>>925 サンダバ。映画が酷かったからなぁ。
あれじゃ、ファンの新規開拓どころか、旧作ファンもサンダバ離れを起こしたんじゃないか?
んで、ゴジラだが、あのラインナップは明らかに長期的視野にたって出されてるように見えるが、売れなかったから中止って何考えてるんだ。
あのラインナップで瞬間風速的売上を期待するって、何?
ある程度ラインナップが揃わないと売れるわけないじゃん。ヴァカですか?
いや、ヴァカだからトミータカラになるのか…。
単にサンダーバードがメカ人気が主体の作品だったってだけじゃないかなあ。
日本の作品に例えればガンダムが人気だからってフルアクションアムロとか出しても
さして売れないと思うし。
>>926 きぐるみに限らずキャラミクロは腰が据わらないというか一つのシリーズが充実しないね。
スト2ミクロなんかももっと継続的にラインナップ増やせばコレクション欲を刺激しそうなのに。
まあ及び腰にならざるを得ない事情とかもあるんだろうけどちょっと残念だ。
>>927 メカも惨憺たるものだったんじゃないか?
そりゃ、あれよりは売れただろうけど。
でも、パーカーやピンクの人とかラインナップが充実すれば、やっぱりそれなりに売れたと思うけどね。
狙いどころはそんなに悪くないと思う。(あくまで隙間狙いとしてだが)
スト2ミクロは春と桜だった時点でもうラインナップ的な広がりは期待できないからなぁ。
あと、素体の使い回しができなさそうなキャラが多いからミクロ展開はまず無理かと。
キャミィじゃなく、桜だったのも足の付け根のデザインがミクロ向きじゃないからだろうし。
スト2買い逃した・・・・
再販しないか・・・
>>929 おいおい
未だに安売りしてるぞ
ちょっとさがしてみれ
ミクロ以外の売場に置いてるんじゃないか? うちの近所のザラは塗装済みフィギュアと一緒に置いてる
通販でもどこでも普通に売ってると思うが
ゲームキャラ出すなら、メタスラ出してくれないかなー。
4人のキャラ毎にそれぞれ乗り物は、メタスラ、らくだ、ゾウさん、ダチョウで。
>>927 及び腰っつーか、玩具の製造にかかる手間や期間を考えると
今の状態でも充分驚異的なラインナップだぞ。
これ以上のペースで各シリーズを同時進行するには
それこそ会社あげてミクロに集中しなきゃ無理だろ。
>>934 悪い意味で驚異的なラインナップだよ。
要するに「各シリーズ」ってことがそもそも間違い。
サンダバならサンダバ、ゴジラならゴジラって徹底的に掘り下げないと。
まったく、凡人には思い付かんほど驚異的に無駄だらけのラインナップだよ。
おめー本物の馬鹿だなぁ
浅く広く展開して食いつきの良いシリーズがあったらそれを掘り下げるんだよ
937 :
名無し:2005/06/10(金) 19:02:23 ID:mPsmIUQv
着ぐるみでドラえもんキボン…
タツノコ、TB、デビルマン、ゴジラ、スト2、バットマン、AVP等、どれも
根強いファンがいるタイトルだし新作映画とかに合わせて発売されたものもあるけど
一番の旬は過ぎ去ってる&過去のブーム時に発売された既存の商品がある、
ということでもあるから作品人気で短期間にバカ売れってのは難しいかもなあ。
まあそれでも食いつきがいいタイトルがあったんならそろそろ掘り下げて欲しいね。
コレクションサイズなんだからラインナップの充実は商品の魅力になると思うし。
939 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:08:14 ID:ZSvbBx07
そこで宇宙海兵隊の面々の登場テ゛スよ
映画のバスケス姐御からゲームのリンサカザキまできぼんぬ
>>939 スーファミとかジャガーwのゲームに、リンサカザキなんてのが出てくるの?
アーケード版AVPには、リン・クロサワが出てくるんだけど。
……と、底意地の悪い事をいってみる。
>>936 おめー本物の馬鹿だなぁ
浅く広く展開して食いつきの良いシリーズがあったらそれを掘り下げるって手法が間違ってるって指摘してるのに。
リスク伴わないから無責任に好き勝手言えるんだよな。
サカー見ながら「俺が監督したほうがうまくいく」とか言ってる馬鹿と一緒。
>>942 俺の率いる全日本は無敵ですよ。
こないだワールドカップ制したし。
>>942 まぁ、リスク伴ってるのに無責任に好き勝手やって、トミータカラになりましたが何か?
チーム率いながら「俺が監督だから毎試合フォメとレギュラー変えるから」とか言って実際にやるような馬鹿には言われたくない。w
サカーどころか阪神ファンレベルだろこの基地外
>>945 サッカーでも阪神でもいいけどさ。あのラインナップはそれ以下だってことで依存はないよな?
まあ商品化タイトルがブームが過ぎ去っても作品を好いてるコアな人向けっぽいのに
個々のシリーズのラインナップは淡白だから物足りなく思う人が出るのも仕方ないと思うよ。
メガロとジェットジャガーなんてコアな人向け以外の何者でもないと思うが
どういう市場調査してあれを出そうという結論が出たのやら……
カイザーギドラキボヌ
サンダバは変なスケベ椅子よりコクピットが欲しかった
ぶっちゃけ
次スレ必要かねぇ…?
本スレがメシのタネにもならん腐れ妄想で埋め尽くされる現状がある限り必要
お前のメシのタネなんか知るかwww
正直
次スレは必要ない
本スレで語ればいい
このスレはこのスレで大概グダグダなんで、本スレでやるより
次スレ立ててそっちでグダグダやってた方がいいキモス
あっていい
この話題であっちがモメることはあったが
本スレでモメて別れたこっちはこっちで平和だし
モツ
>>924~
皮の出来は良かったし、それをどうこう言うミクロヲタはいない。
着ぐるミはあくまで「可動の制限」に終わっただけだ。
早く埋めんと次スレが落ちちまう
じゃあヴァンパイアキャラキボンヌ
じゃ、てつだうよ。うめ;
シレーヌの余ったデビルをどう処分するか悩み所。
>>966 デビロックミクロ自作してつかぁさい
翼はスコールとかに合うんだけど本体は微妙よね
と素体寄りなレスしてみる(w
>>964 俺もヴァンパイアキャラ欲しー
サキュバス系だけがw
ベレッタが欲しいかも。
>>935 遅レスだけど、もし本気でそう思ってるなら考えが甘いと言いたい。
うちの会社は玩具じゃないがモノ作りってのは本当に時間も金もかかるんだよ。
「徹底的に掘り下げる」なんて言うのは簡単だけど、
そのコストもリスクも考えるといち事業部だけではとてもじゃないが出来ない。
今のミクロはとにかく広く展開して、ミクロを知ってもらう時期って考えてるんだろ。
現に今もキャラミクロから入って来る人は多いようだし
そこそこ良い流れなんじゃないかな?
推測でd
馬鹿に遅レスでマジレス
ガイ兄ちゃんに続くガガガシリーズとして、ソルダートJとルネきぼん
>973
もし出るとしてもTV放送してる今に合わせられないあたりがタカラらしい…
ルネはマジ欲しいけどね。
975 :
名無し:
じゃ、気合入った長官キボン!