まさかまたブックレットが同じってことはないだろうなw
紫タコよりノーマルタコのほうが絶対売れると思うんだけどねー。
紫みたいな微妙な色は塗装処理でもしないと目も当てられないからなあ。
ザラオン、切子の発送が5月になっとる・・・
緑タコは8月だけど、早まった?
とりあえず、中に乗せる用の1体だったから外用にも1体買って見た。
そういえば「二人のパイロットがシートを取り合ってジタバタ」というシチュを撮影した人っていないね
紫タコの在庫を十分売り切ったあと、ブルーティッシュドッグ発売の
アナウンスがされそうな気がする・・・
HJ情報は無し?
緑だけでいいと思ったけど
箱蓋あけてのぞいてみたらムラムラしてきた
明日買うかな、、、みなきゃよかったw
やっぱ紫色が濃すぎる。設定・劇中ではもっと淡い色だったと思うのだが…
紫タコって絶対再販されないような悪寒。
ラウンドムーバーも控えてるんだろうし、再販なしということはあるまい。
まあ品薄はあるかもしれんが。
ラウンドムーバーと同時期にスコープドッグUが出そうな気が・・・
本当にラウンドムーバーセットでカラバリだすほど需要あるんだろうか?
メルキアカラーってアニメではこんなはっきりした濃い紫色じゃなくて
淡いピンクがかった紫色だったような気がするけど・・・
このでかさで再販は危険すぎるぞ
はやく1/48のザック付き降着が見たい
ザラオンのデュアルセット予約しちゃった(゚∀゚)アヒャ
今月の早売りにはHBSの新情報は無かったの?
買った人に聞きたいんだけど
重量感はある方かな?
>>867 HJには無いよ、アクテックギアの記事は有るけど…
降着状態のパラシュートザック・・・・。
( ゚Д゚)ポカーン
HJのラビドリー、良い出来だなあ。
模型板じゃ3万前後という価格予想が出ていて悩む。
通販で買った紫タコ届いたんで早速引っ張り出してみたよ。
通常の緑と比べてみると、タダの色違いなハズなのに紫の方がシックリ来ないと言うか違和感がある。
そんなに明るい紫でも無いんだが、どっかボディとマッチングしてない感じ。
本編中のように、今のよりもう少し暗い紫の方が良かったんじゃないかな?
付属のハンドブックの中身だが、ギミック解説部分以外はちゃんと紫タコになっていた。
以上、買おうか迷っている最低野郎共は参考にでもしてくれたまえ。
紫色だと部品取りにも使えないから困る。
成形色なのは仕方ないけど。
>870
従来のトイや模型では、降着状態では、パラシュートザック装備不可
ザックとスカート後ろが干渉するから。
だから、今回の1/48は見てみたい
降着状態での、パラシュートザックのギミックは
別にやまと方式でいいけどな。
拘る人は拘るんだな。
アニメ本編だと足周りが伸びたり縮んだりしてるし。
(乗降フックがゴム製みたいなカットあるし)
大人となった今の目で見たらとてもアレが「絶対正しい状態」とは思えないし。
新しいフィギュア王にタカラのちっこいの出てたけどよさげだったよ
コクピット以外
48分の1には、期待している。ハイコンプロぐらいの大きさになるのかな。
>>876 まあ、あのサイズだから仕方ないんじゃない?
中の人取り外し可能なら色塗るつもり
>>872 うちもきたけど酷いなこの色。
以前にもまして玩具っぽい。
誰か各部改造済み&汚し済みのRSCタコ買わない?
買ってから殆ど突っ立ってるだけで、なんか哀れで…
うpしろ、話はそれからだ。
>>880 どうせまたバカ値で稼ぎたいんだろwww
やっぱいいや…めんどくさいし
どうやら図星のようで。
紫タコは余りまくりですか。
>>885 秋葉原某店の店長曰く「全然売れません」だそうです。
緑が売れすぎたので過剰に注文した店舗もあるらしく、
かなり死亡状態です。
メルキア版なんて誰も欲しがってないのか?
スコタコ欲しい奴は再販待っているだろうしね。
オレも華麗にスルー。
2chの書き込み量が売り上げに比例する訳じゃないけど、売れてる商品のスレは
書き込みが多い。紫タコは・・・
一応買ったけど改造用かな。
メルキアカラー自体は好きなんだけど、アレの色はな…
緑とくらべるんじゃなく
他のやまと製品とくらべれば良い成績なんじゃないの? 十べいとか、、、
890 :
ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/24(日) 22:53:03 ID:AEA7+6Kp
紫タコを目撃。
実物は大きいなあ。ふたを上げ中を覗き込んで色を確認したんだが、
このスレの住人達の溜息の意味が理解できた。
どちらかというと初号機の紫に近いな。
紫の色はタカラ1/24ラウンドムーバーつきの成型色のほうがしっくりくる。
ごめん、ageてしまった。
戦車模型のように汚し&褪色表現。…ってのはスキルがいりそうだなぁ…
ほかにメルキアタコをどうにかする手段があったら教えて。
800-1200番の耐水ペーパーで表面研いで
コピック等で汚れや退色表現かな?
今やってるけど、大きいんで大変ですよ。。。
>>886 ありがちな失敗談だなあ…
「売れる」っていう情報に踊らされる人がまだいることにむしろ呆れるけど。
緑は売れ過ぎじゃなくて供給が足りなかっただけじゃんよ。まあ当て込んで
勝手に紫を過剰入荷してるほうがアフォなだけか。
メルキアカラーじゃなくて普通に再販すりゃよかったのになあ。
自分もレンズを割ったクチなんで公式にパーツの予備が出ないと知って
パーツ取り用にもう一個買っておこうと思ってたんで。そこへ別カラーを
出されてもちょっとな。全部をコレクションしたくても既に不可能になってるから
付加価値もそうないし。
あのサイズをコレクションできる部屋もとい家をもっている人たちは
勝ち組。猫の額程度の住居にいる漏れは(´・ω・`)
紫タコ売れず→やまと、再販緑タコの生産減らす→店側も紫の失敗を踏まえて注文せず→マズー
>>895 都市部だときっついな
>>896 最悪のマズーだ…
まあこういう大型商品は予約を重視しないとね。
ファッティー出るまでがんばって><
>>898いつ来てもいいように
磨いていますが、何か?
l二二l ┼┼¨
彡リヘ川∧ ノ 。。
二二二二二二二 ((Д´*/゙)、+ 丿\
| | ゚´。ヽ´'、゚。 〈゚。` /7
|、,、,、、、、,,,,,,,,、,;;| ´´ソ゚| ゚`。 i)ヾ ゚ ゚
´`..::;;;。゚ .し'"ヽ,_,)゙;;;:::.......
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク
(0゚∪ ∪ + テカテカ
と__)__) +