【電車で】バンダイスタートレイン【GO!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
132ぼくらはトイ名無しキッズ
今日ヨーカドーで売ってますた
133ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/11 23:15:47 ID:???
1月下旬とか言っときながらえらい速いな。
まあ、九州じゃまだこんだろう(´・ω・`)
134ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 03:20:39 ID:???
発売延期ってメールがきたんだけれど・・・
135ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 08:30:22 ID:xvtl91zD
あげ
136ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 18:47:58 ID:???
千葉県北西部のヨーカドーにて全種類ゲト。
その前に寄った東京東部のヨーカドーでは113系しか残ってなかった。
(しかも5台も)
137ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 00:45:56 ID:???
>>136
113系が残り気味になる原因はこれかも↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093959449/256-258
138ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 20:54:38 ID:???
え、もう売ってるの?
食玩総合スレでは18日ごろとあったが・・・・
139ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/13 23:09:22 ID:???
うちも2月下旬に発売延期のメールが来たが
もう売ってるんだねぇ

140おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/13 23:55:52 ID:???
以前のカプセルサイズのハイコンプリート・モデルを思い出したり。
141ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 05:55:24 ID:???
九州特急買ってきた。
また構造が変わったのは、設計先変えたのかな?
なんか、構造がペーパーモデルみたいだ。(コの字折り曲げ)
ただ塗装に戻したのはいいのだが、窓のスケが元に戻っちゃつたのがな・・・
142ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 12:20:17 ID:???
低年齢層の組み立てやすさを考慮したんだろうな。
ってか、まだ近くのコンビニ無いなぁ。
18日まで待つか・・・
143ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/15 22:21:05 ID:???
うちの近所でスタトレ自体、いままで売ってるのみたことない@九州 orz
福岡市にでも行けば売ってるのかな?
144ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/16 20:20:59 ID:???
前回はそこら中のコンビニで見たけど、地元だったからだろうなあ、もしかしなくても…
九州で入るといいね。
145ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 09:57:34 ID:oMu/9VZY
つばめの6号車バージョンは無いかな?
146ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 18:55:25 ID:???
スリーエフに入ってた@東京
セブンイレブンとかはないな
147ぼくらはトイ名無しキッズ :05/01/18 19:52:02 ID:???
セブン、サンクス共に確認。
早速、6種大人買い。

全国的には今日からっぽい?
148ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/18 21:02:18 ID:???
7-11でゲットー@九州北部
とりあえず800系つばめ、883系ソニック、72系ゆふいんの森を買ってきたけど、
ゆふいんの森、一部レタリングが消えてら(´・ω・`)

パッケージ開けるまで1世の方だと勘違いしてたのは内緒だ。
149ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/19 19:47:44 ID:???
買った。残っていたのが800系と113系だったので二つとも買った。
800系はなんか、色むらが目立つような…細かい塗装もはげてる部分あるし。
JR九州公式のダイキャスト持ってるからなんか微妙に萎えた…
113系はまあまあ。それにしても金色の目はなんだかなあ〜
150ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 18:36:20 ID:bnA1PqV6
201系京阪神のスカートパッケージと違いすぎ。
151ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 21:14:07 ID:BDRxs2ru
近所の7-11で購入。

…いつのまに組み立て済みになっていたんだ(゚Д゚;)
152ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/20 21:43:39 ID:???
883系と787系ゲット。
漏れ的には、及第点かなと思う。
つばめを両方とも揃えたら、久々にTS九州新幹線やりたくなってきたよ。
次回作はなんなんだろう?そろそろ私鉄いいんじゃない?それか路面電車とか。
153ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 01:40:21 ID:???
都内西友でゲッツ。念願の続編だったけど満足っすよ。
ボディーが塗装に戻ったのも評価したい。
車両の形も面白いのが多くていいな。

>>151
電車でGO!の時からかと。
154ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 01:45:13 ID:???
>>150
201系京阪神のスカートの色がグレーなのは非常に残念だが、
形状は最近出場(05/1/12吹工出場・05/1/15営業復帰)した
リニューアル車の強化型スカートと酷似していて、
神としか言い様がないな。知っててあの形状にしたのだろうか・・・

欲を言えば30N車とか出たら最高だったんだけどな
155ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 06:03:12 ID:???
なんか、以前に比べて店頭での動きが激しい。減りが早い。
意外に人気あるのか?スタトレ。
156ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 21:52:45 ID:???
形が個性的だからそれぞれに案外ファンが多いのか?
ちょっと飾っとくだけなら丁度いい大きさ&値段だし。

しかし、なんで普通車両113やら201にしたんだろうか。
813やら817にして完全に九州編にしてしまえば良かったのに。
157ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:04:42 ID:???
813!817!いいね! 私も欲しいっス。
Nでもいいからどっか出してくれんかねぇ。。。
158ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:19:15 ID:???
鉄道詳しくない俺でも、個性的な車両に惹かれてつい買ってしまう。
\300とは思えないくらい精密で大きいし。
159ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:21:11 ID:???
\300で特急車が手に入るってのは嬉しい。
子供にやるにはもってこい。

…なんかやっとかんと、果糖製の方が被害を受ける_| ̄|○
160ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/21 22:50:26 ID:???
>>159
ああ、そういう使い方もあるかw
161ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 01:04:29 ID:???
近所のコンビニ、800系が4個くらい残ってた。あれって今回の売りだよね。
ボックスに二つ入ってるからあまんのかな。
162ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 12:32:18 ID:???
800系、ボックスに2つ入ってるのもあるけど、
既に富、過渡で商品化されてるってのがあるからなぁ。
ダイキャストのやつもあるし。

ちょっと時期が早ければ争奪戦だったかも?
163おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/22 15:34:05 ID:???
113買って来た。ドアの段差があまりなくて、のっぺりしてる。
しかしあいかわらずつり革がいい味出しているね。
でも運転席の仕切りがないのは改善して欲しい。
カラバリでスカ色や115系も期待。
164ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 15:42:28 ID:???
客車欲しいよ(ノД`)
165ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 15:54:07 ID:229qd5tD
運転席の仕切りって自分で作れないかな?
166おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/22 16:34:50 ID:???
いや、簡単に作れるけどさ。プラ板切って窓あけて色塗るだけだし。
でも最初からあって欲しいじゃない?
167ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 17:17:24 ID:???
>>163
漏れは運転席仕切りよりもトイレの仕切りの低さに目がいった。
あれじゃ用足してるとき横の客席の人と目が合いそう・・・
168おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/22 17:19:12 ID:???
あー、トイレも要改善ポイントだねー。
169ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 18:20:31 ID:229qd5tD
今、コンビニ10件程度いってきました!
が10件中あったのは一件、しかも一つ。
201ほしかったけどリレーつばめ買いました。
170ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 19:00:08 ID:229qd5tD
これ、買うときメチャクチャ恥ずかしくなかった?
201系より207系のほうがよかたなぁ。
171ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/22 19:51:51 ID:229qd5tD
つばめ分解したらうまくはめこめなくなった・・・
左前面
172ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 01:08:46 ID:???
787リレーつばめは一度バラすとスカートパーツが引っ掛かって元に戻し難くなる。
一度スカート外して組みなおせば無問題だが・・・

885白いかもめをバラしたら折り曲げてある肩のR部分の白塗装が剥げちゃったorz
173ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 01:27:13 ID:z7Pl0cpR
のりがついててはがすのかたいよね。
というかこれ買うの恥ずかしかったべ
174ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 01:37:06 ID:???
コンビニで買ったけど恥ずかしかったです。
レジの女の人「この子オタクかしら」って思われてんだろーな
ちなみに俺は工房ですが、この微妙な歳が一番恥ずかしいかも試練
175ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 02:09:24 ID:z7Pl0cpR
>174
俺も工房・・・笑
俺はオタクでは絶対違うと思うただの電車好き!
野球部でハゲだからハゲと電車ってあわんよな・・
恥ずかしかったぁ
176ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 02:16:15 ID:???
>>173-175
オメーラ、もうちょっと歳重ねりゃそんなもん気にもならんぜ。
( ̄ー ̄)フッ
177ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 02:20:55 ID:???
おれは、普通の大学生。
鉄道会社に就職が決まって、電車に興味持つようになった。
買うときホント恥ずかしかったー
4より以前のシリーズを知らなくて買い逃した自分としては、
1〜3が凄く欲しいわ
178ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 02:25:26 ID:???
私の逝ったコンビニは棚の最上段にスタトレ置いてたよ。
これではお子様方の手はおろか視線すら届かないじゃん!
179174:05/01/23 02:34:03 ID:???
>>175
ナカーマ
おれ本業(?)が車ヲタなんで鉄ヲタだと思われるのはちょっと不本意
180おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/23 03:35:59 ID:???
いちいちそんな事気にしていたら、電車のトイレで
糞も出来ませんよ。
181ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 06:13:34 ID:???
>俺はオタクでは絶対違うと思うただの電車好き!

ハンパもんが!
腹くくれよ。

人からオタと言われようと何言われようと自分のやりたい事を貫くのが漢。
182ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 21:28:14 ID:z7Pl0cpR
だれか改造したりヘッドライト点灯できるようにしたり車内灯をつけた人とかいる?
183ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/23 22:34:02 ID:???
買うのが恥ずかしい?
自分は我が子へのお土産って顔して買ってる。







未婚だけど。
184ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 20:04:40 ID:7yD4AuNq
どこにも売ってない!
185ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 20:11:05 ID:???
漏れの近所では最近めちゃくちゃ見かけるようになった。
こんなに出回るなら出始めの頃、あんなに探し回るんじゃなかった。。。
186ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 21:10:23 ID:7yD4AuNq
ファミマはどこいっても売ってもない。
ローソンは10件中1つ。セブンイレブンはたいていのところにあるけどお目当て車はない。
サンクスもない。
apもないし、ミニストップもない。
みんなはどう?
187ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 21:21:14 ID:???
うちの近辺にも無い。まあ要るのは一通り揃えたが、201やゆふいんはもう少し買い足したい。
188ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 22:43:39 ID:???
ジャスコで売ってた。by九州北部
189ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 23:06:21 ID:???
鉄道に対して詳しくないので、変ったものをと思い
ゆふいんと787だけ買ってきた。
190ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 00:02:23 ID:SJfXJEYP
201どこいってもない!というよりスタトレじたいがないけど。@大阪
191185@大阪:05/01/25 00:17:19 ID:???
>190
あれ?ウチの近所は>185な感じなんだが・・・
192ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 07:24:23 ID:SJfXJEYP
>191
ん?どのあたり?
漏れは吹田、豊中あたり。
193ぼくらはトイ名無しキッズ :05/01/25 10:42:50 ID:???
何で、隠し車両や隠しバージョンがあるわけでもないのに
こんなに無いんだろうね。
1セット揃えてからちゃんとチェックしてなかったけど、
コンビニ行く度に見ると、確かに全種類揃ってるところは少ない。

やっぱ、複数買いがデフォだからか?
194ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 15:31:14 ID:???
宝島で、食玩系のショップで唯一売ってるとこあったけど
つばめと東海道だけしかなかったけど200円だった
195ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 16:23:03 ID:???
リレーつばめかっこよすぎる・・・。この形、このメタル感・・・。

車輪を両サイドから挟み込んでる部品(名前分からん)も
ぽろぽろ落ちなくなってよい。
196ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 21:20:49 ID:???
コンビニ行ってスタトレだけを買うのって勇気いるな。
酒タバコや風俗誌なんかと抱き合わせで。これがオトナ(禿違

さて「ゆふいん」に動力入るかな?
197ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 21:34:03 ID:???
>勇気
別にいらねぇよ。普通に買え。
なんでこのスレだけ妙にシャイな奴が多いんだ?
198191:05/01/25 22:22:30 ID:???
>>192
吹田の淀川対岸あたりのコンビニには結構売ってるよ。
>>197
普段模型屋で鉄模買う時、周りは同志(ヲタ)ばかりだけど、
コンビニだと周りはイパーン人ばかりだから恥ずかしいんじゃないの?
俺は食玩だろうがエロ本だろうがフツーに買ってるけどね。どうせ赤の他人だし…
199ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 22:27:02 ID:???
誰もお前等の買い物になんか興味ないから堂々と買いなさい。
200ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 22:28:19 ID:SJfXJEYP
>198
淀川対岸??
もよりの駅わかります?
西中島南方、東淀川、淡路駅のあたりが淀川対岸あたりになりますよね?
201198:05/01/25 22:47:09 ID:???
>200
書き方悪かったね。守口、門真、大東辺り。
あと車移動なんで駅に近いコンビニ(駐車場の無い所が多い)は基本的に行かない。
202ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:02:02 ID:SJfXJEYP
>201
ども〜!探してみます!
交通科学博物館売ってないかな?
明日代休なんで平日のガラガラ交通科学博物館で遊んできます。
203ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:05:07 ID:???
大阪市内ならローソンで結構見かけたけどな〜。
204ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:06:50 ID:???
昨日辺りから、一斉にコンビニ入荷し始めたような。
あちこちでみかけるようになった。
205ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:12:29 ID:???
スタトレ、店頭から消えると何故かすぐにプレミアついちゃうから
売ってるうちに買ったほうがいいぞ。
206ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/25 23:25:13 ID:???
意外と無くなるのが早いんだよな・・・。
お子様たちが買っちゃうんだろうか。
値段が安いから、親御さんもついつい買うのを許してるとか?

3弾の時は、発売に気づくのが遅れて1個しか買えんかった。
手元にあるのは成田エクスプレスのみ。ガッデム
207ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 00:23:03 ID:???
>>206
>3弾の時は、発売に気づくのが遅れて1個しか買えんかった。
俺はマターリしてたら、あっという間に何処の店頭からも消え
結局買えたのは485系雷鳥1個だけ。。。だから今回は早々と必要分買い占めた。
208ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 02:32:18 ID:???
今回は電GOみたいな方向幕違いはなし?
自分が買った在来はパッケージ通りの仕様でした
209ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/26 18:24:45 ID:TRzaZx7V
新幹線つばめ最悪だわ。
漏れ、今日買ってきたんだが、塗装が窓枠にはみだしてたり、ムラがある。
外し方は完璧にハメラレタ。
上からガバッでとれたのか…。
ダルイ…
210ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:47:22 ID:???
富か過渡のにしなされ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/27 00:50:24 ID:???
315円にしては上出来だと思うが・・・
212ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 18:29:38 ID:9aEKGa/a
あげ
213ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 18:35:50 ID:???
次はT700でファイナルアンサー
214ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 18:36:33 ID:???
間違えた   N700で
215ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 18:55:54 ID:???
>>213-214
たまたまニュース番組で見かけて思いつきでレスするとそうなるんだよ。
おおかたガンダムでも見てたんだろ?
216ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 20:16:25 ID:???
台湾新幹線のニュースも流れてたべ。昨日。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 20:44:57 ID:???
>>215
おまえは700Tはしらんだろ ガキ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 21:03:41 ID:???
700の前にNが付くか後ろにNが付くか紛らわしいよな

でもなんでそれがガンダムに結びつくのかわからん>>215
219ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 21:19:16 ID:???
タイマン新幹線?
220ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/29 22:25:39 ID:???
おまいら、箱裏に記載されてるアンケート書いて送ってる?
221ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 14:02:41 ID:???
>>220
いままで全然気づかなかったよ。
『商品化して欲しい車両はありますか?』の質問が熱いね。
気動車や路面電車が欲しいyo
222ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 20:52:29 ID:???
クモハ42
223ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 21:18:00 ID:???
やっぱり私鉄車両編っしょ。(1社1社に許可取るの難しそう)
漏れは東急5000系(新)。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 22:23:36 ID:J1X6rDj2
アーバンライナーnext
阪急9300
大阪市営地下鉄新20系
225ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/30 22:55:30 ID:???

ここでウダウダきぼんぬ挙げても意味ないよ
アンケート送らなきゃ
226ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 03:39:38 ID:???
客車ほしい。特に787系の。あと、第一弾から再販してほしい。
227ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 04:40:22 ID:4gUjNRKY
キボンヌ厨ウザイ。アンケートに書いて送って待ってろ。
228おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/31 05:02:54 ID:???
俺が買った113系、正面の方向幕に、パッケの写真のように
「普通」の文字がないんだけど、これってデフォ?
229ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 12:45:38 ID:???
591系振り子試験車、烈しくキボンヌっ!
ageでキボンヌっ!
ttp://w1.avis.ne.jp/~mat/manma7.htm
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mokei/rail/ec/ec591.htm
230ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 15:00:31 ID:???
>>228
見え難いけど印刷されてるよ。
漏れは上から別のステッカー貼って関西風味にしてるケド
231ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 18:12:50 ID:???
>>229
591系振り子試験車、烈しく(゚听)イラネ!
sageで(゚听)イラネ!
232おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/31 19:48:26 ID:???
>>230
よーっく見たらあるね。下地が白くないと見えないよ(;´Д`)
裏から白塗ったらいいのかな?

あと、レス3楠。
233ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 20:55:15 ID:???
>>226
イラネ。
客車というのならまず釜を出すべきだ。
JRFの新型機ズラーッと。
234ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:00:21 ID:w0PFizYH
田舎走ってそうな単行の気動車欲しい…他社ストラクチャー買ってる連中にも受けると思うんだが。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:04:16 ID:???
>>233
>>226の言う「客車ほしい。特に787系の。」というのは
単にリレーつばめの編成を組みたい言うてるだけじゃねーの?
つか、787系の客車をどんな釜で引かせたいよ?
236ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:08:05 ID:1GwQAufc
201系どこにも売ってない。
237ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:46:43 ID:???
>>235
青大将ならぬ銀大将ですか?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:49:10 ID:???
>>236
俺のところは関西だから、201系は特に売れてる気がする。
つばめと京葉線はよく見かけるが...
239ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 21:54:53 ID:1GwQAufc
>238
漏れも関西・・・
というより製品がどこにもない気ガス
240おもちゃ板@名無し名称論議中:05/01/31 21:56:55 ID:???
うちは東京だけど、特急型は売れ残ってるね。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 22:08:12 ID:1GwQAufc
つばめの一般客席の壁をはさんで後ろにもう一つイスがあるけど、これは車掌室ですか?
242ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 22:14:34 ID:???
「スタートレイン-事業車編-」とか有ったら面白そう。
(マルタイ、レール削正車、検測車)
俺は鉄模メーカーがモデル化しないような車両をキボンヌなんだが。
ハガキ書いとくか・・・
243233:05/01/31 22:24:24 ID:???
>>235
そんなことは百も承知。
つか「客車」と呼ぶな! 「付随車」悪くても「中間車」と言え!
編成組みたきゃ過渡の買って塗り替えろ!

そんな在庫の山を造る様なキボンヌはイラネ。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 22:32:40 ID:1GwQAufc
223系、221系、207系、サンダーバードの西日本スペシャルだしたら箱買い2つする
245ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 10:57:06 ID:???
新旧マリンライナー出したら3000円分御布施する
246ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 10:57:28 ID:???
>>244
いいねえ。でも西日本スペシャルと言うよりは、サンダーバードを
除いて近畿圏スペシャルのようだが。
247ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 12:38:35 ID:???

>俺は鉄模メーカーがモデル化しないような車両をキボンヌなんだが。

全然、スター性のあるトレインだとは思わないけど、
それでシリーズの趣旨にあってるの?
248ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 15:41:49 ID:???
>247
>スター性のあるトレイン・・・
それを言っちゃえば身近とはいえ113系や201系、205系は
スター性に関しては有るとは言えないよね。
E4系MAXやゆふいんの森の様に鉄模メーカーがモデル化していない
スター性のある車種ってまだまだ有ると思うが・・・
249226:05/02/01 18:03:00 ID:???
スマソ。リレーつばめを編成したかっただけでした。「客車」も気をつけます。
250ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 18:04:05 ID:???
TS最新作と絡めて、京成・都営・京急とか。
251ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 18:17:49 ID:???
なんかむかし、ガム付きプラモ(ビッグワンだっけ?)で100系新幹線をフル編成で
出してなかったっけ。中間車両がよく売れ残ってた気がする。スタートレインを集めてると
なんとなく懐かしくなった。
252ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 18:49:18 ID:Zpxao012
>251
あった!
漏れが小2のころに関空特急はるかがあった!
253ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 18:52:03 ID:Zpxao012
考えてたらどんどん思いついてきた!
たしか自分でシールとか貼って作るやつやんね?
でたしか車もあって、NSXの高速パトカーを買った気がする。
もう、10年前のことだ。たしかガムとカードがついてた!
254ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 19:08:51 ID:???
>248
>それを言っちゃえば身近とはいえ113系や201系、205系は
>スター性に関しては有るとは言えないよね。

めちゃくちゃスターですやん
255ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 19:46:44 ID:???
>>253
思いつきかよ(w
256ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 20:49:42 ID:???
>>254
禿同
JR西日本アーバンネットワークのスタートレインやんか

>>248は勉強不足や
257ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 23:26:31 ID:???
248じゃないけど一般人にとって通勤車は☆じゃないと思うぞ

という鉄ヲタじゃない俺は特急しか集めてない
258ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 01:07:42 ID:???
第一弾のラインナップ見れば分かるが最初の段階では新幹線・特急中心だったんでしょう。
しかし209が意外と売れてるので徐々にシフトしていったって感じ。
新幹線は玉数少ないし安さもあってマニアが大量買いしてくれるし願ったり叶ったりという。
259ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 01:10:37 ID:???
Bトレインとの違いを打ち出すラインにしていくのかな
260ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 19:40:43 ID:wkRE4256
Bトレインって車内とか作りこまれてますか?
西日本編?らしきものを発見したので買おうか迷ってます
261ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 19:52:10 ID:???
>>260
Bトレインは車内は作りこまれていませんよ。
もしBトレインに関して詳しく知りたいのであれば↓のページを参考にしてください。
ttp://homepage3.nifty.com/B-train/top.html
262ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 20:26:23 ID:???
普通の人なら>>257なんだろうな…
非鉄ヲタながら自衛隊ヲタの俺は、街並みの一部に使えるストラクチャーとして、通勤型のみ買ってたりする。
…某ゲームのファンとして、今回はちょっと日寄ったが。熊本駅に止まってそうなのがいくつか…
263ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 01:00:38 ID:???
>>262
たぶん、あの世界にその車両たちは無いと思われ。
264ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/03 19:57:23 ID:???
多分そうだろうが、戦時中の鉄道網をそのまま使ってるって話だから、鉄道自体への投資はこっちより旺盛な筈。
九州新幹線はないだろうがリレーつばめくらいなら… ま、壮絶に板違いにつきここで打ち切り。
265ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 00:39:00 ID:???
Nゲージの車輪だけ買ってきてスタトレの車輪に交換したら
金属製の車輪がキラリと光ってリアルっぽくなってイイね!
これからもBトレインみたいに各部品をNゲージのパーツと互換性を持たせてほしいな。
266おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/04 01:21:02 ID:???
>>264
なんてゲーム?
267ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 03:29:38 ID:???
>>265
足もとギンギラギンは「リアル」ではないと思うが
まあ踏面は銀色だけどね
268ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 10:21:39 ID:???
リアルというか、模型として良いアクセントになるよね。
こういうのをデフォルメ的表現という。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 21:02:23 ID:1UNRYL2h
201ほしいのにどこもない…orz
関西で売ってるコンビニ、スーパー等知ってる方いましたら店名を教えてもらえないでしょうか
270ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 21:09:19 ID:???
>>265 どうせ買うなら、台車の枠と床下機器にタミヤペイントマーカーのXF−1フラットブラック、
車輪にMr水性カラーのH76焼鉄色を買ってきて塗るだけで、かなり本物のN模型ぽくなるよ。何台にも使えるし。お試しあれ。

>>266 これ。ttp://www.alfasystem.net/game/gp/what_index.html
背景設定が異様に濃いことで知られてるゲームで、鉄道云々は設定の解説書に出てきた。残念ながらゲーム中には出てこないけど。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 21:55:19 ID:???
>>269
冷たいようだがかなり出遅れだな。今回のラインナップでは201系が
関西のスタートレインだからな。
俺は関西だから真っ先に買ったよ。もし俺が見つけたらもう1個
買うだろう。
この週末に手当たり次第に探したら、1個くらい残ってるんじゃ
ないか。
272ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 22:17:24 ID:???
>>269
201系、205系、九州のセブンではめちゃめちゃ余ってるよ。
九州とか、関西以外の地方に知人がいたら買うの頼んでみたら?
セブンを数件探せば三個や四個はすぐ集められる状態です。
273ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/04 23:10:52 ID:1UNRYL2h
>271
探すことにしてみます。こんなに人気あるの知らなかったよ…orz
>272
九州いきたいなぁ
こっちでは九州車両もほとんどないです。
必死に探してリレーつばめがありましたから・・・
274ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 03:11:58 ID:???
なんですかこれは?
情報知らなかった〜!

バンダイ スタートレイン リニア MLX01-901 2両 EXPO限定品
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8240001
275ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 03:45:02 ID:???
事前に新聞で告知してたぞ。
276ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 07:19:48 ID:2pbYOPhL
2月1日新大阪いたのに知らなかった・・・orz
277ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 07:51:22 ID:???
まあ、ぶっちゃけスタートレインシリーズではないけどな。
278ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 19:13:43 ID:Evo0/7/U
テロで爆破された設定のジオラマ製作中
279ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 20:38:15 ID:???
>>273
今日、201系を手に入れたよ。
(京都市内のスーパーにて)
諦めずに探せば、まだ見つかると思うよ。
頑張れ!
280ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 20:52:30 ID:???
アキデパの鉄道ショップは、今度入荷って書いてた。
えらく遅いけど、買い逃したヤシにはいいんじゃない?数も多そうだし
281ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 21:27:38 ID:2pbYOPhL
>279
ホントに…
まだのこっているのなら詳細を教えてもらえないでしょうか?
大阪はほとんどないです。
282ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 22:10:38 ID:???
スーパーで見かけたけど、113系だけ11箱も残ってた(^ ^;;
他の通勤型は2、3箱ぐらいしか残ってないのに。

九州だとなじみないもんなぁ。
283ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/05 23:47:10 ID:???
>>278
完成したら是非見せね。楽しみにしてるよ。
284ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 00:38:58 ID:bV4dpBTZ
Nゲージ模型用の小さい人の模型(ストラクチャっていうのかな?)ってスタトレにピッタリあいますか?
285ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 01:57:11 ID:???
ぴったり合うってドゥーユーこと?
サイズのこと言ってんなら、スタトレNサイズだから合うでしょうね
286ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 02:28:24 ID:???
KATOの駅につばめ停車させてます。ピッタリ。
287ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 03:01:54 ID:???
やっと買えた。(;´Д`)スバラスィ…

ソニックは3次車なんだね。
リペで4次車出してくれないかしら。
288279:05/02/06 18:15:43 ID:???
>>281
行ったところは、京都市内(南・西部)のジャスコ(計2店)で、両方とも201系が置いてあった。
(その分は漏れが買ってしまったので、もう無い。スマソ)
ただし、うち1店の補充用の棚に、1BOX分が未開封で置いてあったのを見た(2/5 15:00頃)。
なので、在庫が残っているところは、関西の他の店でもまだあると思う。
お近くの店でも、売場に補充されている可能性はあるので、あきらめずに探してください。
(コンビニは発注数が少ないと思うので、スーパーの方が見つかる可能性は高いかな?)
289おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/07 23:39:49 ID:???
鉄道板にあった。

タカラから食玩で「Mゲージ/EF-81」っていうのが6月に出るそうな。
Zゲージサイズで機関車はモーター付きで自走可能だって。
ttp://www.amnetcity.com/amy/foodtoy/graphics/MGaugeEf81.jpg
290ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 23:42:29 ID:???
Nゲージサイズを避けたか・・
Zだと小さすぎる気も・・
291ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 01:02:00 ID:???
いいじゃあないか。WAKUWAKUするぞ。
価格高いけど機関車のみのラインと、価格安くて客車のみのラインと分けて欲しかったけど。
機関車だけ抜くやつ蝗の様に大量発生の悪寒。
水中モーターや空中モーターとは訳が違うぞ、機関車当たらんとシャレにならん。

これで絶滅したブルトレ激しくきぼん。EF65で。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 02:33:47 ID:???
>>289
む、釜で「レール2本付き」てヤツは無動力なのか?
コレ引き当てたら凹むなぁ。

せめて「パッケージ×箱でモータ車購入可能」とかにしてくれんと安心できんぞ。
#まさかブラインドパッケージじゃないとは言わんよなぁ
293おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/08 02:50:41 ID:???
>>292
重連用と思われ。シクレは関門トンネル仕様のステンレスのが一つと予想。
もうひとつは客車からでしょう。
294ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 07:33:54 ID:hsBzfRqv
おねだんはどれくらいなんですか?
295ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 07:40:29 ID:???
なんと今回EF81をもう1台お付けして、9800円の大ご奉仕!!
さらにさらに、本日お申し込みになられたお客様にはオハネフ25をプレゼント!!
296ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 07:58:22 ID:???
モーターってプルバックモーターじゃないよな・・・。
297ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 08:54:44 ID:???
>>296
MICRO ELECTRIC MOTOR TRAIN って書いてるからそれは無いと思うが。
298ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 08:59:18 ID:???
Bトレをディスプレイのみでコレクションしてるが、
動力もセットってのはちょっと魅力かも。
Zゲージなら場所も取らないし。
299ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 17:21:48 ID:???
線路を繋げて、というのと、このサイズ。
森永のスポーツマンキャラメルを思い出した。
300おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/08 18:34:26 ID:???
ポイントなども欲しくなるけどもZゲージのレールって
入手しやすい? しにくい?
301ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 19:08:46 ID:???
>>299
あったな。ガンダムのMS以外のメカのやつのキャラメルと同時期だっけ
302ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 21:57:21 ID:???
Zゲージか・・・
パワーパックとか高くつきそうだな・・・
303ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 21:58:22 ID:???
拡張性は期待できないかな。
最初からKATOと提携してるBトレインとはワケが違うし
とりあえずこの商品だけで遊べるってのが売りだろうな
304ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/08 23:09:33 ID:???
スポーツマンキャラメル…懐かしい。

なぜか一時期、ヨーロッパ型やJASのMD90黒沢シリーズがおまけになっていたこともあったなぁ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 02:34:42 ID:???
>>289
書店で見かけたんだがこれの関連商品かね
付録に0系が付いてくる

ttp://www.lapita.net/
306ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 02:54:42 ID:???
>>305
それはZゲージよりも小さいとか言ってたな。
307ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 02:56:05 ID:???
>>300
ほとんど舶来品だからちょいとお高い。

つか、ほんとにZゲージのレールで走れるのか?
ポイントとかとじゃフランジが引っかかったりして使えないてなりそうな気が。
308ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 00:13:33 ID:???
いちおうZゲージのレールも走行可能とは書いてありますね。
309おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/10 01:40:20 ID:???
>>294
未確認だけど1個315円らしい。
310ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 01:42:25 ID:???
これの客車はBトレの中間車と同じ扱いになりそうだな・・
まあ、こっちにしかレールついてないけど・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 02:01:18 ID:qN6hRFMu
Bトレってスタトレとくらべるとみにくいなぁ
312ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 14:45:34 ID:???
Bトレのほうが面白いけどね。
スタトレで満足してるヤシはそれでいいだろう
313ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/10 16:35:23 ID:???
Nゲジやってるものとしてはスタトレは安すぎ!
ストラクチャ感覚で手軽に買える。ブラインドでないのもありがたい。
314ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 05:50:31 ID:???
ブラインドじゃないから、売れ線だけ抜かれてしまい、どこ行ってもゴミしか
残ってないのが欠点だけどな。
おかげで特定車種だけ入手しにくい。
315ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 06:08:55 ID:???
#9745;
316ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 11:25:34 ID:???
スポツマソキャラメル、フカーツして欲しいね
317ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 19:38:31 ID:???
スタトレ4の内の透明トレイがTOMIXのプラケースにジャストフィット
って既出?
318ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 20:15:49 ID:???
そりゃそうだろ
319ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/11 20:20:55 ID:???
そりゃうそだろ
320ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 00:27:17 ID:???
そんなもんかなぁ?
321ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 00:29:23 ID:???
☑ ←?>>315
322ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 16:56:28 ID:???
初めて買った。
800系なんだけど
300円でこれならたいしたもんだ。
以前のシリーズも買っとけば良かった・・
週刊世界の鉄道のオマケよりよっぽどいいね
323ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 20:52:58 ID:???
加糖のキハ20はT車なら600円程で買えるから
お気軽スタトレ気分でいいね。
324ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 20:57:28 ID:???
>>274
亀レスだが、今日駅行ったら普通に売ってたぞw
325ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 22:08:13 ID:IfTfJKn8
>324
新大阪?
326ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 22:37:20 ID:???
>>325
愛知窮迫最寄駅。
みやげもん売り場にゴロゴロ落ちてた。
ほかの駅でも有るんで無いの?
327ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/12 23:30:42 ID:???
これって1/160 なのかな・・・
328名無しでGO.:05/02/13 18:02:21 ID:uB1wIxoh
Nサイズというのだから、在来線は 1/150 だと思われます。
329ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 18:20:40 ID:???
新幹線が1/160かね
330おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/13 19:07:07 ID:???
こんどはリニアモーターカーですと。
ttp://mlx01shop.com/product/pramodel.html
またしても鉄道板より。
331ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 19:20:32 ID:???
こんな歯ブラシケースみたいなのを鉄道といわれてもなあ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 20:20:02 ID:???
>>330
>>274見た?
333ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 20:59:31 ID:???
やっぱ1/160なんだ。
大キャストもあるね。
334おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/13 21:56:31 ID:???
>>332
あああぁぁあぁぁぁぁあぁあ_| ̄|○
335ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/13 22:26:35 ID:???
>>330
コレ永久磁石で浮きますとかなら面白いんだが。
336ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 00:13:53 ID:???
>>335
こっちは浮くようだぜ。
http://mlx01shop.com/product/giorama.html
337ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 00:27:00 ID:???
>>336
どこら辺がリアルなんだか(- -;;
338ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 12:39:48 ID:???
>>336
浮くか浮かないかの話題であって、
リアルであるかそうでないかの話なんてしていないのだが・・・
339おもちゃ板@名無し名称論議中:05/02/14 18:24:54 ID:???
>>338
>>336のそのサイトの説明文には「リアル」と書かれているので
そのことかと。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 06:23:35 ID:???
>>337
話の脈絡も考えずに思った事を思ったままに書きたいのなら
チラシの裏にでも書いてママンにでも読んでもらえよ
341ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/21 22:59:56 ID:16k25pqa
とりあえず磁気浮上あげ
342ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 13:15:25 ID:???
アキデパに少し再入荷されてたのでリレーつばめ買い足し
ワンフェスではつばめと東海道だけ200円だったのでつばめ買い足した
343ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 15:04:55 ID:HCQzzpCY
>>342
ワンフェスってなんでしょうか?
344ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 15:10:40 ID:???
ワンダーフェスティバル
ガレージキット・トイの世界最大規模のイベント
20日に有明であった。

中古トイ屋も結構出てるので、食玩とかもいろいろ売ってるけど
鉄道関係もトイなのに不思議なほど扱いが少ない。
中古トイではスタトレとかBトレなんかが少し売ってるとこがあった程度。
345ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 15:43:05 ID:???
>>344
なるほど.行ってみたかったなぁ.
即レスありがとうございます!
346ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/22 20:04:23 ID:???
スタトレ売ってたんか、やっぱり…orz
347ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 20:19:13 ID:???
スタトレ4、再販した模様。
池袋ビックカメラに大量入荷してますた。
348ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/23 21:33:54 ID:???
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
349ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/28 23:48:55 ID:yXFIaYOI
キターーーーー
スタトレ5
西日本限定発売5月中旬
1・207系
2・221系
3・223系
4・103系(環状)
5・500系のぞみ(再)6・ひかりレールスター(再)
350ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 05:37:15 ID:???
マジデスカー!!!!!
351ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 19:55:12 ID:???
醤油ぷりーず。
352ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 19:56:45 ID:???
西日本限定なんてありえなくね?
353ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 20:53:59 ID:alQSX3wk
イパーイ釣れた
354ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:15:50 ID:???
はいはい
氏ね
355ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 21:19:00 ID:???
( ´_ゝ`)
356ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/01 23:25:21 ID:99yiO2PY
湯布院の森2が全然無い・・
357ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/02 16:38:41 ID:???
バイト先にスタトレ入ったのをバイト最後の日に気がついた。イズミめ・・・。
358ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 00:39:28 ID:KGqUN2ln
201系いまだにゲットできんわけだが・・・
359ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 00:51:58 ID:???
>>358
ほれ つttp://www.ganguya.com/body/page/sb-startrain4.html
漏れ201京阪神の地元だが普通にコンビニに売ってるぞ(駅近のコンビニ以外)
360359:05/03/09 22:59:49 ID:???
↑のコンビニに行ってみたら201、205、113と通勤&近郊型が売れ残って
特急型がきれいに無くなってた。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 01:11:26 ID:UkReW2Ue
コンビニって玩具やの事?それともセブンイレブンとか?買いに行きたいからよかったらコンビニの住所教えて
362359:05/03/10 01:35:34 ID:???
>>361
流石に住所までは晒せないが大阪府内のミニストップとだけ言っておく。
363ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 11:33:38 ID:???
大阪府そのつぎまで!!何市?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/10 23:44:44 ID:???
万博記念ならなぜリニアを出してリニモを出さないのだ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:04:49 ID:k4BmS0BF
万博の東海ブースで売られる
366ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 00:06:05 ID:???
ほんとうかい?
367ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 21:20:20 ID:???
>>366 ガッ
368名無しでGO.:05/03/18 00:29:13 ID:cbUQ/O/S
age
369ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/23(水) 21:00:38 ID:luaoSFsx
そろそろage
370おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/03/24(木) 03:17:27 ID:???
アキハバラデパートではまだスタートレイン4売ってたな。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 03:22:17 ID:???
2日程前に近所のキリン屋で見た。
372ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/24(木) 12:28:14 ID:???
なんかつばめと通勤型だけ売れ残ってたな>秋葉 201京阪神買いました。
(GMの201・205型用デカール仕入れて並べときゃ捌けるんじゃないかなあ…)
373ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 17:56:51 ID:1JFjzXuX
スタトレ5、常磐線好きの番台のことだから
E531 or つくばエクスプレス あたりを出してくるかも。
374ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 17:59:43 ID:???
近所のコンビニで半額になってた・・・
初回はソッコー完売だったんだけどな・・
375ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 21:40:15 ID:YWMTwS6K
つくばエクスプレスは普通にありそうだ。
376ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 21:52:16 ID:w0e5ZFqI
今回、ゆふいんの森以外誰も買ってない・・・・
セレクト無茶苦茶悪すぎだろ?もうちょいNで模型化されてない奴入れろよ・・・
377ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:46:23 ID:1JFjzXuX
湯布院ノ森、既にオクで一個が千円超えてるから
転バイヤーが発見次第片っ端から購入してそうな悪寒。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 22:52:42 ID:ABZsJQKL
ホント、パート4はゴミのかたまりだな。
379ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/28(月) 23:05:05 ID:???
ああ、113がゴミのように残ってるよ。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 02:24:20 ID:???
しかし、漫画やアニメキャラでも無いのに良く続くな。このシリーズ。
初期の奴はプレミアついて手に入りづらいみたいだけど、
シリーズ開始時から買い揃えていて良かったよ。
今後も地味〜〜に続いてくれると嬉しいんだが。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 16:22:04 ID:C29+AZ82
いままで半年毎に新製品出してるから次のパート5は7月あたりかしら。
となると5月あたりには「つばめ飛ぶ編」みたいな新製品のテーマが発表されてもいいよな
という妄想。
382ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 19:46:35 ID:???
>>380 1/144食玩の波に上手く乗れたってのは大きいだろうね。
383ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 20:59:21 ID:FEQwmhqi
Nゲージで模型化されてない車両がコソっと入ってるのがミソ。
でもNで模型化されたら、まったく価値もなし。
今回のツバメ変みたいに「ゆふいん」以外模型化されてるのは弱いよな〜
そろそろ私鉄編やってくれ。
384ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 21:22:58 ID:???
ゆふいん、あるでしょ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 23:08:29 ID:???
>>384
キットでどっか出してたな。
でも、完成品じゃなきゃそれほど手に取ってもらえんだろ。
#生産数も桁違いだろうし。
386ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 23:50:04 ID:???
会社ごとに許可取らなくちゃならない分私鉄は面倒ってのはありそうだ。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 00:03:07 ID:0tTnFwEW
>>385
DDFからレジンキット完成品が出てた。
けど、お値段4万弱・・・・買えるか〜!!
300円のスタートレインが売れるはずだ・・・・
388ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 00:09:41 ID:???
>>386
西武系はいま売却セールやってるから今がチャンスかな
389ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 00:43:25 ID:???
でも西武はKATO&GMので十分って気が・・・
売れ線なら、阪神8000とか京阪3000とか阪急6000あたりだろ。
他にも神戸電鉄5000とか近鉄8000とか。
大都市圏の私鉄通勤車の割には模型化されてない。
390ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 02:45:38 ID:???
>>393-385
ダイキャストモデルなら今度JR九州から出る↓
ttp://www.rakuten.co.jp/jrk-shoji/614788/
ただコストパフォーマンスが・・・
391ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 20:40:08 ID:???
>>389 済まん、その辺が出たら俺思い切りパスするわ。
京王や西武や東急ならともかく…って今度は近畿の人がパスか。私鉄はやっぱり難しいの鴨。
392ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:14:03 ID:dW5CNUGU
私鉄やるならNで出てない京王9000系やってほしい。
393ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:44:50 ID:???
私鉄はBトレでも瞬殺で再販もなかなかないしな
東武みたいにずっとやってるとこもないことはないけど

まあ、限定ってのがあるからなー
394ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 21:58:20 ID:???
これは全国で大量に売るものなので、
一地域の車種に偏るのはよくないかも・・・。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:15:51 ID:???
>>394
しかし、全国的に知名度の高い新幹線は一通りやってしまったからなぁ。
JR各社の代表的な車両1種づつとかなら全国的に受けるか?
396ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:28:24 ID:???
新幹線でもマニアックな、0系ドクターイエローとかEF66タイプのディーゼル車
とか出たらおもしろいけどな。
意外と売れ筋だったりもする。
ただ、Bトレと違って中間車がないのが悲しい。
ま〜出したら出したで、売れ残りの山になりそうな気もするが・・・
ガキは頭しかいらんからな。
397ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 22:59:05 ID:???
そう言えばまだ583とか485ボンとかやってないんだよな・・・このへんは次あたり来るか?
398ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/30(水) 23:35:48 ID:???
583は以外と人気ないよ。
Bトレで大失敗だったし。
399ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:07:58 ID:???
素朴な疑問なのだが、なぜBトレはあんなに次々と発売されるのにスタトレは間期が長いの?
400ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 00:24:16 ID:???
>>399
食玩だからじゃねーか?
食玩って半年ぐらいのサイクルで商品出してる所が多いような。
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 01:35:58 ID:???
むしろ583じゃなくて581でやるかも知れんな
あとはカマもまだ出してないな
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 03:22:25 ID:???
>>399
リアルスケールとデフォルメじゃ開発に掛かる時間も費用も倍違う。
Bトレはホント、簡易プラキットだからな。
出来うんぬんより、塗装と数で誤魔化してる。
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 05:04:50 ID:???
>>402
スタトレは出来はいいけど
Bトレのほうが集めて楽しい

本気で集めるならNゲージやるし
気軽に集めるならBトレ
スタトレはあくまでお遊び
あってもなくてもいい物に過ぎん
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:46:35 ID:???
1/150(「Nゲージ」ではなく)のリアルな鉄道ものが欲しいが、本物のNゲージは高杉って購買層からするとこっちの方が不可欠だったり。
405ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 21:01:42 ID:???
改造やら塗りの練習にもいいね。
あぼーんしたら即廃車。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 22:31:41 ID:???
NどころかHO、OJまで持ってるけど、安いから買ってるよ。
Nゲージ一両分程度で1BOX買えてしまうもんな〜
407おもちゃ板@名無し名称論議中:皇紀2665/04/01(金) 05:21:32 ID:???
西武の赤電シリーズってのなら買いたい。
408ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 08:59:38 ID:???
もうだめぽ?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 19:29:22 ID:T2XpkKmQ
KATOから出た愛知環状2000系は万博ネタで
しかも2両編成で楽しめるからまさにスタトレ向きだったのにね。
瞬殺アイテムで買えなかったからスタトレで出してホスィ。
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 18:53:19 ID:???
対象年齢:25歳以上 ←誤植だけど合致してる人も多いかも。
在庫もまだあるようです。
ttp://www.estoys.co.jp/svTys/prdt/4907953413993
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 21:02:39 ID:???
>>410
下のほうに・ 原産国:日本 とあるけどラムネのことかね
412ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 18:26:02 ID:AKyqPrpi
ラムネも中国製だと怖い。
413ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/04(月) 21:54:52 ID:???
>>412
チクロ入ってるんか?
414ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/05(火) 13:28:42 ID:???
1形式でたくさん繋いで遊べるキハ185まだぁ〜?
415おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/06(水) 18:45:56 ID:???
1形式でたくさん繋いで遊べるキハ25まだぁ〜?
416ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 18:59:58 ID:???
1形式でたくさん繋いで遊べるキハ187まだぁ〜?
417ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 20:35:08 ID:X54IUZ6Y
591系電車と391系気動車まだ〜?
418ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/06(水) 21:41:14 ID:JZfIgJmz
次回は、
キハ71
キハ91
クハ103-3000
クハ211-0
クモハ223-1000
新幹線221-1500
新幹線221-1500R
C62-48
419おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/06(水) 22:06:41 ID:???
1形式でたくさん繋いで遊べるキハ110まだぁ〜?
420ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 01:39:18 ID:???
4形式で16両化出きる、新幹線とかブルトレ客車まだ?
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 02:00:21 ID:???
ビーアンビシャース♪
422おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/07(木) 15:59:37 ID:???
我が友よ〜
423ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 18:16:35 ID:???
冒険者よ
424ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 20:59:28 ID:???
>クハ103-3000

いや、それ絶対無理だから。欲しいけど。
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/08(金) 04:53:43 ID:???
バンダイの車種セレクトの狙いところはさっぱりワカラン。
どー考えても欲しくない車種が一個か2個は入ってるからな・・・
ま〜ハズレってことだろうが・・・
美少女ガチャポンのハズレ野郎キャラと同じ扱いか?
426???:2005/04/10(日) 23:01:12 ID:NdPieeCX
スタトレ4、まだ売られてるとこある?
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/10(日) 23:43:06 ID:???
通販ならけっこうある。
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 00:10:29 ID:???
行きつけのスーパー、毎週1セット補充してるようだ。
平日いくと「ゆふ森」があって、日曜に毎週無くなるw
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 01:47:37 ID:???
通販かぁ。探してみます。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 05:51:38 ID:???
>>429
>>410 とか、
食玩王国 http://www.dagashi-ohkoku.com/
みぞた商店 http://www.e-na.co.jp/shop-mizota/
にはまだ在庫あるよ。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 05:57:13 ID:???
ゆふいん人気高い高いと言われ続けているが、ウチの近場じゃ不思議と人気無かったのだが@関東
そのおかげか余裕の複数ゲットに成功している・・・・w

>>426
通販以外でも今ならまだあるところにはあるぞ
回転や処分の早いコンビニ系列はさすがにそろそろ厳しい頃だろうけど
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 07:28:54 ID:???
426だけど、いろいろ教えてもらってありかと。
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 10:14:29 ID:???
スタトレリニアモーターカーGET
何気にスタトレリニアモーターカー出来が良いんだよね。

歴代リニアやHSST&リニモのスタトレ出す気ないのかな?
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 12:58:42 ID:???
ウチの近所もゆふいんよりリレーつばめとかのほうが人気あったなあ
あと青い奴。やっぱ関東だからな
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 13:20:28 ID:???
普通に考えりゃ売れるのは「つばめ」と都市圏では、201,205だろ。
九州限定のマイナー車両が売れること自体奇跡だ。
Nゲージで模型化されていないってことだけだもんな。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 13:22:29 ID:???
リレーつばめは実機しらなくてもかっこいいからな
なんかヨーロッパの特急みたいで。
437おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/11(月) 15:17:50 ID:???
これ長さ詰めてBトレイン化したらおもしろそうだな。
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 17:38:09 ID:???
>>437
それ俺も思ったけど
案外手間かかりそうなので断念
2両作るにしても同じの4つほど使いそうだしな
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 20:53:56 ID:VwQlNZPH
>>433
奇遇だねえ。
俺も昨日名古屋駅のキオスクで入手したよ。
早速作ったがなかなかかっこいいなあ。
連結して飾ってあるよ。
440おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/11(月) 22:09:56 ID:???
>>538
それは承知の上で、安価にBトレにない車輛が作れる。
そしてBトレではありえない内装も作れるよ。

そういえばおもちゃ板なのにBトレスレがないね。
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 22:23:02 ID:???
>>440
鉄道総合のほうにしかないね
転売アイテムだから常時荒れ気味で
「アンチBトレ」っていうスレが避難所として機能してるw
442おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/04/11(月) 22:58:37 ID:???
>>441
転売アイテム…、そうだったのか。道理で沢山箱買いしている
目が血走った奴等を見かける訳だ…。じゃあ荒れるから
Bトレの話はここではしないと言う事で…。
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 23:10:57 ID:???
俺もBトレは好きなんだけど
限定とかブラインドとかシクレとか大杉
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/11(月) 23:18:47 ID:???
スケール物好きの俺はデフォルメ物は嫌い
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 06:53:27 ID:???
Bトレは地域限定とシクレが大杉て、本当にやだな。
まずコンプリートなんか不可能だ。
スタトレは一部限定もあるが、現在のとこ3種類だけだからな。何とか奈留。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/12(火) 20:46:53 ID:pUbiLwhP
つかよそじゃ売れそうもないから限定なのでは? 地元なんで通勤型は買いまくったが。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 12:21:20 ID:???
Nゲージ関連スレではリレーつばめの雰囲気がKATO製より
スタトレのほうが上との評価ですな。番台マソセー
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/13(水) 21:22:58 ID:???
でもこのシリーズって、基本的にKATO&TOMIXのコピーでしょ?
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 00:31:22 ID:???
>>448
そうか、カトー&トミーのつばめは開きに出来るのか? そうか、そうか。
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 18:34:05 ID:???
いつもスタトレ201系205系だけ大量に残ってる。
特急車が欲しいのになあ (´・ω・`)
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 20:21:38 ID:PtOsoP79
>>449
なせば成る。
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/15(金) 17:19:35 ID:YYcN0vrM
次は、ついに蒸気が入るのか?
C62が出れば・・・・・
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 00:42:54 ID:???
TEC200の離乳期本
454ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 03:50:48 ID:???
以前話題になったタカラから5月発売予定とかで、Zゲージの
モーター付き機関車&客車&線路の食岩ってどうなったのかしら?
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 10:25:58 ID:???
>>454
そういえば聞かないね
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 11:26:35 ID:???
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 11:30:27 ID:???
6月か・・・
しかしボックス買いしても安く感じるな、現物見てないせいかwww
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/16(土) 18:20:25 ID:???
>>457
出来がよけりゃいいが、アレな出来だったらな・・・
最近のタカラなら大丈夫か?
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 01:30:34 ID:???
>>458

期待しないように
雑誌の付録の0系のできはひどかった
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 01:44:49 ID:???
>>458
あれとは別物。
アレはバンダイが手がけてて、Zよりも小さいのが売り。

でも走りがどうかってのは気になる所だな。mゲージ。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 11:26:09 ID:???
mゲージ、電池すぐなくなりそうだな。
雑誌の付録は確かボタン電池だったような。
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/19(火) 16:49:53 ID:???
スタトレがダイエーで売ってた。ラッキー。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 13:35:59 ID:???
ついに富からE4系MAXがN化されるね。
ヤフオクで1個何千円も出してスタトレ買った人かわいそうだな。
464ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/21(木) 23:30:59 ID:???
先頭だけ集めりゃいいわけじゃないだろう
そりゃ俺みたいに
465ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/22(金) 18:12:12 ID:???
スタートレイン5 炭鉱鉄道、月が出た出た月が出た編
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/28(木) 19:16:27 ID:KCCLQ2IK
hosyu
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n^n^n^n^n^n^n^n±n^n^n^n^n^n^n
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/02(月) 16:30:27 ID:Uy8Gm2Em
ナムコバンダイ
468名無しでGO.:2005/05/15(日) 14:01:35 ID:???
保守
といえば保線用車輛、マルタイとかがスタトレで出ればいいな。
469名無しでGO.:2005/05/17(火) 23:37:52 ID:TsXDxx7f
age
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 15:55:57 ID:???
次どうした
471ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 20:03:28 ID:43EBVePz
とりあえずシリーズ予定から207系は消えたね
472ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 21:20:54 ID:???
207系が出たら、ビルとの激突ごっことか片輪走行とかして遊べるのにな。
子供の想像力を豊かにしてくれる・・・ハズ。
KATOの207系もヤバイ?
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 22:25:18 ID:uT8+SXlY
カッコイイよな。電車版ナイトライダーだぜ。

「おい、キッド!あのカーブは曲がれるか?」
「計算上、99%問題ありませんよ、マイケル!」
「よし!もう残された時間が無い!急ぐんだ、キッド!」
「お任せください!」
チュイーーーーーン!!ヒューーーーン!
「あーーーーーーーーー」
474ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/20(金) 22:53:52 ID:???
高みもこれ得意だって話だな
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/21(土) 02:20:25 ID:???
★鉄道おもちゃ総合スレッド★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1115764655/l50
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 01:30:49 ID:kO+BYucF
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´._ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
 ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 16:23:34 ID:???

>>473(ID:uT8+SXlY)

              キ ッ ド・・・

478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 16:50:30 ID:???
暴怒芸夢は磐梯
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 18:05:46 ID:???
五月に入りついにスタトレ4が売り場から消えた。
そろそろ次か?
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 20:58:30 ID:???
>>479
いや、俺の行きつけの所は今さら又補充された。
113ばかりだった所に885や800が………。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/22(日) 22:14:11 ID:???
いいなあ。
探しに行ったら既にいろんなトーマスに占領されてたよ。
トーマスは繁殖力が旺盛すぎ。
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 15:30:28 ID:???
次回作は、
103系カナリアJR西日本更新車
207系2000東西線快速
2000系「南風」
ジョイフルとれいん「みやび」
信楽高原鉄道SKR200
新幹線200系1500
営団地下鉄03系
の7種
だとネ申
483おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/23(月) 19:17:01 ID:???
>>482
18m車はどうかな?
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 20:18:28 ID:9lfFVYCI
ペーパークラフトのマンション付きで。
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 20:25:28 ID:???
ものすげー橋桁の高い鉄橋もほしいな。
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 20:32:04 ID:???
無人の終着駅も・・・
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 21:45:55 ID:???
それらは、新シリーズ「ゴーストトレイン」となります。
国鉄総裁付きレールが付属します。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/23(月) 21:49:14 ID:???
私鉄バージョンは、近鉄(トンネル付き)、東武(踏切付き)あたりがほしい。
489ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 01:30:30 ID:???
1/150スケールの「置き石ポーズのおっさんフィギュア」
「自転車放置中のガキフィギュア」「連行中の兄貴フィギュア」
「まぐろフィギュア」「平謝り駅員フィギュア」も付けて欲しい。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 11:16:01 ID:???
まぐろフィギュア ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
・・・バンダイよりも海洋堂に作ってほしい
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/24(火) 13:31:51 ID:???
人生投げてるマーミットか有井なら出しそうだな・・・
492おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/24(火) 17:55:11 ID:???
>>489
いや、「男のたしなみ」シリーズで!
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 02:46:11 ID:???
ボケの上にボケを重ねるミルフィーユ状態…
よし、おれがツッこむ!

「ひとしんでんねんでー」
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 10:18:02 ID:???
>>493
ヒゲは剃っちゃだめだよ。
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 14:50:31 ID:cRba9hlR
???
ミルフィーユって食いモンだよな・・・
まぐろフィギュアってアレだよな?
496おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/25(水) 23:22:15 ID:???
>>495
ミルフィーユ…アニメ・ギャラクシーエンジェルの天然ボケボケ娘の事だと思う。
まぐろフィギュア…アレです。男のたしなみフィギュア改造で充分。
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/25(水) 23:45:01 ID:???
>>496
いや、食い物の方だろう。
クリームとパイの多層構造のように重なったボケボケ空間を指していると思われ。
498おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/26(木) 00:04:27 ID:???
>>497
──┬──____                            ____──┬──
    │   |   ─┬─_                    _─┬─   |   |
    │   |    │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工 │  │     |   |
    │   |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |   |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                             ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
499ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 00:21:57 ID:???
全然ついていけてないわ俺 orz
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 11:50:37 ID:FSr86bZ+
ミルフィーユ
パンナコッタ
ティラミス
ショコラ
バナナクレープ
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/26(木) 23:58:44 ID:???
>>499
おれも
502ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 01:16:56 ID:2w6mMTsk
ついていけてる俺って・・・・だめぽ?
503ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/27(金) 23:00:39 ID:???
クモE4だせや!
504おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/27(金) 23:54:17 ID:???
E257出せや!
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/28(土) 01:33:39 ID:???
気動車はほしいね
506ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/28(土) 12:19:06 ID:???
小樽記念館限定、ご当地ヌタトレ「マニ30」









あったらいいな・・・
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/28(土) 13:03:30 ID:???
旧国ほしい
明治のエクスプレスライナー(?)が激マニアックな車両
出してんだからヌタトレも出してくんろ
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/28(土) 19:21:53 ID:???
>>498
陰陽闘神士かよ(;´д`)
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/28(土) 21:58:43 ID:???
板違いだが、GM組めよ…流石に旧国は普通の客には売れないと思うぞ。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 00:55:45 ID:???
>>509
アホか?
ヌタトレとGM板キットなんか比較対象にする様なもんじゃないだろ。

俺は結構GM組んでるけどな。
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 12:45:59 ID:evGQX3zp
東京メトロがいい
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 22:49:44 ID:???
スタトレはともかく、Bトレは見境なく何でも出してるよな・・・
すでに全種が把握出来ないくらい増えた・・・
今度出る関西私鉄編でまた増える・・・
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 23:32:49 ID:???
Bトレ飽きられてきたような希ガス ・・・てかおれ飽きた
バンダイから次はBトレみたいにNゲージと互換性のあるおもちゃキボン
スタトレが4両編成で動力も入れられて走るみたいなのほしい
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/29(日) 23:36:12 ID:???
Bトレは欲しいのは欲しいけど
いらないのは本当にいらないからな
全コンプしてるようなヤシなら大変だろうな、アレ
限定多いし。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 09:51:37 ID:???
Bトレはプラモ好きの俺にとってはマンセーだが。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 10:14:42 ID:K/waCt+H
所詮子供向け廉価玩具なんで、プレ値でも知れたもんだが。
517おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/05/30(月) 12:24:03 ID:???
>>516
クモニ7,000円は異常だろー?
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 15:55:47 ID:???
>>516
そもそも絶対価値で計ること自体がナンセンス
うまいラーメン屋だとしても、クルマ買うより安いからって10000円だったら食うか?ってこった
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/30(月) 17:21:32 ID:???
どっかの会社が岡電MOMOのNゲージかNゲージおもちゃ出してくれねーかな。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 18:26:57 ID:V7P9HjTz
ガイシュツかも知れんが、愛知博のJR東海館で売ってるリニアモーター
カー二種セットってバンダイ製で一応スタートレインシリーズなんだね〜。
知り合いが甥っ子用に買ってきたんだが、思わず「オレにくれ」と言いそ
うになった。これだけ買いに会場に行くのも辛いんだが、、、。
521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 19:29:27 ID:???
おれは、東京在住だが、同じバソダイの飛行機食玩関西空港限定品の為「だけに」関西空港まで行ったよ。
飛行機使う余裕が無く高速バスで大阪まで、そこから関西空港迄またバスで向かってバスで帰る。
関空〜羽田間の飛行機横目で見ながらな。
実家が関西なのでついでに帰省したけど、まあ、なんか、嬉し悲しかったね。
それと比べりゃあ、地球博行きゃあリニアの実車見たりできるから、行ってきたらいいんじゃない?
522ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 20:30:50 ID:???
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 21:58:20 ID:???
>>520
東海道新幹線の駅で、新幹線グッズを多数扱っている売店へ行ってみると・・・。
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 22:26:18 ID:???
>>521
実家が関西にあるのとないのとではかなり違うと思われ
熱意は買うが
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/02(木) 23:56:32 ID:???
>>521
ウイングクラブだっけ?関空限定って。とりあえず乙。
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 00:09:04 ID:???
ガチャポンブームの時に、200円のガチャガチャ回すだけに大阪→東京渋谷まで
行った事があるが・・・・・
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 00:37:22 ID:???
>>523
少なくとも東京駅にはあった
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/03(金) 01:41:18 ID:???
新幹線駅構内の売店になら大概置いてる。
529ぼくらはトイ名無しキッズ :2005/06/06(月) 11:54:45 ID:???
サイズは違うが、ボスのSLフィギュアなかなか出来が良いな。

で、次回作はマダー?
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 12:00:24 ID:aJHfW5rO
ボスの出来は無茶苦茶悪いと思うが?
あれ、チョコエッグにすら負けてるじゃん?
531529:2005/06/06(月) 13:31:38 ID:???
じゃあ、漏れの見る目がないだけか・・・orz

あくまで本当にオマケなんだから
どこぞのボトルキャップよりはマシかなと。

チョコエッグだってチョコとフィギュアのどっちがオマケかわかんないんだから。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/06(月) 22:55:56 ID:???
>>531
アレはチョコがオマケじゃ。
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 02:44:08 ID:EDE3VAdE
一時期チョコ無し(中身のカプセルだけ)で売ってたこともあるな。
本当にチョコは無用の長物だよな。
いったいどれだけの量のチョコが捨てられたことか・・・・
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/07(火) 22:56:03 ID:???
>>533
今うちの近所で100円カプセルベンダーに入れられてちらほら置かれてる。
カプセルの中に更にカプセルが入ってるのが何か不憫。
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 23:45:12 ID:usZJhSL6
ボトルキャップの為に捨てられる水や茶やコーラも不憫。
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 02:47:59 ID:???
>>535
そんなもん纏めてヤフオクで売り飛ばせば良かろうに
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 20:16:24 ID:???

http://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000001917.html

買う? 買っちゃう?
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 00:17:10 ID:???
6両セットだけ欲しいけど、箱買い前提なのか(´・ω・`)
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 03:26:02 ID:k2AZ7TeI
バラ売りもある。
しかし、この当時の物の出来を今の目で見ると・・・・・・・・・。
だから、コレクトとして買うのでなければ止めた方が良い。
540おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/06/14(火) 12:53:18 ID:???
DD51似の666号が入ってないからいらないや〜いヾ(゚д゚)ノ゛バカー
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:20:15 ID:???
TV版とOVA版と漫画版でそれぞれデザインが違うがどれだ?
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/14(火) 14:27:01 ID:???
アレだろ、ディーゼル車っぽいやつ。俺もあれが好きだ
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 00:49:02 ID:kiicIyxH
俺は777が好きだった・・・999よりもね。
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/16(木) 07:32:04 ID:???
つかプラモデルじゃん
つくれるわけねーよ
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 00:38:32 ID:kvKq5keZ
テロ発生http://i.pic.to/1p39c
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/18(土) 12:40:48 ID:t6i5ze0/
>>545
300円だから出来るネタですな
次はぜひ113系でなんかやってwww
547ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/19(日) 01:21:58 ID:???
>>546
実際にガキか猫かにテロられたんじゃないか?
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/20(月) 16:35:39 ID:aFJzCWwl
スタトレ4の全種いまだに残ってる北九州市八幡の模型店
パート5のはぴょーマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 04:20:09 ID:???
テンプレに追加候補。

・700系のぞみAMBITIOUS JAPAN(高輪プリンスホテルパッケージ)
http://www.princehotels.co.jp/takanawa-area/info/stay/nozomi/

ところでリニアモーターのは本当にスタートレインなのか?


550ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 04:39:47 ID:???
リニアも箱にちゃんとスタートレインと書いてる。
551おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/06/25(土) 08:38:38 ID:???
新型試作新幹線の丸顔(?)の方、格好わるいな。
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 15:32:11 ID:???
>>550
そか。ありがと。通販してるし買おうかな。
スタトレ2も大分ヤフオクで安くなってきたからコンプできそうだ。

テンプレに追加候補。

・超電導リニア「MLX01-1」「MLX01-901」セット(1,500円)
http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00002067/page/L007.html
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 17:35:48 ID:???
AMBITIOUS JAPAN! バージョンいいね

これ見るとあの歌が脳内に流れてくる・・・・・
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/25(土) 17:55:22 ID:???
高輪プリンスのってパッケージ以外はバンダイミュージアムのと一緒?
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/27(月) 22:40:46 ID:???
555
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 17:22:08 ID:???
猫耳新幹線出ます
557ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 21:31:03 ID:Pe5alPU0
207系でます
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 22:51:51 ID:???
いつものペースならそろそろ新作予告のはずだが自粛か?
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 22:54:57 ID:???
207系はヤバイしな。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/28(火) 23:35:15 ID:???
自粛するんじゃね?
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/29(水) 05:55:01 ID:???
207系を何事もなかったように元気良く掲載してたRMMはスゲェ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/02(土) 02:45:31 ID:Cws8YbVX0
207事故車両の詳細な写真を載せた○○○○はもっと凄い。
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 20:36:49 ID:2WRH++wz0
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050706000191
「207系」模型発売延期/脱線事故でメーカー2社
2005/07/06 12:05
兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故を受け、鉄道模型大手のカトー(東京)とトミーテック(栃木県)が、事故車両と同じ「207系」の模型販売を見合わせていることが6日、分かった。
カトーでは、6月から7月にかけて207系模型を新発売する予定だったが、4月25日の事故発生後、間もなく「事故の被害者に配慮すべきだ」として無期限延期を決定。広報担当者は「(ファンにも)ご理解いただけたと思う」と話す。
トミーテックでは、従来の207系モデルの在庫がなくなり、夏ごろに生産する予定だった。しかし事故後、販売店からも「自粛した方がいいのでは」との意見が出て、当面見合わせることを決めたという。
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/06(水) 20:52:44 ID:DuWo+nUQ0
565おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/07/08(金) 17:37:38 ID:PTpO3Qvp0
トミーテックって栃木にあったのか…
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 22:15:15 ID:qFt1yIVx0
トミーテックといや、スレ違いなのは承知だがここの住人的にはこれどうよ。
http://www.tomytec.co.jp/hobby/tetsudou/index.html
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/15(金) 22:18:14 ID:iHnCdjnD0
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/

これサイコーだな。
番台もBトレよりスタトレに力を入れてほしいわ
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 00:21:57 ID:k5SDM4n00
でもラインナップがヘボイと言うか、マニア向けと言うか・・・・
一般人(現代人)にゃ縁のない車両だな。
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 00:41:21 ID:iNL5qu2P0
これで入ってBトレに流れた
あの値段であの出来はすごいけど、種類少なすぎるし
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/16(土) 06:22:47 ID:Hp2wlgdR0
基本的に色違いばっかりだもんな〜
571名無しでGO.     :2005/07/18(月) 21:44:10 ID:UfJluhxq0
保守
572名無しでGO.     :2005/07/26(火) 22:27:05 ID:SqTB3S6Z0
保守
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/28(木) 01:26:23 ID:V/LvJfrC0
JR西日本編の発売が出来なくなったからな・・・
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/29(金) 00:42:33 ID:Q+7XlDL70
スタートレイン パノラマ特急編
全8種。E26系カシオペア、スーパービュー踊り子(グリーン)、スーパービュー踊り子(グレー)、E653系フレッシュひたち(朱)、253系成田エクスプレス、E3系つばさ、300系ひかり、783系ハウステンボス号。
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/30(土) 21:19:34 ID:swcq/cqo0
>>574
ねた?
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 02:04:43 ID:8+sSLYo40
実際に発売されたとしたらイマイチな内容だな。
253、653は再販だし。
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/01(月) 16:27:16 ID:YRPRlzaC0
>>574
バンダイキャンディトイのサイトでタイトルだけ載ってるのを見た。
今時パノラマ特急編と銘打つなら、私鉄ともタイアップして50000形でも出せばいいのにw

あと、>>576にプラスしてE3つばさもガイシュツだと思う。
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 00:33:04 ID:vsVx2BwC0
http://www.bandai.co.jp/candy/products/1ran/main.htm
ほんまや。
いさぶろう・しんぺいが来たらネ申だけどあれは特急じゃないか・・・
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 00:49:43 ID:5oJCII+n0
>>578
「はやとの風」で入れといて、後は買った人の自己責任で。
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 21:52:04 ID:pyZVrzz/0
名鉄パノラマカー(DXでも可)きぼんぬ
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 22:51:32 ID:Gfh/Twq4O
383系も激しくきぼん
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 22:55:20 ID:1Rsw8omq0
E26系カシオペア出すんなら、EF81出せよと言いたい
つーか気動車が出ないな
583ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/02(火) 23:40:32 ID:sDzWr0IJ0
210.224.237.124
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/03(水) 01:41:34 ID:Q2xaC/Jt0
BトレインPart12の、あのアソートは何を考えての事なんだか・・・
ここまで「いらね〜」の内容なのは初めてだ。
585ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 20:33:29 ID:bE0UJSHD0
デスクトップレイアウトスレより甜菜
ttp://www.asovision.com/zz-train/

番台もこんな大人向けホビー作れるんなら動くスタトレ激しくキボンヌ!!
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 21:07:07 ID:eLzG+Ay20
動くスタトレ=Nゲージだし・・・
どーせNゲージのベースにしかならないようなものなら無駄に動力入れて
出しても意味がない。
そんなことよりもNで模型化されないモノどんどん出せ!って感じ。
今までに出した物で貴重なのはロゴ入りの700系のぞみとE2MAXと653系、
ゆふいんの森だけだもんな。
587ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 22:43:20 ID:PFfEid/20
12 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :04/03/15 10:53
「パンはパンでも食べられないパンは?」
これは最も有名ななぞなぞの一つだ
答えの設定はご存知の通り「フライパン」
この答えをどうボケたら面白くなるのだろうか


普通に食べられないパンを言う
解:腐ったパン

フライパンを間違えてみる
解:ナベ

別のパンと付くものにしてみる
解:パンツ

下ネタにしてみる
解:うんこパン

「食べられない」を間違える
解:フランスパン

「なぞなぞ」を「質問」と間違えてみる
解:コロネが苦手です

すべて間違える
解:乳輪大納言
588名無しでGO.:2005/08/09(火) 23:37:47 ID:rmv7DzrA0
あげ
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/14(日) 07:37:10 ID:daW3h2u/0
(^ω^;)
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 19:54:36 ID:DLIfc54S0
381系パノラマしなの
スタトレ化したらいいのに・・・これぞパノラマ特急編にぴったりじゃね?
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 20:00:53 ID:TzrI2CeH0
旧こうや号
旧箱根ロマンスカー
旧レッドアロー
京阪テレビカー

等の旧型私鉄特急ホスィ
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/16(火) 22:42:00 ID:tOvQ14cxO
イン
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 02:06:19 ID:vMSdTY+Q0
Bトレと違って、いまのとこ私鉄がないな。
地域限定の私鉄モノは全国展開の食玩では難しい。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 13:38:36 ID:OF/qY8vq0
>574
パノラマって、
乗客が前面展望を楽しめる構造になってる奴のことじゃないの?

全然パノラマに該当して無いやうな希ガスのは
国鉄末期のジョイフルトレインブームに刷り込み受けた
漏れだけ?

実際、いまどきの厨房パノラマなんて言わないよな・・・orz
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/17(水) 18:47:52 ID:n6QUWcNJ0
nodokaは欲しいよな
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 17:50:21 ID:eJVj6sDZ0
>>574
JAM行って見てきた。
9月中旬発売だって。
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/19(金) 19:44:41 ID:8ztLPgpe0
>>593
今ではJRも地域限定だと思うけど。
まぁ私鉄に比べれば範囲は広めだけど。
私鉄でも小田急ロマンスカーや名鉄パノラマスーパーくらいの知名度のある車両ならOKだと思うよ。
783系なんかよりは知名度は格段に上だろう。
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/20(土) 23:54:41 ID:4QyqNZHuO
ひかりとカシオペアは絶対ほしいな。
なんで成田エクスプレスはまたでるの?
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/21(日) 12:35:54 ID:wzOWvaAoO
1〜3を再販してくれ
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/23(火) 18:52:55 ID:TAPnQ1QF0
スタートレインと聞くと、ポピニカの999シリーズしか思い出さない。
今、松本メカが再評価されてるから、999ネタもあるかもな。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/28(日) 21:13:55 ID:EG7BkKNT0
で、次回作はなによ?
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 17:59:56 ID:q8BToE/00
ちょっと上のログ見れば書いてある。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 03:10:37 ID:xX2EuxtO0
>>1に打ち止めっぽいと書かれながらも、意外に根強く続いてるな。
この手のは、シリーズ終了後数年経って思い出すと猛烈に欲しくなりそう。
お前ら、飽きたからと言って気軽に捨てちゃだめですよ。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/31(水) 09:25:04 ID:+HABzowB0
第1弾から全車をケースに入れて飾ってまつよ
605ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/01(木) 16:19:29 ID:ikcaoALy0
そろそろフラゲしたヤツはいないのか?
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 16:18:13 ID:O4AjyHR10
607ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 16:25:44 ID:DDhoCof+0
おお、来たな
スタトレらしいラインナップだな

NEXホスィ
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 22:17:05 ID:uMJWbXTK0
>>599 3は塗装じゃなくて成型色だから惨いよ。
塗装で再販なら歓迎だが。
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 22:18:17 ID:DDhoCof+0
つーか4から買ってるヤシはまさか3以前が組み立てキットだとは思ってないだろうな
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/02(金) 23:05:07 ID:UKnxerni0
今回はまんべんなく掃けそうなラインナップだな。

783が争奪戦になりそうだけど。@九州
611ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 06:44:56 ID:2zRxxZ6m0
>>610
253と653は3でガイシュツだから売れ残りそうなヨカーン。
特に253なんて前回も最後まで売れ残ってたのに、なんでまた出すかねえ。
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 08:17:28 ID:2+g4igICO
カシオペア3個、300系二個かおっと
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 17:01:15 ID:MYN8sj6s0
こんだけあって、新規製作は3種だけか・・・
しかも、カシオペアは客車だし。

フレッシュとE3は売れないだろな・・・・
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/03(土) 21:59:11 ID:HqXvDb690
>>610
やはり考えることは同じですな
783いぱーい(゚д゚ )ホスィ…@北九州
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 03:17:21 ID:922t4dQT0
スタトレって、1BOXで、コンプするの?
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 03:30:40 ID:ixfP0l2j0
まぁ、一般向けの食玩だからな。そりゃ箱で買えば絶対コンプするよ。
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 08:16:50 ID:PMqFXjrn0
>>615
ブラインドじゃない
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 13:42:51 ID:922t4dQT0
>>616-617
情報ありがd。

つい昨日、スタトレの精巧さを知って、欲しくなったんだ(昔、電車好きな子だったもんで)。
タ○ラなどのマニア向け(?)食玩と違って、一般向けは1BOXでコンプするんだね。
そういや、スーパーかどっかでも見かけたような記憶が。。。
ブラインドじゃないのも嬉しいなぁ。
今買えるとしたら、今月発売予定のパノラマ特急編かな。
通勤電車ほすぃ。。。けど、もう売ってないよね(シリーズ4とか、それ以前のシリーズ)。

スレ読んでると、シリーズ3以前は、ボディ組立てだったらしいけど、完成具合は、シリーズ4
と比べると、どんな感じだったのかな?詳しい方教えて。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/04(日) 13:53:26 ID:PMqFXjrn0
>>618
非ブラインドは諸刃の剣でもあるぞ
発売直後じゃないと全種そろわなかったり。
残る車種は偏るからな。
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/05(月) 00:00:14 ID:yHQUtfdh0
>>591
近鉄ビスタカー?
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:30 ID:y/QTIF6EO
もう通販とかでゲットした椰子いる?
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:16 ID:L3nYE89hO
27日発売だと聞いたけど
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/14(水) 23:06:57 ID:kdVx1ad30
Nゲージ(電車のおもちゃ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1125906359/l50
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 01:24:20 ID:tzQvRrQx0
買って来た。
ハウステンボスがNゲージとしてもそのまま使える出来。
凄いよバンダイ・・・
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 10:25:05 ID:cEwvcPTTO
>>624
もう売ってるの?
626ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 18:42:59 ID:NWfoGPIU0
一応金曜日(9/16)に出てる。
早売り専門店だけかもしれないけど。
300系新幹線にはNゲージでも再現されていない、ボンネット内の連結器が
おちゃめ。
今回は窓が別パーツになってる。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/18(日) 19:26:03 ID:cEwvcPTTO
>>626
サンクス。じゃあスーパーとかにはまだ並んでないかもですね。
近所のスーパーやコンビニ行ったけどなかったorz
628ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 10:26:21 ID:+HA4OTTE0
>>627
食玩スレで見たが、7-11は明日か明後日だって。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 15:53:23 ID:PNN5jZsIO
ジャスコで買って来たが、4箱あって253系だけ見事に抜かれてた。
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 16:45:15 ID:y6zaDeoX0
今回の253系は改良されてんのかな?
前回のはお子様おもちゃそのまんまだったから地味に期待
631ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/19(月) 17:15:09 ID:aTbp7BwL0
池袋ビックカメラに入荷してたよ。今日の昼だと全種あった。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 18:40:39 ID:+aiYBXx1O
大阪はどこにも見当たらない…明日セブン行ってみるか
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 22:26:56 ID:uRFgWdTs0
静岡だがセブンにもう入荷していた。300系は一箱に二つ入っていた。
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/20(火) 22:28:34 ID:nmjlfDGsO
夕方ごろ愛知の711にまだなかった
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 05:17:45 ID:DkSGgZCw0
>632
昨日大阪で買った。
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 07:14:40 ID:/Vv+5B7x0
東京のセブンに有り!
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 09:50:32 ID:B1XauI4zO
大阪はヨドバシにもビックカメラにも無いし711やその他コンビニでも見つからない。
ジャスコはまだ行ってないけど。
638ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 12:46:18 ID:cFNAFN0X0
251系の前面の塗りわけおかしくないか?
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 13:24:12 ID:z2T/baPV0
大阪 セブン 5店舗まわって1店舗だけ発見。でもフレッシュひたち、ハウステンボス号売り切れ。。京都ソフマップでフレッシュひたちはなんとかゲット。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 13:36:06 ID:gxu+vE0Y0
やっぱテンボス人気なのかね。
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 17:01:27 ID:x982I68IO
大阪でひかりとカシオペアゲトしたよ!まだハウステンボス、251系、ひたちが残ってまつた。
場所は711
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 18:23:40 ID:X7dqOHdO0
>>634
嘘を書くな。
某市の某店で19日に7・11で見たぞ。
因みに全種類あった。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 18:50:51 ID:VcgKTjmP0
宮崎のセブンイレブンにも入荷。

軒並み、ハウステンボスのみ抜かれてた_| ̄|○
あと取扱い店舗が少なかった_| ̄|○
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 19:06:54 ID:dKQinECKO
>>642勘違い厨乙
セブン全店入荷しているとは限らないだろ
しかも>>634はすべての哀恥のすべてのセブンと書いてなかった
少しは理解しろよ
ちなみに昨日と今日店に置いてなかったら入荷しないと思っていたほうが吉
うちの近くのセブン(神奈川県某市)も入ってなかったから二つの駅をこえてやっとかえたよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 19:23:43 ID:x982I68IO
カシオペアは車内のデキがかなり(・∀・)イイ!ひかりは連結機がよくできてるなってとこかな。
明日はハウステンボス買ってきまつ。
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 19:34:54 ID:z2T/baPV0
コンビニだとセブンしか売ってないのかな??他のコンビニで目撃された方いますか?
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 19:45:06 ID:gxu+vE0Y0
スリーエフとサークルKで見たよ
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 20:34:57 ID:B1XauI4zO
ジャスコにありました!
でもハウステンボスだけ無かった…orz
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:01:40 ID:UmZH8BTU0
ローソンにもあった。
またバンダイの悪い癖が...。一部成型色じゃん...。
これやめてくれたらホント神なんだけど。
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:04:17 ID:x982I68IO
ハウステンボスってそんなにレアなの?!(・∀・)ニヤニヤ
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:22:44 ID:VbbEHs9C0
都下某市。今回スルーするつもりだったけど、ここ見てたら何か煽られて7-11でハウステンボス1個購入。えらく出来がいいな。
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:31:30 ID:fWmgLjqo0
台車が通常のNゲージタイプになったな。
もの凄く転がりがよくなった。これで凹凸も逆だったら…
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 21:40:43 ID:gxu+vE0Y0
>>651
俺も。特にこれっていう欲しいのがなかったんだけど、
なんとなく買わないと損な気がしたので何点か買ったが
出来はやっぱいいな。タンポ印刷の出もいい
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 22:21:50 ID:+8h3UaGk0
このスレ住人多かったんですね
7-11いろいろ探したけど全然見つからず@北九州小倉 orz
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/21(水) 23:52:43 ID:VcgKTjmP0
リレーつばめ、ソニック、白いかもめ…と4弾で揃えてたら欲しくなるからなぁ<ハウステンボス
あと、今回は完全な新製品が少ない罠。
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 00:15:35 ID:BGGSU0Uh0
福岡のいっちゃん東端の7-11で発見。
ハウテンのみ買ったけど、コレ車体が初期の構造に戻ってるね。
#一枚板を折って作るんじゃなく、それぞれの面を組み合わせてる。

コレって今回の新作全部そうなん?
だとしたら一体バンダイで何があったんだ?
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 15:54:57 ID:A0bGrDxa0
スライド金型使うよりも安く出来るからだろ?
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 20:33:22 ID:BGGSU0Uh0
>>657
いや、前回のシリーズのやつはきっとスライド金型なんか使っちゃいネェw
車体を四方に開いて一枚板のような状態で整形、それを折って箱にしてるようなもんだぜ?
コレにスライド金型使ってるんなら笑える。技術の無駄遣いだw
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 21:25:30 ID:sRW3dTYZ0
なにがすごいって完成品なのがすごい
前は組み立てだったのにな
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/22(木) 21:47:06 ID:jrDn5gRF0
ハウステンボスに関しては、マイクロエースのよりも出来が
いいかもしれん。
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 14:05:58 ID:D24uhhFn0
>>646
ミニストップにもあったよ。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 17:48:27 ID:dGYzAa6S0
>>656
窓は別パーツですか?
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 20:38:32 ID:FjbcqyZh0
>>662
前頭部(運転席)は透明樹脂成形にプリント、
乗務員乗降口から後は側板と窓ガラスの2ピース構造。
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 21:23:13 ID:By9VT69z0
近所のサンクスで全種ゲトー
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 00:40:02 ID:9D/50Vy00
宇都宮の某デパートに何度も行ってみたけど、発売する気配が無い(´・ω・`)
ネットで買った方が良いのかな?
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 00:51:13 ID:Ahh6gGpc0
つーかコンビニ回れ
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 01:20:01 ID:9D/50Vy00
OK、明日か明後日あたりに回ってみます
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 10:33:15 ID:6c9UP90R0
みんなカシオペア買ってるのかな。
俺は客車だけ出されてもって感じで、スルーしてるんだが...
実際、一番カシオペアが余ってると思う。
客車出すならまず機関車出せって感じだな。
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 15:17:14 ID:gMpvxhqx0
>>668
カマもタ密連になるぞ、余ってるのは2個入りだからだろう。
つか、パンタ付きのは今まで出てない・・・
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 21:22:18 ID:IHAV95oW0
BトレEF81で我慢汁。
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 22:27:38 ID:Ahh6gGpc0
Bトレのカシオペアもイベント限定なんだっけか
まあ個数・期間の限定はないのでイベント行けばいつでも買えるけど
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 23:07:44 ID:Y8ZL0UeQ0
再販のE3系、253系は台車が以前発売されたのと同じ構造なのに、
同じく再販のE653系だけは台車が新規なのね。
相変わらず番台は常磐線だけ力入れとるな。
どうせならTX (ry
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 23:08:18 ID:0/LaQ3Ww0
漏れは先日近所の100均でみつけたアートライナーのEF81 79号
(カシオペア色)とスタトレのカシオペア客車をくっつけてる。
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 23:10:56 ID:Ahh6gGpc0
>>673
あー、あれもよく投売りされてるな。100円ならいいよね。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/24(土) 23:19:21 ID:OOZdLvKAO
次回は485-3000とE531出して
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 01:10:37 ID:2Jc1Udj80
E257-500とかも希望
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 11:06:56 ID:2HexFAl4O
223系
221系
207系
321系
が次回作でつよ
678ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 11:34:57 ID:UpLEjPmr0
ハウステンボス号 やっとゲット(>。<
コンビニをいくつ巡ったことか・・・ よかった。。
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 20:58:32 ID:UbtyMRGk0
207系は当面無理ぽ…
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:52:47 ID:DeYTFAdq0
ゆふいんの森よりは入手しやすいな→ハウステンボス。
1回でもNで模型化されてるのは弱いな。
207系は、ほとぼりがさめた頃に、新色&旧色のバリエで出るだろ。
特にKATOなんか製品(試作じゃなく)も出来てたし。
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/25(日) 21:55:07 ID:DeYTFAdq0
>>677
これが有井とかLSとかだったら、事故車シリーズで出そうなんだが・・
207とか地下鉄とかキハとかC62。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/26(月) 23:24:14 ID:Uz6DpBnr0
383系しなのこそパノラマ特急だと思うんだが、
何故バンダイはラインナップに入れなかったんだろうか。
683ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 03:50:56 ID:la0Vt10s0
ぜんぜん人気がないから。
383ってマイナー過ぎる・・・・
基本的に子供(幼児)向け絵本に出てくる特急じゃないとだめぽ。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 05:25:13 ID:gNLVM3I00
まずは絵本出してる出版社から変えて行かんとダメだな。
拠点が東京に有るせいでどうしても手近な関東モノ中心の内容になってるし・・・
余程個性的な車種でないと地方モノは日の目を見ない現状で、地方の子供たちは
身近な車種があまり載ってない絵本見せられても(´・ω・`) ってなるだけ。
そのうち地方色のあまり無いクルマ等に興味が向いていく。
このままじゃ関東と地方で益々温度差が出来て将来の鉄ヲタ人口は減るばかり。
鉄道雑誌や鉄模業界も裾野を広げたいならここから変えて行かないと・・・
685682:2005/09/27(火) 07:59:21 ID:3WV3qMws0
>>683
ああ、言われてみるとそうだわ。
スーパービュー踊り子に比べたら人気が無いな。
絵本とかではよく見るが
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 09:18:09 ID:3bEA80T30
JR東海の車両って特急も普通も
電車もディーゼルカーも車体が全部同じ
デザインだよね
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:05:51 ID:Zjh5pI350
>>668
オレ富の中間者だけあるのでこのカシオペアを買ってNか改造して反対側にはカヤ26をつけるつもり。
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 12:14:40 ID:DEiWQ8bd0
>>687
> オレ富の中間者だけある
なんでそんな不思議なことに?
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/27(火) 15:48:43 ID:htLnxbP80
>>686
確かに。パッと見て東海の車両だなとわかり易いのはいいけど、
逆に言うと個性がない。
しかもデザイン自体が地味過ぎる…
690ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 00:13:21 ID:1ulf1Hts0
東海とゆーか、名古屋の車両は地味。
派手さはないわな〜
気動車も電車も区別付かないし。
みゅーもなんだかな〜っ感じ。EXPOがなかったら日の目を見なかったかも。
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 08:17:09 ID:l/KDS49rO
フレッシュへたち各色と215と415(2階立て)と2091-000と185やホームライナー鴻巣だして
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 08:58:20 ID:o+1wGVdF0
中部人のおれから言わしてもらうと
束=走るんです。安いんです
酉=223系の1000番台と2000〜以降の区別が付くない
四国=ある意味神
九州=クオリティタカス
北海道=釧路発根室行スゴス
倒壊=早く東京発静岡行を復活してくれ。不便この上ない。

ってことでおれ211系かな。湘南色で新快速幕を入れてくれると嬉しい。神だ。

693ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 11:50:28 ID:SOOinfWo0
>>688
中間車3両だけ奥で購入
食堂車もあるんで一応それなりのサービスはできるw
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 13:44:24 ID:h0gT42UF0
300系ひかりの前連結器が使えそうにない件について
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 15:17:10 ID:u43Lh6I30
パート2の0系の前連結器もほとんど使えない
連結するのに物凄い苦労した・・・
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 09:24:05 ID:Db4pPz0K0
今回の253系って前回のと違う点はある?
これといって改良点が無いならスルーするけど、どうでしょうか?
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:07:57 ID:uDVT43tb0
>694
「使えそうにない」どころか本当に使えない希ガス


ピンセットで最大限引き出しても鼻先=連結器先端
だから、連結不能・・・と思う
(近場でもう300系売ってない)

誰か2個買ってうpきぼんぬ
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:12:25 ID:cw0T5oZS0
使うも何も先頭車しかない時点で(ry
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:36:28 ID:hYm9BDMw0
いや、先頭車同士用の連結器なんだからOKだろ。
ま〜スカートよりも短いカプラーなんで、先頭車同士じゃ連結不可なんだが。
先頭車じゃなきゃ繋がるけどな。
ま、ギミックとしては最高。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/29(木) 21:47:53 ID:sitfHTXL0
今回、300系とハウステンボスばっか売れてるな。
相変わらず、フレッシュひたちとカシオペアは不人気。
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 06:31:38 ID:YXU1a53N0
今回は、話題ないな〜
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 06:47:12 ID:rQt+qVJv0
かっこいいのがないもん
出来よけりゃいいってモンじゃないだろう。
私鉄特急出せよ。
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 07:02:34 ID:d092G0YrO
1両か2両向かい合わせでサマになる気動車とかあればな。
お子ちゃま向けじゃ無理か。201系が神レベルの出来だったのに、残念
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 07:07:59 ID:M7ShRD3e0
これ、売れてる車両ほどマニアしか買ってない気がするんだが・・・
キハ40とか58が入ってりゃ、それだけが売れそうなんだが・・・
バンダイはオタを分かってない。
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 07:26:53 ID:rQt+qVJv0
まあ、ヲタ狙いじゃないのはわかるんだが
一般層でも買うかどうか。
地元民狙いにしてもタイトだしなあ
706ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 08:30:20 ID:Txr2XzWj0
明治のエクスプレスライナーなんて今や完全にマニア狙いのラインナップで
やってんだからスタトレも真似してほしいわ
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 17:11:50 ID:dwtBsS+W0
>>706
エクスプレスライナー(・∀・)イイ!!よ
江ノ電・広電・関西私鉄と漏れのツボつきまくり
スタトレもキハ58とかだしてほすぃ
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/01(土) 18:00:30 ID:XmLgI4MF0
ゲーム発売に合わせて「トレインシミュレーター京成都営京急」編とか出して欲しかった。新・旧スカイライナーとか5300形とか。
以前の「電車でGO FINAL」編みたいに。でも、ちとマイナーすぎるか。
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 16:57:44 ID:lFTVqXgu0
10月になってもなかなかスタートレイン売ってません
710ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 16:59:58 ID:lFTVqXgu0
10月になってもなかなかスタートレイン売ってません
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:04:35 ID:xaMMQuJL0
ああそうですか
ああそうですか
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:13:51 ID:lFTVqXgu0
みんなすでに買ったんですか?まさか,もう売ってないんですか?
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:30:20 ID:qpB+Dyoj0
うちの近くのセブンに、一箱全てがカシオペアというのがあった(売れ残りの詰め直しかと)…。カシオペアかわいそう。
714ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 17:35:07 ID:lFTVqXgu0
どこのコンビニが一番多く売ってますか?
715ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 20:42:13 ID:Tvw6AXYD0
田舎住まいだけどセブンイレブンとポプラにはあったよ。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 22:26:07 ID:xaMMQuJL0
有るところには有る(というお約束のフレーズ)
案外、スーパーの菓子売り場なんて穴場だったりするんだがな。
全車種残ってる保証は無いが。
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:13:11 ID:4V45010B0
コンビニ入荷から1ヶ月ぐらい経つとスーパーで大量に見かけたりもするな。
……そういや先バージョンが残ってた近くのスーパーはどうなったかな?
718ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/02(日) 23:52:11 ID:G/FLns3+0
>>713
その店次から仕入れないかもな。
そんなのが続いて以来、漏れの近所のコンビニは食玩置かなくなった・・・
719ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 13:10:24 ID:MLjXYeiB0
お菓子ワールドには 280円くらいで 5セットほど並んでたな。。。。入るとこには入ると。。
720ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 16:09:06 ID:ci/q2aU30
前回の113系だけが未だに残ってる・・・
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/03(月) 16:12:00 ID:Y4YwFJIB0
わかりました。ありがとうございます!ところで、300系のぞみは、どれくらい残ってましたか?
722:2005/10/03(月) 21:11:23 ID:A5shzAt2O
300系ひかりダロ…
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 00:44:03 ID:iKHGOYav0
まぁ、のぞみでも間違いではないし・・・
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/04(火) 17:23:54 ID:U+HQgkNo0
今度の3連休にスタートレインがもしあれば買う予定です!
725寝台特急北陸:2005/10/07(金) 21:14:05 ID:QveAG9fd0
始めまして。
スタートレイン出たーーーー
種類あまりおぼえてないけど
踊り子「2階建て」とか
E26系カシオペアとか
成田エクスプレスなどなど
300系のぞみとかあって
ぼくはE26系カシオペア買いました。
しかもカシオペアと踊り子はすごい事に
二階建てすごい。
726寝台特急北陸:2005/10/07(金) 21:21:52 ID:QveAG9fd0
300系ほしがってる人いたけど
ぼくが行った店には
踊り子「古色」とカシオペアに
成田エクスプレスとかさー
ぼくは踊り子「新型色」がほしかったけどなかったし
ぼくが行った店には300系のぞみなかったよ。
その店は埼玉県吹上町(今は鴻巣市)アピタ  地図なし
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 00:36:08 ID:IPi0FZFI0
日記じゃないんだから、主語と述語のつながりとか、
日本語をよく整理してから書き込もうね、ぼく。
728ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:06:05 ID:dMG6RUXi0
2chで賢く振舞っても仕方なかろ?
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:15:44 ID:linNAo0h0
まあ、消防は放置しとけばいいんでねーの?
730ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 01:17:51 ID:dMG6RUXi0
今は子供の心を持ったままの大人が多いからな。
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 13:58:25 ID:Glh4CqrY0
久しぶりに買ったけど、
今は組み立てなくて良いんだね。
オレ不器用だから良かった…
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/08(土) 23:09:55 ID:JgqAMGhm0
スタートレインの次回作はいつ発売するんでしょうか?
733ゆっと:2005/10/08(土) 23:21:17 ID:1LgYVFFc0
こんばんわ

734ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/09(日) 22:01:56 ID:vP5V1Oy+O
見事にハウステンボスだけないな…
>>726
裏2ちゃん行ってみたか?鉄道情報が山ほどあるぞ
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/12(水) 14:14:06 ID:InJTeLod0
今回はどれも売れてない気がするが・・・
たま〜にガキが300系新幹線買ってもらうくらいだ。
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/14(金) 22:56:21 ID:BBd7zyhJ0
近くにあるデパートには全種類売ってました。
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 18:37:34 ID:qRZFLqsJ0
某スーパーの棚で2箱確認。

手前の箱はハウステンボスと300系1個が抜かれただけ。
後ろは・・・






カシオペア10個。
>>713のカキコ見て「ネタだろ」と思った自分に反省。
反省ということでカシオペア1個買ったんだが、
カシオペアのロゴが真っ黒でほとんど見えないのは仕様ですか?
738ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/16(日) 19:10:59 ID:QniKVfSt0
>カシオペアのロゴが真っ黒でほとんど見えないのは仕様ですか?
テールマーク?
漏れは裏から白を塗ってる。が、ややマシになる程度・・・

スタトレって製品そのままだと方向幕が銀色ギラギラで萎えるんで、漏れは以前から
方向幕裏側に白の塗料を塗ってるんだが、最近の車両はLED幕だったりするんだよな。
90年以降の車両は個人的に興味無いんで、その事を知らずにカシオペアも同じように
塗って白抜き文字にしちゃったorz
結局後から表側にクリアグリーン&クリアオレンジ塗りなおした。
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/23(日) 22:45:11 ID:k/6+XTKS0
ハウステンボスの箱の「テーマパークへGO!GO!GO!」にワロタ
何も3回言わなくても・・・
740ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 14:02:22 ID:aU/GOthu0
今回はスカってことで・・・
741ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/27(木) 23:58:49 ID:vn4cmnS60
次回もスカってことで・・・
E217、70、115(ry
742ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/28(金) 11:29:31 ID:bketLKy60
通勤型が安く欲しいんだけど、例の事故の影響が当面は続くだろうな…
743ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/30(日) 04:27:04 ID:kIoGCKT/0
>>741へのツッコミはなしの方向で。
744ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/01(火) 00:24:43 ID:bibSjBbv0
115じゃなくて・・・と言おうとしたが、やっぱりやめる

とりあえず、次回は是非E531を(・∀・)ニヤニヤ
745ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/04(金) 09:27:31 ID:Jlbjz8HT0
蒸気が欲しい。
746ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 21:01:17 ID:58WF2lvf0
>>745
つ[加湿器]
747ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 21:07:39 ID:XRSBLglt0
>>745
つ[鍋,やかん]
748ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 11:15:34 ID:YtqMYfUe0
ありがと・・・・




いらんわ!
749ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 05:41:27 ID:TQaYhV6R0
>>745
つ[蒸しタオル]
なんかもいいんでないかいw

ところで鉄道板のスタトレスレ落ちちゃったね…
750ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 08:25:10 ID:7zrI09Db0
>>749
販売間隔が長くて、販売開始前後ぐらいしか盛り上がらないからねぇ。
似たような内容のスレッドがあるから話題も分散してしまうし。

しょうがなかんべ。
751ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 09:25:39 ID:GVE2PDMY0
しかも今回のネタじゃ盛り上がりようがないし・・・・
752ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 13:25:48 ID:M8OByzYN0
753ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 19:17:37 ID:FufVftG50
再販だな。
目新しい物がまったくない。
754ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 19:27:01 ID:asGRyNVa0
>> 752
スタトレでE1系は初出な希ガス。
755ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 21:39:15 ID:jYgIFb9z0
せ、盛大に要らんわ… 
756ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 22:21:37 ID:e0sXG63V0
>>754
400系つばさもね
757ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 02:54:35 ID:sDQXa1Aw0
最近のやつは良いとして、初期の分は金型残ってるのか?
てっきり短期間で処分してるもんだと思ったが……。
758ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 10:05:14 ID:SH7bt+oN0
>>753
再販でもドクターイエロー入れてくれれば桶。・・・無理か?
→当時どこにも無く買えなかった。

ついでに700系のぞみに期待
→300系ひかりと並べたとき塗装が汚く見えた
759ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 11:18:37 ID:CiUN+L9D0
700系はどのバージョンで出てくるのかがキモ。
0系も大窓仕様だったらな・・・
760ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 18:38:04 ID:5FXQW2iv0
300系この間出たばっかなのにまた出すのかよ!
T4(T5になってりゃ尚良し)かレールスターと入れ替えきぼんぬ。

個人的には、E3をEast-iにしてくれたらネ申なんだが。。。
761ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/09(水) 22:38:03 ID:hzPNhwWg0
>>760
よく見たら「300系のぞみ」って書いてある
「アンビシャス」のないバージョン確定?(誤打?)
762ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 23:30:28 ID:WgWoUtUn0
昔、品川駅限定で出てなかったけ?
763ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:23:29 ID:S3ZCd4KvO
スタトレ4から買い出したオレは
800系つばめ以外は持ってないから、
素直にうれしいよ。
764ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/11(金) 23:29:32 ID:8Cd3pTZe0
漏れも以前は新幹線はスルーしてたんで纏めて出してくれて助かった。

てか発売ペース早くね?
今後このペースで出してくんだろうか・・・
765ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 16:36:30 ID:4WJ1fJXF0
今回は再販みたいなもんだし。
766ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 09:36:38 ID:TH0S/pUa0
新幹線メインに集めてた俺にはショックだ。
767ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 15:45:15 ID:B2+UdYmq0
>>766
つ旦
まあもちついて茶でも飲め。
おまいの新幹線コレクションがまた増えるんだから、いいことジャマイカ。

…せめて、ガイシュツの車両はできる限り前のとの違いをつけて欲しいよな。
768ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 23:05:34 ID:UGRyezvC0
しかし、正規NゲージでE4まで出てしまったからにゃ、わざわざスタートレイン
を買う意義もなくなっちまったな・・・
正規Nで出てない仕様にするか、未発売アイテムメインで頼む。
実際、未発売アイテムしか売れてないし。
769ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 00:45:00 ID:iCu+f8wP0
>>159みたいな人もいるけど、特殊例だろうな…とはいえ、子供さんたち、てのは客な訳で。
その昔、鉄道模型とは別に「鉄道車両のプラモデル」てのがあった訳だが、スタートレインはその現代版だと思う。
そこそこ出来が良くて廉価で買い易いのがいい。トミーの鉄コレみたいな、鉄道模型ファンを明確に見据えた商品とはまた違うと思う。

…とはいえ、こう特急型ばかり続くと流石にちょっと(´・ω・`) 通勤型が難しくなったってのは判るけど、もう少し身近な車両つくれんものかな。
770ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 08:51:30 ID:Pe52md0d0
>>769
コレまでたいがい通勤型が2種ぐらい入ってたからな。
でも、都心じゃどうか知らんが、地方じゃ完全に不良在庫になってる。→通勤型

JR各しゃの通勤型をそれぞれ取り揃えてとかなら少しはマシだろうが。
それでも地雷だなぁ。→ご当地以外の通勤型
771ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 10:56:01 ID:waQIvKX80
今回は300系とカシオペアが笑うほど残ってる。
遂に30%OFFになってたが。
772ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 18:03:09 ID:eqT/ycG20
そろそろ機関車シリーズ出してほしいお
773ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 02:31:23 ID:7mtAmM2I0
機関車トーマスで良ければ・・・・
774ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 18:01:35 ID:lyqdfLxQ0
電気機関車とかは車体は簡単そうだけど、
今までこのシリーズでパンタグラフがついて車両はリリース
されていましたっけ?

一両だけで一番見栄えがするのは機関車だと思うんですけどね。
775ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/15(火) 22:31:13 ID:gqSz24OM0
>>774
じゃ、パンタの要らないディーゼルで。
DD51やらDE10、DF50、DD50、DF200……。
776ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 10:35:26 ID:jZvlOf7t0
>>775
子供にゃまったく売れそうにも無いラインナップだな・・・
ま、TOMYTECの事考えりゃ問題ないか。
出来の良い蒸気関連が出りゃ、中高年にバカ程売れそうだな。
777ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 10:50:25 ID:jZvlOf7t0
777
スタートレインって、昔のバンダイ銀河鉄道999超合金の商品名だったよな?
778ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 20:04:44 ID:mtWRrUQ70
鉄道コレクションの試作品見て、スタートレインでなぜ先頭車しか出さないのか納得出来た。
車体の出来はともかく、食玩に同梱出来る強度のパンタグラフって、物凄くおもちゃっぽいな…
TOMIXが背後に控えているあっちと違って、気に入らなければ別売りどぞ、とは言えないしねえ。

てな訳で気動車と機関車きぼん。蒸気機関車なんかは外国型出しても別にかまわないと思うんだが。
(つか、ドイツのBR52なんか出したら、多分飛ぶように売れるぞ…いままでとは別口相手にw)
それと、連結器を鉄道模型規格の奴に簡単に取り替えられるように出来ないものかね。
779ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/18(金) 21:37:05 ID:zZQAInh20
Bトレインショーティーよろしく、畳んだ状態なら無問題。
780ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 00:22:15 ID:j6OXWr2Z0
700系とか、第一弾からの新幹線は各部品の隙間が気になりました。特にノーズ部分。改善されるのでしょうか?
今回の「つばさ」のように、同じ金型では寂しいすね。
781ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 00:48:34 ID:xTrO33VR0
>>780
そんな金のかかる事はしないと思う。
782ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 01:21:32 ID:a0ZnMxOZ0
>>778
だから、Bトレでやってる、要所要所はNゲージのパーツが使える、っていう方式は
あの形態で販売するにはベストだな。こだわる人間は換装すればいいし、そのままでも
とりあえず飾れるし
783おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/11/22(火) 10:31:06 ID:Iodcph0g0
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/hobbyist_1868_5539727

鉄道コレクションはパンタあがるみたいだなぁ・・
貨車もあるし。(・∀・)イイ!
784ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 00:29:19 ID:DJZZmQPU0
スレタイがダイバスターに見えた。
785ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 15:35:25 ID:ERpMD8uk0
>>778
まとめて亜細亜号、魔羅怒、泥ライト、廃阿波座、餓乱怒の名機関車を出せばよい。
ビッグ壱でも同じ事やってたが。
ましゃか図に乗って海外バージョンもお出しする気なのでは。
まあやるのであれば手始めにTGVか多栗鼠かKTX辺りが妥当かも。
786ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 18:02:32 ID:8swKx/k00
海外機関車はコケルからだめぽ。
787ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 20:49:20 ID:lFnrTInS0
だろうな。
日本の鉄ヲタは想像以上に海外の鉄道に興味無いし、知っててもTGVとか高速列車だけだし…
788ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 21:04:02 ID:5Ff5g+VR0
海外の電気機関車とかカッコイイのあるけど、SLはイラネ
789ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 21:23:27 ID:DKdp9EAX0
ま、売れるとしたらそこそこの知名度のある、ビッグボーイかパシナ
くらいだろうな。
パシナでも、知名度ではかなり辛いだろうが・・・・
790ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 02:27:52 ID:kiUBgoiz0
>>789
え〜、萬鉄のパシナだろ?
フツーに知っているんじゃないか?

海外SLはフルタがやったけど、出来がアレで何だったからなぁ。
791ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 08:41:52 ID:zDXQ4zuI0
792ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 13:24:23 ID:wXsos2Wl0
トミーテックの鉄コレいいね
スタトレの対極みたいなラインナップだが・・
793ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 17:47:31 ID:v0Ax6kVU0
鉄コレのラインナップのほうが萌え。
でも新幹線スペシャルも予約しちゃった・・
794ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 18:18:03 ID:f+wiu0dB0
新幹線SP、0系は青のほうも入れて欲しかったな。
795ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/01(木) 20:51:48 ID:Rtph7iGr0
>>794
禿同。

それより本当に300系「のぞみ」が出るのか?
796ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 01:02:15 ID:1rmPsdbV0
300系のぞみとカシオペアが・・・・・ゴミぽ。
微妙だ・・・・
100系がないのが悲しい。
797ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/02(金) 02:15:34 ID:xIK0TgDt0
>>796
禿同。のぞみだひかりだ言うよりも、300系の代わりに100系を入れて欲しかった。
798ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/03(土) 01:51:22 ID:bkFBCDpN0
「鉄道おもちゃ」誌に>>791を大きくした写真出てた。300系は”のぞみはかなう”マークが付いたまんまだな。手抜きにガッカリ。
700系はB編成なんだな。ちょっと嬉しい。

>>796-797
ヲイラも禿同。新幹線SPと銘打つなら、0系原色・100系・200系オリジナル車がないと! お子様向けアイテムだけに難しいか…。
799ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:33:58 ID:gfU49SiU0
私鉄特急SPとか出ないかなー。
ロマンスカーとかパノラマスーパーとかアーバンライナーとかお子様にも知名度のある車両なら売れるでしょ。
800ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 00:55:50 ID:qLJscd6m0
>>799
欲しい。私鉄特急なら地元じゃなくても見たことあるの多いし。

でも子供向けだから現行機種のみだしなあ
今オサーン向けに、ちょっと昔の特急が出てくれると小便ちびるかもしれん
801ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 02:16:44 ID:S++eQgtj0
私鉄ものは地方色が強く、御当地車両しか売れないという欠点が・・・

だから、Bトレショーティーの私鉄版は地域限定なんだな。
802ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 04:13:20 ID:qLJscd6m0
>>801
別に限定とは決まってないよ。
ただ、関西私鉄の現行車両は「するっとKANSAI」で
ひとくくりになってて限定扱い。
こないだ出た南海のちょっと古いタイプの車両はするKANではなく
全国でも売ってた。関東私鉄も、一般販売版は一応全国で売ってる。
たしかに限定多いけどね
803ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/04(日) 11:17:10 ID:iqCkMvrn0
でも、ちっとも売れてないけどね。
804ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/05(月) 23:02:21 ID:erk5lFbU0
>>801
私鉄のBトレでも一部は全国販売されていますよ。
小田急とか東急、西武、東武、南海等…

私鉄もの出すなら
小田急VSE(←これは欠かせないけど連接台車はどうしよう
小田急EXE(←ヲタには不評だけどお子様の知名度は高い
東武スペーシア
京成スカイライナー(←知名度いまいちかも
伊豆急アルファリゾート21(←特急じゃない時もあるけど気にしない方向で
名鉄パノラマスーパー(←ミュースカイとかよりも知名度は高いと思う
近鉄アーバンライナーnext(←plusでもおk
近鉄ビスタカー(←ビミョーかもしれんが知名度はある
南海ラピート
なんてどう? 子供には売れると思う。
805ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 02:26:43 ID:kOwFw3Yv0
阪急は?
京阪は?
阪神は?
大阪なめとんな。
806ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 06:07:34 ID:4aHGZqSb0
近畿私鉄は特急に目立つのがあんまないだろ。
阪神とか阪急って特急専用車とかあったっけ?
京阪はまあテレビカーか。
南海はやっぱラピートになっちゃうんだろうけど、
正統派としてはサザン・こうや号あたりかね。
807ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 12:03:50 ID:7QyOF1HL0
ラピートは基本的にゴミだが。
とゆーか南海自体に人気ない。
阪急は売れるけど、なぜかどこも作らないな。
808ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 18:37:22 ID:xz2eHuqy0
阪急も大して売れないよ。
809ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 21:09:10 ID:4aHGZqSb0
売れるんなら作られるっつーのwww
810ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 00:40:33 ID:Sxxc5NHa0
2006年1月上旬頃にスタートレイン新幹線スペシャルが発売されるそうです
811ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 00:40:56 ID:Sxxc5NHa0
2006年1月上旬頃にスタートレイン新幹線スペシャルが発売されるそうです
812ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/11(日) 14:06:00 ID:EtPWYmk30
既出
813ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 23:46:56 ID:3F/XIiK70
>>807
俺はラピ出たら絶対買うなぁ。

>>810
第一弾から買っていなかった自分としては嬉しいね。
E4MAXは2個買いかな。
どうせならE1MAXやまびこも出して欲しいよなぁ。
814ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/13(火) 22:12:53 ID:Nq6BcCz60
奥行きがなくて間口が広い電車庫をつくって......
先頭車だけでもいいじゃん!
815寝台特急北陸:2005/12/18(日) 20:49:27 ID:skGPFDLQ0
今度新しいチョコエッグが
1月16日当たりに
でるそうだ。
種類は
上越新幹線用E1系とか
旧色のE1系とか(前もでたじゃないかという気分)
青森の特急はつかりとか
ゆふいんの森とか
スーパーくろしおや、
255系ビューわかしお、さざなみ(なぜ、E257系新型特急とかださないんだよ。)
後はわすれてしもーた
19〜最後の番号しか見なかったから
アノサー俺的には
185系(新前橋車)とか
183系(新前橋車)とか
そういう特急とか
出してほしーな〜
816寝台特急北陸:2005/12/18(日) 20:55:23 ID:skGPFDLQ0
今思い出したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋田新幹線こまちもあった
817ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/18(日) 21:16:55 ID:ftBeSZOm0
>>815-816
一応鉄モノのチョコエッグスレ有るんだけどね↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075041122/

かなり過疎だけど・・・
818ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/20(火) 14:36:10 ID:qzEJH8kMO
をい、スタトレ新幹線売っていたぞ
819おもちゃ板@名無し名称論議中:2005/12/20(火) 14:54:53 ID:xm4/JhW10
今回はスルー。
820ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/21(水) 22:24:32 ID:SrO5yGkV0
仕事帰りにジャスコ寄ったら売ってたので0系買ってみた。
スタトレ自体買うの初めてなんで比較対象がないけど、写真で見るよりずっといいね。
ボンネットのパーツ分けラインが気になるけど…

ちなみに西の新幹線は品薄、東のは在庫の山だった。
ここが関西ってこともあるけどね。
821ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/23(金) 13:34:21 ID:WbAZaeKp0
地方チェーンのスーパーにも出てた。
出たばかりっぽいのでそろってたが、500だけ買って退散


・・・発売日ってこんないい加減なもんだっけか?
822ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/24(土) 15:48:48 ID:4RWRmR1B0
>>821
年末進行で早めに入荷するんだろう。
で、店によってはそのまま売っちゃうんじゃないかと。
823ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/25(日) 13:20:36 ID:ek0sP2KXO
>>796-797
300系ってそんなにDQNかなぁ?
俺気に入ってるのに…(´・ω・`)
それにテレビの上に500・700系(Nゲージ)と一緒に並べるのに重宝するし。
824ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/26(月) 22:29:24 ID:f0jkifSf0
800系(σ・∀・)σゲッツ!
この細かいマーキングはすごいなぁ
825ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 14:59:26 ID:xo7xLIqx0
5000系マリンライナー商品化してくれー
826銀河:2005/12/27(火) 16:04:53 ID:M7MC9bbm0
廃止された
ロクロクのあさかぜ、さくら/はやぶさとか、寝台車とか、181のいそかぜとかどうよ?
827ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/27(火) 16:09:05 ID:J+OHu6Mi0
福岡市交2000系商品化してくれー
828ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 23:01:17 ID:WUHVNsnk0
新幹線スペシャル,関東ではまだなのかな.
いろいろまわったが,いまだに発見できず.
829ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 01:29:22 ID:dmqt6fTc0
神戸電鉄とか北神急行とかマイナー私鉄も。
830ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/30(金) 02:31:39 ID:VzJ8jkR20
西日本だけどダイエーに売ってた
831ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/31(土) 16:25:04 ID:nsvckuzn0
>>828
もう売ってる。自由が丘の東急ストアにあったよ。
同じく自由が丘の7にもあったみたいだけど売り切れてた。
700系が手に入らない。orz
832ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/01(日) 20:17:43 ID:jUFO/dVi0
このシリーズ、良く出来てるな
中間車両が( ゚д゚)ホスィ…
833寝台特急北陸:2006/01/04(水) 20:41:15 ID:nBnbUnR80
新幹線スペシャル関東で売り始めました
今E1系マックスとき、東北新幹線はやて
東北、秋田新幹線こまちだ。
はやてとこまちで連結器出して
連結させると
カッコイイ。
スタートレインじゃあEF641000番台とか
185系新前橋車とか
115系新前橋車とか
211系新前橋車とか
489系金沢車とかがいーな〜
(新前橋車が多くてスィマセン)
834ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/04(水) 23:11:52 ID:jo6th3bM0
>>833
すまんがそのラインナップじゃ九州じゃ不良在庫確定w
835ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 00:15:27 ID:Mujn3y5Y0
>>833
どこにあった?
関東じゃあんま見ないんだよねぇ
836ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 01:02:14 ID:tTrjjw9nO
今日、でんでんタウン行ったら売ってたので、300、500、700ゲトーしてきますた。
500系はほんとほしかったからウレシイ
837ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 03:15:11 ID:jb4ezPWd0
新幹線スペシャルさー、今までの弾と比べて塗り汚くなってない?
ベタ塗りって感じで、表面がフラットじゃない。
しかも開けた時今まで無かった変な臭いがした。

色で言うと、特にMaxとき・こまちの白ボディが汚いグレーっぽくなってて萎え萎えorz
Maxやまびこも青色部分が暗すぎてなんかなぁ・・・。渋くていいのかもしれんけど。

多々買い予定だたけど、こりゃ微妙ですな(´・ω・`)
838ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 11:23:44 ID:v0wT84cE0
こちら関東 昨日コンビニに入荷、700系ゲット
確かに塗装が汚い、でも塗装がでこぼこなのが逆にリアルに感じて気に入った
実物の外板みたいでw
なんかクラックに見える線は成型時からあるのかな?
839ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 13:06:40 ID:Kg+9Eoa+0
コモディーイイダ@関東では去年の12月中旬から売ってたぞ、新幹線
840ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 19:37:57 ID:5nS4NuZp0
東京/立川@7-11でも確認。華麗にスルー。

>>839
どこだよw
841ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 19:39:32 ID:mVsmJI4t0
マイナーなスーパーだなwww
842ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 20:19:16 ID:AknuxUP/0
初めて買ってみたけど、カッコいいですなー
思わず撮影。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060105201035d9d18.jpg
843ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 21:59:15 ID:JtSs36XW0
>>842
カッコイイね
誰かこまちを雪に埋めてあぷしてくれんかな?
844ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 21:59:17 ID:5nS4NuZp0
>>842
なにこの正面から見たらゴマフアザラシ





ちょっと欲しくなって来たw
845ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 22:30:09 ID:GnVAd3dV0
>>842
下からの眺めがイマイチだが、下見ないしの。
846ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 00:11:17 ID:Dk9I4YYz0
ヤブァイ
800つばめ、400つばさがない。
847ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/06(金) 22:15:28 ID:mq0fVooK0
700系を買ってみたけど、窓と窓の間は後から埋めたらしく
跡が残ってて微妙・・・
て言うかこのシリーズ、E1系と400系以外は全て再販って言うのもなあ
848ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 09:12:56 ID:/sDdPdP6O
ひかりレールスター発売してほしくない?
849ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 10:59:38 ID:/sDdPdP6O
全種類買ってきたー!
けど、やっぱりレールスターがないのが気に入らん!
850ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 15:03:33 ID:+96PLAfN0
レールスターはパート2だったから、この間でた
300系よりはそっちのほうが良かったかもね。

パート1から買ってたおれは700、400、E1を買って
終了。電GOSPからだったか組み立てる楽しみが
無くなったのはチト残念。
851ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 15:39:08 ID:/sDdPdP6O
えっ!?レールスターあったの?
欲しい!欲しい!
もうどこにも売ってないかなー?
852ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 20:00:16 ID:q0TT7Obt0
>>851
もう3年前の製品なのでとてもじゃないが無理
853ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/07(土) 22:19:14 ID:7zyZsVLD0
今日、500系を購入したが、初期製品と比べて
印刷や台車が改良されてるんですね。
分割ラインが目立たない500系は造りが一番良い。

〇系はフレグリ・ウエストひかりと出たから、オリジナルカラーや
お召し塗装が欲しい。。。
854ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 06:39:17 ID:Ou0IkJLgO
>>852そうなんだ…。
再発を期待しておきます
855ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 01:08:29 ID:lm5mt1A90
0系オリジナルカラーは国鉄編として485や103とともに・・・
って無理か_| ̄|○
856ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 03:13:18 ID:J3xOVfND0
いいな、国鉄編
857ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 03:45:05 ID:Myc4VW6y0
ゲタ電で1シリーズ作って
858ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 11:07:25 ID:Fb5pctV10
>>855
今まで出たヤツで国鉄編で使えそうなのって、
0系、103系、113系、201系、485系ぐらいか?
205系もギリギリ国鉄かねぇ?
#細かい違いはこの際無視してる。

あと新規で100系とか、581or583系とか。
859ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 15:24:06 ID:Mzk0EfRQ0
このシリーズ知らなかったけど一目惚れして700系を買った。
そしてハシゴしまくってコンプしました。つか、こまちがいろんなところなかったんだけど人気あるの?
ドクターイエローも入れて欲しかったなぁ…
860ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 16:59:10 ID:vpXygte80
漏れは500・700・800を購入しますたよ
あと400・E2・E3・E4を購入予定だお( ^ω^)

861ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 23:11:03 ID:Lhpm3XSH0
>>859
おいらが良く行くデパートでは、何故かこまちのみ箱が逆さになってた。
一体何なんだろう・・・
ちなみにこまちは昨日買ってみたけど、
ヘッドライトが塗装になっててガッカリ・・・

ドクターイエローはパート3で出たよ。
でもパート3は新幹線がドクターイエローと200系2000番台しかなくて、
その2つに人気が集中して・・・
んで200系は何とか買えたけど、ドクターイエローは結局買えなかった(´・ω・`)
862859:2006/01/09(月) 23:29:42 ID:iC0bRKXh0
>>861
こまちの謎…
関東は明日雪が降る様子だからこまち埋めてみたいw

ドクターイエロー大好きなんだけどなぁ。全ドクターイエローと調査車?のシリーズ出してホスィ
863ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/09(月) 23:41:12 ID:I+uqWzkn0
>>861
目の前でガキに持って行かれたときは軽い殺意を抱いた>イエロー
864ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 21:33:13 ID:uQ4r2og60
おいおまいら、あのトレーンが・・・
http://www.dagashi-ohkoku.com/item/order-sonota/sinkansenz.html
865ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 21:36:31 ID:x2zpIlIm0
これはダイカストってことは小さそうだな
866ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:24:38 ID:ch0fDTZ60
黄色い新幹線だ!
・・・レアかよ・・・
867ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:30:41 ID:s4FBYzwQ0
>>864
以前、サークルKに売っていたのを見たんだが、これは再販なのかな?
868ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:38:07 ID:v+FxBMAV0
>>867
ウチの近所のミニストップにも11月末位から置いてるよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126766052/240
箱の大きさからしてZZトレイン程度の大きさかと(持った感じはズッシリ重い)
869ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/12(木) 22:52:32 ID:s4FBYzwQ0
>>868
なるほど。ありがとう。
とりあえず、レア二つの封入率が気になるな。
870ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 02:49:44 ID:QKeVHCoO0
車種ごとに縮尺が違うというのがなんとも・・・
871ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/13(金) 20:05:53 ID:+NtdbkJu0
去年チョコQ探してるときファミマにもあった希ガス
872ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 18:40:43 ID:2D9YoUcH0
今回は、新幹線ってこともあり子供など、幅広い人が買っているから店頭から姿を消えるのが早い気がします。223系や313系など快速シリーズが欲しいなあ。
873ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/15(日) 20:47:35 ID:u1x0H/Km0
>>872
地域ごとに売れ筋&売れ残りがバラバラな予感
874ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 04:00:03 ID:nK+YKbgg0
新幹線スペシャル、漏れは完全に出遅れてなかなか揃わないんで仕方なく
コンビニ巡りするハメに・・・
で、まだ寄ってなかった近所のコンビニに行ったら全部揃ってたorz

ウチは関西だけど東海道・山陽系よりもダブルデッカー系に人気があるみたい。
「はやて」は何処も残り気味(中には「カシオペア」や「フレッシュひたち」が
混ざってる店も有った・・・)


875寝台特急北陸:2006/01/18(水) 20:59:57 ID:LHT+B41u0
新幹線スペシャルあきちゃった
876ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 09:11:55 ID:ZKA4IINR0
♪ビュイーーン ビュイーーン 走る
♪夢のひかりの超特急
♪時速250キロ
♪飛んでるようだな走る
♪ビュイーーン ビュイーーン 走る 走る

って歌知ってるか?
昭和40年代初頭に流行ったんだぞ。
877ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 13:34:22 ID:8SX7ElzM0

ビュワーン ビュワーン 走る
青いひかりの 超特急
すべるようだな 走る

じゃね?
878ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:15:48 ID:bzmqWjd90
>>877
1番、2番、3番位まで歌詞があったと思うから
それもありかもしれない。
879ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 18:21:18 ID:bzmqWjd90
あの頃は高度成長期でそれを賛美する歌が沢山あったからな。
NHKのみんなのうたでよく流されてた。

地下鉄丸の内線の赤い車体に白帯で、銀のサインカーブの車体が
走る映像を写して
♪地下地下 GO! GO! GO! なんてのもあった。
880ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 19:38:04 ID:1JN89Jd60
君たちがオッサンだということは分かった。


(゚Д゚)y─┛~~丸ノ内線つったら途中で真っ暗になんなきゃな!
881ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 20:03:59 ID:2t+M9Tbt0
銀座線モナー

地方人なんで初めて体験した時はかなりビックリした・・・
882ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 22:34:29 ID:hlQRNtUt0
途中から一瞬真っ暗になるのは
MG積んでない銀座線か元銀座線の旧型車だけだろ

丸ノ内線のサインカーブの車体の奴はMG積んでるから真っ暗にならないはず
末期はMGがへたって渡り線渡った時に暗くなったことはあったが。
883ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 23:31:55 ID:1JN89Jd60
子供の頃の記憶なんで、ないと断言されたら自信ないけど
丸ノ内線本線でも暗くなった。




はずだ。
884ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 10:49:10 ID:pPgBzimJ0
>>879
地下地下ゴーゴーゴーはおかあさんといっしょの歌じゃなかったかな…
確かダンゴの頃のおねいさんの声で聞いたことがある希ガス
885ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 18:06:05 ID:dGRrFxnU0
>>884
だったかもしれん。
ガキの頃の記憶だから曖昧でスマソ。
886ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 23:45:48 ID:XZ/GJJGM0
>>876-878

「走れ 超特急」

1:ビュワーン ビュワーン 走る 青い光の 超特急

  じそく 250` すべるようだな 走る

  ビュワーン ビュワーン ビュワーン 走る

2:ビュワーン ビュワーン 走る 丸い光の ボンネット

  じそく 250` とんでくようだな 走る

  ビュワーン ビュワーン ビュワーン 走る
887ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/29(日) 02:56:05 ID:JPiIVHey0
おとなのかいだんの〜ぼる〜

とんねるだ!とんねるだ!た〜のし〜な〜!!!
888ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 10:14:58 ID:0kTHBMCF0
なんだその微妙に意味深な組み合わせ
889ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/30(月) 17:44:36 ID:V4z8g96d0
ぼくのしんかんせん、いれちゃうぞー
890ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 00:51:47 ID:/F2ExncK0
ひかりごうは ちょうとっきゅう。
びゅんびゅん えきを とばします。

え き を と ば し ま す 。
891ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 01:36:41 ID:AMZqzBWS0
僕は特急の 機関士で
可愛い娘が 駅毎に
いるけど 三分停車では
キスする ヒマさえ ありません
東京 京都 大阪
ウウウウウウウウ ポポ
892ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 20:47:36 ID:IpGiLm840
新幹線編さすがに売れ行きが良いな。
以前半年ぐらい売れ残ってた店でも、もう売り切れかけてる。
893ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/06(月) 18:01:20 ID:/OTDzYF20
>>892
名古屋じゃ東の新幹線ばかりが残っている・・・
894ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 01:11:47 ID:u1zfA1ls0
スレ違いだが第3弾が出るとは思わなんだ。
しかもゴハチ!

ttp://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-3684/
895ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/08(水) 01:35:52 ID:rDHc/j5S0
>>894
これかー
汽車のやつはどこ行っても叩き売りされてたなあ
出来そのものは悪くなかったけど・・・
896ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/16(木) 01:54:58 ID:wW7LmMLY0
>>891
2行目、「可愛いあの娘が」だ。
でも漏れはなぜかまだ27歳でつ。ウ〜〜〜〜 ポポ
897ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 16:15:04 ID:OurWYPuaO
買ってきたを(´・ω・`)
まさか900円でこのクオリティーすばらしいですね〜はい〜
http://n.pic.to/24sun
898ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/20(月) 17:16:24 ID:gmyllt+K0
900円は合計だろwwww

そこは300円でいい
899ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 22:10:31 ID:iG+WTJg40
保守

次あたり機関車編来ないかね。
900ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/05(日) 23:30:57 ID:B5t7bpcP0
機関車ならDD51きぼん。

でも、最近の貨物用電気機関車になるだろうな。うちの前でテストしてたEF210型普通に格好良かったし。
901ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 03:17:43 ID:pa/X89fm0
試作車輛901番
902ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/06(月) 06:53:22 ID:/5imnPxR0
いままでさんざん
パンタグラフを避けてきたスタトレが
電気機関車やるとは思わんが
ディーゼル機関車なら現行機はマイナーだし
215系とかE217とかの近郊電車で良いよ
903ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 02:59:40 ID:ObmvhOdU0
E1の旧塗装キボン
ロゴもMAXじゃなくてDDで
904ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 03:00:20 ID:ObmvhOdU0
×DD
○DDS
905ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/11(土) 03:59:11 ID:s3vBEnFG0
鉄道ファン3みたいに透明プラに骨組みを印刷したのなら出来そうだな。
906ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 14:10:36 ID:L6MzDXtYO
仮に付けたら、STマークの基準を満たさなくなるから付けたがらないんじゃないか?
仮にパンタ付けたらプラレールみたいに凹凸を少なくする設計になって
コンセプト(Nサイズでリアルに再現)から外れるし、
実際鉄道ファンのやつはSTマークついてない。
907ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 19:32:30 ID:2BW1wTxs0
対象が12歳以上だしどっちにしろ要らないんじゃない>STマーク

てか今日ザラス行ったら「栄光のゴハチ」が有ったんでチト高いなと思いつつ
買ってみたが、う〜〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
908ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 22:20:12 ID:L6MzDXtYO
え、スタトレの対象年齢は6歳と記載してあるぞ?
909ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 22:50:06 ID:2BW1wTxs0
スマソ、スタトレの事だったね。
鉄道ファンと勘違いしたorz
910ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 23:29:52 ID:L6MzDXtYO
こっちこそゴメソ
わかりにくい文章にして。
911ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/12(日) 23:50:33 ID:B/j4XTTd0
はやてとつばめが群を抜いてよくできていると思った。
912ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/13(月) 19:20:00 ID:N29SLBpg0
新幹線スペシャルのE1って新規らしいけど、古い型のE4と並べるとどうも見劣りする
あと転落防止幌の位置ってE1とE4だと一緒だったはずなんだが(E4の位置が大よそ正しい)
913ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 04:06:43 ID:jA5dqVOo0
スタートレインのルーツは大昔の銀河鉄道999の超合金トイなのか?
914ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 04:18:31 ID:3ctgZQCp0
>>913
名前だけだろ
915ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 08:06:35 ID:3lg80F340
>>912
やる気のない 知識がないヤツに担当が変わったからじゃない?
916ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 21:56:23 ID:z4fg92d10
>>915
それって、Bトレのバカ猫??
917ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 23:49:50 ID:c6Mw75Y10
猿だろ?
918ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 00:37:11 ID:Pwksrxwn0
番長は?
919ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/04(火) 23:12:59 ID:ifB6mbqa0
次回作はいつ出るんだろう?
920ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 19:15:00 ID:ZAT1ZoEv0
6月
「日本縦断特急編」だそうで
921ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 20:17:33 ID:1DggyACx0
とか言いつつ(゚Д゚)ハァ?なラインナップになりそうな悪寒・・・
922ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 21:53:13 ID:GtYU3F/Q0
九州横断特急編?
923ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:01:41 ID:AX/JinhO0
通勤型はなしか。
924ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/07(金) 22:03:37 ID:vWTv9Hjo0
東海道線編とか出しそうだな
925ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 13:30:45 ID:o9lauDLS0
485の塗り替えばっかりの悪寒。
926ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 20:48:46 ID:0c1K/q/i0
113系の塗り替えばっかりってのもありそう。
927ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 21:09:53 ID:BeksEEwS0
ここで583系を出したら神
928ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 17:09:36 ID:Bwnxn/zh0
新幹線まだ売ってる店ないかな?
転売ネタにならないからオクにもほとんど出てないし。
929ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/14(金) 21:38:22 ID:6cg6iI5GO
うちの近くの百貨店は、まだ売ってるよ。
930ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 00:18:07 ID:M3hsdJ8N0
ウチの近所のスーパーにもまだ有り。
てかコンビニでもまだ見かける・・・
931ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/15(土) 15:30:25 ID:Zw0+ymBR0
前の弾は4ヶ月ぐらい見かけたのに新幹線はすぐになくなった
932ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 17:32:14 ID:BPExpVmq0

スタートレイン 日本縦断特急編

Nゲージサイズで、車両内部や行き先掲示板まで精密に再現した人気シリーズ
「スタートレイン」最新作です。
今回は北海道から九州まで、日本を縦断するように走る長距離特急を軸に特集。
利用者の多い東京都内と、大阪の通勤列車も2車種収録します。

100系 こだま
500系 のぞみ
キハ281系 スーパー北斗
24系 トワイライトエクスプレス
283系 オーシャンアロー
485系 にちりん
E231系 山手線
103系 大阪環状線

6月発売予定
933ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/21(金) 21:55:49 ID:lE+bPFQA0
>>932
再販リサイクル編?
934ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 00:42:04 ID:EqwLssIn0
ちょっと待て。103系?! 
やった!! 買いまくるぞ!!
…体質改善車でなけりゃね。
935ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:10:58 ID:A5G5KPct0
500系なんて3回目だし、しかも前回出したばかりじゃないか。
いくら子供に人気ありそうだとはいえ出し過ぎだろ
936ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:11:59 ID:9bGbnkSF0
100系は初じゃなかったっけ
937ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 01:23:29 ID:1gLERbBR0
こだまってことは酉塗装だね。
にちりんは赤かな。
938ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/22(土) 09:58:09 ID:SiL+VNrS0
ソースは?
939ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 22:40:41 ID:6f7JkxqkO
くそぅ。223系221系321系はまだか(´・ω・`)
940ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/25(火) 22:48:30 ID:wxyjbcfn0
1両で見た目的にも完結できるブルトレ出せよ。
展示用にNゲージ動力車買うのは高すぎるし、
チョコエッグでも出してるんだから子供にも売れるはずだ
941ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 09:11:52 ID:oUclsJ3JO
アホ乙
942ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/26(水) 15:25:12 ID:Eq04s7piO
>>941
940が言いたがってる事はわかるんだろ?
たぶん940は鉄道無知なだけ。知識ないがスタートレインの出来の良さにハマってる奴も多いらしい。
ホントこれだけ技術あって子供向けしか出さないのはもったいない
943ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 18:47:34 ID:4GHMS4cT0
散々このスレでも既出だけど
スタトレはパンタをひたすら避けている
よってブルトレ出すにしても客車しか出来ないだろう

DLと言う選択肢もあるけど凸型は手すりとかあるので無理だろうな。
箱型のDF50やDD54なんて機種出しても「何それ」で終わりそうだし。

DF200はまだブルトレ牽引機になってないし
944ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/28(金) 07:10:44 ID:CuhBjTtH0
長距離特急編だったらサンライズエクスプレスを入れて欲しかった。
945ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/29(土) 12:13:50 ID:WeL0SnpR0
子供向け→スタートレイン
大人向け→Bトレインショーティー

完全にねじれ現象
まあBトレインショーティーの多くは
過渡の専用動力を付けてNゲージの線路を自走させられるようにしてあるけどね
946ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 00:47:18 ID:bAAhpFbL0
バンダイがパンタさけてるのは子供への配慮だろ。きっと。
リアルモデルじゃBトレショーティーみたく畳んだ状態じゃなさけないからな。
上げた状態のパンタじゃガキが瞬間で壊すし、壊れたら誤飲とかで危険だからな。
ZJゲージじゃ対象年齢15才にされてるし、ガキに買わす目的の奴じゃ難しい。
スタトレも対象年齢15才以上の限定版だせば可能だろね。
947ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/04(木) 10:15:50 ID:+byvfYgsO
上の方に似たようなことが書いてあったような気が
948ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 21:45:39 ID:zBEhZGeC0
18禁スタトレ希望
949ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 22:13:52 ID:roOpAfFT0
>>948
ピンク色でバニーガールのノーズアートの入った500系とか・・・
950ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/05(金) 23:22:57 ID:+oYeGctY0
E3-1000ディルド
951ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 01:20:57 ID:wOf4tU/u0
実際のところ、子供への配慮というより、売り場への配慮というのが正解。
表示されている対象年齢によって、菓子コーナーで取り扱いをしないと決めている法人があったり、
STマークがないと扱わないと決めているグループ会社があったりするのは事実。
952ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 01:57:21 ID:3ndT40GI0
公式サイトにやっとでたね
953ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/07(日) 03:03:14 ID:OPqCUeV60
Bトレは8才以上対象でSTマーク無しだったな。
ガンプラもMGシリーズ以上はSTマーク無しで安全性無視した設計だし。
954ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 02:04:54 ID:4dK6osr70
スレがあるとは思わんかったw

いよいよ新シリーズ登場!
955ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 02:32:39 ID:4dK6osr70
スタートレインというものがあるのに気づいたのが今年の1月・・・
リレーつばめ かもめ  ゆふいんの森  ソニック
欲しい車両が発売終了したあとだった・・・
今度のシリーズで期待していた再版もないようだ・・・_| ̄|○
ついでに期待していたサンライズもなし。。。
でも欲しかったスーパー北斗が出るのがうれしい

他に出して欲しい車両

キハ181国鉄色
キハ82
スーパーひたち



956ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 03:22:01 ID:bRV0FHoF0
スーパー日立は過去に出てなかったけ?
957ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 03:42:15 ID:8UpnjGIj0
>>956
フレひたならあった

ところで>>932は…?
958ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/08(月) 16:46:09 ID:lzYXtZUG0
ttp://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/cl-candy-toy113.html
にも同じことが書かれていた
959ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 21:55:35 ID:zaXDnKk30
列島縦断編マダーーーーーー!!!

960ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:00:48 ID:YdaFiQNk0
列島縦断編キターーーーーー!!!

ttp://maruzen-toy.com/cgi-bin/goods.cgi?id=CM-241
961ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:39:26 ID:UNS43zTH0
(;゚∀゚)=3

とりあえず間違いなく買うのは
・こだま(本当は東海色がいいんだが・・・)
・スーパー北斗
・オーシャン

買うか微妙
・485
・トワイ

買わない
・103
・E231
・500系(持ってる)

次回作でサンライズ希望




962ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/15(月) 22:39:38 ID:ptI6iJjp0
ん!?、大阪環状線は101系の体質改善車かw?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 00:10:42 ID:RzZ+CyIv0
こだまは富士山カラーじゃなかったんだ・・・_| ̄|○
964ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 15:22:57 ID:pSjtripC0
>>962
101系を出したら大したものですよ

個人的にはトワイライトが欲しいw
965ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 22:56:26 ID:G+bXlPc00
103が体質改善車でなければ買い占める、と武蔵野線沿線住民が誓ってみる。塗り替え塗り替え♪
966ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/16(火) 23:26:57 ID:gMvV+nsL0
>>965
残念ながら写真見る限り戸袋窓がないようだね。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/18(木) 12:18:00 ID:lwDPEmnD0
全国区人気の列車がないので微妙だが…
1番人気は毎度完売500系
2番は普通にかっこいいオシアロ
3番は痩せても枯れても新幹線の100系
といったところだろうか。
485系は国鉄色でないので微妙だがハイパーサルーンが
人気だったことを考えると化けるかもしれん。 
968ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/22(月) 16:10:51 ID:gA90F6yT0
583系国鉄色
キハ181国鉄色
キハ82
サンライズ
700N
E955

ラピート


値段500円でもいいから
EF200
EH500
Mc250
DF200
EF66
EF210
DD51

ロマンスカー
VSE
HiSE
LSE

値段700円でもいいから
D51
C62

きぼん
969ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/23(火) 05:15:36 ID:xYRU0FZF0
>>968
それだったらNの先頭車コレクションのほうが良くないか?
970ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 16:44:47 ID:660wf1sY0
先頭車コレクションってなに?
971ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 22:00:39 ID:Nj+fn7fx0
トレーンとか?
972ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 22:20:07 ID:qSOsSI+a0
で発売日いつだっけ?
973ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 15:38:17 ID:kw20eHUJ0
スーパー北斗・ひかり・オーシャンが1番売れそう。
次回はキハ58とか新快速出してほしい。
974ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 16:37:34 ID:3pEwhYsE0
>>960の写真で見る限りトワイライトは密自連じゃなくて密連になってるな
どうもこれが気になる
975ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/28(日) 22:40:55 ID:sInHJQ9i0
しかし、なかなか二氏と倒壊の快速が出ないのは残念です。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 14:52:18 ID:1qkP8myP0
発売いつ?
977ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/30(火) 23:42:38 ID:t86tO/7B0
6/27
978ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/01(木) 20:43:43 ID:nrFM3+8F0
7/4日になってる・・・
979ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/05(月) 23:33:03 ID:vnB5IhdkO
あと一ヵ月近くもあるのか…orz
980ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 17:37:30 ID:5dH/97Ue0
京成八幡で売ってたよ
100系が余りまくり
981ぼくらはトイ名無しキッズ
マジで!?じゃあジャスコでももうすぐ並ぶかな?