647
しかしながら、「原型」は所詮「原型」であって、竹谷氏「オリジナル」ではないからな・・・・・・・
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 15:54:27 ID:???
>>651
真性。しばらくそっとしておいたほうがいい。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:01:11 ID:???
>>653
それいったらSICもw

でもまあ、絵におけるアレンジメントと同じベクトルで評価すべきではないかとも思う。
実際立体物って絵と比べてごまかしの効かない部分も多いし、そういう部分も踏まえ
ながら自分なりの解釈で既存のキャラクターを再構成したりするのって、やっぱり相
応の力量とセンスがないと難しいだろうから。

俺は宮武デザイン&湖川作画萌えなんだけど、LOBの竹谷アレンジもいいと思う。
こういうアレンジメントを受け止められるアニメのロボットって、AB以外にはなかなか
ないだろうし。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:10:08 ID:???
例えば参拝問題
首相は他国が口出しするのは筋違いと主張するが
隣国はそれが道理だと考え干渉してくる

極道なりの筋もあるが、それは表の筋とは異なる

筋とはそういうものだ

657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:12:11 ID:???
とりあえず今1から一通りレスを読み終えた
・・ごめん、正直みんなが何を口論してるのか全く分からないorz
一昨年にキッズで本編を全部見たばっかりなのに、このスレ見たら
全然知らないことばっかりでもう目から鱗出まくりですよ
とりあえずLOBでもメガでもいいから俺はドラムロが欲しいなあ
「個人的に」あの体型とかABの中でも屈指の可愛さだと思う
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:13:31 ID:???
>>657
つ旧キット

今じゃこれも入手困難か……!?
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:14:44 ID:???
だからぁ

目から鱗が「出る」のは筋違いだろw

660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:16:54 ID:???
>>607
売れてたら、クローバー倒産してない。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:17:32 ID:???
>657
>「個人的に」あの体型とかABの中でも屈指の可愛さだと思う
禿同
対立陣営のボチューンが「個人的に」女性的かつ空中戦主体の屈指の美しさで、ジムとザクの様でわかりやすくて好き

ドラムロが一杯飛んでるのもボチューンが一杯飛んでいるのもらしくとて好いな

ドラムロとボチューンの立体化を求む
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:22:14 ID:???
てか
文末が「思う」とか「好き」なら、あえて「個人的に」なんて
ことわる必要ないだろ


馬鹿じゃね
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:23:06 ID:???
欲しく無い奴は買わなければ良い
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:26:39 ID:???
掲示板ってさー
世界に向けて発信してるんだから

あたりまえのことカキコって低脳だよね
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:32:55 ID:???
>662
ま、言葉尻とか言い間違いを指摘する様になったら、そのスレは末期だな

完全変形ビルバイン&ガラバの発売を求む
ブブリィもできれば・・・・・・
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:34:08 ID:???
>>633
同意。変形については「一機だけの試作機」みたいに考えればいいんじゃないの。

オーラバトラーの航続距離を伸ばそうと技術者が色々と試行錯誤した結果、ウイングキャリバーの機能を
併せ持たせる為に変形させる事を思いついて造ってみた、とか。


でも確かに、ビルバインは大好きだけど登場が唐突な感が否めない。

「毒をもって毒を制す」って台詞が劇中出てきたけど、例えばドレイクに対抗するためにナの国もエ・フェラリオを使って
新たな地上人を召喚して、ショットの技術を参考にビルバインを造らせた、とか、
もしくはショット・ゼットの他に実はもう一人召喚された地上人の技術者が居て、そいつがドレイクを裏切って
ナの国に亡命しビルバインを造った、なんて展開だったらまだ違和感無かったのかも。

(ショットとゼットの間に確執が生じて、ゼットがゼラーナ側に寝返りビルバインを・・・ってのもありかな・・・)
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:37:02 ID:???
このスレもうダメだな
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:38:09 ID:???
可変翼機と言うよりヘリが戦闘機に変形するぐらいの用途が変わってくると思うんだが。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:39:19 ID:???
技術があればそういうものが出てくる可能性は十分あるだろう。

実際に使えるかどうかは別として。
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:39:46 ID:???
>>666
>ショットとゼットの間に確執が生じて、ゼットがゼラーナ側に寝返りビルバインを・・・ってのもありかな・・・

エルガイムでそういう展開はあったね。
自分の作ったアモンデュール・スタックを認めないギャブレーに反感を持った(?)
メッシュ・メーカーが、キャオの誘いに応じて反乱軍へ。
で、スタックに拾い物のブラッドテンプルの頭くっつけてエルガイムマークIIに。

まあビルバインは、地上人のもたらした技術を高いレベルで応用できる技術者が
作り上げたものなんじゃないかと。
あの時点では、ある程度の国力があれば独自にAB開発はできてた様だし。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:40:10 ID:???
馬鹿じゃね

諦めは愚か者の選択だ

もっと建設的に考えろ

672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:44:33 ID:???
>666
>ナの国もエ・フェラリオを使って
それは無理かも
ルーザが第一話で言った様に、地上人を呼ぶのは禁忌だからな・・・・
フラオンみたいふぬけた王でないラウやナの地方領主だったら、ドレイクは即お取潰しだったかも

俺は、赤い嵐の時に、シーラがビルバインのことを言っていたので、登場は違和感なかった
ただ、ウィングキャリバーがビルバインだったので?と思ったけど
変形してびびったw

子供心のこの名シーンを再現するには、ビランビーもいるな・・・・
ガラバ、ビルバイン、ビランビーとできればブブリィが出るなら即買い
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:49:33 ID:???
>668
それを言い出すと、
ABそのものが、手足がついて、戦車の防御力と戦闘ヘリ以上の機動力と戦闘機並の速度を
備えた無茶苦茶な存在なのだが・・・・・

ビルバインはその機構の複雑さもあるけど、その機能を引き出す必要オーラ力の高さでショウしか扱えない機体だったし、
変形もいいんじゃないのと思うけどね、
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:52:27 ID:???
>>659
気になってググってみた
・・うわあorz
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 16:59:01 ID:???
おもちゃ板で延々と設定の話をするオナニー野郎がいるスレはここですか?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:03:04 ID:???
マジに解説長文野郎うぜえ
仕事しろハゲ
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:06:42 ID:???
>675
>676
なら、別の話題ふれよw
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:09:48 ID:???
だからぁ

文字読むの面倒なら掲示板に向いてないよー

馬鹿じゃね

679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:11:40 ID:???
たしかに「個人的に」この流れは微妙かも
とりあえず各々のシリーズの次のラインナップでも妄想するか
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:19:43 ID:???
LOBの第2弾が「ズワウス ビルバイン」になってるっぽいんだけど
これセットなんだろうか?
小さくなってディオラマ風になるのかな・・・?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:20:45 ID:???
ビルバインと一緒だから「ズワース」の方か・・・
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:24:02 ID:???
>680
うーん。ビルバイン完全変形だといいのだが・・・・・・

あと、同スケールのガラバがあれば、俺はもう・・・・・・
秋葉の電撃の店に飾っていたガラバのかっこ良さときたら(´∀`)
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:36:41 ID:???
http://3-tips.com/gall-site/gall-bilbaine.htm
これくらいやってくれなきゃ
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:39:49 ID:???
そういえばここって既出?
http://f52.aaa.livedoor.jp/~gffm/WCC20.html#top
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:41:19 ID:???
既出ったね
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 17:45:26 ID:???
>683
いやむしろ余計にダサくなって、、、、、、、、、、
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 18:33:16 ID:???
同意
ほんとうにどう料理しても、ダメな素材だな
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 18:39:53 ID:???
そんなにアレンジきいてないし
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 18:56:54 ID:???
ここ数日、昼間ばっかり伸びてるなー・・
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 18:57:08 ID:???
>>647
>GFFで安彦版出せって言ってる様なもんだよ。いい加減トンチンカンな事言ってるって気付いて欲しい。

ガンダムVer.ka は「斜め上から見ると安彦ガンダムシルエット」がコンセプト
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 19:55:22 ID:???
>>683
俺はこのビルバインなら絶対買うけど。
つうかLOBはこんな感じになりそうだけど。
ダンバインの次ビルバインかズワァースなんだろ。
滅茶苦茶楽しみやん。
メガハウスのもいい感じだし。(特にレプラカーン)
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:03:10 ID:???
>>691
ズワァース、出るとしたら楽しみではあるね。
ビルバインとコンパチは勘弁してほしいが。
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:09:06 ID:???
いつ発売なんだよ
公式いってもなんも載ってね絵師
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:16:11 ID:???
>>683のビルバインは明らかに中の人がヒーローな体型だからカコイイが、
一発目のダンバインが何も考えずにいきなり蟲バインだから
ビルバインも毒蟲アゲハみたいなグロバインだろな…。

グロがグロに変形しても萎えるだけだが、
意表をついてLOBの中でビルバインだけが人型のヒーロー体型だったら、
失禁するくらいに燃えるしカコイイだろうな。
そうなったら俺的に竹谷は神クラス。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:28:49 ID:???
知るかアホ
勝手にションベン漏らしてろ
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:33:49 ID:???
酷えww
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:52:10 ID:???
アンディー原型だが、SICバジンなバランスだと萎えるどころじゃ…
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 20:59:03 ID:???
ていうかLOBは竹谷オンリーじゃねえのか?
安藤は正直勘弁。
ライダーは適度なアレンジでいいかもしれんけど
ダンバインのアレンジは何となくだが彼には期待できない。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 21:13:29 ID:???
んなこと言ってる人に限って原型師名書いてないと誰が造ったかも判らなかったりしてな
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 21:51:42 ID:???
皆が、カコイイと思えるようなモノを出してくれれば
誰が原型やってもO.Kなわけで・・・
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 22:14:23 ID:???
密林で予約始まったでよ、メガハウス版。
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 23:00:19 ID:???
---------------------------------------------------------------



703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 00:40:04 ID:???
ttp://bwtales.web.infoseek.co.jp/Misc/billbine_1.htm
まあ、デザインは好かんがな
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 13:13:33 ID:???
今、おもちゃ板で一番伸びがいいのは…

このスレと航空機スレ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 15:10:01 ID:???
>660

ビルバインの売れ行きはクローバー倒産と関係無いだろ

登場したころはクローバーもうだめで 結局DXはトミーから出たんだし
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:08:32 ID:???
>705
叩きたい奴にはなに言っても無駄ですよ
ある種のダンバインファンって

・ビルバインのデザイン
・地上編
・後半のオーラバトラーの大群
・オーラバトルシップ

このあたりを異様に全面的に否定しようとするのですから
嫌いなら嫌いでいいじゃん
ビルバインはみんな嫌いとかクローバー倒産もビルバインのせいとか
捏造せんでくれってところ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:10:54 ID:???
まーそんな事は好きに否定しても構わんが
このスレ的には竹谷を否定すると死刑ね
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:39:07 ID:???
>>707
竹谷を否定すると、このスレと商品自体を否定する
ことになるから、死刑というよりタブーじゃね?
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:43:40 ID:???
ダメ出しもしちゃダメ? 全面肯定?
それってタダの信者じゃないのか?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:44:14 ID:???
竹谷とビルバインのコンビは最高のケミストリーを起こしてくれる気がする。
竹谷とズワァースのコンビは最高のケミストリーを起こしてくれる気がする。
竹谷とドラムロのコンビは最低のコンビネーションを発揮してくれそうな気がする。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:59:14 ID:???
否定と批判は違うでげす。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 19:41:47 ID:???
ドラムロの顔が鼻にみえるのは俺だけかなぁ
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 20:10:41 ID:???
今日、漏れの中でABを構成していた何かが変わりますた。

ttp://www.ne.jp/asahi/nob/co/tamaki/top/topb33b01.jpg

>>712
が気になってドラムロをググってただけなのに・・・うわぁぁぁん。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 20:12:01 ID:???
悪魔の力で特売ワゴンを征服したデビルマン。
そして魔に復讐を誓いその座を狙うベガ。
ダンバインはそんなワゴンを浄化するのか?
とりあえずお前らちゃんと買って下さい。お願いします。
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 20:13:36 ID:???
ビルバインが出たら買う。
ヴェルビンが出たら痰を吐く。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 20:18:08 ID:???
よほど塗装がダメでもないかぎり売れるだろ
ダンバインは。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 20:58:15 ID:???
少しくらい人気がなくてマターリしてた方がいいよ。
sicとか神話みたいに転売屋と厨房が大量に入ってくるとウンザリ。
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 21:02:40 ID:???
>>717
それは言えてる。
SICみたいに欲しくてもGetできないようになったらヤだしね。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 21:05:55 ID:???
>>717
星矢スレとんでもない事になっちゃったもんなぁ・・・。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 21:09:30 ID:???
ものがダンバインだけに、そうそう飛びつかんだろ
神話 青銅(´・ω・`)ショボーン → 黄金ヽ(`Д´)ノ大爆発!
SIC キカィダー(´・ω・`)ショボーン → ライダーヽ(`Д´)ノ大爆発!
こいつは最初からダンバインだから、後は落ちる一方 orz
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 21:10:16 ID:???
>>713
うわ〜 チンコ噛みちぎられそう・・・
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 01:26:28 ID:???
>>713
フェラリオだよな?ABじゃないよな?!
723713:2005/06/16(木) 04:10:07 ID:???
>>721
乙。レプラカーンも想像しちまいましたよ、えぇ。

>>722
MS少女系を否定するわけではないのだが・・・
ということで、ミ・フェラリオ手製の甲冑と思うことにしますたw

LOBがパイロット搭乗とあったもんで、変な想像した漏れガイル。
LOB 第2期がAB少女だったら大暴動すんぞヽ(`Д´)ノ
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 09:05:39 ID:???
でも予約数が結構多いから気になるなぁ〜
早くも転売屋が群ってそうで
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 11:31:17 ID:???
>>319
高荷ダンバインいいねー。
「高荷義之 アニメ・イラスト集」引っ張り出しちゃったよ。
ブチや竹谷氏みたいなのが受けてるんじゃ、あんな感じのダンバインは今後も出ないんだろうなー。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 12:21:50 ID:???
>>725
ブチや竹谷が悪いワケじゃない。高荷ダンバインが最高すぎるだけ。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 13:24:10 ID:???
>>726
お前いいこと言うな
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 13:28:20 ID:dl5OQfYL
これって、匠枠で出ないのか
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:13:24 ID:???
高荷さんかあ、懐かしいなあ。当時のサンライズものは
殆どといっていいほどお世話になってたね。
ところで、高荷イラスト完全再現っていう立体ものってあったっけ?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:19:23 ID:???
リアル世代だからこそ当時遊び倒したので、新解釈やトンデモアレンジが出ると嬉しい俺は少数派?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:24:25 ID:???
新解釈やトンデモアレンジは、ブチの時点でお腹イパーイ
宮武か末弥きぼん
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:35:30 ID:???
>>730
モコちゃん世代なヤシには、
後藤&加藤アレンジはいかがか。

む、言っておきながら想像できねぇ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 20:36:54 ID:???
まあ、磐梯という大企業が綿密なマーケティングの結果選択したのが
今のLOBの仕様なわけで。
ここでイラネ宣言してる人なんて商売上切り捨てても全くなんら支障のない
極少数の超マイノリティです。
発売後、彼らマイノリティの誹りを尻目に、LOBは馬鹿売れ在庫切れプレミア化
すること間違いなしでしょう。
734725:2005/06/16(木) 20:44:48 ID:???
>>726>>727
わかる、わかるぞ。
しかしまあ今回の企画はたぶん竹谷氏あってこそのものだろうから、
自分は静かに商品を待つよ。もちろんデキが良ければ喜ぶ。

>>729
そんな企画が実現したらいいねえー。
高荷ダンバインを再現するのは、プラが一番早道なんかなあ・・・。

735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 21:32:04 ID:???
いや、ぬいぐるみだろう。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 21:51:58 ID:???
ぬいぐるみなのか。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 02:41:51 ID:???
>733

まあ、磐梯という大企業が綿密なマーケティングの結果選択したのが
今の蒸気少年と悪魔男の仕様なわけで。
ここでイラネ宣言してる人なんて商売上切り捨てても全くなんら支障のない
極少数の超マイノリティです。
発売後、彼らマイノリティの誹りを尻目に、蒸気少年と悪魔男は馬鹿売れ在庫切れプレミア化
すること間違いなしでしょう。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 03:24:49 ID:???
S.I.Cの売れ行きは見て見ぬ振りでお願いします。
あとS.I.C.classicとアニメオリジナル版を重ね合わせないでください。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 09:13:35 ID:???
馬鹿売れ在庫切れプレミア化なんてしない方がマシだ
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 09:57:07 ID:???
GFFぐらいの生産量でよろしく
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 12:39:56 ID:???
>>740
生産量が同じなら需要が少ない分だけダダ余りになりそうな悪寒。
店頭での在庫量の事を言ってるんだとは思うけど。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 13:07:02 ID:???
さすがにガンダムと同じ量を生産するほどバンダイもアホじゃないだろ
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 13:37:01 ID:???
バンダイがそんなアホなら、とっとと竹谷リファインの
ガンダムのフィギュアを出してる。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 14:01:44 ID:???
竹谷ガンダム・・・・ちょっと見たい気もするな・・・デビルガンダム辺りで。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 14:07:39 ID:???
LOB Classic出たら売れるかな…?
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/17(金) 14:21:30 ID:???
>>745
それがメガハウス版だ!
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:02:49 ID:???
これってごむ人形?
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:08:22 ID:???
>>747
氏んでくれ。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:24:59 ID:???
ジッフみないなもんだろ?

やっぱごむ人形じゃんww
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:26:44 ID:???
>>748
つ「スルー」
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 15:58:48 ID:???
いいなぁこっちには馬鹿トキがパラサイトしてなくてよぉ。
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 16:01:41 ID:???
>>751
竹谷がパラサイトしてるじゃん
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 16:46:31 ID:???
>>752
だからゴム厨相手にすんなって。
それとも自演?
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 17:22:52 ID:???
っていうか滓だろ、そいつ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 23:18:52 ID:???
滓って?
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 20:22:35 ID:???
ガイバーシリーズのゼクトールがもろにオーラバトラーだよ
おもちゃ屋さんで見てね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 20:27:13 ID:???
まあ剣(などの武器)を持ってないと、ABには見えない漏れがいるワケだが

しかし、休日は延びないねココ。
つか、無駄に伸びない今の状態でいいんだけど
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 20:33:33 ID:???
>>756
「デブなキャラが乗りそうなパワー重視のAB」っていう印象ですね>ゼクト
剣はないけど、全武装発射ポーズがごっつカコイイ。
ただし、ナマモノキャラにしてはややディテールがあっさり目かな。
多分LOBなんかと並べると違和感あるんだろうなあ。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 20:33:43 ID:???
嵐の前の静けさだ
週末あたりからホビー誌フラゲで多くなりそう
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 04:58:35 ID:???
ガイバーのデザインってダンバインをパクったとのレスをガイバースレで見たことあるが本当だろうか?
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 05:53:21 ID:???
パクりパクられ、、、だな。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 09:34:27 ID:???
ガイバーってバオー来訪者のパクリだって聞いたことがるけど本当かな?
仮面ライダーファイズってガイバーのパクリだって聞いた事があるけど本当かな?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 10:03:58 ID:???
>>757
         _. -―――-- ._
     .イ/レ '´         `ヽ
    ゝ.‐'            _..ヽヽ
    // /         ヽ   ヽ
    |/ // // / |   l  ヽ ヽ     .i
     l/./ l l .| | |.  |ヽ ト、 | i   .|
    ゝト、 ト|=ト|、 |  |=ヽ l‐ヽ| | ノ  |
      } `|y''Rj l  | '´Rjヽy|/lイ   l
 .    | l.|`┴' ノヽ | ┴‐' |  l  i |
     | .| l   、_.       /  l   l |    悪しき者を浄化していました
      | .| |\  ‐_‐-   イ   l l l |
  _  |_..,l_.l_,..`r、   _,.  | l .l  l l |
 (   ̄  /  .イー`二 -‐''"ムノへ、| l |
  `'ー、 (__フ く ′    彡 ノ  `フ⌒┴- 、
    `y、/   ヽ、    _. -''´   (二)    `'''ー-、
     .l./  ノニ l 二 ̄_√ニ''i  ゝ    __.. -‐'''フ
     | { └'└`´ii `´ -┘└'    `iー''' ´ {-‐'''´
    | ゝ    | ll  |       λ     l

764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 15:00:51 ID:???
>>760
ガイバーTのお顔を真正面から見るとダンバインの顔っぽい。
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 15:15:24 ID:???
自演厨が居なくなってスレの勢いが死んだなw
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 15:27:23 ID:???
これくらいがちょうどいい
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 15:46:43 ID:???
だな
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 18:36:46 ID:???
おしー
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 18:59:02 ID:???
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 19:28:16 ID:???
んじゃみん
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 21:26:01 ID:???
ガイバーがエイリアンのパクリデザインのシンジェノアのパクリだというのは本当なのか?
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 23:47:05 ID:???
スレタイ読めますか?
773小山 優紀 ◆SCD5XchRFY :2005/06/21(火) 00:51:32 ID:Rz072qtJ
   ‖        ‖
   ‖   _   ‖
   |│─ ̄| | ̄│ |_
   |│  │ |  | | \
   /|│_ | |_ | |   \
  | |   │ |   │   │
  | ──/  \─^     |
  |  < \  / ̄ ̄>  │   認めたくないものだな。
  | ─__∨__─ヽ  \   自分自身の、若さゆえの
  │| <二>  <二>\  ヽ   sageそこないというものを…
  // |___/ ̄ヽ__/|    \
 / ヾヽ   └     /(‖    |
 \__|\   ̄ ̄  /( |_─ ̄
      ヽ|\__/ |丿
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 04:26:36 ID:???
>>763
もっと巧いAAあるんだからそっちを使ってくれよ・・・。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 12:16:00 ID:???
さぁ、今から予約をしようとする俺様の出番ですよ。
予約のできるお店をさっさと教えなさい。
さぁ。ほら。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 12:19:58 ID:???
つ楽天
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/21(火) 20:41:29 ID:???
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/22(水) 16:55:32 ID:???
伝穂のフラゲに彩色の原型載るかなぁ〜?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 13:16:22 ID:cxGmj5V/
載ってるね。竹谷、ゲド・ダーナまで作りたいって。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 13:46:31 ID:???
アニメデザインに近い方の顔はイマイチ格好良くない・・・
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 14:11:51 ID:???
うp頼む!!

ここだけの話し、尼に来てるよ。
だからうpよろしく。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 14:55:52 ID:???
>>779
うp!うp!
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 15:21:03 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg132553.jpg.html

じゃあ頭だけ。
アニメデザインに近い版。 以前出たスケッチの頭部とのコンパチ
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 15:40:42 ID:???
>>783
乙。もう彩色されてるのか。イイ感じじゃないか。
このゴツイ(グロい)ソードが金属製GJ!!ちゃんと保持してくれよ。

でも、この頭部のどの辺がアニメデザインなんだと?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 15:59:35 ID:???
>>783
角の裏がホウネンエビに見える。
カコイイ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:09:20 ID:???
「比較的」アニメデザイン「に近い方」だから。
武器はダイキャスト。
783の画像で柄が見えてるヤツ(普通の剣)とクネクネ曲がった蛇剣(?)がある。
あとオーラショット、盾付属
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:09:57 ID:???
全部ウプ頼む・・・・・
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:14:59 ID:???
でもあの手の形じゃ、保持できなさそうだな
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:18:58 ID:???
おお、全体像見たいな
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:33:13 ID:???
>>787 >>789
2日待って電ホ買え。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:36:39 ID:???
>>781
教えてくれてあんがと
予約したよ
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 16:55:38 ID:???
スケッチの方の頭部うpまだ〜?
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 19:10:23 ID:???
なんかいいぞ、完成品。
盾、ふるふる剣、ショットもなかなか面白い
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/23(木) 23:00:27 ID:???
数年前のどっかの雑誌に載ってた作品(確かミイラ状態になったダンバイン)
とデザインほとんど一緒だね。あの作品自体竹谷さんの作品だったのかな?
あんま詳しく覚えてないから分からないんだけど・・・
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 00:53:03 ID:???
これがバンダイから出るってのが凄い時代だな
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 01:10:01 ID:???
伝穂にはメガハウスのダンバインも載ってる。
色は付いてないけど。
こっちはポーズ固定なのか?
それで5000円は割高感あるな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 01:27:21 ID:???
ポーズ固定は無いでしょ
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 01:38:28 ID:???
固定ポーズって事でもうとっくにFAされてるんだが…いまさら何を?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 01:59:08 ID:???
えっ?初めて聞いたよー
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 02:03:58 ID:???
ちんこ生やしたりするのかな
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 02:09:04 ID:???
電ホ先月号の開発担当のインタビューで、
ポーズはそれぞれのオーラバトラーの個性を伝えられるように考えてる

とか何とか言ってたし、どうみても動かせそうな間接じゃないし、固定でしょ
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 02:31:56 ID:???
リアルポージングなんて銘打ってるから
ポーズが取れるのかと思ったYO
キャンセルだな
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 06:40:54 ID:???
ダンバインものに関してはオーラバトラー単体だけでなく
自然風景のヴィネット台座も付けて欲しいと思うのは自分だけかな?
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 10:30:38 ID:???
デンボにだけ情報あってHJには情報無し?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 10:50:08 ID:???
ナシ
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 11:09:12 ID:???
デンボは買わない派の僕に全ページうpして下さい神さま
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 13:47:56 ID:???
竹谷作品は買わない派の僕にダンバインくれや神さま
808神様:2005/06/24(金) 14:13:02 ID:???
こんなに大きいものを。。。
おぬし、何に使うつもりじゃ?

おーら力も必要だぞえ
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 14:22:33 ID:???
ああそれねえ、
この前処分に困ってジブリ博物館に持ってったら、「これ先生の作品じゃあありませんので」
って断られたよ。orz
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 14:26:04 ID:???
としまえんに持ってったけど、国の安全基準に適合してないからダメだって
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 16:53:08 ID:???
おいおい、さっさとうpしろよキモヲタ供
お前等が役に立つのはこの時ぐらいだろ?
俺の所は田舎だからまだまだ電ホ買えないんだよ

解ったら俺が夕飯の買い出し行ってる間に
さっさとうpしてレス返しとけよカス供
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 17:15:50 ID:???
手のひら&指の造形が細すぎな(甲虫の足ヅメっぽい)気がする。
武器握り手とか載ってないので、どんな感じになるのか気になるな。

あと、頭部パーツはここにうpされてる1パターン。
「アニメを意識した目」と「デザイン画のような生物っぽい目」の2パーツが
差し替え出来るとキャプションにある。
ちなみに掲載されているのは「アニメ風の目パーツ版」ということ。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 17:17:36 ID:???
>>811
別にうpすんのはかまわないけど
人に物を頼む態度じゃないな
ttp://www.uplo.net/www/vip19272.jpg
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 17:21:32 ID:???
>>813
おまえ大人だな…
んじゃコレも
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050605102021.jpg
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 17:32:43 ID:???
>>814
うは、美しいマン筋ですね。
良いもん貰えた。
ありがとう。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 18:25:12 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< うpしてくれないと
  (    ) \ちんぽだしちゃうぞ〜?
  | (つ | \_________
  (__)_)
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 18:27:00 ID:???
>>816
うPしてやったから荒らすな
ttp://massiveattack.unofficial.jp/juuou2main.jpg
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 18:32:40 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 早くうpしろ、カスどもが
     ( ´_ゝ`)   \
    /::☆::::☆::\   \_______
   /:/\:::::☆::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \☆/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 19:40:27 ID:???
これは電撃編集部がうpされるのを防止するためにそんなレスしてるんですね?
そうはいきませんよ!
ttp://nullpo.mydns.jp/up/updir/7741.jpg
さすが すごい生物感・・・
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 19:47:51 ID:???
>>819
マジサンクス!!!
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 19:52:38 ID:???
>>819
デカすぎ。ハイパー化してるね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 20:28:16 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< うpしてくれないと
  (    ) \ちんぽだしちゃうぞ〜?
  | (つ | \_________
  (__)_)

823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 20:46:35 ID:???
差し替えは目だけなのか。
するとサーバイン的な頭部はあのままなんだね。
アニメ設定に忠実なメガハウスにも価値はあるかも。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/24(金) 20:50:07 ID:???
「2体の戦闘を再現するがごとく、2体同時に発売される」
って、おい!
どう見てもレプラカーンは戦闘してるように見えないだろうが。
825黒騎士:2005/06/24(金) 21:27:10 ID:???
早くうpしないと暴走してこのスレ専属の粘着荒らしになるよ(`・ω・´)
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 08:51:47 ID:???
電ホにあってHJに記事が無いって事は純然たるSICラインじゃないんだねぇ
スタンド台が電ホのならヘボすぎなんですけどWCC?ではどうだった?行った人
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 10:11:27 ID:???
ダンバイン関係はずっと電ホ優先なの知らないのか?
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 10:45:29 ID:???
ダンバイン関係?
HGしか知らないけどそれは電ホ優先だったねぇ
SICならHJ優先かなぁと思ったんだけどさ
メーカーやブランドで決まるんじゃなくキャラクターで決まるって事なのね
まぁ、知らないのかと問われれば知りませんとしか言えませんが
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 10:59:53 ID:???
元々Bクラブからの流れもあるしねえ
ま、雑誌同士で張り合ってくれるとLOBも力が入るから良いけど
MRなんかページ割いた事あったっけ?
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 11:41:39 ID:???
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 12:13:02 ID:???
この小さい台座で素立ち意外のポーズ取れるのか?
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 12:53:06 ID:???
台座は素立ち用なんでしょう。GFFとかと同じで。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 12:55:50 ID:???
あと飛行用かなぁ・・・?
どちらにしても台座無しの自立は難しそう。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 14:30:32 ID:???
思ってた以上に顔に違和感があるな
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 14:34:27 ID:???
一部未塗装なのかな・・?クチのあたりとか
このままなら買わないぞ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 15:04:10 ID:???
顔はもうひとつアニメっぽいのがついてるんでしょ?

どっちかっていうと手がいやだな。虫すぎ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 16:54:22 ID:???
いや、こっちがアニメ寄りなんだよ。
左のスケッチと違うでしょ?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 17:58:15 ID:???
このクオリティの商品が3〜4千円で買えるのか。
いい時代だ。この出来ならサーバインがかなり欲しい。
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 19:08:44 ID:???
パッと見カッコいいけど、
全然動かないんだろうなぁ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 19:13:36 ID:???
パープルのところは、クリアーオレンジの
上から塗装してるっぽいな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 19:40:50 ID:???
外装のほとんどクリアー素材っぽいな。
丁寧に塗装されてたら格好いいんだけど・・・
ハッチの全部クリアーっつーのは表現として安っぽい気がしないわけでもないが。
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 20:06:10 ID:???
うはっカコいい(*´∀`)
どうせ飾るだけだし動かなくても全然OK
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 21:34:40 ID:???
竹谷造型は好きなのですが、
ダンバインはTVに準じた小アレンジにして欲しかったに一票。
「宇宙戦士ベガ」はそんなにアレンジ強くなかったのに・・・。
気分次第なのかね?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 21:42:22 ID:???
早速予約したよ。
これだったら自分的には全然OK、ビルバインにも期待。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 21:47:09 ID:???
出ないから、それ。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 21:56:44 ID:???
出ますから、それ。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 22:07:23 ID:???
透明部分へのぼかし…「塗り」をチェックして買った方が良い予感……
   /                 ||                  ',
  /      ll             ||           f!       ',
  /       !l            !|          !l       ',
 f       !l             T          l !       |
 l     、  ll           |           l ! , −´  ̄!
. l     ヽ ll_             |           j !/      l
  ',     r、 L_ ‐ ┐       |        r― _」ト、     !
  l     ! f-,,..._-'          |        − __,.イ|    l
  ' __   | | |  fff-r 、     |    _ ,.ィfrァl l | |    ノ
    \  ! ', ',  l、ゞニイ>、  |  _, ィ´ゞニ! |' l / / ,/ , '´
      ', ヽ ヽ'ヘ. ヽ ̄ ̄ `'fr┴''7 /  ̄// / / , ' /  l
        |  ヽ ヽ \、ミ、..,,_  ` !ノノ ト、-'-彡 ノ/ /   /
      ',   '、 '、 ヽf`r ̄  `゙''r'´ 、ゝ=rイ ,/ /   /
      ハ   ', ', ', f、ヽ、    '   ヽ`7 / / /   ,ヘ
      l  \   ', ', ', f-`` f ̄` ̄ヽ  // / /  , ' ハイネ西川グフ出るぜぇ! l
      l  __>、  ヽヽヽヽ、  > =< ,イ// /  ∠   }
      ` f´| f '、  丶、\ヲ´     ヾ/ /  / ィ`frr''
   ̄ ̄ヽ,ノ ! !  ',    ̄        `´   /  !  ll', / ̄ ̄ ̄
      ! / |  ',      ,r―‐r、      /  |  ヽ`|
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 22:31:18 ID:???
小山ウゼェよ、荒らすのはGFFスレまでしとけ糞野郎が氏ね
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 22:33:31 ID:???
顔は普通がよかった。かっこ悪い。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 22:48:14 ID:???
もう一方のほうの顔に期待だな
たしかに写真のはちと微妙。
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 22:59:39 ID:???
目の上がうねうねっとなってて切れ長な感じが良くありません。
オリジナル顔の方のつぶらな瞳の方がそのへん気にならなくなりそうです。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:14:58 ID:???
もしかしたらこれ結構人気でるんじゃねぇ?と思ってしまいました。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:28:26 ID:???
弱キャラにスポット当てたい、みたいなコメントしてたねインタビューで
うろ覚えでアレだけど
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:29:09 ID:???
ぶっちゃけ「ダンバイン」ってコンテンツ自体が売れないと思う
ダンバインが好きで竹谷造形が好きで(容認できて)
完成品スタチューに4000円払える人ってどれくらいいるのだろう。

それだけに初版のがすと入手困難だろうな。
生産数抑えるだろうし再販かからないだろうし。
もし山積みでも油断しないこった。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:30:02 ID:???
ただの気持ち悪い虫ロボットだからな
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:33:08 ID:???
いつの時代も虫は子供たちに人気があるんだぞ

かぶと虫とか
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:37:07 ID:???
子供に人気があっても、この商品には関係ありません
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:37:56 ID:???
>>857
ムシキング人気あるしね。
スレ違いだが、ガイバーのゼクトールのフィギュア、
うちのガキに取られそうになった。
ダンバイン買ったら気をつけよう。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:41:51 ID:???
かぶと虫の次にダンバインが好き
861ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:46:30 ID:???
確かに気を付けた方が良いよ、怪我しそう
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:48:54 ID:???
こんなもん飾ってたら嫁が怒るわ。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 23:48:56 ID:???
>>861
そうそう。自分のおもちゃ取られるのも困るけど、
怪我されるのはもっと困るから。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 00:37:05 ID:???
ビランビーとか欲しいな、
AB乗っけるメカ(名前が出てこない)とセットで。
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 01:09:23 ID:???
>>864
ABを乗っけるマシンはキャリバーだからCと覚えといて吉。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 02:03:43 ID:???
尼のホビーランキングじゃ1位だね
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 09:39:06 ID:???
SICと聞きつけて転売屋さんが群がってるだけだお(><)
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 10:37:46 ID:???
そういうときはムービー・リアライゼイションと三回唱えましょう
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 10:49:48 ID:???
よくこんなキモイ顔にしてくれたぜ。
これならバストールも期待できる。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 11:44:11 ID:???
とりあえず注文してみた
>>862
SICも初めは怒られたけど
人間慣れるもんさ・・・

怒られるのに、じゃなくSICに嫁が慣れたってことね
それにしても女ってのは箱捨てたがって困るよな
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 12:20:17 ID:???
>>869
違げえんだな、これが
頭が2種類ついてるわけよ

キャラコンに出てたのは顔がTV版に近いヤツだった
雑誌に載せる方をキモいやつにするのはどうかと思うなあ
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 12:53:46 ID:???
>>871
よく読めよ

雑誌に載ってるのがアニメに近い方で
イラストで出てるのがさらにアレンジしてるやつ

あと、たぶん差し替えになるのは頭じゃなくて目
あごも一緒に差し替えるとみた
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 14:04:29 ID:???
だね。
たぶん目〜口が一体パーツで、アゴを外して差し
替えるんだな。

まあ、このアレンジが気にくわない人にはメガ
ハウス版があるんだし、好きなほうを選べば
いいよ。
可動?どっちみち期待できないだろ。
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 14:31:50 ID:???
>>872
だから記事が間違いなんだって
ヘルメットも形状から違うから顔だけ差し替えではないし
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 14:56:15 ID:???
>874
そうするとスケッチの方が「アニメデザインに近いもの」という事になるが?
>>784 >>836も君じゃないだろうな・・・?
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/26(日) 18:22:47 ID:???
>836は俺だ
わざとああ書いた
あれがアニメ準拠って言われてもなぁ、って顔だとおもたから
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 05:20:11 ID:???
>>875
だから、実物見てないおまえが何を言っても・・・
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 06:01:17 ID:???
実物って・・・社員?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 06:17:18 ID:???
>>874
ヘルメットも形状から違うって具体的にどう違ってた?
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 07:15:31 ID:???
ダンバインというよりバストールだなぁ。
ダーナオシーとか、このシリーズには
元々人型っぽくないのこそ向いてそうだな。
ダンバインは虫よりも鎧騎士ぽく仕上げて欲しかった。
とりあえずこの顔はどうも、、
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 12:37:53 ID:???
虫モチーフより鳥モチーフに近い感じ。

俺は気に入らない。


可動とプロポーションをきっちり考慮した上でTV版に忠実に
コレクション性を考えて1/72統一で完成品を作って欲しかった。
HCMproのダンバイン版みたいなのが欲しい。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 13:25:32 ID:???
そうだね
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 13:27:11 ID:???
>>881

おまえさんは多分ここじゃ幸せになれんよ
よそいきな
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 14:00:24 ID:???
キャラコンに出品されてたヤツの頭は電ホに彩色されて載ってるやつだよなぁ・・・
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 16:16:15 ID:???
>>881
つAB in ACTION
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 16:36:21 ID:???
俺は動かして遊ばないしどうせ飾るだけだから可動はGFF並で充分
造形、プロモが良いなら後はどうでも良い
あえて言うならサイズはもう少し小さくて良かった
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 17:14:12 ID:???
富野曰く
「アニメに登場するデザインは大量作画を前提としたディフォルメに過ぎず、
 模型化の際にディティールアップや、デザインの変更をするのは義務。」

こういうふうに考えたら竹谷のABの生物的リファインは間違っていないと思う。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 17:36:29 ID:???
だからリファインやアレンジ云々はむしろウェルカムなワケで。
主役のダンバインは人間が生物的な鎧や甲冑をまとい、
非人間の化け物戦士達と戦うイメージでやってほしいんだな。
化け物と戦うのが化け物じゃああんまし燃えない。

で、電ホの写真を見たらかなりいい感じ。
ただ、他の人も言ってるけど、頭と手が良くない。
逆に言えば頭と手だけで、ヒーローっぽく出きるから
頭だけじゃなく、それぞれ2パターン用意してほすい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 18:19:14 ID:???
SICライダーの手と交換すればいいんじゃない?
サイズ合わないかな?
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 19:48:47 ID:???
MAXガイバーの頭と交換すればいいんじゃない?
サイズ合わないかな?
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 20:23:28 ID:???
電ホの写真見たけど、メガハウスのダンバインが格好良くてびっくり。
開田裕二先生のイラスト見て培われてきたイメージのダンバインに
今のところ一番近い感じがする。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 20:35:28 ID:???
なぜガイバーと交換なんだ・・・似てるか?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 20:44:37 ID:???
>>892
ログ嫁
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 21:00:59 ID:???
面倒だろ
おめーが代わりに読め
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 21:06:40 ID:???
あーいーうーえーおー
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 21:16:52 ID:???
誰か>>894の浄化を!
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 21:24:00 ID:???
で、ダンバイン=ガイバーでいいのか?
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 21:25:32 ID:???
9月はダンバインにFF7ACリミテッド・・・
竹谷コレクターは大変だな

俺は両方買いますとも、ええ
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 23:36:58 ID:???
ダンバインヲタはホント大変だな
HGガチャで十分感動している漏れはヌルヲタでホントよかったと思う
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 23:49:17 ID:???
そんなこと言わず、こっちにおいでよщ(゚Д゚щ) カモーン
ほれ、さあ。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 09:01:45 ID:???
オレHG-EX集めまくった。 orz
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 09:04:40 ID:???
デザインの変更は義務でも

問題はいい方向へ変更されてるかどうかじゃねえのか?
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 10:52:19 ID:???
いい方向か悪い方向かは各々が決めることですから
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 19:56:11 ID:???
尼の画像見たらちょいと購入止めに考え中。
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 20:38:51 ID:???
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:08:26 ID:???
なんか本当微妙だな
伝穂とまた印象が変わった
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:21:50 ID:???
電ホに載ってるのより頭が大きく見えるな。
しかしこの不格好さがアニメのバランスに近づいた感がある。
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:35:44 ID:???
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:39:42 ID:???
もしかして顔の2タイプうんたらは
>>908の2枚目ってこと?
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:45:21 ID:???
だね。 一瞬「ナニコレ?チャム・ファウ!?」とか思ったのは内緒だ・・・
5枚目は盾2枚持ってて、6枚目はまた何か違うモン持ってる?
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:56:31 ID:???
結構いいじゃん
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 21:59:45 ID:???
手に持ってる謎の装備のなかにオーラショットも含まれてるのかな
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:07:16 ID:???
8枚目がオーラショットでしょ。 デンホのスケッチにも有った。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:22:24 ID:???
やっぱヘッドが気に食わない。かっこ悪すぎ。
あと、ヘッドがボディに対して大きすぎ。
せめてもう少しヘッドは小さくならんのかよ。
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:23:26 ID:???
>>913
なるほど。良く見りゃ確かに。
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:45:08 ID:???
関節動くね。
ていうかカッコいい!全体像はいいよ〜
顔はバストールとかプラネッタって感じだけど。
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:47:43 ID:???
伝穂見るより購入欲沸いたけど俺。
あとはメガハウスどうすっかだな。
未だにカラー画像出ないし。
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 22:49:27 ID:???
ちゃんとショーザマ乗ってるじゃん。すげぇ。漏れは気に入った。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:07:55 ID:???
頭デカイ、色濃すぎ。
実物見てから判断だな。
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:10:42 ID:???
頭デカいのはむしろ歓迎すべき。
オリジナルは頭デカいんだし。

まあ個人的な好みだけどね
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:13:00 ID:???
俺的には頭の大きさはちょうど良いな。プロポーションは抜群。
という俺はMG大好きなんだが、世間的にはどうだったのかなあ。
売れなかったみたいだけど…。
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:15:55 ID:???
顔はアニメに近くない方のがかっこいいな。
昔HJに載ってたのに近いし。

しかし、胸部クリアパーツの緑色がなんか安っぽくてイヤ。
もっと渋い色味にしてくれないかなー。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:18:41 ID:???
下顎がよくわからん。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:19:39 ID:???
せっかく予約したんだから
実物見てからでは買えないような
人気アイテムになってほしいなw
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:22:38 ID:???
カッコいいんだがアニメのような主人公らしさが無いのが
ちょっと嫌だな。
その点はビルバインで補うつもりなのかな?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:26:54 ID:???
>>924
イヤな性格だって言われないか?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:28:50 ID:???
>>926
冗談だろ・・・w
まじめな奴だって言われないか?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:32:47 ID:???
>>925
まあ有機的な方向に極端に煮詰めればこういうのもアリってことじゃないの?

しかしダンバインってデザイナーの名前を出してのアレンジメントになると、本当に
デザインコンセプトにおける「実は理詰めでロジカルな、それでいてグロっぽい部分
もある甲虫の形状を工業的な方向へ持っていく」って基本の部分はとことん置き去
られるよねw

まあオーラファンタズムやガレージキットにおけるモデラーアレンジの影響力がそれ
だけ大きいって事の証明なんだろうけど。
ここの書き込み見てると受けもいいみたいだし、このラインで持っていったのは間違っ
てないんだろうなあ。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 23:37:08 ID:???
>>927
ますますイヤな性格だ・・・
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 00:56:24 ID:???
うーんボミョー・・
やめとこうかな
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 03:01:11 ID:???
やっぱ、この時期リリースっていうのは甲虫ブームの影響もあるのかねぇ・・・。
だとしたらムシキングに感謝!
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 03:13:26 ID:???
ほらOPでも聞いてテンション上げろw

ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/dubyi600/images/vc3_1_2.mpg
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 04:44:58 ID:???
>>931
だから、富野の新作がバイストンウェルだからだっていってんだろ
無視キングは関係ねーよ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 05:14:32 ID:???
だから、そのバイストンウェルがムシキングにあやかって
この時期、新作に決定したのでは?
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 07:16:28 ID:???
(´_`) 。oO(そー言やタイムボカンも新作なんて逝ってるなぁ)
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 09:08:53 ID:???
まあ少なくともムシキング層とダンバイン層はまったく被らんと思う
ただバンダイが「今はムシだ!」と勘違いした可能性はありえる
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 09:33:03 ID:???
虫ブームなんか無視しる!
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 09:36:46 ID:???
頭より手が嫌だ。
なにあのもずくみの塊みたいなの。
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 09:59:23 ID:???
>>933
詳しく知りたいんだけど。ダンバイン見たことない俺としては
新作から入れそうならぜひ見たい。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 10:21:13 ID:???
結構いろいろつくのか。3500円は安いかも。
SICだと開封して手にとってみると激しくイイ!ってのがあるからなぁ。
とりあえず買ってみるか。

>>921
MGは俺も大好き。クリア版まで買っちゃったほどに。
アニメベクトルとしてはあれで一つの結論を出しているのでは?
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 11:42:19 ID:???
MGダンバインは至高の一品だと思うぞ。脳味噌や筋肉はともかく。
あれもパッケージ写真のせいで損してるよな。
実物とかなりイメージが違うと思った。
せめてMGビルバインが出てくれればなぁ。開発進行してたんだっけ?
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 11:57:21 ID:???
竹バインは顔が不細工すぎるな・・・
>>908の最後の正面の顔は酷すぎる。
TV版とか虫系とかそういうこだわり抜きで、素直に格好悪い。
どういう方向性でこうなったのか知らんが、この顔が良いなんて奴いるのか?
さすがにコレじゃあ一般客には売れないだろう。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 12:58:32 ID:???
なんかうちのじいちゃんの顔に似てるよ。
竹谷ダンバイン。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 13:23:47 ID:???
そもそも一般客がダンバインなんか買うかっつーの
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 13:26:45 ID:???
>>942
>この顔が良いなんて奴いるのか?

ノシ
どうせアレンジするなら思い切って欲しいぜ
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 14:05:53 ID:???
いやアレンジもいいけどさ、正面顔はきつすぎる
鼻っつーか額っつーかがデカ過ぎ、オーグみたい
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 14:30:42 ID:???
クチバシっぽいのがチョットなぁ〜・・・
ヘンな吊り目もアニメイメージ版にした時ビミョーだと思った。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 14:39:42 ID:???
で、富野新作アニメのスレってどこにあるの?
見つからないんだが。今年の10月からやるの?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 17:02:38 ID:???
そんなもんない
釣られるな
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 18:33:56 ID:???
謎の武器いらねえから鞘作ってほしかった。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 18:45:57 ID:???
鞘はコンバーターにつくだろ。…つかないの?
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 18:48:53 ID:???
ところで、大きさどれくらいなのこれ?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 19:03:03 ID:???
0.17メット
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 19:06:27 ID:???
>>953
さんくす。
手ごろな大きさですね。
値段もまあ相応だし。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 19:33:01 ID:???
ところでこれって、MGの頭部ヘッドにすげ換え可能?
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 19:35:46 ID:???
950過ぎたので次スレ立てときました

聖戦士ダンバイン ロードオブバイストンウェル2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1120127578/

このスレ埋め終わってから移行願います
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 21:37:04 ID:???
メガハウスのダンバインを見て八須さんの作例を思い出した。
Bクラの連載にはお世話になったよ。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 21:56:55 ID:???
第二弾出るかなぁ?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 22:21:08 ID:???
売り上げ次第だから、どれだけファンが買うかによるな。
番台の方は水面下で2弾3弾の企画は動いてるだろうけど、
メガハウスはどうなんだろ?子会社だから少しは連動してるのか?
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/30(木) 22:28:27 ID:???
>>959
事業部間ですら牽制し合うような企業文化を持つ会社が
子会社との連動なんて試みる訳無い、とかいってみるw
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 08:18:19 ID:???
>>948
富野新作ってこれのことだろ。
まだ企画段階だし放送予定なんて段階じゃないよ。
そもそも少女を主人公としたファンタジー物というだけでバイストンウェル物と
明言されたわけでもないし。
ttp://char.2log.net/archives/blog696.html
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005061401.jpg
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005062004.jpg
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 10:29:36 ID:???
少女バイストンウェル物・・・?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 10:54:40 ID:???
またキャラデザこいつかよ・・
こいつのキャラ魅力ねーし、オナヌー臭くて大嫌いなんだよな・・・
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 13:43:00 ID:???
安田氏の事言ってるのか?
キャラデザって書いてあるか?メカデザかもしれないじゃん。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 16:45:38 ID:???
>>964
キャラメカ両方ともかもしれん・・・
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/01(金) 22:41:59 ID:Lk8tmclr0
>>960
子会社だから連動させられる。
上から命令できるわけだし。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:05:17 ID:b1gN1LpV0
頭のデザインが気にいらない。
トッド専用とかも同じデザインなのだろうか・・・
そもそもトッド用とか出るか分からんが。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:28:03 ID:VllFXFK+0
プラモのHGは別デザインだったからトッド専用がでるなら期待できるんじゃね?
電ホ誌上通販だったりして
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:30:56 ID:9d3j2u+q0
>>966
……ま、夢見るのは自由だけどなw
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:34:33 ID:VHlOqdY+0
俺はズワースの夢を見てるぞ

ビルバインいらないからズワースくれ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:37:54 ID:b1gN1LpV0
オレはズワウスをキボンだ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:44:29 ID:x3Ol9f4w0
じゃ、こっちにはゼルバインをひとつ!
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 22:55:39 ID:+tXRWJwT0
竹谷氏に折角つくってもらうなら、決定版カットグラってのはどう?
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 23:01:46 ID:VHlOqdY+0
カットグラはもちろん1〜3のコンパチで

1〜3で何が違うのか小説からはまったく読み取れなかったが
975ぼくらはトイ名無しキッズ
カットグラ(ブチ氏が最初に描いたやつ)自体、
竹谷氏の「究極のダンバイン」が元ネタなんだしね。