世界の艦船 Series03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくらはトイ名無しキッズ
2ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 01:10:11 ID:???
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        ラクス・クラインが>>2ゲットですわ?
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >3 お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!      >4 残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !     >5 論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!     >6 もう2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >7 そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8 あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !:::  |       >9 素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l:::: l       >10 わたくし、お腹が空きましたの。
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ
3ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 01:14:39 ID:???
しかしなんで肝心のUーZc型とか出ないんだろうな
4ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 05:53:28 ID:???
海龍、N式潜航艇(架空)が大量にダブる悪寒
5ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 11:03:45 ID:???
箱買いするのに躊躇しそうだ。
6ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:04:49 ID:???
ま、買うか買わないかで重要なのは入浴剤が何かだな。
草津温泉ハップだったら骨になるまで買うよ〜
7ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 16:55:17 ID:???
多少スレ違いなのでチラシの裏にレスしときました

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103549888/l50
101 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ 本日のレス 投稿日:05/01/27 16:51:51 ???
8ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 16:16:15 ID:???
本スレは深く静かに潜行中・・・
9ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 00:09:43 ID:???
ttp://www.507.jp/downloads/game.swf

暇ならどうぞ。
10ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:31:30 ID:???
>>8
圧壊寸前ですね

ローレライはスルー・・・・
「Series03」早く出して欲しいな。 
11ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 02:47:32 ID:???
現在深度417/627

潜行を続けます・・・
12ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 13:42:01 ID:???
ジパングの食玩が出るらしい、なのに「沈黙の艦隊」やまとはでない…
まさかシクレか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page006.html
13ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 16:24:55 ID:???
情報遅れてるよ(w

しかし、3式水戦と伊勢湾21ってのは、誰が最初に
やっちゃったんだろうね?
14ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 11:02:49 ID:???
>>4
N式潜航艇(架空)は、これのパクリかな?
船首部はまた別のヤツからにしても。
http://www.german-navy.de/kriegsmarine/ships/uboats/minisubs/seehund/image7.html

しかし、03とかでもどうせ出すならこんな架空物が欲しい。
http://www.german-navy.de/kriegsmarine/ships/fastattack/tb5c/index.html
架空戦記で海シリーズとして出してくれないかなw
15ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 12:18:31 ID:???
>14
情報サンクス!!。
Series0Xでラインナップされそうだけど、改造してみるよ。
16ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 13:27:11 ID:???
ローレライは、ドリンクキャンペーンがあるので
そっちで手にいれようかな
http://www.kaiyodo.net/new/0501/lorelei.htm

なんのドリンクだろう
セブンイレブン限定かな?
17ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 21:58:26 ID:???
なんの根拠もないけどタイアップでこう大はしゃぎする映画ってこけるような気がする
18ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 00:07:55 ID:???
当企画はフジ映画の肝入り。
資金は湯水。「今はしゃがず、何時はしゃぐ!」て所かな。
なんの根拠もないけど。

コケルかな?
密室の恐怖はUボートを参考に作れば、似た映像は作れるだろう。
「もし、終戦直前の日本にイージス並の潜水艦が降って湧いたら」
「当時、日本帝國に異議を唱える海兵(若者)が潜水艦に乗っていたら」
想像するだけで、驚きの(馬○○鹿しい)ストーリーが待っている事、間違い無し。
二年後、8chで観ます。
19ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 01:19:48 ID:???
半年後に見れるかもなw
20ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 00:01:23 ID:???
HLTでSeries04の「終戦のローレライ」見てきたけど、斜めにしないと入らない様な
フレッチャー級のデカさに驚いた。
出来は良いけど、ガトー級とフレッチャー級はSeries03でも出るし、N式潜航艇や
B-29がダブるのは勘弁だ。
21ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 02:35:53 ID:???
フレッチャーが03で出るって!?
22ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 11:59:11 ID:???
>>20

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
23ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 13:12:03 ID:???
>>21
ああ、フレッチャー級は間違いだ、スマソ
24ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 18:54:15 ID:vZyqjHxK
おととい関西で深夜に『フランケンシュタイン対バラゴン』を
やっていた。
もう『ローレライ』を見終えたような気がした。
25ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:40:10 ID:???
じゃあもう見るな。
26ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 22:06:55 ID:???
タコ最高だったな!タコ
27ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 00:52:16 ID:???
>>20
プラで、フレッチャー級1/700を組み立てた事が有る。
16センチ前後だったと思う。
あれが、完成品で400円は安いと思う。
個人的にはSeries04シリーズの目玉。
(結構、手抜き接着,塗装が目立ったりして・・・多少は我慢かな?)

>>11 艦長!
終に本レスが急速浮上しちゃいました。

>>24
『ローレライ』と比較するのは強引では?
何より、CG臭いシーンが全然無かったし、(単なるブルーバック合成がチラホラ)
たしか巨人フランケンシュタインも着くるみポく無かったよ。(思いっきり裸体?)
第一その映画、モノクロ映画じゃなかったけ? 間違っていたらスマン。
28ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 01:52:43 ID:???
>>27
24じゃないが、あの映画カラーだし、CG自体が存在しない時代の
映画です・・。
2927:05/02/09 02:31:23 ID:???
>>28
カラーでしたか、別の映画と混同していたみたいだ。
30ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 10:16:26 ID:???
ご存知でしょうが、一応リンク
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0502lorelei/index.html
31ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 00:26:40 ID:???
海龍、塗装を変えただけだと思っていた・・・・ 作り直したのか。

水中モーター = Bの爆弾
ん・・・・ 見えない。
32ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 14:51:54 ID:???
ローレライ、発売はいつよ?
33ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 02:26:33 ID:???
フレッチャー級にフライシャーとシンプソンなんてある?
ちょっと調べたんだけどみつけられんかった
架空の名称?
34ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 17:06:11 ID:???
>>32
来週月曜日!今日1ボックス予約した!
35ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 18:11:46 ID:???
うーん。スルーのつもりだったのに、発売日を聞くと迷いが生じる自分がいる。
707の出来損ないさえ入ってなけりゃなあ・・・。
36ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 19:27:27 ID:???
>34
情報サンクス!
37ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 20:42:25 ID:???
>>35
むしろ伊号507だけ欲しい。。
38ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 23:16:37 ID:???
そうか。そういう人も(もちろん)いるんだね。
漏れが507引いたら、フレッチャーと交換してくれる?
39ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 23:21:10 ID:???
>>38
箱買いしてフレッシャーとか売ろうか? 都内なら手渡しでも出来るよ
40ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 23:36:42 ID:???
ホントに? ピット原型のだけ一通り(型コンプ)欲しいんだけど・・
41ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 23:50:53 ID:???
>>40
いいですよ 箱で買って分けてしまえばお互い( ゚Д゚)ウマーでは?
捨てアドでいいんでアドさらしてくれればメールしますよ
42ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 00:10:00 ID:???
それじゃ、よろしくお願いします。
43ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 00:21:45 ID:???
>>42
了解です メール送りました。
44ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 00:55:11 ID:???
おいおいw
45ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 01:11:35 ID:???
スレ汚し申し訳ありませんでした。お詫びに、買ったらアソート晒しますね。
(余計に顰蹙買うかな・・汗)
46ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 15:23:21 ID:???
>45
んなこたー無い。
堂々と晒してくれ。
47ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 23:13:12 ID:???
ええ話やないか(泣
48ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 02:08:08 ID:???
ローレライ公式ページのミニゲームにはまってしまった

49ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 17:45:37 ID:???
弾幕張ると、興奮する。
直ぐに弾切するけど。
50ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 17:02:16 ID:???
今回のシクレはシェルクーフ?
51ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 18:32:24 ID:???
第二弾の仕上げ雑だったのが直るといいなぁ。
52ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 19:12:05 ID:???
発送メール、キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
53ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 20:09:14 ID:???
今日のいいともでタモリがセットでもらってたな
54ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/17 21:14:32 ID:???
1BOX中、ガトー、フレッチャー、海龍がダブるらしい
コンビニ入荷は火曜の深夜〜水曜の午前だって
55ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 01:13:48 ID:???
漏れはダブりだけ有れば良いや
ショップでバラ買いしようっと
56ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 08:08:42 ID:GOg10GAi
シークレットの艦底が緑色なのは、貝が付かないようにと
フル他ごころですか?
57ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 09:21:12 ID:???
507とB-29狙いかな。
モーターもついてるし。
58ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 10:05:40 ID:qSu19Hu3
今日のいいともで、妻夫木聡さん(テレフォンゲスト)が『ローレライフィギュア』ドリンクキャンペーンの告知をする予定です。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 12:30:16 ID:???
タモさんにキャンペーンフィギュアをプレゼントしただけw
告知無し。
60ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 12:57:25 ID:???
>>58、59
7-11限定で2/28からはじまるようだ。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 13:57:21 ID:???
7-11かよ…
県内には1軒しかないよ・・・
62ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 15:24:13 ID:???
N式欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜
N式って人気?
63ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 17:36:22 ID:???
1箱届いた。ダブりはガトー×2、シンプソン×1、海龍×1
シクレはシュルクーフ。
フライジャーが無かった・・・箱で揃わないとはどういうことよ。
バラ買いが正解ですな。
64ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 17:58:48 ID:???
アソート情報きぼんぬ
65ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 23:47:54 ID:???
ウチも今日届いたけど揃ってないよ。
でもフィニッシュは良くなってるな。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 23:53:13 ID:???
>>65
仕上げ、良い? 前回、非難囂囂だったからな。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 01:16:46 ID:UCbn6gth
507のスクリューシャフトが無いのは仕様?
ガトーとかはあるのに、
HPの写真もあるのと無いのがあるが、
他の人いかが?
68ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 02:52:24 ID:???
潰瘍が原型製作した507より、
シクレの方がよっぽど精密で良く出来てるのは、なんでだろ〜。
69ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 18:45:17 ID:???
今日模型屋に行ったら手付かずのがあったのでテキトーに4個購入。
フライシャー、ジュゴン、アルバコア、シュルクーフでした、ホントは507かB-29が欲しかったんだけどシクレ出たからいいか。

あ、ところでシュルクーフ砲塔動くんだけど507も動くの?
70ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 18:57:00 ID:???
>>69
伊号507は動かないよ ちなみにスクリューシャフトもなし 
出来はシュルクーフ>>>(越えられない壁)>>>>伊号507(´・ω・`)
71ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:11:56 ID:tI30hY/I
世界の艦船 ローレライ不良品情報
@伊507ですがスクリューシャフトが付いてない。(金色の棒みたいな奴)欠品か?
自分や知人の残りの分を全て調べたら全部付いてなかったよ?
こりゃタカラにまた返品だよ。やれやれ。
前回の艦船の教訓がまったく生かされてないなぁ。
みんなはもう気づいてた?
72ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:34:41 ID:???
おいおい、、、売ってる伊号507全て不良品かよ。。。。
外れだなぁ、こりゃ。。。

でもフレッシャー級とガトー級は結構良いね
73ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:36:32 ID:???

マジで?
イヤんなるなあ
取りあえずバラでいこうと思うが、
ボックスの方がいい?
N式と507、運がよければシュルクーフも
欲しいが・・・



あそーとキボン。
74ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:48:39 ID:???
N式と507って、ドリンクのオマケと同じなの?
教えて超偉いひと。
75ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:53:54 ID:???
>>74
絶対無理でしょ、同じのはw でか過ぎかと
76ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 19:57:04 ID:???
>>67
俺もシャフトついてませんでした・・・
1BOX購入で5番フライシャーでませんでした

>68
確かにシークレットのほうが動くしパーツ多いしいいね
先にシークレット出たので最後にでた507のシンプルさにがっかりしました
77ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:08:17 ID:???
重量調整(抜き対策)用のおもりってはいってるの?
N式イラネだから、軽いの避けようとおもってるんだけど、どーよ?
78ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:13:27 ID:???
>>76
BOX購入で全て揃わないとは酷いアソートだな。。。。

>>77
N式は重りなし 海龍は重りあり
79ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:14:30 ID:???
箱買いでコンプした香具師はおらんのか?
8078:05/02/19 20:18:53 ID:???
>>79
うちはコンプしたよ
8135:05/02/19 20:32:51 ID:???
39氏と共同購入できました。冷たい雨の中、新宿を探し回って
くれた39氏に感謝。さくらやは売り切れ。淀、ビック、ホビットも
なし(さくらや以外は未入荷だった模様)。あきらめて、最後に
入荷予定を聞こうとビックに戻ったら、ちょうど入荷したところを
ゲットできたそうです。本当に良かったね>39氏

お約束したアソートをば(やめろというレスもなかったので)

1 4 3
2 4 3
7 6 S
7 6 8

これ、一人で買ってたらつらいアソートだよなあ・・・
まあ、1/2/Sが必ず入ってるなら良心的というべきなのか・・・

つか、これ全部映画に出てくる架空艦なのね。調査不足だったw
82ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:39:13 ID:???
5が無い・・・
ところで上が前でいいの?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:40:07 ID:???
サンクス!!!
84ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:42:48 ID:???
4個もダブんのかYO!
きっつ〜〜。
85ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:44:24 ID:???
だから箱買いやめとけと・・・・
8639:05/02/19 20:45:22 ID:???
>>35
お疲れ様でした〜 ってか今気づいたんですが、5入ってなかったんですねw

>>82
下が前ですよ
87ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 20:49:38 ID:???
タカラ 「世界の艦船 ローレライ」入荷!
今回はWTMの谷明氏が参加しています。
気になるシークレットは1カートンに4個で、
フライシャーは2個しか入ってません。
88ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:22:22 ID:???
やったー!
3コ買ったらシュルクーフ、N式、フライシャーだった。
終了、終了〜!
89ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:24:17 ID:9Tli0/83
漏れテキトーに3個かったら,伊507とフライシャーと海竜だったヨ.海竜はバラスト入ってますた.
90ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:27:04 ID:???
おまいら、情報サンクス。
箱買いして当たりアソートの箱ゲットできればいいけど、
ダブリ地獄のハズレひきそうな悪寒。どうすっかなあー。
91ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:29:15 ID:???
カートン購入したけど、並び全部違ってた。
81のパターンも一つもなかった。

一つの例
3 4 7
3 4 7
1 5 SP
2 6 8
92ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:36:51 ID:9Tli0/83
そーいやこれ入浴剤ははいってないの?ローレライ感知機能を高める薬剤入りとか...
93ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:38:04 ID:???
>>92
入ってるのをちょっと期待してたけど、、、(´・ω・`)ショボーン
94ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:39:03 ID:???
入浴剤の分が、フジとかに版権料で流れるんだね
95ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:44:57 ID:???
>>91

まじで?
じゃあ消耗戦かよ・・・
まあ、何種類かアソートあるんだろうけど
完全ランダムだったらお手上げじゃん・・・・



ヒドイや・・・・_| ̄|○
96ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:46:21 ID:???
>>95

重いのがフレッシャー級っぽい あとは勘だね( ´Д⊂ヽ
97ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:53:47 ID:???
シクレなしBOXもあるんかい?
だとしたら極悪や・・・
98ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 21:58:52 ID:???
B29は動いてないな。
もしかしたら固定の可能性も。
他のパターンも見たい。
99ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 22:24:59 ID:???
1 4 7
8 4 7
3 6 S
3 6 2

ハズレ箱だった。
微妙に81とは配置が違う。
残念ながらB29も固定じやないみたい。
シクレだけは同じだな。

 
100ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 22:46:26 ID:???
うわーおっちゃん悲しいわー・・・
こんなんよう選ばれへん。

でもとりあえず、
どの番号がどのフネか誰か書いてー。
おっちゃん手元にブツないから
ようわからん。

コンビニは月曜やろ?
店頭でベソかいとるかもしらん、
ホンマ・・・
タカラのあほんだら!
こんなまでせんでもええやろが〜〜!
101ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 22:52:06 ID:???
完全ランダムなのか、それともパターンが3つ位なのか・・・
Sが固定っぽいのも気になるな。
102ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:05:49 ID:???
1.伊507
2.N式潜航艇
3.ガトー級 アルバコア
4.ガトー級 ジュゴン
5.フレッチャー級 フライシャー
6.フレッチャー級 シンプソン
7.海龍(後期)
8.B-29 & 水中モーター
103ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:06:26 ID:???
>>100
1 伊号507 2 N式潜水艇 3 ガトー級アルバコア 4 ガトー級ジュゴン 
5 フレッシャー級フライシャー 6 フレッシャー級シンプソン 7 海龍 8 B29
104ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:11:53 ID:???
フライシャーとシンプソンは劇中の艦名?

おれもう、海軍五省が繰り返し出てきた以外覚えてねー
105ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:13:27 ID:???
>>104
全て劇中の架空の艦名らしい
106ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:20:48 ID:9Tli0/83
入ってたアンケートのHPにアクセスしたのだが.まっしろ

ローレライシステムが壊れたか?

http://www.takarafans.com/

漏れはこれからN式お風呂に入ってローレライシステムを起動することにする.
伊507を持ってくかな.
107ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:46:37 ID:???
>>102,103

おおきに、あんがとなー。
なんとか月曜、いってみるで。
もうかあちゃんの財布から
3千円抜いたったわ。


待っとれよぉN式ィィィイ!
108ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:51:36 ID:???
シクレと507ってどう違うの教えてください。
109ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:58:27 ID:???
>>108
ガチャピンとムックくらいちがうな
110ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 23:58:35 ID:???
>>108
シクレはオリジナルのシュルクーフでピットロード製 砲塔ならびに後部旋回式魚雷間可動 部品一杯で出来(・∀・)イイ!!
507は部品なし 海洋堂製 スクリューシャフトが省略されてる 可動なし、、、(´・ω・`)ショボーン
ちなみにシュルクーフと伊号507は似てるけど船体がかなり違う
111ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 00:30:20 ID:Y5woj9CT
ところで,今ローレライシリーズで盛上がっとるわけだが,シクレのシュルクーフって
次の第4段?で2種類でるんでなかったっけ?ガトー級も2種でるはずなのでローレラ
イシリーズは実は伊507とN式フレッチャーだけでいいんでない?ちなみにフレッチャー
は自分で作ってこれだけの塗装しようとするとメンドーだから買いかも.
部品もいっぱいだし.(最終大和ほどではないが...)
112ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 00:56:14 ID:???
>>104,105

伊507(架空艦)
N式潜航艇 (架空艦)
ガトー級 アルバコア (実在艦 艦番SS-218 空母大鳳、軽巡天竜、大潮、駆逐艦漣を撃沈破している)
ガトー級 ジュゴン (架空艦 ガトー級は実在するがこの艦名の同型艦は存在しない。)
ちなみにバラオ級潜水艦に艦番SS-353として同名の艦があるが製造をキャンセルされており実在しない) 
フレッチャー級 フライシャー (架空艦 フレッチャー級は実在するがそのなかにこの艦名の同型艦は存在しない)
フレッチャー級 シンプソン (架空艦 フレッチャー級は実在するがそのなかにこの艦名の同型艦は存在しない
ちなみに駆逐艦クレムソン級に同名の艦(艦番SS-221)がある)
海龍(後期) (実在艦 特殊潜航艇いわゆる人間魚雷だが幸いにも実戦には未参加)
B-29 & 水中モーター(省略)

間違いがありましたら訂正よろぴくお願いします
113ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 00:58:57 ID:???
あ、クレムソン級のシンプソンの艦番はDD-221だった
訂正します
スンマソー
114ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 01:32:35 ID:???
1BOX買って揃わない場合もあるのか。
俺はコンプ出来たので当たり箱だったらしい。
ただ、伊507は複数入れとくべきではと思う。
これ目当てに買う人にとってはこのアソートは少し酷い。
115ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 01:51:07 ID:???
海龍については、当初は特殊攻撃兵器・あくまで生還・収容を前提とした運用が考えられて
いた事も一応付け加えておくべきかと・・・
物資の逼迫等で結局人間魚雷になってしまいましたが・・・
116ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 01:58:59 ID:Y5woj9CT
シクレのシュルクーフだが,オクで写真をよーーーーーーーーーく見ると,
ちっこいゼーフントが付いてるな.第4段でこれが付くかどうかは不明だな.
117ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 02:12:04 ID:???
折れもそれ見て、開封販売店でシュルクーフとN潜だけ買って終了した。

やってられないよ。
118ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 02:24:28 ID:RM0Tur2x
やられた
箱買いして
フレッチャー2席入ってたから安心してたら
フライッシャ2席だった
箱買いでノーマルが揃わないとは
ひどい悲しい
カーちゃんにさんざん
箱で買えば揃ってその方がお金がかからないからって言って
やっと買わせてもらったのに
もうだめだ
119ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 07:01:33 ID:jMaMM0d6
@伊507のスクリューシャフトが付いてないのは仕様なの?
箱の裏の写真には付いてるのに、だれか教えて!
120ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 09:43:52 ID:???
>>112
そうか。全部架空というのは間違いで、アルバコアと海龍は実在艦なのか。
でも、このガトー級って終戦時の状態でしょ?(セイルとかレーダーとか)
アルバコアって、沈んだときにはもうこの状態に改装されていたのかな?
127mm砲も前にあったり後ろにあったりで、ガトー級はややこしいわ。

B29は、架空マーキングだねw
121ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 10:19:57 ID:UfjaFpZy
これのせいで映画見る気なくなった
122ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 10:31:13 ID:???
どうやらついていないらしく
でき最悪
123ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 10:35:35 ID:???
N潜が期待はずれ・・・もう少しモールドを作り込んで欲しかった。
124ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 10:44:53 ID:???
でもなんやかんやで売れてますな
125ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 11:18:18 ID:???
おもちゃ板的には許せないかも知れないけど、
スクリューシャフトなんかどうせプラじゃ限界あるんだし、
真鍮線(できればパイプ)で作ってやればいいですよ。
ついでに潜望鏡なんかの類も、全部変えちゃうとか。

ああ、ごめんなさい。そこまでやる価値があるかってことですね。
126ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 11:35:57 ID:???
今、将にそれをしようとしていたよ。
今朝最寄の店に、題名の無い〜21を見終わると行き、スグにシクレと1番を手に入れた。
しかし1の出来は、単体で見れば問題を感じないがシクレと比べると悲しいなぁ。


127ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 12:33:09 ID:Y5woj9CT
>123

N式だったらこっちのがいいんでない?

http://www.kaiyodo.net/new/0501/lorelei.htm
128ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 13:44:23 ID:???
2ボックス買ったら、両方ともコンプだった。
129ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 14:29:25 ID:???
売れ残りの10個買ってみたら、駆逐艦だけ抜かれてた。orz
130ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 14:40:27 ID:???
駆逐艦、分かりやすすぎるからねぇ。。。
131ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 14:47:50 ID:???
駆逐艦って箱どんな状態?パンパンなの?
132ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 14:52:38 ID:???
斜めに入ってるから対角線上を軽く押す
でもフライシャーは少ないかも。
133ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 14:56:33 ID:???
サンクス!
月曜日に7-11で探してみる
連斬大和とスケール同じだから、並べられるなあ
134ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 15:42:25 ID:Y5woj9CT
連暫大和とフレッチャー並べると.... 大和デカ過ぎってもんぢゃ無いぞ!
135ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 18:07:21 ID:???
2箱買って
1 4 4     7 6 4
7 2 7     S 6 4
3 5 S     1 3 7
3 6 8     2 3 8

でした。
シクレが2つ出たのにフライシャーが1隻だけか。

ホントに伊号、シャフトが付いてないや。
こりゃ完全に生産工程でのミスだね。
誰かTAKARAに連絡した人いない?

まぁ取りあえずフライシャー、組み立ててみたよ。
連斬大和の機関部並みの手間が掛かるけど、なかなかイイ感じだね。
ただ前部の対空砲(パーツ6)がそのままじゃはめ込めない。
軸を短く切ってパーツの前の角を斜めにカットするのが吉。

試しに風呂に浮かべてみたけど浮力が足りないぞー。
沈没寸前だよ〜。
136ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 18:12:43 ID:???
フライシャーが真のシクレということでよろしいか?
137ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 18:47:50 ID:???
なにー!! その位置が7の箱もあるのか!
シクレねらいで海龍つかまされた日には、
目も当てられないな・・
138ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 19:13:38 ID:???
なんとなく狙いどころは判ってきた。
139ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 19:14:24 ID:???
前後逆にすれば定位置
ほんとフライシャーがシクレだよ
140ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 19:27:35 ID:???
507とシュルを見つけるコツはありますか?
141ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 19:49:04 ID:???
ワンフェス行ってきた。
文庫本に付属の伊507(ドイツ軍仕様)が展示されてたので見てみたら、
こっちもシャフト無しだった。

ちなみに俺が今日買ったのは、ローレライの前売り券のみ。
142ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 19:58:40 ID:???
振って音がしなくて詰まってる感じがフレッチャー級だよ
143ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 20:10:32 ID:???
7 3 4    1 3 3
6 4 5    S 6 4 
2 1 3    2 4 7
3 S 7    8 7 6

もうなにを信じていいのやら‥‥‥
144ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 21:04:15 ID:???
完全ランダムっぽいなあ。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 21:44:16 ID:???
「3,4.ガトー級」は多そうだね。
146ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/20 22:32:59 ID:Y5woj9CT
フレッチャー級だが,艦首がアトランチックバウみたいにとがりすぎてない?

タミヤのフレッチャー級が前期型で,これは後期型だよね.後期はこんなに
とがってるのかな?
後期ということは色塗り替えて改装すれば,海自の貸与護衛艦 ありあけ と
ゆうぐれ が作れるな
147ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 01:11:13 ID:???
2箱買いましたが、フライシャーが出ません。ホントニシクレナノ???
148ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 03:40:25 ID:???
507が欲しいけど、タカラのはフレッチャー級で我慢しよう
ドリンクキャンペで507ゲットだぜ
149ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 09:57:36 ID:???
近くの7/11に入ってたから買ってきたが・・・

なにこの造形? 架空ものはどうでもいいんだけど、
期待してたガトー級とフレッチャー級の出来の悪さにガックシ
誰も文句言ってないのが不思議だが、みんなこんなもんで
満足してるの? まあ、フレッチャー級については146が少し
書いてるけど・・・ガトー級なんか、Uボートの出来損ない?
みたいな・・・なにこの艦首! なにこのデブったデッキ!
たのむよ、ピットさん・・・(涙
150ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 12:18:22 ID:???
コンビニ回ったけどぜんぜん見当たらないですね。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 12:38:06 ID:???
そもそも、正式な発売日はいつ?
152ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 13:09:33 ID:???
コンビニは、火曜日発売がほとんどじゃないかな?
153ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 13:28:09 ID:???
谷明原型轟沈ですかwwww

手に入ったら赤く塗るか
154ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 14:15:48 ID:???
>>151
2/21、つまり今日。
HLTは予約分のみで完売だとさ。
155ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 14:22:08 ID:???
>>149
自分でキット買って組んで400円以下に抑えるのは難しいと思うよ。
キット定価で800円ですから・・・。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 14:47:22 ID:???
適当に2個買ったらB-29とシュルクーフ… むぅ。
駆逐艦が欲しかったんだが… ま、いっかw
157ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 15:42:46 ID:???
うはwww
3箱買ったらB−29、SS−353×2www
158ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 16:15:09 ID:???
>>156
重くて、慣性の大きいの買えばフレッチャーが入っている。
船体が斜めに入っているので判ると思う
159ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 16:19:54 ID:???
>>158
重いのもう無かった希ガス…
!? 既に抜かれた後!? (:D)| ̄|_
160ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 16:27:38 ID:???
>149
確かにフレッチャーの出来は良くないけど他のもいつもレベルで orz
輪切り大和の隣に置くと激しく見劣りする

伊507のシャフトの件ですが相談センターに確認したところ
「細いパーツなので製品版ではなくなった」そうです
にわかに信じがたいがホントは組立てミス?っぽいよね
161ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 17:13:07 ID:???
入浴剤入ってないのかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
162ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 18:05:03 ID:???
伊507のシャフトの件ですが相談センターに確認したところ
「細いパーツなので製品版ではなくなった」そうです

って、マジかー!
他のお船には付いているのにそんなわけNeeeee!

付け忘れを正当化しようとしているのに間違いない。
回収再送付すると無茶苦茶カネかかるからな。
163ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 18:15:47 ID:???
>>160
説得力0だなぁ、相談センター・・・。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 18:42:31 ID:???
とりあえず真鍮線をつけて我慢したよ( ´Д⊂ヽ
シクレのシュルにはあるのになぁ。。。。
165ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 19:10:24 ID:???
他の船のシャフトは、太すぎるでしょ…
166ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 19:28:21 ID:???
BOXの上蓋に「浴玩」と書いてあるので、1BOX買って入浴剤がないので
ここのスレを見たが、入ってないのがデフォなのか…
今まで、

食玩 = お菓子付玩具
浴玩 = 入浴剤付玩具

だと思っていたよ…
で、やっぱりフライシャー無しだった。orz
167ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 19:41:12 ID:???
近所のセブンが食玩コーナーを整理しスペースをつくって、そこに新製品タグ
を置いているのですがこれはまもなくの入荷を期待していいですか?
168ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 19:55:28 ID:???
N式が欲しいんだが、当てるコツ無いかな?
169ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 20:30:32 ID:???
>167
入荷は期待していいが、出来は期待するな。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 20:33:31 ID:???
世界の糞シリーズといい、タカラどうしたって感じだよなあ・・
大和ですべての力を出し切ってしまったのか?
171ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 22:28:39 ID:???
オクでノーマルコンプっていう売り方がなくて、シクレ入り8種っていう売り方してるから、
やっぱりフライシャーがシクレよりレアなんだな。
172ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 22:39:03 ID:???
>>168
N式は本当にオモチャを実感できるノスタルジックなデキだよ。

魚雷くらい別パーツにしろよ…。
173ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 22:44:44 ID:???
オクでフライシャー入札するか
どっかで大人買いするか
でも近所の店2セットか瞬殺だっだし
セブンに入荷する分からないし

どうしよう

フライシャーの迷彩塗装模型で再現すると
エアブラシ6回ぐらい吹く必要あるし
マスキングの手間考えると
数千円もしかたないかな
174ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 22:58:17 ID:???
結構厳しい評価だね。漏れは海龍後期型が出たんだが一弾の時より良かったと感じた
175ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 23:53:32 ID:???
加藤級の台座取り付け部品が入ってなかった。507のシャフトなしスクリューは
昔出てた風呂ボーイ(?)とかいうモーターボートのスクリュー機構を彷彿とさせる。
176ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 23:55:41 ID:???
うえええっ。
伊507、1つしか入ってないのか。
買うの止めようかな。
特徴ってないの?。
177ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 23:58:51 ID:???
海洋堂と言えば、かつては「精密で出来が良い」だったが、
今では「ヌルい造形のくせに高額」というイメージだな。
178ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 23:59:01 ID:???
諦めて本買うかあ。
本も読めてお得な感じがするし。
船底赤いのも欲しいし。
179ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:01:05 ID:???
>>176
伊507のみに関して言えば、何も無い。
180ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:04:26 ID:???
>>179
サンクス。
しかし、そーなのか。
だんだん鬱になってきた。
いや、行くど、
その為に温存したのだ小遣いを。

左端に全てをかけるか。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:04:26 ID:???
>>176
伊507は、箱の左下と右上に特徴がある。左下(水中モーター付けた写真の主砲の気持ち前くらいが目安)には台座があるんで押すと固い。
んで右上(大きなタイトルのLの部分)を押すと凹んでいる(パッケージの構造上)。この二つが確認できたらだいたい507だと思う。お試しあれ。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:06:24 ID:???
>>176
上の方でしてる人いたけど誰かフレッシャー級やガトー級欲しい人と共同購入(ボソ
183ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:08:54 ID:???
>>181
おおおおおお〜ん(泣)
サンクス。
試してみるよお。
そーか、左下かあ。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:12:29 ID:???
>>183
漏れも181ので見つけたんだけど、左下に台座あるの多いから右上のほうが確実かもしれん。
右上は少し強く押してみ。なんとなくへこみがわかるから。
185ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:18:08 ID:???
では、今日、朝一で行ってきます。
結果はまた明晩という事で。
ありがとう。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:32:10 ID:???
ガトーやフレッチャーを連斬大和の横に置くと、大和のでかさがよくわかる。まさに超弩級。
ところで、真・シクレのフライシャーは映画で真・シクレに相応しい活躍を見せるのであろうか。
187ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:45:49 ID:???
伊507、これ不良品?
・スクリューシャフトが無い
188ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:49:56 ID:???
すいません。俺は興奮して過去レス見る前に送信するバカです。
189ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 00:52:09 ID:???
ヌルい造形、足りない部品。

普通に不良品です。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 01:02:32 ID:???
>>189
正直、前々からサイト見てて「こりゃスゲーな」と思いつつ
今日一日かなり期待して夜買いに行って開けたら

ゴソゴソ(*´▽`*)ヤターしょっぱなから伊507だー!

ジー(・д・)…イヤオイ待てや

てかサイトにある写真と少々ならまだしも全然違うってのは問題だ
ちなみに507、海龍、N、ジュゴン、アルバコアでした
フレッチャー欲しいけどイエサブ待ちかな…もうダブリ買う気起きないよ
191ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 04:08:13 ID:Xk1y1z/K
バラで10個買い。シンプソン×5 507×2 アルバコア×2 海流×1
192ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 08:19:23 ID:???
今日からコンビニに並ぶか
1個買ってみるべ
フレッチャー級か伊507が出ますように
193ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 09:28:51 ID:???
フレッチャー級、ガトー級なら定価以下で売ってるショーケース
多いぞ。そういうとこ回って買い漁れ。
194ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 09:40:19 ID:???
フレッチャー級は抜くの簡単でしょ。
195ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 09:42:46 ID:???
191は全部同じボックスから取ったわけではないよな。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 10:05:35 ID:???
んな、覚えとるか。
おっちゃんや。
ここのみんなにはえらい世話になったさかい、
おっちゃんの戦果、報告するわ。
ホントは月曜のハズやったんやけど、入荷が今朝やったから
堪忍したってや。

1.伊507
3.ガトー級 アルバコア
5.フレッチャー級 フライシャー
8.B-29 & 水中モーター
S.シュルクーフ

以上締めて1995円のお会計や。
みんなの気になるアソートやけど、ほぼスレの前の方に
かいてあった通りちがうか。
シクレも定位置やったし、伊507 もフレッチャー級も
同じやった。
けどな・・・・
197ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 10:07:06 ID:???
N式出てこんかってん。
B-29 てなんやねん。
フネちゃうやろ。ええかげんにせえよ、ゆう気持ちやわ。
アルバコア とB-29は要らんかった、自分的にはな。
フライシャー もまあ別にどうでもよかったわ。
まあダブリは無いし、まずまずかもしれんけど、
画龍点晴を欠いた結果かもしらん。
出来はまあ、こんなもんちゃうか?とも思うけど、
もちろん、伊507 のスクリューシャフトは納得でけへん。
海洋堂は今や、低品質の代名詞になっとるな。
ほんま勘弁して欲しいわ。

とりあえずまあこんなとこやけど、わしの脇から50以上くらいの
オッサンが一個抜いていきよったな。
これ年配の人に人気なんやな、と改めて思ったで。
ワシなんて30代やから、ヤングのほうや。

あー、N式欲しかったわ・・・・。
198ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 12:28:12 ID:???
一発目でフライシャーキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
フレッチャー級狙いだったが、今日は大吉だ

でも・・・・ うわさどおり、出来悪!
199ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 12:32:49 ID:???

出来そんな悪いか?
オレはけっこう満足してるがな。



塗装のはみ出しとかを抜きにしたらだが・・・・_| ̄|○
200ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 12:58:03 ID:???
塗装のハミダシとか抜きにしても、なんかこの密度感の薄さはなんか不満だなー
まだフルタの軍艦コレクションのフレッチャーの方がちっちゃくてカワイイ
201ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:08:43 ID:???
やっとみつけて1個だけ買ってみた。
伊507とフレッチャー級が欲しかったんだけど、SPのシュルクーフが出た。

別の店で、また1個買ってみた。またシュルクーフ。

また別の店で1個。シュルクー…。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

202ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:22:57 ID:???
12箱あったのに、どれがフレッチャー級なのかわからんかった…
入ってないのもあるの?
203ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:32:09 ID:???

正直な話、触って確かめる方法はほとんど効果なし。
かろうじてフレッチャー級がわかる程度。
シクレはほぼ定位置だからいいが
他はもう運だろ。


オマエらの心眼に期待する。
トレ・トラ・トラ。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:34:31 ID:???
うちの側のコンビニ全滅だよ。
セブンイレブンも何かわけのわからないものばっかり入れるし、
サークルKもミニストップも(´Д⊂ モウダメポ

>>201
一個( ゚д゚)クレ
205ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:49:12 ID:???
数軒撃沈されてた10軒まわって3軒しかなかったよ
箱から出して2列に並べられてた

>>204
伊507と交換できるなら
206ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 17:12:55 ID:???
架空の船はイラネ、
スケールは144がいい、
出来れば民間の船を入れてくれ・・。

今回はスルーだ・・。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 17:14:26 ID:???
ばら売り店で適当に引いてシュルクーフと伊507(σ・∀・)σゲッツ!!
次回まで終了。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 17:58:43 ID:???
>>181
507は箱表のLよりかも、箱上部のイの部分を押したほうが分かりやすくね?
爪でこするようにしたら凹みがわかるね。それ目安で探したらシュルクーフ
と507、抜けました。
209ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 18:30:54 ID:???
箱強く押しすぎて、渋いオサーンが穴あけてしまったとこ見ました。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 18:49:53 ID:???
フレッチャー カコイイ
211ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 20:19:19 ID:???
何処にも売ってなかったよ
君たち・・・




もう売ってるってのはネタだよね?
212ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 20:33:54 ID:???
セブン、ローソンは売っていたけど
サークルkサンクスは今晩かな?
213ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 21:07:48 ID:???
今日の昼、東京都内のファミマで大量に並んでたよ。
一個だけかったよ。
1番だったよ。
214ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 22:26:50 ID:???
2店で4個、2個買った。

フライシャー、シュルクーフ、ジュゴン、ジュゴン
フライシャー、伊507

何故ダブるフライシャー。漏れはNが欲しかったのに…
215ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 22:34:10 ID:???
1 4 7
2 4 7
3 5 S
3 6 8

1BOX今日届いたので一応アソートです。
216ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 22:52:11 ID:???
今買ってきた

1 S 7
2 4 7
3 6 4
3 6 8

orz
217ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 22:53:39 ID:???
買えない買えないいっていたものですが、昼過ぎにミニストップで少量確認できたので3個購入。
シュルクーフ、ジュゴン、フライシャーですた。
伊507( ゚д゚)ホスィ…

シュルクーフは悪くないですね。砲塔が動くだけでずいぶんプレイバリューが増しますね。
艦載機やゼーフントも(・∀・)イイ!!

惜しむらくは後部旋回式魚雷発射菅が1つになっているところか…
艦載機格納庫も固定だけど、これはこのサイズには望むことではないですね。

フレッチャー級の評価が厳しいみたいですが、実際にフレッチャーのバランスを知らないのでなんともいえないのですが、悪く無いと思いました。
大和を買ったら感想が変わりますかね?
218185:05/02/22 23:38:57 ID:???
こんばんは。
昨晩お世話になった185です。
本日2月22日の午後、兵庫県中央部某市の7/11でローレライ発見。
ゆうべ聞いたとおりの識別法で507を探しました。
このへんの学生はまだ知らんみたいで結構たくさんありましたが、
箱から出して2列に並べ替えられていました。
幸い、店内は客も多く、悠々と全てのパッケージを調べました。
指先に神経を集中し、店の人が困らない程度にそっとパッケージを押さえて、
3つチョイスしました。一応伊507狙いです。

レジを通してから帰ってから確認。
1つめ・ガトー級アルバコア。まあいいか、潜水艦好きだし。
2つめ・海龍。まあいいか、これも好きな潜水艇だし。
・・・しかし、そろそろ焦りが出てきた。
恐る恐る3つ目を開ける。
3つめ・・・・目出度く、伊507!!!
ああ、あせった。なんとか欲しいものは一応手に入った。
パッケージに傷もつけなかったし、元通りに並べてきたし。
とりあえず迷惑は最小限に抑えてきた。
あの7/11には伊507はあと1つか、もう無いかもなあ。
他にフレッチャー級とB-29&モーター、N式も欲しいが。
欲かいて散財したくないし、
とりあえず、25日の小遣いもらってから、
もう3つほど同じ店で買おう。
ダブる確率は同じ店なら低いはずだし。

とにかく、
>>183 >>176
助言ありがとうございました。
219185訂正:05/02/22 23:45:38 ID:???
え、訂正です。
自分の書き込みに感謝してどうするんじゃ、
というわけで、改めて、
>>184 >>181 両氏
助言ありがとうございました。
サンクス!!!
220185:05/02/22 23:49:43 ID:???
伊507、言われるほど悪くないね。
けっこう良い感じ。
後は、省略されたシャフトじゃな。
この程度ならなんとかなりそう。
工作好きなもんで、墨入れ等をすればさらに引き立ちそう。
ピンバイスもあるし、やるか。
221ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 00:10:14 ID:???
衝動買いでボックス大人買いしてしまった
伊507の出来が如何ともしがたいのはしょうがない。しかし、

なんでそろわんの!
ガトー級の218は三隻入ってるくせに
フレッチャー級のDD-218が無い
代わりにシンプソンズが二隻って・・・
散々既出の話し出しな、あんま口幅ったい事言いたくないけど、
悪質だよアソート


でもね、シンプソンズは元のフレッチャー級に思い入れがない分
出来が良いと思った
リペイントしてフライシャーにしてみるかね

シクレとフレッチャー以外は外れかな・・・・・?
伊507はシクレと比べるとねぇ・・・
222ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 00:12:01 ID:???
>>221
DD-418だった


それにしても、公式サイトの画像とギャップありすぎだ
223ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 00:35:08 ID:???

よほど艦船好きでフルコンプ命の人
でないかぎり、好きな奴狙いで
一発勝負、でなきゃそれまでハイ負けよ・・・

てなもんでいいんでないかい。
幸いシクレは分かりやすいしな。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 00:41:26 ID:???
正直こんなものに出せる金は、いいとこ千円くらいだな。
二千円使っちまったオレは負け犬気分を満喫中。


いい加減、艦名くらい台にタンポ印刷してくれよタカラちゃん。
取説切り抜いて貼ったりしてるヤツいねえから。
225ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 00:57:44 ID:???
>取説切り抜いて貼ったりしてるヤツいねえから。
その通り
226ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 02:48:02 ID:???
フレッチャー級は、重くて振っても詰まっている感じだね。
シュルクーフは、重めで箱中央下(箱の絵のガトー級辺り)に膨らみが有る。
ガトー級は軽めで、振れば解説書がガタガタ動くのが良く判る。
N式は意外にもシュルクーフと似た重さで特徴は感じなかった。
伊507,海龍,B-29は不明。

海龍狙いで、ガトー級4個も引ちまった。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 03:10:53 ID:???
んん、スケールはどうなんだろ?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page190.html
228ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 04:07:18 ID:???
結構、地雷な予感…
229ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 10:12:37 ID:???
もう海洋堂になんか何も期待しないよ・・
230ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 10:33:10 ID:???
ノンスケールなら軍艦コレクションで間に合ってまつ
231ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 12:26:50 ID:q/34DL78
ワールドウォーシップミュージアム のコト?
正直俺は激しく欲しいんだが・・・
まぁ、後発なんだから軍艦コレ以上の出来であって欲しいけど

GHQのメタルの戦艦のって、あれってスケール統一だっけ?
232ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 13:01:30 ID:???
今日もコンビニをさまよい、1個ずつ買ってみた。
初めてSP以外がキター!(゚∀゚)ジュゴンだった…
もう一店鋪寄ってみたら、またSP…orz
ジュゴンとSP4個になってしまい買うのヤメました。

ヤフオクやらないし、トレードで伊507キボンヌと書いてもメールこないし…。・゚・(ノД`)・゚・。ダレカ…
233ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 13:13:23 ID:???
>ワールドウォーシップミュージアム 1st fleet
WFで見てきたよ
スケール表記は無かったと思うけど、大体1/1800くらい
軍艦コレクションよりは細かいディティールが再現されてたけど、伊-507潜の件
が有るから安心は出来ないかも
流石にビスマルクの対空標識にスワスチカは入れられなかったみたいだけど、
サードパーティーがデカール出すかな?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 13:17:16 ID:???
>>226 ガトー級4個も
まさにソ〇モンの悪夢
235ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 14:07:48 ID:???
217ですが、今日も2個買いました。
伊507狙いでしたが結果。

フレッチャー級シンプソン
海龍後期生産型

でした、ダブらなかったのは幸いですが、ちょっとショック。
で、N式やB29がないので、持っているものだけになりますが、自分なりの
見分け方を。

まず、縦に振ってみます。
このとき、説明書の上下する音がもっとも大きく、箱の上から下までフルストロークに動いている感触があれば、ガトー級です。

次に、箱を水平に持って振ってみて、金属音がすれば(カチャカチャ
海龍の可能性あり。(N式もかもしれません)
更に確認したければ、パッケージの伊507の向かって左側の砲の上部あたり、
フレッチャー級の腹を親指で撫でてふくらみが、もう一箇所一番下にあるヘッジホッグ弾体の下あたりに同様にふくらみがあれば、海龍です。

フレッチャー級はすこし重いのですが、解りにくいので、
伊507の砲のあたりから、僅かに下のあたりまでにかけて、ふくらみがあります。
海龍よりも下のあたりかと。
これで、ヘッジホッグの場所にふくらみがなければフレッチャーです。

シュルクーフは一番特徴に乏しいのですが、しっかり撫でれば、伊507の船体の一番膨らんでいる所(ガトー級の上部よりも僅かに右より)が特に硬いと思います。

伊507はまだないからワカラン…
236ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 15:14:36 ID:???
>>233
1/35や1/72のデカールからチッコイすわちかもって来れないかな?

てか、ウォーシップミュージアムスレはまだ?
まだまだ先だから立たないか・・・・・いつ頃発売とか書いてあった?
237ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 15:21:58 ID:???
詳細未定。
238ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 16:56:59 ID:???
>>235
の見分け方ですが、N式の見分け方の際、カチャカチャ音を立てていたのは
金属ではなく外装魚雷でした。
また、配置によっては音がしないようです。
お詫びして訂正します。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 17:53:47 ID:???
ローレライシリーズで初めて世界の艦船シリーズを購入
しましたがこのシリーズのマイクロ水中モータは他の
シリーズにも使用できますか?
240ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 18:11:36 ID:???
>>239
もちろん。一回ずつ違う仕様なんて筈ないです。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 18:16:14 ID:???
フライシャーなんでレアになってるのかと思ったら、フレッチャ−級の解説書みてわかった。
付属のパーツに白、青、グレーと3色も使ってるからか。氏ねよタカラ。
242239:05/02/23 18:16:44 ID:???
>>240
他のシリーズも売っているところが
あるので買おうと思います。
レス、有り難うございました。
243ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 18:37:06 ID:oqt58482
世界の艦船と別のシリーズみたいだけれど海洋堂がWTMの戦艦版出すつもりみたいだね。
WFのリポート見て吃驚。
イ507の出来を見ると不安半分な気もするがフルタの製品とかとは一味違う筈という
勝手な期待もしたい。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 18:38:40 ID:oqt58482
245ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 19:44:09 ID:???
>>243
WFの展示見たが、フランスの戦艦も出るみたいだな
246ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 20:37:43 ID:???
247ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 22:01:52 ID:???
やっと船らしいのが出たので
フレッチャー級にモーター付けて浮かべると
甲板ぎりぎりまで水没してしまう・・・・
これは潜水艦では気にならないが、駆逐艦だとカッコ悪い
浮力調整しないと駄目だな
248ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 22:19:08 ID:???
伊号潜水艦だけ連斬大和と並べたいなぁ。
249ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 22:56:43 ID:???
仕事帰りに寄ったコンビニで初遭遇。
箱出し2列置きだったので適当に3箱購入。
アルバコア、シュルクーフ、伊507。
欲しかった物3品が一発で揃ってしまった。
コレにて今回は終了。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 22:59:07 ID:???
駆逐艦というのは平均、何隻で一部隊なんですか?
251ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:10:13 ID:???
1隻重そうなのを買ったら伊507。
世界の翼なみにあまり売れてなさそうだからぼちぼち買い足してしばらく楽しめそうだ。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:16:36 ID:???

おい、それは言い過ぎだぜ
253ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:16:40 ID:???
>>247
モーター付けないと、どう?

モーター揃えられないこと考えると何気に良い気のまわし方のような気がする
254ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:20:46 ID:???
>>モーター付けないと、どう?

丁度良い喫水ですが、転覆します。
255ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:38:10 ID:oqt58482
ワールドウォーシップミュージアムってスケールいくつなんだろうか。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 23:51:24 ID:???
1/2000
257226:05/02/24 00:53:14 ID:???
>>235 産休ベルマッチ! やっと、海龍を当てた。
>金属音がすれば(カチャカチャ海龍の可能性あり。
2本の錘がブツカル音だったのか。
モーターと思って除外してたよ。

伊507も同時ゲット!
振った感じがガトー級と似ている。
しかしガトー級より微妙に重い。
伊507の2隻抜(転売用)に成功したけど・・・ホントに微妙!

近所の3店舗を廻ったけど、シュルクーフが無い。
(2店舗で露骨に箱を押した跡が・・そんなに押さなくても判るのに、ランナーパーツが折れるぞー(^_^;
取り合えず、B29以外そろったので、終了。

>>234 ガトー級4隻は不覚の一語でした。
258ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 01:58:36 ID:???
ワールド・ウォーシップ・ミュージアム
スケール1/2000

一箱につき
戦艦、空母は一隻づつ。
巡洋艦は潜水艦とセット。
駆逐艦は敵味方2隻づつセット。

259ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 05:21:09 ID:???
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/FILITHEYO/LORELEI.htm
俺も海洋堂信仰を捨てようかな・・・
260ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 06:59:00 ID:???
>>259
海洋堂は伊507とN式か
伊507が激しくほしかったけど、それほどでもなくなったな
むしろSPが欲しいぞ
可動ギミックに感動した
261ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 08:43:14 ID:???
第3弾のシュルクーフも、ギミックはそのまま生きるのかな?
ゼーフントは付かないだろうけど、艦載機はどうなるのかな?
262ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 08:53:50 ID:???
昨日コンビニで何気なく買ったら、シークレット出た。
ランナーパーツが細かくて、模型殆ど組み立てたことのない自分は途方に暮れた。
潜望鏡が折れまくったよ。
263ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 09:29:21 ID:???
世界の艦船シリーズ03にもシュルクーフ出るんだ?
18種類って書いてあったけど
ラインナップどこかに載ってませんか?
264ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 09:37:18 ID:???
265ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 09:46:49 ID:???
ありがとう!
ガトーとシュルクーフは、今回とダブるのか嫌だなあ
カスピモンスターって世界の翼にもあったアレと同じなのか…
266ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 10:36:08 ID:???
水中モーターって抜けないかな?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 11:04:15 ID:???
>>265
カスピはルーン級とKM級(だっけ?)で型違いだそうだ
268ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 11:06:06 ID:???
コンビニを8件まわって
スレに書いてるアソート通りに
一番左上を抜いていったが
ガトー級が8艦そろいました( ´・ω・)ショボーン

アソート表は家の近所には該当しないみたいです
伊507の特徴を今一度おしえてください(`・ω・´)シャキーン
269ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 11:08:13 ID:???
正直、もうガトーは見たくもない
型を直してくれるんなら大歓迎だが、どうせ同じだよな?
270ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 11:09:14 ID:???
↑第3弾のことね
271[email protected]:05/02/24 12:17:12 ID:???
水中モーター&B29 なんで開封屋で値段高いんだ?
オレ要らないから誰かN式と交換してくれ。
アド晒すからさ。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 12:25:08 ID:???

あほかオレ・・・
名前に入れてもた・・・_| ̄|○
273ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 12:28:13 ID:???
>268
ゴミ回収、乙。
274ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 13:08:00 ID:???
3弾のシュルクーフ、去年のワンフェス夏の写真みると
ギミックはそのままみたいだね、艦載機も飛んでるし、主砲部分も色が違う。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~syokugan-honpo/img1310.jpg
(カスピの横2隻がシュルクーフ)

カスピはどちらか1個あればいいなあ

>>268
アソート何種類もあることからランダムと考えた方がいいよ
伊507よりも、SPのほうが主砲が動いて表情つけられるから、がんばれ。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 13:28:42 ID:???
今日初めて、伊507入手!!!!!!!!!!!!
確かに組み立ても何もなくて、シュルクーフみたいに動かないのはツマラン
もったいないな…

スクリューシャフトは、みんなどうしてるの?
276ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 13:48:44 ID:???
自分で書き込んだ判別法を持って、伊507かシュルクーフを買いにいった。
それっぽいのは2つだけだったので、2つ買いました。
シュルクーフと伊507ならいいな…

結果

やっと伊507ゲトしました!!
で、もう一つは

海龍ですたOTZ
振って音確かめるの忘れたョママン…

>>275
ディティールがつぶれがちだし、一番悪いのはプラパーツが少ない所為で、
潜望鏡やら電索やら舵やら昇降舵やら歪みまくりなところ。
シュルクーフが各種稼動ができるのにできないのもマイナスポイントですな…

このスクリューシャフトはどうにかならんのか。
真鍮線を入れたいが、スクリュー側の軸受けが小さすぎて加工できん…
砲塔部分や方針、潜望鏡やアンテナ類はシュルクーフとニコイチで加工すれば
完成度が上がりそう。
後部魚雷発射管の稼動も可能だと思う。
N式って見えない部分も作りこまれてるんですかね?
だれか穿り出した人いません?

それと、伊507ってものすごい変則的なスクリューの配置なんですけど、こんなもんですか?
277ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 14:28:41 ID:???
商品によっては入っていないものがあります。

潜水艦本体、・・・・・・・・・・・・・・スクリュー部(合成ゴム)

278ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 15:15:17 ID:???
>>274
ありがd。おとなしく第3弾を待つことにしまつ。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 16:27:20 ID:???
>>274 >>268
レスd
気をとりなをして >>181 の方法で探しました。
右上と左下の特徴が逆でした(多分逆さまに入ってた)が
イGoooooキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

ついでにガトー3個もキ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )
ター

合計ガトー11艦
280268:05/02/24 16:29:30 ID:???
うかれすぎてアンカーミス
>>273 >>274
レスd
281ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 16:38:45 ID:???
イ号とゆかいなガトー達
282ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 16:53:28 ID:???
伊507簡単に抜けたよ2個ゲット
283ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 17:41:38 ID:???
2BOX買って、以下のような結果。

 −BOX後−
 1S7  747
 287  124
 436  36S
 436  368
 −BOX前−

5番のフライシャー、なかとです。。。
2BOXも買って、コンプせずとは。。。orz
さんざん、この板で言われているけど、ホント激悪アソート。

思うに、フライシャーは、彩色が一番多くて、歩留まりが悪すぎたんじゃないかなぁ。
他の船も、どれも連斬大和のように、綺麗に彩色・組立できてないし。
(色ズレ、色剥げ、塗装ムラ、境界色のぼやけ・にじみ、部品のフニャり等多数)。
タカラ、信じられなくなってしまったよ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 17:55:46 ID:???
もうシンプソンでいいやって思えてくるアソートだな。。。。。。
285ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 18:16:04 ID:???
12個買った。フライシャー、全然ないよ。

内訳を申告いたします。
シェルクーフ x1
海龍 x1
フライシャー x1
シンプソン x9

286ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 18:25:35 ID:???
潰瘍伝説終了
287ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 18:58:26 ID:???
いや、今の流れはタカラ伝説終了だろ・・・
288ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 19:00:43 ID:???
>>283
歩留まりとかじゃなくて、単価に合わせて生産数を決めるんだよ
要するに、これがねらい通りの結果なわけ
289ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 19:55:34 ID:wB/osnmq
今日ヨドバシで4個見つけて4個全て購入して来た。

3、4,5,7だったよ。
5が出たのはうれしいが、伊号も欲しい。
290ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 19:57:21 ID:???
>>268
おんなじだ・・・ガトー7隻揃ったよ
291ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 20:16:13 ID:???
潜水艦で編隊が組めるなんてすばらしいじゃないか
292ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 20:46:15 ID:???
四箱買って三隻ガトーうち二隻は艦橋と甲板の間に隙間。
ゴミ箱に直行でした
293ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 21:24:39 ID:???
>>292
ぐりぐりして外して作り直せばよかったのに。

もう、海洋+タカラの仕上げの悪さには文句いう気も失せた。
そして工具が揃っていく。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 21:25:24 ID:???
507とシクレの抜き方を書き込みしてくれた人達ありがとう
いまのところ100%の確立で507とシクレ抜けます。

B-29(モーター)が欲しいのだけど507&シクレ程には
はっきり判別出来ないですよね?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 21:26:15 ID:???
400円ほどのもんではないな。全部モーターついてんなら別だけど。
296ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 21:35:37 ID:???
>>276
499 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/21 14:32:38 ID:9rasuNDB
実際のシュルクーフからして既にずれてる。
たしかスクリューの間隔を少しでも狭めて船体の幅を狭めるためだとか。

だそうです。
2個1せずにシュルクーフの中身だけで伊号にしては?
ゼーフントをN式にしちゃってあとはあんま弄らずの方がいかにもな気がする
映画のアレは改造つうか新造に近い位変わってるし
297296:05/02/24 21:37:42 ID:???
あと言い忘れたけど俺は真鍮線を軸受けに穴あけずにそのまま接着したよ
あんまそれでも気にならないよ
298サーチラス号:05/02/24 22:14:10 ID:???
今回はあまり参考にならないかも

■伊507
・軽く前後に揺すると箱絵伊507艦首辺りよりカチャカチャ音のみがする
※カチャカチャ音の発生位置がガトー級と同様の為、間違えやすい。

■N式潜航艇
・軽く前後に揺すると台座のゴトゴト音と
 アタッチメントのカチャカチャ音がする。

■ガトー級
・軽く前後に揺すると箱絵伊507艦首辺りより
 アタッチメントのカチャカチャ音がする。
 更に軽く上下に揺するとカチャカチャ音と
 説明書が発するカサカサ音がする。
※伊507と間違えやすい。
※逆封入あり。

■フレッチャー級
・軽く前後に揺すっても上下に揺すっても
 わずかな音しかしない。
299サーチラス号:05/02/24 22:15:57 ID:???
>298の続き

■海龍(後期)
・軽く前後に揺すっても上下に揺すってもカチャカチャ音がする。
※B-29 & 水中モーターと間違えやすい。

■B-29 & 水中モーター
・軽く前後に揺するとカチャカチャ音のみ
 さらに軽く上下に揺するとカチャカチャ音とカサカサ音(小さい)がする。
※海龍(後期)と間違えやすい。

■シュルクーフ
・軽く前後に揺すっても上下に揺すっても
 箱左上からアタッチメントのカチャカチャ音(非常に大きい)がする。
300ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 22:42:12 ID:???
WFで飾ってあった海洋堂製の戦艦。
省略するべき部分がオーバースケールで付いてる。
各艦の特徴が甘い。
プラモで間違ってる部分の表現が一緒。
折角のフランス戦艦なのに仏オリジナル仕様では無く、ガレキで出てる米国で
改造された状態。
以上の理由で、フネの事は何もわからない中国人がプラモやガレキを見ながら
作ったものと思われ。
301ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 23:25:07 ID:???
>>300
ウォーシップミュージアムスレ、需要あるかな・・・・・?
このスレや大和スレやWTMスレで話が散ってて・・・
302ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 23:33:30 ID:???
ようやく近所の7-11に入荷したっす。BOXから出しての陳列だったんで、無作為に3箱買い。アルバコア、シンプソン、シュルクーフ。ん〜N式と海龍が欲しかったんだが…これ以上買うと、いらんものだけ、激しくダブりそうな予感
303ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 23:45:41 ID:duomBUqJ
>>300
海洋堂と同じじゃん、飛行機、戦車を判らん人間が模型を見ながら模型を作る。
戦艦だとスケールが小さいから塗装の皮膜の厚さが気になりだすということを理解
出来ないのだろうなぁ。
大和は1/700の完成品をタミヤWLが発売するから連斬と比較して見るのも一興かも。
伊507で海洋堂の実力は良く判ったと思う、タミヤがアイオワ級、KGV級の完成品出したり
するかもしれないし、ビスマルクはドラゴンかトランペッタ−辺りが発売すると
リシュリューがどこかでインジェクションキット&完成品出せばイランなWWM?は。
304ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/24 23:54:18 ID:???
シュルクーフといい、リシュリューといい
仏軍艦って変な名前で、それでいてカコイイのね
305ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:04:31 ID:???
フランス海軍ってドイツが侵攻して来た時はまったく動かず
ダンケルク撤退で英軍が遊覧船まで持ち出して仏兵までも撤退させていても動かず
そのくせ、連合軍にщ(゚Д゚щ)カモォォォンと言いにきた英軍とは砲火を交えて
英軍とは戦ったのにドイツ軍が接収に来たら一発も撃たず自沈する海軍でつよね(´・ω・`)ショボーン
ドイツ軍の味方なんでしょうか?w
まあそう言うとこ好きだけどw
306ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:14:35 ID:???
新潟もう届いてる?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:40:19 ID:???
つか、サーチなんかしないで箱買いしろよ貧乏人が
308ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:52:49 ID:???
はっはっはっはっは、やだね。
309ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 00:54:45 ID:???
>>307
1-2種類しか要らないやつなんて箱買いなんかするかよ。
残り転売したって旨みもないし、それ位ならバラ売り店で定価の2-3倍位で買った方がマシ。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 01:22:25 ID:???
WWF発売前から批判が出てるようだけど多少造形が甘くても大歓迎だね

1/2000とはいえ軍艦が塗装済み完成品で安価でシリーズ化されるってだけで奇跡
ただでさえ軍用機や戦車と比べて複雑な構造と巨体で立体化が難しく
模型でさえちょっとマイナーになるとキット化されない
あげく複雑な構造で組立は煩雑でガレキだなんてことになるとシロウトには手が出せない
その結果どんどん敷居が高くなり門戸は狭くなりいつかほんとに廃れてしまいかねない
WWFは造形が甘くとも入門編としては申し分ないし
とりあえずあまり知られていない軍艦にどんな種類があるか知らせるだけで価値があると思う

海洋堂っていうだけで目の敵にするヤツらもいるようだけどちょっとそれはおかしい
スレ違いにになってしまったけど軍艦の明るい未来のため肯定論も必要と思った次第なので許してほしい
時期的にまだまだ早いがいずれWFスレも建つだろうからWFの話題はまたいずれ
長文スマヌ
311ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 01:25:30 ID:???
まぁ落ち着け
312ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 02:11:28 ID:???
コンビニにばらけて売っていたので重いやつと軽いやつ
2個ずつ購入。2,6,7,8とでた。サンダーバードのモーター
が2個あるのでお風呂で遊んできまっさー

7番バラスト入ってなかったよ
313ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 02:30:43 ID:???
>310
門戸が狭くなるのは嫌だけど、マンコが狭くなるのはいい事だと思う。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 02:46:13 ID:???
海洋堂の戦艦、GHQの1/2400より小さかった。
昔フジミから出てたのと同じくらいだったから1/3000が正解なのでは?
315ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 07:08:30 ID:???
>>314
よくわからないけど、大和だったら全長何cmくらいの物なの?
316ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 07:24:33 ID:???
>>307
このスレでそんなこと逝ってるようじゃ
立派なソナー要員にはなれなぞと
317ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 07:33:16 ID:???
>>315
親切心からのレスだが、
おバカな質問書いてる時間で、実物の全長くらいググって調べろ
318ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 07:34:14 ID:???
↑質問の意図を取り違えた人
319317:05/02/25 07:52:18 ID:???
すんまそん。アンカーレセスに頭突っ込んできます。
320ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 08:20:37 ID:???
ワールドウォーシップコレクションスレ立てれなかった・・・  OTL

まだいらないかな?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 09:32:31 ID:???
1個試し買いで伊507ゲト。終了!・・・ローレライもこのスレでいいの?
322ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 09:36:14 ID:???
個人的な意見だが次のスレは
「艦船コレクション総合スレ」
でいいんじゃない?

「航空機コレクション総合スレ」
みたいに。

どうせ住人はカブるだろうし、一つのスレの方がオレはありがたいが。
323321:05/02/25 09:55:10 ID:???
・・・と思ってスレ読んでたらシュルクーフである事が判明。もっかい逝ってくる!
324ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 10:08:26 ID:wBinjnKe
>>315
1/1 戦艦全長 大和 263m ビスマルク 251m
1/3000 88mm 84mm 1/2400 110mm 105mm 1/2000 132mm 126mm
といったところですねぇ。
フレッチャー1/700で160mm超なので戦艦だと1/1800位までなら今迄の箱に入りそう。
兵装が380mm〜460mmで0.2mm〜0.25mmだからこれでもかなり再現はキツイ。
売行き(連斬から想像)と再現度考えると1/1000位の大きさは欲しいと思う。
もっともそうなると価格が1000円以上で下手すると2000円クラスになってしまうかも。


325ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 11:19:56 ID:???
やっぱ連斬大和とフレッチャー級は同じ1/700でもぜんぜん大きさが違うね。
タカラさん、どうか日本の駆逐艦も作ってください。(ピットロード製で)
架空は興味ありません。潜水艦もお腹いっぱい。

不沈艦 雪風キボンヌ!
326ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 11:33:38 ID:???
そろそろ、マイクロモーター対応の空母が欲しいな

米の原子力空母より旧日本の空母がカッコ良い
327ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 11:57:43 ID:???
ここの情報のおかげでシュルクーフだけ買えたよ、ありがとう
400円もだして目当てでないのが出ると凹むからなあ
でも見てたら伊507も欲しくなってきた・・
7-11のドリンクキャンペーンのと、どっちがいいかな?
328ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 11:59:23 ID:???
329ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 12:04:33 ID:???
おまいら振りまくってるんだな
ちっとは普通に買えよ
330ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 13:04:38 ID:???
フレッチャーが実物に全然似てないと思ったら、どうやら船底はプラモの
ドックセットのオマケに入ってるやつをそのまま転用したみたいだ。
持ってる人は見比べてみるべし。
船底に船体を合わせたからフレッチャー以外の何かに成って仕舞ったのか
と。
映画のプロップにも似てませんね。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 13:22:13 ID:???
納得いった・・・

ピットもタカラも神の鉄槌を受けるがいいわっ!!
332321:05/02/25 13:27:00 ID:???
今度こそゲト。元ネタ艦と見比べる・・・
見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺見とる俺(いつのネタだ?)

・・・伊507握り潰していいですか?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 13:30:16 ID:???
見比べずに済むように、シュルクーフを引き取ってあげよう
334ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 13:43:51 ID:???
>>324
1/2000で13cmって随分小さな物ですね、どこまで再現されてるのか楽しみです。
歯磨き粉入れてるような長い箱なら、スケールも大きくできそうな気がしますけど
ありがとうございました。

>>332
シュルクーフのほうがお得感あるよね
主砲可動、パーツも細かく、組み立てる楽しみあって、おまけもついてて。

伊507潰して捨てるなら
来週からのドリンクキャンペーンのトレード用に残しとくのが賢明かと。
335332:05/02/25 13:56:50 ID:???
握り潰すのは本編を見てからにするわ。
伊507って、シュルクーフに(ナディアの)ノーチラスくっつけただけっぽいね。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 14:01:57 ID:???
試写会で昨日見てきたおもろかったけど娯楽映画ってかんじで
マニアのかたがたにはどうなんだろ?
337ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 14:15:40 ID:???
ピット原型でも出来に当り外れが有るのは、どれを誰がやったかって事で、担当者の知識とウデ次第って事でしょう。
ワンフェスに出てる人はモデラーとしても研究家としても定評あるから、こんなフレッチャーやガトーは作らないと思う。

ローレライ試写見たけど、クソツマラナイ出来だった。
ある意味、笑える映画。

338ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 14:33:47 ID:???
今日も今日とて、シュルクーフ狙い。
そして…

海龍3個目…orz

もう海龍は目をつぶってても引けます!!
339ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 14:34:30 ID:8Ig6JNT8
ちょっと教えてください、スレ違いかもしれませんが

深く静かに潜行せよ(映画)

の主人公の船って何級?


燃えるよね、あの映画
340ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 14:34:56 ID:???
公式記録では情けない最後

ttp://plaza.across.or.jp/~evi-na/france/ships/surcouf.htm

「ローレライ」の設定は、フランスの人的にはどうなのかね?
フランスは一応連合国側だけど、調子こき過ぎたアメリカと戦う話だからあるいは?
341ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 15:41:27 ID:???
俺も見比べるために伊507ねらおうかなー
帰りにまだあったら買お
342ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 16:18:12 ID:???
>339
SS380,USSナーカはガトークラスだね。
映画ではSS395,USSレッドフィッシュが使われたみたい。
343ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 16:23:32 ID:???
↑追記、ナーカは建造中止になってます。
344ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 18:38:45 ID:???
私が買う前に、盲牌で主だった物が抜かれたらしく
ガトー級が四つ出ました・・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 19:49:40 ID:???
今回はそもそも人気の無いガトー級が多いのがネックだね。
(ガトー級が多いから人気が悪のか?)

>>344
メゲルナ!
おれは、出だしにガトー級を掴まされて慎重に成った。
サーチ購入以後、不本意なダブりは無くなったよ。
346ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 20:25:28 ID:???
出来がよきゃガトー大歓迎だよ。707世代だからあの形は大好きさ。
問題は、こいつら全然ガトー級に見えないってことなのだ!
347デストロイヤーハンター:05/02/25 21:03:14 ID:???
現在16隻撃沈、うちシュルクーフ×1
海龍×1  駆逐艦×14

内訳 シンプソン×10、フライシャー×4
裏シクレ出現率の参考とされたし。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 21:16:40 ID:???
>>712 バラスト
1弾の海龍は振って水を入れたり、空気を調節すると
水上・水中航行できる優れ物だったが
ローレライの海龍も多分(まだ当ててない)
349ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 21:27:59 ID:???
>>346
フレッチャー級すごい数だね、そんなに持っててどうするのよ
350ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 21:31:28 ID:???
3ケ所で残り物から2個ずつ購入。
1軒目 シュルクーフ、B-29(モーター)
2軒目 B-29(モーター)、海龍
3軒目 海龍×2
どんどん引きが悪くなる… orz
351ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 21:43:40 ID:???
>>346
実物の船底を見たこと無いから黙ってたけど。
たしかに、スリムな船体に違和感を感じた。

↓デップリしたこんちのイメージが強いだが。
ttp://www.tamiya.com/waterline/img/31903_m.jpg
352ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 22:17:57 ID:kLZrwF7w
ヤフオク相場では伊507いい値段ついてるみたいだね。シクレの方が圧倒的によさそうだけどね。
353ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 22:27:23 ID:???
伊507は主役だし、出来が悪くてもこれが最後だからじゃないか?
シュルクーフは、次のSeries03にラインナップされているし。
354ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 22:41:50 ID:???
>>351
いや、そいつもガトー級に見えないことで有名・・・
355ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 22:58:15 ID:???
「細かすぎて付けられなかった」
それならせめてシャフトのパーツだけでも付けてくれ・・・
自分で付けるから
356ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 23:01:06 ID:???
「付けられなかった」んだよ、「取り付けできなかった」じゃなくてw
357ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 23:10:49 ID:???
ガトー級は何故かキットに恵まれないね。どうぞハァハァしてください。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/yas_home/0404/usss/ss14/ss395.jpg
358ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 00:30:59 ID:???
ヤフオクがつかえるなら、ダブった伊507出したいんだけどな
トレードじゃ1:1だろうな
359ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 00:41:48 ID:???
>>357
これはバラオ級ではないのか?
360ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 01:00:44 ID:???
このガトー級のモデル、全体的にバランス好いな。
ttp://www.navsource.org/archives/08/0821234.jpg
忠実ぽい。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 01:18:51 ID:???
ローレライ家頁のゲーム、マイベストスコア 80,900
皆の衆はどうよ?
362ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 01:57:39 ID:???
>>360
新造時のガトーですな。
ちょと写真のパースが付き過ぎでゴロンとして見えるけど良い感じ。
画面では判り辛いけど発射管ハッチのゲルマニア式構造もちゃんと再現されてる。

浴玩のやつは船体が上下平行で、前に行く程高く成ってるガトーの特徴が再現されてないし船体のデテールも発射管スジ掘りだけであっさりし過ぎ。トーピードモデルのガレキがベースだから、その欠点がそのまま形に成ってる模様だ。
唯一セイルの形状はガトー初期艦改装後をよく捉えてると思う。
甲板上に戦後に設置されたライフラインとメッセンジャーブイのモールドが有るんで、通常のシリーズ3のシクレは「くろしお」に100カノッサ。

363糸井重里777:05/02/26 02:07:51 ID:9OVJlZ6i
>>362
「カノッサの屈辱」知ってるあなたはオラと同世代。
364ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 02:08:10 ID:???
このゲーム補給にヘリが飛んでくるってーのがいいね
よくわかってるって感じ
365360:05/02/26 02:44:43 ID:???
>>362 先生! 鋭いですね。
ネタ元はここです。(既にご存知かも知れませんが)
ttp://www.navsource.org/archives/08/08212.htm

私より先生が読んだ方が価値が有りそうだ。
366ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 05:36:05 ID:???
ワースト対決(?)

マルダー>リサーガム>>>>ガトー
367ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 05:58:10 ID:???
>>365
米潜水艦に関して最も役に立つサイトですね。
頻繁に情報追加されるので重宝してます。
言われて数日ぶりに行ってみたら最新鋭艦のマスカー装置のアップ写真が追加されてて焦りました。
ワンフェスで買ったガレキ(世界の艦船原型師が売ってたジミーカーター)製作参考にタイミングが丁度いいや。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 06:01:53 ID:???
>>366
マルダーもリサーガムも模型としては抜群に出来は良い。
念の為。
369ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 06:25:07 ID:???
>>361
おまえがトップだ、間違いない。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 07:14:09 ID:z4OYJL8s
映画の「ローレライ」に興味があるからだろうが、最近潜水艦にも興味が出てきて図書館で「【大図解】世界の潜水艦
グリーンアロー出版社 坂本明著 」という本を借りてきて読んでるんだけど。潜水艦の歴史、構造、航法、戦闘法とか
内容が充実してて初心者の自分には面白い本でした。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 08:33:19 ID:???
いつも思うんだけど、どうしてこう誰が見てもおかしな原型を
平気で商品化するんだろうね? 天野さんだって、艦船や航空機に
まったく無関心なド素人ってわけじゃないだろうに(それどころか
自称ではマニアだそうな…)

ご本人は、本当にこれで満足してるんだろうか?
372ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 08:50:42 ID:???
平気ではないだろう。
イベント会場で飾られてる試作品と製品が大幅に違うって事は、責められるべきは
タカラ担当者や原型屋では無く、発売日までにマトモな製品に仕上げられない中国
人であって、責任を問う方向性がズレてるのでは?
373ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 09:00:19 ID:???
いや、目を離すと手を抜くなんてのはビジネス的に常識なんで、
それも踏まえてクオリティコントロール出来ないなら管理側の問題。

ちなみに中国が特に悪いわけでもなく、世界的に見て放って置いても
きっちり仕上げるような国の方が少ない。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 09:02:40 ID:???
ていうか今問題になってるガトーやフレッチャーは、
明らかに中国とかの問題ではないでしょう?
375ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 09:04:34 ID:???
むしろ今回に関しては中国人よくがんばったと思われ
責任はすべてトーピード=ピット=天野ラインにあり
(海洋堂のゴミについては最初から問題外)
376ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 09:08:52 ID:???
いや、悪いのはきっとフジテレビだよ
いつもそうじゃん
377ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 10:15:18 ID:???
手っ取り早くプラモやガレキベースで原型を作るのは構わないとしても、
ベース自体の模型的出来を考慮してないって所が問題でしょう。
道義的には無断コピーしてる他社よりはマシなのでしょうけど。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 10:22:24 ID:???
>376
ホリエモンハケーン
379ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 11:15:27 ID:???
まあ、きっかけはフジテレビだなw
380ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 11:59:39 ID:???
主役の出来がクソっていうのはアニメモデル育ちでは常識ですから・・・・。
こういうシリーズじゃ改修版なんて絶対無いでしょうし。
381361:05/02/26 11:59:48 ID:???
>>369 トンクス
70,000 点あたりから、敵さんの猛攻が
飽和攻撃状態でこれ以上はムリポです。  OTL
382ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 13:05:57 ID:???
フジテレビはむしろ被害者では?
金与えて期待してたら、出来上がった映画も商品もあのザマでは。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 13:11:15 ID:???
映画もそんなにひどいんかい?
384ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 13:40:31 ID:???
世界の艦船第三弾は3月か・・・

それまで待つかな
385ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:14:40 ID:???
なにげにピットロードのホームページを見ると、
こんなのが・・・
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/recommend/recommend0502.html
慌てて予約した。
おやしお級はシリーズではあったけど、こいつは別格。
というか、艦番号くらいだが。
ついでにモーターもついてくるし。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:19:42 ID:???
ちなみにおやしお級は全部神戸で進水しているらすい。
一度でいいから進水式に呼んで欲しい。
地元だし。

遊覧船で海に出ると補修中の潜水艦が前から見れたりします。
ほとんど漫画爆弾みたいなシルエットだが。
387185:05/02/26 14:28:04 ID:???
最終的な戦果
1・ガトー級アルバコア
2・海龍
3・伊507
4・フレッチャー級シンプソン
5・N式潜航艇
各1つずつ
ここらが潮時か。
B29&モーターは諦めよう。

ちなみに全部同じ7/11にて。
あちこち廻ると却ってダブルから。
では。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:28:49 ID:r5zLKYXx
現用潜水艦の推進部が気になる年頃なので見てみたいなぁ。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:33:01 ID:???
このガトーを並べて見ると、安売りの雄のシシャモに見えて来た。(´・ω・`)
390ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:36:20 ID:???
>>388
ほんとだね。
神戸新聞ではいつも翌日に進水しましたって記事が載る。
軍事機密の塊だけになかなか見せてくれないらしい。
当然、地元では潜水艦建造にかかわる仕事をしている人もいたりしますが、
1人だけ会った事があるけど、口が堅い。
どうも索敵用兵装というか音響兵器の担当らしかった。
391ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 14:56:26 ID:???
>>370
その本はよく出来てるよね。重宝してます。
万人にお勧め。
同じ著者でも「世界の空母」(最近文林堂より再販)は駄目駄目なトンデモ本だったけど、この差はどこから?
392ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 16:12:26 ID:???
今日海洋堂で7/11のドリンクオマケローレライのサンプルを見てきた。
世界の艦船よりひと回り小さいけど、これの伊507もスクリューシャフトが無かった。
原型は谷明。
で、N式の方は東海村源八氏の造形で、
世界の艦船よりカッチリとシャープな出来でかっこよかった。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 16:49:44 ID:???
おお、神よ。
どうかできのいい伊507をお手ごろ価格で提供してください。

ま、それはさて置き。
B29を買いたい人。
モーパイは一番簡単かもしれません(勿論、棚に並んでいればの話)
ぐりぐり以前私が指摘した出っ張りポイントを探して、全く出っ張りが感じられない
パッケージがB29。
他のよりもパッケージが薄いので、特徴が何もない。

因みにシュルクーフ&伊507は、タイトル文字のRからEのあたりを触ると、陥没してる部分の角が当たるので解りやすいですね。
判別法をもってして確認した結果、地元にはもうガトー級*2とフレッチャー*1しかないみたい。
B29かなと当たりをつけておいたものは今日買ったrら、案の定B29だったし、
再入荷を待つか。
シュルクーフがもう一つ( ゚д゚)ホスィ…
394ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 16:56:50 ID:???
1000円弱ぐらいで、ディテールばっちり可動部もありの
イ507を出してくれても良かったように思う。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 18:03:02 ID:???
中野のショーケースでフライシャーを買ってきたら中身はシンプソンだった……orz

きっちりビニールで梱包されていたからその場で確認しなかったのだが、失敗した。
コレでコンプだったのに……

流石に返品は無理だろうなぁ。
くそ、出品者出てこい。1回の店に出したヤツだ。
396370:05/02/26 18:51:28 ID:z4OYJL8s
>>391
オー!レスがついている。多謝。他面白い本、ビデオ、DVDとかご存知ではないでしょうか?
397ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 18:55:44 ID:???


>>392
【全速】 ローレライ×海洋堂 【前進】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108612056/l50
398ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/26 20:11:37 ID:???
は!!

>>296
にレス返し忘れてた!!
ごめんさい…

確かにシュルクーフも変則的ですね〜
でも、伊507は舵を挟んで完全に両脇に離れているし、距離が違いすぎるので、
かなり変則的に見えたのでしょう。
シャフトのないのも影響しているかもw

シュルクーフを改造しようとすると大変で…
399ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 00:55:14 ID:???
今回、伊507に梱包ミスがあったらしく、伊507のみ再パッケージされた後がある。
そのバージョンなら簡単に見分けられる。
400ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 02:20:35 ID:???
ようやく購入。2軒でバラ6つ買って、
アルバコア×2 ジュゴン×1 フライシャー×1 海竜×2 ですた。
アタリハズレあるのかもしれないが、
自分のは上の方で話の出てる塗りむら・パーツの合いが悪い等もなしで、
第2弾に比べると断然仕上げが良いので一応満足。

遅レスだが、>>135
>ただ前部の対空砲(パーツ6)がそのままじゃはめ込めない。
無事はめ込めたですよ?艦橋はずしてから組み立てますたか?
401ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 04:24:31 ID:???
>>385
名前が不吉
402ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 04:46:53 ID:???
>>385
コレ、パッケージが気になるなぁ
就役記念ってコトでほしいからその辺を意識したパッケだといいんだが・・・
配布バージョンみたいに、セロハンで中が見えると、そのまま飾れてなおヨシなんだが
403ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 08:13:46 ID:???
シュルクーフ、4番の部品折れた…
404ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 10:06:25 ID:???
>>393
>シュルクーフがもう一つ( ゚д゚)ホスィ…

3月発売の第三弾まで待つんだ。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 11:09:36 ID:???
三弾がでたら、ローレライのシュルクーフと交換してもらおう。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 12:54:49 ID:???
3弾のラインナップってもうでていたっけ?
407ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 12:58:19 ID:???
408ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 13:19:08 ID:???
伊507・・・・・・・・・・・・・・架空
N式・・・・・・・・・・・・・・・・架空
アルバコア・・・・・・・・・・実在
ジュゴン・・・・・・・・・・・・架空(建造中止)
フライシャー・・・・・・・・フレッチャー級自体は実在。船名、NOは小説、映画オリジナル
シンプソン・・・・・・・・・・フライシャーと同じ
海龍後期・・・・・・・・・・・実在
ドッグスレー・・・・・・・・・B29自体は実在。マーキング、機体名は小説、映画オリジナル
シュルクーフ・・・・・・・・実在


こんなところでよろしいか?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 13:36:33 ID:DStlkh5N
>>408
乙!&トンクス!
410ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 13:55:34 ID:???
>>408

B-29のマーキングデザインは押井 守。
シュルクーフは建造時、フランス海軍所属のカラーリング。

ちなみに、原作にはジュゴンは出てこないんだけど、映画ではどのくらい活躍するのかな?

原作に出てくるガトー級は
トリガー
ボーンフィッシュ
スヌーク

ゴーストフリートと呼ばれる戦没認定潜水艦隊の
ラガート
キート
バルヘッド
バーベル
アルバコア

因みに、劇中の駆逐艦は以下の通り。
コッテン
ロウズ
ロングショー
キャラハン
ガトリング
カッシンヤング
等25隻。

ガトリングやキャラハンはフレッチャー級だったかと記憶している。
フライシャーやシンプソンは出てこない。
ニコルソン
411ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 15:55:40 ID:???
大鳳を沈めたのアルバコアなの?
412ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 16:51:10 ID:???
そうだよ。

今日試しに2個買ってみたシュルクーフとアルバコア出ました。
もう買いません。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 17:21:08 ID:???
近所のセブンでガトー級か海龍しか出ないので、
秋葉のレンタルケース歩き回って伊507、シュルクーフ、N式潜をバラ買い。
伊号ほんとひどいねー。これでアソート1個だけ。信じられない。

主役なんだしシュルクーフ並の分割で水中モーター付で単品売りすりゃよかったのに。
414ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 20:00:17 ID:???
・一昨日:シンプソン×2、アルバコア×1、海龍×1
・昨日:シンプソン×1、ジュゴン×3、伊507×1

なんか、もうイヤになったんでヤフでシュルクーフを落札。

・今日:シュルクーフ

・・・・orz
415ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 20:20:26 ID:???
>414に朗報
第三弾のシュルクーフは艦底が緑と赤の二種類
双方とも砲塔旋回タイプ
416ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 20:48:00 ID:???
えっ旋回しないのもあるの?
教えてくらはい
417ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 20:58:06 ID:???
伊507は、主砲が動かない。
418ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 20:59:29 ID:???
>>414
一個オクに出せ。
419ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 21:00:46 ID:rKh2pdUx
重さ情報有り?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 21:01:45 ID:???
スマン書き方が悪かった

今回のローレライの海洋堂原型の伊507ような
砲塔旋回なしでシャフト省略の出来の悪い奴でなく

第三弾は
前回のローレライのシクレと艦底を緑から赤に塗り替えた奴の二種類
ピット原型の艦載機搭載の出来のイイ方

ソースは
月刊世界の艦艇四月号の裏
421ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 22:05:10 ID:???
今日コンビニで10個ほど並んでるのを見かけたんでフライシャーを探すべく一つ一つチェック・・・
んで、明らかに重くてキッチリ詰まってるのを2個発見したので
「どっちかな〜?」と思案しながらふとパッケージの表を見ると
#6と印字された直径8ミリほどの丸いシールが貼ってあるのを発見!!
6番はシンプソンだけどホントかいな?と思いながら2個とも購入した。
ウチでシールが貼ってあるほうをあけたら印字どおりのシンプソン登場。
シール付はコレ1個しか無かったのでこんなことがあるのかどうかわかりませんが
誰か同じようなブツを見かけた方はいらっしゃいませんか??


あ、一緒に購入したシール無しのもう1個は・・・シンプソンでした・・・w
422ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 22:27:18 ID:???
写真うp
423ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 22:51:25 ID:???
シュルクーフからローレライに改造できるドイツ職人気質あふれる者はおらんか?
当方が伊507として大切に接収させていただく。
424ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/27 23:08:48 ID:???
>>421
すごい懐かしい香りがするよ

コーラの缶とかで、そういうのあったな
425ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 03:14:43 ID:???
シュルクーフの艦首側につく部品7と8の取り付ける向きについてなのですが
本体の溝が左右対称じゃないですよね。
7,8をその溝に合わせて取り付けるのが正解ですか?
それとも溝にあわせないで、伊507と同じように左右とも同じ向きで取り付けるのが正解でしょうか?
426421:05/02/28 03:44:27 ID:???
>>422
ごめん・・・デジカメ壊れてしまってまだ新しいのを買ってないんですわ。
ネタだと言われそうだなあ、と思いつつも事実なんで
誰か同じような商品を見かけた人いないかなあと思って書き込んだ次第です。
427ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 08:14:40 ID:mfcipKYf
漏れも重さ情報きぼんぬ。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 11:26:21 ID:???
>>423
戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトぐらい別物かもよ。
429ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 13:46:18 ID:???
フレッチャー級って、艦首は下向きに入ってる?
430ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 15:11:48 ID:???
>>413
だよなー。
去年のサンダーバード4号みたいに、
きっちり、水中モーターセットで
「ローレライ伊507」って
売ればよかったんだよ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 15:51:21 ID:???
伊507は組み上げ済みのガッチリした作りなので風呂で遊ぶには都合がよい。
シュルクーフだと後付けの細かい部品がバラバラになってしまい具合が悪い。
432ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 16:07:03 ID:???
>>431
確かに伊507は遊ぶのには、いいかもね

で、シュルクーフ持ってるどなかた、>>425に答えてあげないのか?
433ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 16:30:27 ID:???
>>425
このシュルクーフは海上でベッソンMB411の組み立て作業中なので
潜舵は収納されている状態が正しいと思われるので、
6、7は付けないで保管している
434ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 17:06:59 ID:???
フライシャーは重いのを買い続ければ、そのうち出るのかもしれないが、
1000円以上出してまで欲しいアイテムでもない所が困った所だ。
もうシンプソンズだけで良いや

435ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 20:59:46 ID:???
亡国のイージスもこのシリーズでタイアップするのかな
436ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 21:33:57 ID:???
う〜ん 亡国のイージスはタマが少ないヨン
437ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 21:40:44 ID:???
ジパングを世界の艦船で出してほしかったのう
別のメーカーから出すようだけど、興味ないなあ
438ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 21:48:39 ID:???
文庫ボックス版のUF4には、スクリュー付いてますか?
439ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 22:03:35 ID:???
>437
ジパングはスウィート監修みたいだけど。
440ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 22:16:12 ID:???
監修なんかしてないってさ
2式水戦のカウリングの形を
ちょっとアドバイスしただけだって
441ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 22:40:47 ID:???
軽くいじってみますた。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1109597912912.jpg
張線なんてやったの10年振りだ…。
手すりもつけたいけどオーバースケールの予感なんでとりあえず。
442ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 23:21:17 ID:???
伊507出た。ショボイなぁコレ。かつおぶしみたい
この船って実在したの?
443ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 23:21:38 ID:G4NOgo1U
田舎だから今頃伊507手に入れた(このスレの情報で、そこはありがとう)、本当にしょぼい出来やね〜。
444ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 23:23:09 ID:???
B-29を風呂に入れると結構楽スイ〜 
445ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 23:26:35 ID:vndQlPY7
ヲイヲイ
いや、それが本来か。

でも


デカイ風呂デツネ
446ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 00:02:53 ID:???
お風呂で遊ぼうと思って買ってもらったのにB29とそれには使えないモーターが出てしまったおこちゃまはどうすればいいのだろう?
447ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 00:15:59 ID:???
付くんだなこれが。
448ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 00:19:32 ID:???
B-29 水中モーター付きまする
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0502lorelei/0002.html
449ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 00:32:11 ID:???
これ、金型にベリリウム合金でも使ってるのか?
全体の形はともかく、まっすぐのはずのラインが乱れまくってるな。

LSのシリコン金型よりはマシだが・・・・・
450ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 04:42:17 ID:???
ようやく507ゲトー
あらかじめ、だめだだめだと聞いていたので、
手にしてみたら逆に意外と良く見えた。
さあ、真鍮線買ってくるかね。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 08:30:07 ID:???
伊507は合わせ目の処理が最悪
452ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 09:34:17 ID:???
むしろ、だめだめな伊507を、どう改造するか、どう直すかと、そちらにテーマを絞って語れないのだろうか。

スレ違いになるの?
453ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 09:56:20 ID:???
>>457
>>441が結構がんばってるんだがスルーされてるのが悲しいな。
アンテナ作り直すだけで結構よくなるのね。
454453:05/03/01 09:57:14 ID:???
×457→>>452
455ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 11:07:51 ID:???
いらない糞ガトー使ってナイスなアイテムを作りかけてんだけど、
仕事いっぱい突っ込まれて頓挫中。何とか来週くらいには
途中経過だけでもうpしたいなあ・・・
456ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 11:17:21 ID:???
>>455
>いらない糞ガトー使ってナイスなアイテム
初代707とか?
457ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 11:31:35 ID:???
タカラホビー.comが更新されてたが、第三弾のシクレって
初代青6の別バージョンと初代「くろしお」か?
http://www.takarahobby.com/new/0503microworld/index.html
458ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 11:39:04 ID:???
モーターにやっと潜舵がつくのかー。楽しみ
459ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 11:44:16 ID:???
青の六号ってあっさりしてるね部品なさそうな感じ
興味あるのは、ウイスキーロングビン級、カスピくらいだ
460ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 12:47:56 ID:???
青6って、別バージョンにするようなもんあったっけ?
格納庫が開いてるとか?
461ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 13:05:30 ID:???
新しい方の6号って立体化に恵まれませんね。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 13:13:05 ID:???
03はUボート21型がつくのか。
他もいいね。
どれも嬉しいアイテムだね。
個人的にはハーダー、日本駆逐艦キラーだね。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 13:51:15 ID:???
おいおいまだこのガトー欲しい香具師いるのかよ?w
464ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 14:36:13 ID:???
ハーダーは別格。
465ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 14:40:49 ID:???
改造用に主シュルクーフや伊507が欲しいんだけど、近所は完全に売り切れザンス…
466ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 17:16:42 ID:???
トレード提供に伊507が出てるよ
467ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 18:00:16 ID:???
世界の艦船シリーズのモーターって全部同じもの? どれでも使える?
468ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 18:04:15 ID:???
これまでのは全部同じ。どれでも使える。
469ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 18:05:08 ID:???
で、今度出るのはちょっと違うけど、同じように使える。
470467:05/03/01 18:14:02 ID:???
どもです。今回初めて世界の艦船買ったらお風呂で遊びたくなってきたの…
471ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:12:45 ID:???
今度出るのは電池が増えた分重いので、フレッチャーが沈みそうだ・・・・
472ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:26:56 ID:???
現行モーターよりも速力が増すってのはいかがなものか…
473ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:30:42 ID:???
そうそう。今のでも風呂で遊ぶには速すぎ。
スケールスピードで200Km/hとか300km/hとか、
何考えてんだか・・。
474ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:41:21 ID:???
スケールを考えるとゆっくりと進んで欲しいものです。
早いとまるで魚雷。
475ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:41:39 ID:YmbY63DJ
>>473
確かに流れの無いところでの速度は無意味かもな。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:45:18 ID:???
風呂屋でマーダーか海龍使って、突撃。
オッサンの睾丸に直撃するのもおもしろいが、
坊やたちは女湯でお姉さんの乳首に直撃するのもよろしいかと。

モーターとアイテムに余裕がある場合である事は言うまでも無い。
477ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:51:19 ID:???
B-29の経済巡航速度が350km/hほどだったと思う。
B-29+水中モーターin風呂 やってみようかな。
でも家族の目が怖い。

478ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:54:24 ID:???
1/144は2つだけですか?
479ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:54:43 ID:???
ペラの角度を浅くしたら速度を落とせそうだが、モーター1個しかないモレにその勇気はない。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:57:57 ID:???
そんなことせんでも、
使っているうちに電池消耗してゆっくりになると思う。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 22:04:50 ID:wEWLIUX9
11個目で507、12個目でシュルクフキタ━━(゚∀゚)━━!!
しかしシュルクフに比べると507は戦時急造並だなあ(^ζ^;)
482ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 22:25:33 ID:???
既出かもだが、三個目買った時点で入浴剤が付いて無い事に気付き、
買うのをやめた。ふざけんなバカヤロー。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 22:27:41 ID:???
3弾でもシュルクーフやガトー級が出るなら慌てて買うこともなかったな。
なんの価値もないシクレになったかも。
484ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:03:38 ID:???
>>483
シュルクーフは一応竣工時は飛行機なし、フランス海軍版は飛行機下ろした状態で
色も含めてシクレ版とは微妙に仕様が違うしシクレ版は価値なしってこたないと思う。

ガトー級は正直微妙だね。今回の余剰パーツで全バージョン再現できるっぽいし。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:07:47 ID:???
ローレライ買うか悩んだけどスルーした俺は勝ち組?
3弾はUボート入ってるのか。
カスピモンスターがハズレぽ。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:15:56 ID:2heuzdgk
伊507はフレッシャー級よりも重いですか?
487ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:27:18 ID:???
>>486
軽いんじゃないの?部品もないし中身空っぽいし

カスピは、世界の翼と同じスケールなのかな?
世界の翼のカスピが欲しい
艦船のカスピはスッキリしてるね
488ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:45:37 ID:???
ちょいと教えてください
eミニストップ店頭渡しで注文した場合、むき出しのまま手渡しなんでしょうか?
それとも包装してるんでしょうか
489ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 00:39:26 ID:???
507に真鍮線@0.55mmでスクリューシャフトつけました。
とりあえず落ち着いた。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 01:08:09 ID:???
シンプソンズ、シンプソンズ、シンプソンズ、シンプソンズ・・・・

くそー腹たつぅ!

フライシャー出ないので、自分で塗ったくることにします
塗料の調達のついでにPITのフレッチャー級買ってきてしまった
OJシンプソンズのハルとニコイチやってみろう
塗るの大変だなぁ・・・
長丁場になるな

しかし、史実でメジャー32/16D塗装の前期型フレッチャー級ってあったのか謎
491ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 01:17:44 ID:???
シリーズ2の伊26のほうが伊507の3倍出来がいいな…
なんでここまで違っちゃったんだ
492ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 01:30:51 ID:???
架空モデルだから
493ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 01:46:01 ID:???
>>491
伊507とN式だけ海洋堂だから.
494ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 03:56:15 ID:???
>>490
フライシャー奥では900〜1300円くらいだよ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 07:09:58 ID:???
>>494
宣伝乙!
496ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:23:57 ID:???
>>482
タカラの言う「浴玩」って、入浴剤付玩具ではなく、浴槽で遊べる玩具のコトだと思われ…。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 11:26:33 ID:???
フライシャー、食玩オンラインショップで
ほとんど即死だったな。
498490:05/03/02 12:03:26 ID:nm8QmVEX
>>494
アンガトン
でもねー、奥で買うとケキョーク2000円以上出すことになるんですねぇ
なんか、ばかばかすぃので作る楽しみもあるから、自作に挑んでみます

どうせだから、田宮のキットも仕事帰りにホビットで調達するか
(幸いシンプソンズが二隻あまってるからね・・・)
499ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:12:35 ID:???
結構売れてるのか知らんが,一夜にして棚から無くなった
500ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:23:47 ID:???
うちのザラスも。3日たったら3ボックス分ぐらい無くなってた。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:43:07 ID:tKddT8Rg
奇跡的にダブらず6種類ゲット…
伊507出た時点で買のやめようと思ってたのですがまだ出ません・・・orz
502ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 12:43:35 ID:???
ローレライのプラモ(伊507とか)出すなら


是 非 ピ ッ ト ロ ー ド でお願いします。


今回の潰瘍動で見限りがついたよ・・・餅は餅屋だね
503ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:00:36 ID:???
ローレライ版ガトー級を組み立ててたんですけど
艦橋より後ろに使わない穴がありました。

series03のガトー級の写真には
何かがあるのは見えるのですがなにが置いてあるのでしょう?
http://www.takarahobby.com/new/0503microworld/06/images/001.jpg
504ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:10:12 ID:???
すいません、写真みつけました。大きな砲みたいなもののようです。
SS-261 mingo
http://www.navsource.org/archives/08/0826107.jpg
505ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:13:02 ID:???
>>503
砲塔ですね。ローレライのは後期生産型だし
あとガトー級派生改造型にレーダーマスト装備したのもあります。
506ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:42:45 ID:???
今回シクレのシュルクーフは、3月発売のシリーズに2種類フツーにラインナップされてるな。
やっぱり、フライシャーが今回の目玉だよなぁ・・・
507ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 13:51:54 ID:???
>>506
かつてピットロードや田宮のプラモでフレッチャー級とか米駆逐艦WLが600円以上してましたからね。
完成品で400円切れば…確かに
508ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:16:22 ID:???
でも形が全然違う・・まあ、全然てほどでもないか。スクリューも2つあるしw
509ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 14:37:45 ID:???
>>505
砲塔以外のものあるんですか、面白いですね。

結局、穴あいたままは嫌なので
使わないパーツ4番を取り付けて完成させました。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 15:35:17 ID:Vcp0yv8j
フライシャー10隻抜いてきた(w
511ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 16:17:50 ID:???
しかし、フレッチャー級の特に艦首部分のプロポーションの悪さは
写真と見比べるとおやって言う感じですね。

今日はすこし遠出をしたので、コンビニでローレライを探す。
盲牌試して、見事シュルクーフ抜き。
よし、もうどの種類でも好きなように抜ける!!

で、上新のキッズランドでもローレライ発見。ボックスに10個ほど残っていて、
なんとパッケージがむかれて中身が丸見え。
しかも値引きされとる…(280円
10個中9個がガトー級で、一個が神父孫でした。
一体どういった素性の品なんでしょうかね?
出てなかったアルバコアを買って帰りました。アルバコアも手に入れたし、後はN潜だけか。

帰って確かめたら、ジュゴンとアルバコアのナンバーを逆に覚えてましたOTZ
ジュゴンダブらせちゃった…
512ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:03:00 ID:???
潤沢に有る地域は羨ましい
513ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:03:56 ID:???
>>512
何が欲しいのか
514ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:04:04 ID:???
シュルクーフのスクリュー取れた…orz
515ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:07:14 ID:???
なんか今回は部品がよく落ちる
516ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:19:06 ID:???
>>513
何がって何でもだよ
選ぶ選ばないの問題じゃなく、買えないのだよ
517ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 17:45:53 ID:???
何でも欲しいなら通販で箱買いすればいいんじゃ?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:05:07 ID:???
シュルクーフと伊はいくらでも抜けるんだけどな。
モーターイラネって人いないかなぁ。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:21:49 ID:???
シュルクーフは03待ち。
同型艦のフレッチャーとガトーは各1つずつ、
残りも1つずつ取れたので、要らん出費は押さえる予定。
あと、おおむね3週間後だ。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:22:00 ID:???
モーターイラネ。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:26:02 ID:???
モーターゲットしてついに風呂で船遊び。
久しぶりに穏やかで幸せな気分を満喫した。
幼児退行してしまいそうだ。
522518:05/03/02 21:29:21 ID:???
モーターうらやましい…orz
どうやったら判別できるのよ?
523ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:41:30 ID:???
モーター&B29はこれらしいが・・・
>>299
本当かなあ。
俺は全くの偶然。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:44:57 ID:???
出来るだけ同じ所で買うとダブりが少ない。
先に抜かれた後ならば諦めるしかない。
結局、イエサブに行くしかないのか。
525ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:45:25 ID:???
おれも今日モーター出たけど
おれの場合、伊507抜こうと思ってそれらしいのがなく
やけになって買ったやつだったからなぁ。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:52:53 ID:???
ネットで買え。奥で買うのも良い。
ハズレの山で泣くよりは損失は軽微だ。
527ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:55:19 ID:???
>>441
張り線いいなぁ・・・
でも、ようく見ると、スクリューシャフトや
ループアンテナ(っていうのか?)も新造してんのね
グッジョブ!!

おれもテグス買ってこよう!
528ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 21:57:58 ID:???
モーターイラネ・・・・_| ̄|○
だれかオレのモーターとN式交換してくれ。
ドリンクの方ならダブったのに・・・
529ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:11:45 ID:???
一応交換掲示板貼り
ttp://0bbs.jp/lorelei1945/
530ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:19:52 ID:vz8Fur6X
2個ずつ3回買って、モーター3個…_| ̄|○
残りはN式×1,アルバコア・ガトー級×2
チョイスもなにもなく適当に2個取ってるのにこの偏りはいったい何だ…
531ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:32:26 ID:???
>>530
シンプソン・フレッチャー級と換えて下さい。一応、メアド入れときます。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:33:03 ID:???
公式の伊507に関する画像、改竄されてないか?

おいらの勘違いかも知れんが、
前はスクリューシャフトがどの画像にも付いてた筈なのに
いまはどれを見ても、製品版と同じようになってる
スワッピングされてんのか、それとも俺の脳がイカレてんのか・・・?

前者だとしたら、なんの謝罪もなく画像をすり返る
タカラや潰瘍堂のやり口に閉口するよ。

いくらなんでも酷い話だ。いくら潰瘍でもな、やりすぎだよ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:39:27 ID:???
>>510
そんなに馬鹿みたいに抜いて、何が楽しいんだ!
そんなことするから、大和の艦首ばっかりなくなってる箱とか出るんじゃねぇか!

おまえなぁ、そんなにフライシャー持ってんだったら、




おれに分けてください・・・
534ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:41:35 ID:???
>>529

ご親切にありがとう
一番はじめにあるカキコがオレのです・・・・_| ̄|○


おーいだれかモーター&B29とかドリンクN式
ないヤツ!世界の艦船N式と交換してくれ〜〜
535ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 22:55:07 ID:???
ボトルキャップはもう出てんの?
536ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:01:10 ID:???
キャップじゃないよ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108612056/l50
こちらへどうぞ。
537ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:08:35 ID:???
ありがとう
538ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:10:24 ID:???
海洋堂のほうは好意的に考えれば水遊びのための玩具だから取れやすい差込部品を減らし、壊れやすい細かい部品を排除したってところかね〜?
539ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:21:11 ID:???
>>534
メール送っといたよ
伊19持ってるかい?って書いといたが、無くても大丈夫ざんす
540ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:30:23 ID:???
海龍の右舷魚雷筒がポロっと抜けるのは仕様か?
左も結構簡単に抜けるが、右は緩すぎ。
・・・両方はずすと、まさにbig回天w
541ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:36:00 ID:???
>>540
あんまり抜けるから、接着したよ
542ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:37:57 ID:???
>>538
好意的に考えればそうだろうね

伊507とN式は海洋堂しか作れないわけだから
タカラは海洋堂とピットロード間でクオリティに差が出ないようにするべきだった
海洋堂は風呂に入れるものにピンセットでつけるようなパーツがあるものはそぐわない
と思っていた気がするが
ピットロードは普通に購入者に組み立てを要求する複雑なものを出してきたわけだから
543ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:41:35 ID:???
まぁ、ヘッポコを改修する楽しみもあるから
モデル間で温度差あっても多少は許せる

でも伊507はキツイネ、あのパーティングラインがかなりきつい・・・
544ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 23:44:12 ID:???
一昨日ヨドバシで明らかにシャッフルで抜かれた後っぽいとこいったけど
何故かフライシャーがでた
伊507かシェルクーフはドコデスカ_| ̄|○
545ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 00:11:53 ID:???
>>539

マジ?
うれしー、ありがとう。
でも、チェックしたけどまだ来てないみたい・・・
メールボックス、イカれてんのかな?
あそこ時々遅いんだよな・・・・

もう一つメアドさらしとくんで
出来ればそっちにも宜しく。
スマン。
546ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 00:46:25 ID:???
>>539

おかしいな・・・自分で出したらすぐ来たぞ

もしかしてスパムと間違えて消したか?
それとも釣られた?
547ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 00:59:38 ID:???
>>543
パーティングラインは削り落とせばいいだけなんだけど、
歪んだディティールはまじ勘弁だよね
548ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 01:14:25 ID:???
2ヶ所で適当に5個買いました。
箱を持った感じぼてっとしたものをつまんだら、
伊507×2
シュルクーフ×2
アルバコア×1
となりました。
うれしい。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 01:15:19 ID:???
>>546
すいません、なんか操作間違ってたかも・・・
で、晒して頂いたアドに今送りました
お騒がせいたしました
550539:05/03/03 01:26:46 ID:???
メール行ってない?
それとも、もう寝てしまったかな?
取り敢えず、明日になれば分かろうか・・・

じゃぁ、お休みなさい



話は変わって、週末にこの映画観に行こうかなとおもっとるんですが
ミリオタに楽しめる内容ですか?
眼下の敵みたいな奴を期待してんですが・・・
551ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 04:14:38 ID:???
自分はミリヲタじゃないから深いツボはわからんが、
素人目には兵器描写に力が入ってたよ。アニメセンスだけどね。
が、眼下の敵とはタイプが全然違う映画。
いろんな意味でああいうリアルさはない。
どっちかってーと実写版宇宙戦艦ヤマトって感じ。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 11:04:49 ID:???
>>551
富野チルドレンのガンダムオマージュな作品ですから・・・
553ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 11:49:36 ID:???
>>550
原作を読んだ限りでは、戦記物のノリは期待できないと思われ。
たとえローレライ・システムがあったとしても、実際にはできない戦い方ばかりするので。
554ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 13:38:17 ID:???
近所のセブンでドリンク2本買ってきた。
マッサージチェアで居眠りしている女と、
オレンジ色の巨大巻き貝にケツを突っ込んだ
伊507が出てきた。解説が海洋堂「専務」に
なっていた。終わってると思った。
555ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 13:41:33 ID:???
原作は、いつだったか爆笑の太田がベタ誉めしてたな。
読んでから観ようかな。  レンタルで。
556ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 13:42:54 ID:???
>>550
眼下→U・ボート→571→ローレライだと(´・ω・`)
キャシャーン→ハニー→デビ(ry→GFW→ローレライで(´∀`)
557ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 13:49:35 ID:???
キャシャーンは個人的には好きだったけど、原作見てたヒトからしたら
殺したくなる内容なのは止む終えまい。

映画のほうはどうしても軽くなるのは仕様がないですね。
原作は結構好きです。
戦闘シーンがかっこよくて迫力があればいいや。
558ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 14:39:37 ID:???
なんかローレライ買ったんですよ。
そしたら船が出ましたよ船が。
そんでね砲身がぐにゃりと曲がってるんですよ。
昔の戦艦ってのは面白いですね
559ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 15:14:00 ID:???
7-11キャンペーンに伴い艦船も補充されたので戦果を報告する。
507x3
シュルx2
N式x1
モーターx2
おまけとしてミニ507x1
シュル誤爆は痛かったが、ローレライ擁護寄りの本艦としては上々の戦果である。

では、これより本艦は深く静かに潜行する。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 15:16:15 ID:???
モーター欲しいよ…。シクレとジュゴン余り。今日なんか買ってくるかも。アド晒しとく。
561ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 15:48:21 ID:???
シュルクーフが欲しかったのにフレッシャーが出たorz
もう1つは海龍・・まあこれはいいか。

欲しいなあ、シュルクフ・・・(´・ω・`)
562ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 15:51:43 ID:???
間違えた、フライシャーだった。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 16:17:55 ID:???
シュルクフは縦になって、イッパイイッパイに入ってるから、
箱を上から指で軽く押さえるだけで<すぐにワカールよ。
艦首か艦尾が指に当たる感じ〜
564ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 17:15:29 ID:???
>>560
B29じゃなくてモーターだけが欲しいの?
565ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 18:55:16 ID:???
超空の要塞
こいつらに手痛い打撃を喰らいながらも当時の日本は一矢報いたんだよな。
アフガニスタン、イラクでは高々度からの空爆に対して地上側は何か出来たっけ?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 19:20:30 ID:???
竹ヤリで反撃。
567ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 19:25:37 ID:???
さっき兄貴に買ってこいって買いに行かせたら、シュルクーフX1海龍X 1手に入れて来たわ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 19:54:16 ID:???
数的に少ない今回のシュルクーフよりも
03の方が数が多い分抜きやすいだろうな。
もうやめておこう。
オッサンが子供の夢をぶち壊しにするのも考え物だなって思った。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 19:59:14 ID:rCIUP775
10年以上前のメガドライブの大戦略の隠しユニットのB-2って同じく隠しユニットの
忍者部隊の手裏剣で落とせるのは笑った。
フィクションの世界では何でもありなんでしょ。
570ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 21:45:01 ID:???
海龍、モーターの位置を調整すると、翼のお陰で自分で潜行するな。すっと潜ってく様がかわいい。
すぐに風呂桶にぶつかって浮かぶけど・・・。
571560:05/03/03 22:17:26 ID:???
>>564
いや、つまりB-29&モーターって意味です…。
今日補充してきたフライシャーも提供できます。
572ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 22:45:53 ID:???
やっぱりそうか、残念。
573ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 22:47:23 ID:???
>>570
プールで遊べば、こんな感じになるかな〜?
ttp://homepage1.nifty.com/McCoy/mechsub.htm
574539:05/03/03 23:17:00 ID:???
>>551
>>552
>>553
>>555
>>556
>>557
ふむふむ、なるほろ、サンクスコ

やっぱだめなのねぇ
しかし、樋口ってトミノコ族だったのか・・・

まぁいいや、おいらもトミノコぞくだし
どうせなら、終戦のソロシップとかの方がよかったな


よし!週末、友人だまくらかして観に行ってきます
575ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 23:26:37 ID:???
>>569
元ネタは霧島那智?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:08:40 ID:???
無限力ローレライを手に入れてしまった伊号シップは
大海原の逃亡者として追跡者との闘いに巻き込まれるってか
577ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:12:24 ID:???
そうよ、みんなお星様になっちゃえ!
578ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:14:18 ID:???
伊出「すべては我のために」
579ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:16:23 ID:???
結城「何故殺す!何故戦う!どうしてそっとしておけないんだ!」
580ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:18:23 ID:???
伊号シップの逃亡は続く・・・
未だ彼らは生き続けなければならないからだ・・・
581ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 01:52:35 ID:???
ノッてるとこ悪いが、





気持ち悪いよ。
お友達同士でやってくれ。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 02:38:42 ID:???
↑と、さびしがっているので仲間に入れてあげて下さい
583ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 08:43:37 ID:???
そんな大人、修正してやる!
584ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 10:26:04 ID:???
伊っっごおぉ〜ん!

おーしゃんらなうぇい!
585ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 10:54:55 ID:???
ところでB29って人気あるの?開封屋では余ってるかな。
586ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 12:42:03 ID:???
正確にはモーターが人気だと思う。
ヒコーキほしさに「世界の艦船」買う奴はそう多くないだろうw
587ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 13:25:31 ID:???
今回初めてモーター出たので、昨夜お風呂に持ち込んだ。
海龍を走らせてみたが、めちゃめちゃなごむな〜。
今度はしんかいでやってみよう(w
588ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 14:17:45 ID:???
589ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 14:41:12 ID:???
ローレライのシュルクーフと、series03のシュルクーフ(赤)交換してくれー
590ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 14:46:29 ID:???
俺は03の緑シュルクーフが欲しいな
形状違うし艦載機も展開してるし、ローレライ版の隣に飾りたい
591ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 14:55:58 ID:???
なんか、第三弾のシュルクーフ。
自由フランスバージョンが今回のリペイント版で、
通常バージョンは完成度が悪くない?
気のせいかな?なんか砲等や各部のディティールが、手元にある
シュルクーフよりもぶれてるんだけど…
592ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 15:48:46 ID:???
B29の出来ってどんな感じ?
593ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 15:48:50 ID:???
意味がわからん
594ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 16:38:46 ID:???
563さんのアドバイスをみてシュルクーフがGET出来ました。
ありがとうございます。
ちなみに561ではありません。
595ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 17:10:40 ID:???
タカラの壁紙プレゼントはなにかの
罰ゲームですか?

596ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 17:42:22 ID:???
まだ伊507ゲットしてないからせめて壁紙だけでも貰えればと思ったが…
リスト見て悲しくなったorz
597ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 17:49:36 ID:???
世界の翼のカスピアンは爆笑ものの出来だったからな。
それよりはだいぶマシになってそう。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 18:03:03 ID:???
近くの7-11に山積みだった。
あんまり魅力的な光景なんでフライとB-29抜きに挑戦、
3個購入。

新婦、新婦、じゅごん。

やっぱあきらめよう‥
599ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 18:25:11 ID:???
B-29は一番軽かったよ。
フライは箱のどちらかの角を指で押さえると硬いから(斜めに入っている為)
すぐにワカールよ。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 19:08:15 ID:???
こっちのセブンは全部抜かれて余り物ばかりだ
601598:05/03/04 19:14:02 ID:???
>599 サンクス。

フレッチャー級はだいたいわかるんで
あと1個チャレンジしてだめだったらリペにはしろう。
次でシンプ5個めだし。
602ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 19:21:29 ID:???
発売日に入荷してなかった711に昨日行ってみたら3Box発見!
一つだけ売れていただけだったんで、4個ランダムに買ったつもりなのに、1、S、S、Sだった。
モーター欲しかったよ〜
603ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 19:24:32 ID:???
近所のサンクスにて二つ購入したら、ひとつがジュゴンで
もうひとつがB−29だった。
で、遊んでみたら・・・・。
やっべぇぇぇぇ!!!
モーター付けて遊んだら本当に面白れぇぇぇぇ!!!
このシリーズはまりそうだぁぁぁ!!!!
604ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 19:34:14 ID:???
モーター速すぎ。風呂の中高速で回ってるよ・・・
605ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 20:01:02 ID:???
おまえら、モーターをチンコに当てて変なことすんなよ
606ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 20:43:28 ID:???
>>605
そんなことしてんのかよ・・・
淋しいヤツなんだな
607ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 22:01:45 ID:???
100円ショップでフルコンプした「軍艦コレクション」を風呂で一列に浮かべ、
「大日本帝国ばんざーい!」と言いながら海龍にモーターつけて横からぶち当てる。
もともと艦上構造体が重くて転覆しやすいので、結構コロンと逝く。
今日はキングジョージとビスマルク(最初からまともに浮かない伊58を除けば一番転覆しやすい。)が海の藻屑になりました。
608ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 22:32:51 ID:???
>>607
いい歳してなにやってんだよ、オッサン。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 23:09:19 ID:???
>607 >608
大笑いした
610ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 23:15:13 ID:???
>>607
馬鹿者! ビスマルクは友軍だ!!
611ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 23:18:32 ID:???
卍 
612ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/04 23:53:45 ID:???
でもねえ。俺が選んだんじゃなくて海龍が勝手に突っ込んだんで。
そもそもエンタープライズは七代目も八代目も冗談じゃなく安定性がよくて沈みやしないから。
613ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 00:01:46 ID:???
このシリーズ初購入なんだが
海龍と一緒に入ってる棒2本って何に使うの?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 00:19:15 ID:thQw7/+h
重みや振ったときの音で種類を見分ける香具師を騙すためのトラップ。
615ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 07:53:37 ID:???
逆にあの棒の音でまるわかりって事もある。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 08:24:47 ID:???
>>588のラインナップってマイクロ水中モーターしか
入っていないのかと思ってよく見ると
スーパーって書いてあるね。
電池2つ仕様だ。
だめだ、欲しくなってきた....orz
617ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 10:14:06 ID:peVrFSG/
>>616
電池2個より潜舵の追加に目がいかないか?
618ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 10:27:54 ID:???
>>617
なんか、潜水、浮上までできそうだな。


もしかして・・・自動浮沈か!? ハァハァ
619ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 11:05:49 ID:???
いや、自沈しようとする大和に浮力を与えるためだよ!
620ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 14:56:56 ID:???
シュルクーフ出ない・・・。おかげで伊号の艦隊が出来てしまったYO!orz
621ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 15:50:05 ID:???
>>620
そこで、交換掲示板ないしはオークションの活用ですよ。
622ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 16:03:39 ID:???
>>614
サーチ出来ないのか?
全神経を箱に集中させ、多角的に情報を収集せよ!
623ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 16:27:16 ID:???
フレッチャー級をまだ1個も手に入れてなかったので
初めてサーチして初ゲット、シンプソンだけどこれでいい
400円で、こんなにボリュームあって満足してる
624ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 17:04:03 ID:???
>>623
オレ、初めて組み立てたとき、1時間掛かった。

>>588
次のseries03のシークレットは何だろう?
影を見る限り、「青の6号」と・・・・「初期ガ○ー」?
有り得ない。 キット何かの間違いだ。 オレの目が悪のか!
625ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 17:06:08 ID:???
私は結局シンプソンを6個抱えて海の藻くずとなりました。

やっぱフライシャー出んわ。
626ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 17:09:39 ID:???
ナーバルが出ないよー(;ω;)
627ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 17:33:32 ID:???
というわけで、映画も上映が始まり、
7/11のフィギュアも無くなりつつある今日この頃。
後は、このローレライ世界の艦船がザラスに出るかどうかだ。
んにゃ、もう出ているのかな。
ちなみに尼崎のザラスには無かった。今朝の話だ。

どうも、キャンペーン的要素が濃厚で、
生産数も少ないみたいな。
サンクスにも出ていたが、2日で消え去った。

世界の艦船に関しては子供の少ない地域の7/11にはまだまだあると思われる。
628ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:09:30 ID:???
>>627
ザラオンでは、発売早々に「ソールドアウッ!」になてた。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:10:46 ID:???
今、シンプソン作ってるんですけど、教えてください。

9番のパーツ上からみると 凹 こんな感じになっているんですけど
どっち側を外に向けるんでしょう?

艦橋が外れるのがわからなくて
説明書の6の後に取り付けて下さいって意味わからんかった…
630ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:11:30 ID:???
近所の7・11では、5日間前からガトー4個が一列に並んだまま。
再入荷を期待していたのだが、無理ポイ。
631ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:15:58 ID:???
>>630
ゴーストフリート!

ローレライを起動し、突破されたし。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:18:24 ID:???
amiでは、まだBOX販売してるね。
フライシャーは出ないだろうけど。

あと、先日那須に行ったのだが、どこの7-11でも
売れ残ってた。
サーチした結果では、ガトーばっかという感じだが。

再販は、映画がヒットするかどうかにかかってくるのか。
ただ、amiのように売れ残っているところもあるので、再販
は望めないんじゃないかな。

そういや、映画今日から封切りだけど、見た感想聞きた
いなあ。
633ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:18:33 ID:???
634ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:27:39 ID:???
>>629
それ以前に、GとHが前後していたりして。
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/yas_home/0404/usdd/dd13/dd534.jpg
635ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:31:43 ID:???
映画に関してはまだ見てないな。
ネットでは封切りされた映画をボロクソに叩いて、
自分のマニアぶりを吹聴して喜ぶアホも多い。
俺は前売り買ったから当然見に行く。
昨日の4時ごろにやってた特集ではまずまずの出来のような感じがするね。
原作もろくに読んでないので楽しみだ。

それと、
あと、3000円程度で1/350くらいの伊507組立キット出して欲しいな。
奈良のお水取りも終わると暖かくなる。
水物モデルの季節到来ということで。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:38:50 ID:???
>>635
批判しているヤツを映画見る前に
アホ呼ばわりするのも同類だがね。
637635:05/03/05 18:46:22 ID:???
>>636
おっと、
こいつは一本取られたねぇ。
まーでも、
ああいうのは感性の問題だから、
何を以って良しとするかはかなり異なるし、
どのへんに評価軸をもってくるかによっても違う。
これは間違ってないだろ?

ともあれ、アホ呼ばわりは失礼した。
スマヌ。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 18:48:24 ID:???
>>637
大人だな〜
639ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 19:42:27 ID:???
日頃おもちゃ関連の板を覗かない漏れは、
サーチというものを知らなかった。


買っても買ってもガトー級…もまいらの所為かッ!
640ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 19:46:55 ID:???
うん
641ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 19:50:42 ID:???
ごめんね。
642ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 20:34:17 ID:RW7sbAKu
>624
> 次のseries03のシークレットは何だろう?
> 影を見る限り、「青の6号」と・・・・「初期ガ○ー」?
> 有り得ない。 キット何かの間違いだ。 オレの目が悪のか!

ガトー級ミンゴがラインナップされてるということは,シクレのガトーは
そのミンゴが海上自衛隊に貸与された”くろしお”でしょう
改修後のセイル形状が違うやつと見た.
643ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 20:39:45 ID:???
>639
一年前の漏れだ(w
644ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 20:48:10 ID:???
>>633,634
ありがとう!

ピンセットにつまんだ8番が1個どこかに飛んでいって完成…orz
645ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 21:09:01 ID:???
青の6号なんて知らない世代だけどなんかいいな。架空モノなのに珍しく欲しくなった。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 21:10:13 ID:???
映画観てきた。
海洋堂507の装備固定は納得いかん。あれでは「再現」出来ないではないか。
647624:05/03/05 21:17:56 ID:???
>>642
素晴しい推理力ですね。
貸与”くろしお”って↓これですか。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/cs/cs21.jpg
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/cs/

ん・・・ちょっと悩んだけど、やっぱり狙って買う気には成らないかも。
series04で、ガトー恐怖症候群に罹ったみたいです。(´・ω・`)
648ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 22:46:06 ID:???
>>632の言う通りあみあみのBOXでフライシャーでなかった。

んの代わり上の方で出てるサーチ方法で
一発でフライシャーを見つけ出すことに成功。スレ住人に感謝。
ほとんど音しないし斜めに詰まってる。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 23:14:12 ID:RW7sbAKu
>646
再現ですか ワロタ.確かにカイヨードーではできんねぇ.

>647
くろしお 
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/kurotx.htm

貸与されたばかりは,戦時型そのままのセイルでつた.
650ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 23:21:01 ID:???
誰だよ横浜イエサブのフライシャー\1000買ったのー
651ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/05 23:58:25 ID:???
なんで見かけた時買わなかったんだ?
652ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 02:37:02 ID:???
川崎さくらやでフライシャーGet!
BOXは在庫切れなんで店頭分のみだと言われたんでサーチ
フライシャーとシンプソン、B-29に海龍を抜いてきた
伊-507潜やN式潜航艇は抜かれていたので、残りはガトー級と海龍、B-29だけな筈
653ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 09:51:16 ID:???
こんなもん発売されなければ見向きもしなかった映画だった。見に行こうかなと思っている俺は見事に戦略に引っかかった。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 10:33:09 ID:???
YOU!見にいっちゃいなよ!
655ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 10:46:59 ID:???
>>654
喜多川サン?
656ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 11:14:40 ID:???
series03、3月20日以降か・・・

正確な発売日わかる方います?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 11:32:37 ID:???
うわ、03そんな早く出るんだ。

21日発売のジパングとかぶる〜〜
658ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 13:36:02 ID:JegUutwd
なあ、ここに書いてある通り押しても膨らみが無い奴買っても海流しか
出ないんだけど・・・・どこだモーターorz
659ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 14:13:10 ID:???
シュルクーフって、箱上下の膨らみはほぼ伊507と同じで
箱前面の潜舵の膨らみが無いヤツ狙えばいいの?
660ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 14:54:40 ID:???
>>659
いやもっと簡単だよ
661ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 14:57:32 ID:???
もって軽くないやつ4つ買ったら
シュルクーフ×3、シンプソン×1
シュルクーフ3つもいらない
662ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 15:35:47 ID:???
>>657
どうも同じ日みたいだぞ。03発売日
663ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 15:39:33 ID:???
今回のモーターは、端子が改良されているな
664ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 16:54:44 ID:???
映画が公開されてバイト先のコンビニで爆発的に売れ始めた。
食玩担当者としては嬉しい限りです。
665ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 17:04:36 ID:???
ドリンクも売れてる?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 20:01:44 ID:???
黄色潜水艦店で
伊507¥2800−
シュルクーフ¥2500−
と晒されていたのだが適価なのだろうか?
667ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 20:22:04 ID:???
イエ寒は、基本的になんでも高いから。
買うならオクのほうがいいよ。

上映始まってから、どうなることやら。
668ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 23:29:06 ID:???
アソビットでは
伊507が¥2100だったかな?シュルクーフは¥1100だったよ確か。
フライシャーも¥2100だったような。
なんかヘンだよねw
669ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 23:31:41 ID:???
アソート似たようなもんなら主役機の方が高くなるんじゃないの?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/06 23:44:30 ID:???
見てきたが役所とピエールの為だけの映画だった。
でも海洋堂の65000円の奴は本当に回転ギミックないのか? 詐欺だな。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 00:14:30 ID:???
さっきようやくシンプソンを組み立てた。
部品は視力の衰えたオッサンにはつらいサイズだが、
ウォーターラインシリーズの事を考えると楽。
部品一つが部屋のどこかに吹っ飛んで行方不明になるも、
息子が暇にまかせて無事回収してくれた。でかしたぞ、息子よ。
臨時のお小遣い1000円を提供する。馬鹿親。

パーツ数が結構多く、この類の商品としては難易度も高い。
しかし、
おおむね400円程度でここまで楽しませてくれたら、
お買い得感が感じられる。

ひさしぶりに楽しかった。

風呂で進水式もモーターがあるし浮力材もあったので無事終了。
いやあ、楽しい。
672ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 00:15:20 ID:???
私も今日、映画見てきました。おとぎ話だと割り切ってみれば、
この浴玩の4個半、分ですか・・・・料金分は楽しめますよ。


飛行中のB-29に、イ−507の主砲が初弾命中するのには
さすがに失笑してしまいましたが。ネタバレご容赦。
673ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 00:24:36 ID:???
シネ
674ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 00:31:25 ID:???
原作で思ったんだがせめて三式弾にするべきだと思う。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 01:53:10 ID:???
>>668
阿蘇で晒し売りなんかしてたか?
676ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 07:57:15 ID:???
リバティーも、似たような値段だったな
677ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 09:50:42 ID:???
>>672
君みたいな人はね、もう行っていいから。ほんとにね。
678ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 10:59:46 ID:???
モーター欲しい
679ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 11:24:29 ID:???
>>672
糞馬鹿氏ね
680ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 12:21:13 ID:???
さて、ここでみんなに質問。
ローレライ/世界の艦船
コンビニではなく、量販店やザラスで見かけた人、
いますか?
681ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 12:28:54 ID:???
ん? なに?
682ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 12:30:48 ID:wymwKzi4
>>680
量販店にはいるかわからんが

ヨドバシカメラで見たよ?
683ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 13:17:33 ID:???
ネタバレ臭がするから詳しくログ読めないなぁ
モウコネェヨAA(ry
684ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 14:30:44 ID:???
>>680
食玩扱ってるオモチャ屋や模型店には、ふつうに売ってるよ。
685ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 15:45:51 ID:???
こっちのコンビニには、BOXが奥に入ってたな
新しく入荷したのかなあ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 15:54:39 ID:???
何気に買ってたが、これってSPECIALなんだね
687名無しの愉しみ:05/03/07 16:19:18 ID:???
>>672
>ネタバレご容赦。

ふざけんなクズ野郎。
最後に書いたって意味ねーだろ。
わかってんならバレてんじゃねーよ。
なにが「ご容赦」だ。
最低のゴミだな、貴様は。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 16:22:24 ID:AmsB/s2H
今日とりあえず2個買ったら、
シュルクーフ×1
シンプソン×1
が出た。

あと伊号とナーバル、フライシャーが欲しぃ。
水中モーターは3弾で手に入ればいいや。
689ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 16:53:01 ID:???
ナーバルは、ドリンクのおまけと比べてどう?
690ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 17:06:46 ID:???
このスレのおかげで食玩ドシロウトの自分も2個買って伊507、シュルクーフという
赫々たる大戦果を挙げることが出来ましたw
691ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 17:54:37 ID:???

オレ、見に行かないから平気だなあ。
どんどん書いていいよネタバレ。
692ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 18:00:50 ID:???
店頭在庫も減少して来たので、サーチ方法をまとめる。
※7/11には在庫が無くなって来ているが、ワーナーマイカルサティには
 まだ、充分に在庫がある。
・イ507/シェルクーフ
  箱を上から人差し指で押さえる。橋から1cm位の所にしこりが感じられる。
  イ507は、パーツが少ない為、複雑な音がしない。
  シェルクーフは、ランナーが複数枚入っているので、にぎやか。
・N式
 箱を手に持って重芯が箱の中央にある感じ。
 音は、台座とのジョイントパーツ1ケのみの音なので分かりやすい。
・B-29(水中モーター)
 最も軽く、しかも振るとガチャガチャとうるさい。
・シンプソン/フライシャー
 斜めに入っているので、箱を角から押さえても変形しない。
 また、複数入っているランナーもしっかり固定されているので音は、ほとんどしない。
 ※フライシャーは、今回のシリーズで最も生産数が少なくレアアイテムとなっている。
・分かりにくいのは、海流とガトーの区別。
 両者ともシリーズのアイテム数の水増し的存在の為、比較的手に入れやすい。
 ってか、ガトーダブリ杉。海流の方が、少ない。

■レア度
1.フラシャー
2.シェルクーフ
3.B-29/モーター
4.N式
5.イ507
6.シンプソン
7.海流
8.ジュゴン・ガトー353
9.アルバコア・ガトー218
                   ※情報元:俺調べ
693ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 18:04:26 ID:???
>>680
発売直後にザラスにも3ボックスほど入ってたぞ? 3日で消えたがな。 3弾楽しみだな。
694ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 19:11:28 ID:???
3弾も、ローレライで覚えたオレの指先がシュルクーフを狙う。
695ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 19:13:14 ID:???
なんや、これか?ああ?
これがええんか!?これがええんかああ!?
696名無しの愉しみ:05/03/07 20:51:26 ID:???
飛行中のB-29に、イ−507の主砲が初弾命中するんだよね、映画。

ネタバレご容赦。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 20:53:38 ID:???
田舎なのか今頃入荷でサーチして12個買ったら
ナゼか伊507だけ出ませんでした。
素直にワンカートン買いしたほうが・・・・涙。

どなたか私のダブったシュルクーフやシンプソンとあなたの伊507を
2対1のトレードでも良いので交換してくれる方居ませんか?
我が家ではヤフオク禁止令なので。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 20:59:53 ID:???
よせよ。伊507ってそんないいもんじゃないぜ?
699ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 21:13:22 ID:???
、、、、
700ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 21:27:00 ID:???
>>673=677=679=683=687
お前一人でスレを私物化してんじゃねぇぞ

何様のつもりだ
701ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 21:30:47 ID:???
何様のつもりって・・・・


お子様、だろ? ヤツは、フツーに。(w
702ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 21:38:32 ID:???
誰のこっちゃ
703ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 21:45:49 ID:???
ネタバレして得意になってる厨だろ
704701:05/03/07 22:01:53 ID:???
>>702=703
きみのことだよ
705ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:04:36 ID:???
>>分かりにくいのは、海流とガトーの区別

海龍は錘が入っているので、振るとダイヤブロックみたいな音がします
706680でつ:05/03/07 22:07:31 ID:???
どうもありがとう。
そうかあ、ザラスでは3日の命だったかあ。
最近、サンクスでもちょろちょろと見だした。
それどころか、売り切れて3日後にまた1BOX出ていた。
小出しにしとるのか、それとも追加が出ているのか。
なんかよく判らんなあ。

個人的にはディテールアップの素材に伊507とフレッチャーがもう一つ欲しい。
で、ふんだんにある狩猟場を探しているわけ。
コンビニだとなけなしの金もって来る、
近所の子供達に迷惑かけるよーな気がするし。

ピットロードから1/700のエッチング改造パーツ出てるだろ。
それを使って作るのも楽しいかと。
幸い失敗した伊400の1/700ジャンクパーツがあるし。
707680でつ:05/03/07 22:17:01 ID:???
そーそー、映画。
まだ見てないがとりあえず小説は立ち読みしたので大体の筋はわかってる。
テキストと画像は印象が違うし、映画ならではの感動は、
どんなものでもあるから、ネタバレはあんまり気にしないなあ。
ポップコーンでも頬張りながらのんびり鑑賞する予定。

と、ナーバル。
7/11の飲料水のおまけのと、艦船のと両方あるけど、
全体のプロポーションというかイメージはやはり艦船の方がまとまっている。
しかし、
ディテールというか細かいところはオマケの方が細かく出来ている。

どなたかオマケを参考に艦船の方をディテールアップして味噌。
708ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:22:02 ID:???
シンプソンの前部艦橋が浮き上がってるよ・・・orz
誰か直し方教えて
709名無しの愉しみ:05/03/07 22:24:19 ID:???
飛行中のB-29に、イ−507の主砲が初弾命中するんだよね、映画。

ネタバレご容赦。
710ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:29:23 ID:???
>>708

艦橋は取り外せるので、一度外して付け直す。
711ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:30:44 ID:???
>>708
おれのシンプソン艦橋、右に傾いてた。
ギュッって押し込んで整骨完了!
くれぐれも、慎重に。
712711:05/03/07 22:33:43 ID:???
>>710
そうだったのか。
知らなかった。
713ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:52:11 ID:???
673=677=679=683=687=696=702=703=709


714ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/07 22:57:39 ID:???
>>710 >>711
サンクス

でも艦橋はずれない。 しかも押してもはいらないorz
頼むよタカラ
715708:05/03/07 23:15:09 ID:???
逝きました、パキンって。
まぁ浮き出てたピンの根元が折れてくれたので、ニッパーで
チョンして補正しました。
716711:05/03/08 00:38:02 ID:???
参考には成らなかったみたいですね。.....m(_ _)m
不良品はケースバイケースって事ですね。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 00:41:15 ID:???
>>713
702は俺だけど別だっつーの
718ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 01:22:32 ID:???
はやく、次の弾でないかなあ。
海龍以外つかいものにならねえよ。
719ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 01:31:57 ID:???
>>717
オレは677だけど、バカに構うのはやめといた方がいいと思うよ。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 03:40:41 ID:???
>>672
お詫びにメンタマ置いていけ。
721ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 09:27:55 ID:???
(●)
722ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 11:19:53 ID:???
(●) オイ、鬼太郎!
723ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 11:21:33 ID:???
模型板ではこことは逆にフレッチャーの出来はとても良いって事に成ってますけど、
良いと悪いのどっちが正しいのでしょうか?
724ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 11:28:37 ID:???
出来がいいかわるいか
自分の目を信じろ
725ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 11:35:30 ID:???
部品ランナーが1つ入ってなかったヨ orz

これは、よくある事なのか?
726ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 12:01:42 ID:???
>>725
流石にそれはよくある事じゃないけど
部品ランナーが折れている事はよくあるよ。

俺の場合
シェルクーフの部品ランナーの4番が折れている→部品ランナー取り寄せ
→今度はシェルクーフ本体が不良→全て交換したが又部品ランナーの4番が折れていた。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 12:09:12 ID:???
ガトー級で、ランナーが折れてるというかグニャって曲がっていたのはあったな
どうやったらあんなに曲がるのか不思議だ
728ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 12:56:34 ID:od+GGM8f
>>723
模型方面では、タミヤとかピットロードとか宗教だから皆で誉めまくるん
ですよ。

フレッチャーに関しては、戦後改装されてるとはいえ、実物が何隻か記念
艦として残ってるから一般人でも見れます。
建造中やドック入りしてるカラー写真も有るし、設計図も公開されてるん
で、原型師が見てればこんな形には成らなかったでしょうね。
形状的な出来はフルタの方が正確です(最もタミヤのコピー製品ですが)。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:20:04 ID:???
>>727
サーチで箱潰されたとか・・・・
730ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:21:50 ID:???
そんなことはないぞ。たとえば艦船模型スレでも、ちゃんと評価されてるし:

 212 名前:HG名無しさん[] 投稿日:05/02/26 10:05:09 ID:zA9+wJrV
 >>211
 ローレライのフレッチャーは模型として根本的に出来が良くないから、
 何もせずにそのまま飾っておくか、モーター付けて遊び倒すかが良い
 と思います。

731ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:25:35 ID:???
>>729
箱にはそういう跡がなかった、パックの蓋も潰れてなかったし
732ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:32:49 ID:???
>>728
要するにこれのフレッチャーの出来はダメダメってことでいいんだよね?
なんか散漫な書き方されてよくわかんないよ。
知識のひけらかしだけが目的じゃないのなら、もうちょっと的確に文章書いてよ。
733ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:43:33 ID:???
>>732
君は出来の善し悪しで、どうしたいのだ?
>>728が書いてる写真を見つけて、自分で見比べることぐらいできないのか?
734ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:47:50 ID:???
728の文章、十分に分かりやすいと思うんですけど・・

あと、あんまりデキに関して露骨にダメダメ言うのはどうかな。
気に入って集めてる人もいるわけだし、荒れる原因になりそうな・・
それにほら、あくまでも映画に出てきた架空艦のおもちゃですからw
735ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:52:41 ID:???
今回、03にないフレッチャーが一番欲しいと思ってた人も少なくない
だろうから(つうか、オレがそうなんだけど)、特に不満がぶち切れた
って面もあるよね。期待してただけに。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 13:56:10 ID:???
逆に、ローレライをスルーした(でも気にはなってた)人間にとっては、
フレッチャーの出来が悪いのが嬉しくて仕方ないんだろうな。
だから必死で悪い悪い書き込むんじゃないの?
737ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 14:25:39 ID:???
この値段でこれだけのパーツもあって楽しめるので十分だ。
実物は詳しくしらないが満足してる。
738ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:02:24 ID:???
>>737に同意。
所詮、400円で買える浴玩なのよ。お風呂で遊ぶ以外の使い道は、コレクション性だけ。

精密で性格なディティールとプロポーションを求める人は、このシリーズを買わないだろ?普通は。
もっと良いのが他にあるんじゃないの?、無けりゃフルスクラッチすりゃー良い。

このシリーズに求める物を、勘違いしているよ。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:19:13 ID:???
>>738
社員とか言われんぞ。
ディティールの省略はコストとの兼ね合いで仕方ないとしても、ディティールやプロポーションが間違ってるのはコスト関係ないだろ。
740ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:24:55 ID:???
そうそう、これが700円だもんねえ。

ttp://www.tamiya.com/waterline/31902.htm

400円の完成品に完璧を求めちゃ贅沢だって。
741740:05/03/08 15:29:09 ID:???
うほっ、739と交差してヘンになってしまったな。
740は738へのレスでした。

んで、739よ。
ディテールやプロポーション煮詰めるのに、金が掛からないとでも思ってるの?
オモチャや模型を発売するのに要する経費は、材料費だけだとでも?
世間知らずにもほどがあるっての。
742ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:36:37 ID:???
739じゃないんだけど、例えば世界の艦船シリーズの場合
商品開発するのに、何にどれくらいのお金がかかってるの?
743ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:40:18 ID:???
>>741
発売元や原型製作元が「完璧なリサーチしました」って宣伝するのもインチキなのは当然だしな。
皆夢見過ぎ。

でも、ピットロード社内には予め詳しい人間が居るし資料も元々持ってる筈なんだが。
特にフレッチャーに関してはその世界では第一人者が。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:42:05 ID:???
>>741
そこまで手抜きを肯定されると返す言葉もないよ。
普通、資料見ながら原型作ってるもんだと思ったがそれすらしてねってことか。
745ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:45:28 ID:???
ピットロードは、タミヤのキットをさらによくさせるために
1500円くらいのエッチングパーツもだしてるくらいだから
詳しい事はわかってるんじゃないのか。
http://www.tamiya.com/japan/pachi_digital/photo/photo33.htm

浴頑にしては、よくがんばってると思うよ。なんつってなw
746ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:47:57 ID:???
>>741
世間知らずで片付けられんのは気に入らんなぁ

公開映画のプロップや画像なんか考証する対象
ちょっと探せば見つかるものを「玩具なんだからよ」
って片付ける姿勢がタカラにはないと思うんだが

タカラHPの誇らしげな開発者インタビュー読んでみなよ
「世間知らず」ってより「開発者の心知らず」なあんたの
勘違いが悲しいぜ

その上でいい加減なプロポーションにはがっかりな香具師の
気持ち、漏れ良く分かるよ
747ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:50:59 ID:???
こういうとき、メーカーを擁護するやつの最後の台詞は、いつも同じ。
フルスクラッチすれば良い。いやなら買わなきゃいい。悲しくなるよ。
748ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:52:28 ID:???
フレッチャーの原型は、本来の世界の艦船担当者じゃ無いそうです。
749ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:53:13 ID:???
>>746

>>公開映画のプロップや画像なんか考証する対象

おいおい、今問題になってるのは、実物のフレッチャーとの違いだろ?
映画用に作ったミニチュア取材してどうするよw
750ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:55:32 ID:???
>>749
あんた問題すり替えてばっかだね
751ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 15:58:36 ID:???
>>747
変にオトナぶってるヤツってすぐそういう物言いするよな

玩具なんだから安作りなのは当たり前!
プロポや作りが雑でチャチなのも当然!
玩具と思えばこれで十分!

精密再現を謳って発売した玩具の出来が悪けりゃ買った人間失望して当たり前。
"400円の玩具だから"なんていってウリを否定して擁護するのはヴァカ筆頭
752ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:00:03 ID:???
>>749
おいおい
そんなだからホントの友達できねーんだぜ?
753ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:02:47 ID:???
どっちみち実艦に詳しい人間はこんな所に書き込みなんかしないだろうから擁護しようが否定しようが真相は闇の中だわな。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:03:41 ID:???
コストが理由ってのは、正しいと思うよ。このシリーズ、ピットとか
トーピドーモデルズとかの手持ち原型をそのまま(スケール変えと
ディテールの修正くらいで)流用してるものが大半でしょ。だから
原型制作費がほとんどかからない。そのおかげで、短期に安く
シリーズ展開できてる。「しんかい」みたいに、新規にリサーチして
型を起こしてるものはごく少数だよね。あんな感じで全部作ってたら、
たぶん1個1000円でも合わないんじゃないかな。
(個人的には、1000円出してもちゃんとしたのが欲しいけどさ・・)
755ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:05:51 ID:???
>>753
問題すり替えの挙句がそれでつか?

実在艦船の写真画像ならネットにいくらでも転がってる<フレッチャー級
756ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:10:05 ID:???
>>754
そうやって説明されると分かりやすいね

原型って外注するのが普通なの?
757ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:10:26 ID:???
これで、本流の次弾(04?05?)にバッチリ修正したフレッチャー入れてくれたら
神なんだけどなあ。ローレライは、あくまでも映画スペシャルってことでさ。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:11:15 ID:???
あ、新規に起こす場合ね
てか外注とか関係ないかスマソ
759ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:12:05 ID:???
>>756
外注かどうかは無関係でしょ。自分とこの社員に作らせても、
その期間の給料が開発費になるわけだし。
760ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:13:50 ID:???
ありゃ、かぶっちゃったねw
761ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:16:53 ID:???
ところで伊507なんだけど、俺は甲板の正中線上にくっきり残った
パーツラインとかが激しく残念だったんだけど、
これは海洋堂のせい? タカラのせい?
762ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:23:09 ID:???
>>754
もうこれ以上は言わん

ここよく読んで見れ<特に右端のフレッチャー級図面画像つついてNEXT全部嫁
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0502lorelei/0002.html
763ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:27:32 ID:???

すぐコストがどうだの贅沢云うなだの・・・
おまえらはバカか。

目の肥えた贅沢をいうエンドユーザーがいるから、
メーカーもギリギリのラインまで頑張ろうとするんだろうが。
一体なんのつもりだ、そんなに出来が悪くて
値段の高い玩具が欲しいなら
こんなとこ覗いてんじゃねえハゲ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:28:33 ID:???
>>763
激同
765ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:30:05 ID:???
>>762
このCG画像の時点でのプロポーションは、どう?
766ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:36:35 ID:???
>>762
何度も読んでるけど、オレの書いたことと何か関係があるの?

あと、念のためにいっとくけど、オレは「安いんだからいいじゃん」
なんて言ってないからね。安くするための原型使い回しが元凶だと
言ってるだけ。使い回しはしょうがないけど、ちゃんと原型を選べよ
と思ってる。フレッチャーに関しては、某キットの艦底使い回しが
原因みたいだし。つうか、これはひどすぎでしょ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:38:05 ID:???
ほんとうに、すぐ訳知り顔でメーカー擁護する人は
ちょっとどうかと。

まあ、メーカー事情もわかるけどね。
儲けは薄そうだし。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:39:52 ID:???
>>762
読んだ。
「これが大元の「シンプソン・フレッチャー級」のプロップ原型!」と書いてあるってことは、
今回のラインナップは、映画用プロップから設計起こしてるわけ?
だったら形がヘンでも、苦情は映画の造形スタッフに言わないといけないかも。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:42:55 ID:???
>>767
いや儲けをいったらPETジュースにオマケでついてる
無料サービスフィギュアの立つ瀬がない
770ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:44:29 ID:???
>>769
金の出所が違うんだろ。
あれは純粋に宣伝用と思われ。
771ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:46:20 ID:???
ああ、そうか。フレッチャーは使い回しとは関係ない、新規だけど
元にしたネタが悪いんだって言いたかったのか。それなら了解。

オレとしては、上で書いたように、艦底部の使い回しが原因という
頭があったんだけど、まあ新規の型とはちょっとズレた話だった
かもね。(個人的に、ガトーに対する不満が大きくてさ)
772ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 16:58:30 ID:???
すごいなぁいろんなユーザーがいるんだねえ
773ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:05:25 ID:???
>>769
販促グッズとはいえ150円のジュースのオマケに
400円の玩具同等品をつけるとは思えんが(モノによってはオマケのが良くできてる

儲けでてないなんて嘘だよ
どっかで別の埋め合わせできるビジモデできてるんでなきゃ
儲かんない商売なんかどこの会社だってやらない
774ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:06:54 ID:???
ブラインドにしてダブりで買わせてやっと儲けが出るかどうか
くらいだったりして
775ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:07:48 ID:???
>>771
鑑底部とか、原型の一部分だけを使い回す、てことあるの?
776ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:09:08 ID:???
改めて公式サイトを読み直すと、正確とか精密とかいうキーワードより、
ボリュームとか細かい部品とか塗装とかが売りになってる気がする。
その意味では、求めるものが間違っているという738の指摘も、正しい
のかも知れない。読んだときは目一杯ムカついたが。

ただ、(フルハルで)もっと良いのは他にないし、フルスクラッチなんて
できないから、このシリーズに驚喜乱舞したんだよなあ・・・。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:14:07 ID:???
>>776
フルスクラッチまでしなくても、745のリンクにあるタミヤのを改造すればいいのでは?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:15:11 ID:???
↑フルハルなの?
779ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:17:56 ID:???
個人的には、
ガトーは、400円のオモチャ? 高いと思った。
フレッチャーは、400円の模型? 安いと思った。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:19:35 ID:???
>>779
デキを気にしなきゃ、みな同じ感想だと思われ。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:20:39 ID:???
>>778
いや、その場合はもちろんハルだけ自作だよ。
この程度なら改造の範疇で、フルスクラッチとは言わないんだけど。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:22:55 ID:???
ガトー300円、フレッチャー600円くらいの感じ? それをブラインドで
400円で売る(ガトー買わせる)ことで、成立しているわけだよね。

フレッチャー400円は、みんな安いと思ってるでしょ。で、せっかくなら
ちゃんとしたフレッチャー400円が良かったなってだけ。
783ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:23:19 ID:???
お前ら世界の翼をみろよ。同じ400円とはとてもおもえんぞ。
784ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:28:30 ID:???
>>783
俺、根暗だから基本的に水平線より上に興味ない。
因みに、世界の翼は400円にしては良いの?悪いの?
785ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:29:00 ID:???
B2+モーターはB29+モーターに勝ってるし、ギャラクシーはガトーに勝ってるし、
飛行船は伊507に勝ってるぞ!

その他の? き、聞かないでくれ・・・
786ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:31:22 ID:???
世界の糞はB-1が全て
787ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:32:24 ID:???
なんの! シクレも負けてませんよ!
788ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:34:02 ID:???
あ、シュルクーフにじゃなくて、B-1にねw
789ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:34:34 ID:???
世界の翼は高い! 400円は最悪だったな・・・。

どうせなら
ガトー300円
フレッチャー600円
で販売して欲しい。
生産調整は出来るはず。
790ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:36:12 ID:???
>>784
ひどいもんさ。ものによってはエッグ並。
シクレが衝撃だったね・・・
791ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:39:16 ID:???
ローレライの口直しに、こちらも宜しく。
「男達の大和YAMATO」
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050308-0006.html
792ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:39:53 ID:???
あれは、犯罪だね。あのシリーズも、ピット手持ちの原型がほとんどだから、
開発費なんて大したことないはず。300円でも高いよ。まあ、数売れないと
踏んで高く設定したんだろうけど。でも第2弾出るみたいよ。ガンガレ!
793ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:40:34 ID:???
>>791
流れ嫁よ馬鹿
794784:05/03/08 17:42:43 ID:???
サンクス。
そっか、悪い方か。だめじゃんタカラ。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:47:56 ID:???
>>792
第2弾、300円にして欲しい。
第1弾全部揃えたけど、定価400円の理由か判らなかった。
796ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:51:26 ID:???
>>795
激しく激しく禿同。だがスレ違いだ。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:54:48 ID:???
798ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:57:22 ID:???
話題を元に戻して。
Series03、入浴剤復活するかな?
799ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:57:31 ID:???
みんな空飛びたいのか海を泳ぎたいのかハッキリしてくれ
800ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:58:18 ID:???
お風呂で遊びたい。
801ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 17:58:51 ID:???
入浴剤って、どんな香りなの?
なくてもいいけど
802ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:00:07 ID:???
インド洋の香りとか、北極海の香りさ
だが香りより、海を青くすることが重要なのだ
803ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:00:49 ID:???
色々な人工的な香りが・・・。
香りは普通の入浴剤だよ。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:04:21 ID:???
アンケートには、入浴剤はいらない、みたいな項目チェックした。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:06:18 ID:???
マリンブルー!
赤い船底が鈍い小豆色に変わるだよ。

>>804
残念・・・・・。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:08:11 ID:???
>>798
↓みると、入浴剤が付いてるっぽい。
ttp://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=68517
807ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:14:40 ID:???
わくわく。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:23:58 ID:???
フレッチャーが微妙にヘボいのは、このあと自社のプラモを買わせるためだろ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 18:35:43 ID:???
>>808
その話は、もぅいいよ。↓のスレでやって下さい。お願いいたします。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108466944/
810ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 19:49:42 ID:???
真の世界の艦船シリーズ03が発売されるまで、
あと、13日。
いやぁ、2週間切りましたなあ。
楽しみであります。
811ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 19:50:47 ID:???
>>809
おまえも大概ウザいから一緒にどっかに失せろよ
812ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:19:52 ID:???
タカラに交換出したいのですが、あて先どこかに書いてありませんか?
千葉県八千代市だったような気がするのですが。
813ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:24:57 ID:???
>>754
>「しんかい」みたいに、新規にリサーチして型を起こしてるものはごく少数だよね。
しんかいのガレキとの違いは横のガード部分が追加されただけだけ。
タカラがたまたま大和ミュージアムの取材で呉に行った時に撮った、公開されてる「しんかいとの記念写真」を新規リサーチと勘違いしてるんじゃ?

あとガトーの件は、2回金型を完全に作り直したけど原型には到底及ばなかったのだそうです。
この値段で何回も金型作り直せと言うのは酷でしょう。
最も原型自体も従来の物よりレベルが低かったのは事実みたいです。


ガトー
814ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:33:02 ID:???
ということは、
ピットやトーピードのネタが尽きたら、
このシリーズも終了ってわけか。
それが自然かな。
815ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:35:47 ID:???
そんなに顧客を長く、つかめる商品じゃないしな。
816ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:41:23 ID:???
>>812
住所知ってるけど晒しても大丈夫?
817ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 20:54:48 ID:???
>>816
すいません
メール晒しますのでよろしくお願いします。
818816:05/03/08 21:11:24 ID:???
メール送りますた。
819ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 21:11:54 ID:???
>>816
ありがとうございました!
失礼いたしました>ALL
820ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 21:18:05 ID:???
ネタが尽きた後、モーターとジョイントはセットで末永く販売して欲しいものだ。
フルハル仕様の1/700艦船モデルに応用が出来る。
小ぶりな架空艦船でもモーターが目立たないしね。

マブチの水中モーターも無く、
タミヤの水中モーターセットもまたあるが、
より進化し小型化したこのマイクロ水中モーターは
ひとつのアイテムとして生き残って欲しい。
821816:05/03/08 21:18:27 ID:???
郵便番号を忘れてた、ゴメン。
自分で調べてね。
822ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 21:25:05 ID:???
>>821
大丈夫っス!サンクス。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 22:16:58 ID:???
コンビニで、もう1個2個程度しかみかけないんだけど
こういうものって再版ある?
824ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 22:20:24 ID:???
ない
825ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 22:33:56 ID:???
          /\___/ヽ
         /''''''   '''''':::::::\
        . |(_),   、(_)、.:|
.        |w((.,ノ(、_, )ヽ((w::::| そうなのか…ありがとう…
.        |  ))`-=ニ=- ' ))::::|
         \(( `ニニ´ ((:::/
         /))ー‐--‐‐.))´\
826ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 22:38:29 ID:???
がんがれ

それはそうとシリーズ3の正確な日にち希望
827ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 22:51:37 ID:???
ttp://www.takaratoys.co.jp/microworld/shipoftheworld/series03/
世界の艦船 Serles03
全17種(15種類+シークレット2種)
発売月2005年3月

1.シュルクーフ 1931年フランス
2.シュルクーフ 1941年自由フランス
3.コムソモレツウイスキーロングビン級 1959年ソビエト
4.S-142ウイスキーロングビン級 1962年ソビエト
5.ハーダー・ガトー級 1942年アメリカ
6.ミンゴ・ガトー級 1943年アメリカ
7.U-2540・U-XXI 1945年ドイツ
8.ヴィルヘルムバウアー・U-XXI 1960年西ドイツ
9.カスピモンスター・KM 1966年ソビエト
10.カスピモンスター・KM/エンジン艇首型 1979年ソビエト
11.ミール・1号艇 1987年ソビエト
12.ミール・2号艇 1987年ソビエト
13.青の6号 (青)
14.スーパーマイクロ水中モーター(白)
16.スーパーマイクロ水中モーター(青)
?.シークレット1
?.シークレット2
828ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:08:11 ID:???
サ…サンクス。↑
XXIが出るって事で既にHPは何度も見てるんだが、
雑誌世界の艦船の裏表紙にも「3月中旬」としか書いてなくて
正確な日を知りたいなーなんて。
829ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:11:04 ID:???
ん・・・・21日って聞いたけど。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:12:04 ID:???
サンクス。
ギリギリ中旬って感じですか。待ち遠しい…
831ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:16:52 ID:???
しんかい6500、ノーティールと並べているので、ミールのどちらかが欲しい
832ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:30:07 ID:???
箱で買って、2個でるといやだなあ・・
って言ってると、きっとでるんだなこれが。
んで、欲しいのは1個だったり出なかったり。
833ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/08 23:31:02 ID:???
先ずは、Serles03のガトー級(シークレット2を含む)サーチ方法を知りたい。
これが判らないと、手が出せない。

おれは、「ミールが可愛い!」から欲しぃ。
834ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 00:01:09 ID:???
出来が云々言われているフレッチャー級。
魚雷戦ゲームの的にするなら至高の一品だぜ。
835ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 02:22:50 ID:???
お台場のフジテレビで開催されてるローレライ展の売店に「世界の艦船 Series04」が置いて有ったので
「サーチで抜かれてんだろうなぁ」と思いつつ手応えが有ったのを買ったらシュルクーフが出た。
でも、やっぱり伊-507潜とN式潜航艇、B-29は抜かれていたっぽい。
836ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 02:35:02 ID:???
それにしても伊507潜はひどい出来だな。
今日、やっと引いたんだが、こんなんならイラネ。
シュルクーフと並べると作り悲惨さが際立つ。
837ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 07:24:18 ID:???
こんだけ言われてるのに、わざわざ抜いて文句書き込むのはどういう了見なのか?
838ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 07:43:18 ID:???
>>837
お好きなのをドゾー
1) 自分の目で見て確認したい
2) 取り敢えずはコンプしないと据わりが悪い
3) 出来の良い伊-507潜が欲しい
4) アンチ海洋堂
839ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 08:49:22 ID:???
シュルクーフのスクリューが元からなくて、右舷の魚雷発射菅周辺が、
接着剤の付着で溶けてるんだけど、これは何か対策してもらえるんでしょうか?

交換してもらった人がいるようにも見受けられますが?
840ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 10:52:21 ID:???
>>837
「引く」=「抜く」だと思ってる馬鹿
841ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 13:35:22 ID:???
初弾でドッグスレーを引き当てた俺は勝ち組
842ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 15:44:04 ID:???
ドッグスレーは、ドリンクキャンペーンの方がいいな

オレ的にseries03の当たりは、シュルクーフとフレッチャー級のみ
843ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 15:53:53 ID:???
>>842
あっちのスレにも書いたけど、B-29はフィギュアコレクションの方が出来は良いね
フレッチャーは艦首形状が気に入らないって椰子も居るけど、漏れは許容範囲内だ
844ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 16:35:53 ID:???
犬ぞリは1/700のは穴あいてるし、塗装も違うな・・・・
塗装はどっちが正しいのか。
845ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 18:24:23 ID:???
ドリンクのほう、プロペラ端の黄色い塗装がないとシマらない・・・けど自分で塗る自信ない。

しかも家の近くは軒並み売りきれてるしね、このシリーズ。
どういう店が狙い目ですか?
846ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 18:26:09 ID:???
なぁ次のモーターはパワーアップ&水平舵で潜航・浮上ができるんだよな。
ということは今まで重くて沈没してた奴も、水平舵を上向きにセットすれば航海できるのか?
フレッチャーとか連斬大和とか。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 18:37:00 ID:???
そんなに浮力が出るかな?
急速潜水と浮上は期待出来そうだけど・・・。
848ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 18:40:22 ID:???
>そんなに浮力が出るかな?
電池2コで浮力強制うpでつよ!!



ほんまかいな?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 18:45:10 ID:???
見た感じ、水平舵が細いからな・・・。
まぁ、モーターボートみたいに風呂を走り回る事になると思うけど。
850ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 19:21:13 ID:???
飛行中のB-29に、イ−507の主砲が初弾命中するんだよね、映画。

ネタバレご容赦。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 19:22:35 ID:???
>>845
プロペラの塗装は、スッと一筆で済みそうだけれど
マスキングテープ使って塗ればラインを出せるんとちゃうかなー
852ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 19:50:33 ID:???
伊507の右と左のtスクリュープロペラ部の長さが全然違うなあと思っていたけど
これはもしかして左右逆なのか? オレだけか?
しかたないから切り離して付け替えたけどこれが潰瘍堂クオリティということなのか?
853ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 20:37:11 ID:???
伊507とN式は海洋堂で製品の製造まで行ってからタカラに納品してるそうです。
不良とか出来云々の文句は海洋堂の方にどうぞ。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 20:40:09 ID:???
>>852
シュルクーフと伊507は、プロペラが互いに干渉しないようにシャフトの長さ
が左右で違います。

所で映画見て気になったけど、潜水艦も駆逐艦もプロペラの回転方向が本物と逆
なのは何故?
855ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 20:48:30 ID:???
>>854
俺もそう思った。
856ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 20:55:37 ID:???
>>853
や っ ぱ り 海 洋 堂 か
857852:05/03/09 21:09:50 ID:???
>>854
わかりにくい書きかたしてスミマセン。えっとね、シャフトを付けて横から見てみると
両シャフトが水平になってなければならないのに互い違いになるんですよ。
右側(前寄り)のプロペラ部が長く、左側(後寄り)のプロペラ部が短い・・・。
なんかかえってわかりにくい感じになったかなあ。
プロペラ部分があさっての方向向いてるというか・・・。
858ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 21:43:53 ID:???
長さは覚えてないが、プロペラ部の軸は俺の伊507もアサッテの方向向いてる
要は出来が悪い
859ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 22:11:58 ID:???
ダブったガトーを近所のバラ売り店に持ち込んだら、引取り拒否された。
でも、
ガトー級2種セットで820円で売ってるんだけど・・・ガトーを愛する天使は何処。
ttp://www.best-p.com/edge/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000309
860ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 22:24:57 ID:???
>>854
回転方向って決まってるんだな。始めて知ったよ。
高速回転してるための錯覚(扇風機とかで見れるアレ)を表現したと思えばイイと思ふ。
861ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/09 22:25:38 ID:???
初めて知った、だった。
862859:05/03/09 23:41:53 ID:/ykIr9OG
天使  居ない・・・。(スルー撃沈)
863859:05/03/09 23:43:12 ID:???
上げてしまった スマン。
864ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 00:45:45 ID:???
世界の艦船とベースに成ったトーピドモデルズ製ガレキの関係
元は基本的に艦は1/350、艇は1/60

シリーズ1
おやしお型:殆ど別物と言う程作り直してる
ノーチラス:甲板のみ新作
シーシャドー:完全新作。ガレキは無い
海龍初期型:一部デテール追加
マルダー:1/72。完全新作。病的な凝り方
しんかい6500:一部デテール追加

シリーズ2
しんかい:側面のガード部分追加
Xクラフト:一部デテール追加形状変更等の中規模改造
ゆうしお型:一部デテール変更。実物のプロペラはスキュードタイプ
巡潜乙型:基本形はそのままでデテールや武装の大幅変更。飛行機新造
シェル級:完全新造。出来は良く無い
シーウルフ級:一部デテール変更
ノーティル:ほぼそのまま。元々出来が良い
リサーガム:完全新造。出来は不必要な程良い

ローレライ
海龍後期型:セイル形状変更。初期型で省略されてた胴体のデテールも追加
ガトー級:船体は「くろしお」。セイルを新造(ガレキのガトーは実はバラオ級)
シュルクーフ:殆ど別物と言う程変えてある。飛行機は新造
フレッチャー級:1/700プラモより改造。プラモの問題点はそのまま

865ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 02:16:34 ID:???
「おやしお」「伊19」欲しかった。 
とうとう引けなかったけど。
このシリーズ、コンプ大変だよな。
866ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 04:44:57 ID:???
伊-507潜とN式潜航艇だけ出ていないので在庫の豊富なコンビニで5個買ったら
フライシャーx1、伊-507潜x1、シュルクーフx3 orz
幾ら出来の良いシュルクーフでも流石に4ハイは要らないよ(つД`)

>>857
スクリューのステー自体が曲がって接着されてる
漏れの伊-507潜は左右とも斜め左向きに付いてた...
しかし、さんざ既出だけどディティールやパーツのシャープさはシュルクーフに負けてる
主砲塔が旋回しないのは劇中のシーンを再現する上でマイナスだよなぁ
867ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 05:39:54 ID:???
いくら買ってもモーターが出ないので
ダブったジュゴンを持って風呂に入った。深夜の寂しい風呂に。
浮かせてみる。転覆した。
底に沈めて手を離すと勢いよく水面に飛び出す事に気がついた。意外と楽しい。
楽しい
楽しい………

°゚(;つд⊂)゚°
868ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 05:46:37 ID:???
>>867
サンダーバード4号を買えば水中モーターも付いてきたのに
869ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 06:56:47 ID:???
普通にタミヤの水中モーターかえよw
でかいけど600円ぐらいだしwwwwww
870ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 07:01:31 ID:???
>>869
タミヤのじゃイカンだろ。
トレードの希望を持ってアド晒せば
871ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 07:42:38 ID:???
京商のラジコン水中モーター付けてみた人居る?
メーカーの説明によると接続さえ加工すれば問題無く使えるって。
872ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 08:05:50 ID:h4AMYIyJ
潜水艦を戦艦と書いてるのを見ると違和感あるなあ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 08:06:47 ID:???
それ、違和感とかの問題じゃないしw
874ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 08:28:45 ID:???
>>864
おお!素晴らしいまとめアリガd!
こうしてみると、第1弾が一番気合入ってたのか・・

Series01とかの背景になってるのはタイフーン級の
シルエットだけど、いつか出す気あるのかな?
レジンにない奴で出して欲しいのは他にもいっぱい
あるけど、あんまり期待できないのかな・・
875867:05/03/10 08:38:05 ID:???
>>870
ではアド晒しておきます。
シュルクーフ、フライシャー、シンプソン、N式、ジュゴンあります。
Bー29&モーター希望です(過去のモーターでも可、複数欲しいので)。
条件合う方いましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
876ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 09:41:31 ID:C0iwJgb8
>>867
そんな貴様におれがいい事を教えてやろう!

つ【ピットロード 七つの海の物語】
877ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 09:46:05 ID:???
>>876
なんか今度のにはモーター付かないらしいぞ。

第二弾のノーティル欲しかったけど開封店で仕上がりの雑さに
幻滅してピットロード版待ってたんだけどさ。モーターなしで900円だったような。

ところでノーティルは新/旧マーキングのどっちが人気あったの?
やっぱ新の方かな。
878ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 10:33:14 ID:???
オレはお洒落な新だけオクで落としたけど、旧も味があって良いと思う。
でも2つはイラネ。ミールも1個でいいんだけどなあ・・・。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 14:33:28 ID:???
>>877
【ピットロード 七つの海の物語】
確かに。

でも、
最初のノーチラスに関しては不人気なので結構模型屋に残ってる。
ノーチラス嫌いでなかったら買いに行くのも良し。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 17:42:05 ID:???
潰瘍堂の伊507、劇中のヤツと比べても凄まじくアニメチックだな。
水中尾翼は一回りデカイし艦首も一層ヤマトっぽくなっとるし・・・。
881ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 17:43:45 ID:???
>>877
ノーティルはピットロード版の方が色とか雑だし変ですね。

つうか、ピット版第二段ってインチキだよ。
伊号とかシーウルフ級とか単なるタカラの艦番号替え。
こんな伊15やジミーカーターがどの世界に有るかっちゅうの。
882ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 18:08:17 ID:???
このシリーズ

輪切り大和レベルを期待して箱買いしたら負け組?
883ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 18:39:28 ID:???
微妙。何を求めるかによる。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 18:42:02 ID:???
さっき711に行ったら、「世界の艦船」は完売。ジュースのオマケは終了だった。
885ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 18:53:31 ID:???
小金持ちには関係ない話だけど、
このシリーズ箱買するとダブルよ。
(コンプさせるなら開封済みを買ったほうが安く付く可能性大)
886ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 19:07:00 ID:???
このスレの方法でサーチしたらシュルクフ当たったよ(*´Д`)
みんなありがd。 もう1つドッグスレー狙いで
一番軽いのいったらガトー級だった。 ・・・まぁ、いいか。
887ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 19:17:31 ID:???
>>882
輪切り大和は組み立て塗装は丁寧だからね。
模型としてのできは妙な部分多いけど。
シリーズ1もそこそこちゃんと作ってたから、シリーズ3の品質は大和やシリーズ1レベルを希望。
888ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 19:35:08 ID:???
そりゃ上手い人が作った模型と比べるのは・・・
いっそのことランナーに塗装だけして
組み立ては全部ユーザーのほうがイイかも
接着剤のはみ出しや部品が斜めになってなかったら・・・
889ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 19:47:41 ID:???
塗装せんでもいい。
このくらいなら自分でやるから。
バラの無塗装パーツを出してくれた方がよっぽど良い。
890ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 20:03:02 ID:???
>>889
よくねぇよバーカ
お手軽さが肝心なんだよ
ヲタは黙ってキット買って改造してろ
891ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 20:08:28 ID:???
無塗装なら
ただのプラモデルじゃん。
892ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 20:17:18 ID:???
タカラホビー.com
世界の艦船Series03
ttp://www.takarahobby.com/new/0503microworld/
893ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 20:33:25 ID:???
>>889
脱線
てか、転覆
894ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 20:38:23 ID:???
飛行機では、童友社の翼コレクションが好評だよ。
ランナー状態で塗装されてるプラモデル。
アンダーゲート処理されてるから、塗装をいためずに
切り離して組み立てられる。あれが理想なのでは?
895ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 22:12:04 ID:???
どうせだから、塗装済み完成品の浴玩以外に、後々無塗装未組み立てのプラモ
版も発売すればいい。
両方有れば、それぞれのニーズで買えばいいんだから。
896ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 23:43:29 ID:???
俺、アルバコアの組み立てでレーダーマスト
折りそうになった口なんですが、フレッチャーや
輪切り大和に手を出すのはやめたほうがいいですか・・・

砲を黒パーツに塗装してあるのはパーツ切った
だけで砲口が黒く見えるので嬉しい工夫だなぁ
と思った。
897ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:11:57 ID:???
フレッチャーで練習して大和に挑戦したら
大和は穴に部品のガイドが入らなければガイドを切って瞬着で止めればイイ
スクリュウ部分を慎重に作業すれば問題ないよ
898ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:34:22 ID:???
N式だけ何処にも無いんだが、抜きやすいからなのかなぁ?
シュルクーフばかりダブる orz
899ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 01:12:53 ID:???
>>896
ピンバイスを買って、穴を広げる事をお勧めします。
使い方は難しくない。
ミニ四駆作ってた消防でも使うくらいだから。
やりすぎると太平洋に牛蒡となる。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 02:24:44 ID:???
>>898
いや、N式はゴミだよ。
507がその次にゴミレベル。
シュルクーフはいいできだ。潜水艦隊組んでやれ。史実だと1隻しかないけどなw
901ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 02:27:11 ID:???
>>900
フィギュアコレクションのN式と比べてどっちの造型がマシ? > N式
902ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 02:46:01 ID:???
N式は、
フィギュアコレクションの方が出来が良いね。
903ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 03:38:05 ID:???
>>902
フィギュアコレクション版N式の原型は東海村原八なんだね
出来が良いのも道理なわけだ
904ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 05:06:41 ID:???
つうか、N式も507もデザインが根本的に格好悪い。
やっぱ本物の説得力にはヲタク監督のセンスではかなわないわな。
パルラの衣装も一般人の感覚では恥ずかし過ぎ・・・脱線すまぬ。

905ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 06:04:10 ID:???
手厳しいですね。
邦画SFの乗り物ですから・・・そこまで言わなくても。
空を飛ばなかっただけでも進歩、進歩。

フレッチャー級は、遊べた。
400円のオモチャとしては群を抜いていた。
飾ってもオモチャと思えないぐらい(模型みたいに)立派だ。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 07:34:46 ID:???
N式は別に悪いと思わないが、伊507はダメダメだね。
本物(シュル)との比較とかより、とにかく素でバランス悪い。
中途半端な707もどきがいけないんだと思うよ。
船の持つ美しさってものを理解してない人間の仕事だ。
大昔の海底軍艦の方が、思い切り良くてずっとマシだぞ。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 08:08:42 ID:???
>>904>>906
伊-507潜は意識的に仏・独・日の記号を取り入れてキメラっぽい造型にしてるんだと思うがな
本物の説得力と言うけど、シュルクーフも決して恰好良いとは言えない稀ガス
当時のフランスで作られた飛行機(試作機含む)なんか変なのばっかだし
908ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 08:09:19 ID:???
>>885
それってローレライだけでは? 1弾は知らないんだけど、
2弾はダブりなかったぞ? コンプしようとして何箱も
買ったからじゃないの?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 08:14:19 ID:???
>>907
えー!? シュルクーフかっこいいですよぉ!
宮武さんも「本物のガトーは全然かっこよくない」みたいに
言ってたし、やっぱ「はまってない」人には分からない
魅力なんだろうなぁ。漏れも消防のころは「ドイツの
戦車なんかカクカクでカッコ悪い。日本の戦艦も大和しか
カッコいいのない」って思ってたし。はまると見る目が
変わるんだよね。

じゃローレライにはまれってか? それは無理ですよぉ。
910ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 08:39:22 ID:???
>>907
仏・独・日の記号ってどこがじゃ。
お前実は実は工業デザインに全く無知だろ。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 08:44:37 ID:???
強いて言うなら日本とベルギーの記号だな。
507はトーピードモデルズのシュルクーフから改造、
N式はバーリンデンのゼーフント(かなり出来が悪い)からの改造だから。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 10:12:17 ID:???
伊号は海に潜るより宇宙を飛んでるほうがお似合いだと思います
913ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 10:24:27 ID:???
まぁ、防潜網切断機はUボートと全く同一だし、
艦首構造もそれとなく似てる。
船体やバルバスバウは伊号潜水艦にも似たようなのがあるし、
砲塔や潜舵は元のシュルクーフに似てる。

907はその辺をいいたいのでは?

伊507の格好よさは、鉄人28号のような格好よさに近いかもしれにぁ。
914ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 10:27:19 ID:???
バルバスバウのある伊号潜水艦!
915ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 12:14:24 ID:???
7−11寄ってみたら
ローレライが大量にあったので試しに購入してみた
シークレットのシュルクーフが出来が良いみたいなので
狙ってみたけど、出たのは507・・・

同じ型の潜水艦なんだろう?
なのに、こんな出来悪いのか、、、、、、、400円の価値ねー
916ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 13:55:56 ID:???
秋葉原のグットマンで2段が半額セール中
2箱24個買って幸運にも伊号2種と707号2種出てラッキー
問題は余った20個の処分…
オクにだしたら誰か引き取ります?
917ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 14:03:30 ID:???
>>916
ローレライの伊507と
シーウルフとノーティル旧で
トレードキボンヌ
918ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 16:28:01 ID:???
>>913
バルバスバウはサブマリン707へのオマージュだよ

>>915
既出だけど、主砲塔が旋回しないのとスクリューシャフトの省略は許せないよな
919ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 16:45:25 ID:???
伊507の改修点

・プロペラ位置の修正
・スクリューシャフトの取り付け
・水中翼位置の修正(設定書や潰瘍堂のモデル、撮影用の模型見ても全て違う)
・キールの延長

ディテールアップ以外にこんなに作業が必要なんて犯罪だ
920ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 17:02:59 ID:???
>>919
シュルクーフと伊-507潜を二個一した方が良さ気だな
921ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 17:56:56 ID:???
922ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 18:10:31 ID:???
伊507のシャフトをつけようと試してみたが、やっと1本付けられた
0.5mmの真鍮線とピンバイスのみスクリュー側にも受け用の穴をわずかに開けたんだが
目が疲れて2本目つけらんない
923ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 18:57:47 ID:???
伊507「Ver.ka」だから仕方が無い
924ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 19:02:51 ID:???
>>908
確かに出来る限り揃えたい口だが、
無駄金を払うのは嫌いな性質でねぇ。
何BOXも買わけないだろ。
925ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 19:05:13 ID:???
>>923
おかげで遠慮無く、お風呂へポチャ!
926ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 19:06:24 ID:???
この4日間、伊507狙って毎日違う店で1個ずつ買ってきたが…全部シュルクーフだった。強運なんだか不運なんだかorz
927ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 19:18:47 ID:???
主役の艦のはずの伊507がなんであんなハズレの出来なんだよ!!

どうしても納得いかないから、シュルクーフの後部甲板にゼーフント載せてこれが
伊507だと思うことにした。
ゼーフントの下部の突起をけずって、偵察機格納庫に頭を突っ込むようにして
接着すると実にいい感じ。
928ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 19:21:20 ID:???
もう一つシュルクーフ欲しいだが、
軽くてガサガサする箱しか残ってない。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:12:48 ID:???
>>926
強運だろ、、、さっき歯科の帰りに2つまた買ってみたらN式なんとかって奴が2個orz
これドリンクのおまけでも出て、ダサ!って思ってた奴だよw 800円損したなー

やっぱシークレットは重いの?
930ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:16:25 ID:???
>>911
劇中の魚雷が金ピカなんで変だと思ったら、成る程、バーリンデン社の魚雷の
完成見本品のペイントと全く同じですね。納得。
ローレライのムック本見ると、魚雷の形状はドイツの電気魚雷の図面を参考に
設定されたみたいだけど、どんな色してるかまでは分らなかったんだ。
勿論、ドイツにも日本にもフランスにも劇中に登場する様な色の魚雷は無いで
す。

>>913
防潜網切断機はUボートと全く同一って、あの形式はドイツに限らず世界中の
潜水艦が採用してますよ。
艦首構造もそれとなく似てるって程度なら、やはり世界中の潜水艦が当てはま
るのではないかと思います。
バルバスバウを付けた伊号潜水艦って存在したんですか?それなら新発見事実
だと思うのですが、具体的な艦名はわかりますか?
砲塔や潜舵は、それが付いているって点で元のシュルクーフに似てますね。

931ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:25:28 ID:???
二つ買ったら、2個ともフライシャーだ。
どんなに出来が良くても同じの2個もいらね。
932ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:42:06 ID:???
>931
ヤフオクで売ったら

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/other_item/cp04.jpg
こっちのイ507艦首のライン、シャープで(・∀・)イイ!!
933ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:55:27 ID:???
>>929
シクレは、上を軽く押すと硬いのが当たるからすぐわかるよ
1boxに1個しかない。

N式はトレードでキボンヌしてるやついるから
きっと君が欲しいものと交換できるだろう
あちこちの掲示板をのぞいてみなはれ
934ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 20:57:28 ID:/ASo5sKg
>>931
欲しいものは何でしょう?
トレードできるならお願いしたい
935ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 21:02:19 ID:???
>>930

すんません。嘘書きました。
古今東西、バルバスバウを装備した潜水艦なんて、707(と507)
くらいです(´Д`;)
936ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 21:22:10 ID:???
>>931
フレッチャー級でなくフライシャーなの?

シンプソンズの一員と変えてホスィ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 21:26:18 ID:???
>>932
なんだ、ピットロード「伊507」の販権もっていたのか。
1/350 だな。
シャフトも付いてる、
砲台も動きそう、
測距儀もパーツ化されてる。
重々しい感じが出てるね。
後は、値段・・・だよぁ。 沈
938916:05/03/11 22:19:43 ID:???
5個買ったらローレライの伊507とシュルクーフとフライシャー×2とB29だったんで

ガトー級かハズレのフレッチャーなら〜
939ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 22:33:55 ID:???
ガトー級引き取るよ
940ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 22:37:13 ID:???
916はガトー欲しいと言ってるわけで
941ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 22:49:33 ID:???
はいガトー級あるよガトー級あるよ
942ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 22:59:41 ID:???
>>937
あくまで販売元はタカラだからピットが版権持ってる訳じゃない。

潜水艦模型板にこんなんが
520 :HG名無しさん :05/03/08 10:58:23 ID:g5Ns2biB
>>519
海洋堂が発売する1/144のサンプルを中国で複製縮小したコピー製品だそうです。
それがバレて、最初原型ピットロードって謳ってたのが、監修に変わってる。
ピットHPで確認あれ。

943ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 23:47:08 ID:???
今日1個購入。戦果・・・
またガトーかよ。お前はソロモンにでも帰れ!(意味不明)

これまで買った4個のうち3隻がガトーな俺は呪われてますか?
(残りはN式でした…)
944ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 00:13:53 ID:???
この後さらにシリーズ03でガトーの嵐が訪れると思われ、
我々は今後どのように対処していけばいいのでしょうか?
945ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 00:20:58 ID:???
すいません。ちょっと質問なんですけど、ガトーの潜舵ってこの位置でいいんですか?
なんか、本当はもう少し後ろの凹み部分に付くような気がするんですが・・
(それか、本当は凹みがもう少し前にあるか)
この凹みって、潜舵が収まる部分じゃないんですか? 違うのかな・・
946ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 00:34:37 ID:???
>>942
様は、ピットロードがタカラに頼まれて、海洋堂製伊501を出すですか。
複雑ですね。1/350、出来は良さそうだけど。

>>944
21日の午前中、ローレライのガトーをシリーズ03の箱に詰め替えて、シークレット2としてバラ売り店に持ち込む。
(悪いやっちゃ!)
947ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 00:53:32 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/cs/cs16.jpg
シュルクーフのクレーンは、世界の艦船のより後方にあるのかー
948ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 01:22:28 ID:???
>>935
米国の初期大型原潜のトライトンってやつにバルバスバウが採用されてます。
レーダーピケット艦なので、浮上航行が優先された為です。

>>945
潜舵とヘコミ部分の関係は、位置や形状等で色々辻褄が合って無いです。
潜舵を上に引き上げて格納状態にすると、仰る通りヘコミに収まります。
実艦は、ヘコミ部分前方の縦長の穴と、潜舵の穴の間に引き上げ棒が付いて
いて動かす仕組みなので、これの位置が横から見てピッタリ合うのが正しい
訳です。
文章で書いても解り辛いと思いますが。

>>947
クレーンは格納庫内の側壁に沿ったレールを移動するんで、格納庫後端より
後ろに行く事は有りません。
949ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 02:49:26 ID:???
>>932
それ507は何?


そういや小説の限定版に付く奴って出来いいの?
950ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 02:51:19 ID:???
>>948
>潜舵とヘコミ部分の関係は、・・・・・・
>文章で書いても解り辛いと思いますが。
ガトーに入っている解説書(正しい遊び方説明書)の
イラストや写真を見ながら読むと良く解りました。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 08:48:38 ID:???
952ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 09:58:39 ID:???
>>951
高いなあ。気軽に買える値段じゃないね。
塗装もなんだかねー

まあ、これに似たような塗装は実際に日本の潜水艦に施されたことあるのだけれど、側面が灰色で上面が黒く塗られていたから、これとは逆パターン。
空から見ると黒い方が、横から見るとグレーの方が視認されにくかったらしい。
953ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 10:08:39 ID:???
>そういや小説の限定版に付く奴って出来いいの?
・イ-507・・・・・・・世界の艦船のを艦橋パーツ丸ごと交換し、リペイント。出来の悪さは同じ。
・N式潜・・・・・・・・世界の艦船がベースだが、基本的にパイピングとリペイントしただけ。
・パウラ胸像・・・キャンペンのリペイント。

N式潜が、キャンペン版の原型を東海村氏が、ディティールアップしていたら
買う価値があったかもしれんが・・・
ちなみに、各所で紹介されている画像は原型のコピーに彩色された物で、
小説に付く分は、紹介画像と比較すると難あり。・・・世艦のよりモールドがつぶれていrus(ncvg:bふじこ
954ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 11:31:00 ID:???
>>953
マジで・・・予約を解消するかな
955ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 12:59:40 ID:???
小説持ってる人は無理して買うものでもないだろう
956ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 16:02:46 ID:???
小説はもちろん507もN式も出ない漏れはそっち買った方がよいかな?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/12 16:54:51 ID:???
N式は1/144のコンテナメカに決定

4号と同じカタパルトで発進だ!
958ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 16:14:16 ID:???
ドリンクフィギュア06のナーバルを切り離して飾ってる。
世界の艦船版 伊507に収納されているナーバルとは長さが若干違うけれど、近い大きさだ。

色が違うのが難点だけど、このやわらかい材質にもラッカー系塗料でも塗れるのかな?
959ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 22:56:07 ID:???
>>958
ドリンクのN式、1/700位のがあるんだ・・・
ラッカー系は溶けそうだな・・・・
水性塗料とかで塗れば?


散々っぱら既出だが、
507のスクリュー位置がおかしいせいで
プロペラシャフト付けようとすると斜めるなぁ・・・
ttp://mokei.net/up/img/img20050313125225.jpg


しかし、507って結構大きいのねぇ(伊400は更にデカイのか・・・)
ttp://mokei.net/up/img/img20050313225416.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20050313225116.jpg
960ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 23:31:30 ID:???
>>959
グッドジョブ。
いい感じの塗装ですね。
961ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 23:40:24 ID:???
ローレライのゲーム、ついに 100,600pts !!

記念パピコ。
962ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 23:41:03 ID:???
>>959
同じく、いい感じで錆びていますね。
細かいパーツも付け替えているみたいですね。
ん・・・ますます手元(アチキ)の507が貧弱に見えてきた。
目に毒かも。(褒め言葉です)
963ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/13 23:50:33 ID:???
>>960
>>962
いえいえ、これは

・ピンバイス穴空け
・プロペラシャフト真鍮線付け
・コピック汚し
・フラットスプレー吹き

しかやってません
材料さえあれば、誰でも出来ますよ!
964ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 00:15:10 ID:???
>>961
そんなアナタに「艦砲射撃!甲・改」
ttp://www12.plala.or.jp/nextframe/flash/bs.html
ロードが重いけど、ノメリコムと思いますよ。
965ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 00:38:58 ID:???
さっき、小型モーターのスクリューに陰毛をからませて、
「沈黙の艦隊」ごっこをやって遊んだ。

「スクリューにアンテナをからませて、深海へ引きずり込んでやる!」
「スクリュー逆進!アンテナを外せ!」

でも外れなくて、ちょっと泣きそうになりました。
いま37歳です。
966ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:20:49 ID:j7KnQ9zp
>>959
塗装のコツ教えてください!
967ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:22:11 ID:???
>>963
真鍮線、よく取り付けられたね!
スクリュー側にも穴あけてあるの?
やってみたんだけど瞬間接着剤でとめないとダメっぽいや
968ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:25:11 ID:???
>>959
ケースどれ使ってるの?
なかなか良さそうだから俺も欲しい。。。。。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:31:31 ID:???
970ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:37:21 ID:???
そろそろ新スレの季節ですね
971950:05/03/14 01:44:56 ID:???
立てようか?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:47:25 ID:???
よろしく
973950:05/03/14 01:50:03 ID:???
流れるのが遅くなってきたから
立てるタイミングが読めなくて・・・
じゃ立てるね、しばしお待ちを。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 01:55:25 ID:???
次レス  世界の艦船 Series04
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1110732809
975ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:05:38 ID:???
乙。でも2-3が変なことに・・
976950:05/03/14 02:19:11 ID:???
>>975
ホントだ。
仮面ライダーが乱入してますね。

まー ほっときましょう。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:28:29 ID:???
シリーズ3が楽しみだ!

Hカスピモンスター   ”世界の翼より出来が良さそう”
FandGU−XXI    ”解説書が楽しみだな”
BorCウイスキー    ”厳つさが新鮮”
JandKミール      ”絶対揃えたい! 1号と2号を並べるんだ”
MorNスーパーモーター ”ハズレに付けて風呂で遊ぶ”
P青の6号(開閉?)  ”運があれば”
978ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:34:09 ID:???
ウィスキーはやはり座礁させないと。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 02:53:41 ID:???
>>975
「S.I.C.スレッドVol.151」からの
HDプレゼントかと。
新レスで混乱したみたいだ、悪気は無さそう。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 03:07:37 ID:???
>>978
これ、原潜ですよね。
そんな事故が・・・
知らなかった。
981ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 07:19:36 ID:???
映画見た人、おもしろかったっすか?
982ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 07:41:30 ID:???
>>981
面白かったよ。
実際に結構客が入っているんだから見て損はないと思う。
983ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 09:55:28 ID:???
>>980
ウイスキー・オン・ザ・ロック事件と言うのがある。
984ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 15:57:20 ID:???
>>981
まあ好き好きでしょって感じ。
少なくとも、戦争映画だと思わないで見た方がいいよ。
985ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 18:09:56 ID:???
予告編でやってた『戦国自衛隊』が気になってもう…
986ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 18:21:51 ID:???
>>985
そうそう、特にローレライの貧弱なCGと較べちゃうとね。
やっぱ本物の迫力は凄いわ。
987ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 18:31:16 ID:???
あとは千葉慎一だ
988ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/14 20:44:26 ID:???
>>983
ウイスキー級が氷山で座礁した事故ですか。
皮肉タップリだけど
おしゃれな名前ですね。
結構、気に入りました。

>>980
×原潜
○ディーゼル
989961:05/03/14 23:41:14 ID:???
>>964 ありがとう。紹介のあったFLASHゲーム
さっそく試しました。

もろにツボにはまるゲームです。マジでヤバイ。
二次元でシンプルに砲弾の散布界や夾叉を表現していて
イヤァ、本当楽しい。
990959:05/03/15 00:35:48 ID:???
>>966
茶色とスプレンダー(0番)のコピック買ってくる

まず、茶色つかって
海にある人工物の汚れを想像して
重力の方向に塗ってゆく
このときは大まかに塗る(エッジとかにも塗ったほうがよい

次に、スプレンダーをつかってこれらを消していく
全部消すんじゃあなく、少しずつ線を細くしてゆくようにし、
最後まで消さずに、錆がたれたような線を残す

この時、重力の方向に筆を動かすことを忘れないように

この二つの作業を繰り返して、気に入った汚れが出来たら
フラットクリアーのスプレーを吹いて終わり
(スプレーは厚塗りにならないように、20〜30センチ離して何度か重ね塗りする)


すごい簡単でしょ?


これよりも、スクリューが困ったね
>>967さんのように、おいらも瞬着だよ

船体側にはピンバイスで穴あけたが、
スクリュー側は平らにするためにカッターを入れただけだよ
で、真鍮線(0.5ミリパイプ)のあたまに瞬着つけて強引に接着しただけ・・・・
991964:05/03/15 01:36:22 ID:???
>>989
何時も2面目の爆撃機にコテンパンされ、先に進みません。
エニャックの素質0みたいだ。

僕のカッカ・タ・キウォ〜 沈。

>>959
たれたサビが良い!
あまり言えないけど、
映画のラストにこの模型のカット追加したい!
992伊959:05/03/15 01:51:09 ID:???
>>991
ほめられると嬉しいので、ショボイ写真をもう一枚
ttp://mokei.net/up/img/img20050313230317.jpg
993959:05/03/15 02:02:15 ID:???
しかし、パーティングラインだけは
やる気なくして諦めたのがばればれだな、この画像・・・
994959:05/03/15 02:05:54 ID:???
>>441
このひとちゃんとパーティングライン消してるし、パーツも替えてるね
995ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 09:26:05 ID:???
>>992
ダイソーのCDケースをディスプレイに使ってるのは俺と同じだ。
996ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 13:04:50 ID:???
こっちには「暇な人」来てないのね。平和でよかった。
997ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 14:24:47 ID:PSXe6WeX
そろそろ埋めの時間かな?

とりあえず、海洋堂は反省汁!
998ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 14:33:53 ID:???
シェンムーが反省すると思う?
999ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 14:34:20 ID:???
ときにヒマな人って?
1000ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 14:34:36 ID:???
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
                                         ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。