■トランスフォーマー復刻専用スレPart6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
773おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 11:03 ID:GzL24ZbO
初代。ビクトリーまでは見たけどそれからアニメ自体あまり見なくなった。
最近「コンボイの謎」無性にやりたくなってからトランスフォーマー思い出した。
幼稚園はいる前にカタログ見て描いたガーディアンの絵、親戚のところに残ってるかも。
・・・初代の時すでに高校生で、飯代けずってTF買ってた俺って_| ̄|○ l||l
(・∀・)キニシナーイ
>>774
ある意味羨ましい。
黒ザラックはブッサーだからメガザラックのほうが欲しいです。
顔の事言ったらメガザラも…w
幼心にあの顔のバランスは許せなかったんだよな。
マキシマス方式にして欲しかった。
黒ザラックは実物見たことないけどそんなに酷いの?
写真じゃそれほど悪く見えないけど。
メガザラックはかっこいいと思うなぁ。特に透明のバイザーが。
むしろ普通のヘッドマスターが頭でっかちだったんで、
当時はメガザラックのほうが欲しかったよ。
781751:04/05/29 22:16 ID:???
>778
ユニクロン似で悪者然としていて、けして酷くわないと思う。
ただ、パケ絵が似ても似つかないん上にかっこいいんですよ^^;
オーバーロードと同じ、どちらかといえば正義っぽいというか・・・
スパリンのメガザラの印象に近いかな・・・?
>>781
そうかなぁ・・・
ものすごい濃くて太いオッサン顔してて、
なんか悪の幹部の下のほうの人みたいで格好悪いよ。
ロボマスでマキシマス普通に売ってくれたら神なんだがなぁ・・・
ロボマス全品購入特典
もしくはロボマス一個にパーツが一つづつ・・・
あまり関係のない話だがタカラのTFを中心とする開発スタッフの
山崎正彦さんって巨人の高橋由伸似で結構かっこよくないですか?
今は開発という地味な仕事もイケメン時代になったんだなと実感している。
きっと若いしモテるだろうな〜。うらやま〜・・・。
モテようがモテなかろうが迷惑な売り方をする奴には変わりない<ザキ
>785
今はオタク=ブサイクという言葉も死語になりつつある時代だからね。
アニメやフィギュアファンも堂々と君臨出来るようになったし、
イケメンや40代位の親父がフィギュア買ってたりとかいい時代になったな。
>>785彼はトレンディードラマの俳優でもいけそうだね。
>>785
高橋名人に対する毛利名人みたいな次元の話だと思う。
子供は、ブサイクで気さくな高橋名人のほうが好きなんだよな。
>790 松井秀喜みたいな原理か?
40近くでヒキってる俺にとっては仕事が出来て稼ぎ頭でイケメンのザキちゃんがうらやましい。
なんだか泣けてきた
それは果たして同情なのか、はたまた・・・。
次週、乞うご期待!!
>792
そんな他人と自分を比べてグチばっか言ってるからヒキになるんだろ?
自分は自分なんだから自分らしく生きろやとマジレス
>>792
とりあえずバイトでもなんでもしてみたらどうよ?
まずは接客の仕事じゃないほうが良いと思うよ。

さて、なんだかよくわかりませんが、朝のひとときにコーヒーでも飲みながら
レーザーウェーブをイジりに行ってきますね。(´_ゝ`)
お前等優しいな・・・。良スレすぎて泣けてくる( ノД`)
俺は朝のひとときにコーヒーでも飲みながら
マグマトロン様をいじってたら



コーヒーが冷めてしまいますた。
ロボにしろビーストにしろ合体ムズイヨ
慣れるとそうでもないと思うが。
>>799
おれもマグマは皆が言う程難しい印象は無いなぁ
難しいというか、手順が多いんじゃないか?
マグマとビッグはジョイント位置とかではっきりとわかる「正解」があるから
慣れると分かりやすいと思うなあ。

わかりにくいのはテキトーに組んでもそれっぽく見えるギガトロンとかマグナボスとかだと思う。
【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設(日本は調査予定なし)★2 [05/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085792271/

日本の海洋資源強奪に中国が着手したぞ。推定72億トンの石油(640兆円相当?)らしい。
メイドインチャイナで安価なTF製造、の裏でこんなに盗まれちゃ話にならん!
BMのタンカーをロボ→ビークルにするとき何故か腕の変形で小一時間悩んでしまった
折れにとって、マグマンはジョイントにピッタリと合わせるのが難しいのでつ。
互いに干渉しあうジョイントが多いから…
手順自体はそんなに難しくないんだけどね。

同じような理由でJRXも苦手かな。あれはジョイントが固すぎ。
逆に、ジョイントをはめやすいトリプルダクスとかビルドキングなら
カップラーメン待ってる間にでも組めるけど。
806805:04/05/30 16:32 ID:???
あ、一応俺>>798ね。わかるとは思うけど。
>>805
おれは堅麺が好きだから、そういう芸当は無理だ。
カッ○ヌードルは一分チョイしか待たない。

まぁ、フツーに五分あっても出来ないだろうけど・・・。
ジョイントの固さはいじってるウチにこなれてこないか?

それはともかく関節可動とか多いと「遊び」が多くて良し悪しだな。
>>807
1分強で作ったカップヌードルが無性に食いたくなってきたじゃないか!
超龍神がジョイント固くて泣きそうだった
TFじゃなくてスマヌ
ブレマキ再版〜つうか懸賞だけど。
一般売りは果たして有りや無しや
でも写真見た限りだとオプションなしのカーロボ一般販売版だったなあ・・・
今度こそ武器完備に窓は塗装の、完璧仕様で出して欲しい。
じゃなかったらイラン。
マキシマスどっちかっつーと去年出すべきだったような。
マイクロン陳列用基地としてジョイント満載に改修して。

ほんとに復刻されるんなら今度こそ買っちゃいそうだな・・・つか欲しい。
置き場所ねえのになあ。
マキシマスと言や、リバ茶にブレイブ2体とフォートレスの
計3つものマキシマス(箱入り)が並んでて壮観だったな…
中身が3体並んでたらもっと壮観だったろうけど。
ブレマキのまま発売するんなら欲しくねぇなぁ。
カラーリング変更して、付属品オミットしないなら絶対買うけど。
フォートレス着本
夜景チックなカラーリングが魅力のブレイブマキシマス。
歴代マキシマス(?)の中でも好きなカラーだっただけに部品オミットは残念だった。

ソードが付いて一般発売だったら大歓迎なんだが
アメリカでは拳銃タイプの玩具に強力な規制があるけど、日本では刀や剣の形を
した玩具の規制って結構甘いよな。
まあ一家に一本あるようなモンじゃないし、本物と間違えることも無いからなん
だろうけどさ。

玩具とは違うけど、観光地のおみやげ屋なんかでは10センチくらいのリアルな刀の
形をしたペーパーナイフがキーホルダー売場に一緒に置いてあって、小学生が普通
に買うことができるよね。

昨日はあんな事件があったことだし、玩具とはいえ刃物の形をしたものを子供たち
から遠ざけようとPTA連中が必死になる可能性もあるし、玩具業界にも少なからず
影響するんだろうな。

いざグリムロックやブリッツウイング復刻されるってときに剣ナシで発売なんて
ことがあったら、とてもいやずら。
刃物自体やペーパーナイフみたいに先が尖ってたりして
怪我をする恐れがある物ならともかく
さすがに玩具の剣は規制しないだろw

まぁ仮に規制するとしたら武とかだと思うよ
アメリカじゃモノホン銃簡単に買えるもの。

子供が警官に向けて初代メガ構えてごらん?
眉間に穴が開くぜ。

だから日本だけでいいからMPメガ出せと。
メガトロンは人が持てるサイズの実銃に近いものに変形するのが問題であって、
20cm程度の人形が持つ剣なぞナイフにすら見えないので問題ないかと。
モーターマスターやスターセイバーの剣を人が持っていても
殺傷能力のある刃物には見えないだろ。