《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 二丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 01:02 ID:???
>941
くどい。
946ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 01:39 ID:???
947ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 01:40 ID:???
http://b-train.channel.or.jp/wv/
ついでにワーキングビークルの公式HP。
たいした情報じゃないけど。
948ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 01:47 ID:???
>>946
御苦労様!
…なななんか「夕焼け郵便局」の窓の塗装、スゴくね?
949ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 16:53 ID:KBCER12Z
>>931のアメリカン・ミニチュアカー・コレクションの
簡単なレポを書いとこうと思います。

材質は定番のABSとATBC-PVCです。
車は、Nサイズの車に比べるとかなりデカいです。
塗装は透明樹脂に手塗り塗装で、結構はみ出してます。
車の知識がないのでよく分からないのですが、結構腰高に
見えます。ホイールはモールドが潰れてるものもあって、
ちょっと残念。一応タイヤは回ります。

ストラクチャー・看板類は成形色そのままで、ごつい。
ステッカーはいい感じなので、アメリカのレイアウトを
作っている方は使えると思います。ちなみに、プラで
包装されてるので感触でお目当ての車を探すのは無理です。

長々と失礼しました。
950ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 17:27 ID:???
アメリカン・ミニチュアカー・コレクションの車の大きさは
最近流行っているミニカー付き缶コーヒーのミニカーくらいの大きさです。
缶コーヒーミニカーを集めている人にお勧めかな。
それにしてもお茶とはイメージが合わないね。
951ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 17:52 ID:???
金魚蜂、明日着荷だって
ttp://rc-awaza.com/html/news.html
952ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 20:24 ID:???
富のトラコレとバンダイのワーキングビークルどっちが出来良いんだろう?
953ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 21:55 ID:???
金魚鉢、同じ重さのしかなかったので一個だけ買ってみたら電車(都電)
でした。抜き防止バラスト投入はないみたいでちょっと安心。あとコスト
削減か、ブリスターが廃止になってました。


ちゅーか梅田のキディランドで建物だけごっそり買い占めたんは誰じゃー。
阪神電車入っとるんやから軽い方も買えー
954ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 22:21 ID:Zljyaq8D
>>952
明らかに富だろう。
一朝一夕であの品質に到達は出来ないでしょ。

富はこの領域に入ってくるな、と言わんばかりに、トラコレ第一弾にプロフィアを
用意してくるようだ...
バンダイは、コレに懲りずに、品質の更なる向上を目指して欲しい。


個人的に言えば、旧型をラインナップに入れてくれるトミーテックがご贔屓だが。
JAMでトラコレのポスター見たときには失禁しそうになったよ。
955ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/20 23:14 ID:???
956ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:05 ID:???
>>953
もう売ってるんだ(汗)
・・・金魚蜂と都電、どっちが重いんだろ。
957イイ時代になった…:04/08/21 00:15 ID:???
俺の個人的な好みで申し訳ないが、旧型はまるで不必要。
その意味でトラコレは旧と新が入り混じってて食指が伸びにくい。買えば間違いなく半分は必要ないわけだから。
それにバンダイのは発売が半年以上早いし第二弾も今年中に出る予定なのに対して、たぶんトラコレは町コレやバスコレからして次製品へのスパンが相当長くてイライラする。
つまり何が言いたいのかというと、お互い切磋琢磨してくれってこった。



言いたい放題できたので首吊って来る。スレ汚しスマン。
958ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:29 ID:???
つーか、トラックコレクションはその名の通りトラックばっかり出すわけで、
バンダイは次のはローリー車とか、トラックとは別の車種を出すつもりなわけだから、うまく住み分けできるのかもね・・・
959ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:49 ID:???
>>957
品質の富と早さの番台だね。
トラコレ出る前にワーキングビークル2弾は出るのか。早
Bトレ、わた街とスパン早いし、番の売り方はさすがだね

富もこのくらいやってくれれば文句ないんだけど・・・(´・ω・`)
960ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 00:57 ID:???
質の悪いのが短いスパンで出まくって、
買う側の首がまわんない状態だけイッチョマエみたいなのはヤだなあ…
Bトレ(ry
961ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 01:39 ID:R6iutHdi
私の生まれた町の7-11 さっそく半額で出ていた。さすがにもういらね。
でも、ノーマル版がどこにも見あたらない……余所ではどこで売っているの?
962ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 01:53 ID:???
ウチの近所の7-11は数日前にまた1BOX入荷してたよ。
買ってるの漏れぐらいなのに・・・漏れももういい・・・

ノーマル版なら量販店にイパーイあるんじゃない?
963ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 10:59 ID:???
>>961
棚に、昭和情景の入る場所を空けてもらわないといけないからね(W
964ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 13:57 ID:???
前に出てた7-11のアメリカンミニカーコレクションだけど
手元にあるリンカーンコンチネンタルは全長約3.5センチ。
1975年製の全長は調べられなかったけど、
1989年製だと全長が5.23メートルだかなので
3.5/520だと約148分の1になる。
Nゲージサイズといってもいいんでは?
965ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 16:29 ID:???
サイズは合うけど、街コレはまだしも生まれた街には禿げしく
不釣り合いだと思うんだが。

貧乏長屋におしかけた借金取り立てヤクザの外車を想像してしまう...
966ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 16:30 ID:???
シボレーインパラは3.7cmだったので150倍すると5.55m。
これが妥当な値なのかは自分には分かりません。
967ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 17:28 ID:???
コブラはでかすぎだな。
968ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 17:36 ID:???
>>966

無理矢理ググってみたら、約5.35mというデータがあった。
記事を読むと、実車はかなり大きかったらしい。
969ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 17:42 ID:???
つかアメ車はバカでかいだろ
970ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 18:25 ID:???
駐車場で止まってる古いアメ車を見ると必ずと言って良いほど枠からはみ出してるから
出先の駐車場の警備員にアメ車の横に誘導されると鬱・・・

金魚蜂の抽プレの「コダイver」ってなんだろ??
971ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 19:03 ID:???
いいなぁ、もう金魚鉢売ってるのか・・・
972ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 20:04 ID:???
金魚蜂って金魚のフィギュアじゃねえのな・・・
路面電車と渋い家なのな。
973So What? ◆SoWhatIUjM :04/08/21 20:06 ID:???
昨日、「代引きで送りました」とメールが来て
本日金魚鉢が1ボール到着しました。

酒屋がダブったのでさっそく改造ネタに、まず最初に裾切りから始めます。
商店の「美顔水」看板もヨコハマタイヤ様の素敵な笑顔に交換予定。

>>927
「コミケ」と聞いてこんな情景は誰も想像できないかと思います(w

>>929
強気に出て50枚用意したら、40枚が売れました。
机の上を見ていた人の表情が突然崩れる様は面白かったです。


974ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 21:17 ID:???
漏れの地元はまだどこも売ってない。
未だに1弾が残ってる店もあるから仕入れてくれるか心配…
>>973
50円なら買いでしょ。
975ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 21:19 ID:fIDTCV+w
金魚鉢 都内で売ってる所ある?

>>973
俺も欲しい。
976ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 21:32 ID:???
>973 有難くいただきますた。
977ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 22:23 ID:???
>>974
漏れは第1弾を見た事が無い

食玩系は今までずっとコツコツとバラ買いしてたが今回初めてBOX買いしますた。
金魚鉢、前面の行き先板の印刷が全部ずれてる・・・_| ̄|○
1BOXの内訳は>>938氏の言う通り電車6、建物4(雑貨店2、商店酒屋各1)で第1弾と変わらず。
やっぱり建物があと1種類は欲しいところ・・・。
978ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 22:43 ID:???
1と2合わせて事実上、建物3種に電車3種だからなあ。
過去レスによればもともとは1回分のを2回に分けて出したそうだからムリか
らぬ事なのかも知れないけど…分けると決まった段階で、せめて2弾にもう一
種くらい増やして欲しかったよな。
979ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 02:27 ID:???
>>975
今日、らおくすの4階にあった。軽いの2つ買ったら、両方、金魚鉢。
980ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 03:14 ID:???
金魚鉢、土曜に遊人で買ってきたが、もう建物だけ抜かれてた。
ボックスから開封されてる小箱が30箱以上並んでるのに、「重い箱=建物」は2つしかなかった。
方向幕はどちらでもいいから都電と金魚鉢1種ずつ、建物3種を揃えたく、
軽いのを3つ、重いのを4つ購入する予定だったんだが・・・(第一弾はそれでシクレ以外揃った)。
しょうがないから軽いのを3つ、重いのを2つだけ買い、帰りにアキデパ寄ったらあったので、重いのを3つ購入。
しかし結果は・・・、酒屋だけ出なかった。
建物5つの結果は、商店3、雑貨屋2・・・。運がないな。

>961
アキバ遊人、わた街3丁目195円で販売中。
981980:04/08/22 03:28 ID:???
書き忘れ。・・・ま、たいしたことじゃないけど、ちょっとグチを。
金魚鉢の・・・なんというか前面床下についてるパーツが欠けてたよ・・・。
食玩で不良品って初めてだった。
メーカーに言って替えてもらおうかとも思ったが、将来動力化の夢があるから、
「それなら床下は入れ替えるしな〜」と(w
982975:04/08/22 08:02 ID:8/8HQBwM
>>979-980
ありがとう。 本日買いに行ってきます。 
983ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 11:00 ID:???
>>981
排障器やな。
真鍮線で作ればディテールウプにもなってウマー。
984975:04/08/22 18:51 ID:8/8HQBwM
秋葉に行く前に横浜に用事があったので
横浜淀に立ち寄ってみたら金魚鉢が280円で売っていたので早速購入!
建物らしきモノを4つ買ってみた。
商店2 酒屋1 雑貨屋1 だった。 触った感触では建物の種類が分からない!!!
箱を開けてみたら土台の出っ張りが箱の内側になってるぅぅぅぅ!!!!
 
985ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 19:50 ID:???
金魚鉢、10個手付かずの箱で刈ってきた。
中身は・・・
雑貨屋×2、酒屋×1、商店×1
金魚鉢浜甲子園×2、西灘×1
その他電車×3ですた。

金魚鉢、側面窓は2段窓なのに、中桟がないんだよな。
986ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 19:52 ID:???
確かに建物の種類までは判らないね。
雑貨屋狙いで1個ずつ持ってみたが建物はどれも似た重さでずーっと悩みまくってたら
店員に怪しまれ棚の隙間から俺を見てた・・・
その店で以前「街コレ」買おうとしたら厨が中身を見た後だったらしく殆どの箱の
底蓋が開けられていたんで店は警戒してるみたいだった。

第2弾デビューの漏れは過去レスの「雑貨屋が一番重い」ってカキコがあったので
すぐ判ると思ったが第1弾にやや軽い看板建築があったのをすっかり忘れてた。
結局出たのは第2希望の商店ですた
987975:04/08/22 20:04 ID:8/8HQBwM
あと横浜淀 わた街3丁目 150円でした。
988ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/22 22:04 ID:???
そろそろ次スレを・・・エラーでスレ立てられなかったです。
以下テンプレ案

《昭和情景》町並み物を語るスレ 三丁目《わた街》

 バンダイ「私の生まれた街」やタカラ「夕焼け下町商店街」、それに
トミーテックの「街並みコレクション」などについて語るスレです。

前スレ 《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 二丁目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082042009/

前々スレ 《私の生まれた街》町並み物を語るスレ 一丁目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073651887/
9891:04/08/22 23:08 ID:???
>>988
そうですね、新スレ立て無いといけませんね。試してみます
9901:04/08/22 23:16 ID:???
 うーん、うちのホストもダメでした。後サブジェクト長過ぎとの事で修正しました。


《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 三丁目
 バンダイ「私の生まれた街」やタカラ「夕焼け下町商店街」、それに
トミーテックの「街並みコレクション」などについて語るスレです。

前スレ 《昭和情景博物館》町並み物を語るスレ 二丁目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082042009/

前々スレ 《私の生まれた街》町並み物を語るスレ 一丁目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073651887/

ちなみにスレタイに付く商品名は前スレ終了時にメインの話題になってた物です。
追伸:やっぱり「街並」の方が良かったでしょうか?
9911:04/08/22 23:22 ID:???
あと2の天プレを

≪本スレ用画像板≫
http://0bbs.jp/machinami/

≪関連スレ+α≫
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1089895744/l50
【繋げて】路面モジュールを語るスレ【遊ぼう!!】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1054457690/l50

9921:04/08/22 23:23 ID:???
≪関連サイト・メーカー≫
トミーテック「街並みコレクション」
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/machi/index.html
バンダイ「私の生まれた街」
ttp://b-train.channel.or.jp/machi/
タカラ「夕焼け下町商店街」
ttp://www.takaratoys.co.jp/microworld/shitamachi/index.html
ハピネット・ロビン「レトロックス・昭和情景博物館」
ttp://www.happinetrobin.co.jp/
ヨーロッパの家
ttp://www.kabaya.co.jp/shouhin/0402gatu/body2.html#


≪関連サイト・その他≫
昭和情景博物館
ttp://www.e-na.co.jp/shop-mizota/product/index.asp?prd_id=1000044
ttp://www.e-na.co.jp/shop-mizota/img/prd/dx/1000044.jpg
昭和の街並ミニモデル
ttp://www.syokuganjigoku.com/list3/syouwanomatinami.htm
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/buyoyaku.htm
大江戸八百八町
ttp://www.syokuganjigoku.com/list3/ooedo1.htm
9931:04/08/22 23:27 ID:???
>>992の訂正

・修正のいる物
ハピネット・ロビン「レトロックス・昭和情景博物館」
http://www.happinetrobin.com/

・削除
ヨーロッパの家
ttp://www.kabaya.co.jp/shouhin/0402gatu/body2.html#

昭和の街並ミニモデル
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/yoyaku/buyoyaku.htm (2行目のほう)

以上です
9941(代理)