おもちゃ好きとおもちゃオタの違いって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
好きとオタクの境界線ってどこよ?
おもちゃ買っても遊んだり箱から出さないのはオタクって事?
投資額
>1
普通に買って遊ぶならおもちゃ好き
集めてしまっておくならコレクター
改造を施すようになったりするとオタクだと思う。
おもちゃを買ってる時点で十分オタクだろ
>1
無趣味で頭の悪い人達からみれば、良い歳しておもちゃを買っているだけでオタ
世の中的にはその人物がキモければオタ認定なんで内科医?
6おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 13:59 ID:av3V5B3A
普通の人から見れば
おもちゃが好き=オタクみたいになってますからね。
まあTVにでてるそーゆー人は大体・・あれだし。
おもちゃ好きはヲタって事だ
ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ
>>5
頭が悪いかわからんがイイ大人の大半が
趣味はカラオケ、ドライブ、ギャンブル、酒って感じだからな。
そういう人から見ればいい年してオモチャ買ってる奴は
みんなオタクだろうな。特に見た目が世間一般が思う
デブ、眼鏡、洗わない髪、オタ特有の話し方をしてれば。
俺は見た目や接し方ではオタと思われた事ないから
趣味の話を説明するのが凄くめんどくさい。。
自分自身では中身はオタだと思ってる。
5、10が全てだな。
その本人がキモければオタ扱いだよな、世の中って。
坊主にくけりゃ袈裟まで・・・みたいな感じさ。
俺の趣味をバカにしやがって!と反論する前に自分の事を振り返って
見る方が懸命。自分さえしっかりしていれば誰も趣味までバカにしなくなる。
>>1が適当に自演しつつ煽り入れれば伸びるスレと見た
オタは蔑称なので偏見から来るものだと思うが。
14おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 11:42 ID:hM85rW5c
未開封のおもちゃを持ってる僕はオタですか?
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/04 15:36 ID:qBemrKiV


実に簡単なことだ。 GWにこんなスレに群がるおまえらと俺様の違いだ。


>>15
釣られてやるよ

















( ゚,_・・゚)ブブブッ
>>16
ばーかばーか
>>17
アホか低能(´`c_,'` ) プッ
ここはひどいインターネットですね。
>>10
こんなとこで屁理屈言ってるあなたが
キモヲタなのは充分わかりますた
21 :04/05/31 16:24 ID:???
おもちゃ好きで、おもちゃの病院ボランティアもやってますが、こういう場合はオタでしょうか?
「おもちゃ好き」でいいじゃん、肩書きが欲しいのか?
23おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/31 18:42 ID:p0UAEtJQ


おふろはいってるかはいってないか
2421:04/05/31 20:22 ID:???
個人的には、「おもちゃオタ」の肩書き欲しかったり・・・
一般人が「おもちゃ好き」と聞いて連想するのはどんなイメージかなあ・・・。
やっぱヒーローや美少女のフィギュアを集めまくる人って感じだろうか。
大人になっても合体ロボやなりきりトイを買ってる人間がいるとは
露とも思ってないフシがある。
ていうか自分でも変だと思うし。
別にいいじゃんオタで。鉄道オタがオタって指摘されると「鉄道ファンですっ!!」
とか必死に言ってるの見るとなんか悲しくならん?興味無い人にゃ理解されんのだから
身なりだけ気ぃつかっときゃオタでもなんでもよくね?
人に名エア句かけなきゃね
たまに思うが普通の恰好したヲタで、言動も普通なら見分けつかないよな。
ヲタっぽい人しか報告されない訳だわ。
ヲタって話し方がおかしいからな。
( ゚,_ゝ゚)ヒッシナダ
>>25
一般的にはおもちゃ好きって聞いたら昔の価値のある
ブリキのおもちゃとか外国のおもちゃなイメージじゃない?

32おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 17:27 ID:ucs+LuDM
買う物のジャンルによるんじゃないかな?
33おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 17:33 ID:6a0H871s
単純に外見
俺様はイケメンなのでプリキュア好き
おまいらはプリキュアヲタ

どうだ?理にかなってるだろ?
俺はイケメンだから美少女フィギュア好き
おまいらは美少女フィギュアヲタ。

うむ、理にかなってる。
おもちゃって遊べるものがおもちゃじゃないの?
遊び方も人それぞれ。
ブーンガチャーンドドドドドド
って言うのも遊びだし、
揃えて並べるのも遊び、
人によっては、買うだけで遊び終了の人も居るし・・・。

余裕持って趣味として楽しんでるのが「おもちゃ好き」。

こだわりが強くゆとりがなくて必死なのが「おもちゃオタ」。
自称は XX好き
周りから見たら XXヲタ

これ常識
39おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/08 20:26 ID:1WTj0RCY
人に何を言うでもなく、ただ笑顔でおもちゃで遊ぶのはおもちゃ好き。
人に薀蓄を語り始めるとおもちゃヲタ   っていうのはどうだろう?
何にしても見た目は重要かも

爽やかに笑って「俺オタクなんだよ〜」って言う人ほどオタクには見えないことが多い

つうか見た目と言動が全てかも
漏れ、ヲタっぽいナリしてないから専門店いくとかなりなめられる、もしくは転売ヤー認定OTZ
見た目はやっぱ大切か?
このスレで必死になって自分がヲタである事を否定しているキモヲタな俺達を
>41は敵に回したな

さりげなく「俺ってヲタじゃないイケメン」と自慢するな!
>>42
イケメンとは言ってないじゃない、
スゴーイフケ顔とか、どう見ても中華人とか、
そーゆー可能性も有るでしょ(w
見た目とはちょっと違うが、カップルだと全然怪しまれないな。
公園でロリ視姦しようと微笑ましく見えるようだ。
偏見ってこんなもんだよな。
>>44
二人で視姦してんのかよ
46ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/27 18:52 ID:???
     〜〜  ID論議の終焉へ  〜〜
■強制ID論議に決着を付けます。投票期限:04/07/07 23:59までが有効。
投票所 賛成の方はYESにチエックを反対の方はNOにチェックをお願いします
http://www.homepageguide.net/2ch/vote/test/read.php/vote/1088089348/l50
■意見質問等はこちら
【重要】玩具板強制ID導入議論スレ3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088081988/
47ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 15:35 ID:???
キモヲタ( *゚∀゚)=3 ムッハァー!
48ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 15:50 ID:???
>>1
そんなことを気にしてる暇があったら宿題やれ
49ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/02 16:03 ID:???
これが宿題なんだろ、つまり
50ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 11:57 ID:n+QYNpfq
この板の住人であること自体オタ
51ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 12:46 ID:???
>>50
ΩΩ Ω な、なんだってー!
52ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 12:59 ID:???
おもちゃそのものが好きで買うのが「おもちゃ好き」
キャラを愛してるので、そのおもちゃも買ってしまうのが「オタ」
53イケメン:04/07/26 16:34 ID:GelrY8NR


  俺  と  オ  マ  エ  ラ  の  差  。


     終わったな。フッ

54ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 18:35 ID:???
ヲタとキモヲタの境界線ってどこよ?
おもちゃ買ってもて遊んだり箱に出すのはキモヲタって事?
55ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 19:35 ID:???
>>52
キャラ物買ってる奴ってだいたい後者だよな。
好きなキャラだけ買おうとして、気づいたときにはどっぷりと玩具の魅力に浸かってるってパターン。
56ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/27 03:52 ID:???
蔑称で使う場合がオタ。
ただそれだけ。
57ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 07:23 ID:???
外見だろやっぱ
58ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/29 12:06 ID:???
>>57
ある意味一番正しい意見かも。
59ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 19:23 ID:???
やっぱ外見だろ
60ななし:04/09/05 19:41 ID:???
外見がよかろうが悪かろうが一緒だよ。
外見の良い犯罪者も多いしな。
61ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 21:17 ID:???
かつて、好き者(マニア)とオタクの間には、明確な区別がなされていた。
マニア:熱中している趣味があっても、世間を見失わず、普通に社会生活が送れるヤツ
オタク:自分の趣味の世界の中でしか生きられず、それ以外の世間と接触できないヤツ
それが今では、世間の理解度が低い趣味を持つヤツの総称が「オタク」になっちまった。
62ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 21:19 ID:rybR5VyN
俺はヲタ歴7年のベテラン(中1からずっと)だから上手く隠れヲタとして
生存するワザを身につけた。
バレてないから合コンに呼ばれまくり女と遊びまくりで大学生活エンジョイしてるぜ。
真性ヲタに叩かれそうだな俺。「みんな気付いてないフリをしてるだけ。本当は皆お前の
ことをヲタだと思っている」とか言われそう。
思われてたって合コン呼んでもらえて女のコに「かっこいい」って言ってもらえてるんだから
全然OKじゃん?彼女も出来たし。
まぁ真性ヲタとは顔とスキルが違うってこった。
63ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 21:28 ID:???
玩具売り場で子供を押しのけたりして我先におもちゃを手に入れようと
する人ってやっぱいるんですか?
64ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/05 23:38 ID:xJSPi7a6
そいつがいる周りの空気みたいなもので意見が分かれるんじゃないの?
65ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 22:19 ID:kqQOk+2+
同じ趣味を分かちあえるのがおもちゃ好き、敵意を持つのがオタ。
66ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/06 23:26 ID:???
バンドやってる友人は、美少女フィギュアコレクターで
オタを自称してるし、部屋も車もガチャ&ドールだらけだが
キモーイなどと言われる事はない。
普通のリーマンでガンダムコレクターの俺はキモイと言われる
やっぱそいつのキャラ次第なんだよ。
67ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 10:43 ID:???
>>62は妄想と願望にとりつかれた可愛そうな香具師なんでつ
生暖かい目で見守ってやってくだはい
68ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 16:29 ID:???
>>67
空気嫁
というか書きこんだ日時とか嫁
69ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 17:22 ID:dicrYE+w
有名人にもヲタは多いけど顔がいいから許されてるよな。
>62みたいなのが居てもおかしくない訳だ。
>67みたいなヤツが妬んで煽ったりするから
ヲタはキモイって言われるんだな。自分から恥を晒してる事にも気付けない。
70ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 00:53 ID:???
>>69
うん・・・わかったからageるな
71ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 01:14 ID:8rPAB4Yq
 デブキモヲタがお互いの傷を舐めあってるスレはここですか?w
72ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 02:11 ID:???
>>71
いいえ、ここは2ch暦3ヶ月の漏れに自演は実在すると教えてくれたスレです。
73ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 13:11 ID:rzeLnGyN
ニコニコしながらオモチャを買うのがオモチャ好き
悲壮な顔や必死の顔でオモチャを買うのがオモチャヲタ
74ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 16:29 ID:???
俺の予想が正しければ>>62>>67>>68>>69>>71
だな。>>62で煽りを期待したのに無視されて>>67を自演。で後の流れも自演で
ヲタがキモイって事を証明したかったんだろ自演厨クン?
75ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/09 21:49 ID:???
正解。
7671:04/09/09 23:22 ID:8rPAB4Yq
>>74
  ・・・ (´,_ゝ`)プッ
77ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 00:47:14 ID:???
>>76
あんまりageないでくれ
78ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/11 01:44:57 ID:???
どっちでもいいだろ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/30 17:10:05 ID:oKim1IEx
俺はオタクだけど何か?
80ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 14:33:01 ID:???
人生は無意味だ
81ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 17:52:03 ID:???
おもちゃ好き:おもちゃが好きで集める
おもちゃオタ:買ったおもちゃの出来についてケチをつける
82ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 00:46:45 ID:bc7f7QyO
>81
自分のHPで玩具紹介してる香具師とかは後者かな・・・
とりあえず発売された新商品は全部買ってるようだが
でも出来については子供でもケチつけたくなるオモチャもあるじゃん?

アレだ!ヲタは保存用とかで同じ物2個買いしたり、リデコとか買う気うせる
ものでも買っている連中ってことでどう?
83ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 06:33:41 ID:???
>>82
いいセン。
84ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 14:02:04 ID:g11HEHb5
ケチをつけるというか、どんなジャンルでもオタに共通なのは
自分は「鑑賞眼」を持っているという意識だと思う。
鑑識眼を持って文化だとかサブカルだとかに対峙しようとする人全てが
オタクであるという意味じゃないよ。

玩具を買っても、売り場に置いてあったままの姿で飾っておこうってのは
ただのフェティシズムでしょ。
そう考えると鑑識眼の対象を保存しておきたいという衝動は
フェティシズムを保存しつつ分析する知性へと昇華させようとするものであり
(以下省略)
85ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 15:03:44 ID:???
84がヲタ
86ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 15:11:16 ID:???
語る奴がヲタってことか
87ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 17:23:24 ID:???
レスが長い香具師がヲタ
88ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 12:40:46 ID:???
好きという根底から外れるか進むかでも違うとは思うけど。
それをステイタスにしたり、拠り所としたりすると好きが歪むと思うが。
そしてそれが義務を産み手段と目的をゴッチャにする。
コンプレックスも持ち込むとまたややこしくなる。

余分な知性やコンプレックスが義務という贅肉をつける。
だから俺は出来るだけ義務を排除し、理由は単純にしてるよ。ただ欲しいから買う。
単純だから間違いがない。迷いもない。あるのは楽しさだけ。
欲しいのはおもちゃ、それ以外は求めない。地位も賛美も批難もコンプレックスも気にしない。
欲しいという本能?だけで買う。語れと言われれば何日だって語れるが根底にあるのは単純な欲求で、それを忘れた事はない。
89ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 13:43:36 ID:???
81が全てを語ってると思う
90ぼくらはトイ名無しキッズ
だから容姿、性格、言動が全てだって
趣味に没頭しすぎて人付き合いもロクにできん奴はヲタク