トランスフォーマースレッドPART127

このエントリーをはてなブックマークに追加
875ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 09:23:39 ID:???
>872
本当は莫迦を禁止にしてもらいたいんだがなぁ。
ちなみに、マジキンは合体するとやっぱり置物なんだよねえ。
TF並とは言わんけど、肘ぐらい動かして欲しいところ。
876ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 09:28:43 ID:???
>>875
戦隊ロボの宿命ですかね・・・。デカレンの時もそうだったし。
俺個人としては良く稼動するほうが好み。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 09:44:12 ID:???
そこでミニプラマジキングですよ
878ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 09:57:34 ID:???
>>877
画像掲示板にうpされてたミニプラの組立説明見たけど、今年はそんなに動きそうにない。
首が回る程度。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 10:01:37 ID:???
去年のミニプラは凄まじかったよな・・・
880ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 10:22:25 ID:???
戦隊ロボはミニプラの出来があまりにも神憑ってるんで、それで満足してしまう。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 10:38:25 ID:???
TFもかつてはガムのオマケで満足できたな
882ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 10:52:18 ID:???
でもやっぱオマケより玩具の方が良いよ

デガ杉で持て余してたフォートレスはガムの方がよく遊んだけどな
883ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:04:45 ID:???
家はあまり買ってもらえなくて、食玩で我慢するしかなかったんだ……
884ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:38:20 ID:???
>>868
07:15:32 ご本人ちゃん起床
885ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:42:38 ID:???
>>867
メガちゃんは88mm高射砲かw
886ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:45:34 ID:???
戦隊とTFは対象年齢が違うんじゃ無かったっけ?可動変形に凝ると壊れ易くなってちっちゃい子がガシガシ遊べないからとかだったよ〜な…
887ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:47:44 ID:???
>>886
そうだと思うね、戦隊ロボってかなり頑丈な感じだし。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:54:10 ID:???
>>878
DXが売れなくなるんで少し加減しろとか言われたのかな。

ハイブリットもそう言われるくらいので出ないものか。
音声ギミック無くした分腰が細くなってCGプロポーション再現の
ベクタープライム欲しい。
889ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:59:32 ID:???
CGプロポーションも善し悪しだけどな。
ドレッドロックなんかはCGだとバランス悪い。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:27:19 ID:???
幼年誌でサイドスの画像見たけど。
なんか、GF初の満場一致のハズレアイテムのような気が。
変形もイグニッションも特徴があるわけでもなく。
プロポーションは悪くて、可動箇所も少なそうだし。
ニトロみたいにワンタッチ変形(頭部と、尻尾を引き出すと自動的に変形)
とかもないようだし。
ダイノシャウトとテラシェーバーは良い感じ
ダイノはビースト時の頭部と尻尾が両腕に、テラは両足になるという変形も面白い。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:42:18 ID:???
ノイズメイズって前に米版漫画の話であった〜プライムをやめちゃった奴なのかな。
そうなるとやっとベクプラにライバル登場か。

892ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:52:13 ID:???
低価格商品の割にサイドスの方が凝った変形してるじゃん。
少なくとも満場一致の目論見は外れだな。
俺がいる。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:56:43 ID:???
>ダイノはビースト時の頭部と尻尾が両腕に

メガちゃん?
894ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:57:31 ID:???
>>865
何その大当たり。
バグ欲しさに千円星帝買いあさった俺への挑戦か!?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:57:47 ID:???
尻尾って打ち間違いじゃね?
ダイノシャウトはビースト頭部を分割して両手にして、尻尾は武器として手持ちしてるようだが。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:13:33 ID:???
dでるデザインだよなぁダイノシャウト
頭がジャミラ状態とは…
897ぼくらはトイ名無しキッズ :05/03/02 13:13:35 ID:???
ダイノのロボモードってけっこう異形じゃないか?
最初顔がないかと思った。
898ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:14:24 ID:???
>>895
それってメタルスチータs
899ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:14:51 ID:???
>>894
何個買ったの?
900ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:18:32 ID:???
ぶっとんだデザインでもかっこよければいいんだけどね…
マシーンズの頃は良かったのにな〜
901ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:38:08 ID:???
マシーンズがカコイイかは本当人それぞれだと思うが・・・

俺は大好きだけどね
902ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:44:01 ID:???
そりゃそうですね…
でもサメとかヘビとかの、あれ最早ロボですらねぇよっていうデザイン
俺も大好きでした
903ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:00:26 ID:???
リデコではあるがラナバウトもチョトだけ異形な感じやね。
904ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:00:46 ID:???
あとトロピカルチョンマゲとかなw

本当にカーロボが同時期で同じブランドとは思えない
が、そこがいい
905ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:07:02 ID:???
トロピカルチョンマゲは、同じラインの中ですら浮いてたw
906ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:10:19 ID:???
ヘビ⇒ヘビ男に、サメ⇒カッパに変身てのは凄い
ロボっていうよかああいう生物みたい
907ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:13:25 ID:???
>>906
つ「ミュータントタートルズ」
908ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:22:03 ID:???
とろぴかるちょんまげ?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:22:56 ID:???
実物を見たら君もきっとそういう感想を抱くと思うよ。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:24:22 ID:???
日本版はトロピカル度が薄れてるみたいだね。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:26:38 ID:???
あれだけ出来が投げやりなんだよね…何故にwhy?
912ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:31:51 ID:???
あれはあれで気に入ってるよ。
何か、こう、全体的に無理があるところとか・・・
913ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:33:13 ID:???
>>911
主要キャラなのにねぇ・・・勿体無い
でも駄目な子ほどカワイイ(*´Д`)
914ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:33:18 ID:???
東野に似てるライオンとかカンペーちゃんに似てるトカゲなんてのもいたな、そういえば
915ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:35:21 ID:???
チョンマゲはこっちが心配になる程の出来だった。
ビースト形態もロボ形態もこれでいいのか?と不安になるくらい。

まぁリターンズ版も発売日にゲット予定ですがw
916ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:36:43 ID:???
で、トロピカルチョンマゲって何よ?
ググるにもググれねー!w
917ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:37:18 ID:???
マシーンズ版パタパタ犬
918ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:40:52 ID:???
>>916
シルバーボルトデス!
コイツは無印ビースト時代のかっこよさ、完成度の高さがあるから
余計微妙感が際立つんだよねぇ。
919ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:41:25 ID:???
>>915
買うのねアレ…俺はサメガッパがあれば満足だわ

906のおかげでハンマーストライクがカッパにしか見えなくなったOTZ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:42:32 ID:???
>>917
サンクス。なるほど、コレか・・・。
ttp://www.tfclub.com/tffiles/character/beastmachines/bmmaximals1/200302140001.htm

元はこんな色してたのね。w
リターンズ版は随分ふいんきが変わったのね。
921ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:43:00 ID:???
>>919
よし、引き取るぜ

いや、買えなかったんだorz
922916:05/03/02 14:43:40 ID:???
>>918もマリガトウ。
923ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:44:52 ID:???
>>921
チョイ高いけど通販で買ったら?
924ぼくらはトイ名無しキッズ
>>920
リターンズ版は劇中仕様な配色にしたからねぇ