仮面ライダー可動フィギュア研究所No.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
■■□仮面ライダー可動フィギュア研究所□■■

【 装着変身・R&M・S-RHF・S.I.C.・R&R・マグネットアクション
 プライズ可動フィギュア・ソフビ改造・ミクロ改造・etc 】

ここは、仮面ライダー関連の可動フィギュアについての話題全般、
『情報交換、評価、改造ネタ』などを中心に語るスレッドです。

■□次スレは>>950を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
■■□質問をする場合、過去ログは予め読んでおきましょう。
■■■□荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。

画像UP:仮面ライダーTOY画像アップローダ
http://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
■□関連スレッド□■

仮面ライダー555のおもちゃ コード043
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079338831/
【クウガ】仮面ライダー龍騎とかのおもちゃ【アギト】24
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074015802/
仮面ライダーブレイドのおもちゃ 8枚目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079881826/
S..I.C.スレッド Vol.47
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079845431/
○】【○仮面ライダーHG食玩プライズ19【J】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078419349/
■700円サイズソフビ統一スレ9■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1070471747/
[神技] S.I.C.改造作品スレ [魔改造]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1077990585/
仮面ライダー555<帝王のベルト>SRHF
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075202865/
★☆特撮ヒーロー玩具☆★改造講座part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1079426116/
真面目なスレなのか?これ。
>>3
一応そのつもりです、
以前の総合が装着オンリーになり、他のが話題にしにくくなったので、
可動フィギュア好き向けに実験的に立ててみました、ちゃんと機能するかどうか不安ですが・・・・


一応話題も振っておこう、
装着変身も良いのだけれど、個人的にはR&M(ライダー&マシン)で新作を作って欲しかった、
これなら龍騎の未発売分も補完出来るし、ガイシュツ分も再販を期待出来るし、
なにより、ライダーとバイクを同時に揃えられるのが魅力だと思う、
装着サイズのオートバジンとサイドバッシャー(可変可能)とか実現すれば、
RCじゃないスライガーも出る訳だから、かなり充実すると思うのだがどうだろうか?
要するに装着スレの避難所扱いでいいのか?
age
先週末、素体くん工作に初チャレンジ。
アギトシャイニングフォームがお題だったんだけど、、、
手首を切り離したのは激しく失敗だった(´・ω・`)ショボーン
>>5
装着スレでまかなえない分の話題をフォローするって事で良いと思うがね、
向こうだと素体に利用出来そうなフィギュアの話題でもスレ違いとか言われたし、
改造や他のシリーズとの兼ね合いは一つのスレで話題にした方が楽しめると個人的には思う。

・・・・・っと思ったけど、R&MはOKになったみたいね。
9ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/03/29 19:17 ID:???
>>乙

とりあえず晒してみよう。

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040329190058.jpg

SRHFデルタをクリア目に改造。
歴代ライダーフィギュアキーのファイズを使いますた。
ここまでやったら疲れたので細部のリペほったらかし(´・ω・`)

SRHFサイズに素体くんを改造して製作したオーガ。
DX素体くんをいじって、SRHFと並べて自然になるようなオーガを製作。
700ソフビのオーガはデブ顔で不細工なので、少しいじってます。
オーガストランザーはダブルクレッセントを切り貼りしたやっつけ。

手抜き晒しスマソ(´・ω・`)ノシ
>>9
クリア目いいねー。
俺もやりたいけどそんな技術ないからムリポ(´・ω・`)
>9
おおカコイイじゃん。
俺もそれ思いついたんだが結局できなかったよ。

カイザはクリア化した?
素体クン改でブレイド3ライダー完成〜
形は若干違うけどカリラのカード入れも作ってみたよゥ

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040329222435.jpg
>>12
ウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━イ!!!!!
14ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/03/30 01:08 ID:???
>>11
製作中画像でゴメンヌ(´・ω・`)>
カイザはブレーキフォームに…ってんじゃあなくて、
シルバーの上にクリアイエローを乗せようとしているところ。

>>10
プライズの「歴代ライダーキーホルダーフィギュア」と、飽きっぽさがなければ
できるYO。疲れるけど(つД`)

>>12
ぐっじょぶ!!
15ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/03/30 01:12 ID:???
>>14

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040330010313.jpg

,   //丿ノヽ   ヽ
( / ノノ_::ノ  ノノ,,  彡
\|ノノ  ::  ___,"r´ヽミ   「フフ
ミ/ .  ,._//;; ヽ,ノ\ミ    ……が…画像をリンクさせるのを
ゝ|、 ,),ヾ;;;  ̄;;;;;; ) ヽ \   忘れて……たYO………フッ」    
  ( ,/,)ヽ;;;ヽ;;;  ,\  )       
   .`´, ;; |,,ゝ. 丿  ../        
    \、 /ノ  .|;;
      .`ー、ヽ;;/;;;;;;;;          
         `-´ ̄`----

ファイズの塗装も中途半端でスマソ…オレのアホが……。


  ||    ||
    || ・  
 ( ・   ) ガシャン  
  ∀
皆さんレベル高いですなぁ・・・俺も改造やってみたくなったよ。
1712:04/03/30 09:46 ID:???
>15
おおおおクリア目カイザ、すっげカコイイなー
このままサイガまで見たいよゥ
18おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 05:16 ID:KJroe3R7
age
 >>17
 クリア目サイガ、漏れも考えてるけどキーボールチェーンのカイザ
 流用だとパープルが濃すぎるんだよな。

 やっぱレジン使うしかないか...。
20おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/31 14:34 ID:rV685MDY
SRHFのファイズショットをプチ改造しました。
700円ソフビのショットをカットしてカットしたショットの後ろにプラ棒を
くっ付けてSRHFにはめこめるようにしました。
見た目がよくなりました

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040331143030.jpg
21ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/03/31 20:35 ID:???
ageとこう。

>>17
サイガは現在中途半端状態(´・ω・`)ショボンヌ
っていうのも、クリア目問題で中断してるノヨ

ブレイド3ライダーズ、メチャカッコイイですね〜。
漏れも早く作りたい(・∀・)

>>19
「歴代〜」のカイザ、どっちかと言うとサイガに近いパープルじゃない?
これにクリアブルーを重ねてカイザ用にするつもり。

どっちかというと、グルグルモールドの再現が難しいと思う。
カイザのを流用すると、どっかでツギハギにしないと。。。
素体君改造に秀でた人が多く居られるようなので
質問聞いてもらえないでつか?

ソフビライダー+素体君で、どうも股間のあたりがうまくいかなインダス。
よく動くようにしたいんだけど、そう思って股間にスーツのゆとりを多めに
設けると見た目ダボダボですごくカコワルイ。
逆に見た目良くしようと布の部分をピンと張るようにすると、ヴィジュアルは
いいけど動きにくいし、動かしてると股の部分の布が裂けるし・・・

どうすりゃあいいんでしょうか?教えて可動る人。
タイトルを見た時に、オオツカやメディコムも入れた総合スレなのかと思ったが。
どうやら貧乏人>>1の脳内には存在してないらしい。
>>23
需要があるかどうか分からなかったから入れなかっただけ、
一応「etc」って書いてあるから話題にしても別段問題ない。
どっちかっつーと、改造寄りだしな、
中華、>>23は釣りだろw
2612:04/04/01 11:23 ID:???
>22
ホームセンターに売ってるスポンジ付きのシール貼るのは
どうだろか?

それを素体の間接周りに貼ったり、尻腿をボリュームアプ
させることでスーツのたるみはなくなるよゥ
ただ貼り方によっては若干可動が制限されるけどね。
27ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/04/01 12:05 ID:???
>>26
ちなみに12さんのスーツは何製?
>>23はスネ夫
下記アドもライダーネタ多いみたいだが・・・向こうはミクロマン改、こっちは素体君改で住み分け?

■素体改造オンリー派 2体目■
>ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068717161/l50
30ダイアーさん ◆/R99hGowSU :04/04/02 09:34 ID:???
住み分けなくてもいいんじゃないかな?
>>1のテンプレに【ミクロ改造】も含まれてるからね。
単にライダー好きならこっち、ミクロマン好きならあっちでいいんじゃない?
ところで、マテフォの黄色って何に使えるだろうか?、
あと、女性素体でファムや鶴を作ろうと思ってる思ってる人は多いんだろうね。
>31
キレンジャー。
>>31
黄金バット
3412:04/04/02 17:27 ID:???
>27
黒、紺はオオツカのやつですね。

小豆色はとあるHPで通販したものです。
自分で縫うほど技術もないんで…
コレかなり劇中のスーツの色に近くて良いですよ。
>>34

その「とあるHP」を教えて。
3612:04/04/02 22:33 ID:???
Action Riders ってHPで素材販売してます。
ググってもみつからないのだが…
39ダイアーさん ◆/R99hGowSU :04/04/03 01:19 ID:???
あわあ、親切にすみません〜。
あそこ、通販してたんですね。知りませんでした。
個人的に橘さんを凄く作りたかったので、嬉しい限りです!

ついでにロギアも。。。
完成したらどこかにUPしますね。
サンクス
41ダイアーさん ◆/R99hGowSU :04/04/06 12:59 ID:???
ageてみる。

話題に乏しいのでカスタムR&M軍団を投入。
ごちゃごちゃしててスマソ(´・ω・`)

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040406125638.jpg
 >>41
 おおお、おいおいおい、このシザースのシェルディフェンスにシザース
 ピンチ、やけにデッカぃと思ったらTHNのボッタクリソフビ切り裂いて
 ないか?

 お大尽な真似するな、漏れでさえ素体改造のために切り裂く為でもガク
 ブルもんになりそうな物体なのに...
43ダイアーさん ◆/R99hGowSU :04/04/06 17:30 ID:???
>>42
これアレです、なけなしの金出して購入したガレキです(゚∀゚)
脱着式なんでボルたんに戻せます。

ボッタクリソフビは持ってないや。。。(´・ω・`)
>>41
さりげなく後ろに置いてある555が気になる・・・・
>>44
左下の写真のファイズなら、バンプレストのライトアップフィギュアだな
俺はてっきり装着サイズの555を装着クウガみたいにディスプレイしてるのかとオモタよw
47ダイアーさん ◆/R99hGowSU :04/04/06 19:46 ID:???
紛らわしくてスマニュ(´・ω・`)> <ファイズ
装着より少し小さい大きさなので、なんとなく後ろに配置してます。

あとファムとガイを加えれば、オルタナ以外が勢揃い。
こいつらはのんびり作ってます。
その割りにブランク王蛇やらリペ王蛇やらは作ってますけど。。。
 >>47
 R&Mでファムの話はヤメてくれ、装着素体を芯にコレクタブルを被せて
 やってるが手足のバランスは違うわ、ウェストは細いわで大騒ぎ。

 ブランウイング、素材となるキグナス氷河のプラモの再販が出回る
 ようになったんで入手しやすくなったのはウレシイ。
突然すまないが
装着にソフビ被せて作ったライダーマンに
バイクを乗せたいと思ってるのだけど
もしあれば何ていう種類のバイクのプラモ
買えば良いか教えて下さい。
 >>49
 エルシノアは発売されてないしなぁ...CR250が似てるかな?
ライダーマンにバイクを乗せたいの?
>>50レスどうも
その名前の探して見ます。
>>51
スマソ
ライダーマンをバイクに乗せたいでした。
>>51
バイクロッサーかよ!
マグネブレイドの肩を外してマスターフォースの腕を付けてみたけど、
少しキツイがそのまんま取り付けられたよ、どっかからかパーツ失敬して
ちゃんと仕上げようかな?、足は少し削らないと入らないと思うけど。
来月はいよいよ装着555&913か。
ブレイドの玩具は今まで出たのは大半購入したのだが、
やはりちゃんとした可動フィギュアが無いのが寂しいな。

最近はすっかりミクロマンに心奪われてしまって、
お金を使う比率がどんどんミクロ寄りに・・・・
可動フィギュア飢餓状態になってるな。
フィギュア改造をやっている皆さんは改造を始める最初の切っ掛けはなんでしたか?
やっぱりプラモ改造やミニ四駆改造あたりでスキルを伸ばした人も多いんでしょうね。

俺は第一次ガンプラ世代でしたが、飽きっぽいのが幸いしてプラモにはのめり込みませんでした、
ただ、無類のライダー好きなのとガシガシ動かして遊べる完成品模型などが好きなので
作らないのにホビー誌を良く読んでましたね、完成品を眺めるのが好きなんです。

そのクセが未だに続いているのか、改造はしないけどソレ系のページを覗いたりするのは
大好きだったりします、けど相変わらず完成品を買いあさるだけの日々ですがねw
ミクロマン買って実感した…
可動が多すぎるとポーズの管理が大変すぎる
足首なんかスキージャンプが再現できてもなんだかなぁw

ライダーはそのスーツの制約から来る不自由感がポイントなんだとオモタ
ぶっちゃけた話
劇中ポーズが取れりゃいいわけで。
そのへん狙って絞り込めば、関節を大幅に増やさんでも
ウケの取れる商品てのは出来ると思うですがねえ。
R&M龍騎とか、ファイナルベントの溜ポーズが
完璧に再現できてたら評価も大きく変わっていたでしょうね、
まあ、R&Mは可動範囲が狭くても、その他で遊べる要素が大きかったので
気にならなかったですが。
 >>59
 漏れは第一次ガンプラブーム世代だが、ガンダムからダグラム、ザブングル
 、そしてマクロスと延々キャラクターものプラモやってきたところに、R&M
 ゾルダを入手したのを皮切りにR&Mをコンプした。

 んでそうなると残りのライダーを欲しくなり、最初は素体くん改造が目に
 ついたが素体くんの入手しにくさと価格を見て断念。
 んで、とりあえずR&Mリュウガを大量に買い込み、コレクタブルを収集し
 はじめたんだが、同じ考えで収集するライバルが多くてプレ値の嵐。
 
 結果的には、素体くん改造でコンプできそうなくらい浪費してましたとさ。
俺、今年に入ってR&M買い始めて今月ようやくコンプ出来ました、
・・・・といっても、一部まだ届いていないんだけどねw
ヤフオクが使えなかったんで、ブランクとタイガはなかなか見つからなかった、
でも、全部新品で買えたのは運が良かったと思う、
しばらくしたら香港版が流れてきたかもしれないんだが・・・まあ満足。
>>60
好きずきだけど、ミクロマンの新素体の極めて人間に近い可動は非常に有り難い、
キャラクター物では造形の関係で自由に動かせない部分を補ってくれるからね、
巧555のしゃがんでExceed charge!とか、ダッシュする前のががんだ状態のポーズとか、
龍騎の腰の入ったタメポーズとか、一号ライダーの変身ポーズとクウガの変身ポーズに差を付けられたりとか、
ウルトラ兄弟の光線技を一通りこなせたりとか一体でかなり楽しめるのだが、
いい加減スレ違いだからこの辺にしておきますw
66おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/15 05:17 ID:M5lXNoul
age
 >>64
 今まで寝かされてたタイガの新品かぁ......、そうじゃなくても
 割れやすい肘が長い間寝かされてたことで固着してそうだな。

 最初に肘を動かす時は、ある程度暖めてから動かすことをオススメするよ。
>>67
俺も成形色が黒い素体のライダーを扱う時はビクビクしながら動かしてますw
でもまだ関節が逝った事はないけどね。(;´Д`)
装着555延期かよ・・・・゜・(つД`)・゜・ 
6月の1週目には出るかな・・・
ちょうど金欠だったんで延期もまぁいいか…
中途半端な延期だったら意味がない。
本のオマケの綾波フィギュア買った人いますか?、
ミクロサイズで16カ所可動だから素体に使えるだろうか?
>>73
ミクロより数cm高い
股関節が前後にしか開かない仕様なので素体としては辛いと思うよ
>>74
むう、よく考えたら来月はミクロレディが出るんだよね、
近所で探しても無かったからオクで買おうかと思ったけどやめるか・・・・
アムドライバーを素体にする人っているのかね?
アムドライバーはサイズが微妙そうだな。
可動範囲は広そうだが、個性が無いからあんまり魅力を感じない玩具だな。>陸サーファー
テレビCMはものすごい個性的なんだけどな。
>>79
流石、びっくりビークリエイト コナミ。
            /;;;::::---,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._   
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"
       `'''''''''''''''ー―==、--...  ______.....>---‐~''=、-....二> [■
  -==三三三三ニニニニニ''-`=-`=-、  ,ニ、'''ー-ニニ=--`'  `ー―┴―
        `~~~''''''''''''ーニニニニー=- ,,,,,,ヽ三三ゝヽ 二二 ̄ ̄~ヾヽ
             ,.../ f;;;;;|  `~~""'''ー、;;;;;;;;;;;;;;;;;`~"'''ー--....-<"ヾ
           /    l;;;;;;;l         `~"ー-:::::__;ヘ;;;;;::::::::::二二
         r'''"     l;;;;;;;l                `ー'    `、
        /        l;;;;;;;l                       `

         マジェスティックな夜に   ドラスティックな君が
age
>>81
某国の指導者にどうしても見えるがw
このマンマの絵なんでつか?
最近よく見るけど、モトネタが分からん。
>>83 このままで青空を飛んでるキャプがあったよw
>>83
コナミのグランセイザーTOYのCMだよ。
>>86
アムドライバーだってばよw
>>87
あ、そうそう。ごめ。まちがってたぞ。
age
このスレNO2まで続くのかな(;・∀・)
なんとなく>>1にRAHとかHPS等のメディ&タイムグッズが抜かされてるのが
悲しくもあり、腹ただしくもある。
入れてくれ!
>>92
次スレでね☆
941:04/04/21 21:11 ID:???
>>92
ごめん、でもテンプレに書いてあるのはあくまで飾り文字だと思って下さい、
基本的にライダー関連の可動フィギュアのネタなら何でも有りで行きたいと思ってます。
>>94
>1に載ってる掲示板見て来た。
RAH・HPS・超装可動はお呼びでないね。とほほ
>>95
いや、新しいネタを入れてくれるなら大歓迎ですよ。
97うpろだ”管理”人:04/04/21 23:48 ID:???
>>95
誰もそんなこと言ってないだろー。
装着スレ発祥ではあるが、ライダー関連の玩具なら何でもOK。

やっぱ注意書きに書いといたほうがいいかね・・・
ルーレットアクションゾロリの話題はOKですか?
あくまで「改造素体」としてならOKじゃないの?
超装可動のアギト、カスタマイズしてる人っている?
俺はクロスホーンの形状がダメダメと思い、プラ版で調整してるんだけど(途中)。
撮影用のマスクも幾つかバリエーションがあるようで、あんましその物をトレース、
って手法にも頼れないんで半ばイメージ優先なところがあるんだけど・・・

あと、素体の腕・肘の辺りと下腕アーマーのだぶつきが気になって素体に素体くん付属の
ウレタンスポンジを巻いてみた。
パンパンに張っていい感じになった。
age
>>100
それ1年くらいで圧力に耐え切れなくなってスーツが裂けるよ。
超装可動のライダースーツはメディのスーツ並に劣化する。
103おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/23 22:24 ID:h7D+utiJ
>102
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そうなん?
それはまずいな〜(汗
素体君って、スーツ式だよね?
彼のスーツの耐久性はどうなのでしょうか?
>>103
賭けても良い。

それと、軟質ゴム製の足手とスーツの間を
ビニールやティッシュ等で巻いておかないと
スーツの上皮と手足が癒着を起こして
腕や足を動かした時に、スーツの上皮ごと引き剥がすよ。

さらに、塗装済みプラ製の武器を直接持たせたまま飾る時は
武器の握り部にビニールやティッシュ等をを巻いておかないと
手のゴム素材が、塗装を溶かします。

かなり危険な人形だよ。
>>104
素体君等に使用されているスーツ素材は、かなり丈夫。
派手に体を捻らせたライダーキックのポーズのまま
1年放置させても余裕で耐えます。
無茶な状態で、スーツを引っ張ったまま保持させない限り
普通にアクションポーズのまま飾れます。

ただし同じオオツカの人形でも、合成皮生地の品は
メディの合成皮並に弱いので注意。
>>106
解説お疲れ様です、耐久性って素材で随分差が出るみたいですね、
プロップに近づける為に色々試行錯誤するだけじゃなくて
素材の性質も考えないといけないって事か、勉強になるなぁ・・・・・
108100:04/04/24 10:03 ID:???
実は、スーツはフォームチェンジの着せ替えで伝染状態、ベルトの裏で融着、
スネのシルバーがブーツの裏で融着、、、と散々な状態だったので、
先日古いアイテムとは言えダメもとでサポートに問い合わせたですよ。

すると素材変更されたスーツが届いたんだけど・・・・
素材変わり杉('A`)
素体は太らせ放題だけど、これは・・・・って感じw

クロスホーン、左右のシンメトリが狂ってたので再修正中・・・('A`)

ソフビ道のデルタがミクロにピッタリだったので思いつきで刻んで着せてみたけど、
これ以上手を加えるのは自分には無理だと痛感した今日この頃・・・・・
ソフビ道、ミクロマン、マグネブレイドの肩融合で作ってみた。
微妙にいかり肩が気に入ってたり・・・塗り省きでスマソ・・
111 おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 22:30 ID:xKbGIenG
>>111
結構ソフビの部分を残してあるんですな、
可動範囲にはこだわらなければライダーフィギュアらしくてかえって良いかもしれないけど。
113おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 23:41 ID:xKbGIenG
>>112
手抜きスマソ。。むき出しお股が気に入らずパンツはかせました。
胴体は腹巻部はパンツと胸部切り離してるんで腰は左右に捻れます。
やっぱ塗ランと雰囲気出んですな。塗るかな。
今さ、装着変身ブレイドとギャレン作ってるんだけど
ブレイドとギャレンは「装着映え」するね
重量感が何か似合うていうか。
神バイクともむちゃくちゃマッチするしね。
剣ビッグソフビ取れない・・・
アゾンからスーツ出る前にホスィ
>>115
出費がかさむ前にショップか通販にしる
>>115
こないだ、一回で取ってる子供連れのお父さんがいたな。
>>115
いつも店員サンに取りやすい位置に配置変えしてもらってからプレイすると\1,000以内で取れるよ。
ただし、釣り上げは不可能だから山から引きずり落とす感じなのでブレイドが沢山ある今の時期ぢゃないと無理。
ゲーセンでバイトするのが手っ取り早いぞ
全然手っ取り早くないだろ、それw
ショップで買うのが一番妥当だ。
age
 ヲクを使えれば、設定価格以下で入手できそう。
 ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D6%A5%EC%A5%A4%A5%C9%A1%A1%A5%D3%A5%C3%A5%B0&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

 ビッグソフはだいたい¥700〜¥1200突っ込まんと本気でアームが動いてくれ
 ないうからなぁ...
シリーズ復活に拍車をかける再販案内が来ました!!
過去の装着変身シリーズから人気のタイトルがカムバック!!
6月は「ショッカーライダー」と「仮面ライダーストロンガーチャージアップVer.」が、
続く7月には「仮面ライダーエクシードギルス」と「仮面ライダーG4」が立て続けに再リリース。
それぞれ単品で発売されるところを、当店では6月と7月にわけて2体セットでお出しします!!
手頃な価格でガッツリ遊ぶ!!それが装着変身シリーズです!!
>>123
情報乙です!!お兄さん、それノダヤだね。
125おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/26 23:41 ID:4Wj4VArB
http://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040426233308.jpg
懲りずに可動範囲制限ありありやけど・・。模様部分は出来うる限り残してみますた。。。
でも前出のプリント模様カリスの方がカコイイな〜
ギャレン素体が・・・ナイ
手抜き晒しスマソ・・・
ソフビ道だけど、中身が選べる様にして欲しかったね。
 >>125
 どうでもいいけど、ベルト下の股間は切除してくれ。

 ギャレン素体は戦隊モノ可動フィギュアが装着サイズであるから、これを
 使用すればいいとおもうんだが。
 一度見かけたのにスルーしたクサレ銃つきギャレン、いざ欲しくなって買
 おうとしたら見つからねぇ、ポピー製品は見つけた時に買っておけってホ
 ントだな。
ポピーのギャレンラウザー、ミニソフビのオマケと割り切れば
意外と勢いよく弾が飛ぶし、壁にピタッと貼り付くのが気持ちいいしで
単純にオモチャとしては割と気に入ってしまった。
 >>128に聞きたいんだけど、チープギャレラはラウズカード展開機構はどう?

 ついてないなら、改造ヲタなんで展開するようにいじってみるのも面白い
 かな?と思うんだけど。
>>129
128じゃないけど展開はしないよ。
>>128
俺もミニソフビ欲しくて買ったんだけど意外とラウザーも気にいってしまった
ピタッ!と引っ付く感覚いいね。

ちなみにギャレンソフビは装着ギャレンに改造したよ
こっちも意外といい。
 >>128、129ありがd。
 
 改造素体は手元にあるんで、あとはギャレラ&ソフだな。
 帰りにちょっと回り道してポピー製品てんこ盛りに置くディスカウント
 ショップに寄ってみるか。
132おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/28 15:26 ID:VGCUq4Xs
ミクロブレイドに持たせる武器は、ガチャとポピー以外に選択肢あるかな?

 >>132
  ガチャしか合わない、マグネのラウザーは明らかにオーバースケールで変。
剣の3ライダーを素体くんでつくってるんです。
で、過去に同じく素体くんブレイドをつくった人はポピーの
ヘッドヒーローズの頭部クリアー部分を使って作ったらしい…

漏れもソレしてェ。
周りのリアル店舗では売ってないし、誰かネットで買えるトコご存知ないですか?
>>134
ザらスならたいがいあるよ。
ソフビ道がコンビニにあったので少しずつ購入、特に増えもせず減りもせずの状態で
多分俺だけしか買って無かったんだと思うんだけど、さっき残りの全部買ってみたら
一個もダブリ無しでコンプしてしまった、1カートンしか仕入れなかったのかw
>>135
まじ?
なんで、最寄のザウスに限ってないんだ・・・
チクショウ。
>>137
ザらオンの店舗案内を見て、最寄りザらスに在庫あるかどうか電話して聞きまくってみたら?
RAH220シリーズって打ち止めなの??
色々、ググってみたけど結構前のモノらしいし…。
誰か情報キボンヌ!!
じゃあage
>137
ザウスは潰れたべ・・・
 やっと近所のジャスコでペッタンコ銃つきギャレンゲトー!
 これで装着サイズで3バカトリオが作れるよ。

 >>137
 ジャスコ、ダイエー系列の店ではよく見る。
 なんなら漏れのストック一個譲渡してもいいが...¥735で......
保守age
はじめましてこんにちわ
素体くんにソフビ着せたら敵が欲しくなって
新規でアンデッドを作ろうと思うのですが
素体くんに被せることを前提に作るとしたらパテはどんな物を使用したらいいでしょうか?
ソフビに盛っても大丈夫でしょうか?

ピーコックのいい資料が載ってる雑誌などありましたらお教え下さい(^^;
145100:04/05/01 16:53 ID:???
>144
ソフビにパテ盛りはオススメできない。
ソフビ地が動くと最悪剥がれなくても割れてしまうよ。


造型優先で考えるならエポキシパテがオススメだけど。
Pコックの素体はマンティスオルフェノクが良さそうじゃない。なんとなくだけど…。
147100:04/05/02 00:38 ID:???
ちまちまと超装アギトのクロスホーンを形いじってたんすけど、
大体こんな感じ↓に。

ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040502003021.jpg

そもそも頭の形がナニなので焼け石に水な感じもしつつ・・・('A`)
>>147
アギトの目ってこんなにどす黒い色っだったっけ?
照明のせいだろうか?
超装可動はアギトもクウガも、電飾が光ってない時には目がやたら暗い色。
age保守
保守・・・・書き込み少ないなw
152おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 06:54 ID:cT31wF4p
あげ
RAH220シリーズの旧1号を買いました♪
なんか肌色のわっかが2個あるんですがこれって何に使うものなんでしょうか?
大きさはものすごく小さいです
>>153
足首あたりに付けて背丈の調節だっけかな。
説明書に書いてない?
今日ワゴンセールのSRHFを買ってきました。
なんか馬人がファイズより一回り大きい気がするのですが・・・。

SICのクウガを試しに乗せたらこっちの方がしっくりくる様に思えたのですが
いかがでしょうか?
156おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/07 22:12 ID:S6jBOGZ6
アギト装着シリーズって輸入(香港)されてから
値オチしてるのかな。近所のリサイクルショップ
でバーニングやG3Xが安くなってるんだけど。

横長の箱だから国産だと思うのでつが。
アギト系の装着変身をまとめて注文したけど、バーニング&シャイニングがあんまり数出てないね、
この辺は結構売れた物なのかな?、マイルドは結構余ってるけど・・・・・
158153:04/05/08 10:44 ID:???
>>154
レスありがとうございます♪
説明書、入ってなかったと思うんですが…。
ブリスターに手首の切断の表記があっただけで…。
>>153
背丈の調節に使うもんで間違いないから
特に必要ないなら気にしないでいいと思うよ。
書き込み少ないんで
まったり画像注入
http://61.194.9.54/u/figurefoode_tt/27_1
>>160
バレバレだぜ。
162おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/09 15:47 ID:a0Y0+L6S
163ブレイドスレより:04/05/11 12:50 ID:???
仮面ライダー フルアクションフィギュア BOX
メーカー バンダイ ベンダー事業部
発売日 04年08月中旬
製品仕様 1BOX10個入り
解説 全8種よりランダム封入
玩具では実現できなかった仮面ライダーのリアル感を打ち出すフル可動モデル。
(1)仮面ライダーブレイド 
(2)仮面ライダーギャレン 
(3)仮面ライダーブレイド新フォーム 
(4)仮面ライダーギャレン新フォーム 
(5)仮面ライダーファイズ 
(6)仮面ライダーファイズアクセル 
(7)仮面ライダー龍騎 
(8)仮面ライダーナイト


8/下 装着変身 仮面ライダーギャレン \2,000-
8/下 装着変身 仮面ライダーブレイド \2,000-

9/下 装着変身 仮面ライダーカリス \2,000-
9/下 装着変身 仮面ライダーレンゲル \2,000-
よーし、パパ二個買いしちゃうぞ!
記念age
166おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 14:11 ID:qM+TC72k
装着は買いだな。
とりあえず、写真の公表は何時頃だろうな。
167おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/11 15:43 ID:iReObiBv
装着の為に、マグネとかR&Rみたいな中途半端な
内容になってたんだな。
バイクは無理なんだろうなあ。
今のうちにポピーのバイク押さえとけよ>>167
ちょっと小ぶりだけど、装着には合うしな>ポピーバイク
170おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 01:34 ID:KLZgi0ak
>>168
やっぱそうかな、買っておいた方が無難だな。
皆は装着555と913の為に、やっぱ激走シリーズ押さえてるのか?
どうでもいいけどさ

8月だったらもう新フォーム出てないか?

いや、今の装着はハイターゲットらしいから番組とシンクロしなくても不思議じゃないけど
ウルトラマン超合金みたいなライダーが欲しい。
装着変身はプロポーションが変
ウルトラマンの超合金もプロポーションが良いとはいえないような。
174おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/12 16:02 ID:3Kp4qFOl
>>172
SRHFじゃダメなのか?
>> 170
激走馬車は許せるレベルだが、バジンはダメダメ、何でジャイロホイール
 仕込んで外観を不細工にしたのかと小一時間......。
 バンプレストのゲーム景品の片足つきファイズの付属したバジンがいいよ。

 今、家では王蛇が跨ってファイズ待ちしてるが......。
最近油断すると直ぐにDATA落ちするからマメに保守しておく。
そんなときはage
話題が無いから保守しないと落ちそうだな。
カリスのカードホルダー製作中・・・。
やっぱりこれはミクロサイズには大きいかな・・・
ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040526192302.jpg
保守
age
ファイズ系ライダーの素体くん改造に関してなんだが、
素材だけは買って、なかなか実行出来ない。
問題は目のクリアー&グルグル化。

顔だけ切り取り、裏にたこ糸をグルグルに貼って
透明レジンで複製しようと思っていたんだが。
キーチェーンの方が簡単・綺麗に出来ますか?

質問厨でスマソ。
183ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/06/06 19:03 ID:???
稲妻十字age空刃。

ttp://riders-up.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040606185916.jpg

久々に改造中。アムジャケ素体のファム。
R&Mや装着では、ごつすぎたのでいい感じだ。
でも、若干背が高い。
>>183
パーツは京コレですか?
アムドライバーは素体としてどうかと思ったけど、
これは上手くマッチしてますな、足下はまんまアムドラっぽいけど。
185ダイアーさん ◆j5pk/Jp02c :04/06/06 19:46 ID:???
そうです、京コレです。武器はとりあえずもののふ。
膝下と腕は改良を検討中です。
でも割り切ってしまうと、かなりお手軽にファムが出来ますよ。
アムドライバーは女性素体に向いてますね。
保守
ほしゅ
188うんこ魔人:04/06/12 01:39 ID:???
今ごろで申し訳ないんだけど、
仮面ライダーカリスの¥700ソフビに武器って付いてないんだよね?
流用可能な物って何かありますか?
もしかして完全自作になるの?
189ちんこ魔人:04/06/12 01:46 ID:???
>>188
付いてないよ。
ほかから流用は・・・あんまり思いつかんなぁ。
HJの作例ではsicアマゾンのジャングラーの羽を加工して作ってたけど
正直、勿体無いよな。
腕に自身があるならプラ板で完全自作したほうが早い。
SICアギトのシャイニングに付いてるのと、
グランセイザーのなんとかに付いてるのが
よく流用されてるよ、
>>190
グランセイザーのは「セイザータリアス」の「ファルコンボウ」だね、
700円ソフビだからサイズもピッタリだよ。
保守
193うんこ魔人:04/06/16 00:22 ID:???
可動改造の経験が多い諸兄に質問です。
¥700ブレイドソフビの可動化に着手してますが
ショルダーアーマーの処理はどうしていますか?
聞きたいのは、腕側に接着、胴側に接着、その他良いアイディアかという事です。
前回555の時もいまいちな処理で結局あまり納得のいく処理が出来ませんでした。
皆さんはどの様に解決していますでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

前回の質問にレスしていただきありがとう。参考にします。
>>193
肩アーマーの事だよね?
俺は肩〜腕を胴体にはめる為のソフビの凹凸を利用してる。
デジカメ持ってないから携帯になっちゃうんだけど
もしよかったら画像アップします
>>193
漏れはソフビをカットする際に、輪っかになる部分を
残してカットしてる。>>195がお手本として挙げたサイトと
同じやり方なのかな?  そうそうズレないし、そんな可動の
邪魔にもならない、と思ってる。

んで、お手本ならこっちのがええんでないかと言ってみるテスツ。

  ttp://www.sun-inet.or.jp/~iwnish/rider/index.htm

こぼれ話のトコに製作に関するあれこれが。>>194の肩のやり方は
ココと同じなんじゃないかな。既知ってたらスマネェ。
皆さんカリスの触覚どうしてますか?
自分はまずソフビのカリスの触覚を切り取り
ヘッドヒーローズのカリスの触覚を接着しました
やっぱ多少違和感はありますね・・
僕は絵心ないけど、このスレの雰囲気が好きだ。
199うんこ魔人:04/06/16 20:56 ID:???
アドバイスどうも!参考になります。
実はびんぼーで素体君使った事ありません。
今回、投売りのSRHFファイズアクセルフォームを素体に製作してます。
前回の555の時は龍騎ハイパーライダーサウンドを使いました。
元の素体がソフビをかぶせるには既に、オーバースケールなので
ソフビのジョイントを逃がすスペースが無く手間取っています。
大幅に削るしかないかなぁ。やっぱABS硬いな〜。・゚・(ノД`)・゚・。

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>200ゲッツ   >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
いや、何で?
202ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 07:39 ID:???
そろそろ装着ファイズなので期待age
203ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/24 15:05 ID:???
■■■■■■ 強制IDの導入を検討しています■■■■■■

おもちゃ板での「強制ID表示」を論議中です。
板全体に関わることなので、現在告知を行っています。
強制ID導入の是非について意見を交わしましょう。

ご質問・ご意見はこちら

■ 【重要】玩具板強制ID導入議論スレ2 ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088044142/
204ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/25 12:39 ID:???
装着555&913発売中だよ〜
205ぼくらはトイ名無しキッズ:04/06/26 21:52 ID:???
うん、もちろん買ったよ
206ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/03 21:27 ID:???
今月は龍騎と蟹、16日発売らしい。
207ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/04 23:35 ID:???
新スレ立てました!
【復活】S.I.C.改造作品スレッド【リニューアル】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1088945268/l50
208ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 00:12 ID:???
SICクウガを未開風6000円で売ってるサイト見つけたんだけどそっちかナイト&オウジャだったらどっちがいいですかね?
209ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 05:49 ID:???
>>208
好きな方・・・・・と言いたい所だけど、
SICクウガ(アルティメット?)は今探しても見つからない方が殆どだから、
ヤフオクなんかの相場を参考にして購入を検討してみ、
まあ、俺なら迷わずクウガだね、マイティで6000円なら考えるけど。
210ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 05:50 ID:???
>>208
ボッタ値のサイトなら評判が悪い所も多いから気を付けなよ。
211ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 05:54 ID:???
取りあえずageてみるか。
212ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 19:51 ID:???
>>209
マイティのほうです。クウガは買っても空けないかと思うので踏み切れないんですよね;;^^;
213ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 21:48 ID:???
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
214ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/09 23:23 ID:???
215ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 00:08 ID:???
>>214
すいません、俺が見つけたのはそれです;;
送料500を足して6000円と書いたんです。紛らわしくてすいません;;
216ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/10 00:33 ID:???
>>215
クウガマイティならオクでかなりダブついてるから4000円も出さずに落札できるんじゃないかなぁ。
217ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 00:03 ID:???
>>214
いざ買おうと思ってアクセスしたら売り切れてた_| ̄|○
もうだめぽ
218ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 01:43 ID:???
>>217
何でダメなんだか。他にもあるだろうに。
219ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/11 01:56 ID:???
買う気になれば買えるわな。
220208:04/07/12 18:52 ID:???
http://www.tcn.ne.jp/~artplan/banndai%20top.html
ここにある気配ーとりあえず2個注文しときました
221ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 07:09 ID:???
やっぱ究極の可動素体は人間だな。
というわけで、ライダーコスプレ推奨します。
222ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 07:41 ID:???
別カテゴリーだ、ブォケ!
223ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 09:56 ID:???
あのー。
アギトのフィギュアの事で質問。
バンプレのビッグサイズソフビなんですけど、これって超装可動とサイズは同じ?
それと眼の部分はクリア、というか頭部自体クリア成型に塗装、であってる?
オクなんかの画像だとそんな風に見えるんだけど。

もしサイズが合うならシャイニングとグランドの頭部を挿げ替えたいなーと。
224ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/14 18:35 ID:???
そんな時はage
225ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/25 08:38 ID:???
保守
226ぼくらはトイ名無しキッズ:04/07/26 12:57 ID:???
>>223

超装可動は1/6、バンプレのビッグソフビは1/5〜1/5.5なんで互換できないっす。

 それよりもクリア目のアギトはデフォルメキーホルダーの発光、ないしはそれと同じもの
 でクリア眼のものがあるんで、それを超装可動に据えた方が改造代も安く上がるよ。
 (まぁ場所によってはビッグソフビ¥500、¥800とか投売りもしてるんで断言はできないけど)
227223:04/07/26 12:58 ID:???
グランドフォームのビッグサイズフィギャー、オクで落札&届いた。
超装可動より全然デカかった( ´Д⊂
意を決して超装可動頭部ヘッドにパテを盛り始めた。

てれびくん全プレも同じ大きさなんだろうか。
ひとり人柱になってまたゲッツして見るか・・・・
228223:04/07/26 13:03 ID:???
あ、>>226見ずに書きこんじゃった。
レスサンクスです。

>227にも書いたけど、もう流用に頼らず自分でおこしちゃおうかと。
アギトの頭部って立体化された物で恵まれたのがないよね。
バンプレのビッグソフビも正面から見たのは個人的に(・∀・)イイ! 感じだけど横顔がイマイチ。
超装可動はパーツ割のあおりを食らってモロに中途半端だし('A`)

カタチになってきたら晒しまふ。
229ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/01 20:48 ID:???
保守
230ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 08:07 ID:CIi/INYy
もうね…俺の友達が「仮面ライダーヒーローシリーズ」のパッケージ
眺めた数秒後に「仮面ライダーヒロシ」と読み間違えるもんだから…
231ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 08:11 ID:CIi/INYy
ミャグネットーーーッ
232ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 08:17 ID:???
仮面ライダーHIROSHI
233ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 09:03 ID:CIi/INYy
仮面ライダー 野原ひろしは改造人間である。彼を改造した…ですか?
234ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 09:11 ID:???
ヒロシです・・・・。改造人間にされてしまったとですよ。。
235ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/04 10:07 ID:???
ヒロシです…
先輩7人にリンチまがいの特訓されました…
ヒロシです…
パワーアップしたのに飛べなくなったとです…
ヒロシです…
腕の色が汚いって言わないで下さい…!
ヒロシです…
ヒロシです…
ヒロシです…
236ヒロシです:04/08/04 10:54 ID:???
 >>227
 ヒロシです

 テレビくん全プレだったら超装可動と同じサイズです。
  ttp://www.toykazu.com/sofbi.htm

 ヒロシです。 
237ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 02:20 ID:pXRP+f6T
てかミャグネットのライダーはもう出てるっけ?
238ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 02:28 ID:???
その前にミゼット素体のライダーが出るよ。
239ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/06 09:37 ID:???
ミゼットライダーは情報なかなか出てこないな
ほんとに出るのか心配になってきた
240ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/12 10:17 ID:???
最近SRH-Fも味わい深く感じるようになってきた・・・・
やっぱ全ライダー出なかったのは残念でならない。
241ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:41 ID:???
ミゼットライダー出たぞ!改造の話はここでしろ!
242ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:43 ID:???
243ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 00:47 ID:???
改造だよ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200408175.jpg
ちょっと軸穴広げるだけで出来たですよ。
橘さんは関根から、剣崎君は青マテフォから手首拝借。
244ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 10:59 ID:???
一番乗りで嬉しがってるところすまないが、マルチはやめてくれないかな?
245ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 11:59 ID:???
マルチがいやならここでも覗いてろ
ttp://homepage2.nifty.com/unnoya/multi.html
246ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/18 18:34 ID:???
>>244
羨ましいんだろ?
やっかむなよw
ブラザーwww
247227:04/08/20 23:33 ID:???
>236
オクでグランドフォームをゲトーしたとですよ。
ばっちりサイズがピッタリだったとです。
早速、首と胸アーマーを超装可動に移植してみた。

イカス!
胸アーマーも超装のはなんかダブついてるような印象だけど、てれびくんのは
ピッタリフィットした感じでばっちり!
頭部はエッジがだるいのと複眼の透明化でちょっと悩んでみます。
248ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 01:32 ID:???
>>242-243
全部下向いてるのは仕様ですか?
249ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 13:25 ID:???
ポーズ付けた人の好みでしょ
250ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/21 15:30 ID:???
ライダーアクションの素材ってミゼットと同じだろうか?
瞬間接着剤で関節太らせても砕けないよね・・・・
251ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 02:58 ID:1UCYzbE1
252ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 06:05 ID:???
バジンは食玩「DX仮面ライダーファイズ」のもの。本来はヒザは無可動だけど、この写真では改造してるね。
ファイズはユタカ(現ポピー)の可動フィギュア。

どっちも、ほぼ装着サイズだけどやや小さい。
去年は装着変身が発売されなかったんで、これらはその代替品としてちょっとした神玩具扱いだったよ。
253ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/23 08:36 ID:???
今年はプライズアクションフィギュアがその位置づけになる筈だったが
出たのが装着発売の2週間前とはタイミングが悪すぎるorz

ttp://www.itmedia.co.jp/games/g-toys/banpresto/0408/02/
254しりこだま:04/08/29 04:40 ID:???
スレ違いなんですいません。
仮面ライダーのレプリカマスクって高いと思ってたんで手を出す気にも
なってなかったんだけど、未塗装の奴だと以外にヤフオクで安く扱ってるんですね。
そこでこれらにチャレンジした方いませんか?
材質はファイバーだそうですけど塗装は乗るのだろうか?
内側の工作はどの様にしたら...
非常に気になってます。実物はどんな感じなのかなぁ?
255ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 20:19 ID:9lRv3ooG
ポピー公式が更新してる……


間接可動!強力マグネット付!
全6種+シークレット1体!
マグネットアクション 仮面ライダー
対象年齢 :3歳以上
発売時期 :2004年8月下旬
価格   :400円
JANコード :4907953-81015-0


なんだこれなんだこれ。欲しいぞ欲しいぞ。
256ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 20:21 ID:???
>>255
結構前から画像出てたぞそれ。
ライダーアクションより動かなさそうだけどどうなんだろ?
257ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/29 21:17 ID:???
>>255
これリュウガとショッカーライダー(5色?)がシークレットっていってたけど1個になったのかな?
258ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/30 00:25 ID:???
>>255
セブンイレブンで先行販売のやつかな?

http://www.sej.co.jp/campaign/rider2004_02.html
259ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 00:51 ID:???
そうみたいだね。ラインナップも同じだし。
ブレイドのマグネくらいのできなら欲しいな。
260あの・・・。:04/08/31 22:23 ID:oN7FU+xy
オオツカ企画の素体くんを素材に
スネークオルフェノクの可動人形を作ろうと考えています。
何か留意すべき点などあったら教えて下さい。
もしくは先駆者がおられれば
画像を見る事の出来るサイトを教えて下さい。
261ぼくらはトイ名無しキッズ:04/08/31 22:31 ID:dNbKlQdh
re
262ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/02 04:26 ID:V1wEGzyL
>>260
ぐぐれ
263暇人大王:04/09/02 13:48 ID:???
 >>260
 関連サイトちょこっとあたってみた。
 ttp://www.sun-inet.or.jp/~iwnish/rider/material07.htm
 ttp://mac.oops.jp/701/wolf/wolf.html

 あとは、ここは外しちゃいけない定番サイト”Kのドランク”
 通称Kどら
 ttp://homepage1.nifty.com/keidora/

 パワーあるなぁ、と思ってたが、まさか雑誌に記事書く身分
 になるとは思わなかったなぁ…
264ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 00:44 ID:???
ちょっと質問なんですが
ソフビ被せやって後は色を塗れば出来上がりなんですが
ソフビを塗装するときって元の塗装の上から塗っちゃっていいんでしょうか?
それともソフビの塗装を落としてから塗るんですか?
その場合ソフビの元の塗装ってどうやって落とせばいいんでしょうかね?
265ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/08 05:36 ID:???
>>264
>>263氏が紹介しているttp://homepage1.nifty.com/keidora/
に心得が書いてるから探して味噌。
266ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/17 16:42:34 ID:???
そろそろ保守しまする。
267ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 18:08:45 ID:Q5EoGb5v
メディコムとかの印刷された服が夏の熱気で溶けてきた。
みんな大丈夫か?
268ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 18:21:54 ID:???
R&Mの黒素体の肘が砕けた話は良く聞くが。
269ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/22 22:32:21 ID:???
HD仮面ラーダーブレイドって食玩買いました。
これ、頭の分割をうまく活かして目を透明にしてるんですが、

前に出たフルアクションフィギュアでも、この構造採用できればなぁ。
270ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 01:57:20 ID:???
さすがにフルアクションの頭じゃ小さすぎて
あんな細かい処理は難しいでしょう。
無理にやっても逆に不自然になっちゃいそう。
271ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/23 18:33:04 ID:15sM0S+Q
そういえばさあ龍騎系のライダーってさあボディーの各部所々に三本筋の
モールド入ってんじゃん あの二の腕とかベルトの下んとこにあったりする奴
ライダー系のカスタムをする上であの辺り等を細かくチェック
入れたりしてカスタムする人ってどのくらいいるのかな?
例えばBLACKで言うなら色分けされてるとこ以外全部黒色にするんじゃなくて
ちゃんとあの茶色がかったモジャグジャ間接までリアルに再現するよ!みたいな
272ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/24 16:46:54 ID:???
273ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:28:49 ID:???
改造に使う器具やらペイントに使う色やらについてのスレってどっかにありますか?
274ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 21:40:10 ID:???
>>273
知らないけど、玩具改造とかやってるHPで作例とか読んでると
どんな道具や塗料を使っているかとか調べられると思う。
275ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/25 23:21:10 ID:???
HDの武器はライダーアクションにも使えて便利だ
276ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 14:17:08 ID:???
でもちょっと重そうだ
277ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 18:59:33 ID:???
HDに色塗ってみたいんだけどどんな塗料使えばいいの?
278ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:01:47 ID:???
そんな可動させるわけじゃないから普通にMr.カラーで塗ったけど今のところ問題無し。
279ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 19:20:02 ID:???
Mr.カラーですね。王子Jの羽の赤はなんて色使いましたか?
280ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 21:02:24 ID:???
あんまり色味拘ってないんで参考にならんと思うけど
赤はガンダムレッド(1)で塗ったと思う。装甲はシルバー
ダディの緑も微妙に違うけどロシアングリーン(1)
装甲のシャンパンゴールドはちょうどいい色が手元になかったから
シルバーでかなり妥協。金色の部分もいい色が無かったよ。

調色とかしないヘタレですまん。
281ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/26 22:12:26 ID:???
いえいえありがd
オマエイヤツダナ
282アのスレ930:04/09/28 23:51:49 ID:???
ライダーアクション改造
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040928234430.jpg
細部の詰めの甘さは正直スマーソパッド(0点)
283ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:13:23 ID:???
>282

お、いい感じですね。やっぱ、これに合うサイズのバイクがホスイ・・・
284ぼくらはトイ名無しキッズ:04/09/29 00:21:02 ID:???
>>283
今は亡きライダーアクションスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1084478709/
に出てたけど、ザラスで買えるmaistoの1/18バイク
(確か500円前後)がよさげ、との事。
漏れも1台買って夜を乗せてみたけどイイ感じだったーヨ。
285282:04/09/29 03:45:05 ID:???
>>283
去年500円で売ってた超可変(?)バジン&バッシャーや
プラメカスライガーがぴったりだよ
286ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 20:21:09 ID:???
BLACKのビッグサイズソフビが1280円で売ってあったけど
これって買いかな?デカさにびびって買うのためらってるんだけど
287ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 20:29:02 ID:???
これって買いかな?
これって買いかな?
これって買いかな?

・・・どうして成長しないんだ。
欲しかったら買え。
買って邪魔なら売っちまえ。
買わないで後悔するより傷は浅いぞ。
金がないとかプレミア狙いならやめとけ。
288ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 21:20:10 ID:???
成長?
…これって買いかなっていうやつはいつも同一人物なのか。
289ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/01 22:45:30 ID:???
だとさ
290ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/05 15:59:13 ID:???
SIC1号ライダーの膝関節がユルユルになったので
瞬間接着剤で太らせて補強しようと思うのですが
瞬間接着剤を塗るのは凸パーツの方で良いのでしょうか?
また、普通の瞬間接着剤とゼリー状、どっちが向いていますか?
291ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 13:19:18 ID:???
>>290
時間が経って緩くなるのは凸の摩耗が原因だから、
凸の方に塗れば削ったり盛ったり調整しやすいよ〜。
すなわちゼリー状がおすすめです。
はみ出すと間接周りが白くなっちゃうので塗るとき注意。

ついでに、買ったときから緩いのは穴が大きいのが原因だね。
HGアクションポーズ等でよくあるけど。
292ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/06 19:34:08 ID:???
ありがとう!
さっそくやってみます。
293ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/08 02:41:56 ID:???
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< Kフォーム100ビ、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

ライダーアクション用意してまってるヨー
294ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 01:07:53 ID:???
ライダーアクションはもうフィギュアショップでしか入手は不可能か…
295ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 02:00:29 ID:???
>>294
おもちゃ屋で配置まではわからんけど1箱手付かずで残ってたりするし
ザラスにもまだ残ってるだろ?
296ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 02:43:06 ID:???
>>294
漏れの行きつけのサンクスでは定期的に補充されてますがなにか?
297ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 03:37:57 ID:???
>>296
いいなぁ、こっちじゃ見たこともねぇよ...
298ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 11:02:36 ID:???
>>296
定期的に補充って、すげぇなw
299ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 13:05:15 ID:???
サンクスあるだけいいじゃねえか
300ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 13:16:41 ID:???
ウチの近所のサンクスでは最初っからなかたよ・・・
301ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 15:45:37 ID:???
金のボトルキャップセットアタタ
レシート3マソ分でだから
うれしいのやら悲しいのやら
302ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/09 16:24:40 ID:???
オンドゥル(ry
303ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/15 00:34:29 ID:???
o=o
304ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 07:31:14 ID:???
熱狂!ホビー王という雑誌に「仮面ライダークウガ」のグローイングフォームの可動フィギュアが付いてくるよ、
大きさはミクロより一回り小さいが、ボールジョイントで良く動きます、足の裏に磁石が付いていて
鉄の上ならどこでも立たせる事が出来ます、おすすめ。
305ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/16 10:10:13 ID:???
>>304
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/hoby/
マグネットアクションのリデコだね。
306ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/17 18:17:37 ID:???
ファイトアクションフィギュアっておおきさどの位ですか?
307ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/19 23:44:16 ID:???
700ソフビよりちょっと小さいくらいじゃなかったっけ?
308ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 22:25:40 ID:???
気持ち悪いぐらい動くフィギュアが欲しいな
309ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/21 23:09:27 ID:???
つまりベンダブル?
310ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 05:32:16 ID:???
スパイダーマンのフィギュアは気持ち悪いくらい可動箇所が多いのに、
実際に動かそうとすると大して動かないという・・・
311ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 07:29:29 ID:???
>>310
あれだけ動けば充分じゃないの。
312ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/22 19:27:11 ID:???
残り2個のアクション買い占めてきたらオンドゥルJとダディ
龍騎とか555が欲しかったのに
313ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 01:48:29 ID:???
ここではS.I.CのZO&ドラスは語らないのかぃ?
314ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 20:26:19 ID:gto1rZrD
ライダーアクションの新作情報はまだか!
もしかして打ち切り・・・
315ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/24 21:35:36 ID:???
結構売れたから盤台のやる気次第だな。
ブレイド系列のライダーは全種出してほしいものだ。
316ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/25 10:11:37 ID:???
2弾出すんであれば龍騎みたいに体の一部が無いのは止めてほしいな
317ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 01:06:27 ID:Ll++0qB4
アクションフィギュア最高!!
318ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 05:01:19 ID:???
>>316
おいおい。さすがにオチンチンは付けれないだろ。
319ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/26 23:08:59 ID:???
>>316
どこ?
320ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 17:37:55 ID:???
カリスレンゲルキングフォームワイルドカイザデルタゾルダ王蛇
321ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 20:51:38 ID:???
>>320がライダーアクションの第二弾ラインナップだったら磐梯は神・・・かも
322ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 20:55:51 ID:???
個人的にはタイガ出して欲しいけどねぇ。
323ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 21:15:54 ID:???
こういうことか!
カリスレンゲルキングフォームワイルドカイザデルタゾルダ王蛇+シークレット>>320のフィギュア
324ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 21:20:52 ID:???
えっと・・・シークレットは色違い?w
325ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 21:38:21 ID:???
ライダーアクション>>320
326ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 21:39:42 ID:???
ありそうな気もするけどね。
ただ、来年のライダーもラインナップされることになるだろうけれど。
327ぼくらはトイ名無しキッズ:04/10/29 23:42:30 ID:???
来年がラインナップされるとなると龍騎系が危ないのでは…555系削って龍騎系カモン
328ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 14:12:07 ID:???
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1084478709/
ここの>>911の画像誰かキャッシュに残っていたりしませんか?改造の参考にしたいので
329ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 15:10:16 ID:???
330ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/03 15:23:36 ID:???
神!ありがd
331ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 17:28:48 ID:???
結局ライダーアクションの2ってないのかなぁ
332ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 19:09:42 ID:???
完全にテンションが下がった頃に発売予定。
333ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/04 19:10:30 ID:???
333 ENTER!


            Φ∧ミ∧       /,/
            ∩゚Д゚ ,,ミ     ((;;||;;;) )
            ミヾ   ⊃    ⊆E;工;ヨ⊇
           ミ|[  ]|ミ     ∪|;{;Φ;};|∪
            ∪ ∪     〈_|_〉〈_|_〉
334ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/07 12:37:20 ID:???
保守
335ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/16 05:39:18 ID:???
保守
336ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/21 22:15:18 ID:bH5QsrbK
今日のイベントでも情報なしか・・・・
337ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 08:43:16 ID:???
RHの素体としてはSICの中の人と素体くんどっちの方が優秀でしょうか?
338ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 14:24:02 ID:???
>>337
キャラにもよるし作るモチベーションにもよる。
以下はあくまで個人的な価値観。

オルフェノク・アンデッド・エクシードギルス・真・木野アギト→SIC
他のライダー・アンノウン・グロンギ→素体くん

デザイン重視・イメージ重視→SIC
テレビのスーツ再現重視・可動重視→素体くん

素体くんもSICもただ着せるだけなら簡単だけど
それなりに自然なラインにしたりメリハリ利かせようと思えば
どっちも削らなくてはならなくなる。
素体くんの場合はあともう一つ大事な過程にスーツ選びも出てくる。
代表的なのっはアゾンとか。
素体くんの私的欠点は関節ブロックごとの作業が出来ない事
SICの私的欠点は、完成後ポーズ付けてもマリオネット風で味気ない事。

長文スマソ
339ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 20:21:31 ID:???
>>338
どうもありがとうございます。
生態に近い感じだとSICでそれ以外のライダーなんかは素体くんの方が向いているんですね。
アンノウンとジョーカーいじろうと思ったので参考になりました。
がんばってみます。
340ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 03:56:26 ID:???
おれもジョーカーを可動させたいと思ってるんだけど
頭の触覚は右腰が腿のシールドとベルトと一体になってたり左腕が筋肉ムキだしなので難しそう
SIC素体もクウガシリーズと龍騎シリーズで迷うな
考えるより先にやってみたほうがいいんだろうけど…
341ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/27 04:57:20 ID:???
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~rocks/jk.html
ジョーカー改造ならここがいいよ。素体くんSIC両方でやってるから。背中も見たいな。
342ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/03 00:44:06 ID:???
プレイヒーローVS、抱き合わせ&値上げのコンボかよ…
さすがバンダイだな
343ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/09 10:39:35 ID:???
響鬼でいいんでライダーアクション2出してくれ・・・
ゾルダ、タイガ、王蛇きぼん
344ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/10 16:09:58 ID:???
さっき指にしてたバンソコが取れてそれ見て思ったんだけどバンソコをクリア目の
裏側に貼れば楽に複眼出来るじゃん。ただそれだけだけどさ・・・
345ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/16 14:45:02 ID:???
保守
346ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/17 17:43:49 ID:???
ライダーアクション素体に響鬼ソフビいけるかな
347ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 00:35:52 ID:???
にしても、ライダーアクションあんだけ売れたのに、第2弾とか
続かないのな。響鬼でやっと2ですかね・・・
348ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/21 11:28:47 ID:???
しげきグッズイラネ
349ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 21:49:00 ID:???
>>347
思った以上に金がかかって、あまり儲からなかったのでは?
もう少しクオリティーが上がれば700円位でもいいけどね。
ミクロマンでライダーが出せない事がわかってるから。
350ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/23 23:10:59 ID:???
だってあんだけ良いものをJフォームの武器通常と同じものにするなんて
変なケチり方すんだもんw
351ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/24 00:24:52 ID:???
仮面ライダーアクションポース4、キター!












ライダーアクション改造キングフォームの素材用ですがなにか?
しかし、なぜライダー物はこうも武器と体とのバランス比が悪いんだろう…
あとはプレイヒーローVS待ちだな
352ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 03:15:13 ID:???
ライダーアクション4、2回まわしてレンゲルx2 orz

棒の持ち位置が変えられないのでポーズの幅が限りなく狭い気がする…
353ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 17:46:21 ID:???
ホビネに月末配送でその他諸々と注文してあったライダーアクション4
何時の間にかに1月入荷に成ってるわ、月末配送分は今日出荷されてるわ…
ブレイド終わってから届くのか…orz
354ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/25 18:00:29 ID:???
>>352
ええーっ!?
ライダーアクションをガチャで売ってるのかー


っとお約束のレスw
355351:04/12/28 23:27:33 ID:???
プレイヒーローVS、デカ杉…_| ̄|○
356ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/28 23:54:09 ID:???
ヤフオクとかで検索する時
アクションポーズとライダーアクションがごちゃまぜになってめんどい。
357ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 00:07:25 ID:???
>>356
省きたい文字列の前に"-(半角のマイナス記号)"を入れろ。
例えば、アクションポーズを検索する時、ライダーアクションを省きたいなら、
検索文字列には、こう↓入れろ。わかったか、このヘタレが!

アクションポーズ -ライダーアクション

358ぼくらはトイ名無しキッズ:04/12/29 00:59:20 ID:???
>>357
ライダーアクションポーズとかって書き方もあるわけで。
まぁ俺はどうでもいいがw
359ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 21:08:59 ID:???
あけましておめでとうございます。

年が変わる前に生まれて初めてソフビ被せ改造にチャレンジした(そして未塗装の奴を某所にうpした)
ライダー対決セットのKフォームがなんとか形になったのでうpしてみます。
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050104205613.jpg
ライダー対決セットKフォーム+黒マテリアルフォース
武器・靴・膝のみアクションポーズ4Kフォームから

バックルとか細かいところが塗れてませんが今の私にはこれが限界です(汗)
靴は小さめスマソ
360ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 23:04:23 ID:???
ソフビ被せ改造って、被せてるだけ? やり方教えて。
361ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/04 23:48:13 ID:???
>>360
すみません、今までミクロマン改造も素体くん改造も
とにかくソフビ被せる系の改造をやったことがなかったので
変な書き方になってしまいました。要はミクロマン改造です。
362ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/05 02:07:11 ID:???
対抗してライダーアクション改造Kフォーム
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050105020541.jpg
363ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 01:51:45 ID:???
みんなは装着変身にソフビをかぶせたりしないの?
ライダーマンとか欲しいのあるでしょ。
スレ違いか?
364ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 09:34:45 ID:???
>363
スレ違いだが作ったならまずUPしろ
365ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/06 22:32:20 ID:???
よく見るとスレ違いじゃないジャン。
ライダーマンは作ってません。今シシレンジャー作ってる(スレ違い承知)。
装着改造は初めてなのでうまくいくかわからん。
366362:05/01/07 00:45:35 ID:???
>>362
レシピ、忘れてた。

ライダーアクションブレイド: 改造のベース
プレイヒーローVSKフォーム: 胸&背アーマー、アンデッドのレリーフ
アクションポーズKフォーム: 上以外のアーマー、頭、武器、バックル
ハイパーディティールブレイドJフォーム: アブソーバー
プレイヒーローブレイド: 目(←今回の改造のポイントかも)

とりあえず参考まで。
367ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 18:43:54 ID:???
さらに対抗して装着Kフォーム。スレ違いスマソ。
ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~souchaku/gazoubbs/img/1105211789.jpg
装着スレでも書き込みましたがご容赦ください。
レシピは、
プレイヒーローVSのKフォームから胸レリーフ、側頭部、肩、腕、脚。
塗装と、ラピーテープで腹・腿のライン。

>359>362見て気がついた、胸レリーフの金色塗り忘れてましたOTL
そもそも胸アーマーの形状自体が違うんだけど、細かいことは気にしない方針で。
368ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 19:09:04 ID:???
おい、>>367よ、>>1を見てみろ。装着変身も入っているのが見えないか?
369ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 19:27:48 ID:???
363-365あたりをナナメ読みして勘違いしてました。
装着はスレ違い「じゃない」のね。よかった。
370ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/09 20:35:21 ID:???
ライダーの可動フィギュアならなんでもOKなんだけど。
371ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/10 15:25:55 ID:???
おまいらGJ!
372ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 16:45:30 ID:???
素体を使った改造に関しては、専用スレで情報交換がなされているのよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105029604/l50

ライダー関連だからこっちでやりたい人って人はどうぞ
373ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/12 19:14:46 ID:???
374ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/24 22:43:57 ID:???
ネオガイとコレにあうヒーロースーツ(赤)が一緒に購入できる通販サイトってありませんか?
オビツ素体とヒーロースーツ(赤)を共に扱っているのは見つけたんだけど、こちらは見つからないのでお願いします。
375しりこだま:05/01/31 18:16:35 ID:???
響鬼線が細いね。
やっぱアーマーじゃなく外皮っぽいから素体にかぶせるより
ソフビに関節仕込んだ方がいいだろうか?
376ぼくらはトイ名無しキッズ:05/01/31 22:15:09 ID:???
>>375
素体くんだと染めるのも難しそうな色だし、関節仕込む方が楽かもしれないね。
俺はとりあえずばらしてSIC龍騎に被せてみようかな。
377ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 18:43:46 ID:???
100円ソフビが出たら(出たらの話だが)胸アーマーと褌だけマテフォに着せてみようかな、とか思った。
・・・装着変身で出る方が早いかな? プレイヒーローはLらしいし。
378ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/01 21:20:11 ID:???
>>377
ベンジン使えば比較的早くミクロサイズになるんじゃないか?
379ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 15:18:54 ID:???
>>378
スマソ、ベンジンの話はよく聞くけど
漏れのような未熟者にはまだ敷居が高いと思って考えになかった。
それしかないのかな・・・やり方とか注意点とかぐぐってみようか。
380ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/02 16:07:52 ID:???
>>379
そうしたほうがいい。無理だと思っててもやってみればそんなに難しくない事多いよ。
381ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/06 21:20:15 ID:???
近所のおもちゃ屋でライダーアクションの最終蔵出しがあったので、
5個買い占めたらノーマル555、1体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ありがたくサイガに改造させてもらいます
382ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/07 01:09:40 ID:???
おい
383ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/09 18:47:06 ID:???
>>381
いいなぁ、普通にブレイド欲しいよ。
こっちで売ってなかった...
384sage:05/02/14 05:35:07 ID:9wUhlQLn
匠魂vol5でハカイダーがラインナップされるようなので
匠魂vol4のキカイダーと一緒に可動式にしたいのですが
既にやった方いらっしゃいますか?
手を加えること自体、初めてなのでどなたかアドバイスください┏○ペコッ
385ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/14 18:06:12 ID:???
>>384
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105029604/l50
こっちの方が人いるし、いいアドバイスくれるよ。
386384:05/02/15 07:30:13 ID:???
よく見たらライダー専門でした、ホントごめんなさい ○TZ
しかもメール欄と、名前がぁぁ…ホントごめんなさい ○TZ

>>385
わざわざ親切に教えてくれて感謝感激です。
387ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 20:50:28 ID:???
気が向いたらこっちにもネタ投下してくれ。
388ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/15 22:56:23 ID:???
>>386
ちなみにそこ、基本はミクロ改造のスレだからな。
389ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/16 09:37:23 ID:???
ここは一線を踏み越えてしまった、
もしくはこれから踏み越えようとしてる人のスレですね。
(尊敬してるんです)
390381:05/02/18 01:55:43 ID:???
できたYO!
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050218014854.jpg

フライングアタッカーの手抜き塗装がモロバレだ…orz
391ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/18 02:06:02 ID:???
>>390
装着かと思ったらライダーアクションか、GJ!
392ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 12:16:18 ID:???
>>390
激しくGJ
よくできてるよ
393ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/19 15:35:08 ID:???
>>390
GJ!
ライダーアクションのアクセルと並べると楽しそうだね
394ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 09:33:39 ID:???
>>384
 匠3のキカイダー01を可動化しようとした馬鹿です。

 結果的に、欠損部分が多くパテ渇き待ちで停滞中。
 可動間接はコトブキヤのボーツジョイントメインです。

 工作はドリルよりも、ドレメルが重要。
 実際のこのためだけにリューターを買った状態ですが
 メインはR&MとSIC改造の素体削りに大活躍。

 おかげでコタツで転寝できません、ふと寝転がってから
 起き上がって鏡見ると削りカスが顔に……。
395ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/03 17:59:18 ID:???
掃除しなよ。
396ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/11 11:44:27 ID:???
保守
397ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/15 04:29:41 ID:0TICikuB
自作系は弱いよね...。・゚・(ノД‘)・゚・。
398ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 13:11:26 ID:hDMfWaAC
SIC改造始めたんですけど、こういうのって洗浄のとき
台所洗剤でもいいんでしょうか?
399ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 14:44:45 ID:???
OK
400ぼくらはトイ名無しキッズ:05/03/18 22:24:22 ID:hDMfWaAC
↑ありがとうございます
ミクロ改造が主流なんでしょうか
にしても人いなさ杉
401ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/25(金) 13:14:00 ID:???
ミクロ素体で威吹鬼トライ中。

ラッパは削り出すかアレやってみるか。
とりあえず顔は掘ったがツノどないしよ……
402ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 07:07:53 ID:???
森永の食玩はどうですか?>ラッパ
403ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 11:08:19 ID:???
>>402
食玩ラッパ…
持てるのか??
404ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 13:01:27 ID:???
食玩で出てるアクションフィギュアの威吹鬼ってミクロくらいじゃなかったっけ?
405403:2005/03/26(土) 14:11:40 ID:???
>>404
当方関西在住故、ヒビキ食玩はDA達、響鬼 威吹鬼はまだ未見なんでコメントできぬ…


具具ってみますわ。
ラッパ外せれば使いたいなぁ。
406ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/26(土) 15:14:10 ID:???
>>405
ミクロに持たせようと思ったけど少々小さいですな。
407ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/29(火) 09:22:52 ID:???
ガチャソフビの響鬼&息吹も出てたけど、やっぱ小さいな…(ミクロには)

ソフビ道щ(TДTщ) カモーン(屮;Д;)屮 カモーン
408ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:42:11 ID:???
>>407
ガチャソフビ着せてみました。
確かにそのままだと辛いッス……
部分修正と着せ方次第ではそれなりに見えるようにはなったんですけどね。
作成途中ですけど写真需要あります?
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 20:56:54 ID:???
あるあるあるー
410ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 21:50:52 ID:???
仮面ライダーTOY画像アップローダーに写真あげてきました。
角、襟を延長。ラッパの先になる奴?を自作してみました。
取り外しできるので音撃管も再現しようかと思っています。
素体は結構削りました、どうでしょうか?
写真見づらくてすみません(><)
411ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/03/31(木) 23:34:12 ID:???
>>410 

乙です。カナーり削り込まないとつらいようですね。。。

とりあえず、ミクロ素体で音笛原型できたんで、あとは音撃管か。。。
ゆっくりやろう。
412ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 00:23:54 ID:???
>>410
GJ!

漏れもソフコレ入手できたらライダーアクションに被せてみるYO!
413410:皇紀2665/04/01(金) 00:55:04 ID:???
レスどうもです。
>>411
デザインナイフでただひたすらガリガリやっていきました……
手と下腕はもちろんですが、肩も結構重要な気がします。
なんと音笛まで!自分はこのサイズではあきらめました(‐‐;)

>>412
ありがとうございます。
音撃管のギミックも考えつつ、次は響鬼さんを作ってみようと思います。
ライダーアクション素体の鬼ライダー達も良さそうですね♪
素体加工がちとキツそうですが……
414412:皇紀2665/04/01(金) 01:01:36 ID:???
>>413
ミクロのポリカに比べたら屁みたいに加工は楽だYO!

ちなみにこのスレでライダーアクション加工を
晒してるのは漏れだけみたいだorz
415410:皇紀2665/04/01(金) 01:06:01 ID:???
>>414
何故かもったいなくて加工できないんですよね、ライダーアクション。
単価もマテフォより安いのに。
あのサイズだとバトルフォームフィギュアと絡められるからいいですよね♪

以前晒したのはどんなやつですか??
416ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 01:46:51 ID:???
今はもう手に入らないしね。>ライダーアクション
417407:皇紀2665/04/01(金) 02:08:33 ID:???
>>408=410=413
おー、乙です。
ちなみに響鬼さんはシャンプー付属のソフビが若干大きめでいい感じですよ。
漏れはそっちで作ってみたんですが、塗装もしてない上に可動優先で割り切って
かなりマテフォ露出してるんでうpするほどの物にならなかったです(・∀・)
418ぼくらはトイ名無しキッズ:皇紀2665/04/01(金) 02:55:29 ID:???
今年はライダーアクションの響鬼版が出ると睨んでるのだが。
419411:皇紀2665/04/01(金) 15:42:53 ID:???
先ほどシャンプーソフビ響鬼ゲット。

若干頭デカい気がするがミクロにはぴったりやん♪

威吹鬼はサフふかにゃあ晒せれんし…
420410:皇紀2665/04/01(金) 19:24:19 ID:???
>>407
どうもです。
シャンプーこちらではなかなか見かけず…欲しいんですけどね(^^;)
ソフコレを修正しつつ自作パーツと組み合わせてみようと思います。
421ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 16:39:23 ID:???
ヤゥ゙あぃ…威吹鬼の顔掘り過ぎてイマジネィテブに。


ま、いっか♪
422ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/07(木) 19:26:09 ID:???
423411:2005/04/13(水) 13:00:34 ID:???
とりあえず本体と竜巻モドキ再現でけた。ラッパ難しい…
424411:2005/04/14(木) 15:25:58 ID:???
とりあえず貼ってみた

http://cgi.2chan.net/y/src/1113402212558.jpg

ミクロサイズはしんどいわ…
425ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/14(木) 18:42:13 ID:???
>>424
うおー、これは良い感じなんじゃないですか?
やっぱりバイクがあると違いますなぁ。
426411:2005/04/15(金) 01:54:57 ID:???
>>425
レスthx ぼちぼちいきまっさ〜
427ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/17(日) 16:30:40 ID:???
シャンプー響鬼さん売ってねえ…
どこいっても売れ残りブレイドばっかり。
消えろよ剣崎この案デッド野郎
428ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/26(火) 23:55:13 ID:???
ワロス
犬崎くんまだ売れ残ってたか
429ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 00:31:58 ID:???
響鬼かと思うとたいがい剣崎かデカレンロボなんだよな。
430ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 01:26:02 ID:???
以前誰だかが書いてたブレイド通り越して555が売れ残ってるってのは
チョト羨ましいけどな。シャンプー腐ってないだろうな。
431ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 02:04:36 ID:???
腐った頭には腐ったシャンプーがちょうどいくね?
432ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 09:06:26 ID:???
うちの近所はさらに通り越して龍騎が

さすがにここまでいくと使うには怖いな
433ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 13:54:24 ID:???
弾鬼さん似てるな〜、あとは胸飾りだけか。
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050426141638.jpg
434ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 14:46:19 ID:???
弾鬼さんの変身アイテムって何?どこかに情報ある?
435ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/27(水) 15:55:11 ID:???
>>434
特撮ネタバレスレ池よ。
436ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 20:02:19 ID:???
仮面ライダー響鬼ライダーアクション、キター!
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050504195921.jpg












ナーンチャッテ
437ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 20:22:28 ID:???
>>436
森永のか
よく塗る気になれたな
438ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/04(水) 22:02:26 ID:???
>>437
いや、ライダーアクション改造。
正直、スマンカッタ。

ついでに同じくライダーアクション改造ライオトルーパーと
555ライダー(改造)コンプ記念の集合写真。
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050504214830.jpg
439ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/05(木) 01:11:02 ID:???
>>438
こっちこそ間違えてスマんかった
440ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/06(金) 09:24:09 ID:???
>>438
GJ
イイモノ見させて貰いましたよ
実際に出してくれないかなぁ・・・
441ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/10(火) 03:30:15 ID:???
装着スレで誘導して頂いたものの大したネタもなかったので書けなかったんですが、
ようやく装着用の可動音角が完成。
イマイチ見目が良くないんですがこれが精一杯でした(つД`)・゚・
後はDAホルダー作れば響鬼さんは完成なんですけど・・・。

ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050510032058.jpg


素体改造スレに誤爆してしまいました、すみませんorz
442ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/12(木) 22:00:17 ID:???
>>441
スゲー!同スケールのDAもヨロw
443ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 18:07:12 ID:???
閑古鳥が鳴く中カキコさせて頂きます(;´Д`)
ようやく鍛え終わったうちのヒビキさんですが・・・。
やっぱり音激棒は作り直さないとなぁ・・・。

ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050517180424.jpg


>>442
流石に変形は無理ですねぇ(苦笑
444ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/17(火) 19:36:01 ID:???
>>443
ベアークローも再現よろ。
445ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 06:22:12 ID:???
>>443

そんなあなたにプライズの音撃棒をおすすめ〜。
446ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/05/19(木) 16:36:20 ID:???
>>443
つーか、綺麗に仕上げましたなぁ、
これが製品版なら10体は買うのに。
447ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/09(木) 22:55:55 ID:v7Km2vH7
FIRSTのWライダーもフィギュア出るのかね?
SICとソフビだけとかは勘弁…
448ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/10(金) 22:34:52 ID:???
1/6で欲しいよね。
449ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/11(土) 18:45:04 ID:???
いっそライダーアクション#2でもいいけどさ。
響鬼とFIRST中心でщ(TДTщ) カモーン(屮;Д;)屮 カモーン
450ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 07:07:51 ID:???
ライダーアクション…。
去年発売されたやつですよね。今年も発売してくれないかなぁ。
平成ライダーに限って言えば一作品にいくつものライダーが出てくるので
毎年出してもネタ切れにはならないと思いますしね。
専用スレでの交流もみんないい人ばかりで結構楽しかったし‥。
451ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 12:24:19 ID:???
装着サイズのジョーカー作ろうと思ってソフビ買ってきた。
・・・が、難しいなこれ。

アドバイスくださいorz
452ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 16:47:51 ID:???
ベンジン漬けで縮むのかな、あれ?
でないと根本的にサイズが合わないでしょ。一からスクラッチしたほうが早い。
453ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 17:08:49 ID:???
>452
ほとんど縮まないよ。
>451
使える所は切り詰めて張るか、後は参考程度にしてパテでスクラッチするしか。
454451:2005/06/12(日) 21:15:14 ID:???
>452-453
ブレイドKと並べたくて・・・。

アドバイスありがとう。頑張ってみるわ
455ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/12(日) 22:27:11 ID:???
可動ジョーカーが欲しければ
・RHBソフビ+素体くんorSIC
・HGガシャ+ミクロマンマテフォ
しかないだろうね。
むしろ後者はAPあるからあんま意味ないし。
食玩の対決セットで出ていたらすこしは違っていたんだろうけど。
456ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 01:28:10 ID:???
ミクロサイズのソフビ(シリーズ名忘れた)、もう出ないのかねえ…
去年はカリスやオルフェノクズが嬉しくて箱買いしたもんだが。
ガチャで出てるのはサイズ小さい上に出来が(ry
457ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 05:57:48 ID:???
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050613055024.jpg
頭切り貼りして埋めて整形して、胸の穴埋めて、ランスラウザー作ったら
日曜日が終わったOTL
やはり肩パーツが無いとそれらしく見えないですね。
どなたか肩の作り方にいいアイディアないでしょうか。いっそのこと紙で作ろうかと思案中です。
また週末までいじれないので現状画像上げ。見苦しくて失礼。
458ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 08:55:34 ID:???
>>457
期待してるよ。
459ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/13(月) 16:50:01 ID:???
>>457
カスタムだったらギャレンかレンゲルの肩が、ラルク・ランスと構造が似ていると思うが。
肩パーツはレンゲルかギャレンから持ってくる(可動部はグレイブにはないから)のが無難だと思う。

もしくは上腕の上付け根(つかり腕の肩の部分)をぐるっとパテで盛って
ディティールを掘り込むか。
どっちにしろ結構大変そうだな。
460ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 01:51:35 ID:???
>457
漏れもギャレン肩にパテ盛って造形すんのが一番楽だと思う。
461ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:07:46 ID:???
思い切ってRHから持ってくるのはどうだろう>肩
462ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 16:56:06 ID:???
RHBのラルクやランスの
両肩のAの意匠だけアートナイフでこそぎとるように切って
その状態をベンジン漬けすれば多少の縮小でも使い物になる気はする。
造形テクに自信がなければ>>461の提案もありかなと思う。
463ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/06/15(水) 21:07:02 ID:???
>462
いや、固くなるだけでほとんど縮まらないから。
RHはスクラッチ時の立体見本にしかならんよ。
464457:2005/06/15(水) 21:57:59 ID:???
>>458-463
アドバイスありがとうございました。
レンゲル肩は考えたんですが、結局曲面に彫り込むのが手間なので却下にしました。左右同じように作る自信も無いです。

ラルク・ランス共通パーツでなるべくお手軽に作りたいのでプラ板あぶって
曲げて、肩にピンで留め・・・そんな感じで頑張ります。
作業できる土日を前に、「肩の大きさバランス」と「ラルクラウザーどうすんねん」で悩んでいます。
同好の士、つーか師がいらっしゃいましたら引き続きお導きをよろしくお願いします。
465457:2005/06/19(日) 04:53:25 ID:???
完成間近。しかし明日用事が出来たので現時点で上げ。
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050619044645.jpg

出来上がりってから評価して欲しかったです。
右肩が未塗装なので解りやすいかもしれませんが、肩アーマーは上腕部にピンバイスで
穴あけ、真鍮線を刺し、それを軸に可動します。
薄いのが難点ですが、裏をパテで補強してもいいと思います。
グレイブの持っているのは二刀流ではなくペガサスボウガン。型取って複製して
ラルクラウザーの部品になる運命です(w
466ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/05(火) 01:08:32 ID:4rYtGNOd0
保守
467ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/10(日) 19:43:26 ID:Gwm55XoY0
あげ
468ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 05:47:11 ID:OQDBCUQ60
保守
469ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 18:05:40 ID:iMhs3anP0
あげ
470ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/14(木) 20:56:56 ID:l1YQcqar0
471モスラ平野:2005/07/16(土) 22:34:17 ID:TBt8HQPy0
MYブロ〜グ「最強の怪獣部屋ですばい♪毎日更新〜つまり玩具ブログ
OPENして3ケ月で1万HITになりそうです。
SIC仮面ライダーネタなど特撮SF玩具ブログもみなさん興味があるのですね〜(驚)
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/
472通信制2年・17歳童顔:2005/07/24(日) 14:46:58 ID:ZEixpi5e0
装着変身カリス→マンティスアンデッド完成。
でもデジカメ無くてアップできない…orz

でも僕は、このスレがあったから完成できたんです…。そう信じたい。
473ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/07/25(月) 01:44:10 ID:Rl1Wv0PG0
>>472
見たくて眠れん、お前のせいだぞ
どうしてくれる。
474通信制2年・17歳童顔:2005/07/27(水) 10:56:24 ID:6LSiOZLc0
>>473
バックルはベンジン漬けしたローカストUDのもの(560円)
ソフビ(若干)縮小用ベンジン(400円くらい)
ベルト部分の枠はダイソーの極細ハンダ線(105円)
ハンダ位置の固定などにダイソー瞬間接着剤(105円)
腰パーツ強度確保のための裏打ち&ベルト枠内にダイソー木工パテ(105円)
塗料、溶剤、筆など(700円くらい)
そして…装着変身仮面ライダーカリス(1900円くらい)

・アホみたいに金が掛かります。
・場所によってソフビが手に入りません。
・ハンダは扱いが難しいですが、軟らかいので慣れれば楽。
・100円ショップは材料の宝庫。(安い!)
・見た目以上に手間が掛かりますが、変更点はベルトのみなので感動は薄いです。
・ただし全身のバランスを気にしないで済むので初心者向きと思われます。

こんな感じです。あと超全集やハイブリッドファイルはそんなに参考になりません…。
カリスアローをカット&塗装でオリジナル武器を造りましたが…さらに金が掛かりますorz
475ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 09:45:19 ID:0cRud5cWO
こちらでいいのかな…
前に響鬼の装着変身の顔をガチャの役者の物と取り替えるという改造を見ました。
で、いつか自分も再現したい!と思い最近やっとガチャを手に入れたのですが、
恥ずかしながらスキルがゼロに近いものでどうすれば良いか悩んでいます。
先ず装着変身の首を抜こうとしましたがキツくて抜けず、挫折…
こんなヘタレですが御指導お願いします。
476ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 11:16:22 ID:UmiQzpjR0
>>475
首を抜くって・・・背中のネジを外すくらいは出来るでしょ?
477ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/08(月) 11:39:51 ID:PnPqtG2C0
>>242の新作マダー?もう一年か
478ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/09(火) 22:42:47 ID:7UNojKXM0
>475
首は抜かなくてもいいよ。
そのままで元の顔をアゴの線にそってアートナイフで切断。
んでガチャの顔を瞬間接着剤で接着。
ただしそのままだと顔の方が大きくて、マスクがはまらないので、

1)髪の部分で前後左右2mmほど幅詰め
2)マスク内部をリューターで限界まで削る
3)装着マスクではなく、プレイヒーローの頭を被せる

この3つの方法があります。漏れは1)でやった。
479ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/10(水) 10:48:03 ID:JquJA4cj0
プレイヒーローとガチャ役者(狂素?)の頭にパテ詰め込んで、
ジョイント仕込んで差し替えにした方が楽な気はするけど。
480ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/11(木) 01:05:53 ID:bt15ugmA0
>479
それも手だけど(アムドライバー方式)、折角装着変身だから、マスクを取ったら中がその顔
ってしたいじゃない。
481ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/25(木) 02:23:39 ID:xI2JMT1P0
どじょうまかもうつよい
482ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 19:11:07 ID:GcagrheV0
>481
いまさらだが、番組見てないやつには何のことだかわからないのでは?
俺は黒焼きにやられるシーンみてたけどさ。
483ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/29(月) 22:38:03 ID:cFN+H9z60
http://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs/src/1125246262918.jpg
ミクロサイズのソフビ(シリーズ名忘れた)、もう出ないのかねえ…
484ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 15:56:58 ID:Q5H8QwHs0
>>482
スレ間違って書き込んだんだ、スマソ

>>483
オルタナティブがいないのが残念だなぁ
485ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/08/30(火) 22:13:52 ID:FNDneq8q0
ソフビもライダーアクションも全然音沙汰なしだねえ(´・ω・`)…

響鬼と威吹鬼はシャンプー+ガチャソフビ+ガチャHGでミクロ改造出来たけど、
斬鬼さんや弾鬼さんも欲しいところだし…
486ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/08(木) 12:48:26 ID:WkCTmnjE0
ほす
487ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 13:37:44 ID:nAHVlWS/0
龍騎の年はバンプレストががんばって13ライダーを
コンプしてたりしたもんだが、今年あたり奮起して裁鬼、弾鬼、暁鬼
モデル化してくんねぇかな?

そうなったらコレクタブルのシザースの時みたく¥4000出してもいいよ。
488ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/09(金) 19:42:49 ID:2RNtIIY20
装甲なんか買う気はしないし、紅もかなり微妙だが、ここまでの鬼のラインは
大好きなので、鬼ライダーはしっかり補完してほしいんだが…むりぽ?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:46 ID:XB9/AwsM0
装甲響鬼を改造して響鬼丸山(初期デザイン流出版)を作ろう!


…全塗装だな、こりゃ…。


>>488
バンダイを信じよう…。とりあえず改造用プレイヒーローLは押さえておこう。
490ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/13(火) 22:57:34 ID:b4GFyJlJ0
むしろシャンプーを大人買いしてますが何か?(´・ω・`)

威吹鬼と轟鬼もシャンプー出せよう…
491ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 12:26:17 ID:9OyLt3ke0
ここにあるライダーのフィギュアって何?
ttp://www.hobby.co.jp/hobby_show/japan/pla/343.jpg
492ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/23(金) 12:36:11 ID:AlS7Zzgd0
2006年ってのと値段からしてモーションフィギュアの2弾じゃないかな?
493ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 02:10:20 ID:Mvu8ClkTO
>>485 どっかのスレで見かけたんだけど、
昨日か今日にライダーアクションの新しいのが
発売の様だよ。

で、手に入れた人いるの?
494ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 13:40:47 ID:TkT3hDCm0
ただのミニジオラマじゃねえか、なにがライダーアクションの新しいのだ馬鹿野郎。
スレタイ読んで出直せ( ´Д⊂ヽ
495ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/09/28(水) 14:21:46 ID:M8xFBGTz0
ライダーアクション マシンエクスプロージョン
だから名前見ただけだと間違えそうではある

俺は>>493はガチャAPかバンプレだかユニファイブのフィギュアのことかと思った
496ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/10(月) 20:17:13 ID:PADsjC6TO
今回の映画版のライダーはSICで発売されるよね?
497ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/11(火) 20:00:40 ID:UGD4LnBj0
>>496
歌舞鬼?
さぁ、いつかされんじゃね?
鬼って、SIC向きのデザインだし。
498ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/13(木) 23:45:55 ID:27bAzoCx0
SIC向きかどうかは知らんが全部の鬼は出ない気する
499デジカメ持ってないんだよorz:2005/10/17(月) 13:41:36 ID:NMPGlLyh0
装着変身ザンキの音撃弦を列斬に改造。塗装の間違いは来週の放送で直すつもり。

このスレに同士はいないのか!?
500ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/17(月) 16:34:55 ID:fe3qkaPt0
…プレイヒーローLでザンキさが出てればなあ。
塗り直しとかしないんで(遊んでて禿げるのも悲しいし)、流用改造出来ないと思うと
装着も買う気になれない。紅?装甲?( ゚д゚)、ペッ


そんな俺はガチャのザンキさ・裁鬼さんを心待ちにしとります。
ミクロ改造でゴー。
501ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/26(水) 10:15:44 ID:DCReulkK0
>>500
?何で色を塗ってるんだ?塗装が剥げるほど遊ぶという事は、当然ソフビ用塗料Vカラーで塗ってるよな?
あとソフビは買ってそのままだと離型用の油が付いてるハズだから、少なくとも

「お湯で煮る」「中性洗剤で洗う」

などして油を落とさないと塗料の食い付きが悪いぞ。
たとえMr.カラーでもコレをするだけでかなり変わってくる。(ソフビに銀は塗るべからず。乾かない)


それよりプレイヒーローLでダンキ・サバキ・エイキを出して欲しい。
劇場鬼やシュキは…出すなら後にしてくれ。
502500:2005/10/26(水) 22:35:45 ID:ki/tLnxo0
>>501
(´・ω・`)すまん…全く塗らないんだ…この数年で触った塗料なんてガンダムマーカーくらいで。
なんで、基本的に斬鬼さんでさえ商品として出ないと作れ(作ら)ないのよ。

とりあえず、HGアクションポーズでミクロ鬼を量産予定。
轟鬼&斬鬼師弟の顔のブサイクっぷりに('A`)
503501:2005/10/27(木) 13:53:56 ID:qVjFBTOA0
案外やってみると色塗りは簡単なんだが。

ホビージャパンとか模型雑誌の「プラモの作り方」系の号が出たら立ち読みして、
参考になるかどうか見極めたうえで購入する事をお勧めするよ。

ガンダムマーカーが使えりゃ普通の塗料も使えるさ。
504ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 12:30:55 ID:JmEQGrFfO
>>499

ノシ

先っぽちゃんと削ったか?
505ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/10/29(土) 23:42:05 ID:g7wg3Luo0
墨入れの後の拭き取るのがうまくいかずテンションが下がるんですけど解決法を教えてください。
506デジカメ持ってないんだよorz:2005/10/30(日) 12:00:19 ID:4qk8zLTL0
>>504
削った。トドロキ烈雷・ザンキ烈雷・変身態烈雷の6本ある烈雷のうち、2本ダメにしたorz
それも少し失敗気味。真っ黒だから目立たないのが救い。

銀の塗料が切れたのでまだ塗り直せていない。
今日の響鬼は電波状態が悪すぎて観れず、録れずorz
ういにいの導入を真剣に考える。

>>505
つやの無い表面(つや消し)に塗ると、汚く塗料が残ってしまう事がある。
墨入れするミゾが浅いと、拭き取る時表面の塗料と一緒に拭き取られてしまう。

俺、説明下手だからもう少し詳しく状況を説明してくれ。
ただし技術不足で解決不能な問題が多い。力になれるか正直わからない。
507ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 00:31:37 ID:4jzR9tUA0
素体改造じゃなくて、普通にソフビにボールジョイントを取り付けるっていう形で可動させるのは可能?
508ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 09:42:57 ID:hFQWQcEI0
>>507
思いついたならやってみると良いと思われ
問題点も見えてくるかもしれんし。
どこかの掲示板で、ライダーではない人形にミクロマンの関節部分だけぶっ挿して
可動化させてた香具師もいたしな。
509ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/05(土) 16:31:04 ID:4ZLijMbq0
>>507
ソフビのキャラクターにも依る。
素体とソフビの体形が違いすぎるなど、解決が難しいならそうした方が楽。

素体を使う事の利点は、工業製品だからできる強度と保持力、可動範囲を生かせる点や、
同様の素体を使用する事で、シルエットやプロポーションが統一され
一体一体改造する事による「バラつき」が無くなり、数体並べた時の見映えが変わってくる点。

まぁ本来人間は体形が一人ひとり異なる生き物なので、統一感がある方が不自然なのだけど、
共通ディティールが使用された同じコンセプトを持った集団ヒーロー(龍騎、555、戦隊…)の
格好良さ、見栄を切らせる点では必要な不自然さだと思う。玩具的には。

ただ、それなりにサイズが大きいモノになると当然「仮面ライダー王蛇」とかは
肉がむっちりしてた方が「らしい」し、そうじゃないと嫌だ。

そうでないと、「デパート屋上の龍騎ショーのアトラクションの兄ちゃん」になってしまう。
個人的にはね。
510ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/06(日) 23:27:30 ID:KkC2Arnp0
>>507の聞き方もなかなかのバカだが、いい感じに要点を逸らす>>508-509GJ。

ソフビ人形ってのがどういうもんなのかわかってれば、それを改造するのが
どういうもんか分かりそうなもんだが。
可能か不可能かって話なら、物理的に不可能なわけ無いんだし。
関節の仕込み方を聞きたいんならそう書け。
(聞くほどの事とも思えないけど)
511ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/07(月) 06:14:26 ID:3Vs70CHC0
とりあえず誰にでもいいから噛みつきたい年頃な>>510
512ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/08(火) 00:09:14 ID:LcCzF3w50
ソフビ威吹鬼を素体くんに被せようとしたところ、
角や肩まわりの色があまりに黄色過ぎるんで
初リペに挑戦したいのですが、あのブラス?っぽい
色を出すのに良い塗料を教えて下さい。
513ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 12:59:15 ID:qr9flhe+0
>>512
駄目だ、俺には分からない…。

改造サイトの掲示板で聞いてみれば?
ただし2ch用語は封印して、敬語で書こう。
管理人さんが一番恐れているのは、荒らしちゃんころ(あえてチャンネラーとは言わない)だから。

あとこのスレに「〜のサイトで聞けました!」の報告はいらない。
紹介したために荒らされ、潰れたサイトを散々見てきたから…。
514ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/10(木) 14:22:38 ID:Skq01Nsu0
>513
ありがとうございます。
なかなか恐ろしい世界ですねw。

常識の範疇で質問してみます。
515ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/12(土) 21:35:11 ID:6ZzqFGfK0
>512
キャンディ塗装(下地にラメ入りシルバー+クリアカラー)でやったら?
クリアカラーの混合でいろんなメタリック塗装が出来る。
516ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 11:27:49 ID:cOhC9aFx0
待て>>515!!

ソフビに直接ラッカーの銀を塗ると、ベトベトになるらしいぞ!!
まず、イリサワのVカラーについて教えるんだ!!
下地にコレを塗っちまえばコッチのもんよ!!
通常の塗料を重ね塗りできるようになるからな!!
517ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/13(日) 17:31:56 ID:4HSztxX10
>515
>516
レスありがとうございます。
Vカラーってソフビ用ですよね?
うちの近所にもあるかなぁ…(w。
518ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/14(月) 10:55:50 ID:rKP/T7kc0
>>517
こればっかりは住んでる所によるからなあ…。
場合によってはネット模型店で通販しかない。
俺も片道700円の電車を利用しないと、リアル店舗で買えないし。
(まあ、仕事の帰りに乗り換えすれば安く済むけど。)

ダメモトで近所の模型店に取り寄せを頼むのもアリ。
俺の近所は模型店も無いから、その手段は使えないが…。
519ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/16(水) 15:56:37 ID:Oi1eSK7C0
>>516
>ソフビに直接ラッカーの銀を塗ると、ベトベトになるらしいぞ!!

タミヤカラーのスプレーだと×だが、ミスターカラーのスプレーだと
OK。スプレーは双方ともラッカー系だが、成分の分類が異なる。
520ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/17(木) 11:20:24 ID:hF+VeP100

質問です!

今月発売の「RAH-DX 旧1号ver2.0(¥17,260)」と
来年3月発売の「RAH220DX(¥10,290)」。
何故こんなにも価格に差があるのか分かる人います?
大きさやアンテナ付属品以外、違いが殆どないように見えるのですが??

521ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/19(土) 16:31:09 ID:QV0nR7Rg0
>>520

違い?違いか…まずスレが違うな。質問するスレが違う。
メディコムトイのスレに行くべし。場所は知らん。

レスが付かないという事は、知ってる人間がいないという事だ。多分。
どっちかというと、ここは「フィギュア改造スレ」だから。
最初から改造する余地の無い高級ドールは議論の対象にならないようだ。
オオツカが限界。

突き放すようでスマン。
522520:2005/11/20(日) 15:53:42 ID:ctSUkCa70
いえいえ、ありがとうございます。
実はメディコムにメールで問い合わせたのですが、無しの礫だったのですorz
523ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 02:26:55 ID:Hw9tREgA0
モーションフィギュア、買ってキター!

なにこのアクションポーズの売価吊り上げ版。。。orz
524ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 15:23:20 ID:8EoMDOHgO
モーションフィギュアって去年のみたくフル可動なの?



ところでモーションフィギュアを箱買いされた
配 置 ネ申 マダ━?
525ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/23(水) 16:13:07 ID:Je+Xqdl/0
>>523
コンビニ流通してますか?
526ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 12:30:37 ID:zfEmNhjz0
>>525
サンクスにあったよ
527ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 19:55:08 ID:EGsNBbjR0
>>526
店舗限定なのかな?orz
サンクス、ミニストップが県内にない・・・
528ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/24(木) 22:29:02 ID:jwQsMJ3a0
ライダーアクション(だっけ?)の時みたいに、そのうちサンクス以外でも
流通するでしょ。

…ワクテカで待つほどのもんじゃないけどね。
半分の値段でガチャで出しても叩かれる内容だね、確かに。
ポーズも中途半端で意味不明だし、可動なんて
この間出た響鬼の可動ガチャの方がまだマシ。
ファイズはクリア目(ツルツルだけど)で顔もかっこいいから
まだ良いほうかな…俺はこれで終了しとくわ。
529ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 01:56:59 ID:XtXyanYs0
>>524
>フル可動なの?
首、肩、肘、胴、モノによっては手首までw
530ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 10:34:16 ID:1UrEiy9r0
ライダーアクションをイメージしてたけど、それだとがっかりするようなシロモノなんだな
つか、続きだしてくれよ
ジャックフォームとかも出てたんだよなぁ
531ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 17:00:14 ID:qQEbDDMv0
でも、モーションに関しては無駄にやる気があるようで
第1弾発売前に3弾まで発表済みなんだよな。
去年のフルアクションをシリーズ化してくれたほうが
余程嬉しいんだが・・・。
532ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/11/25(金) 22:41:46 ID:5SypsxVQ0
まあ普段200円で自販機売りしてるのと同じような品質のものを
倍の値段で売れるんなら美味しい話だよな、メーカーにしてみれば。

バーヤヽ(`Д´)ノバーヤ
533ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 09:40:40 ID:fDtUvMK/0
age
534ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/09(金) 12:52:41 ID:BEJEU3vtO
仮面ライダー欲しいのにタイコたたきの青だった(´Д`)
535ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/10(土) 06:50:49 ID:Kxpga/7M0
来年のライダーではソフビサイズのアクションフィギュアが復活するっぽいね
536ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/12(月) 00:55:43 ID:2DKWZgVp0
>535
ソフビより1センチほど小さいらしいよ
537ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/12/29(木) 23:45:30 ID:hxs4803l0
んで装着よりは大きい。
なのでその人形用のバイクとは微妙に合わなくなる可能性が。
538ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/05(木) 14:14:02 ID:1tu5DfchO
今更なんだけど、クウガとアギトの装着変身の耐久性度ってかなりモロくなかった?

少し遊んでたら膝がガクガクになってまともに立たせられなくなったし(つД`)
539ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/08(日) 16:36:01 ID:/7yrUCSB0
>>538
そんな超既出な事を書かれても…。


話は変わるが、ミラモン2のサイコローグはアゴが引けないから
そのままだと素立ちの際にちょっとマヌケな感じ。
慎重に頭を取ってノドの内側を削るとアゴが引けていい感じ。

顔の穴も小さい気もするので、ちょっとだけドリルで広げてもいいかも。


まあ好みの問題だし、失敗しても自己責任で。
540ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/17(火) 23:31:40 ID:a68QaKYQ0
プレイヒーロー対決セット買ってきた。


木野さんだけ。これから翔一アギト4体捨ててきます(・∀・)ノシ
541ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/18(水) 20:54:58 ID:rmYqefEJ0
>>540
お前か!ファミマで俺の目の前で2箱買っていった奴は!
ああ、出てるんだと菓子売場行ったら木野さんだけいなかった。
542ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/19(木) 04:55:03 ID:Ftcm2Hd70
>>541
んにゃ、俺の犯行現場はジャスコでした。
ちなみに鬼セットだけ一個も無かった…現放送組なめんな、ってことか(;´Д`)
543ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 13:28:38 ID:pWiNGRIS0
http://www.sun-inet.or.jp/~iwnish/rider/index.htm
のサイト閉まったーーー!!(泣)
544ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 15:04:33 ID:oRDV2VW80
しかし何故、装着変身サイズの食玩ソフビを出す事を
バンダイキャンディ事業部は避け続けるのだろうか?

装着で発売する鬼ライダーばかりじゃなく、他シリーズのライダーも発売してほしいものだ。
アナザーアギトを装着サイズで出せば、このスレ的にかなり助かるのだけど。

あと怪人。
545ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 15:33:12 ID:8/i69kne0
避け続けるって・・・プレイヒーローLは去年(響鬼)から始まったばかりだよ?

プレイヒーロー全体から見ればLサイズの方が異常
装着変身の改造には役立ったけどな

装着変身改造なら、リアルヒ−ロー、ツインセット、栄光の10人ライダーなど
ミニソフビ系にも目を向けてはどうだろうか
546ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/21(土) 19:49:57 ID:ZQ5AEpsc0
>544
Lサイズのソフビをブラインドでもいいから出して欲しいね。
ある程度継続させて。
547544:2006/01/22(日) 10:43:18 ID:MoMWBynq0
>>545
いや、「プレイヒーローL」が発売できたという事はつまり、今まで装着サイズソフビを
発売する力を持っていながら、作る気がさらさら無かったのではないか?と俺は感じたのよ。

「栄光の〜」シリーズも結構前に止まってるし、何より昭和ライダーの造形が酷すぎ。
「リアル〜、ツイン〜」は後半キャラや脇役に期待できない(その点オルフェノク発売は奇跡)
何だかんだで食玩の方が後半キャラのフォローに柔軟に対応していた。

しかし、食玩の弱点はやはり時期を逃すと入手が困難になる事か…
長所短所にムラがありすぎるなぁ…
548ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 20:54:35 ID:rDeGkZ6W0
ミクロで作るにはいいサイズじゃね?>対決セット。
馬鹿正直にミクロに着せようとせず、関節を流用するようにやれば
うまくいくかと。
549ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/23(月) 21:35:11 ID:W1+WC09b0
うん、ミクロマン(マテフォ)に着せるには良いサイズなんだよね。
だから今更Lの方にシフトされても困る。あのサイズでいいよ

550ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 03:32:31 ID:rYX0M6eo0
モーションのシークレットはジャックフォームだった。
551ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/24(火) 22:58:13 ID:cEoxs11M0
なんだ、もう出てんの?
ナイト2種くらいしかいらないけど…

なんで威吹鬼なり轟鬼なり斬鬼さんなりを入れとかないんだ?バカか?バカなのか?
552ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 19:15:35 ID:iq5RuC890
ギャレンは
553ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 21:26:42 ID:UiafCW+Z0
第三弾は1stなんだな…なんで板尾課長がいないんだ?
554ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/25(水) 21:34:43 ID:FB29x9sh0
>553
才能が無いから
555ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/26(木) 23:50:54 ID:3GliLDeZ0
いや、ライダー縛りだからだろ…

それはそうと、ショップでバラ買いすればいいやと思いつつ、1コ買ってみた。
アギト…


  orz


よりによって、歴代で最もぞんざいな(デザインも番組も)コイツかよ('A`)
クウガのこともあったし、初見から大嫌いだったが「好きになれるかも」と
番組見続けてとうとう全く好きになれなかったコイツ…( ゚д゚)、ペッ
556ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/01/28(土) 16:39:18 ID:EEoUHXYd0
はーいはーい、なんでわざわざ毒っつかツバ吐くような事書き込んでんの?
あまり好きじゃないアギトが当たってしょんぼりくらいで収められないの?

557ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/01(水) 20:48:51 ID:6D26x3fVO
モーションフィギュアでアマゾン当たりが、両方のブーツが右‥
ブォケ〜!!ヽ(`Д´)/
558ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/02(木) 02:06:51 ID:KNHnQUOq0
COR(キャストオフ)ライダーの肘は、マスクド時に動かなそうに見えても、少しは動くっぽい。
559ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/04(土) 04:32:02 ID:5ATMJg9+0
4/下 キャストオフライダー03 仮面ライダードレイク 1,785
6/上 キャストオフライダー04 仮面ライダーサソード 1,995

サソードにはゼクトロン(バイク)用のフードだかカウルだかが付いてくるらしい。

……今年は装着じゃなくCORを集めたい気分。どうも装着の「組み替え」だと脱皮っぽくないし。
560ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 11:31:07 ID:SrZrpWVd0
…肩さえ…肩さえ開けば完璧なのに…ッ!
561ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/11(土) 22:01:26 ID:WAHTOQtF0
チープトイのカブトバイクが出てたけど、ミクロ改造によさそうだった。
バイクはもっと大きくてもいいだろうけど、カブト本体は今のところ
これくらいしかミクロサイズは無いし、誰か挑戦してない?

俺は…関東11鬼補完計画で( ゚Д゚)ノシ
562ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 00:27:28 ID:yM0bcKTK0
563ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/12(日) 09:42:18 ID:m6nDsPx80
564ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 17:31:29 ID:UFgVvrH90
あははははは
565ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 21:45:39 ID:yalg39BhO
携帯からすみません。RHのクウガ・アルティメット赤目黒目、グローイングを探しております。どんなショップを探せば良いでしょうか?
566ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 22:01:22 ID:eSns0xwh0
>>565
アルティメット赤・グローイングは秋葉行けばわりとゴロゴロある。箱なしでいいならフリマとかにいくらでも。
アルティ黒はプレミアつきまくり。オクでたまに出てたりするけどたいてい10万くらいだ

あとスレ違い
567ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/13(月) 23:42:22 ID:yalg39BhO
レスありがとうございます。スレ違いとの事ですが、どの板に行けば良いですか?
568ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/14(火) 11:15:09 ID:jT3ho9Q2O
>>567
クウガ関連はここに行くべし。



仮面ライダークウガの玩具スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1131808706/
569ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 02:22:13 ID:7vzvXzDL0
結構好評だな、キャストオフライダーカブト
570ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 10:20:07 ID:4ljatZya0
動かない「アクションフィギュア」に興味はないなあ。

とっととミニソフビ出せバンダイ。
571ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/19(日) 19:14:37 ID:yq8WUyvJ0
アクションというのは動作や行動のことなんだお
572ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/24(金) 01:09:48 ID:2QotznK40
モーション買ってみたら、ブレイド・・
アマゾンと松田ライダー欲しかったのに・・
573ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/02(木) 14:21:30 ID:G8XF2dGh0
保守
574ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/08(水) 06:54:22 ID:s9scBTnf0
保守
575ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 13:54:00 ID:KYIeDwWs0
装着変身は可動フィギュアの頂点といえよう。
576ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/10(金) 21:35:56 ID:5GMZWtc90
久しぶりに見て噴いた。>>575

せっかくだから俺はサムライトルーパーのアレに一票入れるぜ!
577ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 07:09:55 ID:+k9FEpaxO
モーションのスーパー1て何であんなに顔がまん丸なんだ?
578ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/15(水) 22:32:39 ID:340Xi+EB0
大気圏突入時の火ぶくれじゃね?
579ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 18:36:15 ID:0bM9IDq30
今更になってふと気づいたんだけど
対決セットって微妙にでかくない?頭部とか・・・
580ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/16(木) 23:04:56 ID:GzWTRBOeO
>>577 てゆーか体もピザってるな
581ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/17(金) 01:52:45 ID:S6kvs1JEO
モーション3のファースト酷い造りだ…。
キックverなんてモーションにする意味が分からん。顔なんて素人が造ったみたいな感じだし。
 
シクレは・・・もはや語るまい・・・。
582ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/18(土) 00:41:43 ID:IAnjN/Mo0
シクレなんてあるのか、アレ。
ラインナップ聞いたときは箱で買うか、と思ったが…あの出来('A`)
とりあえずスーパー1もうイラネ。
583438:2006/03/21(火) 02:14:36 ID:kngv2Hfk0
ライダーアクション改造
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060321015853.jpg
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060321020033.jpg

そろそろライダーアクションの在庫がヤバスorz
第2弾、よろしくおながいします>番台
584ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 06:59:19 ID:TkJOU5Pw0
GJ!
・・・だが、もったいないことを・・・。
585438:2006/03/21(火) 10:36:40 ID:kLjInLNV0
>>584
もったいないのは
1.HGカブト
2.プレイヒーロー
3.ライダーアクション
のどれかな?
586ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 10:42:29 ID:ZbZ7yww30
いやでもアンタ(>>584)すげぇよ。これって頭差し替え以外全部キャストオフ再現だろ!?
特に腕パーツ、100円ソフビの細かいパーツをまぁチマチマと・・・(ほめ言葉)
プロポーションも破綻してないし、GJ

587ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:04:54 ID:FGjRMnE/0
3だろ。…ミクロ改造でいいんじゃね?
588ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:10:31 ID:9D8t8ARR0
ミクロをベースにすると、微妙に大きくなると思われ。
589ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 13:23:00 ID:kLjInLNV0
>>587
ミクロ改造だと
・頭身高くなり杉
・割れ杉
・削り辛杉
なのが漏れ的にはダメ。
590ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 14:15:40 ID:btN43xUv0
対決セットくらいの大きさのソフビなら頭身も問題ないんだけどな
例年通り年末にしか出ないのかな?>対決セット
591ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 14:26:57 ID:FGjRMnE/0
ソフビ道とライダーアクションが続いていれば何も問題無かったんだけどな…
全部ブレイドが悪いのか…(´;ω;`)…?
592ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 23:39:17 ID:x5EjfFtjO
>>583
具はっ… ミクロ改造キャストオフやろかとおもてる最中に先越された。。。

ライダーアクション削りやすいのは盲点だったわ…
593ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/21(火) 23:56:10 ID:/d1ShBwN0
装着変身にこないか。
594ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 00:22:55 ID:wKEbsPN20
ライダーアクション改造だと
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060322001203.jpg
んなのとあわせやすいのもポイント♥

龍鯖、騎鯖、F1は組上がってるので色塗りできたらまた晒しにきます
595ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 02:04:07 ID:4PE8Cahx0
>>593
装着変身は可動も見た目も中途半端だからなあ…('A`)
596ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 04:50:36 ID:7In+sr5d0
可動はともかく見た目って?
597ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/22(水) 19:47:00 ID:MUbbf1Md0
>>595
しっ!
装着をけなすと荒らされるゾ!!
598ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/24(金) 01:03:49 ID:PgSTKsl60
今更だがざらス限定一号&猛買ってきた。
猛の方明らかに首の太さと頭の穴の太さが合わないけど
不良品?
どうはめればいいの??
599ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/26(日) 09:44:15 ID:0d90nZ0GO
ライダーアクション久々に出して弄ってみたら
こんなにグリグリ動いたっけ?と感動&再認識。
続編きぼんだな。
600ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/27(月) 01:42:17 ID:BELO3hjaO
ふと思い立って100円ソフビカブトに、某90度肘が曲がらない捻る軸素体(あやね)を素体に被せてみたら…



女形になりましたww
大胆なポーズは出来るんやけどなぁ。。
601ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/30(木) 15:20:05 ID:YH9e0HMu0
S.I.C.響鬼を2個買って、一つをTV版の装甲響鬼にリペしようと思ったのですが…


うまく分解できないorz


股関節とフトモモの間の関節って取れるんでしょうか?
S.I.C.は初めて買ったので、よく分からないんですが…いきなり壊すのも嫌ですし
602ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 09:05:03 ID:WGLXyCgq0
>>601
とりあえずお湯またはドライヤー。
603ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/03/32(土) 19:31:53 ID:HT1dWPjR0
HJにリペより染めたほうがいいと、書いてあった。
604ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 00:35:53 ID:RIRnnngN0
染めは1年で色が劣化した。
お勧めできない
605594:2006/04/02(日) 03:04:30 ID:WniVTStE0
ライダーアクション改造
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060402025130.jpg

これで龍騎系の在庫はナイト1個だけになってしまった…。








まあ、剣系が6体あるんで今年分はなんとかなるけどナー
606ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/02(日) 10:12:39 ID:V0QnaJNy0
イイヨイイヨー

今でも結構ショップで売ってるの見かける(セットが多いが)から
買い足して補完しれ。
607個人販売:2006/04/03(月) 18:47:35 ID:yLobx2/Y0
サソードの装着変身10体入荷しました。
高いですが先行販売とし1体5000円です。
欲しい人はここへメールください
[email protected]
608ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/03(月) 22:58:58 ID:qr2fZHV+O
↑誰か注文したヤツ居るか?
609ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 17:04:14 ID:3w2L8URP0
>>605
一瞬装着かと思ったよ、GJ。
610ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/05(水) 23:09:28 ID:d4KvPxZeO
>>605
鹿児島の最果ての店で手付かずのボックス見つけたよ。田舎はいいな。
>ライダーアクション
611605:2006/04/06(木) 00:50:20 ID:zagSiCm20
ライダーアクション改造F1
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060406001611.jpg
これが34体目

>>606
近場のショップでは見かけないデス。。。

>>609
dクス

>>610
ウラヤマシス
612ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/06(木) 22:35:32 ID:Ga/+YQwO0
裁鬼ザァーン!
613ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 15:18:10 ID:ziX+k1NQO
>>611
あああああああ(((゚Д゚;)))

教えてほしいんだけど、
旧一号の可動フィギュアはこれがベストだ!ってのは何?
614ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/08(土) 21:37:03 ID:tCThiyy00
メディコム番台のヤツじゃねえの?
615ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/13(木) 01:09:10 ID:BIneV+Th0
普通にオオツカだとおも。
616ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/16(日) 19:59:20 ID:OVNl2s9PO
SICってもう売ってないの?
617ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 06:17:59 ID:IlmkhXMp0
メディコムとかオオツカはダメだ。
スーツの質感がしょぼすぎる。中途半端なリアル志向。
618ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/17(月) 11:14:21 ID:zibOrBcaO
ま、スーツの繊維まで縮小出来ないからな。
619ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/23(日) 11:12:28 ID:ojiNbtMN0
保守
620ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/27(木) 23:57:14 ID:pt7wxfft0
保守
621ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/04/30(日) 22:59:16 ID:ERSHKYyF0
保守
622ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/06(土) 20:39:55 ID:PLIhujcA0
保守
623ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 11:11:58 ID:CBqG04ls0
名捕手 伴宙太
624ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 13:15:11 ID:vxA5Croh0
そろそろ素体くん改造響鬼に着手しようと思う・・・。
625ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/11(木) 22:19:10 ID:szcxkiDf0
>>624
勿論音撃鼓は着脱式にするよね?
626624:2006/05/12(金) 11:16:13 ID:AVMW3d7c0
え?“棒”じゃなくて“鼓”?
が、がんばってみる。
627ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/12(金) 20:44:24 ID:lbRUT7nF0
>>624
早まるな。もうちょっと待てばリュウケンドーという商品名の新型素体が発売になるぞ。
そいつを手に入れて検討してからでも遅くはあるまい?

…遅い?
628611:2006/05/13(土) 01:55:22 ID:FpiB3LL90
ライダーアクション改造
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060513015103.jpg
残りの龍騎系。

これで眠れる。ゆっくりと、な…。
629ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 21:42:04 ID:xqMC2HmY0
100円ソフビでオルタナって出てたっけ?何はともあれGJ!
630ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/13(土) 22:51:58 ID:U6TGEo6G0
>>628
GJ、賞賛に値する完成度だね。
631624:2006/05/14(日) 01:47:57 ID:3kppCjFb0
>>627
ググってみたんだけど、良さそうですねこれ。
材質はABS?
一応、素体くんで進めて、納得できなければ変更かな。
632ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/24(水) 16:17:28 ID:0M0w+fF30
保守
633ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/05/29(月) 06:32:42 ID:hjNLFSNr0
保守
634ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/06(火) 01:27:14 ID:byyGobKK0
保守
635ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/14(水) 11:05:56 ID:O63wdNJq0
保守
636ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/18(日) 23:01:19 ID:4G/4Hi9q0
ライダーアクション・・・新しいの出ないかな〜。
637ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/06/27(火) 10:17:54 ID:C/hBNAV50
保守
638名無しさん:2006/06/30(金) 21:49:37 ID:ORALkJfgO
100円ソフビのドレイクやサソードはいつ出るですか?教えてください
639ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/02(日) 15:21:05 ID:dwGdlfyP0
ttp://koshihara.air-nifty.com/blog/2006/06/post_99ab.html
これは冗談だそうだが、そういや超装可動って途絶えちゃったな。
結構好きなシリーズだったんだが。
640ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/03(月) 19:50:04 ID:bzp2l78uO
シャドウムーン以外愛せない
641ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 16:29:58 ID:xF9s9nSCO
超装可動はクウガもアギトも
顔がまるで似てないのがあかんかった
642ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/04(火) 17:18:23 ID:xTlj3bcDO
超装可動はスーツに問題が出たからじゃないか。 ひそかにバンダイが回収してる。
643ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/09(日) 10:17:13 ID:ZEx4us0Z0
回収してるんかいな
644ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/13(木) 22:16:48 ID:tUrXuFjwO
俺も回収された
645ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 09:11:32 ID:OrYlYWIcO
超装アギトのスーツの事でバンダイに電話したら部材在庫が無いのでスミマセンだって… スミマセンと言われても…もうどうにもならないのか…
646ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 11:35:10 ID:MdTvqGSD0
クウガは一時期在庫がなくなり、全額定価返金もやっていた。
647ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 15:48:18 ID:OrYlYWIcO
一時期ということは部材の再生産したりするの?
648ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 16:42:46 ID:oupBngDg0
初めはマジックテープの接着剤が他の材質と愛称が悪くベタツキが発生し、
代替品を用意したようです。
ですが、軟質パーツ自体にも問題が有り(ソフビにしておけばよかったのに)
これまた塗料との相性が悪くべたつく結果になりました。
結果面倒くさくなったのか返金での対応に切り替えたようです。
こんな状態では新規の製品など出せるわけでもなく、メディコムトイとの
提携で販売展開を始めました。
じゃんじゃん。
649ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 17:56:30 ID:OrYlYWIcO
じゃあメディコムのは大丈夫なん?
650ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 19:11:30 ID:Bgu60sz00
たぶん駄目。
先日も購入特典のショッカー戦闘員のコスチュームの上下を縫い合わせる際に
前後間違えてしまい後日別送したけど、それも手抜き梱包のせいで黒い部分が
ムラになっているのが発覚してエンドレス地獄。
合作第1弾のFIRST1号も相変わらずマスクの継ぎ目処理がいいかげんだし、
コンバーターラングの接着位置が下方にずれていて胴長に見える。
だいいち物が違うとはいえマスクコレクションが400円で買えるのに、
破損等による仮面一式の購入価格が4200円って。
しかもアンテナは別で1050円!!
651ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/19(水) 20:51:28 ID:OrYlYWIcO
有り得ない価格設定だ せいぜい数百円だと思うけどね
652ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/20(木) 23:42:53 ID:Gv7b/m2O0
>>650
 今回はスーツ表面の劣化について明記してあって、予防線はってるね。
 マスクの継ぎ目についてはおもちゃとしてはこんなもんじゃない?
 コンバーターラングは別に下にずれているとは思わないが、
むしろ上着が短すぎてベルトから股が長く見える方が問題なのでは。

 パーツ販売の価格はたいてい高く設定するものだけど、流石にこれ
は高杉だよな。

 バンダイは今でも超装可動のスーツが在庫がある分は送ってくれる。
在庫がない場合は全額返金だと。やっぱりメディと違うな。
653ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/21(金) 09:28:21 ID:0xcoBEgH0
マスクの継ぎ目処理が荒くなったのは旧1号Ver.2からで以前のものにはなかった。
今回3体買ったけどどれもコンバーターラングが実際のスーツの位置から
少し下にずれている。
合皮のラインとの位置を見ればよくわかるはず。
上着が短いのはメディクオリティーで直接電話しても一向に改善されることが無い。
肘と膝のバンド(?)もいい加減な仕上げだし、折り返しのせいで太くて
可動時にずれたり干渉したりだったので、ビニールレザーをカットして両面テープ
で付け直した。
ポーズもばっちり決まるのでお試しあれ。
654ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/27(木) 12:54:48 ID:pP1hI4duO
なぁ、みんなカブト系ライダーのスーツってどうしてる?
アーマーやプロテクターをモールドごと切って被せてるの?
655ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 00:56:57 ID:BqhaCR5YO
モールド無し アクション用のスーツみたらモールド無いじゃん
656ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 07:12:53 ID:woqBrYusO
>>648
磐梯はウルトラの星計画復活させてるジャマイカ。

>>654
どうしてもモールドありで作りたいなら可動部分はゴム板とか貼るって話だ。
657ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 09:45:59 ID:Qm5gY6Z50
>>654
某H先生はラテックスで全身スーツを作っていたな。
まだ、テストの段階だったが。
658ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/07/28(金) 21:14:53 ID:aBswd8Xb0
ラテックスは物によっては2〜3年でぼろぼろになる。
ゴム系は長持ちしないので、短期間限定になることを覚悟するしかない。
実物のスーツだって撮影期間持てば良いというのが前提だし、レインボーのスタッフの
話では現場でははがれる事はよくあって、ボンドで接着しなおしながら使っているそうです。
659ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/15(火) 13:27:55 ID:B7zCfKLV0
保守
660ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 13:56:11 ID:i/mw6NbhO
つ「ビニールテープ」
661ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/19(土) 19:07:26 ID:SCgwllpC0
素体君用スーツを単品で販売してるところとかないかな??
昔はたしかRiderActionってサイトで販売してたようだけど、今見たらなくなってた。。。
662ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/21(月) 10:30:13 ID:s1MKl7kx0
>>661
アゾン。ノアドローム。トライ1。いずれも直営店か取扱店でしか入手できないが。
663ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/08/24(木) 01:09:20 ID:ZTnO8Q0V0
冬のワンフェスで出てた1/3仮面ライダーのその後、夏のワンフェスでは出てなかったのかな?
664ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/04(月) 23:39:12 ID:Tlh1OB7dO
ムービーリアライゼーションとかいうシリーズの1号2号セットを見つけて買ってみたんだが2号の肩アーマー取り付け部が最初から割れてたぞ。
普段こんなの買わないのに衝動買いしたらこれかい!
665ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 11:58:32 ID:f5UEUs0v0
ところで、カブトのラジコンバイクって1/6スケールだって聞いたんだけど、
どうなんだろ、BigSizeとかとサイズって合うもんかな?
だったら改造してみたい気がするんだが。
666ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/14(木) 17:18:28 ID:ZDdwp9f60
ビッグサイズ可動改造品乗せてたページがあった
667ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/15(金) 06:42:08 ID:yF1Gv2Tl0
>>666
どんな感じ?オーバースケールじゃない?
668ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/09/24(日) 15:31:15 ID:exEpCjpD0
hoshu ホシュ 捕手 保守 ホシュピタル
669ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:27:08 ID:DWOqaGRVO
SICのリペイントって皆さんどんな塗料使ってます?
670ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/11(水) 20:32:46 ID:srs+M52q0
基本部位殻じゃね?
671ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/20(金) 06:41:58 ID:Kgcp5NPm0
チェ・ホンマン選手のHGがキシリッシュでプレゼント

なんてことになったりして、対決だ

ところでライダーマンとアマゾンの立場は・・・

ttp://www.lotte.co.jp/products/brand/xylitol/cm/chotto/index.html
672ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 10:37:12 ID:IoUut/RM0
アクションヒーロープロに「素体くん」黒スーツを着せて、
キックホッパーを被せたんだけど、なんだか足が短い感じ…。
脛を延ばしてみたいんだけど、方法としては
切断した間にプラ板を挟むのが定石かな?
プラモデルの改造とかやった事がないんで、
改造に詳しい人、教えてください!
673ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/28(土) 13:18:19 ID:6wfbdUUtO
>>672
AHPはそんなにスタイル悪くないだろ
足が短く見えるとしたらソフビの被せ方に
問題があるんじゃねーの?
画像うPして意見聞いてみれば?
674ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 01:06:37 ID:a8oVkbo40
スタイルは良くても腕に難アリじゃない?肩幅広すぎる上に腕が太い・・・
腕だけ素体くんのを移植すりゃイイ具合になりそうだけど。
待っていたサイズなのにその辺が面倒だ。
675ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/10/29(日) 18:06:51 ID:Z173cHBJO
>>674
腕はかなり削りこまないとソフビを被せるのがキツいな。
しかも中が空洞になってるのでパテ盛らなきゃならない。
肩幅も広いから被せるソフビによっては肩アーマーが常に浮いた状態になるけど
ここは関節の強度の関係であまり削れないのでどうしようもない。
被せるアーマーが多いキャラは素直に素体くんを使った方がいい場合もあるな。
676ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 11:33:00 ID:Tra35U8T0
ツインヒーローのゼクトルーパーを装着変身で可動式に改造したいのですが、
スーツ部分で難航してます。

装着素体(てつを素体かカブト素体)に合う…とはいかなくても、多少の裁縫でどうにかなる
スーツってありますでしょうか?
教えて詳しい人。



素体くんの黒スーツが良いかな?と思ったのですが、結構高いので買うか悩んでます。
アゾンのスーツとか検索かけても見本写真すら無い、あっても対比物が無いのでアテにできません。
試しに買ったスーツは予想以上にデカく、もうすでに潰しました
677ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 12:48:08 ID:xNapH2rAO
>>676
バンプレの可動フィギュアゴルゴ13は!?
黒の全身タイツバージョンってのがあって、それを詰めてやればどうかと、
雑魚トルーパーはダブダブのスーツだしね、
問題はジャージ生地で最近見掛けないってことなんだが…
678676:2006/11/06(月) 13:12:03 ID:Tra35U8T0
>>677
ヤフオク見ましたけど、セット売りで少数しかないみたいですね…。
数を揃えたいだけに残念です。
(ツインセットは3つ購入。 つまり2人分の未来を壊した)

ゴルゴ本体を別キャラへの改造素体に使えれば無駄がないと思いますが…






…今、「ゼクトルーパーがメットを脱いだら素顔がゴルゴ」という嫌な映像が浮かびました
多分これならワームに勝てます
679ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 21:55:04 ID:xNapH2rAO
素顔がゴルゴ13で…「命っ!!」の雑魚トルーパーデスか?
俺はバンプレの可動素体はファムやラルクなんかの女性ライダーのソフビを着せてるよ。
ゴルゴ頭は…コンパチで使いましょうwww
680ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/06(月) 23:52:38 ID:75FuG5a+0
やってないから応用できるか分からないんだけど、この方法じゃだめなの?
だれもやらないのであれば、私がいつかやるから薄手の生地を扱ってるネットショップを教えてください。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/hhouhou/waza03.html
681ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 12:41:14 ID:LWQNRJXF0
>やってないから応用できるか分からないんだけど
>私がいつかやるから
>教えてください。

ハハハこやつめ。
682ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/07(火) 16:29:15 ID:bOnkfaB30
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
683676:2006/11/07(火) 16:40:48 ID:DIKHmKS20
>>679
待って!!
まだゴルゴで決定じゃないですから!!
素体くんの黒スーツ使用プランもまだ消えてませんから!!





てつを素体を使ったらメットを取ると素顔が光太郎という恐ろしい映像が…


   「人間を騙し利用しようとするワーム…この俺が絶対に許さん!!」


多分、というか絶対ワームは負けます。50億のワーム皆殺しです。
684ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/10(金) 22:57:56 ID:JI1mEDEb0
超装可動アギトが2000円で叩き売られてたから買ってきたんだけど、
このスレ見たら開封するの怖いな…
685ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 11:37:23 ID:zKgklvdx0
>>684
多分中で融着してるよ
686ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/11(土) 13:00:08 ID:iTqQwxiA0
超装可動ってアギトで終わったシリーズだっけ?

まあそういうことだ。
687ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 01:54:53 ID:E/Cv6jaYO
カブトのビッグサイズソフビを可動化してるサイトってある?
688ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 03:53:27 ID:obSy9ibR0
ないこともない
689ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/14(火) 14:17:19 ID:n0k+NMeJ0
装着BLACKを改造するために分解してたんだが、
どうやら脚のスネパーツは結構細かく分解できるようだ。
まだ怖くてやってないが、前腕部分をドライヤーで暖めればヒジから外せるかも。

RXのリペイントに挑戦する人で、ガシガシ動かして遊びたい人は
可能な限りBLACKからパーツを流用すれば塗装の剥がれるリスクを最小限にできるかも。
690684:2006/11/15(水) 10:19:26 ID:93SNPORv0
>>685
覚悟を決めて開封してみたよ。





orz
691ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/15(水) 10:47:08 ID:vMrYiU2h0
どんまい(´・ω・`)
692ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/20(月) 22:30:27 ID:E0qYgePZ0
>>687
「カブト ソフビ 可動化」くらいでググると
結構いっぱい出てくるよ
みんなアプローチが違って面白い
693ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/11/21(火) 22:17:37 ID:A5Veom0L0
カブトビッグサイズの可動化ってみんなオビツ使ってるみたいだけど、
正直オビツって可動範囲イマイチじゃない?それとも今回のビッグサイズは
かなり華奢な作りだからオビツより可動範囲広いやつだと入らないのかなぁ?
(まぁ、ソフビ着せちゃうんだから可動範囲はどのみち狭まるけどさ…)
694ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 00:54:00 ID:hbd284v6O
やる気のないスレだな
695ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/04(月) 01:15:24 ID:Aa5aH/pD0
The Firstの2号のレビューとかはないの?
696ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 00:15:13 ID:x7Ajji9x0
TASTE見たけどエリが短いなー。
697ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 01:23:31 ID:SZopd2SE0
>>693
その前にスーツ選びでも大分可動範囲は変わるよね。
前に自分で作ってみたが、合皮とかだと、かなりブカブカに作らないと動かなくなる。
どこかに合皮っぽい質感で、そこそこ動くスーツは無いものか。
698ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 01:52:18 ID:5t2J+CGE0
>>696
襟短いねー
でも1号での股下改善されてるっぽいなぁ。
699ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 12:10:36 ID:0lE616ElO
あぁ〜ライダーアクション復活せんかやぁ
昭和ライダーとかBLACK〜ZO辺りのライダー激しく欲しいし!!
でもアレ、プロポーションが微妙に悪かったからなorz
アクションフィギュアとしてのプレイバリューは高かったが。
700ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/06(水) 22:32:59 ID:4el+d1ZH0
>>695
12/2に届いたがまだ箱から出してすらいない
701ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/08(金) 00:40:24 ID:WCCereol0
今日買って来たアゾンのヒーロースーツ
力みすぎてファスナーがぶっ飛んだ…
元に戻らないorz
702ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 19:07:45 ID:HWeaB6dtO
ビッグサイズのガタックに素体仕込もうと思うんだけど、オビツじゃ小さいかなぁ?
703ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/13(水) 23:41:17 ID:S6yFM+jd0
>>702
カブトでOKだから行けるんじゃない。
駄目だったら、付属のスペーサーかませりゃいいし。
704ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/15(金) 18:24:06 ID:CPfvSqGeO
ハンズでゴムシート買ってきた。
これでカブトライダーの筋モールドを再現してやるぜ

…なんて考えてたが思ったより面倒そうでちょっと凹む。
クリスマスまでに間に合うかなぁ…型紙でも起こすか…
705ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 05:38:58 ID:tzJmKNSP0
TheFirstの1号の肩あてと肘あてどっかに売ってないかな?
作るとしたら何で作るのがいいかな?
ふつうに革ジャンにつけてバイク乗りたい
706作ってみた人:2006/12/21(木) 12:03:59 ID:jSIUyv4f0
>>702
背丈は合うんだけど、体格はブカブカなんだよな。
ttp://www.geocities.jp/asekesamoai2/kabuto/big-gattack-RF/gattack5.jpg

んで、体格のタカラの変身サイボーグでやると脚が長すぎたりする。
ttp://www.geocities.jp/asekesamoai2/kabuto/big-gattack-RF/gattack1.jpg

>>704
ゴムシートよりも、ストレッチ素材のレザーシートがいいそうな。
上記の二つはゴムシートでやってるが、やはり凸凹が目立つ..._| ̄|○

帯パターン貼るのは、1.3cmくらいの帯ゴムをいっぱい切り出して次々に
貼り付けていけばそんなに難しいもんじゃない。
ただ、腰前、腿から膝にかけて、腿の前でいったん途切れて後ろい繋がる
パターンだけはアールがあるので、これはソフビから切り出してテンプレに
して作らないと無理。
707ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/21(木) 12:06:58 ID:2FNZAyCn0
            ___
                -< ̄  /\  ̄>-、
            /`/    /  /|   、  Y=x
          _/  / / //  /;;;|:::::ハ ', l  ヘーュ、_
      / // / /  //l  .,';;;;;;|::/;;;l;;i | |  ∧ 「 ̄\
      〈 r{/ ,' /l  ,' || i―‐-、__|_| | ト、  ハ ヽ  ヽ
       |>|l  ! || l| l|| |      l|| |llハ  ',ハ  |
.     //{ |l  | | l,.斗┼l-.、|      | | /| |l| l|   | | i   !
     ///∧ハ  ト、'´ヽ | ,ハ|ヽ |    ナナメ、/ | l|   | | |
    ム{//! { {\! lィf爪「「iヽ ヽ.    /,ムL|,ハ/ l|  ,'| | |
.     // | | ト、. |〈 { {:::::rリ      /「「}ハ イ / /l|//
    ヽ!|| |ハ ∧ 込zノ       {r::;リ }/ / / /
.       / ||l::ト、ハ Xx.      ,   'ー'  /|/l/
      / ,'||::|:ハ ヽ    、 _     "''/| ト、!
.     / // ! l::|::::ハ:ヘ\       ,.イ:|:| ト、ヘ 
    /l .// /:/:/:::::∧:}  >、__,.r:≦:l:::::|::|:ハ_|_∧
.   // // /,r==┴}/      |、 ::::|:::::|::<,ィfヽ\ヽ
  // ///_\\/ ヽ       ト、ー-弌_| / \\Vヘ
  / |///    \\\ \_     ∧  ハ /⌒\ ` }::∧
 ,' l//l      ヽ_\\  >、/ヽヘ. |{_/`!     .ト、::∧
 i /// |         | />、__ >、_ ヘ.リ/},」    ,ハ ヽ:ハ
 / /{  l        Y    ヽ:: ::  ̄`ー-、.ム/::{   /:::|:.:.ト、!
.| | |,/|        ∧     \:: :: :: :: :: :》〉::ハ   ト、:|:.:.| ||
.| |/|  |         ∧      〉:: :: :: :: ::八:::」   |.〉 リ ||
.| {/|  |        ∧.    | :: :: :: /ハ |:::|.   l/ |/ /
708ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/22(金) 12:19:19 ID:Qd+NWTJ70
>>705
>ふつうに革ジャンにつけてバイク乗りたい

お前自身が可動素体になるつもりかwww
スレタイ読めwwwwwww
709ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/12/27(水) 17:56:59 ID:+h0hSJy90
>>706
ちょうどいい感じのレザーってどこに売ってますかね?
704さんと同じくカブトスーツに挑戦中なのですが・・
710628:2007/01/08(月) 16:18:13 ID:HWSUretX0
机の上、晒してみた
ttp://nov.2chan.net/y/src/1168198468555.jpg
711ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/09(火) 12:53:00 ID:4lUoQvvB0
前から気になっていた超装クウガの未開封が手に入ったが、
このスレをはじめとした評判の通り、このスーツの溶け具合は凄いなw
素体と癒着した部分を掃除するのが大変だった。でもそれ以外は
出来が良くて凄くカッコいい。目とアマダムが光るのもポイント高いね。
現在アベデザインのスーツ待ち。
712ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/01/20(土) 04:33:32 ID:cjZnd89F0
保守
713ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/04(日) 18:09:54 ID:aKAlg3uoO
あげとく
714遅レス:2007/02/06(火) 14:27:37 ID:LxmqIw/B0
>> 709
漏れはTOKAIで主に買ってる…
ttp://www.craftheart-tokai.jp/
715709:2007/02/07(水) 23:05:18 ID:EK6v3LKE0
>>714
レスthx。過疎ってますね…
実はスーツの縞模様貼り終えたとこです。
素材は軟質塩ビなんだけどいいのかどうだか。
716ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 01:23:07 ID:2uraFsvJ0
>>715
http://centurysendsavior.com/KabutoBANDAIMEDICOM.jpg
このスーツパターンを目指してがんばってくれ!
717ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 16:46:05 ID:ZT+zSbbQ0
>>715
縞模様、漏れは最近では一時間ほどで全部できるようになったよ
慣れってこわい…(藁)

でも軟質塩ビ、瞬着で着くの?

>>716
これ、細部で間違いあるよ。

腕の内側は最初の二本は肘のところでループに
なってるんだけど、まっすぐ処理してる。
それと腿のパターンが一端切れたところの角度が違う。

ベルト下の短いブロックも長すぎるし、膝〜腿にかけても
間延びしてて変だよ。
素体の関係でアレンジが必要だったと思うんだけど、ちょっとひどい。

718ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/08(木) 20:01:01 ID:csGA+y8K0
なかなか切れのある奴だな。
719709:2007/02/08(木) 20:35:26 ID:vii94zZ00
>>716
無理w
サイズは違うのですが、製作中にこの記事を見たときは萎えました…
手作業じゃこの仕上がり具合にかなわないです。

>>717
瞬着は試してませんが軟質塩ビに対応した瞬着が見つからなかったので
ビニル用ボンドで貼りました。
それにしても1時間ほどとは、かなりの早さですねー。
自分は手探りの一体で精根尽き果てましたw
PBM、ほんとよく見ると腕が違いますね。実物はこうなのかな?
720710:2007/02/10(土) 02:35:38 ID:YD3LujjV0
>>699
ライダーアクションのBLACKって
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070210022945.jpg
こんな感じですか?わかりません
721ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/10(土) 08:30:44 ID:OsFEkiw90
>>720
ちょw、作ってたのかよ・・・GJ!
722709:2007/02/12(月) 17:09:32 ID:k2eUNYaf0
出来ました。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs00/src/1171266720377.jpg
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~toyup/bbs00/src/1171266870940.jpg

AHP削らず着せたのできつかった。
足の長さも素体くんのほうが良さそう。
723ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/12(月) 18:07:38 ID:FlMnVMCd0
>>722
バルセロナ持ってるトコに共感した
724ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/02/16(金) 11:37:39 ID:lzizX3ao0
725717:2007/02/21(水) 09:48:41 ID:WAsTzE4w0
>> 722
良いね、GJ!

ただ、脚の太さな確かにきになるねぇ...
それと膝当てはちょっとボリュームアップしたほうが良いかも、平面すぎる...
726709:2007/02/24(土) 18:41:18 ID:aLB64hzG0
>>723
出来たら座らせてみたかった…
モチーフである「はさみ」はガタックを意味しています(後付けw)
>>725
ありがとうどざいます。
AHPにスーツを着せる場合どこをどうすればいいのかさっぱりですw
確かに足にメリハリが無く薄っぺら・・
腕に合わせてもっと下半身強化が必要かな。
727ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/03(土) 20:15:09 ID:EEfs9yOA0
累計発行部数200万部超の『仮面ライダーSPIRITS』の凄さを再度感じて欲しい!!

ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/weeklyyj/kamennra03_0001.html

728720:2007/03/14(水) 02:42:29 ID:V9SiXewm0
ライダーアクション改造の漏れ、参上
ttp://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070314022837.jpg
プレイヒーロー電王、ゲトできたのでさっそく切り刻んでみた。
配色や造型のよくわからない箇所があるので、資料を集めてから
もう少し手を加えるつもり。
729ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 19:47:38 ID:fMKkejAJ0
いつもの人か?禿しくGJなんだけど、アンタ一体どれだけ大量にライダーアクション買い込んだんだよw
730728:2007/03/14(水) 21:15:46 ID:ugra+6LB0
>>729
え?必要になる度に買い足しているだけデスヨ?

飾っているのは、
・龍騎系…13+2(鯖)+1(オルタ)
・剣系…4+2(J)+2(K)+1
・555系…3+2+3(兵、Ψ、Ω)+4(オルフェ)
・カブト系…7
・その他ライダー系…8
・電王…1
なんで、えーと、えーと…、「いっぱい」?
731ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/14(水) 23:34:31 ID:TUcr+cUO0
53個かな?
買いすぎだw
732ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/30(金) 02:57:14 ID:VD0lHBse0
hosyu
733ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 12:10:46 ID:R+SD1QWa0
他スレで既出だけどMotion Revive Seriesで仮面ライダーが出るそうだ。
ライダーアクションみたいなのになるのかな? ちょい楽しみだ。
734ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 16:34:41 ID:0/VexZWp0
アタックフォームが気になるな
735ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 21:24:03 ID:Cky07bUK0
1ボックス8個入で
電王ソード、電王ロッド、電王アックス、カブト、Kホッパー、Pホッパー、シクレ
の7種なんで、アタックはなさそうだ
736ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/03/31(土) 23:40:17 ID:0/VexZWp0
ごめ、ググって一番上のだったから、先走って書き込んだが、あるショップの誤植みたいだ
737ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/04(水) 05:02:15 ID:jCkYEMGv0
装着スレから拝借

775 ぼくらはトイ名無しキッズ sage New! 2007/04/04(水) 02:58:22 ID:q8c/y8UP0
ナニコレ
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070404013755.jpg
738730:2007/04/04(水) 23:39:12 ID:W7Mxr9+t0
>>737
えーと、
・肘が2重関節
・肩と二の腕の間にロール軸
が改良ポイントかな?
足首の構造は気になるが…

よし、漏れのライダーアクション改造品と勝負だ!w
もちろんMRSは3ボックス購入予定
739ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/04/05(木) 05:57:53 ID:P5gcdTP30
もうさっとく「MRS」なんて呼び名を付けましたか、でも〜…それイイ!
740ぼくらはトイ名無しキッズ
ライダーアクションよりはだいぶイイ!
ライダーアクションはプロポーションが・・・あと腕関節のBJがイマイチっぽかった
でもこっちの通称「MRS」はそこら辺が改良されてあれよりはよりイイ感じになってる。