世界の艦船 Series04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
2ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:02:05 ID:???
S.I.C.【シック】
“Super Imaginative Chogokin”(スーパー・イマジネイティブ・チョウゴウキン)とは…
ニューマテリアル、ハイクオリティー、プレイバリュー、オリジナリティー、
以上の4つコンセプトに基づいて、バンダイが提案する
新しい時代のキャラクターフィギュアシリーズです。
デザイン・原型は竹谷隆之氏と安藤賢司氏が担当。

魂ウェブ:http://www.tamashii.jp/sic/index.html
S.I.C.スレッドまとめサイト:http://sic-matome.hp.infoseek.co.jp/
S.I.C.スレッドうpろだ:http://sic-matome.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
玩具写真画像展示場:http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/
仮面ライダーTOY画像アップローダー2号:http://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/index.html

S.I.C. 匠魂VOL.11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108977298/

前スレ
S.I.C.スレッドVol.150
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110498886/

3月:VOL.12 ハカイダー&バイク ¥6,825 (再販)
3月:VOL.27 ゾルダ&タイガ ¥5,040 原型製作:安藤賢司
4月:VOL.28 ファイズ(ウルフオルフェノクに換装可)¥3,675 原型製作:安藤賢司
6月:VOL.29 ファイズブラスター&オートバジン(ビークルモード/バトルモードに可変)¥7,140 原型製作:安藤賢司

THN限定受注生産 仮面ライダーJ ¥5,250 <受付期間 3/1〜4/27>
3ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:02:50 ID:???
<S.I.C.全リスト>
★固定シリーズ★
Vol.1/キカイダー      原型製作:竹谷隆之      定価3360円
    <ARTISTsp>     原型製作:竹谷隆之      定価3360円
Vol.2/ビジンダー      原型製作:安藤賢司      定価3360円
    <ARTISTsp>     原型製作:安藤賢司      定価3360円
Vol.3/キカイダー00    原型製作:安藤賢司      定価3360円
    <ARTISTsp>     原型製作:安藤賢司      定価3360円
Vol.4/ハカイダー      原型製作:竹谷隆之      定価3360円
    <レッド>       原型製作:竹谷隆之      定価3360円
    <ブルー>      原型製作:竹谷隆之      定価3360円
    <シルバー>     原型製作:竹谷隆之      定価3360円
Vol.5/キカイダー01    原型製作:安藤賢司      定価3360円
Vol.6/イナズマン      原型製作:竹谷隆之      定価3675円
Vol.7/仮面ライダー1号   原型製作:竹谷隆之&安藤賢司 定価3675円
Vol.8/仮面ライダー2号   原型製作:竹谷隆之&安藤賢司 定価3675円
Vol.9/仮面ライダーV3   原型製作:安藤賢司      定価3675円
Vol.10/ロボット刑事K     原型製作:安藤賢司      定価3675円
限定版<パワーアップver> 原型製作:安藤賢司      定価3675円

4ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:03:32 ID:???
★可動シリーズ★
Vol.11/サイドマシーン&キカイダー       原型製作:竹谷隆之       定価7140円
Vol.12/ハカイダー&ハカイダーバイク     原型製作:竹谷隆之&安藤賢司  定価6825円
Vol.13/仮面ライダークウガ           原型製作:竹谷隆之       定価3675円
Vol.14/仮面ライダー1号&サイクロン     原型製作:竹谷隆之&安藤賢司  定価7140円
Vol.15/仮面ライダー2号&ショッカーライダー  原型製作:安藤賢司       定価3675円
Vol.16/仮面ライダーブラック&RX        原型製作:竹谷隆之       定価3675円
Vol.17/シャドームーン&ブラック緑       原型製作:竹谷隆之       定価3675円
Vol.18/仮面ライダーV3&ライダーマン     原型製作:安藤賢司       定価6090円
Vol.19/仮面ライダーアギト            原型製作:安藤賢司       定価3675円
Limited ver/アナザーシャドームーン       原型製作:竹谷隆之&谷口順一  定価3675円
Vol.20/アナザーアギト&バーニング・シャイニングフォーム 原型製作:安藤賢司  定価4725円
Vol.21/仮面ライダーアマゾン&ジャングラー  原型製作:竹谷隆之&安藤賢司  定価6825円
Vol.22/仮面ライダークウガ マイティフォーム  原型製作:竹谷隆之       定価3675円
Vol.23/仮面ライダー龍騎              原型製作:安藤賢司        定価4200円
Vol.24/仮面ライダーナイト&王蛇         原型製作:安藤賢司        定価4725円
Vol.25/オルタナティブ&リュウガ          原型製作:安藤賢司        定価4725円
Vol.26/仮面ライダーZO&ドラス         原型製作:竹谷隆之        予価6090円
Limited ver/ドラス                  原型製作:竹谷隆之        予価3500円


5ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:06:06 ID:???
■その他レス
【タカラ】連斬模型シリーズ 戦艦大和6【妄想】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110197906/
【タカラ】世界の翼【空中モーター】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1102261982/
軍艦コレクション
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1066068751/
セブンイレブン限定商品
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036608130/


以下は他掲示板です・・・お好きな方どうぞ

■模型掲示板
艦船模型スレッド17番艦
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108466944/
【深く】潜水艦【静に】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031968861/
≪1/700飛行機≫で入魂の一作を作ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086845338/

■映画作品掲示板
【機関室】ローレライpart20【お供します!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1110719437/
6ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:08:41 ID:???
■世界の艦船 Serles01
全16種(内シークレット1種)
発売月2003年12月

1.おやしお 1998年日本
2.なるしお 2003年日本
3.ノーチラス黒色塗装 1954年アメリカ
4.ノーチラス2色塗装 1954年アメリカ
5.シーシャドウ撮影用マーカー付き 980年代中頃アメリカ
6.シーシャドウ無塗装シルバー 1980年代中頃アメリカ
7.海龍 黒色塗装 1945年日本
8.海龍 セイル迷彩 1945年日本
9.しんかい6500 1990年日本
10.マルダー 実戦用弾頭 1944年ドイツ
11.マルダー 訓練用弾頭 1944年ドイツ
12.ジュニア707・1号艇 サブマリン707R
13.ジュニア707・2号艇 サブマリン707R
14.707・2世 サブマリン707R
15.マイクロ水中モーター(黒)
16.707・2世 サブマリン707R(シークレット)
7ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:11:58 ID:???
■世界の艦船 Serles02
全20種(内シークレット1種)
発売月2004年5月

1.707I世・PKNバージョン サブマリン707R
2.なるしお 2003年日本
3.ノーティル・旧マーキング 1984年フランス
4.ノーティル・新マーキング 1984年フランス
5.しんかい・初代 1969年日本
6.Xクラフト・X−6 1943年イギリス
7.Xクラフト・X−25 1943年イギリス
8.リサーガムII世号・完成時 1879年イギリス
9.リサーガムII世号・デモンストレーション塗装 1879年イギリス
10.コネチカット 1997年アメリカ
11.シーウルフ 1995年アメリカ
12.さちしお・ゆうしお型 1989年日本
13.はましお・ゆうしお型練習潜水艦 1985年日本
14.シェル級・新造時 1999年ノルウェー
15.シェル級・米国試験時 2001年ノルウェー
16.伊19・巡潜乙型 1943年日本
17.伊26・巡潜乙型 1941年日本
18.マイクロ水中モーター(白)
19.マイクロ水中モーター(赤)
20.707I世(改) サブマリン707R(シークレット)
8ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:13:29 ID:???
■世界の艦船 Serles04 【ローレライ】
全9種(内シークレット1種)
発売月2005年2月

1.伊507
2.N式潜航艇
3.アルバコア・ガトー級 1945年アメリカ
4.ジュゴン・ガトー級
5.フライシャー・フレッチャー級
6.シンプソン・フレッチャー級
7.海龍・後期生産型 1945年日本
8.ドッグスレイグB−29+モーター
9.シュルクーフ 1931年フランス(シークレット)
9ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:14:22 ID:???
■世界の艦船 Serles03
全17種(内シークレット2種)
発売月2005年3月

1.シュルクーフ 1931年フランス
2.シュルクーフ 1941年自由フランス
3.コムソモレツウイスキーロングビン級 1959年ソビエト
4.S-142ウイスキーロングビン級 1962年ソビエト
5.ハーダー・ガトー級 1942年アメリカ
6.ミンゴ・ガトー級 1943年アメリカ
7.U-2540・U-XXI 1945年ドイツ
8.ヴィルヘルムバウアー・U-XXI 1960年西ドイツ
9.カスピモンスター・KM 1966年ソビエト
10.カスピモンスター・KM/エンジン艇首型 1979年ソビエト
11.ミール・1号艇 1987年ソビエト
12.ミール・2号艇 1987年ソビエト
13.青の6号(青)
14.スーパーマイクロ水中モーター(白)
15.スーパーマイクロ水中モーター(青)
16.シークレット1 ?
17.シークレット2 ?
10ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:33:52 ID:???
>>7
これ、テンプレがおかしいね。2がなるしおになってるし、シクレの伊号がない。
次スレで忘れずに修正しましょうね。
11ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:38:50 ID:???
つうか、これまでリストなかったのか。失礼しました&乙でした>1
12ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:43:06 ID:???
>>10
すいません。 m(_ _)m
寝ぼけてました。(-)_(-)
13ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 03:03:08 ID:???
ドンマイ、あ〜んど乙!
14ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 22:33:45 ID:???
シリーズ3の1BOXのアソートは多分
同型艦が1種ずつ揃い、シークレット1種、モーター1種で、
ダブりが全部ガトーだな
15ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 01:00:50 ID:???
>>11
レスを汚して(>>7)しまい、すいませんでした。
前レスのSerles03リストを参考に作ったのですが、とちっていますね。
何度見ても恥ずかしい限りです。

>>14
ノーマルガトーがダブルと悲しいな〜
1BOX発注しているので、21日の夜に報告しますね。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 01:12:02 ID:???
03のシークレットは何だろう?
青6+フリッパーとおやしおと読んだが。
707版権の件が無ければ初代707改装前と読むんだが…
17ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 04:50:24 ID:???
遊んだあとの水中モーターは何かメンテナンスが必要ですか?
18ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 08:24:59 ID:???
金属部品が錆びるのでよく乾かして油さす
19ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 08:58:49 ID:vxqbKv7/
みなさんどこでBOXごと買ってるんでしょうか?
コンビにで見つけたときにはもう半分ぐらいなくって…。
大人買いしてみたいです。
20ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 10:54:50 ID:???
>>19
本部に在庫が有れば取り寄せ出来るよ
21ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 12:23:56 ID:???
旧スレ >871

>京商のラジコン水中モーター

艦船コレクションにはつけたことありやす。

頭部がウキブクロになってしまうように思ったので
使用済み単4電池をカウンターウエイトに。
それだけだと沈没するので、浮きとして背中に輪ゴムで、
銭湯用シャンプーミニボトル(15ml)をつけた。

模型との固定は水中モーター付属のマジックテープ使用。

浮きの中に水をいれて喫水調節。浮きやモーターの位置
関係をずらして前後左右のバランスとり。

組んじまっても予備が手に入り易いロドネイで試したん
だが、、、

けなげに走り回る姿に、ホレてしまいました。。。

今回はフレッチャー級で試そうと思ったんだが、、、
電池が過放電?したのか、ラジコン動かず orz
22ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 13:35:18 ID:???
>>19
事前に頼めばちゃんとその分を仕入れてくれる店が多いよ
店長と顔見知りになっておけば、入荷日を教えてくれて、
開梱時に好きなのを抜かせてくれたりするぞ
23ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 14:58:20 ID:???
こういう玩具のBOX、コンビニで注文もできたよ
セブンで伝票も書いて頼んだ事あったよ

ローレライ、どこもすっからかんになってたなあ
ドリンクのおまけも嘘のように消えてしまった
24ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 15:46:50 ID:???
>>18
やっぱり錆びるんだ。thx
25ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 16:27:44 ID:FJhplMaX
ネット通販とかではないんかね?
俺は誇り高きヒッキー。お風呂が唯一の楽しみさ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 16:53:40 ID:???
>>25
ヒッキーでも検索かけることはできるだろ。
27ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 17:05:23 ID:???
ヤフオクのフライシャー随分安くなったね
もうちょっとまっとけばよかったーよ(;´д⊂
28ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 20:04:41 ID:fWAOPL4E
シリーズ3楽天で頼んだー。初大人買い。モーター入ってるといいなぁ。
29ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 20:20:09 ID:???
>京商のラジコン水中モーター

 ラジコンショーで伊26に付けて飾ってあった。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 20:21:03 ID:???
プロペラシャフトに激怒して伊507をWLにした人いる?
31ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 23:11:52 ID:???
ようやくシュルクーフ手に入れた。
なんつーか伊507と比べると全然シャープですな。

アオシマ伊400とピット伊400くらいの差は感じた。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 23:34:39 ID:???
>29

どんなふうにつけてたんでしょう?直接つけて問題ないの
かしらん。

私は、潜水艦についてはミツワのトイラジ潜水艦を(デカ)
水中モーターにして遊んでおります。

水中モーターとしては、ちょっと〜なデカさではありますが
(ウキもおもりもついてるし)、浮くし沈むし個人的には楽
しんで遊んでます。

まあ、本体以外は見えないことにできる自己暗示力は必要か
もしれないけど(浴槽が水色とかなら、同色に塗るのもいい
かも)。
33ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 00:15:14 ID:???
ローレライ本付きフィギュアをゲットした奴

レポートよろしく
34ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 00:25:12 ID:???
>>31
アオシマもピットもプラモはゴミだ。
1/350のガレキも出来は良く無い。
巡潜乙型並みの出来の伊400希望・・・でも箱に入らん。
35ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 00:55:26 ID:???
伊507の変遷。
シュルクーフの砲塔が付いてないが、そこは想像力で補って。

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo17479.jpg
36ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:24:56 ID:???
潜水艦ゴッコをしている。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105241943/
不覚にもクスって笑ってしまった。

>>35
その真ん中の伊507、何ですか?
無知なもんで、詳細希望します。
37ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:37:41 ID:???
>>36
原作のBOXセット同梱の、ドイツ海軍時仕様の伊507(UF4)。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:41:59 ID:???
>>37
世界シリーズとの違い教えてくれ

39ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:46:35 ID:???
>>35
UF4時はその色なのか、まるで白いクジラのようだね。

出来は世界の艦船と比べてどう?
40ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:51:09 ID:???
・セイルがUボートっぽい形に。
・N式の表面と、母船のセイル近辺にパイプのモールドが沢山。
 (ローレライシステムの試作段階っぽい雰囲気)
・砲塔の側距儀が別パーツ。
・船底に開いている、世界の艦船用スタンド接続部の穴が塞いである。
・スクリューシャフトは付いてない。
41ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 01:54:21 ID:???
>>39
同等に良くない。
三隻並べて、ドラマを妄想して楽しむ分には良い。
(値段に見合った価値があるかどうかは、あまり考えたくない)
42ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 02:07:06 ID:???
そうか…サンクス
4336:05/03/16 02:07:46 ID:???
>>37
ありがとう。
>>33さん への返事だったのか。

スクリュウシャフトは意地でも付けないのかな?
ともかく、海洋堂さん商売がお上手ですね。
世界の艦船、完全に踏み台にされいる感じ。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 07:04:58 ID:???
前スレ999氏へ

「暇な人」とは、軍事板を仕切る潜水艦の生き字引みたいな人のコテハンです。
季節労働者で、今は仕事がないため、2ちゃんに貼りついていると言われています。
彼は少しでも間違ったことや、曖昧なことを書くと、激しく罵倒しながら親切に正しい知識を教えてくれます。
また、ドイツ語の発音には厳しくヴァルター機関を、英語風にワルターなどと言ってしまうと激しく罵倒されます。
常に真実を追究し続ける己に甘く、他人に厳しい人ですが、映画板に行くと荒らし扱いされています。


734 暇な人 sage New! 05/03/15 09:50:21 ID:???
まず、正確に発音するなら「ヴァルター機関」な・・・>>732

>大戦中はワルター機関は実用化されていないので、
で、またまた素人が誤解を生む書き方をする。
A型4隻、B型3隻の計7隻が完成したXVII型潜水艦はなんだ?
正確には「実用化中に終戦」が正しい書き方だろ?
いったい何を読んでるんだ。
45ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 09:51:28 ID:???
ふーん でも嫌いじゃないなぁこういう人。 

 
46ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 09:55:25 ID:???
最近ジュースのオマケのローレライすっかりみかけなくなった。
それでも、昨日、売れてなさそうな店を探してやっとみつけた。
待望の伊507が出たが何かヘン。
スクリューシャフトがないのもそうだが、喫水線の位置がヘン。
映画のパンフレットの載ってる図面と比較してみたが、やはり赤く塗った部分が設定より低くなってる。
「世界の艦船」では、まだ507をゲットしていないのだが、写真を見る限りでは、艦底の赤い部分が随分低いように見える。
空のタンカーじゃあるまいし、バルバスバウが水面上にでているなんてあり得ない。
海洋堂はもっと船のこと勉強汁!!

で、艦底部分塗りなおした人いる?
47ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 10:53:57 ID:???
>>44
「暇な人」
正しい知識って、その人の脳内でだけ通用する事ですよ。
難しい事書いてるからって騙されない様に。

>>46
赤い部分は下半分でもいいです。
シリーズ2の「シーウルフ級」や「ゆうしお型」もそう成ってますよね。
潜水中でも上から見て目立たない様に、喫水線下でも船体上半分は黒や
迷彩色で塗られる例が多いです。
早とちりする前に、もっと船のこと勉強して下さい。
48ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 13:26:24 ID:???
>>47
ハァ?あんた池沼?伊507とシーウルフや涙滴型の潜水艦とは艦型が全く違うだろ。
艦底だけがバルバスバウになっているものと船体全部が丸い涙滴型では話が全然違うんだよ。
知ったかぶる前に基本から勉強しなおしてこい。ヴォケが!!
49ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 13:34:53 ID:???
おそらく>>47は水上航行をメインとした旧世代の潜水艦と、水中速力を優先させている現在の潜水艦の構造上の根本的な違いをわかっていないのだろう。
シュルクーフも喫水線の位置は伊507の模型より大分上になっている。

バルバスバウが水面上に出たら、波の抵抗で速力が低下することくらいわかりそうなものだが。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 13:45:54 ID:???
>>47がどう言おうが、映画の設定資料で、伊507の喫水線は艦尾の潜舵の位置よりもずっと上に設定されているのだから、資料通り作っていない潰瘍堂のミスだろう。
そもそも、第二次大戦中では通常の状態で主舵が水面に露出している軍艦なんてない罠。
51ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:02:44 ID:???
まぁまぁ熱くならずにマターリいきましょうや。
潜水艦って、今の感覚だとずっと潜り放しみたいだけど
大戦中までの潜水艦はむしろ「潜水もできる艦」って感じだからね。
今と違って速力も水上の方がずっと速いし。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:08:02 ID:???
昔の潜水艦は「可潜艦」なんて言われてたからね。
53ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:28:52 ID:???
イ507なんざ、所詮、妄想艦。
樋口馬監督の妄想に同調してどうするよ?
こんな所で、発言する前に自分で納得出来るように、
好きなようにしたらええじゃん。自分の妄想を具現化したら良い。

まぁ、胃潰瘍堂がつまらん事には変わり無いのだがな。
54ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:31:55 ID:???
47が痛い奴ってことはわかったから
記念に書き込みしとこうか
55ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:37:17 ID:???
シリーズ3はみんな買う?
種類が増えるのはいいんだが…ぶっちゃけ戦艦以外は興味ない。なんか飛行機っぽいのあるしよー
56ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 14:51:14 ID:???
>>55
2箱買う予定。「ローレライ」が早々に売り切れて
金が浮いたから。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 15:00:34 ID:???
ミールだけ欲しい
58ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 15:40:16 ID:m+ri08Ql
>>52
サツバツとしたスレに初心者登場!

すみません、これって「かせんかん」で読み方あってますか?
59ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 15:53:01 ID:???
真上から見えない部分だけ艦底色に塗るのは大二次世界大戦以前から各国で普通に行われた事なのに。
まぁ、ここに出入りする連中なんて写真とか迷彩要領指令(を元に書かれた書籍)とか見た事が無いんだから仕方が無い。

>>58
あってます。
サブマリンに対してサブマシブルとも呼びます。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 15:56:26 ID:???
そもそも507の艦首形状を意味も判らず「バルバスバウ」
って言ってる時点で素人剥き出しなんだから勘弁してやって。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 16:00:07 ID:???
自分よか物知りな書き込みはムカつくんだよ。
消えてくれ。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 16:07:53 ID:???
>>59
ありがとう! そして、sageわすれごめんなさい
63ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 16:12:42 ID:???
とりあえず何故Uボートは肝心のZc型がでないのかね?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 17:18:10 ID:???
>>63
あ、俺も今それ考えてた。
65ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 17:50:12 ID:???
そういやジパングもの出るけど
買うか?

ぶっちゃけイージス艦みらい以外は糞ばかりなんだが
66ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 18:34:19 ID:???
二式水戦抜くから
67ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 19:15:52 ID:???
世界の艦船、自衛隊編みたいな感じで出したらいいなー、1/700で。
68ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 19:32:18 ID:???
こんなラインナップだったらいやだ
■590「おやしお」
■591「みちしお」
■592「うずしお」 
■593「まきしお」
■594「いそしお」
■595「なるしお」 
■596「くろしお」 
69ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 19:40:18 ID:???
なんか塩に玩具がつきそうな勢いだな。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 19:56:56 ID:???
アオシマもピットもプラモはゴミだ。
1/350のガレキも出来は良く無い。
海洋堂の造形力には未来永劫勝てない。
巡潜乙型並みの出来の伊400希望・・・でも箱に入らん。
71ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:10:28 ID:???
世界の艦船から現代艦艇を出してほしい。
ぶっちゃけ大戦時の艦船にはあまり興味ないんだよなぁ。
72ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:13:49 ID:???
架空潜水艦「あじしお」
        「ごましお」
        「あらじお」
        「あじしお」
        「あまじお」
73ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:28:09 ID:???
>>59
お前の理屈だと艦首の舷側は真上から見えないから赤(もしくは緑)く塗らなきゃいけないことになるなw
74ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:30:40 ID:???
>>32
京商の説明によると、次回生産分からタカラ用のアタッチメントを追加するそう
です。
プララジショーで展示されてたのは試作品で、モーター本体に直接ジョイントパ
ーツが接着されてました。

>>48
>>49
赤い部分とグレイの部分の塗り別けラインが喫水線と勘違いされてるみたいです
が、実際は喫水線下まで上部の塗装をオーバーペイントする例は多いです。
つまり一旦普通の船の様に艦底色を塗った上から迷彩塗装を重ね塗りするって事
ですね。
この説明で理解出来ますか?

>>63
以前にも話題に成りましたが、1/700に拘る限り小さ過ぎるって事がネックなの
でしょう。
ZCはバリエーションが多いんで、これだけで一つのシリーズ取れるくらい美味
しいアイテムだとは思うのですが。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:31:44 ID:???
>>65
「みらい」はピット製プラモを参考に縮小した様です。
船舶としてウソくさい部分がそのままコピーされてます。
伊号もトーピードのガレキを参考に素人工作したみたいですね。

>>67
コナミが企画してますが、実現するかは判りません。

>>70
アオシマもピットもトーピード製ガレキも良い物も有れば悪い物も有るって事
でしょう。
総じて全て良く無い訳では有りません。



76ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:32:14 ID:???
>>60
まさか、古代の軍船みたいに、敵に体当たりして沈める角だとはいわないだろうな?

あの形状を作者がバルバスバウと言っている以上、バルバスバウでいいだろ。所詮妄想艦なんだから。
77ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:38:48 ID:???
薀蓄はムカ付くから軍事板へ消えろ!
出来云々は模型板へ行け!
樋口の悪口はウザイから映画板から出るな!

ここではサーチ法と新製品情報と、モーターの遊び方ガイドだけにして下さい。
78ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:40:51 ID:???
>>76
60は作者の事を言ってるのではないのか?
79ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:42:47 ID:???
樋口と潰瘍堂で塗装について意志の疎通が十分に行われていなかったということだろう。
樋口の設定通りでなくても、潰瘍堂のカラーリングは過ちとは言えない。

ということで納得しろ。
80ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:44:44 ID:???
>>77
切れてるオマイもうざいぞ。まあ落ちつけ。
81ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 20:56:17 ID:???
潰瘍堂ちゃん、ごめんなさい
82ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 21:08:45 ID:???
とりあえず、潰瘍堂はダメだな。
せめて同シリーズのピットのと並べられるレベルにして欲しかったよ。

そーいや、樋口バ監督にイ507を依頼された時、潰瘍堂が最初に提案したデザインは
宇宙戦艦ヤ○トとソックリだったらしいな。社長みずから言い訳してたよ。
樋口バ監督もさすがに、あきれて「少しで良いから旧日本海軍っぽくしてくれ」と
たのんだそーな。
せっかく、樋口バ監督がシェルクーフを改造して、イ507の見本みたいなの渡したのに、
潰瘍堂はスルーしたらしい。
83ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 21:14:48 ID:???
>>82
そいう行き違いが色の塗り分けにも影響したのかな?
ピットのフレッチャーはすご過ぎ。
あの品質で日本の駆逐艦を出してくれたら1000円でも買う。しかし、それではコンビニの浴玩としては売れないだろうなあ・・・・・・
84ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 21:54:27 ID:???
>>75
えーと、あの酷評のピット製かよw
だめだこりゃ、、、でも買うと思うw
85ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:14:03 ID:???
イ号に第三艦橋が付かなかっただけでも、良しとするか。
86ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:15:39 ID:???
第3弾、恵比寿のミスタークラフトでフライング?げと。
青6
青6シクレ
ミール2号
ハーダー
塗りは第2弾よりは大分まし。
8732:05/03/16 22:15:58 ID:???
>>74

京商サブマリンモーターに関する情報をありがとうございます。
取り付けアダプターですか。おもしろいですねえ。

個人的には浮力調節は必須だと思ってるので、水を出し入れで
きる浮きは欲しいところですが、不要なように作ってあるのか
もしれませんね。

あと、このモーター、電池が無くなってくると間欠的にスクリュ
ーが回るようになるのですが、電池がある時もこういうふうに
回ってくれると速度もちょうどよくなるし、電池ももっと もつ
ようになるでしょうから具合が良いのだけど、、、ちょっと贅
沢ですね。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:17:36 ID:???
さて、
世界の艦船03発売まで、
推定 あと5日(早いところで)
遅くてあと6日。

諸君、準備は整ったか?
89ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:22:15 ID:???
シリーズ03の天野氏レポート広告で〜す。 ヘ(^.^)/
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0503microworld/index.html

取り合えず、チェック。
90ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:22:47 ID:???
>>86
なにい、は、早い。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:23:14 ID:???
普段、あまり寄る事のない近所の某コンビニに行ったら10個残っていた。
2個はフレッチャー級駆逐艦が抜かれたあとかな。
「ローレライ」は完全にパスして第3弾に資金を温存しておこうと
思っていたんだが、売れ行きの悪さが不憫で無作為に1個買った。
レアアイテムらしい「B-29&水中モーター」が出た。
水上艦か潜水艦を期待していたんだが・・・
「アタリ」だったのか「ハズレ」だったのか微妙・・・orz


92ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 22:43:09 ID:???
>>86
青6 ノーマルとシクレ、何が違うですか!
93ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/16 23:15:17 ID:???
>>83

お松さんとか桜ちゃんとかの丁型駆逐艦、出して欲しい。
秋月級は好きだけど、大きさも無理っぽいし・・・残念。
9486:05/03/16 23:19:08 ID:???
>>92
青6シクレはちっちゃい潜水艇、フリッパー付きです。
あと、艦首上甲板のミサイルハッチが開いて、
ビッグロックランチャーが見えています。
9592:05/03/16 23:43:26 ID:???
>>94
シークレットにしかフリッパー付いていないですか。
(´・ω・`) ショボンー

Getおめでとうです。 & Reありがとうです。 /~
96ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 00:12:03 ID:???
もうオクにながれてるな>series03 青の6号
このseriesは入浴剤もついてるのか
97ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 01:11:16 ID:???
>>93
つい最近ピット様から橘ちゃんと初桜ちゃんでたぞ。
出来は(・∀・)イイ!!
98ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 02:07:22 ID:???
青の6号は古い奴か

GONZOの奴でねーかな
99ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 03:21:18 ID:???
アオシマもピットもプラモはゴミだ。
1/350のガレキも出来は良く無い。
海洋堂の造形力には未来永劫勝てない。
巡潜乙型並みの出来の伊400希望・・・でも箱に入らん。
100ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 09:57:30 ID:???
>>99
>海洋堂の造形力には未来永劫勝てない。
おまえバカだろ?潰瘍堂に造形力がある訳が無いだろう?
ただの組織名だよ。

造形力を持つのは、原型師だよ。バカタレ。
もっとも、原型師にも得手不得手があるからな、
ローレライの原型に谷を持ってきた、宮脇社長の人選が最大の汚点であり、
組織としての潰瘍堂の愚劣な点だな。
適材適所という言葉は知っていても、使用方法は知らんようだ。
101ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 11:05:59 ID:???
03発売日は祭日か

こういう時って、入荷日が前後にずれるんだよね・・・
102ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 11:57:51 ID:???
>>100
潰瘍堂だと誰が適任?
あと、谷って船物苦手だったの?
今回のでダメぽらしいってのはわかったけど。
船物興味なかったからさっぱりわかんない。
103ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 12:25:21 ID:???
潰瘍堂の造形は本体というか原型はそれほど悪くない。
というかものによっては傑作と言っていい。
問題は商品として量産する時の品質保持と精度。
ワールドタンクミュージアムの時もそうだったが、
精密で味わい深い反面、パーツの精度が悪く、
隙間や変形が多々見られた。
対してドラゴンのマイクロアーマーは全体的に素材がPVCだった為、
精密さに欠けたが、硬質素材の砲身部分はパイピングも完璧で、
変形もほとんど無かった。
メーカーとしての総合力はどうしても既存メーカーには劣っている。

仕方ないがな。
104ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 12:41:16 ID:???
だから、
完成品がほとんどなのだ。
少しだけあるんだよねー、組立キット。
組み立てキットは実力から言って潰瘍堂にはチト荷が重いのだ。
伊507のモータージョイント部分を見るとぐらぐらしている。
ピットのは物によってはビクともしない。
このあたりが商品としての精度の違いなのだ。
105ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 12:54:13 ID:???
>問題は商品として量産する時の品質保持と精度。
だからといって、製品の出来の悪さの理由にはならん。
量産するラインを選んだのは誰だ?しかも潰瘍堂は、とあるインタビュー記事で
そのラインを自ら育て上げたとまで言い放っている。
製品化された姿まで確認できんというのなら、模型を作る会社としては最低。

>ドラゴンのマイクロアーマーは(略)精密さに欠けたが
それでも、WTMより精密感があり全体的な印象も格段上に感じたよ。
ドラゴンのマイクロアーマー発売後、WTMにはほとんど興味が無くなった。
WTMで欲しかったのは、1/144のフィギュアだけだった。
106106:05/03/17 13:27:39 ID:???
>>105
わははは、まったく同感。
私も弁護する気はさらさら無いね。
むしろ、検品の段階でハネるべき物を出荷してしまう姿勢が問題なのだと思うね。
品質管理をもっと高めるべきだよ。
107ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 14:55:13 ID:???
>>105は中国人か?
マイクロアーマーの方が精密感がある?おまえ、どこのでも良いが35や72のキットを組んだこと有るか?
第一弾と比べれば、WTMは格段に精度を上げているし、マイクロアーマーの製品は素材の影響で歪みすぎる。
潰瘍堂を貶したいのは分かるが、「造型に拘っています」的なスタンスで物を言わない方がいいよ。
君の無知無恥っぷりが目にあまるから。
WTMやマイクロアーマーのMADE IN CHINAをよく考えてみろ。
108ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 15:31:21 ID:???
WWMの出来と余りっぷりを見たら得手不得手が
あるのがわかるな
109ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 15:55:28 ID:???
戦車ではある程度許されたデフォルメ(足回りの強調とか)が
空モノでは許されなかったっていうのもあると思う。
特にファントムはファンが多くて見る目が厳しいから。
110ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 16:27:14 ID:???
>>97
お前、丙型駆逐艦の写真や図面見た事無いだろ。
形状や考証はタミヤの方が断然上。

>>100
一晩しか時間が無かった谷氏にはむしろ同情するべきでは?
逆に一瞬で形にして仕舞ったのは流石だと思う。
WTM並みに時間を与えられてれば、また評価は違ったものに成ってた筈。
111ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 16:29:19 ID:???
すまん丁型だった。訂正。
112ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 16:33:56 ID:???
>マイクロアーマーの方が精密感がある?
ああ、あるよ。精密感がある。だが、精密だと断言した訳では無い。
俺がそう感じたまでだ。日本語が理解できないのかい?
それにだ、他人にお前の考え方を押し付けるな。バカタレ。

>35や72のキットを組んだこと有るか?
ここでは、スレ違いの話だ。世界の艦船に1/35や1/72があったっけ?
お前の妄想を押し付けるなよ。

>MADE IN CHINAをよく考えてみろ。
お前はバカか?国で製品の出来の良さや悪さを計るのか?
とんだオマヌケさんだな。
製品の出来のよさは製品で確認する物だよ。理解できるか?
自分が良いと思えば買うし、不細工と思えば買わん。
生産国や、シリーズには拘らん。拘らんが、潰瘍堂のだけは酷すぎだと思うぞ?
別に、お前に同意を求めている訳では無いがな。

ところで、なんで潰瘍堂がつまらんと言う発言に対して、そんなに必死になるのかね?
113ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 16:41:22 ID:???
>一晩しか時間が無かった谷氏にはむしろ同情するべきでは?
同情したところで、出来の悪さは変わらん。
そんなスケジュールしか組めなかったのならば、それは潰瘍堂のミスだ。
潰瘍堂は一晩で大丈夫と判断したから、谷に任せたんじゃないのか?
谷にしても、一晩で大丈夫と判断して、仕事を請けたんだろ?

それであの程度の製品しか出来なかった理由にはならない。
理由にしているとすれば、消費者をバカにしてるった事だ。
『こんなんで、いーやろ。連中にゃこの程度で充分だろ』って具合にな。
114ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:04:18 ID:???
粘着ウザ杉。
生産国やシリーズにこだわらない割に、海洋堂には異常なまでのこだわりを見せているところが痛杉。
WTM持ち出した時点で板違い。
品質管理はタカラの仕事。
去れ。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:06:18 ID:???
>>111
タミヤの丁型って大昔のフジミの奴だろ。
タミヤの奴はあの単装機銃からしてやる気ねえよ。
116ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:06:28 ID:???
>>113
禿堂

でも、結局はなんだかんだいっても
買っちゃうわけだな漏れ達は

潰瘍堂「谷さん、やっつけでおながいします!!」
谷氏「(>Д<)ゝ”イエッサ!!」
117116:05/03/17 17:11:17 ID:???
ところで今日、文庫本付きフィギュアが届いたわけだな
予感的中、スクリューシャフトがなかったよ…orz
118ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:11:41 ID:???
>品質管理はタカラの仕事。
製品の状態にしてタカラに納品していますが、何か?
119ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:14:42 ID:???
>>114
>粘着ウザ杉。
反論できなくなった厨房の捨ゼリフ、ベスト3の一つだな。(w
120ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:20:29 ID:???
ピットで出してる武器セット、単装機銃がでかすぎ。
121ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:27:15 ID:Z/Y2xUyR
〉115
田宮とフジミは全くの別物。
122ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:32:08 ID:???
つーか、結局は「誰」が作ろうが、「何処」が作ろうが
コンシューマーの大半が納得できる物であればいいんじゃん。
メーカー側には販売する以上、少なからずそういった物を提供する
義務が有る訳だし。
123ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:32:57 ID:???
春が来てどこも荒れ気味だけど
ここも荒れてきたなぁ

いつになったらアルファ級とタイフーン級とロサンゼルス級が
出るんだろうか。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:40:34 ID:???
ところで、03のモーターは電池2個だけど、結果としてスピード上がるのかな?
125ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:41:02 ID:???
ローレライの文庫セット買ったけど、正直微妙な出来だね、コレ。
かといって、買わなきゃ買わないで後悔しただろうし。
汚し塗装のいい加減さはワンコインガリアンに匹敵。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:44:20 ID:???
>正直微妙な出来だね
まぁ、潰瘍堂だからな。それを承知で買ったんだろ?
127ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 17:44:22 ID:???
買わなかった俺は後悔してません
むしろホッとしてる・・
128125:05/03/17 17:57:21 ID:???
勿論わかってて買った。ローレライマンセー派なので。
でも、艦船のときより更にデティールがうねってんのよ。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 18:06:11 ID:???
>>128
それが潰瘍堂クオリティ。
前スレで、誰かが『文庫BOX』のオマケは出来が良いのですか?と質問してて、
さらに、その答えがあったじゃん。

今更、後悔しても自己責任ですよ。
宮脇社長も某インタビューで「こないなクオリチィの高い物をオマケにつけたらいかん」と言っているし。

過去の栄光に酔ってる香具師がシラフになっちゃアカンよ。
130125:05/03/17 18:13:42 ID:???
>>129
ん?だから後悔はしてないって。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 18:21:50 ID:???
なら良し。
132106:05/03/17 18:33:05 ID:???
とーころで、
世界の艦船シリーズ03のその後の発見報告はまだかいな?
出来れば画像も希望。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 18:33:24 ID:???
>>126
待て待て、ワ ン コ イ ン ガ リ ア ン に匹敵だぞ!!

潰瘍堂だからなで済まされるレベルじゃないと思われ。

>>125
マジで?
食玩やそれに類するものの中で、ワンコガリアンの塗りは文句なくワースト1だぞ。
134ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 18:53:14 ID:???
ようし。話を整理しよう。
艦船シリーズ同等に良くないできを覚悟して文庫BOXを買ったが、開けてみたらワンコガリアン並だった。
それでもローレライマンセーな>>125は後悔して無いと。

それでよろしいか>>125
135ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 18:54:59 ID:dTjf/92k
アルファとかタイフーンとかロサンゼルスとか欲しかったらドラゴンの
でも買って自分で組み立ててみなよ。(タイフーンを除きアリイっての
もあるし)べつにたいして難しいキットじゃないよ。望みの艦は手に入
るしついでに完成品の有り難みも分かって一石二鳥だよ。
まあこのシリーズに関しては深海潜水艇をやってくれてるというだけで
その存在価値は充分だと思ってる。
でもタイフーン級に関しては、なんせシリーズナンバーのバックにしち
ゃってるからなー、やる義務はあるって気もするな、、、。番外編で大
型艦ばかり集めて500円でってのも考えて欲しいな。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 19:11:47 ID:???
>番外編で大 型艦ばかり集めて500円でってのも考えて欲しいな。

あ、それ激しく希望。
137ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 19:36:50 ID:???
>>124

>>89から
スケール・スピードに置き換えると、
従来型が時速約200kmで、
「スーパー・マイクロ水中モーター」だと
時速約350km/hまでスピード・アップした計算になります。
・・・・・ちょっとした水中潜行も可能になったんですよ!!!

との事。
138ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 19:39:20 ID:???
>>137
早くなってどうすんじゃ。家の風呂はせまいのに・・・。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 19:51:42 ID:???
上の方にあったかもしれんが
   
     魚雷かよっ!
140ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 20:23:55 ID:???
>>135
ドラゴンの買えるなら買うっつうの!
141ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 20:46:11 ID:???
そーだよ。
ドラゴンのタイフーン1/700はもうどこにも無いよ。
俺も半年前に探したが見つからなかった。
ある所があったら教えて欲しいくらい。
142糸井重里777:05/03/17 20:50:26 ID:0yzzj7nP
>>138
連斬大和に使うなら、パワー丁度いいんじゃない?。4個の所、2個ですみそう。潜舵も付いてるようだし。
スレ違いスマヌ。
143ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 21:00:44 ID:???
秋葉原ぶらりと寄ったら売ってたんでカスピ欲しさに一箱

ウイスキーでした、ロックにします
144ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:16:35 ID:???
>141
1/350ならヤフオクで出てるよ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14404226
1/700も時々出てる
漏れはヤフオクで買った
ロス級とセットのやつ
ちなみにやたらデカイ
玩浴にするなら1/1500でないと箱に入らんな(w
145ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:17:48 ID:???
ところで、ピットの七つの海の物語シリーズは、世界の艦船と物に違いはあるのかね?
ローレライから入って一弾二弾買ってなかったから、値段高かったけど思わず買ってしまったんだけど
146ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:29:17 ID:???
船の番号が微妙に違います
147ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:38:49 ID:???
>143
秋葉原のどこ
148ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 22:46:39 ID:???
>>147
ラジ館コトブキヤと7Fイエサブスケールモデル店
149147:05/03/17 22:53:35 ID:???
サンクス明日行ってきます
150ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/17 23:01:28 ID:???
秋葉原で3/17に出たということは、
関西の大阪を除く周辺都市では、
3/19にはセブレブ等コンビニに出るということか。
なるほど。
151糸井重里777:05/03/17 23:13:42 ID:0yzzj7nP
>>147
アストップのレンタルショーケースに、もう出品でてたよ。箱無し、ブリスター入りで¥490ぐらいからあったな。ちなみにシクレの青6は2.5Kだった。ちなみにオラはノーマルの青6を¥490でゲット。手持ちが無かったので、今日はそれだけしか買えんかった。
152ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 00:07:05 ID:???
あのう、つかぬ事を聞きますが、今回のに入ってる駆逐艦なんですけど
あれ試しに水中モーターつけてみたら甲板のとこに水面が来るんですよね。
あんなに容積でかいのに沈没寸前なのは上が重たいから?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 01:21:35 ID:???
>>152
映画のテーマに合わせた仕様です。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 02:11:26 ID:???
潰瘍堂の製品の出来がどうのこうの、ウダウダクダ巻いてる厨は放っておこうぜ。
浴玩なんだからさ、造型に拘ってばかりじゃなくて、遊び方でも考えようよ。

ttp://magical.mods.jp/futaba/shokugan/src/1111078952427.jpg

鉛のバラストを両面テープでモーターのつけて、中をくり抜いたN式を
伊507と結びつけて潜行させてみた。劇中の雰囲気を楽しめてイガッタ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 03:43:57 ID:???
>>153
沈没寸前がテーマの映画って・・・。
本のほうも亡国のイージスとまとめて買って忘れて積んでたけど、なんか読む気なくすな・・・。
駆逐艦、モーター外したらソッコー横転しました、大砲の間に気泡入って転覆まで行かなかったけど。
ジュゴンとかは水中で振って空気出したあとモーター付けたら沈みました。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 03:46:10 ID:???
>>145
第一弾で一番人気のしんかい6500は一種類だったが、
七つの海では別塗装が手に入る。

ちなみに初弾は今でも奥で買える。
サーチしてみたら、しんかい6500が現在220円。
(宣伝じゃないよ、念のため)
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f31959866

157ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 03:52:33 ID:???
>>152
水中モーターに付属してる浮力材を付ければ多少はマシになるよ
158ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 06:04:23 ID:???
>>150
雑誌では21日って書いてあったよ。月曜だし、コンビニは21日からじゃないかな。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:29:48 ID:???
でも、二十一日は祭日なんだよねぇ。。。

発売日、前後ズレそうだな
160ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:36:19 ID:???
>>154
え〜ことゆ〜た!
所詮は浴玩、ジャンルで言えばアヒルちゃんと一緒。
161ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:39:43 ID:???
>>154
自分好みの話題がでないと火病るキチガイは、こういう掲示板に参加する資格なし。
一人でオモチャで遊んでろ。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:43:34 ID:???
食玩・浴玩はハイクオリティーがウケて売れているのだから、品質談義が出るのは自然の流れ。

アヒルとは明らかに違うコンセプトで作られている。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:49:09 ID:???
400円の完成品の浴玩の完成度にケチをつける方が基地外。
出来が納得出来ないなら、こんなの買わずに組立キット買って
自分の納得いく物作ればいいじゃねーか。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:54:28 ID:???
>>162
世論がそういう流れになっていっただけでしょ。
はじめはグリコのおまけから来てるんだし。
低コストが第一条件である以上はある程度の妥協が必要なのでは?
165ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 07:59:25 ID:???
>>164
勿論コストの限界いう壁はあるけど、だからといって努力をやめたら、そのうち客にそっぽむかれるでしょ。
まあ、これは製造業ならばどの業界にも言えることだと思うけど。
166ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 08:12:03 ID:???
>>163
でたー! 「文句あるなら買うな、自分で作れ」!

>>164
いや、メーカ自身がそういって宣伝してるわけだが。

まあ、あんまり必死で文句付けるのも大人げないとは思うが、
こういうアフォがいるから、やっぱり大声で文句言いたくなるw
167ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 08:30:01 ID:???
>>163
言いたい事はわからなくはないけど。

400円のおもちゃに必死になって文句つけてる大人って
なんかみっともない。
168ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 09:20:27 ID:zwsd1Cjv
>>167
文句でなくて、客観的評価。
定価が10円だろうが1万円だろうが、評価をするのは構わないのでは内科医?
169167:05/03/18 09:29:32 ID:???
>>168
評価だけで済む常識者ならばよろしいんですが、
この板にはただのクレイマーの様な方もいるように思えるので。

あーしろ、こーしろという要望を仰るならば、ここで論議するより
タカラや海洋堂にいった方が、その後の製品に反映される可能性は
高いと思います。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 09:48:17 ID:???
しかし、みんなで楽しそうにお風呂遊びの様子を報告しあう
スレってのも、どんなもんなんでしょうか・・w
171ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 10:42:53 ID:???
>みんなで楽しそうにお風呂遊びの様子を報告しあうスレ

バカっぽいね。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 11:24:16 ID:???
まあ、このシリーズの売りが「水中モーターが取り付けられる」
という点である以上、模型としての完成度の評価に加えて、
風呂場や池等での各艦の航行パフォーマンスに関する
報告があってもよいのではないだろうか。

さらに言えば、この両面で議論できるところが、
他社の競合商品との差別化に成功した理由でもあり、
消費者の支持も得られているんじゃないかな?
173ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 12:28:47 ID:???
>>157

マシにはなるんだろうが、横転する。

浮き過ぎるのはオモリをつければいいが、沈むのは
チト困る(エアクッション艇とかはやむをえんが)。
174ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 12:50:50 ID:???
>>173
そーかあ?
フレッチャーはB-29についている浮力材とモーター付けたけど、
安定してたぞお。
喫水線もまずまずだし。
175ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 12:57:45 ID:AF3dqmuo
>>172

同意。

人をバカにするのも自分が偉くなったような気がして、
気持ちいいのだろうが。

ワタシとしては、実際に浮かべたことで単なる敵役だっ
たガトーやフレッチャーに愛着が沸いたり、見直したり
したことのほうを大事にしたい。

不満があれば語るもよし。400円でアツくなれるなら、
それもよし。

踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らにゃ 損損
176ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 13:49:06 ID:???
>>174

バケツで試してみた。確かにちゃんと浮きました。スミ
マセヌ

最初試した時はワシと混浴してたんで、波が荒かったり
甲板上に水が乗ったりしたということはあるかもしれん。

喫水については確かにまずまずだけど、やはり深めで甲板
ぎりぎりという感じでもありますな。まー、もとから数mm
くらいしかないワケだが。
177125:05/03/18 14:05:25 ID:???
>>134
その通りなんだが、お前の喧嘩腰の言い方が気に入らない。遅レス御容赦。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 15:33:05 ID:???
>>163
要するに、400円程度のオモチャなんだから、ピットロードも海洋堂を見習って
激しく手抜きのグダグダの造形にしてくれ、と言いたいわけか。
他のがグダグダになれば、海洋堂は今のままでもいちばんいい造形に返り咲ける、と。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 15:51:15 ID:???
ローレライまだ近所の7−11に6箱残ってたから
買ってみるかと思ったら箱が皆潰れてた、、、サーチの後がorz

俺も仕方なくサーチしてみたら
駆逐艦とかシークレットではないと明らかにわかったから買わなかった、、、
180ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 15:56:52 ID:???
そうそう、同じ艦船ってことでジパングだけど誰かゲットした人いるかな?
スレ立てるまでもないシリーズだけど微妙に気になる、、、、イージス艦みらい だけ欲しい
181ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 15:57:04 ID:???
またガトー級かと思ったらくろしおだったうれしい。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 16:18:58 ID:???
>>178

確かに基地外などと呼ぶのはイクない。
だが、極論はヤメレ。

気に入らなければ買わなきゃいいというのも一理ある。
だが、希望や不満は言った方がいいわな。

言わなきゃわからん。聞こえてくりゃ気にはなるもんだ。 
183ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 16:19:35 ID:???
結局ジパングはブラインドなのか選べるのか?
てかジパングのスレってあるますか?
184ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 16:36:11 ID:???
>>178
ほっといてやれよ。
昨日、論破されまくりで余裕無くなっているだけなんだから。
ボキャブラリー少なすぎて、他に言い様が無いんだろうよ。
一目で解る事が、理解できない相手に何を言っても、理解できないだろーよ。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:06:21 ID:???
みなさんマターリ行きましょうよ。
一緒に風呂に入って身も心もリラークス、リラークス。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:21:32 ID:???
水中モーター、ケツつけたらオレ進む?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:26:45 ID:???
>>186
世界一周逝ってらっしゃい
188ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:27:06 ID:???
>>181
シークレット「くろしお」だったの?
出来良い?
何処が変わってるの?
ガトー兄弟よりマシ?

詳しく書くと突かれるか・・・ 
あの〜、簡単に淡々と概要だけでも。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:30:25 ID:???
>>186
モーターをケツに差し込むと、
先の電池部分が取れて体内に残るだろう。
回収するためにはウンコと一緒に出すか、医者に行って出してもらう。
どちらにせよ、汚いわ、恥ずかしいわで、
生涯最大の汚点か、家族に縁切られるのは間違いない。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:33:53 ID:???
ほんまにYahooのオークションに出ているなあシリーズ03。
信じられんな、まったく。
写真も載っているが、こればっかりは見てみないと。
191ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:34:29 ID:???
第3弾のシュルクーフって船体自体はローレライと一緒?
192ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:46:12 ID:???
第3弾は「オーバー・クオリティでやりすぎたかな」
だそうです(藁

ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0503microworld/index.html
193ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:50:37 ID:???
オレは、最後の詰めにオークションを使うが・・・
今はオクで買わない。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 19:54:33 ID:???
これから並ぶんだもんな
ローレライがまだたくさんあるコンビニには入りそうもなさそう…
195ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 20:00:57 ID:???
厄介だよなぁ、発売日が祭日だから入荷が前後にずれるし

地方でも早い所は、明日辺りから出回りそう・・・・
196ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 20:03:58 ID:???
ヤフオクの写真みてみたんだけど
シュルクーフ以外の潜水艦はみんな小さいのかな?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 20:26:22 ID:???
海洋堂を馬鹿にする人がいますが、その識見のなさには呆れ返ります。
食玩の歴史を知らないんでしょうね。
海洋堂はチョコエッグから始まる、食玩の老舗中の老舗であり、その流行を形作った
主役なのですよ?
その造形が多くの人を虜にしたからこそ、あなたたちは今の食玩の恩恵に預れる。
そんなこともわきまえずに批判する愚か者がいるのは、嘆かわしいことです。

短期間で手を抜いて、ひどい造形だと中傷する輩もいます。
しかし、考えて見てください。海洋堂は、短期間であれだけの造形を見せてくれた。
わずか1日であれほどまでのものができることに、多くの人は感動したはずです。
いかに期間が長くともプラモデル然とした無機的でリアルなだけの他社原型とは、
一味も二味も違う、人間臭い暖かみのある造形を短期間で出してきた海洋堂の
実力は文句なく最高のものです。そして、ほとんどの人がそれを認めている。

海洋堂を批判するのはやめて、もう一度見直してみて下さい。
暖かさが伝わってきませんか?
198ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 20:31:50 ID:???
>>197
あのー、もう流れは03に移行してます。
みんな忙しいんだから、はい、あっち行って。
199ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 21:45:15 ID:???
シクレの話、していい?
200ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 21:49:56 ID:???
どうぞ〜
201ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 21:56:50 ID:???
>>199
聞きたい!(読みたい)
202ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:02:59 ID:???
>>197
粘着ウザ杉。どっっかいけ。
>>199
よろしくお願いいたします。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:06:21 ID:???
197=199だったら笑えるな
204ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:10:06 ID:???
>>203
僕もそう思ったけど。
新情報を流してくるれるなら、歓迎!
205ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:23:58 ID:???
わくわく
206ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:26:55 ID:???
シクレの話 
美川憲一はズラ。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:33:08 ID:???
皆さん、
(´・ω・`) 一時解散しましょ。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:33:43 ID:???
うーん、なるほど。
へー、そーだったんだ・・・
て、
違うだろっ。
世界の艦船シリーズ03の事だよお。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:35:38 ID:???
じゃあ、また。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:37:19 ID:zOKkgZQv
ローレライのシュルクーフとの違いはなに?
211ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:37:55 ID:???
うん。
風呂入って飯食うわ。
212199です。:05/03/18 22:51:44 ID:???
それでは、僭越ながら。
買うことを楽しみにしている方は、このレスはスルーしてください。

シクレは上でも書かれていますが、青の6号と海上自衛隊の”くろしお”です。
青の6号は、同スケール(1/1000)の小型潜水艦フリッパー付き。
青の6号についてはオクにも出ているらしいので、ここではオクに出ていない
”くろしお”について少々。

”くろしお”は艦橋が別金型で、艦尾に”くろしお”と書かれています。
”くろしお”の前身は、同シリーズのガトー級ミンゴ SS261。
たぶん、ウケを狙ってます。>タカラ&海洋堂
喫水線の上は黒一色の後期塗装(昭和37年以降)です。

この艦のチャームポイントである艦橋についてですが、外形はOK。
ただし背が低すぎます。
艦橋をうまく切り取って、艦橋下部を1mm厚のプラ板で増積すれば、
かなり良くなるかと思います。

船体ですが、砲座の張り出しが他のガトー級と同様に省略されているのは、
なんとも勿体無い限りです。

船体後部のオレンジ色に塗られている部品は、あきらかに背が高すぎ。
しかも船体外側に張り出しているというミスっぷりです。
一旦、船体から取り外して高さが1mmくらいになるまでやすりガケし、
船体側面と面一になるようにして取り付けましょう。
213ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:52:50 ID:???
ヤター!!一発でシクレ、せるしお出たー!!!
214ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:09:43 ID:???
ミール1,2揃えた人もう居る?
この子達、正面が違うだよね?
215ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:14:17 ID:???
>>214
写真みてもわかるとおり、装備が違うんでないかい
216ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:17:59 ID:???
戦利潜水艦じゃなくて供与潜水艦?
217214:05/03/18 23:22:30 ID:???
>>215
そう、その写真見て、期待しているだけど、
真正面から写真が無いだよね。
218461:05/03/18 23:25:41 ID:???
5個買ってきたよ。

ミール1、ミール2、青6フリッパー、コムソモレツ、ヴィルヘルム

満足な引きですた。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:32:36 ID:???
ミール2にはライトがズラッとね。
220ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:32:39 ID:???
通販でもバラ売りはじまっとるな
シュルクーフだけが売り切れとった

>>218
お住いはどちらでしょう?
もうコンビニに並んでるの?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:40:08 ID:zOKkgZQv
仕事の関係で引越しして食玩自体が通販以外で買えないところに住むことになった。
安いサイトご存知の方おりませんか?
222ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:52:12 ID:???
通販で買った1ボックス届いた!
シュルクーフ赤、モンスター首、モーター白、シクレ無しのハズレ箱でした…
223ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 23:54:37 ID:???
>>222
1BOXの内訳キボンヌ
224214:05/03/18 23:59:22 ID:???
>>215
正面の写真ありました。
結構違う。

>>219
腕を広げたタチコマくんみたいだ!
225ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 00:00:58 ID:???
シュルクーフの竣工は1934年なのに
シュルクーフ1931とは、どういう意味?

誰か知っている人、いる?
226ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 00:52:37 ID:???
>>225
いい加減、海洋堂を批判するのはやめて頂きたい。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 01:02:49 ID:???
>>221
レスに直接関係が無い質問すると
普通スルーされるよ。

選り取り見取り!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%A3%9F%E7%8E%A9%E3%80%80%E9%80%9A%E8%B2%A9%E3%80%80%E5%AE%89%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
後は好みかな?
228ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 01:10:29 ID:???
>>223
ミール(2)    ミール(1)     ガトー(ミンゴ)
ガトー(ハーダー) モーター(青)    モンスター(ノ)
XXI(U-2540) XXI(バウアー)  ウイスキー(S-142)
シュルクーフ(フ) ウイスキー(コムソ) 青の6号(ノ)
229ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 01:29:37 ID:???
>>228
サンクス!
ミール2種類にカスピとシュルクーフは1個ずつかー

230ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 02:05:42 ID:???
>>226

釣り?
>>225のどこをどう読めば、海洋堂批判になるというのだ。
231ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 02:08:43 ID:???
>>226
むしろ、わけわからん潰瘍擁護の方を止めて頂きたい。
232ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 02:38:53 ID:???
>>228
なるほど、1ボックス買ってもシクレは出ないか。
あればあったで欲しいシクレだが、
無くてもさほど惜しいとも思わんな。
ミールは1つで充分だなあ。
さて、
19日の午後はコンビニを廻るとするか。
少なくとも5つ。
シュルクーフは判る事だし、容易ではあるが・・・。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 02:40:52 ID:???
とりあえず、俺は1店舗集中攻撃で行く。
ダブりにくいからな。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 02:44:24 ID:???
こんな事は判りきった事だが、
ブツが小さいモノほどゲットしにくいなあ。
今回は例のドイツ水中高速型Uボートが難しそうだ。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 03:02:01 ID:???
シュルクーフと、カスピと、ミールは判別つくね。
他は難しそう
236ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 03:20:03 ID:???
おっ 早くも出た!
サーチ情報 φ(。。;)
237ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 06:14:56 ID:???
コンビニにならんでる?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 06:46:52 ID:???
アソートまだ〜ちんちん(AA略
239ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 11:38:16 ID:Koj/nX22
>>210
>ローレライのシュルクーフとの違い

パウラが搭乗しておりません。
240ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 11:42:10 ID:???
3月18日時点で、大阪にも到着。
ttp://www.ms-plus.com/frame.htm
本日19日は確実と思われる。
各員、戦果と戦況の詳細を報告されたし。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 13:04:17 ID:???
オークションの開封写真を見る限りでは、
シュルクーフはローレライと同じ収納方法だから識別は容易。
次はカスピモンスター。これは尾翼が箱の縁ぎりぎり。
サーチ時に気をつけないとT字尾翼を破壊する恐れ。これも識別は比較的容易。
ミールはパーツ数が多く見える。
問題はその他。収納方法も大きさもパーツ数も似通っている。
困ったな。
242ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 13:18:42 ID:???
>>241
箱で買えよ!貧乏人
243241:05/03/19 13:23:21 ID:???
>>242
照れるじゃねーか。
ウフッ。
244241:05/03/19 13:25:09 ID:???
ではそろそろ出撃しますか。
予定は5箱。
245ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:12:00 ID:???
カリ虎の転輪が履帯からはみ出しててイヤだな〜
って思ってよく見てみたら・・・最外の転輪別パーツなんだ。
246ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:37:42 ID:???
うーむ、まだ未入荷だった
明日も巡回してみるか
247ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:40:46 ID:???
>>245
そこ、誤爆しないようにw

でも同時に03と7弾とジパング発売かぁー。
そして2週間後にはL2が。
えらいこっちゃ…。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 14:47:00 ID:???
>>247
コナミ自衛隊も出てるよ。
今回欲しいのはミールとすぐ飽きると思うけど試してみたいので
水中モーターが欲しいだけなので
七つの海の物語りを待つっていうのも有りだけどね。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:13:19 ID:???
くそー、新宿は入荷なしか・・。夜まで粘れば可能性あるかな?
250ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:32:26 ID:???
>>249
夜まで粘るよりも、秋葉まで足伸ばしたほうが良くないか?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:47:30 ID:???
秋葉、あんまり詳しくないんで・・。
でも、このまま時間潰すのもバカみたいなんで、行ってみます。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 15:47:36 ID:A7V8Ihtx
秋葉で1BOXげっと。中身は以下のとおり。

青の6号(ノ)  ガトー(ハーダー) モンスター(FE)
XXI(U-2540)XXI(バウアー) ウイスキー(S-142)
青の6号(シ)  ミール(2)    ウイスキー(コムソ)
モーター(白)  モンスター(RE)  シュルクーフ(ド)  
253ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 16:05:28 ID:???
>>249
昨夜、さくホビで売ってたが、完売したのか?
あそこは高いからスルーしたけど。
254ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 16:05:59 ID:???
伊-507をゲトしたもんで、今度はN潜欲しさに3つ買ったんだが、何故か3つともシュルクーフだった。
バーゲンセール並にアソートに入れたら、ありがたみないんじゃないの?
某ドラム缶風呂の猿を思い出した。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 16:29:06 ID:???
>>253
まだあったよ。249は見落としたか、さくホビには行ってないと思われ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 17:13:49 ID:???
新宿なら、ビックかヨドバシで買わないと勿体無いからなあ
257ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 17:16:56 ID:???
せっかく風邪を押して歩いて回ったのに何処も入荷ねぇ!!
ローレライのときもそうだったがど田舎め・・・
258252:05/03/19 17:46:25 ID:A7V8Ihtx
間違えた...
シュルクーフ(ド)ではなく(1941)でした。
ドイツバージョンは文庫についてるやつだけ?

青の6号(ノ)  ガトー(ハーダー) モンスター(FE)
XXI(U-2540)XXI(バウアー) ウイスキー(S-142)
青の6号(シ)  ミール(2)    ウイスキー(コムソ)
モーター(白)  モンスター(RE)  シュルクーフ(1941) 
259ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 17:54:00 ID:???
>>258
いくら設定上同じものとはいえ、シュルクーフとUF4(伊507)を同一視
するのはどうかとw

緑も渋いが、自由フランスのイギリス改修型のほうも戦艦っぽくてかっこいい。
260ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 19:12:02 ID:???
>ドイツバージョンは文庫についてるやつだけ?
んな、くだらねーもんと一緒にスンナよ。
ピットロードが気を悪くするよ。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:15:16 ID:???
>>260
海洋堂を馬鹿にしないで頂きたいと、何度言ったら分かるんですか?
海洋堂の食玩への貢献をあなたは知らない、無知な忘恩の徒です。
ピットロードみたいな、人間味のない無機的な造形とは比べ物にならない。
262ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:25:45 ID:???
>>261
業者乙

企業のイメージなんて十人十色。
それに食玩のパイオニアはグリコでしょ?
263ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:36:08 ID:???
シュルクーフとナーバルを二個イチにして、
原作版伊507を造ったら面白いかもしれん。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:41:26 ID:???
専用スレないみたいなのでこっちで。

ジパングBOXで買ってきた〜。
シークレットは二式の色違い。

1BOX10個に各種2個ずつのアソートでシクレ無しの場合もあり。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:44:34 ID:???
>>264
ジパング手に入れられたんですか?
出来などはいかがですか?
266ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:49:48 ID:???
>>261
>海洋堂を馬鹿にしないで頂きたい
潰瘍堂をバカにしてないよ。イ507の出来の酷さを、正直に発言したまで。
お前の歪曲した価値観を他人に押し付けるなや。

ってか、ピットが嫌いならなんでこのスレにいるんだ?
ひょっとして、潰瘍堂がバカにされる事に快感を感じて、
このスレに居座ってんじゃないのか?変態だな。


>それに食玩のパイオニアはグリコでしょ?
俺もそう思う。
>>197の突っ込みどころ満載な発言に、そうレスしようとしたけれど、
馬鹿馬鹿しくてやめた。

>>263
東海村N式を参考にすると良いかもしれん。谷はダメだ。


くだらない話は終わりにして、Series03ですよ。
福岡じゃまだ手に入らないよ。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:49:59 ID:4ARfxtCJ
5.ハーダー・ガトー級を見分けるコツないですか?適当に1個買ったら13.青の6号でショボーンですわ。

268ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:52:20 ID:???
横浜で1BOXゲット。
シュルクーフ1941、ミンゴ・ガトー級、ミール1、モーター青、シクレは青6、他は両方入りの箱でした。
ミール2はちょっと欲しかったがまあ満足。
コナミ自衛隊とWTMは発売日守れと言われてるって。箱がそこにあるのに買えないのは悲しい。

ジパングはノンスケールなの?1/700とか1/144なら並べたいので欲しいが
269ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:56:24 ID:???
このミールって、「タイタニック」に出てきたのと同じ?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 20:56:46 ID:???
神奈川だけど、まだコンビニに出回ってないよー
来週なの?
271ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 21:05:26 ID:???
>>261
ピットロードを馬鹿にしないで頂きたいと、何度言ったら分かるんですか?
ピットロードの食玩への貢献をあなたは知らない、無知な忘恩の徒です。
海洋堂みたいな、人間味のない無機的な造形とは比べ物にならないw
272264:05/03/19 21:09:08 ID:???
秋葉の宇宙船で購入しました。他の店ではまだ見なかったです。

スケールは

みらい 1/1400(ウォーターライン)
伊号 1/900
ワスプ1/1800
二式・うみどり 1/144

とバラバラ。
軍艦コレクションとほぼ同じくらいの大きさと思ってください。

うみどりの翼は可変するし、塗装やディテールも300円としては頑張ってる方だと思う。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 21:29:44 ID:???
>>272
みらいの出来はどう? シークレットが2式とは魅力ないね

みらい と 海鳥くらいしか欲しい奴ないな>ジパング
世界の艦船3はクレカで通販出来る良いサイトない?
食玩関連って振り込みか代金着払いばっかで萎える
274ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 21:48:56 ID:???
玩具屋
275ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 21:53:20 ID:???
>>261は寧ろアンチ海洋だから気にすんな。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 22:35:25 ID:???
>>274
そこって箱売りしてないじゃん
277ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/19 23:20:05 ID:???
シュルク−フ緑(1931)ばかり3つ…赤(1941)が出ねェ…。orz

>>210
組立て説明書をみるに、1941のほうは造形的にローレライ版はほぼ同じっぽい。
色違いで、ゼーフントが入ってない(←U-2540に同封)仕様。
1931は艦橋部の形状とか結構違ってる。あと、格納部ハッチが閉状態で、ベッソンMB411が翼を開いた状態。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 02:34:20 ID:???
>>268
>コナミ自衛隊とWTMは発売日守れと言われてるって。

なぁるほど。
じゃ正式発売日はやっぱ21日ってことなのかな。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 13:11:41 ID:???
スーパー水中モーター当てたは良いが、
音だけ凄くて、全然前に進まないし舵も効かない、
後進だけは速い・・・・
どうなってんの?
ウチのだけか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 14:56:46 ID:???
全然進まないモーター、素晴らしいじゃないか!
281ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 15:28:03 ID:???
家庭用お風呂向きのモーターでつね!
282ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 16:32:37 ID:???
昨日入ってなかったら、もう明日入荷しかありえないですかね?
283ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 17:19:52 ID:???
九州には遅れるだろーなぁ。地震のせいで。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 17:46:11 ID:???
新宿ヨドバシで1箱ゲット!

一緒にジパングを4つ買ったら、みらい×2、ワスプ×2だった。
最低。もう死にたい・・・
285ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 17:53:15 ID:???
>>284
みらい いいじゃん、、、、他に何が欲しいのさ?
286ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 18:23:59 ID:???
欲しかったのは二式水戦と海鳥。実に見事にはずしました。
ボックスで買えばよかったよ・・・
287ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 18:50:19 ID:???
>>286
前から4つとかの買い方してない?
288ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 19:00:10 ID:???
カスピアンモンスター2種とUボートげとー!
うへへへへ、カスピアンモンスターはいいなぁ。
ディスカバリーチャンネルで一目見て照れてたんで超満足っすよ
289267:05/03/20 19:13:20 ID:BmsIt8x5
>>283
オレは鹿児島市内在住だけど昨日買ったよ。店によりけりjなだけでしょ。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:04:17 ID:???
アソートまだぁ?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:11:49 ID:???
しっかし、青6の塗り 酷いな 
ハミ出しまくり。スミ入れ小杉
292ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:36:38 ID:???
どなたかジパング大図鑑のアソート晒してくれる救世主はいませんか?
293ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:50:45 ID:???
ttp://magical.mods.jp/futaba/shokugan/src/1111319364799.jpg

300円としては割とイイできかな?
294ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 20:55:49 ID:???
こちらは兵庫県中央部地方都市。
今日一日廻ったが発見できず。
ローレライはたっぷりあったが。
ちなみに、シュルクーフは抜かれておった。

待つしかないか。
295ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 21:03:44 ID:???
>>293
海鳥好いね。
チャレンジしてみようかな?

>>291
逆に、マンガのイメージが出ていて、それもまたそれっぽい。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 23:20:09 ID:???
>>288
照れたのか…惚れたんじゃなく。
297277:05/03/20 23:54:51 ID:???
今日秋葉に立ち寄ったついでに一個購入。
・・・シュルク−フ緑4コめ。 orz
上に出てるのは赤ばかりなのに、なんだこの確率は。
どうしたら赤と出会えるんだろう…?

>>267
ミンゴとハーダーはランナーパーツ共通だし、他の(例えば青6)
との差も微妙すぎ。ピンポイントでハーダーだけってのは多分無理。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/20 23:59:05 ID:???
ミールのサーチ法を知っていればモーターも簡単に抜けるな
299快適なコンプを!悪足掻き1:05/03/21 00:00:20 ID:???
21日発売を待っていた良い子に豆情報。

早々に1BOX入手!(フライング派)
中身は↓、でした。
  KNL
  HDJ
  EFG
  @BC
  (正面)

10個目を開けた時、覚った、
>>222(228)さんと同じだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
で、詰めをコンビ二で済ます為に、
手持ちの箱でサーチの練習をしてみた。

備考:g数は、後で「お料理はかり」を使い測ってみた値。±1g
備考:箱を縦に大きく振ると入浴剤の袋が上下に動く箱を以下「スカスカ」と表記する。
備考:箱押サーチは禁じ手にしてみた。(店に潰れた箱が並んでいるのは悲しい)
300快適なコンプを!悪足掻き2:05/03/21 00:01:51 ID:???
@シュルクーフ 75g重い! スカスカ
 ランナーがガチャガチャと賑やか!(抜)
FU-2540 67g スカスカ
 寝かして水平に小刻み(震える様)に振ると、
 ゼーフントだけがカチカチ・・・と揺れる小さな音!(抜)
Hカスピモンスター 77g重い! 詰まってる!
 サラ・サラ・と入浴剤の粉が動く音!(抜)
Jミール1 68g スカスカ
 寝かして上下に振るとランナーが賑やか!(抜)
Kミール2 69g スカスカ
 寝かして上下に振るとランナーが甲高い音を出し賑やか!(抜)
N水中モーター 71g スカスカ
 どの方向へ振ってもカチャカチャと音がしない!(抜)
Bコムソモレツ 69g スカスカ
CS-142 68g スカスカ
Dハーダー 69g スカスカ
Eミンゴ 70g スカスカ
Gヴィルヘルムバウアー 錘有71g スカスカ
L青の6 67g スカスカ

(抜)マークは概ね、当てられる様になった。(!マークが特徴)
ウイスキー,ヴィルヘルムバウアー,ガトー,青の6
の判別は僕には無理だた。(捉え所が解らない、ゴットハンドの情報待ち)
因みに入浴剤は2種類、「北海の湯」と「くろしおの湯」
301ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:10:20 ID:???
ジパング ノーマル5種 1880円は高いか、、、安いか、、、、

ジパングはぶっちゃけイージス艦みらい、海鳥の2個しかいらないからな
ばら売りは速攻売り切れてるしw

7−11でコツコツ買った方が安いかな、、、
7−11のジパング入荷は22日ぐらい?
302ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:25:20 ID:???
ジパングの配列のヒント

A A 奧
B C 
B C
D E
D E 手前

のように固まっているぞ。
303ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:29:44 ID:ubyKqrEk
>>299−300
貴重な情報Thanks!オレは1BOX買ったわけではないが、いくつか買ったのは確かにこの並びだったわ!
304ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:45:47 ID:???
良く見たら青の6号だけ1/1000って…なんだこの微妙なスケールは。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:49:31 ID:???
>>302
A-Eって・・・

306ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 00:59:50 ID:???
まだコンビニに並んでないのー?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 01:04:44 ID:???
>>299-300
おおっ!アソートが!
今回コムソモレツがどうしても欲しいので助かります!
それぞれの出来はどうですか?
教えていただけるとうれしいです。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 01:43:51 ID:???
二つだけ買った
くそう、カスピと青6だっ!!

カスピ(初期型?)が思ったほか良い
これは1000円でも安い

青6は造型・塗りともに駄目駄目
BIG-01ガム並み
架空兵器でスケールが中途半端と、今回のダメカだなこりゃ


うーん、カスピが史実で大量生産されてたら
ダブってもいいけど、やっぱ艇首型はもうイラネ
とはいえ、これは今回一番の出来だったり


で、本当のシクレはシュルクーフ(赤)とかじゃないだろうな?
309ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 01:59:18 ID:???
>>303
参考に成れば幸いです。
でもシャッフルされたら、アウトだよ。しかもハズレBOXポイ。

>>307
コムソモレツのサーチ方法は解らないです。
軽くて、やたら入浴剤が動く箱ですが・・・、ガトーやUIXXも似た感じです。
出来は、外見が好いですね。
ウイスキー級に無理やりのっけたミサイル発射筒は、期待を裏切らないと思います。
船首の魚雷菅にも、目を細めた。
ただ、船尾はこれで良いの? と首を捻る所も有りますが・・・。

あと、個人的には、ミールは期待を裏切らない出来です。(ミールの予備知識ないけど(笑))
カスピが思った以上にデカイ。世界の翼のそれとは別物で、仕上がりも向上しています。
UIXXもマズマズ、遠めに実写の写真とイメージが合います。(細かい不満はグッと飲み込む)
概要で済みません。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 02:09:07 ID:???
じゃあ、シュル赤いりの配列な。

I H J
E G F
A C B
L N 青6SP
311ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 02:11:10 ID:ubyKqrEk
U-2540 は歴史的には役立たずのUボートだったのでしょうか?
312284:05/03/21 02:15:40 ID:???
>>287
左側の列を手前から4つ買いました。てっきり、左右に分かれて
1コンプずつ入っていると思ったので・・・まだ立ち直れません。
313ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 02:17:55 ID:???
>>310
トントン、アリガトンクス

明日、無駄は承知で、抜きに行くか
緊急動議で・・・
314313:05/03/21 02:40:35 ID:???
やべぇ、DAS BOOTのDVDがパッケージ新装で出てる!
テレビ版も出てる!

金がないのにどうすぃよう!?
ローレライなんか観に行ってる場合じゃなかった!!
315ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/21 02:47:45 ID:???
>>310
1.シュルクーフとミール2をコンビ二で抜けば、実質上のコンプだ!

完璧を求めるなら、
時期を看てネットでガトーを安くで買い足せば好い。 超当たりBOXだよ。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 10:03:09 ID:???
コンビニはまだどこにも入ってなかった。。。。
317ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 11:11:16 ID:???
今回のボックスは基本的にダブりも無く、
ハズレも無い。
小遣いが手に入るのが25日だから、
ボックス買いするのが正解かな。
318ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 11:18:23 ID:???
サーチするのは勝手だが、

箱を潰すなよ!!

昨日、高校裏のサンクスで見て、悲しくなった。
店員さんの気持ちも考えろ!!
売り物にならねーじゃねーか!!

ちなみに俺は最も箱の破損が酷いものを買って来た。

中身は無事で、伊507だった。
一応残り福かな。この板では評価低いが、一般的には当たりとなっている。
すでに2つ持っているので、とりあえず、半年は寝かせよう。
入手出来なかった香具師に対するトレード最終兵器として。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 11:27:51 ID:???
>>309
レスありがとう。
参考になりました。早速ゲットしに行きます。
なんかUIXXも良さそうですね。アソートが報告がまだ少ないので不安もありますが、がんばります。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 12:02:34 ID:???
潰瘍堂が入っていないと、安心して買える。
321ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 14:47:08 ID:???
>>225
1931年は公試、つまり海軍に引き渡す前に各種試験航行をやった年です。
測距儀にカバーが付いて無かったり、完全には完成してません。
まだ飛行機も開発中でした。

>>269
本体は同じ船ですね。
仕様は同じくキャメロン監督の「ビスマルク」版と成ってます。
ハイビジョンカメラが付いたり、頭に数字が書かれてるのがタイタニック
の時との違いです。

>>309
ロングビンでは艦尾の発射管は廃止されたみたいなので、オリジナルの
ウイスキーとは違う可能性は有ると思います。(製品は通常のウイスキー
の形状)

U]]Tはちょっと下膨れですね。プラモベースだからだと思われます。
出来はプラモより各段に良いです。特にセイル形状。
艦首はバウアーと発射管部の違いを再現したのが裏目に出てパーツの接着
部が汚く見えるのが惜しいです。

>>311
役に立たなかったのは終戦直前で実戦出撃が出来なかったからで、当時の
潜水艦としての性能は飛び抜けて高性能でした。
322ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:16:59 ID:???
>>318
>中身は無事で、伊507だった。
>一応残り福かな。この板では評価低いが、一般的には当たりとなっている。

潰瘍堂のゴミをどんどん溜め込んでもらえると助かる。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:44:06 ID:???
>半年は寝かせよう。
映画の公開中に処分する方が良いと思われ。
公開終了後は、一般人には忘れ去られ、
その後も覚えている人間の評価はこのレスと同じ評価の持ち主と思う。
しかも、時間が立つほど出来の悪さだけが際立ってくる。

メディアで宣伝されている「今だけ」が旬と思う。
DVD発売されても、再燃するとは思えん。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:44:17 ID:???
2つ買ったら、どちらもモンスター・・・(;´Д`)
325ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:47:52 ID:???
そーいや、潰瘍堂の社長がオバハンにゲスト出演した時に
『「文庫BOX」は、もう既にネットだけで売り切れて居ますよ」と言っていたが、
近所のTUTAYAの店頭に今も平積みされている。売れる気配全くなし。

一般人にゃ興味なしと見た。
326ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:49:57 ID:???
風邪を押して、また出かけたらまだねーよ!!
いい加減にしろ田舎コンビにめ!くそ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・


風が悪化しました。

ときに、今回はガトーの悪評を聞かないですが、前回と根本的に違うなんて事はないですよね?
それと、カスピモンスターって詳しい資料が見つからないんですが、どんな物なんですか?
世界初のジェット飛行艇みたいな記述は見るんですが、詳しい考察のあるサイトか、書籍があれば教えていただけないでしょうか?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 15:55:06 ID:???
ググれよ。
328ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 16:07:35 ID:???
誰も言わんが、ジパングはワスプもウォーターラインに
できるぞ。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 17:09:37 ID:???
ググる時のキーワードは
「カスピアン シー モンスター」か「Caspian sea monster」な。

ttp://foxxaero.homestead.com/nslink3.html
次からは自分で調べような。
330ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 17:20:14 ID:???
>>327
しまった…グーグル使うの忘れてました…
でも、カスピモンスターだけで検索すると何処も同じようなのしか引っかからないんですね。

>>329
カスピアンモンスターや教えていただいたキーワード検索だと色々と引っかかりました。
カスピモンスターだけだと何も引っかからなくて…
ありがとうございます。
これがかの有名なエクラノプランだったんですね。俄然興味がわいてきました。
リンク先の画像かっこいいですな〜
331ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 18:02:13 ID:???
いつのまにか、日付の横に曜日が!!
332ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 18:48:28 ID:???
ガトー、ウィスキー、ミールとイラんものばかり二種ずつ揃ってしまった…。
カスピが出ない、赤シュルが出ない…。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 18:58:22 ID:???
ジパング、量販店で適当に6個購入。
未来×2、伊×2、水戦×2。

素直に箱買っておけばよかった・・・。

誰か水戦と海鳥交換してくんないかなぁ・・・。
334ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 20:09:44 ID:???
バラで買う時のポイントとして、
サーチしないのならば、
1列無作為5つ買い。
考えない。
スカを引く人はスカを選んでしまう傾向がある。
したがって、
選ばない事が肝要。
335ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 20:27:52 ID:???
カスピの動画を見た。スッゲーカコイe!!!!
ttp://eleves.supaero.fr/club/wigpage/movie00001.jpg
336ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 20:29:59 ID:???
カスピモンスタって、飛行機っつーより、船(水上翼船?)だな。
動画みてつくづく思った。
337ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 20:56:23 ID:???
どんこコンビ二に行っても、売ってなかった。
今日発売だよね?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:04:32 ID:???
対地効果で浮かび上がる水上翼船だよね
誰しも考えるだろうけど造っちゃうところが凄い
339ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:21:24 ID:???
ホバークラフトを更に発展させたような理論で水上を高速で動けるクラフトを創るのがすごいですね。
水上数メートルの高度を水飛沫を上げながら疾走する飛行機のような乗り物。
一瞬わが目を疑う光景です。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:23:15 ID:???
>>337
7-11は明日じゃないかい?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:31:35 ID:???
7-11で先ほど店員が並べていたので、適当に6個買いました
結果2,4,6、10、13、青6SPでした
多分>>310と同じアソートっぽい

青6は実に駄目ですな・・・
342ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:41:10 ID:???
エクラノプランは法的にも船舶に属します。
KM型は、製品では省略されてますが、艇首にゴッツイ錨が付いててまさに船そのもの。

画像や動画は↓
ttp://www.samolet.co.uk/km.html
ttp://jpcolliat.free.fr/ekra/ekraA.html
ttp://www.se-technology.com/wig/html/main.php?open=showcraft&code=0&craft=24

仕組みは↓
ttp://g5.damp.tottori-u.ac.jp/WISE/outl_j.html
343ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 21:48:26 ID:???
>>340
ありがとう!o(^-^)o

>>338
僕には、創造出来ない・・・・しかもこんなに大きいのは。
ジェットエンジン付きのホバークラフトなら想像出来るけど。

>>341
えっ!
344277:2005/03/21(月) 21:59:00 ID:???
近所のローソンに入荷してたから、今度こそと購入。

シュルク−フ緑5コめ…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>332
カスピは一番分かりやすい。一番重い&前後に振っても入浴剤がほとんど動かない。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 22:11:29 ID:???
ウイスキーが欲しいのだが出てきたのはガトー。
よくよく見たらくろしおだったが、なんか嬉しくないヨこのシクレ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 22:34:21 ID:???
>>344
シュルクーフ緑ひとつ分けてくれませんか?
347ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 23:37:00 ID:???
とりあえずこのスレ参考に2つ買った

シェルクークとカスピの変態ゲット。

とりあえず今回はこれで終了だね
348ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 23:46:28 ID:???
あのさ、今回のって、全部型が違うでしょ? これまでは、単なるカラバリ
2種ずつだったのに。これって、凄いことだと思うんだけど、なんで話題に
なってないの? ていうか、オレ何か間抜けなこと言ってる?
349ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 23:47:43 ID:???
あ、単なるカラバリだけってのは正確じゃないか。伊号とか、ほんのちょっと
型が違うのもあったね。(伊号の他に、何があったかな・・)
350ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 23:56:46 ID:???
今回の目玉は、シュルクとカピモンだな。
351ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/21(月) 23:58:27 ID:???
>>349
第一弾
マルダーは魚雷の実戦弾頭は信管付き、訓練用はただの棒付き。
707は各部ハッチ開閉違い。

第二弾
シェルは砲塔付きと無し。

ピットの担当者が単なるカラバリでは海洋堂と変わらないからと、金型コスト上昇を承知でゴリ押したんだって。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:05:53 ID:???
>>342
錨の他に、翼下面のアクチュエーターカバーが二つしか無いし(実物は3つ)胴体下の可動スキーも無いし、エンジンの飛沫避けも目立つのにアッサリ省略されている。
各部のモールドや塗装指定が潜水艦に比べて余りに素人工作くさ過ぎる。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:06:37 ID:???
>>351
漢だな、おい。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:12:09 ID:???
ミールは1つ当たれば良いやと思っていたが、
2台1組で作業するので、やっぱり2台揃えんと駄目だな・・・・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:16:08 ID:???
>>354
そうなんだよ。オレもまさにそう思ってたところだ。
2はオクで買うかな・・

2個入っててがっかりしたのは、エクノブランと青6。
356ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:31:25 ID:huA38elq
詳しい方におうかがいしたいのですが、ミンゴ・ガトー級って戦後日本に供与された潜水艦なんですよね?
357ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:34:23 ID:???
>356あたり
358ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 00:39:28 ID:???
3弾をシャッフルされてた中から試しに5個買ってみた

欲しかったもの
1、2、7、8、11、12
欲しくなかったもの
9、10、13、14、15
残りはあればあったで悪い気はしない程度

結果
4×1、10×1、13×2、14×1で4敗1引分
惨敗でした

>>356
詳しくないですが・・・

第二次大戦中に建造された「ガトー」型潜水艦 50番艦SS261「ミンゴ」(米国エレクトリックボート社建造)が
海上自衛隊へ貸与されることになった。 これが海上自衛隊初の潜水艦「くろしお」である。
ttp://military.sakura.ne.jp/navy2/ss_kurosio1.htm


359ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 01:10:04 ID:???
ローレライver.のシェルクーフは艦底パーツが船体真ん中チョット前の
あたりで薄く凹んでいるというか波打ってるような状態のを多くみたんですが
今回の緑の奴はどうですか?
赤底のが出たんですが、そこが綺麗になっていたので良い気分ですよー。
360ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 01:12:56 ID:???
>>358
1,2と11,12は狙えそうだが。
>>299-300
361ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 01:32:15 ID:???
>>359
ほんとっすか、それはウレスィ!
362277:2005/03/22(火) 02:27:50 ID:???
>>359
緑でも大丈夫。手持ちのなかにヒケて歪んでるのはないです。

>>360
でも1と2の区別が出来ないのさ…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>346
さすがに5コも必要無いんで、2、3コ放出するのは構わないんですけどね。
とりあえず知り合いに聞いて、欲しいヤツがいたらあげようかなと。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 03:27:06 ID:???
バラ買いでバウアーとミール2とカスピと緑と虚無僧×2げと。
カスピでかー。 てか浮くのかこれ?という疑問を今からフロで試してきまつ。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 04:39:11 ID:???
>>351
>ピットの担当者が単なるカラバリでは海洋堂と変わらないからと、金型コスト上昇
>を承知でゴリ押したんだって。

海洋堂に対する冒涜ですね。
所詮は新参者のピットロードが海洋堂に喧嘩を売るとは、老舗の実力者を馬鹿にするにも
程があるというものです。
海洋堂の実力に到底及ばないからこそ、こういう小手先の金型違いでごまかすしかないのかも
しれませんがね。
365ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 05:53:11 ID:???
ジパング配置まだぁ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 06:27:14 ID:???
★★旧日本軍の大型潜水艦発見・ハワイ大海洋研究所★★

ロサンゼルス20日共同】米ハワイ大海洋調査研究所は20日までに、
第二次大戦中、旧日本海軍が建造した大型の伊401潜水艦の船体を
ハワイ・オアフ島沖の海中で発見した。ハワイの地元紙ホノルル・
スター・ブレティン(電子版)が伝えた。

同研究所によると、水深約800メートルの海底で見つかり、船体は二つ
に分かれていたが、対空砲などはほぼ完全な形で残っていた。

伊401は全長122メートルで当時の潜水艦としては世界最大級。
長距離の航行が可能で、3機の特殊攻撃機を格納。パナマ運河空爆を
想定していたが、戦況悪化で実現しなかった。

敗戦で米軍に引き渡された後、1946年5月31日、今回の発見現場近くで
魚雷によって撃沈処分された。 (21:52)
367ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 06:41:01 ID:???
素朴な疑問なんですけど
「伊」ってどういう意味ですか?
368ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 06:49:33 ID:???
「いろは」の「い」
「色はにほへど散りぬるを」の「い」
漢字で書くと
「伊呂波」の「い」
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 06:51:14 ID:???
イロハのイ
370ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 06:53:39 ID:???
>>368,369
なるほど
なぜ潜水艦が「伊」なのか気になるところですがぐぐってみます。
ありがとうございました。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 07:09:19 ID:???
ジパングのアソート希望
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 07:18:09 ID:???
九州:四国:本州:北海道
沖縄:北陸:近畿:東北
九州:中国:本州:SP北方領土
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 08:39:44 ID:???
>>364
カラバリを形状バリエーションにすると何で海洋堂に対する冒涜に成るのか論理的に説明して下さい。
模型的な出来とは全く関係無い話しなのに。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 08:55:58 ID:???
>>373
あーあ、反応しちゃったよ・・
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 11:04:58 ID:???
>>373
ガレキ屋なんかどーでも良いだろ。ローレライでメッキ剥がれている事だしな。

HLO潰したり、と、潰瘍堂も経営が苦しい状態なのも解るが、このスレではどーでも良い事。

金型を変更するのが冒涜なら、この世の模型メーカーは全部冒涜しているって事が解らないバカなんだよ。
潰瘍堂は、模型業界にも入れてもらえないと、暗に潰瘍堂を冒涜しているのは>>364自身って事だよ。

自分の言っている事も解らんバカを、相手にしてもつまらんよ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 11:41:15 ID:???
>>364
まぁ、そんなに気にしなさんな。
このスレの連中は君が考えているような、人格の人じゃないよ。
ローレライが発売される前に、海洋堂を批判する香具師は居なかったろ?
商品として、批評しているだけであって、批判している訳ではない。

原型の作成期間が短かったとか、君が、言い訳はしない方が良いよ。
ドロを重ね塗りしているだけだよ。商品って物は、結果だけが全てだからな。

>ピットの担当者が単なるカラバリでは海洋堂と変わらないからと、金型コスト上昇
>を承知でゴリ押したんだって。
↑にしても、企業としては普通の行動だと思うよ。
だからこそ、商品のクオリティが上がるってものだ。

それに、もともとピットの土俵に割り込んで来たのは海洋堂の方だろ?
ライバル意識をもっても不思議ではあるまい。
むしろ、後から土俵に上がった海洋堂の方が奮起すべきだと思うがね。

間違ってるか?
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 12:37:45 ID:???
ジパング配置
22
伊ワ
伊ワ
海み
海み

ちがっても私はあやまらない
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 12:48:42 ID:???
>>299-300

おかげで1しかなかったミールをペアにすることができました。
大感謝、であります。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 13:08:07 ID:???
ジパング

>>302を参考にさせてもらって

○×
○○
××
××
○○

の○のようにとって、やった、そろった、と思ったら
最後にあけたのが伊21でなく、色違いの2機目の
水戦ですた。

ある意味最高の5個となりますた。
ありがたいことです。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 13:28:38 ID:???
>>377
先程、手つかずの艦船&日本発見。
おかげで欲しいの抜けたよ。ありまと。

でも、シルク2種狙いで1は抜けたが2を抜けなかったよ・・・。

381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 14:30:14 ID:???
ジパングはどっち
世界の艦船
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110732809/l50
航空機コレクション総合スレ【第10中隊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103435600/l50
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 14:44:10 ID:???
入浴剤って何種類あるの?
4つかって
北海の湯
くろしおの湯
が出てきた
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 15:04:39 ID:???
>>300
素晴らしい。でも、ガトー級はモーターとそっくりに思える。

モーター2個 ガトー級3個 うーむ。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 15:23:01 ID:???
ハーダーとミンゴって金型も違うんですか? 写真だとよく分からないんだけど。
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 15:25:35 ID:???
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 15:42:25 ID:???
>>385
読みのがしていた、スマヌ。

>>300
このサーチ方法のおかげで、ミール2種類揃えられたよ!ありがとう!
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 16:18:22 ID:???
>入浴剤
瀬戸内の湯だた。

2つ買って、ガトーとウィスキー。
ガトーの精度が甘くなってる気がする・・・
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 18:37:36 ID:???
KSP青L
MDH
GIF
ABC
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 18:42:19 ID:???
ちくしょー、家の近くの7-11は
箱の中をシャッフルしてから売り場に出してやがる!!
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 18:53:46 ID:???
>389

俺の行きつけのところなら
俺がシャッフルしたからかもしれん
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 18:58:37 ID:???
きさまー!!!
俺のガトーを6隻をなんとかして下さい
お願いします。マジで。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 19:06:15 ID:???
え〜がと〜でないよ〜
>391が買い占めてない?
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 19:21:05 ID:???
>>391 はネ申














ガトー抜きの
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 19:49:40 ID:???
>>391
それだけあったら、遠慮なくジオラマ作れるね。
ものは考えよう。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 19:52:30 ID:???
今回は基本的にダブりが無い。
箱買いでも問題ない。
いろいろ店でバラで買うよりも経済的で安く付く。
送料が気になる向きはコンビ二で引き換えという方法もあるし。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 19:59:42 ID:???
ジパング、>377とちがってみらいが左前にあった。
多分>284=312と同じパターンと思われ。海鳥狙いは注意されたし。
航空機スレのほうでは横並びに同じものがくるアソートも報告されていたけど、
ノーマルコンプ狙いならジグザグに買えば大丈夫かな。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:10:57 ID:???
>>389

ガトー6つって・・・シャッフルとゆーより、売れ残りを
まとめられてるよな。

漏れのハコは1こだけだった。ローレライで3分の1がガトー
だったことを思えば、バランスとれてる・・・のだろーか。

でも、もし 389 の6隻にくろしおシクレとか入ってるん
だったらうらやまスィ。

手持ちのガトーを考えると探そうという気にもならん。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:22:35 ID:???
>>384

一緒じゃねぇ?
漏れにはローレライのだって同じにしか思えん。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:23:27 ID:???
ていうか、ガトーを狙っても他のが来ちゃうんですけど・・・。
ハーダー欲しいけど、もうあきらめた方がよさそう(泣
ミールの2と合わせて、オクに行くことにします。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:32:23 ID:???
ミンゴしか持ってないけど、ジュゴンとまったく一緒だね。
ハーダーはどうなの? つうかハーダー欲しいよ・・・。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:38:56 ID:???
どうしてそんなにガトー級が、ハーダーが人気なの?
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:45:57 ID:???
いや、単に持ってないから欲しいだけ。別に人気ってわけじゃないよ。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:48:06 ID:???
今回は、同型艦でもちょっとずつ型が違うから、集めたくなるよね。
これまでこのシリーズでコンプしたいと思ったことなかったけど。
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 20:56:29 ID:???
ハーダーの歴史上の戦歴を見ると鳥肌モノ。
アメ公のホラも若干含まれているような気もするが、
通商破壊戦だけでなく潜水艦でここまで駆逐艦を仕留めた潜水艦は、
俺は他に聞いたことが無い。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 21:15:08 ID:???
>>381
エフトイズスレの事もたまにで良いので思い出してあげて下さい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1094426298/
406373:2005/03/22(火) 21:41:44 ID:???
マッチポンプに乗って仕舞った自分が恥ずかしい。
美奈様スマヌ。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 21:41:50 ID:???
皆、楽しそうだな・・・・・  
何処のコンビ二にも置いてない。
職場周辺、駅前周辺、自宅周辺・・・・ジパングすら無い、
憂さ晴しに、最後のコンビ二で、銀河鉄道を2個サーチして買った。
重くて音が違う中身は、黒い宇宙船2種類だった。船好きの僕にはラッキー!

で、関西は何時?
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:00:01 ID:???
やっとN式潜を手に入れたんだけど、前スレで言われてた様にフィギュアコレクションの方が
カッチリとした出来だね
やっとフルコンプしたのにあんまり嬉しくない orz
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:05:28 ID:???
>>408
確かにそうだが、
フォルムとしてまとまっているのは艦船。
セブレブのおまけは素材に問題があってたわんでいる。
足して2で割ると丁度いい感じ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:05:45 ID:???
>>261
ピットロードを馬鹿にしないで頂きたいと、何度言ったら分かるんですか?
ピットロードの食玩への貢献をあなたは知らない、無知な忘恩の徒です。
海洋堂みたいな、人間味のない無機的な造形とは比べ物にならないw
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:10:16 ID:???
>>410
あんた、おもしろいわ。
一人二役、役者やで。
頑張りや。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:31:16 ID:???
WTMと一緒に並んでたがスルーしてきた。
月末で金ねーしorz
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 22:57:14 ID:???
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:19:59 ID:???
>>413
日立造船スゲー  で、進水式は何時だ?
415ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:21:24 ID:???
今日は仕事&雨でいけませんでした。
明日は朝に買っていこうっと…風邪もようやく治ったことだし。
楽しみです。
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:24:52 ID:???
今回、仕上がりが第一弾のころに戻ってて、これがウレシイ。
第二弾のしんかいの仕上がりはそりゃ酷いもんだった。

欲しい品で良い状態のを手に入れる為に同じものをサーチした上で
複数個買う羽目になるのは辛い。購入意欲も失せる。

・・・WTM、ガンガレよな。
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:26:31 ID:???
>>413
ええ!?マジかよこれ
ハリボテだとしてもすげー!気合入ってるなァ
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:39:56 ID:???
>>入浴剤
リアル瀬戸内は微妙な匂いがしてたり、という
こともある訳だが。

くろしおじゃないし。

あかしおだし。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:48:13 ID:???
戦績はすばらしいが…もうガトーはこりごりな気がするハーダーと
戦績と性能に目をつぶれば格好いいシュルクーフ。

どっちが人気なんだろう
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/22(火) 23:59:48 ID:???
ガトー欲しがるのなんか、一部の変態オタクだけだろ
オレとか・・・
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:00:28 ID:???
せめてガトーのデキがもうちっとマトモだったらなあ・・・
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:00:32 ID:???
>>413
昔、連合艦隊とかって映画で、空母の甲板を砂浜に
つくった、というのを聞いたことがあるが、戦艦と
なると規模が違うねぇ。

今は画像加工するから、バックにビルとかあっても
問題ないのかもね。
423422:2005/03/23(水) 00:01:58 ID:???
スレ違い スマソ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:01:59 ID:???
艦船のシクレがガトーでWTMのシクレがカリウスか。
何かわからないが縁を感じるな。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:02:22 ID:???
ところで、本当に入浴剤にもシクレがあるの?
十数個買って、2種類しか出てないんだけど・・
426ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:03:22 ID:???
シクレは草津温泉ハップ白骨のかほり
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:11:50 ID:???
シュル赤×1
見る1×1
KM後E×2
KM前E×1
長瓶赤×2
U×1
Uゼフ付×2
モーター×2

UボートとKMの出来がいいね。
青6と見る2は欲しいけど、すっぱり諦めてここは撤退か。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:14:04 ID:???
>>420
オレも・・・

でも、アルバコアの大砲後ろにつけて”くろしおっ”
とか言ってるオレは失格ですか、そうですか。

艦番号?なんですか?それは
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:19:25 ID:???
>>424
オレは、良心的だと思うけど。
シークレが人気アイテムだと、たった1つを追い求めて、在庫の山を築く。

「くろしお」だと、「まー無くても好いか」と諦めも早い。
でも、真のアソーターには、地獄かも。


>>427
スゴイ! 見事にガトーを回避している!
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:22:48 ID:???
てか、アルバコアとジュゴンのあな開いてるのが嫌で
つい余った砲塔パーツつけちゃうの俺だけ?(失格2号)
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:36:30 ID:???
シリーズ3とガレキの関係
一部前スレとダブり容赦。

シュルクーフ:全く新造に近い程違う。上構後部のクビれ角度がキツ過ぎ。
       飛行機は新造。無闇に出来がいい。
ウイスキーロングビン:ガレキとは全く別物。シリーズ3最高の出来。できればミサイルハッチ開状態も欲しかった所。
ガトー級(含くろしお):ベースはくろしお。ガトーのセイル部は新造。ガレキの問題点はそのまま。
            ガレキでは船体と一体だった後部甲板の緊急ブイ格納部を別パーツとする事でガトーに対応している。
U]]T:ガレキでは無くプラモベース。デテール密度、セイル形状共に浴玩の方が圧倒的に良い。
     ゼーフントは新造。
KM:完全新造。形状は悪く無いが、考証やデテールが甘い。やや全長が長く感じられる(何種か発表されてる数値の最大の物とした様だ)。
   因みに世界の翼のルーンはガレキの下手な粗製縮小コピー。もし世界の艦船ならバリエーションにミサイル無し機体のスパセテルもラインナップされたと思われる。
ミール:ライト部分を見なおし。ROV部分新造(デテール無し)。ハイビジョンカメラの1号、照明&ROV母艇2号のコンビ再現。ガレキの問題点だった足の形状はそのままで、塗装の芸が細かいだけに惜しいミス。
    ランナー部分から察すると、将来タイタニック版が発売される可能性大。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 00:45:32 ID:???
今回も詳細なチェック乙です! >>431
ウイスキーの艦尾についてはコメントなし?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:22:30 ID:???
>>430
”ドラムな お方”と呼んでさしあげませう。
(ハーダー/ミンゴ解説書参照)
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:40:05 ID:???
1店でまわって、カスピとミール12と緑のシュルクーフ
もう1店いってシュルクーフ買ったら赤出た。これで終了!
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:48:10 ID:???
世界の艦船シリーズはラインナップが意欲的で面白い
でもその反面欲しいのと欲しくないのが極端に分かれてしまうのが難点

次回は今回入ってなかった分日本海軍の船を多めに入れて欲しい
それからやっぱり駆逐艦とか補助艦艇の類も欲しい
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:51:14 ID:???
スケール違いのマンガキャラを入れるのはやめて欲しい
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:53:25 ID:???
世界の艦船03速報。
尼崎のサンクスに、22日23時時点でボックス到着。まだローレライがあるので店員が思案しとる。
23日0時30分兵庫県中央山間部地方都市の7/11に既に到着、棚に並んでます。
大阪のほかの関西地方都市にもついに来ましたなあ。

俺はというと、ボックスで注文した。今回は基本的にダブりなしだし、通販で費用全部込みで4300円にて手に入るから、そちらのほうが経済的。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:54:59 ID:???
ちなみに、残り僅かな小遣いを持って、1つだけ買った。
赤シルだった。
いい出来。
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:57:30 ID:???
>>436
キミ、ジパングは漫画だよ。何を言っとるのかね。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 01:57:41 ID:is/Tnijw
ガトーは人気ないのは出来が悪いから?前のSeries買ってないからさっぱり分からん。
ハーダーは特に欲しいなぁ
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:08:11 ID:???
さっきカスピにローレライの時のモーターつけて風呂に入ってきたんだが、

全然舵きかない(´・ω・`)

長いからかな?
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:33:05 ID:???
>>439
ジパングの話じゃないんだが・・って釣られたか?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:34:32 ID:???
うし、今からこのスレを参考にコンビニ回ってみるか、、、深夜なのにw
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:35:16 ID:???
>>440
そう。ローレライでは(潰瘍のゴミを除いて)ガトーとフレッチャーの出来が
一番悪かった。それがそのまま03にも入っているので、最大のハズレ・・・
いや、青6があったかw
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:36:54 ID:???
深夜のコンビニで、ひたすらサーチを繰り返す443・・
どうか警察に連れて行かれませんようにw
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 02:39:20 ID:???
出にくいのは赤シュルみたいだが、緑の方が形がシュルらしくて良くね?
447431:2005/03/23(水) 02:40:56 ID:???
>>432
艦尾形状は普通のウイスキー級と見比べると出来は大変良い。解体待ちで俵積みのウイスキー級の写真で確認出来る。
しかしロングビンはウイスキーの船体設計の一部と機関を流用しただけの準同型艦で、しかも水面下の写真が存在しないから考証でそれらしいか判断するしかない。
製品で一般ウイスキーと水面下で違う部分は、艦首ソナー形状、船底のバラストキールとビルジキールの追加。
この点はポルトフ氏の著作に書かれている。同著書の断面図に艦尾発射管が描かれてるので、あながち製品の形状が間違ってるとは言いがたい。理屈は通っている。

>>435
日本の駆逐艦とか確かに魅力的だが、プラモと違い折角スライド金型使って完璧な船形が技術的には再現可能な筈なのに、フレッチャーみたいなへタレた物体作られるくらいなら予算は別の形で有効に使って欲しい。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 03:06:26 ID:???
>>447
>日本の駆逐艦とか確かに魅力的だが、プラモと違い折角スライド金型使って完璧な
>船形が技術的には再現可能な筈なのに、フレッチャーみたいなへタレた物体作られ
>るくらいなら予算は別の形で有効に使って欲しい。

バカかお前?
別の形でヘタレた物体作られるくらいなら、ヘタレでも日本駆逐艦のほうがいいぜ。
つーかそこまでこだわるなら素直に模型買ってろハゲ。
449407:2005/03/23(水) 03:09:05 ID:???
>>437
やっと江戸からの飛脚船が大輪田泊に着いた!
明日にも並び出す勢いですね。
楽しみだ! 嬉しい!
今日は疲れた! これで安心して眠れます。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 03:18:51 ID:???
>>441
長さもあるだろけど、

速いから

だと思う。
451443:2005/03/23(水) 05:47:03 ID:???
>>445
警察官には会わなかったぜ
さて1時間半かけてコンビニ17軒回ったぞorz
3時ちょいに出て、明け方5時前に帰宅、、、、、、

ファミリマート、ローソン、7−11と回ったが
どの店もまぁ大体売ってたけどどこもBOXから出してバラ売り
最初に発見した時に適当に2個買ったら
海鳥と伊号第21潜水艦、俺はイージス艦が欲しいのだが?

それから三田線で5駅の範囲のコンビニを探し回って
やっと17件目の7−11で、BOX入りとバラ売り状態のジパング発見
上の人アソートを参考に慎重に1個だけ選んで購入したらイージス艦出た(゚∀゚)
二式水上戦闘機は欲しくないのでイージス艦の予備をもう1個と空母ワスプを選んで購入

最後の7−11は何故か食玩コーナーが通常の3倍あって、ケースにガンダムとか色々飾ってあって異様だった
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 06:38:20 ID:???
>448
「プラモと違い」と書いて有る様な気がしますが。
ちゃんとヘタれて無い製品の方が多いのに。
日本語読解力無いんですか?

あっ、しまった。また暇なオコチャマについ反応してしもうた・・
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 07:05:05 ID:???
左前シュルで右奥カスピの箱って既出?
454450:2005/03/23(水) 08:36:55 ID:nf1Tzcux
>>441
ごめん、ローレライのモーターつけて、って書いてあるな。
なら、違う。
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 10:15:19 ID:???
>>452
まあまあ、ピットロードではそのへんが限界でしょうね。
おっしゃる通りやはり海洋堂でないと。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 10:26:44 ID:???
>おっしゃる通りやはり海洋堂でないと。
更に酷い造形にしたいの?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 10:43:47 ID:???
糸井に艦船3入荷してる。送料無料でウマー
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 14:48:06 ID:???
ジパング大図鑑買ってみたけどイージスみらいの出来が悪いね。
でも、海鳥が期待以上の仕事してるな
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 14:50:23 ID:???
まあ、スケールと値段を考えれば、みらいも悪くないと思うけど。
小さな海鳥を付けて欲しかったな。ワスプの艦載機がカワイイ!
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 14:51:38 ID:???
シュルクーフの緑と赤、両方ともスクリューが固定されてなくて
シャフト根元からぶらぶらになってる
下手に触るとシャフトが折れそー

他の人はどう?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 15:17:28 ID:???
>>460
折れたから瞬間接着剤で修復

最近の食玩には瞬間接着剤が必要不可欠だな

462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 15:39:16 ID:???
>>461
御愁傷様

瞬間接着剤買ってくる
白くならない?
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 16:15:54 ID:???
>>462
白くなるのは仕方が無い。
乾燥後に麺棒にアルコール(俺はウイスキーでやった)付けて、拭くと消える。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 16:23:14 ID:???
>>463
それはいい事を教えてもらった!サンクス!


早速、伊藤家の食卓に応募しよう
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 16:42:06 ID:???
>>463
ウィスキーないけど、日本酒なら沢山あるw

日本酒でやってみるかな
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 16:51:32 ID:???
釣具屋で売っている↓を使った方が確実だけドナー
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=519895&buddy=0001005152916
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 17:18:10 ID:???
>>460
基本的には接着してあるみたいだけど、接着が弱いみたいだから、ちょっとの衝撃で剥がれてるのは多そうだ。
ちなみに手持ち5つ確認して、片側剥がれてたのが3つ。両方固定されてたのが2つ。
でも確認しようと触ったら1つ外れた…。 orz

折ってしまわないうちに瞬接で固定しておこう。
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 17:34:48 ID:???
             _,, 、-──- 、
           /   、ヽヽヽヽヽヽ
         /  ==ヽ``""`'''ー、))}-、,
           /  三        U  ミ ミ!
        |   彡   U        ミ ミ|
        !  彡   ___,,,   ,,,,,,,,,  ミ j
        ',   ,r───-、-ァ-‐‐-、 | ,ノ 
         >-、/ f  ,ィtェ;;.、)i (,;:tェ:、 |ノ
        !⌒ } ヽー─   ,ヽ 、ー─.ヤi
          { r i         ', 、     }リ    
        ', `  し   / -- ,)、   リ
         ヽニ     r'´      ヽ j}  
          i,  し  ! r<二ニフi ノ ,!  またガトーかよ!!
           ',        ‐   ,/      新株発行するよ
           〉、  ヽ     ノ /
          ∧ \  `' ,,_  イ  
         /  \ `ー 、     i
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 17:36:27 ID:???
カスピたんをお風呂で弄ぼうと思ったけど、旧式の水中モーターじゃ沈んじゃう(´・ω・`)
変な形に沈むから前に進まないし(´・ω・`)
今回かローレライのじゃないとダメかな(´・ω・`)
フレッチャーも旧式のモータじゃダメかな? かな?(´・ω・`)
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 17:50:30 ID:???
>>469
つ[浮力材]
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 18:44:01 ID:???
>>469
ローレライのは、以前のタイプですよ。

どっかで、第二弾より仕上がり良くなったと書いたけど
せっかく出たミール2が不良品だ。
タカラ大阪サービスセンターの橋本サンに電話しなきゃな。
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 19:11:34 ID:???
1BOXから3つ買ってきた。
Uボート2隻とモーターだった…
シュルクーフほすぃ…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 19:13:23 ID:???
伊507と交換しないかい?
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 19:19:27 ID:???
>>469
早速カスピ試してみたよ。
旧モータではきついね。

スーパーモータを付ければ、水中を勢い良く直進します。
水面を走らせたければ、ミールに付属されてる長いジョイントを付け、
今回のモータに付いている浮力材をフル装備させれば、好い感じに成ります。
更に、垂直尾翼が水面から出ることで、旋回も楽に成りました。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 19:21:24 ID:???
>>299-300の配置図見て買ってが、どうも違う。シャッフルか?と思ったら、くろしお出た。
つー事は配置図見てても意味無しだったのかよ・・・orz
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 19:26:39 ID:???
>>475
ログを見ると、現時点で
3パターンの配列が在るね。
一番解りやすい、カスピの位置で、
どのバタンか判別すると好いかと。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:17:01 ID:???
くろしお入りのパターンは?
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:26:32 ID:???
3箱買ってきた。
青モーター、ヴィルヘルムバウアー 、1931だった。
モーターでたのはいいのだけど
欲しかったミールがでなかった・・・

進水式はまだだけどモーターまわしてみたら
いままでのより甲高い音でいかにも高速回転してそうだった。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:32:42 ID:???
モーターって欲しいもんなの?

俺は一番欲しくないアイテムなんだが
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:48:05 ID:???
モーターがないと、
自分でオモリを作らないとちゃんと浮かないし、
走らせて遊べない。
これは、最終的な売りが、
大人の鑑賞に堪える精密ミニ艦船オモチャがそれにマッチしたミニ水中モーターで、お風呂を航行する。
童心に返って遊びましょう、てのがコンセプト。

俺は35年ぶりにはまってしまった。

子供に見られたら馬鹿にされるか呆れられるか。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:54:36 ID:???
当年とって45歳。
笑ってくれい。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:00:44 ID:???
子供の頃、マブチの水中モーターで遊んだ人の琴線に
触れる物があるからね。
というかそういうコンセプトだし。

本家水中モーターは
何故か去年のWFで配ってたとこがあったのでもってたり・・・
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:05:08 ID:???
昔は不出来な戦艦大和のオモチャに水中モーターが付いて売っていた。
子供の時、今は無き父親にねだって、これまた今は地震で無くなった三宮ダイエー本店で買ってもらった。
嬉しかったな。
昭和40年代、中ごろの話。
夢があるよ、この艦船シリーズには。
湯船の中を疾駆する船を見ながら、いろんな事を思い出したよ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:19:05 ID:???
           ○  <そもそも、キャプテンが40代だし
        ddノ|)
おじさん _| ̄|○ <し

ttp://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/25/ts_takaracap.jpg
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:19:23 ID:???
うわ…という事は自分は皆さんの子供の世代か…
何かお風呂で遊ばないと失礼な気がしてきましたw

しかし今日も買いにいけず…今から行ってこようかな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:31:07 ID:???
みんな、風呂なんてスケール小さすぎ!漏れは池に浮かべてで遊んだぞ。
しかし、必ずと言っていいほど、航行中に浸水沈没するから、家に帰還できた艦はごくわずかだったな。
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 22:55:58 ID:???
オラはマーガリンをたくさん使ってお母さんに怒られますた
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:29:28 ID:???
俺は宇宙戦艦ヤマト世代だから、艦船模型もブームだったし、かなり
たくさん作った。小学校の中にある人工の小川でよく浮かべて遊んだ。
しかし、どの船も結局は漏水で沈むんだよな。
まあ、学校の中の小川だから回収率は100%なわけだが。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:35:54 ID:cuErCUJz
コイソモーレツ&モーター出た!←1/700でアノ大きさとは小さいな
ウィスキー級。
ガトーはいやがらせアイテムか??
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:38:50 ID:???
子供の頃の事思い出した。
雨上がりに水溜りで模型で遊んでたら
横を通った子連れのおばはんが
「ああいう汚い遊びはやめましょーねー」だって。
すかしてんじゃねーよ。とオモタ。
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:46:22 ID:???
>>488
ヤマト世代で艦船模型に手を出したのは少数派じゃない?
年サバよんでるな。
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:52:44 ID:???
>433
”ドラムな お方”ってどういう意味なんだぁっ!
(ハーダー/ミンゴ未入手なオイラ)

それはそうと、今日1個購入。ミール2号艇でした。
特に欲しいと思って無かったけれど…
なんかコレかわいいですよっ。かわいいよミールっ!
誰か言ってたような気がするがタチコマっぽいのも良いな。
(妙な萌え注水中)
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:54:31 ID:???
>491
ヤマト世代っていうか、ヤマト2の世代じゃないかな?
あの頃100円キットがたくさん出たし。(あーなつかし)
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 23:59:53 ID:???
>>491
    ∧__∧
    (`・ω・´)  >>488 助太刀申す! 
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ   
    /  l |    
"""~""""""~"""~"""~" 

ヤマト時代にも戦艦模型がブームが成った、
でも、モータ付き派は少なかったかな?
(アチキはウオーターライン派)

金持ちの子供は、船を沈めても
次から次に(大和→武蔵→信濃→デカイ大和)
買い足していたのが印象てきだな。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:00:48 ID:???
なんで、ミールは宇宙船のと同じ名前なん?(AA略。

んで、1と2はいつも一緒なの?
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:01:14 ID:???
>>487
たしかにあのころの防水はマーガリンとかグリスでしたな。
風呂に浮かべると風呂が油だらけになって怒られるという。

あのころに比べると世界の艦船シリーズは
大きさも浮かべた後の手間も手軽でいいですよね。

潜水艦ゲームが復刻版が売っていてすごく懐かしく感じた。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:04:34 ID:???
結局コンビニで5個購入してきますた。
コムソモレツ
ミール一号艇
シクレ青6(多分、スキッパーのついてるやつ)
ヴィルヘルムバウアー
KMエンジン機首型
でダブりナシ。
最初に青6が出たときは絶望しかけましたが、まあまあですかね=
ミール可愛いw
KMもう一個( ゚д゚)ホスィ…感じです。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:15:36 ID:???
おいらも宇宙戦艦ヤマトから艦船模型に傾倒しました。
家族が見てたハイジの裏だったヤマト本放送を子供部屋の白黒テレビで見てた。
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:20:36 ID:???
本日秋葉原にてbox買ったのでアソート報告

268と全く同じで

シュルクーフ1941、ミンゴ・ガトー級、ミール1、モーター青、シクレは青6
他は両方。 シュルクーフのシャフトは片方浮いてました。

感想も同じでミール2をそろえてタイタニックごっこをやりたかったが、おおむね満足。

青の6号ノーマルはいかにもマンガって感じでいまいちでした。
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:22:58 ID:???
>>495
名前の件は僕も疑問を持った。
でも、ミールは母船と共に何時も一緒みたいだ。

沈没したウイスキーを調査する?ミール兄弟・・・だと思う。 (ロシア語翻訳不能)
ttp://www.greenworld.org.ru/rus/proj/movie/cradle/ckomsomolez05.htm#A
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:34:40 ID:???
俺もヤマト世代だけど、艦船ばかり作ってたよ。
GMのブンカーとか買ってさ。
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:54:56 ID:???
マジでおっさんばかりいるスレだな

親父が2chいるって何か哀しい
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 00:56:54 ID:???
ここ居心地いいなあ。
ちなみに、ヤマト世代ってS40年代前半生まれ
ということでいいでつか?
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:08:42 ID:???
>>502
これこれ君達、おじさんを馬鹿にしてはいけない。
こういう趣味を片手間に社会に貢献しているところが
君たちとは違う。
しかも、大人買いをするから、抜いて他人に迷惑をかける
こともしない。(ホントか?)
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:12:14 ID:???
>>502
いやまったく、こっ恥ずかしくなってきたわ。
当方、S34生まれでヤマトの第1回目放送を本物の大和見た事のある親父と一緒に見た世代。

さて、そろそろスレの軌道を元に戻すとして、

シュルクーフ、今回の03の出来が、ローレライ版より良くなっているのは俺も確認した。
思うに、ローレライは飛び入りというか割り込みで、別の工場で別のラインを使って生産したんではなかろうか。
そのくらい、出来に違いが見られる。
現在はこれだけしか持ってないので、これ以上はなんとも言えないのだが。

ミニストップ、早くボックス送って来い!!!
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:14:11 ID:???
>>504
バカにしているじゃなくて 気持ち悪がってる気がするが。

>>503
S35年代も含むと思う。
たしか、中高校生の良い年した子供もリアルで楽しんでいた。
507506:2005/03/24(木) 01:16:53 ID:wr2raNPV
>>505
これは失言。 失礼しました。m( . . )m
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:27:56 ID:???
まぁいくら若くてもここに居る時点でキモイオジサン予備軍。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:33:01 ID:???
シュルクーフイイよシュルクーフ
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:47:28 ID:???
>>505
言われて、シュルクーフを見比べてみましたが・・・・
確かに、色付けの工程が増えていますね。

前回は、シークレット扱いだから、もっと雑な仕上げでも良かった気がしてましたが、
今回も前回以上に力を入れてる様な気がしてきました。

>>506送信後、 >>505さんのレスを見、慌てました。 上げてしまい済まない。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:49:50 ID:???
ローレライで伊507を圧倒していたシュルよりも
さらに出来がいいシュルとはいったい・・・
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 01:58:28 ID:???
上にも出てたけど艦底と上部の合わせ目で、ヒケというかヤセみたいなのが
ローレライ版のシェルクーフは殆どのにあったけど、今回のには無いらしい。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 02:15:26 ID:???
因みに、ゼーフントは前回と今回では雲泥の差ですよ。
今回のは素晴らしい。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 02:28:22 ID:???
シャープに成ったよね。
金型が違うのかな〜 もう一度、実物と見比べるべー
ttp://www.strange-mecha.com/german/navy/seehund.jpg
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 02:35:58 ID:???
前スレでビスマルクに海流ぶつけて喜んでるおっさんに
「いい歳してなにやってんだよ、オッサン」
なんて暴言はいたのは漏れでつ、ごめんなさい。
今日、このシリーズ今回はじめて買ったけど3つ買ってUボートとモーターしか出なかった。
モーター1個じゃ大和走らないよorz
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 02:39:42 ID:???
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 03:27:04 ID:???
お風呂が狭くて遊べない人は
銭湯に行けばいいよ!
雰囲気味わえるよ!

戦闘だけに!

hahahahahahaha!
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 03:35:34 ID:???
>>517
おにいさん ・ おにいさん、 
オヤジ入ってますよ。 (;^_^A
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 03:54:47 ID:???
>>517
爆笑したよ!
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 05:08:14 ID:???
銭湯に行けば
いろんな潜水艦もぐってんもんな
撃チンしちまえ
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 06:55:20 ID:???
君のはゼーフントですね
僕はオハイオ級ですが
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 07:16:24 ID:???
年代露呈後、一気に吹き荒れるオヤジギャグの嵐・・・
ちなみに当方S33年だがさらに高齢者はいるかい?
中学はMM、高一でヤマト、大学でアンドロメダって感じ
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 11:37:56 ID:???
緑のシェルクークでたー!
あらためて、伊507と比べてみた。何度見ても雲泥の差だよな。
出来の良さ以前に、緑シェルの方が凄いかっこ良く見えるし。
伊507は変な改造せずにシェルクークそのまんま使えば良かったんじゃないかと
思わずして思った。

ついでに、ゼーフントも調べてみた。
ttp://www.otwdesigns.com/Seehund/SehundSalem.jpg
ttp://www.uk-muenchen.de/english/eng_seals3.htm

N式潜なんかより、数倍かっこ良いよ。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 11:49:48 ID:???
いろんな書き方の人がいたが、シェルクークってのは初めてかな?w
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 12:01:50 ID:???
王国から1箱届きました。

シュルクーフ 1931
ウイスキーロングビン 2種
U−XXI 2種
カスピモンスター 2種
ミール 2種
青6 ノーマル
水中モーター 白
くろしお

問題のガトー級 ノーマルの入っていない
神箱でした。

シュルクーフ 1941だけ探してこよう。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 13:27:58 ID:???
うそー!! そんなアソートあるんだ!
ミール2種にくろしお! 最高じゃん!
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 14:01:15 ID:???
夕べのコンビニ特攻に引き続き、昼飯と同時に3個購入。

シュルクーフ1931
ヴィルヘルムバウアー(ダブり
ハーダー

シュルクーフ、色はローレライシクレと同じかなと思ってたんですが、
ずいぶん黒が白っぽいですね。
すこしスミ入れもはみ出し気味。スクリュー片方ぶらぶら。
片方は軸の横に接着されとる…
船体の接着部分は、つなぎ目感が減ってよい感じです。
個人的にはローレライ版が好きかな…1941出てないのでなんともいえませんが。

ハーダーかっこいいです。
艦首形状はすこし改善されたような気がするのですが、どうなのでしょう?
ただ、艦尾構造部の接着や、塗装が駄目。
色はかっこいいですが、厚ぼったすぎです。艦尾はパーツの合いが良くない。
あと、プロペラが片方真横向いて付いてますw

今回プロペラが良くないな…昨日のは全部まともだったのに。
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 14:15:16 ID:???
>>525
俺がローソンでちまちま買ってる箱がそのアソート臭いな
配置知りたかったよ・・・カスピ2つも(゚听)イラネー

まあ実際そのローソンでは俺しか買ってないんで、残ってるのが何かはわかった
d
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 14:57:39 ID:???
俺がバラ買いした箱もミール2種入ってた。
シクレは青6だったが。
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 17:08:32 ID:???
いつもいらんのまで出るので今回は晒し売りでシュルクーフ2種だけゲトしますた。
スクリューがプランプランってのはデフォなのかな?
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 18:15:19 ID:???
>>530
>>460-
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 18:24:33 ID:???
>>530
ローレライの時に、潰瘍堂は自分の所の中国の生産ラインを使っていた訳だが、
原型製作に遅れた為、発売に間に合いそうも無くなってタカラにすがりついた。

もともと飛び入り企画を承諾した責任もあって、タカラが用意していたピット側の生産ラインから
多くの人員を派遣した。この時は既に、Series03の生産に入っていた。

その為、スケジュールに余裕があったはずのSeries03のラインは、とんでもなく忙しくなった。
色別に塗装をする職人も、普通なら1色だけの担当だったが、3色くらい担当せねばならない状況。
組立てラインでも同様。
もっとも多く派遣されたのは、箱にパーツを詰め込むパッケージングのおばさん達。
その為、Series03では通常の10倍以上の仕事量をさせられるはめに。

今回のスクリューのブラブラや、小さなランナーの部品が破損しているのは、
1箱当たり、40秒でやっていた仕事を15秒以下でするように強制された為。
いつもより、乱暴な取り扱いになってしまっている。

と、中国から帰って来た友人が言ってました。ちなみに、彼は某キャッチャーの商品担当。
たまたま、行った工場でグチられたんだと。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 18:33:07 ID:???
>>532
なるほど、やはりそういう事だったか。
ボックス全部破損してたらどうしよう・・・。
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 18:53:23 ID:???
致命的な破損でないかぎり、修理するなど造作もないわ。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:10:28 ID:???
ちゃんと付いてない方が、接着剤ベッタリより
10億万倍ありがたい
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:15:46 ID:???
緑シュルクーフの蓋が赤のシュルクーフに入ってた…
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:15:56 ID:???
また、潰瘍堂か!
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:32:15 ID:???
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:46:37 ID:???
>>538

遅すぎ
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:49:32 ID:???
速報レスじゃ無いんだし・・・  情報として乙! 

知らない人も居るじゃなか?
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 19:59:15 ID:???
>>366
で出てるな。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 20:10:20 ID:???
何処かで見た記事だと思ったが、 このレスだったか。
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 22:17:42 ID:???
海洋堂はいつからあんなになっちまったのか…ヨヨヨ
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 22:22:39 ID:???
昔から
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 23:09:19 ID:???
ウイスキーロングビン赤が出たんだが




ウェザリングが、何で黒なんだ。教えてくれよ支那の婆ちゃんたち… orz
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 23:22:25 ID:???
何色が良かったんだ? サビ色か?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 00:04:42 ID:???
で、結局全部潰瘍が悪いんだな
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 00:23:53 ID:???
オイル汚れかもね
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 00:29:03 ID:???
>>547
上記の書き込みが真実なら、
海洋堂の責任は重大ですね。
550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 01:05:50 ID:???
>>525
最初に買ったのがそのアソートだった
赤シュルクーフが欲しくてその後何個かバラで買ったんだが未だ出ず
おまけにハーダー、ミンゴも1個も出ない
もしかしてうちの近辺このアソートばっかって事?
運が良いのか悪いのかよくわからなくなってきた
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 02:32:25 ID:???
今更ローレライ(シリーズ2.5?)で悪いんだけどさ
ローレライの小説にも映画にも全く興味なかったんでスルーしてたんだけど
海龍だけどうしても欲しくて売れ残ってたの買ってみたのね
見事フレッチャーだけ抜かれてたんだけど残りは全部揃ったの(箱潰れてた)
で話題の谷明の伊507をはじめて見たんだけどプロペラシャフトが無い以外悪くないと思ったよ
所詮架空艦だしそれはどうでもいいんだけど問題はN式潜
谷原型と比べて出来が良いとか言われてたようだけどなんだこりゃって感じ
あまりにヒドイよコリャ
もとのN式潜がどうとかゼーフントがどうとかそういう問題じゃない
塗りがどうとか量産品の組立がどうとかじゃないよ
なんだよコリャ
なんだかわかんないくらいヒドイよ
これ作った人って兵器とかそういうの好きな人じゃないんじゃないの?
普段は美少女フィギュアとかガンダムとか作ってそう
そうだアニメっぽいんだ
アニメだこりゃ
ダメだこりゃ
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 03:17:16 ID:???
>>551
ローレライ、フレッチャー(フライシャー?)以外コンプ
伊507は悪くないけどN式潜は問題外

くらいにまとめれ
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 03:47:06 ID:???
確かに長い文だが、見苦しい下品なレスには見えない。
要点だけではストレス発散にはならなだろう?
ガス抜きに付き合ってやれよ。
554433:2005/03/25(金) 03:51:38 ID:hPFDyrRE
>>492
ハーダー/ミンゴの解説にはガトー級の砲座について
触れてる部分があって、艦橋の前後に砲を装備した
SS-228「ドラム」って艦の写真が載っております。

それにしても、手にしてはじめて愛着がわくという
ことはありますな。

ガトーやフレッチャーなんて単なる敵役に過ぎなかっ
たのに、混浴してから、なんか、もう、すっかり見直
してしまったです。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 08:24:49 ID:???
1BOX買ったらシクレが一つも入ってなかった・・・
残りをバラで買おうと思ってたんだけど、マジで終hル
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 10:21:20 ID:???
Nも谷原型だべ
557525:2005/03/25(金) 11:53:04 ID:???
箱の上を軽く押してみる方法で、
シュルクーフ1941ゲット。
ガトー級はローレライで出たので、これにて終了。

>>550
くろしおが、近所全てに入っているとは考え難し。
必ずガトー級はある、頑張れ。

ところで、現在のオレの机に上、
シュルクーフ1941&ミール1号艇
カリウスティーガー&福ティーガー
2式水戦&海鳥
ハカイダー&ハカイダーバイク
アルカディア号&エメラルダス号

今週、まとまって出過ぎ。


558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 12:43:37 ID:???
1つ買って緑ウイスキー。
塗装が厚ぼったくムラはみ出しがあって
シャープさが失われててちょっとガッカリ。
取り付け部品が多いのはいいんだけど
相変わらずどれがどの機能かの説明無いのも残念。


しかしこの潜水艦、同型鑑が約240隻もあるのか。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 12:58:56 ID:???
ローレライのN式は、ドリンクフィギュアの方が出来よさげ
世界の艦船版は、持ってないけどさ
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 16:33:14 ID:???
>>559
ドリンクの方のN式は、原型師がまともだったからね。
といっても、所詮ガレキ屋のレベルだけど。それでも世艦船のN式より数倍マシ。
残念なのが、素材。やわらかすぎ。

ってかさ、もぅ海洋堂はいいよ。今後は、このシリーズに絡んでくる事も無いだろうし。
海洋堂の話は、終わりにしようよ。とNGワードに登録する私。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 17:35:50 ID:???
>>557
好きな物全部買っていると財布が・・・・・

何をスルーするかのコントロールが難しい
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 17:45:38 ID:???
>>561
セーブして2000円くらいが普通。
最大で5000円が生活に影響を与えない限界。
普通の人ならね。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 18:10:16 ID:???
たしかに週に2000円ぐらいにしとかないといけないよな。
先週なんか4000円も使ったし。。。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 18:27:39 ID:???
これが欲しいと、狙うと買いすぎるんだよなぁ。
1、2個買って、それで満足できるように、自分で自分をコントロールしないと・・・
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 18:32:43 ID:???
>>558
ウィスキー型は240隻以上の同型艦があるけど、このシリーズの
ウィスキー・ロング・ビン型SSGは、同型艦が6隻だけだよ。
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 19:58:12 ID:???
二個購入。
すこしサーチしたけど、あまり確信も持てずに、KMかシュルクーフ狙い。
KM初期型とシュルクーフ1941v
結構嬉しい…
後はミールがもう一つ欲しいな…
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:07:26 ID:???
世界の艦船置いてなかったので売れ残りの大和買ってきますた。
休み中に組み立てまつ。
Uボートと並べるとでかく見えるだろうなぁ…
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:27:01 ID:???
7番のUボートって、映画「Uボート」に出てるのと同じなの?
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:35:16 ID:???
違うよ
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:44:25 ID:???
ところで、ピットロ−ドから1/350の完成品伊507が出ていることを
今更ながら知ったのだけど、ほとんど売り切れ予約終了状態・・
もっと早くに気が付いていれば・°・(つД`)・°・漏れのバカバカ

・・どっかに売ってないかな(´;ω;`)
駄目か。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:48:01 ID:???
オクに出るさ
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:50:53 ID:???
そっか・・
仕方ないから転売モノを買うしかないな。
2マソくらいしそうだけど・・w;
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 20:52:12 ID:???
>>570
それ海洋堂の縮小コピーだぞ。
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 21:00:53 ID:???
な、なんだってー!!  ΩΩΩ
575407:2005/03/25(金) 21:43:02 ID:???
何処のコンビ二にも売ってない!
         .。::+。゚:゜゚。*::。.        .。::+。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。*:+。::。゚+:。   。:*゚。::。*:+。゚:+゚*:。:゚:+:。.
   .:+゚:。:*゚:+゚*:。:*:゚:+゚:+゚*:。゚*(ノД`)+゚。:*゚+:゚+:゚:*:。:*゚+:゚*:。:゚+:.
  。+゜:*゜:+゜。:+゜*:+゜:*゜:+゜        ゜+:゜*:゜+:*゜+:。゜*:゜+:゜*。
.:*::+。゜*:+::*+。゜*:+::*。゜            ゜。*::+:*゜。+*::+:*゜。+::*:.
タカラに在庫が無いのか?
コンビ二が扱う気が無いのか?

もう探すの疲れた。燃え尽きた。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 21:46:32 ID:???
>>575
どこだ?
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 21:47:42 ID:???
大阪の辺境 高槻です。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 21:58:41 ID:???
高槻なら上新に有るんでは?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 22:04:47 ID:???
2弾の伊号は1ボックス一艦だけ?
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 22:07:14 ID:???
>>578さん ありがとう。
上新って 
L171の市境に在る、電気屋のJoshin?ですか。
在りそうな気がします。 
明日見に行ってきます。
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 22:31:54 ID:???
毎日一個買い求めて3日目。
ウイスキー2種とモーター1個。
駄目過ぎ・・・
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 22:47:20 ID:???
>>581
ウィスキーは出来がいいから納得しなさいって。

まぁ、KMやミールも今回は中々(・∀・)イイ!!
やっぱシュルクーフも欲しいよね。



U-XXI中々格好よく見えてきた。
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 22:53:17 ID:???
最初に買ったら
いきなりモーターだった…(つ∀`)
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 00:04:22 ID:???
今日3弾と売れ残りローレライ買ったら赤シュルとシンプソンだった...orz
あぁ、ミールとモーターがほしぃ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 00:12:16 ID:???
風呂場に持って行って遊んだんだけど、モーターの接触がナンカ悪くて困った。
んで、上がって掃除してる最中に茶色い液体が出てきたんで分解。

中が錆びてた ・・・だれか一回使ったろw?
20分ぐらい水に付けても錆びないだろうに。まあいずれ、そうなるものだからいいけどさ。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 00:39:34 ID:???
兵庫県の秘境、三田市に03はあるのに、
高槻に無いという事は・・・

来てないのではなく、売り切れということではなかろうか。

ちなみに駅前のサンクスの在庫は風前のともし火。

みんな目ざとい。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 00:47:09 ID:???
私が見る限り、
03を販売しているコンビニは、
7/11とサンクス。
以前だれかの書き込みにあったローソンではまだ見たことが無い。
模型屋でも不思議な事に見たことが無い。
もっとも、大阪で先行販売していたのは模型屋なんだが、
基本的にオモチャの販売ルートを使っているらしいので、
どこの模型屋でもあるわけでは無いらしい。
588492:2005/03/26(土) 01:04:13 ID:???
ウチの目の前のスリーエフならローレライの売れ残りと
第3弾両方入ってるんだけどなぁ・・・シャッフル状態だけど。

>433
ドラムって艦名だったのね。解説ありがとうございました。
ただ、今日1個買ったらピンポイントでハーダー出てしまって
嬉しいやら悲しいやらなんですが(もうガトー5隻目やねん…)
余ったガトーの艦番変えたろうかしらん。

ところでハーダーってなんでSJレーダーのマスト付いてないのだろう?
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:07:47 ID:???
ローソンで買ったよ
21日にWTM07を探しに行ったら無くて
世界の艦船3が1BOXシャッフルされて売ってた
でも1個も売れてなかったんでおもわず全部買ってしまった
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:23:48 ID:???
高槻ならセブンイレブンとサンクスでかなりの確率で置いてあると思うんだけど。
ただシュルクーフはソッコーで抜かれてるっぽいが。
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:24:36 ID:???
今更で申し訳ないがローレライの
フライシャーとシンプソンの人気に差があるのは何故?
どっちも同じように見えるんだけど。
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:28:21 ID:???
三色迷彩のフライシャーの方が塗りの手間をかけてる。
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:29:53 ID:???
ってか数自体フライシャーのが圧倒的に少ない
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:30:03 ID:???
アソートでフライシャーの数が少なくて真のシクレ扱いされてる
からではないかと。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 01:51:01 ID:???
>>592
>>593
>>594
返答ありがとうございます。
なるほど、手間かかってるから数が少ないのかな?

ローレライはスルーしてたのだけど、
タカラホビー.comでシリーズ3のとこ見るついでに見てみたら
出来がすごかったので欲しくなって
食玩の通販サイトを調べてみたら、
フライシャーの方が高かったので何故かなと思って。
完全に乗り遅れたのが悔やまれる。

これぐらい出来いいのならこれからも水上艦ドンドンだして欲しい。
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:15:07 ID:???
>>587
確かにコンビニは回転早いね。
連斬大和の時もローレライの時も近所の7/11では売り切れなのに、そこから数mしか離れてないJoshinには2ボックス以上余ってたりとかしてた。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:17:22 ID:RHYfm8e9
ミンゴとハーダーの出来はどうでしょうか?
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:34:43 ID:???
>>597
それについちゃこのスレでもすでにいろんな人がいろ
んなことを言っている訳だが。

それは、それとして、なんでそんなこと聞くんだ?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:41:36 ID:???
>>597
俺はおまえじゃないんだ。わかるか、そんなこと。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 02:47:10 ID:???
>>597
知るかよバーカ。
実際に建造したアメリカの造船所にでも問い合わせろ。
それか、乗組んだことのある奴を探してそいつに聞け。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 04:14:35 ID:???
2日で計3個買ったら、くろしお・モーター・青6(ノーマル)だったので、
自分としては終了。

ちなみに>>522さんとは別のS33年早生まれ。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 06:05:27 ID:???
シリーズ4は、マダー?
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:27:39 ID:???
もう出てるっつーか、ほとんど売り切れてますが
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:29:00 ID:???
>>600
乗り組んだ奴に聞いても、外形は知らないと思われ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:38:27 ID:???
>>603
そういえば、当初はローレライが第4弾と言われていたな
でも実際にはSPECIALになってたから、次が04だろ?

と、ネタにマジレスしてしまった・・
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:54:10 ID:???
だとすると、このスレのタイトル変だなw
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:55:56 ID:???
今日も仕事帰りに一個購入だ!

目当てはミール2

>>597
知らんが、個人的にはハーダーはローレライよりも格好よく感じた。
でも、塗りがいけない。


今回は黒の塗りが厚ぼったいですな。
ウィスキーにしろ、シュルクーフにしろ、ハーダーにしろ。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 08:02:54 ID:???
> 知らんが、個人的にはハーダーはローレライよりも格好よく感じた。
> でも、塗りがいけない。

でも、違いは塗装だけでしょ?

> 今回は黒の塗りが厚ぼったいですな。
> ウィスキーにしろ、シュルクーフにしろ、ハーダーにしろ。

おばちゃんにもよると思う。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 08:46:47 ID:???
>>570

どこかに書いてあったと思ったら、模型板の潜水艦スレだった:

 520 名前:HG名無しさん[] 投稿日:05/03/08 10:58:23 ID:g5Ns2biB
 >>519
 海洋堂が発売する1/144のサンプルを中国で複製縮小したコピー製品だそうです。
 それがバレて、最初原型ピットロードって謳ってたのが、監修に変わってる。
 ピットHPで確認あれ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 08:47:40 ID:???
>>608
きっと「黒色担当」のおばちゃんに一人下手な人がまざってたんだろうよ
でも、Series03は時間がなくて一人3色担当って上のほうに書いてたきがする
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 09:13:38 ID:???
>>606
このスレで4本目だってだけでしょ>スレタイ
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 13:18:00 ID:???
Series02で一番人気があったのって何だっけ?
ノーティール?
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 13:30:43 ID:???
伊19じゃなかったかな。
次ぐらいにノーティル、シーウルフぐらいだったと思う。
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 14:40:20 ID:???
>>613
即レス感謝!
伊19かぁ、、、19だけ無いよ、伊。
ノーティールも旧しかない。
シーウルフは、、、
コネチカットしかない(寂笑)
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 14:46:38 ID:???
シーウルフとコネチカットは数字以外同じだから
気にしなくていいんじゃない?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 14:57:43 ID:???
だから2弾はグットマンでボックス半額売りしてりから買えよと、
なんなら狩ってきてヤフにバラで出品しようか?
仕入れね半額なら漏れも得するしな。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 15:41:29 ID:???
更に3個買い。

モーター白
青6ノーマル
民後

なんだか順調にそろうなぁ…w
気付いてみればあと4種でコンプか。

くろしお
ウィスキー赤
ミール2
ヴィルヘルム

ダブって、今までヴィルヘルムだと思っていたのがどノーマルだったのは痛手だ。
しかし、結構いけてる。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 15:50:43 ID:???
そろそろシリーズもネタ切れしてきたね

個人的にゴンゾの青6号とか色々やって欲しいのだが
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 15:56:55 ID:???
DVDに付いてるんじゃなかったっけ?>青6
個人的にアニメものはもうやめて欲しいのだが
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 16:28:40 ID:???
スーパー99とか。
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 17:29:24 ID:???
小沢さとるコレクションとか松本零士コレクションみたいなのを
出してくれるといいんだがな。後者は、宇宙船のがもうある
みたいだけど。

欲しい人が多いのは分かるが、そういうのをスケールモデルの
シリーズに混ぜるのは勘弁して欲しいよ。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 18:50:38 ID:???
一番大きい潜水艦って出てるの?
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 18:59:01 ID:???
イージスの時もローレライみたいに出してくれないかな…
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 19:07:07 ID:???
小澤さとるものでの残る大物はムスカか?
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 19:18:12 ID:???
斬艦模型スーパー99は超既出だろうな
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 19:28:53 ID:???
ミール1の横の黒い線が子供の落書きみたいによれよれなのは、そういうもんなの?
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 19:54:25 ID:???
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 20:31:53 ID:???
まだ02売ってたので、6個買ってきた。
伊26、コネチカット、はましお、しんかい初代、リサーガム完成時×2・・・orz
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 20:48:05 ID:???
アニメものは1艦位なら許せる
が、欲しいのはナディアのノーチラス位だが・・・・

そろそろ普通の船出ないかな・・・
ローカルな遊覧船は版権が難しいのだろうか
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 20:56:45 ID:???
>>629
遊覧船って、たとえばどこの?
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:06:37 ID:???
食玩『ジパング』スレはいずこ?
皆様には伊号などは眼中に無いと?
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:11:11 ID:???
>>630
金鯱号
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:51:36 ID:???
シャチホコ船かよw
そのたぐいは、フルタあたり頼んでよ
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:53:15 ID:???
次はコーパック号出して欲しい。
むりかな、艦船に見えないし。
一番カッコイイんだけどね。
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:53:17 ID:???
>>631
スケール違うしな・・デキはまあまあらしいが。
海鳥と二式水戦はアクロスレとか航空機総合でやってるけど、
船はあんまり話題になってないね。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 21:55:04 ID:???
ナディアのノーチラスはバンダイ1/700がある。
スケール同じなんでうちはローレライ伊507と並んでいる。
架空艦つながり。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 22:01:27 ID:???
脳散らすはどこかのボックスヒギアに入ってなかったか?
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 22:01:52 ID:???
>>635
ごめん。アクロスレじゃなくてヘリボーンスレだわ。
どっちでもいいだろうけど、一応訂正。
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 22:06:30 ID:???
このシリーズの小澤もの、あまりにもデキ悪杉で悲しい。
デキが良けりゃ、アニメでも1/1000でも、まあ許せるんだけど。
もしムスカ出るなら、もっとしっかりした原型師を選んで欲しい。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 22:38:00 ID:???
スレ違いですまんがワスプがダブりまくりだ。
なんでこんな同型艦もないような空母を登場させたんだヽ(`д´)ノ!!!
せめてエセックス級だったら・・・
641433:2005/03/26(土) 23:10:19 ID:???
SJレーダーのこと、調べてみたけど、この写真見れ、的
な決定的な資料は見つけられませなんだ。

ただ、1942.12.1に竣工したハーダーの活動は1943.6月
の初パトロールから1944.8.24撃沈されるまで1年少々。

NHK出版編の『日米開戦勝算なし』(角川文庫)のP.177
に、保存されてるSS-224コッド(タラちゃんやね)って
フネの写真がでてSJレーダーのマストらしいのが写って
おり、本文中に、1944年にSJレーダーを装備した旨書か
れておりました(いやーもうちょっと”それっぽい”
資料だって当然ある筈だけど、今は、これが限界、つう
かこれが手元にあっただけでも奇跡に近い)。

つうことで、戦後まで残ったミンゴ(ちなみにミンゴは
1943.2.12竣工ということなのでそんなに新しいワケでも
ない)、それに1945年のお話であるローレライ時点のガ
トー級と差別化する意味でもSJレーダーマストをつけて
ないんじゃないかと。

ハーダーがSJレーダー装備したかどうか知ってる人が
いたら教えていただけるとありがたい、ということで。

長文スマソ。
642433:2005/03/26(土) 23:14:05 ID:MC8MGkR4
>>641>>588へのコメントな。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 23:34:02 ID:???
戦艦マニアか・・・・

良い趣味だ
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 23:47:13 ID:???
それにしても
世界の艦船をトレードすると、箱でかいのでかさばるな・・・・
かといって、箱無いと壊れそうだし・・・
困ったものだ・・・・
645588:2005/03/26(土) 23:48:05 ID:???
>>641
いや、わざわざ調べてくださっただけでも多謝であります。

なるほど、ガトー級のSJレーダーは竣工時から必ず付いてた
訳じゃなくて後から追加装備された艦もあるって事なのね。
それならハーダーは装備してなかったのかもしれませんね。

しかし作ってみて興味がわく事もあるもんですな(笑)
646407:2005/03/27(日) 00:35:24 ID:???
皆さんアドバイスありがとう御座ました!(~з~)☆Chu!!

今日は、帰りが深夜になりJoshinへ行けなかったですが、
自宅近くの7-11で初対面できました。
運試しに10箱から4個購入、
ミール1,2 ヴィルヘルム 青モータでした。

先ずミールを組み立てに着手。
余った部品を何処かに着けたい衝動を押さえ無事完成!
今、MIU深海生物フィギュアケース入れて眺めてます。(^v^)ニヤ
ロシアンズが揃う迄、コツコツ頑張ります!
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 00:53:35 ID:???
>>646
そーか、よーやく手に入れたんやな。
えーやんか、我が事のように嬉しいで。

最近気がついたが、
同じフランチャイズのコンビニでも、
世界の艦船03は入荷してる所とそうでない所がある。
これは、店主の判断とその店の顧客層や売れ筋の記録によると思われる。
例えば、
トラック野郎が集う尼崎市国道沿い7-11では艦船は全く見かけないが、
サラリーマンから中高生が集う三田駅前コンビニでは03どころかローレライまである。
置けば速攻で売れる所は置き、置いたら不良在庫になってしまう所は仕入れない。
そういう事だと思う。
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 01:03:34 ID:???
トレードは私は今日、艦船ローレライの伊507のダブりをトレードに出した。
思いの他、手に入れられなかった人が居るようであります。
例のパッケージはもちろん、最大限の配慮として、ダンボールを加工し、
ぴったり合う大きさの第2パッケージを外装装甲とし、万全を期した。
最終的には、それを封筒に入れて、定形外普通郵便として送った。
150グラム、200円の郵送料だった。
現在考えうる、強固かつ頑丈な形と思う。
喜んでくれると嬉しいな。
相手からはそれぞれ嬉しい艦船がやってくる。

必要なモノは必要とされる所にあってこそ価値がある。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 01:43:22 ID:???
>>647
おっしゃる通りです。
今回購入した自宅近くのコンビ二は、近所に学校が在るため、ローレライも再入荷していたお店です。
大阪市内の職場近くのコンビ二には、レトロ(ガンダム系etc)食玩が充実してます。
国道沿のコンビ二では、食玩を扱っていない店が在るのも実感しました。
ただ、駅付近のコンビ二は、狭いせいでしょうか?、細々とチョコエッグサイズの食玩が置いています。

今シリーズを購入出来たのも、皆さんへ愚痴を聞いてもらい、
諦めずに探し続けらてたのが幸いしたと思っています。
ホントに感謝しています。(長い6日間だった)
明日は休みなので、(重い箱を求めて)教えてもらったJoshinに行きます。
追伸、Uボートも良いね。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 02:06:04 ID:???
ローレライゲーム、113,800 pts に。
流れ切ってスミマセン。

>>648 伊507未入手の私としては、気持ちが和みました。
今日、ショーケース店で法外な価格を見てあきらめて
帰ってきたところだったので。
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 02:16:52 ID:???
>>648
つ【チラシ】
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 02:22:37 ID:???
水中モーターのゴム部分なくしてしまった…orz
何かいい代用品ってありませんかね?
653元コンビニ:2005/03/27(日) 02:36:51 ID:???
>>647の言うとおり、コンビニに置かれる商品はオーナーや店長に
よって納品が決められます。 なので同じフランチャイズでも
店舗によって違いが出てきます。

消費者にとっては迷惑な話だし、経営者にしては売れなきゃ死活問題
だし難しい話ですね。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 04:48:36 ID:???
ついにミール2をGET!!
しかし、足が歪んでる…orz

もう一つ買ったらハーダーがダブった…
ま、ミンゴがダブルよりましか。
こちらはスクリューがしっかりと付いていました。
やはり、かなり個体差がある模様。
塗装は特に変わらず。
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 05:21:12 ID:???
>>652
内輪7ミリのOリングが手に入れば申し分無いですが・・・・。

苦肉の策として、金魚のブクブクに使う、エアーチューブで試してみました。
半透明のシリコンタイプのチューブを引き散れない程度に細く輪切りにして、力ずくではめ込みます。
水没は防げますが、耐久性は疑問です。グリスを塗る等の対策が必要かもしれません。

↓一番上の1m 50円のチューブです。
ttp://www.mizukusa-greens.com/good/mizu/air04.htm
ホームセンターやアクアショップで、扱っています。
(注意:ビニール製の透明なエアーチューブはあまり伸びなのではまりませんでした)

気向いたら試して下さい。

>>654
私は、ミール1の片足が垂直状態です。
手作業の証拠である、指紋付きです。
まっ、私のは許せる範囲では有りますが。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 06:56:40 ID:???
カスピ、組み立て部分があると嬉しかったのになー
買って飾るだけじゃ味気ないなぁ
尾翼に印刷されてるラインがモールドになってたら、なお良かっただ
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 08:22:40 ID:ggJnPwC7
シュルクーフ1941ヤフオクでもけっこう値段高いね・・・・・。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 08:36:14 ID:???
へー、なんでだろ
主砲がついててカッコイイからかな
659652:2005/03/27(日) 09:05:54 ID:???
>>655
レスありがとうございます。
探してきて試してみます。
660648:2005/03/27(日) 09:57:49 ID:???
>>650
ショーケースやレンタルケースの法外な値段は私も見たことがあります。
トレードは「相手が信用できるか」という問題につきます。
難しい問題ですね。
私はいつもトレードを利用してます。
いつか騙し取られるんではなかろうか、とは思うのですが、
反面、自宅にダブりを転がしていてもゴミになるだけだったりします。
幸い、これまで取引した相手はいずれも紳士でした。

ダブりも現在はありません。ありがたいことです。
次は置き場所だ。03のボックスをダブり対策で勢い買ってしまった。
ダブり無しとはいえ、12個も何処に置こう・・・。
661648:2005/03/27(日) 10:03:46 ID:???
オークションで伊507が1500円前後。
何考えているんだろーねー。
昔、エッグの白文鳥も1000円で売ってた。
ダブりは店に売りに行ったら500円の商品を1つ10円で買い叩かれた。
しばらくして、その店に行ったら、その俺が売った10円が、
600円になっていた。

あこぎな商売してたら、いつかバチ当たるぞ。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 10:09:47 ID:???
>>652
バスコーク(シリコン補充剤)を使用汁。
塗装する時と同じ様にマスキングする必要性がある。
※塗布加工に難がある。液状なので仕方ない。
 塗布部分のマスキングは、塗布する厚みも考慮する必要性がある。
 しかし、水密性は保障される。ホームセンターに必ずある。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 10:22:37 ID:???
>>661
ちなみに漫○倉庫の場合を書いとく。
品名 買い取り価格 販売価格
伊507    50円    2800円
N式     40円    2500円
ガトー     10円     800円
フレッチャー    20円    1500円
ドッグスレー   40円    1800円
海龍     10円     500円
シクレシェルクフ   40円    3000円
シェルクフ    40円    1800円
ウィスキ     10円     800円
U-XXI    10円     800円
カピモン    20円    1200円
ミール     30円    2000円
青6     40円    1800円
スパモタ    40円    2000円
シクレ青    50円    3000円
シクレくろ   50円    2500円
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 10:39:22 ID:???
・・・買う人いるの? ↑

ところで、どなたか親切な人
第1弾の707(2世)の全長を教えてくださいお願いします
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 11:26:59 ID:???
>>661
不良在庫かかえてる店をみてると、買い取りが安いのは
まあしょうがないかなと思わんでもない。

売って惜しいもんなんてそうそう売らんだろうしな。

ダブりだからといって捨てるのも気が引けるし。引き取っ
てくれるだけいいなぁという気もする。

ただ、売り値がやたらと高いのは商売としてもどうかと思う
けどな。

ま、ある程度の期間高めにしといて在庫を確保したら、
値下げするでしょう。

その時にはこっちの熱もさめてるかもしれんがなー
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 12:11:51 ID:???
663の買い取り価格安すぎるだろ。
中野はもちっと高いぞ。少なくとも3ケタだ。
だぶついてると買い取り自体してくれないが。
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 12:22:45 ID:???
売るなら、中野か。詳細キボ・・・
ってか、普通にオクで売る方がマシか。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 12:26:25 ID:???
まぁ、漫画○庫はmpcのMファルコンを
再販された今でも、50000円で売っているからな。
50000で売ってるから、模型屋で買ってそのまま○画倉庫に持っていったら、
買い取り価格は500円だと。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 12:32:45 ID:???
>>664
おおよそ10cm(9.9とか10.1ぐらい)
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 13:36:25 ID:???
>>669
すると全長約100mですね。どうもありがとうございました。

検索してたら、全長88mと書いてあるページが見つかって、
ガトーより小さくなるってのもおかしい(全然おかしくはないけど、
マンガのキャラ的に問題があるw)なあと思ってました。

ちなみに、世界の艦船のガトー級は、全長が5〜6mm足りない
ですね。これって大昔のGM(?)→田宮のキット以来の伝統?
つくづくキット運に恵まれない不遇の名艦だなあ・・
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 14:41:36 ID:???
ネット通販のバラ売りで、シュルクーフだけがない件について。

オクに流してるんだろうなと思った。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 15:53:20 ID:???
ヤフオクのPsetフルコンプの落札価格が
まだまだ5,000円きりませんね〜
ゆっくりまつとしますかにょ
Series01もSerise02も突然暴落でしたからねぇ
┐(´ー`)┌
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 15:57:56 ID:???
コンビニで箱を握りつぶしたり、
抜きでスカの山を作ってた業者にふさわしい罰。
暴落。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:10:08 ID:???
>>670
>つくづくキット運に恵まれない不遇の名艦だなあ・・

ガトー級なんてクソ潜水艦、潰瘍堂にでもやらせとけ
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:44:51 ID:???
>>648
いいぞ。私もそうしてる。

・・・でも、封筒にそのままつっ込んで送りつけてくる奴もいるんだよな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:48:45 ID:???
>675
漏れのことΣ (゚Д゚;)
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:56:42 ID:???
なんだかガトー級って運に恵まれない潜水艦ですね…

結局、地元では近所の711いがいでは入荷していないことが判明。
奈良市内も駄目か?
また2個購入。
KMノーマルだぶり。これは嬉しい。それから赤いウィスキー。

あと残り2個。くろしおとヴィルヘルム。
店頭の在庫も、さっきの時点で2個。
全部買ってみようかな…

近所のサークルKによって見たら、まだローレライが2個残っていた罠。
サーチしてみたらフレッチャーとガトーかN潜っぽ。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 18:58:40 ID:???
俺はダンボールのせいで送料が上がったとか言われるのが嫌なので
エアキャップで包んで送ってる・・・
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 19:07:15 ID:???
>>648
1:1でトレード?
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 19:57:04 ID:bdhIMeKo
2個ずつ3回、計6個買って
カスピ×2種
ミール×2種
シュルクーフ赤
水中モーター

欲しかったのがいきなり揃ってしまった。
あとは緑シュルぐらいかなー。
カスピすげえいい感じ。机の上に置いといたらアニメメカと間違えられたが(´・ω・`)
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:39:08 ID:???
カスピ好きな人けっこう多いみたいね。
俺にはどうしても良さが分からん・・・
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:51:42 ID:???
カスピは、形が奇妙さから、どちらか1個が欲しいくらい
世界の翼でも欲しかったけど評判よくなくて
形状が違うものの艦船で出てくれてよかったよ
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 20:54:36 ID:???
翼と艦船、同じメーカーの、同じ値段の製品なんだよな…
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 21:54:17 ID:???
あっちは、シークレット=話題性だけで、出来は二の次でOK。
こっちは、ノーマル=出来が悪ければ、ボコボコに叩かれる。
くろしお以外のガトー級が良い例。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 22:01:05 ID:ggJnPwC7
シュルクーフ赤欲しいんだけど、今ヤフオクで落札すると高くつくかな?
もう少し時期を待つべきか・・・・。
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 22:29:12 ID:???
ローレライのシュルクーフ持ってるから緑も赤もそろえたくなったな
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/27(日) 23:59:44 ID:9/DB4j+P
シュルクーフ(緑)の艦載機の羽根が片方ねじれている。
その艦載機を乗せる台座も2つに割れている....。
箱は、なんにも押された形跡がなかったのに....。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 00:13:21 ID:???
ていうか外から押してそんなもん割るの不可能だと思うぞ
689687:2005/03/28(月) 00:21:58 ID:???
>>688
これまで、Series01〜03、ローレライと都合7つばかり買ってきたけれど、
こんなの初めてだったから、びっくりしてしまった。
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 00:37:48 ID:???
直せないようなら、交換してもらえば?
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 00:58:20 ID:???
シュル1941狙いで引いたら「くろしお」・・・orz
これでシクレは2種とも出たんだが、一番欲しいシュル1941が未だ手には入らん。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 02:05:37 ID:???
赤シュル出たけどイラネ。
それよりミール2と水中モーターがほしい
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 03:52:46 ID:???
今回の真シクレって何?
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 04:34:32 ID:???
>693
ミール3
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 06:02:55 ID:???
 1と2だけしか持ってない。
    _, ._
  ( ゚ Д゚) *ガシャ!
  ( つ O. ___ | /
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚o・:.。
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 07:22:50 ID:???
>>694
しかも、ミール3はダイヤ付きで全国1000個限定
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 07:25:47 ID:???
ダイヤはもちろん「ハート・オブ・オーシャン」
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 08:50:54 ID:???
692
うそ、オレなんか水中モーターとミール2それぞれ2個ずつ出た。
交換してほしいくらいだね。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 09:03:32 ID:???
カピモンのデザインセンスって、サンダーバードだよな?なぁ?
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 09:37:02 ID:???
>>698
じゃあ交換してよ。こっちはみらいとワスプのセットだけどね(w
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 10:16:13 ID:???
>>700
え? マジ? みらいとワスプなら俺が交換して欲しいよ。
ミールもモーターも持ってないけどさ(爆死
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 10:25:34 ID:???
ローソンでこつこつ買ってて、残り2個=ウイスキーという所まで来たが無情にも
補充&シャッフル攻撃・・・

えいやと買うも青6ノーマルダブった・・・これだけはダブりたくなかったのに・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 12:36:38 ID:???
あと、
くろしおとヴィルヘルムバウアー。
モーターは1個で十分な方向で。

ダブったのは
U-XXI
ハーダー
KMノーマル

青はダブりたくないね。
GONZO版なら保存用とかで欲しいけど。
あのアニメラインに汚しはあまりに似合わない。
筋彫りもわざとらしすぎ…まぁ、元のデザインがあまりよろしくないのかも。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 12:59:11 ID:???
Uボートは、小さい割に本体がカッチリシャープなモールドがたくさんあってグッドだね
ただし、艦橋がボテボテなのでつり合ってないのが残念(´・ω・`)
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 16:19:22 ID:???
>>672
オレも今回は暴落まちです
まあ7,500円以上は入札がないみたいなので
値下げしてくると予想してます

深く静かに潜行中
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 19:37:55 ID:???
残っていた二個をゲトしたら、赤ウィスキーがダブり、
もう一つは念願のヴィルヘルム。
漏れのSeries3が終わった…
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 19:41:18 ID:???
追加で2個、ミンゴとシュル1931げと。
Uボート2種とモーターと今回の分で終了。
シュルはやっぱりスクリューが外れてるけどね…
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 20:29:27 ID:???
なんかようやく手に入ったシュルクーフ見てたらちんこ立ってきた。
食玩でこんだけのクオリティのって他になくない? かのWCCですら塗りで一歩劣るし。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:09:54 ID:3E3kz6O3
シュル赤と緑はどう違うの?
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:13:05 ID:???
>>708
立ちはしなかったが、鼻血は出た
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:32:57 ID:???
>>709
色がちがーう、年がちがーう、形がちーがーうー
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:34:03 ID:???
ごめんねー、前のシクーレとー、また比べていたー
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:39:27 ID:???
>>709
艦底が>>710の鼻血色、あと艦橋あたりが勃起してる。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 23:46:12 ID:???
伊507でねぇー。
今日は誤爆でフライシャーでたのが救い・・・
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 00:49:39 ID:???
緑シュルクーフでハァハァしてたら落っことして艦橋の上のT字のやつ無くした('A`)
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 02:47:02 ID:???
俺はローレライのシュル作るときに艦橋の♀みたいなやつ
なくした。
なんかしまらねぇ・・・・・・Orz
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 04:26:55 ID:???
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 07:33:17 ID:???
>716
漏れもそれなくして自作した。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 08:04:43 ID:???
>>717
ミールの脚って垂直なのが正しいのか…
開いてると勘違いしていた。
と、言う事は、広がってる方が間違いか…

ミールの脚が全部真っ直ぐな人ってどれくらいいるのかなぁ…

>>716
漏れはレーダーマスト一本折った。
もうくっつけるより新造のほうが早い(´Д`;)

しかし、あの極小部品を自作とはやりますな。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 08:05:56 ID:???
>>717
なんだか写真と比べると、キットのミールは耐圧球の比率が小さいですな。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 08:13:25 ID:???
見ぬもの清し・・気にしない気にしないw
722ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 09:21:39 ID:???
>>718
作り方の詳細キボンヌ
щ(゚д゚щ)カモーン
723718:2005/03/29(火) 10:29:15 ID:???
722
プラ版もしくはプラモデルのジャンクパーツを小さく丸く切って
真ん中にピンバイスで穴を開け、ヤスリ、デザインナイフで形を整え
適当なグレーで色を塗る
必要工具ピンバイス、ピンセット、ヤスリ、デザインナイフ

模型板住人艦船スレ住人より
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 11:03:04 ID:???
>>723
伊507のクソ造形を何とかしてみて下さい
725ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 11:28:37 ID:???
オレの伊507の気になるところは
主砲より前方の分割線による凸モールドのズレと
艦橋から突き出してる棒のところ

凸モールドは綺麗に取り除いて、細いプラ板か針金などでモールドを新造すれば
ズレがなくなるわな
艦橋の棒の部分は内側だけ別パーツになってるから
お湯で暖めてやわらかくして、もぎとって棒を切り離して真鍮線などをさせばいい
もぎとらずに棒だけ切り取って穴あけてつけるだけでもできそうだが

と思い付きで書いてみた。
726ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 11:37:25 ID:???
ウヰスキーが出ない・・・
青ばかりダブりまくりですよ?世間で言われるガトーダブりまくりなら
さすが量産艦と笑って済ませられるが、架空艦ばかり6隻もどうしろと?
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 12:10:10 ID:???
>>726
トレードしろ。
貴方が青6ばかり引いている陰で、
青6が手に入れられずに悩んでいる人が居る。
無ければ無いで、欲しくなるものだ。
連帯せよ。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 12:19:12 ID:???
案外、相手はウィスキーばかり持ってたりするものだ。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 12:24:42 ID:???
オレの伊507の気になるところは、造形が稚拙な所だな。
モールドは、もっさり。塗装はボッタリ。型ズレはバッチリ。
シルエットはデブすぎ。
正直、素材があれなので芯にもならん。

とりあえず、シェルクーフを定規代わりにして、
ムック等を参考にしてスクラッチした方が全然良い。
初めてフルスクラッチする人でも、アレよりひどい事にはならん。
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 14:30:05 ID:???
伊507が駄目とか言ってるアンチ海洋堂のクズどもは、アオシマの伊400を思い出してもらいたい。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 15:11:52 ID:???
青6シクレがでなかったんでオクで落としたんだが、
そしたら今日7-11で出たよ。orz

この解説イラストのフリッパーやコーバック、ひでえ絵だとオモタ。
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 15:41:12 ID:???
>>730
いやその理屈はおかしい

伊号400潜もリメイクしてくれんかなぁ
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 15:44:19 ID:???
>>732
じゃあさ、シリーズ2の伊号とローレライの伊号、どっちが出来良いよ?
俺は、シリーズ2の伊号を見て買う気なくしたよ。ピットのキットを買ってきたくらい。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 16:14:19 ID:???
>>733
流石に20年以上前に出た、しかもアオシマキットと比べちゃ駄目だろうって話だ
つか、食玩とキットを同列に語るな

伊-507潜の出来が宜しくないのは事実だがな
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 16:40:24 ID:???
>>677
俺も奈良県に住んでるけど、全然見つからないorz
それって、どこの711?
736680:2005/03/29(火) 18:01:12 ID:???
>>681
他の人はどうか知らんが、漏れは以前prototypes.comで
ttp://jpcolliat.free.fr/ekra/ekraA.html
を見て、怪しいフォルムに一目惚れした変な兵器スキーなので。
このどこか常軌を逸したフォルムがなんとも(;´Д`)ハァハァ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 18:42:19 ID:???
>>722
猫でもできるループアンテナ
ttp://aploda.net/dat1/upload29840.jpg
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 19:49:00 ID:???
>>736
でけえ!
ミサイル積んでるやつよりも大きいのか
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 20:42:03 ID:???
今では誰も覚えていないが日本には軍艦が沢山あった。

その多くは大海の深層へ沈没し圧解したが、
今も尚、その巨体を波にまかせ濃い霧の時だけ浮上する
謎の潜水艦の姿をみたという噂話がある。

戦場まんがシリーズ「伊号特務艦 転進せず」

旅立ち、さらば地球よ
http://mokei.net/up/img/img20050319225717.jpg
大気圏脱出、カウント開始!
http://mokei.net/up/img/img20050319132614.jpg
敵駆逐艦、左舷より接近!
http://mokei.net/up/img/img20050319132807.jpg
だ、だめだ!潜航するな!!ん?
http://mokei.net/up/img/img20050319132414.jpg
未確認の戦艦、敵駆逐艦を殲滅せり!
http://mokei.net/up/img/img20050319225849.jpg
所属不明の戦艦より入電、「貴艦ノ航海ノ無事ヲ祈ル」
http://mokei.net/up/img/img20050319230514.jpg
そして我々は漆黒の闇へ希望を求めて旅立つのであった。
http://mokei.net/up/img/img20050319232921.jpg

その後、507のすがたを見た者はいない・・・

ただ美しい歌声とともに、水面に現れる巨大な鯨の噂話が
釣り人の間で語り継がれているだけである・・・・
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 20:57:06 ID:???
>>717
ミールのカラー写真だ!
ライト?を閉まった姿も萎らしい。

今更なんだけど、
1号の掃除機みたいな右腕
何の装置ですか?
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 21:49:45 ID:cFtlyRrH
ネットでしか買えない田舎に住んでます。シュルクーフ欲しいけど知ってる店はすでに売り切れでヤフオクは高い。
もう少し時間たってからヤフオクで探した方がいいのかなぁ・・・・。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 21:56:53 ID:???
http://www.nhk.or.jp/daishizen/ura/shinkai.html

ミールの背中、橙色じゃん
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 22:04:31 ID:???
http://theater.nifty.com/titanic/special.htm

ミールも出てくるよ。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 22:10:17 ID:???
>>735
奈良じゃなく、奈良よりの京都。
15分自転車こげば奈良県だ。

市内まで自転車で40分。
745733:2005/03/30(水) 00:05:16 ID:???
>>734
いや、俺はアオシマのキットを知らない。
別の人に言ってくれ。

俺が比べているのは、シリーズ2の伊号とローレライスペシャルの伊507の出来について。
海洋道だからクソだったって、言っている理屈が気に入らない。
507はランナーパーツを使わないで、まとめているのだから妥当なできじゃないの?
海洋道の工場から製品を、世界の艦船シリーズの工場へ移送しなければいけなかったのだろうから、細かいパーツは避けたと思われる。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 00:32:11 ID:???
おまえらそんなにいらないんなら俺にタダでくれ伊507
くれないなら黙れ。
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 00:49:11 ID:???
最近のアンチ海洋堂のヤツらはウザイ
海洋堂叩きはWTMスレだけでやってくれ
もうあそこは救いようがないから好きにやっていいよ

>>746
・・・・・。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 01:17:13 ID:???
>>745
第二弾の伊号が別にヘタレとは思わないなぁ
藻前が谷原型の伊-507潜を気に入るのは構わないが、ピットロード原型の
シュルクーフと比べてみてどうよ?
根拠の無い屁理屈並べてないで現実を見れ

>>747
別に海洋堂を叩くつもりは無いよ
フィギュアコレクションのN式やB-29の出来は良かったし
伊-507潜は潜舵のガードのモールドが欠けてたり酷いもんだったが
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 02:02:29 ID:???
海洋堂を叩いてる奴らは自分で原型作ってみせろや。
批判はそれからだ。
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 02:11:50 ID:???
>>747
確かにうざい。
連斬大和も海洋堂がやるべきだったと、99%の人間が思ったはず。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 02:57:39 ID:???
>>750
夜釣りとは風流ですね
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 03:39:49 ID:???
>>741
Series04が店頭に並ぶと安くなるとおもいます。
たまにSeries01とかSeries02とかにプレ値つけて
新参者をだまそうとする香具師もいるが
シカトすれば問題なしですよ
オレみたいに4セットとかそろえてる香具師は
金欠のとき出品したりします

753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 03:41:56 ID:???
>>748
おまえの目は確かか?
普段プラモを作らないタイプの人なのかな?

シュルクーフとの出来の差を比べろって、ランナーパーツ同伴が前提で作られている物なのだから当然シャープな出来でしょうが…。
それにシークレットというアイテムだからパーツの分割数も増やせるだろ。
ちゃっかり、別のシリーズのラインナップ入れているのだから金型の採算も合うし。

伊507とシュルクーフのパーツ数を比べれば、14と23で伊507は少ないパーツ数で構成されているんだぜ?
一個の単価を押さえる為の配慮でモールドが犠牲になっていると気が付かないかなぁ。
製品を作っているのも別の所なのだから、507とシュルクーフとでは一個単価が507の方が高いんだよ。
それを他のラインナップと揃えるには、ギリギリの範囲だと思う。

「海洋道をクソ」といいたいが為に屁理屈を言っているのは、アンチ海洋道の方だと思うがどうよ?
プラモキットと比べるのは〜とか言う癖に、製品の行程も想像出来ないでデキ云々をいうのは近視眼過ぎやしませんか?

ちなみに、伊507の喫水線の塗り分けには俺も疑問を感じる。
工場への指示がおかしかったんだろうな。
754722:2005/03/30(水) 05:45:56 ID:???
>>723 >>737
アリガd
>>737 のほうが簡単そうなのでガンガッてみるかにゃ
ところで真鍮腺は何_?
まあいろいろ試してみますよ
でも暇な人は教えてくださいにゃ
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 11:30:50 ID:???
>>744
アリガd
休みの日に行ってみるわ
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 11:45:30 ID:???
>>753
お舞の考え方は、なんか変だぞ?

>ランナーパーツ同伴が前提で作られている物なのだから当然シャープな出来でしょうが…。
ランナーパーツがあればシャープなのか?んなこたー無い。

>シークレットというアイテムだからパーツの分割数も増やせるだろ。
んなこたー無い。ケースバイケースだよ。リペイントだけというシークレットも存在する。

>別のシリーズのラインナップ入れているのだから金型の採算も合うし。
予算に合わせて、ラインナップされた事は事実。

でもね、このシリーズで、金型にかける予算はどれもほとんど変わらんのよ。
もともとが、1隻当たり150万。差があっても、10万くらいの差しか無い。
金型の設計に時間がかかる。もっとも、海洋堂は別工場で別のラインを使っているけれど。

「飛び込み企画」とは言え『海洋堂が参加する事が前提で、
ローレライのシリーズの採算計画も立てられている。』んだよ。
タカラは、企画に合わせて、予算はいくらと決まっている。
新規で型を作る必要性がある物に平均して予算が割り当てられる。
もらった予算をどう配分しなおすかは、ピットや海洋堂が「それぞれで判断する。」
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 11:46:35 ID:???
海洋堂が参加している事から、ピット側の予算配分が通常より低くなっている。
しかし海洋堂側には、映画配給会社から宣伝広告費として予算が上乗せされている。

その後、海洋堂のラインで生産された商品をタカラが購入して、パッケージングしているだけ。

>それを他のラインナップと揃えるには、ギリギリの範囲だと思う。
たしかに予算の配分によって金型の出来の良し悪しは変化するけれど、
この様な企画商品の出来は、『原型段階によって大きく左右する。』
原型がしっかりしていれば、それなりに見れるもんだ。
伊507は原型が糞だったとしか思えない。

>屁理屈を言っているのは、アンチ海洋道の方だと思うがどうよ?
別にアンチ海洋堂なんておらんよ。商品に対して個人的に評価しているだけ。
今回は海洋堂が関わった商品がことごとく、糞な出来だったから糞だと評価しているだけの事。

ちなみに矛盾だらけの屁理屈を言っているのは、>>753だけ。

>伊507の喫水線の塗り分けには俺も疑問を感じる。
それだけか?幸せな香具師だな。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 11:52:11 ID:???
>>743のバカ発言の為とは言え、くだらん長文スマン。

基本的に言いたい事は、「結果だけが全て」
商品の良し悪しを決めるのは、途中経過や製作環境なんかじゃない。
消費者が手にとって初めて、決定される。

糞商品を威張って出す海洋堂なんて、どうでも良いからこの話は終わりにしよう。
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 12:26:18 ID:???
>>739
せっかくなので
フォトショップとかで背景に海を合成したり、
爆発を入れたりしたほうが萌える

760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 12:42:39 ID:???
>>758
>>743
に失礼だぞ。
743はミールの出てくる映画を紹介してくれただけ。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 12:47:23 ID:Ctl0+Pzv
どーでもいいジャン『ローレライ』なんてゴミ映画なんだから。
しょせんアニメのキャラクター商品と思えばいいのよ。(映画
もまるきり出来の悪い仮想戦記アニメみたいだったし)

まー一番お気の毒だったのは、こんな商品にも系列シリーズと
して資料協力させられた雑誌『世界の艦船』だと思うね。
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 13:27:08 ID:???
>>743
タイタニックがある深度の水圧に耐えうる4隻というのは
しんかい6500、ノーティル、ミール1号・2号だな
間違っても海竜やマルダーではないな・・・
海竜に乗って試してみるか
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 14:09:15 ID:???
>>753
>伊507は少ないパーツ数で構成されているんだぜ?
なのに単価は高いってか?

>製品を作っているのも別の所なのだから
原型が海洋堂かピットロードってだけで生産ラインは同じですが、何か?

主砲が固定されてて劇中ラストのB-29撃墜は再現出来ないし、「生産工程上の都合」とやらで
スクリューシャフトをオミットされてるってのは無視ですか?
生産工程云々以前の問題だろうが
リア厨が顔赤くして支離滅裂な書き込みしてんじゃねぇ
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 14:24:01 ID:???
>劇中ラストのB-29撃墜
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 14:55:18 ID:???
出来がイモでも砲塔が旋回出来てスクリューシャフトも再現されてりゃ
まだマシだったんだけどねぇ > 伊507
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 15:16:05 ID:???
それぐらい自分で付けろよ〜(´з`)y-〜
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 15:43:19 ID:???
スレ違いだけど、映画ローレライを批判してる香具師って
ほとんど艦船ヲタだよな。 他の一般大衆は面白いっていってるのに。
まぁいくらヲタが糞だと騒ごうが興行収入が成功かどうかを証明
してくれると思う。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 15:53:51 ID:???
ソーラレイ
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 16:09:12 ID:???
>>767
映画板行きな。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 16:43:55 ID:???
ミール、ノーティル、しんかいと並べておくと
ちっさいフグが3匹いるようでかわいい。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 17:21:55 ID:???
>他の一般大衆は面白いっていってるのに。
そうか?興行成績が良いのは確かだが、評価は高くないぞ。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 17:28:46 ID:???
一部のアニヲタに評判が良いだけ。
正当な評価では無いよ。
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 17:31:01 ID:???
つまらん潰瘍堂の話は捨てて、話を代えようよ。

ドッグスレーって、空中モーター装着可能?
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 17:35:29 ID:???
>原型が海洋堂かピットロードってだけで生産ラインは同じですが、何か?
それは違うぞ。いろんな雑誌等に海洋堂社長の発言記事が載っているが、
海洋堂原型の商品は独自の生産ラインだけを使っているって言ってるぞ。

相手が誰であれ、完成品の状態でしかメーカーに納品していないそうだ。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 18:40:18 ID:???
ローレライ、半額になってた
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 18:53:29 ID:???
>ローレライ、半額になってた

需要がないからね。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 19:20:59 ID:???
これ以上ガトーはいらない。 
100円も出したくない気分。
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 19:51:44 ID:???
60年前の爺様たちも「これ以上ガトー級作るな」と思っていただろうて。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:23:17 ID:???
食玩への海洋堂の貢献を無視して、造形の悪さを批判するのはどうかと思うが。
造形にも老舗の味というものがある。
批判は最低でも自分で造形して見せてからにして欲しい。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:38:57 ID:???
>>779
>食玩への海洋堂の貢献を無視して、造形の悪さを批判するのはどうかと思うが。
どうかしているのは、お前の認識力だ。消費者にとって結果だけが全てだ。

>造形にも老舗の味というものがある。
精密度や正確さに欠けている味なら、いらん。

>批判は最低でも自分で造形して見せてからにして欲しい。
バカか?消費者は金払ってんだ。それに見合う以上の物を供給できないのなら、
社会的に抹殺されるだけだ。

お前の考え方だと、「映画を批判できるのは映画監督だけ」「料理を批判できるのは料理人だけ」
とかになるぞ。

ちったぁ、物事を考えてみろ。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:40:44 ID:???
>批判は最低でも自分で造形して見せてからにして欲しい。
プロの造形師が素人に、そんな言い訳をするとは思えないが?

所詮、SF映画のメカキャラ。にそこまで熱くならんでも・・・・・
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:44:07 ID:???
>>779
オレは、まあ、イ507についちゃ、玩具に対してああゆう
考え方もあるか、とは思うんだが、
貢献への評価と特定の製品への評価は別物ではないかね?

400円払った客はその分ぐらいは批判してもいいんじゃない
かとは思う。
批判にも既出っつうのは有るとは思うがな。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:45:58 ID:???
でも伊507はディテールが全体的にグニャグニャしている。
紙に定規を使わないでメカを描いた場合と似ている。
784782:2005/03/30(水) 21:53:56 ID:???
>>782 批判にも既出
オレの発言こそ、まさに・・・orz
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:59:06 ID:???
ガトー型の横腹の膨らみ見る度、萌えてしまうオレですが
(艦首はもっと尖ってるだろ、とは思うんだけどさ)、
一応、そろった事ではあるし、他の方々ともじっくり混浴
してみようかしら・・・

大枚はたいて、と思ったけど、やっぱ シアワセ
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:59:52 ID:???
「映画を批判できるのは映画監督だけ」「料理を批判できるのは料理人だけ」

そのとおりだと思うが?
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:11:02 ID:???
なにをそんなに熱くなってんの?
若いっていいねえ。
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:19:08 ID:???
42才ですが何か?
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:24:30 ID:???
とっちゃん坊や?
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:24:50 ID:???
>>786
m9(^Д^)プギャー
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:48:22 ID:???
世界の艦船のカスピモンスターと世界の翼のって同じスケール?
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:49:39 ID:???
>>788
ビデオで、スパイダーマンとキャシャーンを見比べてみ。
不感症でない限り、心に動揺が走るはず。(笑

マジな話、晩飯を料亭で喰うってみれば、
その言葉が嘘で有る事に気づくだろう。
同じ○万円代でもピンからキリまで有る。
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:51:41 ID:???
>>791
世界の翼も1/700だったと思うけど。
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:53:27 ID:???
>>786
ワロスwww
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:00:29 ID:???
大きさがなんか違う気が・・
艦船の方が大きい
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:08:27 ID:???
>>786
ええっ! 

ちょっ、突き詰めて言えばお前を批判できるのはお前自身だけ?
ぷふい、そうゆうことだぜ。誰もお前になどなれないのだからな。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:08:43 ID:ikyM62cO
今シュルクーフ高いけど、4弾が発売されたら値段が下がる?
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:10:17 ID:???
あんな商船に沈められるようなへっぽこできそこないの船が何でいいんだ?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:27:50 ID:???
>>795
重箱の隅を突く気なら
付き合うつもりは無いけど。

解説書に書いている値を見ると。
ルーン 全長73.8m ・・・・約10cm
KM   全長106m ・・・・約15cm
大体合ってるよ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:28:19 ID:???
>>786
釣りだよな? 釣りだと言ってくれ!
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:29:45 ID:???
>もともとが、1隻当たり150万。差があっても、10万くらいの差しか無い。
>金型の設計に時間がかかる。もっとも、海洋堂は別工場で別のラインを使っているけれど。
>タカラは、企画に合わせて、予算はいくらと決まっている。
>新規で型を作る必要性がある物に平均して予算が割り当てられる。
>海洋堂が参加している事から、ピット側の予算配分が通常より低くなっている。
>しかし海洋堂側には、映画配給会社から宣伝広告費として予算が上乗せされている。
>その後、海洋堂のラインで生産された商品をタカラが購入して、パッケージングしているだけ。

かなりの事情通のようですが、タカラか関連会社の社員の方ですか?
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:32:36 ID:???
>400円払った客はその分ぐらいは批判してもいいんじゃない
随分と安い客だな…。400円であーだこーだいうのってみっともなくないか?
春厨の自演はスルー汁!
803740:2005/03/31(木) 00:54:56 ID:???
>>743
1号の謎、解けました。
このミール、タイタニックバージョンだったのか、
ミール2からROVが、発進するシーン↓が好い。
ttp://www.img.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/image/tita1.jpg
ん〜。バスケットの青と黄のは、ジェイクとエドワードって事か。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:00:58 ID:???
>>802
春厨ってのは海洋堂擁護を装った釣り師の事か?

ラインが違う云々の裏事情は客からすればどうでもいい話で、同じ値段でシュルクーフと伊-507を出されたら
伊-507に不満を持つのは当然の成り行きだと思うんだが?
しかし、プロペラシャフトも付けられない海洋堂の生産ラインってどんなのだろう?
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:07:55 ID:???
>>800

はっはっはっは、いやマジなんだ。
悪かったな。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:11:11 ID:???
単純に最初、伊507を見て違和感を感じた。
世界の艦船も息切れしたのかと思った。
後から、別の会社が作ったのを知り、
「な〜る」と変に納得したと同時に、
シリーズ3への期待が復活した。

でもミンゴとの遭遇で気が蹇いだけど。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:33:29 ID:???
プロポーションよりも、
アンテナや潜望鏡をはめるときに、穴が固くて折りやすい件について。
細いのでヤスリもかけにくい・・・・
部品精度を普通のプラモ並に上げると高くなるのだろうか?
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:34:28 ID:???
最近の海洋堂はK−1に出てきた曙のようだな。

「なに、それ」「強い・・筈では」「あひゃ。。」
809802:2005/03/31(木) 01:35:14 ID:???
>>804
m9(^Д^)プギャー
オマエモナーって久し振りに使ったw
分かったらチラシの裏にでも書いといて。
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:51:56 ID:???
>>807
>プロポーションよりも、
>アンテナや潜望鏡をはめるときに、穴が固くて折りやすい件について。

その点が非常に重要です。
ピットロードはそのあたりが全く分かっていない、殿様商売の所詮は模型屋。
海洋堂のは、その点に配慮して一切組み立てが要らないように工夫されている。
プロポーションよりずっと大切な部分ですよね。
このあたりも敢えて無視して批判する輩の何と多いことか……
嘆かわしい限りです。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 02:06:41 ID:???
>>809
お前、つまんないから書き込みしなくて良いよ(´ー`)y━~~~
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 02:14:55 ID:???
1.伊507よりシュルクーフの方が、モデルとしての仕上がりはよい。
 細かい部分まで作りこんであって、モールドもまっすぐ。
2.シュルクーフは細かい工作が苦手な人には、けっこう作りにくい。

ここまで、自分の中では事実。以下は自分の感覚。

3.形は伊507の方が好き。仕上がりも単体で見ると充分満足いく程度。
だから、ここで伊507について文句を言う人の考えももっともだと思うが、
自分はそれには与しない。

要は好みの問題なんじゃないかと。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 02:24:43 ID:???
>>812
出来不出来で評価出来ない椰子とか誉め殺しだか何だか分からないカキコしてる椰子よりも
健全だね

確かにちょこんと飾っておく分にはこれくらいの出来でも十分かも > 伊507
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 02:26:47 ID:???
フィギュア 対 模型
開拓者 対 老舗
オタク 対 マニア

それぞれ、感性が違うですね。
オレ? どっちだろう?
815ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 03:11:43 ID:???
>>814
模型住人で塗装済み完成品や食玩が好きな、ちょいマニア入ったオタクな俺は?
嗜好や感性なんか人それぞれだよ

事実を事実として受け入れられないのも居るっぽいけどな
816ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 03:46:01 ID:???
今思ったけど世界の艦船全シリーズ通してに言える事だけど
なんでこんなに潜水艦・潜水艇ばっかりなの?
風呂で使う事も考えれば、その方が良いんだろうけど。
希望としてはラインナップにもう少し水上艦船を加えてほすぃ。
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 03:55:37 ID:???
主役は しんかい6500→ノーティル→ミールでしょ。

フレッチャーはうちの風呂だと、ちょっとでかい。
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 04:59:09 ID:???
まともな水上艦艇は欲しいですよね。
大きさ、パーツの数的に厳しいんだろうけど
フレッチャー級出せたんだから駆逐艦は出せる
ということで陽炎型希望。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 06:45:35 ID:???
>>817
主役は 707二世→707→イー507→ao6→ao6(GONZO)

これがアニヲタなオレのジャスティス

魚雷の発射できない潜水艦なんて必要ないのです
それがエライ人にはわからんのですよ
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 09:04:24 ID:???
>>817 → 多数派
>>819 → 少数派
だと思うが、バラエティに富んでいるから色々な人を惹きつけるわけね。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 09:58:50 ID:???
もともとこのシリーズは、一般人には目に触れにくいアイテムの商品化を目指しています。
水上艦よりも、潜水艦がシリーズの主流になるのは企画者から見れば当然の結果です。

フレッチャー、B-29に関しましては、映画とのタイアップという事もあって新規に、
ピットロード様に製作をお願いいたしました。
シェルクーフはSeries03からの転用です。ゼーフントだけは再度修正させて頂きました。
同じように、カスピモンスターも「世界の翼」へ転用しています。
これは、1つのシリーズでのコスト削減と、ラインナップ数を増やす事が最大の目的です。

話題になっている『○ーレライ』は○洋堂様からの依頼で映画に協賛するという形で
タイアップしています。(制作費意外にも、協賛金をお渡ししています。)

勘違いしていただきたくない事は、
タ○ラは、映画に協力すべき立場である事。海○堂様は、協力してもらう立場である事です。

製品の品質には万全を期しておりますが、立場の関係と、生産ラインの関係上、
海洋○様の商品はノーチェクとなっており、お客様には多大な不満感を募らせてしまった事を
お詫び申し上げます。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 10:01:37 ID:???

そうゆう水で薄めたようなモノの言い方は勘弁してくれ
こんなモン、ダメかイイかのどっちかしかねえだろ
819なんてキチガイにまで気を使ってやるこたあねえよ
キモオタはよそで遊んでろ
青6が連ちゃんで出たダチはマジに怒ってたぜ・・・・。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 10:50:46 ID:???
なんか気になると思っていたが、ライブドアのニュースを見て閃いた!
>>782
おまいは、売り上げのうち、おまいの買った400円分だけ発言する権利があるんだ
それが、全体の何%かを考えて物を言うんだ
全体の50%ぐらいを買い占めてもの申せば、タカラも聞き届けてくれるはず
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 10:58:47 ID:???
>>820
まぁ、人それぞれなのだから多数派・少数派ってのは無しにしようや

統計取れない上に水掛け論で荒れる元だよ。


で、俺は・・・

一弾 しんかい
二弾 しんかい
番外 駆逐艦
三弾 カスピ海


・・・カスピ海はいまだに手に入らず・・・orz


>>818
剥げしく同意!
松キボンヌ!!
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 11:01:25 ID:???
>>822
トレードしてやれよ(^^;
トモダチだったらトレードとかしるのが当然だろ? そういうシステムなんだよ。

>>823
馬鹿だね。君
826ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 11:32:45 ID:???
>>823
株でも売り買いの最小単位数の株しか持ってなくたって
株主総会への案内状がくる。
発言権はあるのよ。
それはそれとして、向上心ってもんを持ってるヒトは
聞く耳ってのを持ってるもんだ。そのとおりにするか
どうかは別にしてな。

言ってくれるうちが華なんだよ。
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 11:51:29 ID:???
どーでもいいけど、海防艦とかも欲しいな。
浮かせるのには、ちと工夫がいるかもしれんが。

水雷艇で頭が重くて転覆とかしたらリアルすぎる。
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:01:13 ID:???
自衛艦出して欲しいよ。
ジパングのイージス艦見てたら寂しくなってきた。

全アイテムにモーター同梱したらどれぐらいの価格UPになるんだろう?
バスタブフリートとは言え、発動機の少ない我が艦隊は
ミール2機とカピモン浮かべたら精一杯なんだよ。
大和を動かすのもいっぱいいっぱいで・・・
みんなモーターは方位磁石片手に抜いてるの?
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:10:31 ID:???
ブラインドパッケージじゃなく、オープンパッケージだったら、
ここまで文句言われる事は無かったと思う。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:25:10 ID:???
まぁ、そんなに>>786を攻めるなよ。
>>786の発言も尊重してあげようじゃないか。

>>786は、海洋堂の食玩への貢献と製品の品質を認めて批評しているだけだが、
>>786は、同等の立場の人間以外は批評も批判も出来ないと発言している。

つまり、>>786は谷原型師と同等の技術力を持ち、
尚且つ、海洋堂と同じように食玩へ貢献した実績があると、発言している事になる。
また、>>779では「最低でも自分で造形して見せてからにして欲しい」と言っていることから、
批評する前に>>786は、786の造形を見せるべきだと思うが?

谷原型と同レベルの、造形作品(キットの改造とかでなく)を見せて下さい。
それをここで、みんなに見せたら>>786の発言を認める人間も出てくるかもね。

まぁ、一人だけ作品(フルスクラッチ)を晒させるのも何だから、
模型ド素人の俺が、みんなを代表して作ってみても良いよ。
その方が、比較しやすいでしょ?

どうする?>>786氏。
逃げるなら、おじさんの発言は何の説得力も持たない戯言と断定されるけれどね。
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:41:40 ID:???
秋葉原のグッドマンで2段半額ってまだやって魔すかねぇ?

今から買ってこようと思うんだけど2ボックスほど。
832毎晩風呂で船浮かべてるキモおっさん:2005/03/31(木) 12:45:51 ID:???
>>830
うむ、
俺は786とは別人で不器用だから意見をさしはさむ権利は無いが、
君の魂の造形を是非見てみたい。
なに、不出来でも構うこたない。
燃えるものがあると思う。

男の子は元気が一番。
833毎晩風呂で船浮かべてるキモおっさん:2005/03/31(木) 12:52:06 ID:???
ちなみに、俺は参戦しないからな。
素組みが精一杯なんでな。

他人の造形を笑うほど傲慢じゃないよ。
身の程を知っているからな、
俺は。
(03ボックス買いしたから早く作らんとあかん。)
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:52:07 ID:???
逃げるもなにも馬鹿は相手にしないのが大人。
786は、別にここで責められたからって今日は今日で何食わぬ顔していますよ、きっと。
むしろ、得意な感じで「論破したぜ」って書き込みしている精神年齢幼い人間がこのスレを
荒らしている原因だと思いますが…。こんなこと言っても餓鬼には分からんか?
伊507のデキについてもこんな所でがなっていても意味無いのに、
訳知り顔で文句を言ってりゃ気が済む不幸な人ばかりだよね。
前スレから指摘されている批判にたいして、自作のプロペラシャフトをつけて納得している人もいる。
キャラクターものと割り切っている人もいる。
いつまでたってもグダグダいってる不幸な人は、哀れだね。
知ったか情報を書き込んでまで、批判を繰り返す不幸な人も…。
病んでるね〜。春だからかw
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:52:43 ID:???
いや、この際正直にいうよ。

君、キモイよ。>>830
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 12:55:54 ID:???
文句言う奴は自作を晒せでFA
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 13:09:22 ID:???
なんてこった、俺にはチョコエッグすら批判する権利がないのか・・・
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 13:16:01 ID:???
買わなきゃいいじゃん。
文句をいいたきゃ
お客様ご相談センター
に電話すりゃいいじゃん
頭、大丈夫?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 13:19:47 ID:???
アイタタタタッ
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 13:26:30 ID:???
モーター抜きに関するちょっとしたうわさ話

ホームセンターに売っている「電路センサー」で、わかるらしい

・・・うわさだけどな
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 13:52:32 ID:???
既出だが、振っても部品の音がしないのがモーターでは?
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 15:04:21 ID:???
モーターは抜くより寧ろ避けたい。俺つかわねーもん。
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 15:18:39 ID:???
オルァーーー青62台目ゲトーーーーーーーーーー!!カスピ3台目ゲトーーーーーー!!モーター2個目ゲトーーーーーーーーーーー!!
・・・もう要りません。普通の潜水艦下さい。
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 15:26:06 ID:???
>>830の書き込みを見てたらゲロ吐いた
845830:2005/03/31(木) 15:56:24 ID:???
結局、>>786のオジサンは逃げたんだね。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 15:56:43 ID:???
>>843
62台もか!?
お前は泣いていい・・・

と、早とちりしたのは俺だけではないはず
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 15:59:50 ID:???
うむ
>>846のツッコミ見るまで俺も62台だと思ってた
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:04:54 ID:???
>>779
>自分で造形して見せてからにして欲しい。
そこまで言うなら、貴方はその前に、企画書ぐらい提示するべきだ。
中学生の私が何を言いたかが判りますか?
「世界の艦船」は、コンテストに出すプラモデルでは無い。
420円で店頭販売している商品である事を忘れている。
そもそも論点の筋が違うんだよ、筋が!

売り物には、買い手の評価が絶対に不可欠。
評価すらされなくなったら、商品とは言えない。
増してや、ブラインド商品ならその声が厳しくなるのは当然。

思うにこのシリーズ、アタリ,ハズレが大きすぎるんだよ。
「世界の翼」よりマシだけど。
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:10:20 ID:???
中学生のあなたは、とりあえずそんな古い話題を蒸し返さないでください
最後の2行だけでいいじゃん
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:11:28 ID:???
増さないでください
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:14:34 ID:???
定価399円ですが、ぼくちゃんは買った事あるのかな?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:16:26 ID:???
>>849
それもそうだな。
ついつい、突っ込まずに居られなかった。
すまん。
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:18:56 ID:???
おいおい、いくら精神年齢が中学生だとしても痛い書き込みだなぁ。
ま、寝言は寝て言え。
ここは、お前が求めているような評価を書き込む場所じゃない。
チラシの裏か恨み日記帳にでも書いとけ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:26:40 ID:???
>>853
なに、向きになってるの?おじさん。
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:28:27 ID:???
中学生はスルーを覚えてから2chに来ような
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:32:27 ID:???
向かないでください
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:32:55 ID:???
いまだに・・・いまだにカスピ海がきません・・・

どこに居るんだ・・・カスピ海・・・





っていうか、箱で買った方が正解だったなぁ・・・


青は3台居ますよ・・・orz
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:34:53 ID:???
>>853 つ >>855
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:36:19 ID:???
カスピ結構抜かれてる。
僕も探したよ。
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:40:19 ID:???
俺はもってないから説得力無いけど
カスピってでかくってわかりやすいんじゃなかったっけ?
861819:2005/03/31(木) 16:42:42 ID:???
>>822
キチガイで結構ですがなにか?
とりあえず鏡の前でカキコするのはやめてくれますか?
゜з゜)、ペッ

フルコンプも3セットできてクロシオが3隻あるオレは勝ち組
それがオレのステイタス
862ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:42:46 ID:???
>>860
箱一杯に入ってる。
重から、直ぐ判る。
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:43:38 ID:???
>>860
だから抜かれてて残ってない、て話じゃないの?
集めてない俺が言っても説得力ないけど
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:45:10 ID:???
>>861
sageは半角でなキチガイ
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:50:41 ID:???
>>863
いや、当たってるよ。
モータとカスピは、最初に押さえた。
後は、運買い。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 16:55:03 ID:???
シラケルネ!!いまだに1個も買えないで
ネット友達の怒りを代弁する貧乏人

よっ、それが >>822  のステイタス
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 17:12:09 ID:???
グットマン行ってきた〜まだ有ったから2個買ってみたら
伊19とハマシオだったけど伊19のマークは右側だけなんでしょうか?

未開封のボックスはもう無いぽっくて残りはバラで7個で
1個160円でした。

トレードでハマシオだして米国駆逐艦って駄目かな?

868ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 17:29:05 ID:???
駆逐艦はトレード要員としてよく出てるけど
はましおの需要がなさそうだしなぁ
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 17:29:19 ID:???
カスピわかりやすいのかー
オレの場合はシュルクーフならすぐわかった
ミールもわかる、1と2のどちらかとまではわからないけれど
って何個もいるわけでもないからもう買わない
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 17:30:19 ID:???
カスピ海ヨーグルト、世界の翼と同じ物と勘違いして
最初はスルーしてましたよ
今になって、一回りも大きい別物だと気が付いても後の祭り
あれほど避けやすかったカスピ海が今やどこにも無い・・・

そして、ウヰスキー欲しさに買い回って青がシクレも含めて6台目
もう近所では商品自体置いてないですよ
・・・セブンイレブンって、返品してる?
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 17:45:07 ID:???
できるわけないだろ。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 18:13:10 ID:???
1BOXごと買っちゃいなよ
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 18:14:19 ID:???
家の近所の7/11は2ケース仕入れてた。
おいらは発売日に、3つ買って終了。

その7/11に今日行ったら、1ケースとバラ9個残ってた。
俺以外の人間は買っていないっぽ。orz
874870:2005/03/31(木) 18:36:49 ID:???
>>871
ごめんごめん、書き方が舌足らずだった
「近所のセブンイレブンから、一気にローレライ&世界の艦船が無くなったから
小売店からセンターまで余った商品を返品したりしてるのかなぁ?」
って、質問したかったのよ
「青の6号ばかり6隻も出たので、返品受け付けてくださいよ。」
ではない、さすがにね
勘違いする人が居るとは思わなかったのでつい・・・

もうすでに、BOXで買うには躊躇われる程買ってしまっているので・・・
バラ売りだとカスピはいくらぐらいが相場かね?
(カスピを、単品で売っているショップで買おうとすると、私はいくらぐらい
支払えば、購入できる可能性があるか?と、言う意味ね)
875ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 18:48:17 ID:???
トレードすれば、切手代くらいで済むよ
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 18:50:23 ID:???
今後は原型を全て海洋堂にしてほしいですよね。
海洋堂の貢献に敬意を表する意味でも、ぜひ実現してほしいところです。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 19:27:44 ID:???
目を合わせちゃいけません!!バカが感染しますよ!!
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 19:37:45 ID:???
>>876
えー!?
俺も海洋の伊-507は嫌いじゃないけど、
さすがにシュルクーフと比べると見劣りするとは思うし
船ものはやっぱピットなんじゃない?
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 19:37:47 ID:???

えんがちょ。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 19:45:56 ID:???
>>876
↓に行ってください。お仲間がイッパイいますよ。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052204163/
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:12:26 ID:???
(メ▼▼)〆~ バキューン -・ (*ο+) >>876

アンチ海洋堂じゃないけど、今回の507を見ると勘弁だな。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:13:13 ID:???
世の中にはかわいそうな人もいるな…

ウィスキーと、ノーマルKMとハーダーほしい人で奈良近辺の人がいたらあげるョ。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:23:28 ID:???
合計10個購入。
1回目(3個)
Uボート二種、モーター

2回目(2個)
シュル1931、ミンゴ

3回目(5個)
ミール1、くろしお、青6、シュル1931(砲塔壊れた不良品)、ウィスキー

2つの店で買ったけどシュル以外ダブってないや。
シュルの不良は酷かったからタカラに送りつけたよ。
砲塔が接着されずにブリスターの中に転がってたわ…
ピンも折れてて修復不能ぽかったし。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:28:53 ID:???
>>883
不良品で送る時って、事前に連絡とかなしでいきなり?
送料は自分もち?
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:34:59 ID:???
>>884
タカラの勤務時間に電話できんのでいきなり送る。
10時から17時って社会人舐め取るとしか思えん。
送料は多分返ってくるときに切手で戻ってくるだろうね。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:41:40 ID:???
連絡とれないときは、オレも連絡なしで着払いで送るよ
どこがおかしいのかメモ入れとくけどね。

887ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:47:56 ID:???
>>885-886
なるほど参考になりました
一応連絡とってみます
888わしらはトイ名無しオッサン:2005/03/31(木) 21:04:32 ID:???
10個も買うなら、ボックスで買うのと同じだよ。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 22:26:52 ID:???
ヤフオクにシリーズ2の伊19が出品されていたので
入札しようと思っていたら
友達から電話がかかってきて落札しそこねました
だれか伊19を出品してください
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 23:49:38 ID:???
七つの海の物語買え。イ-15とイ-28だけど
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 23:57:26 ID:???
伊15には喫水ゲージも付いてるしな
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/01(金) 00:09:28 ID:???
古いシリーズが100円で売ってたんで艦船初購入。
2個買って伊なんとかとモーターが出た。
早速風呂に持って入ったがスゲー楽しい。
ただ湯船をグルグル周ってるだけなのに癒されるよこれ。
黄色い潜水艦欲しいな。
ところで、これの入浴剤ってなんか効用あるの?
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/01(金) 00:11:27 ID:???
ノーティルの事だと思うがイエローサブマリンとは響きが悪いのう・・・・
894ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:20:48 ID:???
>>892
確か重さでのサーチが少ししにくくなるとかそういう効能あったような。

どうせなら濁り湯タイプの入浴剤にしてほっすぃーかった、喫水線から下が見えにくくなるくらいの。
モーターが水面下に見えるとなんか萎えるんだよね、しょうがないことなんだけど。
なるべく実感高めるべく、目線が水面ギリギリのところまで自分が半潜行状態になると
まるで潜望鏡で狙いを定めてる気分('∀`)
895ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:25:15 ID:???
896ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:39:49 ID:???
>>894 895
ねぇねぇ 訊いて好い?
紀年年月日って、どうしたら出るですか?
897896:皇紀2665/04/01(金) 00:40:49 ID:???
あらま? ビックリ! 出てる。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:47:19 ID:???
>>897
きさまかぁ!

皇紀2665???
単冠湾を出たあの年からもう60余念も経っているのか???

わしは一体!!?
899ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:52:02 ID:???
4月馬鹿?右翼必死だな?
900皇紀だからね ◆UFrJSLI6GU :皇紀2665/04/01(金) 01:28:08 ID:???
2006新年ロードショウ!「神龍特別攻撃隊、飛ばず」

日本側監督・・・・・・・・・・・・・・ 滝田洋二郎
アメリカ側監督・・・・・・・・・・・・ アラン・パーカー
特撮監督・・・・・・・・・・・・・・・ 樋口真嗣
音楽・・・・・・・・・・・・・・・・・ 川合憲次

有泉龍之介司令・・・・・・・・・・・・ 中井貴一
伊401副長・・・・・・・・・・・・・・・ 蟹江敬三
伊400艦長・・・・・・・・・・・・・・・ 長島敏行
伊13大橋艦長・・・・・・・・・・・・・ 石橋蓮司
伊13副長・・・・・・・・・・・・・・・ 温水洋一
伊13機関長・・・・・・・・・・・・・・ 六平直政
伊14艦長・・・・・・・・・・・・・・・ 鶴見辰吾

アンツィオ艦長・・・・・・・・・・・・ ガブリエル・バーン
アヴェンジャー操縦士・・・・・・・・・ ダミアン・ルイス
テイラー艦長・・・・・・・・・・・・・ テレンス・スタンプ
ケラー艦長・・・・・・・・・・・・・・ マイケル・アイアンサイド

関連http://cnn.co.jp/usa/CNN200503210007.html
901わしらはトイ名無しオッサン:皇紀2665/04/01(金) 01:34:07 ID:???
嘘もリアルでないと。
有泉司令は、写真を見るとすこしふっくらしている。
中井貴一ではないな、イメージ的には。
902ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:37:24 ID:???
>>901
写真探したんだがねぇ、無かったんだよう
903ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:39:02 ID:???
ラウンジ掲示板でこんなの拾っちゃった。
http://www.2ch.net/index-right.html
http://www.2ch.net/index-left.html
(ボリューム 気をつけてね)

>>900
役所さん出なの?
904ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:40:30 ID:???
>>903
出るよ
新造潜水艦、伊-707の艦長として
905ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:43:56 ID:???
伊-707って、シーウルフの改装版ですよね〜 o(^-^)oわくわく
906ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:44:31 ID:???
>>901
この役のために20`太ったって、
新春特別号のキネマ旬報にあったな

しかし、この板じゃネタ扱いなんだなw

スレ違いすまん
907ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:54:07 ID:???
>899
ジパングも最終海・・オヨビデナイ・・
908ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 02:47:10 ID:???
>>905
詳細キボンヌ
909ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 03:08:02 ID:???
>>905
いや、伊-707潜は帝國海軍初の反応推進艦伊-700潜(超潜)の改一番艦(超潜改)だよ
艦長は響大佐
910ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 03:23:41 ID:???
広い!


             __┌─┐__。゚ ゚ 。゚ ゚.. 。    |          。゚ ゚。
             ||)<ii─ii-ミ.| ゚ ゚。 ゚。 ゚。..  _|__|__          。゚ 。゚
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\。゚ ゚.. 。┌┬/ イ707 |┌─┐    ゚ ゚ ゚。 ゚ ゚。
        ________.  \  | ̄ ̄ .───'''" ̄ ̄`ヽ━━  ..____________
        /=====] = = =.....゚.... ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゚゚ ゚゚゚  ━━   凹  =/
  。゚ ゚ ,,r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙''''ー--、=/
  。゚ (___.4..........月.........1.........日..............................................................................................................................................................`)
  。゚   |   ̄|゙''''--、,, ━━  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ,,,/
  ゚ ゚。 |__| §┻━--、_______________________,,,,...---''''""~
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 07:35:07 ID:???
>>893
リサーガムデモかもしれんぞ、エロイぃサブマリン・・・
912ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 09:26:26 ID:???
>>895
・・・ゴジラの両手にあるのが「秘密兵器」なのか?
913ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 12:29:46 ID:???
914ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 13:13:22 ID:???
艦船03のモデルと違ってマストがついているな
ttp://bp.cocolog-nifty.com/bp/book/Surcouf.jpg
915ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 13:31:57 ID:???
>>914
可倒式のアンテナじゃないのかい?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 13:46:56 ID:???
>>893
普通の人はアイルランド人の歌しか思い出さないよ
917ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 16:27:52 ID:???
>>913
小倉さん飲み屋のカウンターで何たのんでるんだろう?
918わしらはトイ名無しオッサン:皇紀2665/04/01(金) 17:22:27 ID:???
>>917
ビール!!!
アサヒちゃうぞ、キリンやキリン。
肴はと・・・・
今は鰹やろ、タタキ2人前!!!
あと適当にみつくろってやあっ。
919わしらはトイ名無しオッサン:皇紀2665/04/01(金) 17:31:19 ID:???
と、ミニラは伊507のカウンターで吼えるのだった。
920871:皇紀2665/04/01(金) 17:40:28 ID:???
遅レスすまんが
>>874
勘違いしてると勘違いしてるぞ。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:12:58 ID:???
潰瘍厨がいなくなって、ちょっと寂しい気がする。
また出てこないかな?いっぱい突っ込めるのにナー
922ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:18:55 ID:???
ねぇねぇ
>>756-758は宝の社員なの?

だったら、>>756-758の人にお願いして、伊507をピットロードに作りなおすように、企画出して貰いたいんだけど
923ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:35:45 ID:???
>>922
>伊507をピットロードに作りなおすように、企画出して貰いたいんだけど

もぅ旬は過ぎて、話題性は皆無だし。もともと架空艦ですから無理。

もっとも同じ架空艦でも、歴史があって多くのお客さんが期待できるのは別。
707とか青の6号とかね。
この艦のファンは、このシリーズにちゃんとお金を落としてくれるから、商売が成り立ちます。

伊507は・・・一度ケチが付いた艦だから・・・商売にならないでしょうね。
それに今そんな企画を出すと、海○堂との関係がまずくなり、他の企画が危うくなるし。

早くて、10年後くらいかな。その時に、まだお客さんがいたとしてね。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:39:25 ID:???
>>923誰だお前?
925ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:43:46 ID:???
3弾って前までのより取り付けパーツ多いし
モーターも電池増えてるし
どこでコスト吸収してるんだろう?
926ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 18:54:48 ID:???
>>924
ピエール 香山 ミラモンドですが?
927ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 19:20:56 ID:???
>>926
何人?
928ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 20:45:17 ID:???
なんで潰瘍堂が伊507やったんだろ。
「我が社は食玩への貢献著しく、敬意を表して一番人気の出そうなものは我々に任せるべきでしょう」
とか主張したのかなw
潰瘍堂はハズレの糞ガトーをやってりゃよかったんだ。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 20:47:06 ID:???
モーターの舵が固くて、もぎ取れる点について
930ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 21:26:16 ID:???
>>609
ホントかウソかは知らないけど。

推測だけど、
単に、海洋堂が伊507の販売件を手放さなかっただけ
じゃないか?
(4月1日なんで! 可也、無責任な事を書いてます。)
931ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 21:35:23 ID:???
>>928
>なんで潰瘍堂が伊507やったんだろ。

潰瘍堂が「樋口監督の指示で」デザインしたから。
だから、ひな型も潰瘍堂が作ったし、
潰瘍堂お抱えの中国の工場で、1/144のひな型から拡大して7mサイズのプロップも作った。

同じ工場で作った、縮小507をピットが販売しようとしている。
ピットが原型を作った訳じゃないので、監修だけとなった。正確には、代理販売だけどな。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 21:39:27 ID:???
>>929
ハズレモーターも有るんだ。
オレのはセーフ。
933892:皇紀2665/04/01(金) 22:46:06 ID:???
昨日買ったところで残ってたの全部買ってきた。昨日から1個も売れてなかったが…。
とりあえず2箱開けたら欲しかった黄色いノーティルが出たよ。いいなこれ。
シーウルフもかっちょええ。職場の人に見せたら盛り上がったぜ。
あと27箱、ちょっと買いすぎたか。
934ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 23:09:44 ID:???
やっと新モーターがでた。


重すぎてまともに浮かない………
ウキも思ったほど浮力ないんだな。
カスピがまだ半潜行状態だ。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 23:13:38 ID:???
>>934
苦戦してますね。
>>474
936ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/02(土) 00:24:51 ID:???
あ、俺も今日白モーターゲット。
なんか電池いれるとこ隙間できてて浸水しそうなんだけど
水に入れて大丈夫なんかな?これ。

しかしモーターしか入ってないと寂しいね。
オマケに対潜哨戒機とか付けてくれないものか。
937ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/02(土) 00:29:17 ID:???
>>923
当時イマイやオオタニのゴムサブが出てたころも
スケールモデラーの失笑を買ってたとかはなかったのかな?

「707?ストリームベース?ああ、ガキの笹船だろ?
そんなことよか、今俺さソリッドモデル挑戦してんのよ、VIIcで!」ってな感じで
938ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/02(土) 00:35:06 ID:???
>>923
伊507はもう少し間をおいて第5弾か6弾あたりで
リファイン版出してもいいと思うけどな。

先の2.5弾?は映画見た後に欲しくなっても出遅れた
って感じで手に入れ損なってる人はいると思うし。
リファイン版が出れば欲しい人いると思うよ。
(やっぱりシクレ扱いっすかね…)

てか、俺も伊号手に入れて無いもんで・・・
939ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/02(土) 02:22:39 ID:???
シュルクーフなら「七つの海の物語」にライナップされるかもしれなけど、
伊507は再版されるかな〜ぁ?
出てもメード・イン海洋堂(同じ奴)だよ。
940ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/02(土) 02:29:04 ID:???
海洋堂の谷って奴は中国人なの?
でなきゃあんな出来で満足して市場に出せるとは思えない。
小学生の粘土細工だろ、あれは。
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 03:24:24 ID:???
伊507より伊400型潜が欲しい
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 03:29:47 ID:???
例のシュルクーフと伊507を比較してレビューしてたサイトの
別のページにも載っているが、
BOXセットのUF4はだいぶ良い。
スクリューシャフトはやっぱり自作だけど。
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 03:30:36 ID:???
>>941
ん・ ん・ 激しく同意。
晴嵐も3つ付けて欲しい。
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 04:10:53 ID:???
>>942
このサイト?
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/LORELEI-BOX/LORELEI-BOX_11.JPG
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/LORELEI-BOX/LORELEI-BOX_15.JPG

ナーバルは別物みたいに見える。400円のより好い。
ただ、素材の違いかな・・・・ ラインがフニャフニャしている。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 04:28:24 ID:???
>>944
ナーバルはドリンクのおまけ版ベース。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 04:35:06 ID:???
そうなんだ。
無知がバレタ? (/^_^;
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 11:29:00 ID:???
次はゲームメーカーアイルムとタイアップでスクーンと続編じゃないけど潜水艦シューティングからだしてくれ。
いいよスクーンなら何処のヘッポコ会社の原型師が作っても
948830:2005/04/02(土) 13:45:15 ID:???
とりあえず、作り始めました。Scaleは1/700で。

話の流れ上、アイテムはやっぱり架空艦。
伊507のデザインはシェルクーフから派生しているらしいですが、
映画のストーリーの元となったドラマの方をチョイス。

某板で聞いたのですが、このドラマの中にほとんど同じ様な内容(パクリ元)の話数があるらしいです。
※新型レーダーシステムを設置して航海している時に、それを敵が奪おうとして、艦内でクーデターを
 誘発させたり、その後そのスパイを捕らえて一件落着。
 新型システムの性能を試す為に、水中から空中の的(B29)を打ち落とす。という話だそうです。
 それにナーバルじゃないけれど、フライングサブって言うのがあるらしいです。

古い番組らしいので、見たことないですが。
アイテムの名前は「シービュー号」です。素人スクラッチだけど、完成するかな?
949わしらはトイ名無しオッサン:2005/04/02(土) 15:36:41 ID:???
ボックス買いした03。
シュルクーフは赤だった。
緑が欲しくてコンビニへ行った。
買う。
開けた。


赤シルクフだった・・・・。

赤は出にくいなんて嘘だと思った。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 15:59:56 ID:???
オレも緑が1個しかでなかった。
その後別の店で買ったら赤が連続で出たからもういい…
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 16:16:29 ID:???
オレも緑が1個しかでなかった。
その後近所の開封店で見たら赤が7,000円だったからもういい…
オークションは手続きの仕方がよくわからない…orz
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 18:57:13 ID:???
ジパングの伊21って見ている内に意外と気に入って来たんだけど論外ですか?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 20:10:28 ID:???
自分が気に入れば、全て良し。
但し、他人に自分の好みを押し付けると、潰瘍堂厨のように叩かれまくるので注意。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 20:28:22 ID:???
>>951
ブルセラか?
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 20:36:23 ID:???
このシリーズ、
出来いいんだけど、凄く組み立てにくいと思うのは漏れだけ・・?
すりあわせが悪いところに無理やりはめ込もうとしたら、
部品折れたぽ(つД`)
956ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 20:38:10 ID:???
あと説明書の図が、微妙に不親切鴨・・
(はめる方向が分からないときが・・)
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 20:44:57 ID:???
>>955
それがピットロードの限界です。
海洋堂のものであれば、そのへんまでユーザに対して全てきちんと配慮しますから、
組み立て不要なようになっていますよね?
技術力でも海洋堂の方が圧倒的であると思います。

あと、私の正論に対する攻撃が目立ちますが、これは技術と造形のセンスで勝負できずに
ネガティブキャンペーンでしか対抗出来ない証拠です。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 21:03:35 ID:???
>>957
お前、ほんとはアンチ海洋だろ?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 21:23:36 ID:???
>>957
偽悪家か、マッチポンプか
なんにせよ海洋堂が大嫌いなのは、確かみたいだな
960ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 21:56:17 ID:???
結局、「私」さん一人だけだったの? がんばってるなあ・・
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 22:14:15 ID:???
>>914
シュルクーフ左舷サドルタンク上の前後に溝が有りますよね。普段はそこに格納されてます。
1938年の改装で撤去された模様。

>>952
シリーズ2の伊26が有れば、伊21は同型艦ですから並べて比べてみて下さい。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/02(土) 23:06:03 ID:XR1kS5xm
田舎に住んでいるのでなかなか手に入らないのとと、欲しい種類が偏っているためにヤフオク使ったんだけど、
必要以上にしかも割高に落札した模様・・・・・。欝だ。
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 07:08:29 ID:???
シリーズ4は7月
ラインナップで判明してるもの
バージニア級
アクラ級
陽炎型駆逐艦
アルビン号

翌月には某国のイージスが登場
カットモデルのイージス艦が中心に海空の自衛隊物に成る模様

964ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 07:28:45 ID:???
>>963
マジなら陽炎型キター
しかし、バージニア級もアクラ級も陽炎型も
箱のサイズぎりぎりのような。
ディープダイバーがアルビン号って言うのもわかりやすいなぁ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 07:41:43 ID:???
>963
今回は架空艦はないの?
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 08:10:25 ID:???
7月ですか?
今年の?
無理。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 09:25:16 ID:???
>>962
食玩専用ネット通販店使った方がよくねーか
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 09:26:17 ID:???
>>963
アクラ級はT型改とU型で順当なバリエーションだろうな。
アルビンはタイタニック発見時のジェイソンジュニア搭載状態と
現在最新の装備状態って所か。
陽炎型は陽炎竣工時と雪風最終時に100カノッサ。
バージニア級は艦番号替えくらいしか思い付かない。

>>966
何が無理?

パターンならスケール物があと1、2点と小沢さとるアイテムだな。
折角「青6OVA版」の金型作ったんだから、バンダイに頭下げて
使わせてもらうとか?
DVDのオマケくらいの生産数では投資回収出来ないだろう。

969ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 10:24:45 ID:???
第三者が無理とか、無理じゃないとか言った所で妄想以上の意味は無い。
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 10:37:54 ID:???
陽炎型はまぁ雪風で間違いないでしょうな
合体戦艦大和が欲しかった

シクレは丹陽・・・
なわけないよなぁ
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 11:42:40 ID:???
7月って随分早いね
年間っでいくつだすつもりだよ
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 13:44:33 ID:???
つうか、シリーズ3の発売が伸び伸びに成ってた訳で。
試作品の展示が昨年の夏フェス(8月)だったよね。
順調に行けば12月か1月の発売予定がローレライのあおりで延期されてた訳だから。
その間にシリーズ4の試作スタッフも遊んでた訳じゃないとすると7月発売は自然の流れでしょう。

>>968
>>970
ローレライ、亡国のイージスとタイアップしたなら、男たちの大和版も出るハズ。
当然雪風はそちらに入る確立が大きいでしょう。
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 14:55:26 ID:???
>>970
>シクレは丹陽・・・
>なわけないよなぁ

知識をひけらかしたいだけでくだらねぇこと言ってんなよ
てめーが一番ありえねーと思ってるくせに
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 14:58:11 ID:???
亡国のイージスってマジ?
キターッ! イージス祭りだ、ワッショイ!ワッショイ!
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 16:31:05 ID:???
中身はジパングのみらいと同じだけどね
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 16:39:54 ID:???
フルハルで出してくれー!
いそかぜって架空艦でしょ?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 16:42:58 ID:???
取り合えずアクラ( ゚д゚)ホスィ…

んで、シクレはGONZO青6キボン。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 17:20:57 ID:???
潰瘍堂原型じゃなきゃ、なんだって良いよ
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 17:29:30 ID:???
兵器は戦車以外軒並み悪い評価だな、海洋堂。会社としては生き物の方が得意か?
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 17:30:01 ID:???
「男たちの大和」なら、いろいろ期待するけど

「亡国のイージス」って、ラインナップするほど登場するモノあったっけ?

981ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 17:39:12 ID:???
>>979
>会社としては生き物の方が得意か?

原型師次第だな。谷は動物がうまいだろうし。直線と平面が無いからな。
正直、WTMも今見ると・・・アレな感じだしな。

兵器にしても、アニ兵器なら良いかもしれん。見た目がそれっぽれりゃ何とでもなるし。
982ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 18:19:51 ID:???
亡国のイージスが出るとしたら、イージス艦「いそかぜ」と
ミサイル護衛艦「うらかぜ」ぐらいじゃないか?
983ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 20:05:39 ID:???
また暇なオコチャマが模型板から出張して来てる様ですが大人は無視無視。

>>970
>丹陽
今まで変なアイテム出してるから充分有り得るかと。
ネックとしては中共が中華民国の旗艦を製造するのを嫌がらないかと。
対抗は戦後引き上げ船状態の雪風でしょうな。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 21:47:05 ID:???
解説書のイラストってなんでこんな絵なの?
精密さがなくておよそ現代的な絵じゃないよな(それが悪いと言ってるわけじゃない)。
「世界の艦船」誌との関係? 教えてエロい人!
985ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 22:47:40 ID:???
ジパング、ワスプばっかり出る・・・2式水戦が出ない。
所でワスプの左前の横に飛び出てる凸型のアンテナみたいな部分って何?
甲板も船体から随分前に飛び出してるけど、これでいいの?
教えてエロい人に便乗!
986ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 01:05:27 ID:???
コツを教えて。

「世界の艦船」をバラ買いした人で、
全種をダブらずにそろえた事がある
天才の方いますか?
987ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 04:05:27 ID:???
>>986
馬鹿かお前
988ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 04:31:00 ID:???
>>987
そんなにはっきり言わんでもw

まぁ>>987は馬鹿だけど
989ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 06:31:30 ID:???
>>986
俺のことか?

ただじゃ教えられないな
990ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 07:23:48 ID:???
>>986
ダブってしまった俺の緑シュルクーフと赤をトレードしてくれたら教えるよ。
991ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 08:40:30 ID:???
>>984
図解の経験も専門知識も無く、基礎画力も無いから。
イラストのY氏は原稿が「安い早い」のが売り物で一時は色んな雑誌に記事や絵
書いてたけど、記事は高飛車な文体の割には他の本の書き写しだし、イラストも
写真の描き写しなんで敬遠され、最近はミリタリークラッシックス誌でしか見か
けない。
元々は脱サラしてピットロードの箱絵描いてた流れでタカラの仕事受けた模様。
世界の艦船誌は全く無関係。
992ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 10:50:40 ID:???
>>991
984ではないけど漏れも気になってた。
そうだったのか〜
993ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 11:16:14 ID:???
別にいいんじゃね?どうせ、捨てるもんだし。

そんな所に金かけられて肝心な本体の
ディティールやら塗装やらが、オザナリなるのなら話は別だが。

インストなんて、どーでも良い。
それより、ネームプレートはパッケージに印刷して欲しいがな。
994ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 12:07:15 ID:???
つか。
ローレライのロゴやらマルC表示とか、
台座に印刷できるんだから、
個々の艦名を印刷するのも大した手間じゃないだろ。
995ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 12:40:28 ID:???
>993
解説書にお金かけてなくても、ディティールや塗装がイマイチなんですが
996ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 13:08:26 ID:???
解説書にお金かけて、今より酷くなったら困るでしょ?w
997ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 13:11:20 ID:Lctgoouf
ジパングのニ式水戦、軽い箱を探すべし。

GONZOの青6なんて、あんな宇宙船まがいのもの、いらん。
998ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 13:22:24 ID:???
水戦は下の方、海鳥は上の方でカチャカチャと軽い音。
ワスプは前後に振るとランナーが当たる太い音がする。
みらいはほとんど音がしない。伊号は知らん。
999ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 13:27:31 ID:???
ついでに次スレ立てた:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1112588793/
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 13:30:24 ID:???
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
                                         ̄ ̄
>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。